【経済】パナソニックTV「瀕死の重傷」…苦しむ日本勢[10.20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
世界のテレビ市場で約8%のシェア(市場占有率)を持つパナソニックが、テレビ事業を大幅に縮小することはソニーや
シャープなど他のテレビ大手の戦略にも大きな影響を与え、国内大手が上位に顔を出していた世界の勢力図が塗り替えら
れることになりそうだ。

パナソニックのテレビ事業の現状を、首脳の一人は、「瀕死(ひんし)の重傷」と表現した。
1952年に生産を始めて以来、約60年にわたって経営の屋台骨を支えてきた。
だが、販売台数では新興国向けの需要拡大は今後も期待できるが、日本での地デジ完全移行の特需が終了するなど、先行き
は暗い。販売価格でも、韓国勢などとの価格競争にさらされ、最近は1年間で3割も値下がりした。テレビ事業縮小に伴う
人員削減は、テレビ事業などの社内分社「AVCネットワークス社」などが対象となる。
他の日本メーカーも、テレビ事業の苦戦が続く。
世界のテレビ市場で日本勢の合計シェアは、2005年は約48%を占め、韓国勢の21%を大きく上回っていた。だが、
10年は日本勢の38%に対し、韓国勢は36%と、ほぼ並ばれ、その後逆転された。日本メーカーの技術的な優位がな
くなり、韓国勢の巨額設備投資に日本勢が追随できなくなったからだ。加えて、韓国勢はウォン安で一段の価格競争力を
付けたが、日本勢は円高に競争力を奪われた。

▽読売新聞(2011年10月20日09時17分)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111020-OYT1T00183.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:49:21.21 ID:PRZDUXa50
ボスケテ-
3名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:49:32.41 ID:u3+qu0QKO
2ゲットだぜワッハッハ(^O^)
4名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:50:22.41 ID:hlaoNRcG0
>>3
5名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:50:28.51 ID:ZalHTzi00
にゃー
6名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:50:45.04 ID:fh0mg2JH0
民主党の成果
見事な成果
7名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:51:06.33 ID:sQjOKsKE0
今さらかよ

さっさと業界再編しときゃよかったのに
もう家電は本格的にダメだな
何社か潰れるんじゃね?
8名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:51:24.67 ID:qIp9mMh30
2005年は為替1$=105円くらいだったからな、
75円じゃ何やっても無理だろう。

半分以上 政府が悪い。
9名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:51:25.38 ID:2Wy9c7FC0
ビエラ死んだん?
10名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:51:26.04 ID:hW0zAG/60
そもそも偏向報道の塊であるテレビコンテンツ自体がオワコン
11名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:51:34.59 ID:oSWkYtLe0
そして韓国に5兆円の融資である
12名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:51:36.37 ID:cW2/H3Zq0
しょうがないわ
日本政府が韓国企業あげの日本企業さげだもんね
もうおわっとる
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/10/20(木) 09:51:52.96 ID:3v9fWzpC0
自公政権の成果だよ。
14名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:51:54.86 ID:Utj5pwZ20
日本製の家電がすっかり無くなったな
みんなブランド名だけだ
15名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:10.72 ID:mBN6s7//0
ありがとう民主党
16名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:13.98 ID:F0umr3q70
韓国勢のせいで日本企業は苦しんでいるのに、その韓国を助ける日本政府はなにを考えているのか?
17名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:22.64 ID:WeCiDWsn0
韓国の巨額設備投資の原資は日本。 日韓スワップによる通貨保証もその原資のひとつ。
これによって韓国は通貨を安定的に発行出来、設備投資に回せる。
18名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:24.24 ID:pJfTnyvd0
【政治】通貨スワップ、700億ドル(約5.4兆円)に拡充…日韓首脳会談で合意

・外貨準備金を使うので、税金を使うわけではない
・現時点で一円も拠出したわけではない
・スワップだから問題ない

言い訳はこんなとこですかね。
そうじゃなくて、ダンピングで市場を荒らしまくってる韓国経済を助けること自体を叩かれてるって分からないのですかね。
韓国経済=サムスン、なのです。
19名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:35.49 ID:mOxJBq8p0
そして韓国経済を救う日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:39.40 ID:0E/b1h9A0
>>1
「テレビ」だからさ
21名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:42.31 ID:3V3EGgSn0
日本の舵機業の経営者は総じてバカ。

やすい労働力もとめて外人雇ったりしてるから内需がダメになった。
団塊経営者はノータリンじゃ、ボケ!!!早く隠居しろよ。
22名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:48.75 ID:3J9kbQKX0
サムソンは全部中国製だしな
23名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:57.74 ID:9uSigRl/0
サムソンを潰す絶好のチャンスに野田豚が通貨スワップ5倍の暴挙w

民主党は日本のためにならないことだけはご熱心
24名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:53:06.01 ID:QVXU8cnR0


有機EL テレビ早く出せ!

25名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:53:16.81 ID:eqpV0UWd0
日本人などお客でも社員でもない時代だから日本人が気にする事でもないと思うけどね。
26名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:53:25.18 ID:g0ZS27xn0
5兆を使って日本企業助けた方が後々金が回りが良くなる気がするのにねw
27名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:53:53.03 ID:X6fgTGjO0
そもそも日本国内で生産してる事が間違い
28名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:53:57.25 ID:cDB40iCb0
要らない機能てんこもり、無駄に大きいサイズ、それだから売れないのよ。
今までと同じ事だけできればいい。
29名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:53:59.19 ID:2rClD0gv0
韓国優遇政策
ほんと売国野郎ばっかり
30名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:04.64 ID:/7DgB9mu0
なんで韓国を救う必要があるのかよくわからない
韓国側は日本を救ってると報道してるしメリットあるのか?
31名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:09.02 ID:ZDEtnfKdO
PanasonicはAVATAR Blu-ray3Dを糞VIERAの販促の為に一社独占して家庭用立体視映像普及の出鼻を挫いた。罪は重い。当然の報い。
32名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:12.48 ID:yR3mGgRw0
韓国勢もTVは赤字だったような
脱出に上手く成功しているとホルホルすることは日本人には不可能なのか
33名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:12.93 ID:IesoBHrj0
原因

バブルが始めたときに政府が援助して企業を支えたため
業界再編となる倒産や吸収がほとんど発生しなかった。

経済成長を市場開放と営業範囲の自由化、人口増加に求めた

これが原因
34名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:18.28 ID:oVXoWupS0
円高、チョンアゲ・・・日本がそんな風に進めてるんだから仕方ない
35名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:18.87 ID:MFi4faUjP
>>12
経団連会長が朝鮮人な上に民主党ベタベタ。自業自得だな。
36名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:25.85 ID:nR3hQzba0
テレビはもう時代遅れだし、サムチョンはもう潰れるし、民主党の公約は全部無効だし。
だいじょーぶよ?
37名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:26.22 ID:9CR600a80
小雪みたいなクソ不細工をCMに使うからだボケ
38 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/20(木) 09:54:34.27 ID:QZqpTk6d0
あらら
39名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:44.82 ID:kUP3sSRs0
民主党のおかげで日本ボロボロ
二年持つのかね
40名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:47.42 ID:mtqm+aNt0
売国反日詐欺師民主の成果
愚民大国日本
41名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:52.61 ID:8GHnNchO0
わが国には陛下がおわすので世界が助けてくれる
42名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:54:56.58 ID:yllqhMnHi
どうせApple TVが全部持っていくんだろ。
43名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:55:05.78 ID:cW2/H3Zq0
民主党を政権から追い出さないと日本はマジ潰されるな
とはいえ、自民党も・・・
どうすりゃええの
44名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:55:28.02 ID:wAUAEiag0
馬鹿チョンにテレビ製造技術を教えたのは誰だよ?
45名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:55:29.36 ID:SV+JXe6h0
韓国助けて、パナは外人ばっか雇いはじめて
この国の政策はどこに向かってるのか全然見えないね
46名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:55:31.12 ID:TKYbyZrJO
民主の売国政策の成果が着々と進んでいますね(^ω^)b

ウォンを通貨安にして、好き放題やって、にっちもさっちもいかなくなった連中にスワップ拡大で尻拭いまでやってやると…。
47名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:55:54.35 ID:HhSiAcGn0
自業自得としか言いようがない
48名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:02.72 ID:J3rCBsH40
古き良き日本に立ち返ろうよ

ずっと壊れない製品が日本製品じゃなかったのか?
リピーター狙いですぐぶっ壊れるような物を作ってれば、そりゃ安かろう悪かろう物に流れるわ
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/10/20(木) 09:56:09.54 ID:3v9fWzpC0
日本家電の終わりの始まりは携帯でシェアーを取れなかったことから始まると思うな。
docomoやauなどが世界に通用しない携帯機をメーカーに押し付けたのが大きな原因。
docomoやauは今は涼しい顔をして外国産の携帯を主力にしている。
50名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:12.82 ID:v6d8YcXqO
円高で内需拡大とか嘘なんだから早く金融緩和しろって
51名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:17.41 ID:hWkJDlUQ0
画質はいいけどG音がたまらなくウザい。次はソニー買うわ。
52名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:24.73 ID:E6IZzTs00
テレビなんてどうせ途上国の巨大工場でパーツ集めて組んで
ホムセンで投売りされるようになる
先端産業としてはオワコンだよ
53名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:29.84 ID:FB6j2zGo0
まあメーカー多すぎだからな。
54名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:30.97 ID:VJZLO3Rh0
製造業は全部こうなるだろう。失業者がさらに増える。
逆に日本人がアジアへ出稼ぎに行かなくてはいけなくなる。
製品の高機能化とか高級化とかそんな問題ではない。
人件費の安い国がさほど変わらないレベルの製品を作れるようになり、日本人と同じレベルのしごとっぷりになったのなら、
何をしたってこうなる。
いっそ生活費が安い国に街ごと引っ越して日本人街を作り、そこで住みながら生活したほうがいいくらいだ。

大量移民を許せば、サービス業であってもまったく同じように日本人の人件費はアジアからの移民と平均化され、年収100万円時代に突入する。農業も。ソフト産業も結局は土方作業は中国や韓国人でもできるのでとられる。
公務員と会社のトップはかわらず日本で贅沢しながら、年収100万円世帯が増える。失業者も膨大になり、生活費の安いアジアに出稼ぎに行く必要がでる。

円高を理由に海外シフトしてるだけ。円高は今介入したところで世界中のマネーが入って防ぎようがないだろう。
どの先進資本主義国も資本主義崩壊気味なのだから。
最初から移転したかったんだよ。日本人使うよりアジアで作ったほうがはるかに安くなるのだから。
それは企業として当然だよ。

大失業時代が来る。
55名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:36.52 ID:HlcTFCrV0
パナソニックだって民主支持なんだから対して問題にしていないだろ。
平野さんだって労組出身なんだし。こんな記事を真に受けるとは。
56名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:39.52 ID:dj+mWz92O
パナソニックは潰れていいや
57名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:52.90 ID:578xzkYU0
日本人見捨てて海外脱出中のパナが何を泣き言ほざくか。


松下政経塾出た連中が国内企業殲滅作戦展開中なんだ。
ニダ総理に文句言え。
58名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:56:54.02 ID:FgBZvjpV0
地デジとエコで散々売ったろ
59名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:03.75 ID:X6fgTGjO0
そもそも、テレビ作っても番組作れないテレビ局がある限り、テレビなんか不要なんだよね。
60名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:15.27 ID:8Kim1R7qO
パナソニックは平野とか民主党だから自爆だな。
61名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:19.59 ID:m2bAbhtD0
3Dなんてつけるからだよ
V2買った我が家は概ね満足してる
62名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:22.68 ID:B/SkQY7X0
チョンの為替操作と、日銀・財務省・糞政治屋の無策のダブルパンチ
日本企業は轟沈、しかしチョンも調子こきすぎてウォン安で自滅・・・のはずだったんだが
馬鹿が連帯保証人になってくれるときた
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/10/20(木) 09:57:24.30 ID:v/BZAcVnO
ミンス党のおかげで
日本経済は致命傷で済みそうbear
64名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:27.63 ID:JkX++euR0
韓国助けるなら日本企業に使えよ
65名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:33.37 ID:shxBh/L50
だって国や糞マスコミは韓国押しだもんなw
そりゃ駄目になるだろ。
66名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:43.26 ID:Mp34QJcu0
松下政経出身のスーパーエリート達に頼めばw
67名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:57.33 ID:RIyBlBMf0
ASEANなど現地生産に切り替えればいいだけだろ
TPPかFTAやれば部品輸出して組み立てできるし
頭使えよ
68名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:02.12 ID:3u4RiPlc0
韓国の企業買収しろや

69名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:03.20 ID:whI/GRA70
山田耕筰の歌が聞こえて来るニュースだな。

この道はいつか來た道、
 ああ、さうだよ。
アメリカのTVも止めてる
70名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:06.47 ID:HhSiAcGn0
>>44
元松下の社員
71名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:07.27 ID:YxRUHiXmO
目茶苦茶なウォン休誘導で日本を苦しめ、やっとつけが回ってきたと思ったら、それを助ける民主党。今度の日曜日に、日韓スワップ協定抗議デモがあるって本当か?デモには、東日本大震災をお祝いしますの拡大パネルもって参加しますよ。
72名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:09.54 ID:Eqeli0Mo0
日本製は高いからな
73名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:09.70 ID:Bu62641J0
いやいやwパナソの場合はプラズマなんて負けた規格に固執し続けた経営判断の誤りだろ。なんでも円高のせいにするな。
74名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:11.73 ID:JI+IHpOm0
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::| ビエラにリンク
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . /
       \       /
        \___/
75名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:12.12 ID:ir1cXJKK0
テレビなんてもうそんなに欲しくないもんな
あんなくだらない番組ばっかりだから

76名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:16.27 ID:DuQw036b0
チューナー単独販売実質禁止してまで国民に貢がせておいてこれか
幸之助ならむしろ今、チューナー単独で売り始めただろう
77名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:22.66 ID:ip6qCdFg0
ここって 「元松下電器」だろwwww
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
78名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:36.56 ID:kqqIf/klP
エコポイントで需要先食いしたからだな。
麻生の責任だ。
79名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:43.74 ID:0cF94myK0
日本国の政府であるはずの民主党政権が
「お前らは韓国様製サムスン製品を買うニダ!ウェーハッハッハ」
って言ってるんだから、そりゃ家電メーカーも苦境に陥るわ
80名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:58:52.96 ID:oSFxUbBu0
政府が日本企業潰しにかかってるようなもんだからな
TVは要らんがこれは同情する
81名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:59:22.44 ID:Ql7W+jlg0
白川が悪いから
82名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:59:24.11 ID:hoPnQyyFO
>>43
とりあえず自民党の方がまだ安心かな、まだ支持率落ちたら自ら辞任するし…それだけでも。
83名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:59:29.37 ID:UtUY8zSF0
>>46

改めて見ると、お人好しとかそんなレベルの話じゃないよね(´・ω・`)
84名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:59:30.29 ID:pyfs8J8u0
まぁ全ての企業が赤字ベースなんてキチガイじみた競争から距離を置くのは当然の経営判断
ただプラズマは必要な技術なので撤退だけはやめてほしい
85名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:59:49.18 ID:ldQIvVvU0
パナはプラズマにかけて失敗しただけ
86名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:13.33 ID:X6fgTGjO0
テレビ作っても番組作れないテレビ局ばかりで誰もテレビ欲しがらないよ
87名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:14.73 ID:VJZLO3Rh0
円高は回避できない。先進国の資本主義がどこも不安定だから今介入したところで効果ないしな。
そもそも国民の学力が逆転してるし、労働意欲も逆転している。

 
■「国の借金」「格差」が問題であることの説明と図。(拡散・コピペ自由。)■
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/119263.jpg
税収をあげてもその分無駄に吸い取られていくだけで国民は楽にはならない。
甘い汁すすってる奴らが人類の敵なので、やつらを排除していかなくては争いや苦しみは消えない。
88名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:30.10 ID:F5v4p9go0
>>37
大画面を強調したい製品なのに首脳陣のお気に入りだから馬鹿デカイ小雪を
イメージキャラに使う自虐CM、103インチを小さく見せる小雪は凄かった。
89名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:43.49 ID:xNIloTf50
民潭さん選挙協力有難うございます、在日様や祖国の為一生懸命働きます
少しずつですが効果がでてきてます、これからも一生懸命頑張ります
これからもご支援宜しくお願いします 
国民の為の民主党でございます
90名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:50.16 ID:LiUXep/Y0
>>43
それでも民主党政権以下はないと思う。
戦後最悪、強いていうなら村山内閣と同レベルが三首相続く政権。

91名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:51.98 ID:kG8ZPem+P
パナソニックはなぜかテレビだけがデザインがダメ
他の分野だと結構デザインいいのになぜかテレビだけがひどい
92名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:55.14 ID:KC77vN+q0
日銀法改正して白川引き吊り降ろして円刷れよ>反日人殺し政党民主党
93名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:57.06 ID:ha2VYEIl0
>>18
野田が松下政経塾出身てのも笑うな
94名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:58.01 ID:iDI8wUVh0
最近のパナ製品の間抜け方は学会員に通じるものがあるが
尼崎でどういう削減のされ方するかで変わるかも
95名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:01:00.30 ID:0ok20THG0

■わかりやすい日韓スワップのコピペ

411:名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:32:58.60 ID:JSNfXRFY0

通貨スワップ協定というのは、2つの国が通貨を融通し合うこと。
つまり、
「お互いが相手のの金を自分の金のように使えるという制度」
もちろん、金に困った方が助かる仕組み。
日本は金余りなので、制度を使うわけがないし、ウォンに変えても
世界で通用しないから意味がない。
韓国が自国のウォンを日本の円に換金して自分のモノに変えるメリットしか、
この協定の意味はない。まとめると、韓国は、じゃんじゃん紙屑同然のウォンを刷って、
世界で一番強い通貨の円に替えることが出来る。
まさに「打ち出の小槌」を、ノダはプレゼントしたわけだ。

430 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:33:22.61 ID:u+JRAx5M0

この700億ドルの原資は利子付きの国債、
韓国ウォンと交換、日本はウォンを運用せず期限が来たら円と交換。
韓国は日本から融通された円とドルで窮地を脱し、
日本は韓国に用立てた分の金の金利は日本負担。
ふざけんなよ、馬鹿民主、これで国民には増税だってか?



通貨スワップ?って何ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1373654793
96名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:01:01.60 ID:nGNO/Pf60
IPS-アルファーは無くなっちゃうの?
97名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:01:03.80 ID:uvxCh4ut0
プラズマ全滅か
好きなんだけどね
98名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:01:07.28 ID:3wGSR7KE0
配分減らして低賃金労働者を増やして
国内市場を殺したんだから自業自得じゃないかね

それで海外で勝てないなら諦めろと

大体、昨日今日負け始めたわけじゃないだろうに
通貨スワップネタと結び付けてる人もアレだな
99名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:01:11.11 ID:Vf/A3hWO0
パナソニック・・・・恨むなら民主党を恨めよな
100名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:01:34.04 ID:zfGXynSL0
民主党政権素晴らしいね

悪徳経団連の弱体化に可也貢献してくれてる
101名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:01:45.40 ID:mBN6s7//0
今こそ海外の資産買い漁ればいいのに
102名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:01:52.79 ID:4jyZv+Oz0
白物で変なもん生みまくるとかどうだ?エステ家電、調理家電、暮らし便利家電
色々考えてさ
103名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:06.19 ID:dRYtn3Jl0
結果論だが地デジ化、エコポイントは

日本の産業を弱体させたようだな
104名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:17.09 ID:8IOLdz0l0
プラズマテレビへの投資が多かったからな
完全に需要を読み違えた
日立もプラズマテレビでは儲かってないんじゃないかな
105名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:18.76 ID:pSRAbtbPO
>>84
プラズマなんて不採算事業抱えてる余裕無いから真っ先に切り捨てられると思います
106名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:23.67 ID:NKa8SGrF0
3Dはどう考えても需要とミスマッチだったな('A`)
107名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:25.79 ID:OXYoTUV+0
三橋貴明に騙されて
日本は内需国だから円高はむしろメリットとか言ってたネトウヨは
腹を切って詫びろ。
ネトウヨ死ね
108名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:41.45 ID:1TRSMGHt0
日本の家電メーカーはまともに技術者を採用してこなかったから廃れて当然。
109名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:41.85 ID:YqEWYOlk0
アホみたいに自社の利益の為に国内の経済潰したり、リストラやら技術転移しまくって技術他所にやったせいだろ
経団連ってアホの集団だわ
110名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:46.73 ID:iuDiCG4cO
また一つ売国奴じょうに産業が潰された
111名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:02:47.97 ID:4tWXVOyI0
パナとソニーは日本企業だと思わないし死んでいいよ
シャープ東芝三菱日立があればいい
112名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:00.66 ID:KkfRiU0g0
バカな経団連見てるか?

国策企業の韓国勢に負けるのは当たり前だろ。

日本の国富を韓国に700億ドルも貢いで。日本は自殺志願者。

ナニが、TPPだバカタレ。

ライバルに勝つには、切磋琢磨より潰すのが一番。生存者が全てを所有する。当たり前。
113名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:18.65 ID:vybehaxF0
>>1
松下幸之助が草葉の陰で泣いてるな。まぁ儲け優先に切り替えた故の自業自得なんじゃない?
114名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:21.44 ID:F96FC0bmO
サンキュー民主党…。
115名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:35.25 ID:m8jsoRHQ0
>>43
ダメでもまずは自民党に戻すしかないでしょ。
選挙前も「一度民主党に任せてみてダメだったら自民党に戻せば良い」という
のが多数の意見だったんだから。
今に及んで「かと言って自民党も」的論は通じない。
116名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:38.40 ID:UIa23XSr0
>>49
auは、クアルコムだから海外技術じゃね?
なので、au系の機器メーカーって微妙に海外で売ってる(京セラとかソニー、昔の三洋とか)
docomoは、単に規格バカだな
117名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:45.68 ID:+ndfpUdD0

パスコ茨木死んでくれw
はよう死ね!
118名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:48.31 ID:F5v4p9go0
>>85
プラズマ投資で失敗した上に、最悪のタイミングで日立と合弁の液晶事業買収
して姫路に新液晶パネル工場。
119名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:51.30 ID:8PLc22D00
いまやプラズマが勝負できるのは、50型以上に限定されるからな
120名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:52.36 ID:9uSigRl/0
画王で一時代を築いたのになぁ
121名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:03:53.66 ID:K9p6yIZq0
俺が大企業だったら、アメリカとかカナダに集積地作って政治ごと則っちゃうけどな。
122名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:05.79 ID:YIliyIDO0
松下政経塾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:06.56 ID:bJNzhGQKO
日本企業はTPP違反!

TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる

>01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
>02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
>03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
>04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
>05.日本の政策で損害を出したら米国で裁判する
>06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が日本を提訴する
>07.日本が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
>08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
>09.日本はアメリカに知的財産権の管理を委託する
>10.公企業を民営化
124名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:06.99 ID:uvxCh4ut0
中国&韓国「民主党最高」
125名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:09.64 ID:59L2ldwA0
テレビの視聴そのものが下り坂。
中途半端な3D対応なんて無駄金つかって…。
126名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:17.10 ID:NBFZmet/0
中国生産にしたら爆発したのかと思った。
TVじゃなくてパナソニックが瀕死の重傷なのね、ははは・・
あたりまえすぎて、何も面白くないじゃん。
127名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:27.99 ID:X6fgTGjO0
>>84
君がパナソニックの工場を買い取れば解決
128名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:31.54 ID:ASIqZNmI0
>>12
でも誰も韓国の家電製品は買わないんだよな。
日本で買われる韓国の家電製品なんてPC用の液晶モニタくらいだろ。
129名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:35.87 ID:7JVTQ1pg0
北京虐殺オリンピックの公式スポンサーになった時から
Panasonic製品は家電購入時の選考に最初から入らなくなりました。
さようなら、お元気でね。

大体、Panasonicのリコール製品が国会に紛れ込んで
首相その他の重要閣僚として日本人に迷惑を掛けてるんだから
その分の償いくらいして下さいよ。
130名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:38.39 ID:PDR86uwV0
>>54
すでに日本人の新卒が中国とかで現地採用され始めてるね
現地の通貨で現地の新卒の給料払えばいいんだから
131名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:44.46 ID:Oh/LFfkr0
PCモニタなら買う可能性があるけど
TVは今後予定全くないわ。

何にせよ今は質より価格がものを言うんで
無駄に高い日本製よりLGとか選んじゃうけどね
132名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:55.26 ID:pyfs8J8u0
プラズマの方がどう見ても目に優しいのに・・
133名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:57.06 ID:e/mD9CqY0
☆DoCoMo3.0 with Samsung☆

ドコモがサムスンの新型スマホ発売へ、アンドロイド4.0初搭載
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23701420111019
GALAXY S IIのXi版新モデル「GALAXY S II LTE SC-02D」発表 - ドコモ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/18/059/
ドコモ、Xi対応のタブレット「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」、10月15日発売
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201110130006.html

一方、auショップでは

見たことのある犬が続々出現しているauショップの様子
http://matome.naver.jp/odai/2131898899148900501
134名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:04:57.61 ID:OKWL0A1X0
家電は時期に外国メーカーになるだろ
高度成長期産業には見切りをつける時期なんじゃないのかなあ
135名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:05:01.78 ID:ngJ8QA+m0
正直、録画とかがややこしい地上波テレビよりも
ニコニコ動画のレコーダー付けてよ
どうせネットしてないアニメが出てくるし
律儀に毎週見るのまんどい
136名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:05:20.25 ID:jLjcvjer0
>>111
東芝なんか潰れるだろ。
三菱は安泰だが、日立は子会社の株を売りつないで
生きながらえている状態。

三菱以外全滅。
もっとも三菱が潰れたら日本が潰れているけどねw
137名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:05:50.13 ID:QqAICapuO
安くもないし、画質が一番綺麗でもない
買う理由が見つからない
138名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:05:54.75 ID:fh0mg2JH0
あっかっるーいナッショーナール
139名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:05:59.15 ID:PDgylc7c0
パナは三洋をレイプしたあと、身包み剥いだ上に
奴隷商人に売り払ったからな。このままつぶれるだろ。
140名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:06:18.21 ID:9NLwsvg10
そのまま死ね 自己責任 甘え
お前らが言ってきたことだ
141名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:06:36.35 ID:+gDd8a6BP
テレビも負けた、車も負ける。

