【話題】 東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏 「国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
財政再建とは何か。この肝心な点が実はよく理解されていない。政府は「借金が1000兆円を超える
(2012年度末で国債と借入金などを合わせて1085兆円)」などと宣伝しているが、
本当のところはどうなのか。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。

通常国会が1月24日に始まった。焦点は消費税引き上げだ。野田佳彦政権は「増税分を全額、社会保障に充てる」
と従来の説明を修正した。これまでは一部に社会保障以外の分も含まれていたのである。

カネに色はついていない。借金で賄っていた分が増税で賄えるようになれば、その分の借金が減る。
それなら増税の目的は財政再建と説明してもいいはずだ。そう言わず社会保障を持ち出すのは
「その方が国民の納得を得やすい」という計算があるからだ。

実際、安住淳財務相は遊説で訪れた宮城県仙台市で河北新報のインタビューに答えて
「消費税で社会保障費を賄えれば財政再建の大きな一歩にもなる」と語っている(1月22日付同紙)。
増税目的を簡単に変えるのは、いかにも小手先の印象がある。

財政再建とは何か。この肝心な点が実はよく理解されていない。政府は「借金が1000兆円を超える
(2012年度末で国債と借入金などを合わせて1085兆円)」などと宣伝している。

よくある誤解は「どうやって1000兆円を返済するのか。孫の代まで借金を残すのは申し訳ない」という話だ。
ところが、国の借金は全額返す必要がない。かなりの識者でも全額返済が必要と思い込んでいる人がいるが、まったくの誤解である。

財務省は国の財政を家計になぞらえて「月収40万円の家計の毎月の借金が35万円」などと危機をあおる。
だが、国と家計には決定的な違いがある。住宅ローンは完済しなければならないが、
国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。

問題は借金の規模なのだ。国の大きさに比べて借金が年々膨らみ続けていれば、財政は健全といえない。
逆に減っていれば、健全と判断する。国の大きさに比べた借金は、たとえば「債務残高の国内総生産(GDP)比率」で計る。
日本は2011年度末で182%だ。1998年度末は110%だったから、増加傾向にあるのは間違いない。
http://www.news-postseven.com/archives/20120201_83837.html
2名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:35:41.00 ID:d0CBIHq70
紙切れなんだから永遠に刷れ
3名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:35:51.78 ID:RaDj8ikr0
サヨク系の新聞が国は永遠に続くって書くと
軍靴の音が聞こえてくるんだけど(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:36:03.29 ID:ZrFC5Qrw0
安心しマスタ www
5名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:37:02.86 ID:T3L3t9Th0
機密費をよほど大盤振る舞いされているんだな
すべての新聞メディアが御用新聞になっているw
6名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:37:29.48 ID:eOqiSEl00
こういう記事は産経の田村の方がうまい。書き方が下手糞
7名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:37:31.09 ID:aoo3qBfd0
国籍捨てれば借金も捨てられるんだしな
8 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/01(水) 08:38:46.71 ID:uoex2cCO0
>>1
こういうやつらがこの国を食いつぶしてきたんだな
9名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:38:49.51 ID:SRHOMcSx0
返す気のない奴に金を貸すバカがどこに居るんだよ
国債の発行が出来なくなるんじゃねーのか?
10名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:38:52.69 ID:VlBqopZ+0
> 国は永遠に続くので、

このバカ死亡フラグ立てやがった
11名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:39:12.46 ID:IkiWkt0w0
今、国の借金がなくなって困るのは
貸出先がない銀行と個人資産家だな
12名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:40:13.93 ID:d65YWL840
一番の問題は民間企業に投資されてこの国の未来へつながるはずの金が
政府に吸われて非効率に使われてること
良くはないな
13名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:40:16.20 ID:jipBR3F40
>>9
償還期限が来た国債は、当然返しているよ。
永遠に借り換え続けることが出来れば問題ない、ということだ。
14名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:40:55.12 ID:lwBcYg0c0
増税に反対の論陣を張って財務省にハブられた長谷川だな
15名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:41:10.00 ID:5iODLjSW0

さすがイオン岡田の弟が幹部やってる民主党機関紙
16名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:41:33.32 ID:EPkOWsu90
おととい日本は先細り、下手すりゃ滅亡と出たばかりじゃん
17名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:41:35.38 ID:KtYrC+vhO
デフォルトになれば今後一切借金はできない。IMFあたりから監視団がやってきて公務員の大量首切り、年金給付減額、道路や新幹線の新規建設凍結、そして大増税が行われるだろう
18名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:42:02.72 ID:boHz2D3MO
じゃあお金なんて仕組みいらないじゃん
19名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:42:20.15 ID:ufM2GeEC0
東京新聞は機密費貰ってないのか
20名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:43:08.19 ID:RfQByIku0
こういう経済音痴が分かってないのは信用がなくなれば金を貸す人も借りる人もいなくなり銀行が成立しないということだ。
21名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:43:13.51 ID:jipBR3F40
>>15
この記事は、全然今の民主党寄りじゃないじゃんか
22名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:43:20.63 ID:39qpse+u0
長谷川幸洋



こんな超特大ホームラン級の馬鹿がいたとは
さすが、中日・東京新聞(大爆笑)
23名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:43:22.85 ID:2UVvZLSY0
利子という考えがなくなればそれも可能かと。
24名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:43:30.93 ID:jUwJbGxU0
これは正論。
ついでに言うと、増税しても景気収縮が生じて税収が減退するので、
普通は財政再建にかえってマイナス。

日本の場合、デフレ対策こそが急務。
財政危機を信じて政府支出を減らす→デフレ圧力増加なんて愚策の極み。
25名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:44:06.81 ID:EtZhpexX0
いや、続く続かないじゃなく、永遠に増加するのが問題なんだが。
26名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:44:23.82 ID:EdLRO+Is0
とりあえず白川法皇にご退位していただかないと、どうにもならんな。
27名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:44:29.17 ID:QolTxFTO0
ちょっと違う気がするが、国の場合借金を0にする必要性はないってのは同意

それに今日本が率先して財政再建なんかしたら更に円高になるから、ヨーロッパとアメリカの様子を見ながら突出しないように政策を進めていく事が大事
28名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:45:22.61 ID:RfQByIku0
白川法王だろ。
みかどちゃんマジ天子
29名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:45:42.96 ID:pTJ0ugBr0
>>24
デフレ対策を教えてください
30名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:45:47.20 ID:Vf00lwo40
アホメディアにしてはまともな事書いてるな
その通り、国が破綻するまで借金し続ける事ができる

国債を誰も買わなくなった時、その時が国の終わりだ
31名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:45:57.67 ID:5sjd/fuH0
適正なインフレ率さえ維持していれば、返済できていくんだよ。
70年前といえば、戦艦大和が1億4000万円で建造できた時代だぞ。
70年物の建設国債なんて、インフレ率さえ適正なら余裕で返せる。
全ての元凶はデフレ。
32名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:46:22.75 ID:v9f78LuO0
だって本気で返そうとおもったら国民の預金全回収する勢いで増税しなきゃいけないし
33名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:46:39.14 ID:Ybd0PXBS0
だからまともな財務関係者はPBって言葉を崇めてるんですね
って解説

当たり前のことを当たり前に書いてるだけ
34名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:46:47.31 ID:nH1qwvAm0
借金されるほうに無限に金があればそう言えるけど。もうすぐなくなるから問題なのに。こいつは幼稚園児並みの知能。
35名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:47:07.13 ID:hABc3bBy0
>>12
企業が投資しないんだから政府が使うしかないだろう
吸われるとか非効率とか、いかにも間違っているという印象を与えるためだけの表現だ

節約ではなく投資を進んでやるような環境を作ることが必要なのであって
未来も何もそこにだけ正解がある

借金=悪という小市民の常識を捨てろ
捨てられないんだったら黙って一生小市民として生きていけ
36名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:47:22.63 ID:jipBR3F40
>>24
そー。
取るべき順番は、景気回復→名目GDP増加による増収→歳出削減→増税。
ところが今は、増税と議員定数削減などごくわずかな歳出削減というデフレ強化をしようとしている。

>>25
だから重要なのはプライマリバランス。
37名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:47:31.03 ID:5q1LLdO20
今国債買ってる金持ちはジジババがほとんど
そいつらはそう遅くないうちに鬼籍に入る
そうなったら一体どうなるか?
ここら辺も考えてみる価値はあるだろ
38名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:47:40.21 ID:RfQByIku0
>>27
貨幣の信用を毀損する。
インフレ目標で1年後に円の価値を半分にすると言ったらどうなると思う?
39名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:48:22.60 ID:5sjd/fuH0
この15年間、年率2%から3%程度のインフレ率を維持できていたら、
対GDP比の債務はここまで膨らまなかったはず。
40名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:48:28.58 ID:xAM66oXn0
ホント新聞ってレベルが低いね
金だして読むようなモンじゃねえよ
41名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:49:07.46 ID:Ybd0PXBS0
当たり前を当たり前に言って当たり前に受け取ってもらう
当たり前とはいえ、今のご時世これが難しい
国民教育が足りなかったせいで社会人の頭も足りない
民衆の頭が足りないことに乗じるうそつき詐欺師ばっかりだ
42名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:49:29.39 ID:rPMLFjkR0
>>16
だって国債の3割をもう外人(ファンド)が持ってるからだよ。借金という
なら社会保障(年金)の方と思う。将来の自分に借金して現在の老人を養う。

もう少子化決定(逆ピラミッド)で破綻しているのだから、一旦年金デフォ
ルトして払った分だけ比率戻しした方がいい。東電やJALと同じ。公平感
があるし一時金として国内消費も増えるし、給料からも引かれない。このま
まズルズルさせれば安楽死もできない状況になる。
43名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:49:30.33 ID:jipBR3F40
>>38
>インフレ目標で1年後に円の価値を半分にすると言ったらどうなると思う?

馬鹿げている。
そんな急進的なインフレを起こせなんて、リフレ派の誰も言ってない。
なんでそうやって、デフレかハイパーインフレか、みたいな話に持っていくのかね。
44名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:49:38.41 ID:Rn/xaSbg0
他国に借金してるギリシャは助けてもらえるけど
日本は助けてもらえない
45名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:49:54.57 ID:am9NnydF0
正論というか当たり前のことを書いてるだけ
46名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:50:33.97 ID:RfQByIku0
>>37
相続税増税で回収しないと意味がない。
>>43
インフレ目標自体が貨幣の信用を毀損する大罪なんだよ。
47名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:50:44.88 ID:IMLULyYo0
終わってもいいんだよ、日本国。
48名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:51:05.55 ID:D9a+kC5X0
あたまおかしいんじないの
49名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:51:06.37 ID:D24+2q1YO
ところがどっこいつい最近まで財務次官がプライマリーバランスを知らないなんて状態だった
50名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:51:28.45 ID:RaDj8ikr0
主張と結論が微妙に違うと思ったら
ソースちょっと改変してるやん

国の大きさに比べた借金は、たとえば「債務残高の国内総生産(GDP)比率」で計る。
日本は2011年度末で182%だ。1998年度末は110%だったから、増加傾向にあるのは
間違いない。これを横ばいか減少傾向にできれば、財政再建達成である。

転載するなら変なとこできるなよ(´・ω・`)
51名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:51:37.27 ID:mAPZs+ny0
未来から借金をして、今の虚構の繁栄を謳歌する
という資本主義バブルの終焉に
フラグが立ちました

我がローマ帝国は永遠に続く、とローマ皇帝が随分前に言ってましたけど。
52名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:51:55.31 ID:iIqh9uZs0
53名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:52:19.42 ID:Wi7j3Gl00
たぶん50年以内に第3次世界大戦(核戦争)が起き、資本主義国家の大半が消滅。
すべての国のすべての国債がパーになる。
ひょっとしたら立ち行かなくなった国同士が自演で戦争を始める可能性すらある。
54名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:52:23.90 ID:am9NnydF0
この発言に問題があるとすれば
過去の東京新聞・中日新聞の論説との整合性かな
55名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:52:29.55 ID:M8jCVpz90
>>12

クラウディングアウトってやつか。
しかし、日本には資金のデフレギャップが20兆あるんだから、
これを全部吸収しない限りクラウディングアウトは起こらない。
56名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:52:33.40 ID:hABc3bBy0
>>42
円建ての借金なんだから円を発行して払えばよろしい
何でデフォルトする必要があるのか
ギリシャはユーロ建てで借金しているからそれができない

というのも小市民の常識では分からないんだな
57名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:52:36.10 ID:zhpmVk3R0
王様だけじゃなくて取り巻きも裸や
58名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:52:52.68 ID:RfQByIku0
貨幣の信用は自明だとか、労働世代がゼロになっても貨幣を使えるとか馬鹿な仮定をしている奴がインフレ目標とかいう。
59名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:53:13.83 ID:jipBR3F40
>>46
>インフレ目標自体が貨幣の信用を毀損する大罪なんだよ。

意味が分からない。
その「貨幣の価値」とやらを守るためならデフレ万歳ということかいな。
「インフレ目標で1年後に円の価値を半分にすると言ったらどうなると思う? 」なんてありえない過程を持ち出してまで、誰の、なんのためにそんなものを守らなきゃならんのだ。
60名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:53:36.24 ID:5sjd/fuH0
>>42
そんなことしたら、銀行が全て潰れるわw
61名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:53:37.49 ID:8POU4OcH0
>国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。

理由はそういうことじゃないだろ
これじゃ誤解されるわ
62名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:53:41.61 ID:btixiEE40
寒い時は頭の血管が切れることがあるらしい
63名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:53:43.28 ID:eRzGdbHg0
財政再建するにはGDP上げるしかないもん
社会保障とか税制改革はマジで何とかしないといけないけど今やることじゃないわ。なんにしても景気良くして税収上げるようにしないとね。それにはデフレ脱却しかないのに今の政府はデフレ促進する増税やTPPしか頭にありません
64名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:53:43.69 ID:hABc3bBy0
>>51
ならPC捨てて自給自足で生きろよバーカw
65名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:53:47.01 ID:Eda9sCiV0
>>40
日本人の大多数が、>>1のような基本的なことすら理解出来ていないのが現状だ
66名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:54:21.65 ID:AdYC7e6e0
国のほとんどの借金が国債ならば国債満期になったものを
日本銀行が買い上げれば借金はいくらでも返せるじゃん。
デフレでこまってるんだからインフレの心配はない。
67名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:54:47.13 ID:hABc3bBy0
>>58
労働世代がゼロになるというのは馬鹿な仮定としか思えない
68名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:54:52.14 ID:d65YWL840
>>35
あんたコミュニストかい
69名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:54:59.19 ID:89PWalgn0
だから、どうだって云うのか?
70名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:55:24.24 ID:i3RVRJN10
額の問題はあるけど正しいね
民間が使わないときには、政府が使わないと経済が潰れる
経済が潰れたら次の世代も何もない
71名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:55:37.06 ID:Ybd0PXBS0
融資にしろ買掛にしろ、会社は常に負債があって当たり前なんだから
国だって「負債がないまっさらな状態」でなきゃいけない理由はない
負債が増えまくっておいつかないのが悪いんであって
72名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:55:45.76 ID:5sjd/fuH0
>>58
金を借りる人がいないのは、デフレが原因だがw
貨幣の価値が上がってゆくのだから、将来的に返済が厳しくなるし、
貯金しておいたほうが得なのだから当然だよな。
73名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:55:47.37 ID:WS1C+1QH0
>>64
ぶった切りレスワロタ
74名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:55:48.96 ID:RaDj8ikr0
>>66
信用があればいいけど
なくなったらすぐジンバブルね
75名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:55:53.20 ID:/1cKGb080
>>1
>問題は借金の規模なのだ。

おしい!w
76名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:56:23.59 ID:RfQByIku0
>>59
わからないだろうな。
貨幣がただの紙であることの恐ろしさを感じたことのない人には。
77名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:56:31.27 ID:mH3jTVTq0
新聞とは・・・

経済界の太鼓持ちが書き

ヤクザが売って

馬鹿が読む・・・
78名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:56:38.24 ID:p+WOXdAZ0
>>34
無くならないよ

そんな事も知らないのか?
79名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:56:42.73 ID:oB+xDOjG0
そりゃ財政再建してるフリだけでもしなきゃ
インフレで公務員の給料が目減りして行くからなw
80名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:56:46.47 ID:/1lFJHvN0
>>29
>デフレ対策を教えてください

100円ショップを潰せばいいだけだぞ。
81名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:56:52.57 ID:iuyhQElk0
当たり前
1000兆円全部返すなんてどの馬鹿が言ってる?
82名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:56:58.03 ID:yYVP/fGH0
さすがに借入が税収を上回る状態が続くのヤバいだろ。
83名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:57:02.89 ID:jipBR3F40
>>74
ジンバブエは供給能力が崩壊したからハイパーインフレになった。
供給能力が有り余り需要が全然足りない日本とは全く条件が違う。
84名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:57:28.63 ID:Y5S3Bvk/0
国家と国は違うと思うんだが・・・
それに今の日本の政治家って売国ばかりじゃん。
警戒心がまるでないのか?
85名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:58:38.91 ID:mAPZs+ny0
領主が市民に高い税を課し生活にあえいでいるときに
領主お抱えの公務員ばかりが幸せな年金暮らし
それでいて、満足な軍事費も払えないければ

領主が倒されるのは当然。
そんな「国」が未来永劫、存続するわけがない。
気がつけば「35番目の省」になってるよ。
86名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:58:40.31 ID:E+nromju0
>>46
>インフレ目標自体が貨幣の信用を毀損する大罪なんだよ。
>インフレ目標自体が貨幣の信用を毀損する大罪なんだよ。
>インフレ目標自体が貨幣の信用を毀損する大罪なんだよ。

大バカ発見!!

ドル円レートは、相対的通貨量を反映した、ただの購買力の相対比でしかねーよ。
なんで信用の毀損になるんだよ アホ
87名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:58:41.81 ID:RfQByIku0
日銀は貨幣がただの紙であることを誰よりも痛感している。
だからインフレ目標なんて安易に言えるわけがない。
88名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:59:00.28 ID:GDHY+NBe0
本気なのかなこれ
89名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:59:15.78 ID:EXz4njMX0
スゴイ釣り師だなw
90名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:59:42.30 ID:jipBR3F40
>>76
そら、あなたのように、デフレかハイパーインフレかどちらか選べみたいな、馬鹿げた選択肢しか考えない人にとっては、
インフレ目標=ハイパーインフレ=紙幣紙くず、という結論しか出てこないのだろう。

どこのだれが年率100%のインフレ起こせ、なんか言ってるんだよ。
そうやってありえないことを持ち出してまでインフレを否定し今のデフレを維持しなければならない理由はなんだ。
91名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:59:43.96 ID:6FYEneSoO BE:31266634-2BP(55)
東京新聞はキチガイだが
これはそのとおりだな
92名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:00:20.12 ID:QeSv9b8i0
>>37
相続した奴らもジジババだぞ
平均寿命を考えろ

それに国債を買ってるのは死にかけの老人ばかりではないからな
93名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:01:11.08 ID:KjtlQg/z0
この人の説明は第二次大戦の時の大本営の説明と全く同じだよ。
だから嘘だ。
94名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:01:44.92 ID:E+nromju0

>>76


終戦直後は、生産力が物理的に破壊されモノ不足で、お札を刷るとすぐインフレになる環境だった。
3年間、年率270%のインフレ率。
それでも経済学でのハイパーインフレ率の定義では、前月比50%、年率約13000%。
終戦直後ですら、ハイパーインフレにはとても及ばなかった。

今は生産力は十分、経済のグローバル化で海外の生産拠点もあるので、格段にインフレにはなりにくい。

しかも、日本は先進国で唯一のデフレ。
GDPギャップが40兆円もあり、これが失業を生んでいる。
日本は、このGDPギャップが埋まるまで、インフレにはなりようがない。
またギャップが埋まると、今度は民間の遊休設備が動き出し、やはりインフレにはならない。
さらに、遊休設備もフル稼働になると、今度は民間が内部留保から投資を始めるので、まだインフレにはならない。
もちろんこの間、金利も上がらない。
さらに、内部留保からの投資でも追い付かず、「 投資をすれば儲かる 」 という不景気脱却に至り、
ようやく民間企業が銀行からお金を借り始め、長期金利は上昇を始める。

しかも日本以外の先進国では、
量的緩和してもインフレ率が2%程度に収まっているという事実すら全く無視している!! ><

たとえばアメリカは、2007年比で通貨のドルを3倍発行したが、もちろん日銀は発行量ほぼ変わらず。
で日本だけ20年間のデフレ不況から脱却できず、もがき続けている。

だから、
ここ15年ほどの引き締め気味でインフレ率をマイナス1%に維持するデフレターゲットから、
プラス2%程度になるように転換すれば、
名目成長率は4%程度になる。
これなら国債の長期金利を上回るので、財政再建はできる。
もちろん消費増税も必要ない。
95名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:01:58.80 ID:FZXmY2v00
>>40
結局なんだかんだ言っても情報源はマスコミに頼らざる得ないものそれしか読まない連中は洗脳されるだけ

96名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:01:59.45 ID:oPErbNGW0
日本は、

「千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで」

永遠に続くということでつね。
97名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:02:01.95 ID:RfQByIku0
>>86
大バカ発見。
インフレ目標とはローマ法王が神の価値が下がりますよと信者に宣言するようなもの。心理的悪影響が大きすぎる。
98名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:02:09.22 ID:5sjd/fuH0
>>87
あんた、通貨のない時代に戻って、物々交換で生きたほうがいいよ。
99名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:02:56.68 ID:3gIdDfGo0
なぜかマスゴミ各社が増税万歳という中これはセイロン。
多額の資産を抱える企業や個人にとって都合が悪いからか、
東アジア共同体にむけて日本企業にはまだまだ海外へ出て行ってもらいたいためか、
なんなら円高を望む外国の意向がそのまま反映される政治のためか、
こんな単純な理屈を分からないふりして日本はいつまでも円高デフレで
一歩間違えば紙屑と化すドルを必死に支えてる。
100名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:03:07.79 ID:Vf00lwo40
国債の焦げ付きなんてのも加味しないとな
その点で言えば日本はつえーぞ
円は世界第3位の信用度
日本が破綻したら巻き込まれる国家がわんさか
お隣なんて消し飛ぶだろ
101名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:03:33.58 ID:iG9/r/Er0
なぜかマスゴミ各社が増税万歳という中これはセイロン。
多額の資産を抱える企業や個人にとって都合が悪いからか、
東アジア共同体にむけて日本企業にはまだまだ海外へ出て行ってもらいたいためか、
なんなら円高を望む外国の意向がそのまま反映される政治のためか、
こんな単純な理屈を分からないふりして日本はいつまでも円高デフレで
一歩間違えば紙屑と化すドルを必死に支えてる。
102名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:03:56.15 ID:/1cKGb080
>>87
まぁ日銀は日銀の義務として通貨価値の向上のみを追求しているでいいでしょ。
ものごとの理解としては。

これをさも日銀が石頭であるかのように言いくさすマスゴミがしらじらしいだけ。
通貨の価値を操作したいならそれは日銀ではなく政府の仕事だ。
103名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:04:23.78 ID:RfQByIku0
>>94
アメリカは基軸通貨国だから何の参考にもならない。
104名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:04:23.93 ID:d3HS86bx0
衆議院選挙と同時に行われる、最高裁裁判官の国民審査。

これと同様に、各省庁の長官および上級官僚、日銀総裁、副総裁、
JR,JT,JA, NTT, 郵政などの実質国営企業の取締役も国民審査を
する制度にしたらよい。

増税すると手柄になるなんて言う、財務省幹部や
インフレターゲットが実現出来ない、日銀総裁は、更迭されてしかるべき。
105名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:05:09.82 ID:3o/lnitm0
>>76
極端過ぎ
間があるでしょ
106名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:05:26.22 ID:e6C2VN0O0
新聞社主幹って馬鹿でもなれるんだな
それとも馬鹿のふりしてるだけか
107名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:06:56.34 ID:RfQByIku0
>>105
ニクソンショックで兌換性が失われて本当に紙(政府への信頼のみ)になったからな。
108名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:07:33.42 ID:gtNw8VeV0
>>1
正にその通り!【今、返さなきゃ!】って本気で考えたバカな官僚と政治家は誰だ!晒し上げろw
109名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:07:45.19 ID:3c9GwNKX0
池田信夫がこいつを叩いてたなあ
なんか自由報道協会とかリフレ派とか池田に叩かれた相手がどんどん自壊して逝ってるのが面白いわ
110(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/02/01(水) 09:10:41.29 ID:X/LWoyvzO
言ってる事は合ってるけど、自民党政権時代には真逆の事言って自民党叩いてたんだから、マスゴミはごめんなさいを言わないといけないよね
(´・ω・`)
111名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:10:43.29 ID:M8jCVpz90
>>107

お前みたいな馬鹿が政府や日銀に
沢山いるからデフレになるんだよ。
お前みたいな能無しに若い奴の苦しみは分からないよ。
毎年給料が減る苦しみ、借金の実質的な重さが重くなる苦しみ。

あーあ!資産家は良いよなぁ!!!
112名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:11:37.89 ID:VBDr9CZQ0
投資筋は短期の利益を求めるからそうは考えない。
国債の信用は大事だ。
113名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:12:34.66 ID:Z+Nfdkvk0
>問題は借金の規模なのだ。
>国の大きさに比べて借金が年々膨らみ続けていれば、財政は健全といえない。

結局はわかりきったことを言ってるだけなんだが
114名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:12:52.04 ID:gtNw8VeV0
>>107
あんたの言う紙の恐怖ってなんだよ?抽象的過ぎて分らない。
115名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:14:26.22 ID:1uapitAn0
>国は永遠に続くので

お花畑もここに極まったな
有史以来、民族もろとも滅んだ国がどれだけあると思ってんだ
116名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:14:33.44 ID:BCBsqZWV0
>>1
永遠の敵も永遠の盟友もない。
我が国の借金だけが永遠である。
117名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:14:38.44 ID:+PTV2pLt0
>>22
お前記事読んでないだろw
118名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:15:06.89 ID:CxjvVi5A0
しかし国債の利払いだけでやがて年20兆円になるって話だ

そのためにさらに国債を発行しなければならない
119名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:15:27.11 ID:/1cKGb080
>>111
ん?デフレと>>1がどうつながるのか、ぱっとわからん。

>>114
さすがにそれは分かろうよw
120名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:16:08.93 ID:VhDXsa8f0
マトモな新聞度
東京新聞>日刊ゲンダイ>毎日新聞>読売新聞>朝日新聞>>>>>>>>>産経新聞=日刊フジ=東スポ
121名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:16:17.07 ID:p4XnIUBK0
>>113>>115
お前ら記事の内容を理解してないだろw
122名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:16:50.33 ID:gtNw8VeV0
>>119
分らないから教えてくれ!って言ってるんだが?
世界中が紙で商売してる状況で紙怖い!
って言ってるんだろ?だからそれが何か教えてくれ?
123名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:16:59.95 ID:sFvIOcw90
大韓帝国は永遠ニダ
大菅帝国も永遠です
     _,..,_,.-ーー-..,,_
   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /  (    。    l:|
  |  |  ー-   -ー |:|
  |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
  ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
  |6    (__人__)  |
  ヽ,,,,     |┬{  /
   ヽ     `ー' /
124名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:17:22.76 ID:5EhfifNd0
>>49
事務次官なら当然知ってるぞ。
そもそも経済学部2年生でもしってるし、公務員試験に出るだろ。
125名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:17:44.26 ID:tBITudhq0
>>1
@国家は永遠に存続する。

A国内通貨は何に使われても増減はない。

Bブルネイのように無税国家は実在する。

従って、内国債による国家破綻は有り得ない。
126名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:18:08.15 ID:3c9GwNKX0
平和ボケの痴呆老人がこれからどんどん増えそうだな

戦時国債が紙切れになったのを知ってたうちの曾祖母の世代なんかは、
自立の精神が残っていたが・・・
127名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:18:08.67 ID:/1cKGb080
>>122
その紙がモノと交換できなくなったらめちゃくちゃ怖いよ。
128名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:18:56.23 ID:oom7/A1UO
ブサヨ新聞の副主幹がこのレベルなんだからブサヨが国を語るなよ
129名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:20:15.74 ID:5EhfifNd0
>>12
よしよし。
クラウディングアウトの議論は覚えたんだね。
次は3面等価をお勉強しようね。
発展的には最近のクルーグマンとかの論考を読んでごらん。
130名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:21:36.00 ID:brEqayK/0
>>1
国が国力を失ったら他国から占領され国の形を失うだけだ。

難民キャンプにでも入って出てくるな。
131名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:22:14.14 ID:WLpsSQ2H0
政府の債務だということ
国民は政府に投資をしているということ
政府は破産するが国は無くならない
国民生活は一時混乱するが
結局国民の勤労態度と技術が価値有りと判断されれば豊かな生活は変わらない
132名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:24:31.28 ID:RQQAZW3r0
>>1
まぁそうだけど、日本政府が永遠に続くわけじゃないと思うぞ
133名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:24:33.95 ID:Nv7amZYV0
一度日本国は破綻した方がいい
そうしないと気づかない
134名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:24:54.90 ID:q6Y++Z5g0
分かってる奴と分かってない奴の差が激しいスレだなwww
135名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:26:21.01 ID:M8jCVpz90
>>127

お前が想定してるのは
年率3億%みたいなハイパーインフレの世界でしょ?
普通のインタゲ政策では年率1〜3%を想定しますが?

