【京都】JASRAC「著作権料を払わずにプレスリーの曲の生演奏は許さない」 ライブハウスの楽器を使用禁止に-京都地裁★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本音楽著作権協会(JASRAC)は22日、著作権使用料を支払わずに、
同協会が管理するエルビス・プレスリーなどの曲をバンドで生演奏して営業しているとして、
京都・祇園のライブハウスに対し、演奏禁止や同店が所有する楽器の使用差し止めの仮処分を京都地裁に申し立て、認められたと発表した。
同地裁は同日、使用差し止めの仮処分を執行、ギターやドラムなどの楽器約20点を使用禁止にした。

 同協会によると、記録が残る1996年度以降、音楽作品の著作権侵害を巡り、機材などの使用を差し止める仮処分の執行は、
生演奏形態の店は実態が把握しにくいこともあり、全国で21件(うち近畿地方は6件)にとどまっている。
一方、スナックなどのカラオケ使用店は540件に上る。

 仮処分決定書などでは、同店は2003年の開業以来、専属バンドが50〜60年代のロカビリーを演奏。
同協会は使用料の支払いを求めたが、同店は拒否を続け、昨年11月に仮処分を申し立てた。損害額は同10月までで約1500万円という。

 同協会が著作権を管理する楽曲を営業に使う場合、同協会に届け出て利用許諾契約を結び、使用料を支払う必要がある。

ソース (2011年12月23日 読売新聞)著作権料払わず生演奏、ライブハウスの楽器使用差し止め
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111223-OYO1T00170.htm?from=main2
過去スレ ★1 2011/12/23(金) 15:42:12.14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324652431/
2名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:51:29.31 ID:gh5NNMal0
2
3名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:51:39.60 ID:jvwRqZQD0
3
4名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:52:04.86 ID:Gtxdh56o0
ダ---!
5名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:52:42.18 ID:ap/WF1Xs0
NHKののど自慢は、払っているのか
6名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:53:03.36 ID:G9B+0xUv0
武井咲。韓国デビュー。


武井咲「生まれ変わったら韓国人になってみたい」(雑誌セブンティーン2010年12月号)
http://uploadingit.com/file/9ifcpxmot1alq27w/extra_67b9493071353a3632c84e639053e397b8632b24.jpg


武井咲「永住するなら韓国がいい!!」(雑誌「CM NOW VOL.151」 p.29)
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/k/takeiemi2011/s_cmnow.jpg


武井咲「イケメンは浮気OK、キモデブは無理嫌だ」(行列のできる法律相談所2011年1月30日放送)
http://uploadingit.com/file/05ispjrwhyrozsqe/uptv0007233.jpg


【韓流(笑)】武井咲「学校では韓国ブーム。友達はみんなK-POP(笑)好き。韓国語の勉強をしてる人も多い。私も行きたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305538333/




7名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:54:06.66 ID:jvwRqZQD0
>>5
公共性があるから払わなくてもいいんですっ!
8名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:54:10.13 ID:uoBeDM0o0
出たあ〜カスラックw
9名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:54:39.41 ID:L+36oNrK0
「お誕生日おめでとー」「おめでとー」「おめでとー」
「みんなありがとう〜」
「さ、ろうそくの炎を消して。」
「うん、ふ〜〜〜」
「わー、ぱちぱちぱち、じゃあ、お歌を歌お〜」「うん」
「はっぴば〜すで〜とぅゆ〜、はっぴば」
ピンポーン
「あら、誰かしら、こんな時に。ごめんね、みんなちょっと待ってて。どなたですかー?」
「JASRACです」
10ロザリー ◆clEmatisZQ :2011/12/25(日) 16:55:02.13 ID:9xlsvAE/O
糞カスラック氏ね。
11名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:55:47.05 ID:wQLrpr8R0
著作権者が外国人の場合
カスラックからちゃんと海外に支払われてるの?
外国からみれば日本国内の事なんてどうせ分からないから
ネコババしてるんだろ?
12名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:56:01.48 ID:Ifstb+8h0
で、巻き上げた金はちゃんとプレスリーの家族に渡してるの?
13名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:56:53.18 ID:fnD+jMtv0
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,== -...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l( "''''''::::.
           /     ヽ     l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ   ゛゛:ヽ.
          l       _          "  ・       . \::.    丿  やあ、僕ボッキー
            l    ̄|                ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ  著作権侵害はいけないよ
            ヽ    ヽ      ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``  
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
14名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:58:11.16 ID:kjbLidfB0
プレスリーの家族に金渡さんだろw
15名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:01:37.92 ID:B8HP5PPE0
>>14
著作権がプレスリーの子孫に相続されているとは限らない

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=araNyQ.5Jwc0
16名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:01:49.98 ID:yHw1U2aQ0
著作権料を払わずにプレスリーの歌をブッシュの前で歌った小泉は?
17名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:03:09.07 ID:UR2gaclG0
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 ライブハウスから著作権料請求するウリカッコイイニダ(ブヒッ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   カスラック    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  | うんこ酒|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
18名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:05:56.68 ID:haxBScF30
音楽を殺すカスラック
19名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:06:09.79 ID:voZEtJJ80
>>15
ソニーが持ってるのか
なるほど
20名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:06:59.80 ID:SVewpxWv0
さすがの権利ゴロやわぁ
21名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:07:46.83 ID:RXQMkDdR0
これはひどい
俺もう保険解約するわ。
22名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:08:14.19 ID:xOMbtjye0
料金算定が意味わからんな

だいたい、本当にジャスラックが徴収分を作曲者に支払いしてるなら
なんで軒並み店舗でループしてるフュージョンの作曲家があんなに貧乏なんだよ
23名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:08:47.94 ID:oo/S+8DB0
映像流してるバーってどうなの?

都内某所にBSとかで録画した、及び市販DVDで洋楽中心のLIVE映像を流しまくってるとこあるんだけど。
※チャージは500円取ってる。

著作権に詳しい人教えて!
24名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:08:58.14 ID:B8HP5PPE0
>>19
曲ごとに権利をバラバラにして譲渡されているから、必ずしもソニーが持っているとは限らない
25名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:11:49.56 ID:fnD+jMtv0
>>21
節子!それはアホファックや!
26名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:12:40.26 ID:b1RVO05w0
音楽の神髄は生演奏だよな こういうところを保護しないから音楽に親しむ人が減って
ただの消費物に成り下がって、結局は音楽業界の衰退につながってるね。
似たような曲を再生産してAKBみたいなキャバ嬢に歌わせてるだけじゃ、そりゃ飽きられて
斜陽産業になるのは当然w
27名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:13:07.25 ID:pQ1cpmkR0
小室も自分の曲の著作権を誰かに売ろうとしてなかったか?
結局売るつもりが無くて金だけ頂いて詐欺で捕まったあの事件w
まあそういうわけでプレスリーの曲の権利も赤の他人が持ってても不思議はない
28名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:13:45.94 ID:ilGMfX1s0
著作権?なにそれ?
カネなんて払わないでしょww
29名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:14:43.49 ID:sYc0UZgn0
高校野球の校歌斉唱にも
「金払わんかい」と、邪魔しに来そうだな。
30名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:16:01.04 ID:J2i1T+mm0
学校とか音楽教室はどうなるの?
31名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:16:04.32 ID:kC0T3NTJ0
>>1
継続乙カレー。

権利屋が芸をつぶす。
32名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:18:04.88 ID:BQHLKHwr0
>>1

昔は、街に出れば普通に音楽が聴こえたのに
今は、サッパリ

カスラック(古賀政雄財団)いい加減にしろよ
33名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:19:21.87 ID:PbOZcUmh0
ジャスラックの収支ってどっかに公開されてたりすんの?何か怪しいよね
34名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:19:58.97 ID:2H1D+AbO0
>>1
 ________ ドンドン
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||    ドンドンドン
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  /
 |::::::::::::::::::::::::::::::::: O||  ガチャッガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   ガチャ ガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   \
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| <すいませーん、代々木上原の方から来ました〜
35名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:17.89 ID:kAk5pwJU0
口笛も
著作権料
いただきます

鼻歌も
著作権料
いただきます
36名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:40.37 ID:gh5NNMal0
演奏者には使用料の分配無いの?
37名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:04.94 ID:5cnpzl3F0
ネズミーマウス 守ろう著作権
http://www.youtube.com/watch?v=nOeil_b9DJk
38名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:08.96 ID:aobWuZzZ0
>>22
ジャスラックへ演奏された証拠と一緒に請求しないと駄目だから
39名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:09.29 ID:0T7gc6Q+0
カスラック死ねよ糞が
40名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:27.94 ID:98IUZco10
やりすぎじゃないのかな。将来生演奏とか聞けなくなるの?
こういったお店ってめちゃくちゃ儲けてるわけでもないのに・・
41名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:52.37 ID:cTyxg/DJ0
カスラックのせいで芸は滅び、利権ゴロだけがのさばる。
42名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:37:48.76 ID:nks2NfNS0
乞食同然
43名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:51.18 ID:kRswlYg20
NHKの受信料

JASRAKの著作権料

民主党の増税

共通点を探せ!!!
44名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:43:37.39 ID:kC0T3NTJ0
>>40
アマチュアライブハウスなんて全然儲けてないよ。
音楽を仲間と共有するためだけにやってるようなもんなんだから。
45名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:49.08 ID:QiEb6yWy0
>>14
そもそもさ、プレスリーが作詞・作曲したのか?
他人の作詞・作曲なら、プレスリーの声が入っている音源以外には
プレスリーの権利は発生しないよね。
46名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:46:01.56 ID:A1ZX9bhr0
カスラックは信用できない
著作権保護を委託してるミュージシャンがライブ演奏のときにカスにカネ払ってるのに
その年分配金0円だった
47名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:00.55 ID:yTPxYOY20
古賀政男財団に不自然な資金注入して、
何故か古賀政男音楽記念館に間借りしているJASRAC。

自前でビル建てた方が安くつくのに、まわりくどい事してるのは何故なんだぜ?w
48名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:48:11.99 ID:j6kf2dGu0
商売のライブハウスで使ったんだから、そら払うの当たり前だろ。
海外の提携団体通して、JASRACが信託受けてんだし。
49名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:30.74 ID:rnAlMV5j0
・・・(´-`)
50名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:04.59 ID:4HJQ8eev0
このへんトラベラーの神戸編でも似たような店あったなぁ
51名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:17.18 ID:YTWteiOB0
プレスリーって実は生きてる。しかも日本にいる
タケウチって名前でVシネに出てるらしい。
52名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:08:09.80 ID:aHWeGEosO
徴収するのは当たり前だが ボリ過ぎ w

えげつない人達だよ まるでヤクザの『 シノギ』 状態。
そろそろこいつらを規制出来る新しい法が必要だろう。

でかくなりすぎて既に独禁法違反だわ。
53名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:09:32.84 ID:7BnlNTHl0
>>46
分配金ゼロってありえるの?
54名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:09:59.64 ID:SFHSreqL0
どれくらい払えばいい?
55名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:36:55.25 ID:h1RFhnAC0
カスラックみたいな何も生産しない糞組織に、一体いくらのカネと機会を奪われてるんだ?
自分達の消耗品になってるアーチストに、どれだけの役に立ってるんだ?
56名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:47:06.32 ID:B8HP5PPE0
そんなこと言ったら小売り業だって何も生産してないぞ
57名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:58:30.80 ID:7dg++vXl0
>>56
小売は現物扱いという実役割があるからな

実体のない権利を右左のJASRACと比較の土台が違う
58名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:00:08.31 ID:bWbv0gTi0
この件に限らずにカスラックでは良く聞く話だけどさ、果たして徴収した著作権料とやらは正規の手続きを経た上で
きちんと当事者の元に届いているのかね?
カスラックの中でほぼ全部消化されてたらお笑い物だなw
59名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:05:43.82 ID:A1ZX9bhr0
>>53
実績に応じた出来高払いじゃなく
適当などんぶり払い
しかも演歌歌手は実績なくても多めに払われえる
60名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:07:13.11 ID:B8HP5PPE0
>>57
>小売は現物扱いという実役割があるからな
実役割というのがなんだか分からないけど、それって今お前が作った言葉か?ww
現物とそうじゃないものを区別する根拠や意義ってなに?

>実体のない権利を右左のJASRAC
JASRACって権利の売買で儲けていたっけ?
61名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:07:47.95 ID:hnLbgh1R0
>>59
そして若手の売れっ子は無視される、と。
62名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:10:57.12 ID:B8HP5PPE0
>>57
そもそも、「カスラックみたいな何も生産しない」に対して「小売り業だって何も生産してない」と言っているんだから、
「何も生産してない」以外の概念「現物かどうか」を言い出すのって反論にもなってないよw
63名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:11:07.53 ID:37f/sdtt0
マジキチw
64名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:14:39.05 ID:ckL1RYFh0
JASRAC側が法に則って行動したんだから
店側も請求された1500万円を供託して
反訴すれば良かったんだな
65名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:21:38.12 ID:hnLbgh1R0
「自らが汗を流して働いている個人商店経営者」と
「理事名簿に名前乗っけるだけで高額収入(※事実かどうかは知りません。あくまで仮定)」
という比較ならわからんでもない。

で、現実には、名前貸ししているだけで一切何もせず金だけピンはねしている中間卸問屋
という存在もあるわけなんだよね。
注文票は小売店から総卸しへ直。商品流通も直。だけど金をせびる中間卸、という存在。
(※中間卸がすべてそうだというわけではありません。逆に名前だけの総卸元も存在するし。)
66名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:35:34.37 ID:gh5NNMal0
>>56
低脳って論理的に反論できないから例え話ばっかりだよね

って昔工作員に言われた
67名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:36:07.83 ID:kC0T3NTJ0
>>65
ナイス説明。
>>62の小売店だって同じだろ、ってのはおかしい言い方。
68名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:39:56.51 ID:bBsVoSFp0
>>46
おかしな話だな。
カスラックの団体としてピンハネする代金が多すぎるんじゃないか?
69名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:47:18.93 ID:kC0T3NTJ0
分配率は完全透明にするべきだ。
作り手の側に行かないのならそんなもの払わなくていい。
70名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:50:40.73 ID:3uZ9L5DT0
本日午後からのカスラック社員ID
ID:B8HP5PPE0
71名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:52:25.40 ID:gvQnjwv40
JASRACを弱体させる方法を教えてください
72名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:54:23.69 ID:B8HP5PPE0
>>67
お前、本当にダメな奴なんだなあ・・・
だって、>>65は「という比較ならわからんでもない」とい言っているんだから、
「何も生産しない」という基準で判断するのはちょっと違うんじゃねーの?ということを言ってるんだぞ。
73名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:54:52.11 ID:4ceQP9dGO
プレスリーの遺族に振り込んで無かったりして。

まだ著作権が有効なのか?
特許みたいに発表後20年とかで良いじゃないか。
長すぎるだろ。

74名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:59:37.72 ID:GQycVItu0
>>71
あらゆる曲を君が作詞、作曲、演奏、歌唱し
すべての著作権を放棄して作品を開放すればOK
75名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:59:41.29 ID:lMCcyxbf0
プレスリーって言い方がすごく違和感ある。
エルヴィスって言ってほしい。
76名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:59:53.96 ID:kC0T3NTJ0
>>72
流通に一切貢献してないのに巨額の利益を得ている、ということがポイントなのだが。
77名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:01:33.97 ID:B8HP5PPE0
>>66
お前は低脳じゃなくて低能だなあ。

Aという理由があって、Aという理由じゃBも同じ結果になる。
じゃ本当にBという結論でいいのか、という話になる。
もしBという結論がダメなら、Aという理由がおかしいはず、という帰結になる。

至極論理的なんだが、低能にはそれが理解できないんだろうなあw それが低能の限界
78名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:02:56.75 ID:kC0T3NTJ0
小売店は生産品を流通させてる。
カスは横から割り込んでる形なわけで、お前(B8HP5PPE0)のはただの論点ずらしなんだよ。
79名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:04:19.13 ID:2okCoBhu0
北風と太陽
80名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:07:13.64 ID:dBwjO01g0
JASRACの人は変な例え話を出したり相手を馬鹿呼ばわりするって前スレに書いてありました。
81名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:07:23.90 ID:J/EXvTrt0
何で日本人の利権団体がプレスリーの曲演奏に口出せるんだそもそも
82名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:09:44.30 ID:A1ZX9bhr0
ウソか本当かは知らないけど
カスラックは聖歌に使用料課すようなこともしようとしてたらしいし
83名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:10:28.82 ID:B8HP5PPE0
>>76
なんども池沼さらさなくてもいいのにww そんなこと>>65は言ってないけどw 
>>65
>「自らが汗を流して働いている個人商店経営者」と
>「理事名簿に名前乗っけるだけで高額収入(※事実かどうかは知りません。あくまで仮定)」

と言っているんだから、労働の有無という基準で判断すべきと言っているだよ。

だからその後に

> で、現実には、名前貸ししているだけで一切何もせず金だけピンはねしている中間卸問屋
> という存在もあるわけなんだよね。
> 注文票は小売店から総卸しへ直。商品流通も直。だけど金をせびる中間卸、という存在。

というように、現物を扱っていても、名前貸ししている奴もいる。そういうのはダメな例という内容が来る。


だから俺は
 >>65は「という比較ならわからんでもない」とい言っているんだから、
 「何も生産しない」という基準で判断するのはちょっと違うんじゃねーの?ということを言ってるんだぞ。
と説明したまで。 

これが分からなければ、それはお前の方の問題だから、俺がこれ以上言っても無駄だろうし、レスしなくていいよ。
84名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:12:19.10 ID:UMv/13jV0
ジャスラックは自民時代に生まれて維持されてきた化物だろうがw
85名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:14:42.15 ID:hnLbgh1R0
>>72,83
まあ、そのとおり。

が、「生産」に「役務提供」なり「購買意欲を促す行為」等が含まれるとすると
小売店で生産が行われているという解釈も不可能ではないかな?
(小売店は付加価値を生産しているのです。)

となると、JASRACは「役務提供している」とは言いがたいが「便宜供与」くらいは
果たしているから、上の「生産」をしていることになっちゃうかもねw

問題はJASRACの利益配分がずいぶんと不公平らしいということなんじゃない?
(ピンはねが多すぎるという話を含めて)
全体としては、それなりに役目を果たしていなくもないから。
あと、そもそも存在しない「権利」をさも存在するかのように平然と消費者に対し嘘をつくこと。
既得権を拡大解釈しつつ、極少数の働かない老人たちで利益をせしめているという印象の組織だ。


そもそも、>>55が「生産」と限定しちゃってるのが発端だな。「働かない」に訂正します?

・・・・・・ま、言葉遊びだなあ。

86名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:15:25.73 ID:R3/8/xzt0
>>81
委託を受けてるんでしょ。
常識的に考えれば。
87名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:16:06.29 ID:pY52M4JA0
こまけーことはいいんだよ(笑)
88名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:16:09.31 ID:B8HP5PPE0
>>85
説明のレスさんくす

やっぱ俺の解釈で正しかったかww
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:17:10.98 ID:j0IIoi430
>>76
無秩序に演奏されまくるのを阻止することは商品流通に貢献していると思うが・・・。
というか、著作料の消費者→著作権者の流通には絶大な貢献をしていると思うが・・・。
もっとまじめな裁判で使えそうな理由を見出したいんだ。そこをポイント扱いするのはミスリードだぞ。
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:18:21.33 ID:aPhOqFOf0
プレスリーが直接文句言うならまだ分かるけど・・・
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:19:12.63 ID:bBsVoSFp0
>>84
自民時代とかくだらねえすり替えはどうでもいいよ。
カスラックの成立は昭和だが、
著作権概念の植え付け、成立は明治まで遡る。
西洋に根こそぎ金払え糞ジャップども!とやられた経緯をもって、
日本も著作権について厳しくするようになった。
そういうのがわかってない土人国家はアジアにいろいろあるけどな。
しかも特定のアジアに。

だけど、今の問題は、そろそろ、
時代と著作権概念がすりあわせできなくなってんじゃねーの?ってこと。
しかも、えらく巨大な利権団体になっちまってるし。カスラックが。
92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:22:24.68 ID:uWnKlL4A0
50年代の曲なんて著作権が無効になっているんじゃないのか。
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:24:42.18 ID:gh5NNMal0
>>77
うん
まあ思い出しただけなんだ
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:28:35.44 ID:B8HP5PPE0
>>93
「だけ」じゃないだろ?だって、お前はそのレスで俺にアンカーつけてるんだから。

お前は、それを思い出して、それが俺に該当するからと思ったからだろ?
でも実際は、そうじゃなかった。
俺はもうお前を責めないから、おまえ自身で自分の愚かさを反省しなよ
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:31:45.48 ID:NzT3uydNi
8年間で1500万は高過ぎる気がする。
算出方法とか有るだろうけど、ライブハウスなんて、経営ぎりぎりなんだよね。
もう少し安くでもいいんじゃないかな。毎日やってて、相当な売り上げがあったなら、仕方ないけど。
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:35:33.12 ID:ICm0PpAS0
だから食い逃げ犯を擁護してんのはなんなの?
食い逃げで捕まるのが嫌なら自分でメシを作れよ
食い逃げ犯を捕まえても食文化は衰退しねぇよw
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:36:54.88 ID:s3wPW88o0
JASRACは逆に海外からいっせいに今まで取ってきた分を請求されたら払えるんだろうか
まあ、はらえるよね。普通はちゃんと著作物単位にお金を使わずに利息も含めてプールしておくもんだろうし
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:43:36.98 ID:YDIrj9HC0
>>97
カスラックが海外から巨額訴訟起こされたら面白い
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:44:33.27 ID:UMv/13jV0
誰かジャスラックの著作権料は高すぎるって裁判やれよ
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:44:40.37 ID:d2rfOU+X0
>>96
JASRACのどの部分が悪いとかは気にせず
全てはJASRACが悪いって叩くことがメインのやつがちょっと多いな

101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:46:43.79 ID:3uZ9L5DT0
ID:B8HP5PPE0
今日も必死なカスラック社員
★1からいて書き込みに顕著な特徴があるので丸分かり
102名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:49:01.06 ID:N6LydBww0
カスがカスなのは揺るぎもない事実
だからと言って金払わずに人様の曲使って商売していいかというとそうでもない

プレスリーの曲の権利を持ってる人に相応のお金を払えばいい
103名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:49:39.07 ID:FZMdpYf/0
中国から金とれや
どんだけタダでやられてるか
104名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:49:42.34 ID:JG5IbLsw0
カラオケ機はともかく、ライブハウスは
微妙なところな気が…
特定のコピーバンドの存在を
売りにしてたとかなら
問題かもしれんが。
105名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:54:39.82 ID:B8HP5PPE0
>>101
さっきから俺のことカスラック社員とか言ってるが、俺がいつJASRAC擁護したんだよ
自分を叩く奴はみんな仮想敵認定か?
俺は客観的、論理的におかしい所を指摘してやってるんだぞ
相手を攻撃するためには、正しい事実と正しい理屈で攻めないといけないのに、それを
してない奴がいるから、俺は正しい方向に向かせているだけ。
それを受け入れようとしないから、いつまでたっても、お前らはまるで成長しない

随分出来の悪いやつだな
106名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:54:57.32 ID:HsXOVLTI0
音楽の使用だけじゃなくて
楽器の使用までとか頭おかしいで
権利ばっか主張しているけど
著作権の保護で著作者に全く還元されない上に
勝手に登録されていつの間にかジャスラックが商用利用してんだぜ?
107名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:56:01.32 ID:J3VgZOR+0
ものまねやってる人って著作権料払ってるの?
108名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:56:35.43 ID:ySVmFKrr0
歌の権利って何年あるん?
109名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:57:54.25 ID:TCbVZAT80
もっとさあ、
複製CDでぼろもうけだとか、
ネットでリッピングしたもんをお違法配信して対価を得ているみたいに、
明らかに著作者の機会損失であり、経済的に実害があるものについて
抑止力になる団体なら尊敬されるんじゃないのかね。

それをやったからどうなんだよ?ってところが
支持されない理由じゃないか。
まるで人っ子一人通らないまっすぐな国道のど真ん中に
信号機を作りたくてたまりません!って感じ。

金を払えってことは、使用することに対する罰金なわけだ。
それって文化の保護なの?どうみても文化を破壊してないか?
110名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:58:12.48 ID:gh5NNMal0
>>94
んじゃ何も生産していないことは認めるんだね
111名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:59:38.75 ID:B8HP5PPE0
>>110
「んじゃ」って何を前提に「何も生産していない」という結論を導きだしてるんだ?
112名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:00:04.14 ID:yH3h0EIZ0
反JASRACデモが起きてもおかしくない
113名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:00:55.95 ID:xoVP/yBt0
>>105
カスラック擁護してるじゃん?自覚ないの?
お前のその都合の悪いことは見えない聞こえない主義と思い上がった勘違い脳がカスラック社員の証拠だよ
相手を出来が悪いだの馬鹿だの低能だの根拠もなく貶し叩くだけで自分が反論できない相手の意見は無視・妄想扱いして逃走
その相手がいなくなった頃を見計らって再降臨してまたカスラック擁護の繰り返し
正しい方向に向かわせてる俺様に従えってか?お前どれだけ偉いの?
114名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:02:00.95 ID:hnLbgh1R0
>>108
作者の死後50年。
国際的にこれを70年に延ばそうという動きあり。

作詞家と作曲家が別々だと、曲と詩の期限切れ時期がずれるね。
音源の場合、歌手とか演奏者とか編曲者とか…

映画のような大勢でつくるものの場合、死後じゃなくて公表後70年。
115名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:02:59.72 ID:dBwjO01g0
>>105
理屈は正しいかもしんないけど、すぐ相手のことを馬鹿だの低能だの出来が悪いだの罵倒するから受け入れられないんだろ。
116名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:03:04.50 ID:xoVP/yBt0
追記
毎日終日張り付いて何十レスも費やしてカスラック叩くやつに片っ端から噛み付いてるだけで
お前の招待がカスラック社員なのは誰が見ても明らかなのでそろそろやめたほうがいいと思うよ
117名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:04:45.78 ID:B8HP5PPE0
>>113
思い込みがひどい奴だなあ、それ、キチガイの症状だから自覚したほうがいいぞ。
俺はいきなり相手を貶めようとはしない。
正しい事実、正しい理屈を示してもそれを理解しようとしない奴に対して、初めて罵倒の言葉を使う
長文の駄レスを垂れ流す暇があれば、自分を見つめなおせよ
118名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:04:50.04 ID:h835JChw0
ってか、法整備も言われてるわけだし、
楽曲を提供する歌手とレコード会社間が
しっかりと作品の管理ができるようになれば
著作権を守るという名目で金取ってるJASRACいらんじゃん
市場にも安く楽曲の提供ができるようになるし
わざわざ問屋みたいなことせんでいい
119名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:07:36.81 ID:TCbVZAT80
あれだよね。
これってカスラックが金が足りなくなったら、
議員に金回して著作権の有効期間を延ばしてもらうだけで
収入保証だよね。ふざけんなって感じじゃね。
120名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:08:03.77 ID:xoVP/yBt0
もう一つ追記
本当に頭がよくて他者の誤りを正して正道に導こうとする人間は他者を攻撃せずに事の理を説く
他者の誤りを正したいと口先で言うだけで他者を攻撃し自己正当化を図る人間は他者を正道に導き得ない
121名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:08:40.17 ID:B8HP5PPE0
>>115
すでに>>117で言ったとおり
実際、俺はこのスレを見たら分かるように、いきなり馬鹿などと言って罵倒してないし、
低能と言ったのは、>>66が理由根拠なく低能といったから、かえす刀で言ったまで
なんで、その事実が見えないんだ?
122名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:09:34.56 ID:dBwjO01g0
>>117
お前が自分を見つめ直せよ。
123名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:10:19.14 ID:bBsVoSFp0
ID:B8HP5PPE0
は、自分は議論してるつもりで、自分から先に相手を貶めてる。
ぶっちゃけ、誰も同意できないレベルで、てめーから人格批判してるのに、
他人が先に俺を人格批判してきたことにすり替えようとしてる。
人間の屑の所業だから、ちょっと冷静になったほうがいい。
仕事だとしても、だったら上司に方向性を再確認したほうがいい。
124名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:11:07.56 ID:HQuJZ4XI0
こんなど田舎ライブハウスじゃ被害額なんて大したことないだろ
こんなもんに貴重な著作権料使って訴えるなら割れを取り締まれ
そっちのほうが著作権料の見返りもデカイだろうにアホ経営だな
125名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:11:25.24 ID:B8HP5PPE0
>>122
俺はいつも、自分と現実を客観的に見てるけど。だから筋を通せるんだよ
126名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:11:27.97 ID:xoVP/yBt0
>>117
お前に同意する人間がお前の自演を除いて一人もいないのだからお前自身が自分の姿勢を見つめなおすべきだろう?
いきなり貶めようとしない?どの口でそんなことが言えるんだろう?恥ずかしくないのかお前?
127名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:12:30.90 ID:UQwL89pR0
もはや893の領域w
128名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:14:42.50 ID:B8HP5PPE0
>>123
>は、自分は議論してるつもりで、自分から先に相手を貶めてる。
>ぶっちゃけ、誰も同意できないレベルで、てめーから人格批判してるのに、
だったら、そのソースなり、証拠を持って来いよ。それを持ってこないで、そういうことを
言い出すってのはそれこそ、 『人格批判』 そのもだろ
129名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:14:49.50 ID:hnLbgh1R0
わぁ〜い (という男の娘雑誌があったなあ)
というわけで、閑話休題して、本題に戻しません?
130名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:15:14.44 ID:dBwjO01g0
>>125
昨日までの記憶が無いんだな、可哀想に。
131名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:15:31.54 ID:2X4Mf63N0
>>123
それが分かってないからこいつのレスの中には常に相手を貶める言葉が入る。
このスレ内だけざっと見ても酷いもんだけど自分で気付いてないのが笑える。
132名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:15:34.63 ID:CloD9pYr0
京都の「どん底ハウス」、昔行ったなぁ
133名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:15:54.15 ID:sfm95kZP0
ID:xoVP/yBt0は電機メーカーの工作員
134名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:16:53.81 ID:B8HP5PPE0
>>130
その妄想を押し付けるのもたいがいにしろよ
135名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:17:57.97 ID:TCbVZAT80
B-CAS問題もそうだけど、
ここ10〜20年くらいから妙に著作権に厳しくなったよね。

>>1にも
>記録が残る1996年度以降
とある。見事に符合。

いったいこの国に、何が起きているんだ。
136名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:18:17.20 ID:d2rfOU+X0
>>118
いや、JASRACがなくなって直接管理なったからって
ほとんど安くはならないよ?
まずJASRACの取り分は6〜7%、これがなくなったとしても直接売価に反映されるのはさらに小さい金額に

著作権者がJASRACが合った時と同じ著作権料を確保するためには売値を上げないとならん
権者が著作権料を独自に集金するコストは6.7%じゃ利かないから
だからこそ、権利団体があるんだしね、自分で管理したほうが安いならどこも管理なんてまかせません
137名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:19:32.36 ID:W+9slhGo0
カスラック社員の自演IDがポップしました
138名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:20:26.76 ID:d2rfOU+X0
>>135
アメリカさんからの圧力も高いかな、あっちの著作権団体はもっと強行で銭大好き
ただ金ならないことには手を出さないので見せしめ以外ではスルーすることが多い
139名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:21:33.70 ID:hYik0PXo0
J・A・S・R・A・C
JASRAC 守ろう著作権〜♪
140名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:22:21.29 ID:bBsVoSFp0
>>128
ずっとやってるんでまじで引用してくるのも面倒だから、直近のだけひくな?

