【出版】世界史本、思わぬヒット…不人気返上し30万部★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
代から近現代まで、世界の出来事を通史的にまとめた文庫本が全国の書店で異例の売れ行きをみせている。

世界史は「カタカナだらけ」「暗記項目が多くて面倒」「扱う時代が長すぎる」などの理由で日本史と比べて人気は低く、
大学受験の選択科目でも敬遠されがち。購入の中心層は中高年で、今になって世界史の本を手にするのは、
流行の「学び直し」に目覚めたのか。それとも日々変わる世界の政治情勢に対する関心からか――。

上下巻で30万部を突破したのは、カナダの歴史家、W・H・マクニールの「世界史」(中公文庫)。
原書は1967年発行で、2008年に文庫化された。「世界で40年以上読み継がれている名著」という
キャッチコピーで東大の大学生協で人気に火がつき、一般書店にも広がって、この1年で急速に
売り上げを伸ばした。

5大陸で異なる発展を遂げた人類史を描いた「銃・病原菌・鉄」(草思社)も2月の文庫発売から
上下巻で25万部。いずれも購買層は30〜50歳代で、文庫で読める手軽さがブームに拍車をかけている。

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120317-658572-1-L.jpg

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120317-OYT1T00473.htm

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332025923/
2名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:54:45.39 ID:kfPp/PLl0
うちの高校で世界史選択するのはアレな奴だった。
3名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:55:13.52 ID:77XPY74e0







ハイスペック MAX ONLY LOVE ○JAPAN○
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331992335/









4名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:55:45.12 ID:zHtsPf820
>>2
稗田阿礼?
5名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:56:39.75 ID:hyIbKEQH0
>>4
すげえな>>2の高校……。
6名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:56:42.13 ID:Jo+2tB0M0
1位:バトン
2位:ベッテル
3位:ハミルトン
4位:ウェバー
5位:アロンソ

小林:9位
ミハエル:リタイア
7名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:57:21.58 ID:kLYXgZIA0
>>4
WW
8名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:57:36.13 ID:SJwBo84U0
年表暗記のせいで嫌いになるやつは多いだろうな
変化の流れだけ着目すると楽しいんだけど
9名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:58:22.47 ID:0OVz8+/D0
山川で十分
10名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:58:52.77 ID:Mov22KR00
ネトウヨは世界史勉強してないんだろうな
11名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:59:57.22 ID:zZEBmUJ/O
世界史は好きだったわ
12名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:01:15.07 ID:/KET8z/RO
歴史は遡りながらの方が覚えやすいような気がする。
13名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:01:41.30 ID:az5MzV+50
14名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:04:49.92 ID:8psoDTLo0
日本人の歴史的見解って世界で一番レベルが低いらしいね。
15名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:08:29.19 ID:p+XfWAstO
世界史を知らないと朝鮮人のような夜郎自大になるぞ
16名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:09:47.79 ID:8n24reWa0
理系は必要ないからな 教科書が一番いいな

アジアの時代だけど 欧米の残酷さとキリスト教のいい加減さがよく分かる

17名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:10:25.24 ID:IiiTeEwW0
>>14
なんで?
18名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:10:58.04 ID:p3ANf6cx0
>>14
もっと歴史を学べば日本に誇りを持てるんだろうけどね
・・そうならないように誘導してきた奴等がいるんだろうな
19名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:12:18.86 ID:2kXGazl90
スタンフォードかどっかの研究では一番中立とか何とか
20名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:13:49.90 ID:0rYdrj2k0
ヨーロッパの「○○2世」とか「○○3世」が鬼門
21名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:15:06.57 ID:qALI/z0X0
>>2
ドレなやつだよ?
22名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:15:45.13 ID:Mov22KR00
>>18
アジアの国侵略して虐殺したのが誇りか
23名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:16:16.57 ID:pyp2vIzE0
とりあえず大局的な流れから理解して後から知識増やしていけばいいんだけどね
最初から年号やら名前やら詰め込むから脱落しちゃう
24名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:16:42.02 ID:Y1yGpMAM0
俺らの時は世界史の方がセンターの平均点高かったけどな
25名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:17:02.23 ID:DWoqNSLU0
>>14
初めて聞いたけど
26名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:17:31.65 ID:ga1bLVvZ0
カール5世=カルロス1世 だお
27名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:18:26.49 ID:wxHG+CiS0
世界史の地図を見るのが未だに好きなんだが、神聖ローマ帝国の領土ってどうなってるの?
他国の領土に入り込んでる部分がたくさんあって、わけわからんのだけど。
28名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:19:11.78 ID:p+XfWAstO
>>22
世界史勉強してないの?
29名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:19:57.90 ID:9JUW2SX10
>>22
世界史を学ぶとヨーロッパや中国の方がひどいと思い知るから。
30名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:19:58.41 ID:q4JH9ZwT0
日本人は一般的に言われる黄色人種ではないよ
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人を指す言葉であって
日本人は欧米人の仲間だと思われている
31納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/03/18(日) 17:20:28.21 ID:VcrJlkBZ0
本当の事が書いてあるんなら買っても良いけどね。
32名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:20:29.28 ID:ROPBDvXC0
>>14
遠まわしに言わないで、もっとダイレクトに 「 韓 国 の 歴 史 観 が 一 番 し い ニ ダ」 って言えよ朝鮮人。
33名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:20:38.73 ID:AJVehNCj0
>>14
どこの誰が言ってるの?
34名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:20:48.64 ID:2kXGazl90
朝鮮人にとって歴史ってフィクションですから
35名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:21:34.25 ID:DWoqNSLU0
>>22
たしかに
中華と欧米はとんでもないやつらだな
36名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:21:38.14 ID:Zh5WWF8D0
マクニールの本は面白いよ。歴史の繋がりが整理されて通読し易い。
37名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:21:43.71 ID:Qnz5NDWh0
大枠をつかんでれば何とかなる世界史と違って、
日本史はやたら細かいことを覚えないといけないから嫌だった。
38名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:21:57.34 ID:Y1yGpMAM0
植民地時代の欧州の奴らが一番酷いイメージあるな
39名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:22:09.09 ID:VyDUL38VO
30万のうち29万部は買ったことで満足して読まれてはいない
40名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:22:41.40 ID:sHDSSj/+P
「銃・病原菌・鉄」

あー、これはいい本だよ。
学生さんは読みなさい。
41名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:23:03.95 ID:tWEIwY7X0
(`・ω・´)世界史は浅くて広い!とか受験の時いわれたけど。
アレで深く広くやられたら脳内パニックだよ
42名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:24:45.61 ID:JgYDiEkX0
日本史選択したけど世界史もやりたかったな。
これ読んでみたいわ。
43名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:25:23.42 ID:9JUW2SX10
>>37
日本史っていろんな細かい事情で流れが変わるから大枠をつかんでいない人が多い。
平安時代になっていきなり「貴族」が登場したり鎌倉時代入っていきなり「武士」
が登場したと思っている奴が多すぎる。
44名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:25:37.76 ID:SkhkmK4+0
キリスト教成りすまし湯〇屋が世界史に及ぼした真実が書かれてるの?
そこを書かないと浅い本で終わり
45名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:25:50.05 ID:FzlNNLyr0
モンゴルの虐殺と強姦の歴史は凄いぜ!
46名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:25:56.10 ID:Mov22KR00
>>29
>>35
日本が侵略してたのは認めるのかネトウヨ
普通に考えて自国の利益のための戦争だからな
47名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:27:19.35 ID:kHsYiy2NO
五千年前に朝鮮半島で興った文明を何文明と言うか?
48名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:28:00.22 ID:izH7Vjop0

↓ざまぁm9(^Д^)wwwwww

抽出 ID:Mov22KR00 (3回)

10 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/18(日) 16:58:52.77 ID:Mov22KR00 [1/3]
ネトウヨは世界史勉強してないんだろうな

22 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/18(日) 17:15:45.13 ID:Mov22KR00 [2/3]
>>18
アジアの国侵略して虐殺したのが誇りか

46 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/18(日) 17:25:56.10 ID:Mov22KR00 [3/3]
>>29
>>35
日本が侵略してたのは認めるのかネトウヨ
普通に考えて自国の利益のための戦争だからな
49名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:28:22.62 ID:Y1yGpMAM0
日本は窮鼠猫を噛んだだけだろ
アジアの元植民地の国から別に恨まれてないし
50名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:28:28.50 ID:p+XfWAstO
>>46
そりゃ、日本だけでなく
シナや朝鮮だって他国を侵略してきてるんだし
それがどうということもなかろうよ
51名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:28:53.80 ID:Ar7jtHF90
>>37
だけど自国の正しい歴史観って大事なんだな、と今にして痛感する
特に近代はもっと時間とってやるべきだった

最近の小学校の社会の教科書の中身とか見るとぞっとするぜ
自虐史観に加えてお隣の韓国と仲良く協力しましょう的なアレな感じ
52名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:29:02.19 ID:SkhkmK4+0
大清国属もちゃんと書かれてる?
53名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:29:13.09 ID:bpVZIAv50
「銃・病原菌・鉄」
この本気になってたのでアマゾンレビュー見に行ったら何これ?
文庫版になんか韓国age日本sageが追加されてるとか書かれてるんだけど
54名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:29:47.94 ID:KyBhHfVNO
>>27
神聖ローマの諸侯であるブランデンブルク選帝侯が帝国外のプロイセン王だったりするみたいな話のこと?
55名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:30:34.93 ID:gC7/HGF30
朝鮮人の歴史教科書はイザベラバードのやつでいいんじゃね?
56名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:30:53.88 ID:9JUW2SX10
>>41
ぶっちゃけ中世以前はそれぞれの文明圏が関わりをもたなかったからどうでも
いいんだよね。
ギリシャ・ローマは単なるローカルな歴史にすぎない。
本当の意味で「世界」史といえるのは大公開時代から。
57名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:31:12.24 ID:2kXGazl90
日本の学校教育で特に戦後史が薄いのって、左巻き連中のせいだよね
58名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:31:24.25 ID:wntFiPfn0
創土社のケンブリッジ版世界の歴史シリーズは、
読むのにかなりのガッツが要るけど、読み終わった後の充実感が物凄いので、
マジでお薦め

http://www.soudosha.jp/search/books/100/061.htm
59名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:31:51.11 ID:q5OcM4HF0
>>56
モンゴルやイスラムは?
60名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:32:00.04 ID:fVCcpjei0
世界史センター試験、余裕過ぎて20分ぐらいで解いて寝て
自己採点してみたら93点でショック受けたのは悪い思い出。
61名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:33:21.85 ID:9JUW2SX10
>>46
朝鮮半島、台湾は平和的な併合だし、サハリンと満州は未開の土地を手に入れた
にすぎない。
強いて言うなら東南アジアの欧米列強の植民地をうばったのが侵略行為と言えば
侵略行為。
62名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:34:03.70 ID:JgYDiEkX0
>>53
まじで?w
歴史本までステマか。これをニュースにするのもそういうことか。
読みたかったけどやめるわw
63名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:34:05.19 ID:ivcvVHPz0
ピクト人についての本とかあるんかな
64名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:34:05.50 ID:zYRlLQThP
>>37
日本史の何がきついって他で絶対使わないような漢字も覚えないといけない
とこだったな。
中学レベルでも、墾田永年私財法の「墾」とか普段使わないじゃん、「開墾」ぐらい
だし開墾って手書きする状況とかほとんどないし。平等院鳳凰堂の「鳳凰」とか普段
絶対書かないだろ…。
溥儀の溥とか字自体は難しくないけど普通使わないから偏がどうしても思い出せなくて
爆死したりとかもしたな。

カタカナの方がまだマシだった。
65名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:34:12.21 ID:wntFiPfn0
>>53
え、そんなことになっているの?
俺はハードカバー版しか持っていないし読んでいないので、
よく分らないのだが…
66名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:36:37.17 ID:9JUW2SX10
>>59
今の世界史でも中東やモンゴルの歴史はおまけみたいなもんだろ。
67名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:39:23.15 ID:l9PzdSZ+0
こんなスレにまで連呼リアンが湧いててワロタw
68名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:40:34.46 ID:kTCyxRBX0
>>66
モンゴルはその後各地に出現した独裁者に影響与えてると思うが
69名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:40:40.97 ID:lyPvWCN+0
>>40
白人様はやっぱり凄いなと痛感させられた本です。
文明をリードしてきた白人様のおっしゃる事が正しいと改めて思いました。
白人様がいなければ今日の我々の生活は無く、みんな原始人のままだったかも知れません。
でも、著者が歴史学者ではなく鳥類学者だという点が。。。
70名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:41:30.95 ID:oxDBKn5Q0
不人気返上し30万部・・・30万・・・30万人・・・南京の・・・
71名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:41:49.46 ID:SkhkmK4+0
やき鳥学者かよ
72名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:41:54.62 ID:wntFiPfn0
>>66
そう思っているのなら、尚のことマクニールの『世界史』と
『疫病と世界史』は読むべきだな。

同じ著者だからというのはあるが、どちらの本も中東で端を発した文明が
蛮族の侵入という外的圧力で文明や文化、宗教とともに病原菌が広がっていき、
そのことが歴史にどういう影響を及ぼしたのかという視点で書かれているから、
中東やモンゴルに対する意識は絶対に変わるね。
73名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:42:10.10 ID:ROMlVDUxO
H.G.ウェルズの「世界史概観」なら二十代の頃、読んだ。
74名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:42:35.88 ID:+B2AJqzjO
>>66
文明はどこで始まった?
75名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:42:40.52 ID:Saq/kpYl0
不人気返品に空目したわ
76名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:43:12.92 ID:09ZRBSh50
自分は世界史選択してたからまあ普通に面白いと思う

アンリとかリチャードとか何人おるねんっ!と突っ込めるのも面白いしなあ
77名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:43:19.75 ID:CIn+CXmAO
>>53
別におかしいことじゃないだろ
アメリカとか戦勝国側の歴史観はそんなもん

しかし一気に読む気失せるな
これ読んでインテリになった気分でいた日本人が哀れだ
78名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:43:31.87 ID:95XOq3EH0
読んでないからどうとも言えないが、この手の本は一般の世界史本の
ように俯瞰的・客観的な記述によって書かれていないんだろうね。
むしろ局地的な視点から世界を見、それを著者が丁寧に解説し、
時には語り、分かりやすく歴史を解説したものだと思う。
歴史の史観に個人がでしゃばるのはどうかという批判もあると
思うが、個人的にはこういう本は好きだな。ただ気になるのは
この本が書かれた時期がずいぶん昔だという事。
79名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:44:19.44 ID:09ZRBSh50
みんなこれ観ようよ
すごく面白い歴史だから

韓国人はベトナム人に酷いことしたよね
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm

韓国最大のタブー
http://www.youtube.com/watch?v=jZfziONC0OQ

アフリカ人 vs 韓国人+中国人 歴史認識編
http://www.youtube.com/watch?v=CJkswX5x5t8&feature=related
80名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:44:25.63 ID:wxHG+CiS0
>>54
いや、正直言ってよくわらんのだけど、例えば同時代のフランス王国とかスペイン王国は国境がはっきりしてるのよ。
線が引いてあって、「ここからうちの領土!」って地図で分かる。

しかし、神聖ローマ帝国の場合は国境線があいまいというか、特に今のオーストリア・ハンガリーあたりなんだけど。
一応「神聖ローマ帝国の国境線」は書いてあるんだけど、それはハプスブルグ家の領土に半分だけ入り込んでたりする。
意味が分からん。
81うんこ漏らしマン:2012/03/18(日) 17:44:30.40 ID:Ykyw5JGZ0
出版業界は腐りすぎだよww
できるだけ中古で買いなww
82名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:44:33.11 ID:NuLG0gV40
世界史を勉強すると日本史の小粒さに呆れるw
83名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:44:37.38 ID:SvVTGW+30
文庫本かあ、読みづらそう。
Ipadアプリで出ないかな。
84名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:45:07.25 ID:9JUW2SX10
>>68
おっ、なかなか勉強しているね。
影響どころが各国にモンゴルの眷属達が根を降ろして国を作っていったんだよ。
ムガールがモンゴルって意味だって知っている人は少ないだろう。
モンゴルの影響力を見ると正直世界史の見方が変わる。
イスラムも同様。
85名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:45:14.06 ID:wntFiPfn0
>>76
その上、

カール大帝=シャルルマーニュ大帝だったり、
ウィリアム征服王=ギョーム1世だったり、
カール5世=カルロス1世だったりと、

同一人物のくせに呼び名が違うとかあるんだよなwww
86名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:46:29.99 ID:LMeOCCDN0
やっぱ世界史で一番面白いのは大航海時代以降だよな。
個人的に一番面白いのはフランス革命以降の近代ヨーロッパ史。
ここらへんの知識が豊富だと、洋画でいろいろと理解しやすくなる。
87名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:46:30.25 ID:LXdNuVfn0
こういうのどんどんiPhone、iPadアプリで発売すればいいんだよ
韃靼人とか気になってしょうがないわ
88名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:46:30.68 ID:7p7hvbA+0

小6、なんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv85773159
89名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:46:42.38 ID:1/y8XFczP
テルマエ・ロマエのおかげで古代ローマに興味が出てきた。
90名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:46:55.03 ID:askqihDy0
「自国の遺跡さえ破壊する、異常な韓国人達」
2005年10月31日。韓国のソウルで前方後円墳が発見される。
ところが現在、この歴史的遺跡は韓国の考古学会では黙殺されている。その理由はその古代の墓の由来にある。

実はこの墳墓が発見された当初韓国の新聞などは一斉に「古代朝鮮から日本へ前方後円墳が渡った証拠」として
報道していたのである。ところが、よくよく調べてみると、日本の前方後円墳が3〜5世紀に作られたのに対し、
これらの韓国の前方後円墳は5〜6世紀に作られていたことが分かってきた。
さらに韓国の前方後円墳の出土物に日本の埴輪に酷似した土器類が発見されたのだ。

常識的に考えれば、この韓国の前方後円墳が作られた当時に日本から有力な豪族がやってきて当地を治めたか、
若しくは日本からの何らかの影響が古代朝鮮にあったと推察される。
前方後円墳は世界的に見ても非常に珍しい形の墳墓で、日本独自の墳墓文化としても知られている。
そう、だからこそ韓国ではこの古墳を黙殺しているのである。
さらに驚くべき事にこの発見が無かったことにするために、掘削機で「古墳」を破壊するという暴挙に出ている。

2005/10/31 【韓国】ソウルで日本式の前方後円墳発見 KBSが報道(聯合ニュース)
【1500年前の木棺発掘…古墳時代、朝鮮半島を支配していた日本の皇族の墓の可能性】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130769150/
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/f7f7662d710edac0.jpg
 ↓(2日後)
2005/11/02 【韓国】KBS報道の「江東前方後円墳発見」なかった事にしましょう(聨合ニュース)
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130938466/
↓(3年後)
2008/05/01【韓国】ソンジン精工、掘削機で古墳を破壊 /忠南・唐津(朝鮮日報)08/05/01
http://www.chosunonline.com/article/20080501000039
魚拓
http://megalodon.jp/2008-0503-2044-52/www.chosunonline.com/article/20080501000039
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/532d3976ee324828.jpg
91名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:47:02.05 ID:zYRlLQThP
>>85
シャルルマーニュは大帝くっつけずにシャルルマーニュだけでカール大帝って意味に
なると思うぞ、たしかマーニュがMajorの意味だから。
92名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:47:16.30 ID:95XOq3EH0
>>82
それは次元が違う話だと思うぞ。個人的には日本人なら日本史を
勉強する動機は無条件にあると思うが、日本人が世界史を学ぶ動機は
必ずしもあるとは限らない。ピラミッドがデカいとかイギリスが
世界の大半を征服したとか、どうでもいいと言えばどうでもいい事だ。
93名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:47:53.43 ID:p+XfWAstO
>>82
時代としてのイメージが、どうにも
吉宗とバッハで重ならなくて困るw
94名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:48:56.38 ID:H4MuqYPQ0
>>83
文庫本読みづらいって。。
きみ老人か本あまり読まないだろうwww
95名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:49:24.99 ID:oBmI8CYb0
>>18
事情は複雑だよ。
日本の歴史教科書は左翼によって捻じ曲げられている・・・というだけなら、書き直せばいいから簡単だけど
日本外務省や政府も捻じ曲げているからどうにもならない。ガイジンの書いた本を読むほうがマシとなる。
96名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:49:29.03 ID:wntFiPfn0
>>91
そうだったw

〜magneが名詞につく際には、英語で〜the greatの意になるんだったわw
97名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:49:43.42 ID:zYRlLQThP
>>93
日本で上様が暴れん坊だった頃ドイツじゃ鼻から牛乳だったのか…
98名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:50:20.28 ID:JgYDiEkX0
>>90
うわあww
99名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:50:43.88 ID:oB5DtXLs0
>>85
カール大帝はシャルルマーニュのほうがかっけーな
というか、シャルルマーニュで「偉大なるシャルル」だから、そこにさらに「大帝」は付けないのが普通じゃね
100名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:50:59.17 ID:KyBhHfVNO
>>80
オーストリア大公は神聖ローマの諸侯に数えられるから、オーストリア大公としての
ハプスブルク所領は神聖ローマの版図に入ってるとかでねえのかい。
101名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:52:28.34 ID:KYdxYPwN0
>>85
カール大帝の出自で揉めてるんだっけ
ドイツ人説とフランス人説

EUもハプスブルクの末裔が作ったし、古代史の上に現代史がある
結局EUは「神聖ローマ帝国」の再現ということなんだろう
102名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:52:34.39 ID:Zh5WWF8D0
>>53
実物読めるところがあるのでそれ見て判断すれば?
結局聖書を読むように本を読んではいけないと言う事だが。
103名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:52:34.53 ID:8Uy5t8nb0
これは俺も平積みになってて喜んだからなあ。
なんでもかんでも文庫にしてくれ。
104名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:52:47.17 ID:zYRlLQThP
こういうスレで野衾さんがいないとなんか落ち着かない
105名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:52:55.00 ID:UoghokiH0
世界史は捏造が多いから嫌い。
106名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:52:58.66 ID:ZmZVmVbX0
ヘンリー・ザ・ナビゲーター

誰か分かる?
107名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:53:31.10 ID:CIn+CXmAO
>>82
釣りかもしれんが
幕末までアジアの端っこの目立たない小国だった日本が開国を機に
近代化し、世界を相手に大戦争を行い、負けたにも関わらず驚異の復活

ってすごい歴史だと思うけどな
108名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:53:31.48 ID:CF9oS3+10
>>80
神聖ローマは一つの国というより諸侯(それぞれが国みたいなもん)の集まりだから
その辺わかりにくくなっているのではないだろうか
109名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:53:34.19 ID:1a05WHnC0
コリン・ウィルソンの世界残酷物語も世界史としても読めるよ。
110名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:53:37.43 ID:baJsyPv9O
世界史は広すぎる。
各地域を分けるべき
111名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:54:03.02 ID:EgARVsWh0
>>2
太安万侶はどうした?
112名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:54:13.58 ID:7KQrch0t0
>>80
GPSの無い時代に線なんか引けないよ
それぞれの町にドコゾの勢力の旗が振ってあるのか?だけだよ
その他の土地は、そもそも誰も住んでないか山賊が要るだけだし
113名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:54:51.90 ID:Zh5WWF8D0
そりゃ権力者の正当化の歴史ですしね。
その矛盾から合理的な回答を出すのが世界史の醍醐味というモノで
114名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:55:23.60 ID:95XOq3EH0
>>101
当時はフランス人なんて居ないよね。ゲルマン民族なのは確かだから
ドイツ人かフランス人かと言えばドイツ人じゃないかな。
115名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:56:17.99 ID:+/VnkVRG0
俺も世界史選択してたけど
いまだにどうでもいいインドの王朝とか覚えてるわ
だが、一度も役に立った事がない…

116名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:56:53.84 ID:JgYDiEkX0
>>107
独特の文化が形成されていって江戸なんて当時世界一の人口の都市だったりね。
117名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:57:36.64 ID:6Ebo9owM0
>>51
正しい歴史観って言うけど、今みたいな歴史の学び方じゃ
本当に歴史を知ったことにはならない。
今の歴史の勉強は時代の「変わり目」だけを重視する。
いつどこで何が起こった、そういうことの羅列に過ぎない。

でも人の生活ってそういうもんじゃないだろ。
何も起きない普段の生活こそが、人間が最も多く過ごす時間だろ。
昔の人が何を考えながら、どういう思いを持って生きてきたのか、
それを知らなきゃ何も理解することはできない。
そういうものを考える視点が全く抜け落ちてるんだよ。
118名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:57:39.44 ID:xS7ifizu0

シビュライゼーションガイドブックとか作ったらすごく売れるかも知れんな。 Ver3あたり付けちゃって
119名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:58:36.64 ID:LMeOCCDN0
江戸に上下水道が整備されていた頃、
フランスのパリでは窓からうんこを放り投げてたからなw
120名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:58:59.16 ID:IRI1z2xU0
アマゾンのレビュー見てみ。文庫の方

朝鮮人の手がここにも来てる
121名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:59:55.59 ID:95XOq3EH0
>>119
ローマ帝国の頃には下水道は普及してたのになぜ中世・近世の
欧州で下水道が普及してないんだろうねぇ。
122名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:00:35.86 ID:6nYTQmiI0
●世界中で嫌われている朝鮮人( Koreans hated by all of the world)

「ロサンゼルス暴動で日頃の悪行から集中的に標的とされ2200件3億4千万ドル被害」(1992/04/29)
「黒人新聞『韓国人は最も距離を置きたい人種』。米で"Korean"は蔑称」(1992/04)
「バージニア工科大学で28人を虐殺。犯人は韓国籍チョ・スンヒ(趙承熙)。GoBackKorea運動」(2007/04/16)
「米DNA解析の結果朝鮮人は近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事が判明」(1995)
「BBC27カ国好感度調査嫌い2位→北朝鮮、嫌い6位→韓国(西側で最悪)」(2011)
「テキサス州で黒人相手に朝鮮人がまたトラブル(不買運動)」(2011/12/09)
「米国務省『時と場所に関わらず多数のレイプ被害報告』韓国渡航に注意(世界で韓国のみ)」(2011)
「レコードチャイナ調査韓流コンテンツアンケート→嫌い75.7%」(2011/07)
「中国アンケート嫌いな隣国ワースト1は韓国、40.1%」(2007/12/10)
「読売ギャラップ調査。韓国嫌いベトナム71%,タイ79%,インドネシア67%,インド39%」(2006)
「金允植「大阪で200人強姦」等通名を使って強姦犯罪多数」(2011)
「台湾首相格『韓国ドラマばかりで反吐が出るほど』」(2011/09/16)
「『韓国はみんなの敵台湾はみんなの友達』台湾Acer会長に拍手喝采」(2011/11/09)
「多くの台湾のタクシーに『拒載韓国人、NO KOREAN PASSENGER』のステッカー」(2012/03/13)
「人気のハズの韓国ドラマ。ゴールデンで視聴率3.9%。打ち切り」(2011/07/18)
123名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:00:56.54 ID:fAtpaqDL0
米国大学で、南鮮や支那の歴史捏造にたった一人で立ち向かう日本人留学生
http://usam.blogtribe.org/entry-3ed13d8da53c34db25887aced6dcddcc.html
> 記憶せよ!この青年の行動を。
> 米国の大学で、たった一人で「韓国・中国による歴史の捏造とプロパガンダ」と
> 戦っている日本人留学生。不逞南鮮留学生集団に脅されても、車をボコボコにさ
> れた挙句、同じ日本人留学生達から冷たい視線を浴びせられようとも、その自身
> が信じている事を堂々と貫こうというその姿勢を見よ!
124名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:01:45.79 ID:bpVZIAv50
>>77 いまだに敵国条項とかあるし、それは承知してるつもりだったんだけど、
なんで韓国?と思ったんだ。>>102の言ってくれてる通り、図書館なんかで
実物を探すことにする。
125名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:02:41.59 ID:Zh5WWF8D0
>>121
寒冷な気候とキリスト教のせいらしい。
おかげで新世界に大打撃を与える化学兵器を醸成するに至る。
126名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:02:45.26 ID:2tU3cMr+0
15世紀に中距離ミサイル兵器を開発して、10万の明の大軍をわずか1000人以下の兵で撃退した話が載ってないニダ
127名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:02:53.27 ID:Vw5vqEFA0
>>80
ヨーロッパにおいて、王(皇帝)が治める土地は首都と直轄領のみ
他の土地は伯爵なり侯爵が治めている
伯爵や侯爵は王に従う義務はあるが、頼りないと思ったらいつでも違う王に乗り換えることが可能
つまり神聖ローマ帝国に忠誠を誓えば神聖ローマの一員になれる
余談だけど、奥さんが土地持ちの侯爵で、他国の王に嫁ぐと奥さんが持ってる土地は嫁いだ王(国)の領土に編纂される
百年戦争の原因は正にここにあった
128名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:03:18.48 ID:ZmZVmVbX0
なんのスレでも朝鮮人のネタがでてくるのはなんでだ?
ほっとけよ
あいつらは世界史上考慮する必要はないからw
129名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:04:05.64 ID:LMeOCCDN0
>>121
暗黒時代があったからかな?
やっぱり当時の技術を伝える人が生き残ってないと廃れるのかな。
東ローマ帝国のユスティニアヌスが作った地下の貯水施設はほんとに凄かったな。
130名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:04:53.35 ID:95XOq3EH0
>>125
寒冷な気候で凍結しちゃうのかな? キリスト教との関りに
ついてはなんでだろう?
131名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:05:27.29 ID:JgYDiEkX0
ローマ帝国の頃といえばポンペイの人々の生活風景なんか
今とほとんど変わらないというか、あれ見たら驚くわ。
当時日本は竪穴式住居だっけ。同じ時代とは思えない。
132名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:05:51.96 ID:CIn+CXmAO
>>120
アメリカの歴史観がそうなってるんだよ
筆者もアメリカ人でしょ