おまえら国外に出稼ぎに行くしか無いな。
142名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:06:37.39 ID:YxRUHiXmO
目茶苦茶なウォン休誘導で日本を苦しめ、やっとつけが回ってきたと思ったら、それを助ける民主党。今度の日曜日に、日韓スワップ協定抗議デモがあるって本当か?デモには、東日本大震災をお祝いしますの拡大パネルもって参加しますよ。俺達は韓国に税金払っているのかよ。
143名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:06:41.42 ID:8IOLdz0l0
松下幸之助の頃は真似した電気なんて言われるぐらい汎用技術への投資が多かったから
もし生きてたら液晶に絞ってただろうな
需要も景気も相場も読めない馬鹿な経営者が悪い
144名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:06:59.53 ID:f21L6EKK0
>>78
それもあるな!! 
麻生から流れが悪すぎる・・ 
安倍がもっとしっかりしたブレーンも持ってればな・・残念!!
145名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:07:12.51 ID:iuDiCG4cO
画質で液晶を圧倒しても消費者は価格だからな
146名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:07:29.87 ID:ihV/wOPx0
うるせーよ。
日本人の労働者をお払い箱にして
中国製を増やしておいて、
都合が悪くなったら泣きつくか。
いい加減にしろ!
もうパナソニックは日本企業じゃねえよ。

中国製を辞めます、日本人を雇いますと一筆書いてから
頭を下げろ。草葉の陰で松下幸之助が泣いとるぞ。
147名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:07:47.68 ID:hGn3gV1h0
民主党の努力の成果

朝鮮民主党。

まさかこんな政党に献金なんてしてないよね??
148名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:07:47.63 ID:atVsO+kX0
真似した電器オワタ
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 10:07:53.95 ID:uTlwAOMX0
>>1
>日本メーカーの技術的な優位がなくなり
>韓国勢の巨額設備投資に日本勢が追随できなくなった
>韓国勢はウォン安で一段の価格競争力を付けた
>日本勢は円高に競争力を奪われた

そりゃ相手は国ぐるみで技術移転促進やら産業スパイをやらかし
国策で選択と集中に取り組み、これまた国策でウォン安誘導やってるのに
日本側は国策で売国と無為無策に走ってるんだから当然こうなるわな
150名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:07:55.12 ID:ptuEL7VR0
前々からレコーダーにチューナーあるのにTVにもあるのは無駄だと思ってたんだが

高性能モニターを低価格で出してくれんかね
151名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:07:55.02 ID:bnvM5cam0
俺カリフォルニアのフレモントに住んでるけど、
はっきり言って家電量販店で売ってるのはサムスンLGだらけだぜ
ガチで
mちろんアメリカ全土がサムスンLGとは言わないけどね

あと、どの家電通販サイトでもサムスンLGが上位独占してるよ
152名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:03.37 ID:VJZLO3Rh0

選挙にマイナス票というのを作って欲しい。
プラスになる票を放棄する代わりに、投票でマイナス1票を入れられるようにして欲しい。
これで選挙で票いれたい候補がいなくても投票にいける。あくどい政治家を落とすために。
自民には入れたくないしかし民主も嫌だし入れる政党がない、って人でも自分の意思表示を示すことができ、
現在の政治家を一新させることができる。膿を排除できるシステムだ。
一定数の票が集まれば当選してしまうのがまずおかしい。特定の団体が集まれば当選できてしまう。
それを防ぐために一定数のマイナス票が集まればあくどい政治家を落選できるようにもするべきだと思う。
「賛成」を受け付けるだけでなく、「反対」も受け付けるのが本当の民主主義なのだから。


政治家の責任を国民の責任、国民の総意というのは違和感がある。
民主主義があたかも完全な民意を反映するものであるかのような言い様によって、
責任の所在をあいまいにさせるだけだ。
そいつに投票した奴に「のみ」責任があるとするなら正解。
今のシステムは欠陥ありき。
どの党でも結局腐敗しかしない。
153名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:04.22 ID:PV47/wJpO
あと二年もしないうちに 日本が終わりそうな。民主党 良かったじゃん。誉めてもらえるんじゃない 韓国から。次の選挙まで参政権あげるんでしょ?
154やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/10/20(木) 10:08:08.49 ID:14cmH7B40
瀕死の重傷とは
いいギャグセンスだ

俺も瀕死の軽傷とか使おう
155名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:22.83 ID:UIa23XSr0
意外にソニーのようなHUDが今後伸びるかもしれんよ
3Dでの没入感が圧倒的だし
顔の向きによって視界を変えられるようになるし
156名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:22.73 ID:PMEpII+x0
掃除機マニアの俺としてはだんとつパナソニックだな
157名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:24.01 ID:v3bSNRTW0
5兆円も韓国にあげて
日本の困っている優良企業、中小企業、被災地無視
まさに韓国政府ですね

民主党と社民党の思想はこんな感じ

日本人の税金は全て韓国の繁栄のために使いますよ
もちろん感謝なんてしませんよ
円高で苦しむ日本が無理やり押し付けてきたので仕方なく
韓国が日本を助けてあげて受け入れてあげたのです
日本人が韓国に感謝するべきです
158名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:26.51 ID:V54ja+Vn0
くだらねえ機能ばかり詰め込んで値段上げるからだからだろ
リモコンも複雑 仕様はマニア使用 だれもかわねえよ
159名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:29.18 ID:/9yv24/q0
それを援助する民主党
160名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:32.05 ID:23dL/jbf0
パナが消えるようなことになれば、少しは何か変わるんだろか??
161名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:34.13 ID:1Y6K511M0
ビエラ買ったばっかりなのに
162名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:37.05 ID:UZo/DsIk0
さっさと潰れろ馬鹿
163名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:39.19 ID:vhHf3BvL0
技術的な面でいえばメーカーがこだわるほどユーザーはこだわっちゃいないからな。
そっち方面で努力するよりイメージでブランド力を高める努力をしたほうが良かったんじゃないか?
164名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:54.17 ID:Vf/A3hWO0
>>128
東芝やソニーの液晶TVって、確かLG製じゃあなかったっけ ?

165名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:54.81 ID:YIliyIDO0
もうパナのは買わないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:08:56.24 ID:UIFycli70
TVなんて 殆ど見ないし

7インチの液晶で見てて 面白い奴だけ24インチPC液晶で見てるw

167名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:03.08 ID:uvxCh4ut0
>>136
日立は家電事業売却すればいいだけ
168名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:06.04 ID:+hEBPHfq0
ハードは1台作るのに、秒単位で管理され、円でなく銭の単位の
コスト競争に日夜悩まされてるっつーのに

ソフトときたら、相変わらず身内芸NO人が番組内でじゃれ合って
とんねるずが1時間700万のギャラとか東MAXでも年収5千万キープとか、

底辺なら、下手に働くより生活保護貰った方が多いとか、
その生活保護金の支給日にはパチンコ屋が大繁盛するとか

なんなんだこの国は。どうしてこうなった。

169名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:06.49 ID:E6IZzTs00
自動車ですら最近は韓国車になってきてる>メリケン
170名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:08.33 ID:g2UOl1iC0
松下整形TVなど買うメリットないだろ
テレビつけてもチョンタレだけだし
171名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:16.55 ID:38OmAsT30
社名を松下にもどせ
172名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:17.71 ID:B/XhtJ6H0
テレビとかどこでも作れるようになったからだろ、テレビ作る装置は売れてるし
173名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:23.16 ID:X6fgTGjO0
もしも日本がテレビの生産で勝っても、見られる番組は低俗か韓流番組しか無いんだよね、


その時点で詰んでる事に何故気が付かない?
174名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:24.58 ID:52i6Vd3s0
円高だしな、売れる訳ねーよw
175名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:36.86 ID:9uSigRl/0
実際には国内需要が破綻してるのが原因だわな
バブル期の車も家電も国内需要で十分利益出てたわけで
176名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:51.47 ID:yG4Jq+NqO
また韓国さんに完敗か
「サムスンは低価格路線で破綻寸前!」とかいうネトウヨの嘘がまたばれたな
177名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:55.96 ID:b7GEH/Sg0
民主が国を滅ぼすのではなくて清和会・凌雲会・みんなの党が日本を毀損
するんだよ
178名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:56.15 ID:vDw+P006P
優秀な外国人に助けてもらえよバカソニックww
179名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:09:57.01 ID:F80MoiEZ0
調子に乗って技術を教えまくったからです。
180名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:10:14.23 ID:VJZLO3Rh0
政治家が政策を打ち出し、その具体的なところをWEBで公開討論できるようにし修正していき、
最後に政党や人にではなく、政策に投票できるようにして欲しい。
政策が選ばれればその政策を打ち出した人が当選し、その政策だけをする。
ネット時代なら可能だろう。
政策ごとに5年、10年のスパンで良い政策だったと評価されれば、その政策を支持した人に投票権を+1(最大でも5程度か)、
失敗政策だと評価されれば投票権を-1(1以下にはならない)としてほしい。

1年ごとに数値は全員-1で、10年ごとにリセットにより、独占弊害を防ぐ。
まともな政治眼持った人と自分に都合の良い政策を支持するだけの人とが、
同じ影響力をもってしまう現在の民主主義システムが欠陥品だ。
上記システムなら民主主義が愚民主義になるのを防げるかもしれない。
政治への関心もはるかに高くなって全体利益を考えるようになるだろうし、
自分が政治へ関与していることを実感できるし、政治もスピーディになる。
無駄な経費を省き、汚職も激減し、真に政策実行能力のある政治家が選出される。

プラスになるにつれ政府からクーポンがもらえるなどしてもいい。
現金ではなく。公共サービスの割引権とか。本人だけが使えるもの。
政治の関心が増える。自分に切羽詰らないと、そしてかえられると思わないと人は動かない。
大衆が動かないと一部に牛耳られ腐敗するのは避けられない。

181名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:10:29.76 ID:t/4elT9o0
>>152

面倒だが2回選挙すればいい
当選1年後に不信任投票
減った議員分は必要ないということで
議員数を以後恒久化
182名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:10:29.83 ID:F5v4p9go0
松下の経営陣は糞だよ。

TV事業が危ないのは2-3年前から、収益事業である白物を大切にしなきゃいけないのに
アジアや英国でブランドが確立している三洋ブランドを二束三文でハイアールに売り飛ばした。
183名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:10:33.32 ID:eecocqs40
そしてサムチョンの利益は欧米へ
184名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:11:09.01 ID:h7qGim+S0
安達祐実だの子供タレントだの使っときゃよかったのにw
185名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:11:12.97 ID:YIliyIDO0
新卒の半分が外国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:11:18.96 ID:cT0Vowr70
松下政経塾なんて不良品工場作ってるからだよ回収しろよ
187名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:11:42.85 ID:XV0hjawLO
>>95
自分のイメージが満たされる情報を見つけて
思考停止する典型的ワンソース厨房
188名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:11:46.54 ID:9owbdFD50
>>128
スマホやタブレットは売れてんじゃないの?
189名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:11:53.65 ID:UIa23XSr0
>>136
他が潰れて、三菱電機が残ったら、そりゃ違う意味で終ってるよ
民需はエアコンと炊飯器くらいで、残りは三菱系列向けと官需だから
190名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:12:04.32 ID:qE7oB6Gq0
ホームレスに卵ぶつける奴を、重役の息子だからってコネ入社させるような
カス企業だもの。こうなって当然
191名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:12:12.78 ID:SvaJEGMX0
もう液晶TV部門はこまごまある家電メーカーで統合しちゃうしかねえんじゃないの?
192名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:12:23.67 ID:VJZLO3Rh0

いびつな自己責任社会。
強者は税金で救済され、
弱者はそのまま責任を負わされる。それどころか強者の失敗を負担させられ強者の取り分維持のために働かされる。
現代の奴隷制度。

日本人はまじめで勤勉だったのではない。
単に無知で従順であるがゆえに一途に努力でき、まじめで勤勉であるかのように見えていただけだったようだ。
精神的には幼いままだが、無知で従順だからこそ
統制が取れて1つの方向へ全員で一致団結して向かう力があって大きな成果をあげた。(過去形)

今の政府は「駄目な判断」ばっかりするとか言う奴がいるがそれ間違ってる。
やつらがやってるのは「自分のことしか考えない判断」ね。自分の保身と金を最大化する判断しているだけ。
結局国民もそれと同じレベルなんだよ。君だって自分のことしか考えていないでしょ。
さもありなんだよ。 都合のいいときだけ文句言って、普段は奴らと同じでしょ。
そんな人間ばかりになってきたから、自己責任という概念で他人と区別をつけようとしたが、
かえってお互いに足を引っ張り合って監視しあい、敵視しはじめるギスギスした状況になっていったのだろうね。

人の弱さや恐れ、怠惰などが積もり積もった結果として、
今日の腐敗した世の中ができあがった。
自分たちの小さな背信が積もった結果、
富や権力に逆らえず、追従するしかない人たち。

子供にはそれらに打ち勝つ勇気や知恵(力)、
それを適切に使うやさしさがきちんと備わるような社会にしていけば、
自然によくなってゆくはず。社会の腐敗を止める方法はそれしかないのでしょう。
193名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:12:32.12 ID:MFi4faUjP
日本人はこれでも自民はダメ!民主党!なの?あと2年もあるんだぜ?
194名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:12:38.12 ID:UIFycli70
何処もそうだけど

日本人に金を回さないで 何処の日本人が高い製品を買えるんだよw

生産国のシナ人にでも買って貰えよw

195名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:12:47.26 ID:/AnZNJif0
高級品に特化することで日本の家電メーカーは生き残れ、なんて見当違いも甚だしいアドバイスだったんだね
196名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:13:08.47 ID:brR3bT6MO
録画機もHDDの容量を制限して高い方を買わせようみたいなやり方みても終わってると思う。
携帯もメモリも液晶もそうだけど国内メーカは何10年も思考停止しっ放し。
197名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:13:19.38 ID:jQaDFM3k0
テレビの需要は明らかに減少してるんだから
3Dなんで無理やりテコいれせずに他の部門に金をまわせばいいだけの話
198名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:13:28.74 ID:dvt0PiSaP
モニター売れ
199名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:13:37.49 ID:9bQ9cadQ0
TVって、日本でつくらなきゃいけないくらい
高度なものなのか、アフォのシナチョンに作らせりゃ
いいじゃん。繊維・鉄鋼・造船と同様、世界の工場行き。
パナもまた新産業をつくるんだろ。
200名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:13:53.61 ID:mbkUiBxr0
これからは高性能携帯端末で使用する超高精細で小型のディスプレイが主流になって行くよ。
それが目指す先は端末のない電脳からネットに直接つながる社会。
201名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:13:56.47 ID:Ps3Rh9az0
消費税がいけないのだ。
バブル期日本に消費税はなかった。

橋本政権が税収増を見込んで消費増税したら、
税収が下がった。

消費税をなくせばいい。
202名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:13:57.33 ID:9mIe04wO0
>>178
冗談抜きでそこだよな
テレビの儲けなんて少なくなってきたし
海外でガンガン生産かつ国内はフラグシップ機のみ製造して最低限の技術維持
それと次世代技術のみ日本国内で研究って方法しか無理に思える
下手に維持張って全滅するより
雇用が減っても長期的に見ればまだこっちのほうが日本のためにもなると思う
203名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:14:21.14 ID:+wQK+j3m0
>>194
じゃ、国債大増発、公共事業の大盤振る舞いに賛成なんですね?
そら豪儀でいいけど ( ´ ・ω・)
204名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:14:22.42 ID:ssA5aHFn0
スイスのように無制限に介入するとなぜ言えない
205やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/10/20(木) 10:14:28.75 ID:14cmH7B40
>>130
どんだけブラック企業の島流し
罪人か開拓団扱いだな
206名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:14:38.12 ID:62Fe8fE/O
政府は円高放置で日韓スワップだもの
被災地、国民、日本企業に背を向けてるんだからこうなるのは必然だわな
207名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:14:38.24 ID:SvaJEGMX0
いろいろ規制ばかり(コピーガードとか)して自分で自分の締めてるおバカな国だし。。。
208名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:14:39.64 ID:FHyChIGe0
テレビに関しては同情しない
Bカスで日本の消費者苦しめたから。
209名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:14:40.56 ID:VJZLO3Rh0
民主主義と資本主義が安定するには国民の中身がよくならないと不可能。
幸せになる力を養うのが教育だとするなら、まったく別のことを教える必要がたくさんある。
今の教育のなかで知識は必要な教養と、より世界を豊かにかんじられるための教養だけにしぼり、
読み書き計算は中学までのもので十分。
あとは、
人間の傾向とその対策、
陥りやすい間違った思考方法の回避や、さまざまな脳モードの使い方の習得
自分の心の整理の仕方
男女差、世代差の傾向と対策、
ある程度の医療機器の使い方、予防、
食事のとり方バランス、快適な住環境の作り方、
イメージやアイデアをすぐに具現化する方法の習得(絵での表現、音での表現、PCソフトによる効率的表現、立体像や工作での実現、長

期プランの立て方)
情操教育(演劇 歌 など人の気持ちの機微を深く知り、感じ経験するのをもっと重要視する。 知識や経験だけでなく、1個人の実体験

として思い出として残るのが望ましい。)
健康な体を育み、維持する方法の習得。
子育ての科学、
自分の思考の蓄積と生理と発展の技術の習得。
政府や社会の成り立ちや問題点、時事
それらを教え育む教育を基礎にしていったほうがいい。
そこから各自より深いところに踏み込んでいけばいい話。
人生や教育をスポーツ的に考える必要がある。今は学問的に考えてしまっている。
いくらサッカーの知識や戦術を考えたところでサッカーはうまくならないように、
いくら知識をはぐくみ、その使い方を学んだだけでは、人生というスポーツはうまくプレイできない。
210名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:14:43.75 ID:cgA3Rv2k0
日銀・政府は、円高を何とかしろよ!
政府は、ウォン安の勧告を助けるなよ!
211名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:14:50.96 ID:GMqrsCdd0
手続きは亀井静香のいう国債発行で良いから、どんと思いっきり予算付けして
やってみろ政府。

円安誘導しなければ日本経済は断末魔だ。天下のパナソニックが断末魔だ。

パナソニックは日本の良心で、ものが良いと信頼性抜群で中国からもパナソニックご指名で
買い物ツアーに来ていた。

そのパナソニックが断末魔だ。  いつまでもこんな事していると・・・

212名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:15:03.34 ID:fx3J6ZUg0
あー、でも韓国製とか貧乏人の烙印って印象が拭えないわ。
中で使われてたら防ぎ用がないけど、表にサムソンとかあったら、無理…
貧しい気分になる。あれ何でかな?
213名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:15:02.79 ID:zdLvzN8MI
>>128
日本人はブランド志向が強いからな。
214名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:15:04.30 ID:NjmBQ8cdO
苦しむエリートw
215名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:15:16.04 ID:NBpBa64H0
対韓国勢に限ってはスパイ防止法等で技術の流出を徹底的に絞って、
ヲン安で自滅待てばまだ戦えただろうが、在日政権じゃどうしようもない。
中長期的には中国勢に同じことやられるだろうしな。
日本じゃいまさらテレビだなんてイラネって言う人も多いし。
国内需要を喚起するには価値観の多様化にどれだけ応えることができるか、
エポックメイキングな製品をどれだけ創造できるか、にかかってる。
さもなくば一企業の存続のために製造拠点移してサムスンと同じことやるしかねえなあ。
国内での存在意義が限りなく薄くなるが。
216名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:15:16.97 ID:Eqeli0Mo0
正直テレビや電化製品は韓国製でもいい、そういう時代になった。
217名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:15:30.46 ID:qE7oB6Gq0
凄い汚いやり方で派遣切りするようなカス企業の末路。ザマァみさらせwww
218名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:15:49.36 ID:LzV3BXSQ0
LGのテレビなんてカタログスペックは凄いのに実物見たらダメダメだったじゃん
219名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:15:49.49 ID:HIL4bpX50
高学歴の高給取りが高技術高付加な商品を開発できれば良いけど
官民あげてのがんじがらめのB−CASカード付きの馬鹿高いテレビを作り
どんどんガラパゴス化して海イグアナや陸イグアナばかり作ったからだな。
真似したと言われた松下なんだから徹底的に部品コスト洗い直して市場調査をして
量販店に丸投げしないで丁寧な販売をしていたらこんな事にはならない。
松下の製品いたずらに高くて価格競争で勝ち目無いから高品質高機能しか売りがない。
元々そんな会社じゃないだろう。安くていい製品を大量生産したから発展した会社なんだから
安くないとダメだろう。
トヨタを見習えよ。
220名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:11.67 ID:nS46K+LM0
民主「試しに一度やらせてみてください」

おまえらもう意味が分かってるよな?
221名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:16.37 ID:jl31nQQP0
三洋の呪いだ
サムチョンに身売りしてポイされなさい
222名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:19.25 ID:IqTfCDOT0
民主が政権握ってる限りこの手のニュースは
まだまだ続くよ。
223名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:30.90 ID:70uBML1m0
米韓の手先の経団連に対抗する勢力が必要
224名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:37.09 ID:KUONWMiV0
>>139
そんなバカなことに血道を上げてれば、本業がおろそかになるのは当然のことだよな
頭悪い奴らが雁首そろえてM&Aだの何だのとお金遊びで時間を潰してんだから
225名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:39.99 ID:uq7gdYGy0
人件費が高すぎるんだよ
給料を半分にするか、人を半分に減らすか
そうしないと、中国や韓国には絶対勝てません
226名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:42.84 ID:PygeXmaz0
フジテレビもサムスンやLGの躍進ぶりにご満悦だろうな
227名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:44.06 ID:LjN6qbDQP
松下はもうダメだろ。
三洋のリストラ内容は非道かった。

プライドは高いが技術は2流、それでもブランドイメージと
マーケティングでなんとかしてきた。

ユーザーはもう松下を選ぶ理由がなくなっていることに
気づき始めている。


228名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:45.98 ID:F5v4p9go0
>>184
まだ大型でプラズマが強かった頃、新型発表で50インチの横に立つ小雪にため息
吐いてた関係者は多かったよ。

小雪の横だと50インチが37インチくらいにしか見えないんだよね。
229名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:16:48.89 ID:vUVmitvo0
ここに書いてる人たちで答えが出てるよね。
日本の家電は使いもしない機能ばかり詰め込み、高い値段で売ろうとしてる。

壊れやすい(バグが出やすい)し、本当に無駄。
安くて簡単で強い、今の時代はこれだよ。

あと狭い国にメ−カーがありすぎ、3社くらいが妥当だと思う。
230名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:17:00.83 ID:FB6j2zGo0
>>152
格差が崩れるな。
まあ、大物に従っちゃう時点で何が格差だとは思うから、選挙区を事前にくじ引きしてほしいくらいだけどな。

白票も数えて白票以下落選、投票率が低すぎれば再選挙(同じ奴は出馬不可)くらいでいいとは思う。
231名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:17:49.70 ID:6qGY5Is70
TV見ないので、欲しいと思うことも無い。
10年以上前に買ったブラウン管も壊れない。電源を入れないから。
たまに点けても見るもの無いし。
40インチの液晶も買ったけど、オイラには大きすぎるのかな、見ない。
昔は朝から晩までTVの電源は入ったままだったけどね。
232名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:17:51.34 ID:pM82YxL50
一度東京は滅んだほうがいい
233名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:17:52.84 ID:NBpBa64H0
>>216
イラネ! ( ゚д゚)ノ ⌒ ゚ ポィッ
234名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:17:58.76 ID:fWTSJlrk0
自業自得以外に何かあるの?w
これからもどうぞグローバルな展開をなさって下さい
235名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:18:15.29 ID:LCAj+PXg0
だってブランドイメージがダサすぎだからなぁ
パナソニックって名前を変えるべきだと思う
ブランド名としては長すぎるし、しかもダサイと思う
236名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:18:16.59 ID:SvaJEGMX0
パナでいいのはヒゲソリとマッサージチェクくらいだな

>>193
自民がダメにしてきたんだろが。

>>217
そういう風にした自民がいけない
237名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:18:24.07 ID:nS46K+LM0
通貨スワップに使う700億ドルを円に直して市場に投下したらどうなるの?
238名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:18:49.75 ID:rNsgNItd0
松下政経塾の一期生が松下電器産業を潰しましたとさw
239名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:18:58.30 ID:Oh/LFfkr0
昔はアイワとかが廉価商品の代表だったが
それがLGやらに変わっただけだ

しかも廉価品でも十分満足できる質になってしまった
240名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:19:03.98 ID:3pLfyXm90
テレビはブラウン管で充分w
241名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:19:10.66 ID:uq7gdYGy0
日本、日本言ってる奴は一度中国行ってみろよ
日本製品なんて全くないぞ
海外にはよく行くけど、その中で頑張ってるなと思うのはキャノンぐらい
ソニーとキャノンぐらいしかブランド競争力はない
242名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:19:12.80 ID:fuYrghwK0
歴史的に見れば、こんなのよくある事の1つに過ぎない。
紡績、養蚕、炭鉱・・・昔はそんな産業が日本を支えていたが、今は見る影もない
243名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:19:36.36 ID:2GqBvN38O
地デジ化でバカ売れした一方でテレビ離れも加速した
当然の報い
244名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:19:48.87 ID:v3bSNRTW0
スパイ防止法を提案した自民党を民主が拒否した結果がこれ

宮崎牛の口蹄疫も韓国の留学生を受け入れて発症
牛の精液も盗まれる
しばらくして韓国牛は宮崎牛の起源と国を挙げてブランド化

なんでもかんでも日本にあるものは盗んでいくんだよ

誰でもいいから民主党を止めてくれ

245名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:20:07.80 ID:EbvH/1wW0
1980年代アメリカの自動車産業で起こった事件を日本も追体験中

工場を回して国際社会を生き延びるのはもう限界。
本当はそうしてるのが一番いいんだけど、
もう無理なんだから早く次の策を打たないと

日本の製造業のほとんどは、図体大きいだけで、もうオワコンだよ
246名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:20:09.00 ID:ssA5aHFn0
部屋のテレビは朝の天気予報とムーミンしかみないな
247名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:20:09.50 ID:8IOLdz0l0
>>228
小雪の劣化と共にプラズマテレビも低迷していったな
248名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:20:38.13 ID:ErUIPIjE0

日本全土を核汚染し日本国民に仇なす核テロリスト直人と取巻き一派許すまじ。死ね。
249名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:20:46.51 ID:9WLtLo1B0
ナショナルの名前を変えたからだな
250名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:20:53.40 ID:UIFycli70
普通に働いてる奴が、TV見る時間が無いんだからTVなんて売れないよね