>思い込みがひどい奴だなあ、それ、キチガイの症状だから自覚したほうがいいぞ。
>俺はいきなり相手を貶めようとはしない

一行目で根拠なく貶めて人格批判しているのに、二行目で自分は貶めてないとか主張している。
完全に自己矛盾。

>>128
のどこが、思い込みがひどいのか、明示してないし、
このレスを受けてから明示しても遅い。まあ、できやしないんだが。
単なる人格批判だから。
141名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:22:22.31 ID:XQ0MSH8g0
>>134
最初のスレから見てればわかることなのに何でソースが要るの?
142名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:25:04.63 ID:+MYYXibq0
音楽を滅ぼすカスラック
こいつら居なければ、もっとマシなサービスが提供できるんだけどな。
いつも仕事で障害になるのがカスラック。
143名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:25:28.04 ID:oOukzm2w0
こういう著作権って
全ての表現者に当てはまると思うんだ
テレビで言ったギャグや言葉やフレーズも全て
だから漫画は出版社
音楽はレコード会社
放送はテレビ局ラジオ局に
ネットはサイトなどに
それぞれ権限がなければならないのに
なぜ音楽だけカスラックなんだ
144名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:25:38.87 ID:Y2tgNaT50
>>135
記録が残ってると言いがかりつけやすいから、
件数が増えましたってことじゃないのかい?
145名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:26:38.88 ID:QZ3+Y05b0
ねらーの特性

1.嫌煙
2.嫌カスラック
3.日の丸君が代無条件でマンセー
146名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:27:23.95 ID:HQuJZ4XI0
>>142
それは負け犬の理屈、世の中やったもん勝ち
147名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:27:29.97 ID:gh5NNMal0
>>111
おまいがそれを元に論理展開したからさ
してるなら普通に反論できるじゃない
148名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:28:20.56 ID:7AjfC9IjO
音楽は天下りの利権の為の物ではない。
うんこ官僚が定年後に天下りして金が欲しいだけなんだろ?
149名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:28:36.95 ID:bBsVoSFp0
>>140
自己訂正

>>128
のどこが→×

>>113
のどこが→○
150名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:29:12.46 ID:B8HP5PPE0
>>140
>一行目で根拠なく貶めて人格批判しているのに
おいおい、大丈夫か、おまえ

>思い込みがひどい奴だなあ、それ、キチガイの症状だから自覚したほうがいいぞ。
>俺はいきなり相手を貶めようとはしない

思い込みがひどいの説明が、「俺はいきなり相手を貶めようとはしない」で
その説明が「正しい事実、正しい理屈を示してもそれを理解しようとしない奴に対して、初めて罵倒の言葉を使う 」
だ。実際、>>121
>実際、俺はこのスレを見たら分かるように、いきなり馬鹿などと言って罵倒してないし、
>低能と言ったのは、>>66が理由根拠なく低能といったから、かえす刀で言ったまで
と言ってるだろ?
それが根拠そのものだ。

しかし>>113のID:xoVP/yBt0はその事実と違ったことを言い出してるから、俺は「思い込みがひどい奴だなあ」と言う結論が来る。
151名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:30:14.76 ID:8zxONAs10
ID:B8HP5PPE0
形勢が悪くなってきたので、単発IDを使っての相手叩き・ねらー叩きによる擁護を開始しました
これも何スレか前からこいつが使ってる常套手段なんだよね
152名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:30:39.97 ID:vz3AlV3iO
エルビスって書く奴なんて認めない
プレスリーと呼ぶ奴も認めない

JASRACはクズ
153名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:31:18.73 ID:M8+ewgJ00


   JASRACが嫌いだから音楽に一銭も金を支払わないと決めた

   もう10年になる

   これからも俺みたいな人間は増えていくんだろうな

   JASRACに金が入らず作り手個人に金が届くのならば

   年間で(1.5×12=)18万円を音楽に支払うつもりがある

154名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:32:41.35 ID:sfm95kZP0
>>151
>単発IDを使っての相手叩き・ねらー叩きによる擁護を開始しました

そういうお前が単発ID。
155名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:33:36.34 ID:qIzgBIqs0
>>150
屁理屈しか言えないならもう黙ればいいのに・・・。

思い込みが激しいと勝手に認定してキチガイ扱いしてる時点で

お前のそのどこぞの政治家みたいな言い訳は通じないよ。

正しいとか論理的とか思ってるのはお前だけで周りから見ればそう見えないんだよ。
156名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:33:42.84 ID:bBsVoSFp0
>>150
詭弁使うのが上手だな?

>おいおい、大丈夫か、おまえ
お前こそ大丈夫か?

なぜそれがキチガイの症状なのか?
お前はまず、ソースを示せ。

返す刀で、根拠のない、極めて差別的な、根拠のない、人格批判的な付言をしてるんだよ。
157名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:34:08.32 ID:TCbVZAT80
>>138
外圧?日本の場合、民法テレビすらコピーガードかけてるから
いったい何がやりたいのだろうね。
まるで著作権をエサに不労所得をむさぼろうとする人間が入り込んだかのようだ。

>>144
この時期はMIDI規制をぶち上げた時期の少し前だと思われる。
それまでJASRACなんて俺はぜんぜん知らなかった。
158名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:36:07.71 ID:B8HP5PPE0
>>147
>おまいがそれを元に論理展開したからさ
>してるなら普通に反論できるじゃない

俺のレスは「そんなこと言ったら」だぞ。

もう一度書くけど

Aという理由があって、Aという理由じゃBも同じ結果になる。
じゃ本当にBという結論でいいのか、という話になる。
もしBという結論がダメなら、Aという理由がおかしいはず、という帰結になる。

Aが正しいからじゃなくて、「Aが正しいなら」だぞ。それで結論に矛盾が出てくるからAがおかしいと言う帰結になる。
159名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:36:44.46 ID:WpK2yN2h0
カスラックwwww
160名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:39:28.83 ID:XvSRaXZl0
>>150
返す刀で言えばいきなり罵倒しても「いきなり相手を貶めて」に当たらないとかw
↑は俺が正しいと思えば何でも正しい脳のお前ならではのそれこそ「キチガイ」理論
161名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:40:01.33 ID:bBsVoSFp0
>>158
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
お前は持論をコピペするんじゃなくて、てめーでわかりやすく論理学を説明しなおすか、
てめーの賛同者に説明してもらうしか方法がないんだが?
162名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:42:05.39 ID:AySKCLTS0
何が何でも自分は正しいと思ってるから何言っても無駄な典型
163名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:42:56.40 ID:B8HP5PPE0
>>156
>なぜそれがキチガイの症状なのか?
俺は
>思い込みがひどい奴だなあ、それ、キチガイの症状
と言っているんだから、俺は「思い込みがひどい」と言うのが「キチガイの症状」ということを示せば足りるな。
でも、実際、自分の目で見たほうがいいから、統合失調症 思い込み 症状 でググれば、専門家の人の説明
が沢山あるから、そっちのほうを見たほうがいいんじゃね
164名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:44:34.05 ID:HQuJZ4XI0
外野からひとつ言えることはキチガイ同士に優劣なんてない
スルーも出来ずキチガイの相手してる奴も同じキチガイだろ?
レス乞食同士でブツブツ言ってるのがお似合いの人生だと思うw
165名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:44:40.46 ID:bBsVoSFp0
>>163
詭弁使うのが上手だなほんとに?w
てめえで使った論理なら、てめえでソースを示せ
俺はお前に質問してんじゃねえんだよ?
ググれカスで済ませると思うなよ?
166名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:45:10.29 ID:B8HP5PPE0
>>161
これを理解できないのなら、俺にはお前を理解させることは無理だわ、残念ながら
167名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:46:27.49 ID:kC0T3NTJ0
ID:B8HP5PPE0
↑これと議論は無理。
168名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:49:46.50 ID:bBsVoSFp0
>>166
いや、お前の脳が残念なんだが?
誰もお前をみとめてない。誰もお前を必要としてない。
擁護すら入らない。
お前はそろそろ黙ったほうがいい。
169名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:50:10.86 ID:ISQHjDL60
>>163
お前の場合相手を貶めたいという大前提がまずあって
思い込みがひどいって理由こじつけて妄想してるだけだろ?w
キチガイ認定したいから相手の意見を思い込みと断定w
そして思い込みが酷いからキチガイだと相手を貶めるw
この場合思い込みが激しい人が全員キチガイであるソースを出さないと
お前の主張は通らないことになるんだけど無理だろうから許してあげようw
170名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:50:53.78 ID:B8HP5PPE0
>>165
じゃぁ、適当にぐぐったこれな

統合失調症の初期症状でよくみられるものに、「妄想」と「幻覚」があります。

妄想とは「明らかにありえない考えを正しいと思い込むこと」です。
しかし、これは私たちの経験上珍しいことではありません。単なる思い込みは誰にでもあるし、
現在正しいといわれている知識でも、やがては誤りであることが証明されるかもしれません。
また生活文化の中には、はるか以前から脈々と受け継がれてきた迷信もあります。

しかし統合失調症の妄想には、誤りを訂正できない思い込みと、強烈な不安感が認められます。 ←「誤りを訂正できない」これキーワード
また、妄想は宗教と異なり個人的体験といえます。妄想にはいくつかのパターンがあります。

妄想の種類
・迫害妄想 自分は周囲から迫害されていると思い込む
・誇大妄想 大発明をしたとか、大金持ちで何でもできると思い込む
・関係妄想 自分がある事件に絶対に関わっていると思い込む
・身体妄想 自分の身体が変わったと思い込む
・罪業妄想 犯罪を犯したと信じ込む
・嫉妬妄想 妻(夫)が不倫をしていると思い込む

http://www.karacli.com/schizophrenie.html01a.html
171名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:51:29.99 ID:kC0T3NTJ0

<ノーギャラのボランティア公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ当惑>

 ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければ
いけないのか。音楽の著作権を管理する日本音楽著作権協会(JASRAC)と
各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、
支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を
自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。

 神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティア
コンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたい
という気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、
JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の
実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。

 JASRAC側の主張はこうだ。こうした自治体や学校の依頼にノーギャラで
応じるのであれば、「営利を目的としない」「入場料無料」「実演家(この場合は
神奈川フィルという団体)に報酬が支払われない」といった著作権法の要件を
満たしているため、使用料はかからない。しかしオーケストラの主催となると、
「団員に給料を払っており、実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる。
内容は同じとされても、『音楽を利用する主体』という形式的な点で判断せざるを
得ない」。

{続く}
172名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:51:37.56 ID:XQd1L0h50
>>4
はやいなw
173名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:53:38.50 ID:G2NQGhCM0
ということで以下>>167の貴重なご意見を参考にNG指定と行きましょう
一日に2〜3回IDを変えて出現するので怪しいと思ったらそれもNG指定しましょう
特徴として自己の行為を省みず自分が馬鹿にされると烈火のごとくお怒りになる点を挙げておきます
174名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:54:22.69 ID:kC0T3NTJ0
{続き}

 神奈川フィルの長塚義寛理事兼事務局長は「内容に変更はなく、社会貢献の
気持ちを表したかっただけなのに」と納得しきれない。

 名古屋フィルハーモニー交響楽団は、1996年から名古屋市音楽プラザで年間
20回ほど無料のサロンコンサートを開催している。今年5月、JASRACから
同様の指摘を受けた。一方で、名フィルは市主催で無料の「まちかどコンサート」に
協力。こちらは使用料を請求されていない。

 こうした状況に対し、日本オーケストラ連盟は「従来はオーケストラ自らが
ボランティア公演を積極的に展開することはまれで、問題になることはなかった。
今後このようなケースが増えるのでは」と懸念し、JASRACに配慮を求めて
話し合いたい意向だ。(青山祥子)
http://www.asahi.com/showbiz/music/NGY201007210024.html
175名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:55:00.61 ID:bBsVoSFp0
>>170
で、それの、どこが、
>>113
のレスのどこに該当するのか明確に紐づけて説明しろよ?
てめーに説明義務があるしな。
あと、そもそも、お前が今からやろうとしてるのは、
「俺は人格批判などしてない、俺は、精神異常者を診断する資格があり、
こいつはこのような理由で精神異常者だとネットで診断するものである」
という診療行為だからな?
えせ診療まで本気でするのか?
176名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:55:42.39 ID:sfm95kZP0
>>171>>174
前スレ701をコピペ

701 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/25(日) 05:46:41.31 ID:/FUpomC50
たった4000円の著作権料のことを、記事に書かずに煽る朝日と鵜呑みにするお前ら。

http://www.techvisor.jp/blog/archives/1092
なぜ無料でノーギャラのコンサートにJASRACが金を取りに来るのか?

ここで、無料、ノーギャラについては特に問題ないと思いますが、「非営利」という要件については多少誤解があるようです。
たとえば、企業が主催する無料コンサートは、仮にノーギャラであっても、企業の広告宣伝という営利活動なので
上記38条1項の規定には該当せず、権利者の許諾が必要となります(たとえば、中山『著作権法』p276を参照)。
今回の件も神奈川フィルハーモニー管弦楽団が主催であった以上、議論の余地はありますが、まあしょうがないと言えそうです。
元記事によれば、神奈川県や市が主催の時には、JASRACは来なかったそうなので辻褄は合っています。

では、実際にはいくら払わなければならないかというと、入場料無料で、講演時間が2時間以内、定員1000人のホールでやるとすると4000円です。
オーケストラのコンサートなのでほとんどの曲は著作権切れの曲だと思いますから、一部の曲だけ著作権使用料を個別に払うということで
あればもっと安くなるかもしれません(詳細は、JASRACのサイトにある演奏会に関する料金規定を参照して下さい。)

養護学校向けのボランティアくらい無料にすべき(著作権法を変えなくてもJASRACの規約を会員の合意の元に変えることは可能)とか、
4000円得るのに要する事務コストの方が高いんじゃないかみたいな議論はあるかもしれませんが、実はそれほどめちゃくちゃな料金ではないのです。

177名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:56:16.98 ID:u+HBediJ0
【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns

178名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:56:34.37 ID:B8HP5PPE0
>>168
だったら、もう少し短く説明してやろうか?
俺のレスは「そんなこと言った『ら』」という仮定を前提としているんだから、その仮定が正しいとすると、と言う意味だぞ。
証明の仕方はいろいろあって、「その仮定が正しいとすると矛盾した結論が生じる」と言うことを証明する方法もある。
義務教育の数学で『背理法』と言う証明方法を習ったはずだろ?
179名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:56:57.73 ID:R5fH6K0S0
プレスリーにお金がいくんですか
180名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:58:37.55 ID:xJclWuyb0
>>145

俺の特徴

1. チェーンスモーカー
2. 嫌カスラック
3. 鴬谷韓デリ常連

やべっ、俺ってねらーかも
1個もマッチングしてしまったorz
181名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:58:45.96 ID:UR2gaclG0
  |┃                   /\
  |┃ 三               /    \
  |┃             ξ  / /⌒\ \
  |┃    ガラッ   / ̄ ̄ ̄《  /    \ |
  |┃ 三      /  \,,,,,,,,《/ ヽ        ̄
  |┃        彡 -=・=- -=・=- ミ
  |┃ 三     彡:;;.;;.;: (o:.:.:o)┃;.:.:;;ミ  使用権料払えニダ!!(ブヒッ
  |┃       〈 ::;;:∴) 3 (∴:;;:;〉
  |┃      _ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;┃::::ノ_
  |┃ 三   /:|   ヽ,_;;;;;;;;;;;_,ノ''~ ./ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" |             .l  .i
゙⊂二、,ノ──-'|   カスラック   .|  |
  |┠ '      |   ,,   #         |  .| ←ID:B8HP5PPE0のカスラック工作員
  |┃三.     |___,,___,,,_,,_ノ.  ノ
  |┃       |.     (x)    9  /
  |┃       |    ヽ、_.  _,ノ 彡 イ
182名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:59:02.60 ID:vR56gygV0
これはアメリカの著作権者達がJASRA等日本の著作権管理団体に強硬に抗議してる背景がある
日本は著作権侵害にルーズな国だとして有名だからね
今は中韓にうつったけど前は日本は不法配信が一番多い国だった
有線やカラオケでの著作権侵害はあたりまえだったし
むこうじゃライブハウスが著作権払うのはあたりまえ
183名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:00:16.78 ID:ohLQlE01O
20年で著作権って切れるんじゃないの?
184名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:00:59.10 ID:/G8carKC0
音楽なんて娯楽の一種、なくても困るもんじゃないのに
無理に高額な使用料徴収しようとしたら止めるに決まってるだろう
街角から流行歌が消えたのはこいつらの強欲さのせい
185名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:01:22.99 ID:ayHNJaAU0
>>176
相手が出したブログ記事は「ブログはソースにならない」と完全否定するのに
自説の補強には堂々とブログ記事を持ってくるとはさすがというしかないわ
自演って分かってるから別にいいんだけどもう少し頭は使えよっていう
186名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:01:41.99 ID:9l7wqD++0
>>153
それ、JASRACとか関係なく音楽に金払いたくないだけじゃん。
作り手個人に金が届くのならばと言うのなら、自分で届ける労をとればいい。
187名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:02:50.35 ID:vR56gygV0
>>179
プレスリーはほとんどの曲の作者じゃなくしたがって著作権者じゃないのでお金はいきません
188名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:06:20.92 ID:vR56gygV0
>>184
無くなるのはプレスリーの生演奏を売りにして利益を上げているくせに
著作権料を払わずに営業しているライブハウスだよ
そんなライブハウスは無くなっていい
189名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:06:52.43 ID:pbAUCjRK0
8年で1500万って
1年あたり200万だよな
ライブハウスの演奏で年間200万円かかるとしたら
一回の演奏にどれくらいの著作権料がかかることになるんだ?

190名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:07:32.73 ID:B8HP5PPE0
>>185
横だけど弁理士って知ってる?
191名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:08:11.06 ID:sfm95kZP0
>>185
また単発IDがほざいているw

ふだんは散々朝日を叩くのに、あっさり信じちゃうお前ら。
192名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:08:18.33 ID:qnynwMc10
>189
素直に支払わいやがらなかったからそうなったんだろ
素直に支払っていればずっと安い値段ですんだはずだ
193名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:09:19.95 ID:y8z+sTfv0
>>188
>>184は一般論として街から音楽が消えたことを言ってるんだよ?
何で勝手に今回の件だけに矮小化して反論してるのかね?
194名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:09:22.21 ID:C/g2k/7I0
>>171>>174
ボランティアなのに交通費を請求するJR等の悪行について、アサヒは何で報道しないんだ?
195名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:09:22.81 ID:pbAUCjRK0
スレみたらのってたわ・・・
4000円か
196名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:09:26.27 ID:xJclWuyb0
>>182
米国は、合意の形成を重視するし
建前でも、フェアである事を尊重するけど

日本のような、官が民を抑圧するような国だと
うまくいかないんだよな。

そもそも、日本の権利者は、フェアユースという概念を
拒絶し続けている。
197名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:09:37.99 ID:Kgnd9hpD0
知的所有権という、創造者個人に関わる権利を「永久に」保持し、
利益を得る事、保護する事が間違いと思います。発表後、他の特許や実用新案との関係も考慮した
合理的な一定年数にすべき。1行目で「永久に」と書いたのは、保護期間が切れそうになると
延長されている歴史見ての感想です。USRの鼠ロビー活動のせいと言う話もありますが。
198名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:09:43.82 ID:XQd1L0h50
>>192
はずだ ってw

ソースは?
199名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:10:36.74 ID:oOukzm2w0
ねえねえチュニジア音楽やミャンマー音楽でも
著作権で徴収されるの?
この国限定の著作権て意味あるの
外国作曲家の曲をリメイクしても
著作権発生するの?
会員内規約やらあるならこのシステム崩壊するけど
どうなの?
むしろ著作権保護ならいいけど
金目的ならこの法人いらないよね
200名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:11:30.47 ID:okA4ATm80
それよりカスラックは公衆の面前でジョニーBグッドばかり歌ってるジジイなんとかしろ
201名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:12:41.27 ID:sfm95kZP0
>>189
今回のグリースの場合は4000円じゃないと思うぞ。
202名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:12:43.53 ID:MrflhjEE0
ID:sfm95kZP0
事実を摘示されて反論できないとすぐそれだ!
だからお前は誰にも同意されないんだと思うよ!
シフト交代と書き込み内容のすり合わせが無事に済んでよかったね!工作員ちゃん!
203名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:13:16.00 ID:qnynwMc10
>198
「同協会は使用料の支払いを求めたが、同店は拒否を続け」とあるだろ
204名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:14:22.28 ID:bBsVoSFp0
>>190
お前は俺の質問に答えない限り黙れ。まあ、もう、NGにするけど。
205名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:15:55.64 ID:A+AT5yQY0
驚いた
まだ続いていたのか

ジャスラックの存在がどうあれ
みんなでより良い社会を作っていかなくてはいけないな
日本は民主主義なんだから
206名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:17:47.42 ID:B8HP5PPE0
>>204
俺が他のやつにレスして、お前にレスしてやらないからって嫉妬するなよ、かわいいやつめ
207名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:17:50.39 ID:sfm95kZP0
>>202
単発工作員乙。
208名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:17:53.60 ID:bBsVoSFp0
>>205
超丸くおさめたな。
もうちょっとだけ続くんじゃ。
209名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:18:04.81 ID:xJclWuyb0
>>203
結局、使用料の算定がバラ付き過ぎなんだよね
担当者のさじ加減次第

それと、1件、2件ガーンと高額付きつけて、訴訟起こしたりして、
周囲の同業者がビビってるとこに、比較的受け入れやすい包括契約を
提示する傾向がみられる。
210名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:19:22.62 ID:DCl0bND+0
>>190
しってるよ。
著作権のことなんてほとんど知らない弁理士知ってる。
俺のことだぜ。
211名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:20:10.12 ID:UR2gaclG0
カスラックは相手がチョンだと甘い
在チョン同士だしw
212名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:20:14.71 ID:7db9wiA70
今年、街の商店街にクリスマスソングさえ流れていなかった
213名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:21:35.68 ID:nCz/kntH0
日本で一番いらない会社
214名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:22:35.01 ID:LsbfUDnu0
権利書って有るんだろうな
215名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:23:16.25 ID:B8HP5PPE0
>>210
嘘付けw
216名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:23:46.69 ID:F22NsJjS0
カスラック工作員は一人じゃないよ
二人一組だよ

カスラック叩きをしている相手を貶すためにまず工作員一号が出てくる

貶すだけで論理性の欠片もないので逆に袋叩きにあう

工作員二号が他人の振りをして工作員一号を擁護するためにに出てくる

深夜まで二人で工作

最初に戻る
217名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:24:41.20 ID:bBsVoSFp0
>>206
うん、おまえみたいなのにかわいいやつめとか言われてまじ楽しいけど、
もうスレの人に迷惑になるから、ほんとにNGにするわ。
隔離スレならずっと構うんだけど。
218名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:26:14.12 ID:dnJoTDhe0
日本から音楽を排除しようとする害悪企業
219名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:27:03.89 ID:B8HP5PPE0
>>204 今日はクリスマスだから、特別な


>のレスのどこに該当するのか明確に紐づけて説明しろよ?

>カスラック擁護してるじゃん?自覚ないの?

俺は、このスレで一度たりともJASRACを擁護したレスなどしてないんだけど、
それを擁護した擁護したと事実と反していることを言っているのがお前。

俺は、ないと言っているんだから、逆にあると言うお前に立証責任はある。
擁護したソースを持ってきな。

あと
> >>123
> >は、自分は議論してるつもりで、自分から先に相手を貶めてる。
> >ぶっちゃけ、誰も同意できないレベルで、てめーから人格批判してるのに、
> だったら、そのソースなり、証拠を持って来いよ。それを持ってこないで、そういうことを
> 言い出すってのはそれこそ、 『人格批判』 そのものだろ

220名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:28:17.85 ID:xJclWuyb0
>>214
権利書というか、著作者との契約書(出版権の譲渡)と、
JASRACへの登録、信託って感じかな。
221名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:28:22.66 ID:B47uIHHu0
お前らホントにJASRACが好きなんだな、感心するわw
222名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:30:12.95 ID:wbh50VGo0
KASRACって朝鮮半島の手先って本当ですか。
朝鮮人に甘くて、日本人に厳しいから。
223名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:33:16.33 ID:bBsVoSFp0
>>222
そうなの?
チョンは払うべきことになってるショバ代は払ってるんじゃねーの?
なんせ、音楽なんかどうでもよくて、マネーロンダリングしてるだけだから。
224名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:33:45.09 ID:A+AT5yQY0
全く関係ないがUFO番組思い出してしまった
UFOが存在するという者はその証拠を出せと激しく問い詰められるが
否定するほうは存在しないことを証明することは殆ど無い
某教授はプラズマの一言で終わり
225名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:35:25.25 ID:bBsVoSFp0
>>224
いやそりゃ・・・悪魔の証明になるから、
存在すると主張するほうが証明する義務があるんだが・・・
でもそれと、著作権の話がいまいち結びつかなかった。
226名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:36:56.59 ID:DCl0bND+0
>>215
弁理士試験で著作権は短答で簡単な問題が出るだけだからな。
著作権を偉そうに語ってる弁理士を見かけたら気をつけたほうがいいよ。
227名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:37:13.40 ID:xJclWuyb0
サイト収入の2%ってけっこうな額だよな。

■ ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ

日本音楽著作権協会(JASRAC)は2007年10月30日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」と、
米Google傘下の「YouTube」上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、
それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかにした。
年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。

契約を結べば、一般ユーザーが音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像や、
レコード会社が公式に配信する楽曲などを、両サイトに合法的にアップロードできようになる。

料率など詳細については検討中。jasracが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、
「一般娯楽番組」(サイト収入の2.0%)の基準を軸に検討を進める。

両サイトは、利用された楽曲やリクエスト回数などをJASRACに報告する。

両サイトにはこれまで、大量のjasrac管理楽曲付き動画が無断で投稿されてきた。
「過去分の利用料精算で合意できるかが一番の課題」(JASRAC)といい、
過去分も支払ってもらう前提で協議を進める。
YouTubeについては、海外からのアクセスを切り分け、国内アクセス分のみについて課金する方法も検討していく。

YouTubeにはEMIミュージック・ジャパンが同日、公式チャンネルを設置したほか、ニコニコ動画では
エイベックス・グループなどが楽曲プロモーションビデオの公式配信を計画している。
ただ合法的に配信するためにはJASRACの許諾が必要。
公式配信はJASRACと両サイトとの契約締結より前に始まる見通しだが、
「契約に向けた協議を行っていることを前提に、JASRACとして楽曲配信を差し止めることはしない」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html
228名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:38:51.53 ID:A+AT5yQY0
>>225
最初に全く関係はないと断っている
ただ、否定をする方が簡単だなという話
229名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:41:06.04 ID:B8HP5PPE0
>>226
へえ、君はいつ受かったの?
230名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:43:08.33 ID:d2rfOU+X0
>>227
ようつべは凄かったね
Google傘下に入った途端にGoogleの金目当てで数百万ドルの訴訟の嵐
入る前は警告とか止めろとかの軽い物ばかりだったのに
今でも複数と揉めてるし
231名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:45:54.43 ID:9CiIQ83OO
ああ、なんか久しぶりにこのフレーズ言うけど







カスラック死ねwww
232名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:47:42.18 ID:B8HP5PPE0
>>225

>224は
> >>219
> >のレスのどこに該当するのか明確に紐づけて説明しろよ?
>
> >カスラック擁護してるじゃん?自覚ないの?
>
> 俺は、このスレで一度たりともJASRACを擁護したレスなどしてないんだけど、
> それを擁護した擁護したと事実と反していることを言っているのがお前。
>
> 俺は、ないと言っているんだから、逆にあると言うお前に立証責任はある。
> 擁護したソースを持ってきな。

を見て言ってるんじゃねーのww
233名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:49:27.16 ID:nJ4muelW0
JASRACさん、楽器の使用も禁止、演奏も禁止って、何を考えているの?
自分たちで音楽を潰しにかけていることが、まだ理解出来ていないんじゃないかな?