で、それを韓国に植え付けたのも実はアメリカ

悪逆非道な日本からアジアを救ったというのがあいつらの歴史観
133名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:05:58.88 ID:zYRlLQThP
>>130
中世ぐらいまでのキリスト教は基本的にローマ帝国全盛期全否定だからなあ。
弾圧されてた頃の恨みもあるし、キリスト教の価値観で見るとものすごいふしだらだし。
134名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:06:00.37 ID:kIMgb/eG0
世界史やってたおかげでエスファハーンとかイスタンブールとかエルサレムとかに旅行に行けたと思う そうじゃなきゃ行ってないな〜
135名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:07:23.58 ID:we9sDuXu0
1800年代半ばにはパリの下水道はかなりあったみたいだな。
レミゼラブルにうんざりするほど下水道に関する薀蓄が書いてあった。
136名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:07:48.70 ID:95XOq3EH0
>>134
確かに歴史を知っていると旅行がさらに楽しくなるよなぁ。
俺は戦国時代マニアだからただの荒れ地(史跡)でも喜んで
見に行くわw
137名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:08:19.14 ID:adVdXYaG0
>>106
航海王
138名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:09:32.06 ID:Y8tatu120
ネトウヨは日本史読んでないwwwwホルホル出来るコピペでお勉強wwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:09:52.50 ID:dZITsmnN0
140名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:10:09.88 ID:l9PzdSZ+0
プレスター・ジョンって、結局なんだったんだろう
141名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:10:29.67 ID:Zh5WWF8D0
>>130
欧州の北部は気温が低く乾燥しているため不潔でも病気が蔓延しにくかった。
その代わり人が集まる都市は地獄そのものw 実際農家で余った子供のとさつ場だったし。
ここら辺はマクニールの疫病と世界史がおもしろい。

キリスト教の教義として身体洗わないってのがあったしローマ文化否定もあったろう。
ただ自分はローマ領地に定住したゲルマン人の風習の正当化に使われたんだとも思う。
142名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:10:47.65 ID:K3D+SBwk0
学生たちは歴史書読んだら唖然とするだろうね
今まで日本が韓国にやってきたことの残虐性を知ることになるから
143名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:11:50.05 ID:Zg8IBJb50
中東情勢がきな臭くなっているから
イスラエルやイスラムの歴史を知りたいという欲求が高まっているせい

あるいは、韓国が捏造歴史を主張するために歴史を確かめたいという欲求が高まっているか
のどちらかの理由だろうな
144名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:12:14.80 ID:Uy5QO5RD0
ステルスマーケティング乙
実売数発表しろカス
145名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:13:45.23 ID:TRWrd8R10
そんなのどうでもいいからさっさと憲法改正しろやボケ
146名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:13:49.65 ID:adVdXYaG0
ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章
・・・・・なぜか、出版されなかった部分。
まあ、客観的な日本の歴史をこれで勉強しましょう。

http://cruel.org/diamond/whoarethejapanese.html
147名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:14:02.39 ID:K3D+SBwk0
>>144
ネトウヨには都合が悪いみたいだねw
148名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:14:16.21 ID:94lXngxg0
東大生協で売れてるって宣伝したから火がついただけ
149名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:14:20.58 ID:hyIbKEQH0
>>129
>技術を伝える人が生き残ってないと廃れるのかな

その辺りは、文革後の今の中国が身を持って体現してくれてる気がする…。
カンボジアの方は、技術や伝統文化が本当にギリで全滅せずに済んだみたいで、
生き残った継承者の最後の一人とかが、懸命に若い人に伝えてる。
150名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:15:14.76 ID:6Ebo9owM0
>>141
キリスト教の教義にそんなものはない。
教義と、その上に生まれた思想とを一つにして考えるのはおかしい。
151名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:16:29.77 ID:2GzzXU9IO
インダス文明がIndustryと語源とかロマン感じるよね〜
152名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:17:18.16 ID:8YE1YL0y0
>>141
shitやurineを窓から捨ててたちうしね
「雲古と叱呼 いま捨てまーす」て一声かけるのが礼儀だったとか
153名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:17:53.05 ID:95XOq3EH0
>>141
確かにドイツや東欧は寒くて乾燥してるね。キリスト教との
関係はゲルマンの風習を捨てさせるという意味合いというのも
なんとなく納得できる。情報サンキュー。
154名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:17:53.47 ID:kGRLFBL40
世界史と地理選択だったけど、日本史もやりたかったな。
物理もやりたかった。

時間もないし、必然性もないし、大人になってから基礎的知識を満遍なく学ぶというのは難しい。
155名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:17:58.01 ID:WD7nFbIK0
世界史学び直しの40主婦です。今はwikiで納得いくまで調べられるから良いね。
コロンブス、伝記になっているような立派な人だと思っていたけどとんでもないな。
初めて知ってショックで寝込んだよ。まだまだ勉強するつもり。だけど
自国は守らないとだんだんと他国、他民族に侵略、支配されていくことが分かった。
憲法の問題まで考えるようになった。

156名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:19:56.12 ID:GPkR1cFd0
>>139
ナイス想像力!
157名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:20:44.67 ID:zHtsPf820
>>155
主婦やめて政治家に転向したらどうかね?
158名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:22:01.39 ID:kGRLFBL40
>>139
国民的劣等感病を背景に、世界的嫌われ者の著者がコリエイトした歴史だな。
159名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:22:52.89 ID:95XOq3EH0
>>155
チベットなんて現在進行形で民族が消されて行ってるシナ。
160名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:23:37.57 ID:43UDq9XPO
>>142
史学科だったが、別に酷いなんて思っても見なかったな。
当時の情勢や政治など鑑みれば極々順当な結末になってる。

朝鮮半島なんてただの通路と思ってたよ、ロシアも清もね。
日本は端から橋頭堡の扱い。
欧米では要所ですらない。

これが真実。
161名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:24:10.76 ID:ZmZVmVbX0
アッシリア、ヒッタイトはセム語族だっけか
162名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:24:36.98 ID:D/sbl+Dw0
163名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:26:37.66 ID:Zg8IBJb50
>>160
秀吉も橋だと思っていたけど
その橋で躓いたんだよな
164名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:27:55.04 ID:8vjXWHxxO
>>139

中国人に見せたらヘソでプーアル茶沸かすレベルだな

いいかげん韓国人はこの2000年ばかしのあいだは半島がアメリカへのそしてロシアや中国への盾としか考えられていないことに気付くべきだな

165名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:28:07.42 ID:ZZHaaJLK0
漢字が覚えられなくて世界史に逃げたと言うのに
166名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:28:32.64 ID:6Ebo9owM0
>>155
コロンブスの行動を現在の視点で「ひどい」と評価するのは、歴史の曲解に繋がる。
今大虐殺なんて起こしたら世界中から非難されるけど、当時はそんなことは些事だった。
当時の人々の考え方を知り、なぜそれが許されるものだったのか、
そしてなぜ今では許されないことになったのか、その変遷を知ることが歴史の本質だと思う。
167名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:30:29.32 ID:u8INDOD50
昼に前スレ見て、ついさき「世界史」上下巻+「銃・病原菌・鉄」下巻買うてもうたがな(´・ω・`)
168名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:32:24.33 ID:dS46lCA4O
>>155
日本人も結構日本人に悪どいことしてるよ。
169名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:33:14.68 ID:WZk1xxSbO
【ひうらさんの思い出】「それでも俺達は国民を護る」
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html
このサイトは子供向けに優しく近代日本を説明している

170名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:34:23.19 ID:AqFBBH2k0
コロンブスってそんなにいい人イメージってあったっけ?
171名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:36:26.92 ID:WD7nFbIK0
>>170
ゆでたまごを立てた人=人が思いつかないことをやる偉い人
と思っていた。
172名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:36:32.92 ID:95XOq3EH0
>>163
中国が朝鮮を属国にしていた理由がそれだからね。
陸軍だけという条件なら半島というのは守りやすいんだわ。
173名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:37:33.33 ID:zYRlLQThP
>>170
子供向けの伝記もののイメージだといい人っぽく思えるだろうな。
というか子供向けの伝記もので悪い人っぽいイメージに書かれる人っていないけどな。
どうしようもなく悪いイメージの人物は題材にならんから。
174名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:37:55.78 ID:+rL+d45V0
>>166
大虐殺が些事とかデタラメ言うなよ
さすがに虐殺は1000年前の倫理観から言っても極悪だ
実際ラス・カサスというスペインの宣教師があまりに過酷なインディオへの扱いに抗議して
1543年にはインディオへの不当な迫害を禁じる法律できて
1552年にはインディオへの虐殺や破壊行為を糾弾する内容の本も出版されてる
175名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:39:54.20 ID:WV2Es8s50
イランはササン朝滅亡後異民族にレイプされまくりで酷い・・・
176名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:41:10.20 ID:ReKRmXqt0
>>174

それやったのはコロンブス自身と言うより
コロンブスの後に入ってきた連中だと思うけど。
コルテスとかピサロとか。
コロンブス自身は奴隷を連れ帰った程度だろう。
177名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:41:40.93 ID:Zh5WWF8D0
倫理観はどの時代にもあったけど人間て動乱のどさくさ紛れに
たいていヒャッハーするのよね。
178名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:42:06.34 ID:sDg5jsbX0
> 「世界史」
> 「銃・病原菌・鉄」
> いずれも購買層は30〜50歳代

おいおい何十年遅れてんねん…
ゆとり新入とか言ってられんな
179名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:42:14.80 ID:kGRLFBL40
あーあ、世界史のスレが、やっぱり朝鮮嫌いという話に変わってしまった。
つくづく韓国というのは嫌われてると思う。
180名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:42:41.19 ID:PUDYzeAR0
レオ3世が皇帝と教皇で二人いたり、ややこしかったなぁ

と思ったら、今は皇帝の方はレオン3世っていうのか…
181名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:44:01.95 ID:Zg8IBJb50
>>176
梅毒をヨーロッパに持ち帰ったのはコロンブスだっけ?
182名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:44:10.03 ID:p3ANf6cx0
>>177
倫理観がある分
普段抑圧されてるのが解放されちゃうんだろうね
183名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:44:18.18 ID:ZmZVmVbX0
>>174
だわな

モンゴルはタタールの頸城
コロンブスの虐殺は今の価値観ではかるべきではない
満州事変以降の日本はひどいことやった
奴隷貿易はそういう時代だった

支離滅裂w
184名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:45:51.83 ID:zYRlLQThP
>>182
つか動乱でどさくさしてると社会がヒャッハーする奴を押さえられなくなるんだろうと思う。
多分そういう時にヒャッハーする奴は平和な時もヒャッハーするんだけど、大事になる前に犯罪者
として処刑されてマーダーケースブックとかに載って「悪いやつだなぁ」とか言われて終わる
んだと思うw
185名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:46:19.34 ID:ReKRmXqt0
>>178

池上彰辺りのニュース解説で世界史知らなきゃ行けないなと思いつつ
手頃なのがなかった連中の受け皿だと思う。
「銃・病原菌・鉄」はもともと割と最近出た本だし。
186名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:47:08.44 ID:AqFBBH2k0
コロンブスは突飛な発想ではないんだよな
誰でも出来る事でも最初にやったオレはエライんだぜ?、みたいな意味
187名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:49:03.55 ID:6Ebo9owM0
>>174
虐殺が倫理的にNGとされ始めたのはいつ頃で、そのきっかけは何なんだろう。
人類誕生当初からそんな倫理があったわけじゃないだろうしな。
188名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:49:45.17 ID:ReKRmXqt0
>>181
確かそうだと聞いた。
正確にはコロンブスの船団の誰か。
189名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:50:30.82 ID:Zg8IBJb50
>>186
地球は丸いと知っていて
西に向かってもインドに行けるという理屈は知っていても
どれくらい距離があるかわかない
水や食糧の補給も可能かわからない航海にでるのは並大抵の勇気じゃないと思うよ
自分1人じゃなくて、乗組員全員の命の危険を冒してまで、初めての航路を開発しようなんて
普通の人じゃ無理だろ
190名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:51:00.80 ID:EW/5bLLI0
科学屋の自分としては,世界史といえば「科学は歴史をどう変えたのか」(東京書籍)がお勧めなんだけどな〜
安いし。ディスカバリーチャンネルでもやってるし。
191名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:51:02.88 ID:+rL+d45V0
>>186
当時ヨーロッパの西は世界の果てで
行き過ぎると世界から落っこちると本気で信じられていた
実際、コロンブスについていく者は誰もいなくて囚人を連れていったわけで
誰でも出来ることじゃない。しかも当時の航海には莫大な資金が必要
それこそ、『西に行けばアメリカ大陸に着く』という今の常識で考えるなよ
192名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:51:10.55 ID:adVdXYaG0
>>171
その卵の話は、
ブルネレスキが最初だ。
193名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:52:37.74 ID:zYRlLQThP
>>187
そういや旧約聖書なんか読むと、神が「てめー敵の奴らとか奴らの家畜とか全部
皆殺しにしろっつったろ!何ちょっと残してんだよ!」って王様にブチ切れたりしてる
よな。あの頃のユダヤ人的には敵の虐殺はOKだったってことになるわな…
194名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:52:38.61 ID:RsvSDeRgP
>>146
おれ、つい最近『銃、病原菌、鉄』の原書ペーパーバック版を
買ったんだけど、この日本についての章がないんだわ。
前スレの691では「原書からは削除された」なんてレスもあったけど、
これってどういう経緯で、現状はどうなってるんだ?

山形浩生の訳を読んだ感想としては、内容としては、
いわゆる「教科書史観」であって、著者に責任があるというより、
単にいろいろ資料を引用したらこうなったというだけの話だと思う。
米作の伝来とか言語とかは、英米の資料はまだ内容が古いのだろう。

そもそも、この本は先史時代の人類の歴史の大きなルールを
解明することが主眼のはずで、こんな日本の細かい歴史なんて、
専門家に敵わないわけで、踏み込みすぎなんだよね。
195名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:53:13.57 ID:JgYDiEkX0
コロンブスのウィキ見て引くわ。
白人たちはこれらを棚に上げて日本を侵略だとか言ってんのか。
日本が戦わなければ植民地にされ日本人も奴隷にされたよ、間違いなく。
196名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:53:14.47 ID:+rgeeyCk0
>>175
サファヴィー朝で華麗に復活してるじゃん
197名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:53:43.86 ID:wxHG+CiS0
>>191
そうなの?
古代ギリシャの時代から、地球が丸いことは知られていたはずなんだけど。
198名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:54:09.78 ID:cAYvh5670
「銃・病原菌・鉄」は名著だな
199名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:54:37.22 ID:fmM+0hvk0
俺は東大受験の時、世界史と日本史だったぜ。センターとか滑り止め私大は世界史。
歴史同士の方が、特に近現代史は関連させて理解できるから意外と楽。

教科書二冊分の暗記なんて社会人になったら月1で要求されるレベルだしな。
200名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:55:04.93 ID:0w7KfYhh0
>>151
んな馬鹿な。Industryは産業革命以降の造語だろ。
201名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:55:40.72 ID:LSqdtU1N0
>>196
14歳で建国した初代のリアル中二が1回の挫折で引きこもりになりましたけども
戦争に負けて嫁がトルコ人に捕まってハレムに繋がれてNTRされたせいで
202名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:55:53.26 ID:Jxx3ducT0
日本史選択だったのでずっと世界史コンプだった
今から買ってこようと思うのだが鉄、病原〜てのは世界史の後でいいの?
203名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:56:05.58 ID:AqFBBH2k0
>>189
>>191
コロンブスの卵の意味の解釈の話
204名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:56:39.59 ID:lyPvWCN+0
>>198
ハア?どかが?

書いてる人は鳥類学者だけど。
205名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:56:48.83 ID:Zh5WWF8D0
>>184
やっぱ進化論じゃないかね。それを支える知的レベルの高い富裕層の
登場が更に原因だろうけど、象徴としてはダーウィン。
206名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:56:54.26 ID:EQ52Bop50
「銃・病原菌・鉄」って文庫になったのか。
去年くらいから2ちゃんでもよく名前を見るようになったけど
時期的に文庫のステマではないよね。
何か再評価イベントでもあったの?
207名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:56:57.38 ID:zYRlLQThP
>>197
古代ギリシャの知識は一時断絶して、イスラム教徒が保存しといてくれた有様
だからなー…
この時期だと一握りの学者とかぐらいしか知らないんじゃね?
少なくとも一般の水夫とかが知ってる知識ではない。
208名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:57:32.60 ID:43UDq9XPO
>>163
躓いちゃいない。
国内で寿命になっただけで。
209名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:58:27.32 ID:cAYvh5670
>>204
ちゃんと読んだのか?白人様が偉いって内容じゃなくて、白人がたまたまいた地理的条件が現在の状態を可能にしたってだけって内容だ。
210名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:58:49.47 ID:Kov/p2b+0
『銃・病原菌・鉄』は面白かったけど、欲を言えば半分くらいの分量ですっきりまとめてほしかった
重箱の隅つつきへの予防線や同じ話題の再確認が多すぎなんだよな
211名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:58:54.09 ID:AqFBBH2k0
>>206
2chでも評判良かったんですか?
212名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:59:32.30 ID:LMWXZQhe0
朝鮮人には、諸外国の世界史という本を読ませるべき。
213名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:59:34.40 ID:8BDUiDmp0
>>61
いやいや、太平洋戦争は大義ある戦争。
侵略戦争は秀吉の朝鮮出兵
214名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:00:18.08 ID:zYRlLQThP
>>206
去年ぐらいに割とオフ会で同志と本の薦め合いとかしてる人がブログ主やってる
書評ブログで割と評価高かった記憶はあるな。
そのへんのオフ会が火付け役かもしれん。
215名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:00:49.48 ID:0w7KfYhh0
>>207
まあ、現代に残る西欧キリスト教的歴史観から見ると信じられなかったというだけで、
バイキングとかは9世紀にはアイスランドやグリーンランド経由でアメリカ大陸まで到達し入植してたしなぁ。
216名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:01:14.81 ID:i3AD4w7Q0
「銃・病原菌・鉄」は日本人が漢字を使うのはステータスだからと言い切っててずっこけた

>>210
冗長すぎるよな
相当縮められたはず
向こうの学者っぽいと言えば言えるけど
217名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:01:50.66 ID:ZmZVmVbX0
>>210
それは俺も思った
同じ内容の繰り返しが多かった
218名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:02:28.67 ID:JgYDiEkX0
「銃・病原菌・鉄」のアマゾンレビュー見てみ。
買って読むのバカらしいよ。他の書物で十分。
このニュース自体がステマでした。
219名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:02:57.06 ID:nxfWP+S00
詳説世界史研究じゃダメなのかな?
220名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:02:59.05 ID:+rL+d45V0
>>197
大航海時代初期は地球球体説はまだ証明されてなく
一般的には世界は平坦だと考えられていた
教会でそう教えていたから
ただコロンブスは球体説を信じてインドへ西から行こうとした
地球が丸いと実際に証明したのは1522年に世界一周したマゼラン
(マゼラン自身は航海途中で死ぬけど)
221名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:03:12.58 ID:0w7KfYhh0
>>216
そら、中国みたいな異なる言語体系を持つ多民族国家じゃないから、
表意文字に固執する必要ないもんな。
222名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:04:13.76 ID:Hu3zVv9l0
試験で選択しないヤシの世界史授業だったので、先生のやる気のなさと
いったらもう。2ちゃんが当時あれば、こんな世界史(西洋史)はイヤだレベル

初日。ギリシャの三代悲劇の作者名を先生の前で暗唱できるまでやる。
最終日。フランス革命がありました。おわり。

そのおかげで、自分の中で世界の歴史は1789年で終わったw

ついでに大学のパンキョーの世界史は、フィレンチェと発音したら即落とされた。
223名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:04:16.39 ID:EQ52Bop50
>>211
いろんなスレで援用したり読めと薦めるレスを見たよ。
もちろん一人ががんばってる雰囲気じゃない。

>>214が真相なのかな。
224名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:05:24.18 ID:AqFBBH2k0
>>223
thx.
ここ見てても面白そうな感じがする
225名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:06:21.44 ID:Ovde5h35O
>>213
朝鮮じゃなく明への出兵だったけどな。
226名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:06:42.91 ID:EO9D+JgT0
>日本史と比べて人気は低く
え?
むしろマニアックすぎる日本史は受験では人気ないだろ
227名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:08:13.84 ID:Zh5WWF8D0
レス間違えたw脳の糖分が足りない飯にしよ。
「銃・病原菌・鉄」って白人様史観からすれば画期的だったんでしょ。
ハンティントンの予言が的中する形で欧米が脅かされ始めた結果の処方箋みたいな。
228名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:08:33.01 ID:Hu3zVv9l0
漢字が嫌い。ただそれだけの理由で西洋史に行ったヤシを知ってる
229名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:09:29.84 ID:lyPvWCN+0
>>209
>白人がたまたまいた地理的条件が現在の状態を可能にしたってだけって内容だ。

ヨーロッパの各地方が半島や島や山脈で遮られていたので、各地に固有の文化が生まれ
尚且つその障壁が大統合ではなく幾つもの独立国家を維持させ、各国家が技術や思想を競ったため
やがてそれが近代文明の扉を開いたという説だが、
だったら、どうして地理的条件の近い東南アジアが文明をリードする先進地域になれなかったのか
著者は説明していません。
230名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:10:20.05 ID:tTiiBiW70
コロンブスはもっと高く評価されてもいいよ。

地球が丸いかわからない。
丸くてもどれぐらい広いかわからない。
未知の世界にどんな化け物がいるかもわからない。
どんな人間たちがいるかもわからない。

そんな世界へ限られた水と食料を持って人を連れて行ったんだぜ。
船員たちの反乱だって考えられるし。

圧倒的な恐怖感と戦って打ち勝った勇気と行動力がある。

勿論、その後の先住民族の過酷な未来を考えると
批判されるのもわかるけど、多くの残酷な行為はコロンブスがやったわけではない。

負の側面があるのは事実でも、もっと評価されてしかるべき。
231名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:10:27.52 ID:JSXjTy5f0
受験として暗記するのは苦痛だけど気楽に読む分には歴史は楽しい
232名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:10:59.17 ID:wR1sZtiK0
銃・病原菌・鉄のモリオリ族のエピソードは面白かったな

平和主義で武器を持たない民族が、好戦的な外部の民族に攻められる
彼らは、平和的な話し合いと分かち合いの精神で解決しようとするが、外部の民族は聞く耳を持たない
ついには虐殺が始まり、生き残った者は奴隷となり、殺されレイプされて純血の平和主義民族は一人もいなくなりました

って、お話
外からの暴力に対抗できるモノは、より強力な暴力だけって話だな
233名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:12:14.97 ID:RsvSDeRgP
>>前スレ326
> 歴史好きの私が「ローマ人の物語」を読んで感動した理由は、単に古代ローマの
> お話ではなくて、現代の国家のあり方、政治家がいかにあるべきかを教えてくれる 
> まるでバイブルのような本だという印象を受けたからです。
> 日本国民もそしてすべての政治に関わる人間は是非この本を全巻読み通すべきだと思います。

とてもいい本だとは思うけど、いちいち塩野七生の価値観が出過ぎでしょ。
あれを政治のバイブルにするのはどうかと思う。
ときどき銀英伝の田中芳樹なみにうざいところがある。

以前、最高裁判所裁判官の国民審査広報で、
裁判官がみんな愛読書に『ローマ人の物語』を挙げていたんだけれども、
塩野七生の主張ってぶっちゃけ「強い者は正しい」ってところがあるから、
裁判官としてはそれはどうよ?と思ったことがある。
234名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:12:37.32 ID:zYRlLQThP
>>229
気候が良すぎたんだろうな。
各国家が技術や思想を競う必要がない。
侵略してぶんどらなくても普通に食えちゃう。
235名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:13:02.05 ID:Hu3zVv9l0
しかしやっと本屋の売れてる本(文芸以外)のとこ、
ドラッガーと池上彰とハーバードから、この西洋史の本に入れ替わるんやね。
なんかホッとする。自分のとこらへんだけかもだけど。
236名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:16:21.33 ID:0w7KfYhh0
>>233
強いものは正しいってのは、
ローマ帝国を研究していれば誰でも行き着く結論のような気がするけどな。

ギボンのローマ帝国衰亡史なんか、東ローマ帝国をゴミみたいにこき下ろしてるし。
237名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:19:24.70 ID:uchuM5sq0
「銃・病原菌・鉄」

この本よく名前が出るけどあんな分厚い本、本当にみんな全部読んでるのか疑問だ。
238名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:19:25.32 ID:ZmZVmVbX0
>>235
ドラッカーね
ところでハーバードってなに?
239名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:19:39.92 ID:ZsdmwGi80
あまりに、中、韓の捏造がひどいんで、真実を見極めようとしてるんだろ。
240名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:19:47.43 ID:Hu3zVv9l0
>>235間違えた。ドラッカー Drucker だった。ドラッガーってw

しかし世界史ブームはいいけど、歴史学志向だったり歴史観を醸成するなら
「クリオの顔」を先に読んで欲しいなー。まあ、すぐに分かる系じゃないから
話が違うか。(歴史の女神クリオの顔は、なかなか見せてもらえないとゆー)
241名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:20:40.83 ID:RsvSDeRgP
>>229
それはいい視点。
『銃・病原菌・鉄』って、先史時代の大陸間の文明の差
(農耕家畜の始まり)については画期的な説明だと思うんだけど、
文明が生まれた後の話は、説明しきれている感じがしない。
242名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:22:26.75 ID:Hu3zVv9l0
>>238
ありがとう。
ハーバード白熱教室。マイケル・サンデルだっけか?
(ガイジンの名前はおぼえにくいーw
243名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:22:46.66 ID:zYRlLQThP
>>238
サンデルだろ
244名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:24:29.98 ID:uDUlp5/40
俺は受験で世界史を選択した。
確かに暗記ばかりだったが、社会に出て一番役に立つ教科だと思っている。
アイルランド、イスラエルなんかの中東情勢の理解に役に立つことはよく言われるがとにかく面白い。
いろんな民族や国が台頭して滅んでいくその経過が興味深い。
この本買ってみようかな。
245名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:26:07.89 ID:hwaEErr60
カスタマーレビュー
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎


原著には、訳書には記載されていない、一節がある。(私の手元にあるのは、2005年版。)
その章題は、ズバリ「日本人って何者?」。
世界の中での日本の特殊性から一説したためたのだろうが、その内容は驚愕である。
天皇家の祖先が朝鮮人であったり、昭和天皇が人間宣言をしたのが終戦前であったり、
朝鮮人がアイヌ人を駆逐した結果が今の日本であったり、
在日朝鮮人が帰化しないのは彼らの意思ではなく日本政府が国籍を与えないからであったり。
こういった珍説が、あたかも事実であるかのように主張されている。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4794210051/ref=cm_cr_pr_viewpnt_sr_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar
246名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:26:50.47 ID:p3ANf6cx0
>>195
日本の侵略を騒いでるのは
某半島と某国くらいじゃね?
247名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:27:00.86 ID:RsvSDeRgP
>>236
三権分立の裁判官に求められているのは、法と己の良心に従った判断で、
裁判官が「強い者は正しい」なんて言ったら、権力の番人にならないじゃん。
強い者(権力)を正しいと定義づけるのは、行政や立法の役目でいい。
248名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:28:02.20 ID:LE9816OK0
>>233
塩野七生はイスラムの本出したら認める
249名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:29:15.98 ID:a1Gl5qCK0
14 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 17:04:49.92 ID:8psoDTLo0
日本人の歴史的見解って世界で一番レベルが低いらしいね。



隣人がもっとまともな人種だったらお互いに助け合って発展出来てただろうにこのザマ
キムチ悪い
台湾の方々、キチガイ隣国を共にぶっ潰しましょう
250名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:30:19.46 ID:y7TAPa0w0
これから正義の〜か

あれ2chとかの評判聞いてたら通俗道徳かと思ってたが
立ち読みしてみたら割と真面目な道徳哲学だった
251名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:30:44.33 ID:ZmZVmVbX0
>>241
多様な気候が、多様な動植物を生み、技術を生み、人の数が増えるんじゃないの
あの本の肝は、多様性とその地理的交わりの可能性じゃなかったかな
252ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/18(日) 19:31:39.50 ID:wrODgeMUO
梅毒の伝播は
1493年にスペイン
1498年にインド
1505年に広東
1512年に日本

253名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:33:02.39 ID:ZT5Wy0pt0
連呼リアン用の捏造だらけの世界史じゃないだろうなw
5000年の歴史のw
254名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:33:53.38 ID:SJwBo84U0
世界史を知ると世界の常識も知ることになる
非常識がまかりとおっている日本の状況をみればさもありなんとも思うが
255名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:51.61 ID:0w7KfYhh0
>>247
過去の権威だけを信じ無力なのに皇帝とか擁立し続ける東ローマ帝国が、
蛮族やらイスラムやら十字軍に蹂躙され滅亡まで衰退し続ける歴史だからねぇ。
256名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:59.69 ID:22EynctI0
>>245
朝鮮人の陰謀の悪寒!

h.yamagataさんのコメント:
ぼくの手元にあるのは1997年のハードカバー版ですが、そんなことはどこにも書かれていませんが? 
この本は最終章にもあるとおり、長期(数世紀単位)の見方をしており、昭和だの戦前だの人間宣言だの
いう話はまったくふれていませんし、一章を割いてそれについて追記するとは非常に考えにくく、そんな
加筆が行われていればまちがいなく話題になるはずですが。また著者は鳥類学者ではありませんが? 
何か別の本とおまちがえではないでしょうか。

Tsiroeht Emagさんのコメント:
評者の手元にあるのは2005年のハードカバー版です。"Who are the Japanese?"
pp. 426-449.ご自分で確認すれば如何でしょうか?

msyksnkさんのコメント:
調べたところ、05年度版からの追加の新章のようです。
257(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/18(日) 19:37:54.54 ID:/fp62N/30
銃 病原菌 鉄は原著の方は日本語の古代朝鮮語との関連に
言及してたが、邦訳されたらバッサリ削られてたな。

英語だったら原著で読んだほうがいいよ。

258名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:38:11.54 ID:phpnJhRX0
>>1
でも約、最低。
>>4
妖怪ハンターが動きそうwwwww
259名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:38:41.62 ID:ReKRmXqt0
>>245