インフレ恐怖論者って何でこんな簡単なことが分からないんだろう?
奴らの脳内ではインフレは即ハイパーインフレを意味する。
3億%も1%も全部一緒w 糞味噌どころではないw
136名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:27:53.41 ID:G/vVoSz10
隣のチョン国とシナ国はそろそろ消滅しそうだけどね。
137名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:28:14.26 ID:gtNw8VeV0
>>127
たったそれだけ?wじゃあ物々交換か?金貨で商売しろと?
必要以上に怖がってインフレを恐れるのは問題外!
インフレして紙幣の勝ちを下げてる国が景気良くて
紙幣の価値を上げて不景気になってる日本が言いなんて異常www
仮に円の勝ちを上げてデフレ進めたとして海外からモノを買うための
円をどこで調達すればいいのですか?
その頃までには日本国内の企業は業績悪化で倒産・合併・縮小となって
給与を得る場所や機会は今以上に失われてますよ。
それとも国が全て面倒見てくれるのですか?
どんな共産主義国家だよwwwww
138名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:28:31.24 ID:xv74kg+a0
馬鹿すぎるwww
139名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:29:36.73 ID:5EhfifNd0
多くの老人はインフレが怖い。なぜなら、ため込んだ金融資産が目減りするから。
多くの若者はインフレが望ましい。なぜなら、対インフレ最強の資産である「労働力」をもっているから。
140名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:30:06.91 ID:q6Y++Z5g0
>>138
お前がなwwwwww
141名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:30:37.35 ID:ci5LdDKR0
要は借金の額じゃなくて返済能力があるかどうかってこと
142名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:30:55.53 ID:/1cKGb080
>>135
そんなダメージはありえない!で反インタゲ叩き
こんくらいのダメージだから全然平気!でインタゲ誘導

話として、つまらないw
143名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:31:09.19 ID:jipBR3F40
>>135
もうわざとやっているとしか思えないんだよなー
デフレかハイパーインフレのどちらがいい?みたいな話に、わざと落とし込もうとしている。
何のためなのか
144名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:31:40.97 ID:h7aW0nZs0


まさにバカのたわごとだ。人間のする事に絶対は無い。

 人も国も死ぬ。永遠なぞ、人間のする事に無い。

  そんな事すら分からん奴は左翼だな。左翼は人を神より上だと言う。
145名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:33:45.59 ID:234ZbNpt0
借金じたいなければ経済は動かない。
借金=悪ではない。
146名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:33:52.28 ID:gtNw8VeV0
>>144
人も国も死んだら債務も債権も関係ないじゃんw
だから国は永遠なんだよw
返済期間だって日本で円刷れるんだから永遠w
147名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:33:58.38 ID:G/vVoSz10
永遠をどのレベルで考えるかにもよる。
今後500年は安泰なら取り合えず安心して良いのでは?
148名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:35:45.84 ID:M8jCVpz90
>>143

同意。
デフレにもハイパーデフレと呼ぶべき状態があるんだけどね。
いわゆる恐慌って奴。
1920年代の世界恐慌。そして後に続く2度の世界大戦。。。
149名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:37:18.65 ID:234ZbNpt0
インフレはコントロールできません。
金融緩和を行ってもデフレから脱却できないのです。
150名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:37:29.38 ID:76bBUJH90
自民党が政権奪回したら全く逆のことを言うんだろw
151暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2012/02/01(水) 09:37:35.75 ID:gsjuLOjx0
東亜+新聞ランキング 平成21年 3月版
今一番神に近い新聞.  :東海新報
神々しき正論       :北國新聞 (K)、伊勢新聞 (K)
+++++++++++++【 神の壁 】++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 (K)
実はまとも         :日経BP
出来不出来が激しい    :読売新聞 、山陰中央新報
やれば出来る子      :大紀元時報[China]、朝鮮日報
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも?       :赤旗(医療・増税・サラ金関連)、
コンスタントにだめぽ.   :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K) 新潟日報 (K)、盛岡タイムス
十把一絡げ( ´Д`)    :東奥日報 (K)、時事通信、岩手日報 (K)、秋田魁新報社 (K) 、日本海新聞 (K)
                  神戸新聞 (K)、琉球新報 (K)、京都新聞、河北新報、長崎新聞 (K)
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家(欠番あり).     :沖縄タイムス、信濃毎日新聞 (K)、
諸悪の元凶.         :共同通信、 日経 (K)
何か             :愛媛新聞
---------【 ネタ 】---------------------------
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
チラシの裏            :北海道新聞 (K,C)、西日本新聞 (C)
不治の病           :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)、
---------【 同人誌 】-------------------------
毒電波            :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ.       :聖教新聞、朝鮮新報、民団新聞
---------【 集結! お笑い四天王! 】---------
極上のエンターテイメント免疫力:東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛              :中日新聞 (K)         K : 共同通信加盟
「死神(死に紙)」           :朝日新聞           C : 中日新聞系列
言わずと知れた変態です☆   :毎日新聞

番外地味ーズ :静岡新聞、四国新聞 (K)、山陽新聞、福井新聞 (K)
152名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:37:41.01 ID:KwhGd09C0
>>1
既得権益層の開き直りにしか聞こえない
153名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:38:14.50 ID:E9b96UukO
よく国民一人当たりうん百万円の借金がある、なんていうけど大嘘。
国民が政府に貸している金が一人当たりウン百万円ある、というのが正解。
騙されちゃダメ。
154名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:40:24.74 ID:hs3m45JF0
はいはい東京中日…と思ったらまともな事言っている……
155名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:42:27.69 ID:RIXAdSP+0
>>6
さっそく宣伝かよwww
さすが中日より販売部数少ない産経だわw
156名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:42:42.79 ID:XVE3owIC0
>>1
これはひどい
157名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:42:59.68 ID:234ZbNpt0
いや、そもそも政府の借金を減らそうとするならば、
個人や法人の資産を減らさなければならないのです。
それは税金などによって奪い取るしかない。
国は個人や法人から合法的にお金を奪い取る権利があるのです。
158名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:43:49.41 ID:Ybd0PXBS0
>>153
だからこそいきなり踏み倒されたら困るのは日本国民
ゆっくり少しづつ、うまい踏み倒し方法がいる
159名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:44:30.44 ID:9itEFAi40
 >国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。

返せる、返せないの問題以前に、これだけ巨額の資金が国債に回ってしまって
民間の企業に振り向けられていないことが現在進行形で日本の活力を削いでしまっている。
それを言わないような経済評論家は経済の専門家とは言えない。
160名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:46:34.20 ID:5EhfifNd0
>>159
そもそも民間の企業に振り向けるほどの民間の資金需要がない。
金利を見れば明かだろ。
161名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:47:46.60 ID:z83n6dmD0
>>120
ギャグなら笑うが・・・
162名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:47:53.21 ID:LTacfd2i0
なんだ、東京新聞ってまともな事書くんだな

これなら購読してやってもいいかな

読んでる人東京新聞ってまともな記事多いの?
163 【東電 84.3 %】 :2012/02/01(水) 09:48:18.08 ID:uYr5iFut0
老害無罪
164名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:49:39.12 ID:5j1jJmQy0
東ドイツのホーネッカー書記長も似たような事を言っていたよ。
165名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:49:49.53 ID:0Vr9sGEN0
借金してまで金をばらまく行為が
いかに不況を促進するのかはよく分かった
166名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:51:19.75 ID:bHTKTvCC0
日本の借金が〜 と言ってるのは増税したい財務省のシナリオ。
本当にやばかったら日本国債の利率はもっと上がってるよ。

ただ、あまりにも「借金が〜」と言い続けてるんで、ちょっとしたきっかけでも国債の投げ売りがはじまりかねない状態になりつつある。

そこに目をつけたヘッジファンドは日本国債のカラ売りを仕掛けていて、こいつらが裏で日本が危ないと喧伝中。

目的は違うのに、なぜか財務省とヘッジファンドが手を組んで「日本の借金が危ない」って叫んでるんだよ。
167名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:52:19.76 ID:5EhfifNd0
>>165
同意。
どうせなら、借金しまくって、
ガタが来てる各地の道路とかの、インフラを整備するのに使うのがよい。
168名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:52:40.32 ID:xv74kg+a0
>>162
どこがマトモだよwww
169名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:52:57.68 ID:q6Y++Z5g0
>>162
今回だけは(普段の)正気を疑う位の正論を吐いている
170名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:53:54.45 ID:xv74kg+a0
>>166
> 本当にやばかったら日本国債の利率はもっと上がってるよ。

デフレだから実質金利はかなり高いよ?
171名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:55:19.42 ID:q6Y++Z5g0
>>168
経済オンチは黙ってろよw
172名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:55:54.98 ID:w112jyjP0
変わると利権を失うから変わりたくないってだけ
橋下の出現で本当の改革がなされるからそれが怖いんだろ
173名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:56:40.91 ID:I78YxzSP0
このとにかく自分さえ逃げ切れればイーとユー
自己正当化世代、どーにか出来ないのかよw
174名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:57:37.13 ID:zxrxllZL0
いずれ国債の償還を国債で賄う完全自転車操業が始まるだろうけど
それで問題ないというならまあ問題ないんだろうね
175名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:01:15.57 ID:PqGf6U470
日銀は、ドンドン福沢諭吉を刷れよ!

日銀の連中は給与を削減しろよ!
白川、お前には退職金を出さないぞ、デフレ政策ばかり取りゃがって!
176名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:04:15.86 ID:7pa4DYjc0
>>165
現生バラ撒いても余り意味はないんだよな
雇用創出や商工業に殆ど寄与しないから
177名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:05:09.49 ID:Z4dmDaXl0
>>95
マスコミの情報源は記者クラブだろ、官公庁が一次ソースをネット上にうpしてくれりゃマスコミなんて必要なくなる。
178名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:06:38.74 ID:T/rB9G9u0
死ねよ
179名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:07:34.14 ID:xv74kg+a0
>>176
うむ。教育投資などで「質の高い労働力」を生み出す以外に不況脱出なんて
ありえない

経済に銀の弾丸はない
180名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:10:23.91 ID:0Ic9HojOO
>>174
自転車操業というより多重債務者だな
181名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:11:45.86 ID:ohvBIzjuP
金利が1%上がるだけで破綻だよ
182名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:12:29.77 ID:KwhGd09C0
>>175
貿易赤字にマイナス成長なのに今日も円高
日銀が頑張ってるな
183名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:12:46.39 ID:vNIVld+30
>国は永遠に続くので

え?
184 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/01(水) 10:21:46.16 ID:AKR/1gM/0
最近開き直り論調多いよな、まともに税収入で回せないし企業優遇も出来ない債権国家にどう希望持てるよ

(かなりの識者でも全額返済が必要と思い込んでいる人がいるが)ってそんな奴いる?飛躍しすぎだろ
左向きの新聞が経済でもっともらしく語っても現政権には渡りに船とはならんよ
185名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:22:02.13 ID:I/o6RBQB0
長谷川先生、影ながらしか応援できませんけど無理しないでね。
186名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:23:32.79 ID:VqrvIiki0
>国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。

永遠に続かないので問題。
はい論破。

マジレスすると、借金が多いと国の政策の自由度が減る。
今の日本だと、景気が回復すると、金利が上がって国が破産するというアホな可能性すらあるからな。
景気回復してから増税するのが本道でも、ソレをする余裕がなくて、先に増税してかえって借金が増えて積むかもしれないしw
187名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:23:32.83 ID:oiral1re0
どんな能天気野郎だよwww
188名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:24:41.95 ID:8G8U7QGe0
金利1%上がるだけで大型景気、大幅税収増だよ
189名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:25:25.27 ID:KIgWNmEc0
>>1
>国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。

もはや増税する必要すら感じない一言だな。
190名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:27:22.09 ID:8G8U7QGe0
増税しないほうが円安になり大型景気
191名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:29:17.53 ID:lAEDM2/B0
人生は100年ももたないから
どうでもいいけど
192名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:30:08.53 ID:8G8U7QGe0
借金が永遠に続くほうが円安になり大型景気

増税=円高デフレ不景気
193名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:33:21.03 ID:RfQByIku0
何度でも言うが白川法王がインフレターゲットを公言するのはローマ法王が今後神の威光が落ちると公言するのと同じこと。
悪影響が大きすぎる。
194名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:34:03.10 ID:VqrvIiki0
>>166

信用が無いので金利が上がる→金利が上がったので返せる可能性が低くなる→以下ループ
というスパイラルに入ったらあっという間に金利が高騰して返済不能になるぞ?
ギリシャだって、長いこと国債金利は5%前後で安定してたんだよ。
それが2010年に上がり始めたら、高騰を続けて、今や400%だぜwww
195名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:37:15.36 ID:taf/ILtL0
国内投資家限定販売で、かつ国債発行額が毎年同額(つまり借り換え)だったらいいんだけどね

債権が海外へ流れたり、発行額が増えていくのが問題なのであって
196名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:38:11.64 ID:VqrvIiki0
>>188

金利が1%増えると、
10兆利払いが増えるがそれはどうする?
197名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:38:19.12 ID:32HAIwC00
どんどん刷ってどんどんばらまけ
198名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:39:33.92 ID:3qTyt3mA0
流通させる金2倍に増やせばデフレも解消して市場に金も流れる
とりあえず日銀どうにかしろ
199名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:40:44.40 ID:ph3YGxahP
>>194
震災や原発事故、ついでに無能な民主政権でも信用が失われてない日本の信用が、
何でスパイラルするほどに失われるんだろうな?
TPP参加か内乱か侵略戦争でも始めないとダメかもな
200名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:41:09.94 ID:XQNS2Aj30
日本太郎さんの家計簿

年収 400万円=月収 33万3000円
新規借金 600万円=月間 50万円

金融資産 4500万円
 うち現金 350万円(流動性高い)
 有価証券 2240万円(海外ヤクザへの貸付。取立て困難)
 貸付金  1920万円(貧乏な親戚への貸付。取立て困難)

累計総借金 1億円
年間利払い 100万円=月間8万3000円

累計純借金 5500万円
201名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:41:45.64 ID:M8jCVpz90
>>196

お前は実質金利と名目金利を混同してる。
国際価格暴落に伴う「実質」金利の上昇が起きても
「名目」金利は財務省が勝手に決めるので、
上がるとは限らない。よって利払いは増えるとは限らない。
202名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:47:20.08 ID:zgT6K59R0
2世代ローンとか99年ローンとか組んでそうな人だ
203名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:48:05.31 ID:TU5CS4GC0
>>1
こいつは
杜甫の国破れてを勘違いしているとしか思えん。
自然は残るが、人は散逸してしまう。
アフリカを見てみろ。
204名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:48:45.55 ID:fjlZe6hP0
野田の税と歳出の一体改悪は
行政焼け太りなど利権のために予算を肥大化させ
そのツケで国民生活と日本経済を破壊するのが大問題
205名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:51:10.57 ID:tBITudhq0
日本をアフリカに例えるのかよ?
206名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:51:15.21 ID:BcJwxJ2F0
>>173
今に始まったことみたいに言うなよ、人類発生以後、
いや生命発生以後ずっとそうしてきたんだから。
それが生命の本質。
とりあえずその場しのぎし、とにかく次の世代に引き継ぐ、
それ以外にできることはない。
207名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:52:40.99 ID:r5Px6VPa0
満州国は?
ハワイ王朝は?
大清国属李子朝鮮は?
唐は? 元は? 明は? 清は?

208名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:54:49.10 ID:XQNS2Aj30
>>1
「借金は全額返さなくてもいい」。
こんな人物に長谷川幸洋は大事な金を貸すというのか?
それは結構な話だ。俺は絶対に御免だがね。

日本は毎年60兆円からの新規の借金を重ねなければならない。
いいか?新規の借金だぞ。
仮にも論説副主幹という立場にあるなら発言は慎重に行えよな。
209名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:55:53.76 ID:pidh/IfC0
>財務省は国の財政を家計になぞらえて「月収40万円の家計の毎月の借金が35万円」などと危機をあおる。 
>だが、国と家計には決定的な違いがある。住宅ローンは完済しなければならないが、 
>国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。 

お前、自分トコの新聞、東京・中日新聞でも同じこと言えよ。
210名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:56:08.54 ID:tBITudhq0
それぞれ次の国家に債務は引き継がれている。
ちなみに大韓帝国の債務は日本が引き継いだ。
211名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:57:31.21 ID:Vmlpl4It0
わかってない奴居ると思うけど、極端な話国債の償還期限を1000年先にしてもいいわけw
212名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:57:31.81 ID:Kk47HwdE0
そもそも今回の増税で日本の借金は1円も減らないだろ、民主がばらまきで増やしたぶんを手当てするだけ。
213名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:58:15.66 ID:XQNS2Aj30
>>201
196じゃないが、「長期金利=国債10年物の利回り」は理解してるか?
政策金利は日銀が決める。長期金利は債券市場(マーケット)が決める。これも理解してるか?
214名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:59:11.20 ID:aCuqqwQs0
今年は解散できんかもしれんな・・・・
EUはまじ混乱あると思うぞ・・・
そうなると、中国も・・・

ああ、菅が外国人献金で退陣して選挙あると思ったのもつかの間、あの震災・・・・
そして、今年はいよいよ選挙だなと思ってたらリーマンどころじゃない混乱・・・

神様、ひょっとして日本潰そうとしてます?
215名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:02:01.45 ID:M8jCVpz90
>>213

お前も実質と名目の違いが分かってない、
お前の言う長期金利は実質の方だよ。
216名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:02:54.90 ID:Vmlpl4It0
資本主義の基本は借金。
217名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:04:21.70 ID:Fvk79A9M0
ここで必死こいて反論してるやつは、夕張と日本国とを一緒にしてる。
両者の本質的根本的違いは、後者には通貨発行権があるということだ。
はぇー話が、ガキが肩たたき券を発行してるのと同じ事。その肩たたき
券が何百枚積み上がったところで、親が何百枚分の肩叩きを一度に要求
なんかしないから問題ない。おとうさんが、外から銭稼いで、おかーさん
がその銭で飯を食わしてるかぎり、肩叩き券がどうなろうが問題ない。
今の日本はその状況に近い。ギリシャは、おとーさんの稼ぎがなく、おかー
さんがサラ金から借金した銭で飯食わしてる。本質的に違いはない。
夕張には肩たたき券を発行する権限がない。
218万時:2012/02/01(水) 11:04:34.03 ID:X6fB46iB0
国は永遠でも、金は永遠じゃないよ。
219名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/02/01(水) 11:05:13.85 ID:d7/hD9uB0
  ∧∧
( ̄ー ̄)

>国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない

この長谷川の主張って、
「国に対して毎年度、金を貸してくれる人(会社、銀行)が永遠にあらわれ続ける」
ってことが前提よね?

そんなことあるの?

永遠に借金を続けるためには、貸してくれる人たちが永遠にあらわれないといけないわ。

220名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:08:01.71 ID:+A2SP2G70
名言だw
221名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/02/01(水) 11:08:15.54 ID:d7/hD9uB0
>>217
今ある借金(国債残高)をクリアするだけなら
インフレおこせばいいかも知れないけど、
その後はどうするの?
借金は一度じゃすまないんじゃないの?
インフレがおこれば利息もあがるでしょ?
222名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:10:07.96 ID:Fvk79A9M0
>>219
ある意味正論だが、今の日本はまさに貸してくれるひとがいる状況。そもそもが、
国債うっぱらっても代わりに買うものがない。いつでも、間違いなく、その国債の
発行主と同じ政府(細かいことは無視な)が、お札に替えてくれるのに、急いで
替える理由がないし、タンス預金してもしゃあない。償還日がくれば、タンス預金
よりいいということでまた国債を買う。今の日本に必要なのは、需要をつくって
GDPをあげること。インフレ傾向にもっていくこと。そもそも、国債なんて
インフレ以外でなんとかなったことなどない。今国債、預金をもってるのは、ここ
何十年で比較的おいしい思いした人たちたがら、インフレでそれをはき出すのは
むしろいい傾向。公務員の給料、やりすぎ社会保障もその過程で是正できるしな。
223名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:12:42.83 ID:A0Jdb9JdO
デフォルトとかハイパーインフレとか そういう概念ないの? アホなの? ニュースみてないの? 死ぬの?
224名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:13:28.87 ID:WaJtpYvD0



消費税増税分2割はアメリカ国債を買わされます   から。


225名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:14:05.03 ID:l/ldda1G0
正直この世界的な借金状態が解消するには、戦争起こして
うやむやにするしか方法が無い気がする
226名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:15:44.91 ID:Cxf/XWHg0
>>219
貸してくれる人がいなくなりそうなら、
お金自体を作ってる人達が買い取ればいいんじゃないの?
227名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:16:40.95 ID:DjrvgCuC0
中日新聞論説副主幹がやっとこの程度まで頭が進化したか
でもまだまだ中学生レベル
もっと頑張るんだ!
228名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:16:44.55 ID:Fvk79A9M0
>>221
インフレになると、最初に現役世代の所得が増える。税収も増える。円安になって
貿易収支もよくなる。と同時に、今の日本の高すぎる公務員、やりすぎの社会保障
などが追いつくにはタイムラグがある(タイムラグを作る)から、それも是正でき
公務員が民間の倍とか、まともな職人が生活保護以下とかも是正できる。当然ながら
実質借金も減る。いいことだらけ。俺のように、資産があるものは損するが、
日本が元気な姿をみて死にたいのでインフレ希望。利息があがれば、その
利息に対する税収が増えるし、そもそもが、国債日銀引き受けにすれば、政府の
子会社の日銀からそっくり利子を巻き上げられる。日本ぐらい恵まれた
状況はないのよ。デフレで、超債権国で、国債が全額自国通貨建てで、
しかも、ほとんどが国内で消化、さらには需要に応える生産力有り余り、
こんな好条件の国は今の日本しかないわ。
229名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:18:19.59 ID:lXf3w+uOO
>>217
>はぇー話が、ガキが肩たたき券を発行してるのと同じ事

ガキが腕を疲労骨折しながら肩を叩き続けてますがなにか?
230名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:18:58.20 ID:jipBR3F40
>>222
インフレ且つプライマリバランスのプラス転換を目指すのが、国債発行額の対GDP比を減らす一番の方法だわな。
デフレで実質の借金を増やしつつ、GDP減らしつつ、増税、で、どうやってそれが達成できるのか。
国の借金を減らすべきだという人達が、インフレに怯えデフレを続けろ、と唱える理由が、さっぱりわからない。
231名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:19:00.02 ID:N/QfzRz2O
そんな上手い話あるかよ
ネズミ講か
232名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:19:48.25 ID:zxrxllZL0
まあこのままデフレが続いてしまえば
発行済み国債償還による財政へダメージの額面以上になるわけで
233名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:21:31.86 ID:Fvk79A9M0
>>231
ネズミ講は、自分で通貨が作れないやつがやるから破綻する。そもそもが、
お前の財布の中の銭なんたただの紙切れだぞ。それでモノが替えるとみんな
が信じてるから意味があるだけ。なんで使えるとみんなが思うかというとか、
日本中にモノがあふれ、サービスがあふれ、現実にそれを提供してくれること
を知ってるから。みんながそう思ってるかぎり、どんだけ刷ってもちゃんと
その機能を維持できる。
234名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:21:59.05 ID:Ypn1R8MK0
そうは言っても返済のために次世代の人が
アップアップしてしまうのですが。
235名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:22:13.99 ID:lXf3w+uOO
>>1
なあ、ユリアン。どれほど非現実的な人間でも、本気で不老不死を信じたりはしないのに、こと国家となると、永遠にして不滅のものだと思いこんでいるあほうな奴らがけっこう多いのは不思議なことだと思わないか
236名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:22:41.95 ID:M8jCVpz90
>>232

借金を返す側からすればインフレにした方が楽なのにね。
なぜ消費増税や公共事業の削減など、デフレ策ばかりとるのか。
237名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:22:46.61 ID:/d9qcIOG0
まぁ破綻してハイパーインフレになればすぐ借金も目減りするよw
238名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:23:21.03 ID:v60iktEKO
よっしゃ1京円借金しようぜ!
239万時:2012/02/01(水) 11:24:15.80 ID:X6fB46iB0
だからってじゃぶじゃぶ無駄な税金を使われたらかなわんことに変わりはない。
240名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:24:25.27 ID:Fvk79A9M0
>>233
ついで付け加えると、日本だけが超通貨高だということは、日本の通貨が
つまり、日本が発行してる紙切れの信用が世界一高いということ、「みんな
がそう思って」度合いが一番強いということ。つまり、どんどん刷れる権利
を最も持ってるのが日本のお札。
241名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:25:34.17 ID:jipBR3F40
>>237
そんな極端なこと言わずとも、2%かそこらのマイルドインフレを続けていけば、目減りしていくんだよ。
242名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:26:35.74 ID:MjSJJZct0
短期債を借金の中に足したり、借金から財産を(わざと)引かずに公表したり、財務官僚ってのは、やることが姑息すぎ。
243名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:27:13.28 ID:u29f2ayN0
国は永遠に続くワロタ
中学校の歴史の授業さぼってたんだな…
244名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:27:17.74 ID:XQNS2Aj30
メガバンクやゆうちょ銀行、生命保険も本音では日本国債なんて買いたくないんだよ。特に長期債は。
ただ自分たちが買わないと、即日、日本経済終了のお知らせとなるから、仕方なく買っている。買わされているといっていい。
他に適当な投資商品がないから仕方なく国債を買っているってのも、全くの誤りとは言わないが。
前全銀協会長は海外紙(国内紙じゃなく海外紙な)のインタビューで、「日本の長期金利は10年以内に急騰する。
銀行としても国債中心のポートフォリオを改める方針だ」って言ってたからな。

「借金など全額返さなくていい」なんて政府高官が話したとする。
お前らが金融機関の運用担当だったら、国債を買いに動く?売りに動く?
俺なら売り浴びせる。当たり前の話だろ。
245名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:27:17.79 ID:Fvk79A9M0
>>234
次世代のひとは、せいぜい借りる分だか返済すればいいよ。
「借り換え」できれば上等。 利子分があるが、借金と同時に、その
利子を得る権利も相続してるからその時代として、それなりに
経済活動続けるなら無問題。日本が気を付けなきゃいけないのは、
外国にかすめ取られること。日本人同士で銭回してる分には大丈夫。
246名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:27:38.46 ID:wABKNc2mI
いざとなったら戦争はじめりゃチャラだしな。
247名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:27:58.46 ID:ykjmuPTF0
まさに国を食い潰してきた老害
248名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:28:57.18 ID:vFg1ruFM0
こいつサンデープロジェクトに出てる奴だろ
顔がもろにチョンだよね 
こういう借金踏み倒しの発想は半島人
顔つきも悪いし
249名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:29:31.06 ID:JBE6DqFC0
国が自国で借金てシステム自体がオカシイのに
経済とか金融とかの人は最初っからどっぷりと洗脳されてるからなあ
あれっとも思えないレベルの洗脳だから凄いよ
250名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:29:41.87 ID:GNFb9K/O0
>>233
ねずみ講は通貨の発行問題ともかなり違うぞ。

国債の問題をねずみ講と同一視するようなどうしようもないバカ
と比べれば、まだ可愛いレベルの違いだけど。

ねずみ講というのは、「ゼロサムの世界で全員が現金ベースで
儲かる」という無理難題だから通貨を発行しようが何をしようがダメ。
現金ベースじゃなくて、適当な価額のついた債権での見かけ上の価値
にして、価額の変動によりそのが出るのも当たり前というルールに
してしまえば、金融工学で多少ごまかしと延命がきくようになるけどw<ねずみ講
251名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:30:06.55 ID:Ybd0PXBS0
>>1の意味は、国が永遠に存続するかしないかじゃなくて
期間限定の国なんかめったにないって意味だ
252名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:30:15.66 ID:Fvk79A9M0
>>244
売り浴びせた国債の代金、どこに使うの?

売り浴びせだのなんだのするのは、ハゲタカだけ。俺のように、タンス預金
よりいい程度で持ってるものはそのままだわ。それを売って、おれが外貨に
替えれば、俺が持ってる円を買ったやつにやはり円が残るだけ。
253名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:30:45.33 ID:Mj/gSuFI0
国は永遠には続かんけどな。
254名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:31:12.13 ID:BTCjbXJi0
勘違いしてる人多いみたいだけど、
これ理屈こねて、国の借金が増えてるから増税やむなしってことじゃん
先生方の説明の仕方は間違ってるってことだけでね
借金増えても問題ないとは言ってないからね
何年も前から分かってることだけど
255名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:31:35.40 ID:jipBR3F40
>>244
>「借金など全額返さなくていい」なんて政府高官が話したとする。

こんなことは誰も言ってない。
実際に償還期限がくれば返しているんだから。
「永遠に続く、永遠に借り換える」のと、「返さなくていい」とは、全く違う。
256名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:33:30.79 ID:XQNS2Aj30
「借金など全額返さなくていい」

これ、デフォルトだからな。わかって書いてんのか、こいつは。信じられんよ、マジで。
ギリシャだって債権者と債権カット率を巡って交渉が紛糾してるが、
これがまとまったとしてもデフォルトなんだよ。貸した金の一部は返ってこないのだから。
257名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:33:39.95 ID:Sh4wnEcR0
地方新聞ってこういうアホしか居ないのか?
そんなこと経済学部の一年で習って、どこがまずいのかも習うんだが
258名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:34:09.45 ID:N/QfzRz2O
+民てアホだから確実に釣れるな
259名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:35:26.80 ID:u29f2ayN0
軍事力の裏づけなくして、通貨の独自発行権なんて維持できるの?
今の日本なんてアメリカや中国に睨まれてまともに円高対策も取れてない
あちらさんがたの都合に振り回されつつ、輪転機管理の代行してるなんじゃ…
260名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:36:38.62 ID:eCsoJ75t0
ここは破綻バカの巣窟だったっけw

もう少しマトモだと思っていたが。
261名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:37:13.39 ID:TgvHXTCB0
>>229
披露骨折どころかブクブクと肥え太ってますがw
262名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:37:40.08 ID:51poObvN0
ロールオーバーしてけばいいてことが言いたいんだろ?
263万時:2012/02/01(水) 11:39:14.77 ID:X6fB46iB0
返してもらえなくなった段階で、だれも貸してくれなくなるな。
264名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:40:25.73 ID:KObIslys0
>>1
ローマ帝国が永遠に続いたか?
なんで、こういう記者は歴史を無視してまで記事を書くのだろう。
265名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:41:07.73 ID:XQNS2Aj30
>>252
いいや。国内機関投資家でも悪材料が出れば、一気に売り浴びせるよ。
2010年の民主党代表選で、小沢一郎が出ると公言した瞬間、
国債価格が暴落(長期金利が急騰)した。このスレの住人ならば当然覚えているだろ?
小沢はジャンジャン借金して金をばらまけっていう財政出動派だから、
市場参加者は財政規律の維持に懸念を抱き、売りに走った。
売り浴びせがハゲタカの専売特許だと思ったら大間違いだぞ。
彼らとて資産運用しているわけだからね。
266名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:41:12.63 ID:TgvHXTCB0
>>231
そもそも資本主義自体が大掛かりなネズミ講
267名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:44:33.86 ID:vFg1ruFM0
長谷川ってなんで朴が多いん?
268名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:45:02.67 ID:X20ynF2m0
>>235
先に書かれた…
269名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:47:16.87 ID:qsObyAJm0
>>170
なにいってんの。
この場合は名目金利が問題でしょ。
オーバーシュートの話なんだから。
270名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:48:55.76 ID:2xCw3t+ZO
永久に借り換えを続けてもOK。万が一国が滅べばそれこそ返す必要は無いな。一番は公共事業バンバンやって二%成長を二十年やればGDPが倍になるから税収は三四倍になる。増税しなくても税収は百兆越えるから余裕で国債償還できるぞ。
271名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:50:02.19 ID:qsObyAJm0
>>179
まてまて。
教科書的な財政金融政策すらまともにやってないからw
労働力の質の問題が今の不況の原因ではないぞ
272名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:50:11.61 ID:u29f2ayN0
面積比的にも人口比的にも、日本列島とそこに住む人々に、この半世紀で
人類の生み出した富の権利が偏って集中してしまったのは確かだから、
みんなもっと怠けて富を外に吐き出さないと、今後も様々な方法で削られるよ
273名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:50:29.76 ID:icJkBnff0
日本国債の93%は国内で保有されている。このため外国の投資家が資金を引き揚げた
ギリシャのような混乱は起きないという見方が多い。しかしデリバティブ(金融派生商品)
の普及で、国債の現物を持たない外国人投資家が国債の先物売りを仕掛ける例も出ている。

 少し長い目でみると、国債を国内で消化しきれなくなる懸念も強い。個人金融資産は個人の
負債を除くと約1065兆円。この金額は、貯蓄を取り崩す高齢者の増加であまり増えない。
一方、国と地方の長期債務残高は今年度末に825兆円となり今後も増える。個人金融資産を
すべてつぎ込んでも国債、地方債を消化できない日がやがて来る。



銀行が国債を買い控えはじめたと報道されるようになったら銀行預金をおろして現金で持つようにしたほうがいいってことだよ
274名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:52:48.59 ID:U7VFULbE0
東京新聞が日本人をまた騙してるよ。
事実、無くならなかった国はないし、借金踏み倒した国は腐るほどあるし。

ようするに、増税、国債の大発行も問題ないですよ〜、って
またアホな日本人を騙すための民主党レベルの嘘っぱち。
275名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:53:20.29 ID:qsObyAJm0
>>186
円建て国債なのに破産するわけないじゃん。
論破失敗。>>199
276名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:58:04.15 ID:/LYI4R//0
何か>>1に異論がある奴が多いのか???