個人的な考えだけど、JASRACの人達は音楽を全く聴かないのかね?
自分たちの親類なども、コピーとか演奏もしないで、きちんと利用許諾契約結んでいるの?
人に厳しく身内に甘いなら、まずは身の回りを厳しくしないと説得力が得られないよ?
234名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:51:27.61 ID:bBsVoSFp0
カスラックに何を言っても無駄だが、当分なくなりもしないだろうな。
235名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:59:14.91 ID:ICm0PpAS0
JASRACは食い逃げ犯を訴えてるだけっしょ?
何がいかんの?
JASRACにカネを払いたくないんならオリジナルで勝負すりゃあいいじゃん
人のものを使ったらカネを払うって当たり前の感覚じゃね?

ホント泥棒根性というかイナゴ根性というか、気持ち悪いわ
236名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:00:40.95 ID:HjDKRpszO
プロでオリジナル弾いてる人も、最初はみんなアマチュアで、好きな曲を練習して人前で演奏して
成長してやがてオリジナルをつくるようになり、
どこかと契約して版権を登録→契約先に(何割か)金が落ちる。
アマチュアが生演奏する段階から金取ることは長い目でみれば
オリジナル演奏プロが出てくる土壌を荒らしているのと同じ。
自分で首を絞めているようなもん。
237名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:02:47.54 ID:thAeXcUn0
しかし、7年で1500万か?

払ったとして利益でんの?w
238名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:03:12.69 ID:Gg5OdFFO0
>>235
気持ち悪いのはお前だから。それ例えになってないし。
239名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:04:36.80 ID:+6QOcDdW0
しかし

{(入場料×定員数×80%)×使用料率4%}+消費税相当額

こういう計算式を持ち出すところが、アレなんだよね。


↓こうしておけば、まだ まぁそういう計算なのかと思うのだけど。

{(入場料×入場者数)×(JASRAC管理楽曲数/演奏曲数)×使用料率4%}+消費税相当額


なぜ、実売り上げでなく、キャパの80%なのか?
80%の算定根拠は?

なぜ、100% JASRAC管理楽曲が演奏される事が、前提となるのか?
240名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:06:25.95 ID:jeoyKxzg0
クラブなんかで円盤きーこきーこやってんのはおーけーなの?
あれこそ作曲家や権利者にとっては
あたまくるんでないの?
金払えばいいのか
あいつら金持ちの道楽でやってんだろ、どうせ



241名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:07:08.53 ID:4FJFNggj0
>>239
単に手間の問題だろ
売り手である権利者とその管理者であるJASRACの提示したプランが気に入らないのなら買わなきゃいいだけの話しよ
242名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:08:53.70 ID:k+jsMlJBO
プレスリーっていうと小泉を思い出すな
団塊しか聞かないだろうから、どうでもいいよ
243名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:09:58.65 ID:QxNFq//w0
>>232
www
244名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:10:33.47 ID:Q5XAe3Pf0
>>241
手間の問題で、1年200万近い使用料を請求すんなよwww
245名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:11:29.69 ID:7jn9ySWc0
>>235
民事契約に際し、契約金額に折り合いがついていないってだけでしょ?
それでJASRACが一方的に仮処分請求したと。

金額が適正といえるかという問題点、
契約が成立し、ライブハウスが支払ったとして、今のJASRACの仕組みでは
著作権者にきちんと金が渡るのか、という問題点(疑問点)、
ずっと言われ続けているJASRACの不透明会計なり不公平会計なりという話題、
という感じかと。

貴方の好きな例えでいうなら、
店を選ぶ選択の自由が無く強制的に入らされた喫茶店で、
「席料だけで1分100万円いただきます」
と請求されて、素直にカネを払うのが貴方の「当たり前の感覚」ですか?
246名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:11:38.30 ID:gI4MG6ja0
>>232
お前の全てのレスのことだろう
247名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:13:57.56 ID:1HPXqFRZ0
「あそこでみんな死んでいったんだ・・・」
沖に浮かぶ島を指差しながら、老人はつぶやいた。
太平洋戦争のとき、その島には日本軍が進駐し陣地が作られた。
老人は村の若者達と共にその作業に参加した。
日本兵とは仲良くなって、日本の歌を一緒に歌ったりしたという。
やがて戦況は日本に不利となり、
いつ米軍が上陸してもおかしくない状況になった。
仲間達と話し合った彼は代表数人と共に
日本の守備隊長のもとを訪れた。自分達も一緒に戦わせて欲しい、と。

それを聞くなり隊長は激高し叫んだという
「帝国軍人が、貴様ら土人と一緒に戦えるか!」
日本人は仲間だと思っていたのに…みせかけだったのか
裏切られた想いで、みな悔し涙を流した…
船に乗って島を去る日 日本兵は誰一人見送りに来ない。
村の若者達は、悄然と船に乗り込んだ。
しかし船が島を離れた瞬間、日本兵全員が浜に走り出てきた。
そして一緒に歌った日本の歌を歌いながら、手を振って彼らを見送った。
先頭には笑顔で手を振るあの隊長が。その瞬間、彼は悟ったという。
あの言葉は、自分達を救うためのものだったのだと・・・。
「あの時のこと、あの歌声は今でも耳から離れません。」
老人は涙を浮かべ、咽せかえりながら続けた。「はーるこうr」

すると、一人の日本人がやってきた。
「JASRACの者ですが」
248名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:14:46.57 ID:Gugri9uF0
日付が変わったのでそしらぬ顔でカスラック社員が再出没
249名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:17:26.53 ID:Hj0Vz5LU0
>>136
カスラックって明細公表してるの?
収入・経費・著作権者への支払額一切公表してないんじゃなかった?
6〜7%って数字はどこから?
250名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:21:07.45 ID:0W4pbEbY0
>>247
なんだこのアタマ悪いコピペ
251名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:21:16.50 ID:XQcQXDCy0
俺、よくわかんないんだけど、
音楽とか芸術ってさ
「俺、こういうのイカしてると思うだけどお前らどう?」
っていう表現だと思うのね

見たり聴いたりしてもらって、評価されて嬉しかったり悲しかったり
自分の価値観を表現して、共有しあうことが目的なんじゃないのかね

音楽の目的はお金なの?
だったら俺が間違ってて、JASRACは正解だ
252名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:28:35.40 ID:VIc7GyrO0
>>245
なんで喫茶店に強制的に入らされるんだよw
オリジナルでやれ
JASRAC管理楽曲使うならJASRACに金払うのが当たり前
吉野家で牛丼食ったらカネを払えよw
ツタヤでDVD借りるならカネを払え

盗人が音楽文化を持ち出すから混乱するんだっつの

253名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:33:16.48 ID:7jn9ySWc0
>>252
選択肢が無いからな。強制入店で例えるのが正しいよ。
254名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:33:42.06 ID:RBIq/DA80
>>251
音楽で生計立てようという人間には

>見たり聴いたりしてもらって、評価されて嬉しかったり悲しかったり
>自分の価値観を表現して、共有しあうこと

を目的としていない事は明確
いや、作ってる本人達はそうもってんのかもしれんが
邪巣楽に加担してるってことはそういうことだぜ
255名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:34:29.60 ID:VIc7GyrO0
人のものを使ったらカネを払わなくちゃいけない、カネを払いたくないならオリジナルで勝負するしかない
だからこそ新しいものが生まれるんだろ
知的財産権を保護したくないならアフガニスタンなりソマリアに行け
著作権法ないから
256名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:35:02.47 ID:0W4pbEbY0
>>252
かつてはそれで順当だったんかもしれんけど、
吉野家で牛丼喰ったら、吉野家以外に謎の新団体ウシラックが金払えって迫ってきた!
しかもすき家行っても松屋行ってもウシラックが金払えって言ってくるんですけど?!
くらいに、ネット上のJASRACが理不尽で、現実でのJASRACの措置も、
かつてはそれでよかったかもだが、今や、それってどうなの?ってくらい、
現状と乖離しつつあり、理不尽に思えるんだよね。
257名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:37:40.58 ID:osKZ67Hb0
>>251
そんなの作った人が決めればいい。
カスラックに楽曲管理を委託したやつは金が目的なんだろう。
258名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:39:02.43 ID:VIc7GyrO0
>>253
選択肢無いとか寝言抜かすな
オリジナルでやれ

>>256
それは無い
オリジナルでやるなり非管理楽曲使うなりPDだけでやれ
JASRAC管理楽曲使わない音楽イベントなんざ腐るほどある
259名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:40:15.38 ID:RBIq/DA80
>>255
そういや、ベテランのレコーディングエンジニアが
なんで最近の若造はバンドでオリジナルばかりやりたがるんだ?
完コピもできねぇくせにオリジナルなんて千年早いんだよって言ってたな

260名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:47:31.44 ID:0W4pbEbY0
>>258
いや、おまえの吉野家という比喩がおかしいって話をしてるんだが?
お前の吉野家の比喩は、お前のレスのとおり、あり得ないんだわ。
261名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:52:58.41 ID:VIc7GyrO0
>>260
食い逃げ犯擁護要らんから
ウシラックとかつまらんし
盗人擁護の方が明らかに音楽文化の破壊です
どうぞ自分の曲で勝負してください

練習はいくらでもJASRAC管理楽曲使ったらいいがな
262名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:54:15.33 ID:s4sym1uy0
>>240
オーケーな訳無い。
ボランティアイベントなら大丈夫かも。
263名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:54:51.64 ID:0W4pbEbY0
>>261
お前の吉野家比喩がつまらんし、食品業界に失礼だし、的外れだって言ってるのに、
なんで俺に責任転嫁してるんだw
おまえみたいな屑が、JASRACの利権だけは擁護するのはよくわかるわw
他はどうでもいいんだろ?w
264名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:56:56.37 ID:XQcQXDCy0
>>261
どうでもいいんだが、音楽文化、なんて言葉を使わんでくれ。
265名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:59:48.04 ID:VIc7GyrO0
>>263
どこが食品業界に失礼なんだよw
食い逃げはいかん、著作権侵害もいかん、それだけの話だろうが
まぁドロボウからしたら窃盗は犯罪ですよ、という指摘は不快かもな

さすがにそりゃあ世の中通らんよ
266名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:01:53.62 ID:0W4pbEbY0
>>265
食い逃げなんて言ってないが?
吉野家に金払ったのに、ウシラックが牛丼の著作権料を払えって言ってきてるんだろ?
そうじゃない理屈をつけることもできるんだろうが、
おまえの比喩がおかしい。
267名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:02:58.47 ID:Gg5OdFFO0
香ばしいネ。

252 :名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:28:35.40 ID:VIc7GyrO0
>>245
なんで喫茶店に強制的に入らされるんだよw オリジナルでやれ
JASRAC管理楽曲使うならJASRACに金払うのが当たり前
吉野家で牛丼食ったらカネを払えよw
ツタヤでDVD借りるならカネを払え
盗人が音楽文化を持ち出すから混乱するんだっつの

255 :名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:34:29.60 ID:VIc7GyrO0
人のものを使ったらカネを払わなくちゃいけない、カネを払いたくないならオリジナルで勝負するしかない
だからこそ新しいものが生まれるんだろ
知的財産権を保護したくないならアフガニスタンなりソマリアに行け 著作権法ないから

258 :名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:39:02.43 ID:VIc7GyrO0
>>253
選択肢無いとか寝言抜かすな オリジナルでやれ
>>256
それは無い オリジナルでやるなり非管理楽曲使うなりPDだけでやれ
JASRAC管理楽曲使わない音楽イベントなんざ腐るほどある

261 :名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:52:58.41 ID:VIc7GyrO0
>>260
食い逃げ犯擁護要らんから ウシラックとかつまらんし
盗人擁護の方が明らかに音楽文化の破壊です
どうぞ自分の曲で勝負してください
練習はいくらでもJASRAC管理楽曲使ったらいいがな
268名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:05:00.67 ID:VIc7GyrO0
>>266
JASRAC管理楽曲を使っていないならそう主張したらいい
勝てるよ
オレが言ってんのは使ったらカネを払わなくちゃいけないということだけだ
269名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:05:06.15 ID:vh6KEyxO0
>>252
盗品買取のツタヤがどうしたって?w
270名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:05:22.29 ID:x+ZfnXAy0
俺は田舎のプレスリー  OUT
271名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:05:58.86 ID:0W4pbEbY0
>>268
俺が言ってるのは、
お前の比喩が失礼極まりなく、独善的だということだ。
カスラックを擁護したいのはわかるが、あきらかに比喩がおかしい。
272名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:11:31.50 ID:VIc7GyrO0
>>271
ドロボウは止めましょう、のどこがおかしいんだ
ドロボウが捕まると音楽文化を持ち出すのはホント気持ち悪い
オレオレ詐欺ですら経済には貢献してるって言おうと思えば言えるからなぁ
273名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:12:04.24 ID:0W4pbEbY0
>>271
話をそらすな
変な比喩を持ち出してすいませんとあやまれ
274名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:13:57.05 ID:VIc7GyrO0
>>273
ご苦労w
そうだな
謝れば許してやらんでもないわw
275名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:14:41.14 ID:0W4pbEbY0
>>273
おまえが誤れといってるんだが、やっぱそれすらわからない屑なんだな。
276名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:16:11.21 ID:xGEK927N0
ID:VIc7GyrO0(8)

中の人頑張れ
277名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:16:50.59 ID:0W4pbEbY0
>>275
誤る→×
謝る→○
278名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:17:03.75 ID:RBIq/DA80
自演ピっクルってこと?
279名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:19:01.67 ID:VIc7GyrO0
>>275
誤ってないから謝らんよ?
大丈夫?
いろいろとw

なんだかんだでJASRACはそれなりに便利なんだよね
だから潰れんよ
叩いてる連中はごく少数
外に出たことのない奴らばかり

280名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:19:48.10 ID:xGEK927N0
JASRACはチャリティーコンサートにまで
カネ払えと請求して、潰しちゃったし。
MIDIも潰しちゃったし。
とことん、音楽産業の目を潰しまくってるな

音楽産業凋落の原因はJASRACにあると思うわ。

彼らにとって、カネにならない音楽は
音楽じゃないんだろうな。
281名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:20:22.84 ID:0W4pbEbY0
>>289
お前が大丈夫かねえ?w
きわめて失礼な比喩をかましたあげく、
人の揚げ足とるだけだしなw
そんなバカがカスラック擁護してるんじゃ、どうしようもねーわ。
上司に言って代わって貰ったほうがいいぞw
282名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:22:26.52 ID:VIc7GyrO0
>>281
どうぞ冷静に
外に出て空気吸ってきたら?
でも、イライラしてても犯罪を起こしちゃダメだぞ☆
283名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:23:08.93 ID:0W4pbEbY0
>>282
大丈夫だよ☆
お前ほどバカじゃないから♪
284名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:24:59.44 ID:VIc7GyrO0
>>280
世界最大の音楽市場になっちゃったけど、凋落してんの?
そこはぜひ知りたいので教えてください
285名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:25:23.10 ID:9w/MdTeH0
忘れてはならないのは音楽は文化ということ。
そして、JASには事実上競争原理が働いていないこと。
(少しずつ変わらざるを得なくなりつつはあるようだが)
飲食業の例えで言えば、仮に和食協会なるものが出来て、
なぜか和食の価格が10倍になったと。
いやなら、洋食を食べろ、中華を食べろでいいのかと。
和食を食べる人間が少なくなって、それで和食文化が消えてしまう、
それを危惧して外部から意見をいう。
これって当然じゃないかと思うけど。
それに対して、食い逃げやら泥棒やらとにかくレッテル貼りを行って、
意見を封殺しようとするのってどうなの、それ?
286名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:25:30.97 ID:0W4pbEbY0
というわけで、
自分とこのバカ
ID:VIc7GyrO0
ともども、NGIDにぶちこんどいたほうがよさげです。
屑すぎるので。いや、自分はもう黙るけど。
287名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:26:48.34 ID:xGEK927N0
>>284
>世界最大の音楽市場になっちゃったけど、凋落してんの?

へー、ぜひソースだしてくれるか?
288名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:29:05.46 ID:xfCFGdM10
>>261
盗人ってどの辺で音楽文化壊した?
289名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:29:17.86 ID:VIc7GyrO0
>>285
競争原理って誰かの聞きかじりだと思うんだけどさ、管理団体が乱立したら権利処理めんどくさくてやってられんよ?
特許庁の独占を叩けるなら分からんでもないんだが

イナゴは作り手完全無視だからな
290名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:31:42.94 ID:VIc7GyrO0
>>287
いちからか?
いちから説明しないと?
さすがにニュースに鈍感過ぎるだろJK
そりゃ議論も成立せんわ
291名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:32:25.35 ID:RBIq/DA80
著作権使用料に関しては問題大有りだってことなんだな
みんな分かってて黙ってるんだって
滓楽批判もなかなかできん
292名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:34:50.39 ID:9w/MdTeH0
ライブを行う場合、ビートルズにせよ、ストーンズにせよ、
最初は他の人の、それこそチャックベリーやリトルリチャード、
ボーディドリーなんかの曲をライブでやっていた。
しかも、それは客前でやることで鍛えられていく部分があるわけで。
ビートルズにせよ、ハンブルグから帰ってきて技術がグーンと向上した。
文化としての音楽を考えた場合、その土台となる生演奏の技術、
これを向上させるために、ライブが必要であれば、
現状は音楽文化の継承ということを考えた場合、はたしてよい状況だろうか、ということ。
293名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:35:32.44 ID:5vNHaQ770
つか、実際問題、著作権手数料はJASRACが一番割合いいんで
預ける側もJASRACに集まる
それに著作権者側からすれば集金業務にソツがなく
金に関しての批判の矛先にも立ってくれる、良い事ずくめなんだよw

294名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:35:47.58 ID:xGEK927N0
>>290
要は無いってことなんだな。

強弁して、ちょっとつつかれたら
キレる。
さすがJASRACだけあるわ。
サイテーだな。

295名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:37:59.52 ID:5vNHaQ770
>>290
アメリカ抜いたのってCDの市場じゃなかったけ?
DL市場規模も抜いたっけ?

>>294
CDの市場規模は世界最大ってのは確かだよ
ここ最近のニュースで見た
296名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:38:15.29 ID:9w/MdTeH0
>>289
まずはジャスラック分割がいいと思う。
アメリカはASCAPとBMIという大きな著作権管理団体が2つあるおかげで、
競争原理が働き、お互いがコストカットに努力して、著作権者側には多く、
使用者側には安く、といい関係を築こうと切磋琢磨している。
天下りの無駄な理事報酬なんかもカットする方向に向かえるだろう。
297名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:40:41.54 ID:VIc7GyrO0
>>294
JASRAC批判がお前程度だってのがさ、さすがにびっくりだよ
そりゃ向こう10年は放っといてもJASRAC安泰だわ

せめて公開されてる使用料規定くらい読んでこい

298名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:42:20.59 ID:9w/MdTeH0
BMIが出来たのも、ASCAPがあまりに力を持ちすぎたから、
ラジオ局側が対抗して、ということだったと思うけど、
今の日本だとメディアとはなあなあだから、やはりJAS分割かな。
299名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:43:40.42 ID:VIc7GyrO0
>>295
配信+パッケージ

なんだかんだで日本は音楽で食える国
だから韓国人も日本やアメリカを目指す
市場原理的には当たり前の話

300名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:43:41.63 ID:xGEK927N0
>>297
は?。
バカはどうでもいいから、テメーが言い出した
世界最大の音楽市場のソースだしてね。




301名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:45:49.38 ID:VIc7GyrO0
>>300
そのうちそのニュースに触れることもあるだろw
その時にモニタの前で一人で赤面してろ

302名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:47:19.99 ID:xGEK927N0
>>301
はぁ?
知らないのは恥じゃなく、
指摘されてもソース一つ出せない無能さが情けないと思うけどな。
恥って言葉も知らないんだろうね。
君は。
303名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:48:24.09 ID:5vNHaQ770
>>298
日本じゃ無理だろな〜
だって著作権者側も使用者側も困ってない上に、放送メディアもコストがあがるの嫌がるしね
困ってるの木っ端のライブハウスとかのピコ業者くらいだし
304名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:49:47.61 ID:9w/MdTeH0
あとはやはり配分の明確化だね。
これに関して、音楽ファンがそんなことまで気にする必要はない、
といった言説がちょこちょこ見られるけど、音楽ファンであればこそ、
自分達が支払った金銭がきちんと、本来の権利者に支払われるか気になるよ。
「お、俺の好きなスモールタウントークをやってくれた」と思ったら、
やはりきちんとボビーチャールズやリヴォンヘルム(だっけ)に支払って欲しい。
演歌の大御所のポッポに滑り込むのは勘弁だなあ。
305名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:49:49.83 ID:xsuMRjIn0
>>46
> カスラックは信用できない
> 著作権保護を委託してるミュージシャンがライブ演奏のときにカスにカネ払ってるのに
> その年分配金0円だった


有名な話だよね。

料金の徴収は、くまなく徴収する。
客に紛れて使用曲をメモったりとか。

そのくせ、お金を分配する方は、ものすごくいいかげん。
というか、あきらかに、分配に公平性がない。
306名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:51:00.74 ID:RBIq/DA80
カラオケ屋ってホントはもっと使用料毟り取れるんじゃね?
307名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:53:58.51 ID:5vNHaQ770
>>300
ソースは日経の記事でネットじゃロッキング・オンのサイトとかで出てる
308名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:54:00.30 ID:RBIq/DA80
パチ屋からも廃業するまでどんどん徴収しないと
音楽屋が廃業してしまう
頑張れ邪巣楽
309名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:54:24.86 ID:9w/MdTeH0
>>303
そのためにはもっと世論も盛り上げていかないとダメだね。
放送メディアが音楽出版会社と資本関係にあることも、
禁じていくべきだと思うし。
これには賛成でしょ?
310名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:58:19.53 ID:5vNHaQ770
>>309
著作権絡みの理由ではないけれど放送メディアと
他のエンタメ関連の会社の資本関係はなしにするべきだとは思うよ〜
アメリカじゃすでにそうなってるのに日本じゃズブズブだしね
311名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:59:21.56 ID:9w/MdTeH0
>>305
ライブハウスも別業種と一緒にごちゃまぜにサンプリングされて、
その結果に応じて配分されているんじゃなかったっけ。
サンプリングの結果は公表すべきだよね。
それがあまりに実情と乖離していたら、音楽ファンとしてもクレームをつけてもいいよ。
312名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:00:04.76 ID:RBIq/DA80
チャリティーコンサートやボランティアだって見逃すな
例え非営利であろうとしっかり徴収しないと
そうでないと音楽屋が廃業してしまう
313名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:00:27.78 ID:QxNFq//w0
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO ってあれか、こけまくって京アニが経営危機になったという
314名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:00:39.81 ID:jOqL9d0e0
JASRACとBPOは半島に帰れ!
315名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:01:34.26 ID:VIc7GyrO0
>>296
競争原理が錦の御旗にはならんよ
楽曲を使う側からしたらJASRACに申請すれば大概の曲が使える今の状態のほうが有難い
特許も商標も、特許庁のDB調べれば大丈夫だからみんな安心して使えてるでしょ
管理は一元化の方がいいに決まってる

分配は、配信と配信カラオケは全部追えるから全量報告が進んでるよ
演奏はある程度サンプリング要素入るのは仕方ないし、アーティストが納得いかないならそのアーティスト本人が訴えなきゃダメでしょ
部外者は権利者じゃないんだから
316名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:02:09.75 ID:vh6KEyxO0
>>311
ファンキー末吉が激怒してたよな。
ライブハウスから徴収するんなら、再配分のデータも公開しろ、と。
317名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:04:08.65 ID:9w/MdTeH0
>>259
コピーって大事だと俺も思う。
やはりそうしたものが血肉になって、オリジナルを生み出す土壌となると思うし。
JASはそういうことは全く考えないだろうけど。
318名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:04:17.90 ID:RBIq/DA80
放送メディアからもしっかり徴収しないと
例外とか駄目
そうでないと音楽屋が廃業する
319名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:06:03.38 ID:Mo1inhGZ0
TV放送だってサンプリングの実施日も結果も公表されない
再配分の内容も公表されない

まともに配分されるのは、権利者が売り上げを把握できるCDやDL販売の
印税だけっしょ?

包括徴収した使用料収入はうやむや。
320名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:07:27.07 ID:/6+8Qbgy0
街中から音楽が流れてくることがなくなったんだけど
アーティストはどう考えてんの?

金ほしいだけ?
321名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:09:16.14 ID:RBIq/DA80
徴収した使用料は100パーセント権利者に配分してもらわないと
そうでないと音楽屋が廃業してしまう
322名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:09:35.21 ID:VIc7GyrO0
私的使用の範囲内ならコピーしたってJASRACは何も言ってこないのに何が心配なの?
鼻歌でもJASRACが来るんだろとか言ってるから笑えるわ
どんだけビビリだよとw
323 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/26(月) 02:10:30.57 ID:3lSaOMvx0
カスラックは自宅の風呂で歌った鼻歌でさえ著作権を言い出しそうだ
って記事が何年か前にあったなぁ
324名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:11:02.10 ID:xfCFGdM10
>>315
使う側を代表してるような物言いだなおい
325名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:13:46.90 ID:9w/MdTeH0
>>315
DBは共通にしていいんじゃない?
ISRCで管理するようにして、楽曲ごとに使用料がすぐわかるようにするなんて簡単でしょう。
あと散々いってるけれど、音楽は文化だから、部外者からも意見をいって然るべき。
京都にでかでかと恐怖漫画家の先生が赤白の20階建てマンションを建てようとしたら、
反対運動起こるんじゃない?
326名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:15:33.32 ID:RBIq/DA80
使用料を支払った人間がいくら邪巣ラックに払ったか報告し合えばいいよ
もうそれしかない
327名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:16:18.28 ID:9w/MdTeH0
>>319
逆にサンプリングの期日って公表してたんじゃなかったかな。
それに合わせて、テレビ局は自分のところの関連会社が版権を持っている楽曲をかけまくる、と。
328名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:17:03.47 ID:VIc7GyrO0
>>324
使用条件も管理楽曲も公表されてんだから気に入らなきゃ使わなきゃいいだけだろ
もしあんたが作家なら預けなきゃいいだけ
イーライセンスでもJRCでも自己管理でもお好きにどうぞ

>>325
DB共通化はできればそりゃいいけど、NTTとソフバンみたいなことになるんじゃない?
使うに便利なら競争を否定はせんよ
329名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:18:32.82 ID:7BaKNXLs0
使う側を装ってカキコしてるんだから当然だな
どうしてもカスラック的な模範回答になるのは役人の作文だからかなw
330名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:20:39.03 ID:RBIq/DA80
邪巣楽がもっと頑張らないと音楽は滅んでしまう!
さっさと徴収しないと
331名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:20:47.26 ID:7BaKNXLs0
>329
>324
332名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:20:56.08 ID:C3yjgxFY0
>>244
>手間の問題で、1年200万近い使用料を請求すんなよwww

この店がJASRAC使わずに、ちゃんと著作権処理やってれば
その言い分はもっともだと思うのよ。
333名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:21:58.48 ID:CgKLUZ0H0
冗談抜きであまりにも酷過ぎるな・・・
334名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:23:55.08 ID:syqR/x0F0
クリエイティブ・コモンズでオリジナル曲やっちまえ。
JASRAC禁止マークを勝手につくっちゃ駄目なのかな。
335名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:24:10.91 ID:9w/MdTeH0
>>328
著作権委託者側も、アメリカはいいと言ってたよ。
データが詳細なんだってさ。
自分の楽曲が、この地域、この放送局ではよく使われているとか、
この時期によくかかる、とか、細かくわかるんだと。
当然プロモーションなんかにも役立つし。
336名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:25:02.80 ID:cA5OZwHr0
>>328
ジャスラックのやり方が気に入らないって批判の中で
一人で法的正当性と利便性訴えてもしょうがないと思うんだが
337名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:25:54.02 ID:Mo1inhGZ0
>>327
局は知ってるに決まってるだろw

ユーザが、サンプリング日の放送からデータを収集してみる事は
困難だって事を言ってる。

包括契約使用曲の全曲報告はやるやる詐欺w
338名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:26:47.69 ID:RBIq/DA80
1500万かーいいなぁ
コレだから著作権はやめられねぇw
339名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:26:56.43 ID:RbBWjoKQ0
著作権を理解出来ない土民の多いこと多いこと
340名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:27:33.86 ID:CgKLUZ0H0
保母さん「みんなで楽しく歌いましょう」
こどもたち「は〜い」

で、歌い始めて数分後・・・
「ごめんください。JASRACです。」
「金払わないなら歌うんじゃねーよ!」

怒り狂う保母さんたち、泣きじゃくるこどもたち・・・
341名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:28:55.71 ID:RBIq/DA80
>>340
は?
払うのは当然だろ?

何の為に曲作ってると思ってるんだ
342名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:29:39.50 ID:M+IyyWgTO
>>328
流石はクズゴミハイエナニートだな
発想がユスリタカリ893じゃんw
343名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:31:19.84 ID:VIc7GyrO0
まぁ、オレならレストランでメシ食ったらきちんとカネを払うシステムの方がまともだと思うね
レストランの経営者はそれを原資にシェフに給料を払うからな
それがいやなら、オーナーシェフやるしかない
そしてそれは自由なわけだ

MIDIサイトだってオリジナルでやってたらJASRACは何も言わない
管理楽曲使ってないなら訴えたら勝てるよ
使ってたらそりゃ負けるわw
文化の問題じゃねえ
ドロボーの屁理屈

使ったらカネを払う、当たり前
これをヤクザ呼ばわりは、さすがに通らんよ
344名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:31:54.26 ID:I+voF5cS0
ここって役人の天下り団体?
天下り団体かそうじゃないかで対応変わってくる。
345名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:32:41.77 ID:9w/MdTeH0
>>337
権利者にも公表されてないの?
いや、ごめん、てっきり放送関係のサンプリングの結果、少なくともサンプリング期間は、
JASRAC会員には公表されてるんだと思っていた。
346名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:33:18.27 ID:V7VoSXqTO
>>341 創る人間は自分のためであって変な利権団体のためじゃないと思うよ
347名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:34:14.53 ID:RBIq/DA80
>>343
その通り!
金が貰えないってんならプロは誰も曲なんて書かねぇよ

もっと徴収しろよ
全然たりねぇんだよ
348名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:34:25.84 ID:VIc7GyrO0
>>340
こういうの見ると、検索すらできないのかと愕然とするな
349名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:37:11.32 ID:QxNFq//w0
ID:RBIq/DA80よ、頑張ってJASRAC側を偽装しても、誰も釣れないな
350名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:38:33.11 ID:SMb0n1CL0
小学校の運動会で流す曲はどうなるん?