「銃・病原菌・鉄」の著者はアメリカ人でアメリカは出生地主義の国だからな。
アメリカの真似して
日本に生まれたら日本国籍上げますとかやってたら
確かに今のような在日問題は十年くらい前には終わってるだろ。
260名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:38:56.54 ID:r/DQoEB70
ガリアの王とか東方のトリミダテスとかは
負けた側だけどきちんと評価されてたと思う
塩野
261名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:39:08.05 ID:phpnJhRX0
>>8
歴史キャラで身近に感じるとか、なんかきっかけ無いとね。
262名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:40:48.71 ID:Hu3zVv9l0
塩野七生はチェーザレ萌えというイメージしか知らない池沼な自分w

>>248
よく知らずに書くけど、イスラムは書けんやろー。少なくとも今は。危ない

ただ自分も、西洋史オタから聞いて、何年くらい前だったか初めて
知ったのだけど、キリスト教とイスラム教の根っこは同じて。うは天使おるんか

あとイスラエルの成り立ち。WW2のあと何があったか。これで一気に賢く
なった気分になったから、>>1の本が売れだした理由、すごい納得。スイマセン
263名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:42:10.58 ID:8oqYFPTH0



情けないですね 何も作り出せない 島国 日本は
文化の無い 哀れな民族だね 日本人って
日本と違い 韓国人は 温和で 他国から尊敬されている。
大韓民国は 豊かで心優しい 悠久の歴史がある国
韓国は 文化の花咲く国 すばらしい国
世界の恥ですよ。 文化泥棒 すぐ 死んでください。
264名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:13.95 ID:phpnJhRX0
>>259
メンタリティの問題で、
血統主義民族の日本に、
出生地国籍はなかなか認められないと思う。
265名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:29.65 ID:r/DQoEB70
ルネッサーンスな人は大抵チュザーレ萌えの女かルクレツィア萌えの男
266名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:52.01 ID:0w7KfYhh0
>>260
ウェルチンゲトリックスとかミトリダテスとかは、
カエサルが自著で好敵手として持ち上げてるからだと思う。

ガリア戦記とか内乱記とかいうカエサルの名著のお陰だろう。
267名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:44:50.66 ID:JuhZQGqT0
日本の世界史教育は近代史がざくっと欠落して、あるのは今・現在と、
現実味のない歴史にざくっと2分割されて、お互いが解離してるから
ほとんどのパンピーにとって意味のないものと化してるよな
268名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:46:15.61 ID:t/lfehh20
269名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:47:20.38 ID:r/DQoEB70
数百円で売られてる世界史資料集を買えばいいのに
オールカラーでよくできてるよ
270名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:48:04.96 ID:KyBhHfVNO
聖母に神の子懐胎を告知し、預言者に神の言葉を伝えた偉大なる天使は、
日本では天然おっぱいになりましたとさ。
・・・日本やべえな
271名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:48:09.13 ID:Hu3zVv9l0
>>261
バサラで幸村に萌えて、あとで真実を知って泣く少女続出の未来が。
あるいは彼女らは歴史を変えてしまうかもしれない、萌えのあまりに
272名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:48:15.11 ID:zYRlLQThP
>>262
イスラム教に天使いるぞ、ジブリール(ガブリエル)とか。
ついでにユダヤ教の根っこも同じだからテラカオスww
273名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:48:20.90 ID:22EynctI0
>>1
>「世界で40年以上読み継がれている名著」という キャッチコピーで

その割にはレビューがないなw

米amazon
http://www.amazon.com/dp/019511616X
加amazon
http://www.amazon.ca/dp/019511616X
英amaozn
http://www.amazon.co.uk/dp/019511616X
274名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:49:26.70 ID:DgIt16ha0
「銃・病原菌・鉄」については、著者の意見を本気では受け止めずに、「ふ〜ん、コイツはそう思うんだ〜」ぐらいにしか思えんな
最初から結論ありきで書いているという印象を拭えない
それだったら、白紙の状態で始めて、調査、分析の結果、「人種の優劣が最大の原因です」と書いた奴の方を評価するわw
自分の考えに適合する事例だけを引っ張ってきてるんだろ
275名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:49:50.67 ID:r/DQoEB70
ジャンヌダルクまにあがウゼェ
276名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:50:20.58 ID:XO45zE6l0
マクニールの本は、技術や産業の遷移に焦点を充て、
人物にはカキワリ程度の役割しか与えてないのが特徴。
灌漑農業や鋤,古代の戦車に注目してたり。

キャラ中心で本を読む人には、つまらないかもしれない。
仕掛けや世界観に魅力を感じる人は、一読の価値あり。
277名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:51:23.91 ID:ZmZVmVbX0
>>273
jmロバーツの本は日米ともに評判がいいのにな
和訳を途中までよんで、今は、kindleでよんでる
278名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:52:55.31 ID:KyBhHfVNO
まあどうしても歴史っちゅうと政治史を連想しちゃうからな、普通
279名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:53:09.38 ID:x0WqDayp0
>>264
そもそも出生地主義は新大陸中心で少数派。
280名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:53:20.96 ID:EJ8jyzmw0
歴史を学ぶのには、PC使った時間軸も取り入れたグラフ表現が有効だろうな
日本でこんなことやってたときににヨーロッパでは、、
四次元表記の年表になるけど、作ってくれたら買うわ
281名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:54:14.22 ID:i3AD4w7Q0
>>257
この新章部読んでないから何とも言えないけどこの人自称知日家っぽいわりに
なんか日本に関してはけっこうトンチンカンなこと言ってるからなあ
それに古代朝鮮語っていつ頃のを指してるかわかんないけど実質不明なもんだし
282名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:54:44.00 ID:RB0hVZth0


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
283名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:54:57.40 ID:22EynctI0
やっぱ村上春樹オススメの
中公旧版 世界の歴史だろ
284名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:55:14.66 ID:r/DQoEB70
美術史じゃないの
連想するのは
時代を代表するのは彫像や建築物だから
285名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:55:50.03 ID:0w7KfYhh0
>>278
実際、雄弁な弁舌家やカリスマ指導者によって社会体制の変革が生まれ、
その後の民族の荒廃に繋がったりすることが歴史上多いもんな。
286名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:56:52.57 ID:AqFBBH2k0
>>280
日本史で激動の時は、世界史でも激動だったりする
昔のことだから外国なんて関係無いかと思い込んでると
しっかり絡んでいたりして面白いよね

287名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:57:24.40 ID:x0WqDayp0
コロンブスは侵略云々以前に指導者としてダメすぎる。
同じスペイン人にクビにされてるしw
288名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:57:34.25 ID:KyBhHfVNO
そりゃ単にお前さんが美術が好きなだけだろw
289名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:58:41.88 ID:xS7ifizu0
>>214

2chではゲーム板からの派生だよ、シミュレーション系 ていうかCIV系
290名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:00:33.95 ID:s1peZnXy0
>>1
昔の「世界の歴史」「日本の歴史」(中公文庫)
って、リニューアルしてないのかな
数十年の間に、発見や知見がかなり有ったはずだが

数十年以上読み継がれている名著なんだけどねw
291名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:00:34.41 ID:/5Pwi0m70
>>14
日本人ほどフランス革命を理解してる奴等はいないぞ
292名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:01:04.80 ID:hhgxn9Jh0
>>268
比較的新しいやり方だから、気づかないのは仕方がないかもしれん。
293名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:01:20.85 ID:ubB+aSRe0
>>4
その返し・・・できておる
294名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:01:42.52 ID:95XOq3EH0
>>283
あれは確かに読みやすい。でもまだ販売してるのかな?
俺が15年ぐらい前に買おうとしたときはすでに廃盤で出版社に
直接電話して取り寄せたわw また再販されてるといいんだけど。
295名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:02:12.53 ID:CF9oS3+10
>>290
世界史なら河出の文庫が物語り風で読みやすくて好き
小説読んでいる感じで世界史読める
296名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:03:33.89 ID:u4gIpQWl0
>>276
それは面白そうだね。
アメが第二次大戦で勝ったのだって、司令官の能力よりは、生産力によるところが大きいだろうしね。
そういった面の考察は必要だよね。
297名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:04:58.48 ID:ReKRmXqt0
>>290

中公の新版はあるけど読みにくいらしい。
298名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:05:34.00 ID:kCxaw3y30
>>14
バカチョン姦酷塵がいるのに世界最低は有り得ないw
299名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:06:34.62 ID:AqFBBH2k0
>>276
おもしろそう
300名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:06:38.97 ID:s1peZnXy0
>>276
NHK BSプレミアム辺りで
大河ドキュメンタリーとして
ドキュメンタリー化して欲しいねw
301名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:06:45.83 ID:bjMh/bzr0
塩野七生は、『Voice』誌で小沢一郎を大絶賛してたぞ
302名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:07:05.47 ID:95XOq3EH0
>>297
新版は欧州中世のを買ったけど、なんかまとまりが無くて
確かに読みにくかった。
303名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:07:54.47 ID:/d9hMQKy0
日本史なんて天皇と藤原だらけで嫌になるだろ
304名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:58.27 ID:22EynctI0
>>295
河出より中公の旧版のほうが物語り風が強いよ
305名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:09:53.82 ID:s1peZnXy0
いちおう、有るのか
d

余談だが、まあ、元のも、巻によってデキが大違いだった
ローマ帝国の辺りとか、日本の歴史だと1巻辺りは珠玉な感じ
306名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:10:22.07 ID:+szf1K/+0
まぁどこぞの国では
自分の国の歴史と世界史が一致しないとかいう
訳わからん状態だが
307名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:02.03 ID:r/DQoEB70
藤原は奈良時代から平安中期くらいまでだよ
308名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:27.02 ID:Oh/7pPsR0
テルマロエの影響だろうなwww
309名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:39.52 ID:bgYoT84yO
各国・地域の、同じ時代(年代)に何があったというのを平行して知れる本とか何かオススメあるかしら
310名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:41.71 ID:qDz31JG40
広瀬隆の「赤い楯」もおすすめです。
ロスチャイルド家に焦点を当てた本だけど。
工業や金融の発達の歴史がよくわかる。
311名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:12:31.99 ID:fstqeTKv0
>>256

アマゾンで原書の2005年のハードカバー版の目次を調べたが、"Who are the Japanese?"
pp. 426-449.なんて載っている気配はないぞ。
312名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:13:32.15 ID:jbPqyJ+90
高校で赤点とったの世界史だけ
日本史は好きだった
313名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:13:35.72 ID:r/DQoEB70
>>309
こども用の世界史資料集
314名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:14:47.27 ID:95XOq3EH0
扱う地域と年代は限定的だけど阿部謹也さんの著作とかも
オススメだわ。中世を旅する人々やハーメルンの笛吹き男
など。厳密な意味では世界史本とは言えないかもしれないけど
いわゆる教科書的な歴史の描き方じゃなくて面白かった。
315名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:17:01.03 ID:adVdXYaG0
>>302
あれはコケたと思う。
旧版のがいい。
316名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:18:16.75 ID:MfQUKZd90
>>1
これ今読んでる。
結構面白いね。世界史の教科書を一緒に併読するとさらにいいかも。
317名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:18:33.58 ID:Z6NaQ7Cz0
世界史学ぶと、ギリシア時代に今に通じる数学や建築、政治システムが出来ていたのに
何故2000年もgdgdな歴史を繰り返してしまったのかと、嫌になってこないか?
ギリシア・ローマ・大航海時代・ルネサンス・産業革命・近代
このくらいが100年単位で移り変われば今の生活が西暦1000年くらいに出来たんじゃないかと思うよ。
318名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:18:41.32 ID:bgYoT84yO
>>313
うんw
高校生時の世界史資料はいまだに持ってて基礎的に参考にしてる
シンプルでいいんだけどそろそろ物足りないw
319名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:18:56.91 ID:7p7hvbA+0

小6美少女、なんちゃん
http://live.nicovideo.jp/watch/lv85794818
320名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:18:59.27 ID:95XOq3EH0
>>315
俺もそう思う。ただ旧版はアマゾンで見てももう販売してないね。
在庫も無いだろうし、中古で買う以外になさそうだ。
321名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:19:54.31 ID:hA00q/Yi0
図書館で中学校の世界史の教科書借りてみたんだけど、今読んでも異様に分かりにくいもんな。
流れが頭に入りやしない。
322名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:20:11.19 ID:r/DQoEB70
>>317
ギリシャの時代の前もずっとグダグダだったんじゃね
323名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:21:07.64 ID:zt+29ztq0
>>291
それはベルバラと、続くナポレオン大好き人間たちのせい。
あと関係ないかもだが、エッシェンバッハ好きーのお陰で表彰とかもあったり、
ヨハンナ・スピリが見直されたり、ビッケが注目されたり、
ヲタの世界活動はスゴイ。
324名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:21:22.33 ID:ReKRmXqt0
>>318

同意。もうちょっと細かいのが出てくれると非常に嬉しいんだけどね。
325名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:21:35.18 ID:i3AD4w7Q0
>>314
江戸時代の農民が酷い目にあってたってのが明治以降の捏造だったことが
最近やっとわかってきたけど中世ヨーロッパの農奴もどうも言われるほど
酷いもんじゃなかったらしくて最近の研究のそこら辺の本は読んでみたいな
何より酷かったのは欧州近世〜近代の植民地政策下およびアメリカの黒人奴隷
だったことは動かしようがないみたいだけどもw
326名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:22:55.32 ID:zYRlLQThP
>>323
エッシェンバッハってイセリナ?
327名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:22:56.67 ID:95XOq3EH0
>>323
ラ・セーヌの星もな。
328名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:23:42.58 ID:r/DQoEB70
>>325
江戸時代も明治時代もひどい目にあってたよ
だから一揆が起きた
329名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:23:50.98 ID:uz4tnNs00
>>318
モンシャリ・ココもね。
330名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:25:44.61 ID:zt+29ztq0
>>326
間違えた。エーベルバッハの方wwwww
331名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:26:09.97 ID:Hu3zVv9l0
>>308
! ソレダw

>>309
年代で並べてみるのも面白いけど、さらに地図を横軸、時間を縦軸にして
見るのも面白いよ。ヨーロッパ・中東の国の移り変わりのはげしいこと!
日本は、ずーーと日本のまま今日に至るw (どこから始まるかはおいといて

ただ市販があるかどうか。学生の時に、中東史のパンキョーで先生が自作した
資料だった。どこにやったっけ。。あー、もったいないことした。
332名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:26:55.02 ID:KyBhHfVNO
gdgdっちゅうが、gdgdした部分の試行や失敗やその他様々な経験を
積み重ねて今があるのだ。古代を栄華、中世を暗黒と捉える奴は、
歴史・文明・社会の華やかな果実の部分しか見とらんだけだ。
333名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:27:18.03 ID:SXeFlPND0
歴史嫌いの俺からするとお前らって暗号で話してるみたいで訳分からんww
334名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:27:40.99 ID:Zvfk7peV0
これ40年前の本なのか。
じゃあ日本のトンデモが書いてあっても仕方ないかもな。
335名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:28:23.93 ID:i3AD4w7Q0
>>328
江戸の一揆って一種の交渉だよ
当時の農民は武士に対してけっこう強く出られたんだ
明治に入ってからしばらく農政はほんとメチャクチャで酷かったけどな
336名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:29:54.28 ID:Zvfk7peV0
>>328
一揆ってほとんど今の陳情と変わらない。
もちろん、酷いところでは反乱に近い状態になったり、処刑されたりするやつがいたが。
337名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:29:55.27 ID:qRT9df1S0
>>256
ウリジナルな原著か、チョン騙るバカの自演じゃね
338名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:30:08.50 ID:zt+29ztq0
>>335
今で言うストだよな。
339名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:30:20.31 ID:0kfd6B+20
OK、俺はよくやった。

さっさと米国に出してくれ。
340名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:31:10.85 ID:cMrDRQpFP
池上彰の世界史講座の方が為になるわ。
341名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:31:40.85 ID:WmOZQU7B0
おれは世界史、日本史が嫌い。答えがないでしょ?
数学系なら数式を勧めていくと答えが出る。

でも世界史、日本史はそういうものではない。
理屈とか論理の流れというのがまったくない。
単純な羅列の暗記・・・

かといって世界史、日本史を知らないのも恥ずかしい(;^ω^)

どの本から読み直すとおもしろく読める?
市販の教科書以外で(人∀・)タノム 
342名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:31:43.34 ID:zYRlLQThP
>>336
ドイツ語の「Putsch」のイメージ重ねちゃうんだろうな。
あと「打ち壊し」とかのイメージも混ざってそうだ。
343名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:32:19.71 ID:Hu3zVv9l0
>>317
それこそ「テルマエ・ロマエ」、それから中東は「乙嫁語り」をすすめたい。
この2つ読めば想像つくと思われ。人間てやつは習慣変えるのが大変
(うさぎとかめ?) しかし楽しいスレ。本屋いってこ。
344名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:32:21.56 ID:zt+29ztq0
>>341
まんが日本史、世界史。
345名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:32:30.93 ID:0kfd6B+20
諭吉翁もバカ売れしてるみたいだし、世界史も復活した。

さっさと俺を米国に出せ。今すぐに出せ。
346名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:32:39.17 ID:Zvfk7peV0
チョンが付け加えたのかよ!
フランスって左翼が多いからそのつてでやったのかもしれないな。
347名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:33:28.73 ID:lts/ObOF0
>>314
笛吹、出た当時読んでた。懐かしい

ダイアモンド氏著作のレビュー読んだら何かとんでもないんだな。
読もうと思ったのにw
348名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:34:13.74 ID:VthIzU87i
>>341
低学歴だろwワロタwwww

数学に関する能力が低すぎる
その程度の能力で数学語るな死ね
349名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:34:19.18 ID:bgYoT84yO
>>331
そうだね、土地ごとにというのも面白いかも。
でもなかなか痒い所に手の届く、って資料は難しいのかな、その先生が自作で作るほどなんだね

著者によっての見解もあるだろうしね
350名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:34:55.87 ID:eRenP8Ev0
>>328
維新前と維新後じゃ維新後の方が一揆が増えたんだよね。
351名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:35:51.86 ID:Hu3zVv9l0
>>330
ちょ、Nien Nein 、反応してまうやん!www 
あの方の本を読めば、スペインも出てくる。

世界史、いや日本史も、結局オタが広める。今度こそ adios amigo
352名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:35:52.38 ID:53r6lMWO0
おまえら2ちゃんねるで恥かかないように勉強してんのか
353名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:35:53.90 ID:z2HuUgWS0
世界史の授業で使ってた図版とか、
新しいやつを買ったりして眺めるのも楽しい
トルコ民族の中心地が1000年でユーラシア横断してるのとか確認したりさ
354名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:36:05.59 ID:NuLG0gV40
歴史の通史って面白いのかね?
いつ誰が何してこーしたあーしたというイメージ
スポットごとに読むと面白いって聞いたことあるがどうなんだろ?
フランス革命とかで1冊読むとはまるって聞いたことあるんだが
355名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:36:08.48 ID:ntjGpigE0
世界史に限らず、予備校の授業をまた受けてみたい。
356名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:36:31.05 ID:kr9hUEkI0
http://discovermagazine.com/1998/jun/japaneseroots1455

Japanese Roots
Just who are the Japanese? Where did they come from and when?
The answers are difficult to come by,
though not impossible―the real problem is that the Japanese themselves may not want to know.

by Jared Diamond
From the June 1998 issue; published online June 1, 1998
357名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:36:32.25 ID:KWpSivy90
>>30
誰が、どんな根拠で述べた言葉か、示してください。
358名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:37:01.90 ID:95XOq3EH0
確か年代別の世界地図も販売してたな。カラーで値段が
高かったので購入しなかったがw
359名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:37:30.94 ID:LSqdtU1N0
>>332
古代は多神教の文明で自然は畏怖すべき神、上位者だったからそのままを受け入れたので進歩がない
中世は一神教の文明で自然は克服すべきあるいは征服すべきただの障害だったので人間は進歩し成長できるようになった

暗黒の中世には必然性があるのに分かってないんだな
360名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:38:00.99 ID:r/DQoEB70
>>350
税が物納から銭に替わったから毎年農産物を金に換えないといけなくなったから
361名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:38:07.64 ID:zYRlLQThP
>>357
それかなり古いコピペやで
362名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:38:31.17 ID:RsvSDeRgP
>>341
社会人で「数学は答えが出る」なんて言ってるなら、かなり問題だ。
答えが出るのは試験問題だからであって、それは世界史、日本史でもおなじこと。
現実世界では、数学だってうまく答えを出す方法がないのが普通。
363名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:03.99 ID:Zvfk7peV0
>>362
その手のいたい思い込みで数学科行って挫折する奴が多いな。
364名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:13.55 ID:PptsiwA60
朝鮮半島は、もともと未開地。日本が1500年以上前に領有したから
進化した。だから、この半島のサルはいつも日本にコンプレックス、劣等感の自縛から解けない。
永久に日本は追い越せないと自覚している。
365名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:52.36 ID:6vkNyaMN0
>>27
あれは神聖ローマ皇帝によって認められる利権の及ぶ地域(主にドイツ人地域)と他民族・部族の土地
に対する諸侯の独自の権益だな。
帝国貴族としての序列と諸侯の利権地域と数は限定されているから、域外の領土を増やしても金持ちに
なっても偉くはなれない。
366名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:55.96 ID:r/DQoEB70
数学にも歴史にも答えなんてないだろ
雑多な事実があって、うまい解釈でそれらをとらえてるだけ
367名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:41:10.77 ID:qRT9df1S0
>>362
まあ最悪でも論理的に導けるからなあ
歴史は知らなきゃどうにもならん
368名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:41:24.29 ID:u4gIpQWl0
>>356
それって、『銃・病原菌・鉄』と関係あるの?
online での読み物じゃないの?
369名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:42:56.03 ID:22EynctI0
>>341
世界史はイタリア・ドイツ統一あたりの時期まで
だったら、このサイトがわかりやすいかな
http://www.geocities.jp/timeway/
370名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:42:59.81 ID:NuLG0gV40
>>367
釣れないねえw
371名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:43:49.20 ID:6vkNyaMN0
>>64
日本史に限らず歴史はそういうものだよ。
教科書の西洋史は現代日本語でオブラートに包んでいるだけで、本格的にやると古典の教養無しではできない。
372名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:43:56.41 ID:eRenP8Ev0
>>347
トンデモの部分はどうも日本の翻訳元の陰謀みたいだぞ
373名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:08.00 ID:A4WEmlxv0
日本史より世界史の方が好きだったな
374名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:18.55 ID:wtmPAIgE0
>>356
なにこれ?
著者の結論はないの?
375名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:21.07 ID:3mEDlJkNO

(・o・)世界史は学ぶべき知識の宝庫だからね


(^_^;)イヤハヤ それに比べて日本史学界は、反日サヨクどもの自虐工作ギルドだからな


(^0^)/ みんな2Ch「世界史板」を読もうな!


376名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:46:57.71 ID:6vkNyaMN0
>>335
広場に集まってシュプレヒコールしたり、プラカードにあたるものを掲げて行進したり、城門前で
座り込みしたりとか、現代のデモに近いな。
ただし武家も領民も命掛けだったけど。
377名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:48:19.81 ID:zt+29ztq0
>>375
世界史板は古参コテがウザイ。
ココも覗いてる奴とか。
378名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:48:37.36 ID:zYRlLQThP
>>371
高校レベルまでの話しかしてないよw
379名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:48:44.71 ID:LSqdtU1N0
>>376
えじゃないかえじゃないかえじゃないかと踊り狂ってるわけだが
アキバのホコ天で突発ハルヒダンスして警官来て逃げ出す奴らとかわらんぞw
380名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:49:28.82 ID:C7dXewmV0
小中で日本史やってるのに、わざわざ高校で世界史とか選びにくいわ
381名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:49:31.71 ID:QSru9xPU0
大学のとき、一般教養で歴史学があったんだけど、一度も出席せずに
優もらったな。 WW1からWW2の間の近代史が専門の教授で、試験範囲も
そこだけ。でも結構複雑な国際関係で、ノート読んでるうちに引きこまれて
翌年わざわざ授業に出た覚えがある。
382194:2012/03/18(日) 20:50:21.62 ID:RsvSDeRgP
>>311 >>347
山形浩生が翻訳してるぐらいなんだから、
確かに2005年版の原著にはある(あった)んだろうけど、
おれが去年買った英語のペーパーバック版には、その章はないんだ。
いったいどういうことなんだろうかと。
ペーパーバック版は旧版に基づいているのか、
それとも最新版ではまた削除されたということなのか?
383名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:50:39.23 ID:vIwEzizB0
>>4
384名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:51:02.33 ID:k1+VPoYR0
下手な本買うぐらいならwikiみたらいいよ
歴史オタが無駄知識垂れ流してるからかなりくわしい
それより詳しいのは古書の原著とか見ないといけない
385名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:51:33.65 ID:WmOZQU7B0
>>362
別に問題じゃねーよ。
試験と現実は違う。試験は答えが出るようにレールがしかれている。

おれが言いたいのは、試験レベルでいいということ。
法律のような論理性がほしいということ。
それがないから、ないで楽しめる方法を知りたいわけ。

教科書のように出来事の「羅列」がおもしろくないわけよ
386名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:52:09.76 ID:U6lykhwgO
>>341
井沢元彦の「逆説の日本史」かな?時代別に文庫本で出てるから興味ある時代から読むのを勧める。
ちと説教臭い&クドイんだが、全巻読破を勧めてる訳じゃないから大丈夫です。
この本を読んで一番タメになるのは「どうして日本史が楽しめなかったのか?」に気付くとこかな。
たとえば、時代ごとに日本人に植え付けられた意識がどう現在の日本社会(日本人)に影響を与えているかが語られている。
いわば社会分析学に似ているから楽しめる。
当然、著者とは別な答えを出すことも可能。
ちょっとした著者の思い込み、隙もあるから尚更「自分なりの日本史観」を作りやすい。
君は「回答」を求めるタイプなんだから尚更、勧めるよ。
飽きないパズルのようなもんだ。
387名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:53:21.42 ID:bGKnzDG30
どうせ九分九厘嘘なんだからなんでもいーんだよ
388名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:53:36.55 ID:cMuoNfFB0
山川の世界史の話かと思ったら違った
389名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:53:42.39 ID:u4gIpQWl0
>>194
縄文人が弥生人の駆逐されたとか、アイヌがその縄文人の子孫だってのは、昔の議論だよね。
今でも、欧米じゃ信じてるんじゃないの。そんなにリアルタイムで追ってるわけもないし。
Youtubeでもそれが絶対のようにいう毛唐がいるし。
390名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:12.38 ID:RsvSDeRgP
>>385
試験レベルでいいなら、世界史にも日本史にも
標準的な学説(理由づけ)があって流れがある。
試験問題は、その理屈で説明できる範囲で出題される。
それを羅列だと感じたのは、教師が悪かったのかね。
391名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:24.15 ID:zYRlLQThP
>>341
面白くするために脚色されてるって前提で、なおかつオタっぽいキャラクターに抵抗が
薄ければだけど、案外やる夫系が面白かったりするな。とっかかりには丁度いい。

その後真面目な本読むと大まかな流れや構図、登場人物が頭に入ってるおかげで分かり
やすい。まず子供向け学習漫画とかではスルーされるような微妙な時代とか、2ページ
ぐらいで流されるような時代や人を結構詳しくやってくれてたりとかもあるしな。
392名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:24.46 ID:LMeOCCDN0
wikipediaの歴史関連見てると面白いよなw
393名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:38.61 ID:KyBhHfVNO
まあ大学時代の歴史の先生も、細かい事実関係なんかはWikipediaで見りゃ良いんですっつってたなw
394名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:56.01 ID:i3AD4w7Q0
>>376
どっちかというと命がけだったのは主に武士の方だろうな
農民は最悪よそに逃げればいいけど武士はヘタにこじらせると
お家が断絶させられちゃうし
当時の家老の日記とかによると相当農民には気を使ってるみたいね
395名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:55:19.89 ID:cXYAuXWH0
>>341
お前は片山まさゆきのウォッカタイムでも読んでろw
396名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:56:55.14 ID:zYRlLQThP
>>379
ええじゃないかは一揆とは違うけどな。

>>392
リンクからリンクに飛んで飛んでと無間地獄にハマったりするよな。
397名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:57:20.50 ID:WmOZQU7B0

>>390
俺の教師はだね、まじでむかついている。
まず、歴史の最初の授業で「なぜ歴史を学ぶのか?」を問い
「それは歴史を知り、今を知るためだ」と教えてくれた。
おれはわくわくしたさ。

でだ、1学期終わったらどこまで進んだと思う? 
卑弥呼とか邪馬台国とかそこらへんよ?
死ねよといいたいわw 結局、1年で鎌倉初期しか行ってない・・・
398名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:57:25.17 ID:KyBhHfVNO
てか大学図書館長のくせにWikipedia見ろってどうなのよとw
399名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:57:47.37 ID:r/DQoEB70
ウィキペディアは2chと同じくらい信用できるね
400名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:04.98 ID:0kfd6B+20
>>394
その命がけの武士の血を絶やそうとしてるのが現代日本なんですよ。

わかってもらえたら、さっさと米国に迫害報告をしてください。

そうすれば、僕の血は残る。米国でね。
401名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:30.22 ID:6vkNyaMN0
>>341
>理屈とか論理の流れというのがまったくない。単純な羅列の暗記・・・

人文の学問は理屈で構成されているんだけどね。というか、それしかない。
実験で確認できるものではないので違う方法論を使っているだけ。
融通の利かない人が歴史などをやるとトンデモになりやすいが。
402名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:51.06 ID:0w7KfYhh0
>>398
そういう人たちがボランティアとして記述してたりするんでしょ、
Wikipediaの歴史関連項目って。
403名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:59:48.39 ID:LMeOCCDN0
>リンクからリンクに飛んで飛んでと無間地獄にハマったりするよな。

ありすぎて困る
404名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:59:51.06 ID:Oft+qCq30
「銃・病原菌・鉄」 を白人至上主義だのステマだのと叩いて読むのやめたわとか聞くとなんだかなぁって思うな・・
別に読みたくなければ読まなくていいと思うけど、大陸間の露骨な発展の差がそもそもどっから起こっていたのかってあたりを人種的な差に求めず環境的な要素一本槍で説明してるだけだぞこの本
日本の記述は確かに「??」って部分が多いのはわかるが、それ以外はトンデモでもなく良書だと思うが
405名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:59:51.48 ID:/5Pwi0m70
>>394
毎日身体鍛えてる足軽みたいなものだからかな。
406名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:00:00.20 ID:Zvfk7peV0
>>356
何だこりゃ?
日本人舐めてるのかこいつ。
407名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:00:06.16 ID:VthIzU87i
>>385
試験と現実は違うwwwwww
試験レベルでいいwwwww