要するにプライマリーバランスの問題であって国の借金の量そのものが問題ではないって言ってるんだろう?
全く以て正しいじゃないか。
277名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:58:07.56 ID:qsObyAJm0
未だに財政破綻回避のため増税!とかいってるやつがおる。
売国勢力としか思えんな。

財再破綻なんぞ全然具体的に起こる徴候はないし、
増税なんぞしたら、デフレ悪化による国力減退が予想できるのに。
278名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 11:58:40.70 ID:M8jCVpz90
ストックとフローの違いも分からない馬鹿ばかり。
279名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:00:27.54 ID:ZD+HOXnB0
>>276
まだまだ頭の悪い奴は多いと言うことだよ
280名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:01:00.07 ID:Cxf/XWHg0
お金ってのは国民が付加価値を回したり、産み出したりしていくのに必要なもんなんだから、
お金の発行を国が渋ったら、そのサイクルが滞る。
だったら、渋るよりは出して、価値を増やして行ってもらったほうがいい。
お金自体に価値はないんだから。
281名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:09:14.55 ID:Fo2sUyef0
1000兆円の借金の内、民主党は韓国へ何兆円プレゼントしたんだ?
282名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:15:10.02 ID:RaDj8ikr0
>>228

> インフレになると、最初に現役世代の所得が増える。税収も増える。

自分はここが疑問
物価上がってきちんと賃金があがるかどうか
消費が下がるだけじゃないかって思ってるけど
283名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:17:08.05 ID:M8jCVpz90
>>282

むしろ日本では賃金が上がってから
物価が上がるのではないか?
日本の商品の価格の大部分は人件費だから。
人件費が上がらないと価格も上がらないだろう。
284名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:22:15.04 ID:Cxf/XWHg0
>>282
賃金云々は会社の事情によるが、もっと確実に言えるのは
失業率が改善することだよ。
それが改善して行くことはすなわち景気が良くなることで、
景気が良くなればry
285名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:24:01.02 ID:tBITudhq0

 国家が永続するかどうかは別にしても、孫の代で総ての国債を償還しなければならないと言う主張は成り立たない。 

 国債は国民の資産なのだから、永続的に次の世代に引き継がれるのは当然だ。

 逆に国債の発行残高を0にした国など聞いたことがない。
286名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:24:40.15 ID:RaDj8ikr0
タマゴがさきかニワトリが先かみたいなw
難しいなぁ
287名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:25:32.68 ID:N1a0kAHU0
>>282
所得増→税収増→財政出動増→所得増(ry、のループの影響でインフレになる。
ところが、相関関係と因果関係との区別が付かない奴(民主とか)の脳内では、所得増にする方法が判らない。
そこで、一見税収増になるように見える増税に飛びつく。
288名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:28:30.50 ID:RaDj8ikr0
>>287
所得増のきっかけは株式市場が復活とか
新技術が開発されて日本の先行きに新しい見通しがたった
みたいなことにならない限り
政策でいくらお金じゃぶじゃぶ増やしても
予定が未定なら賃金も上がらないと思うのだけど
小渕さんのときの金融緩和みたいになるのかな
289名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:29:25.57 ID:8n7q/RlkO
つソ連
はい論破
290名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:29:31.50 ID:8PfKrw3N0
国家運営して行けるなら借金も返せるし新たな借金も出来る
個人の家計の収支とは違うのは確か
ここらを庶民感覚でごっちゃにすると借金=悪と思いがちになる
291名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:37:39.31 ID:CuKGn59f0
いやこれかなり真っ当な事言ってるが、わからんもんなのか?
292名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:37:42.74 ID:09wRQLwj0
資本金1000万規模の会社で運転資金として常時4〜5000万ぐらい
借入れしてるところなんて別に珍しくもないし、売上の規模に見合ってて
返済も滞りなく可能ならなんの問題もないと思うけど。
293名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:38:02.17 ID:GrHWHp+90
国家が永遠とか勘違いしてるバカがここにもいますよ、ヤン提督w
294名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:39:27.46 ID:SH+uEYkR0
いつも思うのですが、国の借金ってどこに返さなければいけないの?
分かりやすくおしえてください。
295名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:39:38.09 ID:XQNS2Aj30
>>289
うむ。
ソ連はルーブルという自国通貨があったよな。でも破たんした。
韓国はウォンという自国通貨があったよな。でも破たんした。
アルゼンチンは1アルゼンチン・ペソという自国通貨があったよな。でも破たんした。

ま、そういうことだ。
296名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:40:16.71 ID:4ij7LqxC0
紙の無駄遣いはやめろ
ギリシャも知らない馬鹿共が新聞をつくってるだなんて笑わせんな
297名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:41:05.50 ID:LVoWFj6D0
>>293
ヤンもお前みたいな馬鹿とは会話したくないだろうなw
298名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:41:48.99 ID:RfQByIku0
日本円が国民に信頼されているのはインフレターゲットをやらないから。
一度でもやったら信用は大幅に下がり後戻りできない。
299三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 12:43:31.05 ID:KxH6ZnUqO
少なきゃ健全と言うのも少し違うんだよな。
融資先が足りなきゃ銀行は潰れ預金はパァになる。
経済規模や返済能力に合わせて適度に借りてないといけないわけだ。
300名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:44:51.43 ID:GrHWHp+90
>>294
国債買った人。
バカが軒並み勘違いしてるけど問題は借金の額そのものではなく既に税収を超えてる
毎年の返済額(国債費)。
301名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:46:18.35 ID:KibA2m7f0
分数の計算のできない大学生が就職して、わけのわからないことを申しています
302三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 12:46:52.83 ID:KxH6ZnUqO
>>298
戦後何度かやってますがな。
だいたいインダケで通貨崩壊するなら欧米も中共もとっくになっとるわな。
まあEUは他の原因もあって怪しくなっとるけどもね。
303名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:47:28.28 ID:Ybd0PXBS0
>>300
もしかしてあなたは>>1のソース先にある原文にある認識と全く同じなんじゃないですか?
304名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:48:28.44 ID:Tv4dSLf1O
永遠には続くは分からないし、少ないに越した事はない

1000兆円て数字に煽られて、有りもしない危機を捏造して今の時期に増税するのはファンドの餌食になるよ
やるべき事をやってからだね
何かすれば全て解決って世論がマスコミに造られた時は大体間違ってる
305名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:48:32.13 ID:KkN60EWy0
実際決まった金額借りて返し続ければいいだけの話だからな。
無理の無い返済計画立てて、効率のいい金額借りて
借りた金以上のリターンを出せばいいだけの話であって

東京新聞云々はおいといて言ってる内容は普通。
306名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:49:22.91 ID:igzQ2BReO
借金取立て見た事ないな
307出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/02/01(水) 12:51:28.97 ID:qxMxRYv60

U ・ω・)  ま、そのとおりポ。
    
        在日朝鮮人とマスゴミと民主党さえ居なくなれば
        日本の明るい未来は保証されてる

        実は今、最終決戦のまっただ中。
        マスゴミと民主党はほぼ半壊しているが
        在日朝鮮人は奴らの親玉だけあってなかなか手強い。
308名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:52:27.67 ID:fd3C8YOTO


>>1

だーかーらー、国債発行総額は、86兆円。

国債の買い取り者への
相場単価での支払い総額は389兆円。


国債含み商売をしているの。
つまり、長期国債を転売転売でやってたからだよ。

支払い総額の支払い者は、
世界9カ国の83銀行ですよ。
日本内さばきは、82%ですよ。
先契約ですよ。

日本人に、ボロクソにされた、
日本人に、ボロクソにされた、
と言われるよ。


309名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:52:45.51 ID:XQNS2Aj30
日本が新規借金をいっさいしなくても済む体質ならば、
百歩譲って「借金は全て返す必要は無い」って開き直ることができるかもしれん。
しかしそうじゃねえだろ。
毎年、新発債を60兆円以上も発行し続けにゃならん。
借り換えじゃねえぞ。新規の借金だ。ここを勘違いすんなよ。

だから日本は財政再建に向けて着実に取り組んでいるという姿勢を、市場参加者に見せる必要があるんだよ。
「財政規律」って言葉ぐらいニュースで聞いたことがあるだろ。
この財政規律に少しでもぐらつきが出れば、国債は売り浴びせられる。それは一瞬で起こるんだよ。

だから新聞社の幹部級が「政府の借金は全て返す必要は無い」なんて馬鹿を晒すのが心底腹立たしいんだよ。
三橋とかなら笑って馬鹿にすれば済む話だが、新聞社の幹部ともなれば社会に与える影響力がケタ違いだからな。
310名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:53:35.01 ID:hzfplMeH0
でも、新聞屋の見識なんて、どうせこんなものだろ。

民主党への政権交代をあおったマヌケども、そいつらが何か言うとき、
現状の把握ができていない上に、その判断は、かならず、
間違っていると思えばいいのさ。
311名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:54:14.63 ID:RfQByIku0
>>302
国民の過半数が中学卒業以下の時代と一緒にするな
312三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 12:54:24.14 ID:KxH6ZnUqO
国債買ってる銀行からしてみたら、元金を返してくれるより永遠に金利を払ってくれる方が良いからな。
だから永遠に返さなくていいで間違ってないわけだ。
あとは収支や貸借対照表のバランスの問題だな。

因みに経済規模が今の二倍になったら借金も今の二倍になってても特に問題はない。
313名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:54:42.68 ID:jipBR3F40
>>309
>だから新聞社の幹部級が「政府の借金は全て返す必要は無い」なんて馬鹿を晒すのが心底腹立たしいんだよ。

そんなことは言ってないっての。
償還期限が来れば返してるんだから。
「永遠に借り換える」≠「政府の借金は全て返す必要は無い」だ。
314名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:55:33.77 ID:W0GRQ+fq0
押し紙の発想ですか
315名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:56:14.35 ID:xnDS6z9D0
日本政府はかつて、金融封鎖とハイパーインフレで踏み倒した実績があるよ。
だから外国人が日本国債を買わない。

EU危機の本質は、国権が実態以上に神聖視される『国権バブル』がほうかいしたせい。
日本も同じ潮流のなかにある。 国権は絶対ではない。
316名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:56:31.45 ID:5l2nxkYu0
>>309
で、仮にその「借金」を見事全額返済されちゃった人はどうするの?
猛烈な資産が返ってきたことをウホウホ喜ぶの?
で、そいつを握り締めて終了?
317名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:58:19.74 ID:15KzEmCY0
自民党時代はあんなに騒いでたのに・・
318名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:58:45.91 ID:gwaVXWibO
借金が続いても問題無い(問題が額だ)という発言の部分は正しい。

これは記者が意図的にミスリードを誘ってるようにしか見えん。
それじゃ東京新聞、中日新聞以下だぞ。
319名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:59:57.85 ID:Ybd0PXBS0
使い道がないから国債買ってるんであって、
みんないっぺんにお金返されてもしょうがないんだよね
また買うかになるのが落ちで
320名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:00:19.15 ID:fd3C8YOTO


>>308

つまり、日本政府は、
86兆円をストックしていれば、
いいんですよ。


日本は、生意気だけど、
殺せ!と言えなかった理由だよ。
これで親しんでもらってたんだけど、
日本人がバカなら再契約なく、、
16兆円は、日本政府は用意しとかなあかんわけな。


321名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:01:02.35 ID:LVoWFj6D0
>>311
今の国民の知能レベルも似たようなものだけどなw
322名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:01:52.31 ID:RKdJF5SX0
世の中のバカがなくならないのが、このスレみてるだけで分かるよな。
323名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:04:13.32 ID:LUxQ16ZrO
逆に考えると

1000兆の借金がある国を取ろうという国はないだろう

324名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:04:32.23 ID:BPhCWnUs0
永遠にあるよ、あるよ! は言いすぎだわな
ただ、ギリシャみたいに債権がほとんど外資で構成される国と違って
日本の国債は95%が国内で買われてる

つまり政府が「将来返しますー」と約束して
国民から借金してるんだから、償還期限が切れるものだけ
毎年しっかり払えてれば問題はないんじゃないの

// 財務省 債務管理リポート2011 P.25あたりを参照
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2011/saimu.pdf


むしろ日本はデフォルトすべきだ!とか言ってる奴が基地外だろ
325名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:06:16.19 ID:PZ+5X7UH0
>13
これがすべてを語ってるな。

借金どうこうとか言ってるやつってバカばっかりwwww
326名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:07:08.98 ID:a5BXi0Z7O
よく分からんけど、この借金は日本国民からのものだから問題ないって
自民党の政権の時に2ちゃんで教わったよ
327名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:08:58.35 ID:AOfeZ1aq0
中国または韓国と合併したら国はなくなるけど
328名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:09:53.73 ID:RfQByIku0
結局金持ちが国債買って年金や貧困層の生活保護費になり経済が衰退していくことになる。とはっきりした時誰が国債買うか?
329三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 13:09:57.38 ID:KxH6ZnUqO
国債に対する誤解を解くために財務省は貸借対照表を発表せにゃならん。
ところが財務の専門家のハズの財務官僚が、増税しなきゃ破綻するって言ってるんだから始末に追えん。
税率を上げればその分民間経済は縮小し税収は減るんだよ。
東大出のエリートってのは案外バカなのか?
330名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:11:14.74 ID:RaDj8ikr0
国債の需要先のほとんどが国内ということで
国内問題であればずっと借り換えで別に問題はないだろうけど
グローバル化(笑)で国際問題になってしまったとき
いかに対処するかだね
331名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:12:52.91 ID:5l2nxkYu0
>>319
>>324
そう、日本国債なんて国内ならどんだけ買われても問題ないし、
デフォルトなんて理屈としてできるわけないんだよね。
自国通貨発行ができる国が、自国通貨建ての国債でデフォルトなんて
どんだけマゾ発想なんだよって話w
332名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:13:56.99 ID:Du0BA8cy0
新聞社が人がいる限りいつまでも続くなんて思う
ようなもんだろう
ドルとユーロはインフレ無しにはありえない
円もインフレ無しには外資による売り浴びせはいずれくる
損失押し付けられて売国奴政治家とマスごみ官僚
だったという事になる
第三のリーマンだわな
円の売り浴びせで日本人の金融資産半分以下にされてはひどい
333名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:13:57.69 ID:RfQByIku0
国内だから問題ないってw
労働世代が激減し消費税50%にでもしたら確実に革命が起きて国債購入者皆殺し
334名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:14:00.04 ID:Cxf/XWHg0
300年償還ぐらいにしとけば、その間に地球環境が大きく変わって
うやむやに出来る気がするw
335名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:15:23.95 ID:09wRQLwj0
国が永遠に続く〜のくだりは、終了期限を特に区切ってないって意味だと思うけど。国に終了時期なんて無いし。
よほど特殊な事情でも無い限りは、法人や団体なんかも一応、永遠に続く前提なんですけど・・・
336三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 13:17:02.86 ID:KxH6ZnUqO
>>334
幕末に実際300年ローンを組んだ藩があったらしいな。
お金の価値はそれからどんどん下がっていったからとっくに返しちゃっただろうけど。
337名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:18:10.37 ID:kmVR3D4P0
>>326
そうだな、借金は国民に返せばいい、国債を買ってる国民にな。
で返す金が足りないなら、国債を発行して国民に買って貰えばいい。
国債を大量に買えるだけの資金力を持った金持ちは潤うだろう。

「お前に金を返す為に金が要るから、金を貸してくれ」「いや、むしろ金(税金)をくれ」ってだけの話。
338名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:18:44.41 ID:Du0BA8cy0
日銀 政府 財務省 は国民貧乏にして
自分と外国が稼ぐのが大事だから
339三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 13:21:24.46 ID:KxH6ZnUqO
>>335
だから中小企業は借金借換の自転車創業で運営されてるし、大企業だって債務総額をゼロにしてるとこってあまりないよね。
次々事業を興し借金をし銀行に利子を払い続けなければ、預金に利息もつかないわけだ。
340名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:22:27.95 ID:kmVR3D4P0
>>339
逆に国内で消費しないといけないから
”金を持ってるとこ”にお願いして国債を買って貰わないとな。

一杯お金を持ってる人間が、日本の経済を支えてるのは今も変わらんし。
そういう金持ち(銀行等含む)は優遇しないといけない。
341名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:22:35.20 ID:fd3C8YOTO


>>320
国債で16兆円、日本政府はストックしておかなければ
なりませんが、

現状、融通が付くのは534億円です。
沖縄本島は、3.7兆円。
沖縄県と地下資源で20兆円といったところです。

税収は現在、8,150億円です。


これねえ、欲で戦争泥棒したでしょう!
見返りというか、配当は残ってるんだよ。

342名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:23:37.92 ID:DjrvgCuC0
世界は中央銀行制度の限界に達してるのよ
343名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:24:13.41 ID:Aa62J35J0
まぁ日本の借金は国内だけのもんだけど
こういうのが永遠に続けばさすがに円に信用なくなるから
海外から買い物できなくなるだろボケ
344名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:25:49.70 ID:RaDj8ikr0
>>340
逆に言うと内的、外的何らかの要因で
機関投資家が国債から引き上げたり
追加の購入をしなくなるようになると
危険だけどね
345名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:26:49.10 ID:jX35DaVU0
>>343
今は逆に円高だろボケ
346三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 13:27:18.62 ID:KxH6ZnUqO
>>343
むしろ円高で困ってますが何か?
輸出や国内産業の保護を考えたら$1=\120くらいの円安にしたいね。
347名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:28:56.52 ID:l3eTCqm1O
じゃあ消費税上げる意味ないだろ
348名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:29:01.48 ID:CLxmFLxVO
有利子負債が増え続けると困る
349名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:29:16.36 ID:Ybd0PXBS0
外国から金を集めまくってだけど使い道ないから溜め込んでそれが国債になって

裕福なのになぜか苦しんでる国
350名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:29:23.45 ID:Du0BA8cy0
売り浴びせあって円暴落してから通貨
政策で対応しようと思っても国内産業と
財務基盤が改善するまで悲惨な思いする

351名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:29:37.24 ID:XQNS2Aj30
ジンバブエ、アルゼンチン、ソ連、韓国。
経済破綻したこれらの国は全て自国通貨を発行していた。
ほとんど破たん状態の北朝鮮だって自国通貨だ。
自国通貨がそんなにいいなら、なぜギリシャはユーロから離脱しようとしない?
ポルトガルだってそうだ。離脱してさっさと自国通貨でやればいいじゃん。
352名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:30:16.75 ID:4dUFp83h0
長谷川幸洋 68歳か
まあ、こういう仁はあと10年もすればこの世にいないから
適当なこと言える身分だよな
Are you crazy?
353名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:30:19.08 ID:jzL/hsD30
でやっぱり危機を煽って増税したぶんは政治家や官僚のふところに入るわけ
354名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:30:55.94 ID:lAEDM2/B0
どうもバブルの時代に土地かえだの
いってたようなやつと同類にみえる
355名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:31:13.53 ID:SomRrzD90
>>344
国債以外の投資先が見つかるのは
景気回復の証拠だから良いことだと思うけど…
356名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:31:38.27 ID:kmVR3D4P0
>>344
や、だから逃げられないように優遇するんじゃないか?
貧乏人が減っても支出が減るだけだが、金持ち減ると財政に直撃するでしょ。

そら経済成長に持っていければ、金持ちも増えるかも試練が。
現状だと、貴重な金持ちを維持するだけで一杯一杯だし。
357名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:32:21.60 ID:jipBR3F40
>>351
何言ってんの?
国債が円建て、ということだろうが。
358名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:32:53.61 ID:RaDj8ikr0
>>355
景気回復ならいいけど
保険会社が海外から買収されたり
銀行倒産したりみたいな
359名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:33:57.38 ID:dsjhH6C50
じゃあ俺の一族も永遠に続くはずだから30代毒男の俺が借金しまくってもいいってことだな!
360名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:34:16.60 ID:QM8eZ4Yk0
ほう
361名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:35:45.37 ID:S6dVHELJ0
国というか政府の借金だな
政府の発行した国債を買っているのは金融機関であり
その金融機関は預金者の預金を原資にしているわけで
国民は政府に金を貸している

債務だけで見てもしょうがない
政府には金融資産もあるのだから、債務から資産を引いた純債務は
幾らなのかで判断しなければならない
日本政府の純債務は精々500〜600兆程度だろ
362名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:37:12.74 ID:wElXwKWS0
1の考えは
未来を売って現在は楽するってことじゃね
自分たちが生きてる時の安心は担保して
子孫のことはシラネってことやん。
363名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:37:53.37 ID:RURQPrV10
どこの大本営発表だよw
364三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 13:38:57.26 ID:KxH6ZnUqO
>>347
無いよ。無いどころか逆に財政を悪化させるおそれもある。
借金を返すには支出を減らす方法と収入を増やす方法があるが
収入を増やすにしても単価を上げたのでは販売量が減り売上が逆に下がる事もある。
政府の場合も税率を上げた結果景気が悪くなって税収が減るわけだ。

しかし政府には企業や自治体と違って、お金の価値をコントロールする権限があるため
通貨の価値を下げちゃえば物価があがり、取引時の金額を増やし、税収を増やすという必殺技がある。
インフレを起こすと金利は増えるものの、元金は変わらない為借金の負担はそれだけで軽くなるね。
365名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:40:18.32 ID:XVQh903t0
>>359
遺伝子を残せないお前は、生きている間に必ず借金を返してください
366三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 13:41:41.70 ID:KxH6ZnUqO
>>351
そいつら自国通貨発行してるけど、借入は外国通貨じゃん。
国内金融市場に資金が無いから外国から借りなきゃならんかったんだよ。
日本は国内の資金、預金が世界一たくさんあるんだよ。
367名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:41:59.68 ID:TGeFbVuK0
次の衆議院選の後は、正反対のことを主張するに1億ワオン。
368名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:43:20.27 ID:KGfFZ5jg0
そりゃま中日新聞みたいな便所の落書きを印刷したものを金出して買うバカが大勢いるから
そういう経済感覚になるんだろうな
369名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:44:01.49 ID:XQNS2Aj30
政府がいくら新発債を発行しようが日銀が直接引き受けたり、既発債を買い取れば、
理論上、国債は暴落しない。お前らが言っているのはこういうことだよな?
じゃあ為替レートはどうなる?株は?物価は?

こんな状態になれば海外格付け機関は日本国債をジャンク級に叩き落とすだろう。
ギリシャはユーロという虎の威があるから最下級までは沈んでいないが、日本はおそらく最下級に沈む。
円は叩き売られる。1ドル=150円?200円?500円?1000円?いや、もう想像もつかない。
発電用のLNGはどうする?今でさえ赤字でフラフラになってる電力会社にハイパー円安は死刑宣告も同じだ。

ベースマネーが膨張し空前のインフレが庶民を襲う。
ガソリン買えない。食料品買えない。富裕層が買い占めに走るのは確実だからな。
かくして商店の棚はからっぽ。
街には失業者があふれる。強盗などの犯罪が多発する。

繰り返すが理論上、国債を暴落させないことは可能だ。
しかし国民生活は大混乱に陥る。

財政再建に手品的手法は通用しないんだよ。
かつて英国はGDP比280%という政府債務を抱えていたが見事克服した。
中銀が国債を直接引き受けてポンドを市中にばらまいたわけじゃないぞ。
370名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:44:57.62 ID:kmVR3D4P0
>>361
1.政府が金融機関に借金
2.金融機関は預金者から金を預かる
3.故に政府は預金者に借金がある

って、形だから

金融機関に預けてる金額が多い人間(企業・団体)が国債を買い支えてる構図だな。

少し古いが
http://tak-tak-world.txt-nifty.com/log/2009/06/post-d5a3.html
な感じなんで50歳以上の人間が国債を買い支えてる。
30歳未満なんて居なくても問題無いレベル。
371名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:46:52.35 ID:fd3C8YOTO


>>341

佐渡ケ島と佐渡リチウム鉱脈で、
7.1兆円ですよ。


返済準備金16兆円には、足りません。


天皇、天皇と言って、
判断をカマみたいにできないカマには、
カマみたいに、掘られる充てでない肛門が掘られる未来が
来るんだぞ!

天皇が激昂したから、
関係のない人間を、手先ですからと、殺しとったら、
チキンのような養鶏される存在になり、
大人の判断とか言って、無責任をしきれちゃうのは、
猿の大人だから猿扱いなんだよ。

372三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 13:47:50.77 ID:KxH6ZnUqO
>>369
円高デフレから一気にそんな円安になると妄想できる頭が凄いな。
別に今回初めてそういう事をやろうとしてるわけじゃないのに。
373名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:47:56.32 ID:LVoWFj6D0
>>347
その通り

しかしそれに気づかない奴が多すぎなのはこのスレを見れば分かる
374名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:48:52.87 ID:Zzc6ItPWO
アホサヨは世界政府樹立という夢を持ってないのか。
だから宇宙開発をまったく意味のないものとして仕分けるんだな。
375名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:49:02.44 ID:35XSTfVj0
普通の状態に戻せと行ってるだけなのにハイパーインフレがどうとか言うやつって
何なの?
376名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:49:51.04 ID:Du0BA8cy0
外資の日本債買いと円買いは円売り浴びせもセットになってるのに
財政再建不能通貨大量発行の前に売り浴びせで
利益は保証され 

円の番人なんて寝言言ってるクズでは
377名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:50:29.05 ID:qsUtPwur0
>>369
1ドルが100円越えたら製造業が息を吹き返して
税収があっという間に増える
200円になったら黒転するんじゃね
378名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:50:52.23 ID:SomRrzD90
>>369
過度の円安になれば
輸出・金融大国の日本は経常収支が激増して円安にブレーキがかかる
輸出企業などの株価は当然上がる
インフレは現在の供給過剰状態を解消する

まぁ、原油高は苦しいだろうけどね…ww
379名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:52:43.79 ID:qsUtPwur0
>>347
そもそも税収を増やすことが目的ならデフレ下で間接税を上げるなんて論外
消費税増税前の税収が多かった制度に戻そうという話なるのが当たり前
そうじゃない時点で目的が税収増でも財政再建でもないことがわかってしまうお粗末さ
380名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:54:00.47 ID:OTpru8jL0
ハイパー円安?
なにこのハイパーバカ
381名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:54:24.74 ID:vzHWTCxJ0
で、自民時代にもそういう記事を書いてたの?
382名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:55:31.53 ID:kmVR3D4P0
>>377
そもそも、今のアメさんの状況じゃ、「日本がダメだー」ってより全世界巻き込んだ不況になるだろうな。
順当に、どっかで戦争でも始まってグダグダになりそうだが。
383三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 13:56:11.43 ID:KxH6ZnUqO
>>377
どう考えても150円までで経済財政状況は改善しちまうわな。
そこでインフレ誘導を止めたら通貨に対する信用がまた高まって円高傾向に向かうわな。
通貨に対する信用って国内の生産力労働力に対する信用なんだから
現在の過剰評価を止めさせるのが必要なんだな。
384名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:56:53.95 ID:Cxf/XWHg0
円高で助かる企業より、円安で助かる企業の方が遥かに多い。
通貨高と名目GDP低下は連動してる
385名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:56:57.83 ID:p4XnIUBK0
>>362
全く違う
馬鹿だろ、お前
386名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:57:48.80 ID:qsUtPwur0
>>378
再生可能エネルギーの相対的な価格が下がって
却って得をする気がするなあ
387名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:59:58.68 ID:qsUtPwur0
>>362
逆逆
未来の子供たちに借金を残すな!
といって
かえって増えた借金と就職先のない未来を残すのを
辞めようという話
国の借金の辺りは書いている人の知識がないせいで
わかりにくくなっているけど
388三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/01(水) 14:00:13.31 ID:KxH6ZnUqO
>>386
日本の変態技術者がエネルギー開発でハッスルしちまうかもなw
389名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:00:26.68 ID:fd3C8YOTO


>>371

ミュージシャンが気分で、
国境がないことを想像してごらん、なんて、
やってたら、

ニューヨークに呼ばれて、口封じされますよ。


ドイツ人で「法律は破るためにある」と言った奴23人は、
統合後に、路上で射殺されているんだよ。

当たり前だよなあ。

390名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:01:46.29 ID:SomRrzD90
>>379
財務省の本当の目的は国債金利を上げない事だからな…
ある企業経営者が財務省の役人に
消費税増税では歳入が増えないと論理的に説明したら
国債を安定的に捌く為には不況を維持しないといけないって反論されたらしい…
391名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:04:50.75 ID:Vlli75gB0
いつかインフレが来れば返せるな
392名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:05:19.76 ID:kmVR3D4P0
>>383
過剰評価じゃなく、適正評価なんだろう。

リスクオフ > 円・ドルに資金が流れる
ってのが現状。

世界各国のリスク>>>>>>日本がヤバイ
輸出が云々なんてのは捕らぬ狸の何とやらだな。
393名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:05:39.26 ID:PqGf6U470
簡単だよ!
国債をデフォルトさせれば大丈夫!
金融機関と超資産家だけが困る!
借金は、国も民もチャラになるぞ!

超円安で輸出が激増! 超ハイパ−インフレだが収入も後を追ってついてくるぞ
困る奴は、ごく一部の超金持ちだけだぞ! 春がやって来るぞ!
394名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:06:38.07 ID:8G8U7QGe0
不況円高不景気は公務員最高だからな

民間の苦しむ姿を横目で睨み 公務員様高笑いwwwww
395名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:07:13.80 ID:PvuhXxvg0
え?三橋大先生は円高で景気回復って仰ってましたよ
396名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:07:40.78 ID:XUYszzvz0
食い逃げ世代はこれで良いだろうが
残された俺等は(゚д゚)ハァ?
397名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:08:26.69 ID:Du0BA8cy0
財政破綻を早めるための
消費税増税でした

ハゲタカファンドの筋書きに従う
野田政権
398名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:08:51.26 ID:bIN2p4gH0
いざとなったら借金なんか踏み倒せば良いだろ。
外債だったら戦争になるけど、国内で消化してる債権なんだから国の軍事力に
対抗できる爺や金持ちなんていないしね。
399名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:10:37.56 ID:RfQByIku0
政府は結局爺や金持ちの意向で動いているわけで
400名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:13:38.54 ID:rPwyVnHF0
銃社会だったらこんなことにはならんのにな
俺らのできることは働かないことぐらいか?
昨日で退職してやったわw
401 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/01(水) 14:16:14.98 ID:LpgCA5YU0
>>11
金利を払う為に国債をかっている。
最強の無能が存在します。
402名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:16:29.92 ID:kmVR3D4P0
>>399
爺と金持ちが銀行に預けた金で国債を買ってるからなw

政府としては借金元w
403名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:17:34.26 ID:bIN2p4gH0
>>399
そこなんだよな。
幕末の薩摩藩なんかは、商人から借りてた金実質踏み倒して、
その分を次世代のための近代産業育成につぎこんだから明治維新につながってるわけで、
金持ちのケツ舐めてる、なめざるを得ない今の政治じゃ無理なんだよな
404名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:18:54.90 ID:8G8U7QGe0
日本は余裕で安泰なんだ
405名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:20:12.65 ID:XIz5DpYQ0
貨幣価値が変わってもいいならその通りだがな
406 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/01(水) 14:21:18.11 ID:LpgCA5YU0
>>87
不安定になるのが恐いのでは?
407名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:23:16.57 ID:0Pn0p/W90
国が無くなると言う前提がない人間の言説は怖い
408名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:26:30.16 ID:RfQByIku0
1868年、1945年と破綻しているからこのペースなら次は10年後だ。
409名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:33:20.06 ID:8G8U7QGe0
生産設備が違いすぎる
410名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:35:08.27 ID:xHmU+G+M0
>>51
>未来から借金をして
全然違うよ。
複式簿記の知識と考える力がない奴にありがちな間違い。
説明しだすと長くなるからしないけど一点だけ。
日本国債は9割が国内で消化されてんだから
未来の世代が返したとしたら
返してもらうのも未来の世代。
411名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:36:41.64 ID:jipBR3F40
>>405
>貨幣価値が変わってもいいならその通りだがな

いいじゃないか。
昔の100万円と今の100万円では全然違う。それの何がいけないの。
412名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:37:13.37 ID:qsUtPwur0
>>405
貨幣価値は今でも変わり続けていて物価に対して高すぎる状態だよ
それをデフレというんだ
413名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:45:04.54 ID:LVoWFj6D0
>>29
消費税を減税し、法人事業税を増税。
損金参入対象拡大して所得税をこれにあてる。以上。
414名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:45:04.77 ID:o2RTP2jj0
>>405
いや、リアルタイムで変わり続けているだろ?
415名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:46:53.52 ID:u6W18t2W0
×国の借金が永遠に続いても問題ない

○国の借金が永遠に続けられるなら問題ない
416名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:55:25.46 ID:ec27WknW0
完全に借金を無くす必要も無いが、増え続けると借り換えもままならないだろ
417名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:55:30.62 ID:qsUtPwur0
現在進行形で国に「金を貸させてください」という連中が多いので
長期国債の利率は1パーセント切ってる
この状態で国の借金が返せないとか言ってる状態じゃない
418名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:58:27.18 ID:RfQByIku0
>>417
生産が縮小する以上1%
の金利さえ付けられない。

誰も借りないからやむなく国債を買ってるだけ。
419名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:02:15.88 ID:LVoWFj6D0
>>416
なら、借り換えが出来なくなる状況は?
420名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:02:39.46 ID:qsUtPwur0
>>418
だからそういうこと
金を貸したがる連中が多すぎるのを何とかすべき状況で
金が借りられなくなるかもとか言っているのは滑稽だって話だ
421名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:04:23.38 ID:Vlli75gB0
神州不滅
422名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:07:31.78 ID:RfQByIku0
>>420
おいおい国債買ってる奴は
・立場上やむなく
・仕組みを知らずただ政府を信用して
のどっちかだろ。
423名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:16:19.50 ID:uYk1SAmY0
>>422
横レスだが、
国債を買うのは

・国債より安全な資産運用先が無いから

というのが一番大きいかと。
逆に、「国債が売れなくなったら日本は終わり」
とかいう主張もあるが、
そりゃあんた、国債以外に金が回ってる事になるから、
景気回復してるどころか好景気だろw
424名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:20:49.50 ID:c0cvrFgp0
こんな簡単なことが理解できない奴がこんなにいるとは驚いた。
働いてある程度会社の会計がわかるやつなら理解できるはずなんだけどね。
銀行が負債を全部返すと破綻することすら知らんのだろ。
425名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:23:17.86 ID:BKS6JS6q0
ギリシャ 「ヒャッホォォォォォォオオ―!」
426名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:26:35.20 ID:6XSYjokP0
しょせんニュー速で書き込む人でも大半は、この記事の言うことすら
理解していない。典型的なのは>>12のような普通の人。
根本を間違っているから不況を脱出できない。

日本国民が>>417>>420>>423の人ばかりなら、とっくにデフレ
脱却しているだろうに。
427名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:51:45.73 ID:pFIUu1jE0
>>425
ギリシャさん、あんたのところ通貨の流通量決められないからw
よって>>1の内容は残念ながらギリシャには当てはまらないねwww
428名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:17:54.59 ID:a3peDisu0
>>295
ヒント
自国通貨建国際と外貨建国際
429名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:23:30.61 ID:lPzUZapH0
>>422
アホか
リスクあったら誰も1%付かない債権なんて買わねーよ
日本の国際は誰がどう見たってリスク低いから1%以下なんだよ
世界中のどこにこんな債権あるんだ?