入学式とかでブラスバンドがやるのは?
351名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:39:03.18 ID:RBIq/DA80
>>349
は?
俺は邪巣ラックを「利用」する側だが・・・?
352名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:41:41.82 ID:QxNFq//w0
>>351
俺は評価するよ、お前はよく頑張ってるって、ただ、演技がバレバレなのは逆効果なんだ
353名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:42:03.83 ID:Rut0MNp40
他人の曲で金儲けするのが悪いんだろ
354名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:42:48.68 ID:9w/MdTeH0
>>343
音楽が文化である以上、文化の問題であることは避けて通れないよ。
その例はあまりに簡略化しすぎ。
だからこその>>285のレス。
何も、今回のこのライブハウスのやったことを賞賛しているわけじゃないよ。
もう5スレ目なんだし、話はもっと広がっているんだ。
355名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:44:30.39 ID:RBIq/DA80
>>352
ま、普通2chなんか信用しないよな
俺文才ねーし演技だと思うよな

人の曲を無断で金儲けに使うとか許される訳ねーだろ
356名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:46:09.04 ID:uTPV0DMQ0
>>350
幼稚園からも取り立てしたって噂は本当なんだろうか
357名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:46:41.68 ID:Qyoh87gaP
カスラック
358名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:47:27.21 ID:kOsOftPB0
ああ、よく「工作員」とか言われてるけどそんな奴実際には滅多にいないだろと思ってたけど
必死なガチ工作員がいるな
「管理は一元化がいいに決まってる」なんて部外者からは出てこない発想だよ
359名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:48:14.35 ID:VIc7GyrO0
>>354
いや、何食でもいいから使ったらカネを払えよ
じゃないと誰も曲作らなくなるだろ
音楽は文化なのは認めるがこれは文化の話じゃねえ
ドロボーの話

文化の話にすり替えるな

360名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:49:02.54 ID:+qdP8T140
>>359
無料でもニコニコ動画にボカロ自作曲投稿する奴腐る程いるよ
361名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:50:54.28 ID:Mo1inhGZ0
>>345
そんなの聞いた事ないってw

ただ、俺はレーベルで働いてた事あるから原盤権には詳しいが
音楽出版社では働いた事ないからな
362名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:51:07.03 ID:RBIq/DA80
カラオケ・パチ屋からはもっと搾り取れると思うんだよな
しっかり取り立てろよ
363名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:52:07.90 ID:VIc7GyrO0
>>360
で、有名なボカロ曲はJASRAC登録されてないの?
教えてよ
364名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:52:33.22 ID:QxNFq//w0
>>354
おっさんは仕事場にいくときにいつも古賀政男音楽記念館の近く通るよな、
365名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:53:19.08 ID:9w/MdTeH0
>>358
まあ、決め付けたくはないけど、そう思われてもしかたない気がする。
一元化で困ることって殆どないと思うんだけどね。
366名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:57:21.96 ID:+qdP8T140
>>363
それも後付け
有名になったから登録された
投稿した当時は無料で投稿するつもりだったんだよ
登録されていない無名曲も腐る程ある
367名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:59:17.00 ID:9w/MdTeH0
>>359
ごめん、、、ジャスラックは置いといて、あなたのその口調はヤクザに見えるよ。
ジャスラックを擁護したいなら、もうちょっとその辺も考慮する必要があるかと。

さっきから言っている通り、価格設定に問題があると言っているわけ。
残念ながら、そのままだと音楽という文化の伝承に問題が出てくるから言っているんだよ。
あなたは全和食が10倍になって文句を言わない?
368名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:02:07.15 ID:Mo1inhGZ0
>>363
それそれ問題は
ニコニ・コモンズに登録すると、JASRACに登録されちまうんだよなw

その辺がクリエイティブ・コモンズとは根本的に違うところ
369名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:02:25.89 ID:9w/MdTeH0
>>361
じゃあ、自分の曲がテレビから何回も流れてきて、使用料が振り込まれなくて文句いっても、
「ごめん、サンプリング期間じゃなかったから」で、済んじゃうのかな、、、
少なくとも、その年のいついつがTBSのサンプリング期間でした、とか発表すべきかと。
370名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:05:27.04 ID:VIc7GyrO0
>>367
食堂の店主もヤクザかよw
万引きし放題だなw
全和食が10倍とかありえないからその仮定は意味がない

ライブハウスの使用料も、法外な価格じゃない
包括なら月数千円程度から、だろ
ヤクザはアーティストに分配なんかしねーだろw

371名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:08:45.60 ID:VIc7GyrO0
結論としては批判がバカばっかりでJASRACも安泰だな
もっと使い勝手がいいシステムがありゃ歓迎だが、当面は無理そうだわ
372名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:09:50.12 ID:9w/MdTeH0
>>370
たとえ話ってそういうものだと思うけど、、、

法外か法外でないかは人によって違うし、現行の設定で多くのライブハウスが苦しんでいるのは、
事実のようだよ。

あなたの口調、というか筆致がヤクザのようだと言ったので、
店主やジャスラックがそうであるとは言ってないですが。
373名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:13:22.89 ID:9w/MdTeH0
>>370
おっと、忘れてた。アーティスト?というか、著作権委託者のことかな。
(間違っていたらごめんなさい)
必ずしも、きちんと分配されていない怖れは多くの方が抱いているようですが。。
374名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:16:15.19 ID:xfCFGdM10
>>358
普通にいるよ
いつの間にか人格批判に摩り替わってたりするのが工作員
俺もよく使うけど

>>328
嫌なら使うなってフジとかも言ってたよな
文句があることがそんなにまずいの?
375名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:18:23.38 ID:xfCFGdM10
>>359
趣味の音楽屋がいるからその理屈はおかしい
376名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:20:26.05 ID:9w/MdTeH0
>>369
自己レスだけど、↓のQ5-8にまさにその質問があったねw
http://www.jasrac.or.jp/contract/member/faq.html

Q5-8. 私の作品がテレビのニュース番組の中でBGMとして放送されていたのですが、
分配がありません。なぜでしょうか?
A5-8. その放送の音源としてレコード(CD等の録音物)が使われていた場合、
サンプリング調査期間に放送されていなかったために、分配対象にならなかったと考えられます。
(以下略)

FAQということは、多くの人からこの質問が寄せられているということか、うーむ。
377名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:22:22.25 ID:Zboy6pUR0
378名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:23:16.39 ID:9w/MdTeH0
>>374
でも、仮にID:VIc7GyrO0氏が工作員だとしたら、、、
逆効果すぎな気がするんだけどね。
ひょっとして、アンチジャスラックの人が成りすまして、
ジャスラックの評判を落とそうとしてるのかなwなんてね。
379名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:36:52.55 ID:ezNg0KAY0
JASRACは集めた金の詳細や割合を著作者に伝えてるのか?
380名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:37:27.42 ID:uuTblxA30
>>376
このFAQちょっと面白いな。
包括契約で使用された場合、特定されなければ
支払われないって。
まぁサンプリング漏れは、まさにそれなんだけど。

統計学の手法による分配の対象作品を特定ってのは、
いったいどういうものなのか詳しく説明してもらいたいなww


Q5-3. 
 分配データはどのように作成しているのですか?

A5-3. 
 音楽利用の申込みを受けて利用を許諾する場合は、1曲ごとの利用について
 許諾・徴収する曲別利用許諾契約の方式と、催物ごと、
 あるいは月間・年間の利用について許諾・徴収する包括利用許諾契約の方式がありますが、
 いずれの方式で使用料を徴収した場合でも、使用料の分配にあたっては分配対象となる
 作品を特定することが必要です。
 原則的には、利用者からの利用曲目報告により分配の対象となる作品を特定しますが、
 包括利用許諾契約のうち、継続して大量の音楽が利用され、
 曲目報告を受けることが難しい分野については、
 統計学の手法によるサンプリング調査で利用曲目を収集し、
 分配の対象作品を特定します。
381名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:38:06.09 ID:5vNHaQ770
>>378
こういうスレで社員とか工作員とか言い始めたら
単なる煽り合い、話は終わりだと思うがね
社員が〜工作員が〜とか言うやつほど、レスに中身がないただ煽りばっかりじゃん
382名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:45:26.64 ID:9w/MdTeH0
>>381
ですから、そうならないように工作員説を否定しておきましたよ、とw
383名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:45:55.97 ID:QxNFq//w0
>>285
なにか引っかかると思ったら、分かったわ
この人、商業音楽と非商業音楽とごっちゃにしてるからこういう結論になるんだな

>飲食業の例えで言えば、仮に和食協会なるものが出来て、
>なぜか和食の価格が10倍になったと。
>いやなら、洋食を食べろ、中華を食べろでいいのかと。
>和食を食べる人間が少なくなって、それで和食文化が消えてしまう、
和食の商業文化が萎むだけで、一般家庭の和食の文化が消えてしまうわけじゃないし
しかも、和食の商業文化が萎んでも、ペイできなくなったら。自然と値段は下がるよ。

>それを危惧して外部から意見をいう。
別に外部から意見を言うのはいいけど、価格が10倍になるとかいう比喩で納得させよう
とするのは無理ありすぎ
384名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 03:56:23.53 ID:xfCFGdM10
>>381
まあ疑心暗鬼になるからほどほどだね
どんな奴がいようとJASRACがまともになりゃそれでいいんだ
385名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:01:42.71 ID:9w/MdTeH0
>>383
商業音楽も文化かと思いますが。。。

それになかなか飲食業に例えるのが難しいんですよね、JASRACの活動は。
ライブハウスの件で言えば、ライブハウスはむしろ調理人側にあたりますしね。
寿司のネタにパテントがある、という設定にしますか?
ウニ、トロ、イカ、タイ、マグロ、、、今あるネタを握ろうとしたら、
スシラックに使用料を払わなければならない。
使用料を払いたくなければ、新たなネタを開拓しろ、と。
なんか、これもねえ…

あと、利用者が減っても企業努力wで、無理やり市場を捻り出してる感もあるのでw、
自然と値段が下がる、というのが、あまり当てはまらない気もしますしね。
386名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:02:01.86 ID:QxNFq//w0
>>381
社員 工作員 で抽出したら、まさにそのとおりだったわw
387名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:05:02.68 ID:1g5xVVHG0
カスの中のカスだな。
388名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:06:10.76 ID:DY+lZOA30
youtubeとか、ニコ動とか、zipとか、
「タダで手に入るもの」だけで生きてる奴が多い時代だからな。
しかも「それを奪う者は悪!」ときてる。

まさにぬ
389名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:06:56.21 ID:QxNFq//w0
>>385
音楽が文化ってことは俺は否定しないよ。だけど、そもそも文化ってタダで享受できるもんなの?
文化ってそういうもんだっけ?
390名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:06:56.94 ID:xfCFGdM10
「努力した奴に高報酬を」なんて話があるけど、老害ばっかで音楽家が壊滅してる現状を見ると全くの間違いだな
391名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:10:09.98 ID:xfCFGdM10
>>388
JASRACも人の権利を横に流すだけで金取ってるじゃん
自身に全く損のない仕組みで、その「タダで手に入るもの」と変わらない
392名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:12:16.16 ID:QxNFq//w0
>>391
権利を横に流すだけじゃなく、業務に忠実に実力行使しているってのが、この>>1の内容じゃないか
393名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:15:38.73 ID:QxNFq//w0
そうそう、JASRACは権利を横に流しちゃいないな。

昨日、こんなことを言ってた人がいるけど、同一人物だろうか

> 57 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/12/25(日) 19:58:30.80 ID:7dg++vXl0
> >>56
> 小売は現物扱いという実役割があるからな
>
> 実体のない権利を右左のJASRACと比較の土台が違う
394名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:19:31.04 ID:8CoZWAHV0
JASRACが人の権利を横に流すだけ?

じゃあプレスリーの著作権者が自分で金取りにこい、
それができないならやられっぱなしで我慢しろってことかw

きちがい?
395名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:23:07.73 ID:QxNFq//w0
>>385
なんで飲食業にたとえるのか、意味がわからない

>寿司のネタにパテントがある、という設定にしますか?
寿司のネタにパテントがあるなら、パテントがある法的根拠があるのだろうけど、
どうしてそこんところを説明しないで、都合のいいような設定をするの?
396名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:26:59.13 ID:9w/MdTeH0
>>389
タダのものもあるし、そうでないのもありますね。
ただ「そもそも」ということなら、タダでした。
文化ってもともとは「そういうもん」だった、と思います。
だって、貨幣なんかより先に文化はあったと思いますし。

それを今の時代にも通用させようとは思いませんが、
本来そんなにきっちりと、経済的価値を量れるるものとは思わないですね、
個人的には。
397名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:28:12.56 ID:xfCFGdM10
>>392
じゃあなおさら碌でもない社団法人だな
398名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:28:46.13 ID:4wnyRr3A0
日本国内にはカスラック以外に著作権管理団体ないのかね

iTunesから愛蔵人使おうにも、米国なんかは普通にクラウドできるのに、日本だけは使い勝手悪いし
国内アーチストも、独占的優越的な印象のあるカスラックに関わりたくない者もいるだろうに
399名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:28:51.99 ID:8dZco5iM0
僕のものは皆のもの。皆のものは僕のもの。
Winnyは分かち合いの世界。助け合いの愛の世界なんだ。
ものを独占しようとするのは、ものを独り占めしようとするのは寂しいことなんだ。
金持ちも貧乏人も同じものを持っている平等な世界、それがWinnyなんだ。
皆で分かち合うとハッピーになれる。独り占めはよくない。
Winnyの世界へようこそ。
400名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:29:09.28 ID:9w/MdTeH0
>>395
いや、食い逃げに例える方がいましたんで、、、
言うならばこのスレの慣例に従ったまでです。

それに譬え話にそこまで詳細な設定は勘弁して下さいw
401名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:32:48.97 ID:xfCFGdM10
>>394
なぜそれが基地外になるの?
金が欲しいなら自分で取りに来るべきだ
そんな大事な業務を自分で行なうことが異常とか、だいぶJASRACに毒されてるな
402名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:35:33.08 ID:oMgOpiP7O
そのうち本人が歌う時も払えって言いそうだなw
403名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:35:49.64 ID:VHvOVj9D0
日本はホントに音楽高いよなあ
洋楽を国内でDL販売で買うのより、CDを個人輸入した方が、送料を含んでもずっと安くなるという摩訶不思議さ
老害の既得権益を守るために、業界全体が衰退していくという構図は日本国内どこにでも見られるがw
404名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:36:26.87 ID:QxNFq//w0
>>396
>貨幣なんかより先に文化はあったと思いますし。
貨幣の前は物々交換で、享受するには対価(物や、労働)があったんだよ
もちろん、タダ同然の文化はタダでもあろうが、そうじゃない文化は対価が伴う

あと、文化と言ってもいろいろな意味があるから、ここでの文化は技術や芸術的な文化と
言う意味で俺は使ってる
405名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:38:34.75 ID:7OJ+6Mue0
プレスリーは自分の曲をみんなに演奏してもらうことを望んでいても
著作権によって消滅に近い感じになることを望んでたりはしないと思うんだが
406名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:39:16.70 ID:QxNFq//w0
>>400
>それに譬え話にそこまで詳細な設定は勘弁して下さいw
えっ、そこが一番大事な部分なのに?
407名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:40:37.36 ID:V82rdvTn0
JASRACの見解

歌手本人が持ち歌管理曲をライブで演奏→本人であろうと勿論徴収は致します。
鼻歌を街角で口ずさむ→他人に聞かれた時点で勿論徴収する権利はあります。
CD1枚購入して家と車両方で聴く→2枚買え。
408名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:41:54.33 ID:a7ckt3Q7O
>>398
あるけど力が弱くてカスがやりたい放題なだけだ
どこのレーベルも契約の際にカス委託を内容に含んでたりで実質的にカス強制
409名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:42:45.79 ID:xfCFGdM10
>>406
一番大事な分配の部分を蔑ろにしてる法人もいますし問題なくね?
410名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:44:25.79 ID:QxNFq//w0
>>409
でも、それとこれって全然関係ないじゃん
411名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:48:11.84 ID:4FEIk6890
KASRACのスレはアスペが湧いて気持ちわりーなw
412名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:50:56.47 ID:9w/MdTeH0
>>404
音楽に関してのスレなので、芸術的文化ということで考えました。
タダ同然の文化が必ずしも劣るとは思いませんから、
その点では意見が異なりますね。
それと、最初に「よしこの歌で、魚2匹を手に入れよう」と思って、
歌うことが始まったとは思えませんし、この点でも意見の相違が見られます。

>>406
譬え話というのは、その構造こそが大事だと思うのですが、、、

そういうことが可能だとして、寿司ネタのパテントをとっていた人がいた、
その人がそのパテント料を高額に設定して、巷の寿司屋さんが、
それを使用出来なくなったら、寿司文化は滅んでしまうかも知れない、
ということですが、、、
どうしても寿司ネタをパテントとできる法的根拠がこの話に必要でしょうか。。。
413名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:50:58.69 ID:4wnyRr3A0
>>408
なるほどサンキュ
この利権団体産業には、独禁法の適用もないんだね
まさかこの手の権利管理団体が独禁法適用除外じゃないだろうと思うけど
414名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:56:05.44 ID:QxNFq//w0
>>412
>タダ同然の文化が必ずしも劣るとは思いませんから、
劣るなんて言ってないよ。タダ同然の文化もあるということは、文化にはさまざまな価値があるってこと

>それと、最初に「よしこの歌で、魚2匹を手に入れよう」と思って、
>歌うことが始まったとは思えませんし、この点でも意見の相違が見られます。
芸術文化の始まりじゃなくて、芸術文化の価値の点について言ってるんだよ

>譬え話というのは、その構造こそが大事だと思うのですが、、、
だから、構造の前提がおかしいと、例えが成立してないだろ


415名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:59:47.88 ID:xfCFGdM10
無理やり規制して価値上げてもねえ
416名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 05:02:40.53 ID:xfCFGdM10
絵画みたいに著作権の売買を活発にすれば音楽も多少は価値が上がるんじゃないかw
417名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 05:43:23.10 ID:HvarEEOX0
>>405
同意!
音楽業界は利権を絡め過ぎ、JASRACが正義なら、
もう“制作会社の提供する音楽”は要らない、
人々が自由に、心から楽しめる音楽の原点に帰るだけ。
418名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 06:52:11.28 ID:2Cnw2aE+0
>>408
>実質的にカス強制

問題はそれだよな
419名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:05:25.12 ID:GX7YuYse0
洋楽なんか、外国の権利所有者と直接契約した方が絶対安いだろうな。
でも、例によって例のごとくで、多分そういう選択肢が選べないような不条理な仕組みになっているんだろう。
こういう分野こそ黒船の来襲が望まれる。
420名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:29:16.34 ID:vh6KEyxO0
ttp://uptime.netcraft.com/up/graph/?host=www.jasrac.or.jp

JASRACのサイトは、オープンソースにタダ乗りしてるんだよなw
自分らは些細な事でもカネ取るクセに。
421名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:47:34.81 ID:E2I7YLgj0
2003年から営業だから9年間で1500万円の被害ってことは

年間約166万円も払うわけで、
ひと月に割ると一ヶ月で14万円も徴収されるのかw

ひと月14万円も払えってのは、やくざ以上だろww
422名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:52:15.68 ID:Ox5KmB340
ボカロとか流行ったのは動きが面白いのもあるんだろうけれど、
流行りだしたタイミングが良かったんだろうな。
423名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:52:22.84 ID:E2I7YLgj0
つまりジャスラックは日本では実質的には
生演奏のライブハウスという業態は『絶対に許さない!』って認識なんだろ

ライブハウスがそんなに儲かるわけねえからな
一店舗で一ヶ月に14万円の著作権料は無理だろ
424名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:58:40.69 ID:MNsmz3Y00
>>421>>423
んなことない。
このグリースって店は、専属バンド抱えてロカビリー売りして営業してた。
商売の肝に一月14万払えないってどういうことよって話。
425名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:02:26.25 ID:Coy+a38c0
お前1日4,660円もあがりはねられて文句言わないでいられるか?
426名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:06:37.04 ID:MNsmz3Y00
>>425
自作の曲ならいざしらず、人の曲を使って商売するんだから当たり前だろ。
喫茶店のBGMじゃないんだぜ。
427名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:10:44.80 ID:PIMhsauM0
>>426
人の曲で商売してるJASRAC
アーティストならいざ知らず払う義務は無いな
428名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:11:55.67 ID:Coy+a38c0
JASRAC商売の肝はひとのあがりをはねることですね
権原者に分配しなくてもばれないんだから最高ですね
429名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:12:54.87 ID:MNsmz3Y00
>>427
中韓の人 自己紹介乙。
430名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:16:55.40 ID:7BaKNXLs0
>>413
独占じゃない、と言う既成事実造りの為に同業の参入を行政が許してるが
やはりそれは建前でちゃんとw障壁を設けてる
そこは今話題の電力会社のそれとまんま同じ…既得権者の寡占状態

つまりはただの天下り団体
431名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:19:59.62 ID:G2p+SuuG0
自分で作詞作曲した曲でコンサートしても
JASRACに金払わないといけないってどうなのよ?
あとで払った金から何割か著作権料として戻ってくるらしいが。
432名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:20:02.47 ID:PIMhsauM0
>>429
いや、還元率がおかしいと言ってるんだが

アーティストにちゃんと還元されれば問題無いし

30年メドでフリーにするのが妥当じゃないかと
433名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:20:59.70 ID:MNsmz3Y00
>>430
昔はともかく、いま幹部に天下りはいないぜ。
434名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:22:11.69 ID:MNsmz3Y00
>>432
還元率って具体的にわかってんのか、お前は。
435名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:26:00.29 ID:ZLDqneFu0
プレスリーの曲の著作権まだ生きてんのか
436名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:27:41.71 ID:iP+ajgMX0

著作権法は完全な悪法。
いちいち対応していたら、何の活動も出来なくなるよ。
変なシステムを変える法律をつくれよ。
それが時代の流れだよ。
437名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:28:08.94 ID:GjUXfeTQ0
アメリカとかは、どうなってるの?
カスラックみたいな団体があって徴収に来るの?
438名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:29:09.26 ID:Coy+a38c0
徴収した金の多くはこういう業務やってるやつの人件費まかなうのに使うんだろ
文化の振興のためならやめちゃえば?って選択もあるわけだよ
439名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:31:19.25 ID:8Jb/tLgZ0
カスラックにももうじき天罰が下ります。
440名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:31:57.36 ID:U8w1IPF+P
>>437
RIAAだね。
441名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:32:33.02 ID:MNsmz3Y00
>>437
当然ある。
徴収のスタンスはもっと強硬。

>>436>>438
著作権無法地帯万歳てか。
442名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:35:51.23 ID:MNsmz3Y00
>>440
違う。それは日本でいうレコード協会。
ASCAPとかBMIとかがそう。
443名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:42:57.37 ID:+qdP8T140
著作権無法地帯が本当は一番良いんだろうな
今の著作権は既得権益を守るための法律でしかない
444名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:45:51.71 ID:MNsmz3Y00
>>443
じゃあ日本出て行ってそういう素敵な国に行ったら。
445名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:52:02.13 ID:6NGTHT5f0
>>438
平均すると、徴収した金の8割以上は権利者に分配されてる。
446名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:59:10.07 ID:VIc7GyrO0
まだ泥棒が文化を語っててワロタw
寿司食ってカネ払わなかったら文化どうこうの前にその寿司屋が潰れるだろが
その方が文化の破壊だろ
そんな当たり前のことも分からないのがドロボー擁護理論
447名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:59:52.87 ID:QuAMCQrd0
言論統制のきっかけは著作権から
448良心の塊プレゼントキャストより:2011/12/26(月) 10:02:04.55 ID:shT55WkB0
株式会社プレゼントキャスト 動画著作権担当です。
弊社では具体的業務のお問い合わせについて、電話でお答えできかねます。
お問い合わせを頂きました件ですが、
社団法人 デジタル放送推進協会、放送コンテンツ適正流通推進連絡会が
放送コンテンツの著作権保護を目的にホームページを設け、
そのサイト内で受け付けている通報に基づき
著作権及び著作隣接権の侵害にあたると判断された動画に関して
削除要請を弊社が受託しております。
またyoutube側の規定として、
上記の通報によって複数件の動画が削除されたアカウントについて、
そのアカウント自体が削除されることがあります。
※ 「この動画は削除されました。これは、以下をはじめとする複数の申立人から
  著作権侵害に関する第三者通報が寄せられたことにより、
  この動画の YouTubeアカウントが停止されたためです」

  上記のように表記されている場合それに当たります。

以上、ご確認頂ければと存じます。
また本メールの内容を無断で転送・転載することはご遠慮いただきますよう
宜しくお願い致します。

[email protected]
こちらでもお応え申し上げますのでご遠慮なくお申し出ください

449名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:12:58.79 ID:bTsOqEEii
喫茶店とか飲食店で思うが店内にBGMが必要か?
450名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:18:18.21 ID:oPKqzbyP0
>>443
 そりゃあそうだよ。著作権は近代社会になってからはずっと認められていた権利だから既得権益と言えば既得権益。
その何がいけないんだ。そんなこと言ったら所有権も既得権益だ。
451名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:20:39.55 ID:w3CtXQt00
>>440
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Don%27t_Download_This_Song

アル・ヤンコビックのパロディ曲にも取り上げられてたな。
この曲自体をタダでダウンロードさせてた辺りにも強い皮肉がw
無駄に素晴らしい曲。
452名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:22:55.58 ID:o54AcMRx0
こいつらのせいで町中から音楽が消えてしまったね
これじゃ売れる曲も売れないじゃんwww
J-POPがチョンPOPに乗っ取られるはずだわwww

453名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:26:21.35 ID:oU+Q1Aul0
街中で流せばその音楽が売れるなら、レコード会社が金払って流せばいいんじゃね?
454名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:27:27.16 ID:ESwVvTVQ0
>>451
久しぶりにアル・ヤンコビックの名を見たw
スリだ〜を再発してくれたらCD買うのに
455名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:29:59.94 ID:n2u7dvmm0
JASRACに委ねた側も悪いと思うよ
456名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:32:23.85 ID:2nu04GRm0
ID:VIc7GyrO0
今日のカスラック
457名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:32:54.31 ID:Gg5OdFFO0
>>446
例えがむちゃくちゃだとさんざん言われてるのに同じこと繰り返して暴れ続けるお前に合掌。

うん、工作員と思われてもしょうがない。
458名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:41:35.46 ID:VYs0/VF5i
>>457
ん?
全然むちゃくちゃじゃないよ?
その証拠にJASRAC安泰じゃん
ドロボーが何人集まってもドロボーだよ
459名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:44:34.03 ID:wCbF8pk60
>>6
DNAが違う日本人ではないとおもう
韓国に行って血が騒ぐ、不思議です
460名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:56:04.36 ID:VYs0/VF5i
JASRACよりもきちんとクリエイターに対価を返すシステムを提案してカネもだすならば建設的だけど単なる無知を晒す場になっちゃってるからな
2ちゃんねるらしいといえばらしいんだけど
2ちゃんねるの多数派になるのってそんなに嬉しいものなの?


