【社会】原子力予算10年で4・5兆円、その4割が地元対策 原発建設を促す「アメ」に巨額の税金投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
◆原子力予算、10年で4・5兆円 地元対策に4割、巨額税金で後押し

 経済産業省や文部科学省など政府の原子力関係予算が、2002年度から11年度までの過去
10年間で4兆5千億円に上り、4割の1兆8千億円が「立地対策費」として、原発が立地する
自治体の地域振興などに充てられていたことが中日新聞の調査で分かった。国策である原発建設を
促すための「アメ」として、巨額の税金が使われてきたことになる。

 原子力予算に詳しい専門家によると、日本の立地対策費は世界でもまれな制度という。財源は、
主に各電力会社が販売電力量に応じて支払う電源開発促進税。同税は電気料金に上乗せされ、
消費者が負担している。

 予算上は国のエネルギー対策特別会計から支出されている。特別会計は一般会計に比べ、資金の
出入りが複雑なため透明性に欠け、むだの温床といわれる。「脱原発」の世論が強まる中、見直し
論議が進みそうだ。

 本紙が入手した財務省の作成資料によると、立地対策費はここ10年、1800億円前後で推移し、
11年度は1826億円。6割以上の1100億円余りが、自治体の裁量で比較的自由に使える交付金だ。
発電実績などに応じ、原発などが立地する自治体に支給されている。

 交付金は、学校や体育館など公共施設の建設に使途が限られていたが、国は03年度に医療、福祉
などソフト事業にも使えるよう法改正した。

 本紙の調べで、経産省などは04年度以降も、法改正を必要としない規則の改正で交付範囲を拡大。
06年度からは運転開始30年超の古い原発が立地する福井、福島両県などを対象に、新たな交付金の
支給も始めた。

 自治体側の要望に沿って交付範囲を拡大したが、原発の新増設が伸び悩む中、交付金を手厚くする
ことで経産省の予算を維持でき、省益の温存につながっている。

中日新聞 2011年8月14日 09時02分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081490090030.html
2名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:43:30.81 ID:MsR+LeNY0



<ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う>

早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA
(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日本に原子力事業が導入される過程
が詳細に描かれていた。

「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者
とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。
有馬教授はそう解説する。

米国から日本への原子力導入の働きかけ。
そこには米国の「政策転換があった」と言う。
転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。
ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。



3名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:44:16.18 ID:+XN6AicH0
どこでもあるだろ
ロケット発射場、実弾演習場、
ゴミ処理場、アメリカ軍基地まで
4名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:44:22.47 ID:cy9jj/jl0
要するに戦後レジームからの脱却が必要なんですね。
5名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:44:36.92 ID:nQaBA5my0
なんで小数点変なとこに打つん?
しかし高い飴だな、なんで仕分けの時に出てこなかったんだ?
6名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:44:43.30 ID:NbCTDOrK0
結局火力と原子力国民的にはどっちがうまいの?
教えてエロい人
7名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:44:51.25 ID:Ao0feokB0
そりゃそうだろ
8名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:45:46.47 ID:3C7qfWlG0
じゃあ、

沖縄への補助も廃止な(笑)
9名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:46:54.51 ID:+XN6AicH0
んなこたどうでもいいから原発再起動しろや無能政府
日本中の工場が停まってるぞ
電気が無いから一斉に海外に逃げ出してる
この危機感のほうが切実なんだよ
10名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:47:44.54 ID:oYOqp86wO
原発やめれば電気代が安くなるじゃないかわ
11名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:48:18.81 ID:cP3nIGvU0
真の原発推進者は核兵器開発を目的とした佐藤栄作、中曽根康弘などの自民党政治家。
自民党にはその血脈が今も流れている。
斑目を筆頭にひたすら安全神話を流布させた「東大理系カルト」は、原発推進派に踊らされたピエロ。
しかし、ピエロが福島第1、福井「もんじゅ」、茨城「常陽」、浜岡とオウムの百万倍の惨禍を世界にばら撒く。
原発は、放射能と毒だけを子孫に残す究極の先送りシステム。
被害を蒙るのはわれわれの子供たち、孫たち、20万年6000世代に及ぶ子孫たちだ。
子供たちはわれわれの世代を呪詛し続けるだろう。
子供たちに代わって、われわれが「東大理系カルト」を呪わねばならない。
彼らに6000世代分の石の礫を投げろ。
12名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:50:06.60 ID:oYOqp86wO
>>9
海外逃げたい会社は逃がしちゃえ。

原発やめれば電気代が安くなるから
残った会社の勝ち
13名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:51:18.06 ID:H3BQ9XaV0
アメなしで強行に作られたら誰でも怒るだろ
批判の矛先がおかしすぎるわ
14名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:53:00.63 ID:HYgLQNyj0
うるせいんだよ。
そんなこというなら、中日新聞の隣に原発つくらせろ。
そのかわり、1円もアメは払わんぞ。
いやなら、節電のため新聞やめろ!!!!!!!!!!!!
15名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:53:47.70 ID:NOXjMHg80
ズブズブじゃん
16名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:53:52.14 ID:v5jS74GW0
でもさ、アメとムチなんだろ
事故起これば、m9(^Д^)プギャーだよ
そうなれば、ムチというか、その地域おしまいじゃん
17名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:55:13.33 ID:dsxb2exf0
でた特別会計 一元化するんじゃなかったっけ
アホ民主党員
18名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:55:51.68 ID:2XXcb5Hd0
>>6
バランスが大事
バランス考えるともう少し自然エネルギーの割合を増やすべきではあるけどね
資源のない国でこれだけ化石燃料主体なのは日本だけだし、原発もかなり多い部類
19名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:57:06.67 ID:ZdYc4PSl0
ダメだコリャ
20名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:57:39.96 ID:vDxPgMbS0
この予算も、原子力発電のコストに算入しろよ。

21名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:58:19.21 ID:f50F8lSK0
放射線汚染の元凶で悪の枢軸、東電・保安員・自民の原発利権屋を今後
原発に関われない法律作ったら、一転して原発反対に回るんだろ
22名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:59:24.20 ID:LBSyaBWZ0
原発被災者の賠償金として国は100兆円用意する必要があるだろ
被災者一人につき最低5〜6億円ぐらい払わないとな
23名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:59:55.72 ID:C0nY6pyY0
ウクライナ 人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:UKR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BA%BA%E5%8F%A3

ウクライナにおける事故影響の概要

表3 ウクライナにおけるチェルノブイリ事故後の出生率と死亡率(住民1000人当り)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html

ウクライナにおけるチェルノブイリ事故後の出生率と死亡率
 年      出生率    死亡率    人口増加率
1990       12.7      12.1       0.6
1991       12.1      12.9       -0.8
1992       11.4      13.4       -2.0
1993       10.7      14.2       -3.5
1994       10.0      14.7       -4.7
1995        9.6      15.4       -5.8

ベラルーシ人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:BLR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E4%BA%BA%E5%8F%A3

チェルノブイリ原発事故から18年ようやく公表されたベラルーシのガン登録データが示す成人ガンの過剰発生

http://www.jca.apc.org/mihama/chernobyl/chernobyl_cancer.htm

>チェルノブイリ事故から18年を経た2004年11月になって、1990年から2000年までのベラルーシにおけるガンが、事故前
>よりも40%増加していることを示す、国家ガン登録のデータを分析した研究が"Swiss Medical Weekly"誌に公表された



チェルノブイリの事故が1986年その5年後くらいから増えていた人口が明らかに減少
ソ連の崩壊の原因も少なからずあるだろうが
日本で5年後10年後どう人口・出生率・死亡率等が推移するかでどちらの原因がより比重が高かったのかも明らかになるだろう
24名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:00:25.53 ID:BQXOBsk10
チョウセンジンとアメリカとフランスと公務員に寄生されて、瀕死の日本
25名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:00:56.72 ID:d6zSPjkb0
太陽光発電の補助金もアメって呼べよ
26名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:01:56.50 ID:S/VGkIPA0
>>6
原発

若いやつらが出てって過疎った町が受け入れた原発を誰がどの面で批判してるの?
その受け入れで地元に職がある状態を誰が非難できるの?
一次産業に従事する気もないヤツが、たかだか節電ごときで原発廃止とかバカなの?
シナ産の毒入り野菜食いまくってて、科学的に影響のないレベルのセシウムはイヤって?

日本より技術もないサル民族が失敗しちゃえば、西日本も汚染されちゃうよ。
27名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:02:09.49 ID:Cb3lBOz8O
岩手の花巻には原発はないけど、
いつも盛んに大きな道路や施設が出来てるね
どんなアメなんだろう…
28名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:02:18.13 ID:g9Gbparq0
福島県 双葉町の歴史 

1.1951年、新山村と長塚村が合併して双葉町誕生。「福島のチベット」と福島県内で呼ばれる不毛の町の誕生。
2.1960年代、産業がなく都会への出稼ぎが町民の生活を支える。1965年度の財政力指数は0.23と破産状態の超極貧町。
3.1961年に町議会は原発誘致を決議、町を挙げて(福島県を飛ばして東電と直接談判するなどして)原発誘致運動を行い、
1971年〜79年に福島原発6基が稼動(利権を分け合うため2基が双葉町、4基が大熊町と分散)。
4.東電のほかに30の関連企業、300の下請け企業が進出、6千人の従業員が雇用され町長一家も含めて町民の半分は東電関連会社の従業員となる。
5.国の電源開発関連の交付金、固定資産税収入などが財政を潤し、1980年度には財政力指数が3.73と飛びぬけて日本一の金持ち自治体になる。
(3.73という数字は常識ではありえない数字でいかに補助金まみれだったか良く分かる。日本一豊かな市である東京都武蔵野市の財政力指数は1.7程度)。
6.スポーツ・娯楽施設など住民の施設整備要求に応じて箱物を金にあかせて作りまくり。町内の農道は往復4車線など常識外の散財しまくり。
7.それらの維持管理費、電源開発交付金の5年間という期限、固定資産税が法定耐用年数とともに減少することなどから、わずか10年で1990年には財政力指数が1.0まで急降下。
8.あわてた町議会は浪費を抑えるのではなく、全会一致で新たに2基の原発(7、8号機)増設するよう東電に要請。
9.1998年には双葉町が福島県を動かし、県知事の佐藤栄佐久が全国ではじめてプルサーマルの受け入れを表明。
10.2001年、東電が原発計画を凍結。
11.2005年、赤字で借金漬けの双葉町は次年度予算が組めない事態に。職員リストラで町長は手取り報酬ゼロに(日本最初の恥事例)。早期健全化団体に転落。
12.2009年、実質公債費比率は26.4%(福島県ではダントツでワースト。日本全国でも夕張市などに続いてワースト9位)。
起債制限団体なので町単独での事業起債も許されず、財政再建団体に。
13.2011年、原発メルトダウン。
29名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:02:32.40 ID:OSvO0hBn0
以上
太陽光発電と風力発電へとの補助金を
仕分け削減した民主党の叫びでした
30名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:04:17.24 ID:0jceTqdl0
水力発電のダムも、建設を促進するには住民移転で相当の税金を拠出する
火力発電のガスタービンも、建設を促進するには騒音対策費や緑化対策費で相当の税金を拠出する
31名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:08:04.08 ID:vETBod6h0
>>12
会社を海外に逃がしたら、自分が海外に追い出されたでござる
32名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:08:31.26 ID:rP4pHmUW0
もうそろそろ電源三法は廃止でいいだろう。
その代わり核燃料税を割り増しで徴収出来るようにすれば
自然に原発に頼らない国が実現される。
33名無しさん@十一周年:2011/08/14(日) 23:08:31.28 ID:oaMoyq3x0
原発の推進のための条件

1、事故の真相が解明されること。つまり何故、事故が起こって
現在どういう状態で、どうすれば事故が防げるかが解って、原発が
ある地元及び事故が起これば影響を受ける周囲200Km圏の住人が
納得する事が必要。

2、福一の事故による被害者が十分に納得できる賠償がなされる事が
必要。風評被害も含め、また、消費者が安全な食物を得るために、今まで
以上にコストがかかっていれば、それも補償することが必要。

3、福一の事故に関わる過去の政治家、官僚、東電の責任追及が必要。
国民が納得する処罰を受けることが必要。

以上の3点が満たされて初めて原発の推進が可能となる。

34名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:08:57.29 ID:Ur/eub8Y0
必要な道路一本作るのだって地元に多大な金使ってるけど?

地元に絶対必要なゴミ処理場作るのだって金ばら撒かないと作れませんよ?

当たり前な事言わんでください


35名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:10:34.78 ID:q2gwMSVWO
別にどうってこたぁねぇんじゃね?
民主党は下手糞な為替介入で1日で4.5兆円使ったらしいから。
36名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:11:53.63 ID:cddy44G60
>>28
>10.2001年、東電が原発計画を凍結。
>11.2005年、赤字で早期健全化団体に転落。 次年度予算が組めない事態に。職員リストラで町長は手取り報酬ゼロに(日本最初の恥事例)。
ワロスwww
37名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:11:59.94 ID:djLA73yA0
福島の地元はあまり欲張らずに安全対策に廻しとけば助かってたかもね。
38名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:12:02.96 ID:+xhr8F4M0
こんだけ補助金が入ってて地元自治体は大規模避難訓練も
水食料の備蓄も何もやってなかったんだなあw
39名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:12:21.64 ID:c/CBXJMb0


    立地対策費 ≒ 電源開発促進税
            /)
           ( i )))
     / ̄\  |  |   < いみがわかりませんなぁ
     |  ^o^ | ノ /
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
40にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/14(日) 23:13:23.23 ID:q+GZ+Txz0
んじゃ、増税必要ないじゃない。
その受け取った金でてめえらで復興を勝手にやってろ
41名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:13:24.10 ID:ZHnXyWzj0
無駄無駄言うけど、燃料代として海外に資金が流出するより、国内で還流したほうがまだいいだろ。
42名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:14:25.36 ID:pC/vs6SX0
>>1
総額で語るのはナンセンス、1kw/hあたりだと立地対策費は0.35円程度だと言われてる。
それは原発を運用するコストに入ってるがそれを入れても太陽も風力も話にならんレベルの電気代の高さ。
それがウソだという奴は全力で固定価格買取法案に反対してねw

なぜそうなるのかと言うと原発は一度稼働すると100%の出力でずーっと発電し、
かつ燃料を他の発電ほど補充もしなくて済むなどで、100万kw級原発の場合寿命までの総発電量は15兆kw/hにもなる。
10年で1兆8000億などこの巨大な分母の前ではハナクソみたいなレベルになっちまう。

マスゴミはよくこういうレトリックを使ってミスリードや洗脳をしようとするのでおまいらも気をつけてね。
43名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:14:26.70 ID:ZHnXyWzj0
無断な金使わないと景気が回らないのは、お金を使わなくなった日本人のせいだろ。
金使って経済まわせよバカ
44名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:14:44.86 ID:R9DfjinZ0
まあズブズブだな
根拠示してみ
45名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:14:56.95 ID:v5jS74GW0
>>28
ごめん、わろたわw
典型的な成金没落コースじゃんw
46名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:15:07.94 ID:SKcub0JZ0
ちょっと前のNHKで双葉周辺の住人が避難どうこうってやってたんだが
あそこの連中って見るからに貧乏そうな底辺リーマンにしか見えないオヤジがレクサス乗り回してんのな

まぁ同情する気は失せるわ
47名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:16:51.23 ID:dLU7ha3J0
>>28
まあこうなるわな。当然。
48名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:18:14.06 ID:ZS/X/pUX0
>>41
そんな事言いながらついでに国内でセシウムだの放射能還流させるなよw
49名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:19:07.16 ID:pC/vs6SX0
>>1
>特別会計は一般会計に比べ、資金の出入りが複雑なため透明性に欠け

マスゴミやミンス痘などが会計知識も何もないバカだから理解できないだけ。
50名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:20:01.94 ID:cP3nIGvU0
>>42
使用済み核燃料の処理コストと廃炉の経費は?
51名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:21:52.67 ID:vDxPgMbS0
>>42
13ヵ月後との検査と除染作業がひつようだろ?
お前が除染いってきてから、意見しろよ。

太陽光なら、その間も安定して発電できるよ。

それに、東北の被害額すべて、コストに算入してから文句言ってね。
それと、使用済み燃料に恒久的処理方法は?

一時保管場所はすでに満杯だよ。
今回の事故が無くても、すでに積んでるんだよ。
52名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:23:12.16 ID:pC/vs6SX0
>>50
それを入れても1kw/hあたり1円とか言われてる、何故かは上記のとおり。

それを言うなら太陽光や風力のメンテナンスコストと安定化の為の蓄電池費用も語ってねw
53名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:27:45.29 ID:S86fgV/i0
地元シャブ漬けにして利権でウハウハなのか。
54名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:29:26.20 ID:f50F8lSK0
原発で甘い汁吸ってきたクズどもの所にだけピンポイントで放射性物質が
降るのなら誰だって原発賛成だろうが現実はどうだよ
55名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:31:21.29 ID:Umfz56pF0
金もらって原発うけいれて家建てて喜んで
事故起こったら出ていけー
人間としてどうなんだろう
56名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:33:11.41 ID:MccH31Op0
「燃料」と「発電量」から見て、
火力や自然エネより原発は圧倒的に有利だからなぁ。
結局アメリカもロシアも事故あっても原発やめなかったしね。
57名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:35:04.41 ID:d8ao3uja0
原発利権にからむ暴力団との固いきずな
それらは反対勢力を闇に葬る裏の実行部隊となった
原発事故を追跡中のフリージャーナリストが
行方不明になった事件もこいつらの仕業
実録小説「原発の闇」執筆中です
58にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/14(日) 23:36:48.28 ID:q+GZ+Txz0
>>52
なら税金投入の必要さえないじゃないか
59名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:37:20.08 ID:LN6sBqvQ0
六ヶ所村の住民の年収は1300万が平均らしい。
60名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:37:46.15 ID:cP3nIGvU0
>>52
嘘の数字を並べたてる原発・東電擁護の在特会か。
61名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:38:40.98 ID:HoS+z8DU0
地元の難癖つけてくるプロ市民を排除すれば電気料金はもっと安くなるって事だな。
62名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:39:39.44 ID:ZdYc4PSl0
結局、地元対策費って、住民にはあまり渡らないんだよね。
そこのボスに渡るの。
ただ渡すわけには行かないから、箱物を建てて、その対価としてボスに支払う。
で、>>28みたいなことになる。
63にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/14(日) 23:40:50.99 ID:q+GZ+Txz0
>>42
>100万kw級原発の場合寿命までの総発電量は15兆kw/hにもなる。
どういう計算なの?
64名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:41:20.70 ID:PXoDduNK0
エネルギーを輸入するよりも産業にはいいだろう。
65名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:42:38.50 ID:ZdYc4PSl0
原発のコストを算出するなんて、誰にとっても不可能。
それを無理やり算出してああだこうだ言ってるのは、バカか御用学者ってことになる。
66名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:46:41.22 ID:Fl4lWvTN0
賠償しなくていいんじゃね?
67名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:47:54.40 ID:w2KXbDZr0
しばらくはいくら金積んでも原発は無理だな
68名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:49:11.36 ID:VA8UJmWe0
原発近くに住んでる知り合いいるが、年600万が何も言わず振り込まれるそうだ。

隣接してない自治体住民にはゼロでセシウムばら撒かれる。ホント立地自治体は出て行って欲しいね。

69にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/14(日) 23:49:33.47 ID:q+GZ+Txz0
>>42 がホントなら 相場がこれから10倍に釣り上がるよw
70名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:50:14.31 ID:IUadgZl/O
もう官僚殺すしかないのか
71名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:51:46.82 ID:HoS+z8DU0
>>66
迷惑料を事前に払ってるんだから再度払う必要は無いよな。
72名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:57:45.59 ID:L5694mVcP
なんだ、リスクの対価をしっかり受け取ってるのか。
まさかその対価を役人が呑んじゃってるわけじゃないよな?
住民への補償はちゃんと地方自治体で賄えよな。
73名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:59:31.70 ID:6Sp5ofjk0
>>63
100万kWX0.6(稼働率)X24X365x40=2102.4億kWhですな

原発電力年2000億kWhとすると、税金は2.25円/kWhになるね
廃炉費用が4000億なら2円/kWh追加
廃棄物処理を1基当たりイギリス並みの1兆円とすると、5円/kWhの追加
なお、イギリスは廃棄物最終処分場がいまだ決まっていない

賠償金が仮に10兆円とすると4円/kWh前後の追加になるかな
74名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:01:19.78 ID:gssQLDEu0
地元自業自得ってこと?
75名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:02:02.18 ID:E1zb6NJM0
>>73
>賠償金が仮に10兆円とすると4円/kWh前後の追加になるかな

ここの数字の根拠がまるで分からない。
76名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:04:15.94 ID:4y6oyRvc0
あと、経済的悪影響もあるな。
風評被害まで賠償に入らないだろうし。
77名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:07:18.05 ID:E1zb6NJM0
>>73みたいにさ〜、
「福島以上の事故は起こらない」っていう想定なんだよね。
原発安全神話から、ちょっとだけ想定リスクの幅をひろげただけで、本質は原発神話と同じ。
起こりうる最大のリスクを算出して、それに発生確率を掛け算しないとリスクに関する費用は出せないっていう、
バカでも分かる部分を無視してるからバカ扱いされるんだよ。
なあ、>>73よ。
78名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:07:23.89 ID:H9FaWPJ50
富山のカドニウムの除染を参考に試算すると、除染だけで600兆円超えるってなw
79名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:07:24.14 ID:Z1JtUg9HO
逆き言えば、原発は本当に安いんだなw
80名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:09:59.05 ID:rJ2a4FNg0
結局、永田町や霞が関の連中の懐へ帰ってくると言う事かw

「税金は盗む物。」
公務員の総意
81名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:10:15.06 ID:wBfrRqTzP
安全をないがしろにして、なにが安さだ。
安くなんかねえよ。
それだけ切り捨ててるものが大きい。
82名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:11:10.48 ID:4y6oyRvc0
日本原電は10円/kWhで売電してるから
税金、廃炉費用、廃棄物処理を入れると19円/kWh
風力は10円/kWhで売電してるが、補助金が仕分けされ今ゼロ
って考えると、すでに原発は風力より高い。

事故の賠償金は含めてませんのであしからず。
83名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:11:53.66 ID:cvRulRS40
福島の収拾がついたら推進してねw
84名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:12:15.08 ID:eCWcNK0r0
押し付けなんだから地元対策は必然だろ
嫌なら都市部でつくれってことだよ
問題点は安全対策であってばらまきじゃない
85名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:13:21.86 ID:4y6oyRvc0
アメリカやフィンランドの新型原子炉は、安全を重視しているそうだが
建設費が1基1兆3500億円以上になってるらしいね。

日本は新型でも4000億ぐらいだったっけ、姉は設計だよな、浜岡では最新型があのザマだし。
86名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:13:32.50 ID:lPaNHwan0
>>28
双葉町はいいとして、飯館村は何か見返りがあったんだろうか?
何もないとしたら、飯館村の住民はかわいそう過ぎる。
福島県の住民はかわいそう。
87名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:14:08.94 ID:0UDtuXjh0
原発が安いなら被災者への補償は税金投入不要だよね。
余裕で東電が賄えるはず。
88名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:16:15.24 ID:NWyONQV00
>>75
少なすぎだよね
89名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:18:51.16 ID:0UDtuXjh0
耐用年数40年以上稼動させてきたんだから、これまで十分、補償費を補って余りあるほど儲かったろ。
90名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:22:20.91 ID:om6MzwVK0
これ減らしたら日本経済死にそうだな
地方の公共工事も再分配機能もあったのに、今では地方が死んでる
地方の路線の補助金までかっとして、民主党のやり方は現実見ていない
91名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:24:47.62 ID:AC3zcUS8O
今まで話してた原発のコストに、この対策費は入ってたんだろうか?

地震が起こったのは仕方ない.原発事故も、仕方がなかったのかもしれない.

しかし、こうも次から次へと、きな臭い話題や、嘘、言論に対する統制‥.これらについては追及しないといかん.まだ、誰も責任をとっていない.

福島が落ち着いたら、経産省、電力会社、マスコミ、政治屋から数人ずつ法廷へ引っ張り出して裁きを受けて貰う.忘れちゃ駄目.

尼崎事故起したJR西日本の社長の方が、まだ、裁判、謝罪ちゃんとしてるぞ.
92名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:24:50.66 ID:lPaNHwan0
>>28
玄海町も町長一家だけがいい思いをしているんだな。
唐津市とか、原発事故の被害を受けるところは何もない。
1回の事故で超優良会社の東電が沈んだ。
東日本全体が沈んだ。
いまだに原発を擁護しているのは低能犯罪者集団の在特会だけだ。
在特会への金もいずれ切れる。
原発を擁護するものは誰もいなくなる。
93名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:25:05.72 ID:K6iuttd70
いざという時の為に貯金しとけばよかったのに(´・ω・`)
94名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:28:32.58 ID:UfSN00Ff0
放射能は地産地消で処理しろよ。
あれだけの交付金貰ってたんだからできるはずだろ。

95名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:29:47.76 ID:0UDtuXjh0
>>90
死にそうではなく、すでに日本経済は壊死状態だよ。
原発ありき、地震への備えもなくインフラを構築してきたから。
政府やマスコミの言うことを疑問を持たず言いなりにやってきたことのツケだ。
自分の知恵と工夫で生き残る方策を考えるしかないんだよ。
世界的に経済は終わっているんだから。
96名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:30:01.83 ID:SJrglOSB0
生活保護モデルケース(wiki参照)
4人世帯 41歳(障害者1級、障害年金無)、38歳、12歳、8歳、妊娠中(7ヶ月)
第1類 38,180円(41歳)、40,270円(20-40歳)、42,080円(12-19歳)、34,070円(6-11歳)
第2類 55,160円(4人世帯)
各種加算
妊婦 13,810円(妊娠6ヶ月以上)
障害者 26,850円(障1・2級/国1級)
特別介護料 12,090円(世帯員)
児童養育加算 5,000円(第1・2子)
住宅扶助 (最大)69,800円
教育扶助 2,150円(小学校)、4,180円(中学校) 学級費等(最大)610円(小学校)、740円(中学校)

合計 344,990円(月額) ※小中学校の教材費、給食費、交通費等は実費支給
                医療費無料、NHK無料など

加えて母子家庭なら♪ 高等技能訓練促進費もらえますw
看護師、介護福祉士、保育士などの学校に母親が行くと
月約14万円×修業期間の全期間  つまり3年制の学校なら
5040000円!!!!!
97名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:30:19.20 ID:jTdx5ppI0
地元対策の費用を原発のコストに入れて他エネルギーと比較するのは間違いだと思うぞ。
石炭・石油の輸入の場合は、他国に丸々資金が流出するけど、地元対策の場合は国内に
資金が流れるから、公共事業と同じで日本のGDPになる。
原発建設を受け入れる地域は過疎地域だから、地域振興策みたいなもの。
98名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:31:25.06 ID:iq3T1gFr0
この費用は結局電気代に含まれれるんだよな?
それは原子力発電の費用として算出されたあの数字に含まれてたのか?

そして電力会社の広告費用、あれはどこに計上されてたんだろうな。
99名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:32:13.28 ID:Su1esrddO
これからの原子力政策は地盤の強いところのみ再稼動して地盤に問題のあるところは廃炉にすべきだ
100名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:32:18.90 ID:OI91Ua/b0
>>94
放射能の生産者は東京ですので、東京でぜんぶ引き取ってくださいね
101名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:33:11.36 ID:bA5AEdpgP
>>98
一社独占なのに広告もクソもないよな。
国税は広告費全部課税しろと思う。
102名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:35:01.62 ID:lPaNHwan0
>>100
放射性物質は東電の本社を解体して、深い穴を掘り、その中に埋めますからご心配なく。
103名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:37:10.43 ID:SNeusuQ1O
>>97
なんだかそんな言い訳が通ったら
鉄も銅も日本原産じゃねえわなと思ふ

あと別に燃えてお湯沸かせりゃなんでもいいんだぜ発電て
104名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:38:09.87 ID:0UDtuXjh0
いかに原発を経済社会からフェイドアウトしても大丈夫な社会構造を作るかだよ。
麻薬みたいに依存症になってしまう原発からどうやって離れてもやっていけるか考えていくしかない。
既得権益層がどうあがいても脱原発路線を変更させることはもはや不可能なんだから。
105名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:38:25.62 ID:rmTEnJ/z0

■チェルノブイリ原発事故 25年後

キエフ病院の子供たち 2011 - 原発事故のもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q
Chernobyl: A Million Casualties
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
106名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:48:25.46 ID:8z/Lk+R40
民主党のエネルギー政策って驚愕の原発推進だったんだな。
よく反原発団体が黙っていられたなー、とほんとに不思議に思うわ。

普通大騒ぎするだろ、「2030 年までに約70%とすることを目指す」だぜ。
なぜ、民主党原発政策に大反対活動をしなかった?

『まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利用率約85%を目指す
(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998年度)約84%)。
さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所の新増設を行うとともに、
設備利用率約90%を目指していく。これらの実現により、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、
2020 年までに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。』
107名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:53:15.43 ID:tcQjuEvB0
>>106
ほんの五ヶ月ほど前のことを思い出してほしい。
108  霞が関解体  :2011/08/15(月) 00:53:40.87 ID:cyceWcaa0





霞が関滅亡




109名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:58:07.10 ID:0UDtuXjh0
>>106
5ヶ月前は反原発なんて言おうものなら左翼だなんだで叩かれたからね。
庶民は現金なものだし、情緒的なんだよ。
理屈で攻めても無駄だな。
既得権益側がどう活動しようが脱原発の流れを止めることは不可能だって。
110名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:58:59.71 ID:LIvixru30

もう原発いらねーよ。

このクズが。

111名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:01:06.58 ID:bhrwGfTx0
またミンスだよ

あいつらに国を任せてたらマジで国が滅ぶぞ
112名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:01:29.31 ID:3gjNi13u0
>>106
そりゃ左翼にとっちゃ原発なんてどうでも良くて、国家解体が目標だからな。
国家解体のために民主党を政権の座につけたのにそんなことで反対しないだろ。
113名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:04:46.55 ID:VuXpSagu0
>>112


おいおい、地震国日本のいたる場所に自爆専用の核地雷
埋め込んで回ったのはどこの政党だよw


114名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:05:04.26 ID:lPaNHwan0
>>112
何、そのネトウヨ言動?
在特会?
115名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:06:00.12 ID:rmTEnJ/z0

電力会社広告出稿1位は意外や「ソトコト」
http://media.yuc●asee.jp/posts/index/8580
 月刊誌「ソトコト」はロハスなライフスタイルを提案する雑誌。
社団法人「ロハスクラブ」なる出稿元が存在し、この中の会員に東京電力が
入っているのだ。


ロハスクラブとは(About Us)
http://www.lohasclub.jp/about_us/top.php
〒104-0045 東京都中央区築地7−12−7 築地FTSビル5階
株式会社 木楽舎内 一般社団法人ロハスクラブ


木楽舎について | ソトコト
http://www.sotokoto.net/jp/companyinfo/
116名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:06:36.50 ID:VJVnviTn0
10年で4兆5千億か思ったよりたいした事無いなぁーww
117名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:06:48.90 ID:0UDtuXjh0
10年後には管は名宰相と賞賛される時代が来るかもねw
歴史の評価はわからないよ。
118名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:08:33.27 ID:oLl8U1Rp0
>>9
海外に逃げてるのは電気が無いからじゃないしw
119名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:11:18.12 ID:jTZafXJTO
全ての原発を即時に停止・廃炉にせよ!
120名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:15:14.87 ID:bA5AEdpgP
>>100
2兆円も補償金もらってなかったら、その理屈も通ったのにね。
121名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:17:14.31 ID:0UDtuXjh0
最初は原発事故なんて大したことがないだったけど、今は放射能による健康被害は大したことないって
論調が多くなっているね。
数年もしたら、健康に重大な影響があったに変わる。
経済への影響は当面、甚大だが、元々採算にのるビジネスではないんだから、早く抜け出したほうがいい。
麻薬患者は麻薬から断ち切るしか依存症は治せない。
依存症から早く抜け出せばより健全な体(経済)になるよ。
122名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:17:18.24 ID:UwJEiWX90
>>118

 そうだな。超円高もあるが、みんなこんな糞国家なんか辟易してるん
だろう。
 電力だけ豊富でも無理だろ!
123名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:17:29.99 ID:C1IXvVnE0
今回の事故の被害額が20兆とも30兆とも言われてんだぞ
まだまだ安全への投資が足りなかった、原発のリスクをナメてたということだ

10年間で4.5億ってことは1年で4500万だろ?
そんな出し惜しみしてるからこういう取り返しのつかないことになる
日本に原発使うセンスはねぇな
124名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:18:28.02 ID:lpoejZLd0
>>1
政府が中間に入るのが悪だって言ってんのか
立地地域の自治体にカネが入るのが悪だって言ってんのか
分かんねえ
125名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:19:17.33 ID:OJsi9LxR0
最近の原発の是非を問う問題を見てると2年前の選挙思い出すわ
日本中が民主とマスコミとチョンに騙されてたあの頃・・・
今、原発に反対してる奴の大半は民主に投票してるだろwww
126名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:19:58.04 ID:C1IXvVnE0
>>125
そしてその前は小泉に投票していた
127名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:20:57.76 ID:0UDtuXjh0
>>123
それも補償費をケチるために安全基準を引き上げてそうだから。
元の国際基準だと被害額、補償額など100兆超えるよ。
おそらく、間接的な被害額はそれに乗数効果が働いて長期的には1桁多くなるだろ。
128名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:21:06.99 ID:Ai8AoRep0
>>1
家庭で使う平均的な電気代を只にしてやるだけで良かったのに。
129名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:21:50.84 ID:bA5AEdpgP
>>125
そこで「民主」って限定しちゃうからお前らネトウヨはバカにされるんだよ。
せめて最低限の知識があれば、小泉&民主と書けるはずだ。
130名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:22:16.04 ID:lPaNHwan0
>>123
故意かもしれないけど、桁をまちがえている。
でも、いい言葉があるよね。
「安物買いの銭失い」
とか
「悪魔と取引した」
とか。
131名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:23:36.98 ID:IQtL4hEA0
>>42
1Kw/h という単位は存在しない。
1Kwh や1Kw時 ならある。

原発事故の後、散々、この間違い指摘されてるのに理解してない
奴が多すぎ。説明聞いてもわからないのかな。頭悪すぎw。
132名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:23:50.64 ID:FFT2bRe90
巨額の税金って経済効果高いんだから無駄金みたいに言うなよ馬鹿
133名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:24:58.88 ID:Dsmhp2tC0
ペンは剣より強いのかもしれない
しかしお金には簡単に負けてしまうという
フジテレビの醜悪な例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15202143
134名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:26:24.58 ID:lPaNHwan0
>>131
どうせ>>42は低能犯罪者の在特会だから。
135名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:26:54.10 ID:LIvixru30

>>121

そうそう、発送電分離で地域独占を解いたら
とても維持できる代物じゃないよな。

よく原発推進派の反論で、発送電分離は安定供給にマイナスで、
カナダの大停電を引き合いに出してくるけど、
彼らが「事故の教訓を生かして原発をより安全にすればいい」という理屈を
そのまま当てはめれば、安定供給への不安は論拠にならない。

さっさと廃村させるべきだ。
136名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:29:32.85 ID:8z/Lk+R40
>>107>>109
>左翼だなんだで叩かれたからね。

極左の反原発団体のことを言ってるんだよ、彼らを叩く報道なんて見たこと無い。
彼らがなぜあの驚愕の民主党原発大推進政策に目を瞑ったのか?不思議だな。

>既得権益側がどう活動しようが脱原発の流れを止めることは不可能だって。

極左反原発団体って既得権益側だったのか…
原発事故が無かったら、あの驚愕の日本列島原発だらけ政策が進められてたんだよ、民主党は恐ろしいわ!