他の国でだって立場的に買わなきゃいけない連中はいるだろ、馬鹿もいるだろ、
で、同じような利率になってて危なそうな国ってのはどこにあるんだ?
危なそうな国なんて対外10%こえてるわ
430名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:35:20.69 ID:BPhCWnUs0
日本国債は基本的に元本保証だから
使い道がないカネ突っ込んどくには調度良いんだろうね
431名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:35:44.28 ID:5e+cCGO10
前回の衆院選以前に言ってたら大したモンだがな。

民主党政権じゃ駄目だろ。
コイツらメフォ手形で買い物してるナチスと変わらない。

432名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:49:12.13 ID:RfQByIku0
>>429
わかってねーな。
工場建設などのために貸していた金がいまや年金支払いや生活保護のための死に金になってるんだよ。
433名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:55:31.79 ID:lPzUZapH0
>>432
安価間違ってない? >>429に対するレスなの? 
すげー話繋がってないんだけど
434名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 17:40:25.91 ID:hD0ib2sj0
【国際】財政難続き、給料払えず ナウル閣僚が窮状語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123344653/
【特ア】北朝鮮 デノミで生活大混乱 価格上昇、食料買えず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265220666/
【国際】通貨暴落…国民の肩に重くのしかかる - アイスランド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229910962/
【国際】アイスランド国有化銀行が「サムライ債」の利払い見送り…事実上の債務不履行状態
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225108429/
【経済】サムライ債500億円債務不履行(デフォルト)に アイスランド最大手銀 [10/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225107261/
【海外】ジンバブエで5億Zドル札が登場。早くも世界最高額紙幣を更新[5/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211020319/
【国際】1兆ドルが1ドルに、超インフレのジンバブエで12桁のデノミ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233602341/
【国際】今度は「100兆ドル」札を発行へ、経済崩壊のジンバブエ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232110234/
【世界経済】アルゼンチン市場、デフォルト懸念で金利急上昇
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1004/10045/1004514944.html
【海外】アルゼンチン、債務支払い停止宣言(デフォルト)1224
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1009/10091/1009123556.html
【経済】政府債務の対GDP比、日本ワースト2位 歴史的に見て、インフレや債務不履行なく財政債権できた例がないレベルまで悪化★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260016946/
435名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 17:44:29.93 ID:RfQByIku0
>>433
間違ってないよ。
リスクが高いから利息が高いのではなく利益が大きいから利息が高くないと意味ねー。

436名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 17:49:30.93 ID:ZD+HOXnB0
>>435
なるほど、さっぱりわからん。
437名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 17:56:23.22 ID:RfQByIku0
>>436
リスクが高いものしかないから日本国債買ってるだけで日本国債で集めた資金は利益を生み出さない悪い循環。
438名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:13:43.01 ID:SUXqzEJd0
国は永久に借金返さなくていいなんて、新聞の論説委員が言うか?
1000兆円の借金に1%の利子が付いただけで、年10兆円だぞ

アホか
439名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:24:32.36 ID:ZTeyOdYx0
国債を発行し続けることじゃなくて、国債残高が毎年増え続けることが問題なんだろ。
440名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:26:32.58 ID:XQNS2Aj30
>>423
機関投資家をなめてるだろ?奴らはそんなにトンマじゃねえよ。
じゃなぜ買うか?空気を読んでんだよ。
自分たちが「日本国債買うのや〜めた」と言ったら、もう全てが終わるだろうが。
441名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:30:48.90 ID:U6YGQDEtO
今の借金を返せって話じゃなくて
新規の国債が国内で消化し続けることが可能かどうかが問題なわけで
442名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:46:07.89 ID:aYyydt/60
また老い先短い逃げ切り世代が、無責任な放言をしたのか。
443名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:49:34.60 ID:CD8rcZAB0
借金問題ないって、亀井も似たような主張やたな
444名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:51:51.30 ID:rx6jjsgG0
じゃあ税金いらねえだろ
全部赤字国債でやってくれや
445名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:53:46.89 ID:8G8U7QGe0
10兆20兆は景気回復税収で出る
446名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:56:47.93 ID:3w6qAE5C0
>>1
その通り
447名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:58:14.11 ID:YecYLeyb0
まあ30年もしたら、中国様の一自治領になってるから、国が永遠に続くなんてのは大間違いなんだけどなw
448名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:06:15.58 ID:wUG/m9OF0
そもそもケインズが目指したのは失業者をなくす
ことであってGDPを増やすことではないんだよ
韓国はGDPも失業者も増えている
竹中構造改革もこれ
企業栄えて労働者貧乏

新しい経済原論書く時が今
449名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:08:31.65 ID:B1woL9Iv0
国が永遠に続くなんて、ほんと平和ボケしてるんだな。
450名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:16:23.20 ID:wUG/m9OF0
国債は買いたい奴がいるから発行できる
かつての韓国や今のギリシャは国債買ってくれる奴がいない
金融市場は余った金のゼロサムゲーム
ノーリスクの日本国債発行してくれなきゃ困るんだよ
451名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:18:12.83 ID:f0h5JUUl0
>>448
しかしオークンの法則というのがあってだな
452名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:32:55.57 ID:wUG/m9OF0
難解とされるマルクスの剰余価値も中学生でも
わかる一行の方程式で書ける
簡単なこと
453名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:33:36.94 ID:7dg9obeo0
財政債権のいい方法がある
国内で買われている国債に関してのみ、破棄しよう
これで900兆円以上なくなるはずだ
あとは残った借金を増やさない、減らさないでいいのだろう

454名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:35:48.55 ID:u6W18t2W0
ど田舎に住んでるから食料あるし
それでもいいw
455名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:35:53.95 ID:qdsOyHOp0
ブサヨ東京新聞とネトウヨ+民まさかの抱擁wwwwww
456名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:38:29.44 ID:EkhE5B5s0
>>447
30年後に中国があるかどうかもまた微妙ww
457名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:39:30.87 ID:f0h5JUUl0
>>453
なるほど、邦銀は全部逝けと?
458名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:44:59.38 ID:X7Jfxtjl0
財政学、社会保障学では国が存続する限り負債を先送りするのは常道だし。
そんなに返済したければ、保有してる米国債を全部円に替えればいいだけ。
459名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:55:11.98 ID:sXMAi2Sd0
>>438
たった1パーセントのインフレで利息分がまるまる帳消しだな。
460名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:13:37.21 ID:BPhCWnUs0
>>453
その前に米国債全部売っちゃうのはどうだろうか
461名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:16:27.76 ID:Vlli75gB0
適度なインフレになる程度に政府通貨発行して予算に繰り込めばいいじゃない
462423:2012/02/01(水) 21:06:38.10 ID:4fCZAuEk0
>>440
日本国債は銀行、郵便貯金、
年金などが買い支えている訳だが、
預金は銀行にとっては負債なんだよ。借金な訳だ。
だから運用しなければならない。

つまり日本国債よりも安全な運用先が無いと、
「国債買うのやーめた」とはならない訳だ。

もう一度言おう。
預金等は借金だから、
運用しなければならないんだ。

故に、日本国債は安全であり、
もしも日本国債が捌けない状態になったなら、
その金は市場に回っている事になる。

これを好景気と言わずして何と言う。
むしろ、国債が売れないほどの状態なら、
景気の加熱を抑える為の増税を考えた方が良い。

その時なら、過剰な投資を抑え、
内部留保をため込ませる効果の有る消費税増税が
ぴったりだろうねw
463名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:11:31.21 ID:M8jCVpz90
リスクなんて相対的なものだからね。
日本国債の格付けは確かに下がったろうが、
それ以外がより悪いので、結局日本国債は安泰w
464名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:14:10.38 ID:u6W18t2W0
投資先がないから
日本国債を機関投資家が買いに走って
その需要はつきないって
昔のリスクをまったく考えない護送船団方式の横並び集団みたいだな
465名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:14:34.91 ID:bhRuk5/r0
>>458
そもそも、家計や企業、自治体にとっては確かに借金は返すものだが、
通貨発行権を持つ国家にとっては、借金は経済成長を以て薄める
ものだということを理解してない馬鹿が多すぎるよねぇ……。
466名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:27:22.61 ID:lPzUZapH0
借金なくせって言ってるヤツは経済規模小さくしろって言ってんのと同じだってわかってるのか?
467名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:31:28.75 ID:yTTGog4T0
>>464
日本国債の需要が無くなったら
それは好景気なんだから問題無いじゃんw

このロジックに穴が有るかい?
468名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:33:14.73 ID:Du0BA8cy0
巨額の債権発行の歴史は古い日本では西郷札でも
紙切れにした国自体がない物紙切れ
戦時債敗戦で紙切れ確定した
戦後日本円非常に危ういという認識あったにしても
経済が実質的に動いてるので問題は無かった

外資のための金融でいまや第二の敗戦になるだろう
輸出産業には不利なのがわからないのが
政 官 財界
国内産業に憎しみのある閣僚揃ってる
469名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:37:52.53 ID:sVyCRZJB0
どう考えても安全神話の類だろ
470名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:40:32.01 ID:Du0BA8cy0
日本で外国企業買うメリット無いだろう

サムチョンかえば潰れるし資源買うくらいしか

輸出がつぶれる痛手と金融が奪われるのがわからない

政府 日銀
471名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:41:37.94 ID:Dpu60Yrz0
デフォルトって知ってる?
472名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:43:31.76 ID:M8jCVpz90
>>467

唯一反例があるとすれば
日本以外の国債の信用が上がること。
かつその発行量が膨大になること。
でもそうじゃないから欧州の信用不安がーとか言ってるわけだ。
ボツワナ国債()も日本国債ほど大量に発行されてるわけでもなし。
473名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:52:23.85 ID:eNZPW8Hl0
>>462
肝心な点が間違ってる。
金を借りた政府は少子化の衰退した時代に高い税金をかけることでしか返済できない。するとどんどん政府への信用は失われ最悪革命になる。
474名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:53:00.40 ID:Du0BA8cy0
ま 欧米の富豪がいつまでも円買い日本国債買うわけはない
超円高になってもデメリットが大きい
経済混乱の末

ま結果中国のひとり勝ちになるのだろう
アメリカもバカなので日本にくしの政策しかできない
475名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:53:06.03 ID:yTTGog4T0
>>471
日本国債のロールオーバーが出来ないってどんな状況だよwww
476名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:58:35.62 ID:eNZPW8Hl0
供給過剰というのも電機の決算みれば間違ってる。
ガラパゴス携帯や中国より高い液晶パネルの生産能力は余ってるがそんなもの誰も欲しがらない。
477名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:00:16.42 ID:u6W18t2W0
>>467
信用不安
デフォルトリスク

現状欧米に目を向けがちだけど
この国債の発行額に対して注目されたら
一気に資金が引く可能性もある
今は欧米にとって日本は大切な資金の供給先だから
あえて注目してないともおもえる

S&Pの格付けはしょうもないけどこれを材料にのちのち
わけわからないタイミングで国債の相場が下落する可能性もある

まあ日本は絶対デフォルトしないっていう方々と
日本はデフォルトする可能性もあるっていう自分の考え方じゃ
日本国債についての考え方もあいいれないから
ずっとすれ違いのままだろうけどw
478名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:00:34.00 ID:UAy8bhp10
無くならなくても良いかもしれないが、増えていることについてはどうなの?
479423:2012/02/01(水) 22:01:01.79 ID:TAYhgTPF0
>>473
国内で借金返してどうするんだよw
経済規模が小さくなるじゃないかwww

国家にとって借金とは
返すものじゃ無くて薄めるもの。

>>474
海外の日本国債保有率は非常に低い。
480名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:01:59.14 ID:M8jCVpz90
>>473

>高い税金をかけることでしか返済できない。

ここがダウト。
借り換えという手段もある。
481名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:07:00.53 ID:eNZPW8Hl0
>>480
急速に労働人口が減り老齢人口が増える国に誰が金を貸す?
482名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:08:17.64 ID:lPzUZapH0
>>473
信用創造やらない社会なんて俺はごめんだわ
経済規模1/10になるとか悪夢以外の何者でもない
483名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:15:20.24 ID:TAYhgTPF0
>>481
お前は預貯金しないのか?
484名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:21:34.32 ID:eNZPW8Hl0
>>483
貯金したところで労働世代が少ししかいなければどうやって金を使うんだ?
ハンバーガー1万円とかの世界だ。
485名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:24:14.46 ID:f0h5JUUl0
どうせインフレで名目GDPガーとか言ってんだろw
486名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:30:05.17 ID:8KsCXMAA0
国債発行平気論者は国債が順調に国内で消化されてるから楽観しているのだろう
しかし売れるのは投資家がまだ返せると思うからで
国債残高がこのまま増え続けるなら将来必ず不信感から売れなくなる時が来る
そしたら利率は上昇し、程度によっては最悪デフォルト、そういうときがありうる
現在、国債が売れているのだってバブルかもしれない

487名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:33:25.33 ID:8KsCXMAA0
>>480
このまま残高が増えたら不信感をもたれるときが来るよ
ヤバイと思ったら貸し手はいなくなる
借り換えが難しくなり利率が上がる
最悪デフォルトだってありうるよ
488名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:34:26.38 ID:M8jCVpz90
>>484

またインフレ恐怖論者か。
救いようがないなw
末法思想のほうが妥当といえるw
489名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:35:43.70 ID:8KsCXMAA0
一般論として年収に対してその約半額もの借金を抱えてしまうと資金繰りに窮する
毎月の返済のほとんどが金利相当分となり元本を完済するのが非常に厳しくなる
もちろん借金の条件次第でもあって、金利が低めの住宅ローンならば、年収の4〜5倍程度の借金を抱える場合もある
ただこの場合は、返済主の将来の収入が安定して増えていくことが前提だ
今現在、税収の約20倍、GDP160%もの債務があるといわれている
理屈の上では、夕張市で起こったことが、国全体でいつ起こってもおかしくない
全世界を見渡しても、これほどの債務を作った国がまともに立ち直った例はない
今現在の日本経済はデフレの真っ只中であることと、低金利が続いていることと、何故か円高が起こっていること
これらが絶妙なバランスで推移しているため、なんとか破綻せずにここまで来ている
490423:2012/02/01(水) 22:35:53.21 ID:qq31CDas0
>>477
>この国債の発行額に対して注目されたら
>一気に資金が引く可能性もある

国債の発行額と海外の資金引き上げに因果関係が無い。
また国債の国内保有率は95%も有るので
5%引き上げられたところで日銀が引き受ければ問題ない。

>S&Pの格付けはしょうもないけどこれを材料にのちのち
>わけわからないタイミングで国債の相場が下落する可能性もある

以前、格付けがナミビアだかと
同レベルまで引き下げられた事が有るが、
何の影響も無かったw

まあ、まずは、日本がデフォルトするのはどんな状況か、
について議論しないと平行線にしかならないのはわかったw
491名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:38:59.18 ID:8KsCXMAA0
政府の借金は国民からしているから問題ないという論がある
バランスシートで見れば
@ 国債発行 国民 →「 金 」→ 政府
A 利払いと償還 国民 ←「 金 」← 政府
国民と政府で金が行ったり来たりしてるだけで問題ないという
本当だろうか?

もうすこし詳しく国債と金の流れを考えると
@ 国債発行 国民 → 金(元本) → 政府
A 公共サービス・事業 国民 ← 金 ← 政府
B 利払いと償還 国民 ← 金(利子と元本 )← 政府
これを見れば国民のために公共事業等が行われ、利子がついて金が返ってくる
国民は利益を得ているように見える
しかしBの利払いと償還の金はどこから来るのだろうか?
公共サービスや公共事業に金を使い利子をはらうのだから国は国債で得た以上の金を使ってる
その金の出所がなければおかしい
つまりCがあるのだ
C 「B」のための国債発行または課税 国民 → 金 → 政府
なんのこっちゃない国から払ってもらったと思ったのは未来の自分の金なのだ
国債は借金であり今の自分が未来の自分から借りているのだ
将来にわたって経済成長が堅実に続くなら税収が自然に増えるから問題ない
収入が堅実に増えるなら年収の4、5倍の住宅ローンを組んでも大丈夫なのと同じだ
しかし経済成長が少ない場合は税収も増えずさらなる国債の発行と借金の累積となる
現在の日本の自転車操業状態である
国債の発行は順調だ、いつまでも発行し続ければいいという人がいる
これはおかしい
利払いが増え続け元本が累積するのだから限界は必ず来る
現在、国債発行が順調なのは、今はデフレ・低金利・円高が絶妙にバランスしているからで、これは今だけの状態であって永続するものではない
国債は将来の増税なのである
492名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:40:07.82 ID:EDJ2mUgf0
お金をどんどん印刷して借金の返済に充てたらどうしてダメなの?
これ、マジで誰か分かれやすく教えて。
493名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:42:05.87 ID:G/vVoSz10
>>486
不信感で国債が売れなくなる?

素晴らしい!国債に留まってた資金が
市中に回って好景気到来ですね!w


デフレ脱却w
494名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:43:50.23 ID:8KsCXMAA0
>>490
日銀引き受けは国債価値下落の引き金になるかもしれないよ
日銀引き受け=マネーサプライの増大だから
インフレで溶けて無くなる可能性があるなら市場は購入に消極的になるだろう
そしたら金利は上昇し国の財政は返済に苦しむことになる
495名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:44:41.58 ID:KPsucvdDO
日本ではなく財政が堅調なカナダなオーストラリアの国債に投資する
496名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:45:38.29 ID:f0h5JUUl0
>>492
印刷・返済額にもよるだろうがインフレになる
497名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:48:04.28 ID:Z9kLQVLi0
>>496
今デフレで困ってんのにインフレの心配する意味あるのか
498名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:48:22.94 ID:sXUSH3D8O
>>492
パンダは絶滅危惧種だから価値があるのと同じです
それを広げて考えて見ましょう
金もダイヤモンドもその辺の公園で取れるなら価値はありませんよね?
石ころだって世界にひとつだけならダイヤモンドや黄金より価値があります
そう言う理屈でございます。
499名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:48:54.45 ID:8KsCXMAA0
>>493
資金需要不足は深刻で国内に資金の向かう先はないから
金融機関の経営は苦しくなるだろう
たしかギリシャ国債の金利が5%から35%になるのに5年かかってないんじゃなかったかな
ユーロ経済圏と事情が違うとはいえ、今の日本国債の高価値はバブルかもしれないし、日本も利率が上昇しだしたら一気に行くかもしれない
500名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:49:01.09 ID:ufbz2q2+0
国債が暴落するといってる奴は、代わりに何が売れるのか言えないんだよな。
銀行に国債よりも安全に出来る商品教えてやれよ。そしたら望み通り国債が
売れなくなるかもなwww
代わりの投資先が無い限り日本国債はこれからも売れ続ける。
ちょっとでも金利が上がれば、大喜びで個人投資家も買うだろう。
買わないなんて言ってる奴は投資経験が無い奴だけ。
金持ちが求めてるのは、為替リスクの少ない金利の高い商品だよ。
だから、国債よりリスクの高い地方債だって1週間くらいの販売期間で
売り切れる。
501名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:49:25.73 ID:tBdOdln+0
ごくつぶしのストーリは延々と続きます〜wwwwww
502名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:50:27.68 ID:QMR4C9gwO
日本政府って自分がたくさん借金してるくせにアメリカ政府に金かしたりしてバカなの?
503名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:51:24.24 ID:WCbqW9MD0
中卒ドカチンの俺様がキャッシュで家建てたぞ!
日曜に入居だ
スカンピンになったからどうとでもなれ
504名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:52:25.12 ID:WoNaIdgm0
輸入大国日本でこれを言えてしまうのだから
日本人の平和ボケここに極まれりだな
戦後とまでは行かないが、明治大正くらいの生活水準になってしまうだろう
505名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:52:53.73 ID:f0h5JUUl0
>>497
そういう経緯で起こるインフレが実経済にプラスに寄与すると考えるのは浅はか
506名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:53:10.38 ID:6hrLe4xv0
「国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。」

「バブルは崩壊しない」って言ってた連中と変わらん。
つーか、日本国崩壊フラグktkr
507名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:53:21.07 ID:Bnm+KQTc0
>>492
日本のみで見るならデフレギャップを超えない限り問題ない。
理想的なソリューションである。実に正しい。

しかし超円高が続いてるということは
それだけ円への信頼が有るということ。
その日本が全世界通貨安競争に参入したら、
行き場を失った金がどこへ向かうのか全く予想できない。
ドルに集まって丸く収まる可能性も高いが…さてw

そんな一歩間違えたらカオスな世界になる
ギャンブルを見物したいとは思えないな。
508名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:55:28.28 ID:u6W18t2W0
>>490
美人投票になるのかな
多分に経済って思惑で一気にいっちゃうこともあるから
因果関係はなんだっていわれても自分もいまいち説明できない
ここらへんは自分の感情?感覚論的なものかも

格付けについては影響はあるかもしれないしないかもしれない
ただたたく材料にはなるってだけで
きっかけ次第でデフォルトリスクはあると思うのが自分の結論だから
そういう専門スレになったらまた自分もいろんな意見聞いたり
調べたりしたいと思います
509名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:55:48.20 ID:eNZPW8Hl0
>>500
本当に間抜けだな。
国が借りた金が効果的に運用出来るならいいが老人や生活保護者のウンコになるだけなんだよ。
510名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:57:43.17 ID:Z9kLQVLi0
>>505
国全体の経済活動から政府の財政支出を削減して不況を加速させときながら
税収が少ないから増税して借金を返しますとかアホな事いってる
お前ら財政再建派のほうがよっぽど浅はかだろうが。
511名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:58:58.23 ID:lPzUZapH0
>>502
信用創造ってぐぐってみ、自分が馬鹿だってわかるから
512名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:01:32.92 ID:ufbz2q2+0
銀行の融資担当者と喋ってみろよ。銀行が国債買わなくなるなんて笑い話
にしかならない。会う度に「どこか前向きなこと考えてる会社があったら教えて
下さい」しか言われないぞ。
そもそも、1000兆円は、借金じゃなくて「負債」。政府には資産もあるのに
そっちは無視かよwww。住宅ローン抱えてたって、貯金してる家だってあるだろ。
その際、貯金を無視して、ローン残高だけでその家の借金を語ってるようなもん。
しかも、国の負債は円建て100%だから、いざとなれば札を刷って返せば終わり。
なんで破綻するんだよ?
513名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:03:37.54 ID:jKW4v9fB0
仕事で儲けを出すための原資として借りる以外の借金は害悪。
すなわち利払いのために国債発行しなければならない現状は害悪。
514名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:03:47.68 ID:M8jCVpz90
信用経済はそもそも誰かが借金しなきゃ成り立たない。
しかも、「去年より沢山借り」なければ利子の支払いにすら耐えられない。
今はその「誰か」が日本政府であるって状況。
515名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:05:16.45 ID:ufbz2q2+0
>>509

そりゃ、効果的な投資をしない政府の問題だろ?成長させれば増税も必要なく
なるし、インフレが続いていけば、相対的に政府負債は小さくなる。
516名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:05:33.56 ID:Bnm+KQTc0
詭弁のガイドラインに>>509みたいなの有ったな。

一見関係有りそうで実は関係ない話を持ち出す、ってやつ。
517名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:06:35.07 ID:8KsCXMAA0
>>500
安全かどうかは相対的なもの
国債ならドイツやアメリカ国債のほうが安全という考えだってあるし
日本国債の信用が低下すれば新興国の市場が魅力的になるかもしれない
今だって国際的には投資先はあるのだが、円高で為替差損を考えると慎重にならざるを得ないわけで
為替が円安に向かったら、投資資金は日本国債から離れるかもしれない

518名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:06:39.61 ID:eNZPW8Hl0
>>512
そんな生活者感覚で国家財政を語るなよ。

膨大な「貯金」が名目上あっても労働人口が激減すれば貯金を使い用がない。
サービスする人が存在しないんだからな。
519名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:09:21.59 ID:R5dbQp420
>>1
多少言葉足らずで乱暴な言い方だが、経済学的にはまったくの正論。

国債の信用がなくなるというが、幸か不幸か外国債の信用度が落ちているので
相対的に日本国債の信用度はそれほど下がることはない。あと、デフレ圧力を
回避しつつ一定の税収増を図るのなら、消費税ではなく貯蓄税を創設するのが
ベター。クレディスイスの白川さんが最近いろんなところで書いてるけど。


520名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:09:45.41 ID:ppd+bwbS0
>>507
なんと!世界のために円を刷るなということかw
521名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:10:00.77 ID:eNZPW8Hl0
>>516
詭弁?
政府が国債で新産業を育てて膨大な雇用を生み出し出生率が向上するなら無問題。

しかしそんな可能性はほぼゼロで後ろ向きなコストで消費してしまう見込みしかない。
522名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:11:49.24 ID:M8jCVpz90
>>519

昔、大蔵省が富裕税を作ったんじゃなかったか?
そしたらみんな預金を下ろしちゃった。朝から銀行に行列作ってな。
523名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:12:15.57 ID:ei+3HT1eO
論説副委員長が言うことに価値がある
524名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:12:21.04 ID:8KsCXMAA0
>>512
>銀行の融資担当者と喋ってみろよ。銀行が国債買わなくなるなんて笑い話
にしかならない

バブルってそういうものなんだよ

>どこか前向きなこと考えてる会社があったら教えて 下さi

国内の資金需要不足がいかに深刻であるかが分かる
まさにそれがデフレの原因
デフレで不況じゃなくて不況だからデフレなのが良くわかる

>>いざとなれば札を刷って返せば終わり

そんな貨幣をだれが信用するんだ
円が紙屑になるってこと
それを破綻て言うんだよ


525名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:12:59.58 ID:lPzUZapH0
>>518
その使い道がなくて溜め込んでる金を流れさせるためにも国債あるんだがな
借金減らして経済規模大縮小するか現状のままいくかって話
借金減らして経済規模縮小させるアホ国なんて世界中探してもねーよ
526名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:13:36.06 ID:ufbz2q2+0
>>517

なんか、全然、投資してる感覚がないね。
今、為替は、対ユーロも、対ドルも円高一本調子だよ?
しかも、ドルの金利は1%代になった?
こんなの投資先として魅力的かい?
日本国債の信用が下がるってことは、金利が上がるってことだ。
みんな飛びつくよwww。
為替が円安に向かったら、まず起こることは、外債に投資してる日本人の解約。
それが現実ですわ。外国に投資してる人は、円高資産目減りにうんざりしてるんだよ。
527507:2012/02/01(水) 23:16:22.68 ID:Bnm+KQTc0
528名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:16:38.45 ID:eNZPW8Hl0
>>525
だからどんどん少子高齢化で労働世代が減るのにどうやって経済規模拡大するんだよ?
529名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:18:11.59 ID:ufbz2q2+0
>>524

FRBだって、米国債買ってるだろ?ドルが紙くずになったか?
日本は、円高で困ってるなら、多少信用下げて円安に誘導すりゃいいだろ?
なんで、すぐ破綻なんだ?普通の人間には微調整が出きる。
530名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:19:05.21 ID:M8jCVpz90
>>528

もうそれは国債云々の話じゃないから。
その場合、一人頭の名目の取り分が増えて、かつ名目の物価が上がる。
ただし、これを即ハイパーインフレと誤解しないように!
人口の減少は徐々に起こるものだからな?
531名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:21:26.66 ID:ufbz2q2+0
>>528

なんで、13億以上人間がいる中国のGDPと1億ちょっとしかいない日本のGDP
が一緒なんだろ?人口が経済成長にとって絶対ならあり得ないと思うんだけどね?
532名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:21:30.19 ID:gtNw8VeV0
>>494
もうとっくにやってんだよwww
30兆円の枠があるwww
それで白川が国会で突っ込まれて恥じかいたろwww
533名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:23:07.98 ID:jKW4v9fB0
>>531
高付加価値な製品を生産しているから&高価でもそれを消費してくれる国民が居るから。
534名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:23:40.75 ID:joQxERLj0
これが新聞記者の知能か…
535名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:23:55.28 ID:lPzUZapH0
>>528
んな急成長できねーよ
借金返して経済規模半分以下にするかジワジワ現状維持でいくかどっちがマシかって話
大規模に借金返しはじめたらそれこそ投資する人いなくなるわ
536名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:25:12.63 ID:OU30KUrqO
馬鹿かこいつ
537名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:25:44.07 ID:8KsCXMAA0
>>525
日本は人口が減るのは目前だが、
生産人口はもうすでに減少に転じてる
思うに、失われた20年の最初の10年はバブル崩壊の後始末の苦しみで、
次の10年はグローバル化による世界経済の変化にたいする産業構造の転換の遅れと
生産人口の停滞と減少にあると思う
今後の日本は経済規模の拡大は難しいかもしれない

>>526
>日本国債の信用が下がるってことは、金利が上がるってことだ。
>みんな飛びつくよwww。

投資してる感覚がないわ
538名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:26:28.90 ID:gtNw8VeV0
>>528
人口とGDPの関係は1%程度でしかないらしいぞw
その証明に人口が減っても国民に金を持たせればいいw
そうすりゃGDPは上がるw
539名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:27:03.25 ID:M8jCVpz90
>>494

実質利子率と名目利子率を混同してるな。
名目利子率は財務省が勝手に決めるんだけど?

実質利子率=国債の額面価格×名目利子率÷国債の市場価格
540名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:27:11.23 ID:3rRUf+um0
ドルユーロ元のマネタリーベースが4倍5倍なのに日本は1のままだから円高な訳で、
今円を刷って国債を返還すれば一石200兆ぐらいの効果がある。
541名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:27:14.35 ID:eNZPW8Hl0
>>530
おいおい、現在労働人口3人で一人の老人を食わせているのを10年後には2人で一人で食わせなければいけないんだぞ。
542名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:27:43.25 ID:ufbz2q2+0
>>533

そーだよね。ってことは、日本が進むべき道は高値で売れる高付加価値商品
を作る為の投資だよね。因みにドイツは人口減少でもGDP拡大してたよね。
543名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:28:08.96 ID:5Pszbwwt0
国が潰れないなんて人が死なないのと同じくらいの
あり無い前提で話すとは、お花畑満開だな
544名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:29:20.54 ID:4/RXJDah0
国を売れば大丈夫って言うんじゃないか?
545名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:29:36.49 ID:M8jCVpz90
>>541

一人頭の取り分を1.5倍にすればよくないか?
546名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:29:43.78 ID:bBcZXmm30
547名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:29:57.16 ID:jKW4v9fB0
国は永遠に続くけど財政破綻したらもう借金はできないよね?
548名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:30:46.39 ID:e+mZcGQ50
>>37
国債買ってんのは銀行と生保が多方八割近く
それもクジ引きで割り当て
大人気ですね。
549名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:30:49.58 ID:Z3nw1IxFO
老人年金と医療優遇を削減すればいいだけなのに
550名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:31:41.98 ID:3rRUf+um0
国債自体は日米構造協議の脅しで仕方なくやってるだけで別に無くてもやっていける。
551名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:32:25.99 ID:XbxHIySZ0
なら、思い切って5000兆円ぐらい借金しちゃったらどうだ?
で、一世帯当たり、数千万ばらまいたらいいんじゃない?
552名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:32:53.84 ID:JyKhF3Ra0
東京新聞といえば・・・



 「 な あ に 、 か え っ て 免 疫 力 が つ く ! 」




553名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:33:05.43 ID:gtNw8VeV0
>>543
国が潰れて人が死んだらその国の債権と債務は誰の手に渡るのさ?w
債権と債務はその国と人が存在してはじめて価値があるんだぞ!
つまりその国と人が死んだら債権と債務の価値はゼロになるので
国が続く限り永遠と言える。永遠に続く国なら永遠に渡って返し続ければいいw
逆に聞きたいがデフレで経済規模が縮小している最中に赤字国債をどうやって返す気なのか?
こっちが問い詰めたい気分だwww税収は落ちます。赤字国債発行するのか?w
デフレで増税やったらさらに税収は落ちますwまた赤字国債発行するのか?www
554名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:33:48.77 ID:lPzUZapH0
銀行も金貸す先ないから国債買ってるのになあ
国債減ったら銀行が泣き見るわ
膨大な預金どこに投資すりゃいいのさ
555名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:34:24.20 ID:+T9DdNgB0
>>543
潰れる事を前提として運営される国とか怖いんだけどw
556名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:34:42.50 ID:lX/0Fawo0
理論的なようで永遠なんて言葉使う時点で知れてる
557名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:35:03.96 ID:jKW4v9fB0
国は永遠に続くので、来年から1円、翌々年から1円、翌々々年から…
と未来から1年あたり1円ずつ借りていけば、1円×無限=無限の富を
手に入れることができるはず。空も飛べるはず。
558名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:35:13.42 ID:M8jCVpz90
>>554

それでサブプライム()なんかに手を出して
結局涙目になって帰って来たっていうw
いや、笑い話じゃないけどw
559名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:36:16.84 ID:IaADeSl10
土建屋のウンコじゃないの
560名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:36:23.80 ID:giGViG470
国債(借金)がいくら増えても大丈夫、っていうのは、やっぱり成り立たないと思うんだよなぁ…。

お札って結局はただの「紙切れ」だから、5千円札でも1万円札でも、本来だったら同じ「紙切れ」なんだよね。
お札を刷り放題、なんてしたら、5千円と1万円の違いなんてどこにあるの?みたいなことになっちゃうんじゃないの?
昔はお札が「金兌換券」だったから、5千円と1万円では取り換えられる金の量が違うから、それで差別化が出来たけれども、
今は外貨同士が「円はこれくらいのドルと替えられますよ」「これくらいのユーロと替えられますよ」って、
お互いに価値をつけあって、それで「お札の価値」を成り立たせていたりするんじゃないのかな…?