法律と高校数学を一緒くたにして語るのかw
高校数学レベルの知識なんてまともな数学からすれば体系的でもなんでもねーw
しかも法律のどこに論理性があるんだよw実務と論理の妥協の産物だわww

リアル低学歴が私バカですを語る好例www
408名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:00:14.48 ID:WmOZQU7B0
>>386
おもしろいかもw これって歴史を知らなくても読める?
それとも知ってないと単なる小説本みたくなっちゃう?
409名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:01:52.03 ID:95XOq3EH0
>>385
学校の歴史は効率重視だからどうしても事実の羅列になるのは
しょうがないわな。歴史の論理的なところを楽しみたいなら
専門書とか買うほうが良いよ。試験レベルのことをざっと
知った上で読むとけっこう楽しめる。
410名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:02:26.76 ID:Zh5WWF8D0
この人の本はアジア受けしなさそうだったのにね。
日本人の考え方が本格的に脱亜しつつあるのかも。
411日本史学界は、:2012/03/18(日) 21:02:29.50 ID:3mEDlJkNO
(´-`).。oO(なんで回りくどい詰め込みばかりするんだろう…国家の履歴書だろう…)


(・o・)歴史なんて知識より、解釈と理解だからな


マスゴミの反日負け犬史観では決して真実は理解できんからな

412名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:02:42.40 ID:Z3bDKAGti
>>326
ガノタ以外に理解不能なネタ振るなwwwwwww
413名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:03:16.31 ID:WmOZQU7B0
>>407
おまえは自分に酔っているだけw

414名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:03:24.99 ID:5LChWX0X0
おれは日本史だったけど、世界史が敬遠されがちって事はねーよ
だいたい日本史と世界史は半々だったと思う
415名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:03:29.83 ID:P6E0kD7F0
海外ミステリーが好きなんだけど、歴史的な背景がわかった方が面白いから
最近ようやく世界史の勉強してる。

昔の映画への理解度も変わったわ。
416名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:03:40.21 ID:u4gIpQWl0
>>404
面白いと思ったよ。
特に大陸の形に着目したのとかね。あと、新大陸の人間の死亡の原因を殺戮というよりは、伝染病で説明したのとか。ま、それもあえて感染させてるから、殺戮と言えば言えるが。
ゴーストタウン、って言葉が、伝染病で死滅したインディアンの部落の事だって書いてたな。それで初めてしったけど、ほんとかどうか知らんが。

しかし、その日本関連の話はなんなんだ、あそこに書く話題とも思えんが。
onlineの記事を無理矢理入れたんじゃないのか。
417名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:40.78 ID:XO45zE6l0
>>404
あれ、むしろ人種や宗教要素を排除しちゃってるのが特徴だよねえ。

・ユーラシアは東西に長いので農業技術の伝播に有利でした
・牛や馬など使役動物に恵まれたのもラッキーでした

だっけ?
418名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:52.34 ID:6vkNyaMN0
>>378
教科書でも中国関連は漢字は常用外が出てくる。漢字文化圏だから当然。
西洋史は非漢字文化圏のものを現代日本語への翻訳した用語で構成されている。
419名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:06:15.55 ID:d8ixc1maP
>>404
日本でそれだけヘンテコな記述あったら
他でも気づかないだけで
ぜってーあるだろwww
420名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:06:38.37 ID:Zvfk7peV0
デタラメ書いておいて、日本人は知りたがらないって何じゃそりゃ。
絶対読まない。
421名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:06:40.53 ID:qRT9df1S0
>>417
civみたいだな
422名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:08:20.45 ID:1Jjqa+iZ0
世界を統べるにはパワーとスタンダードを制するしかないと知って絶望するけどな
423名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:08:44.10 ID:3rhLpkFn0 BE:1244790735-2BP(0)
高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法
http://togetter.com/li/69858

まあ、結局山川を使うんだけどね
424名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:09:26.59 ID:u4gIpQWl0
ダイアモンドは新しい本の「文明崩壊」で日本の植生保護をかなり褒めてるから、そんなに知らないとも思えないんだけど、
ただ、特定の書物のみに依存して、思いこみで書いた可能性はあるかもしれん。

それにしても、病原菌と日本の歴史とはあまり関係ないと思うが。
425名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:09:49.33 ID:Zh5WWF8D0
「銃〜の日本関連の話は嫁繋がりで書いたんだろう。得られた情報から
出てくる自然な筋道に見えるし。ただ今の朝鮮人と百済人が別人て考えた
方が自然だな。

まあ歴史の本としちゃマクニールの方が面白い。
426名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:10:49.31 ID:zYRlLQThP
>>418
出てたけど日本史ほど頻出はしなかったからなあ。日本史はすべての固有名詞が漢字
だけど、世界史だと半分以上カタカナだけか、それに「条約」とか「の戦い」とかつける
だけとかでどうにかなるし。

日本史の場合、字の難しさもさることながら文字は簡単でもたとえば徳川「よしむね」が
「良宗」なのか「吉宗」なのか「慶宗」なのか、とかみたいな問題もあってぐちゃぐちゃ
するしな(さすがに徳川吉宗は一発で出るけど)。
427名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:11:19.39 ID:WmOZQU7B0
>>409
そもそも歴史に論理性っていう言葉を持ち出すこと自体が
おれは間違っているかもしれないけどw

要は単なる羅列を暗記するのが苦痛というネガティブな気持ちが
歴史嫌いにさせているかも。

そんなおれも「読むだけですっきりわかる日本史」を読んでみたけど、
日本をよくするためにいかに真剣だったのかということが後半に
書かれていて(いや、そう感じただけかもw)、なんかうれしくなった。
何この感情はw
428名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:11:48.39 ID:hsXECAtM0
>>416
新大陸の人口激減の理由が伝染病ってのは昔から言われている。
全然関係無い疫病の歴史関係の本で読んだことある。
429名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:12:30.60 ID:6vkNyaMN0
>>394
改易リスクを避けるために、後世でいわれるよりも領民を大事にしている。
ただ、武家の断絶・切腹リスクに対する領民側の交換リスクとして首謀者らの処刑があるという話。
430名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:13:42.74 ID:cXYAuXWH0
>>427
事実の羅列だと思っていたものが
無数の人間の思惑と、自然の摂理と、ちょっとの偶然で動いていたのが
面白かっただけだろ

civやれciv
そうしたら歴史の動きが判る
431名無しさん@12周年    :2012/03/18(日) 21:14:20.51 ID:du9/eShR0

 「悪魔祓いの戦後史」

これ、戦後史の裏面を知るのに最強。

432名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:16:39.53 ID:Oft+qCq30
>>421
ものすごくcivな本だよ。俺civ好きだから1000年までに出遅れると狩られる運命になるかんじがスゲー想像できたw

>>419
すべてを環境説に求めようとするあたりにちょっと苦しいかなって思う部分もあるけど、日本の記述のように露骨におかしいと指摘できるほど専門知識はないわ。むしろアマゾンレビューで指摘した人みたいに教えてほしい

>>417
生産できる作物の種があったのはユーラシアでラッキー。しかも東西方向にどんどん伝播してラッキー
家畜化できる生物がいたのもユーラシアでラッキー。人口の稠密化、家畜からの伝染病を経験してるユーラシア民は耐性ができてラッキー
鉄がなかったインカを少数でもボコボコにできるしラッキーってかんじだったかな。わりと最初のほうに、人種的にすぐれてたんじゃなくて、ヨーロッパは技術が伝わりやすく立地がよかっただけって言い切ってたし
433名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:17:45.16 ID:re9GaC7i0
担任が世界史の教師で「お前ら受験はやはり世界史でだろw」の一言で
何も考えず受験科目に世界史を選択。それからいくとせ山川の用語集を
覚えてるあたりで「騙された〜」と思うも後の祭り。
434名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:19:57.33 ID:pNV0RHlZ0
>>433
将来EU系に駐在とかするようになると
世界史しっておいたほうがよいと思うよ。
俺みたいに大化の改新ガーーーー
なんて言っても話題にもならない。
カイシンガーじゃだめなんだ。
435名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:20:13.04 ID:r/DQoEB70
モンゴルに征服されなくてラッキー
436名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:20:23.67 ID:XO45zE6l0
>>430
civって何かと思ったらシヴィライゼーションってゲームかあ。面白そうだねえ。
大掛かりなシムシティみたいな感じ?

ゲーム好きの人って略語をよく使うから、門外漢には何言ってるかわかんないんだよね。
437名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:20:53.89 ID:7KQrch0t0
>>397
>「それは歴史を知り、今を知るためだ」と教えてくれた。
もう一歩欲しいな。歴史と言うものは、
敵が何を考えていたか?何を欲していたのか?を学ぶ学問だろ
外敵でも内敵でも同じ事だ

敵を知り己を知っておかないと戦争には勝てないからな
438名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:18.14 ID:6vkNyaMN0
>>426
武家や公家の名前には先祖の名前の一部を継承したり、上司から一字もらって改名したり
とかの法則があるから、それを知っているとわかりやすくなる。
日本史もある程度は現代語に翻訳しているけど、当時の用語を無視できる程に断絶してい
ないから、どうしても難しい用語が増える。
439名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:53.73 ID:95XOq3EH0
>>435
モンゴルって自らはあまり文化的じゃなかったのになぜあれほど
広範囲の領土を維持できたんだろうね。遊牧民ってアッティラ
みたいにボスが死んだら一気に瓦解というイメージがあるのだが。
440名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:23:10.91 ID:P6E0kD7F0
>>404
日本に関する記述以外は面白く読んだよ。

作者はアジ専ユダヤ人とは知らなかったが。
441名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:23:21.76 ID:KyBhHfVNO
因みに別の教授は「何故歴史を学ぶのか?」の問いに「趣味です」と言い切ってた。
まあ趣味だな
442名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:23:55.47 ID:pNV0RHlZ0
ゲルマン民族の大移動、皆GO! 375年


>>397
高校歴史なんて本読んどいて。で終わるような
教科だろ。日本史の明治以降なら経済政策、
外交政策、軍事政策を考えるから、歴史というようり
むしろ政治経学や行政学、財政学になってくるから
なぁ。結局暗記科目だから本読んどいたら終わるんだよ。
443名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:24:00.49 ID:U6lykhwgO
>>408

いや、これ読むのに必要とする日本史の知識は中学生レベル(小学生レベルでも?)大丈夫だよ。
てか逆に高校生並みくらいが持つ論理性とかを求められる。
あと現代社会学かな?

たぶん歴史を面白く感じられない理由とは、その殆どが自らが持つ「論理性」を納得させられるものに廻り合ってないからだと思うんだ。

あまり俺の思想的立場を公開するようで嫌なんだか、一つ例を。
本好きの俺は厨房のころ「南京大虐殺」や「従軍慰安婦」の本を読んだ。
しかし全く心に染みなかったんだよね。
なぜなら俺が考える論理性を満たさなかった本だったから。そこに小さな嘘が入り込んでることを感覚的に解ってたんだと思う。(あまり突っ込まないでくれ、よ)

歴史を語るとき「個人の思想」が入り込むのは仕方ないことなんだが、「逆説の日本史」では著者がそれを排除して歴史を眺める努力をしている。
そして今までの歴史学から、そういうものに毒されたものを排除しようとしている。
そこがオススメだ。

蛇足。
先の大震災・津波で気付いたんだが日本文化の詫び寂び・もののあはれ、は日本の地理的要件からくる自然現象から日本人に植え付けられたんだと今は確信している。俺は、ね。
こういう点に関して「逆説の日本史」では触れていない。(震災以前だから当たり前だが)
そういうパズルを埋める余地があるのも楽しめる要素では?

444名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:24:37.12 ID:r/DQoEB70
>>439
維持してないよ
内乱起こしてるし
東アジアの伝統と結びついたグループがそれなりに安定して
イスラムと結びついたグループがそれなりに安定しただけ
445名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:25:35.41 ID:wtmPAIgE0
今、Kindleでh.g. wellsのショートヒストリ読んでたら、ヒトの起源がまだアフリカだと分かっていないころらしく
筆者が、スペインあたりに旧石器文明の萌芽が多いが、アジア、アフリカの発掘まで結論づけするのは早計だと書いてた

さすが、かしこいね
446名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:07.40 ID:pNV0RHlZ0
フォーサースの本のがおもろい。
447名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:25.72 ID:KyBhHfVNO
>>439
いや、維持できないからすぐバラバラになりましたし。
448名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:28.82 ID:eRenP8Ev0
>>424
まあ、すべての分野で最新の情報を網羅するってのは不可能だろ
特定の分野なら可能だが
449名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:51.76 ID:GSUxL51E0
世界史は
おもろいが

人類の祖先はすべて
アフリカの一女性から生まれたんだぜ

天皇も韓国人も黒人もおまえらも
おなじ遺伝子なんだぜ
450名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:27:03.37 ID:hNqwtQOj0
>>434
ラテン語読めると、一気にヒーローだよ★
451名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:27:09.17 ID:r/DQoEB70
数学史はぜんぜん論理的じゃないよ

H.G.ウェルズは日本を持ち上げすぎだよ
452名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:27:09.36 ID:95XOq3EH0
>>444
あんがい器用なんだなモンゴルって。安定させるだけでも
すごいと感じるわw
453名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:27:44.44 ID:i3AD4w7Q0
>>434
やっぱり乙巳の変って言わないとな
グローバルスタンダード的に
454名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:28:19.81 ID:pNV0RHlZ0
>>450
ラテン語は、 ie と veto と cv しかしらない。
455名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:29:07.44 ID:sCxGQyf7O
世界史と言っても、実質欧米史なのがなぁ
アフリカはともかく、東アジア、中東の方が進んでた時期の方が長いのに
白人どもがずっと主役の歴史のどこが世界史なんだろう
456名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:29:43.04 ID:r/DQoEB70
>>452
紙幣を見て「ただの紙ジャン!いくらでも刷れるじゃん!w」
といってインフレを起こしたらしい
457名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:30:03.04 ID:6vkNyaMN0
>>439
逆に有力で有能な指導者の下に結集しやすい。
あと、チンギスの家系は数学に強かったりとか学芸や教養にも秀でていたよ。
チンギス・ハンの伝説がその血統崇拝に昇華したのも大きい。
458名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:30:28.87 ID:GlldWE6F0
バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー
459名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:30:48.16 ID:zYRlLQThP
>>438
通し名とか一字拝領とかは知ってるけどさあ、その理屈で言うと「よしむね」は
わかんないわけよ。
むねが宗なのは間違いない、でも「よし」がどれだかわからんだろw
足利将軍家の「よし」が「義」なのは間違いないけど「よしあき」が義昭だか義明
だか義章だかはわかんない。

んで日本史がどうしても難しい用語が増える理由はわかったけど、難しい用語が
多くて漢字覚えるのに苦労した俺の思い出は変わらないし、漢字苦手な受験生は
今後も世界史選択するだろうってことも変わらないw
460名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:31:43.36 ID:DRB+AJbg0
>>455
人類史5千年のうち前半の2500年ほどはアフリカ(エジプト)が頂点だったろ。
461名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:32:20.17 ID:95XOq3EH0
>>457
なるほど。ちょっと面白そうだからモンゴル関係の書籍を
買ってみようかな。
462名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:32:42.00 ID:r/DQoEB70
吉宗は綱吉から一字もらったんじゃなかったか
463名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:32:51.26 ID:u4gIpQWl0
>>439
モンゴルに野蛮なイメージがあるのは、西洋の側から悪のイメージを塗られた為って話があるけどね。
実際、トルコ人、ペルシャ人その他を重用して大帝国を築き上げたわけで、いつも殺戮してたんではそんな事はできない。
実際それ以上のものを作った民族、人種はいない。
それだけでも偉業だろう。
464名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:11.55 ID:WmOZQU7B0
>>443
ありがとう。あした、三省堂にでも行ってみる。
歴史好きな人に歴史が好きになる入口を教えてもらうのが一番いいわ。
ありがとう
465名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:30.39 ID:zYRlLQThP
>>462
あーそういやそうかも。
紀州徳川家で宗が連続したのだけ覚えてた。
466名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:53.10 ID:cXYAuXWH0
>>436
CIVでぐぐったら一発で検索結果が出るぐらいにはメジャーな略語だけどなw

街創造シミュレーションでなく
大掛かりな歴史シミュレーション

1回やると歴史おもしれーwwwとなる
100ターンまでのお試し版もあるから一度お試しあれ
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/civ4/civ4.shtml
467名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:34:25.12 ID:KyBhHfVNO
器用も何も、元なんか酷いもんだが。単に漢人が雑草魂発揮して服従していただけで、
フビライより後のモンゴル人のやったことと言えば、権力闘争の殺し合いくらいのもんだろ。
468名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:34:51.90 ID:95XOq3EH0
>>463
確かにそうだな。
469名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:35:05.27 ID:6Ad3Zh570
「銃・病原菌・鉄」 のほうが楽しかった。

世界史は結局のところ権力争いの歴史であり、戦争の歴史だ。
だが、ホントの歴史ってなんだか教えてくれたのがこの本。
470名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:35:14.92 ID:pNV0RHlZ0
>>455
歴史って、政治学、外交学、財政学、経済政策学、行政学
を実証的に補完する基礎知識なわけだから、
対欧米関係の世界史と明治以降の日本史が重要なのは
あたりまえ。

早稲田の日本史なんかは、(今は知らないけど昔は)
明治以降の問題が多かったように記憶しているけど
前述のように対欧米世界史→世界史と
明治以降日本史→日本史と
定義したほうが国益に叶うはず。

さて、政策を決めよう。では、これが正しいか
正しくないかまずは、君、クガタチ(盟神探湯)で
やってみてくれんか?
とか現代では意味ないだろ?
むしろ考古学で人文科学の話。

社会科は社会科学の範疇でやるべき。

471名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:35:20.27 ID:d8ixc1maP
>>464
倍速でこういうの聞いたほうがいいんじゃね
http://www.amazon.co.jp/dp/4875687168
472名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:36:06.63 ID:r/DQoEB70
アイユルハリバトラはラマ教に傾倒することなく兄と協力して
モンゴル人の戦闘力、漢人の政治力、回人の科学力を駆使して世界を征服し
刻駕寮(タイムマシン)を作るんだよ
473名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:36:43.36 ID:OUUYSF5l0
>>139
エベンキ族は出てこないのか
474名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:36:50.42 ID:k132c+6x0
>>470
俺の時の早稲田の政経はアフリカ史のマイナー問題だったぞ
東大行ったから関係ないけど

今はそんな見方しないで大丈夫
475名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:37:58.77 ID:3mEDlJkNO

>>467


(^_^;)イヤハヤ 「源氏物語」かよ?


476名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:38:12.56 ID:95XOq3EH0
東大生あらわる。
477名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:38:16.15 ID:wtmPAIgE0
鉄、・・は歴史学というより文化人類学でないかな
478名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:38:46.80 ID:pNV0RHlZ0
>>474
それは資源外交とか、ODAにからむアフリカ国の
国連票とか、日本の外交政策に重要に絡む案件だから
とても重要です。
などとわかってる人に言ってもしょうがないけど。
479名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:38:55.63 ID:hNqwtQOj0
>>443
その推察はあってるとおもうよ。
地震大国だから、普段仕様の建造物に耐久性を求めない→作り直した方が早い→諦めちゃえ
って感じの国土。
古物より人とのつながりを重視する風土。
精神不安の穴埋めは、いろんな雑多な信仰。

日本を知るには、日本の気候と風土が必須。
ま、他国にも言えるけど。
480名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:39:36.38 ID:crwsWh1h0
>>474
さりげなく学歴の主張乙です^^

つーか、東大病患者キモ過ぎる…w
481名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:40:18.44 ID:u4gIpQWl0
しかし、ダイヤモンドの本て、繰り返しが多くて辛いな。
しかも、酷く細かな地域の事をこれでもか、というぐらいにしつこく描く。
「文明の崩壊」の最初の方とか。

もっと簡単にまとめられるだろうと思った、。「銃〜」も。
482名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:40:35.13 ID:vE1mNV5U0
前のスレであったが、研究者にとってはどの分野だろうと、世界史と哲学は教養として
必要だよな。

日本の学者って、専門バカというよりその分野の権威や利権、そしてそのための政治にしか
興味の無いバカが多すぎだと思う。

本当の研究者と学者なんて知的好奇心の塊だろうのに。
483名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:40:51.35 ID:6Ad3Zh570
>>480
ふーん、って流して上げなよ。
べつにどうでもいいだろ。
484名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:08.21 ID:r/DQoEB70
わびとかさびとかは禅かぶれの間の一時的なブームで
日本人は歴史的に派手派手好きスキーだよ
485名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:17.62 ID:RsvSDeRgP
>>470
今は地理歴史科でしょ。
そういうこと言われるから分離したんだろうな。
486名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:21.14 ID:pNV0RHlZ0
>>480
実際問題として、東大に合格する生徒の学校なんて
歴史?ああ、これよんどいて。くらいで終わるんじゃないのか?
もちろん、経済政策に絡む論述問題のようなのの練習は
受験前にやるんだろうけど。
487名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:28.11 ID:adVdXYaG0
>>463
中近東史を齧ると実感するが、
バグダードを廃墟にした影響は
とてつもなく大きいよ。
488名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:43:16.97 ID:hNqwtQOj0
世界史苦手派は、取りあえずシルクロードから。

現在の楼蘭まで、しっかり、な。
489名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:43:24.27 ID:crwsWh1h0
>>483
院生の時、東大病患者と同じところに放り込まれていろいろアレな目に遭ったことがあるもので…
490名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:43:57.08 ID:rmyjmUDI0
支那もアラビアもモンゴルにやられてからダメになったな
491名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:44:48.24 ID:O/vWYsqa0
「銃・病原菌・鉄」よりはこっちだろ。文庫でも1500円と高いけどなw
1492 西欧文明の世界支配 (ちくま学芸文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4480092587/
492名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:45:11.91 ID:sCxGQyf7O
>>484
つまり「萌え」ですね
493名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:45:49.37 ID:u4gIpQWl0
>>487
ま、敵対する民族に対してはね。
モンゴルが征服した地域ってのは、大体、麻生が言った「自由と繁栄の弧」の内側にあるんだよね。
これは偶然とは思えないけどね、自分はね。

モンゴルの征服によって、何か歴史の腰を折られてしまったんじゃないか、という印象がある。
朝鮮からロシア、中央アジア、東欧。
奴隷根性が身に付いてしまったみたいな。
494名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:45:56.46 ID:6vkNyaMN0
>>459
五代将軍綱吉の「吉」だよ。同時代の人間関係をみればいい。
役職の歴代は直系に限らないから、五代と八代でも親子程度しか離れていない。
綱吉も父が三代家光だ。
495名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:46:58.19 ID:KyBhHfVNO
少なくとも大元ウルスは、フビライなどを除き、征服はすれども統治はしなかった
と言って良いレベルだからな。まあお陰で漢化せずすんだわけだが。
満州人は熱心に政治を行ったばかりに、中国に飲み込まれてしまった。
モンゴル人支配者は最後まで被支配者の言語を覚えなかったが、
満州人支配者は最後には父祖の言語を忘れてしまいましたとさ。
496名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:47:35.39 ID:r/DQoEB70
自由と繁栄の弧って要するに日本への石油輸送ルートだよ
497名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:49:03.98 ID:6Ad3Zh570
>>491
ちくまは文庫の癖になまいきな価格設定だ。

ところで、この世界史ブームの仕掛け人って紀伊国屋だろ?
498名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:49:15.39 ID:u4gIpQWl0
>>496
そうかもしれないが、民主政治の可能性のある地域を繋いでるからね。
その内側はかなり酷い、モンゴル自体を除いてはw
499名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:50:02.15 ID:pNV0RHlZ0
試験だけでいいなら、歴代総理大臣とか
徳川氏とか足利氏とか北条氏とかは
一変に全部暗記スレばよいじゃん。
いぐろやまかっさいかっさいかつらやま、、、、、
とか覚えたろ?

500名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:51:35.20 ID:Oft+qCq30
>>497
30万部でブームなんかね。数学ブームみたいなのは確かにあった気がするが
501名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:51:46.78 ID:adVdXYaG0
あとロシアのひとたちも、
モンゴルへの感情は良くないだろうね。
502名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:52:13.60 ID:hNqwtQOj0
>>499
それって何の役に立つの?
503名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:53:09.24 ID:pNV0RHlZ0
>>502
日本史しかしらないので、スレの内容とずれた。すまそ。
504名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:53:58.55 ID:IrasFqCd0
今の50代から70代って、教養コンプレックス多い奴ばっかりだよな。
ガチで育ち良くて高学歴で教養のある俺の見たいな青年を見ると
すり寄ってくる。理解者の振りをして見栄張ってくる。
寄ってくんな。
505名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:54:22.73 ID:hsXECAtM0
>>501
んなの当たり前じゃん。
昔から言われてること。
ソ連時代の映画のモンゴル攻めて来てって奴あったけど、モンゴル人は物凄い野蛮に描かれてる。
アレなんて題名だっけ。
506名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:55:31.03 ID:JHJkx8Wg0
>>503
いやいや、試験対策としても効率悪すぎ。
つか、歴史の流れを掴むなら、自然に憶えるよね。
名前だけ、寿限無みたいに憶えるのって苦痛じゃないの?
そけともそんなに徳川や北条を愛してるの?
507名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:55:40.96 ID:6vkNyaMN0
>>482
旧制で高校、大学に求められていたリベラルアーツを、占領政策でUSAの学制のひとつを押し付けらて単純化
されて本来的な高等教育を排除されてしまった(USAでは6334制はミドル層あたりが主流の学制だったかな?)。
508名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:55:58.31 ID:sCxGQyf7O
>>497
講談社はその更に上を行くんだぜ
509名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:58:53.02 ID:pNV0RHlZ0
>>506
テクニックとして元首の順番がわかっいれば
解けたり、確認できたり、類推できる問題があるから
覚えておいて問題はない。別に本読んで流れで掴んで
いればそれはそれで問題ない。
510名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:59:19.83 ID:KyBhHfVNO
高校レベルなら世界史ほど楽な教科も無いと思うが。
覚えりゃいいだけなんだから。頭を使う必要がない。
免許の学科試験レベルだろ。ムーンウォークしながらだって解けるわ。
511名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:59:26.24 ID:wtmPAIgE0
ブームがきているとは思えんけどな
そこそこ特定の本が売れているだけかと
512名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:01:38.17 ID:2+N9+1YX0
Kindleバージョンはないようだ
原書のほうが翻訳版より高い
で翻訳版かた
513名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:03:43.83 ID:iUNgo/ShO
>>504
どっからどう見ても高学歴には思えない文章だな
514名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:05:40.55 ID:fstqeTKv0
>>146
>>194
>>245
 問題になっている「銃・・・」のアマゾンの書評はウソだよ。
 原書2005年版の目次にはそのような項目はない。
 アマゾンで原書の目次を覗いてみろ。
 そもそもこの種の本にハングルの使用を禁止したとか瑣末で低レベルの次元の話を
書くわけがない。
515名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:05:43.56 ID:wz8cqPN00
全国大学生活協同組合連合会「売れている本のベストテン」2012年1月分
http://www.univcoop.or.jp/campus/book/best10.html

東大、早稲田、慶応で売れてるのは間違いなさそうだが、
阪大、同志社では売れてる様子は見られない

関東で売れてるだけじゃないのか?
516名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:05:57.10 ID:UxKsHJhe0
>>386
逆説の日本史は面白いよな
517名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:09:34.27 ID:d8ixc1maP
>>514
じゃあこのHPの長文翻訳は創作なの?

ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章
http://cruel.org/diamond/whoarethejapanese.html
518名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:18:45.90 ID:oF2uVi1r0
>>510 まずわムーンウォークができるようになってから偉そうなこと家 小僧
519名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:20:18.34 ID:IrasFqCd0
>>514
火消し?
520名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:22:28.82 ID:V5+R91/50
>>10
世界史どころか、日本史の基礎的な知識も無いからね。
軍事・政治・経済・科学・人文にも疎いし、萌え系の漫画・アニメ・ゲーム・ラノベの知識に多少長けているだけ。
日本語の読解力も朝鮮人並みの池沼ばかりです。
521名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:25:02.47 ID:sJKQNxzA0
テッサ先生の補習授業でいいじゃん。
522名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:27:14.92 ID:o5AWdIaA0
定価1000円くらい?
印税5%として30万部売れたら作者へ1,500万円?
523名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:27:45.53 ID:6vsSPscT0
山川の世界史小事典が今でもあるわw
524名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:27:51.24 ID:XO45zE6l0
>>520
ネトウヨって言うと日本独自の現象みたく思えるけど、中国にも憤青ってのがいるし、
ナショナリストってのは世界のどこにでも居るモンなんでない?
525名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:29:18.68 ID:uH/3ZX2p0
>>472
うーん、当てずっぽうだが「退魔戦記」かな?
526名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:32:37.32 ID:i3AD4w7Q0
>>517
すごいなこれ
どっちにしてもハナっからトンデモの連続だ
527名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:34:28.95 ID:sMtx1LQcO
>>493
その辺りの何故かが知りたければ地政学を勉強したらいいよ。
何故麻生さんがあんな発言をしたかが良くわかるから。
できればハードカバー本を読むといい。
まぁ携帯じゃ一発変換出来ないレベルのマイナーになってしまった学問だがな。
528名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:34:32.44 ID:q/9igpCX0
>>48

     ∧_∧   モグモグ
    < `)∀´> ))←ID:Mov22KR00
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120318/TW92MjJLUjAw.html

WWWさすが半万年コリエイトのエラゴキブリは浮きまくってるなw
檀君だか麻原だか知らんが少しは本当の世界史を勉強しろよw
お前んとこのウリナラファンタジーは世界じゃ歴史ではなく病人の妄想としか見られてねえんだよw
529名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:35:11.28 ID:/k+2KXzq0
山川世界史とか地味に売れてるけどな
530名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:35:37.63 ID:8UnBYCRJ0
>>323
でもヴァンデ戦争とか知らん人のほうが多いんだよな。総裁政府の総裁の名前もw
531名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:39:47.80 ID:BlGiKbm1O
不朽の名作、中央公論社「世界の歴史」
執筆者が皆戦前育ちなのがよい
532名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:45:03.64 ID:Zvfk7peV0
>>514
>>356にソースが出てるよ。
消火できなくて残念だったな。
533名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:45:47.31 ID:WD7nFbIK0
この間まで世界史関係のテキスト、中古でもけっこうな値段していたのに
この時期になるとamazonで1円で買える。ヤフオクでも3冊500円とか。
合格して受験生が手放すのだろう。欲しかったんだ山川の世界史用語集Bとか。
ほとんど新品だった。  よく合格したな。
534名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:46:53.48 ID:Bp1u6/CPO
モンゴル史の杉山さんだっけ?あの人の歴史の見方も面白い
535名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:47:23.47 ID:d8ixc1maP
>>311>>514
アマゾンで2005年ハードカバー版の目次
開いても出てくるのは1999年版だよ
536名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:48:51.88 ID:q/9igpCX0
>>520
あ、檀君()の末裔だw

しかし山川世界史はもう少し帝国主義あたりからの近代史の内容を多くしても良いと思うんだが
短い時代だが内容的には濃い部分だし。
537名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:52:48.63 ID:CF9oS3+10
>>520
知り合いにネトウヨと思しき奴いるけどだいたい当てはまる
ただ、そいつは自民党嫌いだからネトウヨではないと自分で言っていた
538名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:53:18.77 ID:Zvfk7peV0
2000年ぐらいからチョンが世界中にデタラメばら撒き始めたからな。
539名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:54:07.53 ID:6vkNyaMN0
>>534
最近のモンゴル・イスラム史の状況を俯瞰したいのなら杉山さんはいいね。
540名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:55:23.57 ID:uH/3ZX2p0
541名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:56:20.39 ID:6vkNyaMN0
ネトウヨ連呼w印象操作しかできない連中。
542名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:58:03.15 ID:82dzidub0
>>499
世界史だと、たとえば
ルイ16世はルイ14世より後、ということは分かるから
その辺は少しは覚えやすいかも。
543名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:58:38.53 ID:V5+R91/50
>>56
>ぶっちゃけ中世以前はそれぞれの文明圏が関わりをもたなかったからどうでもいいんだよね。

 世界史を学んだ事がない”ゆとり”の人かw
 古代より、それぞれの文明圏が影響を与え合ってきたのだけど。
544名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:59:00.51 ID:cXYAuXWH0
>>537
自民党支持でなければネトウヨじゃないじゃんw
545名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:59:28.50 ID:bLgcXVTY0
陰謀論でロックフェラー知って喜んでる池沼がいっぱいいるけど
ロックフェラーなんて世界史の教科書に書いてあるのにねw
546名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:59:33.74 ID:wtmPAIgE0
モンゴル史って蒼き狼と白きめじかか
547名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:01:19.59 ID:CF9oS3+10
>>544
言っていることなんかは典型的なネトウヨと同じなんだけど
支持政党だけは民主党なんだよねw
だから厳密にはネトウヨじゃないといえるかもしれない
548名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:01:29.32 ID:WVQtT/9K0
唐と敵対した突厥(とっけつ)ががトルコ系だということは知っていたが、最近突厥の中国語読みで「トゥチュエ?」
だと知って納得。(トルコ、ターキー、トゥルキエ)

同じくトルコ系が混じっているウイグルも回鶻(かいこつ)と書くが、中国語読みでは huigu だからな。
チベット系の吐蕃(とばん)も
549名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:01:51.79 ID:q/9igpCX0
>>542
近代フランス史とかは勉強しててけっこう面白かったな
そういえばベルばらとか出てるくらいだからな
550地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/18(日) 23:02:25.63 ID:/KbVG56SO
西洋人の通俗史だろ。世界観をひっくり返すようなもんじゃあるまい。
551名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:04:37.58 ID:1STueOeN0
銃・病原菌・鉄結構おもしろいよな。
なんか島国ので、片方は侵略される側で、片方は侵略する側の話。
552名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:05:29.64 ID:cXYAuXWH0
>>547
ん? 具体的に何言ってるん?

つかネトウヨ=嫌韓のコピペ連中じゃないぞ?
嫌韓は嫌韓だ
ネトウヨは自民信者のデマ流し大好き連中だろJK
553名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:07:12.12 ID:oi4PUci10
さすがにチョンのデタラメ信じるほど落ちぶれてはいない。
ダイアモンドとかいう人もっとまともな本を読んで欲しい。
554地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/18(日) 23:10:03.88 ID:/KbVG56SO
ああ、シュペングラーの『没落』の対極的歴史家な。
読売が取り上げそうな。
555名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:12:52.70 ID:u4gIpQWl0
>>517
読んだけど、日本の歴史の関しては相当確かな事書いてると思う。
縄文人は、大きな土器作ってたんだから、移動生活はしていなかったはずだ、とか面白い。

ところが、朝鮮に関する記述がおかしい。BC2100年から稲を栽培してたとか、鉄器と使ってたとか、
大量の移民があったはずだとか、記録に無いことが出てる。
朝鮮と中国をほとんど同じ文化政治レベルにあったとか思ってるみたい。

多分、朝鮮に関するトンデモ本を読んだんだろう。彼自身何か疑問に思ってて、なんとか解釈しようとしている感じがある。
556地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/18(日) 23:12:58.52 ID:/KbVG56SO
世界史イコール西洋史、新世界、新大陸。我々は極東の未開の土人。
557名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:13:56.62 ID:npyAK4Qs0
>>551
神によって配置されたマテリアルの分布により民族の隆盛は決まったのです。
558名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:16:03.19 ID:nxfWP+S00
これで十分

詳説世界史研究
http://www.yamakawa.co.jp/product/detail/93/
559名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:17:02.06 ID:XuaINfcc0
マクニールの世界史も銃・病原菌・鉄も良い本だけど
一通り世界史知識得たいなら
1960年代にベストセラーだった中央公論社刊「世界の歴史」
今流通してる1990年台に出た新版じゃないよ
新版は巻数も多く写真も多く多色刷りだけどイマイチなので注意

旧版なら古本屋とかで16〜7巻セットで数千円で買えるはずですし
図書館行けばまだ所蔵してるとこ多いはずです

記述の古さは否めない(特に近現代史部分は)が
その辺は別な本で補えば十分です

http://imgq-a.dena.ne.jp/exq1/20110522/99/167000144_1.JPG
560名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:17:41.70 ID:9mRAyVbu0
本当に世界の害虫だな。
チョンは。
561名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:18:13.66 ID:zS4mboml0
いまだにドルジの祖先が世界最大の帝国を築いたなんて信じられない
562名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:22:10.21 ID:i3AD4w7Q0
>>555
縄文後期はほぼ定住生活してたのは30年くらい前から常識だし
騎馬民族征服説が定説のひとつみたいに言ってるしなんかもう
むちゃくちゃすぎて疲れたよパトラッシュ
563名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:22:53.76 ID:95XOq3EH0
>>555
ちらっと読んだけど、近畿に弥生人が集まったのは農業が
しやすいみたいな記述の中に神戸牛の産地だとか古代以来
京都が首都だとか、ちらほらツッコミどころがあるんだよね。
あと、日本人と朝鮮人の顔が似ている云々もほとんど主観での
決め付けだよね。主観で言うなら俺は日本人は韓国人より
中国人や台湾人、ブータン人のほうが似てると思うw
納得させられる記述もあるけど、想像での記述も多いと
感じた。
564地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/18(日) 23:23:44.97 ID:/KbVG56SO
西洋人がレコンキスタでイベリア半島のイスラムをやっつけて
世界の海を海賊みたいに這い回り始めるまでは、我々は人類史の
外側にいた。
565名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:24:21.90 ID:i3AD4w7Q0
>>561
馬鹿お前ドルジみたいのが10万人いたらどうすんだよ勝てねえよ絶対
566名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:26:45.63 ID:bgYoT84y0
W・H・マクニールの「世界史」と
山川出版社 世界各国史「ドイツ史」では、ドイツ史のほうがうわまわるとおもうが、
消費税を入れてドイツが不況になるとかまくニール世界史に書いてあるかどうかだな。

消費税入れたら不況になると知っていれば消費税による不況はなかったろうな。
学問って大事。
567名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:27:36.70 ID:rr2J9DcL0
イエズス会波紋、メイソン、イルミナティ、サバタイ派フランキスト

この辺の事は書いてあるのかな?
568名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:28:17.31 ID:q/9igpCX0
>>561
前に現在のカラコルムの写真見たが、これがかつての大帝国の首都だったってのも信じられないな
569名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:29:42.59 ID:JNwq15kxO
>>60
あなたは俺?
570名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:30:38.33 ID:rr2J9DcL0
ま、基本的に近代史、現代史はシオン議定書読んどけばイイ。
571名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:32:08.38 ID:c0iwNN1qQ
朝鮮っつーたら、三国志で恩義のある袁紹の息子を裏切って殺した連中って出てなかったっけ?
572名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:32:24.42 ID:eQ28wnEi0
檀君神話とかマジで面白いよ。超オススメ
573名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:32:32.86 ID:bgYoT84y0
現代史を理解するには
何読めばいいかといわれると、難しいかも。

まあひまなら百科事典を読むといい。
574名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:32:46.67 ID:26DkOm3z0
政治家は歴史書を読むべきだな。特に過去の愚行を。
575名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:34:24.53 ID:pV8kQGaW0
歴史と地理にまったく興味ない。
ぶっちゃけ、日本の都道府県の位置も
全部は、あやしい。

歴史に全くロマンを感じないし、
知らない土地に行ってみたいって
欲求もわかないよ・・・
576名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:34:53.74 ID:u4gIpQWl0
>>562
まあ、最近の説とかまでは知らなくてもいいんじゃない?
彼が世界中の地域について最新学説まで知ってたら、そちらが恐ろしい話になる。
他の同時代の世界と比べて縄文の特徴をかなり強く書いてるのが面白いと思うけどね。
土器の大きさからそれを推測したってのが中々慧眼だ。

日本人の側の常識で外国の論者をバカにするのは止めた方がいいと思う。
知らない物はしょうがないだろう。

騎馬民族説だって、説と言えば説だし。ただ、これも朝鮮人が好む説ではある。
多分朝鮮側の強い誘導的な本と調和させるために、なんとか話をまとめようとしてるように見える。

参考文献を見ても限られてる。
直接中国の正史とかは見ずに、朝鮮関連本だけ見て書いてる。三国史記さえ見ていないし、好太王碑は知らないみたい。

とくに無茶苦茶だとは思わなかったよ。朝鮮関係以外では。
577名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:34:55.33 ID:bgYoT84y0
歴史はおもしろいことがいっぱいあるから、
楽しく学んで欲しい。

教養が目的なら、教科書がわかりにくいので、別のもので学ぶといい。

重要なことは教科書には無い。いやそうでもないか。
勉強してない人が集まるスレになっていくのは今の日本を象徴しているとも言える。
578名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:35:10.50 ID:npyAK4Qs0
まあ、テレビもつまらんし割のいいエンターティメントとして世界史ほかの文庫本は売れ始めたんじゃないのかなあ。
579名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:36:46.85 ID:6vkNyaMN0
>>542
近年、ユーラシアを陸海でダイナミックに包括するモンゴル帝国以後の文明圏を越えた継承国家群の世界
を「世界史の始まり」という人が出てきて、それに影響される人が増えた。
ただ、正しい用法であるかは別だが。
580名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:37:04.52 ID:u4gIpQWl0
>>563
それは、一種の冗談だろう。
縄文バーガーとか、マダム縄文クッキーとか書いてるし。

なんというか、取り上げて強調してるだけでも面白いと思うけどね。朝鮮史自体については書いてないし、知識も無いみたいだし。
いちいち突っ込む事は無い。

581名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:37:14.51 ID:rr2J9DcL0
捏造された歴史書はつじつまが合わなくて屁理屈をこねくり回すのが疲れるんだよ。
しかし、真実が書かれたものを読めば、
誰しもが理路整然となぜソレが起こったかをたちどころに理解する事が出来る。
歴史とは非常に常識の範囲で単純に仕組まれている事さえ分かれば、
後は何も難しい事はない。
582名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:38:21.52 ID:SMMNsVJP0
病原菌って世界中に蔓延し大量虐殺したキリスト・イスラムの一神教の事?
っていう皮肉がふと頭に浮かんだ
583名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:39:35.09 ID:XuaINfcc0
>>574
チャーチルみたいに「ローマ帝国衰亡史」読んでる
日本の政治家は少ないだろうね

現在出てる、ちくま学芸文庫版が安くていいけど
単行本版は古本ならかなり安価に買えるようですね
どちらがいいかはその人のお好みだけど
584名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:42:09.99 ID:i3AD4w7Q0
>>576
いや文化人類学者としてはそのレベルで書いちゃいかんだろ
585名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:43:25.43 ID:rr2J9DcL0
歴史の真実は隠されている。
そして権力者の都合の良い様に書き直されているのだ。
その為につじつまが合わない屁理屈ばかりで理解に苦しむ事ばかり。
しかし、真実の歴史とは何かを書かれたものを読めば、
極めて単純で誰しもが理路整然と理解できるものである事が分かる。
ソコにたどり着いてこそ真の歴史の学習だな。
586名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:44:04.43 ID:0okA7OHo0
今度読んでみようかな
587名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:44:28.79 ID:u4gIpQWl0
>>584
それは論文の話だろ。世界全体を見て、知識を欠けることなく集めるなんて無理なんだから。
こういった大局的な本を、そういった細かな部分で否定しても始まらない。
全体の流れや取り上げてる話題が問題。
特に朝鮮について、参考文献上げてるだけでも、良心的。あれにそういった事が書いてるんだろう。
588名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:46:09.17 ID:npyAK4Qs0
物語日本史を買おうと思ったら近所の本屋の旗艦店には置いていなかった(´・ω・`)
589名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:47:42.34 ID:+nJbeYpM0
10年ちょっと位前、小野谷敦が雑誌で、日本史は重要じゃない、世界史だけでいいと言ってたな

自国の歴史しらなくてどうするの
590名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:48:19.23 ID:c4RdnCJF0
まじで
ttp://iroiro.alualu.jp/sekaisi/tessa/Sekaisi01.html
と銀河英雄伝説の1巻と2巻は
歴史学の初歩の形成に役に立つw
591名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:49:17.84 ID:wtmPAIgE0
>>585
いや、歴史は相対的、主観的なものだから
唯一の正解はないんだよ
592名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:50:59.40 ID:CD/pqZr30
「テストのための暗記」

その束縛から解放されると
却ってスッと理解できたりするんだよな
593名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:51:07.25 ID:P6E0kD7F0
>>575

逆に興味があることって何?
自分も歴史や地理は興味なかったけど、たまたまヨーロッパに住む機会があって、
色んな人に日本のこと聞かれても答えられなくて恥ずかしくなったから、
なるべく勉強するようにしてる。

594名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:52:11.35 ID:eRenP8Ev0
>>481
銃〜はA41ページくらいに要約した論文が先に出てるけどな。Natureに。
てか俺は本じゃなくてそっちで先に知った。

後から日本語の本読んで、どっかで聞いたような話だなと思ったら
著者が同じだった
595名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:52:44.37 ID:4fQxRITu0
>>14
そりゃ低いだろ
自国の近代史を丸ごと否定してるんだから
596名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:52:56.70 ID:6vkNyaMN0
>>585みたいな一般人や理系学者などがカルトにはまったり、トンデモ歴史の論文や本を書いたりとかになる。
597名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:53:08.23 ID:Rc1dPQHU0
>>592
つーより、歴史ってつながってるからつながりを意識すると結構すんなり入る気がする
テストとかのためだとどうしても分割になってしまう傾向があるから
598名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:53:17.16 ID:pJMiIe1b0
ヒッタイトは世界四大文明にならないとおかしい
599名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:53:34.48 ID:ouoNpLu90
なんか世界史の名前って英語でジュリアス・シーザーをユリウス・カエサルって表記してたりして
すごい覚えにくいし覚え損って感じがしてしょうがない
当時の発音だかなんだかに近づけてるらしいけど
これやってるの日本だけらしいじゃん
600名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:53:42.54 ID:f/6K5RdS0
>>589
日本史は中学で習うでしょ
世界史って高校でしか全体を通して習わないんだよね
それに、日本史の勉強は社会人になっても出来る
世界史は高校の教科書ほど素晴らしいものはないよ
601名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:54:45.92 ID:eRenP8Ev0
>>584
文化人類学者じゃなくて鳥が専門の分子生物学者じゃね?
602名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:55:06.25 ID:Gh1Bny5J0
>>589
歴史よりも今が大事

政経と生物が必須科目ならそれでいい
603名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:55:21.32 ID:6vkNyaMN0
>>596に補足。人文系でも>>585みたいなのは駄目だね。活動家やカルトみたくなる。
604名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:55:38.36 ID:bgYoT84y0
どこの国でも政府に都合のいい情報しか市民はもらえないものだ。
本とか百科事典とかどんどん接しないと愚民化するのだ。
605名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:55:59.23 ID:eRenP8Ev0
>>552
ネトウヨの定義は人によって違うから議論しても無駄
というか議論する意味も無い
606名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:57:01.45 ID:D/sbl+Dw0
>>563
ブータンあたりの民族と日本語の数字読みは
非常によく似ている。
607名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:57:33.70 ID:t0oGio2w0
>>10
524 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 22:27:51.24 ID:XO45zE6l0 [4/4]
>>520
ネトウヨって言うと日本独自の現象みたく思えるけど、中国にも憤青ってのがいるし、
ナショナリストってのは世界のどこにでも居るモンなんでない?

536 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/18(日) 22:48:51.88 ID:q/9igpCX0 [2/4]
>>520
あ、檀君()の末裔だw

しかし山川世界史はもう少し帝国主義あたりからの近代史の内容を多くしても良いと思うんだが
短い時代だが内容的には濃い部分だし。

537 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 22:52:48.63 ID:CF9oS3+10 [3/4]
>>520
知り合いにネトウヨと思しき奴いるけどだいたい当てはまる
ただ、そいつは自民党嫌いだからネトウヨではないと自分で言っていた


これ見てたら眩暈がしてきた。
朝鮮人って論理的思考とか定義ができないんだなって・・・。
608名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:57:49.19 ID:u4gIpQWl0
>>594
なんであんなに大部にするんだかなあw
完結にまとめれば、もっと面白いと思うんだけど。

「文明の崩壊」なんて現代のアメリカのどこかの州の自然破壊の歴史を延々と描いていて、我慢して読んでたけど、
ついに、諦めてそこは飛ばした。
実際大して全体の論旨には影響してなかった(と思う)。

グリーンランドの開拓史なんか、とても面白かったけどね。
609名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:58:17.53 ID:bgYoT84y0
>>585は、ある程度正しいことをいっている。
君ら知らないだけ。
本をたくさん読むと分かるよ。

最近しみじみ、本を読めば人類は無限に伸びるという気がしているよ。
ねむい。
610名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:00:37.40 ID:cNsK4Lav0
>>602
今があるのは過去があるからでしょ?

政治も経済も過去の失敗から学ぶことは沢山あるよ。
生物もそうだと思う。

つ歴史に興味ない人って幸福の科学の大川が歴史上の人物になりきって
アホなこと言ってるの真に受けちゃいそうなイメージあるわ。
611名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:00:39.66 ID:f9saE57/0
>>599
英語などはラテン語の影響を受けた「訛り」だからね。彼らはそれぞれの「訛り」で人名などを読んでいるだけ。
日本語は全くの別言語だから、オリジナル尊重とか基準を作って外来語を受け入れる形になる。
612名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:00:51.31 ID:vbZWZe8J0
ねらーはもう少し本を読むべきだな。
そうしないと、物事の理解が政治家や官僚レベルだ。
国を傾けるだけ。

本を読むと、こんなことがあるのかとたまに驚くだろうがそれが人として自然。
さっきのNHKの9時からの見ていると、もうすこし歴史を勉強したほうがいいと思ったよ。
SFも読もうな。
613名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:01:23.22 ID:JmN7Lr4N0
政経こそ歴史知らなきゃ分からないでしょ?
とんでもない事を言う奴ってそこらの知識の欠如が原因だし。
614名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:02:21.79 ID:scifpN+n0
>>609
基本的に歴史書ってのは為政者の視点だから>>585の言ってることは間違いじゃないんだろうけど
言い方が厨二くさいというか変に啓蒙的からバカにされてるんだろう
615名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:02:34.38 ID:f/6K5RdS0
>>602
政経ってあんまり意味無いよ
倫理とか世界史学んだほうが良い
大学で政治やら経済なんていくらでも学べるんだから
616名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:02:37.14 ID:XO45zE6l0
>>608 世の中には細かいエピソードが好きな人がいるのよ。軍板によく出没してる。
617名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:03:12.03 ID:bgYoT84y0
日本の歴史は、あまりたいしたことは無いので
娯楽レベルを超えるようなことはあまり教科書からは学べない。

徳川家康全26巻はそれらの不足を補うだろう。

世界の歴史も、たいしたことがないといえば、それはそうだ。
ただエリートの育て方に失敗したのが日本。
618名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:03:15.95 ID:h728t7W+0
範囲が広くて覚えることの多い世界史を試験科目に選ぶわきゃねーだろ
619名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:03:37.49 ID:wtmPAIgE0
>>599
両方しってることをむしろ喜びと思わんとな
620名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:04:24.22 ID:gyLtXScr0
>>612
ネラーというか、ネット利用者は本をあまり読まないんでない?
時間が取られるし。
ブログなんかにしても手入れしてたら毎日一定時間取られるでしょ。

図書館に行けばすぐに分かることを、ブログなんかで真相はどうだとネチネチ書いてる奴とかいるし。
あやうくこちらも、まだ知られてないのかと騙されたりする。
ネットは便利だけど、限られた情報しかアップされてないからね。
621名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:05:41.16 ID:bgYoT84y0
他の国が考えていることなら本を読めば分かる。観光ではわからない。
622名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:08:00.80 ID:vbZWZe8J0
本を政治家が読めば、カナダとか豪州とかが反日の国というのは分かる。
最近しみじみ反日の国が多いとわかってくるのは読む本を増やしたからだ。
80年代の日本の台頭でいろんな国が全力で日本に対抗して20数年が経過。
623名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:09:45.90 ID:gyLtXScr0
>>616
そうかもしれんが、どうしても大した重要性があるとは思えない所だったんだよね。
自分が夏にいってる避暑地の話を延々と書いてる。
世界史的な重要性はないはずなんだが。

ただ、イースター島とか、アメリカの砂漠地帯の都市の話とか、グリーンランドとか、面白かったから、
抜粋して読むのはお勧め。
日本の植物資源重視の事も江戸自体に遡って書いてる。世界的に珍しい、上からの保護政策だったらしい。
あまり知らない分野だった。それがほんとかどうかは知らん。

ただ、上の縄文時代の話といい、日本の事をかなり調べてるのは確か。
多分、朝鮮については、本が無かったんだろうねw
たまたま信頼できそうな本に騙されたんだろう。
624名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:10:10.45 ID:vbZWZe8J0
新聞とかが日本はいい加減なことを書くので、
もっとものごとがわかっている人を育て、
そういうひとがもっと発信しないといけない。
とは思う。
625名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:10:47.51 ID:H4jP+up00
昔、社会科系の試験で
地理100点
日本史0点
世界史100点
政治100点
経済0点
倫理0点
だった俺がきましたよ
626名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:12:01.46 ID:xVz07nkg0
>>381
戦間期は保守対リベラルから保守・リベラル対労働者に変化する重要な時期なのに日本ではあまり教えないんだよな。
627名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:12:53.10 ID:RAK5vK1a0
歴史書なんていうのは、出鱈目を真実と信じ込ませる為に、
屁理屈をこねくり回したものにしか過ぎないのだよ。
そういうものを読めば読むほど出鱈目な屁理屈がこねくり回されていて理解するのに難儀する。
本物の歴史書というのはそんな事は一切ない。
出鱈目な歴史書の中に埋もれた中で理路整然と理解できる歴史書に出会った時、
それが真の歴史だと知る、そこに無意識にたどり着いてこその真の歴史の学習だな。
もはや疑う事はない。
628名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:13:34.04 ID:BaqmnDFY0
>>608
文明崩壊はマット・リドレーの「繁栄」とセットで読むと面白いよ
同じ現象から全く違う結論を導いているのが興味深い

どちらが正しいってわけじゃないけどね。


あとグリーンランド開拓史のバイキングたちのDQNっぷりにはクソワロタw
629名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:13:33.91 ID:vbZWZe8J0
この世界の理解には、賞を取ったSFを読んだほうが早い。
630名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:13:40.95 ID:7jYdHt1T0
まぁ、なんでもいいけど全部鵜呑みにするなよ
631名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:14:11.81 ID:RGpTh2jm0
>>627
そりゃ宗教だ。
すべてを疑え。
それが科学だ。
632名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:14:28.30 ID:HQUYM33S0
福島の原発事故は世界史に残る事故になるんだろうなぁ。
633名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:14:36.53 ID:L8Gk4wsOP
>>585
朝鮮人には逆立ちしても無理な要求だなwww
634名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:15:45.61 ID:vbZWZe8J0
本をたくさん読む時間が将来できたひとは、
ある時代の本をとにかく読んでいくと、
その時代の考えがわかるようになる。

ああ、この本を読んだから有名な作家はこう書いたのかとわかるようになる。
635名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:16:25.06 ID:BaqmnDFY0
>>629
涼宮ハルヒの憂鬱とか星界の紋章とかオイレンシュピーゲルとか?
636名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:17:17.15 ID:VuGbnAeM0
でも、買って満足しちゃって読まないんでしょう?
637名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:17:31.51 ID:CR98TOqP0
>>4
その頭の回転の良さをもう少し世の中の為に役立つような事に振り向けろよと・・・・
638名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:17:39.63 ID:H4jP+up00
日本史のが興味まったくないわ
坂本竜馬だの徳川家康だの織田信長だの、なんでこんなんありがたがるのか理解できないもん
だから俺、大河ドラマ見ないんだ、興味ないから
639名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:18:07.23 ID:HQUYM33S0
>>636
それ、どこの俺だよ。
640名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:18:31.61 ID:kfkuP7Xo0
悪者と善人がいました
悪者は善人を殺しました 善人はおとなしかったのですぐに殺されました
悪者は教科書を作りました

「悪者(善人)がいたので、善人(悪者の自分)が倒しました。自分は英雄です」。
641名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:18:36.34 ID:x5uVKgxM0
30年戦争からナポレオンの時代くらいの欧州史は面白い
大王万歳!!!
642名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:19:04.80 ID:vbZWZe8J0
本は、いろいろ世界中にあって、それぞれ懐中電灯のように少し前を照らす。
643名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:20:13.15 ID:xVz07nkg0
>>426
そういうことを言い出すとフランス語やペルシャ語の表記を何も考えずにカタカナにしているのだから表記がぶれるのは当然なのに学校のテストで細かく○?つけている方が問題じゃないのか?
大体「邪馬臺国」と書ける教師など小中学ではろくにいないのにw
644名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:20:52.37 ID:x5uVKgxM0
>>625
世界史点100点  倫理0点は普通ない
645名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:21:37.61 ID:vbZWZe8J0
正直いってアガサクリスティーとか読んだほうが
いろいろわかるようになる。娯楽性の高いものから入るほうが楽しいと思う。
アマゾンで5星の名作を読むほうがためになる。
646名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:21:45.96 ID:cOXTnVro0
活字が苦手なら小学生〜から読める「漫画世界史」の類でもいいから
全体像つかめると後は楽です
マクニールでも何でもちゃんとした本が読めるようになります
647名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:22:00.94 ID:HQUYM33S0
まぁ、日本史にしても世界史にしても現在や未来になんらかの
役に立たないと(それが自己の世界観に変化を加えるという
のみにおいてでも)読む意味は無いわな。具体的に何らかの
疑問が解決し、それが自分を知る上の助けになったり、他者を
理解するのに役立てば幸いだ。
648名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:23:22.26 ID:RGpTh2jm0
>>643
魏志倭人伝なら邪馬壹国が正解。
なんてマニアックな知識が必要かどうかというのも問題だな。
649名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:23:53.97 ID:vbZWZe8J0
>>647
そこになにもないぞ。別のとこにあるぞ。
ともっといってあげるべきだとはおもう。

あるジャンルの本を読むと急に分かるということはある。
650名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:25:00.07 ID:xVz07nkg0
>>493
モンゴルが侵略・支配した領域に20世紀独裁者が輩出したのもそれなんだろうな。
暴力と恐怖で支配、スパイ網で反乱の芽を摘む、機動戦で隙を与えない。
651名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:25:17.51 ID:H4jP+up00
世界史に興味はないけど、英国王室の王子結婚式中継は見てるとか何なんだよ?
英国王室なんて世界史みたいなもんだろw
652名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:25:32.98 ID:OaBu84600
集英社のマンガの世界の歴史には随分とお世話になった。
センター試験レベルならアレで充分だった。
653名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:26:04.74 ID:gyLtXScr0
>>628
アマゾンで見てみたが面白そうだね。
これと、上にある、「1492 西欧文明の世界支配 (ちくま学芸文庫)」を注文した。
654名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:27:49.69 ID:HQUYM33S0
最近、新書で歴史関係の本をよく読むわ。あまり分厚いのは読む時間が
無いし、重いしなw 腕力鍛えてる人ならそれもいいだろうけど。
655名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:28:50.15 ID:J8CSKlmUP
中公旧版、世界の歴史なんかと比べると
上下二冊、1000ページ足らずかよ
って思っちゃうな
656名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:29:50.05 ID:SSmJW54B0
墾田永年私財法について学ぶ意義ってのは、
ジャップクソ政府は古来ウソ八百ってこと
657名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:30:06.78 ID:H4jP+up00
放送大学の番組映るんだが、偶然世界史の番組流れてたから思わず見入ってしまったことはある
658名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:31:21.32 ID:AmHcQJeM0
世界史の授業嫌いだった俺でも読めるかな
659名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:31:31.56 ID:RAK5vK1a0
例えばイエズス会文書には当時の宣教師と本国のやり取りの真実が書かれているが、
ソレは真実の歴史として教えられているのかね?
真実とされていたものが嘘で、
嘘と言われているものが真実である。
コレが物証として次々と明らかにされているのにも関わらず、
真実として教科書にも載らない、歴史書にも載らない。
本当に歴史の真実を知るという事が大変な事になっている。
信長とはどういう役割を担ったのか、家康は何と戦ったのか、
真実を知れば難しい事は何もない。
そしてその戦いは現代にも続いているという事、
そこを理解できてこその歴史の学習だな。
660名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:32:24.18 ID:vbZWZe8J0
日本史は簡単に言うと、
けっこう外国から学んでまじめに仕事している日本の中心的政府は、
世界的に並より上の実績を上げ続けるよと。

