【君が代】橋下大阪市長が批判「斉唱時にマスクの教員がいた。国際社会において非礼」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
橋下徹大阪市長がテレビ番組に出演し、高校卒業式の国歌斉唱時の一部の教職員の姿勢に不満をもらした。
今度は「マスク教員」にもの申した。

大阪府と大阪市の「起立斉唱条例」に関連し、府立高校の卒業式で起立しない教職員が戒告処分を受けたり、
中には教頭らによる口元チェックを実施する学校が出たりしている。

橋下市長は2012年3月20日、関西ローカルの情報番組に出演した。
高校の卒業式でマスクをつけた教員らがいたとして「国際社会において非礼」と批判した。

教育現場で「当たり前のルール」を徹底しないと、子どもたちのためにならないとの考えを示した。

マスクをした教員が、風邪や花粉症対策のためだったのかどうかははっきりしない。
しかし、教職員が斉唱しているかどうか口元をチェックする学校が出ており、マスクが「口元チェック逃れ」だった可能性もある。

橋下市長は番組内でほかに、小中学生の留年制度にからみ、学年別ではなく習熟度別にするべきだ、などと主張した。
http://www.j-cast.com/2012/03/21126152.html
http://www.j-cast.com/images/2012/news126152_pho01.jpg

前スレ(★1:2012/03/21(水) 19:56:11.11)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332342268/
2名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:27:10.86 ID:zezTQlTt0
橋下市長がパチンコ問題に言及しているぞ。

橋下市長がパチンコ業界について言及「しっかり整理しなければいけない」
http://news.livedoor.com/article/detail/6391527/

橋下市長パチンコ潰し宣言 「社会の非常に灰色の部分、これパチンコです。」 在日「」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332397326/

【政治】 「橋下さん、カジノやる前に違法な『パチンコ』の整理はどうするのか」→橋下市長「全部やらなきゃいけないと思います」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332397457/
3名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:42.58 ID:YUnAylGp0
言い過ぎ
言いがかり
4名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:29:15.32 ID:4vIQ/VOx0
.









      検索    「韓国は“なぜ”反日か?」










.
5名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:29:21.08 ID:FXmm1Unc0
AKBで一番 清楚な美少女 前田敦子の写真
http://rurl.jp/khgngmvmvh
6名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:30:02.05 ID:z/Z5Eg9L0
その手があったかw
7名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:30:02.85 ID:zJumBUSX0
効いてる効いてる
もっとやれ
8名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:30:15.27 ID:Vhz61mOY0
「食べて応援」や「瓦礫を他県が受け入れる」なんてのは
国際常識的に考えて異常の極みだろ
9名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:30:37.32 ID:wLB4Apiu0
だがちょっと待って欲しい、ヘルメットとゲバ棒までは正装の範囲ではないだろうか
10名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:31:52.55 ID:zIeKXc6Y0
うーん、本当に風邪や花粉症対策なら許してやれとは思うが。
外交局面じゃないんだし。
11名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:32:14.68 ID:tLt3Kwul0
>>2
ついに合法化ですか
12名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:32:33.34 ID:z7Nzy+7V0
>>8
クズ
13名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:33:13.75 ID:KSMf8jbB0
国際社会において非礼とか、責任を転嫁して、
自分が嫌いなだけじゃね?
14名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:34:06.86 ID:Vhz61mOY0
>>12
うん
ジャップはクズそのものだね
だから貿易赤字国家に転落しちゃったというわけだ
世界からの評価もガタ落ち
壊滅的状態だね
15名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:35:33.94 ID:YUnAylGp0
>>11
日教組なんて関係ないけど
普通に見てて橋下の言ってることはアジ(煽り)w
16名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:38:48.21 ID:mce/nfRU0
やっぱり香山さんに一度診てもらえよ、お前

こんなん愛国じゃなくて病んでるから
17名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:39:51.24 ID:VZrMTQ2p0
いや普通に非礼だろ
屋内で帽子その他を取るのは当たり前だし
18名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:40:39.79 ID:YLjV5MiN0
そうですよね
ましてや、茶髪に染めてピアスをするなんて非礼の極みですよね
19名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:41:44.42 ID:lLdHvLrV0
風邪引いてるなら無理せず休めって話。
20名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:41:54.19 ID:YUnAylGp0
茶髪の弁護士だったな?
21名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:42:07.77 ID:D+bsSeJt0
>>14
ウチらがクズなら。

アンタらは、もはや塵になるが、いいのか?

中国なんか、偉そうに言ってても、日本がいなきゃ、1週間で騒乱。1ヵ月後には内乱で国がなくなるぞ。
韓国なんか、スワップ無くすだけで、国そのものがなくなるぞ。

もうそろそろ、中国も韓国も独り立ちしろや。

いつもで、日本がアンタらのオムツを替えてやらなあかんねん。
22名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:43:07.87 ID:fsktyns/0
大阪の教員は銀行強盗の真似事w

内心疚しさで爆発しそうなんだろうなwww

血管切れたんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:43:29.00 ID:MjWH9EvQ0
ここまでなら、まぁ問題ないけど、
ちょっとずつ胡散臭くなってきたな
24名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:43:59.90 ID:zJumBUSX0
中国は共産党の内部がかなりヤバイらしいね
利権派いと民主化派の分裂が酷いらしい
25名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:17.92 ID:Vhz61mOY0
>>21
見て下さいこの単純なレス!
困ったらチョン認定すればいいと思っているらしいですw
いやはや落ちぶれジャップ丸出しじゃないですかw
26名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:27.06 ID:mN03QbOJO
毎日毎日毎日
何度も何度も何度も
ピットクルーみたいな書き込み工作員が大量に湧いて維新スレ立てて乱立で維新上げ書き込み
長々ブサヨとワーワー
長々君が代でワーワーワー
2009年総選挙と一緒だ


船中八策で正体バレてるから劇場型パフォーマンスやってるだけだろ
船中八策見れば中身は君が代歌う売国奴なんだから


船中八策について語れよw
27名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:28.96 ID:f46JJBQY0
なんで、大阪の話してチョンが出てくるの?

ああ、そうか、そうなのか。チョンも、Bも出てくるのか。ドロドロだな。
28名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:54.41 ID:id87zwbe0
チョン用マスクはエラがはみ出ないように台形とかあんの??

そんな事よりなぜこのイラストw
http://www.j-cast.com/images/2012/news126152_pho01.jpg
29名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:45:21.20 ID:D+bsSeJt0
>>25
よう!朝鮮人w
30名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:45:23.08 ID:3433/1xw0
【話題】 公務員に「ヤミ退職金」の存在  互助組合から300万円支給例も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332371066/1
31名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:45:37.89 ID:/7NrELoZ0
橋下はルールの隙をついて暴利を貪ってきた人間のクセによく偉そうな事が言えるなwww
コイツの厚顔無恥には閉口するわw
32名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:46:46.30 ID:MYyiXlQEO
くしゃみしなかったらクビなのか
もう訳がわからんな
33名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:47:20.72 ID:VwZ9bJSo0
花粉症の人間にとっては辛い季節なんだが、
日教組がそれを利用したのだとしたら許せない行為だな。
34名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:48:16.78 ID:01zrjR5K0
何か、ダメ上司の典型になりそうだな
35名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:48:47.96 ID:k6+W9kfX0
必死過ぎ
36名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:48:53.75 ID:D+bsSeJt0
>>27
どんなスレであろうと、全く関係ないところでも、常に湧き出すのが、チョン!

チョンが、戦後のどさくさで、不法入国してそのまま住み着いたのが「B」

つまりB=チョン!

だから、チョンもBも、どこでもいつでも沸いてくる。
37名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:52:45.61 ID:FDR9b1Ys0

まあ こんな 糞みたいな 国と政府を ヒックリ返す位の 奴が 現れないと

日本は 変わらないだろ? 少し位の 劇薬は 我慢しなきゃな 〜

戦後数十年経ても 日本は 土人か 田吾作 レベル 最低な 国だ
38名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:54:03.56 ID:5dOcC9+a0
39名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:28.08 ID:Vhz61mOY0
ネトウヨは税金納めろってのよ
国家の寄生虫が偉そうにまあ
40名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:57:52.36 ID:5q5LECXz0
>>39
そうやって人を見下す妄想抱いて生きてるのって


楽しい?
41名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:59:39.74 ID:5dOcC9+a0
>>39
ニート村はサヨクの巣窟だったよね?wwwww

しかも
金受け取ったら速攻パチンコwwwww朝鮮の奴隷かよwwwwwww
42名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:01:48.19 ID:cQN8bM8z0
言いがかりつけすぎ、次は君が代を歌うには音痴だとかいちゃもん付けるのかね
43名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:04:23.48 ID:kAyiVF470
昔の事だが卒業式の集合写真の中で習字の先生がマスクして移っていた。
唖然としたよ・普段は日本人の鏡みたいに威張ってた奴がよバカにしやがって。。
44名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:06:27.17 ID:jAFdh1RV0
程度が悪すぎだわ
起立しない、うたわない、帽子かぶる、マスクする

いい大人だよな?ツッパった子供じゃネーよな?
なにハシゲを親とみたてて反抗期にでも入った?

くだらなさ杉だわw
45名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:23:24.40 ID:WTcxIqcO0
ガスマスク想像してしまった。
46名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:35:39.17 ID:7iGOq3dX0
高校の卒業式でマスクをしてたら国際社会に失礼だとか、どこのいちゃもんつけなんだ。
47名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:38:12.56 ID:u9qUfALp0
国際社会は関係ないよなあ。これは批判のための批判で無理筋。
48名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:38:56.59 ID:lSpfmVDf0
>>17
皇族はどないする
室内で着帽どころか、帽子かぶったまま礼とか・・・
49名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:41:32.65 ID:5KrnRR2n0
7日にタイのインラック首相が来日し、会談を終えた後の
会見終了時に野田が握手を求めたけど、女性相手に先に握手を求めるのはどうよ?
50名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:46:49.04 ID:ttQQDyrq0


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
51名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:00:16.09 ID:hA9P5bHSI
橋下さんもなぁ、朝鮮学校と国歌斉唱の件は評価するけど、
民団の式典に参加してたり、TPP推進派だっだりでいまいち信用できないんだよな。
最近だと水道局民営化も維新の会の案だっけ。水が海外の企業に抑えられたら、それこそ終わりですやん
52名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:20:13.01 ID:viAgxTww0
マスクw クッソワロタww
53名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:57:43.34 ID:86OTx9h+0
>>51
しかも府市の持ってる全株式を売却するらしいぞw
54名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:07:15.37 ID:/rGZl+xg0
なんか、橋下がだんだんと気持ち悪くなってきたぞ
55名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:01:25.48 ID:Ibwix4nZ0
こういう統治て行き着くトコまでいったらアジアの大陸半島になるんだけどね
56名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:02:15.17 ID:p9e5A1mv0
>>54
気持ち悪いクソ公務員が
57名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:04:17.65 ID:MQHBTMB+0
>>56
橋下、早く寝ろよw
58名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:31:38.49 ID:jIMKhlEM0
これはワロタ
帽子はわかるがマスクはまわりに風邪をうつさない
という意味もあるんだからしょうがないんじゃね
59名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:09:25.51 ID:7+Tn9vjO0
橋下のアンチも2ちゃんに多くなってきたな。
まあ、もともとTPPとか参政権とか脱原発とか
漫画規制とか2ちゃんと合わない部分多いんだ
けど。
60名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:25:50.59 ID:sIW59OjQ0
まあこれは「そういうつもりであれば卑劣極まりない行為」とでもいうだけでいいわ

そういう教員なら生徒にとってもさぞや醜悪に映るだろう
61名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:31:05.51 ID:6SMW9Lq5i
マスクとメットとゲバ棒で卒業式か。
君が代の代わりに何歌ったんだ?
62名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:37:16.43 ID:MaHlRKtP0
ふざけるなハシゲ!!在日朝鮮人に選挙権なんか与えたら国の政治はさらに腐るだろうが!!

みんなの党 橋下徹市長から依頼受け 地方自治法改正法案(=外国人参政権)提出
http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11157650949.html
63名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:43:41.80 ID:qdxWoAbv0
おい、橋下信者。橋下のキチガイっぷりが際立ってきたぞ。どう、擁護していくんだww
64名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:44:11.52 ID:bNeUgfhIO
普段から反日教師だからマスク如きでチクられたんだろ

65名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:44:34.69 ID:nqTErbEq0
入れ墨職員よりマシな気がする。
66名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:59:47.12 ID:Qi6+Vzmh0

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
http://www.youtube.com/watch?v=4WZE9rz02Hk
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
67名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:28:43.34 ID:WTnUO+9T0
単なる芝居
演技、パフォーマンス
税に依存する資本主義に変わりなし
むしろ国歌歌ったから税をもっとよこせ
68名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:39:56.86 ID:e/NW5qNGO
マスクがアウトってのはないわー
いや、マスク許したら在日が口パクすらしないって事はあるかもしれんが
69名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:42:23.37 ID:sXOyZTma0
朝鮮学校への補助金の中止は賛同する。君が代斉唱問題はチョットやりすぎ。
まあ、ゆっくりやりなはれ。
70名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:43:48.54 ID:YUUkI7eX0
>>63
アジアの共産圏ではよくあること。異常でも何でも無い。
71名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:47:05.53 ID:xAPptAn00
当然だろう
福島原発至近作業でもマスクしての作業は臆病者扱いされるからなw
72名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:49:41.70 ID:bJkIzo4J0
国際社会は関係ないだろw
バカかこの市長は
73名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:52:26.84 ID:qQCi76GG0
流石にマスクくらいはなぁ・・・と思うが
あとは普段の行動次第だな。
こーゆー時に日常の言動で違ってくるもんだ
74名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:00:57.02 ID:2bm4IkHm0
>マスクが「口元チェック逃れ」だった可能性もある。

校長が許可していた可能性もあるね
カスゴミの提灯記事も飽きたわ
ちゃんと取材して書けよ、Jカスト
75名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:04:31.21 ID:7Q+iUrTY0
これはいいだろう別に
歌ってるかどうか分からなければ
少なくとも政治的な意思を表明していることにならない
76名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:16:47.09 ID:AnxD80wo0
あぶり出しとパフォーマンスを兼ねているのが上手い
マスコミも含めてバル○ン焚いてるみたいな反応が愉快だ
77名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:21:23.75 ID:UtPoP4V20
どうしちゃったんだよ大阪。
共産党自治体になるのかよ?
続投時には日本から丸ごと出ていけよな。日本にいることは絶対に許さねえぞ。
78名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:31:01.17 ID:Bzaj8aOK0
出勤前age






             日韓断交






79名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:34:36.59 ID:G1AWsmNs0
>>39
おまてみたいな在日こそ帰って祖国に貢献しろ
80名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:34:55.81 ID:4RWdnJEb0

ハシゲ大統領の言うとおりだ。
81名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:44:03.97 ID:an2NqEss0
>>1
橋下は完全に常軌を逸脱して狂っているね。


82名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:15:51.08 ID:3mcSOb0Y0
花粉症の人って思いの外多いからなあ…
83名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:24:55.40 ID:RmcKYebFO
マスクをしてはいけないルールなら仕方ない
ないならパワハラ
84名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:26:40.01 ID:e6/M3TQ8O
本当に風邪とか花粉症とかやむを得ない事情でのマスクについてはお咎めなしだろ。
橋下市長が問題視しているのは歌わないのをごまかすためにマスクをしていることだろ。
姑息な手段であることもそうだが、自分の我が儘な理由で顔を隠すことが、相手に対して失礼だろ。
85名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:28:31.09 ID:VQiEuhbP0
それはいいだろ。
この時期の花粉症の辛さが分かってねぇな。
86名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:32:20.01 ID:oTqFZ6GmO
>>1
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
87名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:39:00.41 ID:cXTuvysTO
大阪民国に礼節求めてもなぁ
88名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:46:57.38 ID:i/l4HSK10
このマスク教師の実名晒してやりたいんだが
誰か知らんか?
89名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:51:14.76 ID:BxwW3XT90
今回の問題のポイントは君が代の君が君主を指すのか国民を指すのかということです
君が代が君主の世ということであればあきらかに憲法に違反してますね、この場合は
先生は起立して歌う必要はありません、しかしながら国民の世という意味であれば
歌うことにやぶさかではないでしょう、双方の冷静な話し合いが望まれます。
90名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:52:00.09 ID:hh3yEoNW0
公務員叩きをメシウマで見てる延長でこの問題をとらえてる中二病的な奴が多いのかなぁ。
維新というか橋下のやってることも中二病全開で賛同しやすいのだろうし。
91名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:55:33.06 ID:1nixqEjt0
>>90
「職務命令無視への批判」を「叩き」とアジテートする愚劣さこそ、
まさしく公務員的やのう
それとも皆に公務員を叩かせるための燃料をやっているのか?
92名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:10:19.20 ID:C0bmWKZS0

 【話題】 草食系男子への不満か? 橋下大阪市長を 「彼氏にしたい」 OLが急増中・・・「オレについてこい!的な男らしさにキュンとする」
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332456395/
93名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:22:11.78 ID:YN8KSSQg0
マスクしてたら歌わずに済むって思ってんだろうな
ほとんど病気だわ、サヨって
94名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:29:07.85 ID:an2NqEss0
>>93
何でもかんでも左翼と変換出来てしまう
オマイの方が病気だ。
95名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:30:59.61 ID:vg4VKUCh0
>>83
正式な場で手袋をしたまま握手をされたらどうなのよ?
96名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:31:20.83 ID:an2NqEss0
ネトウヨ≠右翼
ネトウヨ=お花畑
97名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:36:53.56 ID:/49wGgPe0
基本的には好きにすればってスタンスだけど、
この一件は見逃せないかな。
対抗して風邪や花粉症の診断書を持ってこられたら
どうするつもりなのやら。
98名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:38:41.92 ID:8EhJBi0s0
>>97
国歌斉唱の間だけ取ればいい話じゃね?
どこの国でもそうだと思うが
99名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:53:30.40 ID:CQCgMLBm0
「教師生命を掛ける」なんてほざいてた糞BBAはサッサと逝けと思うが、
マスク自体の是非はあれど、一応立ってたのなら今一度くらいの逃げ道は用意しても良いかなとも思う。
喧嘩なんだから引いたら負けって気もするが、その内「メット・ゲバ棒・火炎瓶」セット持ち出してきて学校に篭城しそうだ
100名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:54:28.44 ID:odj0XWs/0
>>14
へ?貿易黒字なんですけど。
101名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:54:37.65 ID:F9MkU+1y0
マスクwwwwwww
漫才やん
さすが大阪wwwwwwwwww
102名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:02:49.33 ID:lSpfmVDf0
マスクでなしに、女子高生のパンツならOKだったのかもよ
103名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:03:10.51 ID:McgJHqpn0
>>97
別にいいんじゃないの? 
ちゃんと起立してるなら、それで充分な気はする
口元なんか隠したって本人らが「反抗してやった!」ていうショボい自己満でしかないんだから
どうでもいいよ
要は公の場での礼儀の問題なんだから もうね起立してる時点であいつらの負けなんだよ
104名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:07:13.46 ID:GGGrlL1n0
「斉唱時にスマタの教員がいた」に見えた。
俺は疲れているようだ。
105名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:09:56.22 ID:Fl1dgwKH0
橋下の次の手は音量チェックだろうな
今までにもキチが代厨がやってきたことだし

「君が代」斉唱 ここまでやるか 声の大きさで学校を評価 福岡・久留米 2年前、市教委が調査
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061303_02_0.html
> 久留米市教育委員会は二〇〇四年春、市内に四十ある小中学校の卒
>業式と入学式で、「君が代」を歌った子どもたちの声の大きさを「大」「中」「小」
>の三段階に分けて調べました。式に参加した各学校長らに電話で聞き取りし
>ました。三段階の大きさの基準は示さず「(校長らが)主観」で判断したといいます。


「国歌の声量、事前指導を」町田市教委が通知
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200501200249.html
http://www003.upp.so-net.ne.jp/eduosk/matidasi-seiryousidou.htm
>東京都町田市の教育委員会は、今春の卒業式・入学式で児童・生徒が
>校歌などと同じ声量で国歌(君が代)を歌うことができるよう、事前に指導す
>ることを定めた通知文を市内約60の小中学校長に送った。都教育委員会
>は、昨年の卒業・入学式で「国歌斉唱」の際に起立しなかった教員らを200
>人以上処分しているが、児童・生徒の声の大きさまでは指示していない。
106名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:13:23.19 ID:sNEXSg7R0
これはさすがに橋下馬鹿だわ
107名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:34:09.32 ID:ipArie0Z0
茶髪にジーパンにグラサンで法廷に出てたお前は非礼じゃないのかと?
108名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 11:04:52.60 ID:UW+yssXH0
そのうち卒業式の午前中に歯医者に行って
「麻酔してるから口が痺れて歌えない」みたいなことまでやりかねないな。
109名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 11:09:42.86 ID:hh3yEoNW0
>105
すでにやってるとこあったのか
橋下は次はこれだな
「声が小さい、非礼」
それとも、上で出てるように「音程が外れている、非礼」かな?
110名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 11:34:55.39 ID:X+Ofq4Zf0
これは教師の勝ちだわw
111名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:18:53.85 ID:ZroEAZEXO
維新はマスク外してくしゃみ三唱してろ
112名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:24:10.89 ID:qW2Ub12R0

まったくだ
くだらない「日本人」たちだうね
113名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:38:39.25 ID:JByr9vka0
ハシシタ、幼稚すぎ
欠席がいいがマスクはだめとか、どうでもええわ
114名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:04:15.02 ID:U+wQzWEQ0
橋下氏、頑張れ!
在日特権を廃止してくれ!

在日特権 で検索
115名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:15:21.60 ID:fFJMR9RV0
皆で起立して国歌斉唱という厳かな雰囲気の中で
一人教員の口元をガン見している校長という図はいかがなものか
校長もちゃんと歌に集中しろよ
116名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:21:15.77 ID:hh3yEoNW0
橋下の顧問の野村弁護士懲戒請求反対署名の動画にプロレスのマスクをして署名集めしてたバカがいたなぁ。
あれも署名集めとしては非礼極まりないけど、支持者的にはOKなんだろ。
じゃ、学校行事で普通のマスクぐらいとやかくいうこともないだろ。
117名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:25:13.65 ID:2E9LB8lY0
523 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/21(水) 18:12:37.01
さっきのABCのキャストでまた最低なこと言ってた!!
「小学校からの学校選択制」+「中学校からの給食」をセットでやる橋下の政策に対して、
大阪の区で議論するフォーラムが開かれたんだけど、異論が噴出したことに対して、
また自分に都合のいい詭弁で、

「ああ、何千人いる区で集まったのが200人でしょ?そんなの大多数の意見を反映してるとは言えないし、
そもそも反対意見の人間が集まり易いでしょうしね(苦笑)。」

と、憮然とした顔で、参加者小馬鹿にするように吐き捨てて突き放した。
私自身給食には賛成でも、これはあまりにも酷いわ。こんなこと言いだしたらなんとでも言えるだろ!
橋下が印籠のように突きつける「民意」だって未投票有権者の総数が橋下と平松の得票差より
遥かに多いことや、メディアの扇動によって優先的に露出された元芸能人の橋下に
強く扇動された層が、積極的に投票行動に動いた結果だとか、
完全な公正さが保たれなかったことを理由にいくらでも後付け理由で結果を否定できる。
(と言うかこれは実際に確実にあるでしょ)
なのにそれは「選挙に行かなかった有権者の自己責任」で、結果が民意と自分に有利に言う。

第一自分が選挙の際十分な政策周知をせずイメージ優先との指摘に対して、
「実際には僕は毎日あちこち走りまわって講演して具体的に市民に説明してるんですよ。
いくらでも知るチャンスは与えてる。(それを見に来ない有権者と報じないメディアが悪い)」
みたいなこと言ってたよね?
そう言うフォーラムに来ないのも自己責任だし、来た人の意見を真摯に聞かないと、
結果が自分に都合が悪かった時だけ「反対者の方が多く来るし」で否定するなら、ただの茶番でしょ??
そもそもフォーラムに数千人の内200人って決して少なくないし、今話題の橋下政策の当事者で、
ニュースにもなってるから賛同者も含めて興味持って参加した人、普通に一杯いると思うんだけど。

ほんとにおかしいよ。自分が都合の良い結果の時だけ「民意」で、
都合が悪い時は「参加率」と「参加者の偏向疑い」で結果を受け入れない。
子供の後出しジャンケンにも劣るズルさだわ・・・ほんと想像以上の詭弁独裁者だね。。。
118名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:26:03.80 ID:M2ssz4rx0
大阪のある高校のエピソードなんだが・・・・・・
その高校は日教組の力が強かったんだよ。
また、韓国との交流にも熱心で、韓国の高校と姉妹校になったりもしていた。
ある時、韓国の高校がスポーツの交流試合のために日本にやってきたんだ。
韓国のチームは、「国際試合なのだから、試合前に国歌を流そう」と言って韓国の国歌のテープを手渡した。
その高校では「国歌演奏の際に立ち上がる必要なんてない」と普段から教育していたものだから、韓国の国歌演奏で生徒は一人も立たなかった。
国歌演奏中に横を向いている日本の生徒を見て、韓国側は不快に感じてた様だが、その時点ではまだトラブルにまではなっていなかった。

そして夜の交流パーティで、韓国のチームは国旗の掲揚を要求して、持参した大極旗を手渡した。
その高校では「国旗の掲揚は良くないこと」と普段から教育していたものだから、生徒はその国旗を司会席の後ろに洗濯物のようにぞんざいに吊るした。

それで韓国のチームがキレた。
昼間の国歌演奏でも敬意を払わなかったし、お前らは喧嘩を売っているのかと韓国語でまくし立てたんだよ。
怒鳴られた生徒は意味が分からず、
「これは、掲揚したりしてはいけないと教えられていた国旗を掲揚したから怒っているに違いない」
と思い、吊るしてあった大極旗をその場で引き摺り下ろしてしまった。
ついに韓国チームは激怒して、宿舎に帰ってしまった。
その高校の生徒は、最後まで自分たちの何が悪かったかが分からなかったそうだ。
119名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:27:28.44 ID:2E9LB8lY0
513 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/21(水) 14:20:24.15 ID:PwZpT7f70
これ・・・どう見ても民主にめがけた批判じゃなくて、橋下に対する暗黙の批判にしか見えない。
     「民主党」を「橋下」に替えたらぴったり当てはまる。しかしやっぱ安倍さんと麻生さんの見識はまともだわ。

【政治】 麻生太郎元首相 「自民党政権時代に日米関係がこんなに悪くなったことは1回もないよ。これほど景気が悪くなったこともない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332294105/

安倍「そこで議論をすることで、日本としての目標を一致させていくことができるんです。
    ところが★民主党(=橋下)はマクロ経済も考えずに、仕分けでバッサバッサと切っていっただけ。★
    ★フランス革命が血を求めたように、血を流すことに喜びを見つけて、
    それが手段なのか目的なのかがわからなくなっていったのでしょう。★

麻生「★民主党(=橋下)は統治する側、権力側に立ったのなら、その自覚をもたなきゃいけない。
    権力っていうものは、おずおず、こわごわと使うもんですよ。いきなり刀を抜いてバッサリっていうやり方はいただけない。★」

安倍「★民主党(=橋下側)の人たちは、国家対市民、企業対消費者、経営者対労働者という対立型で世の中を考える。
    そして自分たちは常に要求したりクレームをつける側に立つ。しかし国家は経営しなければいけないんです。★」

麻生「それで結局うまくいかないから、諮問会議(国家戦略会議)も次官会議も復活させて、
   内閣法制局長官の国会答弁も要らないといっていたのに復活させた(=橋下の特別顧問・参与が50人 報酬も倍増)
   それを見て「民主党は自民党化してる、全然違いがないじゃねえか」なんてマスコミはいうけど、俺にいわせれば全然違う。」
120名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:30:09.23 ID:2E9LB8lY0
783 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/21(水) 01:52:52.57 ID:ZN/UeGpD0
橋下は府知事時代に黒字化したという奴。経済(財政、経理)がまったく理解できていない。
経理を少しでも知っている者には、経理上に黒字になっても、ちっともうれしくない。
黒字=財布に金がある にはならない。 赤字=財布に金がない とも限らない。
この意味が理解できないと大阪府を黒字かしたという議論に参加しないほうがいい。 
ヒントをひとつ
大阪府の財政は黒字だけれど、どうして橋下は借りなくてもよい臨時財政対策債を借りたのか?
財布に金があるのに借金をするか?
黒字だけれど、キャッシュがないというのは致命的。企業なら黒字倒産。



156 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/17(土) 15:48:10.51 ID:NsdXYkkv0
橋下徹 思想

合法でさえあれば道徳にしばられず競争すべきだとしている。例えば、著書の中では
「★ルールをかいくぐるアイディアを絞り出すことこそ、いまの日本にとって一番必要なんじゃないか!★」
「明確なルールのみが行動の基準であって、★明確なルールによる規制がない限りは何をやっても構わない★」
「★ルールの隙を突いた者が賞賛される★ような日本にならないと、これからの国際社会は乗り切れない」などと述べている。

そのため、弱者に対しても厳しい姿勢を見せており、『たかじんのそこまで言って委員会』において
無職対策については「拘留の上、労役を課す」と発言した。




愛国詐欺師。
121名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:33:00.50 ID:2E9LB8lY0
443 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/21(水) 01:42:31.12 ID:65aP1OS80
【調査】 橋下大阪市長、支持率70%超。松井府知事は55%。「教育条例」「大阪都構想」などは賛成派過半数…読売調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332140910/

これをさっそくマッチポンプみたいに
橋下支持者がアピールしだしてるけど、
(ネットで世論喚起指示されてた数千人いる維新の会の工作かもしらんが)

そもそも行列・たかじんで発掘したガッチガチの「読売グループ出身」のタレント弁護士だから
散々読売系列のテレビ・新聞全社を挙げて連日称賛報道してきたんですが。

読売テレビの夕方の情報番組でも毎日橋下の話題を出すが、
ほぼ毎回橋下寄りのVTR、コメント、結論。平松さんや大阪市なんか毎日完全な悪役にされてますよw
しかも昨日は長時間生出演させて、コメンテーターの円が
台本でもあるかのように橋下がしゃべる度に賛同する役に徹してた。


ネベツネ叩きの後またこれ出してるのも読売。

【世論調査】 次期衆院選の比例近畿ブロックへの投票先、大阪維新の会24%、自民党18%、民主党10%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332111553/