いくら国債残高が増えても大丈夫、なんだったら、1年で何百億とか国債発行しちゃっても大丈夫、とかそういう話になるんじゃないの?
でも、そんなの無理だ、っていうのはわかるよね、そんなことしたらお金の価値が無くなっちゃうんだ、っていうこと。
じゃ、年月が長ければ大丈夫なの?って話。問題は「国債を気にしないのであれば、何でお金の価値の価値を測ることが出来るのか」とか、
そういうことになるんじゃないのかな。うまく説明できなくて、わかりづらいかもしれないけれども。
561名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:38:04.89 ID:ufbz2q2+0
>>554

そーだよね。
政府の負債1000兆円を0にしなきゃいけないと言うなら
金融機関の2700兆円の負債はどうなるんだろう?
0にするためには、銀行は預金を断らないといけないんだけどw
562名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:38:55.08 ID:3rRUf+um0
ギリシャだって、自国通貨であればドグマを刷って返済で終わりなんだよ。
要するにシオニストが偽りの危機を演出したがってるだけの事。
アホは個人の借金と混同するからどうしようもない。
563名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:38:56.20 ID:gtNw8VeV0
>>560
じゃあドル紙幣はみんな同じなのかよwwwww

GDPギャプ分40兆はOK!なはずだ!
564名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:39:34.06 ID:lPzUZapH0
ホント笑い話じゃないよなw
国債発行額でっかく減ったら預金なんて怖くてできないわ
565名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:39:40.66 ID:M8jCVpz90
>>562

ドラクマなw
566名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:41:58.71 ID:jKW4v9fB0
>>561
銀行はまさに金儲けのための原資として借金してるわけだから無問題だろう。
遊興浪費のために借金するのはNG。
567名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:43:02.09 ID:3rRUf+um0
税収自体は通貨の発行量によって変動する。
だから、税収を増やそうと思えば国債なんて発行する必要がなくて、
円を刷ればいいだけのこと。
国債発行が違法の時代には日本はソレをやってきた。
今の日本の国債とは何かと言ったら、米国の脅しに、
しょうがなく国債を発行してるだけの事なんだよ。
こんなものはどうにでもなる。
568名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:44:12.91 ID:fzVGYgzw0
まあ日本もそろそろやばいでしょw
崩れるときは一瞬だよw

不良債権を政府債務に変えたところで低成長でジリ貧だっていうのは証明されたでしょw
クルーグマンだって日本批判しながら自国の体たらくぶりで誤ってたしねw

貿易赤字が続けばまた格付け下がるしなww
バーナンキも日銀が買い支えても永遠に借金はできないって
背理法的なこと言ってたジャンwwwギリシャなんで国民逃げ出してんだよw
いくら緊縮やったって無意味w確実に崩壊に向かってるよwww

見てみろよユーロなんて100円割れてんだぜwwwいい加減無理だってwww
569名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:44:16.96 ID:Bnm+KQTc0
>>562
いや、ギリシャのEU離脱を認めたら、
一つの欧州という大義が崩れるし。

いったいなんでギリシャのEU参加を認めたんだかw
570名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:45:20.26 ID:8KsCXMAA0
>>560
お金を富や財だと勘違いする人が多い
貨幣はモノやサービスの交換価値を計るための概念にすぎないのであって富や財そのものではない
つまり経済の実態に即した流通量が求められる
それを無視して発行料を増やす=信用の下落、ゆくゆくは破綻
もしいくらでも発行できるなら無税国家がつくれる
571名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:45:43.70 ID:lPzUZapH0
>>566
ほんとに理解できてなかったのな
572名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:46:07.89 ID:M8jCVpz90
>>569

名誉職みたいなもんじゃない?
その歴史から言って、一応入れなきゃカッコがつかないw
573名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:48:18.54 ID:3rRUf+um0
1つの欧州など無意味、通貨危機を演出する為に仕組まれた出鱈目にしか過ぎない。
ギリシャが離脱しても自給自足すれば良いだけ、何も問題は起こらない。
574名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:48:44.08 ID:RT8m065E0
>>562
ギリシャは経常赤字だから、
国債を外国が買ってくれないと
国が回らないのよ。

数字で見る日本とギリシャ
           日本       ギリシャ
国内総生産GDP  504兆円       26兆円
年間経常収支   +15兆円       -2.8兆円
対外純資産     +250兆円      -26兆円
政府債務      -1000兆円      -40兆円
一人当たりGDP   39,530ドル    29,006ドル(2009,財務省統計)
575名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:49:57.56 ID:eNZPW8Hl0
>>570
そうだな。
576名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:51:00.13 ID:V/P8GFmk0
>>1
こういうやつらがこの国を食いつぶしてきたんだな

577名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:51:27.22 ID:OdNDF+cx0
さすが筋金入りの基地外低能売国新聞

役職付の人間の経済感覚がこの程度w
もう死ぬしかないw
578名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:51:43.94 ID:ppd+bwbS0
>>570
>つまり経済の実態に即した流通量が求められる
1ドル150円になるくらいまでの流通料が求められているんじゃね?
579名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:51:46.27 ID:e+mZcGQ50
日本銀行券は中央銀行が発券できる
証文ですよね。つまり国の借入
580名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:53:04.23 ID:Bnm+KQTc0
>>574
そう。貿易赤字ではなく、経常収支の赤字にならない限り
日本の過剰貯蓄状態は続
くんだよね。

なのに貿易赤字を理由に増税とかアホかとw
581名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:53:58.33 ID:R83+BJ/j0
日本国債=日本円
582名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:58:07.31 ID:8KsCXMAA0
>>574
政府の財政破たんと日本の経常収支や対外純資産は関係ない
GDPに対する政府債務は日本50.4%、ギリシャ65%
日本もそろそろヤバイ
国債が国内で消化されてるということは、
財政破たんしたら国民の資産がパーになるってことだ
破綻しないためには大幅増税が待っているわけだ
583名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:58:17.42 ID:RT8m065E0
>>570
でも信用というのは
人の心なわけだから、
日本のようにネットでは潰れるぞと言う意見があっても、
テレビ情報弱者が「日本が潰れる? 無い無いw」
と思ってる間は一万円札が一万円そのままの価値を持ち続けてしまう。

ギリシャも2年前までは健全だった。
584名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:59:38.01 ID:eNZPW8Hl0
いま10年国債を発行するとなぜか償還時にはもれなく3人で食わせてた老人を2人で食わせなければならなくなる。

これだけの負担増をカバーできるほどの投資が政府に可能なの?

不可能なら財政の健全化を急ぐしかないでしょ。
585名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:00:51.19 ID:JReBskmR0
よーし所得税も法人税も住民税も消費税も全部廃止して全部国債でまかなおうぜ
586名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:00:57.46 ID:e+mZcGQ50
国の借金国債は国民の資産
個人預金は銀行の負債
お金は消えて無くならない
587名無しさん@12周年    :2012/02/02(木) 00:02:18.51 ID:mVpeiSzt0

 以前は所得税(国税)が最低10% 地方税が5%だったのが、
今は国税が5%、地方税が10%になってるよな。

つまり、地方自治体の税収が2倍、国税の収入が半分になった。

これほどの税収構造の激変によって、財政運用にもかなりの変化が
おきているはずだが、その点に目を向けるニュースなりが無い。

国の税収が40兆円を切ったというが、税率が半分になったこととの
関係はどうなんだ? 地方の税収が2倍になったはずだから、地方交付税は
ゼロになっていなきゃならんが、その浮いた分は?

地方税倍増分が地方役人の給与に消えてないか?



588名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:02:39.37 ID:cVgXo46G0
円を刷りすぎたら円安になるだけだが。

世界が物価高になっているのに、何のんきなこと言っているんだろ。
その物価高に対応できなかった途上国は混乱しまくっているじゃないか。
589名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:03:56.29 ID:BcdI2I6B0
>>585
当面はそれでも良いかもな
590名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:04:21.48 ID:x9XcP7eG0
>>582
いや円刷れよwww
591名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:04:35.51 ID:IE++9zrC0
>>583
まさに国債バブル
いつかはじけるだろう

>>574より引用
政府債務      -1000兆円      -40兆円
一人当たりGDP   39,530ドル    29,006ドル(2009,財務省統計)

GDPに対する政府債務は日本50.4%、ギリシャ65%
どう考えてもヤバイだろう
日本国債はまだ返せると市場が思うから売れてるんだ
国には徴税権があるので、消費税等国民負担がヨーロッパあたりに比べて小さい日本は増税の余地がある
近い将来、消費税20%までは確実じゃないかな
592名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:06:00.07 ID:8ZZfLZ000
>>584
経済成長すればおk

人口減少?経済への影響は薄いよ。
つーか昔は「人口爆発で日本はおしまいです」
とかゴミが煽ってたじゃないかw
なら「人口減少で日本始まったなw」とか成り立つよねwww
593名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:06:32.71 ID:x9XcP7eG0
>>583
何度も言うがギリシャはユーロ刷れないからねw
日本は円を刷れる!担保が必要とは言うが非常時なので無視して刷れ!w
594名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:07:11.72 ID:PNHnEpbW0
先の大戦で、ある意味日本は滅びてる
595名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:08:37.43 ID:IE++9zrC0
>>590
政府紙幣発行のことならあり得ない。国家破綻と同義語だから
日銀の一層の供給増ならあるが政府の財政の健全化と関係ない
596名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:09:43.51 ID:4McGigXM0
>>584

財政の健全化と少子化問題は別w
お前は政府の債務残高が
0になったら日本がクリーンになるとでも思ってるの?
残高が消えた分、他の誰かが借金をしてくれないと
経済はまわらないんだけど?
597名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:11:03.31 ID:x9XcP7eG0
>>595
いや普通に日本銀行券を刷ればいい!
それをしないならば政府紙幣発行という手がある。
ただ政府紙幣発行は阻止される可能性が非常に高いw
598名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:12:14.31 ID:iE5g7WTz0
>>592
老人が増えるのどうするよ?
599名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:12:22.22 ID:1VJSCVUGO
だから問題は負債の規模と増えてるのか減ってるのかっていってるだろ

国債で全部賄おうっていってる情弱は>>1くらいきちんと嫁
600名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:14:11.27 ID:x9XcP7eG0
>>596
そうなんだよねw資本主義経済下では借金しないと金が増えない。
つまり借金増えないと景気が良くならないんだよねw
601名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:14:22.10 ID:Hv7gw1wo0
経済や科学ネタは、2ちゃんはクソの役にも立たない
これだけ覚えとけ
602名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:14:22.29 ID:iE5g7WTz0
>>596
全然別じゃねーよ。
国債償還までに人口環境が激変するんだぜ。
こんな国歴史的に存在しない。
603名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:15:37.19 ID:lGhRFLsZ0
増税しようがムダ削減しようが数十兆円にはならない。
今のままの財政は続く。
何年後かわからないが、いずれ国債不達になる。
その際、金利を上げて国際の引き受け手を探すのか?
それともデフォルト?
いや、やはり、日銀に引き受けさせることになるだろう。
604名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:16:10.45 ID:ND/R9ChI0
構造改革を唱える緊縮財政や増税はデフレを加速させる。いつまでインフレ対応型の
政策を続けるのかな?
605名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:16:32.16 ID:IrPjaAAp0

 なーんだ、

 ギリシャ危機なんてこの世に存在しないんだ。

 えっ?w

606名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:18:00.93 ID:4McGigXM0
>>598

今は労働者3人で老人1人を養ってるんだろ?
なら、3人で4人分だから1人1.34人分稼げばよい、
それが2人に1人になるなら、1人1.5人分稼ぐことになる。
確かに増えてるが、率にして10%強しか増えてない。
労働者が減って1人頭の取り分は多くなるし、
少子化で子供にかける金は減るしで、うまく埋め合わせられる。
607名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:20:10.35 ID:eMpzOPJCO
国体が永遠なんて幻想、本気で言ってるなら、
こいつに政治を語る資格は無い訳だが。

つまり歴史から何も学んでないと言う事なのだから。
608名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:20:24.57 ID:4McGigXM0
>>602

国債償還までって、いつまで?
お前が言ってたのは”10年物”だったよな?w
609名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:20:35.47 ID:1VJSCVUGO
政府紙幣がだめなら、政府硬貨発行すればいいじゃん
硬貨には日銀ではなくて日本国って書いてるだろ

日本政府が100兆円硬貨一枚発行して年金機構に買ってもらえ
610名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:20:40.46 ID:x9XcP7eG0
>>602
人口の増減とGDPの関係に関しては1%しか影響しないという話がある。
人口が減っても1人当たりの給与所得が増えればGDPが上がる。
611名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:20:45.84 ID:ezXtMOWO0
>>598
なんの話?
福祉の財源なら経済成長に伴う税収増加で賄えるじゃないか。
ついでに、老人が必要とする商品を用意してやれば更に良い。

とりあえずはそうだね、天災が相次ぐ今「安全」という
商品には需要が有ると思わないか?
612名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:20:47.45 ID:C5ImrmVt0
この記者 永遠ってどういうことかわかってるのか?
100年200年じゃないんだよ?
永遠ってw
613名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:21:43.89 ID:IE++9zrC0
>>592
一人当たりの国民所得 USドル換算(2008年)(資料が古いのだがこれしか無かったので)
日本       27,799
アメリカ     37,109
カナダ      33,974
イギリス     34,956
ドイツ      33,276
フランス     33,355
イタリア     26,752
スウェーデン   39,266
シンガポール   33,560
オーストリア   35,216
香港       32,377
韓国       14,661

欧米と比較して日本は意外に一人当たり所得が低い
イタリアと同レベル、アジアで香港より低い
労働者一人当たりの生産性が低いわけだ
生産性は産業構造によるから、日本の規格大量生産品輸出という経済構造がアジア諸国の台頭で完全に奪われたことがわかる
人口減少の日本が経済発展するには産業構造を転換したうえ労働者一人あたりの付加価値を欧米を凌ぐまで高めなければならないのだが、できるのだろうか
614名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:22:26.85 ID:vl3NlEIi0

借金をきにせずいくらでも紙幣を刷ってもいいのなら、そもそも税金をとる必要はないよな?
結局、この手の主張ってイカサマじゃねえの?
615名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:23:00.29 ID:x9XcP7eG0
>>603
銀行には常に新規のお金が入ってくるのですが?
いや円が外国に流れたり燃やしたりして
日本国内から消えてなくなると言うなら話は別ですがw
616名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:23:07.32 ID:gGtAjOOT0
>>602

具体的にどんな問題が起こるか書いてみろよwww
参考に読んでやるから。
617名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:23:31.36 ID:chTHOrhQ0
国家滅亡のフラグ立てんなw
618名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:24:49.84 ID:iE5g7WTz0
>>608
そうだよ、たった10年だよ。
人口構成の変動を無視できるとでも?
619名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:25:34.09 ID:x9XcP7eG0
>>613
人件費を下げ円安にすれば済む話w
620名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:26:52.93 ID:lGhRFLsZ0
>>615
無限に銀行が国債引き受けてくれるのなら、それはそれでいいんじゃねw
て、マジでそう思っているの?
621名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:28:08.90 ID:iE5g7WTz0
>>616
子どもを持てなかった40代が集団うつ病に。移民問題で政治的混乱。
622名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:28:20.53 ID:IJJaUrrw0
>>614
程度の問題
ドル円が1000円とかなるまではさすがにやらないよね?
いつまでも増やし続けて大丈夫!とは>>1も言ってない
623名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:28:36.99 ID:8U/XDjR8O
国債金利が1%上がる毎に新たに10兆5千億の利子を支払うことになる。
2%上がるとそれだけで利子の支払いにかける金が税収を超える。
624名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:28:47.05 ID:4McGigXM0
>>620

マジだよ、おおマジ。
政府だって支出するからな。
公共事業に公務員の給与、社会保障。。。
それらにより支出された金は何処へ行くのか?
625名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:29:23.59 ID:OICm4PEV0
国は続いても、新聞社は続かないと思われ
626名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:29:52.47 ID:x9XcP7eG0
>>620
今の状況で国債を買わなくて済むならいいのですが
各金融機関は日本国債で運用しないと
国際的なルールから締め出され潰される可能性があるのですが?
しかも国債を買わなくてすむというのなら
銀行は常にお金を運用していないと生きていけないので
違う有価証券等で運用を始めることになります。
日本経済大復活ののろしなんですがwww
627名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:30:28.34 ID:ezXtMOWO0
>>620
デフレギャップ分刷れば良いじゃないか。
なんで無限に刷る必要が有るのさw
628名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:30:37.85 ID:kBFmKnl/0
>>613 残念ながら解釈が間違っている。

先進国間での国民所得の差異は、かなりの部分が年齢分布で説明される。
特に、国民所得の伸び率については顕著で、若い東南アジア諸国が高い。
理由は説明不要だと思うが。

ちょっとやそっとの構造改革をしても伸び率はかわらない。
原因の根本が、所得もなく、金も使わない年寄り「の存在」だから。

声高に変革を叫ぶ君みたいな人は、変革で失敗した時のことを考えていないから、
本当にあぶなっかしい。
629名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:31:17.45 ID:IJJaUrrw0
>>623
その上がった金利が国債持ってる銀行に入って、銀行に預けてる金の利子が増える。
増えないのなら、銀行員の給料になるか、銀行の株主配当になり、所得税税収が増える。
630名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:31:42.99 ID:IE++9zrC0
>>619
2010年 アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(三菱東京ufj銀行国際企画CIBgp)
横浜 3,099
香港 1,306
ソウル 1,220
シンガポール 967
台北 888
北京 379
上海 302
マニラ 296
クアラルンプール 257
深セン 235
バンコク 231
広州 227
大連 215
バンガロール 208
ニューデリー 196
ジャカルタ 148
ホーチミン 100
ダナン 86

横浜の賃金は
1ドル180円=1291ドルで香港、190円=1223ドルでソウル、240円=968ドルでシンガポール、
260円=894ドルで台北、にそれぞれ対抗できる、
北京以下には360円=646ドルでも対抗できない

香港や韓国に対抗するには1ドル=180円〜190円すらいに下げなければ無理だ
そんな為替操作できるのか?
その場合の原油はじめ輸入物価高騰の影響は経済に大打撃なのでは?
現に韓国経済はサムソン、現代などが好調な一方国民生活は厳しい
中国はじめアジアの新興国相手には同じモノを作るのでは競争は無理
631名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:33:30.06 ID:lGhRFLsZ0
>>624
無限に銀行が国債引き受けてくれるのなら、そもそも税金いらんね。
国家予算数百倍にして、国民総公務員にしたらどうかな。
MACでもグーグルでもでもどこでも全部買い占めしようよ。
632名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:33:57.30 ID:4McGigXM0
>>627

デフレギャップは銀行につまれたまま死んでる金のことだから、
それらを引きずり出すまではむしろ円を刷らなくても大丈夫。
633名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:34:34.32 ID:4CHAuzi70
>>570
そう、私も書き込みしながら考えていた時「お金を刷ってただ配るだけでOKなら、税金なんて要らないのでは?」と思いました。
税金どころか「国家予算」とか、そんなのも全然考えなくていいんじゃないか、とか。
だって、いくら掛かっても使い放題、でしょ。でもそれじゃ「お金の価値」が無くなってしまう、
お札あまりで、インフレで、っていう意味ではなくて「価値そのもの」が無くなってしまうのではないか、と。

で、怖いのは、こういうことを言っている人にこういったマスコミや一部の学者さんとかの中にもいるみたいで
(本当にそう信じているのか、それとも民衆をそういう方向に「誘導」しようとしているのか)、
今の民主党政権の担当者や他の政治家の方の中にも、こういう経済感覚を持って政治にあたっている人がいるんじゃないかと思えるところなんですけど。
「大丈夫」と信じる人たち。だからここまで日本や世界の財政が壊れてきたのではないか、と。
634名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:34:47.55 ID:P85rqwDLO
常日頃から家の子供たちには将来日本は沈むから外国に行くように教えてる
極端な少子高齢化で沈む国の為に苦労する必要はない
635名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:34:50.18 ID:x9XcP7eG0
>>630
たしかにインフレに振れれば輸入関係、特に燃料系は高騰しちゃうかもしれないけど
日本国内でデフレ継続させた状態では企業は潰れ職を失うのがずっと続きます。
デフレで輸入を安く買えてもその安い商品を買うための円を日本国民はどこで調達すればいいのですか?
デフレ下では給与は確実に減ります。
636名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:37:38.83 ID:ezXtMOWO0
>>632
ダウト。
デフレギャップとは超過供給の大きさの事。
637名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:38:29.61 ID:x9XcP7eG0
>>633
だからそれが資本主義経済なんだってばwww
俺らはそのフィールドで生きているんだから
そのルールで生きていくしかないでしょwww
バカ正直にこれじゃダメだ!何て思うから
平気で財政規律と言いながら金回りを悪くして
景気後退させて自殺者を増やしてるんだよwww
そこまで気付いてよ!そこまで分ってるのならwww
638名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:39:03.12 ID:4McGigXM0
>>631

お前何も分かってないな。
単年度の国債発行額が無限大になることと、
金の循環が無限に続くこととは違うぞw
639名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:39:08.32 ID:lGhRFLsZ0
>>626 >>627
で、今後も赤字国債発行額は大して変更しないと思うのだが、
減らすのは到底無理だと思うのだが、
ずーっと発行し続けていいんだね?
それならそれでバラ色の未来だw
640名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:41:12.14 ID:4McGigXM0
>>636

つまり、資金の供給が大きくて、
資金の需要が小さいので
供給-需要の分だけ銀行につまれて死んでるんだろ?
ならわざわざ円を刷らなくても国債の発行額は大きく出来る。
641名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:41:30.48 ID:lGhRFLsZ0
>>638
ほう、単年度なら限度があるということですかw
で、今後も赤字国債発行額は大して変更しないと思うのだが、
減らすのは到底無理だと思うのだが、
ずーっと発行し続けていいんだね?
それならそれでバラ色の未来だw
642名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:42:39.62 ID:/MrPRrXp0
>>620
現状で国債発行額減ったら銀行は高リスクの投資に走るか
預金お断りするか潰れるしかなくなるんだがマジでどうするの?
それは結局経済の規模が圧倒的に収縮するって事

>>631
税金の仕事の一つは再分配だぞ
国債の仕事とは別物
643名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:43:14.30 ID:IE++9zrC0
>>626
>各金融機関は日本国債で運用しないと 国際的なルールから締め出され潰される可能性があるのですが?

格付けがAA-に格下げされてるのに無茶苦茶だな

>>628
では今の借金を経済発展で解消するというのは無理ということだね
財政はやはり危機ですね





644名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:43:15.46 ID:x9XcP7eG0
>>639
いつかインフレ化させて減らせばいい。
ゼロにしなくてもいいけどw
ただバブル期の3年間は国債ゼロの時があった。
インフレで国債をゼロにした実績はあるのよw
デフレでどうやってゼロにするのかこっちが聞きたいわw
税収は落ちるの確実だからねwそれがデフレだからw
645名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:43:38.50 ID:OP+WFvaj0
>>639
それは違う。
逆に景気が過熱しすぎる時は削らなければならない。
今まではずっとデフレだから増やし続けているだけ。
646名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:44:16.61 ID:lGhRFLsZ0
>>642
多分だけど、国は銀行のために国債発行してるわけじゃないと思うんだよw
647名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:44:31.15 ID:4CHAuzi70
そしてこれは私の勘ぐりかもしれないけれども、「国債をいくら発行しても大丈夫」
って最初に言い出した人は、税金の無い国から人とかなのかも、とか…。
「お金は刷ればいい」とか、税金や国家財政の成り立ちとか、資本主義社会に慣れた人からはなかなか出にくい発想ではないのか、と…。
言われて、信じてしまった資本主義国家の人もいるんだと思うのですが。
648名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:45:20.44 ID:HcVDMOhU0
事故が起こるまでの原発の安全厨と同じ考え
騙されるな
649名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:46:27.08 ID:x9XcP7eG0
>>643
BIS規制を調べろ
650名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:46:31.61 ID:4McGigXM0
>>641

当たり前だろ?w

返し続けることが出来るなら、発行し続けることも出来る。
651名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:46:42.89 ID:iE5g7WTz0
>>637
アフォか、資本主義こそ貨幣信仰で成り立っているんだから貨幣の信用を毀損するようなことをしてはいけない。
紙切れを馬鹿どもに価値があると信じさせるにはそれなりの配慮がいるのさ。
652名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:47:10.91 ID:gGtAjOOT0


破綻論者はどこまで行っても、極論で不安心理を煽るパターン。


653名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:47:44.53 ID:IE++9zrC0
>>644
インフレでも借り換えと利率変動でチャラにならない
君はチャラにされるのに国債買うかい?
かりにチャラにされたら預金者や投資家に利益を還元しなければならない金融機関の経営が苦しくなる
本当にチャラにされたら国民生活が危機になる
654名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:47:52.29 ID:lZQgq3yK0
日本に財政危機など存在しない。日本の危機はデフレに在る。
655名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:48:52.67 ID:IJJaUrrw0
>>647
買ってくれる人がいるうちは、国債はいくら発行してもいいでしょ

この「買ってくれる人がいるうち」というのがミソですよ
656名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:49:54.87 ID:lGhRFLsZ0
>>650
いや、残高は増えてますよw
返しきれてないのでは?
657名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:50:06.06 ID:x9XcP7eG0
>>651
じゃあ円の信認はなにで成り立っているの?w
毀損はダメと言うが?
じゃアメリカはなんでプラザ合意以降通貨安政策にしてんのよ?
中国はなんでドルペッグしてんのよ?
韓国は何で日本の15分の1の価値しかないのよ?w
通貨が日本円より毀損してる国はどうなのよ?w
日本がジンバブエになるとでも?www
658名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:50:16.85 ID:iE5g7WTz0
>>652
紙幣に価値があるという幻想を維持するのは大変だ。
659名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:50:24.52 ID:/MrPRrXp0
>>646
642読んで銀行のために発行してると思ったのか?
銀行って要するに経済のことだぞ?
3行目マジで理解できないの?
660名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:50:49.60 ID:IE++9zrC0
>>652
債権は返ってくると思うから売れる
それが不安になれば売れない
国債も全く同じ
このまま累積すればいつか売れなくなる
今だってバブルかもしれない
極論なのはいつまででも発行できるという安心論者の言説だろ
661名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:50:58.09 ID:4CHAuzi70
>>637 の2行目 「税金の無い国から人とかなのかも」>「税金の無い国から来た人とかなのかも」でしたね。

いえ、意見自体、間違っているのかもしれませんが。
662名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:52:18.96 ID:Oo9HdKwW0
そんなこと誰でも知ってるよね
てか、「かなりの識者でも全額返済が必要と思い込んでいる人がいる」ってホントか?
663名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:53:26.66 ID:OP+WFvaj0
>>656
増えてるね。それがどうかした?
デフレギャップが拡大している、以上の意味は読みとれないが。
664名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:53:32.36 ID:4McGigXM0
>>656

当座の返済分は完済してる。
665名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:53:45.74 ID:ES1CsZF40

民主党=オリンパス


交付国債がオリンパス同様粉飾との言い方、納得いかない=財務相

 安住淳財務相は1日午前の衆院予算委員会で、2012年度予算案で年金財源確保のため
将来の消費税増税を当て込んだ「交付国債」を、新規発行国債を44兆円に抑えるため別枠
で計上した点について、「オリンパス<7733.T>と比較するのは適当でない」「粉飾との言い
方は納得行きかねる」と述べた。
http://money.jp.msn.com/news/reuters/article.aspx?cp-documentid=5802456
666名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:53:50.84 ID:x9XcP7eG0
>>656
なんで完全に返そうとするのさw
その状態を永遠に続ければいいのさw
国が滅ぶまでw
667名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:53:53.03 ID:9R8q4NiE0
>>661
自分は同意見ですよ
世界中で貨幣経済自体への信頼が揺らぎつつあるような
自国通貨安のチキンゲームみたいなかんじ
668名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:54:29.01 ID:lGhRFLsZ0
>>659
はあ、そらごめんね。それにしてもだけど、「結局経済の規模が圧倒的に収縮する」
のを心配して、無理に国債を発行してるとは思えないけどねw
どうしても削りきれないんじゃね?経済と関係なく。
669名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:54:40.90 ID:lZQgq3yK0
自国通貨建ての借金など国レベルで見ればただの記号だ。何の問題もない。
不景気なら増やせば良いし、好況なら増税して減らせば良い。

結局日本国民の生活水準は日本国の生産力、供給力によって決まる。
つまり、本当に大切なのは日本の産業と日本人の雇用を守ること。借金(記号)の大小ではない。
670名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:54:46.99 ID:iE5g7WTz0
>>657
戦後のハイパーインフレを肌で知る世代は
1930年生まれ以前で、今は82歳以上だもんなあ。お前みたいな馬鹿が増えるわけだ。
671名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:55:44.62 ID:TsE6UPt+0
>>623
名目金利があがればそれだけ税収も増える
672名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:55:46.33 ID:gHfee4ah0
>>1

利子って知らないのか? 小学生なのか?
673名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:57:49.69 ID:onKt99Dv0
マジでこのまま通貨刷り合戦やってたらスタグフになるよw

アメもQE3そろそろ発動するみたいだしw

貿易赤字が問題ないというのはあふぉの極みw
ナゼ国債が国内で消化できているのかそれは貿易黒字があったから
プラマイゼロなら永久ループで国内で国債消化できるけど

赤字はマイナスだからねw富が海外に流出してどうやって国債を買い支えていくんだよw
674名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:58:23.07 ID:4McGigXM0
>>670

でたなハイパーインフレ教徒!
30年代と今とでは全然生産力が違うのに、
何を言ってるんだ?
675名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:58:35.81 ID:x9XcP7eG0
>>670
ハイパーインフレ厨には用は無い!クソシテネロ!w
むしろデフレ続けて日本企業が衰退して
海外の企業に特許ごと買われてからの
円刷ってインフレ化が怖いわw
技術がまだ日本の手の内にあるのならば
円刷ったって一時的に下がってもまた上がるわw
技術が無い国の通貨は相手にもされんw
やるならまだ今のうちだ!
676名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:58:40.79 ID:lZQgq3yK0
>>623

名目金利と実質金利の違いもわからん馬鹿は黙ってろ!
677名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:59:59.41 ID:/MrPRrXp0
>>668
今すぐ削れる状況になってもある程度以上は削らないだろうよ
借金5割削って経済規模1/5になるとかお話にもならん
死んだ現金積み上げて何する気なんだ?
キャッシュフロー的にないも同じじゃん
678名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:00:10.94 ID:dYs0/63K0
は?日本って国そのものがまだ100年ちょっとしか続いてないじゃん。江戸時代なんて別の国だろ。
日本語話せば日本人みたいな思い込みで国考えてる。
679名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:00:17.37 ID:IJJaUrrw0
>>660
不安とか曖昧な表現を使ってるけど・・・

デフレ進行、特に今みたいな世界的にデフレに向かっている場合、
安全だと思われる債券は利率が安くなるし、不安なものは高くなる。
今の日本国債はどう?