家帰って寝るだけなんだから 携帯に付いてるワンセグで十分
通勤中に見れればOK!
251名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:21:15.18 ID:h7qGim+S0
>>228
ポケットを巨大化してでも、ポケットに入りますキリッ
とかいうインチキは効果あるのに、逆をやるとはw
252名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:21:15.47 ID:70uBML1m0
朝鮮無理推しの電通やマスゴミに金を出すお人好しなんだから、そりゃ潰れるさ
253名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:21:20.49 ID:wSvp4xZWO
円高が全て
完成品は日本の生産財使えばどこでもそこそこのものが出来る
254名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:21:33.38 ID:aMiakePP0
経団連が総力かけて半島勢力一掃しなければならなかったのに
中国べったり、民主党も野放しにした結果がコレ
255名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:21:42.04 ID:Ok7B2//I0
技術流失を放置してきたツケだ
リストラする時、必ず退職者を募集してるけど
会社側が要らない人材を選べないようなシステムになってるんだろ?
必要な技術者に辞められて海外に流出して来たからこうなった
256名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:21:47.93 ID:SvaJEGMX0
>>241
そのソニーへもネトウヨ叩きまくってるアホばっかだし
257名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:22:02.31 ID:Oh/LFfkr0
バイクのHONDAなんかはタイで作って
逆輸入して安価なバイクを売り出したよな。
それが業界内の売上げトップになってる。

258名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:22:02.42 ID:9vgpjCN50
世界最小、最軽量
世界初

とかすごかったののに。
259名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:22:29.31 ID:jQUDSzDu0
4k2kをモニタとして売りだせば売れるだろ。
バカ芸人と売国奴しか映らない地上波チューナーは要らないから外せ!
代わりに簡単設定のルーターでもつけとけ。
260名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:22:36.54 ID:CrIFVslmO
だってテレビ観ても朝鮮人ばかりなんだもん
テレビが必要ない
261名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:23:04.19 ID:xyyLGFzj0
自ら中韓を育てといてよく言うぜ
バカなんじゃないの(笑)
262名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:23:04.29 ID:+wQK+j3m0
んー、選挙権は資格制にして欲しい。
各政党の政策とか系譜とか国家制度とか用語とかの基本的な試験に合格しないと選挙権もらえないの。
若いからかっこいいから評判いいから金くれるからで選ぶ票と、
俺の票とが同じ一票なのは納得がいかんぞ (・ω ・ `)
263名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:23:05.39 ID:rdEbLTRT0
テレビ業界潰すためにはいいことじゃん
撤退すりゃ日本のメーカーもテレビ局に配慮せずネットコンテンツ事業に移行できる
264名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:23:17.35 ID:Hywcf0QiO
今、日本には一番になるという気概を持てない雰囲気が蔓延してる
頑張っている者が報われる世の中でないといけない
人の足を引っ張る世の中ではいけない
265名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:23:25.52 ID:EUQxmBqQ0
アナログ時代だとテレビとビデオが両輪となって収益の支えになっていたけど
自業自得のB-CASやコピー制限のせいでBD/DVDレコーダーはさっぱり売れなくなった

TVに録画用の外付けUSB-HDDを付けるやり方はかつてのテレビデオを彷彿させるが
USBの汎用性が裏目になってPC用のHDDとケース買ってくればおしまい
何せBDレコだと2TBモデルは10万円するのに、USBのHDDだけだと1万円で揃うからな
266名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:23:28.66 ID:3GhaUICYO
不況・・・
日本の技術がもったいないなあ・・・
267名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:24:08.51 ID:F5v4p9go0
パナのTV事業が苦しいのは前からの事実だけれど、このタイミングで
読売が記事にしたのはTPP絡みだと思うな。

尼崎群馬の組立ライン海外移転又は委託、パネルラインの段階的移転又は廃止
尼崎の太陽電池工場化、茂原のパネル工場売却は以前から実行中計画中の事。
268名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:24:09.52 ID:wAZXH79v0
このままいけば、公務員と金持ちばかりのギリシャかするだろうな。
269名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:24:21.41 ID:X6fgTGjO0
テレビの中で流す番組が作れない日本のテレビ局ばかりなのに、テレビが売れるなんてあり得ないから。
270名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:24:42.97 ID:GmVaJi1/0
NHKに金払うのが無意味
TVあっても朝鮮人ばかり
ニーズに合ってない
271名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:24:50.94 ID:hqM3tx+20
ID:VJZLO3Rh0さん
同意です。特に>>209
保存させて頂きます。
272名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:24:56.01 ID:+LZpquIP0
日本の不況、過去10年の低成長、失われた20年・・・
全ての原因は韓国。
事実を受け入れる世論を、そろそろ形成すべき。
273名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:25:14.87 ID:+WBKAoT+0
小雪の物真似が悪かった・・・
274名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:25:21.90 ID:pPUZEDlP0
コンテンツが終わってるんだから、テレビ作っても意味がない。
松下の判断は賢明と言える。

何故スマホが売れてるかを考えるべき。これから作るべきものは、
人間が何時でもどこでも、なるべく沢山の情報を得られる機械だ。
テレビなんか作るより、メガネ装着のディスプレイ+新しい入力インターフェース
作ったほうがマシ。
275名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:25:30.95 ID:l7hbAVxrO
海外メーカー製の家電は信用ならない
276名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:25:36.22 ID:qUPfT1bf0
パナソニックが瀕死の重傷なら、
ニコンとパイオニアは危篤状態か
277名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:25:48.85 ID:cC2ZW8ID0
プラズマにこだわってたからだろ
278名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:25:51.46 ID:8wfMNqQt0
> 日本での地デジ完全移行の特需が終了するなど、先行きは暗い

よし、パナ がかわいそうだから、2013 年 7 月には今の地デジは完全停波
して スーパーハイビジョン に全面移行することにするか。 ( ´・ω・)
279名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:26:00.84 ID:Eqeli0Mo0
パナソニックキットという正義の味方の特撮番組を作って世界に発信すればよい
280名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:26:21.28 ID:E1latM/L0
松下政経塾って役立たずだな
281名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:26:23.01 ID:jsTxzyxc0
初心を忘れた会社はこうなる


282名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:26:27.37 ID:nS46K+LM0
>>260
それもそうだな
液晶モニターがあればそれでいいや
283名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:26:35.99 ID:0np5UuSaO
俺はサムソンやLGよりパナソニックやソニーを応援します。
284名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:26:39.81 ID:+j7vnZoe0
日本企業が全滅するまで
ミンスが注意深く見守ってくれるよ
285名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:26:54.63 ID:3If8mSNW0
日銀と政治家、官僚が日本は馬鹿ってこと。
286名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:01.60 ID:YqEWYOlk0
松下政経塾出身の奴見てると、パナにもまともな判断できる奴は居ないんだろうなと思うわ
幹部教育に完全に失敗してるんじゃね

>>261
本当だわ
小銭に目が眩んで自分の首絞めてるんだよな
287名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:02.42 ID:TuNYuN0k0
>>264
政府が率先して足引っ張ってるからなぁ
288名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:11.44 ID:3ExP+U2v0
期限は明日21日!この子達を助けてあげたいのだが、何をしたらいいのか?

【怒り!!】障害者の子供を泣かせる橋下知事【大阪】
http://www.youtube.com/watch?v=GJ4FybKjkyw
289名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:18.26 ID:uq7gdYGy0
>>256
日本の消費財(家庭で使用する家電みたいなやつね)の凋落なんて20年前から始まってたのにね
何をいまさらって感じ
日本は資本財(工場で機械を作るための機械みたいなやつね)しか儲けてないから
消費財は馬鹿な日本人が高く買うからやってけてるのであって、日本人が貧乏になったらそく終わり
290名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:20.64 ID:VO4+Ajhv0
サムスンの液晶TVって何がいいわけ?
なんでそんなに世界的に売れてるわけ?
291名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:34.66 ID:YLaAwq9l0
今のパナソニックって売国企業じゃないの?
292名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:36.66 ID:JnD92xTX0
おわこん
293名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:36.90 ID:JN6ZUoQO0
プラズマが好き、と言うか液晶が嫌いだから頑張って欲しい
294名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:37.10 ID:KkfRiU0g0
泣き言は、日本政府に言え。

クタクタの国民に言うな。生産性の向上、原価低減?笑っちまうぜ。
俺達は、乾ききった雑巾からチマチマ毟られてもよ、ザルがザーサーと国富を垂れ流して
いるんだからな。
ムダな努力させるんじゃねぇ。実質賃下げじゃねぇか。ムダな苦役させやがって。
295名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:39.28 ID:e00BGEmc0
テレビは氷山の一角だわな
ありとあらゆる輸出製品が韓国と競合してる
最近は文化コンテンツまでも競合しつつある

そんな韓国とスワップ協定を結ぶ政府は
日本解体の先行者
296名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:27:50.33 ID:SeDstkipO
>>272
スワップどころか円借款も円による保証も無くすべき
てかパチスロも全て禁止しろ

日本と産業を日本人に取り戻せ
297名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:04.02 ID:g2UOl1iC0
サンヨーを中国に捨てた
松下は日本の企業か
298名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:07.70 ID:9WLtLo1B0
二股ソケット作ってりゃいいじゃん
299名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:10.92 ID:70uBML1m0
地デジのチューナーなんか1つでいいから、外部デコーダーを増やせよ
300名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:16.65 ID:x84A6oNg0
>>290
安い、国家ぐるみでウォン安に誘導している
それに破綻しそうになったら、日本の民主党が多額の円を貸与
301名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:18.99 ID:g3cG3BpH0
というかTVが面白く無いから見ない
302名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:23.83 ID:F8KI5gaj0
 だから 今こそTPP!

303名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:26.32 ID:SvaJEGMX0
>>283
応援しなきゃいけないのに策略にはまってソニーやトヨタ叩きばっかりしてるんだものなぁ、あほちんどもが
304名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:28.56 ID:3J9kbQKX0
問題は売れないTV作ってる事だろ
でもTVを構成する日本製の部品は好調なのよねー
今でも中身は輸出しまくりですよ
305名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:37.85 ID:+wQK+j3m0
>>279
必殺技はスカラー波か? (` ・ ω・)
306名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:38.37 ID:/DENmSBN0
日本の企業は工業中心から、医薬品、農業、養殖、エネルギーにシフト
する必要があると思うけどね。

いつまでも機械物造ってても、いつか追い抜かれるよ。日本もそうしてき
たんだから。
307名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:38.41 ID:RF2hsbzk0
>>276
ニコンはミラーレス一眼レフ
308名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:39.99 ID:wjaq1/UD0
>>241
と思うだろ?ところが灯台元暗し。
中国で腐る程走ってる車のタイヤを見てみろ。
309名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:40.82 ID:P/2xqfhw0
スポンサー契約してるどこかのゴルファーの成績と同じような状況だな
310名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:43.48 ID:MhTXTmf+0

でっ、シャープの話題がないけど堺にでかいのあるんでしょ?
勝ち組なの?
311名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:47.70 ID:gCfPzoiJ0
つかグローバル企業で海外でも生産してるんでしょ?円高そこまで関係あるのかよ?
312名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:28:48.86 ID:RNM3pzdw0
もうインターネットテレビを作るしかないわ・・・
313名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:00.71 ID:cdJZJVfY0
最近はプラズマってどのメーカーがいいの?今はパナか日立だけなのか。

今使ってる10年もののハイビジョンブラウン管が壊れたら、
テレビを買い換えようと思ってるんだけどさ、
小さい子供が2人いるから、画面がガラスのプラズマがいいと思ってるんだ。
(おもちゃで叩こうとしたり、手でベタベタさわったり)

ビクターの3Dビデオカメラもあるから、3D機能もあるといいんだけど。
番組はニュースかアンパンマン、NHK教育、ドリームハウスぐらいしか見ないけどw
後はゲーム、DVD再生。パイオニア産がまだ残ってたらねえ…
314名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:09.09 ID:sANdoDr20
日本国民の金を5.4兆円も韓国にくれてやって韓国企業を支援する売国奴!

日本企業は疲弊して海外移転、業務縮小、リストラで無職激増!

さすが、在日韓国人から献金受けて韓国民団にお礼に出向く犯罪者だけあるな!!

とっとと地獄に堕ちろ! 売国奴!!!
315名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:10.39 ID:i+pNP+IEO
簡単なことだ
韓国をたたきつぶせばいいだけ

なのに通貨融通を5倍に?

誰のために政治やってんだよ
316名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:13.63 ID:UIFycli70
>>257
でも それじゃ日本人に金入って来ないよね?

そのうち 金入って来ないのに誰がバイク買うんだ状態でしょw
317名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:26.85 ID:mwROunDj0
完成品ではいよいよプリンターとカメラくらいしか売るものがなくなってしまった日本。韓中を甘やかしすぎたつけだ。
318名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:28.50 ID:jsTxzyxc0
>>261

隣国を助ける国は滅びる byマキャベリ


319名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:29.58 ID:qEdt5knr0
ナショナルブランドをお座なりにして、安物をパナソニックブランドで出し始めた経緯が糞
320名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:32.15 ID:KDdz+sZkO
三洋の件でパナの印象最悪だから潰れていいよ
321名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:34.57 ID:l1PJgm0V0
日立もアレだしプラズマ終了か
322名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:49.53 ID:Igv9So5AP
テレビ、みてないからな。
不快でみていられない。
323名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:29:54.21 ID:Hc1kHk5Q0
電力が不安定だと、テレビをはじめ、電子機器の生産は不可能。

外国から政治資金の提供を受け続けた菅直人が
日本の電力不足政策を推し進めたおかげで、日本のすべての電子産業は、
九州玄海原発の対岸に、順調に原発大増設中の韓国に移転することになるよ。

>新古里4号機原子炉を設置 中央日報 - 2011年7月18日
>韓国水力原子力は18日、蔚山市西生面(ウルサンシ・ソセンミョン)の新古里(シンゴリ)3・4号機
>原発建設現場で、4号機の原子炉設置作業を実施した。
http://japanese.joins.com/article/940/141940.html

http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250614.html
>韓国政府は現在21基の国内原発の増設と海外への輸出拡大方針を、
>福島第一原発事故後も変えていない。原子力協定をもとに、インドの原発市場への進出を図る方針だ。
324名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:30:04.94 ID:uTRU8GvbO

過去韓国人に猿知恵与えた裏切り者の技術者は見つけ次第処刑でいいよもう(´・ω・`)

どうせ日本は壊滅するんだから、先に裏切り者から始末しようw


325名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:30:14.30 ID:LYPo6Ea70
内需を無視した結果だ。

民主党をプッシュしたりと、今の企業トップは総じてバカばかり。
326名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:30:31.95 ID:xgsrCO020
自民から民主に政権移動する時の円ドルは95円くらいだった
鳩山政権発足時に円高に振れる動きがあったが藤井財務大臣の円高容認発言でいっきに80円台
その後も反米的な政策を推し進めて80円台前半、菅震災で75円まで進み現在は76円をいったりきたり
327名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:30:41.86 ID:BtVdh9H4O
日本のテレビ局がまともな番組を放送していないことも、国内テレビメーカーにとっては大きなマイナス要因だわな。
328名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:30:43.14 ID:p1P1ugVu0
地デジ化で一挙に需要が増えたから、その反動が来るのは当たり前だろ
329名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:30:45.56 ID:kmS8lY7MO
そのウォン安で死にかけてる国を助けるんだから笑えるw
既に他の国は見切りつけてんのにw
330名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:30:54.32 ID:9jCRNZkb0
そもそもテレビの必然性が薄れてきてるからなぁ
ネットで十分って連中も多いだろう
331名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:30:58.87 ID:U4EAfTnF0


    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
332名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:06.13 ID:L+9PoOzXQ
あの国へ企業は技術を渡す国は金の面倒をみるなんてことをして
韓国の攻勢がとか言われても意味がわからないよ

日本の各分野のメーカーは2つくらいになるよう合併したら延命できるんじゃない
333名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:06.22 ID:Ghiw/a8f0
地デジ化特需が終わっただけで、瀕死の重傷でもなんでもないだろ。
334名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:09.05 ID:NjmBQ8cdO
オタクを雇わないと
家電オタク
335名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:16.13 ID:7AeZSF/u0
>>51
画面が溶けるけどいいの?
336名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:18.91 ID:MPUtOGIx0
ここの労組は自分たちが押した民主に潰されたな
馬鹿なの?
337名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:25.33 ID:UIFycli70
>>265
録画してまで 見たい番組が無いんだもんw
338名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:26.52 ID:eZtjsAW70
>>173
うむ
339名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:37.30 ID:x84A6oNg0
>>325
企業のトップは民主党プッシュなんてしてない
民主党支持は労働組合
340名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:38.28 ID:jsTxzyxc0
>>325

団塊世代前後はバカばかり


341名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:43.98 ID:EbvH/1wW0
冷静に考えれば、地デジ化が終了した今、テレビは買い替え需要しかないことがわかる
342名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:46.77 ID:SvaJEGMX0
ヲン全部勝って円にしちめ
343名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:55.14 ID:JffXEf9e0
>>318
電動バイブの関係になれるはずだったらしいぞwww
344名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:31:56.41 ID:wCskawqw0
パナソニックなんてもうほっとけよw

パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
http://www.j-cast.com/2010/06/20069022.html
345名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:32:00.05 ID:QtLiYe9w0
中国の基盤を偽造請負・期間工が組み立てる
社員は支援腕章つけて段ボール箱の置き方が悪いとか
ライン作業の邪魔をするパナソニック
346名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:32:00.63 ID:JPBdXN9l0
輸出業で採算取れるところなんてねーよ。

日銀がこんだけ金融絞って円高誘導してんだから。
日銀が日本経済壊滅させてるようなもん。
347名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:32:09.79 ID:p1P1ugVu0
更にTPP加入でパナは死亡だね
348名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:32:12.65 ID:mVucTp7v0
民主党の高笑いが目に浮かぶようだ
349名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:32:18.68 ID:sN2pPvmX0
ミンスのおかげ。本当に。
韓国政府はサムスン、LGなどの有力企業を国策で支援している。
韓国政府は日中から通貨スワップで多額のドルを得て、それが企業の対外支払いに回っている。
サムスン、LGは大量に日本から部品を仕入れているので、日本は黒字だ、という分析をするものもいるが、
その黒字分には日本から借りた「返す気のないドル」が大量に含まれている。
国単位でみれば日本は韓国に部品をプレゼントしているだけ。
部品代の大幅な割引が受けられるサムスンLGの製品が安いのはあたりまえ。
為替だけではないのです。
日本は国策で日本企業の競争力を奪っているのです。
350名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:32:46.58 ID:m7nuTGfk0
己のところから排出した政治家達に潰されようとしてるってことか…。
351名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:32:47.50 ID:2Yoc8bjb0
日本の大企業の大半が大企業病になってる。恐らくこれからさきもっと衰退するだろうね。
本当なら新しい人間を入れて新しい空気、血を手に入れなければいけないのに、似た様な
人種ばかり採用してるし、ここの所の就職難のせいで難しい試験、面接を潜り抜けても、
かえって変な特権階級意識を持ってしまって、それが思考の硬直になってしまってる。
新しい技術、アイデアを生み出すには最低の土壌になってる。
352名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:32:57.78 ID:m1o0T4wW0
そろそろビエラ買うかね
353名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:33:17.05 ID:993RmlY90
>>307
タイの工場が水没
354名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:33:21.24 ID:x9CUQKDC0
長期的視点を持たずに目先の損得ばかり追いかけた結果だね
今の日本企業にはありがちの顛末
355名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:33:30.62 ID:eaevZ/Ua0
これは政治的被害者だな
よく政治のせいにするな、って意見があるけど
これは間違いない、民主党の無策無能が原因
356名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:33:44.45 ID:Z3IFjnmx0
液晶テレビ登場時、SONYは、
「残像はひどい、視野角は狭い、こんなもの売れるわけない」
と判断。

得意とするトリニトロン・ブラウン管にこだわったため
薄型TVで出遅れ、現在に続くテレビ部門不振の原因を作った。

巻き返しを図った出井は、サムスンとの提携に踏み切る。

経済産業省や国内メーカーからテレビ技術の流出を危惧する声が上がった。

そしてSONY・サムスンの合弁で2004年に設立されたS-LCD社では
ソニーが得意としていた画像処理技術が次々と流出し、
またソニーのエンジニアが50人以上、サムスンにヘッドハンティングされるなど、
危惧した通りの結果となってしまった。
357名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:33:44.66 ID:dQhUewn90
もう家電なんて終わってる
358名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:33:46.88 ID:ZJxRdb1F0
韓国助けて国内見殺しだな、民主党です
359名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:34:14.32 ID:JPBdXN9l0
>>354
関係ねーよ。馬鹿。今のドル円で商売が成り立つわけねーだろ。
360名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:34:15.74 ID:qUPfT1bf0
>>307
ああごめん、テレビとかそうゆうの関係なしで書いただけw
361名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:34:18.77 ID:jsTxzyxc0
中韓に媚びる経団連は糞
362名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:34:30.36 ID:y80iWaCQ0
民主党政権になってから、日本は東日本大震災、台風災害、経済景気最悪等々の状態。
やっぱ疫病神貧乏神政権というのは間違い無いね。
363名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:34:43.91 ID:fyafKRrP0
パナソニックのプラズマテレビはパネルをOEM供給してる日立よりかなり高いし
録画テレビへの対応が遅かったし今でも不十分に感じるから売り方を失敗したのは事実だろう

しかし液晶をありがたがって買ってる日本の消費者も馬鹿だ

液晶テレビなんて、LEDでコントラストあげるだの、4倍速で残像感をなくすだのと、
プラズマに近づけるためにつぎはぎしてるだけなのに
4倍速なんかで映画見るとドラマみたいな安っぽい画になって見れたもんじゃない
364名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:34:54.38 ID:NR06U5LZ0

「サムスンは韓国の企業です」このCMを世界中に発信してみろ
シェアが2割は回復するから。
365名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:34:56.95 ID:g2UOl1iC0
狭い家に巨大の無駄な箱でしかない
366名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:00.37 ID:SvaJEGMX0
日本企業の各部署お偉いさんがはびこって、老人のセンスだからいけないんじゃね?
367名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:00.29 ID:5GhZuc10O
テレビがオワコンだから仕方ない。

モニターに特化して「NHK受信料不要」として売り出せば変わるかも。
368名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:06.22 ID:7JVTQ1pg0
>>344
「子供が競争ばかりじゃかわいそう」と言ってゆとり教育を奨めたら
大人になった子供は競争のスタート地点にも立たせて貰えませんでした、とさw
369名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:06.76 ID:eumOoVnL0
松下政経塾は売国総理しか出せなかったのか
野田自身が松下(パナソニック)の業績悪化に手を貸すとはね
370名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:27.26 ID:X6fgTGjO0
そもそも国内販売が駄目に成ったのは地デジになり見たく無い番組ばかりだから、継続しなく成っただけだろ
371名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:27.90 ID:xs0DoJs8O
パナのプラズマは熱と省電力の両方で詰んだからなぁ…
誰も買わねーんだよなー
372名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:39.57 ID:h7qGim+S0
>>353
この機会に民生機から撤退するのもいいかも
産業用でシェアトップを目指してほしい
373名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:46.47 ID:d1Ccond8O
ウォン安が意図的じゃなかったならまだしも完全にウォン安を狙いに行ってたのに
なぜ助けるのか意味が分からない
外交の切り札に出来るはずなのに、なぜやらないんだ
TPP、領土問題、使える場所は多いだろ
374名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:51.02 ID:w4RvV8iA0
>>1
苦しむ?
日本の国民を苦しめて来たつけでしょ。
なんでもかんでも安売り安売りで工場工員を海外依存してきて日本人の働く場所を無くした結果
働く場所が無いんだから物なんて買えないよ?
日本国内で物を売りたいなら日本国内に工場を建て日本国内の下請けを使い日本人の社員工員を雇わなきゃだめですよ?

働くのは外国人、工場も部品も海外。
日本人がどうやって物を買うの??