ナベツネとのバトルも結託を隠すための目くらましの可能性もあるね。
ナベツネに対してだけ「6日」も間を空けて、裏で話しつけてから異常にぬるいツイートしたみたいだし。
ナベツネが本当に怒ったら、即座に読売グループが徹底的に代理報復に出るのは野球の件で証明付きでしょ。
仮に八百長じゃなくてガチ喧嘩なら必ず読売グループが総叩きに回る。
こんな報道しない。
政局の都合で撹乱のためにやった小泉と森のヤラセ「干からびたチーズ発言」の八百長喧嘩事件から何も学習してない。
メディアに流す情報に対して国民が純粋過ぎる。
これで読売のアンケなんて信じる人間がいる方が信じられない。
122名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:35:09.81 ID:2E9LB8lY0
335 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/19(月) 21:03:27.70 ID:VO7L+Tr6O [6/8]
橋下「ルールの隙をついて自分に都合良く解釈する」詭弁論法
〜応用例〜
Q,大学で、学生が夏の講義中後ろの方でペットボトルのお茶を飲んだ。
それに対して教授が腹を立て教科書で頭を強く殴打
(大学では、「学生は講義の妨害をせず勉学に励む」と言うことだけが学則として存在)

A1、橋下が生徒の場合

「僕は臭いのするものを食べて周りに迷惑をかけたりしていない。
クラス制の小中高と大学は違う。
大学には飲料摂取に対する罰則規定はなく、
そもそも他の講義では大人数の講義を中心に
飲料に関しては問題になっていないケースが殆ど。
禁止と言うなら明確に飲料摂取に対する規則を設けて事前に周知すべきで、
個人的感情で暴行に及ぶのはアカハラで許されない。
懲戒免職にすべき」

A2、橋下が教授の場合

「授業中に飲食をしないことは小中高から当たり前のマナーで社会常識。
民間企業でも仕事中に飲食など許されない。社会のマナーを学ぶのが学校で、
それに反する行為を及んだ生徒に体罰をすることは指導の範囲だ。
憲法9条を認め体罰を否定などするから日本は軟弱者だらけになった。
日本の常識に従えないならこの学生はただちに退学し、
そのような学生を受け入れる大学を再受験すればいい。それがないなら日本から出て行くべき」

●都合のいい時だけ「法律」「規則」「ルール」を持ち出し、
 都合のいい時だけ「常識」「組織論」「精神論」を持ち出し自分の行動を正当化。
 このダブスタをその時々で使い分ければなんとでも自分を正当化できる。
123名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:35:45.95 ID:VrWFAZjk0
橋下の言う事は正しい
オリンピックでメダル授与式で2位の選手が同じ事したら
大変な事になるぞ
124名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:36:21.82 ID:1rBO1oxqP
ガキじゃないんだから。

親の顔が見たいよ
情けない。
125名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:40:29.48 ID:2E9LB8lY0
605 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/22(木) 15:07:31.01 ID:dI4sgMfG0
最近スレ立て人が、橋下に対立する側の発言者を
「人権侵害!!」とか、「!!」マークなんかで故意にアホっぽく、幼稚に、
ヒステリックにがなり立ててるように貶めて、それを賢者の橋下が冷静に突き放してるような
「実際の記事にはない」捏造感情表現で、、
橋下に味方したくなるような、敵対側を叩きたくなるように誘導した
恣意的なスレタイの立て方してない?
これは大問題だと思う。スレ立て人に明らかに橋下支持の人間がいる感じ。特にばぐた氏。

このスレタイのパターン本当に多いよ。教員とか労組とかでも毎回同じスレの立て方して、
主張してる側を過剰に悪者に見せて恣意的にコメントを橋下支持に誘導してた。

全てのスレにおいて橋下が間違ってるとは言わないし、
中には実際に橋下に分があるような言い合いのスレもあるだろうけど、
だけど記者が発言者を「!!」マークなんかで故意に対立側の印象を貶めて、
それを賢者の橋下が冷静に突き放してるような、
実際の記事にはない橋下有利なスレの立て方は公平でないと思う。

そして橋下支持であろうがなかろうが、
その記事自体は橋下に分があろうがなかろうが、
記者の勝手な「!!」で、スレの流れを決定づけられてる、世論誘導されてることに
気付かないのはもっと問題だと思う。
これを橋下支持だから、自分に有利なことだから「何が悪いんだ」と開き直って肯定する人間は、
逆の立場に立った時に同じ理不尽なスレタイの捏造をされたら絶対黙ってない。

本当に日本人って単純だ。
126名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:46:42.79 ID:xERZboNWO
マスクは失礼だなW
127名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:52:21.85 ID:QwzPlI6R0

ハシゲが在日朝鮮人の悪事を暴く?
馬鹿いっちゃいけないよ

あいつは朝鮮人の側の政治家で奴らに選挙権与えようとしてるし
朝鮮人に乗っ取られたマスゴミもハシゲをプッシュしてる

ミンス党が潰れた後も日本を支配したい在日朝鮮人がぶっこんでくる政治家が
ハシゲだよ
128名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:54:05.01 ID:2E9LB8lY0
橋下市長 「渡辺氏の方が読売新聞だけでなく政界も財界も野球界も牛耳る堂々たる独裁じゃないですかね!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332054484/

いつも通りの詭弁また来た。
ヒトラー時代とはメディアや監視体制が違うと言ってるけど、
自分に有利に見える(つまり独裁できないかのように見える)ことだけ口にして、
ヒトラー側の選出経緯とメディア監視体制は全く言及なし。

今はむしろメディアだけの時代ではなくネットで個人が直接発信できる時代で
それが記事になる時代なんだから、口達者に愛国気取りで保守層騙せば
その親衛隊がネット中で自分に味方して一気に世論を扇動できることも無視。今まさに
「俺を叩けば、得意の詭弁口撃でお前をさも悪者に仕立て上げて致命的なダメージを受けるぞ。
世間から村八分に遭うぞ」と言う恐怖で、メディア上で叩くことにすらリスクを与える戦略をやってるのにそれには触れない。

いつも「たかが一地方の首長で」と自分を心にもない卑下して、小さくか弱く見せて同情誘うけど嘘で、
やってることは全く逆で、たかが市長が片方で数千人奴隷公募して「自費」の出馬をさせようとしてる。
現に今現在権力使って、自分の思想に反する人間を片っぱしから何の再就職支援もなくクビにして、
路頭に迷う姿を見せつけることで震え上がらせて逆らえなくしておいて、
こんな人間が国政で大勢取ったら今のままマスコミの言論の自由なんか許すと信じてるバカなんているんでしょうか。

いつもの詐欺師の方便で、また適当に「憲法や法律の隙を突いて」自分に都合よく解釈して、そこだけ見せて
さも自分を尤もらしく正論に見せて言論取り締まりでしょ。

「誰も逆らえなくすること」がこいつの政治手法の本質であることに未だに気付けないとしたら相当のもんだと思う。
129名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:56:55.28 ID:2E9LB8lY0
【大阪】肖像画降ろした朝鮮学校に補助金 一校あたり1000万円超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331521651/

847 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/12(月) 19:50:33.83 ID:RG3QKjZZ0
そろそろまた愛国詐欺で保守層騙し維持戦略でしょうか。
北朝鮮系の朝鮮学校に補助金再開も、
その後ひっくり返して「やっぱり愛国者だった」と思わせるための愛国詐欺パフォの下準備かも。
(普通なら決定事項だけを報道すればいいのに、
 わざわざ決定する前の補助金再開に前向きな姿勢をメディアに流してから覆してる)



【社会】朝鮮学校補助金支給せず、と決定 生徒の礼賛訪朝で 大阪府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332150079/

大当たり

補助金再開のふり→取り止め(ただし韓国系は一切被害なし)→「やっぱり橋下は愛国だった!!支持!!!!」愛国詐欺
130名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:59:19.33 ID:+Mmxr7MnO
これはさすがにどうだろうと思うが……
帽子してたとかならどうかと思うけど、マスクは仕方なくね?
ウイルス撒き散らすのも違うと思うんだ。
131名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:01:05.92 ID:Yd9BbCVrO
ブサヨ教師の姑息な対応に一々反応しなくていいよ。記者に聞かれてもニヤニヤしとけって。明らかにマスコミが橋下のイメージ低下狙ってるしね
132名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:01:31.84 ID:2E9LB8lY0
188 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/18(日) 03:51:01.65 ID:ZW7g+VRvO
「こういう主張を選んだ」「嫌なら選挙で落とせ」「これ(自分がやってること)が民意だ」
こんなこと言ってて出す政策がアレなのに、その危険性に気付かない人の多さに呆れる
皆さん懇切丁寧に説明してあげてて優しいな

196 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/18(日) 15:25:25.90 ID:loAD2ctV0
>>188
ハシシタ維新の主張→君が代強制+憲法9条改正+徴兵制+核武装=侵略戦争
気づいた時にはもう遅い
>>「こういう主張を選んだ」「嫌なら選挙で落とせ」「これ(自分がやってること)が民意だ」
の一言で戦前の戦前の日本に逆戻り

+の橋下信者は相変わらず公務員を叩き教師を叩きしているが
賢明な人達だけがハシシタの危険性に気づいてる。さすがに鬼女の目は誤摩化せない

201 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/18(日) 16:02:25.04 ID:loAD2ctV0 [3/3]
ヒトラーも世界大恐慌で致命的な痛手を負ったドイツ経済回復の為には
無責任な民主主義ではダメだ!自分の独裁で責任を持ってドイツ民族を再興する
その為にはまずはベルサイユ体制の打破だ!と喚いて国民を騙して権力を奪取した
だがベルサイユ体制打破だけでは国内経済が持たないので東欧とソ連全域を
支配下に置こうと企んで第二次大戦を引き起こした

ハシシタも、今の手法(公務員・既存政党を守旧派・既得権益保持者と攻撃して
相対的に自分が正義みたいに見せて国民を騙す)を続けて総理まで登り詰めたら、
もう国内で敵と設定し攻撃する相手がいなくなる。そうなるとヒトラーの様に必然的に
国外に敵を求めざるを得なくなる。 次は他国を敵対勢力に設定する。

>>「こういう主張を選んだ」「嫌なら選挙で落とせ」「これ(自分がやってること)が民意だ」

これを錦の御旗にして戦争を起こすのがハシシタ維新の行く末。そのための地ならしが君が代強制という暴挙
133名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:03:04.65 ID:Dg2Cm0y+0
コピペばっかりwww
まぁちょっと行き過ぎ感もあるけど、一度考え直させた方がいいよ
134名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:03:56.36 ID:2E9LB8lY0
170 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/17(土) 23:58:04.94 ID:4Ai4/cvr0
>>168
冗談抜きでありうるだろうね。>男子徴兵→逃げたら始末
これで無職者を合法的に切り捨てられて餓死させれるし。

女性も
「少子化で国が滅びそうな時に子供も産まない女を保護するのはおかしい。生活保護の対象外にすべき。」
との方針を打ち出す可能性もあるよ。ベーシックインカムを撤回した場合。
女性だけ対象にすると女性差別と叩かれて終わるから、
「不妊じゃないのに産まなかった夫婦」と言う「基準=ルール」を設定して、該当する夫婦や独身者全体を制裁。
同じ条件の男性を道連れにすれば女性にも制裁できる。

「子供を3人以上産まない家庭は配偶者控除も外すべき。」
「専業主婦の年金3号も子供3人以上産んだ夫婦だけ適用。」
「好き勝手に生きてきた夫婦は老後は冷遇されて当然。」これぐらい軽くやりそうよ。

182 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/18(日) 00:57:00.10 ID:tnTR/WqWO
橋下の独裁やり方を認めた先には恐ろしい独裁があるって言うのを「極端」って
笑い飛ばしてる人間いるけど、

現実に、今現在でも世界では「レイプされた女性の中絶」すら否定する人間がアメリカ大統領になりかけたり、
同性愛者や性同一性障害で産まれた障害者を迫害しようとするような宗教の人間がいたり、
先進国のフランスで、宗教上の理由で常時ブルカを被るの禁止しようとした現大統領までいるのにどこが極端なんだか。
(サルコジなんか「フランスのルールを守れないならフランスから出て行け」と橋下と同じ過激なことを言い出して支持率低迷。)
徴兵だって「今現在」何十カ国とされてて、お隣の国ですら現在進行形でされてますよね。
自民党内ですらそれを主張する人間がいる。

右に支持されてる自民の女性議員の中には、外国の同性愛者であることを告白した閣僚の方を
天皇陛下に謁見させることすら許せず、質問主意書を出して抵抗した無礼者すらいる。
どこにだって極端な人間はいるよ、阿久根だってついこの間の話しだし。
135名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:06:23.27 ID:2E9LB8lY0
156 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/17(土) 15:48:10.51 ID:NsdXYkkv0
橋下徹 思想

合法でさえあれば道徳にしばられず競争すべきだとしている。例えば、著書の中では
「ルールをかいくぐるアイディアを絞り出すことこそ、いまの日本にとって一番必要なんじゃないか!」
「明確なルールのみが行動の基準であって、明確なルールによる規制がない限りは何をやっても構わない」
「ルールの隙を突いた者が賞賛されるような日本にならないと、これからの国際社会は乗り切れない」などと述べている。

そのため、弱者に対しても厳しい姿勢を見せており、『たかじんのそこまで言って委員会』において
無職対策については「拘留の上、労役を課す」と発言した。

125 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/16(金) 23:41:02.40 ID:YWgumMSG0 [4/4]
>>123 彼の行動の根底には強い怒りがあるから、とにかく他人を服従させることが目的であって
政策などは単なる後付け。高校の担任、修習時代の上司が嘘を平気でつく、バレても平気と
マスコミに対して言ってるほどだから、余程の人間性なんだと思うよ。
ハシゲのお母さんは唯一担任の面談に応じようとしなかったともあった。歪んでるよね。

128 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/17(土) 00:33:00.58 ID:RIE6zFXn0 [2/2]
所属するイソ弁に午前三時に電話してすぐに出なかったと激怒したという話もあるよ

橋下の懲戒請求煽動による損害賠償裁判も、本人が訴状等を書いた時は敗訴してる
イソ弁が主張を変えて痛みわけの形で賠償を免れたら、その功績は自分が全部とってしまった
その時担当したイソ弁は、裁判直後に橋下法律事務所を退所してる
(普通でかい裁判は辞める人間には任せないし、でかい裁判を担当した弁護士は辞めさせない)

辞意を伝えたイソ弁に、業務上支給していたPCに代金を支払え。と請求したという話もある
余程の人間性なんだと思うよ

130 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/17(土) 00:44:37.05 ID:Pzl2S8gjO [1/2]
>>128それなんてワタミwwさすがワタミを教育アドバイザーにしただけあるww
136名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:13:35.25 ID:2E9LB8lY0
881 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/13(火) 13:14:17.71
大阪橋下維新の会 卒業式そっちのけで教師を攻撃 ←保護者「卒業式ぶち壊しているのはあんたらだろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331604305/
橋下 「君が代歌ってるかどうか口元チェックするのは当たり前。やりすぎとか言ってる奴は責任が欠如」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331610012/
皆さんが出自・育ちでご指摘した通りの人物でしたねw
ワ○ミ・○将・く○寿司真っ青のマジキチブラック民でしたわw奥様やっぱ鋭いわ

883 :可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/13(火) 13:58:37.19
【橋の下のやり方を認めた先に待つ未来】

・高校生の髪がほんの少し耳にかかってる→校則に従わないなら勝手に辞めて人生終わらせればいい
・イスラム教の社員が豚肉料理食べられない→業務に支障をきたすなら日本から出て行くべき
・脱水症状懸念して部活で休憩頻繁に取らせる→忍耐を学ばせる俺が法改正した職務規定に逆らった。すみやかに辞めろ
・男子徴兵に怖くて従えない子がでてきた→自分の命を差し出せない軟弱反日分子!村八分にして殺してしまえ!
・女子強制出産制度を拒否→性役割を果たすのが嫌な反日日本人は日本から出ていくべき
・資産・遺産没収に仲間内から異論→部下が上司に逆らうなど有り得ない!辞めて路頭に迷うべき

884 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/13(火) 14:14:01.70
維新の空中分解、内ゲバ、維新塾の脱会者続出、会費返せ-会費は返しませんトラブル…この辺はリアルにありうるね。
よくわからない雰囲気だけの期待感だけじゃ、今年いっぱいも持たないよね

885 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/13(火) 14:20:14.03
維新の会塾が空中分解するのは確実だと思う。会費問題も必ず起こると思う。そして、橋下自身が突然抜けると思う。

886 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/13(火) 14:44:46.85
会費返せ騒動で橋下の芸能界時代に築いてた隠し資産身ぐるみ剥がされて欲しいw
そして最後、「民意で決めた多数派に従えないなら去れ」と同じこと言われて自分が職を追われて路頭に迷って、
その時はじめて自分のしてきたことに気づくと。でも時既に遅しw
最後は自分が恨み買った人らに唾棄されて借金苦で自殺
137名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:15:28.26 ID:xxCljDhF0
神戸市立中の在日韓国人講師:人権救済申し立て 韓さん「引き下がらない」 /兵庫
 ◇外国籍の子どもたちのため 一日も早い解決、韓国政府も支援

 「後に続く外国籍の子どもたちのためにも、日本人教諭より低い立場に
置かれている外国人教員の問題を一日も早く解決させたい」‐‐。外国人教員が
管理職になれないのは憲法違反などとして28日、日本弁護士連合会(日弁連)などに
人権救済申し立てを行った神戸市立中学校教員、韓裕治さん(43)。
その訴えを受けて韓国政府は来月、アジア大洋州局長会議で日本政府に差別撤廃を
申し入れる。会見には韓国メディアも訪れ、関心の高さをうかがわせた。
【中尾卓英、山田泰蔵】

 神戸市教委との交渉が膠着(こうちゃく)状態になった昨年10月末、韓さんは祖国の
世論に訴えようと訪韓。同国内では「全国教職員労働組合」や市民団体が支援を
申し出たほか、国会での記者会見で民主労働党の李正姫(イジョンヒ)議員が
政府見解をただすことを約束。新聞もトップニュースで報じた。

 その後、韓国外交通商省は「常勤講師として採用し校長や教頭になれないのは、
日本人と在日韓国人を差別すること。国際人権規約にも違反する」と李正姫議員らに回答。
毎日新聞の取材に対し韓国外交通商省は「(来月上旬の)局長会議を通じて、国籍を
理由にした差別を撤廃するよう日本政府を説得したい」とした。

 公立学校の教員は91年の日韓覚書で国籍条項が撤廃された。
全国の教壇に立つ在日外国人教員は200人を超える。しかし、文部省(当時)は
局長通達で「公権力の行使、公の意思の形成への参画には日本国籍が必要」との
「当然の法理」を理由に外国人教員を「常勤講師」に制限。学校教育法施行規則で
「主任は教諭を充てる」と規定していることから、外国人教員の管理職任用が
閉ざされている。文科省の「『当然の法理』に基づいた91年の通知を
変更する予定はない」というかたくなな姿勢は、学校現場に無用な混乱をもたらしている。
〔神戸版〕
毎日新聞 2009年1月29日 地方版
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090129ddlk28040366000c.html
138名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:18:50.40 ID:r7mRwspz0
ロシアでは伝染病患者扱いされてみな逃げるそうだw
139名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:20:22.17 ID:clRpPiTX0
生徒からのツッコミ待ちwww
140名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:21:10.55 ID:GSQbNhb+O
人のやりたくないことに対する想像力は素晴らしい
141 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/23(金) 17:21:57.51 ID:zJ3JLKm+O
これ風邪だったら仕方ないと思うけどねえ・・・
(´・ω・`)
142名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:25:20.24 ID:2E9LB8lY0
165 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/17(土) 22:34:56.38 ID:r3tA/eZ+0
橋下の言葉の

>「明確なルールのみが行動の基準であって、明確なルールによる規制がない限りは何をやっても構わない」
>「ルールの隙を突いた者が賞賛されるような日本にならないと、これからの国際社会は乗り切れない」などと述べている。

これだけど、まさに今の橋下の法解釈そのものだね。
もっともらしく一見正論に見えるように饒舌にまくしたてて、「全ての法律を自分の思想の強制に都合よく解釈」する。
まさに「ルール(法)の隙を突いてどんな卑怯なことでもする」。

日本国憲法にある思想信条の自由を
「皆があれも自分の信条に反するから嫌だ、これも嫌だと言ったらどうなる」
と言って、明らかに極端な常識外の例を持ち出して、「組織論」「職務規定」なんかを理由に
一切の思想の自由も否定する。「嫌なら辞めろ」と。
しまいにゃ別の件では「日本から出て行って北朝鮮に行け」とまで言いだす始末。

そんなこと言いだしたら、トップの価値観次第でキリスト教が嫌いな人間なら宗教の自由とかも全部否定して、
「日本である以上、仏式の社葬には十字なんか切るな。
郷に入らば郷に従え。自分の宗教的信条を盾に組織に迷惑かけるならクビにされて当然。
嫌ならその条件でも受け入れる会社勝手に見つけて生きろ。
それがみつからないなら日本から出て行けばいい」とも言えるし、
「会社に国旗の一つも置かない企業は廃業させる。
これは思想信条の強制じゃない。文化の問題。日本に法人を置く以上
社旗より先に国旗を掲げ日本に忠誠を示すのは当然のこと。」とでもなんとでも言えるよね。ほんとに。
たとえ橋下はこれは「民間は自由」と言う価値観であっても、そうじゃないリーダーが出たら、
橋下と同じ手法の詭弁でいくらでも憲法を否定して価値観を強制できる。

「ルール」における「解釈次第でどうとでも運用できそうな部分」を利用して、自分の価値観を強要。
その恐ろしさを「君が代」と言う、保守が喜ぶもので強制することで
カモフラージュして、熱狂的に支持させて独裁が可能になる前例を作ろうとしてる。
143名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:27:36.72 ID:2E9LB8lY0
151 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/17(土) 13:11:17.48
アスペ橋下の戦略って高等なようで単純なんだよね。
「人を大事にする」って言う情緒が欠落してるから、手に取るように何するか、ここの奥様達にも予想がつくと。

維新の会なんか立ち上げても、彼は「自分の政策遂行の邪魔をされること」を一番嫌う。
だからまず徹底的に書類審査と面談で、思想調査と誓約を迫る。
口約束だけだと裏切る可能性があるから、
必ず「最終的にトップが決めたことに逆らったらクビ、公で逆らう発言をしてもクビ」と言う
条項を入れて、かつての自民のように側近や党内から
マスコミに向けて反旗を翻す勢力が出ないように、徹底的に「ルール」で縛り付ける。
党の「統治機構」そのものを独裁に変える。将来国でやろうとしてることと同じですね。
言論・思想・生き方統制と独裁可能な政治。

それに逆らったら生活がかかってる個人の弱みにつけ込んで容赦なくクビ。
クビどころか刑事告発や退職金を後から返還請求までしようとしたこともあるように、
とにかく「一家路頭に迷う」レベルまで追いつめて、自分に逆らったらどうなるか実感させる。
その前例を作ってしまうのが君が代を悪用した愛国詐欺パフォ。
その闘いにおいて自分が絶対的に優位な立場を維持し続けるために、
彼は政治の舞台に出る前に韓国系サラ金業務や、その繋がりから893芸能界と関わりを持って、
弁護士でありながら茶髪にジーパン、グラサン、子供もいるのに過激暴言・エロ話三昧と言う
出自育ちをまんま生かした下賤な芸風で、何年も弁護士活動そっちのけでテレビに出ずっぱりで金儲けに専念。
あの世界で短期間で築ける法外な黒い金をバックに、自分の家族だけは何があっても最後はその資産で
食っていける環境をまず整備。自分だけ保険を掛けておいて、メディア露出で一般人から自分の「奴隷」を公募。

人の感情がない、ただ自分の駒と工作要員を手に入れたいだけだから、
逆らったら即迫害。自分の身銭は一切切らず、自費で出馬・選挙活動させ
負けた議員も「自己責任」で仲間を平気で切り捨てる。自分と同じ戦略で対抗してくる
人間が出ないように金持ち過ぎな人間は敬遠し幹部にさせない。
維新の会で必ず「やりすぎ」「待遇が酷過ぎる」等の問題が噴出して仲間割れ起きるだろうね。
144名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:29:53.16 ID:vMM2OGnV0
アメリカでは国歌斉唱の拒否も、国旗を燃やすことも自由
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332491306/
145名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:30:07.18 ID:2E9LB8lY0
今、「保守」と言うと、なぜか「過当競争主義」「自由主義」「自己責任」
「格差の肯定(努力が報われると言う美名の下)」と言う政策指向に、
日本だけでなく主要先進国で基本的なスタンスとして定着してる。
米国でも、国民皆保険制度すら保守政党の共和党が反対して、
金を払って入った人間だけが医療を受けられればよくて、払ってなかった人間は
重体でも放置して野たれ死にさせたらいいと言う主張をしてる。
日本もやはり、2chはじめ「保守」の思想を持つ者ほど他人に異様に厳しく、
弱者に「甘え」「努力不足」と切り捨てる傾向が強い。
たかじんの番組に出てる台湾女性などでさえこういうものの考え方だ。

私自身外交政策などは「保守」極まりないが、内政では決して今の「保守」勢力とは相容れない。
昔の日本の保守はこんな人達じゃなかった。
大昔でも、困ってる人がいたらたとえ過去に罪があっても最後の命だけは助けてあげる、そんな優しさがあった。
破綻した山一証券の社長が、自分も無職になるだろうに
涙をこぼして「社員だけは助けてやってくれ」と、真っ先に社員の人生を思い、社員の再雇用を頭を下げてお願いしてたが、
あれこそが本来の日本人の伝統的価値観、すなわち「保守」であり、日本人が本来持つ日本人らしさ、優しさだった。

今の保守として祭り上げられてる橋下徹、自民党などをみて、私はあの人たちは本来の「保守」とは到底思えない。
「国」が社会主義ではいけない。競争原理が働かないと発展が遅れるのはその通りだ。
だけども、仲間同士であるはずの企業の中でまで過度の競争原理を導入して、落ちこぼれはいらない、
できないなら去れとなったら、繊細な日本人は精神的に追いつめられる。なのに雇用に対する責任意識も、
それまで尽くしてくれた愛情もなにもなく平気で縁を切ってクビにまでしてしまう、
恐怖政治的な情のない人間が保守として有難がられるようになった。
こんな社会にして、誰が安心して子供を産める?いつお前は能力不足だからクビにすると言われるか分からない。
無職になっても生活保護は怠け者、切れと言われる社会で、誰が安心して子供を3人も産もうと思える?
弱い他人を平気で「努力不足」「甘え」と見捨てるようなのは保守じゃない。
そんな者を保守と有難がったところから日本は弱体化した。
146名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:35:45.54 ID:QYm0njMO0
赤狩り始まったな
147名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:02:42.58 ID:aRCbSn+s0
そだ!ラーラーラー♪で歌えば良いんじゃね?
歌詞を問題視しているだけでメロディーはOKなんだよね?
148名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:05:03.99 ID:EvlEeyBK0
「私を生きる」
監督・撮影・編集:土井 敏邦

近年、教育現場では教師たちの言論が厳しく統制され、卒業式・入学式では
「日の丸・君が代」が強制されているが、それらの「教育統制」の巨大な流れに
毅然と抗い、“教育現場での自由と民主主義”を守るため、弾圧と闘いながら
“私”を貫く教師たちがいる。
http://doi-toshikuni.net/j/ikiru/
http://kobe-eiga.net/program/watashi_chirashi.jpg

149名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:37:43.50 ID:Y1fAHIRU0
>>1-1000
昨日の探偵ナイトスクープ見た?

小学生がハッキリと
『友達同士でも「さん付け」を強要されてる、しないと先生に怒られる』
って言ってたぞ

君が代反対でさん付けは強要????なにこの矛盾
日教組は朝鮮儒教だらけなのか?w

日教組の闇が子供によって暴かれたとw
150名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:38:48.94 ID:c3AlkMGY0
このご時勢マスクぐらいするだろ
むしろ、斉唱の時にはずされたら周りが迷惑
151名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:05:54.68 ID:Adx5JT8R0
お前こそマスクしてる人間に失礼だバカモト
152名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:59:50.54 ID:mUPoPJUd0
斉唱時だけでも外せるわな
153名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:22:02.07 ID:4EXBIm+l0
斉唱時でも外されたら迷惑極まりない
154名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:01:21.89 ID:DXMfqTJm0
プーチンですら式典でロシア国家歌ってなかった。
軍人とかは歌ってたのに。

国際社会において国家をきちんと歌わない奴なんて
珍しくないですけどね。
155名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:15:04.43 ID:B4Wct2G5O
大阪市職員のツイッターが下品過ぎる
コイツ知的障害者じゃないの?頭イカれてる
http://twtr.jp/user/katsurin0620
156名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:16:03.75 ID:Xt1nL3Uu0
>>150
こいつが風邪や花粉症だったら周りの迷惑でしかねえよw
157名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:17:04.25 ID:Nl6duzD10
左翼って姑息だな〜
子供にずる教えてる
158名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:17:54.47 ID:LTfLi7El0
風邪だと言い訳つけようとしてマスクしてんだろう。
女子供を盾にするし左は最悪だな。
159名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:19:39.57 ID:xonItA/k0
国際常識を、日教組のあばずれアカ教師にまずもって教えてあげてもらいたいです。
160名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:19:45.72 ID:totcgsSlO
橋下!おまえもう飽きた!
161名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:25:20.31 ID:LTfLi7El0
左の手法は残り一割いるかいないかって人の逸話を語って、人々を洗脳してくる。
これはその手の人間に会うと大概そう。
そして左の主導者達は確かに勉強の出来はいい人達がらおおい。
それゆえ普通の大多数の気持ちがわからない。
これが左が支持を失ったり、共産党が与党になれない原因だろう。
162名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:28:16.45 ID:VqLeh3yg0
どんどん橋下のキチ度があがってきたな
163名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:40:15.78 ID:XqV7+TmbO
>>162
いっそ後ろ向いてヨーデルで君が代歌ってやれ。前向けだの地声で歌えだのはどこにも書いてない。
164名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:37:06.28 ID:LMU+C6av0
アホはそんなに君が代好きなら
毎日大声で歌ってんの?
165名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:39:37.14 ID:1Ew01iiv0
さすがにマスクはいいだろw
166名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:23:28.41 ID:7bUjAow4O
花粉症の人のマスクを無理やり剥ぎ取ることを大阪では改革と呼ぶらしい
167名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:24:03.47 ID:Y1fAHIRU0

君が代日本国歌国旗に反対しているゴミサヨは、

ゴミサヨが追い詰めて自殺させた広島の校長達の件も生徒に教えてやれろ

私たち反日ゴミサヨクは悪事を隠し、日本人を殺す事が何より大好きですって君が代問題と共に語らなきゃ

168名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:28:22.41 ID:7bUjAow4O
>>167
まさかまだ維新なの? バカはくしゃみしてればいいよ
169名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:28:34.30 ID:bOOugipa0
式だけ花粉症の患者が増えます。
170名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:33:29.05 ID:Y1fAHIRU0
>>168

あれ?ゴミサヨの悪事はスルー???

正しい教育がしたいのなら、反日マンセーのゴミサヨ達の悪事も隠してはならない筈でしょ?