付け加えると、日本国債が売れずに利率が上がるってことは、
日本国債以外の金融商品に日本円が投資されるということ。
これはGDPが拡大することそのもの。
680名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:00:29.59 ID:lGhRFLsZ0
>>666
永遠に続けられるのなら、国債残高5000兆円でも1京円でも
ずっと増やしていったらいいよね。可能なの?
可能なら、単年度にもっといっぱい発行して公務員増員とか
MACでもグーグルでもでもどこでも全部買い占めとか。
681名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:00:49.55 ID:1kQu8aSm0
>>660
何度も言ってるけど、
銀行は資金を運用し続けなければいけないの。
泳ぎ続けなければ死んじゃうの。

その銀行が国債を買わないということは、
国債以外の投資先が有るってこと。
つまり好景気。
682名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:01:59.66 ID:9R8q4NiE0
>>679
> 付け加えると、日本国債が売れずに利率が上がるってことは、
> 日本国債以外の金融商品に日本円が投資されるということ。
> これはGDPが拡大することそのもの。

どうしてこれで好景気になるというのか
683名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:02:02.21 ID:4CHAuzi70
今日の(昨日の?)国会で、自民党の田村さんという方が質問で
「物価を少し上げて(かな?)目先の成長率を上げて、デフレ対策をしたら?」(みたいなことでしたかしら)言っていたようだったのですが、
経済よくわからない私にはよく理解できなかったのですが(記憶もあいまいですみませんが)、
結局外貨との釣り合いのために一国の中でも、物の値段とかなかなか上げられない、とか、
そういうことがあるのかなぁ、とうっすらと思ったのですが。

だとしたら「お金を刷れば解決する」とか、やっぱりそういう単純な問題ではないんだな、とか思ったのですが、
経済に詳しい方、どなたか解説して下さると有難いのですが。
と言いつつ、私はそろそろ休もうかと思っているのですが。おやすみなさい。
684名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:03:01.56 ID:IJJaUrrw0
>>682
GDPとは何か調べてみるとよいですよ
685名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:03:02.14 ID:x9XcP7eG0
>>680
各金融機関に5000兆円でも1京円でもあればねwww
686名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:04:10.34 ID:MTsN4yT10
はぁ? んじゃ税金なんかとらねーで必要な分だけ毎回金を刷れよ
国民にも必要な分だけ金刷って配れ。永遠に続くから問題ねーだろ
687名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:05:41.49 ID:/MrPRrXp0
>>682
銀行が利益出すために、少なくとも死なないためには預金の安全な投資が絶対に必要
国債買ってないって事は必然的に他のもの買ってるって状態
そこそこ安全な投資で国債以上に利益出る状態を好景気意外になんと呼べばいいの?
688名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:06:14.58 ID:4McGigXM0
>>686

それはハイパーインフレ教徒の思う壺。
あくまでインフレ率を適正な値、
具体的には年率1〜3%にするのが望ましいんだよ。
インタゲ政策といってね、すでに採用してる国は多い。
689〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/02(木) 01:06:49.53 ID:yYEZopbA0
もう一回まとめて書き直せww
言ってることは面白いけどな
690名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:06:55.89 ID:IE++9zrC0
>>669
日本経済の問題の本質は景気循環の話しではなく構造問題だ
かつて日本経済の強みであった規格大量生産の王者の地位はアジア諸国に奪われ
にもかかわらず産業構造の転換ができていない
生産人口はすでに減少に転じていて、今後人口減と高齢化が激進
産業構造の転換ができないなら日本経済は縮小するのが間違いない
今のまま景気循環論で政府の支出を増やしても
日本経済が縮小以上、今負った借金を返すには重税しかない
消費税は20%以上になることは確実
691名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:07:00.02 ID:9R8q4NiE0
>>684
額面下がった国債を持ったまま他のところに投資?
そんないけいけな銀行なら
株式市場はもっとあがってるでしょ
692名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:08:33.66 ID:4CHAuzi70
>>661 のアンカー、つけ間違えていましたね、>>637 じゃなくて >>647 でした。

>>637 の方、失礼しました。相当疲れてきたみたいなので、やはりこれで休みます。おやすみなさい。
693名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:10:04.25 ID:1kQu8aSm0
>>682
どうしてそれで「好景気にならない」
という答えが出るのか、
割と真剣にわからない。
694名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:10:09.79 ID:lGhRFLsZ0
>>685
ほー、すると金融機関の保有額が上限ですなあ。そうなると、やっぱり

>>603
>何年後かわからないが、いずれ国債不達になる。
じゃね?
695名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:10:19.33 ID:IJJaUrrw0
>>691
国債の額面がさがるのはどのような時か、シミュレーションしてみてください。
696名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:10:20.10 ID:IE++9zrC0
>>679
馬鹿だな
国債しか投資先がないくらい資金需要が縮小しているのに
国債さえ信用なくして買えないなら金融機関は投資先が無くて経営が苦しくなるの
697名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:11:03.35 ID:gGtAjOOT0
>>660

言ってるそばからどこにも具体性が無い話じゃねーか?
市場が不安心理を持ってるのなら、円も上がらないし、国債の金利も下がらない。
じゃあ、具体的に金融機関が日本国債の代わりに買う商品はなんなんだ?
銀行は、預金者に利し付けて返す義務を負ってるんだぞ?
預かった金そのまま置いてたら赤字だぞ?
698名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:11:40.37 ID:iE5g7WTz0
国民全員を公務員にして国債で給料払えば問題ないねw
699名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:12:48.03 ID:/MrPRrXp0
それなんて社会主義
700名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:12:48.37 ID:4McGigXM0
>>687

発行すべき国債を発行してない可能性もあるがなw
サブプライム・ショック前後のこと。
701名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:13:46.99 ID:IJJaUrrw0
>>696
苦しくて国債しか投資先が無いのが今の状態。

国債しか投資先がないから国債買うか、というのが今の状態なんですが・・・
なぜ国債を買わないという選択肢が出るのですか?
それとも利子を払いませんと預金者に言うのですか?
702名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:13:51.24 ID:IE++9zrC0
>>687
馬鹿だな
民間に資金需要がないから国債買ってるのに
国債も不安で買えないなら金融機関は買うものなくて困るんだよ
703名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:14:32.71 ID:x9XcP7eG0
>>683
単純に物価=給与だからですよ。
物価が下がれば給与が減る。上がれば給与が増える。
給与が増えれば購買力が上がる。下がれば減る。
お金増えれば今よりもの多く買うでしょ?
この場合外貨との関係はないと思います。

お金を刷るのは為替は単純に通貨の交換比率なので
ドルとユーロと相対的に刷っていれば
今のような円高はありえないのです。
1ドル100円なら相対的に3つの通貨を刷れば
いくら刷っても1ドル100円なのです。
日銀の刷り方が圧倒的に足りないのです。
円安で助かる企業は多いと思いますよ。
円安にすれば税収は上がるし国債発行も減らせる。
赤字国債の償還も早まるしタンス預金も引き出せる。
円の価値が毀損するのですから持っていたって意味が無くなる。
金を使うようになります。
円安になれば日本経済が活発化して日本の市場が魅力的だと外資が入ってきます。
それにより雇用が増える。
経済が復活すれば仕事につく人間が増えるので税金を納めて年金制度も維持できる。
言い過ぎかもしれないがデフレ堅持よりいい事尽くめなんですけどねw
704名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:16:29.33 ID:IJJaUrrw0
>>702
「国債不安だから買いません。預金者への利子は債務不履行します」
銀行はこんな選択肢をとるの?
705名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:16:47.11 ID:4McGigXM0
>>702

買うものに困って、サブプライムに手を出すとw
それなら国債買った方がマシw
706名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:17:03.20 ID:1kQu8aSm0
>>696
いいか?銀行には、資金を運用しないという事は、出来ないんだ。後はわかるな?
707名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:17:16.00 ID:IE++9zrC0
>>701
>なぜ国債を買わないという選択肢が出るのですか?

国債買っても返ってくるか不安だと思ったら君は買うの?
708名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:17:26.24 ID:iE5g7WTz0
>>704
本当はそうしたいだろ。
709名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:19:00.15 ID:x9XcP7eG0
>>694
つねに各金融機関には新規の金が入ってきてるからねwww忘れないでねwww
710名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:19:10.09 ID:IJJaUrrw0
>>707
買わないと銀行は預金者への利子が払えず倒産しますからね。私が経営者なら当然買いますよ。
買わないと今すぐ倒産しますから。

それより安全な金融商品があれば別ですが、何かありますか?
711名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:19:49.44 ID:lGhRFLsZ0
>>704
普通預金→無利子(むしろ口座維持手数料徴収)
投資信託などの販売は行う。(客が利子が欲しければ客にリスクを求める)
とかじゃね?
そんな状況でも、口座あったほうが便利だしな。
712名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:20:41.91 ID:onKt99Dv0
>>683
要は糞ズマリ経済だってこと

いろんな歴史的に成功した経済学的見地からの政策をやってみたけど
企業は好景気でも内部留保で溜め込んだり派遣労働で末端に還元されないため物価に反映されないんだよw
通常FRBみたいにインフレ起こすならインタゲで数パーセントの物価上昇率を目指しますって言って
中央銀行がハイパーインフレにならないように量的緩和するのが一般的なんじゃないかw

まあ日本は派遣とかやっちゃったからこれがうまくいかず
将来の事を考え将来の増税不安に拍車がかかり消費しなくなっちゃったわけw
ケインジアンみたいに最近こういった不確定要素があるので古典的経済学は充てにならんて
ノーベル賞取った学者も認めるところ

バーナンキもジャパ二フィケーションになっていく自国を見て日本批判を悔い改めるだろw

713名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:21:21.12 ID:IE++9zrC0
>>706
銀行は運用しないという事はできない
そして目減りする損なものに投資できない
投資先が無くなったら経営の危機だ
景気は一層悪化するだろう
714名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:21:29.37 ID:4McGigXM0
>>694

>ほー、すると金融機関の保有額が上限ですなあ。そうなると、やっぱり

単年度ならね? 単 年 度 w

>>707

リスクはあくまで相対的なものだからな?w
一番マシな債権を買うんだよw
715名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:22:18.31 ID:lGhRFLsZ0
>>709
??なら5千兆円でも1京円でも可能なんですか?
そんなに新規の金とやらが入ってくるのかね?
716名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:22:18.64 ID:x9XcP7eG0
>>707
そこまでいくと運用もクソもないなwww
国債の信用がなくなったとしても
銀行は今手にしてる金を何かで運用しないと
生きていけないんだよw
さあ!なにで運用するwww
717名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:22:34.23 ID:IJJaUrrw0
>>711
無利子なのは当座預金ですね
718名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:23:20.58 ID:TsE6UPt+0
ギリシャが37兆でアップアップ
日本は900兆でも国債価格は高いまま
この違いを考えよう

生産力で借金の額は決まる
選択肢は二つ
生産力を大きくするか
生産力にあった支出に減らすか
増税は生産力を縮小させるので悪手
増税すればするぼど日本が借金できる額が減る
借金が10分の一になった所で生産力がなくなったら破綻する
719名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:24:13.57 ID:BcdI2I6B0
>>694
名目1京円分の発行か。世界の銀行がどれほど買ってくるか実に見物だ。
だいぶ円安になりそうだな。
で、外国投資機関が購入かな
720名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:24:39.09 ID:IE++9zrC0
>>710
それじゃ自転車操業で
いづれ破綻w
まあ実際には円安につれて日本の投資資金は海外に流れて
日本は衰退していくのだろうね
721名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:24:46.57 ID:/MrPRrXp0
白川総裁死ねば状況変わるかもだけどなかなか死にそうにないよな
ってか、日銀総裁一人に重過ぎる責任背負わせるから身動き取れないんじゃないのかと思わなくもない

>>707
他にいいものあれば買うしなければ国債買うわ
買わないって選択肢ないんだからな

>>711
死に金増えて極限糞詰まり不景気になるだけだろ
722名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:24:57.61 ID:x9XcP7eG0
>>715
いやだからw新規で5千兆円でも1京円でも入ってくるなら可能だよw
そこまではないと俺は思うけどねwww
つーかなんで5千兆円とか1京円で持ち出してきたの?www
あるなら可能だし無いなら不可能だよwww
723名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:25:05.33 ID:5zCOHoaA0
国が赤字なら

黒字のところから税金とればいいだけ
724名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:25:22.10 ID:4McGigXM0
>>715

お前はフローとストックの違いも分からないのかw
725名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:25:31.85 ID:4CHAuzi70
寝ようと思ったら >>690 の書き込みが目に入ったので、「寝る寝る詐欺」みたいですみませんが。

>今後人口減と高齢化が激進
>消費税は20%以上になることは確実

こういう意見をここでもよく目にするし、マスコミや国会とかでも言われていたりしたかしら、
でも聞く度に「未来のことなのに、どうして決定事項みたいに断定するんだろう」と思ってしまう…。
「試算」っていうのは誰がするんだろう、根拠もなかなか示されたりしなかったりとか
(このままの出生率で行くと、みたいなことなんでしょうけれども)
「試算」の予想がはずれることも多いですよね。

悲観論を煽って、景気を落ち込ませているようにも思えてならないのですが。
726名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:25:39.58 ID:Rb3/a/sB0
>>713
で?現時点で国債よりマシな運用先が有るの?
有るなら市中に金が回って好景気になるし、
無いなら国債を買うしかないだろ。

そして国債を買い続けるなら目減りしないね?
727名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:26:10.68 ID:TsE6UPt+0
>>720
いやだってそれが資本主義だから仕方がない
止まったら死ぬんだよ
728名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:26:18.76 ID:lGhRFLsZ0
>>717
今は「決済用預金」というのがあるんですよ。
729名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:27:42.03 ID:4dmA6qpi0
ふむ
730名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:27:59.69 ID:4McGigXM0
>>721

イギリスでは投票で決めるんだっけ?
総裁の提案が否決されちゃったりしてもお構いなし。
731名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:28:07.83 ID:IE++9zrC0
>>716
そんな経済、終わってるな
日本経済は終了ということだね
経済が発展しないのだから今の借金を返すには増税しかないな
政府紙幣を発行するまでおちぶれってことはないだろう
732名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:28:09.08 ID:iE5g7WTz0
>>726
どうしてそこで思考停止しちゃうの?
国債が老人の年金と生活保護費でほとんど消えると気づかないの?
733名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:28:27.26 ID:BcdI2I6B0
>>720
逆だよ。
日本円が弱くなれば国内投資が増える。
734名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:28:52.24 ID:lpItgoXw0
うんこくさい
735名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:28:54.39 ID:bGvfHWam0
>>1
人類史上永遠に続いた国はないのでこれはつまり、
借り換えを続けてデフォルトまで突っ込めって意味だわな…
736名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:29:02.49 ID:UZdfsgcD0
今はデフレで借金のターン。

インフレしたら額面が増えるので借金はできない。
737名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:29:17.34 ID:x9XcP7eG0
>>720
いいことに気付きましたね!
自転車操業=資本主義経済
なんですよwww
キミはそれから離脱するか?
キミはそうでなくとも
今の日本は離脱する気マンマンだがなwww
738名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:30:48.45 ID:IJJaUrrw0
>>720
それは、100%否定はできませんね。

今の状態がこれまで以上にずーーっと続くと、供給能力がどんどん落ちていきます。
供給能力が落ちた状態で円安になっても、供給能力(=輸出競争力)が無い状態のため、
GDPは回復しません。
円安になりGDPも増えないまま、原料などの輸入コストが上昇します。
それからはGDP減少のスパイラルですね。

だから、早いうちにデフレ脱却のための需要創出をしなければいけません。
739名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:31:18.61 ID:4McGigXM0
>>731

どうしてそんな倫理レベルの話になっちゃうの?w
お前みたいなアホがマル経に嵌ったんだろうな。

>>732

それでも金は回る。
740名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:31:51.79 ID:IE++9zrC0
>>726
>で?現時点で国債よりマシな運用先が有るの?

無いって言ってるじゃん

>無いなら国債を買うしかないだろ。

マイナスになるならなんで買うのさ
買わないほうがマシだろ
銀行の資金はどこにも行き場がなく塩漬け
741名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:32:16.98 ID:lGhRFLsZ0
>>722 >>724
ちょっとかみ合っていないかなあ。
今のまま毎年数十兆円赤字国債発行し続けたとすると
いずれ残高5000兆円とか1京円とかになるわけだろう?
そうなるまで延々と毎年の赤字国債発行し続けていけるのかな?
ということ。個人金融資産の額とかも関係なく増えていけると思う?
742名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:32:42.41 ID:G2raFqLs0
日本の財政事情の説明に、だんなが嫁さんから借りているから大丈夫というのがあるが、
あれじゃ無責任を助長するからダメだ。となりの金持ちから借りていて、自分の子と
となりの子が返すというくらいの説明にしないと。
743名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:32:43.61 ID:/MrPRrXp0
>>715
借金した分は確実に入ってくるよ

>>720
資本主義下では自転車操業以外の状態なんてねーよ

>>731
資本主義自体が本質的に自転車操業なんだよ

>>732
金が何もないところに消えることはないんだが
爺婆はその金でいったい何を買うの?
国の中で金が回るだけで目減りしないわ
744名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:32:48.31 ID:x9XcP7eG0
>>731
それは健康の為なら死ねる!って言ってるのと同じだぞw
745名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:32:53.52 ID:iE5g7WTz0
需要創出にはIT革命に乗り遅れた50代以上を退職させるのが効果的。
746名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:33:31.25 ID:+V6nvVzS0
>>732
例え生活保護でも年金でも、
金は消えたりしないんだよ?

大阪が生活保護をガンガン出してるけど、
あれも視点を変えれば市中に金を回してるという面も有る。
景気対策だね。

もっとも、自治体は金を刷れないからじり貧だがw
747ほかろん:2012/02/02(木) 01:33:55.11 ID:13n95HxH0
>論説副主幹の長谷川幸洋氏

こいつの言うとおり。
政府の借金は民間の資産であるから、
政府の借金を無くすことは民間の資産を無くすことと同義なんだよね。
748名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:33:59.76 ID:IE++9zrC0
>>727>>738
債務残高が増え続けるならいつか止まる自転車操業だと気づかないと
749名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:34:26.32 ID:yAkes29T0
国家は続いても政府は長くて300年しか続いてないのに
750名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:34:39.73 ID:gGtAjOOT0
>>720

円安と円高を逆に理解してるだろwww
円安になれば国内投資が増えるし、日本人が外債を売る。
工場が海外に出て行ってるのは円高だから。
751名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:35:57.82 ID:Y7m6zqPtO
まあ全部返さなきゃいけないなんてことはないけど、ほどほどに返していかないといけないよ。

借金=悪ではないし
752名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:36:26.85 ID:IE++9zrC0
>>743
>資本主義下では自転車操業以外の状態なんてねーよ

債務が返せるならね
債務残高が膨らみ返せなくなったら破綻なの
753名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:36:33.08 ID:4CHAuzi70
それと、>>696

>国債さえ信用なくして買えないなら金融機関は投資先が無くて経営が苦しくなるの

それは銀行が積極的に「投資先探し」をしないからでは?
銀行が、自分たちで優良企業を見つけ出してそこにお金を貸して、その会社や産業を育てる、っていうことをしないから、
日本の中小企業は困っていたりもするのでは?
むしろ銀行が「自分たちが日本の新しい産業を作りだすんだ」くらいの気構えで会社を探したり、アドバイスとかしたりすれば、
もっと活気のある国になったりするのかも、とも思うのですが。

「預かっているお金だから、できるだけ安全に運用したい」というのも一つの良心ではあるのかもしれないけれども、
運用損で赤字になっても、社員の方たちの給与が良かったりするとか、
そんなくらいなら、もっと働いてほしい、日本の産業を育ててほしい。
「銀行が、するべき仕事をしていない」、それがいまの閉塞感の一つの原因でもあるんじゃないか、と思うのですが。
754名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:36:33.61 ID:IJJaUrrw0
>>728
そうですね。当座預金も決済用預金のひとつです。
755名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:36:39.11 ID:x9XcP7eG0
>>741
借金が膨れ上がる?だから何?wとしか言えないw

国の借金は国民の資産!
756名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:36:42.70 ID:/MrPRrXp0
>>741
その状況では国民の資産も同じだけ増えてるんだが

>>742
その例えだと国債外国に売ってなきゃダメだぞ
757名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:38:13.09 ID:4McGigXM0
>>741

なるね。間違いなく。
その場合、国債には利子が付くという性質上、
「去年より沢山借り」ないといけないけど、
そうなれば流石に銀行のキャパを超えるかも分からん。
でもそれは何十年も先のことだし、いざとなれば
日銀が買いオペなり貸し出しなりで何とかするよ。
むしろ、デフレギャップが20兆もある今の日本では
キャパギリギリまで国債を発行しないと
資金の供給超過は埋まらない。>景気回復もない。
758名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:38:20.90 ID:iE5g7WTz0
>>746
年金や生活保護で使う金でどうやって新産業を作れるのか。
759名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:38:22.59 ID:gGtAjOOT0
1がおかしいっていってる奴は、歴史上、政府負債を0にした国をどこか
知ってるのか?www
是非、教えて欲しいね。www
760名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:39:53.93 ID:x9XcP7eG0
>>753
BIS規制を調べれば貸し剥しや貸し渋りも理解できるでしょう!
761名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:41:22.02 ID:4McGigXM0
>>753

この銀行はリスクが高いですよってのを1個作って、
それでもおkって言ってくれる預金者を集める。
762名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:41:25.76 ID:lGhRFLsZ0
>>755
>>756
えっそうなの?国民の現金が債権に変わっただけじゃね?
俺が国債買うと当たり前だがその分現金は減るよな。
プラスマイナスゼロでは?
763名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:41:50.59 ID:IJJaUrrw0
>>748
自転車操業は理解してるつもりです。
ただ、私は資本主義経済以外は疎いので・・・実際次の経済に移行するとなると、何も話すことはありません・・・w

それでは区切りがいいようですので、私は寝ることとします。
返信される方、申し訳ありませんがまたの機会に。

>>725
貴方とは一度じっくりお話させていただきたいです。
私の言葉遣いは変えていませんので、見かけたら一声おかけください。
764名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:42:19.83 ID:IE++9zrC0
>>750
「投機」と「投資」を間違えて書きましたスイマセン
円安につれて投機資金は海外に流れる
国内に資金需要が無く投機資金が日本国債を買ってるのは
円高による為替差損で海外投資が利益にならないから
例えば堅調なドイツ国債を買ってもユーロ安が進めば損する
765名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:42:50.71 ID:/MrPRrXp0
>>752
それ資本主義自体の終焉だってわかって言ってる?
自転車操業やめたいなら新しく世界を支配するシステムを創造しなきゃいけない
で、誰もそんなシステムは思いつけてない以上資本主義でやってくしかない

>>753
現状では預金がでかすぎて投資する先がほんとにないんだよ
リスクに応じて金利決めないといけない以上、借り手がいないの
中小の大半は借りたら利息返済できず確実に死ぬから
リスク切り捨てて安く貸したら今度は確実に銀行が潰れる
いくら頑張っても貸せないものは貸せないし、借りたくても借りれない
766名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:43:14.00 ID:UZdfsgcD0
10倍にインフレさせて、税金10倍にして、国家予算10倍にして、年100兆円ずつ返していこう。

金の価値が1/10になって困るのは資産家だけ。
底辺層は、その日暮らしの給料を変わらずもらえるよ。
767名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:45:59.55 ID:30TGRz7Q0
>>758
産業の話などしていないが?

生活保護はほとんど使い切る訳だから、
消費に直結している。
つまりGDPが増える。
768名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:47:02.01 ID:iE5g7WTz0
>>767
何もわかってないのだな。
769ほかろん:2012/02/02(木) 01:47:09.52 ID:13n95HxH0
>俺が国債買うと当たり前だがその分現金は減るよな。
>プラスマイナスゼロでは?

違います。
国が国債を発行して資金調達したぶんの支出をするから。

民間では、- 国債購入資金 + 国債(通貨同等物) + 政府支出額
だろうに。
770名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:47:35.96 ID:roPLhEILO
発行済みの国債を市中銀行に買い取らせて、日銀が更に買い取るってのはダメなの?

って素人考えだと国債直接買い取りじゃないしデフレ解消にもなると思うんだ。
771名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:49:21.44 ID:/MrPRrXp0
>>758
新産業関係ないぞ
生活に金使っても国内の既存企業に金が回るだけ
減りません
772名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:49:37.21 ID:IE++9zrC0
>>753

企業向け資金需要、判断指数が半年ぶり低下
 日本銀行が23日発表した1月の「主要銀行貸出動向アンケート調査」によると、
昨年10〜12月に企業向けの資金需要が「増加した」と答えた銀行の割合から「減少した」の割合を引いた
「資金需要判断指数(DI)」はマイナス2となり、
前回調査(昨年10月)より2ポイント低下した。
 低下は2四半期(半年)ぶり。東日本大震災からの復興で回復していた資金需要が、
欧州危機や円高の長期化を背景に、再び落ち込んでいる現状を示した。
 規模別では、中小企業向けのDIが前回比4ポイント低下のマイナス3。
大企業向けは横ばいのマイナス2だった。資金需要が低下した理由は、「設備投資の減少」が最多で、「売り上げの低下」、「手元資金の取り崩し」が続いた。
(2012年1月23日18時39分 読売新聞)
773名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:49:37.65 ID:1A/OIm4r0
借金額が一定額あるのは仕方が無いというか当然だが、増える割合が多いのが問題。
おれは金擦りまくって公共事業の田中土建屋帝国派だけど、
財政再建にしろ景気刺激重視にしろ今のやり方では中途半端すぎて、
何の効果もないよな…
774名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:49:48.04 ID:J5XHn9py0




    え い え ん は あ る よ 


    岐 阜 に あ る よ


775名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:50:38.74 ID:lGhRFLsZ0
>>769
いや、それなら
- 国債購入資金 + 国債(通貨同等物) + 政府支出額-将来の借金
じゃないかな?結局ゼロサムじゃないかな?
波及効果とかでプラスになるんだよ。なるべきだよ。使い方次第かもだが。
776ほかろん:2012/02/02(木) 01:51:47.76 ID:13n95HxH0
>>770
それが正解。
経済学的常識。

だがニッポンでは非常識w
マスゴミや政治家は極論に振って悪性インフレになるとか抜かすからw
777名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:52:36.37 ID:gGtAjOOT0
>>764

俺自身、豪ドル建ての商品持ってる。ま、そのまま置いておいても5%で
回るけど、円安になったら売るけどねwww。
その後、外債絡みの商品買うかどうかは、為替リスクもあるけど、利率もあるよ。
米ドルなんて利率下がり過ぎて、円安になっても誰も買わないんじゃね?
778名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:53:11.47 ID:IE++9zrC0
>>765
資本主義の終りじゃなくて企業の倒産ですよw
国なら国家は破綻しないが財政の破綻で増税と国民生活の破綻ですよ
779名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:54:39.10 ID:TsE6UPt+0
>>766
それをスムーズにあげていくのが政府と日銀の仕事なんだが
連中何もしないからな
日本がこんなにひどくなるのも道理だよ
780名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:55:58.10 ID:/8oOtOU40
月給30万円、貯金1,000万円の人がクレジットで毎月10万円払っているのは、特に問題ないだろ。
借金が1,000万円あって、毎月の利子が10万円ていうのはどうだ。
月給から利子は払えるが、貯金を全て食いつくせば借金も返せるが、これが問題ない状態か?
781名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:56:03.98 ID:Z9lV05eEO
>>762
キミ仕事したら給料もらえるじゃん?
そしたらまた国債を買えばいい。
その次の給料でもまた買えばいい。
それをずっと続けたらいい。
その内に最初の頃の国債の償還期限きて
キミの手元にお金が戻ってくるでしょう。
そしたらそのお金でまた国債を買えばいいw
782名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:56:26.91 ID:yj8+FvlU0
どうした東京新聞、急に正論を言い出して。
もっというと、国債が増えていくのはデフレだからだよ。
緩やかなインフレに誘導すると自然と償還できて減っていきます。
783名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:57:25.37 ID:utP05ARR0
>749
債務継承はデフォだぞ
そこんところスルーしているロシアは前科二犯で外債の起債ができないって状況にある
だから資源高とかの時は調子がいいけど、それ以外の方法で外からお金が引っ張れないってジレンマに陥ってる
シェールガスのせいでガス値下がり涙目状態だとか
784ほかろん:2012/02/02(木) 01:57:27.26 ID:13n95HxH0
>- 国債購入資金 + 国債(通貨同等物) + 政府支出額-将来の借金

なんだよ-将来の借金ってw

将来の借金も
 - 将来の国債購入資金 + 将来の国債(通貨同等物) + 将来の政府支出額
になるだけだろうにw

同じく(将来の)政府の借金は(将来の)民間の資産
785名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:58:22.83 ID:+IE9EwdcO
滅ぼしたくてしようがないんだな
786名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:58:24.94 ID:4CHAuzi70
レスして下さった方、ありがとうございます、
特に >>765 の方、教えていただいて、ありがとうございます、
私は疎いので、よくわからずに言っていたかもしれません、
でも「預金高全部」とかではなくて、一部でも、「産業の育成」みたいな使い方はできないのかな、と思いつつ、
やっぱり私がわからないからかもしれません、とにかく頭もぼんやりしてきたので、もうホントに休むことにします。
教えていただいて、ありがとうございました。おやすみなさい。
787名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:59:25.35 ID:lGhRFLsZ0
>>781
つまり貯金を全て国債にしたら、最大でも給料以上には国債買えないよねw
償還期限が来たら償還分余分に買わなきゃだしねw
788名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:00:41.09 ID:4McGigXM0
バランスシートでは経済は語れないw
あれはストックを表示するものだからw
でも実際の財・サービス、労働力は
金のフローが生み出す。
789名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:00:46.01 ID:qRPDF/qtO
国が無尽蔵に金を負担してくれるなら戦争なんて起きないよな・・・
790名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:01:14.46 ID:/8oOtOU40
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が厚生省です
●No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
●No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
●No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
●No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
●No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
●No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
●No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
791ほかろん:2012/02/02(木) 02:01:24.06 ID:13n95HxH0
>>780
問題無い。家計では問題だが。

政府・日銀はカネを作り出せるから。
原理原則として破綻するわけ無いの。
792名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:01:49.32 ID:n2MHgCTu0
その通りです わからずやのドイツやフランスに言ってやってください   ギリシャ
793名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:02:39.70 ID:utP05ARR0
管理通貨制度の資本主義経済では信用創造で生産物以上の経済を回しているため、どこかで債務と債権が必ず存在する
破綻信者が毛嫌いする債務はバブル期は民間に集中していた。デフレだから政府に集中しているだけ

1000兆円もたまったことが問題なのではなく、ここまで債務を積み上げてもデフレを解消できなかったことが問題
794名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:02:47.57 ID:yj8+FvlU0
良く分からないのは、どうしていつまでも金本位制な思考で語る人が居るのか?ってことだわな。
795名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:03:32.20 ID:/8oOtOU40
紙幣自体に価値はない。
国家の紙幣が価値を持つのは政府やその国の財政、経済システムに信用があるとき。
信用を失えば、紙幣は紙くずとなり、その国家の経済システムが破綻、大混乱となり、多くの
国民が大変な苦難に合うだろう。
796名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:03:59.40 ID:Z9lV05eEO
>>787
いやずっと買い続けれるでしょ?って話w
上限あろうがずっと買い続けれれるのに何か問題でも?w
797名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:04:35.84 ID:lGhRFLsZ0
>>784
- 国債購入資金 + 国債(通貨同等物)
は当然として、
国債発行するならとりあえずは将来の徴収税金をあてにするものなんだよ。
798名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:04:57.72 ID:yj8+FvlU0
>>793
逆で、デフレだからここまで債務が積み上がってるんだと思います。
で・・・

日本は債権国だってのに、なんで「借金が借金が」って話をしてたんだろうな。
799名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:05:34.11 ID:VeomJirA0
>>776
それで正解だと思うけど、
最大の債権国たる日本まで通貨安競争に乗り出すのはどうだろう。

法人事業税を引き上げて損金算入対象を拡大、
さらに、格差拡大で傷ついたマーケットを回復するために、
これを所得税に適用。 消費を控除する、フラットな高い表面税の所得税にする。
さらに世帯割+頭割りで簡略化して減価償却と利払いを別立てにする。
これで法人や個人に「カネを使うか、政府が代わりに使うか」の二者択一を迫り、
前者の選択には控除という補償をする。