137名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:29:42.28 ID:OJsi9LxR0
>>126 >>129
民主に投票にしたのは否定しないんだなwww
今の民主見ててどんな気持ちなの?
138名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:30:06.55 ID:FFT2bRe90
原発の保障なんか症状出てからでいいわ
今のところ100%風評被害なんだから情報統制徹底的にやれ
パニック馬鹿市民を駆除しろ
139名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:30:13.55 ID:aQGIGW3TO
>>28
よく例えられるけどマジ原発は人間をダメにする麻薬だな…
140名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:31:53.37 ID:OTxcFK+/0
あとの6割は原発関係者で美味しくいただきましたっていうオチ
141名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:33:46.94 ID:pb2p/EVTO
これだけ莫大な税金を日本国民から奪ってるくせに、更に後からごねて核燃料税を日本で初めて取り始めたのが福井県。
それを他県が追随して日本の電気代は圧倒的に世界一高くなった。
最近はなんと停止中の原発にも核燃料税を取る事を決め、以前の核燃料税と合わせて貧乏小国の国家予算並みの莫大な金額を福井県に搾取される事になった。
それを決めると福井県は原発事故後、ストレステストが終わっても原発稼働は認めないと言い、じゃあ橋下が廃炉にすると言えば認識が足りないと激怒した。
稼働は認めない、廃炉も認めない、日本の企業が続々と海外移転していく元凶の福井県が金だけ永久に払えと平気で言ってるのである。
142名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:33:48.12 ID:a6CMm3zR0
この国の将来には希望はあまり持てないよ。
いつまた、大規模な放射能汚染にみまわれるかわかんないしね。
電気が落ちただけで暴走する原発、青森の六ヶ所村の施設も、東北の余震で停電したとき、危機一髪だったし。
日本みたいな揺れる大地じゃ、地震が来るたびに原発事故を心配しなきゃならない。
143名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:39:11.51 ID:lPaNHwan0
>>141
説得力がある。
このコピペをぜひ広めてくれ。
144名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:41:37.50 ID:y1bEsIRV0
それでもまだ安全に停止させるのに10年間以上とてつもない
電力と人件費が必要だ。また使用済み核燃料の処分費用は1円
も含まれていない。その費用を加味すると、再生自然エネルギ
ーよりコスト高だと朝まで生TVで言っていたな。皆さん、
経済産業省の大嘘付きに騙されているのです。国民を欺いた奴等
は、全員刑務所に叩き込め。同時に、それだけの金があれば
もう既に常温超伝導システムが完成していただろうな。経産省
と電力会社の糞野郎どもは、今までどれだけ邪魔してきたのだ。
関電はガスタービンをぶっ壊してまで大阪府民を地獄に陥れて
原発の再稼働にOKを出させようと画策しとる。おおー神よ
この基竹どもに天罰を与えたまえ。心からお願い致します。
145名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:43:09.39 ID:2KT6vZLW0
だから自由化しろって言ってんだよw
地方で原子力じゃない電気つくりゃいいだろw
146名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:43:19.45 ID:aQGIGW3TO
福井県はもんじゅあるんだから新幹線くれと長年言い続けてきた
「もんじゅカード」でも有名だね。
147名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:50:37.48 ID:Fv2TPssw0
えらそーに被害者ずらして随分もらってんじゃねーかよ
148名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:53:45.07 ID:8z/Lk+R40
>>141
すごいな、あきれるね福井県。
ドッカンドッカンと原発並べてさ。
149名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:54:26.65 ID:vfpBV1EK0
思ったより少ない
150名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:56:29.61 ID:pb2p/EVTO
>>143
ありがとう。
一生懸命考えて書いたかいがあったよ。
核燃料税の流れを断ち切らないと日本の企業はもうもたない。
ウランの相場は以前に比べ10倍以上にはね上がっている。
てことはだ、核燃料税も10倍以上だ。
ただでさえ今まで自治体に散々ごねられ何度も税率を上げられているのに。
にも関わらず停止中の原発にも課税されると日本の企業は完全にアウトだ。
現に他県も福井方式を検討しだした。
もう時間はないぞ。
151名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:57:48.60 ID:FoN/ePeU0

>原子力予算10年で4・5兆円


そんな少ないわけないでしょ。


過去40年の 「原発関連の全予算」 出してごらん。建設から維持、廃棄物の処理費までどれくらいかかってると思ってるんだか。

152名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 01:58:03.55 ID:8z/Lk+R40
>>141
だけど福井県は間違いだろw
153にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/15(月) 02:00:22.26 ID:ajNOZ5AX0
アメリカは停電が多いとか言うけどさ
そもそもアメリカと日本じゃ規模が違うでしょ?
アメリカの国土は日本の何倍あるわけさ?

日本なんてカリフォルニア州より狭いんだぜ?
そう考えて比較してみると 大してさがないように見えるんだが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%9C%E9%9B%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
154名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:02:58.20 ID:S50HArJt0
tvでもっと周知させろよ。くそがっ。
155名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:03:44.15 ID:mcqpAn4d0
被害者利権を押している福島は
カネは前払いで受け取ってたってことか。
156名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:07:14.95 ID:CHHHeO3k0
>>147
随分どころか全然少ない
今回の被害額と明らかに釣り合ってない
地元対策が被害時のリスクの対価だっていうんなら、
少なくとも現状の100倍以上にしないと適正な対価にならない
1兆8千億円程度じゃボッタクリもいいとこ

誰だよ原発は低コストとか言ったの
157名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:07:20.28 ID:pb2p/EVTO
>>152
何が間違いなんだ?
福井県だぞ。
158名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:09:07.63 ID:8e7O/wf+0
正論の原発特集の記事を見たら福島の事故はレベル5だ。
チェルノブイリでも10人程度しか死者が出ていないのに福島程度の事故で住民を避難させて
世界に日本の原発は危険と言う間違ったメッセージを送ったとか書いてあって吹いた
159名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:11:58.93 ID:orieBzly0
【原発利権】六ヶ所村住人の所得5年連続県内トップ 1363万6千円
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301309646/

所得トップは六ケ所村民/08年度

 県が28日公表した2008年度の「市町村民経済計算」結果によると、1人当たりの市町村民所得が
県内で最も高いのは、日本原燃の再処理工場などが立地する六ケ所六ヶ所村で
1363万6千円(前年度比11.4%)だった。同村のトップは5年連続。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110328194833.asp
160名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:12:01.73 ID:FoMxccvc0
地元対策費ってショバ代みたいなもんで被害時の手当てじゃねぇだろ
161名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:12:02.28 ID:vsgmi6ML0
資源エネルギー庁のあの野郎、あいつの財産没収してくれるなら
日本が絶対王政になっても許せる気がする
162名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:12:22.87 ID:FoN/ePeU0
>>158
正論ってフジサンケイグループの雑誌だろ?

まったくデタラメ三昧だな。



米国でさえ、「日本からの米国人全員退避」を勧告しようとしてたが
日本政府に配慮して、「最良のシナリオ」に基づく 「80km圏内からの避難」を勧告したのにねw
米軍でさえ海上から遠く離れて避難したほど。

ちなみに、実際の福島事故は別に「最良」ではなかった。米国が想定する「最悪」でもなかったようだがね
163名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:12:58.53 ID:dG+AzQbZ0

この金の半分で良いから、ガス発電の研究開発に向けていれば、
今ごろは、安全かつ経済的な電源になっていたことであろうになぁ。

ほんとに残念だ。
164名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:13:17.22 ID:CglA4xxB0
ふぐしま土人が泣きながら↓
165名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:14:27.39 ID:mJYG6c5/0
ぶっちゃけ利権で終わらせられなくなっていると…
アジア的というか日本的というか。正直黄色に原発は無理
166名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:16:06.47 ID:fo9qYopm0
カネを注ぎ込んでも注ぎ込んでも安全とは程遠く
一度ポカすれば天文学的数字の大被害
おまけに関わってる人間がどいつもこいつもクズ
原子力事業ってろくなもんじゃねぇな
167名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:16:51.53 ID:8e7O/wf+0
>>162
今問題なのは汚染ではない。
あまりに過剰反応する日本人の放射能アレルギーだとも書いてあったな。
ようするに実被害はないんだってさ
168名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:20:36.17 ID:dXDLNe6q0
【経済】 日本企業 韓国へ、工場建設など投資相次ぐ 低い法人税・FTA魅力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313334532/
169名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:25:10.25 ID:QfEVfiDV0
アメリカとかだと逆に思いやり予算まで搾り取るもんな。
170名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:29:49.90 ID:QfEVfiDV0
>>168
韓国は6割原発で、電気代が日本の半分以下だったっけ。
みんな韓国に移住だな。
171名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:46:55.22 ID:LAy41ETg0
今年は去年以上に猛暑では無いというんだが・・・
今年は暑かったよ!!
新しい原発を1〜2個ほど造って電気を安定的に供給して欲しいよ。
もちろん安くだよ。
172名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 02:51:30.27 ID:bYWJV/xPP
>>86
電源立地地域の振興
http://www.pref.fukushima.jp/genshin/area/area1.html

福島県市町村電源立地地域対策交付金事業
対象地域  
いわき市、田村市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村 
http://www.pref.fukushima.jp/genshin/area/data/h21dengenkoufukin.pdf

電源地域振興・地域資源活性化事業
事業主体
相馬市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内村、葛尾村、新地町、飯舘村の12市町村及び一部事務組合
http://www.pref.fukushima.jp/genshin/area/data/h21kasseika.pdf

原子力等立地地域振興支援事業
事業主体
いわき市、田村市、相馬市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内村、葛尾村、新地町、飯舘村、双葉地方広域市町村圏組合、相馬地方広域市町村圏組合の14市町村及び一部事務組合
http://www.pref.fukushima.jp/genshin/area/data/h21shien.pdf

福島県核燃料税交付金事業
事業主体
田村市(旧都路村)、南相馬市(旧小高町)、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村の10市町村及び一部事務組合
http://www.pref.fukushima.jp/genshin/area/data/h21kakunen.pdf
173名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 03:02:26.72 ID:aBLAvC+10
NHK そこが知りたい
「浜岡原発の18m防潮堤は1000億円かかる。原発1基3000〜4000億円だからコスト跳ねあがる。ほかも福1後の対策費は上がろう」
「1954〜2011年の原子力関連予算は14兆円、原発に限っても10兆円を下らない。こうした税金がコスト計算に入ってない。2011年度も4330億円税金が投入される。しかも使用済み燃料やプルトニウム30トンの最終処分の場所やコストさえ分らない。」

「再生エネルギーはどうでしょうか」
「一般住宅の太陽光発電22万所帯で売電は79万kwで原発1基分に相当する。しかも年々倍倍に増えている」
「電力会社10社総発電量8585kwの内、原発は2611kw。」
「太陽光発電のポテンシャルは5兆kwwww。2030年に3300億kwは可能と環境省は試算。しかも自然エネルギーは2〜3年で作れる。風力発電は部品点数1〜2万点で車に匹敵するほどの産業分野の裾野が広い。雇用につながる。」
「再生エネルギーへの投資はアメリカ、中国の10分の1しかない。風力などは中国は日本の75倍も投資している。日本はまったく遅れている。」
「いままで原子力関連に予算を充てていた分を再生エネルギーに向ければ日本は飛躍的に再生エネルギーを増やせる。」
「板垣しね、(#`ω´) 」
「毛利  m9(^Д^)  プギャーーーッ  涙目」
174名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 03:03:55.97 ID:0UFQ6a8G0
東電みたいな独占企業がTVCMとか広告を出す必要ってどこにあるの?
175名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 03:09:40.92 ID:7GrJ6Dd+P
>>141
都民としていうが、燃料税くらいは仕方ないだろう

原発は事故の危険もあるのに
日本全体が化石燃料値上がりで大被害を蒙ったらマズイから
国益のために自己犠牲で原発を引き受けてくれる自治体は
ばら撒きして、燃料税を払っても、まだ少ない

自己犠牲で原発消火に取り組んでいる人たちや
自己犠牲で原発を受け入れてくれた自治体には感謝すべきだ
176名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 03:29:12.04 ID:tcOyAPZA0
バカかw
原発を誘致したのは福島県人の木村守江と木川田一隆だ
177名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:08:07.11 ID:UcM3PxF00
・東電は破綻処理をして、原発以外の発電部門と送配電部門を売却
・他電力会社も発電部門と送配電部門を分離
・原発部門のみとなった東電は一時国有化して、他電力の原発部門と統合
・原発会社となった旧東電が賠償をおこない、国に公的資金を返済する

原発推進派が言うように原発が経済的なら、原発会社は経営を立て直して
公的資金を返済できるが、そうでなければ国有化のまま新規建設もできず
原発は自然消滅。
178名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:12:49.91 ID:Su1esrddO
地盤に問題ないところのみ再稼動して地盤に問題があるところは廃炉にすべきだ
179名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:20:46.66 ID:OCVHdBXWi
勝手に原発のクソ高い電気を買わされた上に事故で放射能ばら撒かれるとか…金もらってる立地県はともかく、東京他は被害者としか言いようがないわ。
180名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:24:12.41 ID:tSnHym8X0
>>179
ウチの実家はじゃぶじゃぶ金貰ってもないのにホットスポットだよ。
やるせねー。
181名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:27:51.93 ID:ukyMDARr0
>>9
え?そんなもんより風評被害の方がずっと切実じゃないか?
今準備済ませて出て行けてる輩なんてどうせ前々から計画あったんだろうし
182名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:32:27.98 ID:BBpska6T0
これは酷い
福井県知事佐賀県知事とか
甘い汁吸ってるのか
183名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:35:35.65 ID:yIT4ZX4D0
【原発問題】原発誘致で潤う自治体の住民「こんなに儲かっていいの?」 原発マネーに依存してしまった自治体の悩み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312010153/
しかし、1970年代初頭に原発反対の声が高まり、立地計画は頓挫していた。
閉塞状況を打破したのが時の首相・田中氏だった。田中氏は原発立地自治体にカネをばらまく仕掛けを作る。
それが1974年に過疎地を振興する名目で成立した「電源三法」(電源開発促進税法、電源開発促進対策特別会計法、
発電用施設周辺地域整備法の総称)に他ならない。


追跡 原発利益共同体
東電広告費 116億円 昨年度 大手紙を総なめ
原発推進広告掲載 「朝日」から始まった
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062901_02_1.html
 広島に原爆が投下されてから29年目となる74年8月6日、「放射能は環境にどんな影響を与えるか」と題した
10段広告が朝日新聞に立ち現れました。

 鈴木氏は「毎年“原子力の日”の政府の原子力広報が全国の地方新聞に掲載できるようになったのも、
朝日へのPR広告の掲載が道を開いたものだと思っている」とも語ります。


朝日新聞は社論として「原発賛成」に転向していた
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110621/1308664790
 朝日新聞社は、石油に代わる代替エネルギーとして、反原発派の期待する核融合は実用化に21世紀半ばまで
かかると見られていることから、当面の間、原発に頼らざるを得ないと判断した。社論を転換させた責任者は
編集担当専務(のち社長)の渡辺誠毅だったという
朝日は、科学部出身の論説委員・岸田純之助をリーダーとして「原発報道のあり方」の研究会を発足させ、
1977年7月に「原子力発電の手引」を社内配布した。これはB6判275ページの分厚いハンドブックで、朝日新聞の
社論を "Yes, but" で統一しようとするものだったという。
 悪名高い大熊由紀子の『核燃料』の朝日新聞連載が1976年、単行本発行が1977年という事実は、朝日新聞が
社として「原発賛成」を打ち出したという時期と一致する。

著者によると、朝日が原発賛成に転じた影響は大きく、地方紙が雪崩を打って原発賛成に転向したという。
184名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:37:47.87 ID:qDO7v4vO0
NO.2116 「原発マネー」で総なめにされた大手新聞に猛省を求める
ttp://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2231.html

表題は、日本共産党創立89周年記念講演会(1日)での志位和夫委員長の講演からです。

 危機をのりこえて新しい日本を 党創立89周年記念講演
 http://www.youtube.com/watch?v=G-FvknZZPE8
 1:11:30〜

 私が、深刻だと考えるのは、巨大メディアが、この利権集団の一員に加わっているという事実であります。

 ここにもってきたのは、電力10社で構成する電気事業連合会で広報部長を務めた鈴木建氏の回顧録『電力産業
の新しい挑戦――激動の10年を乗り越えて』(日本工業新聞社、1983年)と題する本であります。1970年代、
電力業界が、巨額の広告料で、大手新聞を次々に買収していった経過が、当事者の口から赤裸々に語られています。

 それは朝日新聞から始まりました。1974年8月から、電力業界の10段のPR広告が、毎月欠かさず「朝日」に
掲載されるようになります。

 (略)

 私が、先日、外国特派員協会でこの話をしましたら、特派員のみなさんは強い関心をもったようで(笑い)、
「一問一答」で最初に出された質問は、「『朝日』が電力業界の買収の最初のターゲット(標的)になったと聞きました。
私たちは『朝日』はリベラルと認識していたのですが」というものでした。私は、「大型広告が『朝日』から始まったのは、
(電力業界側が)『朝日』がそのような新聞だと一般に見られていたことを考慮してのことだと思います」と答えました。
185184:2011/08/15(月) 04:39:59.16 ID:qDO7v4vO0
 「朝日」には、当時、どんなPR広告が掲載されていたのか。今日は証拠物件(笑い)をもってまいりました。
これは、1975年8月27日付の朝日新聞に掲載されたPR広告です。10段の大きい広告です。大見出しは
「原子炉が爆発しないのはなぜか」(どよめきの声)。何と書いてあるか。「原子炉は原爆とはまったく違った性格の
ものです」、「原子炉の安全設計は、“取り越し苦労”ともいえるほど、念入りに行われています」、「たとえすべての
制御装置が働かなくなったとしても、大事故を起こすことはありません」(どよめきの声)。こういうものを出して
いたんですね。

 「朝日」は、PR広告が掲載されると、自分自身でも原発推進のキャンペーンをはるようになります。1976年の
7月から9月にかけて「核燃料――探査から廃棄物処理まで」と題する48回の連載記事が掲載され、この一冊の本
(『核燃料 探査から廃棄物処理まで』、朝日新聞科学部・大熊由紀子著、1977年、朝日新聞社)にまとめられました。
読んでみますと、目を覆うばかりの「原発安全神話」が満載されております。

 原発事故が起こった後、これらの大手新聞のなかには、原発の危険を多少とも伝える報道を始めているところも
あります。それ自体は結構なことです。しかし、自分たちがやってきたことへの猛省が必要ではないでしょうか
(「そうだ」の声、大きな拍手)。東京の2万人集会、静岡の5千人集会を、1行も報道しないという姿勢はあらためたら
どうでしょうか(「そうだ」の声、大きな拍手)。それは、事実に誠実で、公正な報道機関なら当たり前のことだと
私は考えるものであります。(「そうだ」の声、拍手)
186名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:42:18.08 ID:loggX2q40
池田信夫「原発最大の戦犯は朝日新聞記者」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309317576/
http://news.livedoor.com/article/detail/5669715/


再生可能エネルギーを否定し、原発の安全神話をつくった朝日新聞が・・・
http://tomisia.blog49.fc2.com/blog-entry-2190.html
1976年に朝日新聞が連載した大熊由紀子の原発推進記事「核燃料―探査から廃棄物処理まで」
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110618/1308375425
ある元朝日新聞原発担当記者の回想
http://tinymsg.appspot.com/31p1


"原発擁護"芸能人に強まる風当たり インテリ芸人・水道橋博士はどう動く?
ttp://www.cyzo.com/2011/04/post_7186.html
水道橋博士は2009年に「アエラ」(朝日新聞出版)で浜岡原発を見学PRしており、さらに東日本大震災直前にも
「週刊現代」(講談社)で2週にわたり柏崎刈羽原発で安全をPRするタイアップ記事に登場しているのだ。


【マスコミ】「東電のステークホルダーは化け物か!」 FNNスーパーニュース、NEWS23、報ステなどのスポンサーは東電 [11/08/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312388335/
187名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:44:56.29 ID:Dd0fFgkS0
<スクープレポート>メディア最大のタブー−東電マネーと朝日新聞
   ◆ 東京電力、朝日新聞、元経済部記者・志村嘉一郎、広告
週刊現代(2011/08/27), 頁:36


週刊現代オンライン 2011.8.8(月)更新
「週刊現代」 8月8日(月)発売 8月20・27日号
http://online.wgen.jp/


【メディア最大のタブー】東電マネーと朝日新聞
http://img.zassi.net/mag/WGENDAI/20110827/top/_SWF_Window.html
http://img.zassi.net/mag/WGENDAI/20110827/n01/_SWF_Window.html
東電が朝日に出した年間広告料2億3000万円(推定、電事連等は除く)。それだけじゃない。朝日有力OB
グループは東電のPR誌を作り、それをすべて買い上げてもらっていた。その額年間1億4000万円!
――原発推進のため、メディアにカネをばらまき続けた東電、そしてそこにタカる大手マスコミ。
歪な原発大国の生成過程を暴く


週刊現代オンライン 特集記事 > 社会 > 2011.8.8
東電マネーと朝日新聞
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110808/top_01_01.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110808/image/news_scan_01.gif
 東電は朝日の有力OBに対し、異例の厚遇をしていた。電力マネーと日本を代表する新聞社の知られざる野合ぶりを追った――。

 昨年1年間で、東京電力が会社名で朝日新聞に出した広告は合計13本。ほかに電事連名義のものや、
日本原子力文化振興財団などの広告も大量にあるが、それを除いてもかなりの数である。掲載された面によって
価格は違うが、朝日の規定の広告料に従って計算すると、その合計は2億3000万円あまりになる。しかも、
その内容は、東京電力が保有する尾瀬の環境を守ろうと呼びかけるものや、イメージキャラクター「でんこ」の
歌の歌詞・楽譜など直接ビジネスには結びつかないものばかり。事情は他の新聞でも同じだが、東電の気前の
いい広告には改めて驚かされる。ちなみに6月30日に公表された有価証券報告書によると、東電はテレビ朝日の
株3100株(全体の0.3%)を持つ大株主でもある。
188名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 04:56:41.62 ID:8dDIBPqZO
■地元に金を落とすのは、原発でなくても同じ。
 フランスも、日本と同じように、原発立地自治体にお金を出していて、自治体の税収の40%が原発から。NHK-BS ワールドWaveモーニングで特集済み。

189名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:02:24.49 ID:he+VCsJN0


つか、国が巨大社会インフラをネタに国税を大投資することで地方財政を支えるって
社会主義国家そのまんまの構造だよねw
そんな原発政策をマンセーしてる自称「ウヨ」って、思想性ゼロでインチキ丸出しだなw


190名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:17:26.16 ID:VEgceHh80
>>189
右翼、左翼の意味理解してない人?
191 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/15(月) 05:21:45.18 ID:Ac7TQJIx0
青森県六ヶ所村人口11000人で平均年収が1360万円ってすげーよな。
192名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:21:59.99 ID:4lSlqVtn0
ネト「ウヨ」のいう理想的国家を突き詰めると、北チョンになるというフシギ現象w
193名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:22:22.02 ID:1nnpOddg0
結局、こういう原発政策に絡む膨大な補助金とかを考慮すれば、
単純に電力料金には現れない膨大なコストを税金の形で国民は負担してきたわけで、
原発は発電コストが安いなんてのは真っ赤なウソだな。
(逆に言えば、同様に補助金を投入すれば太陽光はじめ自然エネルギー発電だって発電コスト表向き安くすることは可能なわけだ)

加えて原発はひとたび大規模な原発事故起きれば、その損害たるや天文学的な額になるわけで、
どう転んでも原発を正当化できる理由などないわ。
194名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:24:53.82 ID:zsiRXwAF0
原発は日本の発展と二人三脚だったからな。サラリーマンの過労死問題となんか似てるわ
問題はあるが責める気もあまりしないな。次のエネルギーとやらは「中堅国になりますが健全です」なんてこと言ってたら支持する気ない
「残業なし!でも日本を成功へと導きます」なら支持する
195名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:33:02.40 ID:RXg3OhrWO
>>194
何をもってして「成功」とするのか。
金だけ持ってても安心して暮らせない毎日が成功と呼べるのか。
196名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:33:21.32 ID:WaEYUeFK0
やっぱり原発が一番高コストだな!
原子力を使う前と使った後とで金がかかりすぎている。
何が一番安いだ!安全だ!
しまいに殺すぞ!
197名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:36:01.15 ID:0VrOBG6a0
>>192
そもそも君らの言う「ウヨ」としている存在は自分たち以外を全部一纏めにしているだけじゃないのか?

自己責任の名の下に正当化している人が結構居る
原発労働者に関しては北朝鮮より酷いしなw
北朝鮮(というか赤い国や後進国)だとエリートしか
原発なんていう「国家の心臓」に踏み込ませたりしない

ソ連でもチェルノブイリだと特攻した奴には
勲章や家や年金や医療があったのに
198名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:36:02.97 ID:zsiRXwAF0
>>195
「残業なし!でも日本を金銭的に豊かにします」なら支持する
199名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:39:56.11 ID:0bGpPeD+0
なぜ、脱原発を公約に掲げる政党が出てこないの?
200名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:40:07.73 ID:qxPrzdOlO
実家から少し離れた場所に
30年くらい前に建設反対されて中止になった地域があるけど
世間から取り残されたような寒村がある。

実家のある市内から国道が伸びてるけど
その地域だけはバイパスなども造られず
昔の古い民家の間を国道が通ったまま。

狭いからトラックもほとんど通らないし
工場も誘致されない。
ジーンズメーカーの工場があったが
いまでも稼働してるのかな?