苦しむ日本勢?
あんたら日本企業と日本政府の責任だよ。
ばかたれ。
375名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:35:53.55 ID:Nkc+J8/A0
そもそも日本のTVはソフトウェアが終わってるしな
チューナー外せば勝負になるんじゃない?
376名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:02.36 ID:QmeW7zui0
テレビなんて諦めろよ
もうもうかりゃしないんだから
韓国企業も数年後には
こてんぱんにやられるから
377名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:07.90 ID:eZtjsAW70
昔のクーガ2200とテクニクスのプレーヤーはよかったのにな
378名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:09.91 ID:JM1vg6aq0
新聞読むとパナは生産縮小だろ完全撤退ではないぞ
停止&売却ありそうだけどそれでもプラズマと液晶で各ひとつの工場は残る
379名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:09.86 ID:Qir6SqIh0
>>1
>韓国勢はウォン安で一段の価格競争力を付けたが

そして行き過ぎたウォン安誘導でデフォルトの可能性すら
出てきた韓国に、5兆円の連帯保証を自ら申し出る日本w
380名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:20.07 ID:yRtxXbAJ0
横に邪魔なでっぱりのあるヘンなリモコン直さない限り、購入対象にならない。
381名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:32.20 ID:Od7aTkhc0
もう韓国には勝てないんだから諦めろよ
日本人だってみんな韓国大好きになっちまったんだし
もうオール韓国製でいいだろ
382名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:52.17 ID:BzP1ffj30
>>54
グローバル化とはそう言う事だよな。

 先進国の中間層の富が、開発途上国に流れていく。
 今、世界で起きてるデモの中心はこの中間層だ。
 しかし、この富の流れを食い止めるのは無理だろう。
383名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:54.72 ID:KezV6BwM0
パナソニックと聞いて真っ先に思い浮かぶのは田中啓悟君
384名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:55.12 ID:cIazkvEU0
VieraのプラズマVTシリーズ買った。
安モンでいいと言う人にはお勧めしない。
385名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:36:57.36 ID:mxAdr3x60
>>293
プラズマテレビは死ぬほど電気を食うから
これからのエコの時代には合わないよ。
386名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:37:11.61 ID:uq7gdYGy0
>>359
キャノンは本当によく頑張ってるぞ
キャノンって書いた首輪?を誇らしげに首からかけてる人がいっぱいいるからな
そもそもユーロ高でベンツやフェラーリが売れなくなったか?って話だ
387名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:37:19.60 ID:VN3RkTgY0
>>1
しばらく前(数年前だったかなあ?)、パナソニックがプラズマテレビに社運を掛けてるってニュースを聞いた時、
その時点で、オレは「ああ、これでパナソニックは終わったな」って思ったよ(ジップラにもそう書き込んだが)。

すでに、その時に先を読める人間なら、次の時代は「液晶」って確信していたハズだ。
パナソニックは、市場の動向より、ただ儲けがイイからっての理由で、プラズマにこだわっていたように見える。

創業者の松下幸之助は、いかに低価格の商品を市場に提供するかを考えて、日本の電気業界に革新を起こした人物だが、
「安い液晶じゃ儲けにならん」って言葉をパナソニックが吐いたとしたら、草場の陰で泣いてるぜ。
388名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:37:39.73 ID:YqEWYOlk0
>>379
そして、それを決断した首相は松下政経塾の一期生

あんなゴミしか育てられないんだから、落ちぶれても当然だわ
389名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:37:42.92 ID:AxsZ3AjyO
パナソニックはシンガポール本社になるんではなかったけ?
390名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:37:45.06 ID:7AeZSF/u0
>>90
村山内閣なんてましな方だろ。
民主党内閣は近衛以下だ。
三代続けて憲政史上最悪のレベルだ。
他に例える物も無い。
391名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:37:46.23 ID:VfjuSnCA0
TPP教の人たちはなんか言い訳してみなよ
392名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:37:52.70 ID:+vZVBjTZ0
パナTV没落の原因はプラズマへの集中投資とTVのデザインの悪さだと思う

393名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:37:54.99 ID:z4RQ680M0
俺はKUROを墓場まで持ってく
394名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:01.42 ID:X6fgTGjO0
グローバル化なんだからこう成るのは当たり前。
鎖国するかグローバル化するか二つに一つ
395名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:02.83 ID:rdEbLTRT0
>>381
チョン家電と車はまったく受け入れられてないのが現実
396名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:08.21 ID:luRZDN9O0
とりあえず見難い番組表直せよ
397名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:17.56 ID:ACcL+zRV0
パナの液晶って評判高いし、売れてるイメージなんだけど
駄目なん?
398名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:30.51 ID:mbkUiBxr0
>>351
ソニーは履歴書に学歴不記載のはずが合格するのは慶応卒ばかりとか
399名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:33.63 ID:p0hbq4sx0
GREEガンダムマスターズ
400名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:34.59 ID:SvaJEGMX0
>>385
ハイブリッドTVにして暖房を兼ねるw

>>367
テレビがオワコンって言っても、それはガラパゴス日本だけの話だから。。
401名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:50.16 ID:aN6vCot00
日本で作ってたのかよ
402名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:50.77 ID:6Z+XzNP60
韓国が日本の家電いや産業全体を滅ぼす。
403名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:38:56.02 ID:RDldXA0QO
>>385
ブラウン管より食わないよ
404名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:00.54 ID:70uBML1m0
国内はシャープと東芝だけでいい、チョニーは海外だけで売ってろ
405名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:03.31 ID:578xzkYU0
パナソニック、TV事業縮小=最新工場の生産中止、千人超削減へ


民主党応援団パナ労組 

  ↑

ミンスが国政やってる限り日本経済は沈没していくからな。
次に首を切られるのはお前達だぜ。ザマアwwwwwww
406名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:07.46 ID:VO4+Ajhv0
>>356
懐かしいなw
まあ全てはそこから始まったといってもおかしくないくらい今の日本の韓国age
407名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:24.11 ID:FiG6B13B0
ダメージ大⇔ダメージ小
致命傷  > 瀕死の重傷

遠巻きに「まだやれる」って言ってますね。
408名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:26.50 ID:BLc2s2xq0
韓国のスワップについての電機労組の見解が聞きたい
409名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:42.35 ID:cIazkvEU0
>>385
小型が売れ筋だからそういうイメージあるけど消費電力は50Vから逆転する。
410名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:42.60 ID:C8tyZLiq0
小型プラズマってやっぱでんのか・・・
来年、省エネプラズマはでるの?
411名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:45.73 ID:RNM3pzdw0
液晶より画質いいしプラズマTVほしかったんだが、
止めた理由は、ものすごく熱いから。
まるで電気ストーブをつけてるみたい。

プラズマ使ってる人は気にならない?
412名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:39:57.44 ID:PsWUy7z90
チューナーの代わりにパソコンを組み込めよな
または単純にモニターに徹するとか
413名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:40:00.62 ID:uq7gdYGy0
>>395
韓国タレントがサムスンのCMやったらイチコロだと思うんだが
なぜやらんのかな?
414名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:40:12.78 ID:8kYu8flHP
日本のTV局はタダの自局専用TVを配って歩く。そういう時代が来るね。
415名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:40:20.61 ID:NR06U5LZ0
パナが作った政経塾出身者達が、韓国を支援しサムソンがますます勢力をまし
パナがつぶれかかる。  ばっかじゃない
416名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:40:24.90 ID:Igv9So5AP
何か一つでもみたい番組があれば、テレビを買ってもいいが、
何も無いんだよな。
不快過ぎて、みていられない。
村上もとかに頼んで「JIN」の続編でも描いてもらってくれ。
417名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:40:38.96 ID:kcuIfeKLO
通貨スワップで サムスンを助ける 民主党
418名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:40:57.28 ID:mwROunDj0
ぶっちゃけパナソニックが世に送り出した革新的な製品って何もないよな。出願数で日本一になった明治大学みたいな存在。
419名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:41:24.62 ID:pIxuQVrJ0
>>37
この理由が最も納得出来る
420名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:41:41.12 ID:+8gCtfsP0
物があふれた国で製造業は成り立たない。
製造業が繁栄する国ってのは本質的に先進国じゃない。
保守的な価値観に縛られると経済を余計に疲弊させる。
極端な話、製造業として必要なのは、軍事産業や医療系などの
未来型技術産業だけで良い。

もっとアートやアイデアなど付加価値を生み出す手法を取らないと。
アップルなんて極論を言えば、製造業じゃない。
421名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:41:56.19 ID:BvLgymEc0
「IPSα」という最強のカードを握ってたのに、プラズマ売るために殺しちゃったんだよね…。
422名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:42:07.86 ID:R3hqqVP2P
調子に乗ってチョンどもに技術移転や指導をするからだろ
馬鹿企業どもめが
423名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:42:17.01 ID:/SSf/UYD0
>>395
車はまだまだだが韓国の家電やIT製品は普通に浸透してるだろ
たまには外に出ろよw
424名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:42:23.10 ID:kHQHTaVv0
ネトウヨの断末魔が聞こえるw
425名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:42:32.31 ID:TxXPbzpo0
見たか! これがオレたちねらーのチカラだ

フジデモに始まった日本国民による日本企業殲滅運動は
いまや米ウォール街や欧州にも広がり、世界的な運動となった

世界の人々が日本を守るために立ち上がり
日本企業と役所と売国ミンスとソーカと特亜を殲滅し
正社員や経営者といったいまの日本で定職や定収入
・持ち家や預貯金のある売国奴を根絶やしにして
日本を救おうとしているんだ

この流れはもう誰にも止められない

これは日本を守る世界運動であり
自民政権樹立こそが世界の人たちの悲願なんだ
426名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:42:42.69 ID:3LHhSWl+0
サムソン勢から献金を貰っている議員が多すぎる民主党。

日本サムソン経由/手配の人脈からの個人献金と政党献金が・・・・・

グレーすぎる売国政党。
427名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:42:44.13 ID:MSneFHiU0
ケーブルテレビのSTBがパナ製だから、テレビもBDもパナ製にするとビエラリンクで全部繋がるんで、うちのテレビもBDもパナ製
便利っちゃー便利
428名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:04.43 ID:tPIqTuq70
国産IPSαパネルのビエラが死亡で、
チョンパネメーカーが生き残るわけだ。
429名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:12.75 ID:F5v4p9go0
>>409
何年前の話をしてんだ?
プラズマんp50インチと液晶の524インチの比較でも液晶の方が遥かに低消費電力だよ。
430名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:13.53 ID:2MLeZlhY0
パナソニックの株価上がってるから
一応は市場評価されてるってことか
431名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:14.42 ID:gdBWMFjz0
>>385
15年くらい前、プラズマに使う素材メーカーの人とはなしてたら
「プラズマ方式は電子レンジ回してるのと同程度の電気を使う、ここが
 実用化の課題」て言ってたが、やっぱり電気喰うんだな。
432名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:28.72 ID:SvaJEGMX0

パナ瀕死で中国がお買い上げか
433名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:29.44 ID:VN3RkTgY0
>>417
ここまで工作員が湧いて出てるのか?w

日韓スワップは、日本の貿易業者を守るために手段でとった方策だよ。
(スワップを単にカネを融通してやることと思っているバカが多すぎるw)
434名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:32.43 ID:kU/KrnW/0
何で韓国助けるんだろう?
電機メーカーじゃ寒流に反対するべきだろ。
435名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:34.07 ID:pTLW8s3I0

テレビが 糸冬 了 !

だから 賢明な判断!
436名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:35.35 ID:uq7gdYGy0
ネトウヨの一部って電機連合が金出して雇ってるんじゃないの?
東芝工作員とかも原発の事故の時沸きまくりだったし
まあ日本でシェアを確保するためには、愛国心煽ったり中韓を嫌ったりすれば効果的だけど・・・
その戦略で海外でも勝とうなんて甘すぎるな
437名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:46.39 ID:gWWb6P6J0
今まさに大暴落中の「ごみ屑の通貨がウォン」
それと貴重なドル・円とを交換して上げるという愚策

しかもウォン安誘導して、日本の輸出を潰して来たのが韓国
それがウォン暴落始まったら「日本に助けろ」と

そんな国を助けるバカは存在しないが、民主党は助けた
そして、その金は
みんなの党が復興予算に使おうとして「民主党が拒否」した外為特会が原資

これで怒らなかったら人間じゃない
438名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:47.90 ID:bFR9NnT30
日本国の労働者諸君。みなさんの民主党支持の結果、日本経済はガタガタ。
あなたたちの会社がこれで傾きますが、これがあなたたちの希望だったんですか?
439名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:43:54.33 ID:y80iWaCQ0
>>413
それは寒流基地外だけだろ、チョン芸がCMやった製品は絶対に買わん。
440名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:07.30 ID:bMg/J+X/0
卵投げ
441名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:07.71 ID:NR06U5LZ0
>>418
まねした電器
442名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:27.71 ID:IKfI9hK90
テレビのカタログとか見てたらなんだかんだとレグザユーザーになっちまったわw
443名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:31.89 ID:SXH+IANb0
円高対策は何もしないのに

韓国に5兆4千億円も貢ぐ

朝鮮民主党
444名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:33.17 ID:Kz91LNXu0
古くなった分野なんだから韓国なんかと張り合う分野じゃない
445名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:41.71 ID:mVucTp7v0
>>425
死ね韓国人
446名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:45.19 ID:/s9fbnMl0
>>395
お前みたいに現実をあーあー聞こえないってやってるヤツが増えたおかげで
この国が落ちぶれたんだよ
447名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:50.44 ID:lgkLKlAR0
社名変更は転落のはじまり。というより既に「オワッテル」シグナルか。
事例は数多ある。
448名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:50.86 ID:VfjuSnCA0
>>422
それを考えると自動車や液晶や鉄鋼などの馬鹿企業は一度韓国勢に潰されて
ゼロからやり直した方が良いかも知らんな
449名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:54.78 ID:sslUoON00
なんのかんのといっても経営者の責任
いくらでも先を読んで打てる手はあったろう
それをやってこなかっただけ
450名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:44:56.62 ID:9bQ9cadQ0
チョン製家電ね、人生観変わるぞw。
嫌韓になる要素がたっぷりの釣り製品。
451名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:45:14.79 ID:lh4zEWYN0
ナショナルの名前を捨てた瞬間、ここはもう終わったよ・・・
452名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:45:16.90 ID:ZFX+hY8e0
今はテレビなんて必要ないからな。
害毒撒き散らす朝鮮マスゴミの糞番組なぞ見たくも無いし。
PCモニタがあれば事足りる。
453名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:01.15 ID:T/B8mAOJ0
ホテル行くと冷蔵庫、テレビほとんどサムソンかハイアールだな
大口は安物を求めているから、だめだわ
454名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:08.19 ID:SDsSrEgGO
>>395 関税に守られてるから買われないだけだろ?本来の安さなら間違いなく売れる。
455名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:09.33 ID:KzcSIiM50
三菱の様に工場でスマートグリッドの実験をしている様事を考えれば
松下の意思決定は遅いか、責任を取りたくない超官僚的なんだろうな。

いずれにしてもメーカーが商社の様な物作りをしてりゃダメだわ。
パナはM&Aに奔走し、ソニーはサムソンと提携した事が仇。
どっちも経営TOPが変わったら変われるのかもね。
456名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:17.58 ID:9WLtLo1B0
プラズマプラズマって大槻教授かよw
457名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:21.62 ID:TxXPbzpo0
>>433
お前の方が必死過ぎだろ

野田が訪韓した時に5兆円分の日本紙幣と金塊を韓国大統領に献上したって事実が
昨日のスレでねらー有志によって突き止められてるんだよ
458名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:37.31 ID:UIFycli70
仕事して寝るだけ TV見る時間無し!

TV点けても 馬鹿芸人が騒いでるだけ!

誰が TV買うんだよ!w アホか!
459名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:46.34 ID:dCwXQvl20
>>188
タブレットってiPadが独占状態
460名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:50.08 ID:c6SaLfOr0
>>438
チョンに騙された無党派層の有権者はバカだよね。
民主党って言う朝鮮人中共人に騙された平和ボケした馬鹿な有権者。
本当に死んでもらいたい。
創価学会信者も死んでもらいたい。
売国奴。
461名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:46:50.65 ID:rOs9KXa00
いろんなメーカーのテレビやレコーダーを使い比べて
やっぱりパナソニックが一番。
故障しないし、使い勝手もいい。
頑張ってほしいな。
462名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:47:13.14 ID:AxsZ3AjyO
>>382
グローバル化とは
 先進国の中間層の富が、開発途上国に流れていく。 今、世界で起きてるデモの中心はこの中間層だ。
しかし、この富の流れを食い止めるのは無理だろう。
わかりやすい解説ですな
経済成長率考えると経営基盤は今後新興国になる
円安になってもあまり変わらないだろうね
失われた21年目の秋
463名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:47:35.72 ID:wMKhnaH80
アップルをウォッチして、それを参考にしまくり
少し違うパナソニック流の商品に仕立てる。

ジョブズの死骸をあさるぐらいのエゲツない
やり方でないと、今の世界では勝てないわ。
464名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:47:36.92 ID:+vZVBjTZ0
当初からプラズマ事業がダメなのは分ってたのに投資を止められず

日本の大企業病と言うか、いまだにこんなことやってるから韓国に負けてしまう
465名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:47:39.65 ID:pva7MAYt0
番組が悪すぎるから売れない。
テレビ事業に未来はない。
466名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:02.61 ID:iJ/bXZgC0
>>55
その組合委員が首切りに合うわけですね。民主信者ってホントバカ。
467名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:14.29 ID:3N0blFXq0
家電産業なんか斜陽産業だろ

なんでこの国は情報技術にもっと早くから転換しなかったんだよ…

テレビもダメ、掃除機も洗濯機も冷蔵庫もダメ、
高付加価値の携帯電話でさえも満足に作れない、
カメラはまぁいいか。

でもどの製品にも共通するUIに関するソフト技術がまるでダメ

どうすんだよ、この国。
468名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:17.31 ID:cJN/4RUG0
駆け込みの反動で一時的に落ち込んでるだけだろ
チョンテレビ買いたくないから撤退すんなよ
469( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/20(木) 10:48:23.43 ID:jr+D72GVO
チョンに市場を奪われても、チョンの片棒を担ぐ民主党に文句の1つも言えない企業は、座して死を待つしかあるまい。
470名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:27.24 ID:2MLeZlhY0
トヨタ、ホンダはヒュンダイに押されてるし

日本の製造業韓国に負けまくりだな
471名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:30.13 ID:/PXf7W9ei
韓国は民主が助ける!!!!!!!!!!
472名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:31.74 ID:VfjuSnCA0
>>454
これだけの為替差があったら関税関係なくね?
473名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:34.79 ID:t3Kzu26P0
テレビって、ハードもソフトも見る人の為になってないよね
474名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:43.24 ID:OWuQWQji0
日本の工場でものづくりをお願いしたい。
なにしろ、海外で日本の中古車が塗装も取らずに走ってるってのは、盗まれたものにしか見えない。
475名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:48:48.05 ID:LDpAM7Fy0

そこで 通貨スワップ5兆円だよ


       野田はしね
476名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:49:03.90 ID:5eqvfHYsi
>>457
ネラーによって突き止められたwww
また2ちゃんが現実かよ

こんなのばっかりだから国が凋落するんだよwww
477名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:49:17.57 ID:/DENmSBN0
究極的には、大企業、公務員含めた日本人の平均年収を180万円程度に抑えて
価格競争するしかないと思う。工業で食っていきたいならね。
478名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:49:26.54 ID:uvxCh4ut0
派遣終了のお知らせ
479名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:49:35.22 ID:S4FX6YpI0
慢心の結果が産んだ当然の結末じゃん
バブル景気でヒャッホイしてブヨブヨに太った大企業はこうやって死滅していくのが自然淘汰ってもんだろ
なにもおかしくない、

円高が原因とか言ってる時点でお話にならない
本当の原因すら理解してないってことだし
480名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:49:50.24 ID:tkMJRTs5P
従業員が消費者であることを無視した当然の結果。
481名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:49:55.15 ID:N+d0dS1o0
そりゃ日本より人件費がもともと安いところに加えて、この円高・ウォン安だもんな。
おまけにサムソンは韓国政府と一体だから、補助金でもなんでもウハウハだ。
そして欧米ではさも日本製のように錯覚させるCMを打ちまくり、安かろうでかかろうの製品を
バカバカ売り込む。自然な色?長持ち?そんなんどーでもいいわ、安けりゃ、って客はたくさんいる。
太刀打ちできないよ。
482名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:49:57.13 ID:VuAvaochO
ソニーや松下やシャープ、キヤノンなんて、株式からも雇用形態からも、もう日本発の外国企業だよ
助ける必要はない
それよりも、日本技術の中核を担う中小企業を助ける方が利にかなう
サムスンを助けるのは癪だが、日本の中小企業と関係が深いのなら仕方ないと思う
483名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:49:57.44 ID:eZtjsAW70
>>458
うむ
484名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:50:01.54 ID:Od7aTkhc0
>>467
そう思うなら、まずはお前ががんばれよ
485名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:50:10.27 ID:x84A6oNg0
民主党を支持した大企業の労働組合
486名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:50:14.78 ID:Krx8qfWP0
派遣切りの代表企業。潰れて当然。
487名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:50:49.45 ID:dCwXQvl20
>>386
海外の一般人が首から下げてるカメラのメーカーが大抵「canon」か「Nikon」だなぁと感じるね
どっちが売れてるのかわからんけれど
488名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:51:04.49 ID:c6SaLfOr0
>>482
はあ?
489名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:51:07.03 ID:DHwi1/f+0
>>385
プラズマは暗い場面だと消費電力が抑えられるよ。
490名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:51:11.09 ID:T/B8mAOJ0
グーグルなんかボロ儲けだわな
元々パソコンのソフトもハードも日本が優性だったのに
CPUはアメリカ人がおいしいところもっていってるし
windows95が出た頃はまだまだソフト巻き返せるっぽかったのに
なんでこんな酷い状況になったん?

ヤフーも孫=安本さん=在日だし
491名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:51:18.96 ID:c2N1YYkD0
人件費が高すぎるんだよ。
ボーナスなんか支給してる場合じゃない。
492名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:51:32.24 ID:3J9kbQKX0
内需拡大なんて掲げなくていいよ
493名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:51:33.37 ID:XQaUR8RHO
昔なら40万円ぐらいするのが、いま七万円で売ってるもんな。
こりゃ儲からんわ。
494名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:51:45.23 ID:xvMaFcDL0
とりあえず世界統一通貨にしろや
グローバル謳ってこれを無視するおバカの追放から
495名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:51:52.02 ID:NIaoU0DQ0
ナルシスト出井伸之。このバカのおかげで日本のテレビ製造が終わった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/352?page=2
496名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:02.01 ID:tPIqTuq70
あほす。白物家電こそ日本製品との品質差は歴然。
チョンメーカー買うのは完全な情弱。
故障や不具合で困った経験があれば誰でもわかる。
まともな購買層は安くても買わん。
497名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:03.43 ID:LbgKprpQ0
32型とか昔は20万、30万したよな
今は5万だろ、価格競争ってすげえな
熾烈だな
498名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:05.63 ID:3N0blFXq0
形のあるものを作るのは、いまや新興国の仕事。
以前と違ってカタチあるものを作るのはもう利ざやが稼げないんだよ。
大量に作る技術が成熟しているし、資本が世界中を飛び回ってるから、
人件費の安い所がものづくりを請け負う流れになってる。

だから先進国は付加価値が高められる、形のない物づくりにシフトしなきゃならない。

情報産業、ソフトウエア産業、金融、コンサルティング業…

どれも日本の弱い分野ばっかだorz
499名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:18.23 ID:C3Z5CXzyP
日本勢?日本人を雇わないのに日本勢とかw
500名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:21.37 ID:ibY/jTSW0
円高で背後から撃たれてる状況じゃ、何やっても無理というところはあるな。
さっさと政権交代しかないな。
501名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:24.53 ID:J+S3xxDd0
>>474
日本製て言ったって中で働いてるのは外国人じゃん
場所が日本ていうだけのMade In Japanてありがたい?

世界の亀山で働く派遣フィリピン人の乗るバスが大破、6人が死亡
「24時間稼働の工場なので悲しい」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290934468/
502名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:25.10 ID:rdEbLTRT0
欧米の労働組合なら為替不公平だって政府に圧力かけるのにね
日本のサヨク組合は経営者VS労働者の視点しかない
503名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:27.34 ID:nEi5/StE0
日本企業は強い だからマスゴミは自虐記事ばかり出して世論を混乱させようと必死

反日韓国になぜか媚びをうってる=在日がマスゴミに多数いるかトップの連中が韓国から金をもらってる
504名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:28.25 ID:94E3i3RrO
テレビなんて今時爺婆しか視ないから。残念!
自業自得だ消滅しろパナチョニックw
505名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:37.21 ID:FBGRuBvO0
民主党支持してたのがフラグ。
偉そうな名前の塾の生徒は韓国推し。
自業自得だ。
506名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:37.26 ID:M89IE6BY0
くそ〜もう少し三菱のブラウン管テレビが
持ってくれたら。突然死なんてあるのかいな。
液晶テレビがあんなに値崩れしたらやってられんわ。パナソニック? プラズマがセンスない。
507名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:52:49.60 ID:+8gCtfsP0
>>473
日本が力を入れるべき部分は、テレビに映す物。
その点で日本の教養娯楽番組は世界に売れるよ。
日本の進歩性を象徴してるコンテンツ。
茶の間で勉強してるのは日本人の民族性は世界に誇れる部分だw
ドラえもんやおしんが世界で放送されるのと同じで。
508名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:03.13 ID:sslUoON00
技術的優位性がなくなったのは自分たちに責任がある
自業自得
509名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:14.63 ID:QT1fLf8J0
電機メーカーは自業自得なんじゃないの?
車メーカーと同じ
510名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:30.89 ID:x84A6oNg0
日本企業を敵視する馬鹿どもは
やってることが民主党と同じってことに気づかないのか
馬鹿が
511名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:33.75 ID:BzP1ffj30
>>387
それはソニーも同じだ。
 
 原因は大衆化した家電を国内で製造すべきかどうかにある。
 次世代の有機ELでさえ、
 日本企業はサムソンの後塵を拝している。
512名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:35.81 ID:n/I6ckgi0
「日本製」にこだわっていた人まで海外生産品に抵抗がなくなっているからな。
そりゃそうだろう。日本メーカーの普及価格帯の製品はほとんど海外生産。
もはやMade in Japanの価値もかつてほどの力を持たん。

だいたい、ただの工業製品、日本でなきゃ作れないってことがなければ、
人件費の高い日本で作る必要性がないもの。
グローバル化ってのはそーゆーことだぜ。
一部ではグローバル化で世界中に日本製品を売るとか夢見てる馬鹿いるけど、
水は高いところから低いところへしか流れないんだぜ。
グローバル化すればするほど、もてる国は富を失い、そうでない国は繁栄する。
513名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:46.47 ID:g2UOl1iC0
今の若者は金を使わないとマスゴミは言うが、興味ないだけ
テレビやクルマの時代は終った
514名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:54.79 ID:vtagJTCk0
テレビ事業はサムスンかLGに売り払って撤退するしかないな
515名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:58.59 ID:UIFycli70
>>480
トヨタの期間工 車作ってる人間が車を維持できない給料で働いて車作っても

誰が 車を買うんだよってな! アホか!

516名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:53:59.27 ID:T98/gYyr0
ようするにあれだろ、3Dとかいらない技術で
サムスンとかコリアン企業を儲けさせる為に
業界ぐるみで動いた結果がこれだ。
俺の回りに3Dテレビ普段から見てますって奴1人もいねえぞ。
期待の水戸黄門3Dも実現しないうちに打ち切りだしな
517名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:12.95 ID:VO4+Ajhv0
>>433
なんで韓国なんか守る必要あんねん。
まあ、また隣国発の通貨危機でも起こされちゃたまったもんじゃないけど
その前にやることあるだろうよw
それに奴らは助けたって微塵も恩を感じない下等種族だぞ。
助ける価値なんか本当は無い!
518名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:15.99 ID:BulBqkWA0
>>459
それはない
519名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:22.29 ID:AWu1Pk5iO
これからはサムスン・LGが世界の家電を引っ張って行くよw
数年後、お前らの見るテレビは嫌いな大韓メーカーの物となるわけだwwww
520名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:23.24 ID:hwdB4TrB0
>>395
商品みても韓国製とわからないモノは売れてきてる気がする→携帯等

このパターンでドンドン浸透して韓国製品でも問題ないって風潮になると終わりかもな
521名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:32.77 ID:xKeZnjE2P
>>490
>元々パソコンのソフトもハードも日本が優性だったのに
は?
522名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:34.29 ID:navkDXUN0
何やってんの?
我が家のテレビは今もソニーのブラウン管ブラックトリニトロンが3台
地デジ化でその性能をフルに発揮。とても綺麗にうつる
やすい液晶なんか目じゃないよ。残像も当然無い
機能は最小限だが本当にいい。勝手に苦戦して自滅してるんじゃないよ
523名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:39.54 ID:3N0blFXq0
>>484

おう、がんばる。もうこうしちゃいられいよ。
おれも少しでも国のためにがんがる。

まず家から外へ出る事から始める
524名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:52.22 ID:IH1y+BFaO
民間企業は 不採算部門を縮小または止めるのが当たり前…


ならば 国は 県は 公務員らを辞めさせろ、不採算部門の最たるもの!!