これの方が良くないか?
800名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:06:41.53 ID:/8oOtOU40
★橋下知事も批判「首相の8倍だ」大阪市長退職金、半減案を維新検討
2011.4.20 11:14
 市によると、市長の退職金額は特別職給与条例に基づき、給与月額(142万円)に在籍月数や支給率を
掛けて計算する。平松市長が今年12月に任期満了を迎えた場合、退職金額は4430万4千円となる。
 10日に投開票された統一地方選の市議選で、橋下氏は維新候補の応援演説などで、「大阪市長の
退職金は内閣総理大臣の8倍」などと退職金の高額ぶりを批判していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/lcl11042011160000-n1.htm

★大阪平松市長、退職金は3953万円
2011/12/09
「もう年だし、政治家はいい」と話す平松氏。退職金の一部を東日本大震災の被災地に寄付する考えを示している。
 大阪市長の退職手当の規定額は3953万2800円。以前は約4430万円だったが9月議会で減額
していた。一方、橋下氏の大阪府知事の退職手当は財政難などを受けて5割カット、任期を4カ月残して
辞職しているため、支給額は1914万円だった。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111209/waf11120911070010-n1.htm

★公約守った 橋下市長の給与3割カット、退職金は半減…全会一致で可決
2011/12/28
 橋下徹大阪市長の給与を3割削減し、退職金を半減する特例条例が28日の大阪市議会で全会一致で
可決、成立した。給与はこれまでの月額142万円が99万4千円に、1期4年の退職金は1976万
6400円となる。
 橋下市長は11月の市長選で自身の給与と退職金のカットを公約に掲げ当選。2012年4月以降、
市職員の総人件費について最大2割の削減に踏み切る考えを表明しており、まずは自ら身を切り財政改革
に取り組む姿勢を示した格好だ。
 平松邦夫前市長は在任中、特例条例で給与1割削減を実施。9月の条例改正で4430万4千円だった
退職金を約11%カットしていた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/28/kiji/K20111228002330060.html
801名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:08:01.37 ID:/MrPRrXp0
>>775
信用創造について貼り付けといてやるよ

1 A銀行は、X社から預金1000円を預かる。
2 A銀行は、1000円のうち900円をY社に貸し出す。
3 Y社は、Z社に対して、900円の支払いをする。
4 Z社は、900円をB銀行に預ける。

この結果、預金の総額は1900円となる。もともと1000円しかなかった貨幣が1900円になったのは、
上記2.の結果として、Y社が900円の債務を負い返済を約束することで900円分の信用貨幣が発生したことになるからである。
この900円の信用貨幣(預金)は返済によって消滅するまでは通貨(支払手段)としても機能する。
このことはマネーサプライ(現金+預金)の増加を意味する。

さらに、この後B銀行が貸出を行うことで、この仕組みが順次繰り返され、貨幣は増加していく。
このように、貸出と預金を行う銀行業務により、経済に存在する貨幣は増加する。


>>786
寝てるかもだけど一応

仮に一部を産業の育成に回すと、その分のリスクは他の貸付に回さざるをえない
結果銀行は金利高くせざるをえなくなって、他の銀行との競争に勝つことが不可能になる


>>792
ギリシャは自国の経済政策を自由にできません


>>794
考えなくても感覚的に理解できるからじゃない?
802名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:08:08.21 ID:utP05ARR0
>>798
デフレ期は国債バンバン発行して、その金で解消するまで経済政策と財政政策を続けるチキンレースになるしな
小さい政府教団は削れ削れの大合唱だがw
803名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:08:17.68 ID:TsE6UPt+0
>>786
> 「預金高全部」とかではなくて、一部でも、「産業の育成」みたいな使い方はできないの
デフレだからできないんだよ
物よりも金の価値が高いから物(サービス)を売る企業よりも
タンス預金または国債にお金が行く。そのほうがリスクが無く確実に儲けられる
デフレは金を動かさない事が最大の利得につながる

だからインフレにして金よりも物の価値が高くなるようにしたほうが
物を売る企業に金が集まる
インフレだとお金を動かさないとどんどん目減りしてしまうから
リスクがあっても金を動かす
804名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:08:37.58 ID:lGhRFLsZ0
>>796
給料分しか買えないのに、もっと買えとか言われたら、そら問題だろう?
いや、本当に給料分しか買えないんだ、俺をあてにせず支出を削減しろと
言っても不可能だと言われる。実際不可能ぽいし。
という話。
805名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:08:48.76 ID:BChHkSVU0
>>770
あのなぁ、日本国債の最大の引き受け手は市中銀行だぞ。

民間が消費を留保してるカネ=貯蓄を、
銀行が預かって国債を買い、
カネを受け取った政府が公需支出を行い、
民間に新たな雇用が生まれる構造があった。

そこで「借金を返す」として政府が支出を絞ると、
まず真っ先に公需による雇用が削られて景気が悪くなり、
その影響で民間設備投資も減退するので銀行にとっては国債以外の運用先はますますリスキーなものになり、
民間は不況を不安視してよりいっそう消費を留保、銀行にカネを預ける。
こうしてカネを使う人がいなくなるから財やサービスが余り、物価が下がる。
物価が下がると、一つの仕事で食える人数が減る。
デフレスパイラルである。

借金返さなきゃ論は、現実のマネーの流れを無視してるんだよ。
民需を拡大して、公需の必要性が低くなってから、
流動するマネーを民間に流すために国債発行を削るのが正しい。
806ほかろん:2012/02/02(木) 02:09:02.18 ID:13n95HxH0
>>795
出た極論バカwww

カネが減価するのはモノの値段が上がるのと表裏だが
モノの値上がりは商品の供給力次第なんだよね。

つまりカネの価値を担保しているものは信用じゃなくて生産力ってこと。
あんまりいい加減なこと言ったらイカンがな。
807名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:10:26.38 ID:/MrPRrXp0
>>800
あいつ議会で二回否決されて独断でやったWTC絡みで100億損出したろ
責任取らず辞職もするしあんま好かん
808名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:11:09.56 ID:Tlox7139O
元本は償還しなくていいかもしれないけど、
利払いはしなくちゃいけないんですよ。
元本が巨額すぎて、日銀が利上げ政策を採れないのが困るんです。

809名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:11:28.10 ID:/8oOtOU40
◆年金保険料のうち給付以外に流用された総額◆

<旧年金資金運用基金関係>

グリーンピア建設費   3140億円

被保険者の住宅融資 1兆5400億円

事務費交付金      5100億円

福祉医療機構への支出   120億円

<社会保険庁関係>

年金福祉施設の整備費1兆4000億円

年金相談などの経費 1兆9000億円

年金事務費        1兆円

委託事業        2000億円

総計       約6兆9000億円

※1945〜07年度までの総額。06、07両年度は見込み額

810名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:11:33.17 ID:utP05ARR0
>>803
>リスクがあっても金を動かす
だから必然的にバブルになっちまうんだよな
811名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:15:11.94 ID:lGhRFLsZ0
>>801
預金の総額ーZ社の債権=1000円
>>775と同じ。
812ほかろん:2012/02/02(木) 02:15:12.20 ID:13n95HxH0
>大の債権国たる日本まで通貨安競争に乗り出すのはどうだろう。

残念ながら通貨高で競争力を持つのは金融部門だけなんだよね。
杞憂部門だけでは日本国民全員は食えません。

先日、米国がインフレターゲットの導入を表明したから
日本がこのままのスタンスだと、どんどん円高が進行するばかりだ。
そろそろアホバカ政治家どもにも危機感もたせないとな。
813名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:15:42.82 ID:IE++9zrC0
>>777
>外債絡みの商品買うかどうかは、為替リスクもあるけど、利率もあるよ。
>米ドルなんて利率下がり過ぎて、円安になっても誰も買わないんじゃね?

各国国債利回り 2011年 国際投信投資顧問株式会社

日本 0.965

カナダ 1.908
アメリカ 1.825
メキシコ 5.900
ブラジル 11.190

イギリス 2.009
ドイツ 1.818
フランス 3.060
イタリア 5.695
トルコ 9.690

韓国 3.750
ベトナム 12.010
タイ 3.190
インド 8.143
シンガポール 1.516
インドネシア 5.264

オーストラリア 3.813
ニュージーランド 3.795

南ア 7.685
814名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:17:35.90 ID:/8oOtOU40
●これが実態…9割超の郵便局が“本業”郵便で赤字、郵貯・かんぽの収益
 (国債・財投の利子=国民の税金)で穴埋め

 日本郵政公社は11日、全国の郵便局別の損益試算を初めて発表した。
 普通郵便局と特定郵便局を合わせた2万247局の2003年度の収支は、
全体の約86%の1万7377局が黒字で、2870局が赤字だった。
郵便事業だけで見ると、全体の93%の1万8874局が赤字となった。

 郵便貯金、簡易保険の収益で穴埋めしている郵便局の数が多い
実態があらためて浮き彫りになり、政府・自民党で調整している
郵政民営化論議にも影響を与えそうだ。

ZAKZAK 2005/03/12


★郵便事業は独立採算だったというが実質は税金で補填されているというトリック

国民

郵便貯金→(赤字の補填)→郵便事業(赤字)
↓金   ↑運用益
国債、財投債
↓金   ↑運用益(税金でまかなわれたもの)
政府系金融機関、特殊法人(大赤字)、無駄な公共事業、不良債権への貸し出し

政府が赤字を保証(税金)
815名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:19:08.40 ID:hAt3sThU0
>>812
いや、だから対案をその下に書いたじゃん。
ダメ出しで良いからそっちを分析してくれよw
816名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:20:37.92 ID:e5bjkxE10
売国民主党は既に政権維持の為に
アメリカ合衆国に魂を売り渡した売国奴です。
要はね、アメリカの云う事を聞いてる間は
政権維持させて貰えるって約束なの。

朝鮮みたいな下卑た国を助けるのも
その後にやって来るアメリカの回収に合せた動きだしね。

キャノン機関が私の美しい国に来てからアメリカに侵略されていますが
それでも中国に侵略されるよりはマシに思えるから不思議です。
中華思想の前では中国人以外は虫ケラ、、客家の教えに至っては
もっと酷い。チベタンFREEDOM。エーメン。
817名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:20:51.09 ID:/8oOtOU40
■ 財投債借入残高一覧(1996年当時)     1/2
◇ 独立行政法人住宅金融支援機構(住宅金融公庫)
  住宅金融公庫 63兆円
◇ 年金積立金管理運用独立行政法人(年金資金運用基金)
  年金福祉事業団 31兆5000億円
◇ 独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
  日本道路公団 17兆4000億円
  阪神高速道路公団 2兆5000億円
  本州四国連絡橋公団 1兆7700億円
  首都高速道路公団 5200億円
◇ 独立行政法人都市再生機構
  住宅・都市整備公団 12兆6000億円
  地域振興整備公団  5200億円
◇ 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
  鉄道整備基金 4兆6000億円
  日本鉄道建設公団 1兆4400億円
  船舶整備公団 4700億円
  日本国有鉄道清算事業団 (30兆円とも)
◇ 独立行政法人水資源機構
  水資源開発公団 1兆5000億円
◇ 独立行政法人福祉医療機構
  社会福祉・医療事業団 1兆4000億円
◇ 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
  石油公団 6000億円
  金属鉱業事業団 650億円
◇ 独立行政法人環境再生保全機構
  環境事業団 4500億円
  公害健康被害補償予防協会 0円
◇ 独立行政法人日本学生支援機構
  日本育英会 2900億円
818ほかろん:2012/02/02(木) 02:23:04.52 ID:13n95HxH0
>ダメ出しで良いからそっちを分析してくれよw

もー寝るわw
819名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:24:09.05 ID:TsE6UPt+0
>>815
それにさらにインフレ政策乗っければ
景気加速倍増じゃないかね
820名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:24:14.82 ID:IE++9zrC0
>>812
通貨安で日本は競争力を回復できないと思う
アジアと同じものをやっていてはだめだろう

2010年 アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(三菱東京ufj銀行国際企画CIBgp)
横浜 3,099
香港 1,306
ソウル 1,220
シンガポール 967
台北 888
北京 379
上海 302
マニラ 296
クアラルンプール 257
深セン 235
バンコク 231
広州 227
大連 215
バンガロール 208
ニューデリー 196
ジャカルタ 148
ホーチミン 100
ダナン 86

横浜の賃金は
1ドル180円=1291ドルで香港、190円=1223ドルでソウル、240円=968ドルでシンガポール、
260円=894ドルで台北、にそれぞれ対抗できる、
北京以下には360円=646ドルでも対抗できない
821名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:24:32.45 ID:/8oOtOU40
「野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行」
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

天下りを許さない、渡さない。これを徹底して行きたいと思います。
消費税1%分は2兆5千億円です。12兆6千億ということは、消費税5%と言うことです。
消費税5%分の皆さんの税金に天下り法人がぶら下がっている。シロアリが集ってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費全の税収が20兆円になったら、また白アリが集るかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないと言ったのはそこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人を無くして、天下りを無くす。
ここから始めなければ、消費税を引き上げる話は、可笑しいんです。
徹底して税金の無駄遣いを無くして行く、それが民主党の考え方であります
822名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:27:51.69 ID:4McGigXM0
日本人は経済の話になるとすぐエモーショナルな方向に行ってしまう。
でもそれで実態の経済が動いてしまうこともある。
タチの悪い。。。
823名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:28:24.48 ID:HutWT+xw0
これは珍しく良い話。
824ほかろん:2012/02/02(木) 02:29:50.86 ID:13n95HxH0
>法人事業税を引き上げて損金算入対象を拡大、
>さらに、格差拡大で傷ついたマーケットを回復するために、
>これを所得税に適用。 消費を控除する、フラットな高い表面税の所得税にする。
>さらに世帯割+頭割りで簡略化して減価償却と利払いを別立てにする。
>これで法人や個人に「カネを使うか、政府が代わりに使うか」の二者択一を迫り、
>前者の選択には控除という補償をする。

基本的に分配の変更では効果は薄い。
カネを刷って増やす過程でいろんな問題が解決するな。
825名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:29:54.55 ID:roPLhEILO
>>805
うん。だから日銀に買い取らせる。

つまりチャラ
826名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:31:12.12 ID:IE++9zrC0
日本の金融上の問題は、資金供給が不足しているのではなく、資金需要がないこと
去年3月までの1年間の企業純貯蓄が国内総生産(GDP)に占める比率は7.3%
これは、多くの企業にはすでに、成長や雇用創出に向けた多額の手元資金があることを意味する
日銀が大手銀行50行の融資担当者を対象に実施した最新調査によると、
過去3カ月で企業からの融資需要が僅かあるいはかなりあったと回答したのはゼロだった
827名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:31:31.67 ID:HutWT+xw0
>>825
実際のところ日銀は既に引き受けてるよ
828名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:33:01.84 ID:/MrPRrXp0
>>822
別に日本に限った話じゃないと思うけどw
829名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:34:12.69 ID:HutWT+xw0
>>828
普通のことなのに「俺たちだけがおかしいんだよ」という>>822みたいに
負に向かう人が日本には多いかもしれない。
830名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:34:48.05 ID:yj8+FvlU0
現状の話なら、東北の原状回復と今後の地震津波対策をどどんとやっちまえばいいだけの話で
そうすると東北で雇用を作れるし今は余所で避難中の住民も戻ってこれて、ついでに日本全体ではデフレ対策にもなり万々歳。
これに財源なんて必要なくて国債でやればいいんだよ。緩やかなインフレに誘導して自然と償還させることを目指しなさい。
831名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:35:31.26 ID:VeomJirA0
>>824
となるとやっぱり国債発行と公共投資が一番効果的か。

ちょうど、地震が来ると言ってるし、
劣化したインフラの整備と震災対策に金をつぎ込むべきだね。
832名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:37:27.60 ID:IE++9zrC0
>>825
国債価値暴落だ
チャラになるものを買う人はいない
借り換えの引き受け手の確保と長期国債の金利上昇で政府財政は苦しむことになる
あたりまえだがチャラにならないようにしなきゃ国債は売れないわけ
したがって今の借金はチャラにできない

833名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:38:08.46 ID:yj8+FvlU0
老朽化したインフラの再設置ね。

つうか、日本国の復興を「妨げる」ような政策をさせようとガンバッテル馬鹿どもが
経済的な意味でも政治的な意味でも邪魔すぎる。
834名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:38:48.99 ID:/MrPRrXp0
言葉は悪いけど地震は大チャンスだったと思うんだよな
巨額の支出計上したところで反対なんてある程度無視できるような状況だったし
そこでなんもしなかった民主は2重の意味で糞
835名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:43:07.64 ID:xQ5YDVg50
>>833ー834
まったくだ。
今ほど「安全」という商品の需要が高まっている時は無いというのに……。
836名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:51:01.69 ID:IE++9zrC0
経済を考えるのに景気循環論だけで考える人が多いようだ
しかし経済には構造問題もある
二つを考えないと間違える
日本は規格大量生産の王者として世界を席巻したが、
今はそれは人権費の安いアジアに奪われてしまった
高付加価値への産業構造の構造転換はできていない
人口は減る
生産人口はすでに減っている
したがって経済発展するためには労働者一人当たりの生産性を上げねばならないのだが
構造転換ができていないので生産性は低いままだ
このままだと経済発展は構造的に無理で
いくら景気循環論をぶっても経済発展はない
すると景気対策として増やした借金は増税でしか返すことができないことになる
今の借金はそれこそバブルに匹敵する超巨大な好景気がこなければ返せないだろう
財政出動論者はそんな超巨大な景気の回復や経済の発展を必ずあるものとして論じているが
これからの日本に本当にそんなものがあるのかどうか考えるべきでは

837名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:53:09.81 ID:roPLhEILO
>>832

うん。建前上はそうだと思うんだ。

だから日銀に消化してもらう、つまり内緒で日銀に金を刷っt…(ry
838名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 03:35:29.44 ID:vVti0Dy70
物ってどんどん増えるわけだ
それに応じて通貨増やさないとデフレになる一方
政府通貨発行してじゃんじゃんばらまきましょう
839名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 04:33:28.32 ID:tVHJnYSy0
>>1
× 永遠に続く
○ 延々と続く

こっちの方が文章的にいいと思うんだが、
どう思うよ、新聞記者さん?
840名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 05:12:20.80 ID:yj8+FvlU0
>>836
デフレ下で高付加価値の商品なんて誰も買わないよ。

日本国内が少子化でも経済発展するためには労働者一人当たりの、生産性ではなくて、価値を上げなければいけないんだと思うし
そうすると、少子化の状態における経済発展のための国の政策としては
まず国民の職が他国の人に奪われないように保護をしないといけなくなっているんだと思うよ。
841名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 05:14:46.36 ID:vc8K7sb/0
国は永遠に続く?はぁ?Bist du von Sinnen?
増税だのデフォルトだの大概にしておかないと
ヴァルハル燃やして、既得権益の抜本的再編てなことになるだろ
そしたら、この新聞社も無くなるわ
842名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 05:22:46.54 ID:yj8+FvlU0
デフレなので製品が出てもすぐに値が下がる
値下げ競争がどこまでも続くので結局、為替と人件費の低さが勝負の分かれ目になる。
よく言われていた高付加価値戦略というのはもうすでに破綻してる。
インドや中国に高付加価値の産業に従事する「賃金の安い人」が出てしまっているから。

国際レベルで価格破壊競争をやる限り「先進国」の経済は発展しない。
世界レベルでデフレが発生してるなら、他国の貧乏人のローンで作り上げたバブルでの、仮初めの「好景気」ももはや期待できない。

いい加減、「国」を食いつぶすのやめなよね。おもちゃじゃないんだから。
どれだけ自殺者を出せば気が済むんだ。国の仕事は国民の生命財産の保護だっつの。
843名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 06:25:06.16 ID:+oKWfwSA0
でもこれ事実なんだよな
別に財政破綻したって国が無くなるわけじゃない
もうすでに建築物やインフラは整ってて技術の蓄積もすごい
ただ誰かさんが○○円持ってるってのが変わるだけ、徳政令カードなんだよな
まぁそのゴタゴタで自殺者は大量にでるだろうがw
844名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 06:50:13.10 ID:yj8+FvlU0
>>842は840の追記で、>>836へのレス。
845名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 06:51:07.60 ID:bz/U7rbs0
ファナックなど高付加価値 いくらでもある
846名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 06:59:54.28 ID:x9XcP7eG0
いいか日本の紙幣発行残高は今84兆円しかないんだぞ!
84兆円の実際の紙幣の流通で赤字国債1000兆円
とこれはダブってる部分もあると思うが1400兆円の個人金融資産が形成されてんだぞ!
日銀の銀行券ルールで80兆円くらいまで買いオペできることになってる。
日銀の国債保有期間は平均4年。1年にだいたい20兆円の買いオペしてきた。
これ以上、赤字国債はダメと言うが、今まで散々やってきて何を今更?って感じwww
847名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:03:04.00 ID:yj8+FvlU0
>>843
なぁ、そもそも日本って世界最大級の債権国なのにどうやって破綻するの?
848名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:05:32.93 ID:O1t0N0Oo0
意味のわからん見解だが、
自民党が与党に返り咲いても同じことを言えるのか?
849名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:12:17.49 ID:8V8hCymU0
>>847
それなんだけどさ、そのドル債権を売って東北の復興にあててほしいんだけど
やっぱ無理なんでしょ?
850ほかろん:2012/02/02(木) 07:18:22.45 ID:13n95HxH0
ドル債売ると円高になるよ

そんな事しなくても日本には1400兆もの金融資産があり
金融部門の資金量はバブル期よりも多いんだよ。

これを活かさないバカ政治家。。。
851名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:21:49.49 ID:TPg0h3Yr0
>>847
よく言われてるのが巨大ファンドが
CDFで売り仕掛けしてくるってヤツだろ
他国の債権持ってるとか全然関係ない仕掛け
852名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:27:36.61 ID:yj8+FvlU0
>>849
ていうか、国債発行で賄えちゃうんだよ。ドル債権を売らないといけないような状況にさえなってないっていう。
どうやって破綻するんだ?
853名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:36:30.36 ID:yj8+FvlU0
>>851
うーん、全然分からん。
投機筋同士が食い合うイメージしか出て来ない。
854名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:55:52.83 ID:9Z05eY1Q0
ああそういえば中日新聞にはこの人がいたな
おととしくらいに宮崎哲弥と朝日ニュースターで意気投合してるところ見かけた
855名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:58:57.28 ID:QW21Wiz+0
いいから日銀に金を刷らせろw
856名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:03:03.04 ID:U+DtYYhy0
>>51
> 未来から借金をして、今の虚構の繁栄を謳歌する

将来の国民のためにも役に立つものに投資するのであれば
無問題。

シロアリ公務員が中抜きして食い散らしていて効率が悪い現状は是正しなければいけないが、
総需要が不足している時期には
政府が積極的に未来の為に役に立つものへ投資することこそが当然の策。

利権公務員が、将来の国民の役に立たないものに金をつぎ込むから問題なのであって
将来の国民のために役に立つものに投資するのならば、金で遺産を残すかモノで遺産を残すかの違いにすぎない。
日本の成長に資する投資対象ならば、何倍にもなって子孫に残すことが出来る。

たとえば、若年層の能力向上に投資するのも一案。
職が無くて2ちゃんで管を巻いている馬鹿ニートには、
強制的に1万時間の英語学習を叩きこんで海外へ放り出せ。どんな馬鹿でも、時間さえ掛ければ英語は上達する。


日本の負債から資産を差し引いた本当の借金額にしても
他の先進諸国に比べれば余裕が大きいのだから、
まだまだ打てる手はある。

・優先順位が高いのは何か?
・どんな順番で、優先順位に応じて対策していくべきか
をよく考えるべきもの。

「日本は終わった」「増税しか残っていない」と叫ぶのは
嘘つき財務官僚の手先。
857名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:06:58.85 ID:4CHAuzi70
>>683 を書いた者だけれども、説明が悪くて田村さんの発言に対して批判的みたいに読めたかもしれない、と思って、
改めて書きに来ました。私は「なるほど、そういうやり方があるのか」と思ったんです。
国内の物価を意図的に少し上げる、そうすると、円と外貨の関係は、「円安」という方向になる、
外貨との関係に縛られるんじゃなくて、自発的に円の価値を下げるんだ、と。
結局、一つの国の中でなら、物の値段は元々「言い値」なんだから、明日から「○○円に値上げします」って言っても、
それに対して給与とかを増やせば、国民の生活水準は割合にそのまま、外貨に対して「円安方向」にすることは出来るんだなぁ、と。

問題なのは、そうなった時に燃料とか、輸入するものが高くなること。
燃料が高くなれば、その分を物の値段に反映させざるを得なくなるから、
結果的に物価は、「意図的に上げた分」よりはさらに高くならざるを得ない、
そうなった時に、本当に人々の生活水準は保てるのか、
「意図的に上げる」として、どのくらいが人々の生活を圧迫しない程度の上げ幅になるのか、
そういうことなのかなぁ、とか思ったのですが。
あと、給与生活者の人とかはよくても、物価が上がった時にやはり困る人は一定数出て来るんじゃないか、とか、

そういう問題はあるとしても、本当に「円安」の方向に向かわせるつもりであれば、
方向性としてはそういうやり方もあるのか、と、田村さんの質問を聞いて、初めてわかった、ということだったんですが。
本当に、説明が悪くてすみません。
858名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:09:08.80 ID:iE5g7WTz0
このスレ読んでるとインフレターゲット論者が貨幣についてわかってないということがわかるな。
859名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:11:34.54 ID:VTqsFIAn0
貨幣の価値を守るためならデフレ万歳、日本経済なんか糞食らえ。

健康のためなら死んでもいい、みたいなもんだな。
860名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:12:58.58 ID:bz/U7rbs0
円安になれば民間労働者の給与が上がるわりに、
公務員給与、年金などが上がらない
官民格差、若者と高齢者の格差是正になる

円高だと格差が広がる
861名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:15:11.60 ID:RQo/AedgO
継続企業の前提に重要な疑義が生じました
862名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:19:07.59 ID:iE5g7WTz0
>>859
資本主義国は貨幣信仰という不合理な方法で全体効率化しているわけ。

貨幣信仰の真髄は貨幣の価値が変わらないということ。だから貸借が成り立つ。貸した金が戻ってくる頃に必ず価値が落ちるなら誰も金を貸さなくなる。
863名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:21:44.50 ID:VTqsFIAn0
>>862
>貨幣信仰の真髄は貨幣の価値が変わらないということ。

つまり、貨幣信仰は馬鹿ってことだな。
貨幣価値なんて変わり続ける。
インフレ、デフレ、どっちでも変わってる。
高度経済成長時なんて、10年も立てば貨幣価値は全然変わったけど、きっとその時期には貸借なんて成り立っていなかったのだろう。貨幣信仰信者の脳内では。
864名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:24:48.63 ID:4CHAuzi70
そして「物価を抑えたい」という方向性の中には、もしかしたら、給与とかその他で国が対応できる国民に対して、
国が対応しにくい「外国の方たち」への配慮とかがあったりするのかなぁ、とか…。
それとも「円安」になれば、外国の方たちはむしろ日本で物が買えて、いいことなのかもしれないですけど、普通に考えると。
でも、なんとなく、日本だけじゃなくて「外国への配慮」みたいな何かがあるような気がするのは、
ただの勘なんですけど。(本当に間違っているかもしれません、どなたか訂正お願いいたします。)
865名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:25:12.85 ID:iE5g7WTz0
>>863
本当に分かってないのな。
貨幣は紙切れなんだから価値は変わって当然。それを変わらないように当局は必死に見せかけているわけだ。
866名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:25:42.10 ID:yj8+FvlU0
>>862
今はデフレなので貨幣の価値が変わってく状態の中に居る。
借りた金の価値が上がっていくので誰も金を借りない。
で、投資対象が無い状態に成り国債に投資をせざるを得なくなる。
こういう場合に国は調整を行う必要があるのであって、これはデフレだからインフレに
誘導する政策を取る必要がある、ってことだわな。
市中にただじゃぶじゃぶお金を回せばいいってのはちょっと疑問に思う
それが投機に流れていったら意味が無いからねぇ
公共投資が一番いいんで、しかも東北は復興しないといけない状態なんで
さっさとやれよと思うよ。
867名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:27:08.66 ID:VTqsFIAn0
>>865
>それを変わらないように当局は必死に見せかけているわけだ。

じゃあその当局が馬鹿だ。
そんなくだらない目的でインフレを恐れて物価変動を0〜ー1%をターゲットにしてるんだから。
868名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:29:14.88 ID:yj8+FvlU0
>>865
価値が変わるのが「紙切れだから」??「変わらないように見せ掛けてる」??何を言ってるんだろう。
金本位制ならぬ紙本位制として見ているの??
869名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:31:00.81 ID:VTqsFIAn0
>>862,865
だいたい、あなためちゃくちゃなんだよ。
>>862で「貨幣信仰の真髄は貨幣の価値が変わらないということ。だから貸借が成り立つ。」って言っておいて、>>865では「貨幣は紙切れなんだから価値は変わって当然。」と言ったり。
>>862によれば価値が変われば貸借は成り立たないはずなのに、>>865で価値が変わることを認めている。じゃあこれまでの日本では貸借はなかったんかいな。
インフレを否定するためなら、もうどんなデタラメでも垂れ流せ、っていうことなんでしょ。
そこまでインフレを拒絶したい理由が分からんね。
870名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:34:13.92 ID:VTqsFIAn0
結局、インフレを必死に否定する人達は、デフレかハイパーインフレか、二つに一つしかあり得ない、という馬鹿げた仮定をしているだけなんだよ。
だからインフレターゲットを導入すれば即ハイパーインフレ、紙幣を積み上げてもジャガイモ一個買えなくなる!みたいな幻想を叫ぶ。
日本がマイルドインフレを伴う経済成長をすると困る人達なんだろう。
871名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:36:22.23 ID:rdB0wA200
永遠なものなんてあるわけないだろw
872名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:36:57.59 ID:yj8+FvlU0
>>870
だろうね。
873名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:37:27.69 ID:iE5g7WTz0
>>868
そんなことも理解していないからインフレターゲット論なんて言えるんだな。日本だってたった60年ちょっと前に円の価値が3000分の1に落ちて行った時代があるのに。

単なるインフレだからなんと現在でも1円紙幣は合法的に1円として使える。
874名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:39:54.24 ID:iE5g7WTz0
>>869
何も理解してないんだな。
綺麗な貝に1万円と書いて貨幣として流通する世界を想像してみろ。
875名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:40:17.77 ID:eJomcqBrO
簡単なことだ
今、1000兆の借金があるが
今年から歳入歳出の全てを相殺した上で、毎年1兆ずつでも借金総額が減っているなら
国が経済で破綻することは絶対にない
増税という手段を使おうが使うまいが、そうなる

それをどうやって実行するかとなった時に、何でか民主党を与党にしてしまった


間もなくブーメランが、日本人に刺さるよ
876名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:42:37.85 ID:VTqsFIAn0
>>874
>綺麗な貝に1万円と書いて貨幣として流通する世界を想像してみろ。

想像しました。
日本とは何の関係もありません。
くだらないですね。

>>862で「貨幣信仰の真髄は貨幣の価値が変わらないということ。だから貸借が成り立つ。」って言っておいて、>>865では「貨幣は紙切れなんだから価値は変わって当然。」と言ったり。
>>862によれば価値が変われば貸借は成り立たないはずなのに、>>865で価値が変わることを認めている。じゃあこれまでの日本では貸借はなかったんかいな。
877名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:46:57.93 ID:4CHAuzi70
>>870
「インフレ」を「お札の流通量が多い」、「デフレ」を「お札の流通量が少ない」と学校で習った、
実際そうなのかもしれないんだけれども、だから「お札を刷れ」っていう発想になってくる。
でも、実際は「お金を刷ること」が解決策ではない、ということ。

私はむやみに「お金を刷る」ことには反対だけれども、物価と連動させての対策なら「そういう手段もあるのかな」とも思いました。
でも、ホントにそれがいいのかなぁ…「円高」より「円安」の方が本当にいいのかなぁ…。
私にはそこのところがわかりませんが。
878名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:47:15.94 ID:iE5g7WTz0
>>876
ニクソンショックって知ってる?
以降貨幣の価値は政府への信用のみが裏付けになったということも。

結果として貨幣価値が下がるということと意図的に政府が下げるということは天と地ほど違う。
879名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:50:13.26 ID:yj8+FvlU0
>>873
・・・もしかして政府が保証しているから一円は一円だって話をしてるの?
物価に対して貨幣の価値が上下する話でなくて。
それさ、きみが誤読してるっていうか、筋違いな話をぶつけただけじゃないの、859に対して。
あとそれを言うなら政府に対する信用でしょう。貨幣信仰とやらの根本。
880ほかろん:2012/02/02(木) 08:52:29.48 ID:Gk3I9AhP0
>>862
そのために金利があるんだが。
アホか。
881名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:53:03.98 ID:iE5g7WTz0
>>879
貨幣の価値が相対的に変化するのは止むをえないとして、政府が貨幣の価値を意図的に変えるのはまずいという話をしている。
882名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:53:48.00 ID:yj8+FvlU0
>>878
きみがおかしい。859のレスは物価と貨幣の関係のことを指してるだろ。
「デフレ」という文字が読めないのか?
883名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:55:18.09 ID:iE5g7WTz0
>>880
構造的に少子化が進み産業が衰退する時期に金利が払える根拠は?
経済拡大期の論理を安易に当てはめるな。
884名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:56:25.06 ID:yj8+FvlU0
>>881
政府の役割は国民の社会生活を安定させることであり
そのために物価を安定させる必要があるでのであって、
貨幣と物価の関係を放任するのは役目を放棄するということだよ。
デフレに陥っているならインフレに誘導させないと「いけない」。
きみは二重におかしい。

885名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:56:43.45 ID:VTqsFIAn0
>>877
物価が上がると予想されれば、生産活動も増える。投資すれば、投資額以上の利益が見込めるから。
その逆がデフレで、だからデフレは怖いのよ。

>>879
あーそうか。あれが貝殻の話なんか出してきたのも、それか。
時間を無駄にしてしまった。
886名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:03:21.65 ID:iE5g7WTz0
>>884
やはり貨幣信仰について何もわかってないな。
日本では明治維新で1ドル=1円前後(のち2円前後)で終戦まで、戦後1ドル=75-360円前後で推移した。
貨幣価値が大きく変わるのを知っている世代が死ぬと同じ誤りをまた繰り返すのだろうな。
887名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:05:33.16 ID:yj8+FvlU0
為替を混ぜてまぜっかえす。
よっぽどデフレ不況から脱却されるのが嫌なんだね。最低だと思うよ。
おまえみたいな奴のお陰で実体経済が毀損されて、どれだけ自殺者を出したと思ってるんだよ。
888名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:06:09.93 ID:iE5g7WTz0
>>885
景気循環なんて起きないよ。
急速な少子化、大手電機の絶不調、これらは構造的だからね。
889名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:08:19.09 ID:yj8+FvlU0
そういうことはデフレを克服させてからいいなさい。>景気循環なんて起きない
20年もの間デフレにさせ続けて何を言ってるんだ。
890名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:10:39.84 ID:tljCAzFU0
インフレとバブルの違いについて100字以内で述べよ
891名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:10:41.59 ID:iE5g7WTz0
>>887
インフレターゲット論者こそお花畑なんだよ。
ヨーロッパ諸国のように労働者は賃金カットと勤務時間短縮を受け入れ、経営者は女性や高齢者の雇用を増やすという双方に痛みのある具体的施策が急務なのに
インフレにさえすれば問題解決するという幻想を振りまき現実の改善を遅らせる。
892名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:12:16.64 ID:4CHAuzi70
>>885
そういうものなんでしょうか…すみません、私はやっぱり「産業と経済」みたいなことに関してはセンスないみたいで、
せっかく教えていただいても、よくわからないのですが…。
もう少し時間をかけて、知識を得たり、考えたりしてみようと思います。
拙い意見ばかりかいてしまったかもしれませんが、読んだ方が、何か考えるきっかけになったら、と思って書きました。
色々間違っているのかもしれませんが、すみません。
皆さんでいい意見をいっぱい出していただいて、また勉強させていただけるといいな、と思います。
ありがとうございました。
893名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:16:31.81 ID:8U/XDjR8O
昔みたいに公共投資などで30兆円の政府支出をすると
30兆のデフレギャップは直ぐに埋まって日本のデフレに終止符を打てるという短絡的な意見が出なくなったのは良いこと。
894名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:16:32.01 ID:iE5g7WTz0
フランス:
正社員の年間労働時間 1350時間。
1ヶ月あたり110時間。
柔軟なフレックス勤務制度が普及。
特殊出生率2を越えた。

日本だと労働時間は2000時間近くフレックスもあまり普及していない。
共働きだと子どもが産めるわけない。

こういう構造改革こそ急務でインフレターゲットなんて言ってる場合じゃない。
895名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:21:53.82 ID:A3gRKkkE0
大新聞が増税やむなしで政府に迎合しつつある時に
この人は反対の事を言える人
時々面白いことを言う
896名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:30:15.56 ID:U+DtYYhy0
>>602
> >>596
> 全然別じゃねーよ。
> 国債償還までに人口環境が激変するんだぜ。

ダウト!