新しい建物といえばコンビニがある程度。
201名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:45:07.43 ID:d8w3ZYh00
アメリカでは事故確率が定められた基準以下であることを示せれば、無条件で原発を建設できるそうだ。
地元補助金の必要な日本やフランスは国土が広大ではないためだろう。それと民主主義国だから。
韓国などは狭いけど、政府が一方的に建設してるんじゃないか?
202名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:45:40.59 ID:Pm7f36aq0
>>11
時代背景から勉強してこいクズ

だいたい税金投入って
電力会社が支払った税金で賄われてるのに
とんでもないミスリード

203名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:06:30.82 ID:pwA0tXBH0
>>178
つまり54基すべてを廃炉にせよという事だよね
(泊はよく分からんけど)
204名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:11:13.78 ID:rufzymcg0
>>197
君ら(笑)
205名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:13:22.35 ID:YEbVWrKU0
脱原発って文明捨てて穴倉生活に逆戻りするのと同義だよね
206名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:14:04.42 ID:pwA0tXBH0
>>202
>電力会社が支払った税金で賄われてるのに
その税金も総括原価方式により電力料金に上乗せ、結局は消費者に転嫁ですか?
207名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:16:14.23 ID:jeMN5b3Y0
そりゃ、世界一高い電気料金になるってもんだよ
208名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:18:15.28 ID:gYQGQs/M0
>>188
結局はイメージの問題なんだろうけどね。
ただ、今後はこの原発関連交付金の実態、地元行政の財政、経済と
どんな関係があったのか実に奥深くまで調べられ、メディアが
そのつど紹介していくことになるのは確かですよ。
その中には地元の人が今まで思っていた常識化していたものとは
全く違うことまで世間に曝されることも含まれいるのも。
どうなることやら・・・
209名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:21:47.21 ID:DSK83gEI0
作るのにこれだけコストがかかり
維持するのにも税金を使い続け
もしもの時にも多額の税金を補償のために必要とする
こんな発電方法は早くやめたほうがいい

ロシヤやアメリカみたいに国土の広い国なら
事故があっても何十キロ範囲の閉鎖も可能だが、日本みたいな狭い国で
事故でも起こった日にゃ国が滅びる可能性も出てくるんだからな

他国から原発を攻撃されただけで戦争にも負ける可能性が出てくるし
210名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:22:54.87 ID:Pm7f36aq0
>>206
だから
元からそういう目的の税金で電気料金に上乗せされてるのに
今、発覚しましたみたいな報道はミスリードだって

まるで他の税金からぶんどってきたみたいな印象を受ける
211名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:25:00.61 ID:gHF+FTpa0
↓どうやったら、こういう発想が出るのやらw

205 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:13:22.35 ID:YEbVWrKU0
脱原発って文明捨てて穴倉生活に逆戻りするのと同義だよね

↑ミサイル先制攻撃で原発破壊されて戦争に負け、最貧国になる可能性のほうが
どう考えても高いんだがw
それとも、地下都市で生活するミュータントと化すかw
212名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:28:25.75 ID:RXg3OhrWO
>>198
それが無理ならば「毎日残業だらけ、っていうか3時間ほどしか
寝られない日々だけど金だけはある」って状態を選びます、という事?
実際、原発のリスク(=残業)はもうわかった上でそう言うんならさ。
213名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:28:37.27 ID:DSK83gEI0
>>211
電力会社の金で飯食ってるやつらって多いんだよ
工事関係、集金、広告、印刷・・・いろんなところと繋がってる
毎日のようにどの世帯からも銭が入るボロい商売だからな
214名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:31:04.43 ID:l/bVPBqt0
>>208
マスコミは三十年以上前から判ってて報じないだけだよ
誘致する人作る人報じる人、世の中何事も金次第だからね
215名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:31:34.45 ID:zy/BoN3I0
つまり、今電力が発表している原発発電コストは、
あくまでも電力が負担しているコストであって、

実際の原発のコストは、電力発表のコスト+税金
さて計算すると何円だ?
216名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:32:28.66 ID:eoXgl/dF0


全世界の貿易額は1300兆円/年 、パチンコは30兆円/年

パチンコの巨大さが解りますね
217名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:33:17.56 ID:Pm7f36aq0
218名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:34:09.22 ID:ztVVrzYy0
今原子力産業とその周囲のムラでは、ある計略が進行中だろう。
それは「津波が危険なのだから、津波の無いところに原発を建てるのだ」
という論理である。つまり瀬戸内海が新たな原子炉集合の建設地として
狙われるのだ。そうしてガンガンと原子炉を建てまくろうとするかもしれない。
そうして放射能廃液を恒常的に瀬戸内海にたれ流し、瀬戸内海を放射能で
汚染させて、魚介類等を通じて新たな公害病を撒き散らすのではないだろうか
しかし、瀬戸内海沿岸にも地震はある。
219名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:39:12.20 ID:EXYDMzXf0
>>209
日本国内で金のやりとりされてるだけだろ。
外国に燃料代払ってるわけじゃない。
地方交付税と同じだよ。雇用が生まれ消費と税収として戻ってくる。
220名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:41:21.74 ID:I5sm5IJm0
【広報/電力】原発利益共同体、電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い、毎年税金60億円…「安全神話」刷り込み [11/07/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311354596/
【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」…ジャーナリスト・東谷暁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304031137/
221名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:41:36.24 ID:jy+DxsuZ0
>>202
いやいや
払った税金がまた戻ってくるのはそもそもおかしいから
222名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:44:06.37 ID:39G5Ib0K0
地元対策だけじゃなくマスコミ対策にも税金は使われているけどね
223名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:47:23.25 ID:bBqMxxKX0
「飴」はいいけどその巨額の飴が
どうして5km圏なり10km圏なりの各家庭に非常時に脱出するための防護服だとか
避難用バスだとか除染施設、放射能測定装置のようなものに一切投じられなかったの?
全部自分たちの快楽のために使っちゃいましたじゃ被曝するのもやむを得ないんじゃねーの
224名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:48:44.84 ID:FuktcOmC0
                        政 ・ 官 ・ 学 ・ 業 + α の 相 関 図
                              __ ||_ロ ロ_||
                  ______________ | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ | ___________
               /           | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ |             \
             /              ==== 官 公 庁 ====              \
          [利権供与]             |            ↑              [便益供与]
           /            [有利な政策]   [天下りポスト]              \
         ↓                 | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ |                __↓__
       /\      ‐─[有利な立法]→ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ←‐[お墨付き]─‐‐ _ __ |_○_| ____
  | 三 |─‐|__iiii__|─‐| 三 | ←‐[政治献金]─ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ─[研究資金等]→ |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  | IIII |ニニ|| lIIIIl ||ニニ| IIII |            === 電 力 会 社 ===            |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  ====== 政 界 ======     [電力]───┘   ↑     |   ↑                ===== 学 会 =====
         ↑         /            /   [CM代]  \                   |
        [税金]   [放射性物質]  [電気代]      |     [有利な報道]      [御用学者派遣]
         |          ↓        /          └─→ |二二|γ⌒ヽ  ┌─‐┐     |
         └──‐  J(‘ー‘)し   (゚∀゚ )             |二二|==||===l| |=||二二| ←─┘
                 /| |ヽ(・∀・)ノ|  |> ←‐[洗脳ウソ報道]─ |二二|==||===l| |=||二二|
                 == 一 般 国 民 ==                ===== マ ス コ ミ =====
225名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:50:38.00 ID:Pm7f36aq0
>>221
なに?意味ワカンネ
226名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:09:24.40 ID:VW1qa15U0
小中学生に配布している原発読本なんかも含めると、ほとんど無駄金過ぎる
これで増税ってありえんわ
227名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:11:47.69 ID:Xad01lCK0
中国方式で地元民力で黙らせれば安くつく
中日新聞はつまりそうしろと?
228名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:13:19.58 ID:1jkPndmF0
地元対策費といっても、ほとんど建設費、人件費の水増しで中抜きされて政治家の飲み代に消えてるのが現実じゃなかろうか
229名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:13:26.04 ID:kbEKb9bk0
原発万歳から即転向、無責任大江健三郎に対して吉本隆明は流石と思わせる。
が彼の言葉が大きく取り上げられることはもうないだろう。
230名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:15:37.39 ID:Xad01lCK0
本来なら人がいなくなる限界集落に原発作ったら給付金に人が集まってきたってんじゃないだろうな
231名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:23:51.07 ID:Xad01lCK0
ちなみに海辺だと火力発電所作っても何10キロも彼方から漁業補償求めて組合ヤクザが来ます
232名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:25:24.94 ID:gHF+FTpa0
>>230
伊丹空港なんかそうだよ
空港ができた後に引っ越してきて、ジェット機飛んでくるの知って
るのに、損害賠償だとか騒いで訴訟起こした連中

さすが大阪民国
233名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:27:41.94 ID:L4FAJzIT0

政府は4ヶ月

マスコミは5年

北朝鮮や中共、旧ソ連の数十年に渡る隠蔽力には遠く及ばない

頑張れ!ニッポン!





      ・・・と思っていたが、中共が3日で隠蔽失敗して今や日本は2番手に!
234名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:29:39.35 ID:gWTo86S50
>>199

> なぜ、脱原発を公約に掲げる政党が出てこないの?
共産党、社民党
これらの党が政権党になる見込みはないので看過されているが
政権を取るかも知れない党が脱原発を叫ぶと
菅総理のように、原発利権集団から全力の総攻撃を受けるから。
235名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:31:19.76 ID:6lMN8ziAO
原発推進してきたマスゴミにも責任あるぞこれ
236名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:31:45.52 ID:39G5Ib0K0
>>226
その原発読本ってやつも地元対策費の一部になっちゃうのかな
237名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 07:33:23.38 ID:nDnF82bm0
自然エネルギー発電のコスト試算〜10%で160兆円のコスト
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_13.htm#n611

25日、ドービル(フランス)サミットの前に開催されたOECDの会合で
菅直人は2020年代の早い時期に電力の20%を自然エネルギー発電
で賄うことを目指すと『公約』しました。鳩山のCO2の25%削減発言も
空手形に終わった?わけですが、またしても愚かなことを言うものです。

彼は一体どの程度のコストがかかると思っているのでしょうか。

 簡単な試算をしてみます。2020年度の電力需要を3,500PJ/年=3.5×
1018J/年だと仮定しておきます(2004年度実績は3,372PJ/年)。
このうち10%を太陽光発電で賄うものとします。

3.5×1018J/年×0.1=3.5×1017J/年=0.972×1011kWh/年(∵1J=1/3,600,000 kWh)

 日本の太陽光発電パネルの運用実績は100kWh/(年u)程度です。
電力の10%を賄うために必要な太陽光発電パネルの面積は次の通りです。

0.972×1011kWh/年÷100kWh/(年u)=0.972×109u

 太陽光発電パネルの価格は、家庭用3kWシステム(30u程度)で260
万円程度と仮定します。電力の10%を太陽光発電パネルで賄うのに
必要な費用は次の通りです。

0.972×109u×2,600,000円/(30u)=8.424×1013円≒84兆円

 更に、太陽光発電の不安定電力の平滑化のための蓄電装置を併用し
てスマートグリッドを導入する場合にはこの費用の少なくとも2倍が必要
でしょう。これを考慮すると供給電力の10%を太陽光発電で賄うための
低めの推定金額は160兆円程度ということになります。
238名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:35:20.88 ID:1jkPndmF0
>>236
どうせ2,3000万で済むところを関連企業噛ませて数億かけてるんだろ
239名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:36:11.34 ID:i3UA1y+30
道路に370兆円の税金使ってるから、新エネにももっと使うべし

サンシャイン計画等に対する費用効果分析と事例分析
http://www.denken.or.jp/result/pub/annual/2007/07bunya11.pdf
1974年から2002年実績
太陽光発電 3,153億円、地熱発電 2,220億円、風力発電 720億円

なんか、一番たくさん予算が入ってる太陽光でも、年間100億程度
原発は年間4700億も税金使っているというのに・・・。
240名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:36:55.69 ID:gHF+FTpa0
今回の福島原発の事故で80−800兆円(算定基準がまち
まちだからこれくらいの幅があるが)の損失でつが?

原発事故2個分でつね
241名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 07:37:07.43 ID:nDnF82bm0
自然エネルギー発電のコスト試算〜10%で160兆円のコスト
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_13.htm#n611

確かにこれは「うまくいけば」内需拡大の巨大な市場が創出されることに
なります。孫正義ならずとも、この大きなビジネスチャンスに何とか食い
込もうとすることは良くわかります。

 しかし一方で、実質的な社会的メリットを何も生み出さず、むしろエネル
ギー供給という産業の基盤的な費用の高騰をもたらす発電システムの
自然エネルギー発電への転換に対して一体どこから資金を供給するつ
もりなのでしょうか?

高騰するエネルギー費用は国内製造業の海外への移転を加速し、国内
産業は空洞化し、世界市場における価格競争力も失わせ、税収も激減
することになるでしょう。

 自然エネルギー発電分野が実質的な成長産業となるためには国内消
費は無意味なのです。むしろ国内製造業の首を絞めることになるだけです。
経済成長につなげるためには海外でこそこの高い商品を売りさばくことが
必要なのです。

 しかしながら、こうした高価格のエネルギー供給技術を導入する可能
性があるのは欧米諸国だけですが、欧米諸国も同じように自然エネルギ
ービジネスで外貨を稼ごうとしているのです。結局、発展途上国を自然エ
ネルギー発電の市場に巻き込まない限り、自然エネルギー発電ビジネス
で日本や欧米諸国の製造業は共倒れとなり、世界市場における没落を
加速することになるでしょう。
242名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:43:19.76 ID:FuktcOmC0
>高騰するエネルギー費用は国内製造業の海外への移転を加速し、国内
>産業は空洞化し、世界市場における価格競争力も失わせ、税収も激減
>することになるでしょう。

高騰するエネルギー費用って既にアメリカの2倍、韓国の3倍とかじゃなかったっけ?
現状で既に高すぎるんだがwww
まずそこから見直す必要があるだろ

総括原価方式でどんだけ中間搾取されてんだかなーwww
243名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:46:03.46 ID:UytTQCcV0
結局事故ったら日本中が被害者になるわけだから
もう一部地域だけの賛否&補助金で推進なんてシステムは
成立しねえよ
244名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:46:57.87 ID:i3UA1y+30
>>242
日本の場合は原発のせいだよな。地震国には全く向かない
原発なければかなり電気代安かったろうに
245名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:47:06.53 ID:6j7G+WXNO
補償金はたっぷり補助金もらった自治体からも取れよ
246名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:47:35.52 ID:jy+DxsuZ0
>>237
>>241
自然エネルギーは別に太陽光だけじゃねえから
風力や水力だってあるし
いまでも発電量の1割は水力発電で賄ってるって知ってた?
247名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:48:34.40 ID:/GuaSiM40
具体的な金額はともかく、存在自体は誰でも知ってるだろw
何を今更ww
248名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:49:42.58 ID:VCjM5Wp50
予算の消化のために必要のないところにも原発を建設する。
無駄な公共事業と全く同じ構図。
ただ、撤去も出来ない箱物だからこちらはより深刻・・・
249名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:49:52.90 ID:oMwhBkdG0
>>242
原発がなかったらもっと高いよ馬鹿w
アメリカは世界最大の原発保有国で、石炭が国内で安く取れる。
韓国の場合は原発の比率が半分で、さらに政府が補助金出してる。
250名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:51:18.11 ID:6lMN8ziAO
ほんと原発推進派の言うことは嘘ばかりだな
251名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:52:59.83 ID:gHF+FTpa0
>>アメリカは世界最大の原発保有国

原発事故以降、軍事以外の民生商業原子炉は一つも完成していませんが
みんな途中で中止
252名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:56:07.15 ID:oMwhBkdG0
>>251
まだ完成していないだけで、計画はどんどん進行中だな。
日本を始め各国から受注している。
ていうか古い原発を止めずに動かしているから、新しいのを新たに作る意味があまりないだけだな。
60年くらいまで使う予定だから、新規着工が遅れている。
253名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:56:18.50 ID:jy+DxsuZ0
>>249
そのアメリカで何十年も新規原発が建設されなかったのは何故だか知ってるか?
向こうは電力自由化されてるからライフサイクルコストに劣る原発は選択されなくなったんだよ
近年燃料価格が上昇してやっと火力その他と太刀打ち出来るようになってきたレベル
254名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:56:34.99 ID:i3UA1y+30
アメリカなんか高コストで原発自体が作れないだろwww
完全に自給競争にしたら、天然ガスどころか風力にも勝てない
日本みたいに税金ドーピングしないと無理
255名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:00:36.73 ID:oMwhBkdG0
>>253
違います。アメリカの場合は東電などに比べて一つ一つの電力会社は小さく、
また競争が激しく、また経営者は短期間で成果を出さないといけない為、
多額の初期投資が必要なものを作れないからです。
中長期的にコスト的に優秀でも、作るときは多額の投資が必要な為、
短期的に赤字になるような事はしないのです。
256名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:01:52.70 ID:gHF+FTpa0
ひょいとググってコピペでつ

http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-12738459
アメリカ電機最大手Exelon の会長は、「政府からの莫大な
補助がない限り、 原発を建てたいとは思わない、天然ガ
スのほうが安くていい」
257名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:01:54.86 ID:qng1fFU8O
今後は被害のある地域が更に拡大するのがわかったから
もっと広範囲に対策費をばら蒔くべき
258名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:02:29.02 ID:ulimYKiMO
推進派のウソvs反対派のデタラメ

ニュートラルな専門家はいないのか
259名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:02:44.87 ID:Xad01lCK0
>>246
深夜に原子力で汲み上げた水の水力か?
260名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:04:26.64 ID:rufzymcg0
>>258
現実に事故が起きて第一次産業が壊滅状態なのに何がデタラメだよw
261名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:04:29.88 ID:VUeze3ht0
発電コスト算出の際に交付金は除外されてるんだろうな
262名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:08:02.55 ID:MDUSW0hMO
外資の資源メジャーわアラブや開発独裁にカネをやるよりマシだろ
日本国内で金が回り、雇用も電力も生み出す
原発危険厨はこのことについて反論してみろ
263名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:08:41.02 ID:cOCSTplmO
原発立地で雇用が生まれるのに、何故立地対策の交付金が必要なんだ?
今すぐ交付金を打ち切れ。そして過去の交付金を最低5年間分回収しろ。
264名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:08:58.37 ID:r5ZmQCWw0
たった数時間の為替相場を維持するのに数兆円米帝に貢いだぐらいだし、10年で4兆なら別にどうということでは
265名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:12:03.76 ID:rufzymcg0
>>262

失った国土と子供への被曝被害 = プライスレスw


266名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:12:57.32 ID:i3UA1y+30
 簡単な試算をしてみます。2020年度の電力需要を3,500PJ/年=3.5×
1018J/年だと仮定しておきます(2004年度実績は3,372PJ/年)。
このうち10%を原子力発電で賄うものとします。

3.5×1018J/年×0.1=3.5×1017J/年=0.972×1011kWh/年(∵1J=1/3,600,000 kWh)

 日本の原子力発電の稼働率運用実績は58%程度です。
電力の10%を賄うために必要な原子力発電の発電容量は次の通りです。

0.972×1011kWh/年÷58/100kWh÷365÷24=1913万kW

 原子力発電設備の価格は、100万kW当たり建設費5000億円、廃炉費4000億円、燃料費1000億円、廃棄物処理2兆円
遠隔のため送電費用4000億、地元対策費1兆円とします。電力の10%を原子力発電で賄うのに必要な費用は次の通りです。

19.13×4.4兆円≒84兆円

 更に、原子力発電の不安定電力の平滑化のための火力装置と高額スポット燃料購入を併用し
て地震国での原発事故時の高額保険を導入する場合にはこの費用の少なくとも2倍が必要
でしょう。これを考慮すると供給電力の10%を原子力発電で賄うための
低めの推定金額は160兆円程度ということになります。

原発も変わらんね。なら国土を汚さない上アレバにぼったくられず国内で金が回る太陽光がいい。
267名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:13:07.60 ID:qng1fFU8O
>>262
日本周辺には海底油田が沢山あるけど掘らないのと同じ
268名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:13:56.20 ID:kJymJPlN0
>>202
>電力会社が支払った税金で賄われてるのに
その電力会社が支払う税金は電気料金に上乗せされて国民が
支払うから税金と同じだ。
>とんでもないミスリード
>>1をよく読めばきちんと説明されている。


269名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:13:55.96 ID:XBIauVlA0
原発に社会構造上の欠陥があり
それを解決できると誰も思ってないから
そこで歪みができる、その歪みを潰すために金がいるわけだ

解決しようとしてみたらいいのに
270名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:14:37.42 ID:90XmFzr70
【新開発高出力レンズ風車洋上風力発電】 次世代夢の風力発電
1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電は、原発1基分の総発電能力と並ぶ。
http://newtou.info/entry/3623/img/4jpg
http://newtou.info/entry/3623/img/3jpg
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/

1ユニット総工費  400億円

4・5兆円もあれば  110基 建設出来る。
271名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:15:33.88 ID:gHF+FTpa0
人のコピペだと気分悪いので、自分で追加でつ

Government support for new US nuclear facilities comes
mostly in the form of loan guarantees, without which
very little nuclear capacity is likely to be built.
http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-12738459

新規アメリカ原発に対する政府支援は、債務保証の形でくる
のがほとんど、この債務保証支援なくしては、ほんのわずか
な原子力出力(=原子力発電)しか建設されないだろう
272名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:15:45.61 ID:NqRa0TIF0
>>1
立地対策費が問題なのか、その額(規模)が問題なのか?
対策費なら、水力でも割り当てられてるし、ましてや風力発電なんかもっと
酷い事になってる。額が小さいから全体に対するインパクトは小さいけど。

さすが新聞記者だな。そのあたりも想像出来ずに伝聞だけで記事にしてるのか、
はたまた分かった上で記事の体裁を取った心象操作工作なのか。

兎に角、屑なのは分かった。
273名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:16:28.69 ID:Xad01lCK0
>>266
>この費用の少なくとも2倍が必要でしょう

いきなり計算が大雑把になったなww
274名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:16:55.24 ID:DSK83gEI0
>>219
税金の無駄使いをしているということにいいかげん気づけよ
藻から油がとれる時代に、何が原子力だよ
ふざけんな
275名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:17:07.23 ID:Pm7f36aq0
原発絶対悪の反原発厨は
当時のドキュメンタリーで、時代背景をおさらいしとけ
http://www.youtube.com/watch?v=oBE2513Xb-s
276名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:19:48.59 ID:d3FQLWJO0
4.5兆円って、つい先日に野田大臣が為替介入して、僅か1週間足らずで溶かした金額と同じじゃん!!
277名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:20:10.63 ID:oMwhBkdG0
>>253
どうもアメの電力自由化がなんなのかわかってないようですが。
アメでは送電では競争が激化しましたが、
発電では競争などが起こらなかったのです。
多額の初期投資を必要とし、リスクも高い。
カルフォルニアの大停電がどうして起こったのか理解していればわかるはずですが、
発電量は変わらないのに、競争や法規制の為に電力単価があげられず、大停電に陥った。

>>254
アメリカの石炭火力は安いですが、あれ日本じゃまず無理。
ゆるゆるの排出規制だからあのコストで運用できる。
そして大気汚染が酷いから、アメリカの喘息患者の数は日本の数倍。
人口比で考えても二倍以上。
278名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:22:49.38 ID:YUa2d0LV0
>>28
ホントシャブ漬けの挙句、詰んじゃったんだな。

「原発辞めますか、それとも町辞めますか」だなこりゃw
279名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:23:24.46 ID:z+GHYxvE0
公共工事は地元対策に金が膨らむのは当たり前ジャン
道路でもダムでも何でも

そんなこともしらんかったのか? この記者は
280名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:24:19.91 ID:XBIauVlA0
原発の安全性がこの30年で進歩したように
石炭の大気汚染対策も進歩したわけで

結局さリスクだけを問題にするなら、廃棄できない施設は先に作ったら負けなんだよね……
せめて技術の輸出でもと取ろうとするしかないけど、ババひいちゃったら元も子もなかった
281名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:24:46.89 ID:jy+DxsuZ0
>>266
使用済核燃料や廃炉で出てくる放射性廃棄物の処理費用が1兆で済むわけがない
絶対漏らしちゃいけない廃棄物を数百年間厳重に保管するコストがたったそれだけとか有り得んから

核燃料サイクルなんて技術的にもコスト的にも破綻してるのに一体どうするんだろうね
282名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:27:17.32 ID:YUa2d0LV0
>>275
じゃあ今の時代背景にあわせていかなきゃね。
35〜40年前じゃないんだから。
283名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:27:57.73 ID:rufzymcg0
>>277
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2187235
の8:10〜

エンロン電力トレーダー
「発電所の稼働を停止する理由を何か考えてくれ」
「メンテナンスを理由に供給停止にしては?」
「いいね」
「悪いね カリフォルニアの皆さん 送電を止めさせてもらったよ」
「カリフォルニアを食い物にして100万ドルもせしめるのか」
「人聞きが悪いね」
「すまん 電力市場で正当な取引をして儲けているだけだ」
「毎日カリフォルニアへの送電を減らすべきだね HAHAHA」
「完全に送電を止めてやれ 昔みたいに馬車と灯油ランプで暮らせばいいのさ」

284名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:28:01.15 ID:+UwYMgaSO
>>274
しかしながら、原発がなければ、現状では安定した電力供給は望めない。
そうしたら、結局は税収が減るんじゃないのか?
ちなみに、別に原発推進というわけではないぜ。自分のメリットしか言わず、デメリットを言わない民主党みたいなのが嫌いなだけ。
285名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:29:53.11 ID:Pm7f36aq0
>>268
ああスレタイしか読んでなかった

しかし元記事の見出しは、あまりにも作為的
国策としてやってきたから巨額の予算が付くのは当たり前

しかも、どこも受け入れたくないんだから
巨額の交付金でも渡さないと原発なんて立地出来てなかったろ
286名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:31:11.81 ID:yLBMe8AqO
>>281使用済み核燃料だけは

『臭い物に蓋』

で済む問題じゃないからな〜。

地層処分なら大丈夫なんて言ってるけど、キャスクのステンレスだっていつかは腐食するし、キャスクを覆う粘土だって、高レベル放射性廃棄物の高温に曝され続けたらカラカラに干からびてひび割れるの目に見えてる。

いつかは必ず高レベル放射性物質が地上にコンニチハするの確実だからな。
287名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:31:18.93 ID:jy+DxsuZ0
>>284
巨大な集中型の電源なんて安定には程遠いんだけどね
故障やメンテのたびに巨大な穴が開くことを考えると冗長性に乏しいシステムと言わざるを得ない
288名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:31:18.89 ID:WF9bljyR0
原発は結局ヤクザが儲かる為のシステムでしょ
人間を犠牲にしなければ動かない悪魔のシステムなんかさっさと廃止した方がいい
代替手段はいくらでもあるのだから
289名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:31:59.23 ID:ToeGltSrP
火力の燃料費増加が年間3兆とかってハナシなのに
年間0.18兆がそんなにもったいないのかよw
290名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:32:04.07 ID:39G5Ib0K0
>>283
エンロンと聞くとすぐその場面を思い出すわ
291名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:32:22.92 ID:oMwhBkdG0
>>266
原発は日本の電力の三割をまかなっている。低いときでも二割はまかなっているが。
何故10%になるんだ?

また廃炉費が4000億円とあるがこれもおかしい、東海村は1000億しかかかってないし、
浜岡は二基あわせて1500億だ、また廃棄物処理費用2兆も意味不明。
日本全部の廃棄物を処理する予定で作られた六ヶ所村の建築費が長引きまくっているのにせいぜい2兆円である。
送電費用4000億円も謎。日本のは高圧で送るため送電ロスは5%程度。
また地域間で遣り取りをする必要もあるので、送電網は原発があろうがなかろうが必要。
そもそも遠隔地に作って送電しているのは東電と関電くらいのもの。
東北、四国、九州、中国、北海道、中部、北陸といずれても消費地とさしてかわらん。
地元対策費1兆円もわけわかめ。ここで出ているように、日本全国に10年で5兆円。
つまり原発一基当たりの補助金は原発の数約50で割ると、一基あたり10年で1000億円程度

その下もでたらめもいいとこ。
ハゲから金もらってデマとばしてんの?
292名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:32:23.60 ID:Pm7f36aq0
>>282
わかったのなら
これからシャブ漬けとか
アホみたいなこと抜かすなよ
293名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:35:12.80 ID:yLBMe8AqO
>>284東電管内の全火力発電所の七割が稼働すれば、たしか6000万kw位になるはず。

それ以外に水力もある。

電力会社がキッチリ真面目に誠実に働けば原発無くても、充分に間に合う。
294名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:35:17.19 ID:HAaOQOyqO
>>262
そうだね。福島第一原発が四基も連鎖爆発し、日本史上最悪の汚染被害が発生してなければおまえの主張も少しは理解できるよ。
日本が地震多発国ではなく、津波の心配もなく国土もロシアくらいあればね。

外国云々、外資云々いうのであれば、日本は北海道や東シナ海の沖縄海底ガス田を大規模開発し、
最新型の火力LNGを稼働させたり、ドイツや韓国、中国企業を駆逐するくらいの太陽エネルギー発電への日本企業への公的資金投入など様々な手を打てばいいよね?

さらには二酸化炭素買取りや黄砂対策などの外国への意味のないばらまきなんか今すぐやめるべきだろ?

結局やらなきゃいけないことをやろうとしないで、原発利権構造で癒着し、エネルギー政策を原発に転換したのに、緊急時の対策をほとんどしておらず、フランスやアメリカ、さらには専門外の自衛隊に助けて(/≧◇≦\)と連発。

話にならないよ。しかも原発の半数が現在停止し、水力発電所も震災や大雨で多数が壊滅。火力発電所も電力会社の怠慢、メンテナンス不足で多数が停止している。

電力を大量消費しているパチンコ賭博業界も節電協力は非協力的。
電力を大量に消費してるテレビには政府もマスコミも怯えるように言及せず。
しかも連日の猛暑。

これでも電力供給は足りてるんだよ。

原発いらないだろ?
295名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:35:21.61 ID:oMwhBkdG0
>>286
地下に存在するのになんで地上にでるんだ?
つか数百度程度じゃ、とけない物質はいくらでもある。
296名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:35:36.33 ID:j1VDDBHM0
反対派の存在により費用が増大しているって事ですか。
自然エネルギーでホントに賄えるならいいけど、適当な試算やなんかでやると後々たいへんでは?
化石燃料に頼らず、安定した供給を目指しての国策としての原発でしょうし、
原発推進しろとは言わないが、代替エネルギーへの切り替えなどは慎重にやったほうがいいと思う。
結局かなり長い時間が必要でしょう。

誰かエネルギーの凄い発明してくれないかな。
297名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:35:42.96 ID:e/R+LFuN0
ここで救世主になるのが、ゴミ処理発電。
原発15基分の電力が賄えると言われている。
高温、高圧型に改修建て替えが必要だが
民業圧迫などと言っている場合では無い。
ゴミの処理は必ず必要であるのだから、電力やが買い取れば済む。
298名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:38:25.24 ID:gHF+FTpa0
火力へのシフトの計算では、なぜかコストの高い重油発電(しかも
今の施設は効率の悪い旧式火力発電機が多い)の話で振りたい方々
が多いようでつねw
299名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:38:44.58 ID:NqRa0TIF0
>>270
100万キロワットなら、実効で10〜20万キロワット。バックアップの火力発電を7割程度用意。
ドイツやデンマークなどの風力発電先進国の事例をきちんと調べるべき。

風力発電が悪いとは言わんが、買取制度含めて利権の為のロビー活動が永田町
やマスコミ近辺で激化してる。
ロビー活動に荷担しているマスコミの記事を信じるのは、利権構造の構築に
荷担しているのと同義。
300名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:39:39.20 ID:lPJouTFk0
電事連工作員の絶対に負けられない夏
家族を顧みずお盆休み抜きで工作に励む姿に涙
301名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:39:41.83 ID:WF9bljyR0
日本でなぜ原発が爆発したのか理解できていない馬鹿が停電の恐怖を語る
喜劇ですな
302名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:40:29.67 ID:90XmFzr70
三菱風車/MWT92/2.4   定格出力2400kW  一基 1億円
http://www.mhi.co.jp/products/detail/wind_mwt92.html

原発1基分の100万kWを出すには  400機必要  400億円もかかる。
303名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:42:14.41 ID:WF9bljyR0
>>302
原発1基建てるのには5000億円かかる
随分安く上がるな
304名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:42:42.18 ID:3oNuMoaT0
>>302
あはは。情報操作乙!!


原発一基の建設費用5,000億円と比較してみろやw
305名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 08:42:47.09 ID:nDnF82bm0
>>266
>原発も変わらんね。なら国土を汚さない上アレバにぼったくられず
>国内で金が回る太陽光がいい。

 国内で金が回らないようにしようとしてるのが孫正義。

韓国にすっ飛んで行って、パネルの増産を指示してきたろw

太陽光推進のスペインも、パネルはほとんど安価な中国産が
入ってきて、国内雇用拡大効果はゼロ。
補助金が国外垂れ流し。

日本の現状でも補助金の6割が中国や韓国へ行ってるって
国会質疑で出てたろw



306名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:42:54.02 ID:oMwhBkdG0
>>283
懐かしいな、でそれが何か?
発電所を作らず、電力供給量が足りない自体に陥ったのは変わらんぞ。
>>294
東シナ海のガス田やシベリアのガス田が取れないように、
九条に縛られた日本では海外の権益を強奪されてもどうしようもない。
太陽光発電はそもそも使い物にならないので、あんなもん無駄。
公的資金注入なんて金をどぶに捨てるようなもの、そんな金あるなら、原発に使ったほうがいい。
そして二酸化炭素の買取や黄砂対策は辞めるべきだが、原発とは関係ない、
辞めた上で原発を推進すればいい。
やらなければいけないことは、原発の推進であって、それ以外ではないよ。馬鹿じゃないの。
そして火力にかえると燃料費がかかるの、分かる?
お金がかかるの。お前がお金だす?
307名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:43:57.28 ID:+0aUy2nF0
税金です。
308名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:44:53.77 ID:gHF+FTpa0
>風力発電が悪いとは言わんが、買取制度含めて利権の為のロビー活動が永田町
>やマスコミ近辺で激化してる。

原発メーカーの東芝さんは、風力発電の技術も世界有数で、各国に売り込んでいまつが
東芝さんは政府に原子炉作れという半面、風力発電のほうがいいと、二枚舌使っている
んでつか?
309名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:45:07.08 ID:e/R+LFuN0
>>302
が言いたい事は、原発の値段は10倍位は水増しされているだろうという
事では無いのかな。聖域だしな。
310名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:45:19.38 ID:90XmFzr70
http://www.mitsubishi.com/mpac/j/monthly/ichioshi/monthly45.html
今のところ  計680基(163万kW分)しか販売してない。
311名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 08:45:20.09 ID:nDnF82bm0

「風力発電の不都合な真実」(武田恵世・著)
http://no-windfarm.asablo.jp/blog/

しかし、風力発電は、火力や貯水式水力のように、発電する時間帯
や発電量をコントロールすることができません。30分先の発電量予測
さえきちんとたちません。30分後に定格出力(Max)の電気が得られる
のか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。

 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制
的に全量買い取りさせて、風がやんで発電しなくなればそれっきり。
他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ち
ません。

 現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後
1時から4時の時間帯には、ほとんどの風力発電所がまともに発電で
きていません。猛暑時には風が吹いていないからです。

 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池
を併設し、ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なとき
に取り出すという方法が採用されるようになりましたが、これはエネル
ギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、もともと電池自体が
エネルギーを必要とします。また、耐用年数が短いため、長期運用す
ればするほどエネルギーを使うことになります。

エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、果てしなく電気
料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。 
312名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:46:30.82 ID:lPJouTFk0
本人は原発廃止とともに余剰人員でリストラ、子どもは学校で虐められ、妻は生活費の為に体を売る。
これが電事連工作員の未来です。
313名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:47:07.84 ID:B5Gi0/200
>>306
もう完全に思考停止してるな。
推進厨の低脳ではそれが限界かw

半永久的にかかる核廃棄物の保管費用は、
お前とお前の子々孫々が責任もって出せよw
314名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:47:41.40 ID:pUHlwog80
電気を使って加熱するのはかなり無駄だと思う。
各家庭・企業で利用する温水を全て太陽熱温水に替えることが出来れば
電力も含め、相当な省エネになるはず。
原発推進のお題目だったCO2削減にも繋がるし
そのための補助金を出すというのはかなり有効な手段かと。
315名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:49:30.31 ID:HAaOQOyqO
>>291
おまえさ、ちょっと資料不足だよ。話にならない。もう少し見る資料増やしてから出直してきてくれ。

原子炉建屋が四基も連鎖爆発した福島第一原発に絡んだ賠償費用、復旧費用、廃炉などへの費用、全てのコストがいくらになるか知ってますか?