地方交付税交付金を配るのを止めて 県単位の財政内容で 地方公務員らの給与を決めろ!! 民間と同等またはそれ以下に下がるだろ、政府はトップダウンせよ。 特に被災した県の公務員らは 今年の冬季賞与 期末手当なんかは支給されなくて当たり前。


来年度から 被災した県の公務員らは 給与体系を変えろ。 減給して賞与手当は0円。
525名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:54:56.74 ID:2lUxlcUA0
>>500
自民党だったら大丈夫なのか?
526名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:55:08.92 ID:t/6pMe5q0
テレビを作る設計センスが堕落しているからこうなる。gdgd過ぎるんだよ。
527名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:55:24.38 ID:x/CNQYItO
日本の家電高いんだもん。
三種の神器はしょうがないけどそれ以外は海外メーカーを買ってる。
528名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:55:26.77 ID:+vZVBjTZ0
>>490
バブル崩壊以降、企業は同じ優秀でも官僚タイプの人材ばかり採用するようになったから
529名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:55:37.95 ID:06iWqJgO0
サンヨーを無理やり買収して中国に投げ売りしたりするから瀕死になるんだよ…
530名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:55:42.97 ID:X6fgTGjO0
パナソニックは地デジチューナー生産をやれば儲かるのにな。
531名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:55:44.34 ID:t8gZyJTn0
>>420
製造業の工場にいくとわかるが本当に単純な仕組みで生産してる。
工場設備もびっくりするようなものはないし、マンパワーでやってるけど、
アートやアイデアなんてチャラいもんじゃ何万人もいる従業員は食えない。

日本の人口を生活させる産業としては必要。
532名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:55:54.10 ID:Mh4gi2qJ0
プラズマ愛好者として疑問に思うんだけど。

みんななんで液晶なんて見てるの?

そりゃ売り場では鮮やかだし明るいから液晶は映えるよ。

でもプラズマを買ってから分かった。

何倍速であろうがもう液晶に戻ることはなかろうと。

プラズマの火は消さないで欲しい。

三菱も早くレーザーテレビを国内販売しろよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BCTV
75インチじゃなくて40前後で10万くらいまでだな

そっちなら試してみたい
533名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:07.47 ID:nQnv42cM0
テレビリモコンの裏側にも赤外線つけたのは松下が最初だったと思う
海外のやっすいのにはそんな贅沢はない
無駄かつ地味に見えて実はスゴく優しい機能だ
だから俺は松下を買う
534名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:14.35 ID:fuYrghwK0
>>477
所得倍増計画ならぬ、「所得半減計画」ってやつだな
でもって、「貧乏人は米を食え」宣言
535名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:17.69 ID:VfjuSnCA0
>>528
無駄削減の縮小タイプばっかり重用してたら、まあそうなるわいな
536名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:28.78 ID:pVa4+AeM0
役人は韓国に出向いてスワップ大会を開き敵国韓国を助ける。

日本の企業は世界一高い法人税を政府に払いながら役人を養う。

その役人は円高を放置しながら民間より高い給料をもらうメシウマ状態。
537名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:30.02 ID:/nnCclPa0
松下政経塾wwwww
538名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:30.92 ID:x7laTD4+0
安く作って売る生産流通だって技術だよ。
539名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:40.40 ID:T/B8mAOJ0
>>496
一人暮らしの学生とか、チョンチュンメーカー買ってるぞ
炊飯器だけ国内メーカー
540名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:47.15 ID:1S0HXR9rO
浮浪者に卵投げる奴が入社するくらいだし
541名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:51.32 ID:c6SaLfOr0
>>519
甘いな。朝鮮じゃない。
中共由来が朝鮮を潰す。
まあゲロとウンコの戦い。
542名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:56:58.93 ID:YK0ZJHSL0
液晶テレビなんて過去の遺物。そんな市場韓国にくれてやれ。
俺に仮想現実を早く体験させてくれ。パナなら出来る。
543名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:57:00.05 ID:AInksvps0
>>1
そりゃ国内企業助ける気無くスワップとかしてりゃねw
リストラやら倒産の時は、官邸前で自殺
それくらいかな?俺らに出来る事は
544名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:57:07.39 ID:Vd0DQWz20
ものすげー企業努力でテレビ作ったら放送がアレだったと

スポンサーの責任だな(w
545名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:57:09.28 ID:dCwXQvl20
>>527
お金ない人は仕方ないわな
546名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:57:19.16 ID:LbgKprpQ0
>>501
その工場かどうか忘れたが、その事故以降のニュースで
派遣屋のオヤジ(ボス)が「時給800円、じゃあ850円ならどうだ?」
と外国人労働者に対し、(労働者)知り合いを集められないか聞いてた
衝撃的なシーンだったな 映像をみないとイマイチ伝わらんが
547名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:57:25.04 ID:Ryqrp7B10
PT2買えよ。テレビ要らなくなるお
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WLP190/
548名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:57:57.49 ID:qQxqGnIL0
ナショナル、松下の名を捨てたあたりからもう指名買いしてやる気が起きなくなったわ
549名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:04.20 ID:Krx8qfWP0
>>540
あったなあw
550名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:05.57 ID:xKeZnjE2P
>>532
部屋が狭いから

×プラズマは大きく作れる。
○プラズマは小さく作れない。
551名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:06.38 ID:LIXYIMcU0
それよりどうしてもパナソニックの白物家電を買うのに抵抗がある昭和っ子。
552名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:12.32 ID:J8c5BdTM0


いやwwwww松下幸之助の理念を踏みにじり安売り競争に参加しとうとう松下の名まで捨てたクソ企業が潰れない方がおかしいんだが?www


りっぱなDQN企業のクセにw

553名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:17.11 ID:tPIqTuq70
プラズマの画は嫌いじゃないが、
周囲に電磁波まき散らして、
ラジオとか聞こえなくなるからNG。
554名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:28.08 ID:hwdB4TrB0
>>513
それは、日本終わったも同然で
つまりは若者終わったということだな
555名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:31.81 ID:WbTRRFoNP
小雪のCMがダメだった
PioneerのKUROの血統もこれで終わりか
556名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:36.29 ID:RVNx43HZ0
>>43
ミンスだ自民だとか言うからダメなんだ。
ミンスでもまともな奴(数名しかおらんが)だけになったら自民より数段良くなる。
逆に、人を無視して自民に入れても、自民の売国奴率が増えるだけ。
557名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:44.34 ID:+8gCtfsP0
>>516
テレビみたいなありふれた古臭い商品は朝鮮人に作らせてやれよって
度量の問題。無理に変な加工を施して付加価値を付けようとしちゃう。
技術を売って、過当競争させて、安く仕入れて、アイデアを添付して
売るような商売の仕方が先進国的な商売の仕方に成ってきてる。

この構造は日本の中産階級の行き場を提示出来ていないから話が
ややこしくなってるだけで。
558名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:45.55 ID:UIFycli70
>>496
TVなんて 壊れたら安いんだから買えば良いだろ アホか!
559名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:58:48.86 ID:T/B8mAOJ0
OSだって、戦闘機、飛行機日本が作っていたら、今ではもっと低コストで高品質だっただろうに
なんでジャンボ作れないの?
つかwindowsもアップルも10年前まで糞だったのに、世界中で使われているて
560名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:00.84 ID:weFIJDPL0
松下電器産業(元社員)
http://www.mynewsjapan.com/reports/227

◇関西で一目置かれる松下ブランド
 ◇周りは10年で半分辞めた
 ◇上司と部下で年齢の逆転
 ◇異動できるのは稀
 ◇身についたのは社内向けのスキル
 ◇200人の前で所感を述べる朝会
 ◇有休は容易に消化
 ◇家族的な人間関係
 ◇10年目で最低600万円強
 ◇社員に優しい会社
■向いている人・向いていない人
 ◇松下ブランドによるステイタス感
 ◇横の連携多くチーム行動は必須
■会社発表の「白い嘘」
 ◇「出る杭」を育てる人事制度は、まだまだ
 ◇転職者は、まだ例外的

松下電器産業 http://www.mynewsjapan.com/reports/81
561名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:04.07 ID:YqC9odpx0
円高がトドメ刺しただろ
政府が無能すぎる
562名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:05.35 ID:Kz91LNXu0
>>498
何言ってるの
より高技術・高付加価値の産業に移行すればいいだけのこと
韓国は全てにおいて日本の後追いなんだから
563名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:05.64 ID:gBdyHtk70
日本メーカーが苦しむ中、巨額の日韓スワップ、メーカーはどうでも
いいが雇用はどうなる。納得できん。
564名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:05.77 ID:YYIl0iSf0
> よくテレビで経済評論家が日本企業が韓国のサムスンや現代に負け続けている、
> すでに韓国企業は日本企業をすでに凌駕したと、嘆いていますが、韓国の財閥
> 企業は日本から部品や資材を購入して組み立てて販売しているだけです。その
> 証拠に去年、対日貿易赤字が253億ドルも達しました。

> 韓国企業が世界で売り上げを伸ばせば伸ばすほど、日本に利益が入ってきます。
> これはなにも韓国だけではありません、世界の工場は日本の資本財が無いと止
> まってしまいます。日本の輸出の60%は資本財の輸出です。
>
> 輸出するものが耐久消費財と資本財とでは、意味するものがまるで違う。以前 
> 盧武鉉大統領が「日本の貿易黒字を減らせ」と命令しました。ところが日本が
> 輸出を減らせば韓国の工場が止まり、そのまま韓国の首を絞めることになります。

> 大統領の悔しさが手に取るようにわかります。 韓国の財閥企業は、日本の技
> 術と部品で成り立っています。 その大手財閥企業のほとんど、2006以降
> 赤字が続いています。 主たる原因を「ウオン高」「原油高」においていますが、
> 最終製品は中国と競争し,核心部品は日本に頼っているようでは、いずれ困窮
> するほかはありません。韓国人が日本に対して罵詈雑言を浴びせても知らぬ
> 顔をしましょう。彼らは毎年230億ドルも日本に朝貢しています。
565名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:12.30 ID:9mIe04wO0
>>554
大丈夫若者は始まってすらいないから
566名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:13.86 ID:y80iWaCQ0
>>532
本体が軽いから、ただそれだけ。
PCしながらTVを観ることも多いからPC用サイズのモニタをプラズマで創ってくれたら速買うんだけどな。
567名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:15.37 ID:NIcp+oiaI
コンテンツの品質が…
568名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:14.77 ID:DTdr++tx0
>>519
おい、家電はグローバル対象じゃないんだぜw
現地生産の対象だぜw

日本は今でもコレからも日本メーカーのもの。
南朝鮮は、今は南朝鮮、数年後はアメリカのもの。

サムスン、LGはインドでもうパナソニックに風穴開けられてるぞw
あそこはサムスンやLGの牙城だったのに。
没落したサムスンLG、とまでは言わないが、慢心してたのは確かだな。
569名無しさん@12周年 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/20(木) 10:59:32.09 ID:vsFmhZR00
テス
570名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:32.76 ID:mIoDfOVN0
>先行きは暗い。販売価格でも、韓国勢などとの価格競争にさらされ、
>最近は1年間で3割も値下がりした。テレビ事業縮小に伴う人員削減

TPP参加すると国内すべての産業でこうなるよ
給料だだ下がりで農産物が安くてうれしいとかバカ言うなよ
571名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:39.12 ID:jTz2HmgI0
日本政府が韓国企業を経済援助しているようなもんだからな。
勝てるわけ無い。
572名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:44.40 ID:AFJNHHm30
今理系の学生見ると気の毒になる
日本でエンジニアになる道はもう無くなるのに
海外出るか基礎研究しか残らない
元々理系出ればエンジニアの道が開けてる国の方が少数派なんだからあまり悲観することでもないが
573名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:52.77 ID:dCwXQvl20
>>558
いやその壊れ方が・・・
574名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:59:59.26 ID:1WSc3h/y0
 
だから、朝鮮なんか助けずに潰せば良かったのに。朝鮮糞民主。
575名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:08.60 ID:jqtxlLrZ0





野田総理が要らんことしなければ、サムスンとヒュンダイが潰れたのにな
  
 

576名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:30.01 ID:J3uL7DqCQ
現日本政府が日本じゃなく韓国に融資してるんだからそりゃ日本駄目だろ。
577名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:37.58 ID:OlrCsQ6KO
政府が狂ってるんだから仕方ない

企業も家電メーカーも真剣に売国民主を引きずり落とす事を検討した方がいいよ
578名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:37.88 ID:CvAy8Xca0
>>528
なんかわかる。
学歴社会の歪出てるよね。
何も考えず出てりゃ金が貰えるから何も考えないし、良い物新しい物なんて生まれないよな。
学歴社会はそれが良くてそうして採用してきたんだから今の現状は予想できたよな・・・
579名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:40.99 ID:1S0HXR9rO
>>477
っでもって偉いさんがたは子会社から無担保で何十億ってかりて
海外で散財すんだろ?
580名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:41.55 ID:YqEWYOlk0
原則:3期連続赤字だったら事業撤退・・・・縮小程度は当然だろ。

PDP事業拡大の実行者は、会長職辞任するんだよな?
581名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:50.26 ID:Krx8qfWP0
>>552
松下幸之助は日本史史上最大のヤクザ経営をした人なんだが・・・
これ以上に悪辣なことした人はいないよ。
582名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:53.58 ID:O9AAXdIW0
パナのパネルはそんなに悪くないんだけど画像エンジンが糞。
デザインも垢抜けないしCMもパッとしない。
チョンパネ使っても画像エンジンで帳尻を合わせてくる他メーカーと
価格競争しても無駄だわな。
583名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:01:03.37 ID:pGUkAcdX0
こんな状況で、5兆4千億円も使って韓国を助ける民主党

国賊である、究極の売国奴である
584名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:01:28.50 ID:g2UOl1iC0
ワンセグとかw
あっという間に電池がなくなった
585名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:01:31.64 ID:k1x2ddlj0
プラズマ厨号泣
586名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:01:42.76 ID:uvxCh4ut0
>>559
日本人
職人技は得意なんだけど
システム系とか巨大プロジェクトはからっきしダメだから
職人技でプロジェクトとかしちゃうからね
587名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:01:46.20 ID:GvSBEC/M0
家電業界とメディアの自動的切り離し。俺が言ってる通りだ。
だが予想以上の物凄いスピード。TV事業はまもなく終わる。
588名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:01:58.62 ID:L1dGXamoP
係長島耕作でTVの事やってるのにな
589名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:02:03.99 ID:L5scffEo0
余計な機能外して安くてくれよ
値段が韓国製と同等になれば世界でも売れるんじゃないの
590名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:02:35.59 ID:C30X69HB0
【政治】民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315707220/

★菅前首相と李韓国大統領が気脈通じ売国的行為ではないのか!

■ウオン安で日本の輸出は完敗
「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある幹部は警告する。  

とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液晶」と注目される有機ELなど新素材技術や

スマートフォン関連技術など、工場や研究所が韓国に進出する動きが加速している。

http://www.e-themis.net/feature/read.php
591名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:03:00.09 ID:DTdr++tx0
>>498
兵器輸出のハードル低くする動きがあるの知ってるか?
あとは、HondJetやMRJってしってるか?
NECが人工衛星を輸出しようとする動きがあるのをしってるか?
592名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:03:09.22 ID:lPL4hXXp0
ネット上の記事はこれだけしか書いてないが、
読売朝刊の新聞記事には
「テレビ事業の縮小、数千人の削減」と書いてあったぜ。
リチウムイオンの分野でも韓国に追い上げられているともな。
593名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:03:34.59 ID:AP1xeYY+0
根にある原因は国力だろ
企業が社益ばかり追ってきた結果でしかないな
その言いなりになってきた政治家にも責任がある
594名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:03:39.29 ID:tPIqTuq70
韓国メーカー潰れた後、借金のカタにとって、
リストラ後、シナメーカーに売りつけたら、
利益出るんだがな。

野豚はそのチャンスを捨てて、
国内部品メーカーに金を引き当てた。
595名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:03:41.42 ID:1l+j78610
あ、あの・・・・ところで・・・SEDは・・・
596名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:03:54.50 ID:UIFycli70
>>573
確か 中国で爆発してたっけかw

597名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:03:55.94 ID:GvSBEC/M0
TV業界は地デジ移行で自らのパイを放り投げた。それが結論。
598名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:03:58.95 ID:2MLeZlhY0
ってかテレビ見る人間が
加速度的に減ってるから
どの道ダメ
599名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:00.09 ID:JPqQtfFC0
だからプラズマなんかやめてシャープからパネル買えって言ってたのに
幸之助は何でも作れなんて言ってなかったぞ
ない物は他社から買ってもいい製品を作れば売れるんだよ
目的を間違えてる
600名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:04.35 ID:pGUkAcdX0


★韓国、ウォン安政策が裏目に出て緊急事態?こんなはずではなかった 

「韓国、ウォン安政策で日本つぶしに成功!」
ところが、あまりにウォン安政策を推し進めすぎた結果、韓国国内では物価が上昇するなど
弊害が出始めていました。ウォン安が思ってもみなかった水準まで進んでしまいました。

韓国当局は、想定以上のウォン安に慌て始め、「ウォン安は韓国経済のファンダメンタルズを
反映しておらず望ましくない」、「ウォン安を防ぐために国際協調が必要だ」などと言い始めました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317007902/

601名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:04.95 ID:S+pqDy860
生活全体をデザインしないと

戦争全体をデザインできなかった日本軍の末路
http://www.youtube.com/watch?v=hTD6TcQ2otk
602名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:06.44 ID:xdgvv3D40
日本にマスゴミによれば
韓国経済はひじょうに好調で、日本は奈落の底みたいに聞こえる
先を行く韓国に遅れる日本て構造にしたいみたいだが
じゃあ何故その韓国は日本に助けて貰わないと崩壊しそうなんだろうねw
そこはどうして伝えないのかなw
603名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:18.72 ID:jb03NX130
松下労組は民主支持だから大喜び
604名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:20.61 ID:Y1rDIs6v0
技術流出を国策で止めろ。企業で個人を規制するのは無理だ。
605名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:25.94 ID:Krx8qfWP0
民主党もありえないが、派遣地獄作った自民党はもっとありえないわ。
606名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:31.62 ID:EUQxmBqQ0
・目先の利益に拘り、旧世代の設備を売却した
・製品だけでなく製造装置(製作機械)を販売した
・技術者をリストラした

これが全てだろ。円高のせいにするな
607名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:38.24 ID:FfIlsI6y0
高級オーディオメーカーとかあるじゃん、ヨーロッパの。
国産に飽きたらない金持ちが買うメーカー。
日本の家電もそうなるんじゃないの。
608名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:40.14 ID:Tx/slEOC0
そう言えば、ビエラの単体のCMを見なくなった様な
609名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:41.14 ID:LbgKprpQ0
次世代TV4Kが話題になってる
技術では凄いんだろうけど
エリートさん富裕層ってTV見ないんだろ?
610名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:50.83 ID:C30X69HB0
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/

★民主党が「韓国企業」繁栄に尽力する真相民主党の実態は"半島政権"だ

菅氏と李大統領の「共闘」――。  韓国の原発推進による電力コストの低下。日本の原発放棄による
電力料金の高騰。法人税引き下げを強行した韓国に対し、日本は法人税引き下げを棚上げした。  

重電機械メーカー幹部が悔しがる。 「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」  

http://www.e-themis.net/feature/read.php
611名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:04:54.26 ID:GfKsah3U0
テレビは他の家電製品と比較して格段に使用頻度少ないから安いやつを買ってる
612名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:01.47 ID:/p6rsoVM0
コピー制限とやらでもうテレビや
録画機買うのやめたわ
日本は制限に金払うようなものだからイヤだ
613名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:06.80 ID:jqtxlLrZ0

松下政経塾出身の野田に潰されるとは、皮肉だな、Panasonic
614名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:25.03 ID:sn8iE5V00
野田総理「棄日政策」で、企業も労働者も死ぬ ――「史上最高値」円高は「人災」そのもの
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110912/283688/?P=1&ST=rebuild

円高は野豚のせい
原発事故は菅のせい

人災だらけのミンスは早急に解体すべし!
615名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:41.73 ID:/DENmSBN0
俺はまじめに、日本人の平均所得は落としたほうがいいと思ってる。180万円に。

会社見ても時給1000円以上の働きしてる人なんてほとんどいないよ。日本人の就労
それで結婚すりゃ世帯収入360万だ。何とかやっていける。
616名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:43.91 ID:BulBqkWA0
>>589
致命的にコンテンツが・・・
617名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:44.45 ID:+8gCtfsP0
>>562
高付加価値を生み出す技術力や素材のアイデアも含めてでしょw
そのアイデアや高付加価値は消費者に受け入れられて初めて
付加価値を生み出すし、政治が付加価値のプレゼンをする仕組を
作ることが非常に重要。その点でエコポイントは政策的に非常に
素晴らしい政策だったし、もっとエコポイント的な日本社会を豊かにする
ビジョンの提示ってのは簡単に出来るはずなんだけどね。
618名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:49.04 ID:tPIqTuq70
>>599
シャープはVA。パナはIPSだよ。
619名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:54.10 ID:e0kscBxB0
技術流出を完全放置してたから
620名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:56.77 ID:q7+nsnrt0
回復の見込みが充分ある東北を見殺して
植物人間状態の韓国を延命ですか


狂ってる!!
621名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:59.60 ID:IH/hT+o+0
凄いこと思いついた。
すぐ壊れるように作ればどんどん買い替えてもらえるんじゃね?
622名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:01.19 ID:lPL4hXXp0
>>589
値段にそんなに差はない。
623名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:07.54 ID:S61wyqOIP
高付加高付加っていうけど、それのせで
日本製品って操作がややこしいっていうイメージなんだよ
624名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:09.14 ID:z0YE62SZ0
パナソニックは北朝鮮に帰れ
日本から出て行け
625名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:17.56 ID:GvSBEC/M0
戦後今まで培ってきたテレビ製造技術は地デジ移行で終了。
さっさとテレビから撤退するのが賢い。
626名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:26.45 ID:pscKP8rD0
その敵である韓国に血税5兆円みずから出向いて支援する野田バカ政権。
外交能力ゼロ。世界の笑いもの。近隣諸国から舐められまくりだな。
627名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:26.49 ID:ogKPkYCt0
>>600
韓国当局の望みどおり、日本政府との国際協調により、
安定したウォン安円高で韓国輸出産業の未来は保証されました。
628名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:31.14 ID:T/B8mAOJ0
>>586
んでも20年前ぐらいまでアメリカは全然だめ、って感じだったのに
CPUまでやられて、日本メーカー組み立てしかやってないじゃん

松下入った奴、京大阪大神大の奴どうしてるんだろう・・・・
教師やってる奴のほうが給料高いて
629名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:40.17 ID:L8D/Lr8p0
何で3Dのインターネットテレビ作らないの。
630名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:41.32 ID:uRCwpafe0
日本企業は競争力あるし、 TPPで日本復活だな
631名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:06:53.32 ID:uk3unV770
>>605 ネオコンか 民主にも結構いるし
632名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:00.18 ID:AInksvps0
>>598
いや、大型モニターとして需要はあるよ
チューナー別売り、なんでしないかなぁ
633名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:10.47 ID:FCjUep1R0
お前のとこの政経塾が阿呆ばっかりの政治家を輩出してるからだろ。
634名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:12.27 ID:evKP4F8r0
>>1









新卒一括採用してっからだろざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ


635名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:12.93 ID:tfrkkSE40
だからTPPと誘導したんだろう。
ゴミウリときたら┐(´д`)┌ヤレヤレ
636名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:13.26 ID:mlEEbZ5A0
民主党だもの
637名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:17.98 ID:cJN/4RUG0
なんでライバルをスワップで助けるんだよ
638 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/20(木) 11:07:27.46 ID:iYtRcBYG0
   
   テレビと自動車は作りやすくなった。

   PC組める国はテレビを作ることは生産可能だし、自動車もEVなら複雑な技術は

   要らない。

639名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:32.26 ID:DTdr++tx0
>>606
投資家にどう説明するんだよ。
赤字なものを国内雇用のためにやってますってか?
640名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:38.60 ID:xKeZnjE2P
海外生産にしか興味がない会社に俺らの税金を貢ぐ必要はない。
つか、円高対策てあふぉか、長期的なレートが為替操作でどうにかなると思ってんの?