461名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:56:37.71 ID:w3CtXQt00
>>446
> 寿司食ってカネ払わなかったら文化どうこうの前にその寿司屋が潰れるだろが

その寿司屋はレシピ考えた人に永続的に著作権料支払ってるのか?
今回のライブハウスの件は、そういう話だぞ。
462名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:00:42.88 ID:ESwVvTVQ0
集金屋っていうより借金取りみたいな
463名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:03:02.15 ID:Qznq51nD0
京都地裁とJASRACにテポドンが着弾しますように。
464名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:06:32.72 ID:L69WhPQD0
誰も味方になってくれないのでカスラック社員が末尾iによる自演擁護を始めました
465名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:11:23.09 ID:O09zUZCe0
2割もはねてんだ
ピンハネだって1割なのにね
466名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:11:42.94 ID:Gg5OdFFO0
>>461の例えの方がかなり近い。
467名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:16:12.30 ID:pSeMAsw50
>>1
権利ゴロは百害あって一利なし。
468名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:17:23.14 ID:ib1Wxf/MO
ホントにJASRACはヤクザみたいだな…
カスラックの社員は恥ずかしくないのかね
ジャスラックは早く潰れろ!
469名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:21:15.69 ID:zprix8W20
JASRACみたいな団体は、天下り官僚の巣窟と聞いたことがあるな・・・
470名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:24:06.62 ID:7SxlOA8X0
>>461
どっちかというと、寿司の製造法に関して特許料を支払ってるかどうかだな。
そんな特許が現実に存在するのかどうか知らんけど。
471名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:24:30.11 ID:zClB8LY80
カスラックの調査員だけ入場料14万に
すればいい。
14万支払え->じゃあ入場料14万な。
472名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:24:31.74 ID:ZHQk25dm0
ロリーポップ、最後の20セント、みんななくなった

最後に残ってるケントスはこれにめげずがんばって
473名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:27:08.12 ID:VYs0/VF5i
聞いたことがあるw
と、誰かが言っていたw
音楽文化を守るためw

どれもこれも実社会で通用しないことばかりだなw
食ったらカネを払うように、使ったらカネを払おうね

そういえば違法アップロード等の著作権侵害で捕まるのはたいてい無職なんだよねだよね
474名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:33:08.09 ID:pSeMAsw50
ごねるほど私腹を肥やせると思っている権利ゴロが、裁判で敗訴。


【裁判】 著作権者ら「地デジレコーダーも録画補償金払え」vs東芝「コピー制限されてるんだから対象外だ」→東芝、二審も勝訴★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324650739/
475名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:33:18.30 ID:Zv/l6E8fO
やるなら徹底的にやれよ
平等に一つも逃さず徴収しろ
小中高のお昼の放送とか保育園のお遊戯会とかも
んで、音楽業界潰れてカスラック殺されろ
476名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:39:20.79 ID:LuN1OqiW0
>>473
自分が噛み付けるレスにしか反応しないのがカスラック社員だからな
ソースとともに提示されたレスに対してはレス自体を見なかったことにするか
「俺はそれをソースと認めない」と言って自己都合で否定するキチガイ行為
477名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:40:47.10 ID:cLzqJndQ0
隣のケントスはちゃんと払ってたってことなら、ゴネてた奴らが悪い
478名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:43:20.97 ID:8SxSQIAh0
演奏したいんならキムラックへかねよこすニダ
479名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:44:46.03 ID:6NGTHT5f0
JASRAC vs. チョン
480名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:51:11.08 ID:Z6ccZ7Wp0
歌声酒場みたいに観客も合唱すると演奏扱いになって
そのうち駐禁教の監視員爺さんたちみたいに、客の様子を監視する「歌唱監視員」
みたいないわゆる著作権警察が組織されて、
気がついたらテーブルチャージに著作権使用料とかレジ打ちされたり
そんなことも目論んでいそうな団体ですな
481名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:16:09.44 ID:oPKqzbyP0
>>461
> >>446
> > 寿司食ってカネ払わなかったら文化どうこうの前にその寿司屋が潰れるだろが
>
> その寿司屋はレシピ考えた人に永続的に著作権料支払ってるのか?
> 今回のライブハウスの件は、そういう話だぞ。

 馬鹿じゃない。著作権は永遠じゃない。レシピが知的財産権として保護される可能性があるとしたら実用新案だろ。
482名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:17:12.23 ID:b10KDSuq0
鼻歌も著作権侵害だから禁止な
483名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:20:43.52 ID:CPKv0m0sO
カスラックがプレスリーの権利者に著作権料払ってるとも思えんのだが

収支出してみろよ
484名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:22:30.29 ID:w3CtXQt00
>>481
「永続的」と「永遠」の区別もつかんのか?
あんた日本人?

古賀政男センセイは幼少期をかの国で過ごしたんだったよなw
485名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:23:12.29 ID:O09zUZCe0
直接興行権買った方が安いならそうすべきだな
486名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:24:38.60 ID:6NGTHT5f0
>>483
確か5%だかピンはねして
あっちの著作権管理団体に払ってるよ。
487名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:29:54.24 ID:6NGTHT5f0
JASRAC も大変だよな。
職員がニコ動に出演して、
お前らみたいな知的底辺にも著作権管理の仕組みを理解させるのは大変だと思うよ。
そういった啓発活動にも徴収した著作権料使われてるからな。
488名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:34:20.61 ID:oPKqzbyP0
>>484
 永続的でもないだろ。
489名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:41:55.38 ID:kZ0pnR0+0
ロカビリーって何?
490名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:43:04.18 ID:w3CtXQt00
>>488
当該ライブハウス問題が1996年度以降だから、永続的と言えるよ。
古賀政男財団とJASRACのズブズブな蜜月期間ほどじゃないけどなw
491名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:45:02.75 ID:BK83wnOP0
>>488
やっぱり「永遠」と「永続的」の区別ついてないじゃんw
492名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:51:00.42 ID:EP3VZONLi
カスラックには毎年巨額の金が余るらしい
493名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:51:27.10 ID:VYs0/VF5i
なんでヒトのモノを勝手に使わせろというバカな発想が出てくんだろうな
それが文化とか笑えるわ
494名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:10:42.85 ID:BK83wnOP0
相手を貶めるしか能がないカスラック社員ID:VYs0/VF5i
495名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:11:04.99 ID:sD61xExJ0
JASRAC工作員にレスを返すと工作員にお金が入る仕組みなので、レスは返さずシカトしましょうね
496名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:19:49.63 ID:xfCFGdM10
>>487
集金管理でしょ?
著作権は創作と同時に発生するから管理も何もない
分配は管理とはいえないくらい杜撰なようだし
497名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:21:25.11 ID:oPKqzbyP0
>>490
 はあ。著作権の存続期間は死後50年と決まっている。永続的と言うほどでもない。
 レシピが著作権の問題じゃないのは理解できたか?
498名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:22:01.07 ID:xfCFGdM10
著作権法では使ったら金払えなんて規定はないよね?
提供手段などを決める権利があるだけで
使ったら金払えって短絡的でない?
499名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:29:56.56 ID:bwDc9mUd0
作った人が死んだら
保護は終わりにすべき。
500名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:32:05.90 ID:bwDc9mUd0
遺族の年金を、どうして一般人が面倒を見る必要があるだろう

自分で作ったわけでもない、権利を買い取っただけの金の亡者が
どうして金じゃなくて文化を守るだろう
501名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:04:50.34 ID:Lx+xijMT0
本当にも著作権ヤクザだな・・
502名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:08:13.26 ID:hZIzTStK0
しかし、ほんと社員とか言ってるやつのレスに中身がないのは酷いな
こういのと一緒にされるなんてちゃんとJASRACを批判してる人が可哀想なくらいだな
503名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:15:51.30 ID:siu+OAqp0
>>498
権利者の代理人が楽曲を利用するなら金払えといってる。
かね払うのが嫌なら利用するなってこった。
504名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:19:24.20 ID:xfCFGdM10
>>503
上のほうで分配貰えてない著作権者の話出てたよね
JASRACもかね払うのが嫌なら人の著作権利用するなよ
505名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:35:56.28 ID:oPKqzbyP0
>>498
 使用料相当額の損害が発生していると考える。
506名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:37:20.41 ID:C+mZzLtv0
>>466
>その寿司屋はレシピ考えた人に永続的に著作権料支払ってるのか? 
>今回のライブハウスの件は、そういう話だぞ。

著作権法の保護対象は表現なんだから、レシピに著作権は発生しない
507名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:46:00.38 ID:C3yjgxFY0
この店も、金はちゃんと払う機はあるけどジャスラックは問題多すぎだから契約しないってのなら
アメリカあたりの著作権管理のエージェントと契約すりゃいいんだよな。
508名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:46:04.42 ID:zoNUbBHB0
でJASRACからプレスリー側にはいくら支払われるん?
509名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:47:29.15 ID:xfCFGdM10
>>505
一般の著作権に使用料なんてないじゃん
もしかしてJASRAC限定での話?
510名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:49:36.73 ID:w3CtXQt00
>>497
「永続的」の意味、マジで解んねーのかよ?
ちなみに俺の喩え(権利者と店)は>>466(店と客)を受けてのものだし、現行著作権の話なんてしてねーよ。

マジ、日本人?
古賀センセイは日本人らしいな、佐高信センセイによると。
511名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:51:45.45 ID:w3CtXQt00
× >>466
>>461だった。
512名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:53:27.74 ID:oPKqzbyP0
>>509
 通常JASRACが許諾するときに受け取るときの使用料が基準となる。建物明け渡しの損害額の算定などと一緒だ。
賃料相当損害金,使用料相当損害金が発生するわけだ。
 
513名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:11:12.77 ID:xfCFGdM10
んじゃJASRACが持ってる楽曲にしか適用されないんだよね?
別の団体が著作権持ってたら、そいつらの規定でJASRACに請求していいんだよね?
514名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:12:32.64 ID:C3yjgxFY0
>>513
当然、してんじゃね?。逆もあるからクロスだろうけど。
515名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:19:23.78 ID:oPKqzbyP0
>>513
 なんでJASRACに請求するの?JASRACが著作権侵害しているの?
別の団体が著作権を管理していればその団体の使用料相当額が侵害者に対して請求されるんじゃない?
516名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:27:38.04 ID:xfCFGdM10
オリジナルしか演奏していないって主張してるところに包括契約強制してんだろ?
大部分のオリジナルの著作権はそいつらにある
カスの理屈だと著作権が含まれてるらしい楽器の差し押さえはそいつらの著作権侵害にもなる
517名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:32:54.66 ID:XrKxDaXq0
>>515
TVなどの包括契約の場合、JASRACとしか契約していないと、
他社の管理団体の管理楽曲もTVで使用されている可能性はあり、
その分はJASRACから他の管理団体へ支払を行う必要がある。
さらに、包括契約では、使用された楽曲の明細は提出されないため、
分配は出鱈目に行われている。
518名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:34:05.13 ID:oPKqzbyP0
>>516
 何も知らないで内を言っているのかな。仮にお前の主張を善解するとしても著作権侵害ではなく楽器の「所有権」の侵害だ。
仮処分が本訴でひっくり返ったとしても,請求できるのは楽器のレンタル料相当額だ。まあ,仮処分がひっくり返る可能性は
低いだろうけどな。本訴でもJASRACの主張が認められれば適法な使用禁止だからもちろん,損害賠償は請求できない。
519名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:36:51.78 ID:oPKqzbyP0
>>517
 契約書を見たことがないので正確なことは言えないが,常識的に考えるとJASRACの管理する楽曲に対する包括契約だから,他の管理団体は
別にテレビ局などと契約すれば良いだけだ。
520名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:39:19.10 ID:d6K5LhZ10
今年も街中でクリスマスソングとか
全然聞かなかったな。
521名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:41:45.22 ID:BKQMkQdr0
ただの893にしか見えん
522名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:43:04.73 ID:xfCFGdM10
>>518
上演権とか演奏権の侵害じゃないか
523名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:43:58.70 ID:XrKxDaXq0
>>519
TV局がしたがらない。
ほとんど、JASRACだけの1団体による、寡占状態。

524名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:45:49.02 ID:oPKqzbyP0
>>522
 上演も演奏も妨害していない。この理屈が分からないのは馬鹿だ。借りれば演奏はできる。
525名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:46:34.50 ID:oPKqzbyP0
>>523
 じゃあ他団体の管理する楽曲は演奏できないことになる。ただそれだけだ。
526名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:54:17.05 ID:Qq2QpfQC0
>>6
武井韓国人
527名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:54:41.20 ID:xfCFGdM10
>>524
じゃあ尚更取り上げる意味がない
528名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:57:12.11 ID:FNRZbQuh0
店側も請求された1500万円を供託して
情報開示を求めて裁判を起こさなければいけない
勝手に裁判でも何でもしてくださいでは負けて当たり前
529名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:57:55.82 ID:Qq2QpfQC0
Twitter / KK.@実は在日韓国人: 武井咲さん東方神起からサイン貰って ...
530名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:58:30.97 ID:oPKqzbyP0
>>523
 もっというと,JASRACと契約したからと言って他団体の管理する著作物を無断で演奏したり上演したり利用したりするのは
テレビ局側の問題であって,それ自体はJASRACが悪いからではないと思う。
531名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:58:54.45 ID:C+mZzLtv0
>>516
レス番が後になるにつれて、ますます意味不明なことを言い出してきたな、きみ
532名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:00:53.61 ID:XrKxDaXq0
>>525
TV局が守らない。 それだけ。
533名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:01:51.31 ID:xfCFGdM10
それもJASRACだけでの規則でしょ
534名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:04:48.68 ID:XrKxDaXq0
>>530
JASRACとTV局に包括契約が存在し、
使用楽曲一覧をTV局に提出しないで済むような仕組みにしているので、
JASRACにも責任はある。
包括であっても、使用楽曲一覧を日時毎に提出させるようにするべき。
そうしないければ、正しい分配が行われない。>著作者に不利益
535名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:08:22.70 ID:qz/4apAS0
楽器使用禁止って、ジャスラックに限らずそんな権利持ってる団体ないだろ
楽器メーカーでもできねーぞそんなこと
裁判かけた方がよくね?これ
536名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:11:00.67 ID:C+mZzLtv0
>>535
>楽器使用禁止って、ジャスラックに限らずそんな権利持ってる団体ないだろ 
JASRACだけじゃなく、著作権者は当然の権利として持ってる
ただ、自力救済禁止の原則から、裁判を通してそれをやる
今回は京都地裁を通した ただそれだけのこと
537名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:11:10.65 ID:tjhQFHj/0
簡単に著作権の管理を別の誰かに任せる製作者の罪ともいえる
538名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:12:03.21 ID:46Lzgk/c0
お店でお客さんがエルビス演奏すれば問題ないじゃない?

マックで客がモンハンやるのと同じ
539名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:13:38.86 ID:9kHhV5FlI
ライブハウスや楽器店でそんなこと言われた事ないんだが。
540名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:13:48.38 ID:NVDLcFxg0
当のプレスリーは死んで、楽曲発表から50年も過ぎて

いったい誰の懐にこのお金は入るんだろう?

541名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:14:03.85 ID:VYs0/VF5i
JASRACに預けるクリエイターが悪い
クリエイターは金儲けするな!
曲を作るな!
自由な利用こそが音楽文化のために不可欠
他人の曲を使っても無罪!
カネが欲しけりゃ自分で回収に来いやゴルァ
542名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:14:59.23 ID:IzQNY3qZ0
使用制限期限を 実用新案程度の6年に抑えれば
双方 上手くいくだろ 60年 ふざけすぎ。
再販制度に制限を付けないと 日本からは音楽は消える
路上での歌手にカメラは当然と思ってもラワンとね
何が肖像権だわ テレビ出るな
543名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:15:06.88 ID:hZIzTStK0
>>534
その点はコスト増による利益減が出るので使用者側も著作者側も強くは言わないのが現実かな
特に大口著作権者は細かく調べなくても多額になるが
逆に小口は詳しく調べて欲しいんだけど、所詮小口の意見は重要視されない
使う側はもちろん手間が増えてコスト増なので基本反対
544名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:15:11.80 ID:qz/4apAS0
>>536
楽曲に限らず音出したらダメならボーカルの人は声出したらダメって事になるよね?
それって人権的にまずくないか?
545名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:16:03.13 ID:IAMoojvG0


ニコ生で生演奏とかBGMで流してるのとかも訴えないの?


546名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:17:16.88 ID:hZIzTStK0
>>538
それ、ニコニコやようつべと一緒
場を提供してる時点でニコ等と同じ扱い
547名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:18:01.78 ID:QRyvtYtx0
子供用の音楽が鳴るオモチャとか、
子供の音楽が収録されてる楽器にもカスラックのシールがしっかりと
貼られてて、カスラックが無ければこれらがもっと安くなるのにと思う。
548名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:18:58.45 ID:Cb4Gb7ZG0
>>545
ニコ生は運営がJASRACと契約してるから
配信者がJASRACの管理曲を使用してもOKだったはず。
549名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:19:47.76 ID:9kHhV5FlI
尾崎豊バーとかビートルズバーとか有名アーティストに
特化した店なんかはちゃんと納めてるのかな。
550名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:20:59.22 ID:IAMoojvG0
>>548
それってちゃんと管理されてるのかね?
どんぶり勘定過ぎる気が。
551名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:21:12.30 ID:VYs0/VF5i
マックも俺たち消費者が食ってやってんだからタダで配るべきだよ
JASRACも貴重な時間を費やして曲を聞いてやってるんだからむしろカネを配るくらいのことを考えるべき
それが音楽文化の発展に貢献するということがなんで分からないのかな?

552名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:22:30.59 ID:LCfFHrXC0
こうやってどんどん音楽に触れる機会が減ってゆく・・・
553名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:25:18.70 ID:46Lzgk/c0
>>546
客が勝手に携帯で音楽ながしたら喫茶店は金払うのか?

場所提供してないぞ
554名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:30:45.98 ID:VYs0/VF5i
日本は世界一の音楽市場になったといっても形だけ
街から音楽を消したのはJASRAC
みんな携帯音楽プレイヤーで聞くようになったけど、買い物くらいはゆっくり静かにしたい奴らのニーズなんて関係ない
そのために作詞家作曲家が食えなかろうが関係ない
音楽をクリエイターからユーザーの手に取り戻そうぜ
オレ達は作詞家作曲家が心血を注いで作った曲をタダで使う権利がある!
なんたって消費者だからな!

555名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:34:34.37 ID:hZIzTStK0
>>553
恒常的でないなら問題ないんじゃない?
常に誰かがその場で音楽を流してるとかになれば問題になってくると思う

まあ、重要なのは客が勝手にやってるからってのは案外言い訳にならないってのを言いたい
556名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:40:46.14 ID:VGuJQscS0
町に音楽が流れなくなったなーってみんな不思議がってた
共通のはやり歌がなくなって、昔の歌が流れなくなって
同じ歌が歌えない。たかが十何年でこのありさま
やっぱりこれは文化庁にお願いするしかないんじゃね?
お宅がやってるカスラックのおかげで文化が絶えそうですがって
それともそういう世代分断の目標でもあるのかな?
557名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:41:21.75 ID:hZIzTStK0
>>554
JASRACより、有効人口比による有効需要数の低下の方が問題
有効需要の低減により著作権者側の利益減が起こり、これをどうにかしようとして
著作権者は著作権行使を強め収益減を減らそうとしてる

窓口一元化による包括契約は使用者に取っては悪いことじゃない
自由に好きな曲を気軽に掛けれる
まあ、問題は使用料の高さ、これはJASRACより著作権者側を叩いた方がいいんじゃない?
JASRACのピンはね率なんて一割にも満たないんだから
558名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:45:50.66 ID:VYs0/VF5i
簡単な手続きすらやりたくないよな
音楽ってのは自由でナンボだからさ
使用料の支払い手続きとかありえないっしょ
本来タダで使えるべきモノなんだからさ
JASRACは敵!
559名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:46:16.05 ID:1NdcMcu50
死人を盾にするなよw
小林アセイの曲をスナックのマイクで歌ったとか、いくらでもあんだろ
560名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:00:00.69 ID:ersysb0D0
>>539
ライブハウスがJASRACに払ってるから基本問題ない。
561名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:11:05.53 ID:IzQNY3qZ0
まだまだ コレからだよ
権利書握り締めた 餓死者がワンサカってのは
電気屋にステレオ装置は消えたからな
次は演奏屋と新人歌手だわ
路上ライブなんて一発で通報だわ
562名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:12:59.95 ID:sxj7OMva0
鼻歌も唄えないのか?
563名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:13:41.20 ID:SgSI/4yq0
プレスリー「えっ?いいよ別に、演奏ぐらい」
564名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:24:03.92 ID:Us98UReGO
でこれ演奏するのにいくらカスラックに払えばいいの?
10円くらい?
565名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:26:27.25 ID:36X0/Qk70
ジャスラックって、やけにリアルなペンギンが歌ってるCMのやつじゃないっけ?
566名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:38:36.15 ID:+c51Et15O
この団体が徴収した金って本当に権利者に渡ってるのか?
なんか怪しいんだよな。
567名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:20:41.20 ID:vh6KEyxO0
>>566
ttp://www.funkyblog.jp/jasrac/

>あなた方はこうやって数十年に渡り、全国の店舗から著作権料を徴収し、
>そして結局著作権者に正当に分配していない!!
>
>その証拠にワシのところに来てないではないか!!
>
>「じゃあうちの店で楽曲リストを提出して3万円支払ったら、
>あなた方がいくら手数料を取って著作権者にはいくら支払われるの?」
>と聞いたらあんたの部下はワシにこう答えたぞ!!
>
>「それはお答え出来ません!!」
568名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:22:41.59 ID:VMEJx5H20
表現手段を奪うのは完全に違憲だろ
違法相手であれ、やっていいことと悪いことがあるわ・・・
ま、でも楽器持ち込みでやればいいんだよw
569名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:26:07.92 ID:6NGTHT5f0
>>566
怪しむだけなら馬鹿でもできる。
570名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:27:00.19 ID:xfCFGdM10
強制取り立てまでできるのはJASRACだけ!
さすがJASRAC!
571名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:40:53.57 ID:Gg5OdFFO0
479 :名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:44:46.03 ID:6NGTHT5f0
JASRAC vs. チョン

487 :名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:29:54.24 ID:6NGTHT5f0
JASRAC も大変だよな。職員がニコ動に出演して、
お前らみたいな知的底辺にも著作権管理の仕組みを理解させるのは大変だと思うよ。
そういった啓発活動にも徴収した著作権料使われてるからな。
572名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:46:38.00 ID:xfCFGdM10
そういう活動しないと受け入れがたいような管理してるんですか
573名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:49:52.74 ID:6NGTHT5f0
>>568
差止請求権の行使が憲法違反という説は初耳。
ジュリストあたりに論文投稿してみたら?
574名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:58:55.72 ID:xfCFGdM10
当該楽曲に限り差止すべきでは
575名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:59:45.78 ID:vh6KEyxO0
>JASRAC vs. チョン

古賀政男は朝鮮人ではありません、断じてw

まあ、古賀政男をリアルタイムで知ってる世代は鬼籍に入った人も少なくないし、
完全にオワコンなんだが。あんな敷地面積の博物館を維持できるのかね?
と思ったので調べてみたら…
ttp://www.koga.or.jp/foundation/pdf/yosan.pdf
賃貸事業収入が突出し過ぎててワロタ
576名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:59:57.81 ID:6NGTHT5f0
>>567
まだライブハウスでは全件把握してないんだな。
577名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:16:18.28 ID:9w/MdTeH0
>>567
サンプリング調査が終わったなら、そのモニター店を公開することになんの問題もないと思うけどな。
今年は以下の場所でサンプリング調査をしました、
8/10 19:00〜21:00 店名:○○○ 演者:ファンキー末吉バンド 曲目 1.××、2.××、、、、
みたいな感じで公表して、そこに載っていて、支払がなければ問合せすればよいし。
それを何年か続けていけば、サンプリングに偏りがあるなどの問題があれば、把握できるし。
578名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:21:40.05 ID:9w/MdTeH0
>>556
世代を超えてヒットする曲は生まれにくくなっているよね。
世代間の音楽嗜好が交雑する場として、唯一残存するのはカラオケぐらいか。
でも、カラオケで歌える曲、ということでバイアスかかってるしねえ〜
比較的出はじめの頃のサンボマスター歌ったらみんなひいたひいたw
579名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:23:03.06 ID:VYs0/VF5i
文句あるならライブハウスの経営者と一緒にJASRAC訴えようよ
ν速は負け知らずだから絶対に勝てるよ

日本はライブハウスの使用料が高すぎるから音楽文化が育たない、という指摘もあるけど、ライブハウスの経営者がボッタくってるってことは絶対に無いよね
バンドメンバーが自腹でチケット買って売り歩く必要なんてあるわけがないよ
JASRACが無くなればみんなが幸せになる
間違いないよ

ね?


580名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:33:23.19 ID:9w/MdTeH0
テレビ局なんかは音楽を使用する際にキューシートとか作らないのかな。
もし、作るんなら、そこにISRC放りこめば、そのまま提出できちゃいそうな。
そこまで出来れば、整形してデータ化するなんてジャスラック側でやっても、
手間じゃないような。。。
581名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:52:10.06 ID:+zO32uxI0
>>556
新宿でさえ流れてんのは大型該当テレビの前かCD屋くらいだからねえ。
興味がないから延々JPOP (笑)なんて耳にすることがない。
昔は興味がなくても耳にすることが多かったからな。
今万が一JPOPでいい曲が出てきても聴く機会はない。
テレビ離れだって進んでるしな。
582名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:55:23.42 ID:+zO32uxI0
>>550
どんぶりと言うかもともと売り上げの何割とかいう契約だったはず。
だからニコニコとようつべでヤクザック管理曲がいくつあるかというのはそこまで重要ではない。
583名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:20:05.17 ID:amWqT2+C0
JASRACがカスなのはわかった
けど、この手の話題はこの十年、途切れることがないように思う
権利ビジネスで飯食ってる奴らが、法を犯してるとも考えにくい
違法なピンハネをしてると告発された事例も聞かない
なんだかんだで奴らは守られとるわけやろ?

結局どうすりゃいいの?
584名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:33:42.87 ID:7P58tRG/0
島並良 (神戸大学 文化審議会著作権分科会審議委員)の意見
http://twitter.com/shimanamiryo/status/150364718303936515
論点
第1に、著作権法は実質論をいちいちしないで既得権者に有利になるよう、形式的に違法と適法を線引きしているのではないか。
第2に、知財法学者の懐具合は権利を既得権者よりに設定することでより良くなるのではないか(権利設定後は相談料・顧問料の減少は常に損害)。

(参考)
日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか [単行本]
山田 奨治
http://tinyurl.com/7tac2ok
585名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:08:52.24 ID:Azwk6Hfz0
>>556
印象操作乙

>>581
新宿東口は昔から街頭で有線が流れているし。
586名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:33:35.28 ID:xfCFGdM10
お前らも印象操作必死だよな
何かあんの?
587名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:39:58.53 ID:k3DgnA4M0
だけどお前ら、著作権料払わずに商売してるのが判明したら、
「JASRAC仕事しろ!」とか言うんだろ?w
588名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:50:27.47 ID:Azwk6Hfz0
>>517>>534
めちゃくちゃだな、こいつは。

>TVなどの包括契約の場合、JASRACとしか契約していないと、
>他社の管理団体の管理楽曲もTVで使用されている可能性はあり、

TV局とJASRACとの契約と、TV局と他の著作権管理団体との契約は独立している。

>その分はJASRACから他の管理団体へ支払を行う必要がある。

他の著作権管理団体の分をJASRACは貰っていないから、当然支払う必要なし。

>さらに、包括契約では、使用された楽曲の明細は提出されないため、
>分配は出鱈目に行われている。

>JASRACとTV局に包括契約が存在し、
>使用楽曲一覧をTV局に提出しないで済むような仕組みにしているので、

包括契約と楽曲報告は無関係。
かつてのサンプル期間内での調査のときも、その期間の楽曲報告はされてきたし
いまやキー局を中心に全曲報告化が進んでいる。
589名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:53:39.01 ID:xfCFGdM10
>>587
JASRAC並にあくどいところでなければ別に…
590名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:55:38.24 ID:Azwk6Hfz0
>>586>>589
印象操作に必死だなお前はw
591名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:57:12.10 ID:h3XtobQi0
うーん、これは普通に考えて、
「他人の作ったもので利益得てんなら金払えよ」
ってことでいいと思うんだが…。

他人の作ったもので横から利益を横取りしてる団体は
なくなってしまえばいいと思っているが…。

第二・第三の管理団体がもっと台頭してくれるといいんだが…。
592名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:00:03.22 ID:to1fAnHh0
ウルトラマンダンスすげぇ
http://www.youtube.com/watch?v=GxSEiNQguss
593名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:11:50.23 ID:H0JHkL9d0
JASRACが集めたお金が歌手には渡らないって本当?
JASRACを維持するためだけに使われてるって本当?
594名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:19:07.64 ID:s4sym1uy0
うそに決まってるじゃん
595名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:22:51.35 ID:9Lw0fQrV0
「だけ」ってコトは無いだろう。
でも、事実上同規模の競合のない、独占業者だよ。
596名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:23:02.16 ID:nWWQGci/0
カスラックの規模がデカすぎて、
てめーんとこの給金だすために、末端を絞り上げてるようにしか思えないよ!
っていうイメージを平然と受け流したのが問題なんじゃ。
実際はそこまでいわないけど、
ネット時代にはいって、いろいろ事態がおかしくなってるところで、
絞れるところから絞るような、
>>1
みたいな事例がでてくると、反感買うに決まってるべ。

そいやイギリスじゃ、ペットの猫を預かる商売やってたばーさんが、
ラジオかけてたら、その著作権払えや糞が、っていう裁判があったな。
597名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:25:34.78 ID:nWWQGci/0
>>596
追記。
預かった猫に聴かせているので、営利目的であるから、著作権料払え糞が、
っていう裁判。
598名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:25:41.91 ID:VIc7GyrO0
JASRACの分配はドンブリで身内だけで分配してるってアーティストのブログに書いてあったらしいよ
音楽はみんなのものだからすぎやまこういちも秋元康も著作権は放棄すべきだよね
それが消費者の総意のはず
599名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:55:36.13 ID:s4sym1uy0
>>598
デブちゃんは作詞家だろ?