ロシアのチェルノブイリ原発は原子炉一基の爆発だったけど、この30年でロシア及び周辺国、国際組織などががかけてきた
総コストって知ってる?

ネットで検索したくらいじゃ簡単にでてこないよ。(笑)

おまえがどれくらいの知識かどれくらい資料見れてるか試してやる。
316名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:51:46.82 ID:Z28lXm+w0
少なくとも、太陽光や風力なら、今回みたいな広範囲の事故は起きないな
日本は地震が多いからこのままだと同じような事故を何度も繰り返すことになるだろう
317名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:52:04.30 ID:90XmFzr70
http://www.ecool.jp/news/2011/03/mh111-1158.html

三菱風車/MWT92/2.4   定格出力2400kW  一基 9200万円
http://www.mhi.co.jp/products/detail/wind_mwt92.html

原発1基分の100万kWを出すには400機必要  368億円もかかる。


http://www.mitsubishi.com/mpac/j/monthly/ichioshi/monthly45.html
今のところ  計680基(163万kW分)しか販売してない。
318名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:53:06.67 ID:xnBLG77A0
原発が古くなれば事故のリスクが高まる。
原発のリスクを減らし安全性を高めれば
今よりも格段にコストが高くなる。
原発推進は事故を起こす前提で進められている。
安全神話は、絶対危険神話でもある。
安全には目をつぶろうと言うのがこれまでのやり方。
319名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:53:13.39 ID:Pm7f36aq0
>>270
それまだ開発始まったばっかじゃん

来年にも原発全停止になるかもしれんのにw
320名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:54:04.23 ID:oMwhBkdG0
>>302
悪いけど日本じゃ風力は使えないよ。
ttp://homepage1.nifty.com/cubo/wind/spec/cost.htm

最低でも火力(石炭や天然ガス)や原子力の二倍から三倍はする。
で、これは順調に稼動した場合のコストなんだけど、
実際には日本の気象条件は結構厳しいから、かなりの頻度で故障する。
赤字の自治体も多い。
321名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:54:49.90 ID:HAaOQOyqO
>>306
ぷっ。(笑)
北海道や沖縄県がいつから海外になったんだよ。

バカじゃないの? (笑)
九条とか関係ないだろ?

頭悪いのにもほどがあるよ。議論する以前の問題朝から煽り釣り目的ご苦労様(笑)

もう少し勉強してからレスしようね。
322名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:55:20.91 ID:lPJouTFk0
原発のコストを出せない電事連
323名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:55:31.49 ID:UnTiLODCO
>>308
風力利権はないな
年間税金は原発4000億以上に対し、風力37億
補助金も仕分けされたしな
324名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:56:51.75 ID:BCuK1gc/0
>>228
面白い?噂話を聞いた。
所は、F郡T町。津波でその町の町長の家が被害にあった。
金庫が無くなっていると警察に届けたらしい。
中には3億入っていたそう
誰かが見つけて、届けた。中には5億の現金が!(笑)
自分は県外に避難してるから、この話が本当かどうかは不明ですが
325名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:57:01.11 ID:OCVHdBXWi
原発安い。原発安全。原発ないと電気なくなる。全部うそじゃねーか。しかも大事故起こしたら今度は放射能安全。だもんな。
消えされよ。クズ原発が。
326名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:58:49.91 ID:Xad01lCK0
>>315
>>294で電力が足りてるって言ってるあたりおまえがよっぽど勉強不足

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110704_03.html
今は37年ぶりの電力不足
327名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:58:55.99 ID:u+9MrNb50

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/14(日) 07:55:26.84 ID:cIy2t/3U [2/2]
今日のY新聞見たら、福島の漁師の話が載ってたね
原発が増設されるたびに、補償金を数百万〜数千万もらってたそうだ
そのたびに新しい船を買ったり、家を新築したりしてた
そんな漁師が今は東電の前で「俺たちの生活を返せ」とデモしてる

なんかバカらしくなってきた
328名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 08:59:13.76 ID:oMwhBkdG0
>>315
自分は無知です、291には知識では勝てません。許してください。
という事ですね。分かります。
馬鹿はレスすんなよ。教えて君の相手までしてやる義理ねーよ。
俺も論破できるというなら、自分でもってこい。
>>313
半永久的にはかからない。だいたい100年程度で穴が一杯になったら、穴塞いで終わり。
そしてもう既に使用済み燃料は存在するので、原発とめようが、
埋める場所の確保と管理は必要、量が減ってもこのコストさして減らんよ。
329名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:02:32.46 ID:xnBLG77A0
いいかげん原発はあきらめろ
地震や津波の多い日本では危険過ぎる。
330名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:02:51.38 ID:lPJouTFk0
東電で核燃料サイクルを担当していた蓮池透さんは核燃料サイクルは無理、ガラス固形化技術もめどが立たないと言う
331名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:03:17.68 ID:90XmFzr70
日鋼室蘭製作2000キロワット永久磁石励磁同期ギアレス風力発電機
15基が鹿児島県で運転開始
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2011/05/21/20110521m_01.html
JSW J82 風力発電システム
http://www.jsw.co.jp/product/ecology/wind/wind_82.html
http://www.jsw.co.jp/product/ecology/wind/pdf/JSWJ82_J.pdf

日本製鋼所室蘭製作所、国内最大となる2.7MW風力発電機の製造に着手
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2011/03/09/20110309m_01.html
日鋼室蘭の風車が国内シェア1位に―発電所に40基納入
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2011/08/02/20110802m_01.html
332名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:05:10.62 ID:lPJouTFk0
電事連工作員がファビョってる
興奮しすぎると死んじゃうよ
お盆だし丁度いいかw
333名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 09:05:20.47 ID:nDnF82bm0

 原発推進ではなくても、自然エネルギー推進の無謀さ、

無駄には警告を出すべきだよ。

1.電力の納品時期、納品量がまったく予測のつかない、
  お天気任せの常識外れのビジネス。

2.だから、自然エネルギー発電分の火力発電のバックアップが
  必要になり、膨大な無駄が生じる。

3.太陽光、風力発電ビジネスが始まって30年。
  コストの削減も限界。 それでも45円/1kwとバカ高。

4.火力なら原油、ガス価格が高騰しても10円/1kw以内。

5.自然エネルギー10%にもっていくのに160兆円もの巨額のコスト。
  これが貧乏人に増税、電気料金の負担増しとなって圧迫。

6.投資で儲けるのはパネル生産国の中国、韓国と禿バンク。
  国内では半分も金が落ちず。

常識的には、当分、火力増設で切り抜け、火力発電用の

新たな燃料資源の研究開発に投資したほうが有益だな。





334名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:05:45.55 ID:tJX7Mc0Y0
3割くらいは裏金不正経理ということですね わかります
335名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:05:58.09 ID:eAQc4wku0
>>42
それがほんとなら、東電救済は必要ないな 東電管内で補償全部賄え 必要なだけ電気代上げりゃいいだろう 安いんだから

払えるのに、払わずに他の地域に、金の無心て最低だな
336名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:06:22.83 ID:mBKSyxGB0
地元って原発が建設されたところでしょ
周辺数キロとか何ももらってないんじゃ
337名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:07:52.06 ID:iborWBwq0
>>16
双葉町民知ってるか
いままでさんざん甘い汁吸ってきたくせに
事故の後はまるで被害者ヅラしてやがんのw氏ねよまじで
338名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:08:31.55 ID:135sgd7j0
>>323
動いてない風力発電所に多額の資金が投入されているんだぞ。
利権そのものだろ。
339名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:09:24.66 ID:oMwhBkdG0
>>321
数万トンしかとれない北海道のガス田など使い物にならん、。
東シナ海は中国と揉める覚悟があるならどうぞ。
海外の権益は九条を廃棄して、軍を海外派遣できるようにしないと無理。
ロシアのサハリン2みたいにいきなり無効とかいってくる国けっこうあるから。
>>323
風力は補助金なかったら誰もたてんぞ。
補助金でみな作っている、これを利権といわんのならなにが利権なんだ?
340名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:09:41.50 ID:90XmFzr70
環境省 再生可能エネルギー導入ポテンシャルマップを公開
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/270.html

環境省は、平成23年1月13日 
「再生可能エネルギーポテンシャルマップ」をインターネット上に公開していた。
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/rep/index.html

風力だけで原発950基分の潜在発電量:環境省「再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-42.html

やはり原発は必要なかった。
私たちは全く不必要なもののために、多額の税金をつぎこみ、
最低の利権集団に権力を握らせ、レベル7の大災害を引き起こし、
大地と海を汚し、野菜や魚を放射能まみれにし、
25人に1人の子どもをガンで殺すことを容認する基準まで作り、
何万年も放射能を出し続ける廃棄物の管理を子孫に押しつけるということをやってきた。
341名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 09:10:01.92 ID:nDnF82bm0

『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_14.htm

<論文の要点>
■ドイツの電力会社がグリーン電力購入に要する金額は現在1.5ユーロ
・セント/ KWH(2円)に達しており、支払請求を受ける家庭電力料金(20
セント)の7.5%に相当している。

■20年間のグリーン電力購入を保証しているので、仮に2010年に制度
を終了させても消費者側の支払債務は太陽光発電で533億ユーロ(7兆
円)、風力発電で205億ユーロ(2.7兆円)の巨額に達する。

■目指すCO2削減にしても、太陽光発電の削減コストは716ユーロ/トン、
風力発電の削減コストは54ユーロ/トンで、欧州排出権取引市場価格
(18ユーロ)のそれぞれ40倍、3倍というコスト効率の低いものとなっている。

■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によっ
て設置数の半分が占められている。太陽光従事者48,000人に純増コス
トを割振ると、1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出して
いることになる。

■エネルギー・セキュリティー増大を目指しているが、実際にはバック
アップ電力としてガス火力発電を待機させる必要があり、2006年には
5.9億ユーロ(750億円)を要した。またガスの36%はロシアから輸入さ
れるため、安全保障セキュリティーの向上ではなく引下げとなっている。
342名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:11:29.36 ID:lPJouTFk0
電事連工作員マジでリストラされる5秒前
343名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:12:14.89 ID:90XmFzr70
先日公表された環境省「再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」報告書によると、
日本の風力だけで、原子炉950基分に相当する電力を生み出せることが分かった。

日本にはとてつもない量の利用されていない再生可能な自然エネルギーが眠っており、
それを有効活用すれば、原発をすべて停止・廃棄しても日本は十分にやっていけるということが、
初めて政府の調査から証明された。
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-42.html
344名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:12:43.21 ID:HAaOQOyqO
>>326
バカだな。足りてないならとっくに停電してるだろ?それは東電や民主党の原発利権確保のためのパフォーマンスだよ。
第一震災から5ヶ月もたってるのに、電力足りないとか安定供給云々とか、日本はいつから途上国になったのかね?
半年近くも今まで何やってたの?
>>328
素直に知識ないですと謝りな(笑)
その肝心なコストを理解もしてないのに、コストが安いとか主張できるわけないだろボケ!

大体夏休みで休んでるガキが大した知識もないのに朝からくだらない戯れ言書いてるんじゃないよ。もっと自分の人生有意義に時間を使え。

345名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:12:46.15 ID:naa+qx4H0
原子力発電は運用、後始末考えると一番高コスト発電

税金じゃぶじゃぶつぎ込んでる
346名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:15:07.21 ID:FuktcOmC0
>329
原発はコスト問題もうそうだが廃棄物の最終処分でどうみても破綻してるな
最終処分の技術的、立地的目処がたたない。中間処理施設の六ヶ所ももう満杯
なのでなんと仕方なく原発内のプールで保管ww
それすらも溢れそうw
更に言うとプールには原子炉本体みたいな隔離機構は無いのでプールが壊る様な事があれば大量の使用済み燃料が大気中に放出されるかも(´・ω・)
フクイチ3号機は既に飛び散ってるかもしれん(´・ω・)
4号機は傾いてて今後の余震で倒壊の危険性すら(´・ω・)
347名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:15:33.72 ID:Xad01lCK0
>>344
停電するまでチキンゲームやってるのを「足りてる」って言わないんだよ日本人は
348名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:16:11.19 ID:/TNjcqAz0
まあどっちにしろ原発は終わりだったんだろうなあ
先が無いもんな
349名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:16:42.45 ID:e/R+LFuN0
原子力絶対推進派が国民に大きな不安を与えている事に気づかないのかな
現実に絶対安全と言っていた発電方法で巨大な事故を起こしてしまったのだよ。
まだ誰も死んでないとか言う評論家もいるが、現実にF1で10Sv超えの
猛烈な環境で作業が進められている。絶対に原発じゃなきゃダメだと言うならば
F1の収束に積極的に参加するべきだし、定期検査も最初に突入しないとダメ
こういう作業はまず事務次官が入るべきなんだよ。
350名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 09:19:24.03 ID:nDnF82bm0
>>343

 バカじゃね・・・・w

全国の土地を総動員して、やたらに風車を建てまくり、

原発133基分の発電力があったとしても、

真夏の午後、全国的に無風状態になったとき、

電力供給が「全国的にゼロ」になってしまい、どうすんだよ?・・・w

その分のバックアップ電源に火力発電を原発133基分準備しておくか?

日本中、誰も住めなくなるぞw




351名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:20:35.04 ID:HAaOQOyqO
>>42>>335
アメリカのGEの元主任技術者も同じようなこと言ってたよ。
原発を建設し、しっかり管理運営して、10〜20年と安全に運転し、そして40年50年としっかりメンテナンスして運転させれば発電コストは本当に安い。何か問題があってもしっかり抑えこめる技術があれば問題ない。

しかし残念ながら現状は爆発させたら全てが終わり。これからは原子力発電に頼らず代替エネルギーの開発、転換を望む。」とね。
352名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:20:35.71 ID:NqRa0TIF0
>>308
メーカーとしては、リスクヘッジのために当たり前だと思うが。

重要なのは、各プレーヤーの正義(往々にして、無責任な第三者が違う
尺度の正義を期待する)に寄りかかるのではなく、全体が望みべき方向に
向かうようなシステムが必要。

日本は社会主義的民主主義だから、ある程度の富の再分配が必要。問題なのは
そのシステム。
353名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:21:28.25 ID:e/R+LFuN0
>>350
原子力のバックアップも欠かせないね。
配管放射能漏れで一々止まるのだから、それも忘れないでね。
354名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:21:56.30 ID:oMwhBkdG0
>>344
発電所が半年でできるわけねーだろ。
お前はシムシティでもやってろw
20%も節電押し付けていて足りるw笑えるジョークだよw

そして反原発派のでたらめと違う、正しいコストを説明してやってるのに、この低能はまだ言い張るのかね?
違うと言い張りたいなら、否定するソースもってこいよ。でたらめ君。
俺の291を否定できるものをな。まあできるわけもないがなw
266君のソースでもいいぞw

ていうか君原発とめて日本を滅ぼしたい向こうの国の人達でしょ?
355名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:23:06.21 ID:Pm7f36aq0
>>333
LNG火力が本命だろうな

>>340
また夢物語みたいな資料出してきてw
356名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:23:58.83 ID:jy+DxsuZ0
>>350
日本中の全部の原発が地震で停止して爆発するのと同じくらいの確率だね
ちなみに日本近海は一年中安定して風が吹く風力発電の適地

風力の場合問題になるのは無風じゃなく台風のような強すぎる風
このぐらいは知っておけよ
357名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:24:31.86 ID:oMwhBkdG0
>>353
火力でもそれは同じ事だが?配管が壊れたらそりゃ止めるだろ。
配管壊れてて動かす火力発電所なんてねーよ。
>>346
だから作ればいいんだよ、お前らみたいな奴等が反対して邪魔をしているのがいちばん駄目。
358名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:24:57.65 ID:xHg0DuewO
核エネルギーの開発は必要だけど管理がずさんな原発はリスクでしかない
安全性を高めるかやめるしかない
359名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:27:17.78 ID:e/R+LFuN0
>>357
崩壊熱を冷やす時間が問題だろ。復旧させる時間が問題だよな。
それか特攻で無理やり直すかw
360名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:29:32.39 ID:90XmFzr70
現在日本が開発中の次世代太陽電池の
グリーンフェライト太陽電池や有機薄膜太陽電池は
常識をぶち破る驚くべき性能を秘めており
太陽光発電の立地面積を画期的に小さくできる。
この次世代太陽電池の生産が始まれば
小さなスペースで低コストで大電力を得ることが可能になるだろう。

酸化鉄型のグリーンフェライト太陽電池が2年後には製品化されている。
夜間でも発電できるらしい。
材料が大量に有って安価な上に、
シリコン型の100〜1000倍のエネルギー変換率が可能だ。
間違いなく爆発的に普及するだろう。   もうすぐ凄いことになってくる。
しかも個別発電になる為、送電網が必要ない。
むしろ、数年後の日本は、今後は、有り余る電力をどう使っていくのかが課題になる。

日本は自然エネルギーの夢の黄金時代が もう目前にまで来ている。
361名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:29:43.29 ID:HAaOQOyqO
>>339
北海道のその量は陸上な。海底はまだ未着手。
予想では莫大な量が埋蔵されている。

おまえは日中境界線の内側の沖縄県側を何がなんでも海外と主張し、中国領としたいのかよ?(笑)
中国は今日中境界線の外側にどれだけのガスプラントを建設、稼働させてるか知ってるのか?ちなみにガス採掘は地中を掘っていくが、すでに日本側に入ってきている可能性が高い。

調査ではガス埋蔵の大半が日本側にあるのだからね。

中国が侵略してきて日本を護るための戦争をしてなにが悪いの?

おまえはどこの国の国民なんだ?
どうしても沖縄の海底ガス田開発は阻止したいんだね。

そうだよな。ありとあらゆる問題が一挙に解決するからな、今後日本の100年以上のエネルギー問題が解決しちゃうからな。

362名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:30:27.89 ID:oMwhBkdG0
>>356
風が弱すぎるので使い物になりませんな。
欧州に比べて六割程度、そして風が六割だと実際の発電効率は六割以下になる。
日本の風力の問題点は台風以外にも色々あって、それは風が弱い事、無風も含めてね。
特に夏場は太平洋高気圧に覆われるので、風がさっぱり。
つかどこまで送電させるつもりなんだよw

ちなみに一番の問題点は雷。一発落ちたらもうお釈迦。あとは修理するまで数日から、何ヶ月かはお休み。
故障の半分は雷だしね。

太平洋側は台風と夏場の雷。日本海側は冬季雷で使えない。
まあ東北と北海道の太平洋側くらいかね。かろうじて使えるのは。
岩手とかにも結構あるしね。最も故障率高くて、かなり運任せ、赤字になる事もよくある発電所。
363名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:30:55.37 ID:gHF+FTpa0
戦争する場合、原発たくさん持ってるほうが負けでつねw

364名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 09:32:42.03 ID:nDnF82bm0

 実は初盆で先々週に実家に帰ったとき、

実家の町に設置されている風力発電風車30基の話題を

振ってみたら、一族全員「大笑い」。

「動いてる時間は普通の風の日でも平均して20%もないわな」

「いつ発電してるんだろうな?・・・・」

「真冬なら北風でもう少し動いてるだろ」

「でも、夏場はあまり動いてるの見ないな・・・」

自然エネルギーってこんなもんだろ。

いつ生産し、いつ納品できるか分からないものを当てにして

電力生産計画を立ててはいけませんw

国家経済を破壊するだけ。

365名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:33:16.89 ID:90XmFzr70
小型風力発電装置そよ風くん 全国の大型商業施設に配備
http://www.youtube.com/watch?v=zzoRxhUkFvo

小型風力発電機
http://www.youtube.com/watch?v=56s5dGxHBJI

WINPRO風力発電機
http://www.youtube.com/watch?v=4rkS6jK4f8U

次世代型小型風力発電機 【TOMOの風 YG-3000】
http://www.youtube.com/watch?v=bdn_VPS69WM

シグナスの翼を持つ風力発電機、WINPRO
http://www.youtube.com/watch?v=Iae5OMNFgGo
366名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:34:14.37 ID:HAaOQOyqO
>>347
震災から5ヶ月以上たって、復旧が進んでいない異常事態を認識してないの?毎日復旧作業してたら、発電所の稼働はどんどんあがらなきゃおかしいよね?
電力会社や政府は今まで何やってきたの?
火力発電所も満足にメンテナンスできないでトラブル続出で海外に原発輸出だとか、原発建設稼働なんて無理だろ?

367名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:34:25.42 ID:CaB7H17r0
なんでも利権がらみ
368名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:35:27.22 ID:ZAFiugn60
わけもわからず反原発とぴーぴー騒ぐ職業サヨクと、乞食根性の
しみついた田舎者のせいで、本来安全対策に使われるべき金が
ばらまかれてたってことだよな
369名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:35:29.58 ID:YJrU1dkZ0
地震とか、津波とか

もしメルトダウンしてしまった場合とか

全て最高レベルに想定して原子力発電所作って欲しい
370名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:36:06.42 ID:90XmFzr70
371名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:36:15.15 ID:8z/Lk+R40
各電力会社「太陽光発電促進付加金」2011年4月分から電気料金に適用

(今現在「太陽光発電」が電気料金に加算されている金額)

各電力会社の太陽光サーチャージ(従量制供給の場合)
電力会社 太陽光発電促進付加金単価 一般家庭(300kWhの場合の)1ヶ月あたりの負担
北海道電力 1銭/kWh 3.0円
東北電力 3銭/kWh 9.0円
東京電力 3銭/kWh 9.0円
北陸電力 1銭/kWh 3.0円
中部電力 6銭/kWh 18円
関西電力 3銭/kWh 9.0円
中国電力 6銭/kWh 18円
四国電力 6銭/kWh 18円
九州電力 7銭/kWh 21円
沖縄電力 6銭/kWh 18円
372名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:36:38.58 ID:AXpMoEM90
政府から原子力広報予算を2億5千万以上もらっていた産経からニュースです

【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「レベル放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
373名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:37:20.84 ID:gHF+FTpa0
>反原発とぴーぴー騒ぐ職業サヨクと、乞食根性の
>しみついた田舎者のせい

反原発なんて言ってませんでつ

国防上も費用上も厄介なんでつ
資本主義社会ではコストが神なんでつ
374名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:37:24.61 ID:PF4wuM630
>>344
企業に無理な節電を強制してなんとか持ってるのに、電気足りてるとかアホか。
375名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:37:51.13 ID:Qp3Bdf800
その4.5兆円を、安全対策に振り分けてりゃよかったじゃん。
安全対策じゃなくて、安全PRに兆単位の税金をつぎ込むって方法自体が
何か順序が逆転してるんだが。
376名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:38:51.45 ID:90XmFzr70
レンズ風車
http://www.youtube.com/watch?v=e2nC1d80_1k
http://www.youtube.com/watch?v=zcxtGgOPV18
http://www.youtube.com/watch?v=lpqOovnTjaU

【新開発高出力レンズ風車洋上風力発電】 次世代夢の風力発電
1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電は、原発1基分の総発電能力と並ぶ。
http://newtou.info/entry/3623/img/4jpg
http://newtou.info/entry/3623/img/3jpg
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/

レンズ風車の仕組み   (出力従来型の3倍)
http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/detail5.html
http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/p09.mpg
風車大型化  実用化まで あと1年
377名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:39:02.37 ID:oMwhBkdG0
>>361
日本側に引いたら採掘コストがあわん。
お前は何処でも同じコストで天然ガスが掘れるとでも思っているのか?
だから中国が好き勝手やっているけど、日本は出来ないわけ。
あと日本の政治家がへタレなのもあるが。まず九条の削除が必須といえよう。
北海道のも同じ赤字になるもんをほってどうしようというんだ。

>中国が侵略してきて日本を護るための戦争をしてなにが悪いの?

だから九条削除しようぜって話だよ。
原発の変わりに、火力で生きていくならこれは必須。
まず空母をもって、シーレーンの防御と、権益の確保と防御をする。
アホな事抜かす政権があったら、軍事力で黙らせる。
アメが世界各地でやっている事だが、これを出来るようにするのがまず第一だろう。
数年でできるとは思えないが。

>>359
設備が生きていれば、一日もあれば冷温停止になるぞ。
特攻で直すのも別にありだけど、つか原発の補修は動かしている間も普通に行われている。
線量の高いところだとリレーで交代してボルト締めたりするわけよ。
まあ配管がぶっ壊れたら、流石にそうはいかんし、止める必要があるが、
それは火力でも同じ事。
汚染水が漏れたくらいならそこまでの線量でもないしな。
福島第一一号機の場合は300ミリシーベルト毎時だったかな?作業できるのは一時間もないから、
結構大変だが。
378名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:39:09.61 ID:NqRa0TIF0
原発推進派じゃなく、将来的には全廃にすべきとは思ってる。
が、経済の発展に技術が追いついていないのが現実だから、現時点で原発は
容認してる。

問題なのは、原発→風力と言うシフトを推進している主力が新しい利権構造を
構築しようとしていること。
総量買上にしても、周辺事業とかの予算などみてみろ。単に新しい利権構造を
作ろうとしているのが明白。
真面目に風力を根付かせようとしている人達の声なんかかき消されている。

それを支えてるのが、何も考えずにロビー情報に乗っかってる無意識の加害者。
379名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:39:49.02 ID:Xad01lCK0
>>366
動かせる原発を止めたままにしてる「異常事態」のこと?
380名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:40:15.66 ID:YJrU1dkZ0
俺は利権はしょうがないと思ってる

ちゃんと責任とってくれるならね
381名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:40:15.53 ID:HAaOQOyqO
>>354
何をそんなに興奮なさってるの?落ち着いて(笑)
簡単な質問に答えてから戯れ言言えよ。
何、オナニーして喜んでるんだ?(笑)
382名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:41:15.16 ID:rmTEnJ/z0

電力会社広告出稿1位は意外や「ソトコト」
http://media.yuc●asee.jp/posts/index/8580
 月刊誌「ソトコト」はロハスなライフスタイルを提案する雑誌。
社団法人「ロハスクラブ」なる出稿元が存在し、この中の会員に東京電力が
入っているのだ。


ロハスクラブとは(About Us)
http://www.lohasclub.jp/about_us/top.php
〒104-0045 東京都中央区築地7−12−7 築地FTSビル5階
株式会社 木楽舎内 一般社団法人ロハスクラブ


木楽舎について | ソトコト
http://www.sotokoto.net/jp/companyinfo/
383名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:41:35.65 ID:90XmFzr70
こんなにもあった! すごい! 次世代自然エネルギー発電方法。
http://matome.naver.jp/odai/2130136818861937201

流水式小水力発電装置スモールハイドロストリーム
http://www.seabell-i.com/stream-guide.html
http://www.youtube.com/watch?v=Ud1tnfz8KTY
384名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 09:42:18.18 ID:nDnF82bm0

「風力発電の不都合な真実」(武田恵世・著)
http://no-windfarm.asablo.jp/blog/

しかし、風力発電は、火力や貯水式水力のように、発電する時間帯
や発電量をコントロールすることができません。30分先の発電量予測
さえきちんとたちません。30分後に定格出力(Max)の電気が得られる
のか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。

 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制
的に全量買い取りさせて、風がやんで発電しなくなればそれっきり。
他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ち
ません。

 現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後
1時から4時の時間帯には、ほとんどの風力発電所がまともに発電で
きていません。猛暑時には風が吹いていないからです。

 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池
を併設し、ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なとき
に取り出すという方法が採用されるようになりましたが、これはエネル
ギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、もともと電池自体が
エネルギーを必要とします。また、耐用年数が短いため、長期運用す
ればするほどエネルギーを使うことになります。

エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、果てしなく電気
料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。
385名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:43:47.71 ID:Xad01lCK0
風力発電なんて送電線に雷流すようなもん
386名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:43:53.85 ID:90XmFzr70
「オーランチオキトリウム」   藻類が世界を変える
日本は数年後には石油輸入国家から石油輸出国家に転換。
http://tsukubascience.com/seibutsu/sourui_ga_sekai_wo_kaeru/
オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする!
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/201102/201102251301.html

太陽光発電・地熱発電・風力発電・オーランチオキトリウム
次世代エネルギーで、すべての部門で日本が最先端を走っている。 
387名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:44:22.27 ID:pUHlwog80
>>377
「電力で発熱する部分を減らすことで消費電力を少なくする」

この狙いで太陽熱温水を利用するのはどう?
技術的には何も問題ないだろうし、
家庭でも企業でもこの部分にかなりのエネルギー消費してるだろうから
電気に限らず、かなりの省エネになると思うのだけれど。
388名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:46:00.48 ID:oMwhBkdG0
>>366
原発が動かせないから、電力が足りない。
電力が足りないので、古い発電所までフル稼働。
結果火力発電所がメンテできない。

これは予想されていた事だが、どうしようもないな。
チェルノブイリでもあれが事故ッた時、他の火力や原発をフル稼働させざるをえず。
結果事故やトラブルが多発した。電力を供給するというのが最低限の必須条件で、
後は無視されているのだから。

そもそも火力にトラブルはつき物。だから定期的にメンテを行う必要がある。
だがアホが原発止めた事で、メンテできなくなっているって事を理解すべき。
止めると電力足りなくなるんだから仕方ない。
場所によっては95%越えている。これは昼間に発電所がトラブったり、
予想以上に暑くなったり、何らかの要因で電気を使うと停電する恐れがあるレベル。
安定供給に何故10%は余裕が必要なのか少しは考えろ。
389名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:47:44.30 ID:DUDAid8A0
節電で失われるGDP比べ物にならないだろ
390名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:48:07.12 ID:p7mVBcfa0
おまいら情弱はしらないけど今月まで
ガス発電機エネファーム設置300万に
補助金100万出てたんだぞ 200万で設置できる
こんなおいしい利権はないぞ
391名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:49:12.40 ID:90XmFzr70
http://www.youtube.com/watch?v=gnrQCPXOKH0
いよいよ始まったな!  いよいよ始まったな!    日本企業総力戦だ!!

【現在日本が開発中の次世代太陽電池】 

 驚異的進化をとげる太陽光パネル。

三菱化学は2012年夏をめどに印刷できる次世代太陽電池を商品化する。
http://bzsupport.blog.so-net.ne.jp/2011-04-03
http://www.youtube.com/watch?v=1iWwmY3ncwc
2015年には年30メガワット規模の量産を目指す。 原発30基分の発電量。
392名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:50:18.65 ID:WF9bljyR0
>>362
環境庁のレポートで風力発電だけでも原発の代替が可能なだけのポテンシャルがあるという結論になってたけど
採算取れる分だけで
393名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:51:13.05 ID:y2IYAwaQO
で、補助金を含めた各発電方式のコストってどうよ?
394名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 09:52:15.86 ID:nDnF82bm0

 管の思いつきで、いきなり自然エネルギーに
数百兆円の投資をするより、もっとじっくり時間をかけて
コストが15円/1kw以下(現状の3分の1)になり、
供給量の予測ができて安定して発電できる自然エネルギー発電技術
ができるまでは、火力発電の増設で切り抜けるべきだよ。

45円/1kw、明日の発電量が分からない現状の技術に
100兆円の投資をするなんて壮大な無駄であり、
それが10%なんていわれた日には、貧乏人コストイジメにしかならんw

100兆円の金を確実な新エネルギー開発資金や、新燃料開発に
振り分けたほうが堅実。

風力、太陽光発電の適地を広大に持ち、30年前に固定買取制度を
スタートしたアメリカで、今だに2%のシェアしかない現実の背景を
考えてみるべき。

395名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:52:25.96 ID:Xad01lCK0
太陽光で期待が持てる運用法はこれくらいのもんだ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/senmon/dai14/siryou3.pdf
396名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:54:10.11 ID:90XmFzr70
http://www.youtube.com/watch?v=KofxQ1tfV8Q
いよいよだな!   いよいよだな!   太陽光パネル夢の夜間発電だ!!