それにいつ維新支持って言ったっけ?
ベーシックインカムやTPPと支持出来ない点は山程あるけど、他の政党も同じだよねえ

まさかって言う程だから、良い政党があるの?
それはどこがどうお勧め?

171名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:39:12.96 ID:7bUjAow4O
>>170
少なくともくしゃみしなくて済むところだなw
172名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:58:26.71 ID:Y1fAHIRU0
>>171
他の政党はくしゃみ以上の害はないって事??????

くしゃみ以下の害だなんて他は実にクリーンな政党なんだな

で、ゴミサヨの悪事はスルー?何回目だっけスルーしたのw
173名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:56:36.20 ID:7bUjAow4O
>>172
人にくしゃみを強制する政治団体キモイ
174名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:16.69 ID:LMU+C6av0
インフルエンザの疑いがあっても
卒業式にはマスクを外して唾まき散らかして大声で歌うのが
アホボケ大阪民のマナー。
175名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:37.37 ID:3Jpq4S4EO
>>174
偏差値低そうなレスだね
176 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:16.25 ID:j9an7scPP
今度はボイスレコーダーでも口元に持って行けよ(´・ω・`)
177名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:08.14 ID:PKyGSVXg0
ハシシタの理想とする社会は1%しか勝ち残れない激しい競争社会だから
庶民はボロボロになる。愛国心という洗脳プログラムで99%の庶民の不満を政府に向けさせないようにしないとならんのよ
その荒廃した社会のための予防措置を今から開始してるわけだ
朝鮮人に他国の国歌を強制するなんてマジキチな行動をしてる理由はそういうこと
178名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:11.43 ID:0pRs+ocb0
いや、国際社会でも人の集まる場所でセキをしてウイルスまき散らす方が非礼だろ
179名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:03.76 ID:Y3+Idpbb0
国際常識で言えばマフィアと交友関係にある芸能人に
政界進出を相談するような政治家の方が非常識なんだけどな
180名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:33.85 ID:XwlT16rK0
私は、海外を転々としてますけど(一年以上居住した国は7カ国)、
国歌のときには、みんな起立して脱帽します。
日常マスクを着用する人が多い国に住んだことはありませんが、
「マスクをしたまま」という人は見たことがないです。
めがねや補聴器は外しませんけど、マスクは感覚的に帽子と
同じ位置づけです。別に橋下さんはどうでもいいですが、
「マスクしたままというのは国際社会では非礼」というのは、
その通りだと思いますよ。
181名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:50:04.25 ID:7bUjAow4O
>>180
日本のスギ花粉は世界一

つまり世界一暑い国で半袖になるなとか世界一寒い国で
コート着るなって言ってるのと同じなんだよ

わかった?
182名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:54:03.14 ID:u4VS8wyV0
発言が2ch化
仕事しないでこういうことばっかりいってる
183名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:59:06.93 ID:mVmWJqph0
>>182
仕事が出来ないからじゃないの、
大阪府知事も途中で投げ出したしな。
184National Anthem of Japan:2012/03/24(土) 11:00:05.28 ID:N3TGVQir0

選抜高校野球大会 国歌 「君が代」 独唱

 第82回 (2010) 野々村彩乃さん (広島音楽高校)
   http://www.youtube.com/watch?v=98vjTRCR3bA

 第83回 (2011) 谷口まりやさん (宮崎西高校2年)
   http://baseball-youtube24.blog.so-net.ne.jp/2012-03-17-2

 第84回 (2012) 高野百合絵さん (東京音楽大付属高3年)
   http://www.youtube.com/watch?v=82VVwrAMwvA
185名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:34:13.09 ID:Y1fAHIRU0
>>173
確かにキモい
カルト公明創価に協力したり、真自由主義と言う名の共産思想もキモい

で、クズゴミサヨクの悪事はスルー????
スルーしたの3、4回目だっけ?

ゴミサヨが追い詰めて自殺させた広島の校長達の件も生徒に教えてやるべきだよね

私たち反日ゴミサヨクは悪事を隠し、日本人を殺す事が何より大好きですって君が代問題と共に語らなきゃ

正しい教育がしたいのなら、反日マンセーのゴミサヨ達の悪事も隠してはならない筈でしょ????
186名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:38:34.99 ID:NAuLQnQJO
あれ?こないだ欠席が大人の知恵とか言ってなかった?マスクも似たようなもんだろ?
自分が決めた形以外はすぐファビょるから後から整合性が無くなるのはコイツのアホさ加減
187名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:40:23.60 ID:VtKcpwJL0
ばかかコイツw
188名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:44:29.38 ID:Bpo3v4qO0
式典でマスクとかありえん。

風邪なら休め。花粉なら昨日今日じゃないんだから薬で抑えるとか
花粉用鼻栓するとかあるだろうに。

とにかく馬鹿ばかり。
189名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:47:46.71 ID:mVmWJqph0
自分の無能さ幼稚さを誤魔化すために、
こういった事に血道をあげるんだろうな。

190名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:53:17.24 ID:NybneQbBO
いや、風邪なら休めよ
生徒に移るだろうが


マスクだけで完全に防げるか馬鹿が
191名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:51:00.90 ID:XqV7+TmbO
>>188
そう軽く言うなよ。
確かに薬で抑えられるが、あれ眠くなるんだぞ。寝ちゃまずいから薬飲まずにマスクで来てるんだろうに。
192名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:54:28.46 ID:rBnOosj40
>>161
それ橋下さんにも当てはまらないか?
193名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:54:32.81 ID:goHENKGkO
マスクぐらいでガタガタ言うな。
刺青は駄目だが、マスクはOKだろ。
194名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 13:05:09.45 ID:mVmWJqph0
小姑の難癖だよな、
でっ、肝心な所は抜けまくりなんだろう。

195名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 13:06:23.72 ID:ZtX+Gjn+0
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/03/post-415.php
あのアメリカですら自国国旗の焼却が禁じられていない理由

【略】

> 答えは単純です。国旗国歌というのは対外的にその国家の名誉を代表する一方で、
>国内的には思想信条の統制や政治的な権力への従属を強いることに使ってはいけないからです。
>民間を含む外交局面においては自他の国旗国歌は尊重されなくてはならないが、純粋に国内政治の
>局面においては、国旗国歌の持つ権威を政治的な圧力や示威の道具とすることはできないという考え方、
>そのような言い方もできると思います。

【中略】

> 最初の問題もこれと全く同じです。国内においては「国体=国のかたち」自体を論争の対象とするような
>言論の自由というのは、民主主義国である最低条件の1つであり、そのために外交上の国旗国歌への儀礼とは
>意味合いが違うのです。その意味で、国内儀式でも起立は必要でしょうが、腕組みまで禁止するのは過剰、
>まして国内問題に「国際常識」を絡めるのは実は「国際的にも常識ではない」と思われます。



196名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:15:30.18 ID:7bUjAow4O
>>185
右とか左とか関係ないね
くしゃみを強制させるような連中は糞
197名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:27:49.87 ID:zTIPyAvL0
>>195
おいおい日本だって日の丸焼いたって問題なかろうが

ブサヨはいつも一般人と公立教師と混同させようと必死

アメリカで公立教師が学校行事で星条旗焼いたら、国歌演奏時に式典に参列して不起立だったらどうなるか

国旗国歌を教える立場の公立教師と生徒や一般人の自由と一緒にする方が間違い
198名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:34:30.68 ID:XiwC6Ean0
>>197
>アメリカで公立教師が学校行事で星条旗焼いたら、国歌演奏時に式典に参列して不起立だったらどうなるか
どうなるんですか?
199名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:03:13.04 ID:ZtX+Gjn+0
>>197
俺が引いたリンク先の筆者は
「国旗の尊厳とは『対外的な場面で』尊重されるべきである。しかし『国内的な場面で』は、個人に対して国家権力への
従属に使われる危険性がある」
と主張しているわけだ。

一般人であろうが公務員であろうが、思想信条の自由を保障された憲法の前では同じ「市民」だ。
国際的な局面では尊重し合わなければならない「国の象徴」だが、国内レベルでは個人を圧伏させる道具に使っては
ならない。
問題を混同しているのはむしろお前さんの方さ。
「ブサヨ」などと書いている時点で、自分が「ネトウヨ」だと自己紹介してくれてまで、ねえ。w
200名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:52.38 ID:lfMLXYXu0
ブサヨの判例一部抜き出しは常套手段
自分に都合のよい「一節」だけを抜き出して「判決本文」と誤解させようとする

前提無しでどんな場合も星条旗毀損が可能なんて吹いて
信じた奴がアメリカで逮捕されたらどうする気だ。

国旗損壊が許されるのは
それ以外に手段がない政治的デモンストレーションに用いられる場合のみ
公立教員が学校行事で政治的デモンストレーションを行うのはもちろん違法だ
--------
連邦最高裁は、1989年に、国旗焼却を犯罪とするテキサス州法が象徴的言論たる政治的デモンストレーションに適用される限りにおいて違憲との判断を示しています。
そしてこの判決に反発して連邦議会が制定した1989年国旗保護法についても、1990年に、政治的デモンストレーションに適用される限りにおいて違憲との判断を示しています。

なお、この判決は、適用違憲(法令自体は合憲であるが、当該事件の当事者に適用される限度において違憲)との結論だったので、
この判決によって国旗冒涜に関する罪の規定自体が無効となったわけではなく、当該規定は89年国旗保護法による改正部分も含め、現在も効力を有しています。
201名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:52.23 ID:tqo49fcm0
「不起立」の側の先生方に申し上げておきたいのですが、
皆さんの行動が若い世代に意外に支持されていないのは、若い世代が右傾化しているからではないと思います。

皆さんの「私は国家より偉いんだ」という姿勢が「見たこともないような傲慢さ」として彼等の世代には嫌悪される一方で、

同時に皆さんの行なっている教育の結果として、彼等が将来を保証されているかというとそうではない、その不安感からは「職業が保証されている」皆さんの世代が特権的に見えてしまうからだと思います。

 このまま「大変に偉そうな突っ張った姿勢」を見せていても、若い世代の共感は得られないでしょう。

多様性ということの大切さだけではなく、若者の将来不安に真摯に向かい合うべきです。
生きてゆくための必要なスキルを徹底して教えることなしに、自己中心的なヒロイズムに陶酔するように見える言動を繰り返していてはダメです。

「いつか来た道」という皆さんの好むフレーズは「知識人が大衆の生活苦も将来不安も救えなかった歴史」だということと併せて申し上げておきたいと思います。
202名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:18:33.01 ID:F4l8W6Ze0
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 大盛り!   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
203名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:21:35.27 ID:s19Mbcr/0
劇場型独裁とは上手く言ったものだよ。
204名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:36:28.75 ID:P9+cVw8BO
ボクシングリングで君が代を道具にしたパフォーマンスはマスクより非礼
205名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:53:58.67 ID:FAk5uxXU0
職員一人ずつ斉唱の時にマイクまわせw
206名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:01:22.14 ID:btodUWjs0
マスクくらいいいだろ
もし「マスク禁止」ってルールだとして、国家斉唱時にくしゃみ連発されても嫌じゃね?
207名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:16:21.74 ID:a9X1GGOgO
もう紋付き袴で応援団張りに大声で歌えば市長サマもご満足なさるんじゃね?
208名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:56:28.71 ID:O85dwny40
橋下は「手を前で組んで君が代歌うのは非礼」って言ったそうだけど
府知事が手を前に組んで歌ってた件
ttp://img.chess443.net/S2001/upload/2012031900015_1.jpeg
209名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:58:50.63 ID:XG+vqNj3O
どーでもいい
210名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:04:04.01 ID:zp492iOS0
ヘルメットや棒も花粉症対策なんで許してあげてほしい
211名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:09:43.42 ID:H4ij8SCZ0
橋下がバカなのも憲法9条のせい。
212名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:39:52.47 ID:+lRZVI+F0
公教育の教師が国歌・国旗を尊敬できないなら辞めさせろ。
どこでも好きな国に移民するなり、私立学校に転職しろ。
213名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:12:16.79 ID:T/cVGvOS0
これ、4月の入学式にはみんなマスク外して

♪き〜み〜が〜よ・・・クシュン
ち〜よ〜にハックショイ! ・・・ち〜よ・・ックション!

ってことになる予告なんだよなw
214名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:15:52.83 ID:Pv1EFSDu0
佐清マスクの教員が増えそうだな
215名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:50:08.71 ID:I8fWE6U20
君が代斉唱時にマイクで調子っぱずれの歌を流すのはいいのかな?
216名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:58:18.28 ID:GkvxwUqv0
ワタミと仲良しなだけの事はあるなぁ

マスクしてたら普通は
「風邪ひいてるのかな」とか「アレルギーかな」って思うのに…
この、まったく他人への思いやりのない思考回路ってなんなの?
きちがいなの?
217名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:01:41.25 ID:GkvxwUqv0
>>17
マジで風邪だったら密室ではマスクとらないで欲しい
うつるから。うつされたから
>>48
女は被ったままでいいの(服の一部だから)
218名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:09:40.20 ID:RI8L8Vl60
>>186
マスクして出席することを大人の智慧とはいわない。
219名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:10:19.50 ID:GOCcGODw0
まるで公安の調査みたいになってきたな。
なんだか、気持ち悪いわ。
220名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:10:24.40 ID:GkvxwUqv0
>>123
将来、バカのカテゴリに入りたくないなら、
今の内に考え直すべき
221名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:16:42.12 ID:m9RDFz/l0
>>219
それがやりたいんだろ、無能だから。
222名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:21:16.09 ID:PGxjubqk0
花粉症なら耳鼻科に行って
薬を処方してもらえ。

最近の抗アレルギー薬は
いいぞ。
223名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:22:37.14 ID:RI8L8Vl60
>>174
それこそ大人の智慧。
インフルエンザの疑いがあるのなら欠席しろw
迷惑w
224名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:23:21.11 ID:kY/UeNPm0
橋下が政権を取ったら,不敬罪とか作るんじゃね?
225名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:24:03.55 ID:H7H1cFJU0
マジで何処に行ってもマスクマン多すぎる
何なんだあいつらは
嫌なら部屋から二度と出んなよボケが
226名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:25:39.92 ID:rzCMEtUx0
マスクにXマーク付けとけば判りやすいのにw
227名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:26:32.63 ID:GkvxwUqv0
>>155
なんせボスがきちがいで下賎ですから
228名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:28:55.24 ID:jSe+rlXj0
もう西洋のかぶれの坂本竜馬のまねごとやめろよ。
ま、いつまでも西洋の常識に囚われていくそれだけの奴だったか。
229名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:32:50.84 ID:GkvxwUqv0
>>224
しかも、はしげ大王に対する不敬罪しかない、という
230名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:34:58.65 ID:MVeZ4clY0
君が代なんかどうだって良いんだよ・・・
こんな安っぽいパフォーマンスで喜ぶのは頭の腐ったねらーだけだ
231名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:35:09.96 ID:GkvxwUqv0
頭のおかしい牽強付会・我田引水野郎のことを
「裸の王様」って呼んでた人がいたので、
わしもハシゲを裸の王様と呼ぼう。王様呼ばわりでうれしいだろう
232名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:50:05.07 ID:UZ48z7ms0
きゃんきゃん今日も橋下は噛み付く
233名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:09:59.61 ID:5R6rb4io0
そんなに嫌なら公立学校の教師にならなきゃいいのに。
意味不明だな。
234名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:12:10.13 ID:ITF46i4A0
>>233
【教育】毎年、多くの東大合格者を輩出している麻布学園・氷上信廣校長「卒業式で国旗掲げることない、強制されたら辞める」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332681945/

こっち往って見て来ればいい
橋下信者が私立も批判して暴れとるw
235名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:15:01.63 ID:dY4qmVRMO
ここで橋下を避難している日教組の先生は春休みだから大活躍だな
はやくねろ
236名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:16:31.96 ID:jKWUMgiW0
マスコミとかも以前は酷かったからな
国歌流れてる時にアナンサー平気で喋ったりしてたから
237名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:38.28 ID:UZ48z7ms0
「嫌なら 辞めろ」 これが新自由主義のルール

新自由主義の元では
待遇の改善、 賃上げ要求など許されません 組合は悪とされます

「文句があるなら貯めろ おまえのかわりなん いくらでもいる」
「職業選択の自由とは『辞める自由』のことだ 自由を与えてやっているんだから感謝しろ」

もちろん雇う側が働く人のクビを斬るのも自由です

こうした新自由主義のルールを徹底的に教え込むのが
橋下流の教育改革です

それが証拠に橋下の支持者は
常日頃から、彼らの聖句「嫌なら辞めろ」を唱えています
238名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:51.70 ID:JZ+stCF5O
まぁ国旗と国歌嫌いの糞教師に限って
血税食い潰して権利だけは当然のごとく主張するが、義務は果たさない

国に身分保証されてる公僕の分際で国内法を否定してるんだから
今までの血税給料を国に全額返納させた上で国外追放が妥当
239名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:19:39.93 ID:UZ48z7ms0
でたよ 血税
240名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:22:38.80 ID:SDRZbgmH0
これ文脈無視してるだろ
橋下が言ってたのは
国歌の時にとるマナーと教えておかないと
外国の国歌が流れてる時に恥をかくからって言う流れでこの話だぞ
241名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:22:46.42 ID:UZ48z7ms0
新自由主義は その名に反して 自由や権利を認めたがらないからねえ
なんでも個人の我儘」にしてしまう
一方でやたら義務を課す
242名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:23:52.50 ID:UZ48z7ms0
「イスラム教徒は豚肉を食べない」ということを知るのに
イスラム教徒になる必要はないわな
243名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:39.49 ID:V6YJ9VSqO
橋下の場合日本国を愛してるわけでもなくただ公務員を統制したいがために君が代と日の丸を利用してるに過ぎない。

244名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:32:34.06 ID:82I6tkX/0
茶髪の人間がトップをやることも国際社会において非礼
245名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:32:40.72 ID:LCpE4AZm0
>>243 まあそうだよね
70年代なら卒業式の君が代を廃止してた人間だよ
周りの意見を見ているだけ
246名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:33:53.19 ID:RWXSWp2a0
日本人のマスク率異常だよね。
外国人からするとかなりキモイ集団らしい
247名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:36:14.59 ID:zRz/Guvf0
毎日毎日日教組私達は子供たちが売国奴変態になるように
命を懸け教育してきました
248名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:37:01.80 ID:goQvdYmoP
ハシゲ見てるとヒトラーのようだ。
宣伝は、一部のインテリゲンツィアにではなく、永久に知識を持たない者に向けるべきである。
我が闘争より。
249名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:37:28.29 ID:UZ48z7ms0
「他の国に比べて花粉や 湿気の多い分だけウィルスが繁殖しやすいんだ」と説明しておけばいいよ
ほんとうかどうかは別として 「国それぞれ」で納得するよ
250名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:38:17.07 ID:UZ48z7ms0
>>247
「今の自分があるのは日教組のせい」と言いたいのですね
251名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:41:54.01 ID:e6Xy1gZd0
つか同僚・上司なら丸わかりだろうが

卒業式当日だけの「突然花粉症」
診断書無しの「1日インフルエンザ」

去年まで起立など絶対あり得ないとか言ってた一応は教師ともあろう者が
へたれて起立はするが仮病マスクしてまで「斉唱だけはイヤ」とか
どこまで姑息でいじましいんだか
こんなのが教師ですとかマジ反吐が出るレベル
252名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:42:09.56 ID:zP3wKx3H0
とことん暴走させたら日本は北朝鮮みたいなブラック国家になるんだろうな
253名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:05.22 ID:ZoQpSfnV0
日教組の教職員が多いのは、多い順に神奈川・大阪・三重・兵庫・埼玉。
だから、教職員組合といえば日教組しか知らない奴は、この5府県の奴だな。
254名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:19.03 ID:BP1txyNYO
>>48
揚げ足とったつもりで無知晒し乙
255名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:58.80 ID:Gs/zSkSq0
某プロレスラー出身国会議員を思い浮かべたわw

普通のマスクだったら仕方ない部分もあんじゃね?
高校の卒業式で「国際社会において非礼」はねーわ

起立不起立は生徒が見ても一目瞭然で問題出てくるが、
口動いてるかどうかはわからん
そこまでは締め付けすぎだ
256名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:48:38.61 ID:ZoQpSfnV0
>>251
なんで病休?
年休で充分だよ。
257名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:48:40.03 ID:UZ48z7ms0
起立しないと文句言う
起立するとへたれという
ねちねちとした陰湿社会を目指して
今日も橋下は噛み付く
258名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:52:05.79 ID:e6Xy1gZd0
>>255
ちがう
橋下が問題にしたのは
まさに当日だけマスクの姑息な反国歌アピール
当日にその時だけマスク着用とか不起立以上の非礼だろう
259名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:53:33.86 ID:ZoQpSfnV0
傷物の革ジャンを安く仕入れ、その傷を蝋を塗って隠し、高額で売っていたといい、
橋下自身、「ちょっと詐欺みたいなものなんですけども」と『徹子の部屋』で語っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9

こういう人間が市長やって、礼儀とか教育とかいっているのが大阪の現状ということを、
生徒や保護者はもっと知らないといけないね。
260名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:54:32.49 ID:UZ48z7ms0
嫌がらせをして 反発すれば叩き
大人しく我慢すれば さらにハードルを上げる
橋下流
261名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:55:23.05 ID:LCpE4AZm0
卒業式の君が代なんて今の教育の問題からしたら大したことじゃないのに
何年プロレスやりあってるんだよ
262名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:57:06.87 ID:K0/CGxeV0
最初は、

起立ぐらいしろよ、それすら出来ない
教員は、厳罰を与えてもいいよね。

って感じの話だったのに、なんか歴史で良くある
絵に描いたような独裁者のやり方みたいになってるな・・・
気づいたら、なんか話しがエスカレートしてた、みたいな。
263名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:57:57.58 ID:UZ48z7ms0
わざと対立を煽って 実行力があるようにみせかけるのが橋下流
264名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:17.86 ID:e6Xy1gZd0
>>257
公務員教師という特権階級を傘に着てやりたい放題傍若無人を続けて来た
社会主義革命教師も
橋下の公務員規律遵守の正論施策の前になすすべも無く後退

なんとたった1年で不起立教師は去年の1/3に激減
真摯な思想信条どころか「組織」の命令に従ってただけのへたれと判明
265名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:35.64 ID:JGH1GMClO
ガキ過ぎる
266名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:42.23 ID:RWXSWp2a0
>>261
同意。一介の歌とか旗にそんな意味なんてねえよ。
やってほしいって言ってるならやってやればいいじゃん。
ちょっと歌って立てば終わりだろ。
くだらねえことで張り切るなって感じ
267名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:59:54.16 ID:LCpE4AZm0
>>262 君が代歌ってない教員を見つけてチクルと出世するって
明らかに間違った方向に向かってるな

まあ大阪だけでやってくれ
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 00:00:06.89 ID:L+p2Ppp90
ねちねちと噛み付く暇があるのなら、
来たるべきリコールに備えて、署名集めの準備でもすればいいのに。
269名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:01:02.57 ID:sS6o5+dR0
去年までは「立たなくても信条の自由ですよーべろべろべーwww」で済んでたのが
今年からはマスクも許されないとか、世の中の変化ってすごいなと感心せざるをえないwww
270名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:02:07.48 ID:GM0KsEdH0
>>262
さすがの橋下も教師ともあろう人間が
まさかここまで姑息な抵抗するとは思わなかったろう

斉唱時にマスクをわざわざ付けるなどガキのケンカレベルのやり口
271名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:03:09.83 ID:L7qbCYcQ0
お前平田だろ!
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 00:03:26.36 ID:L+p2Ppp90
>>269

昨年から今年にかけての、一連の最高裁判決が効いてるんだろうねえ。
273名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:03:29.28 ID:UZ48z7ms0
>公務員教師という特権階級

すごい特権階級だな
それ以上の金持ちは想像すら出来ないのか

「年収1000万もある格差の頂点にいる人々」と大真面目に言っていた人を思い出す
給料が年収の大部分であるうちは金持ちとは言えないのにね
下流に中流を攻撃させる新自由主義
274名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:27.85 ID:WNTJCGps0
>>266 仕事をしている振りがしたいんだよ
時間のかかる人事改革なんかやってちゃ国政選挙に間に合わないからな
275名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:44.55 ID:vXeJp41c0
ちょっと ですむくらいのことで目くじら立てなくてもいいような気もするが逆に
276名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:15.71 ID:/8ImxDpJO
>>270
そんなのにネチネチ噛みつく奴もガキだがな。
というか両方アホ過ぎるだろ、立って歌えばいいし、口をチェックまでしなくていい。
無視してりゃ背景だったのを呼ばれた卒業式でバカみたいに話し始める意味もない。
277名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:07:10.31 ID:mVgoGKtm0
まあ今の時期マスク必須の体質もあるしな……なんかズレてきたぞ
せっかく上手くやってたんだからもっと上手くやれハシゲ
278名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:07:39.90 ID:vXeJp41c0
次は民間にも波及して細かなことまでチェックして反発したらクビ
ということが行なわれるんだろうな・・・・やだやだ
279名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:08:13.19 ID:oWPDOG5tO
素直に

歌えばいいだけ

馬鹿教師どもが
280名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:08:40.14 ID:GM0KsEdH0
>>273
組織の指示に従って無垢な生徒に反体制教育をしようと上司に逆い続けようと
卒業式で日の丸引きずり下ろそうと式妨害してわめこうと
免職されることが無い
一般人からしてこれを特権階級と言う
281名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:09:03.72 ID:eZTc8VZM0
生徒を救うために
兵隊になればいいんだよ

日教組さんw
282名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:09:49.99 ID:IMLmNYTk0
>>1 えっ? マジでいってんの?
283名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:09:57.12 ID:mVgoGKtm0
>>258
ああ、「当日だけマスク」か……そこまで明確だったらソイツに限ってはぶっ叩いてもいいな
ハシゲがそこまで個別にどうやって知り得たのかは問題だが
284名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:11:44.78 ID:OXno7NYK0
いちいち細かいのう
飛田だかの売○組合の顧問弁護士さんはw
285名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:11:50.80 ID:eZTc8VZM0
>>283
>ハシゲがそこまで個別にどうやって知り得たのかは問題だが

意味が分からない
何が問題なのか?
日教組職員率20%だよねw
286名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:14:14.19 ID:vXeJp41c0
>>280
真の意味の金持ちを特権階級と考えないように訓練されているのですね
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 00:14:55.26 ID:HUXkR9F2O
これはちょっとズレてるなあ
権力と金を握ると人間おかしくなるね
288名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:15:12.48 ID:6IdzBpk90
>>237
ハシゲ信者にも多くいると思われる、熱湯浴の嫌うウジテレビと一緒だよねw
嫌うものと同じになってしまうとはどうなってるんだろうw
289名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:15:55.09 ID:XqU+Ocur0
朝鮮人には金親子の肖像画降ろしたら、君が代・日の丸義務化の公立と同じく朝鮮学校を無償化に
してもいいと言う橋下は日本人にだけ逆差別だねw
290名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:16:05.97 ID:6t/FmrxSO
マスクが駄目で休むのが大人の知恵とか言っちゃうのもどうかね
291名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:16:49.97 ID:GM0KsEdH0
>>286
金持ちは単なる金持ち。法的にもなんの特別な権利も持ってない
どっかの共産主義者だけだろう単なる金持ちを特権階級というのは

292名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:17:48.19 ID:gbTWgEhv0
国際社会において非礼って意味わからん。
ついでにいうと、人前で他人を口汚くののしる方がよっぽど非礼。
293名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:18:50.30 ID:6IdzBpk90
>>244
生まれつきの茶髪はどうする?!
まぁ、ハシゲは偽装だが
>>259
これは見抜けない店もなぁ…
でも、ハシゲは詐欺師だな
294名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:19:50.62 ID:mVgoGKtm0
>>285
いや、普段はマスクしてなかったとか、花粉症がどうのとかというレベルで。…いみわからない?

日教組どうのなんて話じゃねーよ。あんまりオマエとは関わりたくないが
295名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:20:07.62 ID:Sl7A1Jez0
着席教師は、卒業式は休めよ風邪引いたとか言って
わざわざ卒業式を壊すなんてどうかしてますよ
生徒がかわいそうだろ
296名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:21:04.32 ID:GM0KsEdH0
>>292
アメリカの式典で「合衆国国歌斉唱」とアナウンスされました
式の参列者が上席でやおらマスクを取り出しこれ見よがしにマスクで口をふさぎました

これは誰が見ても「非礼」と思いませんか
297名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:21:51.10 ID:vXeJp41c0
>金持ちは単なる金持ち。法的にもなんの特別な権利も持ってない

あまりにも上にいるので想像すらできないだけじゃないの?
で目に見える範囲にいるのが下っ端公務員や会社員 特に組合員
「「簡単にクビを斬られないのは特権階級だ みんな簡単にクビを斬られるようになればいい」と願う
298名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:23:52.91 ID:vXeJp41c0
アメリカはアメリカ
そういやアメリカは「星条旗を焼く自由」を認めているんだっけ?
まぁ国もそれぞれですな
299名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:23:58.75 ID:gbTWgEhv0
>>296
>式の参列者が上席でやおらマスクを取り出しこれ見よがしにマスクで口をふさぎました

橋下が批判した教員がこれをやった事実があるのか?
300名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:24:21.85 ID:6IdzBpk90
>>296
べつに
>>295
はしげとはしげの腰巾着の方がよっぽどぶち壊しにしてるわ
301名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:24:35.85 ID:eZTc8VZM0
>>294

汚物が文句言うなw
触るのも躊躇したのにw
302名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:25:36.50 ID:YOku+Xk7O
わざとやってんならみっともない話だからわかるけど、風邪ひきとかはかまんと思うけどな
303名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:26:09.34 ID:vXeJp41c0
マスクしている人がいるとと「卒豪式が壊れた 滅茶苦茶だ滅茶苦茶だ」とか言って泣き出す生徒とか おるんやろか?
304名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:27:33.90 ID:vXeJp41c0
マスクした人がいたせいで
衝撃を受けて フ○テレビにデモしかけたり 一日中ネットでコピペ貼りまくるような人になった生徒とか
305名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:30:34.46 ID:eZTc8VZM0
>>303

国歌斉唱や国歌斉唱時の起立があると
「卒豪式が壊れた 滅茶苦茶だ滅茶苦茶だ」
とか言って泣き出す生徒とか おるんやろか?