ひとが作ったものを利用して金儲けするんなら、
その製作者に幾らか金を払うべきっつう考えのほうが総意だと思うけど。
600名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:55:40.27 ID:vh6KEyxO0
>>598
寿司屋ただ食い話のヴァカ。
また明日の朝10時までオシゴトかい?w
601名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:58:25.54 ID:RBIq/DA80
まだやってんのかよw
602名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:01:02.79 ID:nWWQGci/0
>>601
もうちょっとだけ続くんじゃw
603名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:03:33.76 ID:+vNbJ4wa0
終わらないフラグじゃねーかw
604名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:07:16.89 ID:CrsizZXv0
>>603
俺、このフラグが終わったら、故郷でカスラックに金払わない
コピーバンドのライブハウスやるんだ・・・
605名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:10:03.33 ID:pXDMxbue0
>>600
寿司もタダが正しいよね
食べてあげてるんだからさ
そう思うでしょ?
ν速の総意としてさ
なんでもフリーが正しい
タダが正義
それが分からないヤツはネット時代を分かってないヤツ
恥を知るべきだよ
606名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:15:05.15 ID:xxfoKe/C0
>>284
仮に経済的に発展しているとして文化としては凋落していると思う。
著作権の本来の意義からしてそれは駄目だろ。
607名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:17:32.62 ID:b9N+ewts0
>>599
俺も普段はそう言ってるけど、JASRACは度が過ぎる
608名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:21:48.26 ID:edAwrukz0
もっといい著作権使用料管理団体ないかな〜
みんながもっと気軽に音楽を楽しめて且つ権利者も満足できるやつ
609名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:24:57.15 ID:CrsizZXv0
>>605
事実なら2ちゃんの総力あげておまえを潰すがとか言って欲しいのか?
あとここ、ν速じゃねーし。
610名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:29:06.87 ID:pXDMxbue0
>>609
だって君もタダが好きでしょ?
みんなで共有すべきもので儲けるなんて許せないよね?
儲けるってことは文化の否定じゃん
2ちゃんねるやってるってことは君もそう思うでしょ?
わかるよ
611名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:31:39.97 ID:edAwrukz0
創作者に敬意を払えない奴はダメ
612名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:38:01.17 ID:CrsizZXv0
>>610
黙れよにわかww
半万年ROMってろとか言えばいいのか?
おまえは仕事でやってるのがあからさまだし、しかも、新参としか思えねえんだが?w
613名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:38:02.44 ID:pXDMxbue0
>>608
オレたちでさ、タダで楽曲使い放題の音楽著作権管理団体作ろうよ
創作者には敬意さえ払っておけば問題なし
なんたって文化だからね
そうしたら作詞家作曲家も共感して楽曲を全部預けてくれるはずだよ
これでみんなハッピー満足!
ウィンウィンってこのことだよね


614名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:44:02.28 ID:GeG7b8Vk0
>>608
現状は無い

ヌルい事言ってたら、著作権者からそっぽ向かれる
逆にキツイことしてたら使用者から嫌われる、JASRACじたいの手数料なんて対してないから
どっちかが割を食って貰わないとならないんだが、和えて食いたいやつはいないしね
615名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:44:37.82 ID:pXDMxbue0
>>612
君もあからさまに無職だからタダが好きでしょ?
イナゴとか言われるけど、みんなタダが好きだから妬んでるだけだよね
ぼくは紀元前3000年あたりからROMってたからもうそろそろカキコしてもいいと思うよ
616名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:46:17.83 ID:GeG7b8Vk0
>>613
しかし、現状、2chでこういう認識のこと本気で思ってるのが多いのはどうにかならんのかね
こいつはわざと言って煽ってるが、割と本気で言ってるやつ結構いるでしょ
617名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:47:34.51 ID:CrsizZXv0
>>615
俺は無職じゃないが。
で、お前は、仕事でこの書き込みをやってないと言い切れよ?
ν速の総意とかとんちんかんなこと書いて、恥知らずにレス続けられるのは、
仕事か、ほんとに残念な人しかいないんだがw
618名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:48:05.33 ID:b9N+ewts0
>>614
存在しないのの一番の理由はjasracの独占だろうな
619名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:51:54.95 ID:b9N+ewts0
>>616
2chは少数しか見られないからまだいいほうかもよ
厨房にも劣る奴らが集まるようなところは酷い
620名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:52:32.68 ID:pXDMxbue0
>>617
ボクはJASRACから委託を受けたピックルの民団総連株式会社のエージェントだよw
キミも自宅警備ご苦労様
同業だねw
621名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:55:22.25 ID:GeG7b8Vk0
>>618
独占の理由は、JASRACが一番金稼いでくるから、預ける側からすれば儲けがデカイとこに集まるし
権利が多くなれば使用者側が選び使用するようになる、そうすればまた金を稼いでくる
まあ、この繰り返し

たんにサービスの向上を目指したらこうなったってだけ
622名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:56:48.38 ID:CrsizZXv0
>>620
いやwww自宅警備とピックルは同業じゃねーし、俺は自宅警備が仕事じゃねえよww
っていうか、そんなことより、ピックルの民団総連株式会社なんてこといって、業務妨害にならねえの?

俺は、ν速の総意ってのが、この板でなにいってんだこのバカ、って他愛もねえ話だったんだが。
623名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:57:36.81 ID:gHiBVn380
ライブハウスから月額14万円を徴収ってのは妥当なのか??
金曜、土曜で月8回ライブするくらいだろ

いったい一曲いくら請求してんだよw

624名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:01:18.24 ID:edAwrukz0
プレスリーだから14万なのかね
その辺の木っ端アーティストでも14万?
625名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:01:33.54 ID:0G5HHvZz0
ぼくらカスラックだから

ttp://www.youtube.com/watch?v=78m1RDq5V3o
626名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:01:44.94 ID:b9N+ewts0
>>621
んじゃ累進で著作権管理税でも導入するか?
そうすりゃ少しは小規模会社の不利が緩和されそう
627名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:04:58.44 ID:ZCkCQtDV0

歌った小泉元首相から当然徴収してますよね?
628名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:07:17.94 ID:ZCkCQtDV0

JASRAC細分化しないと独禁法に触れるんじゃね?
629名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:09:04.05 ID:wOkLmJLv0
実際に演奏された曲目の権利者に金渡らないんだもんね。
勝手に統計とって、実際の演奏された、放送された曲目とは関係なく
分配されちゃう
630名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:10:18.79 ID:b9N+ewts0
細分化しても身内で寡占なんてことになったらもっとめんどくさいかもよ
631名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:10:59.43 ID:dL2VT8Cz0
プレスリーって、死んでだいぶたってない?
まだ著作権が発生するの?
632名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:13:20.04 ID:kPKM0LFp0
著作権所持者に金が渡らないことで問題視するのなら
あの青と黄色のそうかそうか古本屋に言及するべき
633名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:16:39.66 ID:pXDMxbue0
>>623
ライブハウスは演奏時間と席数と客単価でで金額が決まる
包括で契約すると青色申告みたいなもんで売り上げの数パーセント以内のリーズナブルなところに収まるのが普通
警告を無視し続けたおかげで一曲ごとに損害額を算定されたんじゃね?

まあJASRAC批判もいいけどさ
使用料規定と著作権等管理事業法、著作権法くらいは読んでから言おうよ
じゃないとまともな批判が掻き消される
634名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:17:03.07 ID:Zthojphn0
とりあえずジャスラックは解体して民間で自由にさせりゃいいじゃない
アーティストが自由に管理会社を選べるようにすればいい
それを公約にする政治家はいないかな
635名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:18:04.15 ID:1zydiThY0
JASRACって、日本から音楽を無くそうとしてるのかな
636名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:19:11.70 ID:CrsizZXv0
>>632
それももっともだが、だとすると
>>そうかそうか本やに
「も」言及するべき
にはなるな。
たしかに日本の既得権益を崩そうとする中に、日本以外の勢力というか、
青と黄色だったり、特定アジアだったりはいるものね。
637名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:23:10.09 ID:GeG7b8Vk0
>>632
ブックオフの色が創価の三色旗に似てるから創価っていうのは
たんなる偶然で、創価との繋がりはないよ、たんなる2chでのデマ
2chでの創価のレッテル張りを信じたら、日本のほとんどが創価になってしまう
638名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:23:10.66 ID:CrsizZXv0
>>633
おまえはいいから黙れよ・・・
639名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:23:44.33 ID:vlHed2390
あいつらは結婚式場とかの余興とかも取り締まりたいんだろうな

そのうちスコアみて家で練習してても通報されたら来るかもしれないのかね
640名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:27:37.62 ID:edAwrukz0
>>639
練習してる音が外に漏れたらアウトかな〜
641名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:29:57.89 ID:pXDMxbue0
>>639
結婚式場、ホテルは施設側で包括で契約してるから存分に歌って踊ったらいい
家で練習する分には私的利用、私的複製だからこちらもご自由に
もちろん教育期間も無償で問題が無いしストリートもあからさまにチケット売ったりしなけりゃ支払いを求めて来るこたない
練習ならコピーもカバーも自由

どうぞ安心して音楽を楽しんだらいいんじゃないかな
642名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:31:42.58 ID:ZCkCQtDV0

まあ給与総額は34億ぐらいだったかな?w
少ないね、うん、少ないよw
総予算は収入の15%ぐらいかな

天下り先にもなっているし、安泰安泰
643名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:34:40.17 ID:eBA7NoYV0
カスラックの存在自体不要
644名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:38:14.18 ID:gzt729aq0
訴えるだけの簡単なお仕事のカス社員は楽でいいなあ
645名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:39:30.53 ID:YZupR8bA0
利権にはヤクザが群がるってことの生き証人みたいな組織だなぁ。
著作権等標榜ゴロ(笑)。
646名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:41:35.74 ID:vlHed2390
>>641
包括契約してるのか。
考えてみれば確かに式場とかはそら稼ぎ場として体系化してるよね。

知財詳しいね。法務の人?
647名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:48:15.90 ID:3Voh20kQ0
>>628
独禁法に該当しない様に国は他社参入の機会を許諾してる
今は他にも一応同業が存在する
ただ、そうなったのは僅か数年前だw

わかりやすい古い既得権の代表例、だな
648名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:53:09.07 ID:inq/f/JO0
>>623
なんだ、その店に都合のいい仮定はw

いま「グリース」のホームページは閉じているんで、
wayback machineで探してみた。

http://web.archive.org/web/20090121074408/http://www.grease.jp/live_schedule.htm
専属バンドの「パームスプリングス」は1回30分のステージを1日約5回、
月に少なくとも20日は演奏している。1ステージ5曲演奏としても、
5曲×5回×20日=500曲/月 「パームスプリングス」だけで演奏している。
他のバンドや貸切分を足せば、使用した楽曲数はさらに膨らむ。
649名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:54:38.71 ID:b9N+ewts0
>>637
地方議会見るとわかるけど、かなり層化だよ
ボーダー見定めてきちんと候補者と票数管理してるから怖い
650名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:57:23.43 ID:edAwrukz0
商業音楽って言うくらいだから「商品」なんだよ
純粋に音楽を楽しみたいのならこれらの商業音楽は全て忘れるといいんじゃないかな
651名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:00:05.71 ID:jor4Odz/0
知り合いの店がJASRACに潰されましたよ
人の生活も音楽文化もごみのように扱う著作権管理って見直しが必要だと思う
俺が音楽家だったら管理はJASRACには任せられないね
プロはどう思ってんだろ
652名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:01:29.27 ID:inq/f/JO0
>>651
リアリティのないレスだ。
653名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:04:27.09 ID:edAwrukz0
いちいちレスすると工作員と思われるぞ
654名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:05:11.59 ID:RGnm0Wk+P
>>651
音楽家だけど、どう思うって言われてもなあ。

JASRACに潰されたってどういうこと?
655名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:07:43.12 ID:jor4Odz/0
まあ隠れて看板の無い店でやってる知人いるけどね
監査されたら潰されるんだろうか
656名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:12:03.76 ID:CrsizZXv0
>>654
音楽家!
ちょっと聞き慣れない、というのは嘘で、懐かしい響きだな。
山の子リスか?おまえは。上手にバイオリンひいてみましょうか?
で、音楽家、って表現をしたのはなんで?翻訳サイトつかったから?
657名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:13:17.14 ID:RGnm0Wk+P
>>656
え?>>651に「音楽家」って書いてあるからだけど・・・。
658名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:14:56.26 ID:CrsizZXv0
>>657
え、でも、
>>651
は音楽家だったら、って言ってるわけで、架空の存在じゃね?
おまえは架空の音楽家なの?
659名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:16:07.90 ID:edAwrukz0
自分でミュージシャンを名乗るのはちょっと恥ずかしいかな・・・
660名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:20:34.33 ID:jor4Odz/0
>>654
生楽器の演奏が聞ける店なんだけど
オリジナル曲しか演奏してない状況だった
俺が聞いてる時はオリジナル曲しか聴いたこと無いが正確かな
JASRACから「演奏するなら著作権がある曲を演奏する事が可能なので金払え」と通達があり
オリジナルしかやってないと返答しても「著作権がある曲を演奏する事が可能」ってことだけでJASRACの言い分は通る模様
店を続けるなら演奏無しでしか出来ないんだよね といっていた
食い物だけではやっていける店ではないので店閉めた
661名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:37:14.44 ID:OUKPThTX0
ライブハウスで聞く->もっと聞いてみたくなってCD買う。
喫茶店で良い曲を聴いた->調べてCD買う。

こういった「販促」経路をJASRACがこまめに潰したので、今のCD低迷がある。
JASRACは著作権を守っているのではなく、販促を阻害しているだけ。
アーティストは営業妨害でJASRACを訴えて良い。

JASRACは要らない存在。
海賊版の販売だけ警察が取り締まれば十分だ。

コピーがネットに溢れても全然問題ない。
フリーで流れる分は販促だと思えば良い。
大事なのは「如何に1000万人に聞かせるか」だ。
そのうちの0.1%がコアなファンになってCD買ってくれればビジネスモデルは成り立つだろう。
逆に聞いた人の0.1%もファンになってくれないようなら、それは所詮、そこまでのアーティストだということ。コピー関係なく元々売れない。

これだけ新しいコンテンツが量産される中で、プレイヤーを5分間占有して宣伝できるならファイルのフリーな流通も強力な販促として歓迎すべき。
フリーにするだけで皆が「これ全然知らないアーティストだけど凄く良いよ。聞いてみて!」と宣伝してくれる。
街にも音楽が戻るし、インディーズにとってはチャンスが増える。

心配しなくても人間はがんばっても一日に100曲も聞けない。
その少ない枠を取り合ってる気持ちになれば音楽業界にも活気が戻る。
662名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:41:02.40 ID:b9N+ewts0
>>654
JASRACなんか支持してもお前の取り分増えないぞ?
663名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:41:06.88 ID:RGnm0Wk+P
>>660
オリジナルしかやってないならJASRACに著作権使用料支払う必要無いし、そう言えるよ。
「可能なら支払え」の話がネット上では曲解されているようだけど。

それに著作権使用料の支払いで潰れるってどういうこと?
それほど多額とはとても思えないが。
664名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:44:58.13 ID:RGnm0Wk+P
>>661
>コピーがネットに溢れても全然問題ない。
>フリーで流れる分は販促だと思えば良い。

実に不思議な主張だなあ。
ゲームも映画もアニメもドラマも・・・全部それでいいの?

だったら海賊版はなんで駄目なのか、不思議。
マジコンはOKってことだよね?

>>663
支持も不支持もしてないけどなあ。
JASRACじゃなくても著作権管理してくれるなら別にいいよ。
ただ、現状ではJASRACでないと出来ない部分があるから、他だけってのはちょっと難しいかな。

でも俺もイーライセンスで管理されてる部分もあるし、色々でいいんじゃないのかね。
665名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:46:49.59 ID:hy0mFoBo0
>>660
うーん。その状況だと経営圧迫する程の請求が来るとは思えないけどなぁ。

リスト作って説明すればいいんじゃないかしら?
666名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:47:50.82 ID:8USxIO+S0
で、JASRACは著作者には払ってないんだからな、最低の話だよな
667名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:47:56.06 ID:pXDMxbue0
>>661
ほんとイナゴの発想はすげえと思うわ
フリーで流すかどうかを決めるのはお前じゃねえ
権利者だ
著作権法が気に入らなけりゃソマリアに行け


668名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:51:15.34 ID:uRdhAPGT0
>>661
JASRACが音楽業界を弱らせたってのは本当なのかね。このスレでもそう言うレスよくみるけど

たいていの店ではUSEN流してるだろ
ヒットソングのCD仕入れて流したりできなくなったから、USEN流行ったんだろうが、十分以上代替になってると思う
FMラジオも健在だし

コンテンツ力が落ちたこと、それからネットの違法ダウンロードがでかいと思うけどな
知り合い中高生に聞いても、みんな違法DLだと言ってた
669名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:54:36.28 ID:pXDMxbue0
>>666
ソースある?
伝聞じゃないやつな
ただ、JASRACが著作者に支払わないことはあり得る
著作者は著作権者じゃないからだ
670名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:55:05.24 ID:uRdhAPGT0
>>661
つーか、フリーで流通したら販促も何も、買わなくても全部手に入るんだから、その時点で終わり
誰も金払わないだろ
671名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:07:52.23 ID:ZnoahjE60
>>669
ライブハウスからの徴収と
ライブハウスで演奏される非管理曲の
問題は解決できるんかいな

レコード演奏する喫茶店で
非管理曲しか演奏しない場合も同様だよな
672名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:09:30.28 ID:hy0mFoBo0
>>671
詳しくは知らないけど、
673名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:12:12.35 ID:hy0mFoBo0
>>671
すまん途中で送っちゃった。
バンドやってた頃、曲目提出する所があった。
今考えると、それようだったのかも。
674名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:12:40.59 ID:OeQLW1MI0
>>971
問題ってなに?
675名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:13:31.21 ID:ZnoahjE60
ようするに
誰から徴収して誰に支払うとかそういう問題じゃないのか

日本で音楽で商売するんなら「みかじめ料」をよこせって
ことだよね。
676名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:14:20.72 ID:0GqFLrGL0
>>674
おまえ未来人だな
677名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:14:24.93 ID:b9N+ewts0
>>661
まともな割れ厨でない奴のコピーには同意できないが、実際アニメとかは割れ厨も買ってるよねえ
買うって思想を次世代が引き継ぐかどうかはわからんけど

JPOPが廃れてるのにアニソンが元気なのも根拠になるかも
678名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:16:11.40 ID:RIRfgBr40
「みかじめ料」に例える意味がわからんなw
単に著作権料の話なのに
679名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:16:34.14 ID:b9N+ewts0
ネトゲの課金アイテムとして音楽を売り出せばたくさん課金されるんじゃねwww
680名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:18:57.46 ID:ZnoahjE60
>>674
インド料理の店があるとして
そこでのBGMは店主の親戚から送ってくる北インドの流行歌の直輸入CD。
当然のことながらJASRACの管理曲ではない
その店から徴収した著作権使用料
その徴収した金は北インドの音楽管理会社に支払られるのか?
という問題
681名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:20:47.01 ID:RIRfgBr40
>>680
JASRAC管理曲を使ってないのに徴収?
それが事実なら大問題だが実際の話なのか?
682名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:21:43.15 ID:ZnoahjE60
>>678
いやいや
みかじめ料の法が法律的にも社会的にも商慣習的にも
妥当性があるよ

著作権使用料だと言い切ると逆に
誰に払っているんだよということになり妥当性は薄くなる
683名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:24:21.78 ID:hy0mFoBo0
>>680
流石にそれは請求されないでしょ?
もしされるんなら、裁判した方がいい。
684名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:40:01.67 ID:OUKPThTX0
>664
JASRACは日本音楽著作権協会ですよ。

ゲームやプログラムは業界が「フリーにしたらマイナスにしかならない」と判断するでしょう。
音楽業界については「聞かせた方が売れる」んですよ。

私は法制上「フリーにしろ」と言っているわけではないのです。
業界の判断として「フリーにした方が得」なのでは、と言っているのです。
現在、JASRACがやっているような取締りじみた行為で著作権者の営業妨害するのではなく、
ジャブジャブ聞かせなきゃそもそも「話にならない」「商売にならない」業界なのではないのか、ということです。
他メディアとタイアップしてTVで繰り返し流れでもしないと、実績のない新人は知られることもないのです。
入り口が非常に狭い。

どんな時代になっても「ファンであれば」アイテムを買い揃える。
お金を使ってくれるファンは少ないだろうが、「知らない」アーティストに金を使う人はもっと少ない。
「知ってる」人の数が増えない限りノーチャンスだ。
1000人に聞いてもらって、1人にコアなファンになってもらう。
それで成り立つビジネスモデルに転換しないと、音楽業界も「少子高齢化」して、
一部の知名度だけで売れるなアーティスト以外、生きていけなくなる。
アーティストの構成もピラミッド状にならなければ衰退する。というか衰退した。

海賊版は「他人の著作物で直接不当な利益を上げている」からNG。
もっともフリーになれば海賊版は全滅だと思うけど。

685名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:17:03.87 ID:RGnm0Wk+P
>>684
>ゲームやプログラムは業界が「フリーにしたらマイナスにしかならない」と判断するでしょう。

音楽業界でも大半の人間がそのように判断しております。

>海賊版は「他人の著作物で直接不当な利益を上げている」からNG。

じゃあお金とって著作物を演奏する場合もNGだよね。
686名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:28:54.54 ID:b9N+ewts0
包括契約って実質フリーじゃねーか?
687名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:38:26.25 ID:sfB+LASe0
音源丸流しならともかく演奏に関してはもう少し安くなっても良い気がするけどな
プレスリーなんて本人じゃなきゃ価値ないみたいなもんなんだし
ただ一円も払って無いのはだめだろ
688名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:43:20.32 ID:GbpeKXFY0
ヤクザみたいなやつらやなw
689名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:05:07.47 ID:2h7Vml7N0
>>687
演奏に対しては、アメリカとかに比べてかなり高いしね。使用料の設定もライブハウスからキャバレー、社交場なんてのも一緒くたになってて、どう見ても改定が必要だし。
おとサンプリングした店を公表しないのは、勘繰られても仕方ないと思うが。しない理由がないもの。
690名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:20:19.75 ID:b9N+ewts0
そういや社団法人って非営利じゃないの?
変に高い給料や退職金なんか無くして、寄付でも募って運営したらいいのに
著作権者はかなりのリターン貰ってんだから寄付くらいみんなするでしょ?
691名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:26:09.15 ID:LaqgUCP50
>>680
JASRACはインドのIPRSと提携してるから、
もしIPRSの管理楽曲をかけることがあるなら
払わなきゃいけないという理屈になる。

でも、BGMの使用料は
あそこの料金体系の中ではそんなに高くなくて、
500平米までなら年間6000円。
生演奏だとけっこうとられるのに
その差はなんなんだろうね。
692名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:44:43.21 ID:2h7Vml7N0
>>691
昔の料金体系のままの所と変わった(値上げした?)所とかだったりかもね。全部点検すると結構おかしい所あると思うが、直そうという動きとかないのかな。
693名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:10:50.54 ID:ce6gA5uI0
>>685
> >ゲームやプログラムは業界が「フリーにしたらマイナスにしかならない」と判断するでしょう。
>
> 音楽業界でも大半の人間がそのように判断しております。

JASRACのサイトはLinux+Apacheで運営されてるんだぜw
694名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:19:57.42 ID:2h7Vml7N0
>>684
フリーにした方が得、とまでは思わんけど、
音楽の場合、聞かせることがブロモーションになるわけだし、
生演奏やジャズ喫茶なんかに関しては、
もう少し料金見直していいと思う。
なんか現状は音楽の未来をあきらめてて、
焼畑農業やってるようにしか思えん。
695名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:24:43.69 ID:SH0DpFRp0
日本音楽著作権協会もフジデモのように潰した方がいいな
どうせ天下り先か何かになってんだろここは?
696名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:28:13.62 ID:l5iau7aw0
そのまえに歌手や音楽を商売にさせなければ歌は皆タダになるよ。
697名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:30:31.78 ID:inq/f/JO0
>>695
今は幹部クラスの天下りはいねーよ。
698名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:34:42.30 ID:tsWWgJ2j0
>>同店は2003年の開業以来
損害額は同10月までで約1500万円という。

まじでぼり過ぎだろ。
699名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:35:20.81 ID:ggmlZG8g0
揉めろ揉めろ 
音楽で飯が食えるなんて
思ってること自体が
逝かれてるんよ

朝鮮音楽が日常に為れば
聞く気も起きんやろ
そこを終点と目指しましょう。 
700名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:36:32.49 ID:MvjS9KWU0
これはジャスラックやりすぎ。毎月数十人違法ダウンロード者取り締まって罰金100万とか払わせてそれを公表すればいいだけ。
701名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:45:20.73 ID:wpNUIr850
カースラック♪
カスラック♪
702名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:47:51.85 ID:2h7Vml7N0
>>697
その辺はダイヤモンドも効いてるのかね。理事以下はどうなの?
703名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:49:42.75 ID:inq/f/JO0
>>698
月に500曲以上も使っていて何がぼり過ぎだ。
704名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:49:44.25 ID:ggmlZG8g0
地方農村の地元神楽は放置か?カスラックさんよ?
ちゃんと取り締まれよ〜〜ぉ
705名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:51:58.11 ID:inq/f/JO0
>>702
ダイヤモンドが出る前に天下りはいなかったはず。
幹部(理事)じゃないのは知らん。
706名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:52:53.59 ID:C+WR4c2F0
誰かカスラックの問題点を整理して

請求する著作権料が高すぎ、内訳が不透明
著作権者にちゃんと著作権料が分配されていない可能性が高い

思いつくのはこの二点かな

まぁ楽器の使用を禁止するとかは意味不明な気がするけどね。
楽器に著作権はなかろうに。

裁判所も申請があったからって仮処分をほいほい出すもんじゃないと思うけどね
ライブハウスは仮処分の撤回を求める訴訟を起こすしかないのか?
707名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:52:56.99 ID:ggmlZG8g0
1500万なら安いほうだわ
巷の下町ダンス教室に 7000万円請求してるんだぞ
文科省はカスラックの息が掛かってるから(安部元総理主導)
抗議しても無駄だぞ〜ぉ
708名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:55:13.77 ID:C+WR4c2F0
たとえば、無名のアマチュアが自分で作った曲をカスラックに登録して
誰かがその曲を勝手に使ってたら、カスラックに言えばちゃんと取り締りしてくれるのかな?
709名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:55:58.07 ID:C+WR4c2F0
>>707
高すぎるって抗議したら一瞬で超安くなったんだよね?
そもそも請求額に根拠が無い、ヤクザのユスリみたいだって
そんな事してるから叩かれるんだ
710名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:57:29.12 ID:ggmlZG8g0
誰かがじゃ無い 本人が取り締まられる
勝手に演奏だろ?路上なら俺も通報するし
711名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:01:05.54 ID:inq/f/JO0
>>707
7000万請求の件詳細は?
712名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:02:18.84 ID:ce6gA5uI0
>>706
古賀政男財団に不透明な無利子融資で小林亜星らが激怒。
そのカネで建築された古賀政男音楽記念館に何故か(笑)間借り。
古賀政男音楽記念館の収入の大部分は「賃貸事業収入」です。
713名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:02:58.32 ID:ggmlZG8g0
又 証拠さんですか?聞けよ カスに
714名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:04:56.19 ID:inq/f/JO0
>>713
お前が7000万って言い出したことだろ。
ニュースサイトでも何でも挙げてみろ。
715名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:06:32.47 ID:ggmlZG8g0
新聞沙汰だ・・今頃ドコにあるんだ?
カスに聞けよ 取れましたかって?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
716名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:07:49.73 ID:inq/f/JO0
>>715
ソースなしの、お前の捏造ってことね。
717名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:09:35.91 ID:ggmlZG8g0
10年前のニュースにソースか?低脳が
今始まってるわけじゃない
ココは通過点だ 終わりに向けてのな
楽しめ
718名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:10:17.47 ID:BNsNPbKVO
そのうち本人がライブで歌うのにも払えってなるんじゃない?
著作権は本人じゃなくて全部カスラックが持ってるんだし
719名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:12:13.99 ID:inq/f/JO0
>>717
7000万クラスの訴訟があれば当然検索できるわ。
寝言抜かすな。
720名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:14:23.12 ID:2ehgKNeL0
カスラック
早く解体しよう
721名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:14:49.73 ID:ggmlZG8g0
だから聞けよ 当事者のカスによ?
何が問題なんだ 電話代か?
10円も掛からんぞ
722名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:17:09.31 ID:ug3oI6MOO
死んでからまだ五十年経ってないのか

723名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:17:53.18 ID:inq/f/JO0
>>721
お前が7000万って言い出したんだろ。
何で俺が電話しなきゃならないんだw
724名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:21:07.51 ID:pNFkyUl9I
コレはアレか…?


コピバンは金払えってこと?
725名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:21:13.27 ID:ggmlZG8g0
>何で俺が電話しなきゃならないんだw

お前の反論は10円の価値も無いのか?
ご大層な話だね〜ぇ
お前が満足すればいいんだろ? 低脳が
726名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:22:18.90 ID:KR5SvW0g0

体制側の合法的暴力w
727名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:22:39.89 ID:2h7Vml7N0
>>705
ダイヤモンドの記事が出た2005.9は吉田茂理事長じゃないか?
元文化庁長官がなんで天下りじゃないんだ?
728名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:23:51.73 ID:inq/f/JO0
>>725
ID:ggmlZG8g0はデタラメしかいわないでOK?
729名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:27:50.28 ID:goiDMbqT0
JASRACを解体させる一番いい方法

音楽を作らないこと

PU
730名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:28:14.90 ID:Jfolz4YZ0
>>660
>オリジナルしかやってないと返答しても「著作権がある曲を演奏する事が可能」

これは酷い…
731名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:29:21.07 ID:ggmlZG8g0
おい 陳腐野朗君
無駄だ ったく箸の持ち方も知らんのか?
判ったメールにしろ ここを貼り付けて
こんなバカが居ますと 通報しろ
事実じゃないですよね?って通報しろ
報告を新聞に載せてくださいと嘆願しろ低脳・・が♪
楽しみ方も知らんとは・・ま〜今日はいっぱい稼げたな バイト君

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
732名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:31:11.50 ID:Qisqxo140
カスラックのような団体を潰すためには、TPPで外圧に頼るしかないのかね
733名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:32:31.94 ID:BTXLt61N0
鼻歌も駄目とかキチガイ団体乙
734名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:33:14.55 ID:KR5SvW0g0
>>732
その外圧も欲が有っての行動だからね
735名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:33:50.47 ID:l5iau7aw0
>>729 ネラーにとってJASRACがどうのじゃない。音楽に金を使いたくないだけ
736名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:33:57.58 ID:tHPqGstK0
>>704
存命中or没後50年以内の作曲家による作品(あるいは原曲を基にした編曲)で無い限り、
神楽や祭囃子に著作権使用料は発生しないよ。
737名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:34:51.39 ID:2h7Vml7N0
>>728
人をデタラメとか言う前に、自分の発言に責任を持とうぜ、>705は?
738名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:34:53.83 ID:6sokTt1YO
>>637
噂通りだと確信したのは清水が社長になったところだった
739名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:36:29.19 ID:1XSXQi1u0
>>710
アマチュアが自分が作った楽曲を、有名ミュージシャンがパクってヒット
自分の曲だって主張しても力で潰される・・・みたいなケースが
カスラックに登録しておくと、回避できますか?
740名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:37:06.24 ID:tHPqGstK0
>>708
入会金(二万五千円+年会費四千円)払ってカスラックの会員にならないとアウト。
ついでに言うと、知名度がないとまともに取り扱ってくれない、それがカスラック。

まあTPPで著作権の管理も米国基準になれば、カスラックもお陀仏だよ。
741名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:37:09.67 ID:inq/f/JO0
>>727>>737
あーそりゃ失礼。うろ覚えだったわ。
ただ天下りなくなった件は、ダイヤモンドが理由ってことよりは
著作権等管理事業法の施行の方が大きいね。
742名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:38:47.96 ID:1XSXQi1u0
ジャズダンス教ン7千万って話はあったよ、記憶してる。
詳細は憶えてないけど。
いくらなんでも高いだろゴネたらいきなり半額だか10分の1だかでいいよって言い出して
まるでやり方がヤクザのユスリかよって、2ちゃんでも盛り上がってたよ
743名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:39:12.68 ID:ggmlZG8g0
大事なことはココを常に上げて 音楽は麻薬と周知させること
やくざに子供のお小使いを取られないようにすることです

CDは買わない 持たない 買わせない
ダウンロードもしない させない
目指せ 業界丸ごと 抹殺運動
その先にしか展望は無いぞ?
744名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:40:58.64 ID:1XSXQi1u0
>>660
裁判所はそういうので仮処分とか簡単に認めるなっていうんだよね
正式に裁判したら、証拠を出す義務があるのはカスラック側だよね?
実際にオリジナルしかやってないなら勝てそうな気がするんだけど
オリジナルしかやってないって記録とか証言を店側も出せるんじゃないの?
745名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:41:47.86 ID:inq/f/JO0
>>741
自己レス撤回。
>著作権等管理事業法の施行の方が大きいね。
これは時系列が合わん。
746名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:41:56.83 ID:1XSXQi1u0
>>669
小林亜星とか大槻ケンヂとかの話、有名じゃ?
747名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:46:13.18 ID:tHPqGstK0
>>739
申請書類ではメロディー数小節分しか書けないので、書類だけでは判別不能。
したがって、その楽曲が発表されたのが、誰かにパクられる前である事が明らかだと示す物的証拠が必要。
(例えば発表した時のライブがちゃんとJASRACに申請されていて、なおかつその時収録された録音が存在する事)
748名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:47:34.66 ID:ri4jEDa90
>>21
ちょwwwwwww
749名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:48:18.63 ID:1XSXQi1u0
>>747
そうなんだ、まったく無意味だね
結局著作権ゴロなのか
750名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:49:25.77 ID:2h7Vml7N0
>>745
あのさー、それ調べかけてたよ、、
もっとちゃんと仕事しろよw

一応ジョークなw
751名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:51:55.68 ID:dw5lMoqL0
>>749
ジャスラックはオリジナルを証明するための機関ではない。
752名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:53:14.66 ID:ggmlZG8g0
>神楽や祭囃子に著作権使用料は発生しないよ。
 ふ〜ん 音鳴らしてるんだけどね?
 他の曲を鳴らすかも知れんよ?

