【経済】サムライ債500億円債務不履行(デフォルト)に アイスランド最大手銀 [10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
サムライ債500億円債務不履行 アイスランド最大手銀

アイスランドの最大手銀行で同国政府に事実上国有化されているカウプシング銀行が
発行した円建て外債(サムライ債)500億円が27日、債務不履行(デフォルト)に
なった。この日は20日から遅れていた利払いの猶予期限だったが、支払われなかった。

カウプシングは06年10月以降、4回にわたって計780億円のサムライ債を発行して
おり、デフォルトになったのは初回の500億円(3年もの、表面利率年1.8%)。
主に日本の機関投資家や企業などに販売された。カウプシングはサブプライム問題に端を
発する金融危機のあおりで資金繰りに行き詰まり、9日に事実上国有化された。

サムライ債は、海外の政府や企業などが日本国内で募集し、円建てで発行する債券の通称。
96年の規制緩和で、原則として発行体の信用にかかわらず発行できるようになった。
高利回りの低格付け債でも円建てで投資できるため、低金利が続く日本では個人にも
人気があった。

経営破綻(はたん)した米大手証券リーマン・ブラザーズのサムライ債1950億円も
デフォルトとなり、買っていた日本の地方銀行などに損失が発生。02年にデフォルトに
陥ったアルゼンチン政府のサムライ債の場合、国債という安心感から日本の約3万の個人や
公的団体などが買っていて混乱した。

大手証券アナリストは「サムライ債の選別が厳しくなり、金融機関による発行は止まる
だろう」とみている。

2008年10月27日18時39分 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY200810270337.html

依頼いただきました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224133244/131

▽関連スレ
【アイスランド】アイスランド、I1900億円のMF支援要請を発表[10/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224938667/l50
【アイスランド】資金を「日本円」で借りた。それがつまずきのもとだった。…円建て人気裏目でローン返済、突如倍増 [10/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224648421/l50
【経済】アイスランド銀のサムライ債デフォルトか!? [10/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224722315/l50
【アイスランド】アイスランドにIMFが支援か…日本からも支援の可能性=英紙[10/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224594799/l50
【ノルウェー】ノルウェー政府、アイスランド支援に前向きな姿勢表明[10/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224677852/l50
【アイスランド】大手銀のサムライ債が利払い遅延 猶予期限は27日 [10/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224573796/l50

2胡麻ちぉ:2008/10/27(月) 20:35:56 ID:1ld7ttF1
なんか日本が悪いことしたみたいだな >>サムライ債
3七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:36:03 ID:GcALNP61
片手にピストルーー
4七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:39:39 ID:Y8uVN7qM
>>3
お幾つですかw
5七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:41:12 ID:ygzAjZEA
あ、決定ですか。

アイスランドオワタ\(^o^)/
6七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:46:01 ID:j9VFcV2O



アカヒメディアソースで糞スレ立てんな、アカヒ宣伝工作員!!




7七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:47:14 ID:ia7QvTnF
サムライ債でハラキリ
8七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:51:24 ID:kMURx0fk
円返せないって事?
9七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:51:45 ID:mo/g3b1Z
侍というのは、いつ斬られるかわからない。
10七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:54:08 ID:L/8VSOED

●結局、利率に目がくらんだ日本人がカモにされたということね。
 ニュージーランド等も高利率・・投資した人、目減りか。

●カイエン隊だかなんだか知らないが、やたらに不安を煽って、英国の某
 高利率の絶対もうかるファンドがあるなんて・・安っぽい宣伝してたあれ・・
 まさか、1000万円以上も投機した方いないよね。
 はまったら、今頃、沈没。円は、ぼうらくしましたかね。1ドル300円とか
●占い師になるのが一番気楽でいい。当たるも外れるも運次第。
11七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:54:21 ID:Ll1unICi
アイスランド崩壊ケテーイですな
12七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:56:10 ID:Y3GGKQUJ
とうとうチャラにしてしまったのですね…

まぁ、一年ぐらいは猶予あるのかな?とも思ったが
五百億かよ・・・払えるのかな
金融市場かなりピンチなのに、IMF支援があるとはいえ
日本は新興国の負債をどれだけチャラにすれば気が済むんじゃ!
ええい、日本の債権者にアイスランド女は体ぐらい差し出しても罰は当たらんぞ
13七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:56:15 ID:AIQLFA7g
ついにキター
14七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:57:00 ID:THUjVd2T
まあ、円建て外債じゃあ10年に一度くらいはこういうこともあるだろう。
だからこそ利回りが高いんだし。
15七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:57:21 ID:oh8xl/L9
サムライ債買ってた日本の企業とかは丸損なのか・・・
16七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 20:57:57 ID:HXCAa8Fm
リスク分散とかいって海外に分散投資していたやつ涙目www

老後資金が目減りしたジジババどもが騒ぐんだろうな
17七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:03:03 ID:tZ5ZqMkQ
これ、主幹事証券はどこだ?500億はちょっとでかいぞ。
18七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:04:47 ID:L/8VSOED