661名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:33:42.78 ID:gyLtXScr0
>>656
いやいや、中国風律令制度や、田地の分配制度を導入したけど、
原則に拘るより、現実に合わせた方が合理的だってわかりました、って歴史でしょ、日本の法律ってのは。
令外の官とか直ぐに作ってるし。

それは日本の歴史の良い面じゃないの?
とにかく、原則、イデオロギーに拘っちゃいかんのよ。
日本が発達した理由の一つだと思うよ。
662名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:12.43 ID:zR4iN1330
学校の授業で年表記憶させられてたときは歴史だいきらいだったが、
歴史読本とか歴史小説とか読むようになると興味でてきたな。
難しい歴史書なんかは読む気しないが、軽めのノンフィクションとかはいろいろ読むようになったわ。
663名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:20.09 ID:idt+4mBB0
>>654
じゃあ先ずはこの動画が手ごろです
動画なら簡単
http://www.youtube.com/watch?v=AWQy2-VvyVE
664名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:42.64 ID:H4jP+up00
>>1
>世界史は「カタカナだらけ」「暗記項目が多くて面倒」「扱う時代が長すぎる」などの理由で日本史と比べて人気は低く
これ絶対間違ってる
ならば日本史は「古代日本語読みだらけ」残り二つは日本史も共通してる
縄文時代のことなんて知りたくもないし、土器がどうしたんだよ?だからなんだ?
665名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:46.15 ID:3mqSKgCFP
Amazon で買おうとしたら在庫切れだよ
どいつもこいつもステマに引っかかりやがって…
666名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:51.80 ID:vbZWZe8J0
今の政府だけなぜひどいのかを、
世界史を学んだ人に、どんどん答えを考えて欲しい。
667名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:36:47.55 ID:6JDf1hqH0
世界一仲が悪い国ってどこなの?
やっぱクロアチアとセルビアかな
ガチで殺し合ってるし
ついでイスラエルとイラン辺りかな
668名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:37:05.31 ID:f9saE57/0
>>656
律令のシステムの構造の事もあるが、当時の貴族官僚が理想に対して論理的で現実主義路線だったことがわかる。
669名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:37:08.30 ID:HQUYM33S0
>>665
こっちならあるかもしれんよ。

http://www.7netshopping.jp/all/
670名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:37:31.20 ID:TY7br41UO
日本史よりは世界史の方が楽しかった気がする。
英語はダメで選択科目は古典だけど。
相補的になるものかな。
671名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:39:11.55 ID:Zzt7vKUW0
>>669
つか出たばかりだから大きめの本屋なら在庫してるんじゃね?
672名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:39:26.98 ID:45gngsmZ0
>>607
おい、よく読めや。>>536は俺だがインチキ神話を史実と思い込んでる鮮人を揶揄してるだけだぞ。
673名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:09.29 ID:vbZWZe8J0
法則性みたいなものは本当にあって、
かつてこの地域のこの場合にこれがこうなったというのが
ちゃんと現代日本でもあてはまるし、戦前日本でもあてはまる。
674名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:17.50 ID:13fK57rB0
歴史の教師は教育学部じゃなくて修士以上のポスドク救済にあてればおk
受験勉強は塾と山川で十分

日本史は日教組の暗記教師でつまらなかったけど、
世界史はうんちく雑学、流れのダイナミックさ重視で面白かったな
前者は教育学部、後者は修士流れだったわw
675名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:24.53 ID:HQUYM33S0
>>671
たぶんそうだね。
676名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:41:21.11 ID:H4jP+up00
日本では役に立たないとされる科目が、日本を一歩出た瞬間に必要とされるのが悲しい
例 世界史&地理
なんか間違ってるといわざるを得ない
677名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:41:54.16 ID:vcrLiZhd0
チンギスハーン5はやく
678名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:43:47.88 ID:vbZWZe8J0
似たような本がいくらでもあるから。
どれ読んでもいいような気がするよ。

それにしても歴史を動かした元ねたの本みたいなのにぶちあたるとうれしい。
679名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:13.98 ID:HQUYM33S0
こういう個人的な史観や疑問から出発して歴史全体を
敷衍したような著書って日本人学者には少ないよなぁ。
残念だけど。
680名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:47:07.28 ID:kfkuP7Xo0
>>666
愚民を生産し、愚民を統治するという貴族の統治システムが
いよいよ完成に近づいてきたから、世界中で政治が悪化してる。
昔は完成しきってなかったから、革命を起こされたりギロチンされたりしていた。
今は法律の整備によって、革命もテロも禁止、ギロチンも無い。
愚民が家に火をつけに来ても、警察(近衛兵)を起動して防げる。
681名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:47:58.09 ID:Zzt7vKUW0
日本史は「まんが日本史」がいいなあアニメだっけか。
682名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:49:18.53 ID:vcrLiZhd0
世界史の授業で配られたプリントを最近読み返すと、すっげえ解りやすくまとめてくれていた。
赤点取らない程度の不真面目さで授業受けてたのを後悔した。
683名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:53:03.31 ID:HQUYM33S0
>>682
いい先生に当たったなぁ。俺のクラスの担当の歴史の先生なんて
教科書代読マシーンだったぞ。
684名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:55:39.87 ID:bNFnOxZI0
世界史は何度も100点とれた。
日本史よりぜんぜん面白い。
685名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:56:55.63 ID:3mqSKgCFP
>>675
あぁ、頼んじゃった。
届く前に本屋で見つけるパターンだな、これは…
686名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:58:29.99 ID:45gngsmZ0
>>665
ステマいうなw高校世界史好きだった俺にとってはこうやって関心持ってもらうのは嬉しい
まだ近所の大型書店には結構詰まれてたぞ
687名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:00:42.40 ID:mMR9Vbce0
学生時代、世界史は本当に面白かったなあ。
広く体系的に流れを追っていけば、自然といろいろ覚えられたし。

日本史はありゃつまらんかった。訳の分からん仏像の名前とか寺の名前とか。
社会人になってから、日本史も面白いと分かったけど。
688名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:01:07.19 ID:HQUYM33S0
>>685
コンビニ受け取りで注文すると配送料と手数料がタダだから
お得だよ。って、本屋に行くなら一緒か・・・・。
689名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:03:16.20 ID:cOXTnVro0
690名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:03:20.83 ID:13ge/5A90
世界史苦手だったな
漢字絡みだとすぐ覚えれるのにカタカナだとなかなか記憶できなかった
691名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:05:51.71 ID:UvGPwLMX0
>>1
>「銃・病原菌・鉄」(草思社)

これおもしろそうね
ヒッタイトの鉄技術ぐらいしか知らんし
692名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:05:56.33 ID:JzqknEVT0
図書館にあった漫画で分かる日本の歴史みたいなのってむしろ大人になってから読みたくなるよな
693名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:38.27 ID:UvGPwLMX0
高校の時、選択で日本史取った
「中学でやったから点取りやすいだろw」
ぐらいに思って取ったが
1度やったことを2度聞くのはツライ

世界史にすればよかったと
「世界不思議発見」を見ながら思ったり
694名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:09:03.19 ID:vcrLiZhd0
>>683
毎回10枚以上配られて、当時は負担以外の何物でもなかった。
選択で地理とればよかったと愚痴ってた。

アレキサンダーとか中国の歴代王朝とか、テストの点関係なく勉強すると面白いね。
695名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:11:16.45 ID:HQUYM33S0
>>694
学業から解放された後の歴史の勉強は楽しいよね。
ネットでもこんなサイトとかたまに見たりすると
ずーっと読み続けてたりするw

http://www.geocities.jp/timeway/
696名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:13:34.28 ID:H4jP+up00
みんな好きか、世界史
でも人気ないんだよな、おれが学生やってた15年前で既に人気なかった
つまり、このスレには日陰者が集まってるのなw
いいよ俺は、日陰者と呼ばれても
人が知ってることを知らずに、知らないことを知ってる、そういう人でありたい
697名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:17:04.50 ID:L53klweQ0
>>517
日本人の祖先について触れているのに、朝鮮人の祖先については何も言ってないのな。
遺伝人類学的にいっても日本人は縄文と渡来の混血だろ。
朝鮮は中国やモンゴルからの流入が結構あったわけだし、今やそんなに近い民族じゃない。
まあ、所詮外人からみた視点だよな。
698名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:18:54.47 ID:vcrLiZhd0
>>691
居酒屋とかランチの話題の一つにはなるよ。
あと冶金技術の本ではないよ。
なんつーか、人が発展していくためにいろいろやってるよという本。

>>694
ありがとう。読むよ。
699名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:22:48.36 ID:7eCSj1GtP
歴史が苦手だったが、
海外駐在や旅行をするようになっていろいろ目覚めた。

分かったことはいろいろあるが最近思うのは日本のこと。

・日本は歴史が長い
 一見、ヨーロッパの歴史が長そうだが、断絶している。
 現代と連続するのはせいぜい13世紀くらいから。
 中国もしかり。
 10世紀以前の書物、芸術、建物、習慣がこんなに豊富に残る国は他に無い。

・日本は超大国。
 いや、ホントでかいよ。
 網走をモスクワくらいに置いたら、沖縄はパリあたりじゃないか。
 亜寒帯と亜熱帯にまたがる国なんて日本とアメリカくらいか。
 こんなでかい国あんまりないよ。

・日本は自然が豊か
 こんなに動植物の多い国は他に無い。海もきれい。

・日本は良港が豊富
 港が無くて苦労している国のなんと多いことか。
 港が無くては経済活動できないのだ。

日本に資源が無いなんて大嘘だ。

700名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:34:33.76 ID:9zrqR6df0
金髪や白い肌の遺伝子はネアンデルタール由来
元々クロマニヨンは黒い肌と黒い髪の遺伝子しかもってなくて白人は猿(ネアンデルタール)と混血した子孫
アメリカあたりで公言したら変な白人団体に殺されるから注意な
701名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:43:12.54 ID:Zzt7vKUW0
>>691
穀物や家畜になりうる生物の分布の不均衡が文化の隆盛を決めたという本
702名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:48:13.64 ID:6LdFqhXAO
世界史ったって
どーせロシア革命とか賛美しまくりぃなんでしょ?
703名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:48:44.82 ID:7eCSj1GtP
>>700
興味ある。
ソース教えて。本でもいい。
704名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:52:51.49 ID:H7pScmfS0
【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【調査・教育】韓国の高校生、日中の高校生よりも歴史教育受けておらず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316080290/

【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 ★2 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187840738/
>論文によれば、小学校教科書には民族文化の優秀性を強調するために他民族を貶す記
>述も多かった。特に、日本人は文化的に我々(ウリ)よりも劣等だと一貫して記述されている。

【社会】 韓国の小中学生の76%「慰安婦を知らない」 〜日本軍従軍慰安婦に関する認識調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323741246/
【社会】 「徴用、徴兵及び日本軍慰安婦など強制動員と物的収奪を集中的に強行」 〜韓国、高校歴史教科書に日本軍慰安婦を明記か★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324605106/

207 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:51.36 ID:JXWpRG230
韓国の歴史教科書
※韓国では国定教科書一種類のみです
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_002.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_004.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_005.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_006.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_007.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_008.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2009_08_17_009.jpg
705名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:02:20.61 ID:LIo5xXxE0
俺が世界史で知ってるのといえば

ギルガメッシュ
アレクサンダー大王
クーフーリン
ディルムッド・オディナ
アーサー王
ヘラクレス
メディア
メドゥーサ
アサシン
佐々木小次郎

くらいだな
706名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:25.07 ID:KDj/IMCL0
日韓の違いは平安朝後期から始まっている, 2010/2/27

By アキレスの踵 "アレキシス" (三重県) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 日本帝国の申し子高敞の金一族と韓国資本主義の植民地起源 1876-1945 (単行本)

15世紀の朝鮮、ハングルを作った国王世宗の治世。中国で貨幣が流通していることを知った世宗は、中国から貨幣を
輸入して、「貨幣を使わない者は処罰する」という法律まで作って貨幣を流通させようとしたが、結局失敗している。
それは農民と官僚が主体の社会で、物々交換が行われていたからである。(世宗実録より)

12世紀の日本、平家の治世。平清盛は周囲の反対を押し切って、中国から貨幣を輸入して流通させようとしたら、爆発的に
大流行したという記録が残っている。世宗と清盛を比較する人はいないが、やろうとしたことは全く同じである。(山本七平「日本人とは何か」より)
707名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:09:10.12 ID:RlUD67Vl0
>>705
俺、歴検1級だけど聞いたことない奴がたくさんいるぞ。
それにアサシンって二ザール派のハッサン・サバーフか?
なんとなくだけど実際の人物じゃない人もいそうだな
708名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:10:15.17 ID:KDj/IMCL0
 15世紀の世宗の治世。朝鮮から役人が来日して、漢文の見聞録を書き残している。それによると、当時の日本(室町時代)は
社会の隅々にまで貨幣が浸透していて、乞食でさえ米をほしがらず金をほしがる様子に驚いている。さらに有料の宿屋、
渡し舟、馬まで用意されていて、日本では金さえ持っていれば旅ができるので驚いているのである。当時の朝鮮では、旅をするには
米・薪をかついで行くのが常識だった。(老松堂日本行録より)
 17世紀、江戸時代初期の日本。米などの物資が集積するのが大阪で、巨大消費地が江戸になったため、代金をいちいち運んでいては
不便で危険であった。そのため、手形で決済する仕組みが成立した。さらにそれが発展して、18世紀初頭には米が収穫される以前に
権利を売買しておく、いわゆる先物取引市場が大阪堂島に世界で最初に成立するのである。(NHK出版「マネー革命」より)
 19世紀末の朝鮮。イギリス人女性イザベラバードは、日中韓を旅してそれぞれ旅行記を書き残している。当時の朝鮮半島の様子を、
ソウルとその周辺で銅銭が流通しているのみであり、地方に行くとそれさえも流通しておらず、物々交換が行われていると指摘している。(朝鮮紀行より)

709名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:12:10.63 ID:lpwoY7A50
>>705
史実では実在すると考えられてない連中が、
かなり混じってるぞw
710名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:15:37.75 ID:J8CSKlmUP
>>701
あまり関係ないみたいだなw
>>706>>708
711名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:17:22.25 ID:A6xWNk8M0
>>700
それが何か変なことなの?
もしそれが本当なら、貴重な前世代のヒトの遺伝子を繋いでくれてるんだから喜ぶべきことだよ
712名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:21:45.14 ID:xVz07nkg0
>>687
そういうどうでもいいことをテストに出すほうがおかしいんだよな。
選択問題なら正しい説明文を選べとか出せばいいのに年号とか出してくるし。
713名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:26:24.89 ID:LIo5xXxE0
>>711
人間がサルから進化したってことを教科書で教えることがタブーの地域があるからな
アメリカは

あと、堕胎をしてる医者が爆弾で殺されてたりしてる

キリスト教原理主義者は怖すぎ
714名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:28:26.29 ID:9pRuUw9p0
日本史より世界史のが難しい箇所は、とある国ではとある時代にこういう事件があって、
同時代に別の国では何が起こっていたかを順序立てて覚えなければならない所かな
715名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:00.99 ID:A6xWNk8M0
その辺は猿じゃなくヒトだろう
716名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:47.48 ID:7LQiRXLV0
なんか面白そうなスレだから後でじっくり読む

今はシンガーの「科学思想の歩み」を読んでる
訳はイマイチだし、現代の科学につながらないものは切り捨ててるし
素朴な科学観でいかにもクーンのパラダイム論以前の本なんだが、それがすごくいい
妙に熱いものがこみ上げてくるのよ
いまはこんな総合科学史本は成立しないんだろうな…
717名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:38:22.69 ID:FiHZfBQ5O
とりあえず、武士と商人と資源を考えれば、
経済と戦争に関係があるのは分かる。

国家が家なら、帝国は町内会で、
中国もEUも町内会だけど、微妙に違いはある。

ただ帝国は経済圏なんで、
生存できる環境を確保しようとする。
718名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:41:19.66 ID:+AT9x/Z70
歴史ってなんだかんだで面白いよ
下手な小説やらなんやより遥かに
719名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:45:58.29 ID:FiHZfBQ5O
あと、大陸と海洋の大きな違いは、
資源を運ぶことを考えてみれば解りやすい。

海洋では点が移動して自由な線を描くけど、
大陸では移動する線のために面を確保する。

海賊で輸送を妨害するのは困難だけど、
陸路は敵対や紛争で容易に遮断される。
720名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:44.96 ID:FiHZfBQ5O
まあ昔の中国の場合、あれは歩いて移動できる海で、
点在する村や都市は大小の島々って考えたほうが解りやすいけど、

現在の効率的な輸送には、
やっぱり道路や鉄道が不可欠になるんで、
人民軍絡みで輸送網を張り巡らせてんだわな。

たぶん彼等は、
海洋でも大陸的な発想をしてくる。
721名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:01:22.90 ID:Zzt7vKUW0
>>710
あと大陸が南北に延びているか東西に延びているかで文明の到達速度が違うよっていう話し
722名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:02:16.56 ID:tB2Xr6QX0
世界史だと日本はどうしたって中国の陰に隠れるな
明治まではおまけ程度にしか触れられない
723名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:25:18.08 ID:vs9/PaG80
おおまかに漢晋隋唐宋元明清て習ったけど、
晋と唐の間とか、カオスな時期がわりとあるんだな。
724名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:32:24.94 ID:3hGvljwd0
五代十六国か
725名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:33:02.23 ID:9zrqR6df0
>>723
簡単に言えば朝鮮全盛の時代
古代漢民族がチョン系の血が入って今に続く支那人になってゆく
随唐期までがチョン系騎馬民族血統直系の王朝だが最終的には主流派の漢民族との混血に追い出されて半島に流れ着く
726名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:37:16.63 ID:vdHqDQuf0
歴史って意外とロマンがないんだよな
結局は悪党が勝つんかい、みたいな
727名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:38:30.60 ID:mjl5D2kA0
学校が使う高校世界史用の資料集が安くて面白い
728名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:40:39.89 ID:bNFnOxZI0
俺も高校の教科書捨てた時に世界史だけなぜか保存しといた
729名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:44:22.32 ID:3hGvljwd0
>>725
ソースは?
730名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:48:48.90 ID:1gEPQJOk0
>>728
高校の世界史の教科書は良く出来てるよね
大学に入ると、「ドイツのゲーテの時代」とか「第二次大戦の日本」とか
細切れの歴史ばかり授業でやるからね
一貫して古代から現代まで勉強する機会って高校しかないんだよな
731名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:55:04.35 ID:mjl5D2kA0
本屋で売ってるから見てほしい
1000円もしないのになかなかの豪華さ
732名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:56:08.79 ID:vs9/PaG80
>>725
さすがにねぇわ
733名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:57:08.45 ID:bNFnOxZI0
高校の資料本
総合世界史図表 第一学習社(昭和64年 1989)
最後まで東西ドイツ、ソ連のままだ。
かろうじてチェルノブイリ原発事故が最後の方に載ってる。
734名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:01:40.79 ID:0MJXLfbKO
それだけ今に絶望してるんだな
735名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:06:28.82 ID:f9saE57/0
>>725
鮮卑は朝鮮ではないぞ、トルコ系を中心とした遊牧集団だ。
朝鮮人の先祖はその頃はシベリアの奥地の狩猟民だ。
736名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:09:13.49 ID:BzBdb/2S0
鮮卑なんて良くわからんから、ウリの事にしとけ、って事か。
写楽って謎の人物なんだから、ウリの可能性もあるぞ、みたいなもん。
737名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:11:58.89 ID:YrPV9rT60
いずれ日本の放棄は時間の問題

地球各地で生きる場所を、それぞれで見つけんといかん
738名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:13:38.99 ID:nv22nMZN0

世界史は各文明をちょっとやっては別の文明、ちょとやっては別の文明、そしてまた一周してきて時間がちょっと進む
という授業の形式がいやらしい
おまけに他の文明との連関を突くような問題も出るし、ひたすら一本道の日本史と違ってめんどくさすぎる
ぶっちゃけ西洋史だけでいいような気がする
東南アジアの王朝とか受験生への嫌がらせのために存在してるとしか思えん
739名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:17:15.47 ID:MfmhEovGP
ジャレド・ダイヤモンドは、『セックスはなぜ楽しいか』のほうが売れてそうだなw
740名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:20:50.32 ID:MfmhEovGP
>>69
ダイヤモンドの本職は生理学w
鳥類学は趣味。文化人類学や進化心理学も趣味。
741名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:21:21.85 ID:TeSPgCys0
ファンタジー本を読み書きするためでしょ。
742名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:24:21.72 ID:QvvHSEuC0
>>735
2世紀後半に遼東半島土着の土人をまとめて鮮卑族をたちあげた初代族長の檀君(檀石槐)が朝鮮半島に侵入して先住民の倭人拉致ってます
743名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:25:11.97 ID:e5pJInzp0
>>704
そうやって盲目の国民増やすのは北と同じなんだね。
744名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:27:38.04 ID:MtO/jZH10
>>725
お前世界史勉強しろww
鮮卑は単なる当て字で朝鮮とは何の関係も無いぞ
朝鮮人と近いのはツングース・女真・日本辺りだ
但し日本は南方からの影響も色濃い混血だがな
745名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:27:43.15 ID:L1zNmiue0
>>607見てたら眩暈がしてきた。
バカウヨって論理的思考とか定義ができないんだなって・・・。
>>536氏、可哀想・・・・
746名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:33:57.78 ID:KMqUUZg30
>>562
騎馬民族説は10年前に江上波夫が逝くまでは強く否定できてなかった気がする。
建前上は「多分違うと思うけどそういう可能性もちょっとはあるね」ぐらいの扱いっていうか。
『銃、病原菌、鉄』が書かれた頃はまだ江上生きてたからなあ。
もうなんかシンポジウムとかに出席はするけどもう滑舌フガフガで、途中で寝ちゃったりとか
可哀想な状態になってたけど、一応意識はあってボケボケではなかったからな。
747名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:36:00.68 ID:YRR7un280
ネトウヨ連呼ちゃん大活躍中
748名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:43:42.39 ID:sSvQ7M130
ぶっちゃけさー、歴史教育は、最初は穴埋めじゃなくて
ひたすら教室で全員に音読させた上でテーマ決めて議論、これでいいと思うんだ。
歴史出来ない子って目の前の人名とか事件とかを覚えるのに躍起になって
結局流れを掴めないから定着しなくて潰れるわけで。
749名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:48:51.95 ID:1gEPQJOk0
>>748
だけど最低限の暗記は必要なんだよな
例えば、サウジアラビアに関して議論するにしても、
ムハンマド・ビン・アブドゥル・ワッハーブって人名が出てこないと駄目だ
750名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:53:59.57 ID:KMqUUZg30
>>749
それはまず、教科書や用語集、資料集見ながらでいいと思う。
先に流れ掴まないと記憶できない。

たとえば三国志の主要登場人物の名前を、三国志の物語の流れも何も知らない状態で
ただ生没年とおおざっぱなプロフィールと一緒に暗記しろと言われたら大抵の奴は死ぬ
と思う。
でも三国志オタはすげーマイナーな奴までだいたいどのぐらいの時代に生きててどの
へんで死んだか年号までは覚えてなくてもそういうの込みで記憶できてる。
あれはストーリーが頭に入ってるからだ。
751名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:26:03.09 ID:RGpTh2jm0
教科書の無味乾燥な記述より、物語読んだ方が覚えちゃうんだよな。
特定の時代だけ異様に詳しい奴はだいたいそういう奴。
752名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:26:42.42 ID:A6xWNk8M0
>>517
なんか朝鮮ばっかで酷いな
英語圏の奴もきちんと違和感持ってくれるんだろうか
753名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:37:47.62 ID:t4w61nxO0
「朝鮮民族」って15世紀辺りから現在進行形で形成中な感じもするし、
歴史をダイナミックに捉える試みとしては多少なら満州族とかの一部って考えてもいいかもしれない。
李成桂って女真人って説もあった気がするw
754名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:42:24.05 ID:JcNjZMLp0
日本書紀なんか嘘八百のファンタジー小説だしな。
755名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:44:35.97 ID:HK4Xe9xU0
韓国は、世界史を教えないから、朝鮮人は歴史を知らない。
756名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:44:48.17 ID:KMqUUZg30
>>751
ドラえもん見る前に野比のび太・源靜香・剛田武・骨川スネ夫・ドラえもん・ドラミについて
(もし大長編ならメインゲストキャラも)無味乾燥なプロフィールとフルネーム(もちろん
正しい漢字で!)をきっちり覚えろって言われたらまあだいたいの子供はドラえもん見る
前に嫌いになるだろうしなw
757名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:44:57.11 ID:045KEzns0
初学のときは「何かすげー奴」「すげー都市」「すげー国」「すげー文化」でいいんだよ
ストーリーと説明のインパクトで自然と固有名詞を覚えられるようにすれば
758名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:46:26.02 ID:MfmhEovGP
>>757
正直、歴史は漫画で覚えるのが一番楽w
759名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:49:34.58 ID:ptEsyB6AO
>>754
嘘八百ではない
ちゃんと読みなさい
760名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:49:42.34 ID:1NvDCYz20
>>517
これはひどい
原本の参考資料をみてみてえわ
761名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:54:03.79 ID:huAXwkKr0
少なくとも欧米史くらいは知らないとあっちのインテリ層からは相手にされんだろ
土人扱いされる
762名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:54:13.27 ID:KMqUUZg30
>>758
名前聞いて漫画の顔が浮ぶようになると個体識別しやすくなるからなw
漫画というかやる夫スレでハンニバル読んでからってもの、脳内スキピオがすっかり
ハルヒになってしまって善し悪しだけどなw
マシニッサなんか元々何のイメージもなかったからニーサンの顔しか出てこなくなったw

んでその状態から種本のななみちゃんのハンニバル戦記を読むとわかりやすいんよな。
名前を見て頭に浮ぶキャラがカオスになるけど。
763名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:55:08.58 ID:rgwIsszz0
>>12
俺もそんな気がする
結果である現在を把握してから、どうしてそうなったのかを学ぶ方がいいよな
764名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:56:20.89 ID:HQUYM33S0
>>758
そのために司馬遼太郎さんが居るんじゃないか。
765名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:59:14.35 ID:KMqUUZg30
>>764
横山光輝さんじゃなくて?
少年少女児童文学館の「三国志」読もうとして挫折した俺も光輝さんのおかげで
立派なオタに育ちました!
766名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:03:06.82 ID:ooEuV58cO
カナダの歴史家ねぇ〜
チョンに毒された人じゃなきゃいいケド…
767名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:03:47.76 ID:rgwIsszz0
>>14
最近、韓国人が自分たちの特徴を書き逃げするのが流行ってるな
768名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:13:21.86 ID:QRMS5Wtg0
>>708
短絡的に貨幣経済が成り立たないから遅れているという見方より、なぜ物々交換が長く続いたかの方が興味深いな。
逆に言えば物々交換で社会生活が成り立っていたんだろうし。 韓国・朝鮮人は統治前の正確な姿を自分たちで
分析しないから、不明な点が多い。
769名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:20:39.94 ID:YgeWXdzJO
>>757
南米ほど名前のインパクトで無駄に日本人に覚えられてる地域もないだろうな
770名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:20:46.81 ID:HQUYM33S0
>>768
貨幣経済が発展するにはある程度自由が要るからなぁ。
儒教で人間関係がガチガチに固められてた社会では
お金より現物のほうがやりとりし易かったのかも。
771名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:21:39.70 ID:PCZsQTms0
>>708
イザベラベラが日本の糞田舎を旅行しケチョンケチョンに書いている
部分も紹介しろや
772名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:25:20.57 ID:9aGaBP58O
中年の俺も今ごろ世界史に興味を持っていろいろ読んでいる。
今の受験参考書はわかりやすくていいね。
773名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:27:17.98 ID:RY8hLYyV0
>>26
♪君は1000%??
774名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:28:31.01 ID:f9saE57/0
>>742
匈奴の東、内モンゴル辺りにいた東胡が匈奴に破れ南部の遼東に流れたのが鮮卑、烏桓になった。
柔然も東胡の末裔。
そして、檀石槐は檀君とイコールではない。
775名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:34:18.66 ID:Sa6AZbHn0
特アの連中が少しでも外国の世界史本読むようになると良いかもな
776名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:42:51.88 ID:mSQwna/0O
檀部ってウリナラ認定されてんだw
777名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:45:27.65 ID:N0qzzCQ30
世界史は面白い本が多いけど、日本史のお勧めはないの?
どうも中韓が絡むと嘘の記述が多いような気がする。
ちゃんと検証したのが読みたい。
778名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:45:52.10 ID:bNFnOxZI0
歴史の勉強は漫画描くのがいちばん。
779名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:47:46.49 ID:euCg0g7x0
「若い読者のための世界史(美術史家エルンスト・H・ゴンブリッジ著)」は子ども向けに書かれた本だけど、
世界史ビギナーの私みたいのには調度良かった。語りが上手で上品で面白くてするする読めた。
アジアの事は付け足し程度にしか出て来ないし、WWU直前に書かれた本だから足りなかったり、間違いも
あるんだろうけど。巻末の「50年後のあとがき」がしみじみと良い。
780名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:48:36.14 ID:QRMS5Wtg0
>>770
半島にある人治国家的な流れも、その儒教の特徴だと言われるよね。
物々交換で醸成された付き合いやり取りから来るものなのかねえ。 氏族社会だっていうし。
「韓国人ほど情に厚い人間はいないよ!」
と言う韓国人のオバちゃんいたけどw、あれはウソではないと思うよ。 知ってる韓国人はたしかに大阪人みたいな雰囲気だったし。
781名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:48:47.28 ID:sI2skKlD0
>>774
自称とはいえ先祖を否定してあげるなよw
782名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:48:49.98 ID:f9saE57/0
>>768
まず、北方・沿海州の物々交換経済圏の南端であるとかが一番の理由としてありそう。
李氏朝鮮では庶民の多くは蓄財ができない環境だったので貨幣の必要がなかったこと。
783名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:49:21.81 ID:Zw8dIqE20
おれも今になって世界史の本ばっかり読んでいる。
今はギボンのローマ帝国衰亡史を読み始めた。
仕事にはまったく活かされないけど、それでもいいと思っている。
784名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:52:55.79 ID:PCZsQTms0
山川の教科書を使ってない高校はDQN校
785名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:53:18.23 ID:f9saE57/0
>>782続き
経済の発達を促進する交通網が未発達だったことと法的な事情で移動に制限があり、小規模地域
経済圏の緩いつながりしかなく、貨幣の流通を必要とする物流にならない。
786名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:54:10.42 ID:PC067iNu0
鮮卑はモンゴル系じゃ
787名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:57:01.22 ID:lmz49mbaO
内政するには日本史を
外交するなら世界史を学べよ
788名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:59:14.26 ID:PC067iNu0
朝鮮人はツングース、漢族、モンゴルの雑種だろ
789名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:01:17.43 ID:PCZsQTms0
日本人が書き込んでいるとしたら、そこまで朝鮮人のことが気になってしかたがないのか分からない。
790名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:02:17.51 ID:f9saE57/0
>>785続き
朝鮮内の貨幣経済圏は漢城周辺だけなので、銅銭だけで事足りている(頻繁に持ち運ばないので、
高額貨幣や紙幣を必要としない)。
儒学論争とは別に、実際の用途があるものにだけ価値がある即物的精神世界。