>>304

国歌斉唱の起立で衝撃を受けて
血反吐吐いたり中国兵が見えると言った幻覚を生じるオトナってw
306名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:31:19.00 ID:vXeJp41c0
>組織の指示に従って無垢な生徒に反体制教育をしようと上司に逆い続けようと
>卒業式で日の丸引きずり下ろそうと式妨害してわめこうと

と大げさに煽って 実際はマスクに噛み付く橋下かな
307名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:32:19.42 ID:YOku+Xk7O
アメリカでいや国歌斉唱中にガムクチャクチャしてる奴いくらでもいるし、橋下も国際社会でってやり口はそろそろ止めた方がいいと思うけどな
308名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:32:37.68 ID:OarEBD+6P
ハシゲは、目的達成のための手段が駄目。
1から10まで言わないといけない人間を作るだけだ。
自己陶酔の先には、何も残らんね。若いから強がらんとな。
シングル・プレーヤー向きだよ。
309名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:33:04.84 ID:vXeJp41c0
いやーすごい単純な二者択一の世界に生きているんだな
310名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:34:41.68 ID:GM0KsEdH0

去年まで起立など絶対あり得ないとか言ってた一応は教師ともあろう者が
へたれて起立はするが仮病マスクしてまで「斉唱だけはイヤ」とか
どこまで姑息でいじましいんだか

こんなのが教師ですとかマジ反吐が出るレベル
311名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:36:00.32 ID:eZTc8VZM0
反橋下の幼稚さには
いつも呆れてしまうw

どこで道を誤ったのか?
親の顔を見てみたいけど
そこまで親御さんを追い込みたくないな
テントで暮らすのを止めなよw
312名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:36:56.89 ID:GM0KsEdH0
>>307
学校行事で公立教員がガムとかありえないから
すぐ生徒一般人と教える職務で飯くってる公立教師を混同させようとするのが常套
313名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:37:05.89 ID:md2DHTy00
橋下自身が「式を欠席するのも大人の知恵」と言ったからには、入学式や卒業式に
多くの教職員が年休を出しても、職務命令によって年休を認めさせないようにする
指令を出せなくなったということだ。
314名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:37:53.65 ID:vXeJp41c0
そのコピペは使用済みじゃないのか?
315名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:38:41.95 ID:1RiLiYXg0
府知事のこの格好はどうなんだよwwwww

子分のことはおかまいなし、あらそうでっかwwwww


http://img.chess443.net/S2001/upload/2012031900015_1.jpeg
http://www.asahi.com/sports/update/1207/images/OSK201112070188.jpg
http://www.asahi.com/sports/update/1207/OSK201112070192.html
316名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:40:55.54 ID:AkHRsz1UO
少なくとも教師たちは、生徒や保護者、地域の人が見てることを意識すべき。
そして、その人達の大部分はたぶん日本人だし国民だ。
317名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:41:09.27 ID:GM0KsEdH0

姑息な抵抗「仮病マスク」
こんな奴らがいやしくも「聖職」と呼ばれる教師なんだから
どうしてここまでゆがんだ思考を持つに至ったのか
318名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:42:12.80 ID:vXeJp41c0
アメリカの式典でとか言い出したのはどこのどいつだろ?
319名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:43:16.81 ID:YOku+Xk7O
>>312
ん?だから国際社会云々どうでもいいだろって話
よそはよそうちはうちでやらんといずれ行き詰まる
320名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:43:58.31 ID:vXeJp41c0
保護者や地域の人も色んな人がいるからいいんじゃないの?
まぁ国民はみな同じように思考しなければならないと考えている人ならともかく
321名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:45:21.90 ID:eZTc8VZM0
国と言うものにとらわれたくないなら
日本国から出て行けばいいのに
どこでも使えないヤツだから
優しい日本が置いてやっているだけなのになあw
322名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:45:59.73 ID:vcl64zeo0
普段から素行不良でマークされてる悪教員だったのだろう。
323名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:47:15.90 ID:/8ImxDpJO
>>321
本当にそうなのかな?
324名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:50:25.21 ID:eZTc8VZM0
バカ「俺はこの家(国)なんて嫌いなんだよ」
両親「じゃあ、この家(国)から出て行ってちょうだい」
バカ「・・・」
両親「お前も自分で独立して出て行ったらいい」
バカ「・・・」

まさしくこの定理が当てはまるwww
325名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:50:45.14 ID:tQu3kyc50
海外ではマスク自体殆どしないのに橋下はアホか
だいたい国際社会だと国歌三唱は自由だろ
326名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:51:50.74 ID:6IdzBpk90
>>309
アスペらしい感性だよね
327名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:53:22.84 ID:7M8qH5Rs0
国歌斉唱の徹底
公務員叩き
教員叩き

は、B層の支持獲得のための重要な戦略なんだから
アンチがいくら批判してもムダ
橋下にとって、公務員・教員叩きは支持拡大の
効果的なツールに過ぎない
328名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:54:30.48 ID:6IdzBpk90
>>321
秩序を乱すハシゲのようなのが出て行ったほうが話が早い
どっかの無人島で信者と一緒にハシゲ王国を作ってそこでやればいいと思う
329名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:56:23.63 ID:eZTc8VZM0

 309 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 00:33:04.84 ID:vXeJp41c0
 いやーすごい単純な二者択一の世界に生きているんだな

 326 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 00:51:50.74 ID:6IdzBpk90
 >>309
 アスペらしい感性だよね


日本人の感性じゃないと
そう思えるのか
勉強になるよw
330名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:59:43.70 ID:eZTc8VZM0
>>328

よし
詐欺フェストのミンスは
どこに送り込むんだ?
あと
無理矢理日本に連れて来られたって言う
在日朝鮮人も
どこに返してあげようか?
人道的に返してあげるべきだろう?
331名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:00:31.78 ID:AiTaIKjv0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

国旗及び国歌に関する法律 - Wikipedia

各界の反応

今上天皇

東京都教育委員会委員を務める米長邦雄は
2004年秋の園遊会に招待された際、今上天皇に対し
「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事でございます」と発言した。
米長のこの発言に対し、今上天皇は「やはり、強制になるということでないことが望ましいですね」と述べた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

天皇陛下に逆らった
石原、米永、橋下、校長は切腹して天皇陛下にお詫びしろ
332名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:02:11.29 ID:JpLu8ch10
風邪だのどうのとか言い始めたら本当にきりがないからアホくさいけどさ。
確かにアホ臭いけどさ。

そ こ ま で し て 日 本 の 国 歌 を 歌 い た く な い か ?
マジで日本から出て行けば良いのにこういう馬鹿教師ども。
333 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/26(月) 01:04:55.41 ID:VfMznpEqO
確かまだインフルも流行ってるんだよね。
普通の風邪だと思ってても潜伏期間の後にってのもあるし。
マスクするのはむしろマナーかと思ふ。
(´・ω・`)
334名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:08:09.84 ID:eZTc8VZM0
>>333
>確かまだインフルも流行ってるんだよね。

なるほど、卒業生にインフルを送るのかw
休めばいいのにw
335名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:09:54.31 ID:odjcnXHz0
>>296
アメリカの国歌は高低差がありすぎて
斉唱するようにはできてない。
音痴や年寄りには無理だって。

素人全員で大声で歌えなんてやらないよ。
336名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:12:20.61 ID:mhRZ6bCE0
花粉症だろ。気にし杉 ←
337名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:12:54.77 ID:WNTJCGps0
アメリカの国歌は歌わないのがデフォだな
というかまず歌えない
338名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:17:16.01 ID:odjcnXHz0
アメリカ
高低差があり過ぎて素人には歌えない。
ベルギー
公用語が複数ある。
ブラジル
歌詞が長すぎて誰も覚えていない。
スペイン
歌詞が無い。

国民全員で斉唱強制な国て珍しい…
そもそも何千人単位になると
物理的に音速の壁があってテンポが合わせられないんだよね。
339名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:21:45.81 ID:5g4qOqYY0
橋下とか維新の連中に国旗や国歌に対する愛があるように思えない。
ただの公務員叩きの道具としてしか使ってない。
340名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:34:10.03 ID:X6+m7Jhq0
もうさ
先生全員にピンマイク付けて
チェックすればいいじゃん
341名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:57:20.84 ID:jkFC1egY0
>>339
それは橋下だけの話じゃなくて、日本国民ほどんどがそうだな。
第一、歌の内容を理解している人がほとんどいない。

市立学校だの県立学校だのといった日本国政府とは関係のない機関の行事において、
その日本国の象徴であるお方が「強制は好ましくない」とおっしゃっている歌が強制され、
しかも強制されて歌ってる者も、ネット掲示板において強制は当然だとホザいてる奴らもその歌の内容を理解していない。
こんな茶番が、どこにある。
まったくのコメディだ。

北朝鮮でも主席の葬式での参列者のウソ泣きとか、いろいろと茶番劇が繰り返されているが、
大阪のキムジョウイルこと橋下の演出による茶番劇よりはずーーーーーーっとマシだ。
北朝鮮の茶番劇出演者たちには、何らかの見返りがあるんだろうから。
342名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:07:03.75 ID:EgylhYjaO
くだらね―w
343名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:08:46.99 ID:jkFC1egY0
>>338
っていうか、学校行事での国歌斉唱を義務付けしてる法律とか条令が存在してるのは、文明国では北朝鮮と大阪だけみたいよ。

http://www1.jca.apc.org/anti-hinokimi/archive/chronology/sengo2/tsuchi_shiryo.htm
(中断に外国例の紹介あり)
橋下や2ちゃんねらーたちが如何に左翼思想を深く信奉しているか、よくわかる。
344名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:14:02.36 ID:FcIPqRNlP
こんな政党が日本を支配するのは怖いな。
345名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:14:13.93 ID:PrEjaOV00
>>339
韓国人のウリナラマンセーと変わらないよね。
敵対者を叩いて自己満足する道具として利用しているだけ。
間違った愛国心の典型的な例です。
346名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:16:07.81 ID:reexKeRAO
また始まった。
347名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:16:27.70 ID:Jm/JkkXv0
この人ってTVではじめの頃ってすごくノーポリな印象だったんだがな・・
348名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:18:55.09 ID:jkFC1egY0
>>347
橋下の愛国心なんて付け焼刃だし、本気かどうかも怪しいもんだ。
靖国参拝だってしてないし。
349名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:22:41.27 ID:m8d3eQ9pO
>>1
橋本を懲らしめる勇者はいるかね?
350名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:24:10.98 ID:md2DHTy00
>>349
「国際的に非礼」であることを、橋下自身に証明させればいい。
351名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:25:43.90 ID:m8d3eQ9pO
>>348
橋本に愛国心なんて皆無にきまっとる。

ただの道具であり、いちゃもんつける材料。
352名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:26:16.51 ID:5h0VmjIx0
在日朝鮮人排斥運動はまだ始まったばかり。

今後、10年・20年・30年と続けていく必要がある。

最終的には、多数派の日本人によって、少数派の在日朝鮮人・帰化人は皆殺しにされるだろう。

日本人が勝利するであろう。

この流れは、もはや誰にも止められない。
353名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:27:13.48 ID:npMCYkbg0
似非愛国者
354名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:36:24.20 ID:jkFC1egY0
>>303
卒業式で、国歌斉唱の際に起立せず、泣きじゃくりながら校長に罵声を浴びせた女子小学生っていうのはいた。
当時ニュースでその映像を見たけど、かなりショッキングだった。

http://sky.ap.teacup.com/bluelight/77.html
http://blog.goo.ne.jp/otubuku/e/8a6d3eef03e03ed6f71fc2cf186c73f1
http://ameblo.jp/yu-ki-ai-dd/entry-10873790219.html
355名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:41:50.28 ID:4YVbJYLu0
やりすぎて一般市民からも非難されて駄目になりそうな人ではあるね
お絵かきしてる人をどう扱うか自体難しい
まさかその時点で解雇とか出来る訳が無いし
356名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:43:29.07 ID:FdIwI9iz0
関西は今頃になってウヨが流行しているのか
東京より10年ぐらい遅れてるなwww
357名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:45:04.03 ID:4YVbJYLu0
マスクスレだったw

これもいくらなんでもやりすぎだろ
口パクだった、他の歌歌ってた、てのまで調べるつもりかと
一目でわかる不起立だけにしとけ
358名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:46:33.86 ID:iFRmXbYbO
左翼国家でも国旗国歌には敬意を払うものだよ

だって中国人と朝鮮人は国歌歌わないと死刑にされるのだもの
359名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:47:31.86 ID:8mQePoio0
これは実際に非礼なんだよ。
他国で同じような事をしたら白い目で見られる。
360名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:51:59.84 ID:187zmBWC0
君が代だけに矮小化してるけで、国際社会で失礼な行為を助長する教師とか
社会人としても失格だ、今年はオリンピックイヤーでもあるしこいつらが
どういう行動を起こすか周りは厳重に見ておく必要があるな
361名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:56:16.30 ID:jkFC1egY0
>>358
アホが。国旗国歌には敬意を払う(べきだと強制する)のが左翼国だ。

その左翼国だって、例えば中国では入学式や卒業式での斉唱は義務付けられてないらしい。
http://www1.jca.apc.org/anti-hinokimi/archive/chronology/sengo2/tsuchi_shiryo.htm

キム橋下は、「中国程度ではまだ生ぬるい。やはり北朝鮮サマを見習わせていただくべきだ。
日本のようなクソ国は北朝鮮サマのようになるべきなんだーっ!!!!」
と頭から思い込んでいる狂気の反日極左だよ。
362名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:13:31.22 ID:y3jLJhfx0
さすがにおかしい
口開けてないことを疑ってるんだろうが
ふつうに風邪だったらマズいだろ
363名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:19:16.44 ID:4YVbJYLu0
左翼国…?
364名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:32:01.01 ID:hREQHUah0
みんなにわかるように自分から目印つけてるようなもんじゃん
マスクつけてるから、顔写真うpしてもOKじゃね?
365名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:42:02.84 ID:aYuac98R0
キチガイ
366名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:44:34.18 ID:md2DHTy00
>>363
私も不思議だ、「左翼国」が。日本語にはない語彙だ。
>>361は、中国の国家形態を知らないのだろうか。
367名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:46:47.22 ID:Wem+e5bZ0
そろそろ、ハシゲがおかしい奴だと気づこうか、みんな。   
368名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 04:26:53.98 ID:viLg3bg0O
>>362
一分間ぐらいマスク外せよ
369名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:05:03.87 ID:PxeFArbr0
医療従事者以外で日常生活でマスクするのって
日本人と韓国人だけだって聞いたことあるけど
国際的な話か???

橋下くんもそろそろピークすぎたか。
370名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:13:16.36 ID:BBf4I5mS0
馬鹿サヨの逃げ場所ぐらい作っておいてやれよ
マスクで言い訳できるんならそれでいいじゃん
371名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:45:16.37 ID:bNprXQON0
日本人のマスクを外したらチョンの顔が出てくるのか
372名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:06:45.25 ID:tA8X0Jo50
天皇制だの左翼用語つかってる
隠れ左翼馬鹿殿橋下の
愛国ごっこはもういいよ
373名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:22:17.04 ID:aMpHw0tw0
学校はいちばん逃げ場所にさせちゃいけない場所なんだよ
374名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:26:07.14 ID:Fv3g0CSP0
>>368 他人に風邪を移すんじゃねーよ、病原体テロリスト。
375名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:48:16.74 ID:5kmoBVoA0
実績のない橋下
http://www.youtube.com/watch?v=QQo0AhyqSks
政策オンチ橋下 教育改革
http://www.youtube.com/watch?v=4WZE9rz02Hk
376名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:48:36.49 ID:JpLu8ch10
お前は公務員で国歌なんだからちゃんと歌え→思想信条の自由で歌いたくありません
じゃあ公務員辞めて私立の教員にでもなれ→今の立場オイシイのでやめたくありません
ふざけんなじゃあ公務員としての立場くらい全うしろ。国歌も国旗も尊重しろ→国歌を歌うと血管が切れちゃう 起立もしたくないジャンヌダルクだから

※イマココ!
いい加減にしろよ あんまりなめてると口あけて歌ってるかみるぞボケ→風邪引いてマスクしてたらどうするんですか(がきの言い訳
377名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:52:18.14 ID:XdIpWbfH0
流石におかしいんじゃないかと思う

起立すらしようとしない糞左翼教師は処罰すべきだけど
口動かしてないとか、マスクしてたとか
なんつーか色々見失ってない?橋下さん
378名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:01:51.18 ID:ezkt2CQe0
教員は気狂いもしくは変態しかいない
毎日新聞と一緒だあwww
379名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:03:39.66 ID:Vugoap6W0
ここまで行くと、国歌の威を借りてヒトラー橋下への忠誠を強制しているだけだろ
380名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:04:08.95 ID:nNIkg42R0
>>377
おかしいだろJKw
だから、おかしい、って、ずっと言われてんじゃんw
基地害だよ基地害。
381名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:08:33.58 ID:nNIkg42R0
>>1
しかし橋下の言う「国際社会」ってのは、北朝鮮や中共意外の、一体どこの「国際社会」なんだろうね。

まともな民主主義国家では、アメリカ各州で公立学校教師の国旗への敬礼などの強制を禁じる法律がある他、そもそも卒業式で国歌斉唱するなんていう気違い国家、無いだろうに。
382名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:10:24.81 ID:c6t8NwT4O
橋下は君が代を政治に利用するクズ
383名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:11:22.65 ID:NT8o0hAE0
アカは明け方から活発だねw
お爺ちゃんが多いのねw
384名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:11:48.04 ID:cQ6DLcww0
そのうち全裸で歌えとか言い出すんだろうなw
マジこえーよwww
385名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:14:32.46 ID:NT8o0hAE0
出ました極論w
386名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:15:36.15 ID:MZLVtOSh0
>>381
そもそも府立高校の卒業式に、国際性なんて皆無だし、ましてや「国際社会」なんかじゃねーからなw
387名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:17:58.69 ID:3io1PBiE0
>>343
>っていうか、学校行事での国歌斉唱を義務付けしてる法律とか条令が存在してるのは、
>文明国では北朝鮮と大阪だけみたいよ。


カナダ
・2009年、ケリー・ラムロック文部大臣は、ニューブランズウィック州の全ての学校での国歌斉唱を義務づけた


さらりとした嘘を・・・。
388名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:18:42.69 ID:gAOhN5kg0
どうでもいいけど、大阪でまともに市長の仕事してんの?
国政への野望の踏み台にされただけじゃないの?
389名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:18:56.65 ID:6bxtM4Tu0
>>381
てーか大阪だから在日の教員もいると思うけど、マイノリティに国歌斉唱を強制するとか、先進国の国際社会じゃ絶対に有り得ないと思われ。
390名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:19:57.71 ID:2Vp74sI4O
大阪人が持ち上げるから調子にのってんなw
頼むから大阪にとどまっててくれよ
国政には関わるな
391名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:20:41.80 ID:3io1PBiE0
さらに

アメリカにあるのは、
「神の名の下における忠誠の宣誓」な。

日本の式典とは区別しような。
392名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:21:29.10 ID:EY6ESCF40
マスクくらいいいんじゃないの
アカは「歌わない!」ってパフォーマンスを生徒や保護者にしたいだけなんだし
マスクしてたらそれは不可能でしょ
393名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:21:44.73 ID:v/diCSicO
橋下さんの常識が正しいでしょ
394名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:22:57.78 ID:0Bdi5jvL0
口元チェックは橋下がやり始めたことじゃないぜ。
教育委員会が学校長からの質問に答えて指示したことだよ。
橋下はこれを取り上げて教育委員会の存在を一般に知らしめることで
広く関心を煽っているのだよ。
この問題で橋下を批判しようとした人間に、彼は
教育委員会に何故この問題を聞かないんですかと返している。
395名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:23:16.48 ID:3io1PBiE0
アメリカ
・連邦法により,学校の校舎を含む公的機関の主要建物等に国旗を掲揚することが規定されている。
公立学校では,始業時に国旗に対して忠誠を誓うことが広く行われている。
・連邦法により,国旗掲揚中の国歌演奏に際しては,国旗に向かって起立することが規定されている。
国歌の斉唱は,学校生活の中で,随時行われている。
ドイツ
・通常,国旗に対して敬意を持つことや国旗を軽視してはならないことが教えられている。
・ノルトライン・ヴェストファーレン州では,
児童生徒が国歌のメロディーと歌詞を習得するよう指導することが文部省通達(1979)により定められている。
フランス
・国旗も国歌もフランス革命に関係づけて歴史の教科書に載せ授業で教育に努め、学校の儀式などで国歌を斉唱する。
ノルウェー
・小学校の初等課程で教え、祝日などに国旗を掲揚するさい国歌を斉唱する。
メキシコ
・小学校四年の歴史教科書に載せ、国旗・国歌の由来を説明し尊重の必要を教育する。
・法律に基づき、小・中学校で毎週月曜日、授業開始前に国旗掲揚の栄誉礼を行い国旗を斉唱する。
カナダ
・2009年、ケリー・ラムロック文部大臣は、ニューブランズウィック州の全ての学校での国歌斉唱を義務づけた。
フィンランド
・独立記念日に学校や集会場で、国旗掲揚、国歌を斉唱する。
オランダ
・高校の卒業試験に合格すると、各家庭の軒先に国旗を掲揚する。
スウェーデン
・小学校の卒業式では、国旗を先頭に会場に入場する。
オーストラリア
・毎朝(または毎週)、朝礼で国旗掲揚、国歌斉唱を行う。
396名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:24:02.28 ID:ONNXN8g2O
国歌斉唱の時にマスクだめという法律ないだろ
橋本馬鹿なの?
397ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/26(月) 07:25:09.01 ID:PplycB1V0
カラスのクチバシマスクが似合う男になることは
一見簡単なようで、難しい
398名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:27:59.08 ID:CAe9DbrJO
小姑みたいなことしてないで仕事しろ、橋下
399名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:28:05.80 ID:H59Mtmi00
礼儀を義務付けて処罰するなんてもともとおかしなことだからね。
400名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:29:44.20 ID:k+mFAw3S0
>>8
国際常識的に異常な行為というが

国際常識と呼べるようなものじゃないのか?
被災国が自前で自分たちの国の被災地を支援するなんぞ

まずは、人、日本人としての常識の範疇だ
401名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:29:46.18 ID:cpI2tm2N0
>>387
ネトウヨのデマ、キターーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラムロックが「2009年に文部大臣だった」って事実自体が無いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえ生きてる価値無いから今すぐ死ねよ?
402名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:33:12.29 ID:9qk1iuR/0
>>395
そのコピペ、もうデマコピペってさんざん指摘されてるやつじゃん。
例えばアメリカでは、教職員に国旗への敬礼と忠誠の宣誓は強制出来ないってデフォだから。
どこの痛い情弱だよ…
403名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:35:54.78 ID:k+mFAw3S0
>>401
マッチポンプしてるのかしらんけれども

韓国あたりは
国歌を一日に二回
流してた時期あったんじゃねえか?

日本の地方自治体が夕方流す放送とか
あれと同じ頻度で

おまえ、そのくらいの常識もないのに
国歌を流すことがおかしいとか
思ってんの?
404名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:39:07.88 ID:7VvvtB1u0
>>403
模範事例が韓国w
405名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:39:42.76 ID:nNIkg42R0
>>403
さすがネトウヨの国際常識w
ネトウヨの国際社会は北朝鮮、中国、韓国な。
406名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:43:35.79 ID:jrpJ4WhD0
>>1

口パクとかマスクとかって、馬鹿じゃないのか・・・いや馬鹿なんだろうね。
マスク云々や口パクを称えているのは基地害な信者と馬鹿な関係者ぐらいだし。
407名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:45:16.40 ID:k+mFAw3S0
日本にいる在日韓国人はな
韓国で韓国の国歌が、日常的に流されていた
ってことも知らんらしい

だから日本の国旗国歌についてだけは批判するんだが
法律に定める以前に

 日常生活に馴染むようになってる
 母国の国旗国歌へのあたりまえの敬意もな

全く払えないらしい
困ったダブルスタンダードだよな
408名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:45:21.62 ID:5XOCXQSk0
>>403
国歌マンセェはチョンのメンタリティということですね
勘弁ですわチョンのマネは
しね
409名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:47:38.78 ID:PAlPy51A0
>>395
まだそのデマ必死にコピペしてる奴おったのか。
410名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:49:52.37 ID:PAlPy51A0
>>404
さすがのバカウヨククオリティだよね。
411名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:51:52.12 ID:k+mFAw3S0
コリア系のダブルスタンダードは
韓国の刑法に対する姿勢にもあらわれてんだけれどな

たしか刑法じゃ、他所様の国旗を侮辱するために
燃やしたり破いたりするのは違反になっとるんだが

ま、反日デモで写真検索すりゃわかるように
日本の国旗をたくさんお買い上げいただく恒例行事だ

あいつら、自分たちの国旗国歌はよくて
他国の国旗国歌はどんなにしてもいい
特に日本は口に含んでちゅぱちゅぱして
ビリビリに破いて燃やすことに何らかの性的興奮を
覚えるような
そんな性癖を国民が共有しとるらしい
412名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:55:11.05 ID:k+mFAw3S0
エンコリ時代に韓国の刑法じゃ他国の国旗をぼろくそにするの
NGじゃねえの?
反日デモのときは毎回大量の処分受けて大変だな?って
労ってやったんだが、あいつら何も答えられなかったよ
413名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:59:45.46 ID:3io1PBiE0
>>401  ん?

>ラムロックが「2009年に文部大臣だった」って事実自体が無いから

じゃあ何年?
訂正しとくよ。
414名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:01:40.44 ID:0grX5jSh0
>>1
サラ金弁護士が国際社会の何を知っているのやら…
415名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:04:01.72 ID:ZeR/WOHj0
>>414
橋下は「民間企業ではありえない」も連呼するけど、民間企業勤務経験無いよねたしか
416名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:04:25.16 ID:3io1PBiE0
2009年7月15日、児童に国歌「オー・カナダ」を歌わせるよう小学校校長を脅迫した事件の公判が開かれた。
 起訴状によると、ブラッドリー・ホーランド被告(43)は1月31日、
ニューブランズウィック州スプリングフィールドのベルアイル小学校に行き、
エリック・ミレット校長(当時)に「校長は世間を混乱させたことを恥じるべきだ」と言い、
職員が部屋にいなかったら、校長の首根っこを掴んで駐車場に引きずり出し、気絶するまで殴ってやったのにと言い、
さらに自分の後ろには志を同じくする者がおおぜいおり、
校長を町から追放するためにはどんなことでもすると言って脅迫した。
これについてホーランド被告は、比喩的表現に過ぎないと抗弁した。
 法廷の外でホーランド被告は、勝利を宣言した。
「私は闘争に勝利した。我々は、ニューブランズウィック州の全ての学校での国歌斉唱を実現した。
我々はまた、良識と道徳のある新しい校長を迎えた。私の中では、すでに闘争に勝利している。
この裁判は小さな戦いに過ぎない。」
 全国的な抗議を受けてケリー・ラムロック文部大臣は、
ニューブランズウィック州の全ての学校での国歌斉唱を義務づけた。またミレット校長は4月に辞任した。
 ヘンリック・トニング判事は、23日に判決を言い渡す。


417名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:06:28.26 ID:ZeR/WOHj0
>>389
いえてる
418名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:07:18.92 ID:sPOMnmas0
橋下さんがやろうとしている事は
NYの割れ窓理論と同じだな

割れ窓公務員を無くそうとしているんだとおもう
419名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:07:43.62 ID:jrpJ4WhD0
そもそもはじめから橋下も維新も韓国・在日の傀儡なのは明白だけどね。

橋下はそもそも初めからチョンだけど
維新メンバーなんて民主から大量に流れてきた奴らで構成されて
売国、わけのわからん破壊活動しているんだがね。

単純に看板を付け替えただけってのに気付かんのかね。

『民主党』だと票が集まらないニダw ⇒『大阪維新の会』にして再度票を集めるニダw

 
420名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:08:48.00 ID:3io1PBiE0
 ニューブランズウイック州スプリングフィールドのベルアイル小学校で、
2007年9月から毎朝の国歌「オー・カナダ」斉唱が廃止された問題について、
この校区のゾー・ワトソン教育委員長は2009年2月1日、毎朝の国歌斉唱を復活させるよう命じた。
 毎日の国歌斉唱は法律上の根拠がなく、ただの習慣であり、その実施は個々の学校に委ねられている。
エリック・ミレット校長は、国歌斉唱について宗教上の理由から
異議を唱えた2人の父兄の要望を容れてこの決定を下したと説明したが、
異議の具体的内容やその宗教の種類について公表することは固辞した。
 連邦のグレッグ・トンプソン退役軍人大臣は、校長の決定を批判した。
「第一にして最大の問題は、この人物が校長であり、児童だけでなく地域社会への義務も負っているということだ。
私は彼が過ちを認め、伝統を復活させることを提案する。」
 ニューブランズウィック州のケリー・ラムロック文部大臣は
「率直に言うが、学校は国歌を演奏しなければならない」
として、校区に国歌斉唱を義務づける勧告をすると語った。
421名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:09:24.87 ID:ou0PaLrc0
つーか日本人マスクつけすぎ。
422名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:11:15.80 ID:k+mFAw3S0
つーかな
橋元はな弁護士、日弁連だぞ?
なんでそいつが国旗国歌を!なんつってるのか
わかってんのんかね?取り込みだから支持層の

だいたい本来はなちゃんと当たり前のように敬意を払うべきなんだよ
公務員とかな
そのくらいのことしか踏み込んでないだろ

アレルギー反応する前に日教組はてめえらのいままでの
アレルギー体質なおしたほうがいいんじゃねえの?