グリーンフェライト太陽電池(岡山大) 光吸収効率が従来の100〜1000倍・夜間発電可
http://www.physics.okayama-u.ac.jp/report/images/20110101.jpg
http://jstshingi.jp/abst/p/09/929/sansan267.pdf
http://od-plus.smrj.go.jp/modules/tinyd8/index.php?id=115
実用化:2013年  もうすぐ実現
397名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 09:56:56.42 ID:nDnF82bm0
>驚異的進化をとげる太陽光パネル。

日本全国、台風の低気圧に覆われて、

日本全国、太陽光パネルが発電しなくなったらどうすんだ?・・・w

曇っていても、晴天と同じレベルの発電ができるパネルを

開発してくれないと意味ないじゃんw

パネルの発電効率のアップって、現状では2%とか4%程度の話だろ。

要は、雨天でも晴天と同じように発電するパネルを開発できれば、

俺も太陽光発電支持者になってやるよ。

398名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:57:37.89 ID:90XmFzr70
http://www.youtube.com/watch?v=AgSJBNkY3k8
いよいよ始まったな!    日本企業総力戦だ!!

太陽光発電はもう少し待てば凄いことになる

量子ドット太陽電池(シャープ/東大) 理論変換効率75%
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110425eaao.html

電子立国復権へ 「量子ドット」で挑む
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100302_wb_o1.html
量子ドット太陽電池(QDレーザ) 変換効率60%以上 10センチ角で家1軒まかなえる
http://www.youtube.com/watch?v=AOS-surJUWw
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100105/102961/
実用化:2014年代
399名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:59:38.53 ID:oMwhBkdG0
>>394
そりゃ利権だからなあ。
お前だって金があったらやりたいだろ。
好きな時に好きなだけ作って納品します。
買取価格は40円で固定です(10円で納品先の企業は作れるのに)

こんな上手い契約を結べたら誰だってなあw
少なくとも、買い取り価格は15円くらいで、
さらに納品量は上限と下限をつけるべき。そして足りなかったらペナルティをな。
でないと納品先の企業は何時、どれくらい入るか分からないわけだから、
結局は製品つくる工場を動かすか、在庫を持たないといけなくなる。

こんなの進める孫はただの詐欺師。
400名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:00:25.62 ID:Pm7f36aq0
>>356
http://www.youtube.com/watch?v=9-_QC0aaFt8#t=1m9s
これだけ建てて、荒川区の半分ぐらいの世帯数ぐらいしか電力供給出来ない。

使われる土地は東京に当てはめるとこの程度
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews042059.jpg
しかも日本でも最適地と言われる土地でこの状況だし陸上はまず無理だろ。

自分の住んでる土地で調べてみろ
宗谷岬ウィンドファーム 1500ヘクタール = 15 000 000 m2
http://waox.main.jp/news/maps/googlemapsapi/length.html


目玉にされる海上の浮遊式はようやく実地検証が始まる段階で
実現なんてまだまだ先

風力発電の電力供給なんて、まじめに議論される段階ではないな
401名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:01:47.09 ID:90XmFzr70
http://www.youtube.com/watch?v=nR070L77FIw
いよいよ始まったな!    日本企業総力戦だ!!

集光型太陽光発電  (産業技術総合開発機構NEDO)
http://www.daido.co.jp/products/cpv/
http://www.youtube.com/watch?v=7XWGlFrredQ
実証試験段階   製品化まであと数か月
402名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:02:31.37 ID:t1iAhPO70
産経の阿比留も菅ばかり叩いてないで
こういう記事書いてみろよ
ったくクソ記者のくせに正義の味方面しやがって
403名無しさん@十一周年  :2011/08/15(月) 10:02:57.88 ID:nDnF82bm0
>量子ドット太陽電池(シャープ/東大) 理論変換効率75%

 変換効率はどうでも良いから、

全国が台風の雲で覆われたり、曇天がつづく冬場の日本海側地方でも

晴天と同じ効率で発電できるパネルを開発してくれよ。

効率が良くなれば、それだけ太陽光発電シェアが増えるだろうが、

それが発電しないときのバックアップ電源の負担も大きくなって

迷惑なんだよ。


404名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:04:11.04 ID:jmmAqru60
>>187
朝日って原発マネーで福島原発の城下町が財政難になった記事書いてたけど
それでもそんなもらってたのか
その志村って記者の東電批判の本、評判いいみたいだね

> 日本の国の原発政策を政治の側面でけん引してきたのが読売の正力松太郎と改進党代議
> 士中曽根康弘であったことはよく知られる。
>
> これに呼応して、財界にも原発の牽引車がいたのである。今の九電力体制をつくり電
> 力の鬼≠ニ呼ばれた松永安左ヱ門の直弟子ともいえる木川田一隆(1961〜71年に東電社
> 長)と平岩外四(1976〜84年に東電社長)。
> 木川田は後に会長職についているので、この二人が事実上、20年以上も東電を仕切って
> いた。
>
> そしてこのころ、日本では原発建設がもっとも進められた。日本の原発時代を切り開い
> たのは、財界ではこの二人であったといってもいい。
>
>  これらの事実を丹念に追った書が「東電帝国 その失敗の本質」である。著者は元朝日
> 新聞記者。
>
> 例えば福島県出身の木川田と福島県知事・木村守江の関係(木川田は東電で天皇≠ニ呼
> ばれ、福島県は木村王国≠ニ称された)、木川田と田中角栄の関係を知れば、なぜ東電
> が自社の管内ではない福島、新潟に原発を置いたかがよく分かる。
>
ttp://yuuhikairou.blog.so-net.ne.jp/archive/20110712
405名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:04:55.52 ID:8aCkKnyU0
コンだけ金あったら、火力発電所100基くらい製造稼働出来るんじゃね?
406名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:07:16.54 ID:BAGlMlUIO
グリーンフェライトにせよ量子ドットにせよ撮像素子に使えばレンズを必要としない理想のカメラも目前だな。
407名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:12:09.45 ID:Xad01lCK0
忘れた頃だと思ってコピペしまくってんのかね
酸化鉄化合物太陽電池をグリーンフェライトと言い直したらごまかせると思ったのかな
>従来の100〜1000倍ってのが赤外線領域の話だって野を隠してるだけ以前より悪質だな

今まで赤外線に反応しなかったんだからそりゃ1000倍にも10000倍にもなるわなww
そして波長領域を広げすぎた分昼間の発電量は減るってギャグwwww
408名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:15:20.58 ID:90XmFzr70
http://www.youtube.com/watch?v=8PUNRnMoSo4
いよいよ開発だ!  いよいよ始まるぞ!  膨大な埋蔵量だ!!! 総力戦だ!!

日本の海底資源
http://www.youtube.com/watch?v=90nf5jVX790

日本の近海200海里内に膨大なメタンハイドレートが存在
http://mainichi.jp/photo/graph/20090716/10.jpg
メタンハイドレートの下層でBSRが存在する場合には
通常のメタンガスの存在も確認され、その量も膨大
http://mhy.cmpcmp.net/010/ent1.html

産総研、メタンハイドレート実用化へ7月から本格実験
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/302014.html
600年分以上の埋蔵量

メタンハイドレート 遠州灘沖、海洋産出試験へ
http://www.at-s.com/news/detail/100049792.html
409名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:19:38.17 ID:HA1AkmJ30
驚異的進化をするなら驚異的進化の後でやりゃいいじゃん
何で無駄に二重投資させたがるんだ太陽電池急進派は
410名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:20:43.66 ID:Xad01lCK0
メタンハイドレートは扱いを間違うとCO2の数10倍の温室効果ガス
日本海で採るなら連続採掘のリスクについて「アジア各国」が文句言ってくるのは必死だな
しかしこれで原発の代替にするって嘘言ってバカ3国の口出しを抑えられれば面白いな
411名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:25:28.66 ID:jaB4IQn00
http://www.youtube.com/watch?v=d7VjK3QfnUY
いよいよ始まるぞ!  膨大な埋蔵量だ!!! 総力戦だ!!


南関東に広大な水溶性天然ガス田
http://www.gasukai.co.jp/gas/index4.html

「シェールガス革命」泥岩の中に天然ガス
http://www.yamaguchi.net/archives/006838.html
天然ガスの5倍の埋蔵量
シェールガスの生産コストを劇的に下げる掘削技術が日本で開発され
既存の天然ガスと争える水準にまで低下した。

【日本のガスタービン発電は世界一】
三菱のGTCCスーパーガスタービン
排熱で二度発電できるため発電効率68%は世界最高水準
CO2排出は石炭発電の50%
建設費は同出力(170万KW)の原発の1/10
シェールガス革命でガス価格は1/3になっており非常に有力な発電システム
http://matome.naver.jp/odai/2130102148558155001
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090326/167814/20090326kawa.jpg
http://www.ecool.jp/press/2011/04/mhi11-0414.html
412名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:31:19.78 ID:mJYG6c5/0
原発も一気に何十基も作らずに、一個一個検証して設計改善しながら
作ればよかったのにな。
採算取れないかもだがw
413名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:31:31.08 ID:jaB4IQn00
http://www.youtube.com/watch?v=o5bl0dc3oBM

地熱発電プラント
http://www.mhi.co.jp/products/category/geothermal_power_plant.html

地熱発電は石油などの化石燃料を使わないクリーンエネルギーであり、
火力発電用の石油にも匹敵する貴重なエネルギーを国産で採掘できることから、
原油価格の変動リスクがない国産エネルギーとして認められ、
費用対効果も向上しており、近年の実績で8.3円/kWhの発電コストが報告されている。

地熱発電だけで日本中の電気を余裕で賄える10倍ほどの潜在力が日本にある。
414名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:34:06.45 ID:jaB4IQn00
風力発電、太陽光発電、地熱力発電、潮力発電、波力発電・・・
代替案なんていくらでも山のようにあるのに、
原発を推進してきた奴らはそれらをぜんぶ無視してきた。
そして、「出力が足りない」とか「コストがかかる」とか、
まったくデタラメの嘘をついてきた。

実際は、地熱発電だけでも日本の総消費電力の10倍を補うことができる。
すべては利権のため、金儲けのため。

原発を推進してきた奴らはこの事故の代償を払う必要がある。
人類滅亡をかけた発電方法なんて、まったく必要ない。

日本から雇用を奪っているのは『原子力』である。
原発のおかげで電気代が他国の2〜3倍になり
日本からアルミ精錬所が1か所(水力)をのぞき す べ て 消えた。

原子力発電は圧倒的にコストが高い。
でも電力会社にっとっては一番儲かる。
なぜなら法律で儲かるように決めてるから。
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk#t=4466s  
415名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:35:34.46 ID:U/frJ4gl0
散々インフラ整備させて公共料金安くしてもらって今さら反対てwww
地元住民ヤクザすぎるwwwwwwww
416名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:35:38.69 ID:kbEKb9bk0
火力以外は現実として論外
417名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:36:14.41 ID:Pm7f36aq0
>>414
> 実際は、地熱発電だけでも日本の総消費電力の10倍を補うことができる。

ソースは?
418名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:37:47.39 ID:Xad01lCK0
天然ガスは全世界で取引されている共通の商品ではないので、
天然ガス価格のメカニズムはその地域毎で独立している。
世界における主要なLNG市場はアジア、欧州、北米であるが、それぞれ地域独自の価格メカニズムを持っている。
米国においては、円熟した競争的なガス市場が存在するため、
ガス価格は一般的にヘンリー・ハブの市場価格とリンクしている。
ヘンリー・ハブとは17系統のパイプラインが交差しているガス集積地の名前であり、
そこで天然ガスの売買が行われている。

アジア地域においては、LNGは石油代替燃料と考えられていたので、
日本においては輸入された原油の平均価格 JCC(Japan Crude Cocktail)リンク方式が採用されている。
原油価格が上昇すればLNG価格も後を追うように上昇し、
原油価格が下落すればLNG価格も後を追うように下落するような価格変動をする。

シェールガスが取れるようになったからといって
中東の事情により石油危機があればLNGの値段も跳ね上がる
419名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:38:22.52 ID:kbEKb9bk0
地熱なんざ技術的には戦前から可能だったわけだが現実はな・・・
420名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:40:07.82 ID:e/R+LFuN0
忘れてならないのが、ゴミ処理の発電です。
現在原子力48TWhに対し、ゴミは7TWh
ところが、これは非効率で8%程度の熱効率
原発は30%ね。ところが米国では25%の熱効率も珍しくないようで
全部高効率型に変更して行けば、21TWh
原発の半分は賄える計算になるのだよね。
421名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:40:39.21 ID:142/fDdz0
だって、青森県全体で平均年収300万で全国最低レベルなのに、
六ヶ所村だけ平均年収1000万越えで突出してるからな。
422名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:41:15.04 ID:sw/hRnjD0

>6割以上の1100億円余りが、自治体の裁量で比較的自由に使える交付金だ。

「原発交付金=麻薬」だね。

原発ジャンキーw
423名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:50:22.82 ID:gYQGQs/M0
>>422
自由裁量といいながら
実際は、自治体は権限持っている省側に予算をもらうために
事業計画を提示し、承諾してもらわないといけない約束になってる。
その承諾する内容が昔は厳しく制限されていたわけ、今はそれが
形式的なものとして残ってる。
424名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:54:32.28 ID:gYQGQs/M0
大都会も地方関係なく、国民の実にそのほとんどが
毎年各自治体でどのように事業計画と予算配分策定とかなされていくか
皆目判っていませんから。毎年どのようにして地方に地方交付税の
額か決められ、交付されえていくのかも知る人なんてごくわずか
なんです。
425名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:07:11.90 ID:MUp7pH4/0
その金を火力へ回せばすべて解決。
426名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:09:22.98 ID:Xad01lCK0
実際埋蔵量より輸送の問題だな

100万kWe規模の汽力発電所の燃料投入量(質量)は、
濃縮ウランで年間21トン程度、
石炭火力では石炭236万トン、
石油火力とLNG火力ではそれぞれ石油138万kl(130万トン)、
天然ガス97万トン

最新型LNG船のタンク総容積は一回15万5,000m3
チャーターに3ヶ月
LNGを利用するためには、ガス井、パイプライン、液化プラント、LNGタンカー、
受け入れ設備、気化設備など「LNGチェーン」と呼ばれる一連の設備が必要

諸外国の事情でチェーンのどこが切れても輸入が断たれるわけだ



427名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:13:51.40 ID:MJFaV7Dk0
特別会計こそ埋蔵金なのに
428名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:25:35.75 ID:Xad01lCK0
サンシャイン計画は
日照時間が長い=ミラーの埃を洗い流してくれる雨が降らない
という構造的欠陥により性能が予定値を大幅に下回り終了した

利権とか陰謀とか入る余地は無い
429名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:27:27.08 ID:sw/hRnjD0

>>427
そのとおり。
年間200兆円もあるのにな。
これが「利権維持・温存」のために使われてる構図。
利権を解体すれば、100万単位の人が路頭に迷うが、
1億2000万人の人は、生活が楽になる。
この際、100万人単位の人々は切り捨ててよいと思う。
どーせ、無能・役立たずの連中だw
430名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:27:37.99 ID:Pm7f36aq0
>>421
うらやましいなら引っ越せばいいだろ
431名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:30:01.10 ID:DKrr8/WV0

民主党の「仕分け」とやらは、ザルだった訳ねw
432 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/15(月) 11:32:35.31 ID:NG2svyB90
>>28
熊本の火力発電所のある市長がこの数字をみてコメントしてたな
「補助金と資産税のカーブは計画当初から分かっていたはずなのに、何故今頃慌てているのか疑問」って
433名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:33:05.73 ID:Xad01lCK0
雪が積もる地域は論外
山間部は確実に低効率
一度設置したら周囲に高層建築は厳禁

日当たりのいい広い平野を広大に使ってさらにその周囲は高さ制限
地震国日本に原発云々以上に太陽光発電ほど日本に向かない発電方式は無い
434名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:37:03.52 ID:V6jLsmr90
原発列島を行く (集英社新書) 作者: 鎌田 慧
地元自治体が誇らしげに「世界最大」とPRする新潟・柏崎刈羽原発。ここは田中角栄元首
相の生地・西山町からほど近い。鎌田によれば、木村博保・刈羽村村長と角栄の室町産業と
の間で転がされた土地は買値の26倍になって木川田一隆社長の東電に売却されたという。も
ちろんそれにとどまらない。人口5000人の刈羽村に電源交付金など230億円が流れ込んだと
いう。まさしく「カネの暴風」が吹き荒れた。しかし、このようにして育まれた「おねだり
体質」が地域の活性化に結び付くわけもない。いまやこの地域の人口減は県下一なのである。
http://yuuhikairou.blog.so-net.ne.jp/archive/201107-1

(2)市町村を浸食した原発マネーhttp://bit.ly/hdvkEw
(週刊金曜日4/22) 福島市で月刊誌「政経東北」発行する奥平正氏は言う。「浜通りが選
挙区の元福島県知事・木村守江衆院議員(当時)が東京電力の木川田一隆副社長(のちに社
長)に原発誘致を働きかけ、61年に大熊町議会と双葉町議会が誘致決議をした」
http://nikma.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-f471.html

佐野眞一著『津波と原発』
1955年ころから、アメリカの後押して、日本でも原子力発電所建設計画が持ち上がる。
東京電力は福島での建設を進める。社長・木川田一隆。
地元側は、衆議院議員で、のち4代目知事となる木村守江。
木川田一隆:1899(明治32)年、福島県伊達市生まれ
木村守江:1900(明治33)年、福島県いわき市四倉生まれ
木村の回想録より
立ち遅れの甚だしい双葉地方の開発が福島県としては極めて重要なことであ
った。また 地域住民もこれを熱望していた。幸いにも、大熊町の海岸地帯
に「長者ヶ原」という荒 廃していた飛行場の跡地があった。海に面した広
大な土地で、人家もなく、企業誘致に 格好の場所であった。折から「東京
電力の原子力発電所は」と言うことになり、地元をはじめ当時の佐藤知事も
乗り気になって、誘致運動を展開した。かくて地元の喜びと協力のもとに原
子力発電所が建設され、双葉地方もようやく脚光を 浴びるようになってき
た。
http://pub.ne.jp/kurimama/?entry_id=3826809
435名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:38:07.34 ID:vzbPZ/Qy0
公務員の給料を半減しろ
436名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:47:25.86 ID:sw/hRnjD0

>>431
一般会計だけで3000を超える事業数があるのに、
ズブのシロート(民主党議員)が切り崩そうと言ったところで、
それはパフォーマンスにしかならない。

では、事業仕分けは不可能か?と言えば、そうでもない。
天下り官僚の中で優秀な連中を「新官僚」として抜擢する。
出身省庁のエキスパートだから、裏も表もよく知ってる。
この連中に、利権を切り崩しの特命を与え、出身省庁の贅肉を切り落とさせる。
その切り落としの成果で処遇を決めれば、それはいわゆるインセンティブにもなる。
437名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:49:30.75 ID:bqIm6nNg0
>>1
年間4500億円ならそうたいした金額じゃないんじゃね?
子供手当てよりましだろ。
438名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:51:44.59 ID:8z/Lk+R40
>>433
「太陽光発電ほど日本に向かない…」とは考え無いけど、魅力的な開発途上のエネルギーだと思うね。
ID:90XmFzr70がたくさん貼っている(脱原発のつもりらしいが)のが、
太陽っていうのが魅力的な開発途上のエネルギーってこと。

菅首相と孫さんが推進しようとしているものこそ、
遅れた技術の太陽光発電を数十年も高く買い取り続けさせる詐欺のようなもの。
439名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:53:02.02 ID:y23rj8hRO
悪意がある見出しだな。
見方を変えればそれだけ建設する地域を重視していたとも取れるだろうに。
結果ありきだな。
440名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:54:09.23 ID:Xad01lCK0
柏崎刈羽原発は反原発厨の捏造体質が炸裂した事件だったな
油煙をコントラスト補正かけて水蒸気漏れってネットに流してた件は記憶に新しい
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/168.html

オリジナル消してるしw
441名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:54:27.86 ID:sLW0Ii8w0
昨日の読売に記事が出てたな
一人当たり数千万貰ってたんだと
大型だか新型漁船を購入した人だっけか

こんなこと昭和の時代からやってたんだな
地元民が大金を貰ってたなんてウソだろ、と思ってたが
真実だったとは
平成合併の世だったのにいまだに細切れな理由もわかったわ
442名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:58:40.56 ID:sw/hRnjD0

>>441
原発新設予定地の山口県上関では、2万円の地域振興券が配られたそうだ。
原資はおそらく、電源開発促進税だろ。

広く・薄く税金として取り上げたカネを、ばら撒いて
ゾロゾロ寄って来た下種を賛同者に仕立て上げ、原発建設にこぎつけてきたのが
これまでの歴史のようだ。

税金の使い道は、国民がその是非を判断し矯正すべき。
原発交付金ジャンキーを生み出すなど、もってのほかである。
443名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:00:36.48 ID:39G5Ib0K0
中日新聞はいくらマスコミ対策費をもらっているんだろ?
444名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:01:03.65 ID:sLW0Ii8w0
>>440
捏造体質なら東電のほうが頭一つ抜き出てるだろうが
あ、隠蔽体質か
445名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:05:25.20 ID:qw8bshZ5O
いやまじに日本の公務員って何やってんの?
446名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:05:27.68 ID:aQGIGW3TO
医療費無料
中学生全員、ほとんど援助金でアメリカホームステイ
インターネット代なども無料
447名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:07:08.67 ID:S7pXl28X0
>>437
再処理の積立費用として年間5000億円も徴収されてますよ。
しかも再処理費用は燃料の半量を処理した場合、再処理費用の稼働率を100%を前提にした見積もりなので、
稼働率50%と仮定した場合4倍の年間2兆円になりますがよろしいでしょうか?

2兆4500億円を原発の発電単価に上乗せすると 8.8円(上乗せ分)+6円(発電単価)=14.8円/kWh となります。
448名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:09:16.87 ID:rJzJgx6+O
>>431
バカウヨが原発安全対策費仕分けしたって騒いでたが
449名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:09:21.31 ID:sw/hRnjD0

この記事は、資源エネルギー庁(経産省直轄)に監視されてるんだろうなw

・・・と思って、同庁のHPを見たら、
ttp://www.enecho.meti.go.jp/faq/index.htm

原子力関係は、「改ざん中」だったw
450名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:11:58.77 ID:aQGIGW3TO
>>449
国による言論統制費用も税金から払われているから、原発コストに含めるべきだね。
451北海道は糞:2011/08/15(月) 12:13:23.61 ID:7Z3x3hGI0
地元懐柔、莫大な維持費に何十年もかかる解体費、永遠に無くならない核廃棄物の管理、、、

答 : 原子力ほど金がかかる発電方法はありません。 ブッチギリです

推進派は原子力発電は安いとか言ってるが、これは人の手に負えない原発が安全だというのと同じです。 
452名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:29:25.91 ID:8z/Lk+R40
>>447
今年の4月分から「太陽光発電促進付加金」も
一般家庭(300kWhの場合の)1ヶ月あたりの負担3円〜21円とられているし。
1%にも満たない太陽光発電でもこんなに電気料金に上乗せされてるんだよ。

因みに北海道電力が 3.0円   九州電力が21円
453名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:43:43.19 ID:S7pXl28X0
>>452
kWhあたり0.01〜0.07円ということだよね。8.8円/kWhと比べれれば目くそ鼻くそだと思うが。
原発は将来かかるコストを先送りにしているから、今後もっと電気料金は上がるのは間違いない。
454名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:44:04.35 ID:uL65c2Dl0
>>82
それを言うなら風力も太陽光も安定化の為の蓄電池費用をコストに入れてないけどなw
455名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:49:20.46 ID:sLW0Ii8w0
蓄電技術は難しいと聞いた
知識がない俺でもわかるわ
携帯や車のバッテリーなんかも10年前と変わらんよね
456名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:50:51.93 ID:aziEMl2XP
小型化はされてる
457名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:53:24.38 ID:mJYG6c5/0
発電費用もまともに算出出来ないほど腐ってる国なんだのう
一番まともそうなJAXAに日本を支配してもらおう
458名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:55:24.64 ID:Xad01lCK0
蓄電技術が進めば進むほど



原発に有利
459名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:56:04.33 ID:+TnOlQA60
交付金もらってたんだから もう先払いしたんだ

福島には今後一切税金で払うな 
460名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:57:32.09 ID:uL65c2Dl0
>>455
そそ、ちなみに大規模な蓄電技術とすると未だに原始的な揚水発電が最良なんだと、効率は40%いかないらしいがなw
中規模だとNAS電池ってのがあるが東北電が今度国内最大級のNAS電池設備作るらしいが、8万Kwだってよw
んで電気貯めるのには設備の温度300度に保たなきゃならねーんだとよw熱損失ハンパねーw
リチウムイオン電池はレアメタル多用するしどれだけコストかかるんだよってなシロモノw
461名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:00:01.78 ID:03v3+Smg0
まったく自民党は。
462名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:04:13.72 ID:sLW0Ii8w0
昨日の読売は社会面の記事
「原発マネー踊らされ」って見出しだった

補償交渉の際に、原発増設反対派の漁師を説得に回った
人(この人も漁師)の談話が心に残った

結局、彼らが正しかった。金に目がくらんでいた・・・
463名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:07:17.91 ID:TazapkLZ0
>>446
大熊町?
464名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:10:39.34 ID:J135zv//P
この予算全部被災地対策に変更すればいい
465名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:12:05.36 ID:i3UA1y+30
>>447
再処理なんか、官僚の出した都合のいい計算でも19兆円なんだよな
実際はこの4-5倍になるのは六ヶ所やもんじゅ見ても予想がつく
計80兆円ぐらいは消える。
466名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:14:36.42 ID:Ejpk4nXZ0
原発は国の支援なくしては成り立ちません。
その証だろうね。
つまりところ、国が支援を打ち切れば、原発、即、終了ですね。
467名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:14:42.56 ID:sLW0Ii8w0
どちらが正しいのかわからんね
60年後にはわかるかな、と震災直後に思ったが、
60年後も喧々諤々してるのだろうね
468名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:19:44.46 ID:uegkAoad0
この3.11の年のしかも終戦記念日に正力亨が亡くなったのは、何かの因果だな
大勲位やCIAをバックにした老害55年体制にとどめが刺されたってことだ、多数の命や生活経済の犠牲の上にっていうのがある意味戦争と同様で心痛むが
469名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:20:19.25 ID:Ip25x8x/0
これは電力会社が個人に返納してくれるって考えておk?
470名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:20:38.93 ID:8z/Lk+R40
>>453
>今後もっと電気料金は上がるのは間違いない。

そうだよ、脱原発が急なほど、現在の不完全な太陽光発電に走れば走るほど、
電気料金が跳ね上がるのは間違いない。

結局発電能力をなくした原発と、不完全な発電能力しかない太陽光発電に、高額な電気代を払う事になるのさ。

中長期の脱原発計画、太陽光発電の先端開発技術開発を見越した計画、新エネルギーの開発研究、
社会経済、エネルギー源のバランス、それが必要なのは常識だから。
471名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:23:00.15 ID:RHp5VyFD0
漁師とか
年収一千万以上だったって話しだよ。

で被害者ヅラされてもね。
他の地域の人間からすると、かなりの不公平感を感じる。
472名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:28:11.36 ID:N8gXw6i30
>426
いままで切れてもいない『LNGチェーンが切れる心配』よりも、
実際に事故を起こした原発が『もう1度事故を起こす心配』をしろよ。
473名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:31:04.93 ID:sLW0Ii8w0
原発自体は賛成なんだが
それを稼働させる組織が腐ってるからイヤなんだよ
474 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/15(月) 13:31:53.87 ID:uegkAoad0
>>9
まあだマクロ経済の基本や電力供給の内訳もわからんでそんなたわごと言ってるひとがいるのかw
現実はこうだ。

4−6月GDPは3期連続減−しかし震災後の供給網改善で減少幅縮小、7−9月期は輸出増でプラス成長へ
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=aV6WZuQXg94g

>>内閣府の外郭団体、社団法人・経済企画協会が11日発表した民間エコノミストを対象としたESPフォーキャスト調査(回答期間7月28日−8月4日、回答数42人)によると、
4−6月は前期比年率マイナス2.80%(前月調査マイナス2.95%)、7−9月はプラス4.59%(同プラス4.26%)と予測されており、
今年度第2四半期以降の急回復が見込まれている。

震災の影響で4-6月はマイナスだけど、それでも予想を上回る復旧。
7-9月以降はサプライチェーンの復活に復興需要の加速もあるから持ち直してくる。
年度通期ではプラスに上向く。
475名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:32:08.54 ID:bxJDIeSgO
CO2削減の為ですし
エコ大好きな人はどこいっちゃったの?
476名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:33:53.22 ID:1T2UYl8e0
>>457
JAXAなんか、まともじゃねぇよww
477名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:34:27.61 ID:Yi9RSBsP0
>>472
じゃー毎日々確実に何十人も死んでる自動車は
なぜ無くならないの?
478名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:34:55.09 ID:Ns6bdJtY0
みんなの工作で守ろう独占電力利権!
479名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:38:03.79 ID:Ip25x8x/0
>>478
工作活動がお粗末すぎて恐い
わざとやって何か隠してるだろ?
480名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:38:39.79 ID:6dx3K5fe0
>>471
↓の人は、後悔してるだけマシかな

> 浪江町請戸の漁師 4月15日付読売朝刊より

> 新聞を開き、まず、死亡が確認された人の名前が並ぶ欄に目を通す。
>  きょうも、母と長女の名はなかった。

> 一昨年、がんで亡くなった妻と長年暮らした家も、見当たらなかった。

> 今月4日、茨城県沖で取れたコウナゴから放射性物質が検出されたことが判明した。
> 低濃度の汚染水も海に放出された。 「もう請戸港は消えちまうんだな、この世から」

>  それでも有川さんは「俺は東電の社長に、謝れなんて言えない」と言う。
>
> 「漁師は、東電から補償金をたくさんもらって、それで家を建ててきた。
> あぶく銭もらったから、こんなことになった……



【原発】「土下座しろ清水!」−浪江町住民、東電社長に怒りの声 5月4日
http://youtu.be/u-uP9ap5tzc

> 平成21年度 電源三法交付金浪江町 228,563,813円
481名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:46:23.83 ID:S7pXl28X0
>>470
電気料金の上がり幅を小さくするために、再処理、高速増殖炉の廃止と
出来るだけ早い脱原発が必要だと思うけどね。
もちろんすぐにというわけではなく10〜15年はかかるだろうが。
482名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 13:50:50.72 ID:d1VLzE3bO
ミン巣他の予算は仕訳するくせにこれかよ。w
483名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:11:03.61 ID:4Of203T90
>>459
いやまだまだ払いますよ
億もってる原発招致住人様が
他県に移り住む費用が必要なので
所得税と消費税上げて払います
あと電気料金も値上げするから
パチンコ屋は消費税も無税だし
脱税もおk電気も使いたい放題
日本人はくたばれ

484名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:17:10.93 ID:q9hiCNxB0
>>471
本当にムチャクチャやってたらしいからな
補助金貰って豪遊
漁場の保護とか無視して乱獲続けて、漁獲高が減ると
「原発のせいで魚が取れなくなった」と電力会社に押しかけて
更に補償金を分捕るとか
485名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:19:55.64 ID:74xQh+b40
歪んだ記事だなぁ
486名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:21:21.10 ID:vDYJh6bx0
民主党は反対利権でたっぷり太ったんだよ。

>「原発利権」は反対運動と推進運動の二重構造になっている
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50250496.html
487名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:25:41.10 ID:sLW0Ii8w0
>>484
東電を擁護する訳ではないが
提示された金額に対して、「そんなんじゃ話にならん」

結果、一人当たり数千万だよ
船の購入、家の増改築、果てはタクシーで飲み歩き
現地の人を責めるつもりはないが、こんな有様だったとはね
488名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:27:16.33 ID:5tSDEO0S0
原発関連予算を使って事故処理しろよ
税金をあげる必要すらない
489名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:27:54.55 ID:sLW0Ii8w0
>>485
何が歪んでるんだ
今回初めて知った事なんだが
どこがどう歪んでいるのか言ってみろよ
490名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:37:58.74 ID:ztVVrzYy0
まあ自然に頼る以上こうなる。

昔:「今年の米は天候が悪くて不作じゃったわのう。モミの入りがわるうてな」
将来:「今年の太陽電池発電は天候が悪くて不出来だったわな。。。」
491名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:40:57.80 ID:Pq/GsuW40
今回原発事故が起って一番驚いたのは肝心な技術の部分を
アメリカやフランスに頼らねばならなかった事
おまけにロボットまでアメリカ製を使ってる

こういう分野には全く金使ってこなかったんだな

492名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:42:11.11 ID:39G5Ib0K0

追跡 原発利益共同体 毎年税金60億円
電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い 「安全神話」刷り込み

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
493名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:43:09.81 ID:tcQjuEvB0
>>116
貧乏村の有力者に撒いた金だけでね。
494名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:44:08.43 ID:Pm7f36aq0
>>474
そんな超短期で今後の日本経済占うなよw
電力不足と円高で海外脱出考える企業続出なのに

ほんとアホだろ?