こんな所だろうか?
それにしてもレベル不足の制限はつらいな。
791名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:04:45.25 ID:IIK/RV2s0
>>777
漫画だけど風雲児たちは面白いよ
792名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:05:39.12 ID:f9saE57/0
>>786
どうしようかと思ったんだよね。北魏隋唐はどちらかというとモンゴルよりチュルクっぽいし。
主要家系の母集団をどこに置くか。
793名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:07:26.69 ID:JbYbQCSQ0
エベンキ族が騒いでるときいて・・
794名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:08:20.36 ID:QRMS5Wtg0
>>790
中華の冊封体制に縛られていた上に、海洋貿易が発達するまでは陸の時代だから
大陸の末端でこじんまりとやってたって感じなのかねえ。
795名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:12:16.93 ID:aD48fRWd0
>>325
何を言いたいのかよくわからないが
一つだけ間違いを是正するとすれば黒人奴隷と奴隷廃止運動は
アメリカだけじゃないし、どちらもアメリカが起源ではない
796名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:15:56.72 ID:nY61Cu9K0
>>791
ややかたよった部分はあるけど神作品だよな
797名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:26:49.48 ID:f9saE57/0
>>794
世界史的に見てもあそこが無くても周辺地域の交流が成立するんだよね。
どの地域から見ても中途半端で辺境という特異点であり緩衝地。
16世紀後半の日明清の動きが古代のように半島で長く対峙するまでに至らなかったのもあるかな。
798名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:31:57.49 ID:Bb8M+ANz0
そういえばビッグコミックオリジナルで
MASTERキートンが復活したな

日本ではマイナー文明や人種がいっぱい出てきて
最初はチンプンカンプンだけど
今はネットで手軽に調べられるから
時代背景を調べながら読むと面白い
799名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:34:15.30 ID:xQ4PagsK0
高校で世界史を選択しない奴の気持がわからない
日本史なんて中学でやってんのになんでまたやるの?
800名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:37:39.33 ID:KMqUUZg30
>>795
アメリカが起源とは言ってなくね?
アメリカの黒人奴隷の扱いが植民地政策下と並んで一番ひどかった(黒人奴隷が
他の国・地域にいても、アメリカほどひどい扱いではなかった)って話しかしてない
ように読めるが…。
801名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:46:31.29 ID:WwwnGKpA0
世界史は、「興亡の世界史」シリーズが
1/4くらいはつまらんけど、全体としては面白かった
802名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:53:53.39 ID:nhkBchOG0
ファイナルファンタジータクティクスを何回やっても
ストーリーが頭に入ってこない俺には
世界史は向かない
803名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:06.33 ID:Yd6ytGj60
>>791
調べてみたら良さそうですね。感謝
804名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:04:49.84 ID:ZcTIE/KQ0
岩波講座じゃいかんの?
日本歴史と違ってまだ新しいよ。
805名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:05:29.48 ID:WwwnGKpA0
ジャレドは、シマウマは家畜化できないって書いてるけど
馬と人の文化史(だったと思う)には、シマウマを家畜化する実験は
ほぼうまくいった。戦争で中断された。って書いてあった
どっちが正しいんだろう。
806名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:06:51.35 ID:lOn5LWhs0
>>802
ああ、よく遊んだな。
登場するキャラ全部クビにして、全部金でメンバーあつめて、
好きな女優やタレントやら、AVのねーちゃんの名前つけて、
MAX16人?だっけ? ずっと放浪の旅して遊んだな。
名前変えれるシステムは最高だな。
807名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:09:06.81 ID:lOn5LWhs0
>>804
講座派の左翼史観は妄想&ねつ造だし、暗いし。
808名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:13:35.93 ID:n/nADl5e0
オナニーの語源は旧約聖書に出てくる。
809名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:26:27.42 ID:K8FWOL8r0
本屋に平積みされてたから上巻買って読んでみたが、
その結果、Civってホントに良く出来てるんだなぁって再認識した。
久しぶりにアンインストールして固く封印したCiv3やりたくなったぜ。
810名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:27:13.12 ID:bmIG9ZSi0
civとか大航海時代とかパラドの歴史ゲーやらからこっち方面に入った奴も多そうな予感
811名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:41:59.38 ID:PC067iNu0
>>809
パパパパパララー♪

モンテズマがあなたに宣戦布告しました
シャカがあなたに宣戦布告しました
ナポレオンがあなたに宣戦布告さました
812名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:46:28.34 ID:LsPkRzOk0
>>807
まあそう言うなよ。
主任教授が編集委員だったんだ。
813名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:23:58.00 ID:K8FWOL8r0
>>810
俺は、三国志1(98版)→元朝秘史→チンギス4→Civ3 だわ。
理系だがセンター試験は世界史で受けた。あの頃の光栄は良かったわ。
>>811
フルボッコするのもされるのも楽しいよね。シヴィライゼーションは。
でも、金曜の夜始めて気づいたら日曜の夕方とかあるから、物置に封印したよ。
二度と遊ばないと誓った。
814名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:33:08.36 ID:N2S4HJ9g0
>>783
> おれも今になって世界史の本ばっかり読んでいる。
> 今はギボンのローマ帝国衰亡史を読み始めた。
> 仕事にはまったく活かされないけど、それでもいいと思っている。

あなたが後々中東情勢とか宗教問題等
国際ニュースや歴史問題接する際に役にたちますよ

多分読んでるのはちくま書房版だと思いますが
第二章?〜三章のキリスト教の教義部分が最初の難関w
そこ超えるとあとは作品中盤の白眉、ユリアヌス帝の章
ギボンが思い入れ高かったせいかかなり注力してます
あとは西ローマ帝国滅亡までのくだりはある種の感慨深いものが得られるでしょう
(スティリコの活躍とかアラリック・ガイセリックのローマ劫掠部分とか)
それ以降は終盤の東ローマ帝国滅亡辺りまではダラダラしてますが
読んで損はないでしょう
815名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:34:39.13 ID:WwwnGKpA0
>>813
開始地点の近くに蛮族の村があるとうれしくなる
816名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:38:16.70 ID:N2S4HJ9g0
>>814
補足

もしユリアヌス帝の部分気に入ったらすぐに並行して
辻邦生の名著「背教者ユリアヌス」を強く強くお勧めします
小説ではあるが著者はかなりフランス語とか歴史文献当たってるので
歴史小説としても読みごたえありますし人物・心理・風景描写が巧いです
尚、文庫版は歴史地図ないので別で用意しておくと尚いいです
(文庫版衰亡史の地図とかでもいい)
817名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:38:39.38 ID:8QzJDeS40
漢字の間違いが多いので日本史を捨てたが、世界史にも中国史があったでござる
818名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:07:45.01 ID:ZvaIh+m+0
マッカツとかワンヤンアクダの漢字かくよりは
武家諸法度とか蛤御門の変のが簡単だもんな
つーか、俺のatokは上記単語の変換をどれもやってくれない(^^;)
819名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:51:01.09 ID:qZrE7Fl00
>>780
超自給自足生活だったため、貨幣経済が発展せず、職人・工人などの専門職が育たなかった。
貨幣が通用しないので、木賃宿などが存在せず、民家に泊めてもらう事になる。
旅人がやってくると、嫁や娘まで夜伽の相手に担ぎ出した模様。
8201分で解る近代史:2012/03/19(月) 14:38:28.72 ID:GUN/Sa35O
[世界史的に日本を見ると]
かのマルコ・ポーロが「黄金の国ジパング」として西欧に紹介して以来、
彼らは「ジパング」を求めて大航海時代に突入、
熾烈な帝国主義競争においては人道無視の奴隷制、植民地政策を推し進めていきました。
そうした過程で生まれたアメリカとの数奇な出会い。
際どいところで目覚めた日本は奇跡的な発展を遂げてアジアを救う指命をになうことに…。
そして、米英蘭を敵に回した大戦争に突入。
武士道にもとる卑劣な民間人虐殺や無差別攻撃を受けながら、
究極の自己犠牲精神の発露たる「特攻隊」で抵抗。
2発の原爆投下でやっと降伏させたと安心したら、
目覚めたアジア、アフリカの有色人種が次々と反抗して独立!
世界史的に見れば、つくづく日本は凄い国だと思います。
まさに「神が作った国」としか言いようがありません。
821名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:58:22.86 ID:AFqoJ4NM0
原始共和制
↓穀物という疑似貨幣できそ格差発生、貨幣が登場し貨幣経済と身分制度ができあがる
都市国家  
↓原始的な初歩の技術をいち早く革新できたところが優位になり拡大世界帝国化
世界帝国
↓思想や社会制度の限界で技術革新が頭打ち。不労腐敗化、交通の限界で広大な領土を支配できず各地に太守総督が発生、初歩技術が周辺部族に伝播、思想改革(一神教導入)
封建社会
↓腐敗した世界帝国を技術伝播で獲得した周辺部族が切り取り、氏族単位で割拠し領主化、封建領主が離合集散し次第に大規模化し王権が強くなる、領主貴族から宮廷貴族に主導権が以降
宗教帝国(封建時代とほぼ同時並行)
↓宗教権威が跳梁跋扈するも次第に権威ばかり振りかざすようになり迷信がばれて信用と求心力を失い世俗権力が強くなる
絶対王政
↓宮廷貴族すなわち官僚政治による国単位での資本の集中運用での技術革新および海外進出の時代。次第に経済活動に重点が移り時代の主役は亜官僚から商人へと
重商主義
↓王権主導で重点的に経済政策を発展。植民地経営全盛。現在にいたる資本主義の原型が完成。次第に商人層あるいはジェントリ層にとって上に君臨して政治を動かす王権が疎ましなりはじめる
革命の時代
↓王政が倒され共和制になったり立憲君主化、徐々に近現代への扉が開く
今に続く
822名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:01:56.44 ID:OlG3ib2Y0
韓国の世界史じゃないの?
四大文明の始祖は古朝鮮文明ニダって大真面目に書いてあるやつ。
823名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:26:29.54 ID:xVz07nkg0
>>821
歴史はそんな一本道で動くものではない。
824名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:33:59.69 ID:lu95iAPB0
ブームで買うと投げ出すと思うけど
まあ本棚の肥やしは紳士の嗜み
825名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:38:42.68 ID:cPeJS98lO
世界史読んだけど何も記憶に残ってない
826名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:41:04.25 ID:TZVEDjLI0
>>817
しかも突厥とか羈縻政策とか日本に住んでて普段馴染みのないような感じばっかりだし
827名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:42:47.14 ID:rb35lo8K0
俺の世界史知識って多分小学生レベルだな

アウグストゥスとオクタビアヌスぐらいしか出てこない
しかもそれが何か一切わからない
828名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:47:14.92 ID:AFqoJ4NM0
>>823
大まかなながれだよ
反動で短時間で共和制と帝制行き来したとかこまけーこたどうでもいいんだよ
829名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:47:31.49 ID:TZVEDjLI0
>>827
小学生は初代ローマ皇帝の名前なんて知らないだろ
その名前が出ただけでも高1レベルだよ
830名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:47:34.60 ID:9XjTcYW50
蟹しか食べないカニシカ王
831名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:49:23.86 ID:/IXLYV350
イクラのタラバガニ大統領
832名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:52:08.81 ID:A+EfpJ2d0
>>810
大航海時代好きだが、
教育実習に行ったらちょうどそこを実習する事になってかなり助かったわ
大学が史学科じゃないのに教育実習に世界史選んだ自分も無謀だったが

歴史って、へんなエピソードでキャラ立ちしてる人を覚えてくと、
時代とか繋がって覚えやすくなる気がする
中公新書の物語の歴史シリーズとかと通史を交互に読むとか
833名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:53:45.01 ID:QVQuehxaO
地歴関係の本については、中途半端な物より、大学受験用の参考書を買って読んだ方がマシ
基本的な知識が簡単に身に付く
834名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:55:49.28 ID:TZVEDjLI0
フランク王国の宮宰のラテン語読み「マヨル=ドムス」ってなんかかっこいいよな
835名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:58:03.59 ID:WwwnGKpA0
日本の歴史は、小学館が2008年ごろに出したシリーズ読んでるけど
基本的な流れを知ってる前提で書かれてるから、分からないところはさっぱりわからない
摂関政治→院政のあたりとか、人間関係ややこしすぎ
836名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:59:30.67 ID:/IXLYV350
カジュアルに覚えるには暇なときにwikiリンク辿り読みするのが一番だよ
細切れに要点の固有名詞と年号しか書いてなくて暗記する受験資料なんぞ流れがたどれなくて役に立たない最たる物だ
半端な創作半分の読み物の方がまだマシだぞ

837名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:08:25.16 ID:TZVEDjLI0
要所要所で軍事的天才が現れるのが面白い
歴史って国と国の争いの記録でもあるな
838名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:09:35.86 ID:t4w61nxO0
世界史的には大韓帝国も「帝国」なの?
839名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:14:41.60 ID:A+EfpJ2d0
>>834
一時期、かなりのプロバイダのメーリングリストで使われてたソフトの名が、
それが語源になってるmajordomoだったなあ
840名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:17:01.76 ID:mCEvckNE0
>>827
まあ、単語を知ってるだけでもいいんじゃないの
俺もイギリス史なんてほとんど忘れたけど単語は覚えているから
小説とか読んでいるとふと思い出してつながるんだよね

オリバークロムウェル
ヘンリー八世
権利の章典
オレンジ候ウィリアム
ジョージ二世
841名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:21:20.41 ID:/IXLYV350
イギリス史といえば最後の中世イングランド王
レオンハルト・リチャード1世はガチホモ
幼なじみの隣国の王子とウッホウッホ
教会から破門くらわないようにホモを偽装するためフランス王女ふってナバラの王女(ホモダチの妹で顔そっくり)と結婚した
842名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:23:36.13 ID:Ik4L++Rb0
経済史(貨幣、麻薬含む)で歴史観察した方がわかりやすいところもある。
誰が金持ってたか、誰が麻薬ルート牛耳ってたかを
詳細に追っていった歴史学者っていないのかしら?
843名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:24:09.19 ID:mCEvckNE0
>>837
nhkが以前、駒を盤上にならべて古今東西の戦術を解説するのをやってたな
真田昌幸、ナポレオン、ペリクレスetc...

さすがにバルバロッサとか日本海海戦みたいな新しいものはやってなかったがw
844名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:28:45.54 ID:uTPfFvjS0
>>838
グーグルならそうなるかもしれん。
845名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:32:47.65 ID:A8SjqIyLO
>>829
中一だろ…
846名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:37:50.52 ID:3+US25l50
銃鉄の文庫版は絶対に買わなきゃな。
847名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:45:37.29 ID:YCZQqKQO0
>>843
名将の采配だったかな
何か詰めが甘い番組だったなあ
848:2012/03/19(月) 16:47:47.78 ID:HaZAAxJd0
>>814
キリスト教の教義部分かは覚えていないが、キリスト教を皮肉たっぷりにこきおろしていたのは笑えたでげす。


銃・病原菌・・は面白かったけど、全体的にきちんとまとまっていなかったようなきがするでげす。
849名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:49:27.20 ID:A+EfpJ2d0
Bluetoothの語源のハーラル青歯王とかの二つ名みたいなのも、
厨二心をそそられちゃう

>>841
イギリスとフランスの王家ってホモねた多いよな……
850名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:49:44.05 ID:K8FWOL8r0
>>846
この部分読んだらネトウヨ発狂しそう。
ttp://cruel.org/diamond/whoarethejapanese.pdf
851名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:00:55.24 ID:pnubJGhd0
で、これ出版社側からなんか正式なコメントあったわけ?
省いてすいません、とか
次の版で組み込みますとか。

無反応なわけ?
852名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:09:56.07 ID:YCZQqKQO0
>>850
諸説あって面白いのな
853名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:04:53.49 ID:/IXLYV350
>>843
真田がやてったのは典型的な籠城線で勝利条件で相手に時間切れがあるケースやから似たようなことしているのは大勢居たり
日本じゃ楠木正成の千早赤阪城が前例として有名だが
直前に李舜臣がゲリラ戦で攻囲している日本軍の補給断って逆包囲してるからそっちのほうが手数は多い
明軍の増援到着する前に秀吉死んで別の意味で時間切れになったが
854名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:07:49.89 ID:IJl5Ux6W0
シヴィライゼーションはめちゃめちゃすごいよ
たとえば沖縄の価値が絶大とか
855名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:16:32.91 ID:A+EfpJ2d0
>>850
現代の朝鮮が、日本と関係が深かった方の百済とは別系統の、
新羅の言語を継いでる事とか、
けっこう偏り無く資料見てる感じはするけどな

最近は、日本の農業の時期が古い方へ修正されてるから、
少数の弥生移民が長い時期をかけて混血し、
縄文系住民より安定的に子孫を増やした説の研究をしている人がいるね

または、今の日本人に流れ込んでる遺伝子系統が多様なので、
むしろいったん日本に移動しある程度混じってから、
他の地域へ再移動したグループがいるんじゃないかっていう仮説とかも面白い

アジアの専門家でもないからしょうがないけど、
長江文明と日本の関係について言及していないのは残念
856名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:16:37.88 ID:WJs9qwLb0
オマイら、ルイ16世が真性包茎だったこと、知ってるか?
ネタではないよ。マジな話。
アントワネットと結婚しても当初はやれなかった。
周りからやいのやいの言われて手術し、王子が生れた。
しかしそれまでの間に王妃の評判はガタ落ちになっていた。
ツバィクの「マリーアントワネット」(岩波文庫)に出てくる。

クレオパトラの鼻が低かったら……という話があるが、
ルイ16世がひと皮剥けていたら、フランスの歴史は
変わっていたかもしれないね。

857名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:24:35.81 ID:O/w2eh5o0
某板でチョンが「日本人はボルジア家なんて知らないだろ」
と得意満面で書いていたので、皆「え?高校の歴史で習うが?」と反論したら
「そんな訳はない」だの「自分はもの凄い進学校出身のエリートだが習わなかった」だの自演をおっ始めた。
ルネッサンス期は世界史では必須なので、そこに大きく関わるボルジア家の名前が出ない訳無いんだが、
要するにチョン校はルネッサンスも教えないって事なんだろな。
だってレオナルド・ダ・ビンチもミケランジェロもボッティチェリも朝鮮人だからねw
858名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:26:05.64 ID:/IXLYV350
日本史で腐ってるのは飛鳥時代から平安時代にかけて30回ほど朝鮮が攻めて来ているのにまったく教えていない点
元寇の2回は必ず教えるのに新羅の入寇は絶対に教えない
これに対抗するための防人は教えているが、白村江で侵略した結果攻められるんじゃないかと疑心暗鬼になって無駄な軍備を民に強いたとか露骨な嘘を教える日教組もおったからな
実際は10年から15年ごとにチョンと戦って追い返している
国家領主の組織レベルと分かる物だけでも30回近く、からならず者の集まりの賊の小規模なものまで入れると回数はさらに増えるというカリブの海賊なみのことしてる
859名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:28:18.42 ID:lfHIGpRP0
いつの間にか海外旅行が簡単に格安に誰でも
アクセス可能なものになったから、もちろん、
通商においても、ネットで世界中に顧客関係で
門戸を開いて密接になったから、それだけでも
世界史の理解ってのは必要になったんだろ。
俺も話をしてて歴史の話になるとポカーンと
することになるから読んでみたい。てか、
山川出版社の教科書を読みたいな。
860名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:29:24.06 ID:/IXLYV350
>>857
親父は金儲けと教会権威復権するために魔女裁判と免罪符乱発
息子は妹と近親相姦したとされるが嫁は前出のイングランドのウホ王同様にナバラの王女だったりとかする
861名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:31:36.67 ID:O/w2eh5o0
>>850
その時代に朝鮮半島に住んでたのは、今だとベトナム北部あたりにいる民族(今でも稲作文化圏)であって
お前等エラ張り・ツリ目・デカ頭・短足胴長民族はその当時は現在のソ連国境あたりで
木の実を拾って食べる原始的な生活してたんだよ。
今の朝鮮にディープな稲作文化が残ってないのはそういう事。
だから根本的にあんたらと日本人は全くの無関係。

「ネトウヨ」に対抗意識燃やすなら、まず自分達のルーツを自覚しなバカチョン。
862名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:38:16.83 ID:IK/QGCki0
社会的地位が上がってくると教養が求められるんだよね。
知ってて当たり前のことを部長、課長が知っていないと
明らかになったときは部下たちはドン引きだからね。
863名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:41:49.95 ID:8MYliXnR0
チョンは日本が侵略したとかしつこく言ってるがおまエラの方が先に執拗に何十回も侵略してきてるだろうがw
864名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:43:58.73 ID:uMKGSJsC0
朝鮮民族はアジアの粗全域を支配していた歴史ある民族だしな
865名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:50:19.18 ID:gcBAkIKcO
チョンの権威ある歴史学者っているの?
866名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:52:15.64 ID:/JKfPq9nO
遠い昔の話や、朝鮮云々と言った小さな話より、
この百数十年間、世界はロックフェラー家により支配されてきた現実を知るべき。

867名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:55:34.91 ID:ZK8hcw060
>>857
>ルネッサンス期は世界史では必須なので、そこに大きく関わるボルジア家の名前が出ない訳無いんだが、

高校世界史でも予備校の世界史でも習った記憶はないな。
と思って調べたら
本棚に眠ってる山川の「世界史B用語集」にも載ってない。
ちなみにゆとり世代ではない
868名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:56:06.33 ID:JWn+e6/WO
>>857
そのドヤ顔で語ってくる歴史も塩野七生とか日本の作家の本読んで得た知識だったりするぞw
ローマへの道は向こうでもベストセラーだしなw
869名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:58:51.81 ID:O/357chu0
授業では大抵すっ飛ばされる思想や文化の件の方が
やっておくと後々役に立つんだよね
870名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:03:01.62 ID:A+EfpJ2d0
ボルジア家は、どっちかっていうと小説とかマンガじゃね?
ああまたか、くらいに使われてるっていうか。
最近のは塩野史観の修正後だから、
毒殺ネタがあるような話で覚えてる人は、かなり年配の人かなって思うけど。
871名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:05:38.45 ID:0LsA+JAL0
>>858
あいつらけっこうアクティブなんだなw
その頑張りを中原に向ければいいのに
872名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:29:59.03 ID:/l4/qvv90
>>1
ヘタリアの影響だろ
873名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:33:12.47 ID:/l4/qvv90
>>867
載ってる。教科書読み返せ
きちんと載ってるから
874名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:35:30.95 ID:3qAeeVaZ0
塩野七生って売れてなかったの?
875名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:38:08.10 ID:/l4/qvv90
>>280
売ってる。書店で買いなさい

医者と離婚して、
食っていくために文筆業がんばった
ハーフの一人息子はニート>874
ちなみに、風呂漫画の著者も離婚経験あり
やっぱり女のが強いよ
876名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:39:47.14 ID:tGpXF/cm0
俺もボルジア家なんてしらん
ならっていないはず
なんとか家でならったのはメディチ家、ハプスブルク家の二つだと記憶している
チューダー朝とかは習ったけどね
877名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:44:46.78 ID:ZK8hcw060
>>873
山川の用語集の索引で調べたから、見落としじゃないと思う
用語集にないってことは、当然、山川の教科書にもないはず。
ゆとりより少し前の世代だが、習った記憶もない。

今の世代になって習うようになったのか、あるいは俺より年配の世代が習ったのか。
小説か何かで覚えた知識を勘違いしてるんだけなんじゃないか?
878名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:46:28.12 ID:RlUD67Vl0
>>876
ボルジア家なんて高校で履修する範囲ではやらないよ
難関大目指す人でも守備範囲外
三国志オタが武将に詳しいのと同じ
879名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:53:13.75 ID:tGpXF/cm0
ロドリーゴボルジアねえ
知らん
アランフェス協奏曲なら知ってるw
880名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:56:07.50 ID:Fo9o486UP
急に楽天ブックスでランキング上がってたから驚いたけど
テレビか何かで紹介されたの?
881名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:58:41.49 ID:A+EfpJ2d0
知らんのはもったいないけど、教科書には載ってなかったかもね>ボルジア家
有名なのは教皇アレクサンデル6世の私生児チェーザレ・ボルジア
レオナルド・ダ・ビンチと絡んだり、
フランス王フランス国王ルイ12世と絡んだり、
イタリアの女傑カテリーナ・スフォルツァを負かしてやっちゃったり
882名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:01:15.74 ID:R6B6vHf20
でもまあ日本人はルネッサンス大好きだから
ボルジア家の名前見たことも聞いたことない人もいないよね
…て思ったら結構いるんだね

因みに自分は高校の世界史は赤点食らって日本史で受験
大学入ってから中公の世界の歴史一気読みして挽回したクチ
世界史は把握しとかないと国際ニュースの意味わからん時あるよね
必要だから売れてるんでしょ
883名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:17:21.10 ID:VkxGhzk00
図説世界史とか図解世界史で
オススメの本を教えてくだせえ
884名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:24:56.36 ID:Ai8PkJrW0
山川でいいんじゃないの
電子書籍にもなってるからいつでもよめる、検索できる
885名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:31:13.57 ID:xVz07nkg0
ボルジアと書いてるけど故郷スペイン語読みだとボルハなんだよね。
886名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:31:20.05 ID:NiWH13/V0
といっても西洋史だろ。しょせん。
887名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:09:25.20 ID:jT+0RGXC0
ボルジアは親父が教皇子午線で用語集に黒字で載ってるんじゃないかな
息子の方はマキァヴェリの説明文で出てくるかどうか
888名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:17:00.77 ID:RAK5vK1a0
現代では人骨等からDNAが分析できるようだな。
Y染色体による系統的な歴史分析が主流になるだろう、
そしてイルミナティ達の捏造の歴史は終わりを告げる。
歴史はストーリーでは無くなるのだよ、まあ見ていなさい。
889名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:21:15.72 ID:/6fmUhTI0
>>858
それ本当なら、逆に朝鮮人を若干見直してやりたい
890名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:24:09.49 ID:kl/RB4wk0
マルクスアウレリウスアントニヌス

必至で覚えた名前だが、どこのドイツか覚えとらん
891名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:26:48.39 ID:MlPZppms0
世界史がわからんようになって日本人は馬鹿になった
892名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:27:38.32 ID:PsCC16/h0
俺みたいな馬鹿だと日本国内の観念のみでしか考えらんないから世界史は途中で躓くんだよね。具体的には神聖ローマ帝国の形態と周辺国の関係とかさ
時間をかけて色々理解すると光が差したみたいに一気に理解出来て楽しくなるんだけど

○○朝 って表記も色々わかりづらくさせてる気がする。それと、○○王ってあだ名もいらんよアレ。わかりづらくさせてるだけだ
893名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:28:56.14 ID:LsmWyZs7O
>>890
テルマエロマエに出て来るな
894名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:30:25.77 ID:ZK8hcw060
>>887
俺の持ってる用語集だと、アレクサンドル6世は載ってるけど
説明文にボルジア家出身という解説はなかった。
18種類の教科書のうちいくつに出てくるかが数値化されてるけど、
アレクサンドル6世は最低ランクの1だった
8951分で解る近代史:2012/03/19(月) 21:34:51.98 ID:GUN/Sa35O
[世界史的に日本を見ると]
かのマルコ・ポーロが「黄金の国ジパング」として西欧に紹介して以来、
彼らは「ジパング」を求めて大航海時代に突入、
熾烈な帝国主義競争においては人道無視の奴隷制、植民地政策を推し進めていきました。
そうした過程で生まれたアメリカとの数奇な出会い。
際どいところで目覚めた日本は奇跡的な発展を遂げてアジアを救う指命をになうことに…。
そして、米英蘭を敵に回した大戦争に突入。
武士道にもとる卑劣な民間人虐殺や無差別攻撃を受けながら、
究極の自己犠牲精神の発露たる「特攻隊」で抵抗。
2発の原爆投下でやっと降伏させたと安心したら、
目覚めたアジア、アフリカの有色人種が次々と反抗して独立!
世界史的に見れば、つくづく日本は凄い国だと思います。
まさに「神が作った国」としか言いようがありません。