これは一部にだけ残された
行き過ぎた日本の教育現場の亡霊を一掃するていどの
そんな意味しかねえよ
423名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:13:10.05 ID:jrpJ4WhD0
つーかサラ金専門の便護士なんざ屑だろw
424名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:19:01.09 ID:AiTaIKjv0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

国旗及び国歌に関する法律 - Wikipedia

各界の反応

今上天皇

東京都教育委員会委員を務める米長邦雄は
2004年秋の園遊会に招待された際、今上天皇に対し
「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事でございます」と発言した。
米長のこの発言に対し、今上天皇は「やはり、強制になるということでないことが望ましいですね」と述べた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

天皇陛下に逆らった
石原、米長、橋下、校長は切腹して天皇陛下にお詫びしろ
425名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:20:57.00 ID:nNIkg42R0
>>424
ほんとにな。
426名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:24:44.50 ID:/J/8pOA60
これからは橋下【国際社会】市長と呼ぶことにする
427名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:24:50.59 ID:7ooLip+/0
いいこと考えた
この時期のますくは正直しかたがない
だから卒業式を8月にすればいいんじゃね?
大学9月入学とかだって言われてんだしちょうどいいだろ
8月にマスクするのはまずいないしな
428名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:26:59.23 ID:H59Mtmi00
>>424
天皇陛下の発言は政治的権能がないからね。単なる個人の感想に過ぎない。
しかし、その言葉はほとんど大多数の国民の感想でもあるね。
さすがに国民統合の象徴だけのことはある。
強制で天皇をたたえる「君が代」を「面従腹背」で歌われても気分が悪いだけだ。
429名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:29:50.95 ID:1digYrthO
>>426
もう橋下マスクとかでいいんじゃね?
430名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:31:49.94 ID:H59Mtmi00
>>391
国家への個人の服従を強制する趣旨は同じだね。
さすがアメリカでは個人の人権が優先する。
431名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:32:09.68 ID:3io1PBiE0
あれ?
結局、どれがデマとか反論はないのか?
432名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:35:00.15 ID:H59Mtmi00
>>392
>マスクしてたらそれは不可能でしょ
そうだね。すでに起立はして反対の意味はなくなってるし
マスクに大きな×印でもしておかなければ「君が代」反対
の意思表示とは見えない。ハハハ
433名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:37:37.22 ID:1digYrthO
>>426
ハクション大魔王とかでもいいな
434名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:39:53.91 ID:H59Mtmi00
パクチョンか?
お似合いだね。
435名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:42:00.48 ID:SNOzRJwc0
マスクしたら責められってww

ジャップはマジキチだなwww
436名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:45:35.43 ID:uZQK3wF70
>>430
むしろ、
アメリカは神との契約を重視する。
437名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:48:27.29 ID:H59Mtmi00
>>436
>アメリカは神との契約を重視する。
でも「忠誠の誓い」への反対はほとんど宗教的理由だね。
「ものみの塔」の反対が有名だね。イスラムも反対する。
ほとんど宗教戦争だね。
438名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:50:40.12 ID:WNslBcpzO
風邪か花粉症か放射能防除か
439名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:54:33.38 ID:n5FVfgXTO
>>435
よお!6cmコチュ野郎
wwwww
440名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:56:02.29 ID:ZD5EVClo0
マスク無しでくしゃみ連発は、国際社会では非礼じゃないのだろうか。

骨折で不起立とか、唖者で斉唱しないのも非礼とか言いだしそうだな。
441名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:57:01.21 ID:uZQK3wF70
>>437
そうなんだよ、
最近では、
「神」とは、キリスト教の神ではなく、
どの宗教の神でも構わないとの論調だそうだけど、
日本とは感覚が異なるのは確か。
442名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:10:03.15 ID:H59Mtmi00
>>441
アメリカの建国自体がイギリスの国教が嫌で逃げてきた連中から
始まっているからね。
絶対にどんな宗教でも国教化は許されない国がらだね。
443名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:42:11.29 ID:fUZAKSNC0
>>415
民間企業なんて国よりいい加減なところたくさんあるよな
大企業はそれなりしっかりしてるが
中国連呼してるしなw
いいよ民間基準で売国しようかw
444名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:02:00.92 ID:uZQK3wF70
それにしても上のほうで、誰かが、
ケリーラムロック大臣が2009年は文部大臣じゃなかったって書いてるけど本当か?


2009年6月まで在任てwikiにある気がするが…。
携帯から見てるので自信ない。
445名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:18:40.14 ID:a9x5chg10
卒業式で国歌を流そうと流すまいと学校の勝手だけれど、国旗、国歌に敬意を払うのは近代国家の
国民として当然の礼儀作法。それを教えず、むしろ冒涜することを勧める教師はクビでいい。
446名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:26:10.43 ID:qCwqy4W9O
最近の甲子園では音楽コンクール優勝者の独唱を帽子とって聞くだけなのな。一緒に歌えばいいのに。
コンクール優勝者が歌いたくない人ならどうすんだろ?
447名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:26:38.04 ID:Ry4wGaWy0
花粉症とか風邪の人を困らすなよ橋本
口元を隠していても歌っていれば顎が動くからわかるんじゃん
448名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:26:49.52 ID:b+6xHNxv0
マスクはいいんじゃねーのwww
調子のんな橋下よ
449名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:28:04.97 ID:2cmDib/uO
日の丸マスクならオッケーじゃね?
450名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:29:04.17 ID:fx8sVe/V0
いやいやいや
教師全員マスクしてるとかでもない限りは許してやれよ
マスクはずしてウイルスまき散らされる方が迷惑だろ
451名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:30:51.89 ID:UL4PUmTm0
糞バカ日教組教師ってどんだけ常識ないんだよ。
452名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:15:51.95 ID:BlKgAZ+T0
国際社会ってなに?

どの外国人に聞いても橋下がアホだっていうんだけど?
453名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:49:38.17 ID:uZQK3wF70
外国人てエラの人たちですね?
454名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:52:01.23 ID:0YO+DWVwO
維新の会の会合のときマスクつけてた人がいっぱいいた件
455名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:53:34.90 ID:JTgbIt2L0
> マスク教員

非礼という以前に発想が痛すぎて教員として認めたくないわ。
456名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:58:09.60 ID:3dRil3kW0
ルールを守らない教師が生徒児童にルールを守れと言えるのかって事だよな
タバコは二十歳になってからと言えるだろうが、社会的モラルや常識など模範を示さない様では駄目だろ
礼儀もわきまえない人はどこでも同じ事をするのであればそう言う人だが
左翼の幹部にはペコペコするんだろ
誰かが守ってくれるから偉そうなんだろ
457名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:10:44.48 ID:iVomvQgg0
そういや、この人原発すべて止めるみたく言ってなかったけ?
原発依存率の高い関西だとマジに電力不足になるだろうけど。
その辺わかって言ってるのかね?

関東は電力不足に成るから関西に企業は移ってきてくださいって
言ってた矢先に関西電力不足になったよな、去年は。
458名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:46:33.63 ID:7pmuC14W0
「口元チェックできねえだろ」って素直に言えよ
国際社会がどうのとか、訳のわからない建前もってくんな
叩く道具として用いるほうが国際社会に失礼だわ
459名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:54:07.50 ID:/rOw8JMs0
いやもう嫌なら辞めろでいいだろJK
460名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:29:01.53 ID:jkFC1egY0
>>387
>>395
国歌斉唱の強制なんて、常識外れの恥ずかしい法律が存在するのは、北朝鮮と大阪市とカナダニューブランズウィック州だけということか。
北朝鮮が鎖国してるのと同じように、大阪市は日本から独立して他地域とは絶縁すべきだな。
大阪市は北朝鮮とだけ仲良くしていればいい。
少なくとも、天皇を称える歌の強制条例が撤廃されない内は、天皇陛下が大阪市に足を踏み入れることはないだろう。
天皇を称える歌が大阪市の学校で歌われ続ける限り、大阪市で震災があった場合にも天皇陛下は慰問に行くことはないだろう。
461名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:30:07.03 ID:7+kItn/60
大阪で震災があったときのために国家練習しとこ。

多分歌えない日本人顔は大変なことになる。
462名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:31:26.48 ID:a/WHiK0T0

歌いたくないから風邪や花粉症のふりしてマスク着用



って教師はガキかよ
463名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:31:33.11 ID:7M8qH5Rs0

 【政治】 「市長選での平松氏支援カード」、実は非常勤嘱託職員による捏造でした…テレ朝「スクープ」で波紋広げたネタに関し大阪市発表
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332754947/

464名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:32:53.71 ID:S7fW8eyg0
風邪とか花粉症でマスクしてる奴は出席するなと通達出しとけ
465名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:33:10.93 ID:H59Mtmi00
>>457
関電ももうすぐすべての原発停止するけど電力不足なんか
起きないよ。電力なんてなければないでどうにでもなる。
466名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:33:34.14 ID:+D/P7lUx0
よし、今度は入学式だな
ためしにタイガーマスクのマスク着用で出席してみて欲しい
467名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:35:01.57 ID:XZGQlG7O0
>>457
言って無いよ、
原発止めるなら計画停電を受容しなければならないけど
その覚悟が府民に有りますか?
と、問題点をあげているぞ。
468名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:36:20.13 ID:AwTT/zfx0
> つーかサラ金専門の便護士なんざ

あれは橋下の世を忍ぶ仮の姿だったんだよ。
469名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:36:59.38 ID:ZQXVpat90
>>1
一般人よりも格下の部落民にあれこれ指図される必要はない。

470名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:37:39.71 ID:iVomvQgg0
>>467
流石に去年の醜態は忘れてなかったか。
471名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:40:35.78 ID:yQftRp+I0
くしゃみしまくって妨害してやればよろし
472名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:42:12.72 ID:jkFC1egY0
>>444
っていうか、

「文部大臣が」
「ニューブランズウィック州(だけ)に」
「国歌斉唱を義務付けた」

というのがワケワカラン。

何故、ニューブランズウィック州だけなんだろう。
‘ひとつの州だけ’ということは文部大臣が州法を勝手に書き換えたということか?
日本でいったら、平野大臣が、石原都知事や都議会とは無関係に勝手に都条例を改定してしまうのと同じようなことだ。

日本では、石原知事だって、都議会の議決なしには都条例を勝手に改めることは出来ないのに、
カナダでは、文部大臣の一存で、州知事や州議会とは関係なく、
特定の州の条例が改定されてしまうなんて、そんなキチガイ政治が行われているということなのか。
もしも本当なんだとしたら、カナダは、とんでもないキチガイ国だ。
473名古屋 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/26(月) 20:43:52.47 ID:sg3xqRky0
公的式典で、マスクやカツラをつけてる人は非常識だ!
474472:2012/03/26(月) 20:54:49.02 ID:jkFC1egY0
>>420を見ると、
「校区に国歌斉唱を義務づける勧告をすると語った」
と書いてあるな。
つまり、ニューブランズウイック州においても効果斉唱が義務付けられているわけではない。
(つまり、やはり世界中で国歌斉唱が義務付けられているのは北朝鮮と大阪市だけ)
しかも、これは「州」の話ではなく、「校区(日本で言う学区のようなモノ?)」の話であり、
義務付けではなくて単なる勧告であり、しかも「- と語った」としか書いてない。
475名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:00:26.69 ID:aWbgBZ9Z0
国際社会において?
つまり、日本国家に対する非礼にはあたらないと・・・ふぅ〜ん・・・。
476名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:13:05.07 ID:uZQK3wF70
>>474
日本も国は何もしてませんよ。
直接の義務づけは校長だよね。
大阪は条令化したとしても国じゃない。


もともとカナダも慣習としていたのを、
一部の学校(記事では朝礼の回数を減らしただけだというが)がそれをやめてしまったから、
義務づけされたんだろう。

その意味じゃ日本に似てるな。
477名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:28:59.11 ID:uZQK3wF70
>>474
ていうか、教育委員長が斉唱を復活させるよう命じたって、
書いてあるがな。


ただ確かにカナダの教育行政の仕組みがはっきりわからんからね。
もっと詳しい資料があれば、
コピペ修正するよ。
478名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:29.44 ID:JEJ/sBWH0
日本人の癖に生意気だ

日本の国歌を強制する
許せない
479名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:41:36.51 ID:uZQK3wF70
ああ、元記事見つけた。


全国的な抗議を受けて、
ケリー・ラムロック文部大臣は、
ニューブランズウィック州の全ての学校に義務づけた、

って書いてある。
修正いらんな。
480名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:44:07.39 ID:HguxUudP0
>>477
つーか、そもそものソースよろしく。

多分、2chの他のスレが出てくるんだろうけどw
481名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:48:34.11 ID:wD8UqKs+0
夏場なら不自然だがこの時期のマスクは風邪や花粉症対策だろうが
密閉された体育館内でマスクしてないせいで風邪が広まったらどうするんだ
少しは考えて発言しろ、何でも思った事口に出すな橋下
482名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:11:48.16 ID:uZQK3wF70
>>480
いま、携帯でな。

so-net ケリー・ラムロックでググると多分一発。
483名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:06.51 ID:HguxUudP0
>>482
ありがと。
1次ソースじゃないけど、まあ、カナダの記事ともなると1次ソースを探すのも大変かもね。
しかし、「職員が部屋にいなかったら、校長の首根っこを掴んで駐車場に引きずり出し、気絶するまで殴ってやったのに」と言い放つ人間が法廷で勝利しちゃうのか。

日本もこんな風になってほしいのかな?

橋下「職員が部屋にいなかったら、校長の首根っこを掴んで駐車場に引きずり出し、気絶するまで殴ってやったのに」

こんな感じに。
484名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:37:56.98 ID:uZQK3wF70
>>483
もちろんやりすぎ。
こんなやり方を肯定しないし、
カナダでも脅迫行為を行ったヤツは裁判で負けてる。

たた、こちらの意見としては、
日本人に比べ、向こうのほうが愛国心には敏感だということ。
いい、悪い関係なくね。
特に命を賭ける軍人の地位が高いところはなおさらでしょ。

485名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:39:22.19 ID:jkFC1egY0
・アメリカ - 公的機関の建物においても国旗掲揚は主要機関のみ。すべての建物について規定されてはいない。
       国歌斉唱の義務規定はなし。
       国歌演奏中は国旗に向かって起立することが求められているが強制ではなく、しかも掲揚時のみ。

・ドイツ - 授業において国旗に敬意を持つように教えられているのみ。
      国旗掲揚はもちろん、国歌斉唱についてのいかなる規定も強制もなし。
      公的機関の建物における国旗掲揚についてもまったく規定なし。
      (ノルトライン・ヴェストファーレン州でのみ、国歌のメロディーと歌詞を習得するよう指導することが文部省通達で定められているが、
      この州においてさえ、国歌斉唱の強制はないどころか、そもそも斉唱についての規定自体すら存在しない)

・フランス - 革命戦士たちが掲げた旗(現在の国旗)についても、革命戦士たちが高らかに歌った歌(現在の国歌)についても、
       革命という反体制運動と結び付けた形で教育が行われ、学校の儀式などで普通に歌われるという、
       世にも恐ろしい洗脳教育が行われている。
       (しかし、それでも、国旗掲揚や国歌斉唱についての義務は一切ないので、大阪市よりは遥かに自由度が高い)

・ノルウェー - 国旗国歌についての教育は、小学校の、しかも初等課程のみ。
         国歌は、祝日などに斉唱するのみで、しかも国旗を掲揚する間に限る。
486名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:41:30.21 ID:jkFC1egY0
・メキシコ - 国旗国歌についての教育は、義務教育の期間中、小学校四年時の歴史教科書において、
       その由来と必要性について触れられてているのみ。
       (小中学校で毎月曜の授業前で国旗掲揚と国歌斉唱の栄誉礼の会を行う法律があるが、斉唱の義務規定はない)

・カナダ - ニューブランズウィック州ただ一州(だけ)において国歌斉唱が義務付けられている。
      ただし、当時の文部大臣が、国会はおろか州知事や州議会の承認すらないままに下した義務命令であり、
      カナダという国家の政治の異常性を象徴的に表していると言えるだろう。

・フィンランド - 独立記念日(日本の建国記念の日に相当する)に学校や集会所で国旗掲揚・国歌斉唱があるのみ。
         日本とは違って、国家の記念日が祝日にすらなっていない。

・オランダ - 国歌については斉唱の強制どころか国民の間に斉唱の習慣すらそもそもなく、国旗についても、
       子供が高校の卒業試験に合格したした場合などに記念に掲揚するといった程度。

・スウェーデン - 小学校の卒業式で、卒業生が国旗を先頭に入場するのが、国民と国旗国歌との唯一の接点。

・オーストラリア - 朝礼で国旗掲揚と国歌斉唱が行われるが、それとても毎日なのか毎週なのかすら明確ではないといういい加減さで、
           もちろん法制化はされていない。
487名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:42:53.34 ID:sn5nYocz0
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;

488名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:43:32.56 ID:vskGhPUP0
やりすぎだ。
風邪のマスクは、周りに感染させないためのものだし。
花粉症のマスクは、花粉を防ぐもの。
489486:2012/03/26(月) 22:43:39.46 ID:jkFC1egY0
>>485>>486は、

>>395と同じことを、書き方を変えてリライトしたものです。
490名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:45:36.94 ID:uZQK3wF70
日本
年に二回の式典で歌うのみ。
授業の一部で取り上げるだけで特別な教育はしていない。


これでいいか?
491名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:03:53.16 ID:voH0P8itP
受験期間中の高校3年生を狭い体育館に押し込めて
インフルエンザ警報発令中に行事するんだから
教員がマスクして臨むのは当然の配慮。

※3月初旬はまだインフルエンザ警報レベルでした。
492名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:04:38.33 ID:Bec9xTp7O
橋下一派はどんどんキモくなっていくな…
サヨクにまみれて赤くなったか
韓国面に堕ちた反韓人みたいだ
493名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:08:29.49 ID:7eej6ZFUO
そのうち、教員の子供への声かけ禁止条例ができるな
494名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:09:11.38 ID:IUHGMcC3O
服に何か仕込んでる可能性もあるしな!
全ての式典は全裸が国際社会の常識だよな!
495名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:09:29.03 ID:Z6F8HiHH0
花粉症涙目。

橋下一派はちょっと気が狂ってきてないかな。
496名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:10:36.02 ID:uZQK3wF70
>>489
てかさ、
こっちは情報があるものしか、書き込んでないんだけど、

それ以外のデータがない部分に関しては否定も肯定もするつもりないんだよ。


そっちはデータもないのに、「しか」とか「だけ」とか、願望書いて悲しくない?


まあ、フランスあたりが悔しそうで可愛げあるけどさ。
497名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:11:46.19 ID:HF6b4w2Q0
>>492 正義が勝つとキモいのか、自分勝手やなぁw
498名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:19:17.02 ID:HKRqNiHw0
>>474

> (つまり、やはり世界中で国歌斉唱が義務付けられているのは北朝鮮と大阪市だけ)

日本において、公立学校の式典の式次第に国歌斉唱がある場合に「教職員の起立斉唱」
を「条例で定めている」のは大阪市、大阪府だけだが、同様の内容を「教育委員会からの
職務命令で定めている」のは日本全国の自治体で行われているはずだが?
条例だと義務になるが、職務命令は義務ではないと言うのか?
499名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:20:35.45 ID:7pmuC14W0
政治で「正義」とか、無邪気だなとしか思えん
500485:2012/03/26(月) 23:24:09.35 ID:jkFC1egY0
>>395と同じことを、言い方を変えて書き直してみたものの、
ドイツの、
「ノルトライン・ヴェストファーレン州では,児童生徒が国歌のメロディーと歌詞を習得するよう指導することが文部省通達(1979)により定められている」
というのが、カナダの例と同じくらいに意味ワカラン。

何で、国の文部省が、ひとつの州にだけ、特定の通達を出すんだろう。
常識的に考えられない。
そんな通達が出されることが普通考えられないっていうだけでなく、そんな‘通達’だなんてモンが実効力を持つということも、
他の国ではありえない話だ。

カナダもドイツも、確か連邦制でしょ。文部大臣っていうは間違い(?)で、その州の教育担当者のことじゃないの?
元の文章は英語で書かれていて、その中の「文部大臣」に当たる言葉は「文部大臣」っていう意味も勿論あるんだろうけど、
本来は「(その地区の)教育行政担当のトップ」という意味なんじゃないの?
翻訳した者が、これを読む者が誤読するように、わざと、あえて、「文部大臣」という言葉にしたんじゃないのかな。
501名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:33.79 ID:/yTA2TljP
大阪は実質的には韓国みたいなものだからな・・
502名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:47.47 ID:HKRqNiHw0
>>476
文科省から出ている学習指導要領を元に、全国の教育委員会が学校式典において
国歌斉唱をすることとし、その国歌斉唱において教職員に起立斉唱を職務として命令
してるんじゃなかったっけ?

国から直接的な通達が出ているわけではないが、国の方針に従って職務命令が出て
いるんだから、何もしてないと言うとウソになるんじゃね?
503485:2012/03/26(月) 23:36:30.68 ID:jkFC1egY0
>>496
意味ワカラン。>>395の文章は、あんたが書いたモンじゃなくて、コピペでしょ。
検索すると、これまで同じコピペが繰り返された過去のスレッドが次々と出てくるよ。
んで、最初の文書を書いたモノは、明らかに、
「日本よりも諸外国の方が国旗掲揚・国歌斉唱についての規定が細かく、どの国の国民もそれを抵抗なく受け入れている」
という(嘘八百の)イメージを作る為に、こういう文章を書いたわけだ。

例えば、スウェーデンで国歌斉唱が法制化されていて罰則規定があったならば、それを書くはず。
いや、法制化まで至らなくても、例えば、祝日の際に公的機関で国旗掲揚が当たり前になっているんだったら、それを書くはず。
実際、アメリカの項では、そういうことを書いている。
裏を返せば、アメリカ以外は公的機関での国旗掲揚はないっていうことじゃないか。
しかも、アメリカについても、‘主要’公的機関という書き方になっている。
日本だと、国民の祝日にはどんな役所でも国旗を掲げるのが当たり前になっているんで、
アメリカの方がずっと普及度が低いわけなんだけど、あえて、そういう書き方はしないでいる。
アメリカについてさえ、そういう書き方になっているんだから、
国旗掲揚については、
「祝日であっても公的機関で国旗を掲揚するのが当たり前になっている国は日本だけ」
ということじゃないか。そう考えるのが普通だ。
504名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:55.35 ID:E0JpiZ/BO
「常識」も押し付け過ぎて度を超せば「非常識」になる。
505名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:32.17 ID:lE/MaXnD0
ここまで来ると目障りだ
506名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:33.92 ID:BUvZsJ+60
日教組なんて大嫌いだが、橋下のキチガイぶりは目に余る。
どこだったかの公務員いびりの町長と同じ臭いがする
507名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:44.80 ID:7zTqVaw00
橋下って、誰かを罵ってないと精神の安定を保てない病気なんじゃないの。
508名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:08.46 ID:2pXcvXMI0
なんか、論点がずれていないか?

卒業式って生徒のためだろ。

橋下も反日左翼も自分の信条ばかり言い過ぎだろ。

509485:2012/03/27(火) 00:02:18.18 ID:jkFC1egY0
>>508

生徒の為のモノだからこそ、「何で天皇を称える歌が関係あるんだ」っていう話になるわけだし、
教師が人生の先輩として見本を示せば、
勇気を出して「僕は歌いません」と言えるようになる生徒も出て来ると思うんだけどな。
510名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:00.68 ID:dahi0dRR0
アホばっかり
教職員なんて要らないんだ
教育者が必要なんだ
511名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:14.68 ID:6iWnWH6U0
君が代いやなら口パクでワルシャワ労働歌でも歌ってろ
傍目には分からない。
512名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:37.99 ID:yDmhHvAjO
日教組も糞だが橋下も糞。自分の思い通りにいかないと駄々捏ねる馬鹿ガキみたいだ
513名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:06.44 ID:/4TBB+tj0
>>347
昔も今も単なるチンピラだよ
514名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:49.88 ID:uprYKHrwO
なんか滑稽すぎるな。
踏み絵の逆バージョンだな。おもしろすぎる。
515509:2012/03/27(火) 00:23:22.60 ID:Z050RWzX0
小学校の生徒たちが自ら「僕は歌いません」「私も歌いません」と話し合って、
実際に集団で国歌斉唱ボイコットを行ったゲルニカ事件について。
http://sky.ap.teacup.com/bluelight/77.html
http://blog.goo.ne.jp/otubuku/e/8a6d3eef03e03ed6f71fc2cf186c73f1

当時の当事者の一人による、貴重なコメント。
http://ameblo.jp/yu-ki-ai-dd/entry-10873790219.html
(途中、「先生は日教組の組合員ではなくてフツーの先生だった」というような言葉があるが、実際そうだったんだろう。
日本中を騒がせた事件だったんで、先生が日教組の組合員だったならば、
日教組がしゃしゃり出て先頭に立って抗議運動を展開しただろうから)

自分は当時のニュース番組で、この卒業式の様子を撮った映像を見たが、
マイクの前で、小学校6年生の女の子が、校長の方を向いて、泣きじゃくりながら、それでも力強く、
「私は、校長先生のような大人にはなりたくありません!」と高らかに宣言する姿にはメチャクチャに感動した。
あの女の子、いまはどうしているんだろう。
共産党なんかには関わらずにいてくれればいいんだけど。
516名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:36.23 ID:FUew+THg0
橋下市長が独裁者なら日教組はテロリストだよね
例えは公平にしよう
517名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:53.88 ID:/4TBB+tj0
>>419
なるほど、新しい看板が「維新の会」なのか

ミンスも社会党がカンバン架け替えただけだけどね
518509:2012/03/27(火) 00:28:38.13 ID:Z050RWzX0
>>517
>>419
クルクルパーのキチガイは、出てけ。
519名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:01.69 ID:/4TBB+tj0
しっしだな
信じているものが否定されても、お前全部が否定されたわけじゃないから落ち着け
520509:2012/03/27(火) 00:40:11.23 ID:Z050RWzX0
>>519
意味ワカラン。いいからクルクルパーは出て行け。
521名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:57:42.80 ID:B6ELqBbX0
クルクルパーがクルクルパーを繰り返してるな
522名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:59:00.60 ID:qb0twelF0
橋下よ自分のことまずちゃんとやろうぜ。

1捏造リストを利用し違法なやり方で強引に調査した責任。
2捏造リストを見抜けず維新の調査能力の信用を失墜させた責任。
3そのために維新より組合のほうがまともに見えるようになった責任。
4したがって、この件で維新は市職員の追求はできなくなった責任。
5僕(維新)は悪くない、悪いのは捏造職員(市民)だとごまかしていう代表者無責任。
523名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:01:39.36 ID:O47eNZy40
何でそんなに歌いたくないんだろ
メロディーに合わせて「ウーリーナーラー、マーンーセー」とでも
歌ってろよ
524名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:01:56.62 ID:UTQSkfJn0
風邪予防でもマスクするなと
525名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:17:35.79 ID:egSX8yhT0
>>144
で、アメリカ以外の国は? 日本だけってオチだろw
アメリカは何より自由をウリにしている国だしな
526名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:29:56.30 ID:eUryscebO
橋下さんよ、自分がちゃんと歌えないのに人に押し付けなさんな
大相撲大阪場所の千秋楽に行ってきたけど、隣りの席にいた小学生くらいの子どもでも大きな声で歌ってたで
(自分も小学校も中学校も君が代をうたう地域で育ったから、起立・斉唱したし)
君が代と表彰式の音楽は、あんたが冷遇してる大阪市音楽団が演奏してたよ
あんた、大阪市歌を知ってるか?
4月の発令式で、ちゃんと歌わなあかんでぇ。。。
527名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:32:12.60 ID:Z050RWzX0
>>525みたいなのは、自分では自分のことをどういう人間だと思ってるんだろう。
日本は自由主義国なんだから、右翼だったら「徹底して自由主義を推進すべし」という考えるのが普通だ。

心の底から日本を愛し、天皇陛下を敬い、社会主義国を嫌い、憎む者だったら、
橋下のような、日本歴史上かつて一人として存在したことのないような狂気の盲目的極左に対しては激しい怒りと憎しみを抱くのが普通だ。
>>525のような者は、橋下のニッポン北朝鮮化計画の成功の暁には橋下と一緒に北朝鮮入国が許されて、
心の底から崇拝するチョーセン人たちの奴隷としてコキ使ってもらえるとか、そういう約束になってるんじゃないのか。
528名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:03:36.78 ID:iWJF7+F80
歌ってなかったらクビです
マスクをしてたらクビです
手を前で組んでたらクビです

次は何だい?
姿勢が悪かったらか、声が小さかったらか、音程が狂ってたらか、それとも「不満そうな顔」か
529名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:08:57.42 ID:Z050RWzX0
連合赤軍では、メンバーが、化粧をしてるだの髪を伸ばしてるだの銃(銃砲店から強奪したもの)の扱いが雑だったとか、
そんな理由でいちいち因縁を付けられてリンチされ、殺された。
橋下は、連合赤軍リーダーだった森恒夫にソックリだ。

「絆」の重要性が見直されているいまこそ、日本を愛する者たちは一致団結して、
橋下のようなキチガイを叩きのめすべきだよ。
530名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:09:19.10 ID:ceyeD1rgO
なんで朝鮮学校の教員にならなかったの?

531名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:14:30.40 ID:Llz0MuXL0
>>485>>486

ところがそれ等の国のスポーツの国際試合を見ると、
選手全員が胸に手を当てて誇りを持って国歌を歌っている。

強制しなくても愛国なんて当たり前。潜在意識に刷り込まれている。
日本のように徹底した反日教育なんぞ叩き込まない。
532名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:15:11.87 ID:Z050RWzX0
>>530
本当だよ。朝鮮学校の一教員として勝手にキム将軍を崇拝してりゃいいんだ。
それが何だ。知事だの市長だのに立候補しやがって。
こんなのを当選させてしまう大阪の奴らもおかしい。
大阪は日本から独立して、自分たちだけで勝手にやってろと思う。
日本人じゃないよ。
533名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:24:38.24 ID:Z050RWzX0
>>531
うん。誰かが「国歌は心で歌うものだ」と言っていたらしいが、本当にその通りだ。

強制なんてのは、旅人のコートを脱がせようとして北風を吹かせるのと同じ。
風を当てられた者は、寒さにこごえてコートを脱ぐ気を余計になくすだけ。
国歌が自ら太陽のように輝けば、旅人は自らコートを脱ぐ。
自ら輝くことができない国歌ならば、それまでのことだとあきらめるしかない。
っていうか、国民みんなが「太陽のようだ」と思えるような国歌が改めて制定されればいちばんいいんだよ。
http://hukumusume.com/douwa/pc/aesop/09/18.htm

しかし、どこの国も「選手全員が胸に手を当てて誇りを持って国歌を歌っている」わけではないと思うが。
胸に手を当てるのもいいだろうし、胸を張って歌ってもいい。
選手団全員で揃えるべきと思うんだったら、選手たちで相談して決めればいい。
少なくても日本では、何かの歌を‘胸に手を当てて歌う’という習慣は元々ない。
左翼たちだって、「聞け万国の労働者」を胸に手当てて歌ったりはしない。
534名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:33:36.14 ID:SHrHAMvDO
>>144
アメリカは戦争放棄も核禁止もしてないけど、日本もそうしようか?
535名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:38:40.93 ID:/4TBB+tj0
>>520
ヒント:カルト宗教
536名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:42:28.43 ID:Z050RWzX0
>>534
144じゃないが、「何いってやがるんだ、クソ野郎」と言うしかないな。
昭和天皇も今上陛下も「国民とともに憲法を守る」とおっしゃっておられる。
その憲法において戦争放棄が謳われているのに、
天皇陛下を称える歌を強制しようとする者がその一方で憲法に反することを訴えるのは矛盾してるだろうが。
537名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:45:43.82 ID:Z050RWzX0
>>535
違うだろ。
ヒントは、「上野動物園で、パンダ待ちの時間の長さにうんざりして暇潰しにウルトラマンごっこをはじめた客にスペシウム光線を浴びせられ、
一瞬で焼け死ぬマントヒヒ」だ。
538名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:48:31.91 ID:SHrHAMvDO
>>536
アホ「アメリカでは国旗国歌に敬意を払わなくても自由!」
俺「アメリカは戦争放棄してませんが、日本も倣うべきか?」
アホ「天皇陛下も憲法も戦争放棄だ!」←じゃあアメリカ関係ねーだろアホ。
539名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:50:40.42 ID:24q9VSpj0
北風と太陽という諺もある。
橋下は規制一徹を撤回し、たとえば君が代歌ったらボーナスをやるとか
次の選挙で公認するとか、高い位を授けるとか、そういうヤル気を起こさせる
やり方に変えないと、いずれ民心は去り、孤独な老後を迎え、無残な敗死に至ることであろう。
540名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:51:00.76 ID:Z050RWzX0
>>538
俺は>>144とは別人だと言ってるだろうが。上野動物園でマントヒヒにスペシウム光線を浴びせてろ。
541名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:57:11.42 ID:Z050RWzX0
>>539
「北風と太陽」はコトワザではなくてイソップ童話だし、‘歌ったらボーナス’なんて面白くも何ともない。
みんなが歌うようになったら橋下は定例記者会見には全裸で出席、ということにしたらどうか。
みんなが喜んで高らかに歌うようになるだろう。
歌ってる最中に橋下の素チンや黒チクビが頭の中に浮かんでしまって、
みんなが思わず笑いながら歌うであろうことが欠点だけど。
542名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:59:46.58 ID:SHrHAMvDO
>>540
なんの回答にも反論にもなっていないわけだが。

・ヨソの国がどうだろうが日本は日本独自のルールでやる
・日本に独自のルールがあろうが、外国は違う事してるからルールを曲げても外国に倣うべき

お前はどっちの立場なんだ?後者ならお前も>>144と同類だし、前者なら俺に反論してるのはおかしいだろ。
どっちとも答えられないならすっこんでろ、アホ。
543名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:01:22.83 ID:MG4oEy1k0
なんかもう、戦中の兵隊検査みたいだな
今に素っ裸にされて点検されるようになるかもな
橋下が木刀を持って調べ回り、気に食わない体系を見つけたら
木刀で叩きまくる・・・・そんな光景が浮かんでくるわ
コワ〜

544名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:03:12.69 ID:Kg0IPifD0

次は斉唱時のマスク禁止条例か?www

545名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:07:14.11 ID:xaUW9rSa0
グレートサスケどうすんだ?
546名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:07:42.82 ID:Z050RWzX0
>>542
もちろん、前者だね。
アメリカがどうとか、一切何の関係もないよ。
>>395のような書き込み(コピペ)にはいちばん腹が立つ。
毛頭どもが何をどうしようが知ったことか。
>>395は、「他国を気にしなくてはならない」というアホな考え方を前提にしながら尚且つ印象操作をしている。>>503
そこが、いちばん腹が立つ。
547名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:08:10.26 ID:oOf8KkUU0
正直、
論点が見えなくなっていやしないかい。

そら、オリンピックや国際大会で国家を歌うのはいいが、
公立学校で国家を歌う必要はあるかい???