 阪神応援歌・・持ち主不在でカスもだいぶ困ってたが
 登録されたかな? 勝手な練習は 突っ込まれそうなもんだが
 あ・右翼がバスで来社の折は逃げたとか?阪神にも手が出せんかな?
753名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:53:52.31 ID:2h7Vml7N0
>>749
jas はそういうのは基本ノータッチ。
単なる集金屋
754名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:54:43.19 ID:Hqw0pxDj0
カスラックの事務所の前で有名曲の口笛吹いたらどうなるの?
755名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:57:25.49 ID:ri4jEDa90
NHK同様、これも絶対に潰さないといけない対象だな。
756名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:00:28.24 ID:tHPqGstK0
>>749
まあ日本でTPPが導入されたら、米国からの外圧で日本の著作権制度も変えざるをえないだろうから、
カスラックも弱体化するのは避けられないだろうね。著作権使用料はやや値上がりするものの、著作者に入る
お金の比率が2割から5割に跳ね上がるので、その分カスラックに入る著作権料が減るだろうから。
757名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:04:02.14 ID:jfPwM5Li0
韓流とかコピー品関係なく、こういう団体が牛耳ってるからCDとか売れないんだよな。
早くつぶれてくれ。
758名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:04:57.57 ID:dw5lMoqL0
>>756
現時点でも徴収した金の8割は権利者に分配されてます。
使用料分配規程や財務諸表を確認するといいよ。
759名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:08:22.98 ID:rmr+z4la0
>>664
全部フリーで良いよ
クリエイターは全部生ぽで
商業主義の金が入らないので一時的には衰退するが最終的には進化する
760名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:10:12.53 ID:g+u69Uy20
最近はボーかロイドの曲ばかり聞いている。
これなどは今のお気に入り。
http://www.youtube.com/watch?v=CDTiyUm5ggM
761名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:11:01.04 ID:dw5lMoqL0
>>752
神楽や祭囃子で著作権のある作品を演奏したとしても、
著作権法22条の範囲外か、38条1項適用で金はとられないと思う。
762名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:12:13.33 ID:l5iau7aw0
でもNHKもJASRACも徴収は結構いい加減だよなwwカラオケ置いてる繁華街の飲み屋でも徴収しに来ない店なんてザラだもんな。。
763名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:13:44.32 ID:2h7Vml7N0
>>754
もし、誰かが「口笛上手だね」とか言って、金を放っていったりしたら、気を付けたまえ。
営利を目的とした上演と見なされ、黒尽くめの男達が現れるやもしれぬ。

最初に投げ銭したものが、誰かは、、、言うまでもあるまい。
764名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:14:58.59 ID:tHPqGstK0
>>752
まあ盆踊りで流される既存の曲とかは確実にアウトだけど、問題はそれが「商業的使用」の範疇に入るかどうかで、
これは結局カスラックの気分次第。(特に>>651のケースのようにいちゃもんつけられたら、もうアウト)
765名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:24:05.34 ID:0G5HHvZz0
>>744
ぬるい様な。
裁判所は何でか知らんが高確率でJ○SR○Cを
766名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:25:28.49 ID:2h7Vml7N0
>>756
TPP導入されたら、BMIやASCAPが入ってこようとするかもな。
ただ、それがいいこととは限らない。
JASRACの存在が非関税障壁扱いされて、訴えられて、
賠償を支払う羽目になるかも。
そしてそのつけは最終的に使用者、委託者にまわる。
いい方向に働けば、JASRAC健全化に向かうかもしれんが、、、
アメちゃんは労せず金が取れるほうを選ぶんじゃね。
767名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:26:16.65 ID:8Egc/uS40
衰退したねえ、音楽業界
種撒かずに収穫のことばかり考えるから芽も摘みとっちゃって…
768名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:29:39.55 ID:MvjS9KWU0
>>767
創作する楽しさや大事さを啓蒙することを怠って10代しか喜ばない低レベルの音楽をばら撒いたのが敗因
769名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:30:07.77 ID:dw5lMoqL0
ASCAPってボーイスカウトがキャンプで歌っているところに使用料徴収しようとしなかったっけ?
770名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:31:21.67 ID:1XSXQi1u0
>>751>>753
そっか、自分どこにも発表してないオリジナルの曲を貯めこんでるんだけど
カスラックに登録しといたほうがいいのかと思ったけど、無意味なんだね
771名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:32:51.25 ID:1XSXQi1u0
>>769
今後は、何が著作権フリーかを明確にしていくのが当たり前になっていくかもね
著作権の切れたふるーい創作物がたくさん陽の目を見そうだねw
772名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:35:31.46 ID:kNXEG+Hf0
>>766
音楽出版権そのものにテリトリーって考え方があり、
サブ出版権(例えば、日本国内でビートルズ楽曲はシンコーが持ってる)
が許されてるから。
そして、BMIやASCAPはJASRACと相互契約があるので
直接乗りこんで来る可能性は低いような。

ただ、TPPにおいて、たとえばiTMSの一部のサービスをJASRACが許さない事や、
DRM無しの配信を許さない、さらには動画のコピワン/ダビテンのような
非関税障壁がある事に対しては横やりが入る可能性はある。
773名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:41:06.93 ID:ggmlZG8g0
TPPって・・入り込んだら新潟コシヒカリはアメリカ製だで
組み替え遺伝子のマーカーを受粉で打ち込んでアメリカ製にするんだわ
先祖伝来なんて通用しない 音楽も同じだろね どんな形かわからんけど
774名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:43:15.25 ID:2h7Vml7N0
>>772
なるほどね。まあ、TPPは他のデメリットが大きいから反対だが、
そっち方面においてはちょっとだけメリットがありそうだな。
775名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:48:27.16 ID:Q1Y7wBh/0
>>774
理屈はそうなんだけど。
日本の既得権益者は、都合の悪い外圧も、微妙に構造をすりかえて
押しこんでくるからね。

米国とは、まったく趣旨の異なる、新たな規制になる可能性は高い。
776名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:49:17.58 ID:FDSfC0q3O
ベートーベンとかだったら良いんだろ
777名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:50:41.96 ID:1XSXQi1u0
>>775
著作権者はなんにも儲かってないんだよね?
いつのまにか勝手に間に入って金を儲けている謎の団体が発生して挟まってたってことで。
778名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:51:16.17 ID:Q1Y7wBh/0
例えば、米国内でサラ金みたいな業種は出来ないけど。
外資は日本のサラ金に大量に資本参加をした。

違法な搾取が野放しな、
こんな美味しい市場は無いって事なんだな。
779名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:52:43.46 ID:1XSXQi1u0
>>778
結局日本の政治家は、金を出してくれる資本家に便宜を図る法律しか作らないものね
庶民はお金くれないから、働いてメリットはないって事なんだろう

選挙に行かない、行っても上っ面で投票してしまう馬鹿国民が悪い
780名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:00:11.00 ID:H28eEiDb0
>>765
 そんなことはないよ。立証責任は著作権者側にある。裁判にまで至るのは相当悪質なところ。
オリジナルしかやっていないと言っているにもかかわらず,僧じゃなかったところを録音したりして
立証する。
781名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:01:04.57 ID:SWVdIcMa0
じゃあコピーバンドは全部ダメなのか?
楽器が売れなくなるぞ。
回り回って音楽離れ加速。
で、自分の首をしめるカスラック
782名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:01:45.43 ID:H28eEiDb0
>>778
 まあサラ金はそれで大赤字を食って撤退したよ。
783名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:02:58.48 ID:2h7Vml7N0
>>770
結局、ある程度流通が望めるもの以外は意味がないからね。
自演できるんなら、その音源を↓みたいなところにアップすることはできるけど。
http://ototoy.jp/music/
ここはクリエイティブコモンズライセンスという形の著作権システムと連携してる(ようだ)。
http://creativecommons.jp/
784名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:03:35.54 ID:H28eEiDb0
>>781
 仲間内で楽しむ分にはOK。コンサートやライブなど商業利用だと使用料を払えと言うことになる。
785名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:07:02.70 ID:tHPqGstK0
>>781
ライブでもちゃんとカスラックに申請して使用料払えばいいだけ。
あと個人で楽しむ分には無問題。(ただし楽譜のコピーはAUTOで、耳コピならおk)
786名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:10:02.34 ID:w0PujSJ8O
JASRACスレっていつも変な雰囲気だな
787名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:13:15.31 ID:Q1Y7wBh/0
>>783
今一広がらないんだよね。
オープンソースみたいなものだけど。

ニコニコモンズは、クリエイティブコモンズとは異なりJASRACでの楽曲管理だしね。
788名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:15:00.81 ID:1XSXQi1u0
>>780
じゃぁ見に覚えがないところは突っぱねられるはずなのに
仮処分申請とか、裁判前に差し押さえみたいなことをしてくるのは
法菲というものではなかろうかと思うのだけど

要するに、正当な権利であったとしても、やり方がどうみてもヤクザ
789名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:15:22.80 ID:1XSXQi1u0
>>783
へぇ、ありがとん
考えてみるよ
790名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:15:52.17 ID:1XSXQi1u0
>>784
かねとらなければOK?
でもないよね?
791名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:16:03.46 ID:RrwzbOVT0
包括契約でマスゴミは流したい放題だの
792名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:17:16.24 ID:ggmlZG8g0
無音部分の概念をアメリカに突っ込まれたら
カスでもタジタジだろ あっちが先に登録してるはずだしな
しかも過去分の請求はカスのお得意技
793名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:17:34.30 ID:1XSXQi1u0
>>791
小林亜星だっけ?
自分の曲が勝手にCMに使われて流行して
どんだけ金入ってくるかと思ったら一銭も入ってこなかったって
794名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:24:08.81 ID:zaaZjTIr0
楽譜のコピーはAUTO

楽譜のコピーはAUTO

楽譜のコピーはAUTO

楽譜のコピーはAUTO

795名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:26:20.93 ID:H28eEiDb0
>>788
 過去の著作権侵害の事実を立証したんだろ。警告も無視して侵害行為を繰り返しているから
これからも著作権侵害行為を行う蓋然性が極めて高いために保全の必要性が認められている。
確信犯って奴だろ。

 俺たちはオリジナルしかやらないと言ってJASRACがコピーをやっている疎明資料を出せな
かったら仮処分なんて通るはずがない。
796名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:32:17.13 ID:H28eEiDb0
>>790
 お店屋さんでBGMのために流すのも著作権法上は「営利」目的だね。

>>793
 それが事実だとしたらJASRACが適切な著作権の管理をしていなかったか,小林さんに対する支払義務を怠ったことになる。
小林さんがJASRAC相手に裁判を起こすべきだね。そのことはライブハウスの無断演奏を正当化しない。
797名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:32:19.94 ID:lplAv7510
本来の音楽という文化を考えたら
生演奏ってなんで金取るのはおかしいと思うんだけどなぁ

ミミコピや編曲できない人が演奏する場合はちゃんと楽譜を買ったりしてるんだから、それで充分ジャン
俺が吹奏楽やってた時は、楽譜さえ買えば生演奏で一々何か言われる事なんて無かった


日本はいつからこんなに捻じ曲がった事になってしまったんだろうね

798名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:35:54.82 ID:VSi3TxHk0
金払う使用者がいて金受け取る権利者がいる方が発展するだろ
今更なにいってんの
799名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:36:39.59 ID:H28eEiDb0
>>797
 世界中が同じ考え方なんだが。お前の頭の中は中国のコピー天国を笑えないぞ。
800名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:38:31.69 ID:ggmlZG8g0
>かねとらなければOK?
でもないよね?

入場無料も 一人 8円で5分単位見たいね
2時間 10000万人で4000円とかも有るけど
どちらか多い方の規定が優先だし・・意味無いだろね
やってみにゃ 判らんね。
801名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:42:51.03 ID:ggmlZG8g0
10000万人・・1万人ね・・どうでもいいか は〜ぁ
802名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:43:08.25 ID:NBVv2jp70
鼻歌も禁止、とか書いてる奴がいるけど、今回の件は
過去に鼻歌歌った→鼻使用禁止だからな。

口でJASRACに断りなく歌ったって見つかったら、以後口使用禁止な。
803名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:43:57.39 ID:kIkqqeFh0
キチガイ協会だな、リアルに音楽に寄生し食い物にしてる。
金を払わなければ、音楽を封じ込めることも辞さない
804名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:45:38.73 ID:hoZN4A0t0
有線流してる店はいいのか、演奏がダメなのか
CD流してる店とかもいいのか、探せば大半は
使用量なんて払ってないだろう
805名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:47:11.91 ID:eNP12imz0
>>1
JASRACが徴収したお金をプレスリーの曲の版権者に払ってる
明細が裁判の証拠として出せない限りこれ言いがかりだよな
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 10:47:51.80 ID:16JQgFPV0
これってどんくらい払えばいいの?
1曲100円くらい??
807名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:48:18.21 ID:NBVv2jp70
>>804
有線は良い。契約料に上納金が含まれているから。
演奏はダメ。CDもBGMとかで店で流すのはダメ。
808名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:48:26.94 ID:uRdhAPGT0
よくわかんないのは、払うんはいいとしてもJASRACの言い値がなぜまかり通るのかってことだな
適性価格かどうか、誰が判断するんだ
809名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:49:42.21 ID:EJlD7+mt0
楽器の使用禁止とか裁判所とカスラックがグルとしか思えない
810名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:49:59.83 ID:42fONNFU0
布教活動のようなもんだろ
裾野狭めてどうすんの
811名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:51:58.42 ID:u0Lv9P6YI
日本人著作者が己の著作権もロクに守れないからこうなったんだろ。
812名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:52:29.92 ID:3zFdAY9R0
>>808
他に競合相手がいないってのが最大の問題。一度独禁法違反に問われた。
ま、音楽・映像など業者が怠慢ってのもある。
813名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:53:04.16 ID:ASIeie4G0
>>ギターやドラムなどの楽器約20点を使用禁止にした。
もってても使えないなんてやり過ぎじゃね?
カスラックが楽器を定価で買い取るのか?
814名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:58:23.95 ID:H28eEiDb0
>>797
 おまけ
  金取ってないなら演奏は合法だよ。楽譜のコピーは厳密にはアウトかもしれない。部活動を授業とは言えないだろうからね。
815名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:01:52.03 ID:H28eEiDb0
>>804
 優先は有線放送を流す会社が一括して支払っているからOK

>>805
 版権を管理している事実を立証すればそれで十分。払われていないなら権利者がJASRAC相手に裁判をすれば良いだけ。
816名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:05:26.70 ID:3zFdAY9R0
ある学校のブラスバンド部の発表会も500円取ってたけど
クレームが来て以来無料となった。
817名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:05:26.97 ID:kDb3WPZu0
だから楽器の使用禁止っていうのが頭おかしい。
さすがジャスラッ糞
818名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:06:13.42 ID:H28eEiDb0
>>812
 全く筋違いだよ。逆に競合団体が存在すれば著作権者に対して私ならもっといっぱい利用者に払わせますって使用料を上げる業者が増えるかもしれない。
勘違いしているようだけど選ぶのは著作権者であって利用者ではない。利用者はどうしてもその楽曲を利用したかったら著作権者あるいはその管理者の言
いなりになるしかない。いやなら使わせませんよって。
819名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:06:25.03 ID:9WW/xtUr0
>>813
使用禁止を命令したのは京都地裁
使用禁止を求めることができると著作権法に書いてある
820名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:08:54.45 ID:5t+sYUbf0
独禁法違反で訴えられないものなのだろうか?
821名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:08:54.39 ID:VSi3TxHk0
>>816
クレームってJASRACからか?
だとすると文化だからタダにしろ厨は涙流してJASRACに感謝しないとなw
822名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:09:27.46 ID:3zFdAY9R0
>>818
勘違いなどしていない。
競争が大きくなれば、単に著作権側の利のみ追求する体質が大きく変わる。
利用料が安くても顧客が多くなれば、結果的に著作権者の利になるだろ。
大きな問題は、JASRACがほぼ独占状態であること。
823名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:11:50.37 ID:H28eEiDb0
>>822
 馬鹿じゃないの。音楽ってあんまり好きじゃないけど安い方を歌ったり演奏したりするものなの?
824名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:12:22.90 ID:ggmlZG8g0
だから紙切れを握らせて 殺す
825名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:15:18.80 ID:xKj6kPZA0
音楽って怖いなぁ
人々を愉しませるものじゃなくて苦しめるものなんですね
826名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:15:56.02 ID:3zFdAY9R0
>>823
バカ?とはwww
>音楽ってあんまり好きじゃないけど安い方を歌ったり演奏したりするものなの?
言ってる意味不明だろwwwオマエこそ何言ってんの?
827名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:19:40.70 ID:3zFdAY9R0
>>823
オマエは全く流れを読んでいないようだがw
競合相手が増えれば市場の原理でその市場が大きく変わるのは当たり前。
著作権者がどう選ぶかの選択肢が増える。単に楽曲あたりの単価よりも
それがどのくらい市場に広まっていくか、さまざまな影響も考えられる。
JASRACの独占を支持したいならいいよ、もうwww
828名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:19:52.57 ID:+28z3QhsO
直で著作権を持った本人に振り込んだほうがまだ安そうだな
むしろ粋なアーティストなら金なんかいらないからじゃんじゃん演奏して宣伝してくれって言ってくれそう
管理費やら諸経費とかいう不透明な内容でぼったくりまくってんだろ?カスラックは
まさに人のふんどしで相撲を取る屑会社だな
829名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:21:01.41 ID:VSi3TxHk0
管理団体が複数あっても俺が権利者なら、使用者からゴリゴリ徴収する方と契約するわ
830名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:22:03.96 ID:H28eEiDb0
>>826
 そういうことだろ。じゃあお前の言う競合団体が増えれば使用料が安くなってでもトータルで
著作権者に入る金が増えると理論を具体的なビジネスモデルで説明しろよ。
 突然CDの売り上げが倍になるとかの空想は止めてくれよ。
831名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:23:43.16 ID:9WW/xtUr0
>>828
ジャスラックに楽曲を登録しているすべてのアーティストを侮辱してるな
832名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:25:18.42 ID:0GqFLrGL0
>>770
発表してないものは、他人が同じものつくって発表したとしてもパクられたとは主張出来だろ。
世の中的には存在しないもんだんだから。
833名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:25:24.65 ID:xKj6kPZA0
おれは趣味で動画編集してBGMつけるくらいだけど
無料でクレジット掲載すればおkな楽曲使うわ
JASRACとは関わりたくない
834名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:25:43.27 ID:zaaZjTIr0
小林武史やミスチルの烏龍舎は
JASRAC通してないんだよな

自分たちで管理してるんだろ

最近は若手でもそういうアーティストちょこちょこ出てきた
835名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:28:29.63 ID:2h7Vml7N0
>>823
音楽が好きじゃないとわからんかもな。
俺で言えば、欲しい音楽は山ほどある。
まあ、プロじゃないけど歌いたい音楽も山ほどある。
片方が馬鹿げて高けりゃ、安い方を選ぶよ。
別にエルヴィスじゃなくてビリー・リー・ライリーでもいいし、
チャーリー・リッチでもいい。
むしろそっちの方がいいかもw
836名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:30:01.91 ID:H28eEiDb0
>>827
 その程度の空理空論しか言えないの?
 じゃあサッカーや野球の選手みたいにアーティストが個別に代理人契約して,すべての上演や演奏はうちを通してくださいってことになったら
どうなると思う。はやるまでは無料ですが,これ以降は使用料1回1000円でなんてことも可能なんだぜ。
837名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:31:20.22 ID:H28eEiDb0
>>835
 それって文化を豊かにすることに貢献する?
838名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:35:54.81 ID:uRdhAPGT0
調べれば調べるほど、JASRACのやってることに現行法上、問題はない気がするが…
価格設定や徴収の姿勢がシビアなことが問題なだけで。

>>660の事例にしても、オリジナルしかやってない、というのを定番の言い訳として好き放題やってた店が過去にいくつもあったんだろうし

吸い上げた金が著作権者に行ってない、てのも憶測だしな。実際違法なピンハネしねプールしてると思うが、内部告発でもない限り、表には出ないだろ
839名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:48:56.50 ID:p32sWG0f0
>>838
憶測というか、ファンキー末吉のブログ読むと真っ黒なのがバレバレなんだが。
モニター店も分配先も絶対に公開しないという時点で。
840名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:54:00.06 ID:uRdhAPGT0
>>839
だったらなぜ裁判にならない?
841名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:03:31.65 ID:y2+f0iXa0
近寄りたくないなw
842名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:11:44.93 ID:2h7Vml7N0
>>837
するでしょ。
チャーリ・リッチもビリー・リー・ライリーもエルヴィスにひけをとらないよ。
特にチャーリー・リッチは音楽性の幅広さで言えば、
エルヴィスよりぐーんと上だ。
ソングライティングもできるし。
843名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:12:10.68 ID:1XSXQi1u0
>>796
小林亜星はその後カスラックと騒動になってなかったっけ?

>>832
うん、その時はしょうがないよ
さすがに自分以外誰も知らない曲が、パクられる事はないと思ってるけどw
誰かがパソコンに侵入して盗んで行ったら別だけど
844名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:19:59.33 ID:+Uttbvsq0
>>842
それらの曲は、現在日本ではJASRACが管理してる(よね)から、金さえ払えば演奏できるが、管理会社がばらばらになると、申請先も使用料もばらばらになると。
正当に「利用」しようとする人にははなはだ面倒な事になるんだよなあ。
845名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:23:22.38 ID:2h7Vml7N0
>>844
だから窓口の一本化、DBの共有化は必要。
これは、前レスとかでもいわれてたね。
でもこれいうと、テマガー、コストガーとなり、
DB屋さんらしき人がんなこたーない、つうと、
しばらくその話題がやんで‥
になるんだよなw
846名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:28:33.26 ID:EKyE+bvQ0
出版物は引用元さえ記せば許可申請もお金も要らないよね
音楽はやっぱり考え方が違うのか
使用料取らないと食えないミュージシャンが多い?
847名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:30:51.46 ID:9WW/xtUr0
>>846
引用の範囲であればな
848名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:33:26.83 ID:dw5lMoqL0
>>846
著作権法32条1項の引用なら、著作物の種類を問わずただで引用できるよ。
849名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:33:56.90 ID:p32sWG0f0
>>840
だからライブハウス契約してないんだろ。
ファンキー末吉はデータを公開すれば契約するって言ってる訳だし。
逆にJASRAC側も裁判という強行手段に出れずにいる、つまり相手を選んでるんだよな。
850名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:36:40.14 ID:0P2jM0mW0

【社会】 「音楽を安く売りたくない」 JASRACなど音楽業界の反発で、日本ではアップル新サービス「iCloud」一部使えず
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318742272 [cache]


【著作権】「初音ミク“みくみくにしてあげる♪”のJASRAC登録、事前に相談なし」クリプトン社長が公式見解、ドワンゴに抗議も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198080327/

【社会】ノーギャラのボランティア公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ当惑
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280657032 [cache]


【社会】「個人的な利用に課金、おかしい」 JASRACらとメーカー、"補償金"で綱引き続く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120627174/

【社会】「2万曲も入り、損失は甚大」 デジタルプレーヤーへの課金"1台500円"程度?→継続審議★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122600542/

【社会】「同業他社の新規参入を阻害している」 JASRACの音楽著作権管理、排除措置命令へ 公取委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235527681/

【経済】新たなる搾取! JASRAC「着メロ」徴収額を3倍に
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022080669/

【政治】「著作権保護期間70年への延長実現に最大限努力」鳩山首相が明言…JASRAC創立70周年記念祝賀会にて
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258549535/
851名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:39:24.25 ID:dw5lMoqL0
今のところ演奏権管理できてるのはJASRACだけだよね。
せっかく日本全国に取り立て網があるのだから、
他の管理団体の取り立て業務を受託すればいいのにな。
852名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:41:16.62 ID:H28eEiDb0
>>849
 全く別の議論だろ。著作権者としてなら利用されているのに著作権料が支払われていないとして裁判を起こすなり,データの開示を求めるのは
説得力があるだろう。しかし,この場合利用者として使用料支払わない理由には全くならないだろ。せいぜい使えて相殺かな。
853名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:45:28.13 ID:+Uttbvsq0
>>845
その窓口会社の手数料が追加され、包括契約もたぶん無くなるという最悪の結果になりそうだがねえ。
854名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:46:00.08 ID:1XSXQi1u0
>>846
ミュージシャンにお金なんてほとんど入らないでしょ
管理会社が自社の利益を追求しているだけ
855名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:46:03.21 ID:p32sWG0f0
>>852
君、もしかして、ファンキー末吉ブログに目を通していない?

ttp://www.funkyblog.jp/jasrac/
856名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:47:03.62 ID:1XSXQi1u0
>>838
> 吸い上げた金が著作権者に行ってない、てのも憶測だしな。実際違法なピンハネしねプールしてると思うが、内部告発でもない限り、表には出ないだろ

だから小林亜星とか大槻ケンヂとかが告発してるじゃん
857名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:49:04.35 ID:dw5lMoqL0
>>850
1個目のリンク先、スレッドタイトルが酷い。
安く売りたくないという発言はレコード会社のものなのに、
「JASRACなど音楽業界」とまとめてしまったものだから、
勘違いする奴続々。

まあ、特に知的底辺が集うニュース速報+とはいえ、酷すぎだった。
858名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:49:11.43 ID:ZQeCNX430
チャリティーコンサートやったんだけど
JASRAC様はチャリティーしてくれなかったよ。
結局経費抜いたらちょこっとしか残らなかった。
あれならボラ数人から現金集めた方がましだった。
にしても著作権料金って高いのな。
859名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:52:33.21 ID:dw5lMoqL0
>>856
大槻は否定してなかったか?
そんなこと言ってないって。
860名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:56:00.45 ID:dw5lMoqL0
>>770
発表する前に、作品内容を書いた紙を書留郵便で自分に送っとけばいい。着いたものは開封せずに保管。
861名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:57:27.43 ID:H28eEiDb0
>>855
 だから正当な手続きを踏んで開示に応じないなら裁判をやれば良いんだよ。
いいかい,信託している権利者なんだからその権利の分配の公正さは権利者の正当な関心事だよ。
JASRACの約款が権利者に不利益なら,公序良俗に反するとかそれこそ独禁法の不公正な取引
にあたるとして洗える余地は十分だ。
862名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:57:29.91 ID:1XSXQi1u0
>>859
じゃぁこっち
応援しよう

ttp://www.funkyblog.jp/jasrac/

著作権を守るのは大いに賛成だけど、全部ブラックボックスでは
着服してるとしか見えん

透明経営してくれない限り、カスラックは憎まれ続けるだろうし
実際収支を公開できないのは、後ろぐらいというか真っ黒だからなんだろうと思える
863名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:57:55.13 ID:1XSXQi1u0
>>860
なるほど、参考になります。
864名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:57:58.73 ID:9WW/xtUr0
>>859
+民にとって真実とは自分に都合がいいものだから
デマとか都市伝説を平気で信じて書き込む
865名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:00:30.64 ID:dw5lMoqL0
>>862
ジャスラックがいくら集めていくら分配したかは、
コンサート演奏、cd、ネット配信といった項目ごとに公表されてるよ。
866名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:05:40.31 ID:VSi3TxHk0
>>858
チャリティーだからと食事した飲食店と交渉したか?
チャリティーだからと衣服代を店と交渉したか?
チャリティーだからと交通機関と交渉したか?