>>466
即終了にして
原発技術を捨てて国益に適うのかって話だな

原子力は石油に代わる次世代エネルギーとして
巨額の国費を投じて研究してきた訳だし

世界は原子力を諦めてないんだよな
495名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:44:18.05 ID:mgITOpCp0
田中角栄直伝の利益分配システム
496名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:49:07.21 ID:tcQjuEvB0
>>136
>極左の反原発団体のことを言ってるんだよ、彼らを叩く報道なんて見たこと無い。
極左の反原発団体が何かは知らないけれど、反原発は十把一絡げで基地外扱いで
完全に押さえつけられていたよ。

>極左反原発団体って既得権益側だったのか…
わかって書いているんだと思うけど、既得権益側は推進側のことね。
497名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:49:09.66 ID:WAOBG7WoO
バカ
天気が悪けりゃ電気はイラン、20パーの太陽光発電は使わんで足りるんだよ
東電の回し者さん。
この金ありゃただでメガソーラーも上乗せ電気代もでる。
498名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:51:37.21 ID:3rD+FhW20
>>480
土下座しろって言ったのは浪江町の住人じゃないよ
東京から来た人
499名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:53:31.33 ID:tcQjuEvB0
>>153
大停電を起こしたのも、エンロンが金融を重視して、物理法則に抵触することをしたからだし。
500名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:56:41.18 ID:tcQjuEvB0
>>491
それ、押し売り。
このまえ、フランスとアメリカから来てたでしょ、包丁ちらつかせながら。
501名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:03:08.25 ID:Ms7WvSLK0
>>471>>480>>484>>487
公共工事も含め、概ねそんな感じだよね。
空港や工業団地の埋立や浚渫も含め。

組合長ともなれば組合長会で裏金が行くw 。
県漁連も裏金が渡ってるはずw。
502名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:10:48.14 ID:rBhp2JPO0
4.5兆ってこの前の8月4日に為替介入してドブに捨てたのと同額か・・・
503名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:17:21.72 ID:tcQjuEvB0
>>502
まぁ、金融は虚業ですから。
早い話、全人類が記憶喪失になれば危機なんて雲散霧消する。

原発はそうは行かない。
504名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:23:41.97 ID:Pm7f36aq0
>>502
ドブに捨てたって・・
実を結びかけてた矢先の事故

だいたい管が現地視察なんてパフォに走らなければ
爆発は避けられてた可能性もあるのに


【原発/電機】吹き飛んだ"将来の飯のタネ" 東芝・日立は戦略見直しへ★2 [03/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301833747/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13883391

目の敵のように利権利権騒いでる単純バカにはどうでもいいか・・

ベトナム原発、日本が受注 菅総理トップセールス(10/10/31)
http://www.youtube.com/watch?v=Y-Frfzjr9mY
原発協力でトルコと合意 正式受注に向け交渉加速(10/12/24)
http://www.youtube.com/watch?v=v7cQlhu2pGQ&feature=relmfu
インドの原発建設「日本が受注」視野に協議(10/05/01)
http://www.youtube.com/watch?v=vVZvEBV0WHI&feature=relmfu
505名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:23:08.21 ID:xwGaNPAY0
【エネルギー】菅政権の脱原発政策で新たな「失われた10年」の恐れ 燃料コスト増で[11/08/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313385154/

8月15日(ブルームバーグ):原子力発電への依存低減を目指す菅直人政権の方針は、
日本経済にとって新たな「失われた10年」の始まりをもたらす恐れがある。
代替エネルギーとして石油や天然ガスを調達する必要に迫られ、既に輸入額の4分の1以上を占める
エネルギー関連の比率が一段と押し上げられ、コストが増加する可能性があるためだ。

FEアソシエイツ代表で石油エコノミストの藤沢治氏は、原子力発電を原油に置き換えると、
年間4億7000万バレル相当が必要になると指摘。
年17兆円の燃料コストをさらに増やし、日本経済の重しになるとの見方を示した。
その上で
「日本はデフレ傾向、高齢化、人口減少に加え、財政赤字も解決しなければならず、
ただでさえ経済成長は難しいのに、菅首相がやろうとしていることを今、急にやったら
大変なことになってしまう」との懸念を示した。



政府は、1990年のバブル経済崩壊後20年以上にわたり、経済を支えるため財政出動を続けた。
その結果、日本は世界的にみて最悪水準の公的債務を抱えることになった。

JX日鉱日石リサーチの広田乗秋研究員は、脱原発政策の推進が、バブル崩壊後に景気低迷が続いた
「失われた20年」に続く、新たな「失われた10年」を日本経済にもたらしかねないとの見方を
示す。
代替エネルギーとしての原油輸入コストが負担となるためだ。

中国が1989年以降、平均で年10%の経済成長を続け、原油価格はその間、4倍に上昇した。
広田氏によると、それが日本のエネルギー輸入コストを高め、輸出の稼ぎを無にして、景気減速を
もたらしている。
世界銀行のデータによると、日本は2009年にエネルギー供給の80%を輸入に依存。
ドイツは60%、米国は22%だった。
中国は08年時点でエネルギー供給の6%を輸入に依存している。
506名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:42:14.45 ID:FuktcOmC0
脱原発政策の「失われた10年」を言うならフクイチ爆発での「失われたXX年」も言わなきゃ公平じゃないだろう
原発政策自体が結果的見たらには誤りだったわけで。

・福島周辺の一次産業壊滅
・今後明らかになる国民への健康被害
・間接的な全国的な一次産業、観光業etcetcへの損害
・除染にかかる経費
・etcetc

直接間接にどれだけの損害があるのか想像もつかんよ
ウクライナなんてチェルノブイリに今でも国家予算の2割を費やしてるわけで…
507名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:46:25.71 ID:+4XrakkM0
>>506
それ見ると被害のほとんどは反原発厨による風評被害が原因ってことか
対策としてとりあえず在日プロパガンダ工作員日本から追い出してはどうだろう
つまり在日全員のことだが
508名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:48:41.27 ID:1C09qhRc0
ええ、チェルノブイリ級の事故が起きたのに、風評被害だけってことはないだろ
509名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:04:35.14 ID:uegkAoad0
>>505
その記事ひどすぎる、石油エコノミストとやらが
>原子力発電を原油に置き換えると、
なんておかしい仮定をしてるからな、そりゃべらぼうに燃料コスト上がるわ。
今の日本の火力発電の主流が油で動いてるとでも思ってるのか?ほんと糞提灯記事だ
510名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:05:06.69 ID:FuktcOmC0
プ。EUの日本の水産物規制とかも反原発厨の仕業ですか?wwww
世界に対してどんだけ影響力あるんだ反原発厨wwwww
511名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:07:46.04 ID:Pm7f36aq0
>>506
公平って・・あのな
それ+>>505 

二重苦になるのに何言ってるんだ?
ほんとに反原発厨って馬鹿しか居ないな
512名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:19:53.93 ID:FuktcOmC0
>511
そうだよ。2重苦なのに片方しか言わない。
原発爆発の損害を言わずに脱原発に対してだけ言うのがおかしいって言っただけだ
513名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:26:18.75 ID:s1IKlTyh0
>>507
とりあえず身体はって突撃してこい。
風評なんだから問題ないよな?w
514名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:45:42.29 ID:Pm7f36aq0
>>512
あっそ
脱原発をするってことはそっちを選択するんだけど
わざわざ二重苦を背負うべきなんだw

脱原発する方がいいって主張と矛盾してるんじゃないのか?
515名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:46:28.64 ID:HQrB9reQ0
とりあえず
原発推進維持する政党政治家には投票しない

小市民ができる唯一の意思表示だ
516名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:52:02.19 ID:0raXaJNf0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡               \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   Л_          /\__| ̄|/\
ミミ彡゙   三三   ミミ彡彡   //;;;;`-、_       ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡   //ー-、;;;;;;;;;ヽ       
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡  //_     ;;;;;;;;ヽ、 
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ   
ミ /     |       \彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ
 \ \ ´-し`)  / /ミ   //        \ `;;;;|  
 ゞ|     、,!      |ソ   //            ヽ ゙、;;|   
  ゞ|   トエェェェェエイ  |ソ  //             ヽ ゙、;;| 
   ヽ  |ュココココュ| /   //             | i;|  
    ,.|\ `ニニU´/|、 . //             | l/ 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`             l/ 
      _人人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  ゆっくり被曝して殲滅されていってね!!  <
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
内閣衆質一六三第七二号 平成十七年十一月十一日 内閣総理大臣 小泉純一郎
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(三)について
…お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所
三号原子炉…について…原子力安全委員会の審査指針等に基づき、原子炉による災害の防止上支障のないもの
であることを確認した上、許可をしている。
(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられている
517名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:56:50.96 ID:Pm7f36aq0
原発は安全で健康…渡部恒三のあきれた言行録
http://news.livedoor.com/article/detail/5534845/

1980年4月8日の衆院商工委員会で 、質問に立った
当時自民党所属の渡部氏はこのように発言した。

「脱石油のエネルギー開発、これは何といっても原子力が目玉になる。
原発建設の一番大きな阻害になっているのは、安全性に対する
国民の認識の問題だ。政府は原子力は安全であるということを
国民にもっと知っていただかなくちゃならない」

「原子力発電所の事故で死んだ人は地球にいないのです。
ところが自動車事故でどのくらい死んでいますか。
人の命に危険なものは絶対やっちゃいかんという原則になれば
自動車も飛行機も直ちに生産を中止しろということになる」

ところがその6年後に、チェルノブイリの原発事故が起き、多数の死者が出た。

それでも、渡部氏はくじけない。92年3月18日の参院予算委員会。

渡部(当時通産相大臣)
   「一般的に、自動車が事故を起こした、こういうことになれば、
   人に殺傷を与えたとか物を破壊したとかということになる。
   そういう意味では、我が国の原子力発電所はただの一度も
   被害を与えたことはないわけであります」

   「原子力発電所の建設をされた地域の人たちは息子や孫の時代まで、
   おれの町に原子力発電所をつくってよかったと国家にも貢献し、そして
   地域の発展にもつながるということで全力を尽くしてまいりたいと存じます」
518名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:58:03.72 ID:LIvixru30

次回は共産党に一票。

サヨクとか言ってんじゃねぇ。
原発がクソだっつってんだ。
庇ってる奴らはスレタイでいう「アメ」貰ってんのか?
それとも単細胞なのか?

ガタガタ抜かす前にフクシマ行ってこい。
このタマなしが。
519名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:59:21.44 ID:5NmLDzodO
原発の安全を疎かにした自民党には永久に投票しない。

原発予算を電気料金に直したら、火力より遥かに原子力発電はコストがたかい。
原子力発電は安いなんて大嘘。
電気料金にかかる維持コストを税金にしてるだけ。


原発推進派の右翼も今すぐ全員しね。


520名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:00:56.38 ID:Pm7f36aq0
>>518
共産党は原発容認じゃなかったっけ?
521名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:01:01.65 ID:SUurzN+e0
まぁ、原発誘致した土地の漁師や農家なんて
ぶっちゃけ働かなくても食っていける

危険手当先払いなんだよ
522名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:02:36.40 ID:ZWzjQjlc0
福島なんかに義援金必要ないだろ

また莫大な交付金もらえるんだからな


523名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:03:25.88 ID:Tyi8Ho+k0
普通に水力発電施設作ってた方がマシだな
524名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:09:30.80 ID:SUurzN+e0
原発停止する時に誘致先の自治体が何より先に速攻で
停止中の原発にも税金かかります条例を制定したのにはワロタ
525名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:12:45.78 ID:s8Lfybj50
「飛行機は絶対安心安全です!」と言われて心の底から本当に
安心安全だと思ってる人はいないだろ?
原発だって同じこった。なのに、「安全だと言われたのに事故おこした。
安全は嘘っぱちだった!」とかいってる奴とかってアホだよな。
安全なのに金貰えるなんて誰でもおかしいと思うだろ普通。
526名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:17:54.05 ID:SYWgG0dg0
安全なもんこの世にない
再生エネルギー?また自然界に歪みを生むさ
人間が生きるってことはそれだけで不自然なんだよ
527名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:22:02.34 ID:39G5Ib0K0
>>525
原発を管理している側が絶対安全だから安全対策をする必要はない
なんて事を言っていたなんてさすがに想像出来なかったわ
528名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:24:32.32 ID:QTQppmeV0
>>520

原子力の平和的利用については推進。
けど、長期政権で原発利権を貪ってきた自民党と違って、
安全軽視なところは、キチンと追求していたからな。
で、それを無視し続けてきたのが自民党。

別に原発をすぐに無くせなんて言わないけど、
今の腐った体制を温存したままの再開なんてありえない。
しかも恫喝まがいのやり口での再開なんてな。
529名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:25:42.35 ID:Pm7f36aq0
>>519
勝手に基準値引き上げたもの民主党
speediの情報公開しなくて被曝させたのも民主党

なんで批判が自民に偏るわけ?


東電、自民批判は繰り返しても民主党は批判しない
これ反原発厨のおかしな癖だよなw
530名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:28:16.57 ID:Pm7f36aq0
>>528
知ってるよ
>>518があまりにも矛盾してるんでな
531名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:47:37.80 ID:KL9VnjBK0
これだけ貰っておいて、「安全といったじゃないか」 はないよ、福島土人達。
532名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:58:31.39 ID:7GrJ6Dd+P
>>531
サヨク  福島県民は安全だと騙された! 原発の即時廃止を!
     福島原発の消火と福島の除染はウヨクが行け! オレは行かない

保守   日本全体が化石燃料値上がりで大打撃を受けないために
     福島県民は自己犠牲で原発を引き受けてくれて、戦傷した
     我々は福島県民とともにある! 福島の消火と浄化作業に参集せよ!

構造改革派とか国境なき拝金主義者
     はあーん? 福島土人はカネもらったんだろうが? 自己責任だ!

人格的に一番クズで利己主義なのはネオリベ=構造改革派なのは明白だけど
日本の政党は自民も、民主党Aも、みんなの党も構造改革派  
533名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:10:46.11 ID:QTQppmeV0
>>532

で、その保守ってどこにいんの?
原発反対というか疑義を唱えると、電気を使うな!
おまえは反日サヨク!というようなクズしかお見かけしませんが?


>我々は福島県民とともにある! 福島の消火と浄化作業に参集せよ!

昔学生運動にかぶれていた左翼団塊のオッサン達が決死隊を結成した話はあるが、
愛国保守な連中が同じ事をしているような形跡ないんだけど?
534名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:12:40.43 ID:gH9rVAFg0
脱原発なんだろ?今までこの金で潤ってた連中から返してもらいなよ

増税なんて必要なくなるからww
535名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:24:13.55 ID:Pm7f36aq0
>>533
サヨクって聞いてきたのか?
ソースだせ
536名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:26:47.54 ID:Y0Gul5uI0
安いな

メガソーラーは、蓄電池だけで20兆かかるんだって?
しかも、5年交換とか?
死ねる \(^o^)/
537名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:34:46.03 ID:+91iIMFC0
◆孫プランに疑問符 岐阜県試算 太陽光コストは火力の3倍
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072001100000-n1.htm
538窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/08/15(月) 19:50:35.56 ID:NEtgGphR0
>>28
( ´D`)ノ<はじめてやったシムシティと同レベルwww
539名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:53:21.34 ID:Rctij27P0
こんな所に財源が眠ってたんだな
540名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:56:09.20 ID:DgUQGQoF0
>>1
産経では有り得ない記事。素晴らしい。さすが中日。
541名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:59:54.35 ID:prTTXu950
地元対策っつっても地域振興、箱物作るので土建屋が儲けただけでしょ?

別に地元の人間が金を貰った訳でもないのにな。
542名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:04:44.35 ID:olPmLvsi0
この金を再生可能エネルギーにぶち込めば
あっという間に、日本が次世代エネルギーの
主導権を握って、ハイテク日本復活なのにな。

原発売国は日本が復活しないように原発維持して必死に足を引っ張る
543名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:08:58.86 ID:BXmjG3iL0
頓挫したサンシャイン計画に風力がらみで大学を訴えた自治体
原発並みに温泉業者の補償がかさみそうな地熱
利権云々じゃなくて手を出したくないわな
544名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:11:02.26 ID:4z9BEgEsO
福井とか原発なくなったら貧乏県に逆もどりだもんな
今は原発絡みの金を注ぎ込んで男女参画の先進とかフェミニストに褒められてるけど。
545名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:14:43.05 ID:0H1lIyxj0
つうか放射能なんて未来のないものに利権つけたのが間違ってるんだよ。
この4,5兆円を自然エネルギーつけてたら技術はもっと発展してた。
世界の自然エネルギー産業もリードできたのに。
546名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:18:30.26 ID:BXmjG3iL0
GDP世界第二位の国は50基増産のようだが
自然エネルギーなんか目もくれて無いんじゃない?
547名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:27:33.32 ID:0H1lIyxj0
>>546
中国だって放射能は怖い。日本の食料品禁輸措置してる。
脱原発は時代の流れだろう。
548名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:38:41.90 ID:mz1wsz4BP
まじめに土地を除染すると80兆円くらいかかるらしい。
もちろん実際には除染せず、基準値を上げることで我慢するわけだが。
魚や食べ物の汚染も基準値を上げてごまかしてるけど、本来なら
とんでもない損害。
549名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:45:51.96 ID:BXmjG3iL0
>>547
ああ日本も禁輸措置やったことあったっけ
それで脱原発が時代の流れになってたら
今ロシアで稼働中の原発なんか一基も無いはずだが?
550名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:50:11.02 ID:XkRoK/WR0
結果的にチェルノブイリが原因で
ソ連はバラバラになってしまったからなぁ…
551名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:54:02.50 ID:0H1lIyxj0
>>549
世界史というスケールで見たら、これからは必ず脱原発の流れになる。
薪→石炭→石油→原子力というように
そもそもエネルギー自体が半世紀単位で交代する。
今は薪を使わないように
100年後も同じエネルギーを使っていることは絶対ありえない。
特に原子力は危険なので交代の流れも加速されるだろう。
552名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:55:21.62 ID:gsiwjO1I0
>>542
再生可能自然エネルギーは孫が狙ってるからダメ
日本の為になるように日本で日本人が開発しなきゃね
553名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:01:18.27 ID:jC6RXIq5O
これも原発のコストか。
なんてバカ高い発電方法なんだか。
554名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:02:37.04 ID:9zCduO7L0
>>494
>電力不足と円高で海外脱出考える企業

考えてる振りしてるだけだよ
日本から出て行く企業は円安だろうが法人税引き下げだろうが電力不足だろうが出て行きますよ
555名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:02:50.34 ID:N8gXw6i30
>>1
>1兆8千億円が「立地対策費」として、

川崎天然ガス発電所(84万kW(原発1基分に相当)、敷地面積6ha(福島第1原発のなんと60分の1)、
運転員たったの25人、建設費わずか250億円)

を60基建設すれば、原発を全廃できて、建設費はたったの1.5兆円。
10年分の立地対策費をこちらに回せば、3000億円おつりが出る。
何をどう考えても、最新式のLNGの方が安い。
556名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:10:40.52 ID:N8gXw6i30
わが国の将来の核武装の障害でしかない軽水炉の建設を、
これほどの国費を投入して、国策としてやる意味が、
もう、本当に、まったく分らない。理解不能。
557名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:21:29.18 ID:Rctij27P0
原発が必要無くなれば徴収する意味さえないんだから
電気料に還元させて負担の軽減もできる
新たな発電方法の開発に使う事もできるわな
558名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:23:48.22 ID:Q/d1WUQp0
交付金受け取ってた上に、賠償金まで貰えるんですね

ウハウハですね
559名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:25:44.31 ID:hcmrNm78O
低コストで安全な原発、実は無駄金の塊でした。プ
560名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:28:08.71 ID:9dvyyYi20
事故起こしたら地元も責任取れよ?おかしいだろ?
561名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:28:53.31 ID:Hbc7oFAo0
これからますます汚染された食べ物が発覚するね
562名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:32:44.07 ID:C5+kz1Lw0
汚い書き方だな年4500億でその内1100億だと大したこと無く見える為に
10年で兆単位まで持って行くとは実に恣意的で客観性や報道の中立性なんて皆無、恥を知れ
563名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:33:33.22 ID:JTJUKaViO
>>555
LNGタンカーが付けられるバースと十分な水深がある港じゃなきゃできないけどね
564名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:34:34.76 ID:M68oAsQb0
>>28
> 福島県 双葉町の歴史 
六ヶ所村よひきかえすならいまのうちだぞ。
565名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:35:37.85 ID:uL65c2Dl0
>>555
燃料費や調達コスト入れろやカス。
ドイツが脱原発とかやってるから需要急増して安い安いと言われるガスこれから高騰するぞ。
566名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:35:57.93 ID:5uJu61X50
とてつもない金の無駄遣いだ
こんなものは廃止するしかない
567名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:36:06.61 ID:03v3+Smg0

こんなに金あったら10年位昔にでも数種の代替エネルギーが完成していた件。
推進派が邪魔したからなぁ。
568名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:36:34.94 ID:FuktcOmC0
>546
情弱過ぎるだろ
中国は利用できるエネルギーは何でも使おうとしてるわ
風力は世界4位になってるして再生可能エネルギー法も立法して金つぎ込んでる

日本はこれから発展が期待できるエネルギーを放置してどれだけ国益損ねてるか
原子力利権で再生可能エネルギー無視して時代遅れの原発に金つぎ込んる始末
しかもその金は安全性軽視して安全管理にはろくに使われなかった…
そのあげくポーンしちゃってこれからとんでもない費用がかかる羽目に…

近い将来IMF管理下に置かれるだろ。おかれたところで財政状況悪すぎて手がつけられんだろうがねw
569名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:36:46.96 ID:qGewfeavO
この記事を書いてる方はボランティアなの?
給料という名のアメの為に働いてるんじゃないの?
570名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:53:06.39 ID:DgUQGQoF0
>>569
産経こそプロフェッショナル。スポンサーを決して裏切ることのない記事を書いてくれます。彼らには給料以上の使命があります。
571名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:56:37.88 ID:xS3if9g/0
>>79
確かにw

トータルコストでは高いかもしれないけど、発電自体にかかる費用は本当は安いんだろうな。
リスクが高いから、地元対策や土建屋に流す分が大きくてこんなに高いってことか。
572名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:06:21.59 ID:BXmjG3iL0
>>568
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=column_0601_012.shtml
>2010年末時点で送電網に接続された風力発電所の合計設備容量は2956万kW。
>つまり、単純に計算すれば、1514万kWが送電網に接続されていないことになる。
>白書では、送電網に接続される風力発電所の規模を2015年:9000万kW、
>2020年:1億5000万kW以上と見込んでいるが、中国では送電網への接続にあたって、
>電力系統の安定化がまったく考慮されていなかったということが、今回の一連の脱落事故で露呈した。

風力ではずいぶんひどい目にあってるようだな中国
日本なら東電どころじゃない補償騒ぎだ
573名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:08:19.42 ID:1jkPndmF0
>>571
だから原発はおいしくてやめられない
事故が起きても住んでないから関係ない
廃棄物処理の方法が確立されてなくても自分たちの死んだ後のことだから関係ない
574名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:10:47.51 ID:DgUQGQoF0
>>572
東電、補償話らしき話あったっけ? 税金をつぎ込むという話だったと思ってたが?
575名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:15:35.99 ID:BXmjG3iL0
>>547
ああそうね
請求のことだけ考えてた

たぶん中国じゃ品質の悪い電力でも文句言う人がいないんだろ

調べる気ないからソースないけど
576名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:15:55.06 ID:1jkPndmF0
>>572
それでもやり直しがきくからいい
原発事故は600年やり直しがきかない
577名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:17:46.27 ID:BXmjG3iL0
安価ミス>>574
578名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:29:53.13 ID:7GrJ6Dd+P
原子力にカネをつぎ込んでいるから、再生可能エネルギーの
発展が阻害されているううう
というのは、「言い訳」「自分の無能を他人のせいにしている」ということで

日本において太陽の発展が遅れているのは
 1)財務省の円高デフレ政策のため
 2)kwhコストダウンが重要なのに、面積効率厨が技術開発を仕切っているために
   kwhコストダウンではなく、面積効率に研究費がムダ使いされているからだよ
自分の応援している方式が上手く行かないのは原発利権のせいだとか言うのは
非常に見苦しい責任転嫁

公平に見て
 風力は日本人じゃなく欧州の技術者が大口径化でコストダウンできるのを発見して
    今や原子力以下の発電コストだ。 欧州人の技術者GOOD JOB

 太陽の日独技術者は一番クズ。 技術者ならば自分の創意工夫でコストダウンして
    原発より安くして自分の才能を立証すべきなのに、政治家にワイロを
    渡して48円/kwhの固定価格買取りで、技術者として怠けながら
    国民の犠牲で補助金漬けでパネルを売ろうとしている

    アメリカの技術者は素晴らしい。印刷法などによって画期的に
    生産コストを下げる工夫をして才能を実証した

 原子力は日本(京大・原研)の技術者が非常に素晴らしい研究成果を出している
    超長半減期のゴミを核分裂させて短半減期に変える加速器駆動未臨界炉
    熱効率の大幅向上や、昼夜負荷追随運転を可能にする高温ガス炉
    鉱石ウランの1.5倍の価格まで追いついてきている海水ウラン
    建物被曝をゼロにして、安全性を大幅に高める鋼製格納容器常時水棺炉
579名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:30:16.50 ID:N8gXw6i30
電気事業連絡会HP/電気事業のデータベース(INFOBASE)
http://www.fepc.or.jp/library/data/infobase/pdf/infobase2010.pdf(32P)
によれば、全国の17箇所の原子力発電所を合わせた最大出力は4885万kW。

これを、川崎天然ガス発電所(LNGガスタービン・コンバインドサイクル。2基84万kW。運用人員25人。建設費250億円)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild
で単純に代替すると(原発の稼働率の低さには、あえて目をつぶってあげることとする)
58.2セット建設すればよく、建設費は1兆4500億円で、運用人員は驚くべきことに、わずか1454人で済む。
(東京電力だけではなく、日本中の電力会社で!)

この辺も、電力会社が、LNGガスタービン・コンバインドサイクルを嫌う理由の1つ。
社員を大幅にリストラしなければならなくなるから。

電気料金が下がることは、一般国民や産業界にとっては、有難いことなのだが・・・。
580名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:32:28.42 ID:N8gXw6i30
NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20110730_26490.html
>福島第一原発と第二原発は地元で1万1000人を雇用した。
(地元だけで1万1000人で、本社採用の人員は含まない)

福島第1原発(470万kW)+福島第2原発(440万kW)の910万kWを、
川崎天然ガス発電所(LNGガスタービン・コンバインドサイクル。2基84万kW。運用人員25人。建設費250億円)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild
で単純に代替すると(原発の稼働率の低さには、あえて目をつぶってあげることとする)
10.8セット建設すればよく、建設費は2708億円で、運用人員は、なんと271人。

LNGガスタービン・コンバインドサイクルの話が出ると、
電力関係者が狂ったように否定にかかるのは、こういう理由もある。
地元との関係もあり、もはや、止めたくても止められないのだろう。

電気料金が下がることは、一般国民や産業界にとっては、有難いことなのだが・・・。
581名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:34:53.22 ID:7GrJ6Dd+P
原子力が過渡的エネルギーである事は論を待たないが
創意工夫で成果を出しているのは、原子力の技術者のほうであって
 太陽電池の技術者はコストダウンに失敗した上、補助金頼みで
 技術者倫理の観点から見ると最低なんで

そういう連中が、「上手く行ってないのは原子力のせい」などというのは
見苦しい言い訳としか聞こえない 

>>579
反原発派は日本でのトータルコストの積算を呈示する奴が殆どいない
しかし全体像を把握しないで、「原発の高いとこだけ並べて」何の意味があろう?

582名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:35:25.82 ID:N8gXw6i30
>>563
もう既にあるけどね。ガス会社所有のものが。
わが国の発電量の1/4は、すでにLNGだ。
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html

電力会社は、意地でも、何が何でも、目を吊り上げて、
LNGの話が出たとたん、全力で否定して、これ以上使いたがらないようだけど・・・。
583名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:35:56.32 ID:+91iIMFC0
「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(1/2ページ)
http://megalodon.jp/2010-0306-2015-19/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145.html

高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を運営する独立行政法人「日本原子力研究開発機構」(茨城県東海村)の業務を請け負う企業3社が
1998〜2008年に、福井県の首長や国会議員計3人の関連政治団体などから計1085万円分のパーティー券を購入していたことが
朝日新聞の調べで分かった。

この3社は、同機構OBを役員として迎えており、売上高の6〜8割を機構からの請負業務が占めている。
同機構の1800億円の経常収益のうち約9割が国の交付金や補助金など。

同機構は95年から停止中のもんじゅの今年度内の運転再開を目指し、2月に福井県と敦賀市に事前協議を求めた。
再開には、県と同市の了承が必要だ。同機構は「(パーティー券購入は)把握していない。コメントする立場にない」としている。

3社は、「高速炉技術サービス」(FTEC、敦賀市)、「TAS」(同市)、「NESI」(東京都台東区)。
FTECはもんじゅ、TASは転換炉「ふげん」(敦賀市、解体中)の保守管理や構内業務などを受注。
NESIは機構からシステム関連の業務を受注している。政治資金収支報告書によると、
3社がパーティー券代(セミナー参加費を含む)を支払っていたのは、西川一誠・同県知事、
河瀬一治・敦賀市長、高木毅衆院議員(自民、福井3区)の各関連政治団体や、自民党支部など。
584名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:38:22.66 ID:N8gXw6i30
>>565
『LNGは様々な国から輸入、非常に安定』

供給安定性 > 日本のLNG(液化天然ガス)輸入状況
様々な国から輸入、非常に安定
http://www.naturalgas.jp/antei/LNGimp.html
非在来型ガスは100年以上の埋蔵量
http://www.naturalgas.jp/antei/seisan.html

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/qgc1.html(天然ガス)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/clc1.html(原油)
(※リンク先のトップが3か月の相場になっているので、タグで10年を参照して下さい)

マーケットを見たら分かると思うけど、
原油と異なって、天然ガスは中長期で値下がり続けてるのよ。
ドルに対してこれだから円に対してさらに下落してる。
585名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:41:30.04 ID:BXmjG3iL0
遅レスだが
>>472
LNGじゃね
でも日本は「それ」で戦争を起こしたことがある
意味解かるよね
ブサヨがいくら画策してふくいちの請求金額吊り上げても
日本が一次エネルギーの種類を減らすことで背負うリスクには叶わない

1000年に一度の自然災害に備えるならオイルショックとABCD包囲網を忘れるわけにはいかない
586名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:42:03.52 ID:7GrJ6Dd+P
>>582
電力会社は、意地でも、何が何でも、目を吊り上げて、
LNGの話が出たとたん、全力で否定して、これ以上使いたがらない
==>論理的に 電力会社はLNGを使ってないことになる

わが国の発電量の1/4は、すでにLNGだ。
===>論理的に 電力会社はLNGを使っていることになる

もう無茶苦茶だな・・・

電力会社は今までは
化石燃料値上がりの保険で原発をやり、原発事故の保険で火力をやってきた
電源ベストミックスといってきたんだ

これからは電力会社は
老朽原発は60年以上動かすだろうが、原発へ新設や建替や改修などの投資を渋り
火力中心にするだろう

あたりまえだ。火力をやって、LNGが値上がりしたら燃油サーチャージを上げて
国民に転嫁してたほうが、国民を化石燃料高騰から守るために原発をやって
事故リスクをとらされるよりは安直でラクだからな 
587名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:43:19.29 ID:N8gXw6i30
商業原発(軽水炉)は、

@安全を確保できず、事故時の損害が極めて甚大
Aコストが高い(LNGガスタービン・コンバインドサイクルの方が、発電手法として優れる)
B最終処理の方策がない(核燃料サイクルは『もんじゅ』の失敗によって頓挫。フランスですら頓挫)
Cテロ・戦争等における安全保障上の重大な弱点
Dわが国の将来の核武装の障害

なので、速やかに、LNGガスタービン・コンバインドサイクルで代替すべき。
米国に輸出した例では、発注から稼働まで3年で可能。
長くとも、10年あれば全原発を代替可能と考えられる。

この状況で商業原発(軽水炉)を推進するのは、
@原発利権に浴する者
A原発利権屋に今もって騙されている、頭の程度の低い保守主義者(軽水炉のプルトニウムで核兵器が作れると信じている)
B確信的に、わが国を滅ぼしたいと思っている者
Cわが国の核武装を阻止したい者
と考えられる。
588名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:48:31.80 ID:NQ5U/Zg20
この国には原子力推進のためだけのために、
吸血鬼みたいに血税を吸ってすごく儲けて太ってる奴が大勢いるんだな

これじゃあ、景気回復のための予算はどんどん減っていくわなあ
589名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:48:46.26 ID:7GrJ6Dd+P
>>587
馬鹿じゃなかろうか?