>>562
それはバイオなんだけどな
たぶん、BRICSに抑えられるだろ
641名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:07:59.93 ID:VdTXXVVr0
今年末から来年にかけて中国液晶メーカーが数社立ち上がる。
来年以降は、製品過剰となる。韓国勢も中国での投資を中段した。
今時、液晶パネルなんて汎用設備導入すれば誰でも作れる時代だ。
技術の優位性なんて何も無い。ブラウン管TVと同じ道をたどる。
642名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:08:01.37 ID:hwdB4TrB0
ところでパナは液晶もプラズマも4Kの研究開発やってるの?
そのへんの影響もあるのか?縮小・・・
643名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:08:03.10 ID:C30X69HB0
【経済】韓国ウォン安攻勢に日本企業悲鳴 「圧倒的不利」 [08/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1314279685/
 自動車、電機など日本の輸出企業が歴史的な円高に悲鳴を上げるなか、最大のライバルの韓国企業が、ウォン安を追い風に攻勢を強めている。

日本の通貨当局が、口先介入だけで手をこまねいているのに対し、韓国当局はウォン売り
介入による安値誘導を断続的に続けているとされる。

貿易自由化(FTA)でも韓国は日本の先を行く。
日本企業は、交易条件で圧倒的に不利な争いを強いられている。

韓国当局は認めていないが、外為市場では、覆面によるウォン売りドル買い介入が「公然の秘密」(外為アナリスト)だ。
644名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:08:25.34 ID:YnGj0ELC0
こういう業界こそが声を上げないでどうすんだよ。
瀕死の韓国を民主党が延命治療をしようとしてんだよ!
今なんとかしないと、どんどん食い荒らされて、5年後.10年後は仕事がなくなるぞ!
645名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:08:27.33 ID:CBEu2DMr0
民主推すからこうなる
646名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:08:31.65 ID:69ZDeo7P0
>>605
頭可笑しい奴だな
なんの関係もないだろwwww
647名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:08:36.31 ID:+P8yY+KO0
なんで経団連は野田の韓国企業救済にキレないのか
さっぱりわからん
648名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:08:44.17 ID:p1P1ugVu0
ゴミウリは韓国との通貨スワップもTPPへのハズミへって無理やり言ってるし
649名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:08:58.35 ID:qPE/gcOfO
韓国製品に関税ガッツリかければ良いじゃん
650名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:09:05.43 ID:GHS+W4Lz0
次は日立あたりが逝きそう。
651名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:09:14.24 ID:V/Li+D0n0
これなのに5兆円韓国経済に援助する日本。
パナソニックはアメリカに身売りして日本を攻撃しろ。
民主党の統べる日本は滅びていい、民主党に投票した人も連帯責任だ。
震災で特需を期待していた住宅メーカー尻目に韓国から資材輸入するし、ミンスと韓国は
どんな密約交わしているんだ。
652名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:09:25.15 ID:JPqQtfFC0
>>642
スーパーハイビジョンか
ハリウッドから依頼はあるだろ
儲からんだろうけど
653名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:09:26.57 ID:S61wyqOIP
>>615
円の価値に連動して、物価と給与が自動的に変動する仕組みに出来ないかな
654名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:09:29.66 ID:MUzBqSrU0
韓国は、日本の政界に与党・野党関係なく、相当 金をまいて籠絡している。
発覚した管や前原は氷山の一角。

日本の無能政治家は、韓国の国家戦略の前では赤子と同じ
655名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:09:35.47 ID:LCAj+PXg0
白物家電はいいとして、AV関連とかはパナは
どんなに性能が良くても欲しくない
ブランドイメージがダサすぎる
656名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:09:41.43 ID:VJZLO3Rh0
海外では東芝のREGZAなんて3%くらいしかない。
657名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:10:05.16 ID:tPIqTuq70
>>641
液晶パネル2012年問題だな。
皆必死で逃げだしてる状況だしなあ。
658名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:10:08.76 ID:Sbwum5B70
その韓国がウォン安輸出でシェア拡大してたツケを払うときがきたかと思いきや
当の日本政府いや民主党が「ワタシが肩代わりしましょう」と申し出ましたとさ
めでたしめでたし
659名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:10:22.34 ID:DTdr++tx0
>>644
はっきり言って未来の日本を作るのは企業じゃない、俺たちだ。
660名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:10:30.09 ID:RbdMjQcd0
外国で作ってるんだから外国人に買わせろ

日本に金落としてねーんだから
日本人が買えるわけねーだろ
661名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:10:39.79 ID:xKeZnjE2P
>>581
社内起業制度とかはひどかったな
あれはクズを量産する制度だった。
662名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:10:50.90 ID:C30X69HB0
韓国はウォン安維持に裏技
日本の官僚は、能無しだから韓国に舐められてる(笑)
日本輸出企業苦しめてるのは、無能な官僚(笑)

【韓国】抗議に来た日本の経済官僚を黙らせた一言とは[09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315807780/
★外貨健全性負担金

「これは不当な行為じゃないですか」

「輸出入銀行でもやっていることです」

「…」

これは最近、政府の果川庁舎を訪問した日本の経済官僚と韓国の経済官僚との間で交わされた会話の内容です。

ここで不当な行為だと抗議したのは日本の官僚で、これに反論したのは韓国の官僚でした。

663名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:10:52.95 ID:pGUkAcdX0
>>647
だって、経団連の連中なんかバリバリ団塊世代だよ
まあハッキリ言ってこの世代は日本の癌だからな
664名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:00.30 ID:MPqJPdXv0
国が全力で潰しにかかってるから厳しいな
世界シェアより地盤固めて新製品を模索する方が大切なんじゃないか?
665名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:06.67 ID:xs0DoJs8O
今現在あるかは知らないが
リアプロのLED化が実現したらプラズマは詰んだどこの騒ぎじゃなくなるんだよなぁ
666名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:10.95 ID:SDsSrEgGO
>>630 競争力あるならここまで世界シェアやられんだろ。
667名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:13.83 ID:hTCGt8C50
made in Japan

の家電がほしい
668名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:17.51 ID:YJAUQLer0
日本企業は助けません 韓国が大事 by 野田どじょう
669名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:31.91 ID:Kz91LNXu0
>>641
ようするにすでに高技術が要求されるような産業ではない、
ある程度時期がたって技術が陳腐化するとあとは価格競争力で優位に立てば売れるようになると言うだけのこと
要するにくれてやればいいってだけの話
テレビよりもっと高い分野があるので
670名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:43.31 ID:g2UOl1iC0
>>615
すでに300は切ってる
671名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:44.93 ID:9JMVmDCN0
>>653
そもそも円使うのやめてドルにすれば良いんじゃね?
672名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:48.60 ID:++GcdC/Z0
結局 安い賃金目指して海外移転ばかり繰り返して、
目先のコストだけ目指した企業の末路はこうなるワな
673名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:52.56 ID:r4apJGHE0
なにが地デジ特需だよ
詐欺師どもが
674名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:55.90 ID:qjAnQD2Di
求められてない機能付けて価格が高すぎ
マジ日本のテレビはいらね
コンテンツも終わってるし
利権団体の糞みたいな縛りも多い
もうダメだよ


675名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:02.42 ID:g0QPlAly0
経団連の米倉って八百万の神みたいな風貌だけど
どんな人物なん?
676名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:08.06 ID:Z5fLSMN90
サムスンやLGがもうかっているようにはみえんがな。
かならず訴訟かかえて、和解という名の賠償金はらってるし。

工場に投資するくらいなら、技術開発したほうがいいだろうしな。
シェアもそこそこ大事かもしれんが、シェアありきの報道は
なんかどうでもいい。
677名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:14.03 ID:xmywI6tJ0
これはTPP締結伸ばしたの弊害ですか
678名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:15.68 ID:yx2QcLpS0
日本企業も大概ではあるが、派遣などに切り替えたのはサムスンなどの韓国企業との競争が大きい。
その韓国経済はウォン安経済に思いっきり舵を取り、サムスンなどの準国営企業に肩入れしてきた。

だけど韓国経済が持たなくなり、そうなればサムスンも落ち込むだけだった。
派遣で若者が苦しみつつも日本企業の勝利目前だったんだよ。

そうしたら民主党が韓国経済を助けやがった。
679名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:18.10 ID:LbgKprpQ0
>>610
東京電力が電気料金原価を10年間で6千億円高く見積もりしていた
03年に将来に予想される膨大な核燃料の再処理費用を電気料金に上乗せすることを
電力業界が要請、自民党が受け入れている。今まで2兆円積み立てた
核サイクル費用は19兆円〜50兆円、核サイクル計画を廃止しろと主張したのが管さんな。
680名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:35.01 ID:F0umr3q70
>>67
TPPやらなくても部品は輸出できるだろう。
できないのは関西が高いのでなく、製造コストが高いため、部品が相対的に高くなるから。
681名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:40.88 ID:CcuhhTIP0
そもそもTV局側が

「イヤなら見るな!」

っていう放送してんのに、TVの需要が増えるはずもなく・・・
682名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:46.37 ID:uq7gdYGy0
>>675
T大法学部
683名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:49.92 ID:A7voJOiG0
民主党の成果
韓国企業を助け日本企業は助けない
684名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:51.75 ID:UhASn+3ZO
おれがプラズマを買うまでは作っていてぬ
685名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:12:58.83 ID:C30X69HB0
【国際】自動車、造船、電機、次々と韓国にシェアを奪われる日本の"稼ぎ頭"…韓国―EU間のFTAや、日本の電力不足問題で、差は拡大も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311161128/


【経済】電力不足で加速する日本企業の海外流出 そんな日本企業に猛烈な誘致活動をするある国(韓国)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311176566/


【製造】韓国に工場移転する日本企業 「6重苦」で国内生産に見切り(J-CAST)[11/08/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313955557/

686名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:03.21 ID:tPIqTuq70
>>647
スワップ協定で、
韓国がつぶれた場合に、自分たちの売掛金が返ってくるから。
経団連は大歓迎だよ。
687名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:24.27 ID:DTdr++tx0
>>678
サムスンはともかく、LGも日本の電機メーカーよりシェアは多い。
ところが、売上はたったの5兆円台。
688名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:25.12 ID:pGUkAcdX0
>>658
狂った政府だよな
経済戦争しかけられてる相手を5兆4千億円も出して救ってやるという

世界史上でも初だろう、こんな売国奴政権は
689名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:27.21 ID:/DENmSBN0
>>653
もう充分物価安いじゃないか。家賃、家電、服、靴、鞄。車も値段の割に高性能になったし
200万円以下で生活してる人なんてごまんといる。生活レベルをそこに合わせたほうが
日本は生き残れる。
690名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:27.59 ID:JPqQtfFC0
ま、でもパナのBDユニットは頑丈だよ
毎日2枚以上焼き続けてもうじき2年になる
ソニーは一年で書けなくなった
ユニットだけ売ればいいのに
ソニー・東芝(サムチョン)は造る価値なし
>>675
韓国に工場造った売国奴
だから民主党に擦り寄ってる
691名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:27.42 ID:OgeziwKQ0
日本メーカーの家電の内部は韓国製の部品だらけじゃん
実質的には韓国製と言ってもおかしくないね
692名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:28.35 ID:fhpXwOUE0
今回の日韓スワップ増加締結で、経団連がTPPで見込んだ利益吹っ飛ぶんじゃね?w

こんな馬鹿総理潰したかったら、本音はどうあれTPP推進を一旦潰して、
野田と民主党に退場して貰ったらいいんじゃねーの?

一般企業&一般市民はTPPなんて元からいらねーけどさ。
693名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:45.66 ID:t8gZyJTn0
単純に円高、ウォン安の問題と、
エコポイントをやり過ぎて需要を完全に先食いしたから。
国内で余裕のある奴はもう買っちゃったんだから、
パナだけの問題じゃないしな。

民主の政策のツケを払うだけの話。
694名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:45.94 ID:GhpNHzaIO
韓国勢がここまで力を付けたのは麻生のおかげだよ
695名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:52.93 ID:qeom1dXV0
どんどん日本から産業がなくなるな。どうするんだ、これ。
696名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:14:03.75 ID:lPL4hXXp0
>>641
いやいやアナログブラウン管テレビの時代は技術の優位性があったんだよ。
アナログテレビの画質調整はそんな簡単にできるもんじゃないから
日本メーカーの品質のテレビは韓国や中国には作れなかった。

だが薄型デジタルテレビになってその優位性は崩れた。
どこが作っても大差ない。
697名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:14:04.81 ID:ync1Pw/b0
民主党ってポッポから始まって友愛の名のもとに
外国人にばかり優しい政治家ばかり。
その分日本人には厳しい。

日本を短時間でここまで追い込んだ民主党の政治力恐るべし・・・。(; ・`д・´)
698名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:14:30.15 ID:+8gCtfsP0
>>625
既存のテレビの枠組を捨てされるかどうかは重要だろうね。
3Dじゃなくて、ホログラムやドーム型の映像装置など、ゲームセンターなどから
徐々に普及させていくようなアプローチがないと。
699名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:14:33.18 ID:/yQ+0QtC0
>>654

ロッキード事件の匹敵するくらいの疑獄事件なのにね。 テレビ放送業界的には、韓の為の汚職はキレイな汚職なんだろうね。
700名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:14:33.94 ID:xmywI6tJ0
>>694
マジレスするとパチンコ伸ばしてきた自民党じゃね
701名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:14:35.27 ID:Ol/dYXOm0
日銀白川総裁の思い通りです
韓国から金貰ってんじゃないの?
702名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:14:41.24 ID:p1P1ugVu0
>>651
ミンスと韓国じゃねーよ
自民も同じだから
日本政府と韓国
703名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:14:59.04 ID:3N0blFXq0
>>559
飛行機については俺も若干思う所がある。

そもそも日本人の作る製品の特徴として、「完璧」なものを作ろうとする傾向が強い。
また製品はスペック重視で、UIは人に合わせるより人が合わせる、っていう思想が強いと思う。

一方でアメリカ人は「完璧」ではないかもしれないけど、
故障が起こることを見越して、何重にもセーフ機能をつけて「完璧」にする設計思想が強いと思う。
また、ユーザーインターフェースについては人ありきで設計する考え方がある。

これらのことを考えると、個々の部品や部材、エンジンなどは
十分日本でも作ることはできるけど、それらを統合した巨大な製品を
日本が作り上げるには、難しいんではないかと俺は思う。


完璧に作るためやスペック重視のため、セーフ機能を何重にも掛けることを怠るのではないか?

何重にかけようとしても、危機管理意識の低い性格のため(そのくせ悲観的なのが不思議)
セーフ機能がセーフ機能になってない製品に仕上がってしまうのではないか?

UIをさほど重視しないため、ヒューマンエラーが起こりやすい製品になってしまうのではないか?

そんな気がしている。…だからはやぶさの話を聞いたときはちょっと意外だった。

704名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:04.09 ID:BtVdh9H40
パナソニックTVつってもほとんど中国製だろ。
これでTPPとかになったらどうなるのw
705名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:04.79 ID:xKeZnjE2P
>>676
寝言は寝て言え
シェアがすべてに決まってるだろ
706名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:21.54 ID:C30X69HB0
【韓国】韓国ウォン安、製造業種で「脱日本」の懸念…輸入業者「もうけ出ない」、日本からの輸入減らし、韓国国産化が進む可能性[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318656737/
707名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:24.18 ID:qvPkrH+A0
まあ経営陣が無能なせいでもあるが、日本の政府も国内企業よりも韓国を助ける始末だもんな
708名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:25.52 ID:9JMVmDCN0
>>689
車は値段が上がりすぎた
フォードT型みたいに新車を50万円でお釣りが来る様な価格にしないと
709名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:35.78 ID:uTLuSaK20
韓国を全力支援した結果ですね
いまごろ民主党の連中祝杯を挙げてるだろうね
710名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:41.79 ID:pGUkAcdX0

韓国上場企業10社に3社は利子すら返済できず
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011092783538

コスダックの190銘柄がストップ下げ、個人投資家が投売りしパニック
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011092783568

株価・ウォンが軒並み急落"底なし沼"…KOSPIは年内最安値を更新
http://japanese.joins.com/article/100/144100.html?servcode=300§code=310


711名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:51.77 ID:3gAUFhTl0
中華にサンヨーブランド売るくらいだからな
もうパナもオワコンだろw
712名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:15:51.89 ID:fzOl+lu70
サムソンに完敗してるがな
713名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:08.27 ID:qU5wcsO00
日本企業を苦しめるために円高放置だし
714名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:20.16 ID:7z3qZbJr0
パナソニックはプラズマディスプレイにこだわったのが敗因かな。

コストは高いし薄型にしづらいしやたら電気を食って熱を発するしで、ちょっと今の時代には
そぐわなかったな。たしかに黒の表現はよかったけど、そこは液晶も進歩してるし。
715名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:33.88 ID:zdLvzN8MI
>>689
車は安くなってない。
同じ車種が海外で100万近く安かったり、同じメーカーの組立工が給料良かったり。
716名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:39.67 ID:OgeziwKQ0
サムスンに勝つなんて100万年早い
717名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:42.05 ID:RYC+yvey0
他メーカーの国産テレビも最早90%は韓国パネル使用だからな。
国産パネル使用の純国産テレビは数える程しかない。
家電板には純国産テレビ探すスレがあるくらいだしな
718名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:46.00 ID:Q8ru0cXU0
閉塞感なんかバブル以降ずっとあるのに
今頃ミンスとか言ってる
719名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:46.25 ID:Z5fLSMN90
まあ日本じゃ韓国製品はまったくうれないけどな。
サムスン、LGなんて一度もかったことがないし。みたこともない。

iPhoneでつかわれている?HDDやパネルはサムスン?
だっせ。
720名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:53.63 ID:w2pKyeFG0
パナソニックのテレビて未だに分厚いイメージ
721名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:56.37 ID:eaevZ/Ua0
>>676
日本企業もバブル期の全盛期は年中アメリカの企業から訴訟起こされていた
企業が伸びるときってパクリや売り上げ増というのはあたりまえなんだろうな
722名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:58.62 ID:SDsSrEgGO
50万て当時の‥
723名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:07.41 ID:DTdr++tx0
>>691
アホかお前w

>>695
俺たちが作ればいいんじゃない?
まあ、金持ってる人が作れば一番いいんだけど。
松下幸之助、本田宗一郎だって発進点はそこだった訳で。

>>705
寝言は寝て言え。
724名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:10.69 ID:F0umr3q70
>>629
作って何か利点があるのか?
テレビなんてコンテンツがなければただの箱だぞ。
725名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:12.72 ID:+ThVybuw0
日本のスワップのおかげで、韓国のウォン安政策は当分続けられるから
まだまだサムスンのシェアは上がるよ

パナソニックを松下政経塾出身の野田さんが潰すんだねw
726名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:18.99 ID:uq7gdYGy0
>>708
車が売れないのは、車じたいの問題ではなく、税金・保険料・駐車場料金が高すぎるから
車が半額になっても維持費を考えると売れない
727名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:22.55 ID:J63eSAVV0
空洞化で日本が破壊されていくのを放置する民主と日銀
728名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:22.26 ID:6/caSHCd0
× 瀕死
○ ゾンビ
管式復活させれ
本命はCRT復活だがw
729名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:27.86 ID:vnTbBdnF0
どうして松下幸之助のように水道哲学に徹しなかったのだよ

80年代の内外価格差のときに安く海外で作っておきながら日本ではシレッと日本価格で売っていたツケだよ

三洋も同じだけどソニーなんか必ず5年ぐらいで壊れるしな
730名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:30.80 ID:JPqQtfFC0
>>691
韓国製部品なんか使ってるんは東芝くらいだろ
BDユニットは大半はパイオニア
731名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:38.00 ID:MM2kCPCe0
テレビ産業は既に新興国まで巻き込んでつぶし合いだよ、
むしろ日本メーカーは良くここまで頑張ったと思うわ。
そろそろ新興国に譲ってもいいんじゃないかとも思う。
かつて欧米が日本にやったように。

ソニーの業態が製造業から金融業にシフトし
日本という国全体の黒字が製造業ではなく投資にシフトしてるのは
まさにそれを裏付けるモノだろう。

そいや今日自動車製造業の市場規模が
インターネット関連業に追い抜かれたとやっていたな。
732名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:44.82 ID:UZo/DsIk0
円高マンセーするならこの結果も受け入れないとな
733名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:17:54.21 ID:FfIlsI6y0
4k2kより、より薄くより軽くより低消費電力。が売れると思うんだけどなー。
そっち方面に力入れるほうがいいよ。4k2kより。
734名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:18:13.55 ID:ibY/jTSW0
>>581
ソニーのベータマックスを見せられたら、子会社にVHSを開発させるなんて、
(時系列ははっきりしないが)悪辣としか言いようが無いな。
735名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:18:23.79 ID:4jFFPW3H0
これでTPP参加したらどうなる?
736名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:18:30.91 ID:tPIqTuq70
>>693
2台目以降の、中小型テレビの買い替え需要は
これからじゃないかな。
でも、そこは2012年以降、中国パネルに席巻されるだろう。
儲けにならないから撤退って事だろうな。
737名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:18:38.10 ID:C30X69HB0
【中央日報コラム】「世界の消費者」中国、「世界の技術大国」日本を韓国に抱え込め、次は北東アジアFTAだ[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318479821/ 

738名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:18:43.14 ID:ElO2Qa2H0
>>1
一方、民主党政権はウォン安で日本の市場を荒らした韓国救済のために五兆円の金を準備した
739名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:18:46.72 ID:E1latM/L0
また日本かよw
【窯業】ブラウン管用ガラス販売でカルテル、日本の2社などに制裁金136億円…欧州委[11/10/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319067495/
740名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:05.15 ID:E6IZzTs00
>>719
お前さんの使ってるPCの蓋開けてみろよ
キムチが発酵してるぜ
741名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:19.74 ID:F9DCNeA6P

  パナソニックはもう日本勢じゃなくて中国勢だろ?

         シナソニック

742名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:25.76 ID:T/B8mAOJ0
>>703
結局アメリカの下請けじゃん・・・
743名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:29.67 ID:jlYf7z060
そもそもテレビそのものが斜陽だろ(;^ω^)
744名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:31.66 ID:g2UOl1iC0
開発力はサンヨーの方がはるかに上
745名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:33.10 ID:4TNDJaJg0
松下政経塾も糞だね
746名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:32.87 ID:EehAng+B0
俺はプラズマの絵が気に入ったのでパナプラズマ買ってるw
がんばれパナ
747名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:48.65 ID:qQxqGnIL0
アナログブラウン管の時代と違って画質調整の手間暇やこだわりとか全くいらねーからな。
中国や韓国から液晶パネル調達して組み上げたらいいだけなので家電企業じゃなくても
ドンキでもイオンでも自前で製品用意できちゃうのが液晶テレビ
748名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:50.36 ID:y2WcJmZI0
円高対策せずにウォン安対策にカネ注ぐ政府だからな
749名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:52.68 ID:foe+HN/+0
ルーチン仕事を高速でこなす高学歴さんばかり大量採用してきた
結果では。
750名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:59.01 ID:JPqQtfFC0
>>714
プラズマを潰すために反原発やったからね
菅が
電気代が安ければ問題なかったのに
751名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:20:08.18 ID:1S0HXR9rO
>>672
自分達で俺の仕事は途上国の仕事って言ってるようなもんだしな
752名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:20:14.13 ID:xKeZnjE2P
>>687
それより日本メーカーの売り上げが少ないってことだよな

>>723
あほか、シェアが少ない(買ってもらえない)製品をつくってどうするw
753名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:20:14.77 ID:Hx9oBl8FQ
でも仕方ないよね。
金を右から左に動かすだけの人達が、何故か高給で優遇されて、
本当に知識とか技術持ってる人を冷遇してきたんだから。
754名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:20:17.39 ID:Kz91LNXu0
>>732
もちろんだよ
農業や繊維産業と同じ
技術が進歩するにあたって必要な新陳代謝
テレビなんて日本より遅れた韓国や中国がやる産業ってこと
こんな陳腐化した産業で価格競争なんてするべきじゃないよ
755名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:20:27.87 ID:oXROKkfH0
一方、日本政府は商売敵の韓国企業を助けた
756名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:20:43.61 ID:UTjvH3mJ0

Panasonic→民主党政権支援→韓国支援→韓国営企業にシェア奪われる


アホだろwパナソニック

 
757名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:20:50.17 ID:mJBTK7xA0
円高とか以前に普及帯で競争力ある製品があったか?

番組表に広告入れたり、レコーダの録画予約にネット接続を強要し視聴データをぶっこ抜いたり

DQN製品は売れなくて当然。
758名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:20:53.35 ID:C30X69HB0
【英エコノミスト誌】 サムスンは、ソニーなど、かつて真似ていた日本企業を追い抜いた。アジアの新たなモデル企業だ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317938742/

■利益よりも市場シェアを重視■

サムスングループは戦略的に物事を考えている。
まさに離陸しようとしている市場を見分け、そこへ大金を投じるのだ。

半導体DRAM、液晶ディスプレー、携帯電話端末に賭けたサムスン電子の判断は、大きな成果を上げた。

同社は今後10年間で再び賭けに出て、新規参入してからまだ日が浅い5つの分野に200億ドルという大金を投じる計画だ。

続きます
759名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:21:15.28 ID:c7WfX52M0
>>54が起きてることの正解
760名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:21:23.11 ID:2A13jYcP0
レッツノートを値下げしろ
761名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:21:28.23 ID:cFdR1e100
赤字解消のために人員削減→失業者増える→消費が落ち込む→赤字が増える
この負のスパイラルから早く抜け出せよ。
リストラして赤字解消して、株主に配当してもなんの解決にもならんっちゅうの。
762名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:21:31.14 ID:6/caSHCd0
>>740
うちのは台湾ものにしてるけど開けたら何が出てくるかなw
763名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:21:31.62 ID:DTdr++tx0
>>731
見た。コレでしょ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111020/371102/

いや、こういう記事を待ってたんだよ俺は。
新しいものがないまま既存が萎んでいくのはマズいけど、
新しい動きがあって既存が萎むのは単に新陳代謝の問題だから、大きな問題ではない。
764名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:21:44.31 ID:zdLvzN8MI
ホームレス襲撃ビデオを世界に発信するような奴雇ったから、神様が罰を与えたんだよ。
765槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/20(木) 11:21:46.58 ID:ospbAbZ80
>>690
パナって焼きが薄くない?リコーも初期はそうだった。
今はパイオニアしか選択してない。
766名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:21:55.44 ID:RshuH4Tt0
性能が落ちてもいいから徹底的に安くて大量に出来るテレビを
作って市場にばらまけ
767名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:21:59.62 ID:zlspZwD90

おれのハイビジョンヨコヅナはどうなってしまうん?
768名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:22:08.99 ID:T/B8mAOJ0
とりあえずFTPかなんかより、チョンパネ規制法作れよ
世界中で安物モニターのために視力低下して、眼鏡作る人多いんだろ
頭痛持ちになったり
ある種テロじゃん

今松下て45歳でリストラしてたりするんだろ
そこらの公務員のほうが給料高いし
769名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:22:12.62 ID:F0umr3q70
>>686
その説明では納得できないぞ。

韓国を潰さないために、スワップ協定したのに、潰れたあとの保証に使えると言うのは認識違いでは。
大体、関節的に貰うより政府から直接もらった方がいいだろ。韓国倒産したので損失を補填してください。とお願いした方がいいに決まってる。
770名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:22:30.94 ID:xAzYCEEP0
製造業みたいに真似すればいいものは、人件費の安い国に行く
かつて世界の工場であった日本のように
771名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:22:41.06 ID:Z5fLSMN90
>>740
あけてもでてこないわw
PCもHDDもえらんでかってるもん。誰がハズレつかんでうれしいものか。

そもそもサムスンなんてほとんどつかわれてねーよ。メーカーも
すぐぶっこわれるパーツなんてつかっても損するだけだし。
バカとチョンしか選択しない。
772名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:22:46.94 ID:nQnv42cM0
>>556
ばーか、まともな議員ならこんな民主は飛び出してるわい
773名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:22:58.01 ID:tPIqTuq70
>>762
ピータン
774名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:02.30 ID:UTjvH3mJ0

パナソニック→民主党政権支援

民主党政権→韓国政府支援&連帯保証人

韓国政府→サムスンに支援

サムスン→パナソニックのシェアを奪う


なんと言う自業自得
775名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:07.77 ID:4TNDJaJg0
>>615
最低賃金1000円x8hx20dx12m=192000
民主は自分ら以外の国民の収入をこれで統一させたいんじゃね?
776名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:10.22 ID:uNt2ghyO0
214 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/20(木) 10:08:12.74 ID:M6VJPy920
スワップ自体は為替市場に対して中立。

問題は、日本政府が韓国政府・韓国企業に5兆円の信用を与えたことだ。
これで彼らは安心してウォン安を維持し、日本企業を潰すことができる。

日本企業が潰れたり失業者があふれることを、
日本政府が支援しているってわけ。

ま、彼らは喜んでそうしているんだろうね。
見返りを要求していないのだから、そう考えるしかない。
777名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:14.51 ID:LbgKprpQ0
>>735
某番組の解説員がTPPについて情報集めてるけど
しっかり説明できる人がいないので知りたいけどわからないと言ってたよ
778名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:15.67 ID:eaevZ/Ua0
>>752
確かに90年代までメーカーってシェア優先だったのが、90年代後半あたりから
利益優先になったよね。
779名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:22.15 ID:MH540E0x0
自民がーとか言ってる馬鹿が多いし韓国は安泰だな
自民がダメだからと言って衰退を加速させることも無いだろうに
これが国民の選択だし呆れて見てるしかないけど
780名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:22.14 ID:EKzH+RC40
>「瀕死(ひんし)の重傷」

これパナ首脳が言ったとあるが、確かにパナの経営面では本来、赤字3年撤退ルールがある
ほかに、
・反動が酷くなるのが分かりきってたエコポイントと地デジ化でサバイバル的な販売をさせられた
・引き取らされた古い茂原工場
・もうインチあたり価格のメリットも無く、日本で売れるとは思えない普及帯プラズマ向けの尼崎第3

っていう要素があって、尼崎第2と姫路は残るんでしょ
なんか思ってたより『まだ』傷は浅く見えるんだけど
ニッチな高級機だけで尼崎第2が保てるのか?とか疑問が残るぐらいの内容
反動減で惨憺たる今年を乗り切ればまだ使えるかもって思ってるのかな
781名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:28.47 ID:whzttEjm0

テレビを見る人が減るから助かる




782名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:30.98 ID:C30X69HB0
>>758
サムスンの続き

ソーラーパネル、節電効果の高いLED照明、医療機器、バイオ医薬品、電気自動車のバッテリーの5分野だ。

これらの産業はそれぞれ畑違いのように思われるかもしれないが、サムスンは極めて重要な2つの共通点があると考えている。

まず、新しい環境基準(太陽光発電、LED照明、電気自動車)や新興国での爆発的な需要増加(医療機器と医薬品)のおかげで、急成長を遂げようとしている。

そして、各分野は大量の資本流入の恩恵を受けて、大規模生産が可能になり、ひいてはコストを下げられる。

783名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:37.50 ID:Kg6ignbj0
>>767
懐かしいw
784名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:41.28 ID:RDldXA0QO
TPP問題は深刻だな
TPPに参加しないで農家を守るか、参加して日本の輸出産業を守るのか
785名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:23:53.38 ID:J63eSAVV0
日本の雇用を守らないで雇用破壊な政治だけをやるから民主はろくでもない
786名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:24:01.36 ID:Kz91LNXu0
>>759
全然違うって
農業のシェアが途上国に奪われたからって先進国は途上国に農作業しに出稼ぎに行くような事態になりましたか?
787名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:24:01.84 ID:EehAng+B0
どっちもどっちっしょ
シェアが高くても、儲けが少ないんじゃいつ飛ぶかわかったもじゃないし
シェアが低くて儲けが多いってのもあんまし

他と比べてシェアが多ければ、そのぶんきっちり利益になってないと
788名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:24:17.33 ID:aBNoqGHq0
日本が負けたのは円高だけじゃないけどな。
途上国で生産すれば円高関係ないし。
日本企業は海外展開力が弱い。
海外進出してもローカライズが下手だから。そこで負ける。
サムスンに負けたのはそこが原因だろ。
あそこは低所得者向けのノウハウはもともとあったし
日本企業は総中流向けの戦略が染み付いてたからシェア伸ばせなかった。
789名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:24:35.13 ID:XPCE9xFC0
意図的なウォン安のもと無茶苦茶な安売りして日本企業のシェアを奪ってる韓国のために、なんで通貨スワップしてやらねばならないんだ?