国債償還までの期間内に
労働人口の比率が激変するというソースを出して下さいな。
897名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:34:45.55 ID:U+DtYYhy0
>>894
現在の「事実上のデフレターゲット政策」を
止めにするのは施策としては非常に簡単。


あなたがいう「インフレターゲット」というのが
非常に高いインフレ率に意図的に誘導することを意味しているならば大変かもしれないけどね。
898名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:38:47.05 ID:6itu6t8l0
通貨って負債?国が借金完済したら通貨がなくなるってこと?
899名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:47:32.98 ID:x9XcP7eG0
>>874
ちょっと何イッテルか分らないねwww
綺麗な貝が紙に替わって1万円となるならば
それは1万円でありそれ以上でもそれ以下でも無いwww
900名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:51:01.49 ID:x9XcP7eG0
>>891
デフレの方が何も解決しないがwwwww
金の総量に対して人口を減らせば景気は良くなるだろうが
それでは多くの国民を殺す事になるし
結果的にデフレではなくインフレに移行するのだがwwwww
901名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:53:40.53 ID:x9XcP7eG0
>>894
フランス手本にするの?バカ田大学の方ですか?wwwww
フランスの出生率増の秘密をここで大いに騙ってみろよwwwww
書いたら猛反論してやるからwwwwwさあどうぞwwwww
902名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:54:17.79 ID:iE5g7WTz0
>>896
見通しが甘すぎるんだよ。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120131ddm002040092000c.html

 12年推計は20年に65歳以上の高齢者の割合が29・1%になると予測する。高齢者1人につき2人の働き手で支える格好で、10年の2・8人からやせ細る。
903名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:56:37.77 ID:iE5g7WTz0
>>901
移民の出生率が高いせいとか誤解してない?完全に否定されてるよ。
出産年齢の移民は少ないからね。
904名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:57:12.16 ID:oCNXFU/h0
>問題は借金の規模なのだ。国の大きさに比べて借金が年々膨らみ続けていれば、財政は健全といえない。
>逆に減っていれば、健全と判断する。国の大きさに比べた借金は、たとえば「債務残高の国内総生産(GDP)比率」で計る。
>日本は2011年度末で182%だ。1998年度末は110%だったから、増加傾向にあるのは間違いない。

結局>>1の記事は、総括的には日本はヤバイという結論を書いているに過ぎない。
ここ20年間で債務残高の国内総生産(GDP)比率」が下がったのは小泉政権末期〜安倍の頃だけで、
あとはずっと右上がりなのだから。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.htm

国債を幾ら発行してもGDPは増えないのがバブル崩壊後の日本。
905名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:01:05.20 ID:U+DtYYhy0
>>902
> >>896
> 見通しが甘すぎるんだよ。

その記事は、君の主張をサポートしていないよ。

君が、統計数字の見方さえ知らないだけだよで
君の主張は、まったく無根拠だということになるね。

906名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:03:39.22 ID:iE5g7WTz0
>>905
アフォかフランスの特殊出生率が2なのに1.2から1.3に上がってラッキーとか本気で言ってるのか?
907名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:04:02.33 ID:x9XcP7eG0
>>898
日銀に金刷らせるのは日銀のバランスシートを増大させる事。
お金を刷れば刷るほど国民から見れば資産になるが
日銀から見れば負債になる。これはそう簡単に減らない。
紙幣の平均流通年数が1万円が4年。千円や5千円が2年。
廃れて交換時期がくればその時に少しづつ減らしてるんじゃないか?w
実際の紙幣の総量をコントロールする大元。
政府の国債発行は発行すればお金が循環して数字上のお金がそこらじゅうで勝手に増える。
国債自体は期限がくれば消滅する。国債自体は減っても数字上のお金は自由意志を持つような感じで動き回る。
結果、国債返しても通貨は無くならないし大元の日銀の負債は絶対になくならないw
日銀はこのバランスシート上の負債を増やしたくないただそれだけで円を刷らないw
908名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:06:16.73 ID:x9XcP7eG0
>>903
ソースは?
909名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:12:03.34 ID:6itu6t8l0
国は借金するために存在する
910名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:12:16.07 ID:iE5g7WTz0
>>908
http://d.hatena.ne.jp/fenestrae/touch/20060128
フランス生まれの女性の出生率1.65に対し移民女性の出生率が2.50。しかし出生率上昇に対し0.07の違いしかもたらさない。
911名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:19:35.54 ID:y6gSfWSL0
ま、でもまずお金だぶつくまで刷れ
これをしてから考えろ、状況も変わるから

これをしない、日銀と政府はバカの極まりだ
912名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:24:26.51 ID:x9XcP7eG0
>>910
まあ、それ見なくておオフランスを参考にするとはバカとしか言い様が無いwww
おまえ純粋な民主党支持者だろ?wwwww子供手当てに目がくらんだタイプ?wwwww
おフランスは婚姻関係なんて見て無いよな?
どこの誰が誰とくっついてその子かもどうか分からん子供をカウントしてるはずだぞwww
結婚を前提としないから平気で離婚する。まあ結婚して無いから離婚じゃないがw
そんな無責任な連中の集合体の国がいい!なんて言うヤツの脳みそなんてたかが知れてるwww
913名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:27:58.51 ID:6itu6t8l0
銀行券が日本銀行のバランスシート上、負債となっているのはなぜですか?
http://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/01401005.htm/
914名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:30:01.57 ID:iE5g7WTz0
結局忙し過ぎる若手には賃金は下げても自由時間を与えて共働きと子育てを両立出来るようにしないと何も始まらない。

ドイツ、フランスの正社員1350時間という年間労働時間は月18日勤務なら1日6時間労働だ。実際は夏のバケーションで連続で休むので1日7時間程度だが。
915名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:09:23.78 ID:dyJ7H4+40
中日新聞 くるっとる
たぶん ど素人なんだろう。

今1000兆円の国債がある。借り換えしてるがこれが金がなくなり売れなくなると
利息があがる。仮に4%まであがるとすると年40兆円の利息の支払い
国家予算の税収入に等しい。当然破綻する。

916名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:26:43.12 ID:6itu6t8l0
>>915
国債の大半は固定金利
917名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:29:09.55 ID:iE5g7WTz0
>>916
新規発行(借り換え)時の話だろ
918名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:31:38.93 ID:6itu6t8l0
日本の長期金利
919名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:33:49.18 ID:6itu6t8l0
>>917
1000兆円借り換えるのってどれくらい時間かかる?
920名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:07:45.00 ID:XlktVHvy0
毎年10兆円の利払いが金利1%増になると20兆になるという話だよ
ソースは週間現代
921名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:08:25.20 ID:U+DtYYhy0
>>906
> >>905
> アフォかフランスの特殊出生率が2なのに1.2から1.3に上がってラッキーとか本気で言ってるのか?

君は嘘つきだ・・・・と言っているんだよ。

私が言っていもいない無関係な話を持ちだして焦点をずらそうとしている君は
自分でも、嘘つきな自分という自覚があるわけだな。
922920:2012/02/02(木) 12:11:44.05 ID:XlktVHvy0
あっ、ソースがそのまま書かれているサイトがあった
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/30728
923名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:28:18.91 ID:iE5g7WTz0
>>921
>国債償還までの期間内に
>労働人口の比率が激変するというソース>を出して下さいな。

何が嘘つきだ。
10年間で労働人口3人で老人1人を支えていたのを2人で1人を支えなければならなくなるのを「激変」というのだろ。
924名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:32:09.95 ID:k2+O8okv0
「日本はもう成長しない。成熟化して、国民も欲しいものはない」
という方に、
「あなたは『安全という商品』は不要なのですか?」
と聞くと、沈黙されます。わたくしたち日本の国土に住む国民は、
安全という需要については全く満たされていないのです。

安全という需要を満たすために政府が支出し、民間が投資し、
日銀が金融的なサポートを行い、デフレギャップを埋め、
名目GDPを成長路線に戻す。これほど解決策が明確な国は、他にありません。
925名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:37:34.15 ID:q6umEKwOO
>>922
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98

チキンリトルが思い浮かぶね。
>どう対処したらいいのかわからないチキン・リトルにフォクシーは「洞穴へ行け」と言う。それを聞いた
>チキン・リトルが「洞穴へ行くんだ!」と叫ぶと、ニワトリたちは大慌てで柵を突き破って洞穴へ向かう。
>洞穴に駆け込んだニワトリたちは待ち構えていたフォクシーに食べられてしまった。
926名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:50:57.17 ID:x9XcP7eG0
>>915
その金が無くなるプロセスをせつめしろ!
ただ漠然と金が無くなるとか急に持ち出すなw
927ほかろん:2012/02/02(木) 12:55:54.10 ID:ndZ7uNz30
資金需要面から金利が上がるケースでは、
間違いなく好景気で税収も上がるから心配すんなw

それでも心配なら、日銀が買い切りオペすればいいだけのことだw
928名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:57:23.32 ID:4McGigXM0
この資金供給過多(デフレギャップ)の状況で
国債の金利がおいそれと上がるわけないのにねぇw
929名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:11:10.75 ID:Yy0R2fTLO
うむ、「限度なしに金を出してくれる貸手がいくらでもいる」という前提であれば、彼の理屈は何も間違っていないな。
930名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:11:14.55 ID:/4bQ04Yh0
悪質なプロパガンダだなあ
931名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:27:52.30 ID:XvVPsD790
よく言われているのが、
一人当たりウン百万の借金という文句なんだがこれ実は違うんだよ。
実は一人当たりウン百万の金を国民は政府に貸し付けているのが実情なんだ。
932名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:34:05.63 ID:6itu6t8l0
逆に終了を予定してる国ってあり得るの?
933920:2012/02/02(木) 14:05:03.80 ID:XlktVHvy0
日本経済いま知っておくべきこと
あなたがすべてを失わないために
国債暴落だけじゃない!
これからとんでもないことが起きる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31618
934名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:05:53.98 ID:3w4A47Mq0
国の借金がゼロになった際の、日本の状況を誰か教えてほしいんだが。
おれ経済に疎いから、それ考えると頭が混乱するんだ。
935名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:07:42.70 ID:ZhMHK5JJ0
で、政府負債0にしてる国はどこだよ?
記事を否定してる奴ら?
脳内にしかないのか?
936名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:16:02.50 ID:Yy0R2fTLO
>>935
「政府負債がゼロの国は無い、よっていくら政府負債があっても大した問題ではない」という理屈は、「殺人事件の起こらない国は無い、よって殺人件数がいくら起ころうと大した問題ではない」というのと同じだよ。
937名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:18:46.86 ID:ZhMHK5JJ0
>>936

記事にも無条件に国債が増えても構わないなんて書いてないだろうが?!
938名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:23:12.56 ID:aGiL96qw0
一般家庭の借金に置き換える糞エコノミストよりは若干マシな程度

言い方が馬鹿っぽいのは流石だわ
939名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:25:19.99 ID:XvVPsD790
どれだけ赤字になろうが返済能力があれば破綻しない。
逆に言えば返済能力を喪失すると黒字であろうが破綻する。
940名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:59:53.48 ID:VTqsFIAn0
要は、ずっと借り換え続けられるように、プライマリバランスをプラスに持っていきましょう、という話であり、
「永遠なんて馬鹿げている」「いくらでも借りていいのか」なんてのは、勝手に誤読して(わざと誤読しているのかどうかは知らんが)ヒステリー起こして揚げ足取りやってるだけ。
941名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:08:49.97 ID:XlktVHvy0
いや、廣宮さんはPBには一切言及しないで、とにかく国債は一度に大量に発行さえしなければ、
内国債である限り無限に発行できると言っていた。
942名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:20:01.30 ID:bz/U7rbs0
赤字国債が増えれば増えるほど円高
赤字国債2000兆円で1ドル50円か
943名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:23:12.66 ID:KnZO5NyU0
アメリカみたいに国会で予算決定できずFRBみたいな機関にお伺い
944名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:30:15.52 ID:q6umEKwOO
ここにいる安全厨に聞きたいのだが、
個人金融資産残高1400兆円(ずいぶん前からこの数字)を超えて
国債発行可能かね?まあ、海外も買ってくれるかもしれないが・・・。
年50兆円なら、あと8年ほどで到達するが。
945名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:42:17.75 ID:bz/U7rbs0
到達したら円安、企業収益増、税収増で国債依存なくなる

日本安泰だね
946名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:49:00.58 ID:8U/XDjR8O
>>944
その個人金融資産は国債の担保と見做されるものの一つだから、
個人金融資産を超えた時に銀行や投資家が変わらず日本国債を信用するかどうかだな。
947名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:51:43.09 ID:bz/U7rbs0
信用しなければ円安、企業収益増 税収増だから
国債依存なくなるから 安泰
948名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:53:03.27 ID:x9vBvUxQ0
>>946
そうだよね
ただここ見てたら機関投資家が国債を買わなくなるのは
好景気になった証拠だからいいじゃん
っていう主張があるからわけわからん
949名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:56:22.14 ID:bz/U7rbs0
危なくなれば、それだけ円安修正され企業収益増だから

問題ない
950名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:57:35.38 ID:q6umEKwOO
>>946
個人金融資産残高1400兆円超えた時点でもなお、銀行や投資家は
購入できる資金があるということ?
その資金は個人金融資産残高1400兆円の統計には入っていないの?
>>945 >>947
つまり、国債の発行額の上限は1400兆円ということかな?
951名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:58:14.58 ID:iE5g7WTz0
インフレターゲット派ってどこまで馬鹿なの?
952名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:01:01.31 ID:bz/U7rbs0
円安企業収益増だから1400兆が1600兆に増えるということ

個人収入も増えるし
953名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:04:04.25 ID:bz/U7rbs0
不景気だと1400兆は固定だけど
景気になれば企業内部留保も増え、給与も増えることを無視してる

国債が不安定になり円安になることも考えてない
954名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:08:21.50 ID:bz/U7rbs0
景気が今の状態で横ばい、円相場が今の状態が続くと考え
1400兆が固定されたものと考える  頭の固い人

これじゃ経済は語れないw 頭の固い人
955名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:14:09.58 ID:bz/U7rbs0
税収も円相場で大きく変わり、国債依存度も変化することも考えてない

ほんと固定した考えでは経済は語れない 経済は生き物
956名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:24:18.13 ID:6itu6t8l0
>>946
個人金融資産?で国債買ってるのになんでそれが担保になるのかよくわらないんだけど
957名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:27:20.00 ID:iE5g7WTz0
【金融】数年後の国債急落を想定 三菱東京UFJ銀行が危機シナリオ[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328140459/
958名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:29:33.39 ID:iE5g7WTz0
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ :2012/02/02(木) 08:54:19.04 ID:???
銀行最大手の三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた「危機管理計画」を
初めて作ったことがわかった。
数年後に価格が急落(金利が急騰)して金利が数%にはね上がり、損を少なくするために
短期間に数兆円の国債を売らざるを得なくなることもある、としている。
国債の有力な買い手がいよいよ「急落シナリオ」を想定し始めた。

日本政府の借金総額は約1千兆円あり、
このうち国債を発行して投資家から借りているのは約750兆円(昨年9月末時点、
日本銀行調べ)。
国債の9割超は国内で買われ、4割を銀行が持っている。
とくに三菱東京UFJはゆうちょ銀行を除いて最大の約42兆円を持ち、
国債を売買する債券市場への影響力が大きい。

計画は昨年末にまとまった。
日本の経済成長率や経常収支、為替など30指標をチェックし、国債急落につながる
変化があれば損失を軽くするために売却などの対応をとる。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0202/TKY201202010846.html
959名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:32:12.27 ID:x9vBvUxQ0
実質次スレやねw
960名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:34:34.51 ID:vWp5BISK0
個人金融資産から国債という形で吸い上げられた金は政府によって封鎖されるんじゃなくて、
利払いであれ公共事業費であれ社会保障費であれどんな形であれ国民に分配され、
分配されたお金は信用さえあればまた銀行に積まれるだろうから、
個人金融資産に達したら国債が絶対に購入されなくなるということはない。

ただし信用を失えば銀行に積まれるどころか、逆に預金者は預金を引き出したりすることもあり、
それで国債が売れなくなって、高い利子をつけて日本人だけじゃなく海外の人にも売るようになったりする
可能性もある。
961名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:39:19.22 ID:ILhBI27Y0
>>1
借金は千代に八千代にってことか。
安心した。
962名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:40:54.09 ID:vWp5BISK0
>>949>>952
「韓国が'90年代にIMF(国際通貨基金)の管理下に入ったときを参考に
国債暴落後の数字をはじき出すと、まず円が1ドル=150円まで落ちる。
失業率も韓国の場合、4倍ほどになったから日本では10%を超える。
日経平均にいたっては3000~4000円もありえる。IMFの管理下に入れば
厳しい財政再建策が求められ、年金支給額は間違いなくカットされる。
2割ほどカットされてもおかしくなく、支給開始年齢も引き上げられるでしょう」
(第一生命経済研究所主席エコノミストの永濱利廣氏)

国債暴落が先に来ると韓国の二の舞になるとしている。
ただ韓国よりも国の資産は多いからこんなスピードでの転落はなさそうだが。
963名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:43:42.45 ID:q6umEKwOO
>>960
>どんな形であれ国民に分配され
その分配されたお金は、個人金融資産残高1400兆円には
含まれてないの?
というか、個人金融資産残高1400兆円て、2000年ぐらいから
変わっていないみたいだが。
2000年ぐらいから国債残高は相当増えたのに、なぜ個人金融資産残高は
変わらないのかな?
964名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:45:38.98 ID:6itu6t8l0
>>963
個人じゃない金融資産?
965名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:45:51.24 ID:m64JxbWS0
日本の国民への借金など返す必要がない

ということか
966名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:03:32.48 ID:4CHAuzi70
昨日の国会中継を見ていたら、午前中は仙石さんが「国が借金を増やした分は、企業と各家庭の貯金に回ったんだ」みたいに言っていたけど、
午後には自民党の田村さんが、「今の日本の家庭の貯蓄率は減っていて、貯蓄ゼロの家庭は20年前には数%だったのが、今では20数%に増えている」って言っていました。
これはどういうことだろう。私の生活実感としては、田村さんの言っていたことの方が現実なように思うんだけど、
仙石さんの説が本当だとすると、ものすごく限られた家庭が、ものすごくたくさんの貯蓄を増やした、っていうことになるんでしょうか。

でも、その答えの一つは、同じ仙石さんが示してくれたフリップ、「ニューズウィークの指摘」にあったんじゃないか、と思うのです。
967名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:06:29.42 ID:4CHAuzi70
>>966 に続けます。

ニューズウィークの指摘は、日本が20年間に達成したこととして、いくつかの経済的な成果を示してくれていて、
一つにはポンドやドルに対する円高(円高は「成果」の一つとして数えられています)、
そして光通信などのインフラ整備の充実、高層ビルの建築数など…。

つまり「国が借金を増やした分」は、全部企業や各家庭に流れたわけではなくて、
建設やインフラ整備、そして円の通貨としての力に吸収されたりしたのではなかったか、と。
そしてここで、生意気かもしれませんが海外の方に、ぜひ知っていただきたいのですが、
「インフラ整備」は日本の国内だけで行われたわけではなく、海外のインフラ整備にも日本からのお金がかなりの額使われたきたのではなかったか、ということ。
968名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:09:35.79 ID:1Vgqrgi+0
政権交代とは何だったのか
969名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:09:53.92 ID:4CHAuzi70
>>967 に続けます。

日本が国債を発行してでも海外の援助に力を入れてきたのは、国際社会に日本という国を認めてもらいたかった、ということが大きかったんではないでしょうか。
国連の理事会入りももうすぐ、と言われ続ける中、それも叶わないままずっとお金を出し続けて、
海外の国は、日本が借金を増やしているのがわかっていたのに、援助金を出し続けることを見過ごしてきた、受け取ってきた。

日本は、日本という国を、アジアという地域を、国際社会にずっと認めてほしいと思い続けてきた、
なかなかアジアを認めようとしなかった欧米にも、悪いところはなかったんでしょうか。
「国債残高を積み上げた国、日本」として海外の国から批判だけを受けるのだとしたら、
それはちょっと、もう少し考えていただけたら…と思ったりするのですが。
(言い方がよくなくて、気を悪くされる方もいるかもしれませんが。)
970名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:13:27.71 ID:8U/XDjR8O
建設やインフラ整備 した分のお金は企業や家計に配分されるよ。

無償ODAって国債残高との比率で見ると微々たるものだと思う。
もちろん海外の人達に感謝して欲しい気持ちはあるが。
971名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:15:59.15 ID:4CHAuzi70
>>969 に続けます。

繰り返しますが、自民党の田村さんの言っていたのは、
「日本の家庭の所得はおおむね20年前よりも減っている。貯蓄している家庭も減っている」ということで、
これは多くの日本人の生活実感に近いのではないか、と思うのです。
日本は、自分たちが貧乏になりながらも、海外インフラの整備に力を注いでいた部分もあるんだ、ということ、
それでもなお「日本人は悪人」と海外の方たちは言い続けるのかどうか、
もしよければもう一度考え直していただけたらと思うのですが。
972名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:19:17.91 ID:6itu6t8l0
>>967
建設にお金使われたからって、紙幣をコンクリートに練りこまない限りお金は消滅しないと思うんだけど。
973名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:24:33.96 ID:4CHAuzi70
>>970
>建設やインフラ整備 した分のお金は企業や家計に配分されるよ。

「給与」とか、そういう所に反映されたりもしたかもしれませんが、でも「物」が残る、っていうのは、
その分のお金、っていうのは、減りませんか?
借金をして「物」を建てて、「物」も残った上に借金分は全額企業と家庭に回る、っていうことですか?
それだとなんだか不思議に思うんですけど。
974名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:26:41.38 ID:kt4yDXX80
終身雇用を約束されてたら
限度額までいつも借りるべきかといったらそうじゃないだろ
いつも限度額まで借りてたら
急にお金が必要になったときどうするんだよ
長谷川っていう苗字が悪いんだな。きっと。
975名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:26:51.81 ID:NMuanS2zO
政権交代しても中身(官僚)が同じだからね。しかし、政権交代により膿が出たので成功したと言える
976名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:31:54.20 ID:XdlAMdtY0
インフレで目減りさせていけばいい
977名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:34:22.66 ID:4CHAuzi70
>>972
でも、「紙幣」が発行されるわけではなくて、国債とかの借金、「名目残高」なわけですよね…。
その借金の中から、人件費(給与)が払われて家庭に回ったり、「売上高」として企業の収益になったりするんでしょうけれども、
コンクリートの材料とか「物自体」の値段、って掛からないんですか?
物が残る、っていうのは、その分だけいくらか全体から減るんじゃないか、とか思うのは、
やはり私が経済をわかっていないからなんでしょうか…?
978名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:48:47.77 ID:AEUWQn5uO
>>977
あなたの疑心はほぼ正しいですよ
正確には他の「経済分かってる」人たちが分かってないと思う

まずインフレターゲットについて
経済実態のないインフレ政策しても意味ないです
国の実力や中身自体が右肩上がりで
結果的にわずかにインフレーションになるのが健全な姿なだけで
中身が伴ってないのにお金刷ったりモノの値段だけ上げても
意味ないどころか逆効果です

国外インフラ整備についても
物質が外へ流れるだけだから見返りなければ経済的にマイナスです
979怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/02/02(木) 17:49:18.92 ID:DsX4oe1L0
>>1
いやいや、また極論バカが。(u゚ω゚ )

たとえ国内からの借金でも、通貨への信頼が失われたら破綻するんですよ。
今の日本国内ではそう簡単には信頼が壊れないから大丈夫なだけで。

それともわざと言ってるのかしら、「国は永遠だから」とか。
980名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:58:20.86 ID:gojnjIVI0
国が借金を増やした分は、企業と各家庭の貯金に回ったんだ(by仙谷)

ではなくて

国が借金を増やした分は、企業の借金返済に主に使われたんだ

がより正しい

銀行に返済された借金は行き場がない限りは国債に向かうしかない
こうして国債残高は益々積み上がるのであった
981名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:36:51.57 ID:/ltiZLunO
これからの銀行は預金を危険な日本国債ではなく、
安定しているし毀損の心配もないゴールドで運用しようとするだろう。

新規国債は札割れか、ハゲタカファンドの餌になるかだな。
982名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:52:35.65 ID:JJlAOyE20
人はいつか死ぬ。
死ねば借金返さなくてすむ。
だから人が借金しても問題ない。
983名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:56:23.34 ID:h8DFJijn0
ゴールドてバブルいつ弾けるかって言われてるじゃねーかw
984名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:20:11.20 ID:/ltiZLunO
円高と円高に伴う空洞化が収まるまで、
国債を発行して景気を下支えします。
985名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:22:54.78 ID:RFjiyyMZ0
借りたものは返すのが日本人だろ。
理由をつけて返さないなんてw
こいつ日本人じゃないだろ。
鳩山と同じ、宇宙人かよw
986名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:26:37.98 ID:ql03BgzK0
>>985
返してるっての。
ずっと借り換え続けられれば問題ない、ということだよ
987名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:50:40.28 ID:4MGqpQxBP
馬鹿が多いな・・
988名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:59:23.39 ID:O2WIXbNg0
国債が紙切れになるのは普通戦争のときだから
それまではみんな買っても大丈夫だよ
ただ戦争臭くなると一気に財政破綻だなw
989名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:49:53.36 ID:ZGIySmzDO
>>986
返済と借り入れのバランスが0なら返してないのといっしょだろ(笑)
マイナスなら借金増やしてるだけ
990名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:02:11.79 ID:elmifOpe0
インフレにして薄めれば問題ないだろ
馬鹿だな
991名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:35:18.82 ID:ql03BgzK0
>>989
全然違うよ。
なにが「(笑)」だ。
992名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:27:29.53 ID:ZGIySmzDO
>>991
借金額変わらないだろ(笑)
相手の名義が変わるのを「全然違う」というのか?(笑)
993名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:30:52.71 ID:ql03BgzK0
>>992
全然違うよ。
その手の、国家財政と家計を同一視する感覚って、どうにかなんないもんなのかな。
財務省や野田からすれば、こんなのがたくさんいれば、増税を煽るのも簡単だろうな。
994名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:32:50.43 ID:9F8zIvQg0
永遠に続いた国ってあったか?
995名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:36:17.51 ID:6elbbUQ90
えいえんなんていう〜〜
こーとばなんてーー
しらなかーったーよねーー
996名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:42:05.18 ID:ZGIySmzDO
>>993
同一視以前の問題と思いますが(笑)

でわカネ借りた分返して国家財政的にどう「全然違う」のか
ご説明いただけませんでしょうか?(笑)

その分てまひまかかって役所として自己満足するからプラス♪とかは要りませんょ(笑)
997名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:52:12.22 ID:ql03BgzK0
>>996
50年、100年、200年…と、ずっと借り換えていけば良い、というだけだよ。
そしたら、借金がずっとあっても困らない。
「国に借金がある状態=悪」じゃないんだよ。
このことが分からないと、国の借金は国民一人当たりうんたら〜というのに、簡単に引っかかるんだ。
998名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:07:07.30 ID:7oDliziC0
>>997
50年後に数千万人人口が減るのに借り換えられ続けるとか
999名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:22:14.66 ID:ZGIySmzDO
>>997
あ〜
アナタの言ってるのは
次の世代がまた国債買ってくれるからそのカネで年寄りにはカネ返して…
の自転車操業ね(笑)

だから、いっしょじゃん(爆笑)

若い世代に国債買わさずに年寄りにカネ返さなくても

国家財政上は
1000名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:29:04.89 ID:ql03BgzK0
>>999
>次の世代がまた国債買ってくれるからそのカネで年寄りにはカネ返して…

>若い世代に国債買わさずに年寄りにカネ返さなくても

全く違う。
本当にこの区別がつかないのか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。