学校や教育を受ける権利は中学までは義務でもあるが、国民の権利だわな。
つまり、
学校教育は国民が自分たちの税で受ける権利なのが基本だ。
その場において、国家を歌わせる必要はないわな。
だから、文科省の通達や橋下が作った条例がおかしいわな。

国家を歌わされること自体が生徒から見れば、
なんで教育を受ける権利の場に義務として国家を歌わされるのかとなるわけでな。

教師の仕事はあくまでも生徒の教育を受ける権利を充足させることが義務なのであって、
税金を払っているのは生徒の親なのだから、
国家や県、市が国家を流すこと自体が夜郎自大、勘違い以外の何物でもないわな。
548名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:09:49.59 ID:Ndqf3ba90



それはちょっと 言い過ぎ
549名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:11:58.92 ID:Z050RWzX0
>>547
そうそう。国立学校なら、わかるよ。
市立や市立や県立の学校と、天皇陛下を称える歌の間に、何の関係があるんだ。
市立学校だったら、市歌を歌うのが普通だろうが。
実際、自分の母校ではそうしていた。
550名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:14:31.11 ID:FUew+THg0
テロリストをあぶり出してるだけだろ
子供達にテロ思想を植え付ける危険な国家反逆者集団日教組。
551名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:15:13.89 ID:Z050RWzX0
>>550
出て行けよ、クルクルパー。
552名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:17:02.94 ID:oOf8KkUU0
橋下は国際社会と言うが、
オリンピックでもワールドカップでもないんやで。
たかが、
うちわの学校の卒業式でなして生徒が国家を歌わされる必要があるんや。
自分たちで税金払って、国に教育をする義務をさせているのに、
公僕、パブリックサーバントたる国家が、
権利者たる生徒に国家を歌わせるなど、
たとえるならば、
金を払うマクドナルドの客に、マクドナルドが強制的にマクドナルドの社歌を歌わさせるのと同じやで。

卒業式に国家などいらん、
国家を卒業式で流すこと自体が国が思い上がっているとしか言えんわな。
553名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:19:55.48 ID:Z050RWzX0
>>552
喩えは面白くて声だして笑ったけど、「国家と個人」の関係については違うと思うけどなあ。
国民は、国家のメンバーなのであって、客じゃないよ。
554名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:21:17.89 ID:oOf8KkUU0
>>553
あんたはその考え方が違う。
公務員はPublic Servant,
つまり、公僕。

サービスを提供する側であって、国家を歌うことを強制する権利は国家にはない。
555名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:23:23.26 ID:Z050RWzX0
>>554
いや、国歌は「国家の歌」であって、「政府や役所の歌」ではない。
税金の見返りにサービスを提供しているのは政府や役所であって、‘国家’ではない。
556名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:24:23.69 ID:dU+TbyZCO
日教組は日本のガン
557名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:25:34.36 ID:Z050RWzX0
>>556
いいから出て行け、クルクルパー。
558名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:26:08.86 ID:UvvJCVO/O
>>551
お前クルクルパーとかスペシウム光線とか完全におっさんだろww
559名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:28:05.72 ID:MG4oEy1k0
だいたい、敗戦国で国旗国歌強制は日本くらいだ
560名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:32:31.65 ID:oOf8KkUU0
大阪府は府歌を作って、それを歌えばええわ。

国家は国立学校だけで歌えばええ。
561名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:37:26.57 ID:Z050RWzX0
>>560
うん。まったく賛成。
大阪には府歌ってないの?

「釜が崎人情」を大阪府歌にしたらいいのに。
http://www.youtube.com/watch?v=9b_ecSqWtmA
562名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:43:46.11 ID:jPDITmtfO
外国人はマスクをほとんどしないんじゃなかった?新型インフルエンザが流行ったときはしてたの見たが。

まー、これを見逃せば反日教師が生徒にマスクさせるだろうからなぁ。
563名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:47:53.30 ID:UvvJCVO/O
日狂組はクルクルパー
564名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:49:54.53 ID:n/O1cK/lO
橋下はくだらない
ホントーにくだらない
565名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:51:29.58 ID:UvvJCVO/O
日凶組はマントヒヒ
566名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:52:10.92 ID:Z050RWzX0
>>562
何か勘違いしてるみたいだけど、

橋下と橋下を擁護している者
→ 日本という国がこの世に存在すること自体に対して凄まじいまでの怒りと憎しみを抱いている狂気の反日極左

野良犬のウンコがこびり付いた靴の底で橋下の顔面をぐいぐいと踏みにじりながら高笑いしているみんな
→ 心の底から日本を愛し、天皇陛下を敬い、左翼思想を徹底的に憎悪している真人間

なんだよ。
567名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:52:21.61 ID:Ah4i6EBi0
高校の卒業式ごときが国際社会?
568名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:56:31.90 ID:rNVC2sjP0
  
  
国際社会ていうか、ヨーロッパでは学校行事で国歌斉唱すること自体が無いよ。
 
 

http://web.archive.org/web/20070207113430/http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
 
 
569名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:56:50.45 ID:IQSkgPOD0
>1
これはあまり突っ込むなwよく考えた手だよ

ただ、「式当日だけ風邪を引くというw特異体質」が明白になるだけだがな。先生がわもw
570名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:57:21.98 ID:MG4oEy1k0
>>567
卒業式ごときでギャーギャー喚くのは日本だけ
571名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:00:30.74 ID:IQSkgPOD0
>>570
9条なんてもんをアホみたいにありがたがるのも、同じく日本だけ
572名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:03:49.24 ID:2aiqulh10
>>571
日本だけのもんだからありがたがるんだろ。
馬鹿じゃないのか?
天皇制が他の国にもあったら誰もありがたがらんだろ。
573名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:04:16.70 ID:Z050RWzX0
>>571
昭和天皇も今上陛下も、「こくみんの皆さんとともに憲法を守っていく」と、はっきりとおっしゃっているんだぞ。
キサマのような戦争したがり屋は、とっとと北朝鮮に行って、
戦車の車輪としてでも使ってもらって必死にキャタピラを回してろ。
574もっこす:2012/03/27(火) 04:04:49.68 ID:Gx3lsmXW0
>>571
ドイツには、基本法第四条があります。
良心的兵役拒否ね。
575名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:09:03.23 ID:Z050RWzX0
>>572
まったくだ。日本だけだからって、それが何だというんだ。

しかし、「天皇制」という言葉はイカン。
天皇陛下が日本にいらっしゃるということを「制度」だと言ってしまっているのと同じだ。
もしも制度なんだとしたら、それを変えることが可能になってしまう。
憲法から「天皇」に関する条項がなくなっても、皇室典範なんてのがなくなったとしても、
天皇陛下は永遠に天皇陛下だ。
576名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:10:11.39 ID:IQSkgPOD0
>>572
>>573
>>574

日の丸君が代は日本だけのもんだw

ありがたがれよwじゃあ
577名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:11:48.41 ID:Z050RWzX0
>>576
国旗はどこの国にもあるし、国歌だって文明国では当たり前のようにあるよ。
578名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:11:49.44 ID:fHgHyDqL0
>>575
制度だろ
579名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:14:37.88 ID:T8NapS3vO
唄ってるかどうか全く分からないんだから後で呼び出して当人に聞けば良い話

呼び出されて唄ってると認めたのならそれを認めるしかない
580名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:14:43.27 ID:IQSkgPOD0
>>572は、9条は日本だけのもんでありがたれという一方、日の丸君が代はありがたがらないw

>>573は、なんともいえんw(天皇陛下の意思表示ならなんでもOKか)

>>574かなwさしあたっては
581名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:16:12.93 ID:z1V6LL9L0
まったく共感は出来ないんだが、それでもどうしても国歌を歌えないヒトがいるとして、
式を欠席するとか、斉唱前に席を外すとか、そういう選択肢は無いわけ?
582名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:17:46.33 ID:Z050RWzX0
>>578
違うよ。天皇陛下の存在、地位についての規定は明治憲法以前にはなかったが、
天皇陛下の祖先は2600年以前からいらっしゃった。

>>579
昔の日本共産党中央委員会の査問や、連合赤軍の、メンバーに対する総括要求なんかと何が違うんだ。
583名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:17:59.34 ID:IQSkgPOD0
>>581
自己顕示欲の塊なんでしょw
まったくその通りなんだよねw

風邪ってことにして、休めば言いだけの話なのにさ。。。
584名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:18:08.62 ID:FroWv14Y0
>>581
公立学校の教員=公務員である限り、絶対無理。
嫌ならさっさと退職すべき。生徒たちにとっても迷惑。
585名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:21:18.29 ID:Z050RWzX0
>>581

>>515と、そのリンク先を見てみて。
小学校6年生の子供でさえも、卒業式の際に「君が代」を歌わなかったというだけで、
その子たちだけでなくて家族たちも、その後の人生を大きく狂わされることになった。
586名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:21:51.16 ID:pF1ZyHifO
>>575
腹切ってタヒんだら満足か?

国旗国歌は当たり前だがこういう前時代な輩は…
587もっこす:2012/03/27(火) 04:24:26.31 ID:Gx3lsmXW0
橋下のような国防の素人は、強制を手段とする。
世界的に、アメリカも含めて、兵隊は志願制が主流だよ。
死ぬことは強制できない。
自発的に自爆するのだ。
588名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:24:48.13 ID:IQSkgPOD0
>>582
確かに、明治憲法では天皇の地位というものは定めてはいなかったが、天皇機関説という説があり、昭和体も、「言葉は荒いがおおよそそれで構わない」と、戦前発言されていた事ぐらいは押さえとけ。

515、226とかを経て、天皇機関説を唱えた戦前の憲法学者は、どえらい突き上げにあって、自説を撤回したけどな

589名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:25:47.98 ID:iWJF7+F80
>>581
で、欠席したら欠席したことを叩くんだろ
590名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:26:48.25 ID:2aiqulh10
>>576 >>580
俺は天皇制も日の丸、君が代もありがたいと思ってるよ。
同時に九条もありがたいよ。
これは議論のための意見じゃなくて、マジでね。

お前らはマジでバカだったんだな。
591名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:27:43.47 ID:IQSkgPOD0
>>587
馬鹿かお前w

誰に強制してるんだよ?

強制先は「公立校の教師だけ」だろw
別に、生徒や保護者、あと私学の先生とかに強制してるわけじゃないんだぜw

まるきり知りもしないのに、何言ってんだよwお前は
592もっこす:2012/03/27(火) 04:28:05.95 ID:Gx3lsmXW0
>>582
査問なんて、70年代からは形式的なものになってるよ。
事前調査がすごい。
593名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:30:59.40 ID:Z050RWzX0
>>586
何を言ってるんだか、何が何だかさっぱりわからないんだが。

>>588
あのー・・・、俺は「国体の本義」だって現物を持ってるし、当然読んでるくらいなんだけど。
あなたのような人は、俺とは真逆に、天皇機関説についての文献を実際に読んで勉強しようなんて気はまったくないんだろうし、
誰かから「ちょっとは勉強してみたって何も一円でも損するわけでもないんだから、
天皇機関説に関する幼稚園児向け絵本くらいは読んでおいてもいいと思うんだけどなー」などと言われたらと単に激怒して、
命を投げ出す覚悟で戦いを挑んでいくつもりなんだろうけど、そんなに必死になることはないよ。
勉強しようがしまいが、一円でも存するわけじゃないんだから。
594名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:32:05.11 ID:U2M3oKAY0
国歌の国際常識
~~~~~~~~~~~~~~~~
・【プラティニ、ジダン、カランブー、ルーニー、国際試合で国歌を歌わなくても良い】のが、本当の国際常識
・【自国国歌へのブーイングも普通にしてよい】のが、本当の国際常識
・【首相候補者(イブ・ルテルム)が国歌を知らなくても、ナショナリズムと無縁であり健全と評される】のが、本当の国際常識
・【スイス、アメリカ、ドイツ、国民の過半数が国歌を知らずに普通に生活をしている】のが、本当の国際常識

http://togetter.com/li/265123(ネトウヨのデマコピペと違ってソース付)

ウヨク・橋下・清和会カルトの言う「国際常識」は、いずれもデマで、国際的には「非常識」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
595名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:36:45.36 ID:IQSkgPOD0
>>594
いい加減わかれよw
起立斉唱する義務があるのは、「公務員の地位を持つ公立校の教師のみ」ってことをよw

子供にも、親にも、私学の教師にも、その他にも、それを強制するものではないってことをよ。。。
それがいやなら、辞めればいいんだよ。公立校の教師を。

596名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:36:53.31 ID:U2M3oKAY0



国歌の国際常識
~~~~~~~~~~~~~~~~
・【プラティニ、ジダン、カランブー、ルーニー、国際試合で国歌を歌わなくても良い】のが、本当の国際常識
・【自国国歌へのブーイングも普通にしてよい】のが、本当の国際常識
・【首相候補者(イブ・ルテルム)が国歌を知らなくても、ナショナリズムと無縁であり健全と評される】のが、本当の国際常識
・【スイス、アメリカ、ドイツ、国民の過半数が国歌を知らずに普通に生活をしている】のが、本当の国際常識
・【アメリカ、公立教師の国旗への敬礼と忠誠の誓い拒否が認められている】のが、本当の国際常識
・【イスラエル、国歌を歌わない裁判官を首相が支持する】のが、本当の国際常識

http://togetter.com/li/265123http://togetter.com/mt/ekesete1(ネトウヨのデマコピペと違ってソース付)

ウヨク・橋下・清和会カルトの言う「国際常識」は、いずれもデマで、国際的には「非常識」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
597名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:39:19.50 ID:aWWyl8rX0
>>595
アメリカでは最高裁判決や各州州法で、公立校教員の国歌斉唱の拒否権は明確に認められているが?

598名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:40:11.22 ID:IQSkgPOD0
>>596
いい加減わかれよw
起立斉唱する義務があるのは、「公務員の地位を持つ公立校の教師のみ」ってことをよw

子供にも、親にも、私学の教師にも、その他にも、それを強制するものではないってことをよ。。。
それがいやなら、辞めればいいんだよ。公立校の教師を。


599名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:42:24.37 ID:7KgDqarc0
>>596
これは良いコピペ。
600名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:45:59.08 ID:ACRA0ldo0
>>596
いや、まあ、当然だよね…
橋下やウヨクの国際常識って、特ア内だけの常識だから
601名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:46:20.66 ID:IQSkgPOD0
>>597
だから何?

日本においては、最高裁で、そういう職務命令(起立斉唱)は合憲という判断が既に下っているが?

お前はどこに住んでるの?

アメリカが良ければ、アメリカに行けよw

602名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:49:22.76 ID:iWJF7+F80
>>601
国際社会がどうこう言ってるのはだれだっけ
603もっこす:2012/03/27(火) 04:49:37.79 ID:Gx3lsmXW0
>>591
政府が強制しないと決めたんだ。
政府の上なのか?
大阪市長ってえらいんだね。
604名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:50:45.62 ID:/2z/5xzKI
騙されやすい奴が国歌、歌ってるんだなw

何事も強制は良くないですよ。
605名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:50:46.77 ID:IQSkgPOD0
>>602
少なくとも俺じゃないなw

日の丸君が代がありがたがれないというのなら、9条もありがたがるなよwって立場だし
606名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:51:17.49 ID:Gwz2Tvgu0
>>602
ワロタw
国際社会云々を持ち出してるのは橋下だろ

おまえ低学歴だろ?もう死んじゃえよ
607593:2012/03/27(火) 04:52:47.68 ID:Z050RWzX0
>>588
先に書いたように、俺は天皇機関説についての文献は相当に読んだけど、
昭和天皇が「言葉は荒いがおおよそそれで構わない」などとおっしゃったなんて話は初耳だ。

いま、とりあえず手近にある本から、昭和天皇の御言葉を抜き出す。
http://www.amazon.co.jp/dp/4061837311/
「思想信念を持って科学(注:美濃部達吉の学説=天皇機関説のこと)を抑圧し去らんとする時は、世界の進歩は遅かるべし。
思想と科学は平行して進めしむべきものと思う」
「機関説でよいではないか。美濃部は決して不忠なのではないと思う」

機関説については、利根川裕の「私説・天皇機関説」が最も優れた研究書だと思っていて、
天皇の御言葉も多数引用されているんだけど、本棚に見当たらない。
震災の際にhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1291749761/593 ←こういう状態になって、いまもグチャグチャのままなんで。

で、美濃部は、機関説を撤回などしなかったよ。
608名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:54:30.86 ID:7700MmxC0
>>594
公務員を一般の国民と一緒にするなよ。
公立の学校を一般の民間組織と一緒にするなよ。
拒否する自由はどこの国にもあるんだよ。
同時に拒否した者を組織がどう扱うかを決める自由もあるからね。
609名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:54:59.11 ID:U2M3oKAY0




】国歌の国際常識
】~~~~~~~~~~~~~~~~
】・【アメリカ、公立教師の国旗への敬礼と忠誠の誓い拒否が認められている】のが、本当の国際常識
】・【プラティニ、ジダン、カランブー、ルーニー、国際試合で国歌を歌わなくても良い】のが、本当の国際常識
】・【自国国歌へのブーイングも普通にしてよい】のが、本当の国際常識
】・【首相候補者(イブ・ルテルム)が国歌を知らなくても、ナショナリズムと無縁であり健全と評される】のが、本当の国際常識
】・【スイス、アメリカ、ドイツ、国民の過半数が国歌を知らずに普通に生活をしている】のが、本当の国際常識
】・【イスラエル、国歌を歌わない裁判官を首相が支持する】のが、本当の国際常識

http://togetter.com/li/265123http://togetter.com/mt/ekesete1(ネトウヨのデマコピペと違ってソース付)

】ウヨク・橋下・清和会カルトの言う「国際常識」は、いずれもデマで、国際的には「非常識」
】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




610名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:56:58.97 ID:Gwz2Tvgu0
>>608
「民間企業では有り得ない」が橋下の口癖かと思ってたよ

>>606>>601へのレスだった
誤爆した
すまん>>602
611593:2012/03/27(火) 04:59:31.51 ID:Z050RWzX0
>>608
「君が代」は、日本の国において天皇陛下の御世が続いていく様をを称えた歌だぞ。

そういう歌について、「決まりだから歌え」だなんて、これほど陛下を侮辱した言葉はない。
612名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:59:49.25 ID:IQSkgPOD0
>>607
二番目と同じだ
より詳しくは「美濃部のは、少し行き過ぎたところがあるかもしれないけど、けして悪いとは思はん」だ

鈴木侍従長に言った話
613611:2012/03/27(火) 05:02:14.53 ID:Z050RWzX0
自分は>>575において「天皇制」という言葉が持つ矛盾について書いたけど、
橋下のような「天皇制主義者」は、天皇を侮辱する者として断罪されるべきだと思うね。
断じて許しがたい。
614名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:02:36.66 ID:IQSkgPOD0
>>610
じゃ、最高裁に文句言えよw

「国際社会と比べて遅れてる!!」ってよ
615名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:04:44.35 ID:7m7rpKSu0
朝からネトウヨが湧いてるな2ちゃん
ヤフーでも行けよ
616名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:04:49.18 ID:7d4IDe2R0
>>611
君が代、日の丸に文句言ってる連中の方が
国旗、国歌の持つ意味の重要さを認識してるからなw
617もっこす:2012/03/27(火) 05:04:52.72 ID:Gx3lsmXW0
>>611
20年前にも書いたが、奈良平安の昔からある恋歌だ。
天皇の意味が付け加わったのは明治カラだよ。
勝手に解釈するな。
落第させるぞ。
618名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:07:54.83 ID:IQSkgPOD0
おいおいw
君が代の「君」に、どんな意味があるのかをとにかくまとめて来いよw

こっちはただの職務命令に「従うか否か」の感覚しか持ってないからな
で、「公務員なら従えよ」ってだけの事だ
619名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:08:07.88 ID:bFhsooPZ0
売国奴の焦り方が全てを物語ってるなw
620名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:10:21.05 ID:NdjDL4AB0
>>609
そもそも卒業式で国歌を歌う時点で、国際的には考えらんねーだろw
どこの朝鮮大学だよと
621名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:12:25.79 ID:7d4IDe2R0
まぁ理想的な公立校の教師ってのは
「鬼畜米英」と教えたその口で、「アメリカは素晴らしい」と教えられる教師ってこったなw
622611:2012/03/27(火) 05:12:31.75 ID:Z050RWzX0
>>617
それについて諸説あることは承知していて、俺も実は「日本の国において天皇陛下の御世が続いていく様をを称えた歌だ。
そうに決まってる。
反論する者は非国民だから日本米を食べる権利ナシ!」 - なんて言うつもりは毛頭ない。
だから、あなたはダイエーの安い中国米5kg1280円なんかじゃなくてコシヒカリでもチンコ黒ヒカリでも何でも食べていいよ。

しかし、「恋歌だ」と言い切ってしまうのもどうかと思うんだよね。
俺はわりと勉強してるつもりではあるし、
30年ほど前に読売新聞の投書欄でこの論争が最初に起こった際のその投書の切り抜きスクラップブックも持ってるくらいだけど、
恋歌派の言い分ばかりが100%ただしいとは到底思えない。
623名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:12:54.31 ID:IQSkgPOD0
>>620
「全員でたって、みんなで歌いましょう」っていう話ではないと、何度言えばわかるんだ?

立って歌う必要があるのは、「公務員の地位を持つ公立校の先生だけ」だ
624もっこす:2012/03/27(火) 05:13:12.09 ID:Gx3lsmXW0
>>618
Wikiを読め。
625名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:14:03.85 ID:AtkggmuS0
>>603
政府がその権限が及ばないものに何の命令ができるんだ?


校長が、教師に職務命令を与えたら、校長は政府より偉いって解釈するの?
へぇ〜?
626名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:15:15.50 ID:ynVfuyNd0
>>620
いえてる。
国立校ならまだしも。
蛍の光で十分。
627もっこす:2012/03/27(火) 05:15:21.80 ID:Gx3lsmXW0
>>622
明治以前からあるんだよ。
それにあたしはJAから直接買ってる。
628名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:16:24.83 ID:NTLMLOqcO
大阪市長って暇人なんだね
629名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:18:45.99 ID:IQSkgPOD0
>>626
だから
国立公立校の教師(公務員たる地位を持つ者)が、国歌を歌わないことを問題視してるんだよ

私立とかなら、校歌だけ歌えばいいだけのことだよ

630名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:19:19.15 ID:7d4IDe2R0
>>622
最初に、どんな場面で詠われた歌なのか?ってのが明らかにならないと本当の意味はわからんだろうな。
631名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:21:52.63 ID:ZzQP17XS0
橋の下の住民の限界が見えた。偽のリーダー、イラネ。
632名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:22:07.64 ID:WS3HZQMP0
>>620>>626
だよなぁ
市立ならせいぜい市歌だよね

分権の話はどこにいったのやらw
国の権力に媚びたくてしょうがないらしい
633名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:22:57.35 ID:7d4IDe2R0
>>629
国立校なら国旗国歌を
県立校なら県旗県歌を
市立校なら市旗市歌を
ってことを言ってるんだろ。
国家公務員と地方公務員は違うだろ、と。
634名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:24:30.31 ID:WS3HZQMP0
>>631
テレビタレントを首長にして懲りずにまたテレビタレントを首長するのが大阪の民度
635名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:24:32.15 ID:jaqzUxE70
街宣右翼かよ
橋下は反君が代反天皇工作員なんじゃね?
636名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:24:33.47 ID:IQSkgPOD0
>>632
じゃ、国歌斉唱、市歌斉唱、校歌合唱でいいじゃないw

国歌の強制はけしからんが、市歌の強制は当然とかいわないよな?
637名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:25:50.82 ID:42iJzWEE0
卒業式でどうせみんな涙と鼻水でぐしょぐしょになるんだからマスクの人も実はつけなくてよさそう
638名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:26:54.95 ID:e5uCBYPf0
>>626
同感
蛍の光は若干寒いから他に良い歌ありそうだけど
639名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:27:43.19 ID:IQSkgPOD0
>>633
あのね、市も県も国の一部でしょw

それって、外人参政権の理屈とよく似てるよねw
640名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:29:15.56 ID:7d4IDe2R0
>>636
市と市民に忠誠を誓った市職員ならば、国に反する事もあるだろ。
「汚染瓦礫を受け入れろ」とかw
641名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:29:25.31 ID:e5uCBYPf0
>>635
維新は在特会メンバーとイベントやったらしいしね
お里が知れるってのはこれさ
642611:2012/03/27(火) 05:30:43.27 ID:Z050RWzX0
>>632
不思議なんだよね。
国立校ならともかく、市立県立の学校だったら「君が代」は何の関係もないはず、

「教師への感謝の言葉を生徒に言わせろ」
「そんな強制は許されない」
という対立なら、まだわかるよ。
「君が代」については、そもそも対立したり論争したり以前の話だよ。何の関係もないんだから。

「君が代」だから駄目という話でもない。
「ちゃんちきおけさ」だって「スーダラ節」だって「会いたかった」だって「エマニエル夫人のテーマ」だって、
入学式で歌うことを強制するのは許されない。
643名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:31:59.87 ID:VPxSMBVz0
>>639
横からマジレスするけど、あんた低学歴だろ?
644611:2012/03/27(火) 05:32:52.40 ID:Z050RWzX0
>>639
自治体職員は、その自治体と住民に奉仕するのが職務だよ。
アホが。
645名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:33:23.55 ID:T8NapS3vO
この件じゃハシゲ支持してやんよ

維新が国政に出てきても投票はしないがなw
646名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:34:39.49 ID:IQSkgPOD0
>>642
決まったことを守らないのは、公務員の資質に欠けるという事だよ。

だから、センゴク38も「漏らすなと決まったこと」を漏らしたから辞職した。

絶対守れとは言わんよwいろいろ信条もあるだろうからね。
でも、守らない以上は辞職したらって話
647名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:37:45.58 ID:AtkggmuS0
>>503
ん?
オランダやフランスで町中に国旗が飾られてることを書けばいいのか?
アメリカの教室の中に星条旗が飾られてることを書けばいいのか?

形態や様式は国や地方によって様々なわけでしょ?
法制化してるところもあれば、
慣習だけでやってるところもある。

具体的な情報があれば、
コピペの内容は、
いつでも更新する。
648611:2012/03/27(火) 05:39:29.35 ID:Z050RWzX0
>>646
そんな決まり自体がクソだと言ってるんだ。
だいたい、陛下御自身が「強制は好ましくない」とおっしゃってるんだぞ。

いや、それ以前から、日本国憲法では思想・表現の自由は保障されていて、その憲法について、
昭和天皇も今上天皇も「国民とともに守っていく」と明言されている。
陛下は、そういう御方だからこそ、国民の信望を集めているんだ。

「強制は好ましくない」とおっしゃってる御方を称える歌が強制されているだなんて、
こんなアホな茶番劇があるか。
649名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:40:07.21 ID:6AavoV8m0
>>647
てか>>395ってデマ確定してるコピペじゃん。
650名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:40:11.84 ID:U2M3oKAY0




】本当の〔国歌の国際常識〕
】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
】 ・【アメリカ、公立教師の国旗への敬礼・忠誠の誓い拒否が認められている】のが、本当の国際常識
】 ・【プラティニ、ジダン、カランブー、ルーニー、国際試合で国歌を歌わなくても良い】のが、本当の国際常識
】 ・【アメリカ他、自国国歌へのブーイングも普通にしてよい】のが、本当の国際常識
】 ・【首相候補者(イブ・ルテルム)が国歌を知らなくても、ナショナリズムと無縁であり健全と評される】のが、本当の国際常識
】 ・【スイス、アメリカ、ドイツ、国民の過半数が国歌を知らずに普通に生活をしている】のが、本当の国際常識
】 ・【イスラエル、国歌を歌わない裁判官を首相が支持する】のが、本当の国際常識

http://togetter.com/li/265123http://togetter.com/mt/ekesete1(ネトウヨのデマコピペと違ってソース付)

】ウヨク・橋下・清和会カルトの言う「国際常識」は、いずれもデマで、国際的には「非常識」
】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





651旅人:2012/03/27(火) 05:42:20.90 ID:2w3Zq+Y+O
あ〜こりゃやっちゃったね橋下くん

国際社会は余計だったな。そもそもマスクなんて日本だけの文化なのに
それをしてたから国際社会に非礼なんてありえん

中東の王族なんて常に帽子かぶってるし、橋下くんの常識では中東も非礼になっちゃうのかな


ま、今回はっきりしたのは橋下はただのキチガイ。バカじゃねーかこいつ
652名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:42:32.29 ID:IQSkgPOD0
>>648
で、君が代の「君」は決まったのか?