通貨スワップの下で、外貨を稼いだ韓国は、またウォン安を図って輸出攻勢にでるよ。

それで疲弊したら、またまた日本に通貨スワップさせて一息つけばいいわけだ。

この繰り返し。
韓国など救ってやる必要も値打ちもない。

790名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:24:37.86 ID:9JMVmDCN0
>>722
当時だと
フォードT型290ドルですがなw(インフレ考慮で現在の3000ドル前後)
ライン工が日給5ドル

流石に25000円以下で新車を売れとは言わんよw
DS並みになってしまうw

791名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:24:38.44 ID:JPqQtfFC0
松下幸之助が娘婿に東大法学部卒を入れたのが諸悪の根源
東大出を入れると潰れるという格言があるのにね
やっぱ低学歴は学歴コンプレックスがあるんだ
それでバブルの時リゾート投資して
松下家の財産を溶かしちゃった
今は全く影響力なし
だから松下の名を外された
東大出はチョンと同じで楽して設けることしか考えないからね
792名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:24:38.06 ID:dfsL1Hrx0
自分たちの方から中国や韓国に技術を与えてるじゃんwwwww
それで苦しいとかwwwww
こいつらまじアホなん?www
793名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:25:06.05 ID:DTdr++tx0
>>752
売上は東芝6兆円、ソニーが7兆円、パナソニックが8兆円、日立が9兆円。
ちなみにサムスンは10兆円(ただし、サムスングループね)。
794名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:25:38.43 ID:xKeZnjE2P
>>775
時給千円で一日八時間週給二日て
そんなだから時給千円なんだよw
795名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:25:43.64 ID:h6jWqvsw0
安くなったもんな、俺が初めて買ったテレビは14インチで6万円 、それでも安いと当時は
感じたんだから。
796名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:25:51.70 ID:c6SaLfOr0
>>793
サムスン単体だとどうなんの?
797名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:25:57.60 ID:C30X69HB0
【経済】金融危機で強大化する韓国経済[10/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318728868/

韓国が2度の金融危機を乗り切れたのは国際的な支援とともにウォン安があったからだ。

金融危機によるウォン安を逆手に取り、エレクトロニクス・自動車産業が輸出を伸ばすことでドルを稼ぎ、危機を脱していった。

悲しいかな、そのたびに日本企業が追い込まれてきた。

アジア通貨危機後の2000年代前半はサムスン電子が半導体や液晶の価格で優位に立ち、日本企業を駆逐していった。

続きます
798名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:26:06.36 ID:ho4sgXo00
韓国国策企業(サムソン等)が無茶な価格で販売

日本や他の国の企業の競合製品を駆逐

無茶な価格設定なので会社と国が傾く

日本が金を投入して助けようとしている <-いまここ

アホか…
799名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:26:23.62 ID:xs0DoJs8O
>>784
巷に流れてる草案だと輸出もボッコボコにされるぞあれ
800名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:26:41.37 ID:TxXPbzpo0
>>793
マジでこのままだと日本は正社員や公務員どもに滅ぼされるぞ
もうすべての日本企業と役所を叩き潰すしかない
経営者や正社員や自営業、そして公務員どもが日本を滅茶苦茶にしたんだ

たとえば家電製品や携帯ならドコモヤやソニー、パナソニック、東芝、日立、三菱、NEC、富士通といった
売国企業の経営者と正社員どもが日本を破壊しようとしてくだらない製品ばかりを発表し
せっかく先人たちが築き上げてくれた「日本の家電製品は優秀だ」というイメージを地に落とした

自動車も同じ
トヨタ、ホンダ、日産、三菱、スバル、ダイハツ、スズキといった売国メーカーが
これまた日本を滅ぼそうとして
先人たちが築き上げてきた「日本車はすごい」という評価を破壊した

このままだと日本は経営者・正社員・自営業者、そして連中を支援する公務員どもに滅ぼされる
いまこそ国民が立ち上がって、こうした定職や定収入、持ち家や預貯金のある売国奴どもを
根絶やしにしなきゃ駄目なんだ

これは日本を守る戦いであり日本を解放する革命だ
801名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:26:41.92 ID:c7WfX52M0
社員がいっぱい書き込んでる

Panasonic松下のくそ事情 Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1313893937/
802名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:26:48.57 ID:rFSgBNmFO
パナのプラズマ42インチがAmazonで送料無料\54000だったから即買いして実家にプレゼントしたけどね。
803名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:26:51.12 ID:DnOfgEAI0
パナなんてもう日系企業じゃないだろwwwwwwwwww
804名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:27:10.33 ID:MM2kCPCe0
>>763
米国なんかも通った道だからね。
産業構造の変化自体はしょうがないことだし嘆くようなことでもない。

問題はインテルやマイクロソフトのような世界を牛耳る先端企業を
育てられるかどうかだな。
805名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:27:22.83 ID:Kz91LNXu0
>>784
TPPの本質はそこじゃない
メリットと言えば高々5%かそこらの関税がなくなるだけ
内需が冷え込むアメリカで、ますます円高ドル安が進むのに大したメリットなどない
806名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:27:42.68 ID:/DENmSBN0
2chでは経団連叩くけど、製造業が生き延びるのに一番邪魔なのは労組だと
思うんだよな。パナの社員の年収を700万円(30歳)維持しろなんてやってたら
会社がもたないよ。

こう書くと内需崩壊と反論されるかもしれないけど、そんなことはない。
807名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:27:55.16 ID:x/CNQYItO
売り上げが不振なのは事実。
どうして韓国に負けたか本気で考えたことあるのか?
808名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:28:02.98 ID:+8gCtfsP0
>>788
利益度外視のシェアだけ取ろうとする国策企業と互角に戦える
国なんて何処にもない。だからアメリカから厳しいお叱りを受けてる訳でw
809名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:28:06.60 ID:C30X69HB0
>>797〜金融危機で強大化する韓国経済の続き


リーマン・ショック後のウォン安では現代自動車が攻勢をかけ、欧米マーケットで日本車を追い抜き始めた。

恐らく、今回のウォン安では、韓国政府が官民を挙げて育成に取り組む自動車部品や電子部品の分野で

韓国企業の価格主導権が高まり、日本国内の中堅・中小企業を苦境に陥れるに違いない。

韓国経済は金融危機で強大化する――。日本はこのパラドックスをゆめゆめ忘れてはならない。
810名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:28:07.32 ID:jNZKX5Qg0
TPPは毒薬、飲んだら終わる。
811名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:28:35.76 ID:sslUoON00
円高でできることあるんだから
海外の工場、企業買収でも何でもすればいいよ
812名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:28:39.95 ID:RkanGyIJ0
パナソニックは社名変更しても大阪商人スピリット健在やでー

儲からん事業はサクっと撤退するでー
813名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:28:48.40 ID:1ONKzhgD0
縮小部門が特アに買収されるような最悪のパターンだけはならないでくれ
814名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:28:54.45 ID:fuYrghwK0
>>786
途上国には、安い労働力が豊富にあるんだから
わざわざ先進国の人間を単純労働のために受け入れたりしないよな
815名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:29:08.73 ID:DTdr++tx0
>>800
東アジア反日武装戦線じゃねえんだよ。
何考えてんだ、全く。
816名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:29:36.01 ID:y/QqFOuq0
電機業界に限らず、全ての産業分野で日本の優位性は失われつつある。
技術立国などは今や夢物語。いつまでも幻想を追いかけず、人余りの今こそ
農業を近代化して立て直すチャンスだってことに政治家は気付けよ、と言いたい。
817名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:29:41.49 ID:LDmZCwmo0
>>807
ネトウヨ的にはサムスンの卑劣な産業スパイのせいらしいぞw
818名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:29:43.17 ID:6cIlEklZ0
経団連は民主党支持だったから自業自得だろ。
819名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:29:46.02 ID:6oy3+qCe0
>>798
「次も同じやり口で車のシェアいただきます、無理しますのでまた支援よろしく」
820名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:29:46.60 ID:tPIqTuq70
>>769
取引相手国が潰れた場合、
既存の制度枠組みを超えて
直接損失補償するのは、判例上厳しいから。
小さな部品メーカーとかだと、
大きすぎてつぶせないルールとか、
金融市場安定という建前が使えない。
821名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:29:56.40 ID:L35myWct0
★★★  抗議先  ★★★


首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

韓国民の生活が第一! 民主党
http://www.dpj.or.jp/contact/contact

自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contact-m

公明党
https://www.komei.or.jp/contact/


*各省庁等 一括送信可*
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
822名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:30:09.94 ID:c6SaLfOr0
>>802
設置は自前?
823槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/20(木) 11:30:14.66 ID:ospbAbZ80
まぁ、韓国がいるだけで癌だからな、
得意なのは宣伝とコピーとダンピングだけだ。
824名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:30:16.96 ID:C30X69HB0
【車/販促】ブラジルでも韓国車--広告大展開で浸透図る [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317604859/

同じ日の新聞に同じ商品の広告を複数打っているのに驚いていたら、これで終わりでは
なかった。

さらに数ページ行くと今度は紙面の下半分を同社のSUV「ツーソン」の広告が占領している(写真の右側)。

主要部品を輸入して現地で組み立てるノックダウン方式で作っているのだが、ご丁寧に「MADE IN BRAZIL」とのアピールまである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110929/222883/500.jpg
825名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:30:26.37 ID:dfsL1Hrx0
「セイフガーエンダカガー」って商品が売れないのを社会のせいにして、
自分の能力の無さを認めようとしない今の日本企業のクズ経営者と団塊バブル世代のクソ社員ばかりじゃあどうしようもないでしょwww
おまけに日本の電化製品をたくさん買ってくれてる日本の庶民に対して、「海外に出ていくぞ!」とか脅迫してる始末だしwww
まじこいつらキチガイでしょw
826名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:30:49.20 ID:LbgKprpQ0
>>807
韓国製品が米国で売れるのはウォン安だからだろ
でも国民はウォン安で灯油も買えない厳しい生活しているそうだよ
827名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:30:51.84 ID:Kz91LNXu0
>>806
企業ってのはあくまで自社がいかにして生き残り、利益を上げるかしか考えないからな
つまり日本の国益や国民生活ってのはあまり考えてはくれない
だから安い労働力を輸入しろなんて言うし、人件費が安い国にも工場を移す
企業の利益=日本の国益じゃないと思う
828名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:30:51.54 ID:PfOZDLfm0
山陽の呪い?
829名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:06.52 ID:OF5orSSl0
TV市場ってこれから伸び盛りになるんだと思ってたけど違うのか
インドとかで需要出そうなのに
830名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:11.32 ID:olwbs06t0
だれが買うのかさっぱり分からない3Dテレビなんか作ってるからだよ・・・
831名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:16.30 ID:Jmmn19Yg0
パナソニックも韓国企業だったら補助金ガバガバもらえたのにね
民主党政権下ではチョンに擦り寄る企業しか生き残れませんよ
832名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:16.53 ID:3gAUFhTl0
>>806
そのとおり
労組の強い会社はつぶれるか買収される
あいつらアホだから寄生主まで食いつぶすw
833名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:18.66 ID:AInksvps0
>>659
何をすると言うんだ?
不買?自殺?
こういう「単なる犬死、良くて刺し違え」
こんな手段しか俺達にはないわけでね
834名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:39.50 ID:JPqQtfFC0
>>801
乗っ取った妾の子って誰?
835名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:42.26 ID:FCjUep1R0
>>700
パチンコ議員は民主党が4倍いるよ。
836名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:44.16 ID:jCMJvQRZ0
韓国勢って2社しかないけど、その2社も赤字の上に、どちらも日本勢の技術。サムスンは巨額賠償金&ペナルティも課せられてるし。

ようするに円高ウォン安が日本勢の首絞めた。
日銀が資金供給を絞りすぎたせい。
837名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:47.75 ID:DHwi1/f+0
>>714
プラズマは良いと思うけどなあ。
暗い場面なら液晶より消費電力低いでしょ?
何より美しい。それだけでも買う動機になる。(私はね)

音については、内臓スピーカを鳴らした事が無いけども。
838名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:31:55.19 ID:OVZCSDwy0
日本政府下手糞な外交いいから
日本に目向けてよね
839名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:01.08 ID:EKzH+RC40
>>802
一番安いのは去年モデルから中国製シールになってる

中国販売の日本製(高画質機)より中国製日本販売(→普及機)のほうが多くなったとかのニュースが
840名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:17.28 ID:TOjwWpIu0
早くTPPをやれ!

TPPやれば環太平洋地区での輸出は有利になるし
農産物の輸入拡大で円安効果もある
農業を保護して工業品輸出産業が滅んでもいいのか?

急げ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
841名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:17.87 ID:cHGCOaHI0
因果応報
842名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:21.84 ID:G5NKaKY70
そのウォン安政策を自ら進めて日本企業のシェア潰しに全力をかけてきた韓国を
ウォン安で苦しみ始めたから無条件で救ってやろうという、キチガイ日本政府
843名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:26.77 ID:Qpsd3PGK0
TV事業がうまく言ってるのは東芝だろ、あそこはTVに録画機能を初めて付けて
容量別モデルというアフォな事をせずにHDDは自分で買ってねという路線を取ってる

で、次に進みそうなのが地デジ全チャンネル録画と来てる、まあ、2chなら、そんな機能はアフォだと言われるだろうが
おそらく東芝はテレビの地上波は全体的につまらなくなると踏んでる、となれば開いてる時間に録画しておいた見たい番組を
見るという使い方が主流になるのでは?と考えてる節がある、TVが放送波を受けるダム端末みたいになるのではと

まあ、こういう話が出ると、そんなものネットでという意見が出ると思うがデータ垂れ流しという機械ではTVほど
大容量のデータ垂れ流しに向いてるメディアはないと思う、その内、地上波のみならずBSも全て取り貯めて
自動的に内部で分類して好きな番組を好きな時間に見るという方向性になるのなら東芝の試みは正しい事になる
844名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:28.89 ID:C30X69HB0
【国際】 インドネシア「韓国に良い感情は抱けない」 〜間抜けな韓国情報機関員 外国特使のパソコン盗図りロッテホテルの一室で鉢合わせ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298253113/


【韓国】インドネシア特使団の問題で韓国外交がけっぷち 対外信頼度は失墜、防衛産業の輸出に支障 [02/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298287912/
845名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:48.95 ID:XC0k5/nd0
台湾の液晶のパナソニックのロゴ貼って売ればいいと思うよ。
846名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:50.42 ID:Z5fLSMN90
どうでもいいところでシェアをとりにいく韓国よりも今こそアメリカを真似るべきだな。
昔から代わらないが。
人材確保、技術開発に資本投下して、特許確保すること以外はただムダ使いだ。

そろそろサムスンしぬだろ。日本は和解してくれるかもしれんが
白人企業にケンカうっても許してはくれない。
847名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:50.55 ID:oR/hjUUaO
プラズマは残して欲しいけどな
液晶がどんなに良くなってもあそこまできれいにはならんだろ
848名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:57.44 ID:RkanGyIJ0
下町ロケット

神様の女房

カーネーション

最近大阪ブームやと思ったら案外劣勢やなー
849名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:59.73 ID:jNZKX5Qg0
それでも対日貿易赤字はどんどん増えるならいいぞw
850名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:32:59.76 ID:KM3Gvhml0
民主党を応援したのは経団連。
自業自得じゃん。
851名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:33:01.59 ID:+8gCtfsP0
>>814
それが単純作業としての需要はある。
日本人向けの産業の担い手としての。
無意味なODAじゃなくて、日本の飛び地を作るような
日本の情報、産業発信基地を他国で作って、そこを起点に
その国に貢献するような枠組を政治がきっちりやっていくべきなんだけどね。
明治維新時の神戸や横浜はまさにそういう都市だった。
852名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:33:14.29 ID:DZnhxRp20
テレビ電波が洗脳カルトと気づき始めテレビを観る人が激減したんだから仕方ない・・・
853名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:33:37.58 ID:Kz91LNXu0
>>840
その代わり日本の国民皆保険制度をアメリカの企業がケチをつけてこれを変えさせることができるようになるわけだが
いいのか
日本の農業がアメリカに乗っ取られるかもしれないぞ
854名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:33:37.98 ID:DTdr++tx0
>>833
>何をするというんだ?
それはあなたが考えてくださいよ。
でも、オレたちが未来を作るのは事実だよ。
俺は俺なりに考えてる。

いきなり不買か自殺か、なんて鬱になり過ぎだぞ。
855名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:33:48.49 ID:JPqQtfFC0
だからプラズマは反原発左翼にやられた
電気代安い関電なら問題なかったのに
856名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:33:51.28 ID:hC656ldR0
>>16
ちゃんと考えてるからこうなんだよw
日本を滅ぼすことが現政権の最優先課題なんだよw
ものすごい効率でその方向に突き進んでいるんだから有能じゃないかw
自民中心政権じゃぁ、こうは行かないw
857名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:33:53.00 ID:GFRnqcgK0
最近こうした日本メーカー叩きの記事が大杉。
それでも俺は国産を買うけどね。
日本人だから。
858名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:08.11 ID:tLDrqy2a0
3Dテレビブームをマスゴミとグルになって捏造して
ゴミを売りつけようとした日本の家電メーカーなんて潰れて構わんよ
859名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:18.89 ID:CvAy8Xca0
韓国製品なんか全く売れない日本での、韓国製品を意識した値下げ合戦なんか必要なのか?
そりゃある程度は消費者のニーズてのはあるんだろうけど。
根拠のない取引き量に応じた値下げ合戦て自らが引き起こしたんじゃね?
860名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:19.58 ID:UtVK0biZO
>>825 さっさと祖国に帰れよ。
社会不適合者くん。
861名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:34.73 ID:FCjUep1R0
>>840
TPPは外国人労働者、移民推進(経団連会長談)だから嫌だ。
862名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:44.64 ID:J8c5BdTM0


朝鮮人が企業内に入り込んだらこうなりますwww

863名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:46.77 ID:JCOVhwbF0
TPPやってもたいして変わらない
864名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:54.12 ID:JuvfGNpJ0
>>829
そんな新興国は、5万円以上もするテレビなんて買ってくれない
865名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:59.47 ID:Gj+fU8og0
経団連は国際競争力を高めるためにとTPP参加を政権に要請してるけど、
この度の通貨スワップ枠拡大については何も言わないのかな。
自分らがこうやって凄く苦しい思いしてんのに、足引っ張るようなもんでしょ。
866名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:35:06.64 ID:Im+Lc0ur0
瀕死の重傷じゃなくてもはやテレビはハイテク機器じゃなくて掃除機洗濯機レベルと判断しただけのことだろ
867名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:35:26.47 ID:zdLvzN8MI
>>857
日本人はプライド志向。
868名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:35:40.74 ID:lpAjlnOV0
>>857
残念ながら、もう日本メーカーなんてないよ。
グローバル企業だよ。
メイドインジャパンでも、工場で働いてる中の人は中国人留学生だったりするからね。
869名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:35:56.11 ID:Qpsd3PGK0
>>829
新興国の中国では大学生はTVは持ってなかったりするがPCは必需品化してるそうだ、

そうなると、新興国でのTVの需要は頭打ちの可能性が高い

PCの機能を持った22inchぐらいのタブレットを出した方がウケが良いかもしれない
870名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:35:59.71 ID:3pLfyXm90
数年先のパナソニックの社員は今の三洋の社員と同じ運命w
871名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:36:01.72 ID:rdEbLTRT0
>>843
そんなのしたら電気料半端じゃなくなるぞ
872名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:36:06.40 ID:KKqoWuo/0
>>843
HDD確実にぶっ壊れるよ
873名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:36:08.14 ID:8OxhNvP60
【韓国】"国家情報院職員ら ロッテホテル職員呼び特使団の部屋を開けさせた"[02/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298422475/

国家情報院職員らが去る16日、インドネシア大統領特使団が滞在しているロッテホテル19階客室に侵入する過程で、

ホテル職員に施錠されていた1961号客室のドアを開けさせていたことが分かった。

今回の事件の流れをよく知るある関係者は22日 「事件当日、国家情報院職員がドアを開けて入ったのではなく、

続きます
874名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:36:10.90 ID:jNZKX5Qg0
TPP参加で円安とかw 意味不明なデマはいいからw
875名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:36:11.55 ID:qbDbuY61i
賢者はREGZA一択!!!!!
876名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:36:32.22 ID:ltTtp4Nx0
朝鮮スパイ党が円高で苦しむ日本の大企業が全滅するまで頑張っちゃってるからな。
その使命を遂げるまで日本中を混乱させるだろ。
日本沈没まっしぐらの今、円高対策なんて朝鮮スパイ党がする分けない。
877名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:36:50.00 ID:XanBlDcG0
>パナソニック・・・・恨むなら民主党を恨めよな

松下整形塾出身者が全員揃って韓国に擦り寄る
連中ばかりだから、そういう奴を育てた松下
の自業自得。松下整形塾出身者は世間知らずの
頭でっかちの前原みたいな出来損ないしか排出
できなかったゴミ塾。
878名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:36:59.85 ID:P3J33pH2O
ここだけの話し
地デジは意外にいいな
いまさら昔のテレビとか見れないわ
879名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:37:01.55 ID:bJNzhGQKO
TPPのメリット

TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる
>01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
>02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
>03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
>04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
>05.日本の政策で損害を出したら米国で裁判する
>06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が日本を提訴する
>07.日本が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
>08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
>09.日本はアメリカに知的財産権の管理を委託する
>10.公企業を民営化
880名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:37:08.37 ID:2bR04eKT0
>>840
馬鹿じゃね? 誰が好き好んでわざわざ外国産の野菜肉魚米を買うのよ?
保存料と添加物てんこ盛りで健康に悪いのに
881名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:37:11.77 ID:PsWUy7z90
テレビ番組が面白くないのだからカメラを内蔵させて部屋を映して鏡状態にすればいい
どこか商品化してよ
882名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:37:14.85 ID:iRR52L4o0
所詮経団連なんて烏合の衆ですね。
どこぞの民族に役員席制圧されてから社会全体の為なら自社が犠牲になろうという精神が皆無になったのだから。
883名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:37:16.68 ID:eOAq5QFC0
パナは薄型出だしの頃プラズマで攻勢かけていたからな
それが裏目に出た
パナにしては珍しい、VHSとベータみたいな結果になった
884名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:38:18.21 ID:XgeSb7oW0
朝鮮人や中国人を働かせるとこうなるっていう典型例だなww
885名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:38:19.10 ID:xbMpKtqV0
また韓国が日本に勝った
最近の日本人は弱すぎて張り合いがないわ、一発殴ればすぐ泣いて土下座するし
886名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:38:20.70 ID:js/agQXs0

テレビが 終わってるのに

逃げるの 遅すぎ!
887名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:38:21.87 ID:8OxhNvP60
>>873
続き

ホテル関係者を呼びドアを開けさせた」とし「通常、こうしたことはこのようにする」と明らかにした。

この関係者は「過去にもいろいろな所でこうしたことが数回以上あったが、露見したことがなかっただけ」と話した。

<ハンギョレ>取材の結果、国家情報院はロッテホテルに常時的に客室を借りて使っており、
当時事件が起きた19階より上の階に他の関係者たちが滞在していたことが知られた。

888名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:38:39.17 ID:VHo/JjpT0
パナは売国思考が強いメーカーだしどうでもいい
889名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:38:57.96 ID:dIWPBkS40
円高を続けて日本の企業を海外に引っ張りだし、日本の競争力(技術開発)などを奪うのが目的です、
あと10年位は現状は続く。
890名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:38:58.58 ID:OHJKHbo00
アナログ切捨てで消費者に損害与えといて被害者面すんな
891名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:39:14.16 ID:8kYu8flHP
>>885
5兆円持ってくるしな。
892名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:39:16.66 ID:qeom1dXV0
>>877 幸之助は自分でその政経塾を作っておきながら、
更にその後に、これは失敗だったと悟って、今度はまた別に政党を作ろうとしてたらしい。
間違いだったと分かったなら、成型塾をさっさと潰しておけばよかったのにね。
そのほうが禍根が災いが残らなかったであろう。
893名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:39:17.56 ID:22Dpu7S60
それ以前に、テレビはオワコン。
894名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:39:22.58 ID:X3PLp5Kc0
繊維産業と同じで規模は小さくとも利幅の大きな高付加価値に
シフトするしかないんだよ。
895名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:39:23.95 ID:3N0blFXq0
なんかいろいろ意見出てるけど、一言で言えば、