努力が足りないよwww

減るもんじゃないしタダでもいいだろって手前勝手に思ってるだろ
867名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:06:06.88 ID:H28eEiDb0
>>860
 もっと良い方法を教えよう。
公証人役場に行って確定日付をもらっておけば完璧だよ。
868名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:06:43.65 ID:p32sWG0f0
>>861
なんで当事者でもない君が裁判に拘るのか訳解からん。
869名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:06:55.41 ID:ZnoahjE60
>>865
いやいやそりゃ別の話

そもそも放送だってレンタルだって演奏だって包括契約なんだから
正確に分配するなんて絶対無理
やろうとしたらとんでもない事務作業をこなすか
システムをイチから構築するか
870名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:10:53.59 ID:H28eEiDb0
>>868
 だって仮処分がおかしいってところから始まっているんだろ。
しかも,使用料払わないって理屈が,俺の権利が守られてないって論理なんだから。権利を守りたかったら別に裁判やれよって話だろ。全く無関係な論理で
払うべきものを払わないのはおかしいだろ。
871名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:11:46.88 ID:VSi3TxHk0
当事者でもないのに分配金についてあれこれ言う奴ばかりのスレなのにw
872名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:12:25.38 ID:uRdhAPGT0
>>849
ファンキーことはさっぱり知らないが、俺が言ってる裁判は君が言ってるのとは方向が逆。
違法なピンハネがあるなら、著作権者がJASRACを訴えていいはず
或いは利用者が結託して集団訴訟すればいい。

JASRACがカスだって話題やニュースは十年前から途切れることがないのに、訴えられたという話は聞いたことがない

擁護するわけではないが、批判者は法律のリテラシーが低いだけではないかという疑念がある
873名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:17:53.78 ID:+Uttbvsq0
>>872
そうなんだよなあ。
利用者側が出来ることは、使用料が適切かどうかを争うこと。
権利者側が出来ることは、徴収された使用量の分配が適切かどうかを争うこと。
きちんと分けないとな。

基本的に権利者がJASRACに著作権の管理を委譲しているのだから、利用者が権利者に金が渡るかどうかを気にするのはおかしい。
874名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:24:19.58 ID:2h7Vml7N0
>>840
個人が裁判を起こすのはやっぱハードル高いよ。
しかも相手がJASRAC、金はあるし、法務もやり手っぽいし。
875名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:26:17.38 ID:xC5NBfRP0
金払って演奏すリャいいものを
わざわざ権利者に逆らって差し止めくらったら
本体の営業にも差し障りが出てくるだろうにバカな経営者だな
876名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:30:49.84 ID:2h7Vml7N0
>>873
あなたも音楽好きじゃないんだろうな。
自分の好きな音楽に金を払ったつもりが、
演歌の大御所老害のぽっぽに金が行っちゃう、、
これはいやだよ。
877名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:31:55.54 ID:uRdhAPGT0
>>874
だから集団訴訟したらいいのでは?
実害が多い実態があるのなら、原告なんてたくさん集まるだろ

878名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:35:51.53 ID:+Uttbvsq0
>>876
かといって、利用料を払わなければ、絶対にアーチストには金がわたらないぜ?
879名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:36:23.96 ID:2h7Vml7N0
>>877
ブログにも書いてあったと思うけど、JASRACに逆らわない方がいい〜という、
風潮があるそうだ。
サンプラザ中野からも心配のメールが来たそうだし。
ある意味、ファンキーみたいな独自の立場の人間じゃないと、
難しいのかもよ。
880名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:39:49.49 ID:2h7Vml7N0
>>878
俺はこのグリースを擁護してるわけじゃないんだよ。
>>873の最終行に対して反論しているだけ。
881名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:40:36.96 ID:b9N+ewts0
>>869
とんでもない事務なんてコンピュータが勝手にやってくれるじゃん
882名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:40:42.99 ID:uRdhAPGT0
零細レーベルやっててJASRACに金もらったことがないなんて話はたまに聞くが、使われてないからだろ、て話なわけで

使用頻度の低い曲に一回いくら、みたいな料金体系でもない
頻繁に使用されるメジャーどころにはきちっと支払われてるはずだ

マイナーなミュージシャンがオリジナルでは食えない。人も集まらないし店ももたない。
オリジナルしかやらないといったって、最初から金取るようにしてれば、カバーやらないのは逆に損だってことになる。
結果的にメジャーどころのカバーやるように仕向けてるんじゃないの

メジャーどころはカバーしてもらえれば販促なるし、使用料で潤う
ヘボミュージシャンも人の曲でメシが食えてメデタシメデタシ
カスが考えてるのこういうことだと思うけどな

883名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:42:57.77 ID:693Rv65m0
もしかしてカスラックを煽り罵る奴らも社員の仕事の内なんじゃないのか?
884名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:43:35.80 ID:+Uttbvsq0
>>880
なら、分配に関して権利者たちとJASRACの中で決着を付けるしか無かろう。
自主管理楽曲以外、楽曲利用に関して直接アーチストに金を渡す手段はないんだから。
885名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:44:28.38 ID:b9N+ewts0
>>873
著作権の管理じゃなく、集金の管理でしょ
著作権は管理してないよJASRAC
886名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:45:32.23 ID:eV2AglBK0
>>882
カスラックの収支報告書なんて捏造だろ
大半が途中でネコババされている
887名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:47:20.93 ID:9WW/xtUr0
>>886
そういうソースもない妄想を垂れ流すからバカにされるんだよ
888名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:49:11.52 ID:+Uttbvsq0
889名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:50:05.86 ID:2h7Vml7N0
>>884
だからそれをやってるのがファンキーなわけ。
ライブハウス経営(利用者)と著作権者(権利者)を、
両方やってるレアな人。
ただ、本人も忙しそうだし、基本めんどうなことより、
音楽やっていたいだろうし、>>874だし、と。
890名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:53:06.02 ID:FcQIecTX0
実際には、支払われるべき著作使用料が行き先もなく毎年数十億円も宙に浮いている。

ミュージシャンが馬鹿だから。
貰う努力もせず、貰えない貰えないの大合唱。

以上。
891名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:55:47.31 ID:b9N+ewts0
>>888
委託者への分配には「適正」つかないのなwwww
その管理って集金以外に具体的に何やってんのかさっぱりわからない
892名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:56:32.47 ID:VSi3TxHk0
アーティストは創作にのみその持てる能力を発揮してるから、純粋で無辜で孤高の存在
まして金儲けなんて考えるわけないから搾取され放題だ大変だ俺達で守ってやらなくちゃ

こういうバカがいまだに多い
以前アーティストをアフリカの難民に例えたバカには呆れを通り越して感心したよ
893名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:57:57.97 ID:b9N+ewts0
>>890
ほんと、バカだよなー
それとも文句言ってないのは片棒担いでる奴らなんだろうか
894名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:00:33.87 ID:+Uttbvsq0
>>889
使用料の分配でJASRACと争ってる形跡はないが?
自分に分配されていないという事実から、使用料の支払いをしないとごねてるだけ。
包括契約がある以上、支払われない場合があるのはしょうがないと思うよ。
895名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:03:02.43 ID:H28eEiDb0
>>880
 最後の一行はおかしくはない。関心を持つべきなのは著作者だ。権利は行使をしなければ守られない。
896名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:03:13.94 ID:abKlO7Q00
>>892
そんな奴どこにいるんだ?
897名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:07:56.18 ID:VSi3TxHk0
>>896
そんなはどれを指してんだ?

アーティストはJASRACに抗議できないよ弱いから
という被害者ヅラなバカは上にいっぱいいるだろ
898名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:40.36 ID:b9N+ewts0
>>894
その減少分は私的複製保証金とかで埋め合わせられるんでは
包括なんてやってるけど、包括しなかった場合の使用料総額とかは誰も出してこないよね
899名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:10.67 ID:abKlO7Q00
>>897

>アーティストは創作にのみその持てる能力を発揮してるから、純粋で無辜で孤高の存在
>まして金儲けなんて考えるわけないから搾取され放題だ大変だ俺達で守ってやらなくちゃ

という奴と

>以前アーティストをアフリカの難民に例えたバカ

の、両方。

「上にいっぱいいる」っていうのなら、かいつまんでアンカーつけてみてよ。
900名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:11:45.89 ID:p32sWG0f0
>>870
君がファンキー末吉ブログ全く読んでない事は良く解ったw
901名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:13:15.86 ID:H28eEiDb0
>>898
 いや全国で1年に10回くらい歌われた歌を性格に見つけ出すのは難しいという話だろ。
使われても使われなくても一定額は最低払うというのは逆に不公正だし。
902名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:13:22.78 ID:b9N+ewts0
利用率とか出てこないなんて、やっぱり管理というには稚拙だ
903名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:14:37.90 ID:g9v2M/U30
文化祭でコピーを演奏してもJASRACが金払えとか言いそうだな
904名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:15:14.86 ID:ppSY+Jx/0
包括契約だと、ひとつの包括契約で入った金が各包括契約全体の入れ物に
入れられちゃ生んだよなあ
つまり、特定分野の音楽だけしか利用してない場合でも、それが全体的に見ると
希釈されちゃう
だから分配するときは、ファンキーみたいに1円以下と言う数字が出てくる
905名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:15:37.38 ID:H28eEiDb0
>>900
 読んでるよ。何の訂正するところもない。
906名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:00.01 ID:H28eEiDb0
>>903
 お前は法律を知らない。完全に無料の演奏は著作権が制限されている。
907名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:07.15 ID:vX8mBMf50
日本の歌を半島でパクッて歌っている連中は著作権違反じゃないの?
908名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:17:10.73 ID:VSi3TxHk0
>>899
めんどくさいやつだな

JASRACは難民救済募金団体でアーティストは配分されるはずのアフリカ難民の子どもに例えてたんだよ
信じられないだろうが、ホントだw

可哀想なミュージシャン設定はそんなに遡らなくてもいるだろ、探せw
909名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:20:28.20 ID:b9N+ewts0
>>901
コンピュータ処理されてれば、集計されてれば利用回数は確実に出てくるはず
それに演奏なら少なくとも1曲500円も徴収されてるじゃないか
それで1円も帰ってこないとかどれだけ中抜きされてんだよ
910名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:20:40.89 ID:abKlO7Q00
>>908
具体的なソースは出せないのか。了解。
911名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:23:14.64 ID:ppSY+Jx/0
>>760
ミクを悪く言うつもりはないけど、もう少しボーカロイドは技術発展すべき
いまのままじゃ、無機質な電子音がひどく耳につく
912名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:24:07.21 ID:p32sWG0f0
>>907
半島の歌を日本でパクった大作曲家センセイが古賀政男ですよ、とw
913名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:25:28.62 ID:VSi3TxHk0
>>910
お前とは議論できなさそうだし、それでいいよw
914名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:35:45.97 ID:H28eEiDb0
>>909
 コンピュータで管理されているものは出てくるんじゃない。著作者がJASRACの不正を主張するのも容易だろうな。
問題はライブとかの上演だろ。これはコンピュータの管理の外だ。
915名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:38:18.26 ID:p32sWG0f0
>>905
> だって仮処分がおかしいってところから始まっているんだろ。

ファンキー末吉ブログに仮処分云々の話は無いが?
別に裁判だけが紛争解決手段じゃ無いよ。
彼は弁護士(エア法律家ではない)と相談の上で支払い拒否しているし、支払うべきお金はちゃんとプールしている。

916名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:43:22.38 ID:eBAMamL1O
ねっとラジオの放送なんてやりたい放題だし。
カスラック仕事しろよ。
917名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:50:12.90 ID:H28eEiDb0
>>915

 このすれは仮処分のすれだと思ったが違うのか。

 どの弁護士に相談したのかは知らないが利用者としての使用料と
権利者としての印税請求権は同時履行の関係にないことは弁護士
なら誰でも知っていることだ。せいぜい使えるのは相殺という主張だ
けだ。
 彼の主張は全く的外れだ。弁護士のアドバイスもおそらく相殺を
主張できる可能性がある位だと思うよ。
918名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:52:02.58 ID:RPnoQK/+0
著作権利者団体は、結局、強欲なんだよ
作った楽曲から金を取りたいやつは取って当然、払わない奴からも取り立ててもいいだろう
だが、50年も70年も前に作ったものから、作った本人も生きてないのに金を取るのはやりすぎだろう
サラリーマンや技術者が40年前の仕事から今いくらもらってる?
店主が30年前に売った商品から今いくら稼げる?大工が50年前に建てた家からいくら貰える?
新しい仕事をしてはじめて金を貰えるもんだろう
新曲当時に十分稼いだんだから、数年長くても十年もしたら、盗用など以外はそのもので金稼がせたらだめだろ
ほかのことと組み合わせて新しいもん作ったんなら、かまわないけどさ、何にもしないでズルすぎるんだよ
919名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:55:56.70 ID:H28eEiDb0
>>918
 文句は,国際社会に行ってくれ。万国共通のルールだ。
920名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:57:51.42 ID:RPnoQK/+0
>>919
もっともだと思うことには議論をせずに逃げるんだなwwwwワロス
921名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:58:02.06 ID:jGdx7BO20
結局こうやって、生活シーンから音楽を遠ざけたのが衰退の一番の原因だと分からんのか
922名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:03:59.19 ID:U4CZTYBUO
自分は他人の著作権で商売して、自分以外は全て違法にする
うまいこと考えたもんだわw
923名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:05:13.31 ID:H28eEiDb0
>>920 
 違うよ。全世界が文化の創作者に敬意を払っていることを知らずに愚図ってる無知さ加減を笑ってるのさ。
924名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:06:56.73 ID:oC4MEijU0
>>23
著作権的にはどうなんだろう。
よくわからんからカスラックに違法か適法かの判断を任せてみるといいね。
通報してみてよ。
925名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:09:02.43 ID:yxw3cI5+0
今に、「カバー曲を演奏しないとは言いきれないが、個別に演奏内容
を確認することは不可能である」という理由で、楽器や音響機材にも
「演奏歌唱補償金」が課せられるようになるよ。
926名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:10:23.12 ID:RPnoQK/+0
>>923
芸術品に敬意は払えど世界のほとんどが金なんか払ってない
敬意と金を勘違いしてるよね
18世紀の美術品のレプリカを買って、オリジナルの製作者やその子孫にいくら払ってる?
50年や70年したら敬意もなくなっていいていうことか
927名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:14:52.83 ID:ypYR4kBx0
>>926
君はフリーの音楽を聴けばいいと思うよ
928名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:15:07.29 ID:CqYVuM9L0
仕組みを作ったものがすべてを得る
ってカイジに書いてた
929名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:15:15.42 ID:H28eEiDb0
>>924
 もちろんアウト
930名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:20:03.59 ID:xeSWPpbQO
将来著作権侵害の恐れアリ
931名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:21:31.29 ID:b9N+ewts0
>>389
なんで大きな違和感があるかと思ったら、図書館の理念に真っ向から対立してんだな
932名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:22:15.30 ID:H28eEiDb0
>>926
 だから著作権の存続期間をお勉強してください。
933名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:25:52.90 ID:ppSY+Jx/0
>>931
図書館は市民から得た税金で運営し、本を買って市民に貸してるんだから、それはない。
図書館の理念とは全然矛盾してないんじゃね?
934名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:27:32.14 ID:RPnoQK/+0
>>932
だから
他の大勢の人の仕事から得られる報酬期間にくらべて
その存続期間が長すぎて強欲だって話をしたのだよ
本人が生きていて数年や十年ぐらいは当然だと思うけどさ
935名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:29:37.97 ID:9WW/xtUr0
>>934
地元の国会議員にでもメールしたら?
936名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:34:12.23 ID:H28eEiDb0
>>934
 だから文化の創造という行為に敬意を表して死後50年と世界中で定めているんだろ。
937名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:35:32.22 ID:0GqFLrGL0
>>909
>コンピュータ処理されてれば、集計されてれば利用回数は確実に出てくるはず

日々の調査は誰がやるんじゃ。勝手にデーターは集まらんぞ。
938名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:37:59.52 ID:2h7Vml7N0
>>894
「使用料の分配」がきちんとされてるか疑わしいから、
サンプリングのモニター店の公表を要求してるじゃん。
納得できないから支払わないといってるんだよ。
大元は「使用料の分配」。
939名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:39:12.86 ID:H28eEiDb0
>>938
 だからその論理は破綻していると何人から何度言われても分からない馬鹿
940名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:39:39.19 ID:RPnoQK/+0
>>936
その創造が全く他人に頼っていないなら突出して長くてもいいよ
楽器にしてもレコーダーにしてもカメラにしても誰かが作ったものだよ、楽曲や映像と同じく
その楽器やカメラの製作者は50年も楽器やカメラから報酬は得られない
すばらしい楽器だカメラだと敬意をもってつかってくれるだろうけどさ
現代ではその楽器なしやレコーダーなしには頒布も存在もできないけれど
楽曲や映像だけが50年守られてるんだよ
941名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:42:40.61 ID:rUariYm50
カラオケも印税一曲ごとに支払ってんだから
ライブハウスが金払うのも当然といえば当然かな
942名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:43:28.74 ID:9CV0GNho0
>>918
全く違う業種と比べる意味が無いし、音楽で言えば出た当時は
注目されなくても10年後に脚光を浴びるような曲もある。
943名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:43:32.57 ID:+Uttbvsq0
>>938
利用者の立場で「サンプリングのモニター店の公表を要求」しても無意味。
権利者の立場で「サンプリングのモニター店の公表を要求」するのは正当な要求だが、それに納得できないから利用料を払わないというのは成り立たない。
944名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:49:42.23 ID:ypYR4kBx0
>>940
>その楽器やカメラの製作者は50年も楽器やカメラから報酬は得られない

何年後でも売れたら金は得られるが
意味がわからんな?
945名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:52:54.87 ID:2h7Vml7N0
>>895
著作者以外首を突っ込むな、というその君の意見を俺はおかしいと思う、、、
ってキリがないw
946名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:54:03.65 ID:b9N+ewts0
>>933
市民から得た税金で運営し、CDを買って市民に貸したら、さらに金求めてくるだろこいつら
厳密なのは忘れたけど、どんな低所得者だろうと等しく知る権利を有し、それを提供するってのが図書館の目的の一つだ

JASRACは何でも金ばっかりじゃねーか
低所得者の知る権利なぞ知ったこっちゃないって印象だ
947名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:55:05.27 ID:ypYR4kBx0
>>946
図書館にCDあるけど
948名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:56:46.19 ID:ppSY+Jx/0
あまりコンスタントに売れてないけど、いい本やいい音楽ってあるんだよなあ
その時代のセンスに合わなかったから需要がなかっただけで。時代が変わると
再評価されるものもある。そういうのって大事にしておきたい
949名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:58:48.08 ID:ypYR4kBx0
ID:b9N+ewts0は単なる情弱かwww
950名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:59:32.83 ID:ppSY+Jx/0
>>949
情弱じゃなく、池沼っぽい
951名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:00:29.02 ID:0TfUT9yX0
>>949
情弱以外いるわけないだろここをどこだと思ってるんだ
952名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:01:41.89 ID:b9N+ewts0
>>937
だから集計されてればって入れた
フォーマットは決まってんだし利用者が形整えてコンピュータが自動集計できるはず
953名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:02:33.67 ID:RPnoQK/+0
>>944
50年間は楽曲は演奏するたびに金を払えというのが著作権利者団体の主張だろう?
演奏ごとじゃなくてまとめて期間契約かもしれないけれどもさ
楽器も50年間、使うごとに金を払ってもらえる?もらえいないよねということ
954名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:04:31.77 ID:2h7Vml7N0
>>939
だ〜か〜ら〜>>894で、
「使用料の分配でJASRACと争ってる形跡はない」
という発言がありましたね?ここまではいいですね?
で、それは間違っている、と>>968で申し上げました。
「使用料の分配でJASRACと争ってる形跡」があるからです。
論理が破綻しているかどうかは、別の話。

先人はいいことを言っています。○○と言う奴が○○、と。
(○○になりたくないので省略しておりますw)

>>943
>>939参照
955名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:06:01.44 ID:+Uttbvsq0
>>953
だから保護期間は著作権法で決まってるの。
イヤなら代議士にでも働きかけて法改正するしかない。
956名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:06:12.91 ID:b9N+ewts0
>>947
あれ?今置かれてんのか
結構前にその辺話題になってたような気がして、てっきり無いものだとばかり
957名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:07:11.71 ID:ypYR4kBx0
>>953
ソフトとハードは違うんだから
楽器に例えるなら、デザインや名称を登録してそれを使う奴がいたら
金払ってもらうということだと思うけど
958名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:07:17.73 ID:0GqFLrGL0
>>952
>フォーマットは決まってんだし利用者が形整えてコンピュータが自動集計できるはず

払いたくない利用者は申告なんかするわけないんだけど、それどうすんだよ。
959名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:07:38.46 ID:2h7Vml7N0
>>951
そうそう俺たちゃ、人の情けにゃ〜弱い、2ちゃんっ子だぜい。
960名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:12:42.34 ID:DtbxJ58X0
常々主張している事なんだけど
JASRACがここまで権利を主張して料金を取ると言うなら
公共の場で権利つきの音楽を流すのは完全に禁止すべきだと思う
俺は一切聞きたくないのに強制的に聞かされるならJASRACから慰謝料を貰いたい!


日本は「嫌音楽権」を認め公共の場で音楽を流したら罰金刑にしろ!
大勢に聞かせたいならその場に居合わせる人に金を払え!
961名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:13:04.45 ID:SUbm/KJGi
月83000円くらいか〜大箱なんだから安いだろ、それくらい。払えよ。

払いたく無いけど、俺は払ってるわ。

カスラック無くなれば助かるんだが。
怪しい団体だよな。
962名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:13:35.57 ID:zQBaC25T0
生演奏した奏者に演奏禁止を言うならまだしも
楽器を使用禁止にする意味がわからんw
963名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:15:16.24 ID:PPp5Y29jO
自分の曲でもないのに勝手に金もらって演奏なんかしてたらそりゃ言われるわな
964名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:16:39.48 ID:2h7Vml7N0
>>958
包括契約の場合は、申告の有無に関係なく支払でしょ。
個別契約の場合は、調査して悪質な場合はペナルティとして使用料が割り増しとか。
965名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:17:13.34 ID:b9N+ewts0
>>958
払えないような小口ならスルーでいいんじゃないか
もしくは話付けて飛び入り参加して報酬ぶんどるか
966名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:22:45.56 ID:abKlO7Q00
>>913
うん、最初から議論なんかしてないし、質問にも答えられないようだからそれでいいよ。
967名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:25:01.11 ID:yApRyrhV0
楽器という楽器は著作権を侵害するおそれがあるので発売禁止だな
968名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:33:16.28 ID:4PC+zDak0
>>962
よっぽど悪質だったくらいしか想像できん。
さらに悪質となると逮捕ということもありうるが、そこまでいくのはごくまれ。
969名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:38:19.29 ID:pst+MCMm0
学芸会とか文化祭とかお遊戯会で、アニメとか流行の楽曲が出てくるけど
あれも著作権料請求行くんかな?全国の学校に。
970名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:43:11.41 ID:2h7Vml7N0
>>969
私立だとやばいという話を聞いたことが。
例えば、私立の幼稚園でのお遊戯会で「まるまるもりもり」を歌ったと。
父兄だから料金はもらわないし、園児に報酬を支払うはずもない。
ただ、そのお遊戯会が、その幼稚園のアピールの場になるというか、
宣伝効果があると言えなくもない、、、ということで。
ソースは勘弁w
971名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:43:55.05 ID:+Uttbvsq0
>>969
ちったー自分でしらべろ。
972名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:51:20.40 ID:p32sWG0f0
>>943
正当な要求なら応えるべきなんじゃねーの?
973名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:57:32.35 ID:2h7Vml7N0
>>972
不服なら裁判を起こせばいい


という答えがテンプレらしい。
974名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:05:47.08 ID:edAwrukz0
>>970
その理屈なら非営利ってのは一人で引き篭もって曲を聴いてるだけになるのかな
だからボランティアとかチャリティーとか言ってもジャスラックには通用しないんだね
975名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:18:52.15 ID:b9N+ewts0
>>973
今いる奴らが逃げるまでは時間稼ぎできるからなー
976名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:28.99 ID:zQBaC25T0
>>968
ん〜、ライブハウスの楽器でしょ?
レンタルみたいなものとしか思えないんだよなぁ。
楽器を貸し出すのに問題があるとすれば、
楽器を売る店も、その楽器で演奏されたものが著作権料支払わられなければ、
楽器店での楽器販売禁止になるのかねぇ。
977名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:25.34 ID:/3D8vYPN0
プレスリーって血も涙もないんだな
978名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:24:33.35 ID:p32sWG0f0
>>973
で、数種類(数人、ではない)のIDで反論レス付けて、
「その論理は破綻している」と良く解らない勝利宣言が飛び出す訳やね。
979名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:29:09.53 ID:0GqFLrGL0
>>976
その店の事実上の専属バンドの、その店での演奏を停止させるための実行手段としての
店の楽器の使用禁止措置だわな。バンド自体の演奏活動を禁止することは出来ないし
その店の飲食店としての活動も制約する謂れは無いので「店の楽器」なんだな。
980名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:30:20.62 ID:b9N+ewts0
全部が全部侵害してるんじゃないんだろうから、侵害曲だけ止めればいいのに
981名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:30:55.59 ID:Jsp+7X9NO
(・∀・;)音楽業界縮退すればええがな
982名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:54:16.97 ID:H28eEiDb0
>>978
 論理的な思考ができないなら裁判を語る意味ないんじゃない。
983名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:56:53.77 ID:H28eEiDb0
>>945
> >>895
> 著作者以外首を突っ込むな、というその君の意見を俺はおかしいと思う、、、
> ってキリがないw
>
 首を突っ込むなではなく,それは利用者の不払いの理由にならないだろといってるだけだ。
著作権者は利用者には不払いされればますます分配が減るんだぞ。
984名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:06:37.63 ID:iRGgsOIy0
あまりガチガチにすると音楽人口自体が減っていくというw
985名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:09:55.24 ID:XDSagZfC0
>>977
プレスリーの顔に泥を塗ってる罠。
986名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:32:47.99 ID:2h7Vml7N0
>>983
>873の最後の行を再掲しますよ。
>基本的に権利者がJASRACに著作権の管理を委譲しているのだから、
>利用者が権利者に金が渡るかどうかを気にするのはおかしい。
(引用符&改行俺)
これに対して俺は、>>876のレスをして、
>>878のちょっとずれたレスが帰ってきた。
そういう話はしてませんよ、といって>>880のレスをした。
で、冒頭の>873最終行はおかしくない、という>>895のレスが来たので、
もうやめましょう、この話は、となったわけ。
>983の話は関係ないでしょう、この一連の流れとは。
件の「〜気にするのはおかしい」というレスに俺は疑問を呈した。
人間の心情として、自分の支払った金を「気にする」ことはありうると思うから。
だけど、あなたはそうは思わないわけでしょ?なら仕方ない、それだけの話。

987名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:43:26.45 ID:b9N+ewts0
とりあえず累進で著作権委託管理税でも導入しようぜ
988名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:49:38.00 ID:ce6gA5uI0
>>823
>音楽ってあんまり好きじゃないけど

とか言いながら、10時きっかりに現れて18時直前で消えた ID:H28eEiDb0 は何者なんでしょうね(棒)
989名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:51:02.23 ID:GeG7b8Vk0
>>987
それ、利用者も権利者も喜ばない、2chで騒いでる連中だけが喜ぶだけだが

累進にしたとして、分割し多数の著作権団体が割拠する状況ってのは実際大変良ろしくない
だって誰も得をしないから、多数の著作権団体との交渉ってのは利用者も、著作権者も大変な苦労を伴う上に
団体側も収益が上がらないために手数料を上げずには居られない
現状の手数料で済んでるのは、一極に効率化っていう面もあるんだよ
990名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:52:42.97 ID:2h7Vml7N0
>>988
単なる推測ですが、音楽好きには勤まらないお仕事に就いてらっしゃる方ですかね。
あくまで推測ですが。
991名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:53:22.01 ID:H28eEiDb0
>>986
 俺のレスじゃないと思うがポイントはjASRACから著作権者に金がわたるかどうかは,著作権者とJASRACの契約の問題だということだ。
そのことと利用者の使用料の支払義務とは無関係の話。一般的な問題関心として持つのならともかく,不払いの理由にならないのは分かるだろ。
992名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:54:19.45 ID:H28eEiDb0
>>988
 妄想乙っていって良いか?
993名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:56:42.69 ID:H28eEiDb0
>>988
 もう一つ確かにこれは俺の書き方が悪かったのだが
 「音楽って,」だ。
994名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:00:21.55 ID:b9N+ewts0
著作権者が弱くて何もできないのをいいことに好き放題やるJASRAC
995名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:03:44.61 ID:ce6gA5uI0
>>993
他人を馬鹿呼ばわりしているのに、日本語が不自由でいらっしゃるんですねw
996名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:06:12.81 ID:GeG7b8Vk0
>>994
そりゃ、ピコの著作権者は弱いだろ、だからそういう人がネットで愚痴る訳だし
多数の曲を持つ事務所や人気曲を要する著作権保持者は全然弱くないっての
だから不満もさほど出てこない
997名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:18:07.61 ID:2h7Vml7N0
>>991
だからもういいってw
ポイントはだな、>>895(あなた)を>>873と間違えてレスしてしまったことだw
998名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:20:31.75 ID:2h7Vml7N0
>>992
むしろそこは、m9(^Д^)プギャーーーッ だろ
999名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:23:35.13 ID:b9N+ewts0
>>996
んじゃJASRACの悪事はその大手が元凶ってことか?
1000名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:24:51.23 ID:edAwrukz0
まだ続くのかい?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。