それを解決して来い
653名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:43:17.99 ID:/2z/5xzKI
天皇信者は、天皇家を早く象徴から解放したいと思わないのかい?
信者を集めて宗教法人化すればいいのに。
654名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:43:41.91 ID:whbyLm180
常識も分からない人間が教育者とかww
唄う事を目的にして起立し、国家を唄う。
マスクをつけていて良いか悪いか子供に聞いてみたらいい。
こんな教育者の最大の犠牲者は子供たちだ。
俺の子供の担任がこんなアホな奴だったら怒鳴り込んでクビにしてやるよ!
655名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:44:36.31 ID:AtkggmuS0
>>649
デマって指摘は昨夜、根拠ないって判明したけど?


656名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:45:09.83 ID:E8Yueq6j0
>>648

 ルールの話だぞ。
657名古屋 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/27(火) 05:45:26.81 ID:23KJ55lU0
>>488
んじゃ、ズラは*
658名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:45:26.94 ID:d7/InHP20
>>651>>650
海外勤務経験も、ガキ海外で育てた経験も無い、橋下やネトウヨの言う「国際社会」なんて、捏造・妄想以外の何物でもない
659名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:45:50.52 ID:/4TBB+tj0
>>539
マジで自分の事しか考えてないアスペハシゲには
人参をぶら下げるという方法自体が思いつけない
660旅人:2012/03/27(火) 05:46:56.21 ID:2w3Zq+Y+O
>>654
キチガイ右翼は怒鳴り込めばいいと思ってるんだね
さすが単細胞
661名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:47:02.43 ID:7d4IDe2R0
>>653
それ以前に、「京都御所に〜」とかってのもあんまり聞かないからなぁ。
都合よく利用しようってな「君側の奸」しかいねぇんだろ。
662名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:47:24.28 ID:ZzQP17XS0
こいつの判断はもう気持ち悪い。
政治は、六法全書にはのってないぜ、どあほ。
法律以外何も知らないんだろw。
663名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:48:39.93 ID:AtkggmuS0
>>648
天皇讃えろなんて誰も言ってませんが?
妄想は自由だけど、
それで職務を拒否する自由はありませんね。
あ、従わないのも勝手ですよ、
単にペナルティがセットでついてくるだけです。
664611:2012/03/27(火) 05:49:01.61 ID:Z050RWzX0
>>652
俺は、自分では、「君が代」の‘君’とは天皇陛下を表す言葉だと思ってるよ。

ただし、そう思わない人がいることは承知しているし、そういう人を非国民だとは思わない。
その人がそう考える自由というのは、保障されなくてはならない。

しかし、「天皇陛下が日本にいらっしゃると言うのは大切なことだが‘君’はyoutubeのyouの意味だ」と思ってる人にとっては、
「君が代」という歌を強制されることはアホ極まりないことだろうな。
あまりにアホらしくて、ムカムカしてるんじゃないだろうか。
665名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:49:42.34 ID:u1EV7D3t0
>>1
アジアだねぇ…
666名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:50:13.02 ID:iWJF7+F80
>>662
憲法から怪しいんだから、その法律を知ってるかどうかすら疑問だがな
667名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:50:15.27 ID:IQSkgPOD0
>>662
最高裁で起立斉唱は合憲と決まったから、やってるだけのことだよw

六法無視した政治ね、、、そういえば内閣法制局の答弁が復活されたな〜
無視した政治は、鳩山の頃の政治だな。なんかいいことあった?
668名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:50:16.55 ID:+uQ2lfTz0
>>650
自分の少ない経験からすると、橋下の国際常識より、よっぽど>>650の方がリアルだな。
トロント2年→NY2年→マニラ1年→ドバイ2年目(32歳)
669名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:50:19.77 ID:sgEUA5vp0
つい最近大人としての逃げ道とかなんとか言ってなかったか?
670611:2012/03/27(火) 05:52:02.45 ID:Z050RWzX0
>>663
盲目極左のキチガイ反日野郎が。
てめえみたいなのは、とっとと北朝鮮に行ってキム坊ちゃんのキムチ臭いうんこをキムキム言いながら喰ってろ。
671名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:52:33.25 ID:+uQ2lfTz0
>>665
アジアだね。
672名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:52:47.25 ID:sU1568AA0
え?「国際社会において非礼」って、どういう意味?・・・(笑)
673名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:53:13.34 ID:/4TBB+tj0
>>582
お前の先祖など3万年以上前から日本にいるよ
ていうか誰でもそうだよ
674名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:54:29.24 ID:7d4IDe2R0
カッコだけの礼が最も非礼だと思うがな。
675名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:55:56.87 ID:IQSkgPOD0
>>668
そんなことは、海外に出なくとも「ミーガン法」と後続の判例のことを知ってる奴にはいわずもがなだ。

で、国際社会を知っているはずの最高裁の連中が、職務命令は合憲としたんだから、何に不満があるんだい?
676名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:57:12.82 ID:jnmbMADDP
旭日旗マスクなら許す。
677名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:57:36.29 ID:R0GJCPgP0
>>642
>国立校ならともかく、市立県立の学校だったら「君が代」は何の関係もないはず、

社会に出たことがないから解らないのだろうけど、
例えば運転免許だって、発行するのは県警、つまり県の警察だ。
じゃあ国の法律は関係がないかと言えば、国の法令に従うことが、県が免許を発行する条件だ。
県立校だって市立校だって、国の法令で定められた学校であって、国と無関係ではない。

>「ちゃんちきおけさ」だって「スーダラ節」だって「会いたかった」だって「エマニエル夫人のテーマ」だって、

それらは法令に定めがないけど、卒業式の国旗国歌については、小学一年生で平仮名を教わるのと同様、法令で決められている。
(各学年のカリキュラムもみんな決まっている。だから、隣県の学校でも教わる内容はほぼ同じになる)

そうなると問題は「どうして、指導要領から卒業式での国歌斉唱を外すように国会で審議しないのか」だよ。
”日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し”ってのが、日本国憲法の一番最初の文章なのに。
678名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:57:48.16 ID:7d4IDe2R0
>>675
最高裁の連中なんて、国際社会どころか国民感情すら理解して無いだろw
679名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:58:36.56 ID:oOf8KkUU0
>>591

そんなことは知っておる。

するってとお、何かい、
卒業式で生徒は歌おうが歌わまいが自由、
立とうが立つまいが自由、
公務員の教師だけ歌う義務がある。
なぜなら、立法がされて法的義務があるからと。
だとすると、
理論的には、
生徒は法的義務がないから全員着席して歌わないで、
教師だけ法的義務があるから全員歌っているということがありうることになる。

一体なんだいそれは、
卒業式の国家斉唱は、生徒そっちのけで
公務員たる教師が国に食わせてもらえていることを確認するためのもの、
国があるから国家を卒業式で歌って国家への敬意を再確認するための儀式かいwww
680名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:59:04.97 ID:/4TBB+tj0
>>611
それって、君らのような天皇神聖説を信じる人たち「だけ」の解釈だよ
古代でも天皇を「君」とかフランクによばねーよ
681611:2012/03/27(火) 06:00:54.98 ID:Z050RWzX0
>>673
あんたね、自分が「北朝鮮こそが地上の楽園なんだ」と硬く信じていて、
「何が何でもキム坊ちゃまがおっしゃることに間違いがあるはずない」と思い込んでるということくらい自覚しなよ。

あなたは、
「キム坊ちゃまが明日おっしゃることも来年おっしゃることもすべて正しいにまきってるんだ。これを疑うことは許されないんだ。
キム坊ちゃまが神様であることを信じない者はキチガイ! キチガイに生きる権利はない!
この俺が叩きのめしてやる。みんな、かかって来い!」
と、喉から血ヘドを吐きながら絶叫しているからこそ、
面白がって集まってきたみんなから爆笑されながら好き放題に殴られ蹴られ、
それでいまのような醜い顔になってしまったんじゃないか。
682名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:01:26.09 ID:IQSkgPOD0
>>678
じゃ、今の最高裁の人事を司っているのは内閣だから、そういってこいw

683名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:02:27.30 ID:hGMMpNZM0
大人しく普通にしてればいいだけの話
この論争は飽きた
684名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:03:05.32 ID:7d4IDe2R0
>>677
私立も国の法令に定められた学校ですけど?
補助金もらってたら、ますます文句は言えないよな?
685名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:03:35.32 ID:8lEbZI+H0
この問題に拘泥してたらダメになっちゃうよ
686名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:03:39.86 ID:OhHSAiYM0
目のつけどころがシャープというより
インネンのつけどころがヤクザだなw
687名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:05:06.94 ID:IQSkgPOD0
>>679
するってとお、何かい、
卒業式で生徒は歌おうが歌わまいが自由、
立とうが立つまいが自由、
公務員の教師だけ歌う義務がある。
なぜなら、立法がされて法的義務があるからと。

>だからその通りだよw
>それ以上のこと、国家が強制できるの?

>生徒そっちのけっていうけどさ、決まったことを守ろうとしない先生も、生徒そっちのけだよねw
688名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:05:15.75 ID:7d4IDe2R0
>>682
今の内閣には一般常識すら(ry
689611:2012/03/27(火) 06:06:47.93 ID:Z050RWzX0
>>677
説得力のある意見だなあ。納得した。

最後の部分については、自分は、「みんな、ただ面倒くさいからという理由で反対せず法制化され、
そのままずるずると続いてる」と思うね。
日本を愛する日本人は、そろそろ立ち上がり、国旗国歌の強制について、みなで団結して反対していくべきだと思うよ。
690名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:07:24.57 ID:pOY2ZYWZ0
昔は祝日には民家でも日の丸揚げてたけど
在日朝鮮人が国旗に放火したりして
嫌がらせしてから揚げなくなったんだよね

691名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:08:34.20 ID:AtkggmuS0
>>668
公立学校に通ったの?
692名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:08:35.44 ID:/4TBB+tj0
>>667
判決っていつでも覆る可能性あるんだよね
光市親子殺害の犯人未成年(当時)もスパっと死刑判決出ちゃったし
2人だけなのに

普通は、「未成年+殺害人数少ない」だと、無期になる可能性が高いのに
693名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:08:52.15 ID:oOf8KkUU0
>>687

生徒そっちのけで、
君が代斉唱は異次元空間、
公務員による公務員のための公務員万歳の愛唱歌だなwww
694名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:11:12.15 ID:/4TBB+tj0
>>681
2行程度の文章も読めないあなたの頭が心配だよ
695旅人:2012/03/27(火) 06:11:14.21 ID:2w3Zq+Y+O
なんでここまで君が代にこだわるのか理解できん
こんなくだらん論争起こるくらいなら君が代を卒業式で歌わないようにすりゃいいと思うがなぁ〜

そこまでこだわる必要ないっしょ。たかが歌に
696名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:12:28.28 ID:8q0IRU4A0
どっちもどっちの朝鮮やくざ。
697名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:13:07.79 ID:IQSkgPOD0
>>962
じゃ、それまってろよw

刑事と行政の違いを思い知るだけだがな。。。
698611:2012/03/27(火) 06:13:36.22 ID:Z050RWzX0
>>692
うん。永山基準ね。
ただし、刑事裁判の判決は情状を斟酌するからその部分が判決に影響を与えるけど、
民事はそういう意味では判例が覆ったりすることは少ないよ。
699名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:15:30.78 ID:JICvzLIhO
めし食うときには外すくせに。下手したらタバコも吸う。
式典中くらい外すだろ子供でも常識あれば
700962:2012/03/27(火) 06:15:45.19 ID:Z050RWzX0
701名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:16:07.13 ID:7d4IDe2R0
>>689
「日本国」には1999年まで国旗も国歌も無かったんだよ。
一番最初に決めるべきものを決めずに、だらだらやってた。
小学校で国旗国歌を習っただろうけど、30代以上の世代は嘘っぱちだったんだよ。
702名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:16:40.86 ID:IQSkgPOD0
>>693
だよwwww

なにがなんでも公務員の地位にしがみつきたい教師wという名のアホがおりなす「宝塚歌劇」だw
703名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:16:43.11 ID:TVs+5eLB0
>>695
普通の人間なら当たり前のように歌う。
意識せずとも口ずさむ。
君が代にこだわっているのは奇天烈な思想を持つ一部の反対派の教師。
たかが歌なら歌いなさい。
704名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:19:49.25 ID:8q0IRU4A0
朝鮮系は何故「君が代」にこだわるのか?


「君が代」作者が朝鮮人だからだ。
705名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:21:57.27 ID:KD3NzDIL0
>>703
普通の人間が意識せずに口ずさむはいい過ぎだろ
俺は昔皇族制度が嫌いで今は価値観が変わって陛下と皇后さまには長生きしてほしいと思ってるが
歌いたくないやつに強制しろとは思わないな
天皇家に好感持つようになった今でも君が代のメロディー自体はださいと思ってるし
706名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:22:36.03 ID:IQSkgPOD0
>>704
ってことは、君が代の「君」って、金日成?w

年代とかちゃんと考えてるか?

あっ檀君か〜〜〜それもあるなw
707旅人:2012/03/27(火) 06:23:07.63 ID:2w3Zq+Y+O
>>703
普通の人なら歌うってか、ガキの頃から歌わされてきたからだろ
ガキの頃から訓練されて刷り込まれてきたから、歌うのが普通になってるわけ

でもこんなのおかしくないか?子供の頃から洗脳教育やられてるようなもんだぞ
708名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:23:26.98 ID:AtkggmuS0
>>695
たかが歌なら立てるでしょう。

例えば韓国やらアメリカから団体さん招いて、
向こうの国歌を流して歓待することになったら最低限の礼儀は果たしましょう。
別に相手に忠誠を誓うわけでもありませんでしょうに。
709611:2012/03/27(火) 06:24:09.83 ID:Z050RWzX0
>>703
「意識せずとも口ずさむ」ような者が身近にいたら、俺は急いでそいつを病院に連れて行くな。

一家で、おじいちゃんも、おばあちゃんも、父も母も息子も娘も、居候してるイトコも、
みんながみんな、意識せずに「君が代」をしょっちゅう口ずさむような者ばかりだったりしたら、
その家庭の日常風景はきっと恐ろしくシュールで、そして実際に恐ろしいと思う。
町中で噂になり、町内会では「誰があの家に回覧板を持っていくか」で殴り合いの喧嘩が起こるだろう。
710名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:26:12.72 ID:7GGbK+zi0
>>705
アホはそんなに君が代好きなら
当然毎日大声で歌ってんの??
711名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:27:02.93 ID:oOf8KkUU0
卒業式まできたということは、
歌わない教師も教師としての本来業務はやっていたわけだろ。

場合によっては、
君が代は歌うがそれ以外のどこかがダメ教員、
君が代は反対で歌わないが、それ以外はしっかりと働くいい教員も存在しうるわけでな。

公務員同士の愛国心、公務員の国家への忠誠の再確認の場が卒業式になるのがおかしいわな。


712名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:29:32.93 ID:IQSkgPOD0
>>707
ガキの教育というか、教育ってなんだってそうだろw

じゃあ、小学校の頃勉強した台形の面積の求め方、今でも「そら」でいえるだろ?
(役に立ってるかどうかは別にしてよw)

子供の頃の洗脳教育というのなら、役に立つかどうかわからない台形の面積の求め方や、円周率を使った円面積の求め方(パイアール2乗=半径X半径X3.14)も、同じ洗脳だろw

今現在のお前さんに、役に立っていれば洗脳じゃないよw
役に立ってるかい?今現在のお前さんにとって
713611:2012/03/27(火) 06:30:55.36 ID:Z050RWzX0
>>711
だいたいだね、地方自治体の職員が、何で「国家への忠誠心」を試されなくちゃならないんだって話だよ。

しかも、卒業式ってのは生徒にとって、一生に一度の大切なイベントなのに。
教師の思想信条なんか関係ない。そして、生徒にとっては「君が代」も関係ないはず。
関係ないことだらけなんだから、議論すること自体が馬鹿馬鹿しい。
714名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:31:49.65 ID:bM5Ud5+z0
んでそのマスク外しのせいで、花粉症の教師が国歌斉唱中にズルズル言ってたら
「国歌斉唱中に鼻水を垂らすとは何事だ!鼻をすするとは何事だ!くしゃみをするとは何事だ!」
になるんですねわかります

せっかく「式を滞り無く行うために」っていうそれらしい理由を作ったのに自分で台無しにするハシゲェ・・・
715名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:32:09.76 ID:IQSkgPOD0
>>711
起立斉唱も「本来業務」

それを外さないように
716名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:32:36.39 ID:AtkggmuS0
>>711
いや、誰も忠誠心や愛国心見せろ、とも、持てとも言ってないし。
普通に卒業式やって生徒を送り出してやれよ。
717名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:34:38.58 ID:jPDITmtfO
>>709
俺はあんたを病院に連れて行きたいわw

右派が右に行き過ぎて左派になるというのはこういう奴なんだろうな。
718名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:36:04.37 ID:IQSkgPOD0
>>713
そうそうw
生徒にとっては一生に一回の話

(先生は何度かあるかもしれないけどねw)

生徒にとっては一生に一回なんだから、先生は黙って立って歌おうよwたかが2分程度なんだからさ。。。
719名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:36:54.53 ID:7GGbK+zi0
マスク外して
インフルエンザウイルスを
大声で歌って大量に巻き散らかすのが
大阪民国の正しい礼儀。
720611:2012/03/27(火) 06:38:22.24 ID:Z050RWzX0
>>712
数学を学ぶことは論理的な思考法を習得するのに役立つよ。公式を忘れたとしてもだ。
それに、台形の面積の求め方は「現実」なんだから、洗脳でも何でもない。

それに対して、「日本は自由主義国です」と教えることこそ洗脳だ。
一方で国旗国歌を強制して、矛盾しているのに、矛盾がないかのように言い張っている。
これが洗脳でなくて何だ。
721名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:39:00.53 ID:3iWDJtxZ0
橋下(国際社会)市長wがwんwばwれw
722名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:40:34.58 ID:E1GOM5An0
マスクぐらいは良いじゃん別に
723名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:41:01.49 ID:/2z/5xzKI
政策に息詰まると、
君が代、日丸、シナ、南京大虐殺は無かった、
と発言して逃げてるだけでしょ。
724名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:41:05.66 ID:IQSkgPOD0
>>720
これ以上わらわかさんでくれw

論理的思考?

まあ、お前さんが書き込んだわけではないが、ガキの頃の教育は洗脳と言い切る奴に、論理的思考があると思うのか?
725611:2012/03/27(火) 06:44:23.16 ID:Z050RWzX0
>>718
俺が前に書いた>>515と、そのリンク先を見てみてよ。
校長からの思想信条の押し付けが、生徒(小学校6年の卒業生)の一生をメチャクチャにしてしまった事件だ。

天皇陛下は、毎日、何紙もの新聞をきっちりお読みになってらっしゃるということだから、
当然この事件のことを知っているだろうし、深く思い悩んだことだろう。
だからこそ、「強制は好ましくない」という言葉が出てきたんだろう。
726名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:45:08.23 ID:DfXH/xBO0
自分の国が敬えないのに何が自由だ、何が洗脳だ。
727名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:46:32.29 ID:5vc9RebU0
そんなに右でもないだろうになんでここまで拘るんだ

インターネットの某掲示板の書き込みよりひどいわ
728611:2012/03/27(火) 06:46:58.85 ID:Z050RWzX0
>>726
北朝鮮に行ってキム坊やの尻のアナでも舐めてろ、キチガイ極左野郎。
729名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:47:07.24 ID:WWgGUoQl0
花粉症がひどいならマスクも仕方ないだろ。
病弱な人間をいたわるよりも君が代に敬意を払う方を優先させようとする精神構造は
気持ち悪いとしか言いようがない
730名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:48:01.34 ID:MHpzHyw0O



在日ニートの糞右翼はあのエセ同和市長が大好きなんだな(笑)








731名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:48:11.84 ID:IQSkgPOD0
>>725
だからさっきも書いたろw
そもそも、子供や親に強制するもんではないんだよw

子供が歌うか歌はないかは自由意志。だから、そら、校長の勇み足ってだけの事だ。

で?

で、
いつ、子供や親も、立って歌えっってことになったんだ?
いい加減切り離して考える事ができんのか?
732名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:50:38.08 ID:cRmTvkxv0
そういう報告が上がってるって事は、最初からアカなんだろ
見られると恥ずかしいなら公務員辞めればいいのにw
733名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:51:34.85 ID:AtkggmuS0
>>725
ていうか、この事件、
クラスの旗を、

他のクラスや学校に強要したってこと?

クラスの旗なら教室内でいいじゃん。
734611:2012/03/27(火) 06:57:34.28 ID:Z050RWzX0
>>733
いや、前日までの話し合いでは「ゲルニカ旗を掲示する」ということで、みんなが賛成してたんだよ。
校長も、了承していた。
それが、当日、校長が裏切って日の丸を掲示した。
(「掲示」でいいのかな? 壁に貼り付けた、ってことね)

間違えちゃ困るけど、子供たちは「日の丸が掲示された」ことに怒ったんじゃない。
「自分たちの作った旗が後ろに追いやられたこと」「裏切られたこと」にいかったんだ。
735名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:58:17.46 ID:ASEcp+4Z0
橋下のやり方は確かに強引だが、
ここまで売国奴ばかりだと橋下のやり方も一理あると思う。
そもそも、公務員や政治家は基本的に右翼よりでないといけないと
民主党をみて思ったのは俺だけ?!?!
チョンがここまで調子こいているのも湯田屋金融の
飼い犬(左翼、売国奴)が多いからだと思うので、
イルミナティ勢力が崩壊したらそうなって欲しいが、
売国財務官僚の為に必死に消費税増税をゴリ押ししてくる
民主の野ブタ、フランケン、前原などをみていると
湯田屋金融がいなくなっても先が思いやられる。
736名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:59:30.25 ID:T4bsb8cf0
卒業式は別に国際試合じゃないし
737名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:59:58.89 ID:73L6u2q40
公共の場で顔をマスクで隠すなんて・・・テロリストと思われるかもしれないな、国際社会では。
738611:2012/03/27(火) 07:00:14.71 ID:Z050RWzX0
>>735
病院行けよ。
739名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:00:51.10 ID:mpSCpylo0
ハシゲも十分胡散臭い部分はあるが、
それでもこういう屑教師やキチサヨを行政から排除出来るのなら使えるうちはガンガン利用するべきだろう
毒をもって毒を制すってやつだな
まぁ、マスクとかは歌いたくない意図とかあったとしても
時期的に花粉症とかまだ風邪とかって言い訳も効くから、キチガイどもへの
不起立以外の逃げ道として今は残しておいてもいいとは思うけどね。
キチガイを一気に追い詰めると、それこと本気で奇行に走るからな
周りの迷惑とか自分の立場や最悪命すら顧みずにさ
740611:2012/03/27(火) 07:02:24.16 ID:Z050RWzX0
741名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:04:54.98 ID:AtkggmuS0
まあ、東京で校長に土下座強要する事件もあったが、
事実関係は両者の言い分で違う場合もあるかもだし、

校長的にはオッケーだったかもしれんが、
PTA役員か教委から「ざけんな!」て、言われたかもしれんし。
ま、後者なら校長のへたれやな。

教師のほうは間違いなく越権行為だが。
742名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:36.36 ID:rgBM7JKvO
橋下の信条はどうでもよいが、流石にマスクくらいかまわんだろ
あまり度が過ぎるとお前にに騙されている奴も気づいちゃうよw
743名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:07:30.26 ID:Kg0IPifD0
風邪でもひいたんだろう

744名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:08:20.18 ID:1cHBuAlWO
済州島と大阪を行き来する定期便の名前が「きみがよ」
やつらは君が代を嫌がるわけだ
全てはここにあるわ

人メチャクチャ多かったそうだね
強制連行の嘘が完全にバレるもとだからそりゃ嫌がる罠
それに日本は強制連行したと乗った反日サヨクもな
745名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:09:05.12 ID:n3ggVt0g0
>>742
次は入学式で、口元チェックをするかが見ものだな
その時、マスクを外させるのかな

橋下と維新は、平松支援カードが捏造だった件でてんてこ舞いなんで
対応できるのか、ワクテカだよw
746名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:10:29.05 ID:JqHfaErP0
斉唱するに越したことはないけど、とりあえず起立しとけばいいだろ。
起立すべきときに着席というのは「抗議」の意思表示だから着席は論外。
747611:2012/03/27(火) 07:11:42.16 ID:Z050RWzX0
>>744
どー考えても、済州島と大阪を行き来する定期便にわざわざ「きみがよ号」なんて名前を付ける奴が頭がおかしいと思う。

っていうか、君が代の歌を何だと思ってるんだ。
韓国人を挑発する為の道具にしてる。ふざけんな。
748名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:12:53.88 ID:AtkggmuS0
>>746
ハゲどう
749名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:12:53.90 ID:Kg0IPifD0
橋下は賢いよ
馬鹿ウヨを利用しつつ
政策としては社会主義なんだから

バカウヨはゴミなんだから利用価値がなければ捨てられるだけ

まあ能無しウヨには理解できないかもね
750名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:13:21.90 ID:RU9i5LX2O
ネトウヨが妄想で国際社会を語るスレ
751名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:37.89 ID:fsvJMo6uO
いいから連呼リアンは半島のウヨ祖国に帰れ
752名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:51.99 ID:rGpJCZCUI
>>695
歌うのやめたらおまいの思うツボじゃん
753名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:16:22.28 ID:Kg0IPifD0
自称愛国者とか保守っていうのは
為政者からしたら使い勝手いい。
愛国者や保守は総じて能無し低脳君。
単純馬鹿は利用するに限る

要らなくなったらゴミの様に捨てればいい
754名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:18:49.48 ID:1cHBuAlWO
そのバカにブルブル震えてる在日ウヨ連呼リアンと反日サヨク
755名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:19:06.62 ID:uaw6pXVwO
ルール違反だからとボンタン取り上げておいて、教師がルール違反はおかしいだろ
756名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:19:25.03 ID:mxIkfnAq0
グレートサスケ元議員が一言
757611:2012/03/27(火) 07:19:39.33 ID:Z050RWzX0
>>752
だから、あんたみたいなのは「君が代」を何だと思ってるんだ。

相手をやり込める為の道具じゃないぞ。ふざけんな。
758名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:20:24.17 ID:jPDITmtfO
>>515のクラスの担任は、校長に抗議した生徒を見てガッツポーズをしたようだが、この教師は異常だと思わない?
だって生徒の思いが踏みにじられたなら普通は悲しむか、怒って一緒に抗議するだろ。それをこの教師はガッツポーズしてるんだぜ?父兄からの野次を一身に受けていたであろうこの生徒を見てな。
759名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:20:53.97 ID:fWCwZq8O0
ネトウヨと保守を一緒にするな

まともな保守はめちゃくちゃなこと言ってるネトウヨをちゃんと批判しよう
760名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:18.99 ID:N0xmua9T0
とうとう、ネトウヨという実在しない仮想の敵を作らないと自我を保てなくなったのか。
まぁカメムシが教育委員会の人間に見えるくらいだから当然か。
761名無しさん@12周年    :2012/03/27(火) 07:23:44.70 ID:yMzF//LD0

「教育とは共産主義思想を注入することだ」

「北朝鮮の教育を見習え!」

■岩井章【日本教職員組合制度検討委員】

「教育というものについて私がたえず思っているのは、教育は
思想と関係ないといういわば『教育の中立性』をどうしても主張
せざるをえないという面もあるが、しかしこれはじつは非常に大
きな偽りで、教育はやっぱり思想の問題だということです。

日本は資本主義の国だからそういう『中立性』によって反動思想
の及んでくるのを食い止めるのが精一杯。だがあの国(引用者注
:北朝鮮のこと)では根本的に知育、体育、徳育の三つを強調する。

その根本になっているのは人間の尊重だ。そして社会主義、共産
主義の思想を子供のころからほんとうにあらゆる形で討論したり、
議論したりしている。私はこのことをまず非常に印象深くみたのです。」

出典元:1972年12月号『世界』より 【踊る埴輪より】
762名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:24:19.70 ID:r9oKhOvuO
>>695
このコテ…確かパチンコしてる人だっけ…?
パチンコしてる人って、アルコール依存性や薬物依存性並みに脳がやられやすいらしいよ
どうやられるかは勉強しなきゃ駄目だ…
家族がいるなら不幸になるから忠告する
763名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:27.00 ID:yJL8whk80
なんかキチガイじみてるな
764名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:34.93 ID:d3Bxemfw0
国旗国歌に敬意を表するべきだという原則は分かるが、今の日本の国は本当にそれに値するものなのか
765名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:07.69 ID:Kg0IPifD0
馬鹿ウヨ自称愛国者達と遣り合っても仕方がない
橋下みたいに「馬鹿ウヨ自称愛国者達」を利用すればいいと思うよ

実際橋下は公明党と組まなければ市政は支障がきたす
だから馬鹿ウヨを抑えつつ社会主義的政策を行おうとしている
766名無しさん@12周年    :2012/03/27(火) 07:27:58.06 ID:yMzF//LD0
産経新聞 2009/1/14

【民主】輿石氏(民主党幹事長 元山梨県教職員組合執行委員長)

★「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。

永遠に日教組の組合員との自負ある」

★「教育の政治的中立ありえぬ」

 民主党の輿石東参院議員会長は14日、おひざ元の日本教職
員組合(日教組)が都内で開いた新春の会合であいさつし、

「教育の政治的中立はありえない」

と述べ、「反日偏向教育」の根源ともいわれる日教組へのエール
と受け取れる発言をした。

教育や教員の政治的中立は教育基本法や教育公務員特例法で
定められており、日教組に肩入れする同党の“危うさ”がまたぞろ
浮き彫りになった。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
767名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:31:34.07 ID:XU9kvZNMO
インフルエンザ のパンデミックで大阪死亡
768611:2012/03/27(火) 07:31:46.21 ID:Z050RWzX0
>>758
俺は、ニュースでその様子を撮った映像を見た。
卒業生たちは、卒業式会場の行動に入って、初めて自分たちの旗が排除されていることを知った。
先生も、そうだった(と思う)。
開会挨拶や校歌斉唱の後、生徒たちが一人一人、自分の思い出とか先生への感謝の言葉を述べる段取りになっていた。
喋る言葉を前日までに考え、覚えていた生徒も多かったみたいだ。
それが、校長の裏切りによって、その校長を非難する言葉を述べる生徒が続出。
野次は、問題の女生徒の発言の前からぽつぽつとあって、会場全体はずっとざわついていた。
そして、遂に、その問題の女生徒の「私は、校長先生のような大人にはなりたくありません!」という発言になった。
野次はその時に高まったんであって、それ以前から続いていたのが頂点に達したということ。
その間、担任教師は、他の教師たちと並んで、教師が本来いるべき場所にいた。
769名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:32:50.70 ID:QGbyxWQc0
アホか
770旅人:2012/03/27(火) 07:33:15.55 ID:2w3Zq+Y+O
>>762
俺が何をしようが個人の自由だろwふざけんなバカw

ネトウヨってのは偏見で全てを語るよな〜
洗脳教育されてきたから、それから外れたものは全て偏見

君が代反対派=左翼の北朝鮮マンセーの反日

もうこういう偏見でしか物事見られないわけだ

自分が今まで受けてきた国からの教育やら主義思想に何も疑問を持たない。持とうとする頭すらない

日本人としてこっちのが恥ずかしいと思うけどね
771611:2012/03/27(火) 07:34:17.89 ID:Z050RWzX0
>>764

マッチする つかの間海に霧深し 身捨つるほどの祖国はありや
- 寺山修司
772名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:00.81 ID:6D6HHys60
個人的にはマスクくらいはいいと思うけどなぁ

花粉症とか風邪とかつらいだろ
花粉ならまだしも、風邪とかインフルエンザだったらどーすんだよ
773名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:46:26.88 ID:mN096+/i0
あいさんは小学校の卒業式でこんな経験をしました

あい「なんであの先生、国歌の時だけ座ってはるんやろ?」
みゆき「うちのお母さんが言ってたけどあの先生危ないねんて」
あい「え?なんで危ないの?」
みゆき「知らんけど、危ないらしいよ」
あい「ふーん」
あい『うちら立って歌ってるのにな。なんで座ってはるんやろ…』

あなたはあいさんについてどう思いますか。
また、みゆきさんについてどう思いますか
自由に書きましょう。
774611:2012/03/27(火) 07:47:29.52 ID:Z050RWzX0
775名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:54:16.39 ID:AtkggmuS0
>>774
別に讃える必要ありません。

ただ日本の歌であることは自他共に明らかです。
776611:2012/03/27(火) 07:58:39.76 ID:Z050RWzX0
>>775
北朝鮮に行け。
777名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:01:49.34 ID:AtkggmuS0
>>776
北朝鮮の歌は君が代ではありませんよ?
778611:2012/03/27(火) 08:03:22.79 ID:Z050RWzX0
>>775
っていうかだね、「讃える必要ありません」は論外だけど、それ以前の問題として、
「日本の歌」だから何だっていうのよ。

それに「自他共に明らか」って何?
何が‘自’で、何が‘他’なの?