製造業が人を雇い製品を作り、従業員が賃金をもらってその製品を買うって流れはもう日本じゃ無理

ってことなんだな
はやく産業転換を図る必要がある、というかもうそういう流れになってて、
その一つの断面が今回のこのニュースってことなんでしょ
896名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:39:30.21 ID:hqudUaNu0
これは買い時かな?
897名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:39:53.91 ID:6cIlEklZ0
いっぽうでマスメディアは韓国マンセーキャンペーン張って
韓国製品を日本で浸透させようとしてるんだぜ。
そのスポンサーは大企業さん、あんたがたでしょ?
898名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:39:59.98 ID:mWi03R3d0

パナソニックは、DVDの特許持ってるから余裕だよ。
899スマホ:2011/10/20(木) 11:40:14.41 ID:PnghR21Z0
日本を捨てよそ国にいったメーカーなんて知らん!
900名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:40:32.98 ID:AInksvps0
>>854
でも他にあるのか?方法が
投書や署名も、デモすら効果あるかは微妙
日本人には何も出来ないんだよ

2ch少しでもやってりゃすぐに気付く
無力な事に絶望する
901名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:40:39.07 ID:5XdvVf5iO
>>878
その地デジで昔のVTRやヨウツベばかり流してるけどな

綺麗に写ってるのは現在のつまらん芸能人ばかり

詐欺やでw
902名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:40:45.95 ID:y+JSgu060
>>895
売国政党をぶっ潰す方が楽なんじゃね
903名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:40:49.95 ID:LbgKprpQ0
経団連ってさ、海外に自衛隊派遣しろ、TPP参加しろ
米国に言わされてるよな
経団連が政府に対し自衛隊派遣しろ要請の記事で気づいたよ
904名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:40:51.10 ID:/DENmSBN0
国際競争の中でチキンレースやりたいなら腹くくって日本人の賃金を下げる。

ルールを作る側に回りたいなら、9条廃止して国防を自国で行えるようにして
他国と交渉できる下地を作る。
905名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:41:15.23 ID:0/tw2aCs0
韓国は絶好調な韓国企業に重税を課してウォン支えりゃいいんだよ
なんで紙くずを日本が支えてやらにゃならん
売国ミンスはくたばれ!
906名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:41:22.92 ID:fuYrghwK0
>>851
ライブドアだったかが、大連に日本人集めてコールセンター作って
給料は現地と同レベルしか払わないけど物価安いから無問題だろ、ってあれか。
まあ、そういうのはあるかもしれんね。

しかし、それで吸収できる人数なんてたかが知れてるんじゃない?
907名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:41:29.09 ID:/okT2RFy0
著作権利権とか気にしてるから駄目になる

DvDや音楽保存に対応して再生できるテレビとか
そういう利便性追求できるのにしないから・・・
結局旧来の方式に囚われたレコーダーとか作って無駄な開発費投入してるし


結局自ら進んで市場を捨ててるからこうなる
908名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:41:42.33 ID:3gAUFhTl0
>>843
そのとおり
パナももってるけど東芝のほうがいいな
値段と画質の兼ね合いで東芝に一票
909名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:41:48.66 ID:2bR04eKT0
まあ、中国なんかに工場を作った時から失敗だったと思った方が良い
技術と雇用と儲けが中国へ横流し、工場大国のおかげで中国は潤った
910名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:42:19.33 ID:xbMpKtqV0
つか無能なくせに日本人の給料が高すぎるんだよ
タイ人や中国人と比べて何か優れたところがあるわけじゃねーし
英語すらろくにしゃべれねえしな、マジで日本人使えねー
911名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:42:27.24 ID:EGu272wF0
円高で殺された
912名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:42:30.68 ID:fhpXwOUE0
>>898
DVDの特許?そろそろ切れてると思うよ。
パイオニアもDVD関連の特許たくさん持ってたけど、
数年前から次々切れてたし。
913名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:42:31.98 ID:UW9+EQj80
シャープは生き残っていけそうなの?
914名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:42:33.54 ID:8G1D6Ng10
【海軍】艦砲めぐり韓・伊が"パクったパクらない"で訴訟 韓国では無罪[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316072406/

「現代ウィアは2002年に国防部からこの艦砲を無償で借り受け、国産化を進めた」

「機密保持の義務がある国防部を通じて艦砲を手に入れ、
当社の技術を盗んで製品を製造している」

 裁判長は「現代ウィアが国防部から借り受けた艦砲を分解し、逆設計して営業秘密を侵害したとはいえない」と判決理由を説明した。

続きます
915名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:42:37.08 ID:DTdr++tx0
>>894
パナソニックがやってて、
サムスンLGがやってないとか得意じゃない分野はいくらでもあるぞ。
916名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:42:37.03 ID:jNZKX5Qg0
世界一信頼できる通貨をわざわざ自分で潰す必要はない!国会も開かないで参加したら暴動が起こるかと
917名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:42:56.77 ID:xAl2INpGi
ハッキリいって液晶よりプラズマ
918名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:43:13.67 ID:Kz91LNXu0
>>910
経団連乙
919スマホ:2011/10/20(木) 11:43:19.89 ID:PnghR21Z0
>>895
まだ、そんな事言うの。
自分がヤバイ時は援助と言うのに。
920名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:44:01.42 ID:+hEBPHfq0
>>898
DVDは東芝のウェイトが大きい。

パナはBDのほうだな。
ソニーは光ディスクはCDで止まってる。
921名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:44:08.39 ID:jCMJvQRZ0
シャープ、パナソニック、サムスン、LG、台湾と、世界のテレビ用パネルメーカー全て赤字の中で、最終的にどこが残るんだ?

液晶は、大画面化に成功し、サムスンから賠償金がっぽりのシャープはなんとか生き残るか。
あとは中国とLG、台湾で安売り競争だろうな。

IPSαは最高の液晶だったのに。中国で作り続けるの?
922名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:44:37.22 ID:BRBlcxw/0
パチンコ民放に気を遣ってたらこのザマだよ
923名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:44:46.27 ID:8G1D6Ng10
>>914
続き

 裁判長はさらに「技術情報ではなく艦砲そのものを貸与したことについても、

国防部は機密保持の義務に反したとはいえない」として、国防部にも非はないと判断した。
924名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:44:53.58 ID:3gAUFhTl0
はっきり言ってテレビはもう儲からないよ
32型が3万円代
大方の一般ピープルはこの画質で満足している
そもそもTVコンテンツが終わってるw
925名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:44:58.26 ID:Z5fLSMN90
メーカーは超がんばってるのにな。
プロテクトかけたせいではっきりいって日本のデジタル家電は
ゴミみたいな製品にしあがっている。

最先端をつっぱしている日本市場が 余計な規制のせいで
これいじょう発展しないから輸出もそこでストップする。
ふつうのテレビとレコーダーでしかないから。

省エネの大型画面のインターフェース、省エネの
HDD、BDメディアサーバーみたいなかんじで発展させることが
できればPC市場にも侵食できたはずなのに。

レグザは便利だけど、よそにうつすこともできないカタワレコーダーになっちまってるだろ。
まじでもったいない。
926名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:00.75 ID:8SuYkHy80
明るいナショナル
暗いパナソニック
927名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:06.36 ID:mWi03R3d0
>>910



   公 務 員
928名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:13.85 ID:Mt1Kik9p0
円高とかそういう問題じゃなくて、根本的に中国や韓国のメーカーがそこそこ品質の良いものを作り始めたんだろ。
海外に工場なんて作って技術をどんどん流出してるの自分たちじゃん。
自分で自分の首しめてるだけにしか見えんが。
929名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:16.08 ID:jdGZTTh80
テレビがオワコンだからなあ。みんなアメーバピグやればいい。
930名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:23.78 ID:oM+YdIHb0
それでも価格高すぎ
19インチでも3万5千円近くする
931名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:32.39 ID:9JMVmDCN0
>>916
その信用が足かせなんだから円使うの止めてドルにすれば良いんじゃね?
ドル使うようにすれば円高を気にしなくて良いよ!
932名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:36.33 ID:XanBlDcG0
日本の理工系はいい製品を作ったけど、
日本のトップの日銀や民主政府が頑なに円高見てるだけ。
円安誘導の為替操作以外に震災復興で大規模出費してれば
景気上がって円の価値が下げられたのに・・・。
欧米に通貨戦争に負け、中韓に情報抜き取られ、
その上破綻韓国の領土交渉もなしに連帯保証までする
松下整形出身者の野田ブタの土下座売国外交。
もう日本のトップが日本破壊工作してるようなもんだからね。
933名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:51.53 ID:dreKr1ii0
パナの敗因はプラズマに注力しすぎたことだな
プラズマは暗くボケっとした画質で見栄えが悪く
エコが叫ばれる今電気代が液晶の2倍3倍じゃ売れないわな
軽自動車売れまくってる中スーパーカー全力で作っちゃったみたいな
ジョブズみたいに時代の先を読める経営者がいればよかったのにな
934名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:46:17.02 ID:pmDZd27Q0
3DTVってなんだったの?
935名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:46:24.22 ID:f21L6EKK0
>>840
やつらは、戦略もってないから何やっても無駄だ 
936名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:46:34.85 ID:+hEBPHfq0
>>168
お、同じIDだ。
同意できることカキコしてるw

同じCATVかな?
937スマホ:2011/10/20(木) 11:46:46.30 ID:PnghR21Z0
>>921
サムちょんは5ちょうえん の
資金があってイイよな。
チートだけどさ。
938名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:46:52.81 ID:DTdr++tx0
>>922
俺は、それが相当大きいと思う。
939名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:47:06.35 ID:jCMJvQRZ0
>>875 >>908
賢者は日立woooのプラズマ一択だろw
東芝の液晶より、機能が豊富で、画質も上。パネルも国産。

940名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:47:11.08 ID:8G1D6Ng10
日本にタカる気マンマン

【経済】韓国、ウォン安政策が裏目に出て緊急事態?こんなはずではなかった [09/26] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317031378/


【韓国】外貨準備高、3000億ドル割れか?為替当局は「事実ではない」と否定[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317085364/


【崩壊連鎖】韓国政府、国家デフォルト目前に迫り、緊急国債を大量発行で為替介入へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317085795/


【速報】韓国、遂に民間企業がデフォルトへ突入したことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317084022/ 
941名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:47:18.74 ID:3gAUFhTl0
>>930
小さいほうが高いんだよ
パナの17インチが
4万もしたししかも後でBSもCSチューナーもついてないと気づいたw
942名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:47:35.50 ID:68eNd7b00
技術者が技術を背負ってやって来るニダ
943名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:47:37.33 ID:3N0blFXq0
先進国は発展するに従い 一次産業→二次産業→三次産業 と主力が変遷していった。

小学校の社会だかで習った覚えがあるがが、こういうことなのか。

今の日本は情報・サービス・金融などの三次産業や、
基幹になる高付加価値部品・素材・研究・医薬などに産業が移行する過程なんだね。

考えて見ればアメリカが4半世紀まえにたどった道じゃないか。

いまやパパが工場で働いて、郊外にマイホームがあって、てのが中流階級!
なんてのはGM倒産で完全に消え去ったもんなぁ…
944名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:47:46.30 ID:A1/y34X10
三星テレビ、米国でグランドスラム達成

三星(サムスン)電子が米国で販売されるすべてのデジタルテレビ部門で販売1位を独占した。
世界最大のテレビ市場の米国で「グランドスラム」を達成したことになる。
米国の市場調査業者NPDが2日に明らかにしたところによると、三星電子は上半期にデジタル・薄型・発光
ダイオード(LED)・IP(インターネットプロトコル)・3D・プラズマ・液晶などテレビ市場でシェア1位を記録した。
全部門合わせて後発メーカーとのシェアの差も平均18ポイントとなった。ソニーは3Dテレビを除くテレビ部門
で10%台のシェアを占めるにとどまった。
特に今年はパナソニックが主導権を握っていたプラズマテレビ市場の1位奪還にも成功した。販売台数基準
でプラズマテレビの三星のシェアは41%で、2位のパナソニックに比べ5.8ポイント上回った。


躍進する韓国勢ww
945名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:47:50.99 ID:O1wYi1bG0
KUROを返して
946名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:48:16.30 ID:p0gjtL+90
嫌なら生産しなければ良い!!
947名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:48:16.63 ID:JPqQtfFC0
東芝のHDDはいいけど
著作権の関係で8台までしか認識しない
多分外国では無制限で交換できるんだろう
948名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:48:54.90 ID:VKtIhzuA0
日本らしさをすべて排除して韓国製品と同じレベルの粗悪品を同じくらいの値段で売ってるから当たり前だろ
949名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:49:01.80 ID:4JhnWCHi0
そんななか政府は韓国に5兆円お布施ですか
950名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:49:27.22 ID:O9AAXdIW0
>>800
ネタにマジレスするのもどうかと思ったが、一応聞いてみる。

お前がそこに挙げた連中をすべて排除できたとして、
そのあと日本はどうやって食っていくんだ?
先の展望もなしに気に入らない物は壊せって言ってるだけの子供?
951名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:49:27.65 ID:BUNfOjvG0
でもパナソニックなくなって困るようなことはないよな。
952名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:49:32.52 ID:z4aBHHK+0
最大の問題は円高だろう。
問題が分かっているのに、打つ手は無いのかい。
要するに金とか鉱山とか何か買えば良いんだろう。
或いは、海外に設備を増設して、シェアの拡大を図るとか。
為すがままって感じじゃん。
953名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:49:35.10 ID:8G1D6Ng10
【経済】金融危機で強大化する韓国経済[10/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318728868/

韓国が2度の金融危機を乗り切れたのは国際的な支援とともにウォン安があったからだ。

金融危機によるウォン安を逆手に取り、エレクトロニクス・自動車産業が輸出を伸ばすことでドルを稼ぎ、危機を脱していった。

悲しいかな、そのたびに日本企業が追い込まれてきた。

アジア通貨危機後の2000年代前半はサムスン電子が半導体や液晶の価格で優位に立ち、日本企業を駆逐していった。

954名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:49:39.51 ID:IwcTbrh00
日本で生産すると高額の関税が掛けられるからね

東芝みたいに本社機能も含めて海外に出て行ったほうがいいよ
955TPPお化け:2011/10/20(木) 11:49:44.25 ID:m2H8NkBE0
去年からすでに決まっていたのかも。今後は上海がプラズマ拠点で電池を第3工場でやるのかな。

2010/08/21(土)

パナソニック:上海のプラズマパネル工場 生産能力5倍に

パナソニックは20日、中国・上海のプラズマテレビ向けパネル工場の生産能力(42型換算)を12年度から、
現在の約5倍にあたる月産12万台(42型換算)に引き上げると発表した。兵庫県尼崎市のプラズマパネル
工場から生産設備の一部を移す。経済成長が続き、薄型テレビの需要増が見込める中国での現地生産体制
を強化し、シェア(市場占有率)獲得競争で優位に立つことを目指す。

パナソニックのプラズマパネル生産拠点は上海と尼崎にあるが、上海工場で需要を賄いきれず、不足分を日本
から輸出していた。今回の生産設備移設で輸送コスト削減できるほか、中国での現地生産比率を高めることで
円高に伴う為替リスクも軽減できるとしている。中国で今月から発売した3D(三次元)テレビ用パネルも12年度
以降、上海で生産する予定。

尼崎工場は、上海移設分のプラズマパネル生産設備の代わりに太陽電池の生産ラインを置く方向で検討している。
956名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:49:56.54 ID:+hEBPHfq0
東芝は、BD作りたくないから外付けHDDに逃げたけど
瓢箪かたコマになったな。
957名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:49:57.00 ID:EKzH+RC40
>>883 ?
パナが?、日本が?
色々混同してるようだな
フルラインをプラズマでやる気で、先に行き詰まり液晶転換、結果内製パネルを失ったのはソニー
あのソニーがサムソンパネルって大騒ぎになったでしょ
東芝はまさに直近のレコーダー規格で敗北
その前にSED(笑)で内製化するはずがアボン
外付けHDDのマニア向けから攻めるしかなくなるが、ある程度浸透する
亀山や姫路パネルの話は幾度と無く出るが、基本はLG
ソニーと東芝は結局はどっちも自社技術のウリが映像回路しか残ってないので、
これはガチで戦ってるし、物も良さそうではあるけどね

この状況で亀山→堺が怪しくなった後、最後の大規模な国内社内製とされたパナがって話でしょ
日立みたいなブランド自体の大幅縮小ではない
残り見るとまだ他社よりは残っていて、大丈夫か?って思うけど
958名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:50:09.55 ID:/yQ+0QtC0
>>898

は、DVDのライセンスホルダーは東芝じゃなかったか?
959名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:50:22.45 ID:GvSBEC/M0
そうそう、youtubeの動画流したりしてるよな。
ドラマも原作ありきのコピーばかり。相棒だってそう。
もうTVにはコンテンツを作る能力がないんだよ。
俳優も女優ももはや空。昔はもっと気合入ってたんだけどな。
960スマホ:2011/10/20(木) 11:50:30.84 ID:PnghR21Z0
資金援助して、威張る韓国て訳わから無い!
1人立ちしろよ!
961名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:50:55.14 ID:A1/y34X10
超円高に挑む:成長モデルの転換急務、製造業依存から脱却を=野口悠紀雄氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23636720111014?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

今後はどのような雇用機会を創出するべきか。野口氏は、例えば、自動車工場を閉鎖して介護ホームに
するとか、そうした類の転換が必要だ」と強調する。 

野口氏が「自殺行為」とみるのが、「ボリュームゾーン」と言われる新興国向けの低価格帯の家電や自動車だ。
「新興国の中間所得層は、日本でいえば年間所得150万円以下の人たちだ。低価格製品で高い利益を上げ
られるはずがない」と警告する。



もう国内製造業はおわた産業とかw
962名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:50:56.79 ID:mWi03R3d0

とにかく、経営陣 が問題ぢゃお。

どこの大手も。

じゃあ、この 経営陣 って何なのか?
それは、 団塊 だ!!!!!!!!
こいつら、最高に頭が悪いんだよ。もうダメだ
963名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:51:04.69 ID:jCMJvQRZ0
>>952
2007年と比べて、円はウォンに対し70%も切りあがってるんだぜ。
韓国勢よりちょっとぐらい上の商品作ってても、価格が7割、いや5割高けりゃ、そりゃ安いほうを買うよ。
964名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:51:40.85 ID:xbMpKtqV0
日本人には新しいものを生み出す能力がない
パクって改良だけが取り得だったけど今はそれもない
ただひたすら懐古して過去の栄光に浸るだけ、終わってる
965名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:51:41.72 ID:GlAiUIQg0
いよいよなにやっても駄目で詰んだことが証明されつつあるのか
この20年何にもやってこなかったことのツケだな
966名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:51:47.46 ID:8G1D6Ng10
>>953
続き

リーマン・ショック後のウォン安では現代自動車が攻勢をかけ、欧米マーケットで日本車を追い抜き始めた。

恐らく、今回のウォン安では、韓国政府が官民を挙げて育成に取り組む自動車部品や電子部品の分野で

韓国企業の価格主導権が高まり、日本国内の中堅・中小企業を苦境に陥れるに違いない。

韓国経済は金融危機で強大化する――。日本はこのパラドックスをゆめゆめ忘れてはならない。

967名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:52:15.97 ID:7tb5+sNqP
民主党は円高を推奨してましたから、円高は民主主義ですね。
それで失業者が出ても民意だから仕方ないでしょ。
どうせそいつらも民主党に投票したんだから。
968名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:52:21.85 ID:3gAUFhTl0
たしか台湾に委託するとかで日立は生産やめるんだよな
もうTVはオワコン
969名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:52:27.09 ID:MOlJ6WsG0
日銀はとっとと金刷れよ、そんなに日本企業を苦しめて楽しいか
970名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:52:43.56 ID:msBafI/p0
テレビを映せる機能以外全部省いた機種も出さないうちからあきらめんなよ
971名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:53:00.53 ID:fuYrghwK0
>>943
まあ、結局そういうことなんだけどね
誰でも自分の既得権が無くなりそうだと気づくと冷静な対応ができないものだわな

新美南吉の「おじいさんのランプ」って作品があるんだが(著作権切れてるので
検索すれば読める)、ランプ屋の主人公も、いよいよ村に電気がひかれることになったら
夜中にタヌキやキツネが電線を伝ってくるとか反対するんだけど、誰にも相手にされない。
で、村長を逆恨みして家に火をつけようとするわけよ。
972名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:53:11.12 ID:ZzyaHFowO
世界一売れてるサムスンの液晶テレビが日本では売ってないのはなんで?
日本企業がサムスンを排除してるの?

世界最高のサムスン液晶テレビ欲しいんだけど
973名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:53:28.44 ID:+P8yY+KO0
サムチョンの世界一は
日本が韓国通貨を保証することによって成り立ってます

どうよ在日?何か言いたいことあるか?
974名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:53:36.22 ID:DMKCntY50
まだ業界の奴が他社ネガキャン合戦やってんだな
お前みたいのが駄目なんだよバーか!
975名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:53:36.97 ID:V41wnPlQ0
>>944
サムソンはとにかく値段が安い
アメリカはほとんどが貧困層だからみんなサムソンを買う
976名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:53:41.98 ID:J8c5BdTM0
>>969

だって日銀総裁の白川は民主党のおかげで総裁になった男だもんwwwww

民主党の言いなりで日本経済を破壊する役目だよwww

977名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:53:42.62 ID:odDaWMDf0
はやく蓄電器をつくれ、それですべては解決だ
サンヨーの技術があるから、
ここが一番早いんだ はやく作れ
978名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:53:48.12 ID:skWAwCtW0

一般コンシューマ向けの製品製造業はいずれダメだな
産業構造をどんどん改革してゆくしかない。

過渡期には国外へ出稼ぎに行くか、移住せざるをえない者もでてくるな


979名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:54:07.41 ID:VKtIhzuA0
日本企業は日本国内だけで勝負すればいいんだよ
結局今だって利益の大部分は国内だろ
むしろ海外に出ることは赤字で市場開拓するための投資みたいな状態だろ
その時点で間違ってるんだよ
980名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:54:07.78 ID:8G1D6Ng10
【三星】サムスンがアップルとの訴訟合戦で4連敗!韓国内から「企業イメージに深刻な打撃」「これ以上の負けは致命的」との声 [10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318688726/

【韓国/自動車】「頓挫寸前」韓国の電気自動車育成政策[10/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318724800/

【日韓】打倒!韓国〜ソニー、東芝、日立〜液晶"日の丸連合"[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316865865/

【韓国経済】現代自動車、米国でのシェアが7位に転落…シェア5位を維持出来たのは5月から8月までの3ヶ月間[10/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318906167/
981名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:54:16.84 ID:jCMJvQRZ0
>>955
なるほどね。結局、テレビ事業が瀕死というより、
円高で国内工場が瀕死ということか。

982名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:54:32.50 ID:3MlWIYWt0
>>964
なら日本の技術をパクるなよw
983名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:54:36.00 ID:z4aBHHK+0
>>943
米ドルは基軸国通貨じゃないか。
話が全然違うだろう。
984名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:54:58.25 ID:4l+JErGE0
地デジ・エコポイントで需要の先食いをしたから当然といえば当然。
985名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:54:59.51 ID:qC+ctl1o0
PS3とWii両方遊べるTVを松下が作れよw
世界のユーザーが日本に求めてるTVって、それしか無いだろww

松下SONY任天堂のコラボ
大日本連合組むこともできずに、くだんねえ競争してるからだよ

ゲームも下火だし
デジモノ巨大メーカーひとつに集約してしまえ
役員ばっか大勢いるから、利益にならないんだよ
986名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:00.77 ID:yZdpfm5Z0
かつての松下電器は、一県一工場を標榜して、地方に工場を作って
其処の住民を工員に採用した。今でも地方では、財政面や雇用面で
大きな存在だ。それが、不調だと更に地方は、疲弊する。
農産物は低生産性だから、工場が無くなるとどうやって、お金を
都合した良いんだろう。
987名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:03.68 ID:AInksvps0
>>952
敗戦国である事忘れちゃいかんね
首根っこ掴まれながら「見た目には対等に話せ」って感じ
そんな中、特権階級のみが富を得る仕組みを作ってる
どんなに状況や時代が変わっても仕組みは昔ながら、なわけで
国民が何も手だし出来ない仕組みをよく作り上げたものだよ
そういう意味で日本は成功例
988名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:05.69 ID:9RnPtnW40
チョンと民主党にべったりのテレビ番組なんかだれも見ないだろ
つまりテレビ局やテレビ自体が必要なくなるってことだ

パナもテレビ受信機じゃなくてパソコン、スマホ、ストレージプレーヤーモニターとして売りだせば?
989名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:14.65 ID:Ay6M8qEUO
テレビ売っといておきながら何でコンテンツ売ろうとか考えなかったんだよ
990名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:29.42 ID:DHwi1/f+0
>>933
>プラズマは暗くボケっとした画質で見栄えが悪く
え?
991名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:48.19 ID:JPqQtfFC0
パナはどうせマネシタ電器だったんだから
何もみんな自社でやる必要はない
その時に一番いい部品を買ってきて生産すればいいのだ
この精神を忘れるな
992名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:49.30 ID:MOlJ6WsG0
アメリカもドイツも韓国も自国通貨安を利用して輸出でさんざん儲けてるのに日銀はアメリカの奴隷だな
993名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:54.43 ID:IZ1c4TUf0
3Dやるならエロとセットにしなきゃひろがらないだろ?
994名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:56:10.07 ID:aINAvCSE0
わざと日本を弱くしてわざと韓国を強くする民主党政府
995名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:56:16.49 ID:VKtIhzuA0
>>986
結局利益は東京に集中して増えるんだから地方交付金で還元すればいいだけ
996名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:56:19.53 ID:8G1D6Ng10
【自動車】ヒュンダイ自動車のベラクルーズに装備されていた12個のエアバッグ、フロントが大破するほどの事故を起こしても1つも反応せず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311205181/

過去からエアバック作動しない事故が多発(笑)

韓国掲示板では「価格は高級、品質は低級」、「一体どれくらいの衝撃なら作動するのか?」、「事故の時は角度合わせないとね」とコメントも書き込まれた。


【モバイル】サムスン(Samsung)のGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309317091/

サムスンは爆発炎上は日常茶飯事(笑)
997名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:56:30.56 ID:Dymc+h6p0
サンヨーの呪い
998名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:56:38.47 ID:mK+lbMTg0
ガラケーのボタンで開く機能削った時点でパナは糞
999名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:56:44.78 ID:MmRDJ4BV0
つぶれてとうぜん
これからは朝鮮を支援していきます by民主党
1000名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:56:52.27 ID:F80MoiEZ0
家電メーカーや自動車メーカーは、韓国にシェアを奪われるのを制度のせいにすんなよ。
現状のままだと、関税撤廃してもどうにもならんくせに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。