輸入ウランに関税をかけて、海水ウランに補助金を出せば
ウランまで国産自給は可能であり

「軽水炉をやっているから核武装ができない」なんていう下らない話は
上記の事情によって論破されつくしている

ただ、アメ公に経済制裁や、金融制裁かまされたら、トヨタや邦銀が
悲鳴を上げるから、核燃料にかかわらず、NPTを崩壊させない絵を描いて
米議員を買収して、米国の同意を得ねばならない

というか、オマエは単なるガス利権だろ?
素直に言えばいいじゃないか
「国益なんてどーでもいい!オレがガスで儲けたいんだ」ってさ
590名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:58:46.16 ID:bUZ/5Kc10
>>583
勤務実体ないのに給与支払い 原子力機構OBに受注3社

原子力機構の再就職者に関する調査の結果及び問題点と改善方策について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/01/1289275.htm

OB天下り法人 公金で“丸抱え” 原子力機構
「中間搾取というより横領」 関連会社から「偽装出向」
6月19日7時56分配信 産経新聞
係争中の準備書面
http://blogs.yahoo.co.jp/bdhxs307
↑いくらなんでも、ひどすぎる。人件費の横○でしょ
591名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:07:00.91 ID:7Wm6lfh20
今NHKでやってた番組 太平洋戦争70年
国家の利益を考えず、機能不全に陥った政府首脳が地位と組織の保身を優先して、戦争をつづけ300万人の日本人が死んだ。

今もまさにコレ
切り返しつづけてるじゃん。
70年も経つのに、何も学んでいない。

フクシマを諦めるべき。
事故前から、大金つまれてるんだし
そのとおりになっただけ
592名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:08:09.57 ID:JMs1qT0w0
いったん税金にたかることを覚えた連中は
際限が無くなる。
593名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:18:06.38 ID:RmXINYey0
だからシャブ中と一緒。

そして事故で全てを失う。
594名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:21:17.51 ID:YUa2d0LV0
>>585
ABCD包囲網気にするぐらいなら、自然エネルギーのほうが正解だがなw
ウランなんか、日本じゃほとんど取れねーし。
海水?いつになったら実用化すんだよw
595名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:24:43.28 ID:OJrbt8kw0
>>591

そりゃ本来責任を取って死ななければならなかった連中は
アメリカに忠誠を誓って責任逃れだからな。

瀬島・笹川・正力・児玉

596名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:25:37.33 ID:YUa2d0LV0
>>581
>反原発派は日本でのトータルコストの積算を呈示する奴が殆どいない
>しかし全体像を把握しないで、「原発の高いとこだけ並べて」何の意味があろう?
そういうことは、20兆とも言われる今回のウンコの後始末の清算をきちんとしてから言えよ。
597名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:28:19.55 ID:BXmjG3iL0
>>594
>いつになったら実用化すんだよw
量子ドット太陽電池の悪口はそこまでだ
598名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:29:53.42 ID:1jkPndmF0
>>596
しかも、原発事故は命や健康、たくさんのひとたちの人生設計にも関わるから金で済む問題ばかりじゃないしね
599名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:30:04.04 ID:OJrbt8kw0
>>596

20兆で済むと思ってるのは何故?

二度と綺麗な海も空も郷土も食べ物も帰ってこない、
カネをいくら注ぎ込んだって無理なのに。

原発推進派は福島を100%完全に回復させてからデカイ口叩いてもらいたいものだ。
何でこいつらが居直って、でかい口を叩いてられるのか不思議で仕方ない。
福島を爆発させて日本を汚染するだけでは飽き足らないのか?
600名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:31:07.18 ID:YUa2d0LV0
>>597
あーわりい、追加だが、アノ災害は1000年に一度じゃねーからw
考え、甘すぎるわ。
601名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:36:29.47 ID:QQ5zts9xO
>>1
【政治】 日本の脱原発はオバマ大統領が絶対に許さない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313393927/
602名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:43:42.61 ID:gK6lQCnf0
事故ったら賠償金で不労所得を得ることが出来ると真面目に思ってる奴が推進派にいると思うw。
603名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:48:13.93 ID:4fmczM8a0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

604名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:50:10.97 ID:9dvyyYi20
原発稼動させてる自治体も責任取れよ。被害者面すんな。
605名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:50:52.27 ID:BXmjG3iL0
>>601
本文ざっとみおおハズシでもないかな
日本が「国際原子力パートナーシップ」の一員であることに触れてないけどね
http://kakujoho.net/rokkasho/GNEP.html

悪いことじゃないんじゃない?核不拡散
606名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:52:23.95 ID:qZWyvT/l0
>>585
アホだな。どれだけウランを海水から取り出し、100%原子力発電を達成したとしても
石油を止められたら日本は終わる。現段階でも原油の総輸入量に対する発電分は10%。
化学工業や食品加工他、残り9割の利用が出来なくなった時点で、国防も為替操作も
安全保障と言われるものすべてが無駄になるぞ。もう少し現実をみろよ。
607名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:53:34.54 ID:gn/ZczlZ0
>>601
オバマが大統領選に挑んだ時福井県の小浜市民がこぞって応援したのは
こういうことだったのか。
608名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:54:29.28 ID:YUa2d0LV0
>>601
来年には任期満了を迎えて、しかも間違いなく再選できない不人気大統領の言うこと従う必要あるの??
まあ、日本はもっとひどいけどなw
609名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:56:47.46 ID:QQ5zts9xO
>>1
田母神「放射線危ない危ないと言われるが、そんなに危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313404733/
610名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:09:36.68 ID:4b8XrhvQ0
>>606
そらいきなりとまったっら日本終わるわな
その場合いでも備蓄のうち発電用重油を少しでも長く置いとける
それより値段が跳ね上がった時の話だよ
おまえら補償を電気代に上乗せする話の時あんだけ怒ったのに
原油由来で4ヶ月連続で電気代上がったの何とも思わないわけ?
611名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:18:01.13 ID:1pB12CE60
>>610
原油由来の値上げなら、東電のHPでまがりなりにもイカサマチェックできるが、原発事故
由来の国民負担は、税金で強引に抜かれるからチェックできないんだがな。現に国費投入が
決まったにも関わらず、広告費・企業年金にタッチするという話もないしな。

つうかお前がオイルショックとABCD包囲網の話出したんだろ。原子力がいかにお前の言う
ように安全かつ効率的に運用されていても石油の輸入が止まれば日本は終わる。それに
異論がなければ安全保障上原子力を推進する意味はない、がFAだろうが。
612名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:18:28.88 ID:L1D6l1KKO
原発動かさないと日本が潰れるとかいうんなら、こんな余計な金をばらまく余裕なんか一切無いよな。
こういう金をまく仕組みを全部廃止してから、再稼働しようという議論を始めないとな。
613名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:28:36.31 ID:0jp00UJo0
何で推進派からは反省とかがほとんど無くてすぐデンリョクガーになるん?
今まで謳ってた原発政策への信頼が地に落ちたんだから短絡的に再稼動をわめく前に普通政策とか運用体制の見直しとかがあるべきじゃねえ?
それがこの板の推進派からはほとんど無い訳だが
614名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:33:20.28 ID:4b8XrhvQ0
>>611
原子力無くなったら足元見られやすくなるだろが
発電分野だけでも選択肢を増やすのに意味が無いわきゃない
グーはパーに勝てんからグーいらねみたいなこと言うな
615名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:35:37.11 ID:NdpclIpc0
>>613
推進してんのが拝金の文系どもだから、対策や見直しなんて金のかかる事はしないし
そもそも対策や見直しをする能力は無い
616名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:42:14.29 ID:4b8XrhvQ0
>>613
信頼が地に落ちた発電ってのは
日本のあちこちでろくに動かない風力のことか?
617名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:43:07.74 ID:1pB12CE60
>>614
おいおい、足元とかあやふやな事言い出すなよ。加工貿易立国(本来なら高付加価値食品生産
国というブランドもあり得た)の日本が、どれだけ原子力で頑張った所で石油が止まれば終了。
選択肢云々の前にせめて銅、アルミ、レアメタルが断たれても致命傷という穴だらけ国家日本
を自覚しろよ。原発事故は日本の豊かな農林水産業に致命傷を与えたのが間違いない事実。
日本にとってお前のいう最も大きな選択肢を完膚なきまでに破壊したのが原子力だよ。
618名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:49:16.86 ID:4b8XrhvQ0
>>617
日本の農産物の総輸出額はトヨタの売り上げの半分って聞いたことあるな
ソース無いけど
あと原子力で全部代替して「頑張る」みたいなこともし俺が言ってたら訂正するよ
選択肢として残しとくんだって再三言ったような気がするんだが

ああ日本は穴だらけだが原子力無くしたら穴増えるよ
619名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:58:01.61 ID:L1D6l1KKO
かつてないでかい穴をあけたのは福島第一原発だからな。
620名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 01:07:38.53 ID:1pB12CE60
>>618
真面目な話をしてくれてるんで俺も少しまじめに書くけどさ。君は石油価格の高騰を懸念材料
に上げたけど、小麦をはじめとした食品価格の高騰は化石燃料以上に確定した未来だぞ。
りんごの海外出荷が前年比8割ダウンらしいけど、寿司をはじめとした日本食のブランド、
低農薬乳製品や果物など、電化製品と違いアジア圏では日本の独壇場となりえた産業を
一発で終わらせたんだよ。原発がね。

あと俺はそこまで悲観してはいないが米と近海魚の汚染如何では、日本の実質食品自給率
が更にガタ落ちする。どんだけ電気を確保しようが、食い物押さえられたら負けな国になっち
まうしもう一箇所万一ぽしゃったら、食い物押さえられなくても負けな国になるよ。



621名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 01:20:59.20 ID:zhKTqwLIO
>>1
田母神「放射線危ない危ないと言われるが、そんなに危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313404733/
622名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 01:23:25.38 ID:CRQYcRgL0
もうここまで来ると政府と役人による犯罪だな
政治家や役人が詐欺師になるシステム自体に問題があるんだろうけど

623名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 01:24:59.00 ID:GotXJY6P0
たしかに、原油止められても国土や国民の健康にこれほどの被害はないわな
実際止められるリスクがどれだけあるのか知らんが
624名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 01:33:27.61 ID:JivD+YMT0
原発はメルトダウンを起こした時点で終わり。
過去の政策をどうこう言うつもりはないが身から出た錆だ。
日本は核エネルギーに対して正面から向き合わないまま
原発推進したツケでもう身動きならんわ
625名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:13:27.26 ID:nGF3bZYsO
原爆にプルトニウムがいるし、水爆の核融合には原爆いるし、もう少し稼働が必要なんじゃね?
弾道弾を途中ではたき落とす弾頭揃えるのに。
電力と安定供給と温暖化はそこらじゅうにダム作れば解決だろ。しかも輸入材料ゼロだ。
確立した自然エネルギーだぜ。
626名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:21:18.96 ID:0jp00UJo0
軽水炉のプルトニウムじゃ原爆は作れないと何度言ったら(
239以外の同位体が多すぎて無理なんだよ
ってか軽水炉のでいいなら人類数百回ぬっころす分位ある
使用済み燃料ダダ余りなんだから

って弾道弾迎撃って何のことよ?w
627名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:27:24.64 ID:2V+a4SLV0
test
628名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:29:36.03 ID:p70K2yIN0
原発を推進するならば>>33が絶対必要だな

いままで反対派の問題点定時や対策案提示を妄言だとスルーしたことについて
推進派の責任を明確化しない限り再開は無理だと思う。
629名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:33:36.94 ID:XuIjiujVO
年間平均で4500億円か
東電の人件費は1兆円超えてたよな
630名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:35:26.10 ID:iPqgOxbO0
あ〜この前の経済産業委員会だったが、共産党の吉井が原発プラント建設費用とは別に
かかった費用はいくらかと問い詰めていたな。
>>595
んで、そいつらが原発導入に尽力、と。
まぁ原子力マフィアと戦前の日本の上層部の言動が同じなのは当然なんだよな。
同じ人間がやらかしたんだから。
満州派は何度日本を滅亡の淵に追いやれば気が済むんだか。
631名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:37:04.52 ID:2RR/iYNj0
あー安い安い。ホントげんしりょくはつでんってやすう〜
あー安い安い。ホントげんしりょくはつでんってやすう〜
あー安い安い。ホントげんしりょくはつでんってやすう〜
あー安い安い。ホントげんしりょくはつでんってやすう〜
あー安い安い。ホントげんしりょくはつでんってやすう〜
あー安い安い。ホントげんしりょくはつでんってやすう〜
632名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:39:03.27 ID:p70K2yIN0
>>630
アメリカの後ろ盾のある国策については政官学財ヤクザが
一体となって推進して、反対派を徹底的に表からも裏からも
排除したからな

>>33の責任には推進派の学者も追加して欲しい
633名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:49:07.48 ID:5KjeGuqc0
どんだけ金食えば気がすむんだ、
このゲンパツとかいうクソシステムは?
634名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:51:15.17 ID:Umz5gRry0
>>594
イエローケーキまでは出来てるよ
>>600
船に乗せれば地震を気にしなくて良いんじゃね?
沖からケーブルで給電
>>623
前に止められた時(WW2)よりはずっと小さな被害で済んでるんじゃね?

635名無しさん@十一周年:2011/08/16(火) 02:52:19.29 ID:KhiXb/C60
事故起きても自治体じゃなくて政府が処理負担じゃ
アメとムチどころかアメばっかりじゃねえか!
636名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:52:20.58 ID:NML84JS6O
>>625
既に1000万発分以上のプルトくんの処分先が見つかって無いんだが
君んちで保管してくれんかね?
637名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:55:12.42 ID:4pFsnOXI0
原水禁や原水協は金を貰ってきたのかこなかったのか明らかにしろ
638zash:2011/08/16(火) 03:07:30.50 ID:IiN6PwNY0
そのカネを風力とか太陽光に回しても問題の解決にはならんように思う

電力は作るより貯めるほうが難しい
作る・貯めるという二つを両立させる燃料電池の研究開発や、
送電ロスを少なくするための工夫、
電力を消費する機器・設備の改良、
あとはメタンハイドレートなど代替資源の利用法と確保などにカネと人材をつっこむのが良かろうなあ
639福沢諭吉:2011/08/16(火) 03:08:13.69 ID:i+DgtCJC0

民主党の長老で原発推進派のワタナベコウゾウは福島県選出。
今の福島県知事のサトウはコウゾウの甥らしいぞ。
この無責任な民主党党員が福島の子供たちを被曝させたのじゃ。
バカモノが。
子供たちが泣いておるぞ。
政治家は目の前の危機へ立ち向かいなさい。
原発事故はおわっとらんぞ。

子供たちが被曝している。
両親は絶望している。
国民は不安と不信感の中をさまよう。
政治家全員が仕事をせんからじゃ。バカモノ。

我が国民よ。
怒るのだ。
日本の
まっとうな個人として、国民を
見殺しにしてはいけないと叫ぶのだ。


640zash:2011/08/16(火) 03:10:50.42 ID:IiN6PwNY0
あ、ついでだが、

核分裂による発電、太陽光による発電などは、
宇宙空間でやるほうが安全性・効率といった点で有利だから、
地上での核分裂発電に投じるカネがあるのなら、
宇宙開発に少しは分けてやってほしいとも思う

こんなこともあろうかと的な技術を日本のお家芸にしてはいかがかと
641zash:2011/08/16(火) 03:15:56.85 ID:IiN6PwNY0
>>636
プルトは余ってる〜♪

だよね

いますぐでなくても必要とあれば核武装できる程度の核施設は国内に温存しておきたい、
というなら、
はっきりそういって、
そのためにどの程度の施設が要るのか、
また核武装そのもの是非はどうなのか、
堂々と議論すべきだ

アレルギー的な反核運動が折角すたれかけていたのに、
今回の事故人災で、アレルギーが再燃してしまった

もうこんなことのくりかえしはやめにしないといかんよ
642名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 03:16:25.47 ID:9gbSPq0L0
ブラック ≪へ゛ィカ レント・コ ンサルティング≫ 入社危険
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操る
▼ 重要事件を紛糾問題にすり替え、口頭でごまかす
643名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 03:56:57.88 ID:Zehm9VP/0
原発やめろまでは威勢がいいんだが代替が自然エネルギーとか言ってるから大人に相手にされなくなるんだよ
644名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 04:02:37.13 ID:NdpclIpc0
この国に大人は居ない
645名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 04:04:03.78 ID:Zehm9VP/0
日本の外交みてれば核武装なんて正攻法でできるわけないじゃん
常任理事国と核武装は待つしかないと思う(待っても確立はあまり高くはないと思う)。9条廃止は本気になればいけるんじゃないかと
646名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 04:06:19.30 ID:hznDYzqS0
もともと電力三法ってのはそういうもんだろ。
日本の発展を支えた法律だぞ。
647名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 04:17:11.86 ID:Zehm9VP/0
電力って脇役だと思うんだよ主役は産業でさ
明日100人で会議やるからこの書類百部作っとけって言われたら120部作るでしょ?
自然エネルギー派は脇役(電力)の分際で80部しか用意しないって言ってるようなもんだと思うんだよな
648名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 04:25:01.05 ID:kL+6RR2r0
>>644
大人なんて幻想さ
649名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 04:25:04.31 ID:uRBmLE6Q0
80どころか8
650名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 06:02:37.11 ID:qIMN2Soc0
電事連工作員がわんさか釣れるスレはここですか?
651名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 07:15:34.58 ID:IlQr82ZU0

★核テロリスト

「カネをよこさなければ俺たちの原爆で貴様らの電力を止めてやる」

★原発推進派

「利権をよこさなければ俺たちの原発で貴様らの電力を止めてやる」

★原発推進世界日報ウジテレビ

「広告費をよこさなければ俺たちの放送で貴様らの電力を止めてやる」




 どこが違うのか、教えてエロイ人
652名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 07:21:23.80 ID:ZrG+N93yO
むしろ原発は国連の政策なんだよね
火力一辺倒のCO2環境問題で、これから主流になるべきエネルギー源と提唱
653名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 07:40:17.59 ID:2ywHCPJw0
>>33
>3、福一の事故に関わる過去の政治家、官僚、東電の責任追及が必要。

過去・現在の政治家じゃなくって?
654名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 07:46:19.76 ID:bP4Dx8l2O


ミンス 渡部恒三は福島県出身の 原発推進派だからな。



655名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:30:23.81 ID:Oqle7VWK0
どうも核武装目的の原発推進派ってブサヨの工作員くさいな
プルトニウムは電気に変える為に持ってるんだ

そのこと自体が戦略なんだよ

>>601のリンク先では核(兵器)不拡散体制の見直しとか言ってるけど
その逆
廃棄物が核弾頭に化ける前にエネルギーに変わるなら
途上国に核濃縮と再処理作業の放棄を促しやすくなるだろ?



まあ国民が冬を越す為の燃料ほっぽってミサイルすっ飛ばすバカもいるが
656名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:37:56.50 ID:WYTqQas50
そもそも試算で、蓄電池のコスト&パネルの寿命が全く考慮されていない。
一応10年もつが、5年でヘタる。

発電量を操作出来ない太陽光は、蓄電池は必須。
(発電所に大規模なものか、家庭に一台のどちらか)
原発は賠償含めて計算し、太陽光は蓄電池無視して
維持費ゼロで計算とかアホか?

原発40年、パネル&蓄電池10年ベースにして、
120年サイクルで計算するべきじゃないのか?
(地震リセットをで原発の賠償を考慮するため)

2重送電網とか、蓄電池の廃棄コストとか、
太陽光パネルの3年で5〜10%性能劣化するには目つぶってもアウトすぎる
657名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:38:54.14 ID:PFpG/yA6O
原発から税金取ってというならいいけど、逆だからな。
税金つぎ込まないと採算取れないなんて原発が高コストなのがバレバレ
658名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:41:48.48 ID:Oqle7VWK0
>>657
>税金つぎ込まないと採算取れないなんて

自然エネルギーの悪口もほどほどにしとけと何度言ったら
659名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:45:36.85 ID:oQen7fpt0
被爆地の福島ですら原発再稼働っていう連中もいるくらいだから、
破滅してもなお欲しいってまさに原発中毒だよ
660名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:59:34.25 ID:Umz5gRry0
>>659
自動車で事故っても大抵の奴は自動車に乗るだろ?

鉄道事故が起こっても飛行機事故が起こっても乗る
661名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:01:24.81 ID:2V+a4SLV0
>>646
 建前はな、
 現地住民を黙らせて、危険でコストがかかりすぎる原発を作って、
 電力会社が儲かる料金体系にして、自民党の議員が献金受けるために立法したんだろ
 耐用年数永くすればコストも安くなるし、どれくらい金がかかるか想定できない廃炉の頃には、死んでるから関係ないもんな
662名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:04:58.75 ID:2V+a4SLV0
>>652
原発の方が温暖化の主な原因に該当する大気中の水蒸気を大量に吐き出しているのは無視するのかよ

 ホントかどうか怪しい温暖化は厳しい目で見るのに、放射線にる半永久的な汚染は気にしないってどんだけバカなんだ?
663名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:10:53.59 ID:MdJ6hIp9O
地元対策って、ヤクザに金を回してるのか?
664名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:11:19.12 ID:2V+a4SLV0
>>656
 5年から10年もすれば技術進んで、より高性能で耐久性ある安価な蓄電池や太陽光発電パネルが広まっているから気にするなよ
原発って、いつまで経っても人体や環境に莫大なダメージを半永久的に残す所が改善されないね

 太陽光発電パネルの寿命が短い?リースで運用すれば問題ないね。
665名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:12:52.45 ID:zWLZQ5yD0
♪  基地外〜  曽ぉ〜 根ぇ〜 ♪
666名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:13:59.42 ID:5V4JRX9LP
佐賀県の

 極悪知事さん、おはようございます(^ω^)

 
667名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:16:42.38 ID:IltTloSO0
金渡したらダンマリする左翼ww
668名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:21:30.18 ID:2V+a4SLV0
原子力予算10年で4・5兆円地元への補助金だけでこれだけかかるのに何処が安いのか教えて
669名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:33:10.42 ID:KSQZYVH40
>>668
ブルームバーグの記事だけど、原発がとまっただけで、6000億円も燃料代がかかるから。
10年換算だと6兆円になる罠。
そしてお前は、東電の言うことなんて信用できないというwwww
でもこれ原子力事故前の数年前の記事ですからwwww
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aHy.yvjQWlnM&refer=jp_news_index
670名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:34:57.68 ID:457jm/350
>>667
その左翼ってやつも原発推進派側が用意した工作員で自作自演してたりして
671m9(^v^)ノ ■6AkAkDHtsU :2011/08/16(火) 09:37:05.32 ID:qu1p4Lj90
佐賀県の

 極悪知事さん、おはようございます m9(^v^)ノ

672名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:47:13.15 ID:2V+a4SLV0
>>669
地震がある度に緊急停止を繰り返し安定した電力供給源になり得ない原子力発電所に頼るから6000億円も余分な燃料費がかかるんじゃないの?

地震が頻発する日本で、安定した連続稼働が約束できない原子力発電にこれ以上金つぎ込むキチガイぶりに信じられない、そんなにおいしい仕事なの?

673名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:53:49.99 ID:2V+a4SLV0
>>669
真夏のピークシフトが行えれば、原子力発電所がいらないことが、社会実験で立証されたんだからもう諦めろ。

余裕を持たせるために、安全度が高い原発を控えに取っておく事までは否定するほどバカじゃない。
674名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:58:13.73 ID:2ywHCPJw0
>>668
記事よく読め
地元への補助金は4.5兆じゃない1兆8千億

税金は、おもに電源開発促進税が主体で
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BF%83%E9%80%B2%E7%A8%8E
そこから出されたのが4割程度
これが多いんじゃないかって記事だけど
明らかにミスリードを誘う記事だな

自然エネルギーにも原子力の予算の三分の一程度は出てたみたい
また例の仕分けで自然エネの導入補助予算が削られてたらしいけどw
http://i.jcpdan.com/archives/3620

主軸の原子力に年4500億程度の予算が多すぎるとは別に思わないな
675名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:00:22.58 ID:Oqle7VWK0
676名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:04:04.17 ID:2ywHCPJw0
>>674
自己レス

共産党議員のブログよく読むと民主政権で
立地自治体への交付金を最大に増やしてるんじゃねーかw
677名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:09:09.35 ID:2V+a4SLV0
>>675
フクイチの一度の事故で失われた日本の信頼や経済的損失、
   何年かかるか解らない事故処理費用にかかる費用+損害賠償金と比べてどっちが高いの?
678名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:13:15.22 ID:2ywHCPJw0
>>677
どっちが高いの?ってwww

脱原発なら両方背負わなきゃならんのにw
頭をよく働かせろよ
夏休みももうすぐ終わるぞw
679名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:15:05.25 ID:2V+a4SLV0
>>675
>>675は間違えたかな

運用コストの比較にしても、年間単位の比較では全然比較になっていないぞ
建造から運用、運用終了に伴う費用 ←これら全てで比較しなければ、なんの意味もないよ
680名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:16:29.93 ID:DCH98JzL0

The 無駄遣い The 癒着の温床
681名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:39:00.67 ID:2ywHCPJw0
>>679
廃炉費用で検索したけど
そんな膨大な金額でもなさそうだが?

原発反対派のページでも
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/hairo.html
アサヒの記事で2045年までに全国で約30兆円の試算だけど
全原子炉を一気に廃炉にすることなんてありえない数字

そのあいだ電力が安定供給される経済効果など
+の部分が全く考慮されてないクソ記事

燃料コストも、今は奇跡的に円高で助かってる部分があるけど
円安が止まらなくなったら一気に跳ね上がる危険がある
682名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:45:00.44 ID:Oqle7VWK0
>>679
たとえば自然エネルギー発電なら安定化のための蓄電設備の費用や
火力でも風力でも海辺に立てたら漁業補償いるし
排出権取引ほっかむりするわけにもいかんし
そういうの計算した資料ってこれくらいのもんか?
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denkijigyou/hatsuden_cost/001_05_00.pdf
683名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:47:27.25 ID:2V+a4SLV0
使用済核燃料等の電子力発電で発生するゴミのコストを電気料金に上乗せ出来なくなったら、

電力会社の方から辞めさせてくださいって言ってくるのに続けるの?
684名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:01:02.67 ID:Oqle7VWK0
>>683
ガラス固化したら1キロほど掘って埋めるだけ
別に上乗せしてもいいんじゃね?
685名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:01:17.90 ID:2V+a4SLV0
>>681
>>682
経済的に有利かどうかで比較する以前に、
たった一度の事故で取り返しのつかない様態になってるのに、まだ続けるの?
経済的に有利だった点を全て吐き出しても修復不可能なのに何考えてんだ
686名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:07:16.08 ID:2V+a4SLV0
>>684
再処理して夢の燃料になるんじゃありませんでしたっけ

ガラスで固める為に海外に船で運んで先日戻ってきたのは知ってる
埋める場所って決まったの?
候補地が手をあげてるのは知ってるけど毎年補助金が支給さちゃうの?