日本語の勉強する気もなく、天皇を称える必要なしと思うなら、日本から出て行けばいいじゃん。
何で居座ってるの。邪魔だよ。
779名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:24.26 ID:/2z/5xzKI
主権が天皇にあるのか?国民にあるのか?
天皇にあるなら北朝鮮と変わらない。
780名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:26.86 ID:AtkggmuS0
なんで論外なの?
天皇を讃えろ、なんて誰が命令したの?

妄想でもしたの?
781名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:10:20.62 ID:mN096+/i0
>>774
歌わない自由はあっても座ってたら先生は怒るじゃない
なのに先生だけ座ってるのは変だと思う

あと、合唱の時音楽の先生は「そこ!歌ってない!」って怒るよ
782名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:11:15.62 ID:AtkggmuS0
自他の意味は日本国民と外国からの認識ってことだよ。


日本を全く知らない人はともかく、
日本の国歌は?と聞かれて、君が代以外になんて答えがあるんだ?

日本の歌だから生徒が歌ってもおかしくも何ともない。
783611:2012/03/27(火) 08:14:14.20 ID:Z050RWzX0
>>777
北朝鮮の病院に入れ。

>>779
「国を亡ぼすのは「無智」と「愚かさ」とである。日本を尊崇するのは結構だが、『悪しく敬はば国亡ぶべし』である。予は断然叫ぶ。社会主義を日本国体化せよと」
- 里見岸雄
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1151.html

>>780
天皇制があるから、天皇陛下が存在するんじゃない。
‘近代国家としての日本国’が崩壊し、日本が劇画「バイオレンス・ジャック」のような状況になったとしても、
天皇陛下がいらっしゃる限り‘クニ’としての日本は存続する。
それがわからぬ奴は、北朝鮮に行け。
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 08:16:12.24 ID:iP0DIKkq0
Q:君が代・日の丸が日本の国歌・国旗だなんて絶対認めない!
A:いわゆる「国旗国歌法」によって、君が代・日の丸が日本の国歌・国旗であると定められています。

Q:国歌斉唱時の起立命令や斉唱命令は憲法違反では?
A:いずれも最高裁判所にて命令自体は合憲という判断が出ています。

Q:職務命令の根拠が曖昧
A:文部科学省の学習指導要領に基づいています。
文句のある人は、文部科学大臣に言って、学習指導要領を改定するようにお願いしてください。

Q:公立学校の教師だけ言われるのは理不尽だ!
A:地方公務員法上、地方公務員には「法令等及び上司の職務上の命令に従う義務」があります。

Q:悪法には従う必要はない!
A:まずは、決められた手順に則って法規の改正を目指してください。
あるいは、法規の無効性について、裁判所において判断してもらってください。
法規の改正または司法判断が下されるまでの間は、「悪法も法」です。
個人で勝手に「悪法」だと判断してその法規を順守しないというのは、単なる犯罪行為です。

Q:君が代は個人崇拝の歌だから、卒業式にはふさわしくないのでは?
A:平成16年の小泉内閣の政府答弁書における政府見解としては以下のようになっています。

>「君が代」の意味について、日本国憲法の下では、天皇を日本国及び日本国民統合の象徴とする
>我が国の末永い繁栄と平和を祈念したものと理解することが適当である
785名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:16:17.32 ID:C4pJfozb0
インフルとかで集会ではマスク義務付けたり、こんどは外せ言ったり、
忙しい事だな
786名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:18:13.29 ID:vYbsXWdB0
マスクはさすがによくないな。
ガム噛みながらや、タバコ吸いながらのほうがまだまし。
787611:2012/03/27(火) 08:18:41.76 ID:Z050RWzX0
>>781
教育と洗脳は違うって。>>720

>>782
意味わからんよ。ほんとにわからん。
788名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:18:50.21 ID:bLSpLWtp0
マスクくらいはいいような
斉唱時だけは外せと言うなら分かるんだけど
789名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:03.23 ID:xxki0zKl0
風邪や花粉症でもマスク外すべき?
せきくしゃみで鼻水や唾液を飛散させるほうが迷惑だと思うが
790名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:40.67 ID:AtkggmuS0
>>783
ねとうよは帰れ。
791旅人:2012/03/27(火) 08:21:26.80 ID:2w3Zq+Y+O
そもそもなんで国歌が君が代なんだろうか…
歌のセンスとしてもないわ

もっと夢のある歌に変えてほしいよ
なんとかドリームとかそんな感じの歌に
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 08:22:20.16 ID:iP0DIKkq0
>>787

>教育と洗脳は違うって

「1+1=2」という数学上の約束事(定義)は、
本人の意思とは無関係に、誰もが認めなければならない。
793名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:25:25.31 ID:jPDITmtfO
>>768
式場の正面にゲルニカを掲示するのは生徒が「期待していた」だけで校長は約束していないようだけど…。
野次もほとんどがこのクラスの生徒に対してのものだったんでしょ?君が代斉唱の際に「歌いません」と宣言して着席したり、校長に「私は屈辱と怒りをもって卒業します」とか言ったりしたから。
この担任は前の学校でも国旗国歌に起立斉唱することに反対し、この学校に赴任してからも反対していたそうだね。この担任が生徒に起立斉唱しないよう指導していたんだろ?自分の思想に生徒を利用するなんてクズな教師だと思わない?
794611:2012/03/27(火) 08:25:34.64 ID:Z050RWzX0
>>784
「君が代は個人崇拝の歌だから、卒業式にはふさわしくない」んじゃない。
生徒の卒業と、陛下を称えることとの間には、何の関係もないじゃないか。
「君が代」強制に反対すべきという話じゃない。「ちゃんちきおけさ」が強制されても反対すべき。
とにかく、何かを強制することは間違っている。

>>790
俺は、ちょっと前には左翼扱いされてたけど。
795名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:07.91 ID:shEnLHKP0
>>794
戦前にマスゴミに踊らされて”走れ一億火の玉だ”って言ってた連中が、
戦後またマスコミに踊らされて”国歌は歌いません”ですよ。
マスコミに踊らされる愚民が要る限り、次は”中国同志の為に米帝と戦う”となってしまうだろうな。
796611:2012/03/27(火) 08:38:27.28 ID:Z050RWzX0
>>793
いや、だから、俺は実際の現場を映した映像を見たんだって。
問題の子の前にも、ボソボソと小さな声で「僕たちの作った旗が後ろに行っちゃってて残念です」とか、
「がっかりしました」とか「何でこんなことになっちゃったんですか」とか言ってた子が何人もいた。
本来は卒業生たちが学校での思い出を語るコーナーだったはずなのに。
で、たいていの子は、そういう言葉を言い出しても途中で野次に負けて、言い澱んだり口をつぐんだりしてた。
みんな、悔しそうだった。
そういう様子を見てたからこそ、後から登場した問題の子(気が強そうな子だった)は、
「私は野次には負けない」と決意したんだろう。より大きな声で、野次に負けず、校長批判の言葉を言い続けた。


「自分の思想に生徒を利用」だなんて書いて、自分があらかじめ想像したストーリーに現実を当てはめようとするのは、
感心しないな。
それが間違いだと、決め付ける気はない。
しかし、それがただしいという証拠もないだろう。

それに、俺は、>>515から一貫して生徒のことだけ書いている。教師がどうとかは関心ないな。
797611:2012/03/27(火) 08:41:05.52 ID:Z050RWzX0
>>795
いいから北朝鮮に行け。「戦前にマスゴミが」までしか読んでないが、もううんざりだ。
798名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:42:39.91 ID:onAVg9yO0
は?w
何で唐突に国際社会が出て来るんだ?
アホか、こいつ。
799名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:43:11.93 ID:DrSGmkv/0
もしも国歌が池田大作を讃えるような歌になっても
教員が斉唱拒否すれば解雇
800名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:48:12.30 ID:mN096+/i0
>>787
なるほど、先生は画一化された教育は良くないとおっしゃるんですね?
でもいざ社会に出てみたらどうだろう
ホリエさんだったっけ、あのライブドアの人。出る杭は打たれるよね
今は何?Greeかな
日本の社会は異端児を求めてない
毎日遅刻せずに会社に行って普通の成績を収めればそれなりの給料がもらえる
その中で空気を読んでお金を儲けられる人が上に立つ
日本の世の中はこうだよって教えなくてその反対立場のことばかり教えてもだめでしょ

橋下はやりすぎかと思ってたけどなんか少しだけ橋下の気持ちがわかってきた
801名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:49:16.82 ID:PDmzcZom0
>>794
376 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/26(月) 23:40:53.22 ID:Rd887ASo0 [2/2]
在日一世や二世は自分たちのルーツを知っています。
済州島と大阪を結ぶ定期便の名前が、 【きみがよ丸】だったからです。
日韓併合時代の済州島民にとってきみがよ丸の名前を知らない人はいなかったでしょう。

この船の名前がおおっぴらになると在日朝鮮人達に何が起こるか。
強制連行がウソであるという動かぬ証拠がきみがよ丸。
(この出稼ぎ用の定期航路は大人気で、のちに第二きみがよ丸も就航するほどだった)

・詳しく調べれば、きみがよ丸に乗ってきた善良な人達はあらかた帰還事業で 帰国したことが解る。
・さらに調べれば、朝鮮戦争当時に日本へ密入国してきた朝鮮人達がクローズ アップされる。
・もっと調べれば、李 承晩ラインの時に釈放された在日の凶悪犯達のことも 白日の下に晒される。
・つまり自分たちの先祖達が凶悪犯だらけってのが。
 実に論理的に判明してしまう。

在日朝鮮人達がなんとしても隠し通したい上記のことを、
君が代を聴いたり目にしたりするたびに思い出してしまうから
君が代をあそこまで憎む理由。

在日は君が代のメロディでも歌詞でもなく、
【きみがよ】という4文字を見たり聞いたりするのが何よりもイヤだったのです。
君が代の出だしを聞くだけで自分たちの祖先が悪人であると思い知らさる。
それが日本人にばれるんじゃないかと気が気ではない。

君が代の歌詞カードなんかを見ても同じ心境になる。
君が代で血圧上がるとか幻覚見えるとか言う奴は精神病じゃあなくて上記の心境ゆえなのです。

だから何としても日本の国歌を君が代から別の物に変えようとしているのです。
802名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:49:34.25 ID:I9c8cKMw0
いや、風邪だったらウイルスまかれるほうが迷惑だぞ…
803611:2012/03/27(火) 08:51:55.18 ID:Z050RWzX0
>>800
なんで、そういうふうに二者択一でしか考えられないんだ!
俺は「画一化された教育は良くない」なんてことは一言も言ってないだろうが。
804名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:57:02.35 ID:mN096+/i0
>>803
ほとんど 不等号と数字しか言ってないもんな
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 08:58:11.91 ID:iP0DIKkq0
>>794

>とにかく、何かを強制することは間違っている。

法規というものは、他者に強制することを目的として存在する。
806名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:58:39.45 ID:Gep2XZ1H0
卒業式は生徒のために行うもの。
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 09:00:27.38 ID:iP0DIKkq0
>>796

>それに、俺は、>>515から一貫して生徒のことだけ書いている。教師がどうとかは関心ないな。

だとしたら、スレ違い。

あくまで、地方公務員の職務命令に関する話なのだから。
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 09:03:11.96 ID:iP0DIKkq0
>>794

>生徒の卒業と、陛下を称えることとの間には、何の関係もないじゃないか。

公的式典において国旗掲揚・国歌斉唱することについて、そこまで否定する意味が分からない。
809名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:29.71 ID:yYasHX5Z0
少数派を大事にしないのは本当の民主主義ではない。
あくまでも話し合いによる和解で進めるのが民主主義であろう。
多数決で多数派以外は存在しないような排他・全体主義は
民主主義とは相いれない。民主とは民のひとり一人が主人なんだから。
810名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:05:48.48 ID:jPDITmtfO
>>796
あんたは>>734で「ゲルニカの旗を式場正面に掲示すると生徒と約束してたのに校長が裏切った」と自分の作ったストーリーに当てはめようとしてるじゃん。
811611:2012/03/27(火) 09:07:06.35 ID:Z050RWzX0
>>808
いや、逆だよ。
本来何の関係もないのに、どうして無理して強引に結び付けているのか、意味がわからない。

そもそも、「君が代」が国歌であること自体にに反対だね。
「君が代」は、‘日本に天皇陛下がいらっしゃること’が大切なことなのだと理解してる者ちたちの間で大切に歌われ続ければ、
それでいいんだよ。
こんなにもしょっちゅう歌われているということは、軽々しく扱われているということだ。
そして、そのせいで、この歌が本来持つ神聖さが削がれていってしまっている。
このスレッドでも、ここまで、「国歌を別の歌に変えよう」という意見が何度も出ているが、まったく賛成だ。

「上を向いて歩こう」を国歌にしようといっている人が多いが、自分はこの歌を推薦したい。
http://www.youtube.com/watch?v=s1rFF0FY2E8#t=0m32s
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 09:07:08.04 ID:iP0DIKkq0
>>809

>少数派を大事にしないのは本当の民主主義ではない。

多数派を大事にしないのも、本当の民主主義ではないけどね。
813名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:24.01 ID:Eod7PoRM0
維新の議員のモラルの低さを先に何とかしろ
814名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:29.44 ID:SpNgvFBQO
この教員はきっと知人の結婚式や葬式でもマスク付けたまんまなんだろうね。
815名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:51.45 ID:sIYmZxLK0
ちょっと前にマスクが売り切れた時にテレビで特集されていたこと

「外国人ってマスクしないんじゃね?」

冬に白いマスクしている人がほとんどいなかった
そこでのインタビューでは病院の中で着けるものみたいな認識だったぞ

まあテレビを信用しない(都合の良いものは信用するだろうが)お前らは、
地道に冬の式典の写真をググってがんばって検証すればいいと思う
冬季五輪とかさ
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 09:09:17.70 ID:iP0DIKkq0
>>811

学習指導要領の改正および「国旗国歌法」の改正、頑張ってください。
817611:2012/03/27(火) 09:09:34.70 ID:Z050RWzX0
>>810
意味わからん。実際そう伝えられてるんだが。
818名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:09:45.90 ID:sH2VrWIV0
橋下は決して

おまえらの味方ではない。
819名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:10:59.36 ID:aRoq9v5+0
甘いなハシゲクン。
ちゃんと歌ってるか、盗聴マイクつけて監視しろよ。
フフフ・・・。
820名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:11:39.56 ID:SpNgvFBQO
>>811
オチはあるていど予想通りだったが、やっぱり吹いたw
821名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:16:03.55 ID:jPDITmtfO
>>817
伝えられてる?
裁判の記録に校長に不利な証言として残ったりしてないの?
822名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:18:04.90 ID:ss078TTQ0
>>1
気持ち悪い・・。こいつ何なん?
823名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:22:36.83 ID:iA5Lw5cs0
もはや愛国心を養うより力を誇示することが目的ぽいな
824名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:25:47.33 ID:yYasHX5Z0
文科省の学習指導要領も説明不足だね。
「入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚する
とともに、国歌を斉唱するよう指導するものとする。」
これが学習指導要領だが「その意義を踏まえ」だけじゃなんで国旗や
国歌がその式典に不可欠なのか不明だね
また国歌斉唱だけで「起立」は含まれていないんだね。
文科省役人の頭ではどちらかというと「起立」より「斉唱」が大切と
言うことだろうか?常識では「起立」すればそれで敬意は示される
と思うのだはないか?特に外国の国歌など歌いようもないのだから
国旗を向いて起立して黙って国歌を拝聴するのが相手国に対する
敬意の表現の国際マナーではないか。
もちろんマナーだから強制はできない。
825日本を守ります:2012/03/27(火) 09:47:53.92 ID:dg2Isi6X0
歌うときにマスクするなんて最低だね。
常識から考えておかしい。
今回小学校、中学校の卒業式に2回出席した。
どちらも国家斉唱を起立して歌ったけど、どの父兄も文句をいう人は
いなかった日本人として誇らしく感じた。
当たり前のことだし、子を持つ日本人の親ならそれが当然と思う。
父兄が歌うのに教師が歌わないなんて許せないし父兄でマスクを
して歌う人は見渡した限りいなかったわね。
斜め前の在日親は歌わずにキョロキョロしてた。嫌われ者だったしね。
826名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:55:58.51 ID:NtZIN3TXO
これこそ大人の知恵だと思うが。起立してたならいいじゃん
827日本を守ります:2012/03/27(火) 09:58:50.47 ID:dg2Isi6X0
でも在日たちの気持ちもわかるきがする。

君が代を歌うことで「君が代丸」を思い出し、自分達が密入国者である事が
日本人にばれてしまう恐怖。
うそがばれる恐怖って怖いものね。ウソがばれてしまう歌は歌えないものね。
828名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:06:55.47 ID:n3ggVt0g0

 【政治】 「市長選での平松氏支援カード回収リスト」は、非常勤職員の捏造でした…朝日「スクープ」ネタについて大阪市交通局が判断★3
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332777326/
829名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:16.16 ID:CfBJaf6I0
マスクwwwww

どこまでクズなんだwww

だから嫌なら辞めろ!って言ってんだよ!税金の無駄なの!きさまら!
830名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:11:04.17 ID:ccNGoeu30
サイコパスにしか見えん。
831名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:31:31.54 ID:AtkggmuS0
うわ、
ゲルニカ事件、ひでぇな…
これ、教師に問題有りじゃん。

これで戒告処分だって?
どうみても減給以上の処分じゃねーと、
それこそ不起立「だけ」の教師が不公平だろ。
832名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:18:19.12 ID:dAX4DnA60
ハシシタなんかに非国民呼ばわりされたらマジでムカつくだろうなw
もっと抵抗してストレス死させてやれ
833名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:06:59.95 ID:AtkggmuS0
あ、
カナダ、

最大の州オンタリオでも、
毎日国歌斉唱が、教育法で義務づけられてるって…。

パソからは規制で書き込めねぇ。


リンク貼れないんで、

シティズンシップ教育 国歌斉唱

でググってください。
834名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:10:10.71 ID:AtkggmuS0
カナダあくまでも州による自治が基本なので、


先のニューブランズウィックもオンタリオも独自の権限でやってるみたいです。

ケリー・ラムロックも州の文部大臣。
835名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:18:58.44 ID:lCp8YTSn0
国際社会以前に連中
平日の真昼間に教職の仕事サボって
堂々とチラシ配りや集会、デモ参加してるじゃんかよ
それでゴネて税金から出てる給料満額貰ってるんだから
一般社会においても非礼だ
836名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:26:06.21 ID:nn00IfUC0
そこまでして歌いたくないのなら今すぐに日本から出て行け
837名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:26:30.10 ID:IAIXqpdAO
あのなー先生も大変なんだぞ、校長や日教組から監視されてさ
起立だけでも減点対象なのに、さらに口パクなんかしてみろ、一生ヒラのままなんだぞ
838名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:28:28.85 ID:UvvJCVO/O
>>837
は?
839名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:31:08.33 ID:oiLoCtMT0
子どもにインフル伝染すなや
マスクくらい汁
840名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:31:25.89 ID:YfIpNuQf0
風邪だったらマスク外される方が困るわ
そうでないならクビでいいけど、どっちにしてもそこんとこ調べてから物言えよ
841名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:33:50.04 ID:B5heLOxo0
これは式当日にマスクをしなければならない可能性のある教員は
予め個室で国家斉唱の動画を撮影しておいて式で流すべき

風邪や花粉症なのに生徒に日本人ではないと思われてしまうのは
教員が可哀そうだ。
842名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:37:39.75 ID:/kyZcQpI0
何かを強制されることは間違っている? 人殺し禁止も間違い。好き勝手に行きましょうね。やりたい放題鬼畜の世界。
843名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:37:40.24 ID:270oJonb0
やりすぎ
844名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:39:39.22 ID:lQ0Kojd/0
普通はマスクとるよね。
ここでプギャーってなってる人も、就職面接にマスクつけていかないでしょ?
845名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:40:56.85 ID:QAUFhjG10
花粉症の職員がマスク外して、斉唱中にくしゃみでもしたら、またこいつは難癖つけるんだろうなあ
846名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:41:53.02 ID:G6hgsqFd0

グラサン・茶髪でサラ金の弁護士やってたヤツが
よく言えるもんだwwwwwww
847名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:42:03.04 ID:RgLPo7Wz0
やりすぎ

歌いたくないからってマスクで誤魔化すとかやりすぎ
848名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:43:31.31 ID:i27U7sPd0
毎日顔をあわせている同僚上司なら

仮病マスクは丸わかりだ

卒業式当日だけの「突然花粉症」
診断書無しの「1日インフルエンザ」

去年まで起立など絶対あり得ないとか言ってた一応は教師ともあろう者が
へたれて起立はするが仮病マスクしてまで「斉唱だけはイヤ」とか

どこまで姑息でいじましいんだか

こんなのが教師ですとかマジ反吐が出るレベル

849名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:43:37.52 ID:L+KSZ0Td0
マスク?死刑でいいよ。
850名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:43:59.76 ID:Efz+pb7h0
>>844
論理のすり替え乙
面接と国歌斉唱とどこに共通点があるんだよ
橋下教徒w
851名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:44:21.23 ID:QAUFhjG10
>>825
>見渡した限りいなかった
あんたもきょろきょろしてたんじゃないw
852名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:50:09.16 ID:PTSiWnVv0
>>846
TPOをわきまえていれば無問題。
853名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:54:44.77 ID:ozB39QZm0
日教組が強過ぎてウンザリしてる先生も多いらしい。
ノンポリなのに反日のフリしないといけないからね。
854名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:56:59.15 ID:czhiajTC0
ハシゲwwwもう基地外じゃん
855名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:00:45.11 ID:lQ0Kojd/0
>>844
面接・国家斉唱=どちらも礼儀を問われる場
日教組or在日おつ
856名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:03:52.83 ID:YvkXqMX70
サヨクを街宣右翼の関係に見えるな。
857名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:31:24.81 ID:spvIhSAR0
>>641

在特会の力で在日特権を廃止しよう
在特会=在日特権を許さない市民の会

在特会 桜井会長VS福岡県職員(生活保護問題)@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16714918
在特会 桜井会長VS福岡県職員(生活保護問題)A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16715491
858名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:24:34.58 ID:MG4oEy1k0
大阪はここまでやるかってな感じだな
これからは各教室に日の丸を掲揚し
毎朝、日の丸に敬礼して授業を始めるんだろうよ
帰りも敬礼して教室を出る
校門で立ち止まって再び敬礼
これは大阪の教師と生徒の掟だわ
    こわ!
859名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:55:40.36 ID:Ursypvct0
橋下もここまでやらずに止めときゃよかったのにな。

斉唱チェックですら一般人はドン引きしてるのにマスクチェックとか。

私はヒトラーでございますと全国に言って歩いてるようなものじゃん。

こういう小さい所で、裕福なリベラル家庭が多い中央の記者たちは引くからな。
860名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:13:11.01 ID:7ttPyFfe0
口元チェックとかキチガイじみてるし、マスクも被るなとか、
権力者って結局みんな同じ。北朝鮮みたくなってきた。
861名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:51:29.01 ID:MG4oEy1k0
天皇の写真を黒板の上に掲げて
みんなで君が代を歌いながら拝めと強制されそう
戦中の日本そのまんまにするんだろ
まったく、北朝鮮と変わらんわ
862名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:56:02.42 ID:VsHhi6Ud0
>>14
貿易赤字と経常黒字と区別がついてないようではなw
863名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:01:22.57 ID:Efz+pb7h0
>>859
赤の広場でプーチンは国家歌ってなかったな。
同席の軍人とかは歌ってるのにw
864名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:03:08.76 ID:z4g8oFz80
ID:Z050RWzX0って朝まで必死にがんばってたみたいだけど、根本的に間違ってることを
わかってないよな。
学校の式典で国歌斉唱をするように仕向けたのは国、文科省だぞ。
国、文科省の方針に従って各地の教育委員会から「国歌斉唱のときは起立斉唱しろ」って
職務命令が出てるわけだし。

大阪の条例はその職務命令の内容しか言ってないぞ。
卒業式で国歌斉唱があることに文句あるなら、こんなとこでグダグダ言ってないで国に言え
っての。
865名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:11:18.26 ID:Nw6zmPPp0
起立しないのは大問題だけど
正直口元観察させたり、重箱の隅をつつくようなマスク批判とかちょっと気持ち悪い
どこのチェキストだよ
866名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:30:58.80 ID:QWp0AIES0
「一同起立、国歌斉唱」

起立して、やおらポケットからマスクを取り出すブサヨ教師

これ見よがしにゆっくり口をマスクで覆い「オレを見ろ」とアピール

斉唱が終わるとまたもこれ見よがしにゆっくりマスクを外す

ここまでやるのか ブサヨ教師の反体制アピールショー
867名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:47:49.81 ID:GLX+MsAO0
国旗国歌法制定の時の反対の論拠は、こういう法律はいずれ一人歩きするからってものだったかな。
政府は必死で、強制に繋がるものではないと主張したけどね。
868名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:56:30.10 ID:1/rYqkj30
どうでもいいよねぇ
869名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:10:53.38 ID:RUQHCqkJ0
>>867
生徒一般人は、強制どころかご自由に
国旗国歌を教えるべき職務を持つ公立教員のみ
教師個人の好き嫌いで教える教えないは許されない
870名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:30:10.78 ID:ggEe2Yo70
くだらね、卒業式でいちいち親がそんなもん気にしてるかよ。
式典には自分の子供を見にきてんだよ、正直国家国旗なんかどうでもいいわ。
871名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:34:41.69 ID:nIm+cy/z0
>>1
>国際社会において非礼
ハア、何が非礼なんだ。高校卒業式とは全然関係ねえだろう。
日本はマスク社会であっても国際社会ではないw
マスク姿だらけの日本人を外国人が不思議がるが余計なお世話なんだよ。
872名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:39:01.20 ID:0ktuiiQP0
斉唱命令には無理があるってことだ。
それより維新は自分の襟をただせ。

1捏造リストを利用し違法なやり方で強引に調査した責任。
2捏造リストを見抜けず維新の調査能力の信用を失墜させた責任。
3そのために維新より組合のほうがまともに見えるようになった責任。
4したがって、この件で維新は市職員の追求はできなくなった責任。
5僕(維新)は悪くない、悪いのは捏造職員(市民)だとごまかしていう代表者無責任。
873名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:43:27.43 ID:AtkggmuS0
>>870
新しいスレ上がってるよ、
大阪府で斉唱時にあぐらかいた先生、戒告処分だって。
「生徒から保護者を通じて学校側に指摘があって判明」だって。
874名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:44:15.19 ID:PgChJX3x0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv86977787
ガチャ引くよーヽ(  ̄▽ ̄)ノ
875名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:45:53.42 ID:IsJ6ph9j0
>>「国際社会において非礼」と批判した

いや、ここは大阪市内ですが。
市長は世界総統にでもなったつもりでいるらしい。
876名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:46:29.96 ID:0T88Vlp/0
>>603
神聖橋下王国の国王だからね。
877名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:47:21.51 ID:jpd55hxC0
>>876
大阪民国大統領だろ?
878名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:48:52.91 ID:0T88Vlp/0
>>622
つまりさ、わからないんだから”今”どんな意味で歌うかって話が重要なんだと思うぜ。
879名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:13:16.42 ID:oRS1AWES0


【世論操作】+で橋下有利な恣意的なスレタイを立て続けてた「ばぐた」、強引な橋下擁護でバレる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332846001


880名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:50:11.78 ID:y3aJpopyO
マスクするのは花粉症だからしょうがないだろ
橋下は維新八笑の中にスギ花粉対策の対案出せよ
881名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:06:13.06 ID:0T88Vlp/0
>>880
杉の木を切り倒して減らす政策を掲げたら国政選挙で当選できるかもしれないなw
882名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:12:10.13 ID:UGzK6Gm60
>>881
杉の木を切るのはどの政党でも評価できるな。
こんな話題とは関係ないが、現代の最大の公害問題。
883名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:15:07.04 ID:N0xmua9T0
まぁもともと国が「将来材木不足になりそうだから杉を植えてくれ。国が買い取るから。」
と言って地主に植えさせたのが始まりだからな。
政府は責任とって切り倒せよ。
884名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:19:20.28 ID:60nwe+iN0
教師辞めたら済む話
885名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:22:36.71 ID:rKVwYxo10
こいつはまともな政策がないから、君が代だの下らんことばっかだな
無駄なコストのカットやダメ公務員を粛正するのは構わんが、いい加減まともな政策をやれよ
今後四年間ずっとこんなことばっかじゃないだろうな?
886名無しさん@12周年
>>884
辞めなくてもいいんじゃね?麻布学園のような私立に転職すりゃいいだけ。

>>885
そういうくだらんことばっかり報道されてるだけじゃね?