(・o・)世界史板は役に立ちます
896名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:35:30.70 ID:A+EfpJ2d0
確かに、君主論の解説文にちらっとチェーザレを載せてる資料集とかはありそうだな
897名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:35:57.92 ID:jT+0RGXC0
>>894
ゲームに出てきたり漫画にされたりしたような人でさえそういう頻度っても
世界史がとっつきにくい要因の一つなのかなあ
898名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:38:38.08 ID:RlUD67Vl0
>>894
イタリア史やら政治学関連だと超有名なんだけど世界史ではノータッチの人なんだよね
三国志の呂布とかと同じで知名度は高いが高校世界史では無名みたいな人
899名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:40:58.54 ID:Ai8PkJrW0
桐野としあきみたいな感じか
900名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:46:36.49 ID:A+EfpJ2d0
まあ、人気と重要度は違うよね
901名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:52:51.61 ID:ZK8hcw060
>>897
いや、とっつきやすい科目なんてないんじゃないか?
ただ今後ipadの普及でビジュアル資料が簡単に見られるようになるなら、世界史は希望があるかも知れない
>>898
そういうことだね。
どの時代もくわしくやろうとしたら時間が足りなさすぎる。

俺、三国志好きが高じて、西晋・東晋時代まで調べるようになっちゃったけど
世界史で習う「八王の乱」なんか、高校の教員レベルじゃ内容全然把握してないよなと思った。
それどころか東洋史の高名な教授の本を読んでも間違いが散見されるぐらい。
当然ウィキも突っ込みどころだらけ。

権力が空白化した際の政権運営の難しさを学ぶ上ではとてもいい事例なんだけど、
煩雑すぎて高校生向けではないなぁという感じ。
902名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:55:11.31 ID:kfkuP7Xo0
>>888
お 覚醒者発見
増えてきたのかな
903名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:17.78 ID:Sv8f5UAI0
>>832
ヘンリー8世さんのおかげでイギリスはカトリックじゃないってことをとてもよく
覚えられたな…

>>898
マキャヴェリと君主論はもちろん、ユリウス2世も載ってるけどボルジアは載って
ないのな。
ボルジア家ネタの作品といや「バビロンまで何マイル?」は名作だと思う。
打ち切り食らってるけど。
904名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:59:24.51 ID:Hd8gmSSS0
今巷に和製時代劇が廃れ気味な中、
寒流史劇や西洋史劇のTVドラマ接する機会が増えたね
ドラマだから荒唐無稽な面は多々あるけどドラマ楽しむためには
やはり一定の歴史知識持ってたほうが絶対楽しめる
TVドラマや映画等楽しむためならアリだと思う
知らずに見るのは本当にもったいない

http://cornucopia.blog17.fc2.com/?mode=m&no=46
「ボルジア家の毒薬」 星野之宣

俺個人がボルジア家に興味もったのはこの短編漫画
史実も違うし荒唐無稽なんだけど
ボルジア家秘蔵の毒の中身のくだりとか興味もって
初めて読んだ中学時代にボルジア家に関する本いくつか読みました

905名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:03:05.89 ID:A+EfpJ2d0
>>903
冬のライオンって映画があるんだが、
イギリス王ヘンリー2世と、
その王妃で、フランスに広大な領地を持ち、
フランス王と離婚してイギリス王と結婚したアリエノール・ダキテーヌ、
その二人の息子でのちの獅子心王リチャード、
その弟で、のちの失地王ジョン、
それとフランス王フィリップ・オーギュストが出てきていい感じ

王妃マルゴって小説と映画があるんだけど、
イタリアの大商人メディチ家からフランス王家に嫁いだカトリーヌ・メディシスと、
その息子でフランス王フランソワ2世、
その弟でのちのフランス王のシャルル9世、
その弟でのちのフランス王アンリ3世、
その娘のマルゴ、その結婚相手でのちのフランス王アンリ4世が出てくる
のちのスコットランド女王メアリ・スチュワートが、
フランソワ2世と結婚していたとか、
この宮廷に一時期ノストラダムスが仕えていたとか知ってるとなお楽し
906名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:07:03.91 ID:Ai8PkJrW0
>>901
秦から漢、ギ、晋って因果関係がおもしろいんだよな
秦は郡県制ひいて地方司令官を公務員にした
陳勝ごこうの乱で簡単に反乱軍になびく
前漢で、それに対応するために親類を地方司令官にする郡国制を敷く
地方がつよくなり、呉楚七国の乱で地方がそむく
やはり地方をよ弱めることにする→外部の反乱に対処できない→・・
以下、この繰り返しww

907名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:08:09.40 ID:xVz07nkg0
>>903
ヘンリー8世のわがまま
エリザベス1世のバランス感覚
この辺りの要素で凄惨な宗教戦争を回避できたというのは歴史上の奇跡だな。
まあアイルランドはそのせいで悲惨な目にあったが。
908名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:08:18.53 ID:bX0+JIeF0
歴史音痴はナビゲーター世界史&日本史から入るといい
909名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:09:29.46 ID:A+EfpJ2d0
>>907
アイルランドの民話を読んでいると、
クロムウェルという名の悪魔が成敗される話がけっこうある
910名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:13:30.52 ID:jT+0RGXC0
>>901
世界史やってくれる人増えてくれるといいなあ
パイレーツオブカリビアン見に行ってなんでイギリスとスペインが仲悪いのか説明しなくて済むし
911名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:28:12.47 ID:ZK8hcw060
>>906
そうそう、そうした「地方を効率的に統治するための思考錯誤の歴史」を学ばせるために
郡県制や郡国制って言葉が教科書に出てくるんだけど
それを刺激的に解説できる教員がどれだけいるか。
時間を取って解説するのが一番だけど、それが無理だから、歴史ワードの詰め込みに走ってしまう。

「八王の乱」というとまるで封建諸侯化した王族が皇帝位を争ったみたいに思われがちだけど、
実際は微妙に違う。
その八王が異民族の傭兵を雇ったために永嘉の乱を引き起こしたと言われるけど、これも違ってたりする。
912名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:23.72 ID:f9saE57/0
>>858
刀伊の入寇でまとめられているんかな?括弧書きで女直説と新羅説で書かれているとか。
913(・o・)答えは出てるね:2012/03/19(月) 22:58:44.02 ID:GUN/Sa35O
2011/12/2 18:36反日工作員粉砕
韓国人遺族らの敗訴確定=靖国合祀訴訟−最高裁
第2次世界大戦中に旧日本軍に動員された韓国人の元軍人・軍属と遺族ら254人が、靖国神社に合祀され民族的人格権を侵害されたなどとして
国などを相手に同神社への戦没者通知の撤回や損害賠償などを求めた訴訟の上告審で、
最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は11月30日付で、原告側上告を棄却する決定をした。

請求を退けた一、二審判決が確定した。

一審東京地裁は、国が靖国神社に協力的だったことを認める一方、「戦没者名の通知は一般的な事務の範囲内。
合祀は靖国神社の判断で行っており、国が神社と一体になって合祀したとはいえない」とした。
その上で、通知自体は原告らに強制や具体的な不利益をもたらしておらず、民族的人格権や思想・良心の自由の侵害は認められないとした。
賠償請求も、日韓請求権協定の締結によって請求権はすべて消滅しているとして退けた。二審東京高裁も一審の判断を支持していた。

(^。^)これが世界史の常識だな
914名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:02:00.72 ID:wctL3PJU0
>>716
>いまはこんな総合科学史本は成立しないんだろうな…

ちょっと古いけどアイザック・アシモフがそういう
科学の歴史本をたくさん書いてるから読んでみたらいいかも
915名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:56.76 ID:CNjM72Pj0
古代ローマに住んで風呂に入ってみたいが、連れグソだけは意味が分からん。
916名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:16:40.21 ID:wctL3PJU0
>>901
ビジュアル資料と言えば、一時期フラッシュで
歴史PV作るのが流行ってていろいろ見たけど
世界史を学んだことなかったので内容が非常に新鮮だった

PVで興味を持ったら関連本を読んだりするといいかも

ttp://www.geocities.jp/napowhis00/etooto.html
阿片戦争、御旗のもとにが特におススメ

ttp://www.geocities.jp/kingo_chuunagon/flash/flash.html
ttp://www.geocities.jp/akaisiroikuroi/
917名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:42.10 ID:wctL3PJU0
>>916
書くの忘れてた ■音量注意■ ですぞ!
918名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:16.42 ID:Ai8PkJrW0
戦争の科学って本がおろしろかったよ
なんでロングボウが無双したのかとか、錬金術師の科学への貢献とかな
919名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:24:16.05 ID:YCZQqKQO0
このスレ、何だかんだで面白くなったなw
920名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:23.60 ID:Sv8f5UAI0
>>915
安彦良和の「我が名はネロ」でシャアの顔した奴隷がごく普通に連れグソしながら
シリアスな会話しててなんかこんなときどんな感想抱けばいいのかわからん気分に
なったの思い出したw
921名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:29:16.78 ID:rUM2w8LV0
この本、凄い古いんだろ?
最近の研究書物が読みたいな
こんなの読むより、山川の世界史でも読んだほうがマシじゃないのか?
922名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:33:14.96 ID:rUM2w8LV0
>>911
あんた史学科か?
史学科出身で中国古代史専攻だったおれにおすすめ書物教えてくれ
923名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:49:52.00 ID:ZK8hcw060
>>922
俺はセンター試験レベルの漢文の知識で資治通鑑や晋書を読み始めたただの好事家だよw
専攻は日本史だったけど、全然日本史の勉強はしませんでしたw
でもそんな素人でも専門家にケチつけることが出来るほど、歴史ってのは広大だなぁと思ったよ。
プロが足を踏み入れ切れてない領域が山ほどあるという意味でね。
924名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:56:51.28 ID:GUN/Sa35O
(^_^;)イヤハヤ放送大学の専任講師?

    ∧__∧
    (`・ω・) ★サヨク御都合主義の中共官製史観の代弁屋だな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


(・o・) 聴いてて、阿呆らしくならんか?
925名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:59:45.87 ID:VMouO3wD0
>>814
遅レスだがアドバイスありがとう。
筑摩の1巻目後半なんだけど、ギボンもいろいろ脱線する人ですね。
今のところ軍隊が好き勝手に皇帝を擁立して、失政があると殺害して次の皇帝、って
プロセスは、昔読んだフレーザーの金枝編での王殺しみたいだなあ、という感想です。
926名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:02:17.67 ID:ohdrvAlE0
>>920
他人より3倍早く出しながら話しているのかw
927名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:07:21.10 ID:RGTRQXjn0
>>920 そんな風習があったのか。
そもそも大便しながら、深刻な会話してるなんて漫画は他では全く見たことないな。
排便しながら、独語して真剣に悩んでるというのなら、相原コージの忍者漫画であったような気がするが。
しかしあれはわざと悪趣味にして、ギャグやパロディとしてやってるわけだろう。

928名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:08:09.68 ID:9KZ+LCgQ0
>>906
いつも前の王朝の轍を踏まないように新しい王朝では改革を行うんだが
結局最後は腐敗して滅びるんだよなあ

そのへんの疑問に上手く答えてくれる歴史教師はいなかったなあ
929名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:22:19.28 ID:aJLDJdXk0
>>115
うを もう36のオサーンだが、インドの王朝をおもいだそうとしたら、
マウルヤ朝とかグプタ朝とかで良かったのに、

奴隷王朝・ハルジー・トゥグルク・サイイド・ロディー
とか、とんでもないのがフラッシュバックしてきた。これであと15年は深層の記憶に残るな・・・。
930名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:27:31.92 ID:ohdrvAlE0
>>929
アーンドラ朝とかマイソール王国とか面白いのになぜか学校では教えないな。
チョーラ朝がインドネシア征服したり重要なのに。
931名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:30:59.91 ID:MJ1uh8dl0
まあ、学問は疑問から生まれるからな
三国一ってなに?
なんで日本と中国とインド?
なんで巨大な文化を生み出した?
大河川のそばでないと文明は育たないのはなぜ?
アマゾン川河畔ではなんで文明は育たなかったの?


932名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:32:06.27 ID:xXNrzyYR0
>>914
アシモフはたしかに面白そうな本書いてるな、年表まで書いてるし
ただ、歴史家ではなく科学者寄りな視点に思える
いわゆる内観的(内的)科学史と外観的科学史の問題はそれ自体おもしろいけど

>>918
錬金術や占星学が科学に貢献してるのはガチ
933名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:32:54.33 ID:zaaxuVHsO
>>928

(^_^;)イヤハヤ シナ人の政権で腐敗しなかった事なんてある訳無いな


934名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:33:54.20 ID:I/PspuBQ0
>>930
高校までは基本受験用。寄り道はしないからなあ
935ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/20(火) 00:36:16.73 ID:LT5joRkk0
厚い世界史本を買って積ん読になっても仕方ないので
まずは山川の世界史用語集と一問一答式を買った
936名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:38:29.53 ID:MJ1uh8dl0
>>935
おい
セレクトが間違ってるぞ
937名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:42:02.66 ID:3Cvgsegn0
ネットでググれる今用語集買う意味わかんない
本を買うのは大きな流れをつかみたいからでしょ
938名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:11.18 ID:8K9bR54p0
世界史はひとつなんだよね
ばらばらのようで互いに影響しあっている
世界史は体系が全て
939名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:52.29 ID:yL24eRgq0
>>923
そういう領域は材料が少なすぎて艱難辛苦だけどね。
文1行の解釈の為に数本の個別のネタの論文書けるほどの考察したりとか。
940名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:52:52.15 ID:MJ1uh8dl0
>>938
日本史もそのはずなんだが、なんか違うよな
歴史っていう一つの教科で歴史を教えればいいのにな
タイムラインは同じなんだから
公民、現国で日本史をカバーしてな
941名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:56:30.47 ID:XAltZVAv0
日本も鎖国していたと言っても、
けっこう世界経済に影響あったしね
全部どこかで繋がってるよね
現在は過去に繋がってるし、
正倉院はローマまで繋がってるし
942名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:58:49.35 ID:p0YyTr1q0
>>941
いまは鎖国って教えてないんじゃなかったかな
943名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:01:17.39 ID:yL24eRgq0
>>940
国民国家における国史というのは、国家と国民の由来を公民(主権者)が共有する為のものだからね。
武家が領地の権利の由来の主張するのに過去を知らんとまずいのと同じ。
944名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:09:39.25 ID:9KZ+LCgQ0
>>943
本当は国語みたいに国史って教科名じゃないといけないと思うんだよね。英語で言えばナショナルヒストリー
日本語って教科が日本人のためのものではなく日本語を学ぶ外国人のためのものであるように
日本史って日本の歴史を学ぶ外国人のための科目名でしょ?
945名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:17:43.59 ID:gN5PIidX0
>>53
ハードカバーの時点で、
日本語は漢字を使ってるのはダメ、ハングルはすばらしいみたいな事は書いてあったけどその事?


基本的には良書だと思うんだけれど、
どうも作者にウリナラファンタジーを吹き込んでる輩がいるみたいで、
後の発言(詳細忘れたが当時の世界史版のスレにリンクがあった)でも、
半島からみになると頓珍漢な事を言い出す癖があるみたいなんだよな。
946名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:19:54.41 ID:p0YyTr1q0
>>944
江戸時代のインテリ武士は自国のことを「中国」と呼んでいたが
幕末に至って日本と呼び改めるようになったらしい。
日本史と呼ぶのは自国を相対化することだから悪くないんじゃない?
日本書紀、日本外史etc

むしろナショナルヒストリーやワールドシリーズなんて呼び名を笑うようになればいい
947名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:21:55.46 ID:NNZMjY080
アイデアの模倣の一例としてハングルが提示されているだけじゃないのかな。んなに気にすんなよ
948名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:44:41.73 ID:WlgB8NFi0
>>946
清国を中国とは認めない傾向があったらしい。
明が倒れたあとは、明からの亡命者が多数来日していた、
日本こそが本当の明の後継者であり
真の中国だ、という自負もあったのではないのか。
自分の理解はそういう感じ。
949名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:49:41.49 ID:6Aj+8XXK0
>>946
>>948

個人的には、中国じゃなくて中つ国って呼んでたら
江戸時代の人のセンス良さハンパないと思ったかもしれん
950名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:01:24.01 ID:RAWucNGC0
日本が戦争でアジアに悪いことしてきた事実はちゃんと書いてあるんだろうな?
951名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:11:08.91 ID:XAltZVAv0
>>950
世界史をまとめた本だと、そんなの書いてあっても目立たないけどな
952名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:32:17.98 ID:BCzx1DHk0
>>950
日本は戦争でひどいことしたおねショボーン

とか思ってたら、米国はインディアンにひどいこと
中国はチベットにひどいこと
英国はインドにひどいこと
と、ああみんなやってんだなと思った
953名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:38:45.86 ID:XAltZVAv0
>日本が戦争でアジアに悪いこと
これ言う人って、
中国が古代からこれまで領域や支配者や国名や分裂数が、
がんがん変化している事にはどう思うんだろうか
あと、清朝倒れてからの暫定政府の個数についてとかさ
954名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:40:48.94 ID:kMm33hp60
相手にしちゃダメ。笑。
ああいう人たちは偏った教育に感情を縛られているカルトと同じだから。
955名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:28:51.62 ID:CrKoqx1DP
>>843
『名将の采配』ね。
あれは低予算っぽかったけど、内容は面白かった。

>>952
特に古代人のえげつなさは同じ人間と思えない。
聖書でも他民族説滅容認。
956名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:30:28.78 ID:X6KXjQyQ0
白鳳文化が独自の進化を遂げたのは交流が途絶えたから
つまり白村江で友好国全滅して侵略してきた異民族のチョン王朝とは以後400年間継続的に交戦状態にあったから
だからチョンからは何も学んでいない
これ事実ですから
957名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:37:22.16 ID:XAltZVAv0
昔になるほど生産の余剰が少ないわけだから、
敵の生存は自分たちの滅びに繋がるから容赦ないよね
958名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:40:04.40 ID:cp7/+yFjP
しかし普段、n速+でみかけんような歴史オタがわんさか湧いて出てきているなw
意外とn速+も歴オタ多いんだね
959名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:41:44.61 ID:XAltZVAv0
食べ物、動物、文化ネタなんかのニュースで、
わりとν即+でも楽しいスレになる事があるね
むしろ専門板より話しやすい人が多かったり
960名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:42:42.62 ID:WUjxiSPu0
>>10,22
まともな世界史を知らないまま朝鮮学校で洗脳されると
こんな人(ID:Mov22KR00)が出来ます。
961名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:49:06.38 ID:WUjxiSPu0
>>950
君はまず正しい世界史を学ぶべきだな。
962名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:53:36.80 ID:XAltZVAv0
実際問題、世界の歴史を一冊にまとめたような本だと、
個々の地域はダイジェストにされちゃうから、
日本が戦争しなかったらアジアってまだ大部分が植民地なんじゃね?
って印象にしかならないよね
963名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:19:55.73 ID:X6KXjQyQ0
平家が交流持つまで交戦状態でチョンがしつこく日本に攻めてきてるのなんで日本では教えないんだろうな
元寇みたいに万単位じゃなくせいぜい数百、少ないときは数十人レベルで海賊みたいなことしてたからとかいうのは理由にはならないぞ
964名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:27:46.69 ID:cp7/+yFjP
↑これ読んで思い出したが、
そういや、>517の中の一説で、縄文時代に朝鮮人が大規模渡来したってのは、
当時の輸送手段を無視しているような気が。
965名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:35:17.98 ID:b1LtFebt0
縄文やら弥生時代の話に日本だの朝鮮だの持ち出すのはナンセンス
966名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:38:10.57 ID:CrKoqx1DP
>>964
騎馬民族説の弱点がまさにそれでしょ。
967名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:02:56.33 ID:3Cvgsegn0
>>950
ホントこういうバカには
欧米がこぞってアジアを植民地化しようとしてた時
お前の先祖は何やってたの?って訊きたいわ
968名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:42:31.20 ID:zfBtpDG60
1967年出版っていうそんなに昔の本でちゃんとした知識得られんのかね
まあオタじゃなければ気にする人多くはないだろうし今も出版されているんだから特に問題ないんだろうけど
なんか世界史の本をススメるスレだとあまりよくない感じだが
969名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:46:50.96 ID:eGidhExV0
>>950
アジアは日本とタイ以外植民地だったですけど
970名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:02:21.23 ID:zaaxuVHsO
(・o・)公立博物館・美術館・資料館を反日ギルドの故郷にするな!

【コミンテルン1932年テーゼより】

「反動的戦争においては、革命的階級は、ただ自国政府の敗北のみを望むことができる。
政府軍の敗北は、日本の君主制[天皇家]政府を弱体化し、
支配階級に対する内戦[共産革命]を容易ならしめるだろう。…」

☆今日は祝日(^_^;)[●]イヤハヤ 反日工作員養成所にならん事を祈るよ
971名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:10:59.76 ID:iyjGx/jWO
買っても読まない人がほとんど
972名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:11:07.45 ID:iLuVtigq0
マルクスアウレリウスアントニヌスとか懐かしいなw
973名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:11:19.38 ID:c/6So+0MO
>>966
騎馬民族説は今はとりあえず完全に否定されてます。
意外と知られてないけど。

日本で支持する学者はいません。
974名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:19:06.35 ID:0qEckry80
>>968
戦後育ちが書いた
歴史書はつまらない
975名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:20:04.29 ID:WQLoemQMO
サヨクは世界中が嫌い
976名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:30:02.87 ID:yRQhv3S20
>>968
> 1967年出版っていうそんなに昔の本でちゃんとした知識得られんのかね

著者は何度も改訂してるよ
たしか原書の最終改訂は1999年の第4版だったはず
977名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:34.61 ID:rv99q7dH0
>>967
お尻舐めてホルホルしてたんだろ
978名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:34:52.22 ID:bvI7zXdl0
世界史よりもドイツ軍の戦車や駆逐戦車の系譜調べるほうが楽しい
979(・o・)世界史は大切だね:2012/03/20(火) 10:35:41.69 ID:zaaxuVHsO
[世界史的に日本を見ると]
かのマルコ・ポーロが「黄金の国ジパング」として西欧に紹介して以来、
彼らは「ジパング」を求めて大航海時代に突入、
熾烈な帝国主義競争においては人道無視の奴隷制、植民地政策を推し進めていきました。
そうした過程で生まれたアメリカとの数奇な出会い。
際どいところで目覚めた日本は奇跡的な発展を遂げてアジアを救う指命をになうことに…。
そして、米英蘭を敵に回した大戦争に突入。
武士道にもとる卑劣な民間人虐殺や無差別攻撃を受けながら、
究極の自己犠牲精神の発露たる「特攻隊」で抵抗。
2発の原爆投下でやっと降伏させたと安心したら、
目覚めたアジア、アフリカの有色人種が次々と反抗して独立!
世界史的に見れば、つくづく日本は凄い国だと思います。
まさに「神が作った国」としか言いようがありません。

(・o・)戦後体制のサヨクギルダ-の日本史学は、国際的視野のない蛸壷史観だからな
980名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:42:11.95 ID:9H5TvR+LO
この本がどうかは知らんけど、巷にあふれる「大人のための教科書」「やり直し〇〇」みたいな再学習本のたぐいは、どれも体系性や網羅性に欠けるんだよな。
理解・記憶するのに労力のいる部分を省いて、口当たりのいいとこだけピンポイントでつまんで載せてるから、「分かったつもり」になるだけだったりする。
本気でその分野を再学習したいなら、まず教科書や参考書できちんと土台を作ってやった方がいいと思うんだがね。
981名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:43:11.60 ID:Q00D3D5d0
歴史から学ぶしか手はないから。
982名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:43:48.13 ID:1B17fFDR0
奥州平泉の金色堂が無ければ
マルコポーロが宣伝した黄金の国ジパングはない
黄金の国ジバングが無ければ
西洋の大航海時代もない
大航海時代がなければ地理上の発見や侵略や
後の帝国主義も大幅に遅れたかもしれん

なんて考えるとちょっとしたことが繋がっていて面白い
983名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:44:19.61 ID:aEL4gUCl0
>>931
簡単に言うと熱帯での文明は成長が極端に遅くなるから。
あと、熱帯は何もせずにものが育つくせに、結構気候が厳しい。
ちょっと雨が降っただけですぐ氾濫する。
農耕より原始的狩猟採集で充分生活できる。
そのせいか、アマゾンどころか新大陸では鉄器文化がとうとう生まれなかったんだぜ。
インカ帝国は車輪も馬も文字すらもなく、青銅器文化だけで帝国やってたんだぜ。

でもその昔ベーリング地峡(今は海峡)を通って新大陸に渡った人たちが
それなりに戦争とか飢饉とかを体験しながらも大陸内でだけ生活していて、
他所の大陸を目指そうとしなかった理由は謎だけどね。
984名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:46:54.14 ID:0xVkr6J50
>>948
そもそも清国の時代に中国って呼び名はあったのか?
中国というのは1940年代から後のことだろう
985名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:46:54.38 ID:TLAk8eHj0
>>982
ジパングと大航海時代?
コショウや茶だろw
986名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:48:58.41 ID:1B17fFDR0
>>985
もちろんそうだが
まだ見ぬ世界への動機の一つさ
987名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:50:33.60 ID:zaaxuVHsO
>>985

少なくとも、スペイン、ポルトガルにとっては、金銀が目当てだったよな

988名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:50:37.21 ID:PxDyKRm2P
高校のときに世界史とらなかったんで
大人になってから中公の旧版、世界の歴史読んだ
読んだ後、高校の教科書に目を通したけど
あまりの内容のスカスカっぷりに驚いた
よくあんなのもんで流れが理解できるな
989名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:53:31.14 ID:1B17fFDR0
中央公論の世界史や講談社の興亡の世界史とかも面白いよ
全部集めるのは金がかかるけど
990名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:59:07.99 ID:9H5TvR+LO
>>988
お前さんのオツムが弱いだけだろうよ
991名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:02:21.30 ID:Jpx/mD/EP
お〜w
992名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:05:20.17 ID:TLAk8eHj0
>>987
それは後のこと
あくまで動機は海洋ルートによる貿易の支配
布教活動も後の動機
993名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:06:22.47 ID:YYgTH08I0
>>903
まんま「チェーザレ」のマンガあるじゃん。
994名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:06:44.62 ID:u4gZeIzp0
>>988
普通は教科書だけじゃなく用語集などの副読本も使うからね
995名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:13:23.18 ID:oH1eiQtz0
世界史の教師って割と戦争マニア多いよね
普段やる気のなかった教師が、フランス革命が始まってナポレオン戦争のあたりになると
授業にすげー熱が篭ってて話を聞いてるだけで面白かった

やっぱり自分が好きなものを他人に教えるのって大事だよな
996名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:32:22.53 ID:yRQhv3S20
そろそろ〆のようですね
買うのが嫌なら地元図書館とかで借りるかリクエストしてみてね

http://www.amazon.co.jp/dp/4122049660
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51iUdzWkinL._SS500_.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/4122049679
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51CY3oKefKL._SS500_.jpg
世界史 (中公文庫) 上・下巻 ウィリアム・H. マクニール (著)

http://www.amazon.co.jp/dp/4794218788
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51HrBdJzcOL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/4794218796
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Fk5D8n68L._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
銃・病原菌・鉄 (上・下巻) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫)

これは歴史本ではなく「歴史小説」だが個人的に未読の方に是非読んでほしい作品です
http://www.amazon.co.jp/dp/4122001641
背教者ユリアヌス (上) (中公文庫) [文庫] 辻 邦生 (著)
※中・下巻もあります
http://yyy23.sblo.jp/article/4079315.html
>背教者ユリアヌス…この長大なる小説は辻邦生を代表する作品であり
>辻邦生の真価を世に認めさせた渾身の一冊でもあります。
>この本と出合って人生が変わったという言わば運命の一冊だとする
>哲学者や多くの作家達、大学教授そして音楽家がいます。
>読むことを勧めた友人達は口をそろえて、
>「読んで良かった。生きる意味、喜びを見出せるような素晴らしい本だった。」と言います。
>それ程に生きることの根幹を揺さぶり、生命と信仰と愛を謳いあげる力強く深く豊かな物語です。
997名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:36:59.14 ID:0qEckry80
各社の『世界の歴史』シリーズ
http://logsoku.com/thread/academy2.2ch.net/whis/1061375498/
各社の『世界の歴史』シリーズ2
http://logsoku.com/thread/academy4.2ch.net/whis/1125933051/
各社の『世界の歴史』シリーズ3
http://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/whis/1204527861/
998名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:40:04.89 ID:vKV245ZA0
>>53 これか

http://www.amazon.co.jp/review/R3E0T6JRO6B3WK/

原著には、訳書には記載されていない、一節がある。(私の手元にあるのは、2005年版。)
その章題は、ズバリ「日本人って何者?」。
世界の中での日本の特殊性から一説したためたのだろうが、その内容は驚愕である。
天皇家の祖先が朝鮮人であったり、昭和天皇が人間宣言をしたのが終戦前であったり、朝鮮人が
アイヌ人を駆逐した結果が今の日本であったり、在日朝鮮人が帰化しないのは彼らの意思ではなく
日本政府が国籍を与えないからであったり。こういった珍説が、あたかも事実であるかのように主張
されている。学会には、極端な主張を補強する異説も存在するだろう。(それでも天皇人間宣言が
1946年1月1日に発布された事実は揺るがないが。)しかし、その分野の専門家でもない以上、
珍説は、あくまで珍説として紹介すべきである。


↑に対するコメントが
[Amazon.co.jpにより削除済み(削除日時:2012/03/12 11:17:29:JST)]
って・・・・・・投稿本人でなくAmazonによって削除されたってことだよね?気になる
999中公旧版:2012/03/20(火) 11:40:38.85 ID:0qEckry80
1 古代文明の発見 2 ギリシアとローマ 3 中世ヨーロッパ 4 唐とインド 5 西域とイスラム 
6 宋と元 7 近代への序曲 8 絶対君主と人民 9 最期の東洋的社会
10 フランス革命とナポレオン 11 新大陸と太平洋 12 ブルジョワの世紀
13 帝国主義の時代 14 第一次大戦後の世界
15 ファシズムと第二次大戦 16 現代―人類の岐路
1000名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:44:43.02 ID:yRQhv3S20
世界史板住人がおすすめの本を紹介するスレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1291078444/
世界史の書評・新刊案内スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1305408396/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。