●大和銀行の・・某なんとかと言う男980億円位さんしたね。
 おまけに罰金350億円。

●だけが買ったか知らんが、銀行だったら1000億くらい損してもなんともない。
 割を食うの、金のない庶民か住宅ローンの支払い義務者か。

●チャラ。まさか退職金なんかつぎ込んだ人がいないことを祈るばかりです。

●野村のサムライ・・これも今頃、切腹。サムライ債廃止でいい。

19七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:04:52 ID:n9yY4leK
>>17
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aB_hBOScYpk8&refer=jp_japan

>*主幹事は4本とも、大和証券SMBC、野村証券が共同で務めた。

いかにもです・・・

20七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:05:40 ID:4TnvYEMW
地銀はあぼーんするようなところも出てくるんじゃないか?
21七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:09:54 ID:AxYOqZOW
ムネン アトヲ タノム
22七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:13:07 ID:de7Q2Sb/
>カウプシングは06年10月以降、4回にわたって計780億円のサムライ債を発行して
>おり、デフォルトになったのは初回の500億円

おいおい、あと280億残ってるのかよ
23七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:16:21 ID:L/8VSOED

●世界株式連鎖暴落で3000兆円消滅。バブルな金が、うろついていたとは
 驚き。この際、贅肉を切り落として勉強しなおしましょう。

●バカ、アメリカの口車に乗せられて、恐怖のギャンブルゼットコースターに
 乗った人は反省猿。5年ほど。自殺は禁止。自己破産すれば済む話。

24七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:17:27 ID:VEUbN+mP
切腹&自腹
25七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:18:26 ID:2Q5Hlewo
>>1
>96年の規制緩和で、原則として発行体の信用にかかわらず発行できるようになった。

ここら辺がまずいんでないの?
26七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:21:33 ID:2ew8oGDX
>>8
他の通貨建ても同じだと思う
(円高があるとはいえ、円建てが多分一番金利が低いはず、それを払えないわけだから)。

ただ、円建ては日本人にとって為替差損がないから、持ってる人も多いわな。
27七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:24:46 ID:L/8VSOED

●07年度のサムライ債の発行額が2兆6200億円と、前年度から3倍以上も増加した。
 ということは、サムライ持っている金持ち・ここ1ヶ月はよく眠れない。

●最低でも5兆円以上は買っていたのか・アメリカの真似をするとろくな事が
 ない。何が信用格付けだ。ふざけている。アリコもやばいところだった。
 こんなニュースがこれから度々ながされるのか・・アポーン。

28七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:29:32 ID:kZyAtS2c
これどうなるの?
ロシアやら、IMFやらに支援要請してたけど
そこから戻ってくるのかな
29七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:36:10 ID:iFbVrIEk
さーてどうやって回収するのかね?
泣き寝入りをすると、他のサムライ債も同じ目にあうんで
かなりきっちり取り込みにいかんとまずいだろ
30七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:38:41 ID:AgA3EBMl
>>21 懐かしすぎるぞ
31七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:41:24 ID:L/8VSOED

●麻生さんは、全治三年だなんて懐かしの経験則で言っているが・そんな
 生易しい事態ではない。これからヘッジファンドの清算がはじまる。
 IMFには、悲鳴を上げている何十と言う新興国等を救済・支援する余力はない。

●これから一段の株式の下落が起きた時にどうなるか・答えられる人は、一人も
 いないと思う。これは、恐慌前夜という感じ・・・・。
 
 日産では、九州工場の派遣社員数百人以上の解雇が検討されている。

●私から見れば、サムライ買っていた人は、ゼロ金利に見切りをつけ、利息
 稼ぎをしていた余裕のある方にみえる。自己責任といわれたらエンド。
 



 
32七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:51:01 ID:n9yY4leK
>>31
○実際全治三年が正しいと思う

○トヨタ九州は非正規を全部正社員にしたことでみんな結婚したと麻生さんが昨日言ってた

○サムライ債買ってたのは日本の金融機関よりも外国人投資家の方が多いと思う
33七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:54:20 ID:p9CWOTir
なんか日本語が変な人いるけど
34七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 22:16:19 ID:6IeIaGRg
アイスランドな人生を
地に染めるような
たおやかな恋でした
たおやかな恋でした

さよなら

日本より

あーアイスランドばいばい♪
35七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 23:01:10 ID:8NE6hpB7
カプサイシン銀行に見えた

東亜板に帰るわ
36七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 23:41:41 ID:tZ5ZqMkQ
全部で500億なら、一行にはまってるのは大きくても50億くらいかな。だいたいは20億くらいだろう。
37七つの海の名無しさん:2008/10/28(火) 00:07:40 ID:rsfBalRr
>>27
サムライ債をいっぱい持ってるのは運用先に困ってた地銀とかだよ

だから眠れないのは地銀からお金借りてる中小企業の経営者と従業員かな
38七つの海の名無しさん:2008/10/28(火) 08:18:19 ID:nj/w/EM+

●日本の地銀はやばいという事か・・2ちゃんねるは、業界関係者も書き込みしてたりして。
 本日の東証は、急反発するかも後場辺りから・日本一人下げ過ぎ。
39七つの海の名無しさん:2008/10/28(火) 10:51:26 ID:ialcb+Mj
1.8%で高利回りとか
悲しい時代だな
40七つの海の名無しさん:2008/11/02(日) 20:09:26 ID:18YAQgUu
地球の割れ目、、、ギャオ!
41七つの海の名無しさん
早くカウプ銀行の資産を抑えろ!