687名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:09:29.54 ID:f3JChsqb0
4.5兆円の4割、約2兆円、その半分の1兆円
が原発の安全対策費に使われれば、10年後には、全国の
原発に30mの堤防を作り、建物水密性を高めることが
できるんだろうけどネ!。
688名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:10:27.88 ID:2ywHCPJw0
>>685
論点コロコロ変えんなよw
逼迫した電力供給をどうするかって状況なのに

残さないとやっていけないよ
689名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:10:35.55 ID:2V+a4SLV0
>>682
>風力でも海辺に立てたら漁業補償いるし
漁が出来なくなった漁師さんがいるなら、風力発電設備で働いてもらえばいいのでは?
否定することしか考えてないんじゃ話にならないよ。
690名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:13:20.70 ID:2V+a4SLV0
>>688
全ての原発を辞めろなんて一言も言ってないよ。
691 【東電 68.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 11:14:26.62 ID:ogBM2aRR0
だから何?日本人のために使われているんだから良いじゃないか。
692名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:16:00.76 ID:5V4JRX9LP
>>691
はぁ?
一部の売国利益搾取の「日本人」な
693名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:19:09.96 ID:Zehm9VP/0
>>688
残さないとやってけないだけではない。最終処分場がまだ決まってないし、そのまえに六ヶ所村を完成させて再処理するべき
必要な燃料を抽出しその燃料で稼動させ、危険度を減らした廃棄物にしたほうがいい。そのサイクル分は今後も存続すべし
694名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:22:33.62 ID:Oqle7VWK0
>>689
話それるけど
漁はできても取りにくるの
そりゃもう何10キロも彼方の漁場からw
695名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:26:07.48 ID:6f9nmtk50
金漬けピクルスになっちまった地元をシカトして
田舎の壁新聞が安い体制批判
696 【東電 68.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 11:26:43.48 ID:ogBM2aRR0
>>689
原発で働いて貰うのとどう違うんだ?
697名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:27:27.12 ID:2V+a4SLV0
夢の核燃料サイクル信じてる奴がまだ居ることにビックリ仰天だ。
 再処理なんて出来る分けないから研究費いつまでも取り放題だし、止められないよな
溜まりつづける使用済核燃料も資産になってどんどん電気代に上乗せできる止められませんね

バカな国民騙してれば必要不可欠な電気の料金として毎月徴収出きるし、足りなかったら税金から支出されるし安泰だな。
698名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:29:56.35 ID:Zehm9VP/0
>>697
え? 六ヶ所村の完成予定は2015年だし200トン分ならすでに東海村にあるでしょ?
699名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:30:40.18 ID:zX0941P30
なにをいまさら。
700名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:32:22.38 ID:ch6hnZRP0
原発存続したり推進するのはいいけど>>33の検証と責任は取ってほしいですね
701名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:32:27.06 ID:Oqle7VWK0
>>697
>出来る分けないから研究費いつまでも取り放題だし、止められないよな

量子ドット太陽電池の悪口もたいがいにしろ
702名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:34:26.75 ID:qIui9iWsP
ああ、埋蔵金か。
この資金は復興に使っていいぞ、増税いらなくなるな。
703名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:35:44.02 ID:2V+a4SLV0
想定していた再処理とは違うんでしょ。想定していた再処理が行えず処理中に発生したものじゃないの?
704 【東電 71.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 11:37:00.03 ID:ogBM2aRR0
>>702
田舎の壁新聞の思い付きで行動しないでね。
バ管みたいに成るよ
705名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:41:37.86 ID:2V+a4SLV0
>>698
東海村の実験的設備にある200トンですか

デメリット
コストがかかる。
使用済核燃料をそのまま埋設処分するワンス・スルー方式に比べると再処理にかかる費用分が余計に必要となる[1][2]。
原子力発電所に比べ、はるかに多い量の放射性物質を放出する
深層防護の奥にある原子炉とは異なり、再処理工場では裸の核物質を広範囲に扱うため、厳重な放射線管理が必要となる。
また再処理にともなって高レベル放射性廃液が出るため、これらの処分に特別な処置が必要になる。高レベル放射性廃液は固体に固化後、
溶けたガラスと混ぜ合わせて固定化し、ガラス固化体として管理する[1]。固化体は、内部の放射性物質の崩壊によって常時約280℃を越える温度を持つため[2] 、
一時保管場所で30〜50年くらい中間貯蔵し、放射性物質が減って温度が下がるのを待ってから最終処分される。日本における最終処分施設の建設は未定である。

未定だって
706名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:45:46.14 ID:Oqle7VWK0
>>705
できればリンク貼ってほしいけど
そこに増加費用は0.7円弱/kwhって書いてなかった?
707名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 11:46:43.70 ID:Zehm9VP/0
>>705
あなたはどういう脱原発がいいと思ってるの?
708名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:12:36.07 ID:mqoY3V+v0
な、地元民を救う理由がないよ。

まともな奴はまともな地域に移住してた訳だし。

ぽぽぽる前から。
709名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:30:06.22 ID:SSJ3G1ETP
火力の燃料費増加が年間3兆とかってハナシなのに
年間0.18兆がどうとかアホじゃね〜の

地面の下に偶然油やガスがありましたって国にカネ払うよりよほどマシだろw
710名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:34:29.59 ID:2V+a4SLV0
>>706
リンク先 斜め読みした限りでは増加費用までは書かれていないようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E5%87%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4

おまけ
【原発問題】 菅首相 「核燃料サイクル、機能してない。エネルギー基本計画を白紙から見直したい」
http://jishin.ldblog.jp/archives/51696980.html

核燃料サイクルというウソ
http://www.youtube.com/watch?v=NAH9QfwG6qQ

衆議院議員・河野太郎――虚構の核燃料サイクルで日本の原子力政策は破綻 ...
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=4&ved=0CDYQFjAD&url=http%3A%2F%2Fwww.toyokeizai.net%2Fbusiness%2Finterview%2Fdetail%2FAC%2F4630f330e56b51297b78e268ba7c8bb9%2F&ei=zupJToj4IuahmQWvl-DuBw&usg=AFQjCNE7OZLbhpuI5pZmDuPdnbYq0jwDwA

711名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:39:20.06 ID:zhKTqwLIO
原発いらね
712名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:41:02.42 ID:2V+a4SLV0
>>707
危険なものは排除するのがいいだろうけど、代わりになる発電方法が実用化されないうちは、リスクの一番少ない最低限の原発を残して、
現行の発電方法の効率化に加え小規模発電事業者の発電した電力や自治体主体の自然エネルギーや家庭消費分を補う家庭向け発電設備や新たに参入する売電事業者からの電力で賄うのがいいのではないかと思います。
713名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:41:35.88 ID:Oqle7VWK0
714名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:51:44.44 ID:WfXdll700
自民のばら撒きは綺麗なばら撒き
民主のばら撒きは汚いばら撒き
2chも進歩しないね
だから世間から相手にされないんだよ
715名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:16:47.81 ID:2V+a4SLV0

この動画中では、完全に核燃料サイクルは挫折してると断言してる

 原子力資料情報室 2011/8/8 CNIC News 澤井正子 核燃料サイクル
 http://www.ustream.tv/recorded/16516368

716名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:17:36.69 ID:L5hRCZqL0
>>292
シャブ漬なのは間違いなかろう
過去の時代に現在と未来を合わせる必要はない
3割の電力供給源である現在の原発の危険性と経費は
3割の利益をはるかに超えるぞ
ばら撒かれた全ての放射性物質、それによる被ばくを全て
今すぐ元に戻せる方法を示してからほざけ
717名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:19:45.53 ID:n6KKNT750
>>616
風力は、風が吹かなきゃ動かないのは当然だけど?
もし、一年中動いてないなら、そんなところに建てた拝金主義者がアホってことですね。
718名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:22:15.73 ID:h6MsNqQdO
コストをかけたほうが利益がでる、狂った構造だからこんなことになる
719名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:25:50.18 ID:qz6KVQTY0
アカの反原発運動の本質がコレだよな。
対策費を釣り上げて莫大な利益を懐に収める。
奴らの運動の本質、腹黒プロ市民の実態。
720 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 14:27:09.71 ID:ogBM2aRR0
>>709
国内で回している話だからな。
自然エネルギー(藁)とかでも支那性を大量に入れる気だろうよ
721名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:27:14.79 ID:n5HaqgFt0
>>26
健康被害受けたガキと将来ガンになった患者と放射能のせいでダメになった畜産水産農産物関係の人達
722名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:31:39.57 ID:6xJjeOx/0
>電源開発促進税。同税は電気料金に上乗せされ、
>消費者が負担している。

これだから。日本クオリティ。
韓国・中国と同じレベル。
723名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:33:25.88 ID:Oqle7VWK0
>>717
日本の自治体には「その」アホが多かった
しまいにはレイアウトを依頼した大学と訴訟沙汰になったりしてな

まあ房総半島沖50キロを風車で埋め尽くす計画で原発に匹敵するってアホには適わんがな
724名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:36:10.86 ID:/gwZTRyG0
日本の電気代は韓国の2.7倍

これが日本の産業界の競争力を劣化させている。

電気代を下げろ

東電社員の給料を減らせ
725 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 14:37:10.86 ID:ogBM2aRR0
>>723
バ管が総理を続ければ、そんなそんな平成の阿房宮が出来るだろうなwwww
726名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:38:36.57 ID:ilhKqunf0
核燃料 500億/年

LNG・石炭 8兆円/年

wwwwwwww
727名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:40:58.89 ID:eTeUb/0l0
結局地方を生き残らせるために原発やっているようなもの

後は核の抑、、、あ、誰か来たようだ
728名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:48:58.19 ID:2V+a4SLV0
原発使ってもCO2排出量減らないじゃん。

原発が温暖化対策になるというウソ
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ondanka2.html

温暖化対策に逆行する原子力
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ondanka.html


729名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:50:42.01 ID:zhKTqwLIO
>>1
【自民党】 河野太郎氏「原発は閉鎖を余儀なくされる。12年後には使用済み核燃料を貯蔵する場所がなくなる」 脱原発を唱える 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313455733/
730 【東電 74.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 14:53:36.23 ID:ogBM2aRR0
>>727
交響授業がやれないからこう言うもので、地方経済を支えないと
本当に地方がダメになるよな。

ああ、バ菅はそれが狙いか
731名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:59:30.44 ID:2V+a4SLV0
>>730
ホントにそう思ってるんだぁ  頭固いな
732名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:04:35.15 ID:2V+a4SLV0
>>726
年間500億円って、核燃料の素材の値段?
最終的な処分までにかかる費用含めたらいくらになります?
733名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:15:26.56 ID:6xJjeOx/0
>日本の電気代は韓国の2.7倍

東電、政府行政、地元関係者全員、
黙ってずーっとお金だけ貰ってタんだ。
へー
その分、電気代として自分も払ってタ訳だ。
 


 
734名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:17:33.10 ID:Oqle7VWK0
>>732
横から失礼
ググッてもなかなかわからんのであなたにLNG船のチャーター費とバース使用、気化までの費用聞いてもいい?

石炭貨物船を1日港で待たせると待機船料が100万/1日かかるのは何かで聞いたけど
735名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:25:29.01 ID:2V+a4SLV0
>核燃料 500億/年
>LNG・石炭 8兆円/年

それぞれがなにを示した値段なのか明記されず不明だったから
核燃料の500億/年には、使用済になった時の処分費用が含まれているかを聞きたかっただけ
それ以外の価格は問題にはしていない

原発から出た使用済核燃料からプルトニウム取り出して劣化ウランをガラスで固める事まで説明がある
http://www.ustream.tv/recorded/16516368
736名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:27:55.09 ID:2V+a4SLV0
>>734
知らない。
737名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:34:00.80 ID:ZkGWlYhO0
災害を受けたときのために
自治体はこの交付金を
当然残してあるんだよな
迷惑料の先払いだもんな
738名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:35:08.30 ID:hxNR2aQk0
地熱発電なんていったら地元対策費が9割だろうな
739名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:35:32.58 ID:O1hseqjEO
ダムも似たような名目のあったような
ヤンバ中止で自治体が猛反対してたのが印象に
740名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:37:55.33 ID:kcGs33In0
>>9
復興財源として法人税の大幅引き上げも目下進行中。日本の製造業の
海外逃避を止める気はさらさらないらしい。
741名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:40:19.04 ID:2V+a4SLV0
>>737
頭の良い大学の先生が100%安全だって言っているから、
本当は嫌だったけど了承したんだ、若い衆が皆東京いってしまったから
支給された交付金で道路も整備したし娯楽施設も作ったんだ

742【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2011/08/16(火) 16:42:03.88 ID:IEXwFy5Z0

自然の前には、人間の安全神話など通用しない。

日本がさらされている放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の感覚が分からない。
原発事故に、想定外など許されない !!!
743【 行政との癒着 】:2011/08/16(火) 16:45:00.78 ID:IEXwFy5Z0
744【 行政の責任 】:2011/08/16(火) 16:49:48.17 ID:IEXwFy5Z0

・福島原発の不祥事は行政の責任も大きい。
 公務員や議員給与は、
 全勤労者平均所得の8割以下(議員は1.5倍以下)とし、
 雇用・財政統計・全勤労者労働平均賃金等を元に、
 機械的連動する給与体系に変える。

・地方・国会議員数を半分以下に大幅削減。
 退職金や議員年金は首長も含めて全廃する。
745【 エネルギー自給率向上は急務 】:2011/08/16(火) 16:55:07.69 ID:IEXwFy5Z0
746【 政策提案2 】:2011/08/16(火) 16:58:02.93 ID:IEXwFy5Z0

・土地課税強化を財源に
 建築物や設備の固定資産税を大幅減税。

 耐震化や自然エネルギー発電が
 進んでいない建築物には課税を段階的に強化し、
 地震に強い社会構造への転換を促す。

・電力平準化を促す為に、
 ピーク時の電気料金は大幅に引上げ、
 夜間電力料金は大幅に引き下げる。

・原発補助金全カットを財源に、
 蓄電池生産に補助金出資。
 世帯普及率を3年で50%以上に引上げ、
 電力使用の平準化を図る。

・労働基準法を改定し、
 過剰手当となっている深夜労働手当を下げるなど、
 深夜稼働を促し、電力需要平準化を進める。
747名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:07:47.43 ID:y4Bx1IZM0
>>716
100年程度で回復できる自然破壊や災害復興は、日本の歴史において短い部類に入る。
放射性物質が危険ならそこに住まなきゃいいだけだし、植物や菌類に吸着することが分かってるなら
抽出回収することも不可能ではない。
748 【東電 74.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 17:10:05.48 ID:ogBM2aRR0
>>738
山奥に作るから、造成で総統な自然破壊を伴うけどな。
その辺は無視なんだよな
749名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:14:30.15 ID:y4Bx1IZM0
地元対策費を一切否定するなら、宇宙開発にカネを回せ。
最も、カネの使い方を批評できるだけの知性を備えていなければ
ただの因縁で終わるがな。
750名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:15:49.69 ID:2V+a4SLV0
日本の土木技術を使えば、開発後も自然に近い状態を残すことぐらい簡単なのでは?
それに、100年もすれば自然の中に溶け込んで新たな自然の風景になってるよ
751名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:25:25.47 ID:C/gf6EZ9O
>>750
九州の筋湯温泉近くの地熱発電所を見てこい

何が自然に調和するだ
電気を作って送るには送電線がいるぞ。バカデカイ送電線が山の中を貫いているぞ
752名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:25:30.96 ID:fjXU9V6K0
今度建てるとしたら立地する市町村だけでなく、周辺と更にその周辺の市町村にゼニばらまかなきゃならなくなったな。
事故のリスクが同じなんだから、立地するトコと同じくらいのゼニよこせと言われるに決まってる。

金銭的な事だけでも新規の原子炉設置はもう無理ポ。
753名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:32:08.72 ID:krKTXese0
リスクも何も今度起きたら日本は終るし、世界は日本の原子炉止めろと言うだろう。
754名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:33:41.49 ID:2V+a4SLV0
>>751
それが何か問題なの?
755名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:34:33.88 ID:nZkaVLjn0
100年後の未来か・・・

雲一つなく晴れた空
見渡す限り広がるひまわり畑
一陣の風にふと振り向くと
全身白い服を着た作業員の姿が・・・
756名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:39:10.12 ID:N2DzbaoQ0
地元各家に交付金が出るんだから。双葉町の人間が帰れないからって
騒がないわけだ。
757名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:01:53.80 ID:0R1R36nW0
俺は電力会社とは何の関係も無い一般庶民だが、たかがやらせメールくらいで九電を叩くやつらって何なの?
反原発団体やプロ市民のやらせメールはいいのかよ?熱中症で死ぬのは子供とか年寄りといった弱者なんだぜ!
原発は推進すべき!日本経済の発展のためにも、原発は必要なんだよ!絶対に再起動させなきゃだめだ!
発電能力が低く不安定な太陽光や風力発電に日本の将来はまかせられない
反原発のブサヨどもが推す菅政権のせいで、日本が崩壊寸前だ
自民党政権時代なら、こんなにひどい事態にはならなかったはず
公明党なら、その素晴らしい組織力で被災者を救済してくれてたはずなんだよ!
758名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:12:46.09 ID:p4JbLNgI0
お金がほしい人は東電相手に慰謝料請求すればすぐ手に入るよ。
損害賠償とは別なので、細かい資料は要らない。
裁判所に、被曝したから精神的な苦痛を与えられたと申請するだけ。
関東なら、通常の数十倍から数百倍の被曝をしているのは、公的資料でも明らか。
50から200万円は手に入るだろうね。
もうちょっと小額でよければもっと簡単に簡易裁判所にGO
759名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:42:14.45 ID:2ywHCPJw0
>>716
シャプとか悪いイメージ付けは公平じゃない
原子力の恩恵を受けて日本が先進国で有りえたわけで

原子力発電は時代的に必然だったし
それは国内だけじゃなく世界的に見てもそうなんだから
認めないとしょうがないだろう

>>732
ググったらこれが出てきた
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/871.html
60年で43兆
年に直すと7000億ぐらい
処理技術も研究してるから、これも自然エネルギーと同じで
もっと効率化できて安くなるかもしれない

だいたいおまえの主張は、上の>>690と矛盾してないか?
日本の将来云々より、まず原発廃止ありきに見えるんだがw

とりあえず電力供給をどうにかするのが先決で、経済がコケたら
脱原発も再生エネルギーも、行き詰まる気がするけどな
760名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:10:48.73 ID:Umz5gRry0
>>717
必要な時に電力が無いと意味ないだろ?
工場とか会社を「今日は凪なので休みです」
とかやるのか?

一年中風が吹いてるような場所じゃないと使えないだろ?
そして一年中風が吹く場所となると実は少ない
761名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:07:37.33 ID:Yh/2/h9V0
>>664
> 5年から10年もすれば技術進んで、
> より高性能で耐久性ある安価な蓄電池や太陽光発電パネルが
> 広まっているから気にするなよ

すでに最新技術突っ込んでる。
最新の物が、低価格で商品化するプロセスには最低数年かかるし、
今すぐ必要としている。
都合よく、高性能で耐久性upした物が10年で開発できるか?
新素材や技術の開発と改良にどれだけ時間とコストがかかるんだ?

今後の生活基盤を、机上の空論と、ありもしない夢の技術に託すのか?
将来像や展望がドンブリ勘定すぎだよ、危険すぎる。

762名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:14:30.89 ID:xBbLnHnz0
こんな美味しい原子力利権をいままで散々吸ってきて、
いまさら抜けるのは無理だよな〜
763名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:21:32.36 ID:Umz5gRry0
>>762
つ石炭炭鉱利権
凄く強力な利権でヤクザも右も左も皆が頼っていた
夕張や筑豊やさまざまな地方都市がその利権で潤っていたが
石油にあっさり駆逐された

原子力より有望なエネルギーが出てくればあっさり駆逐されるよ。
764名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:33:15.09 ID:Yh/2/h9V0
>>664
>原発って、いつまで経っても人体や環境に莫大なダメージを
>半永久的に残す所が改善されないね

少しずつ改良している。
GE製の欠陥抱えたマーク1原発、しかも40年物をベースに思考するなよ。
格納容器の設計は見直されて安全性は増してる。
それと、トリウム燃料サイクルって知ってる?

> 太陽光発電パネルの寿命が短い?リースで運用すれば問題ないね。

コストの話してるんだけど、リースだと何もかもタダになるのか?
税金で建て替えるの? それとも企業から直接リース?
設計〜製造〜運用〜廃棄のコストは、タダになっちゃうの?
765名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:35:07.37 ID:A7cXtzrp0
7次下請けまであり、ピンハネされ続ければ、そりゃ高く付くわw
766名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:49:31.23 ID:OAt4o4tI0
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
767名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:05:05.40 ID:Yh/2/h9V0
>>728
反原発のサヨ、末田一秀のページやw

論点ずれてるし、過大&過小評価で参照値がクソ過ぎる。
意図的に参照値を左右できるような評価するな。
排出量というただの数値に、不安定要素を盛り込むな。
数字の記録に過ぎない過去のデータに、
「神の機嫌を損ねた場合」を可能性を考慮して反論するな。
アホ過ぎる。
768名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:17:17.14 ID:enEIlbBd0
10年で4・5兆? 男女共同参画の10兆に比べたら全然大した事ないなw
769名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:35:40.67 ID:y4Bx1IZM0
CO2 温度上昇 実験

でググっても、明確にCO2による温室効果が認められる実験が見つからないんだが。
770名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:45:48.42 ID:2V+a4SLV0
>>759
>とりあえず電力供給をどうにかするのが先決で、経済がコケたら
>脱原発も再生エネルギーも、行き詰まる気がするけどな

もう一度原発事故が起きたら経済がどうなってようが日本はお終いだよ

さらに、原発の廃棄コストではないがこんな嘘でだましてたのか
「知られざる原子力からのCO2排出実態」
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ondanka3.html

原発推進したら温暖化どんどん進んじゃうね
771名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:54:07.35 ID:/OcYEHug0
電気代の中に、税という名目で原発コストを隠して、国を介してマネーロンダリングして対策費を支払っていた。
772名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:57:59.75 ID:/OcYEHug0
全ては原発コストを隠して、利権をむさぼるため、国家の中心部が犯罪を犯していた。
773名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:02:48.73 ID:2V+a4SLV0
>>764
人体や環境に莫大なダメージを半永久的に残す所は、いつになったら改良されて、
事故が起きてメルトダウンしてもメルトスルーしても安心出るようになるの?

地震大国日本で大規模な地震が襲っても絶対に壊れない原発作れるの?

>GE製の欠陥抱えたマーク1原発、しかも40年物をベースに思考するなよ。
>格納容器の設計は見直されて安全性は増してる。

なぜ、耐用年数が40年になってるか知ってます?
40年にしないと他の発電と比較して全然コストが合わないから
物理的耐用年数を全て無視してコストで勝つために耐用年数40年にしてるだけですよ

企業が必要な機械を導入する時に
購入するよりリースを使うのが当たり前ですよね太陽光パネルを使った売電ビジネスやるときに、
故障したら新たに購入しなきゃならない方法よりリースを使って交換してもらった方が
余分なコストがかかりませんよね、資産税も節約できるし性能が上がってきたパネルに
順次交換する事も出きるのでは?

あなたが言ってるコストと論点が違ってますね。
774名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:05:32.29 ID:d0i+o59n0
>>770
原子力からのCO2排出実態とか言うから
そんなに多いのかと思ってリンク先のぞいたら
ガス火力100万kW分の3分の1じゃんw

ワケもわからず原発推進で温暖化促進とか信じてんのかよww
775名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:06:26.72 ID:GULqMhS20
与良正男(変態毎日新聞論説委員)には、言いたい

変態毎日新聞は東電から1年10億 10年100億の広告料をいただいたるはずだが

それは間違っていた、それなら変態毎日新聞は100億を返納するの?
776名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:06:56.37 ID:y4Bx1IZM0
>なぜ、耐用年数が40年になってるか知ってます?
>40年にしないと他の発電と比較して全然コストが合わないから
>物理的耐用年数を全て無視してコストで勝つために耐用年数40年にしてるだけですよ

全く意味不明。
耐用年数40年という数値を反映させて、コスト計算する式を教えてくれる?
777名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:07:39.39 ID:2V+a4SLV0
>>774
再処理を行う際に排出されるCO2は無視するんですか?

778名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:10:02.80 ID:n6KKNT750
>>760
日本各地に作れば平準化される。
他の再生可能エネルギーも増やす。
蓄電設備も増やす。

分散化とはそういうこと。
779名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:10:15.27 ID:Hz0nCCAV0
消費地に立地しなければならないだったらその何倍掛かっていたか分からないだろ
780名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:12:26.49 ID:y4Bx1IZM0
>>778
蓄電設備なんてそう簡単に増やせんよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0

ここの数値を見て、具体的にイメージできないのなら
安易に自然エネルギーについて口にしない方が身のためだ。
781名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:13:39.58 ID:d0i+o59n0
>>777
自分が>>770で張ったリンク先に再処理施設の排出量も入ってるだろw
リンク張るならちゃんと読んでから貼れよww
782名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:16:20.72 ID:2V+a4SLV0
>>776
以下の頁を参考にしました。

原発の発電コスト
http://www.nuketext.org/yasui_cost.html

原発の発電コスト
原発発電のコスト 電気事業連合法 2003年12月
耐用年数40年・・・新幹線と原発
コスト試算のマジック
「試算」は「理想的なモデルプラン」
隠蔽体質・・・原発促進データの信用性
この発電コストに含まれていないその他の費用
 電気を捨てる”発電所”・・・揚水式発電所
 電源三法交付金・・・地元への懐柔策
 送電費用
 バックエンド費用
原子力は本当に安い? インデックス
783名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:18:30.02 ID:UEwjy8W30
原発で発電した電力に替わる発電方法を得る以外に
今まで利用していた電力を他で賄うのは?

電力で発熱してる部分、特に温水を利用してる部分を
太陽熱温水(太陽光発電じゃないよ)にすれば
原発推進派の求めるCO2削減も容易だと思うのだけど。
784名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:19:02.32 ID:2ywHCPJw0
>>770
たらればじゃなく
いますぐ脱原発を選択すれば
二重苦を背負うことは確実に決まってるんだが?
参照→>>678

復興するには負担を減らすのは当然の選択

原発推進で温暖化が進むって、ソースを
そんな怪しいサイトじゃなくて
納得しやすいように、もうちょっとマシなところを選んでくれw

>>773
リースと買取のコスト比較みたいなソースはあるのか?
自分の憶測と願望を主体にしてるみたいだから
君のレス読み返しても支離滅裂すぎて付いて行けないw
785名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:20:34.73 ID:HuBZE/zn0
>1
一方、財源確保も乗数効果もハッキリしないコドモ手当ては年においくら?
786名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:21:06.62 ID:Umz5gRry0
>>778
日本各地だと送電ロスが凄い事に…
787名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:23:09.15 ID:6CLOY6p40
>>784
お前はマジで原発のコストが算出できると思っておられるのかね。
頭がおかしいのではないだろうか。
788名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:25:49.39 ID:2V+a4SLV0
>>786
地産地消をすれば送電ロスも減らせるとは考えられない?

長距離の送電は実証実験も終わって実用化された超電導ケーブル使えば
ロスは減らせると思いますけど間違ってますか
789名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:32:25.79 ID:Umz5gRry0
>>788
太陽や風力は安定しないから地産地消出来ない

雨が降ったり曇ったらニュースになる砂漠とか
一年中風が吹いてる場所なら地産地消出来るけど
http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/champ/01_2.html

これで日本全国を結ぶとなると大分先になるんじゃないか?
列島改造計画みたいに巨大な公共事業でやるならともかく
790名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:35:54.51 ID:dbobzf6L0
>>688
残したら日本は終わりだよ。 日本が地震大国っていうのをフクシマで思い出したんじゃないの? いつまでも神様が守ってくれると夢見てもダメだよ?
791名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:35:55.25 ID:2V+a4SLV0
>>789
日本全土をまたがる直流の送電ケーブルを張り巡らせる話はこれから出ると思いますよ
 全国の地方時自体の大多数が再生可能エネルギーによる発電に力を入れ始めますから。
792名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:38:21.84 ID:eM474EaN0
(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E

00:05 川崎天然ガス発電所(川崎市)
−敷地面積 約6万m2
−福島第1原発の約60分の1
−原発1基分(85万kW)の発電出力

00:39 石原都知事
−東京の埋立地に作ったっていいんだしね
−これから可能なプロジェクトのひとつじゃないか

00:52 猪瀬副知事
−原発があちこちこれから順番に止まっていくとしたら
−早く代替エネルギーを考えなければ
−電源を早く作らなければいけない
−川崎の発電所は6haですから 豊洲が40haくらい
06:35
−その土地で取れた電気をその土地で使う
−「地産地消」「分散型」というのがこれからの新しい電力のあり方じゃないか
793名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:41:14.55 ID:y4Bx1IZM0
>>782
初めから原発悪のレッテルを貼ってるのが気になるが

>耐用年数40年 新幹線と原発
論旨が無茶苦茶。
モノの壊れやすさは一般的に稼動部品 > 発熱部品
発熱部品とはいっても、原発は比較的温度変化が少ないので
膨張収縮回数が少ないと試算されても不思議ではない。
ただ、ぶっちゃけるとモノの寿命なんてその時が来てみなければ
分からないというのが実情。
更に、モノの価格もその時が来て見なければどうなるか
分からないってのが現実。

>原油価格など常に大幅な値上がりを前提にしています。
>一方で原子力の燃料はほとんど変化なしとされています
この予想は妥当と感じるが。
原子力を途上国がそう簡単に使いこなせいだろう。
一方、化石燃料は燃やすだけで熱源になる。

>試算は理想的なモデルプラン
ここは確かに深く突っ込むべき。
国が出してる発電原価と東電が試算した原価が大きく異なる理由は
明確にされねばならない。

ただ、原子力をはじめ、エネルギー関係は絶対に利権が発生する。
時と場合によってはカネより価値があるからな。
それを素人が妬んでも、完全にオープンにすることはできない。
794名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:41:23.99 ID:eM474EaN0
(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E

03:41 気候ネットワーク 平田仁子 東京事務所長
−発電所の効率を上げていくことで相当大きな削減が可能になります
−代替するのは石炭でなくて天然ガスという絵を描けば(←★☆★重要★☆★)
−CO2は増えずに原子力依存を減らしていくことが十分可能(←★☆★重要★☆★)

05:48 (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 石井 彰 特別顧問
−かなり効果を発揮するというよりも これしか方法がない
−短期間で増やせるのは ガスタービンしか基本的にない
−新たに施設を造ったり新たに燃料を使えばコストアップになるのは間違いない
−(ただ)北米ではものすごくガスの値段が下がっています
−玉突き現象で世界全体のLNG(液化天然ガス)が余りつつある
−供給量はたっぷり 値段は下がる方向にあります
08:30
−日本の天然ガスの消費で一番大きいのは電力業界だった
−ところが電力業界にとってはガスと電気が競合する面もあり (←★☆★重要★☆★)
−電力業界のほうがガスのインフラができるのをあまり好まなかった (←★☆★重要★☆★)
795名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:41:53.44 ID:IJ5uojMp0
貧乏で金が無いのが分っているから
札束で頬を叩いて納得させたわけだな。
それだけ十分危険だと言う事の裏返しや。
この金を再生自然エネルギー開発に投入
していたら、今頃常温超伝導は完成し、
太陽光から電力への変換率も40%を超え
ていた事でしょう。
全てはアメリカの政策に従ったアホ自民
党の責任だ。風力や太陽光は安定しない
から常温超伝導が必要なのだ。アホには
どうも使い方が理解出来て無いようだな。
796名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:42:03.78 ID:EnQR9G6yO
恐ろしい構図
797名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:43:39.35 ID:eM474EaN0
『LNGは様々な国から輸入、非常に安定』

供給安定性 > 日本のLNG(液化天然ガス)輸入状況
様々な国から輸入、非常に安定
http://www.naturalgas.jp/antei/LNGimp.html
非在来型ガスは100年以上の埋蔵量
http://www.naturalgas.jp/antei/seisan.html

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/qgc1.html(天然ガス)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/clc1.html(原油)
(※リンク先のトップが3か月の相場になっているので、タグで10年を参照して下さい)

マーケットを見たら分かると思うけど、
原油と異なって、天然ガスは中長期で値下がり続けてるのよ。
ドルに対してこれだから円に対してさらに下落してる。
火力としてはマイナーな原油を取り上げて
燃料高騰を煽るのは脅しでしかない。
798名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:44:24.20 ID:y4Bx1IZM0
>>795
それはいくらなんでも夢を見過ぎている。
新規技術にカネをかけようとしたら、またノイジーな素人が騒ぐだけ。
799名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:45:29.36 ID:Umz5gRry0
>>790
船の上に移せば良いんじゃね?

福島の最大の原因は日給8000円で働くような人を使った事
日給8万円で学力テストをやって雇っていれば防げたんじゃなかろうか?
800名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:46:11.95 ID:eM474EaN0
>>798
新規技術など必要ない。
既にLNGガスタービン・コンバインドサイクルがあるのだから。
川崎天然ガス発電所(84万kW。原発約1基分)が、たったの250億円で建設できる。

電力利権関係者が、必死で、見て見ないふりをしているだけだ。
801名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:47:50.93 ID:y4Bx1IZM0
>>797
埋蔵量だけでは安定供給を保障できんよ。
細長い倉庫をイメージすればいい。
倉庫の中に潤沢な物資があっても、その取出口の面積が限られていたら
取り出す速度に限界がある。

採掘現場の面積を広げるには投資額が大きくなり、需給バランスを崩す可能性も否定できない。
802名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:49:51.92 ID:y4Bx1IZM0
>>800
オイルショックを経験している以上、そう簡単に天然ガスに依存しても大丈夫かねぇ。
原発が担っていた一次ソースを天然ガスに割り振ったら、天然ガスのコストも暴れると思うのだが。
803名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:50:21.51 ID:d7PfVFcI0
>>23

その数字だけで原発のせいだと騒いでしまうのか?
ソ連崩壊を一切考慮していない時点でw
804名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:52:44.68 ID:wkSUxxfmO
>>800

同意。

財界が最も腐っていると言える。
805名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:52:57.71 ID:a32WqqR/O
野田が一日で溶かした金額と一緒だね。

806名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:53:16.04 ID:eM474EaN0
>>801
何のソースも根拠もないデマを貼るのは止めてくれ。
そう言うなら、せめてソースを貼るように。

ただし、3/11の後に、わが国がLNGの緊急調達をして、
それがえらく高かった、というのは止めてくれ。
長期契約で買うものを、突然割り込みで買えば、ボッタクリ価格で高くなるのは当たり前。
そんなケースは何の参考にもならないから。
807名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:54:13.47 ID:UEwjy8W30
蒸気でタービンを回す火力発電(原発も)
焼却熱を利用しようというゴミ発電、
どれも水を蒸気にする段階でエネルギーを使っているのだから
それらも含めて太陽熱温水を利用すれば
かなりの省エネになると思うのだけれどなぁ。

外国からエネルギーを輸入しないと巨大な利権が生じないから
技術的にも複雑でない太陽熱温水を避けてるのかな。
808名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:54:29.91 ID:mRtms7Gk0
原発は途方も無い高コストだぬ。
809名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:55:22.36 ID:jFpQyJ0Z0
この金を再生エネルギーにつぎ込んでいたらなあ…
810名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:55:31.83 ID:OSw+67Qb0
税金がすべて無駄だったとするなら....電力の大消費地のトンキンの
ど真ん中かそのすぐお隣に原発どかんとおったてる選択肢しかないけど。
811名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:57:01.52 ID:n6KKNT750
>>780
今でも用水発電所がある。電気自動車が普及すればその電池が使える。
要は電気を保存に便利な形のエネルギーに換えてやればよい。
技術は進んでいくのですぞ。
812名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:57:20.25 ID:VbdMPT1N0
どこに注いでも誰かのポッケにゃ入る
今後はバブル脳が居なくなるから状況変わってくるけど
頭良い奴は危ない橋渡らなくても稼げるもんな
一々政治癒着なんかしねぇでも儲ける手段なんざいくらでもある
813名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:58:17.19 ID:Cv1Oizbj0
☆原発関係者が書き込んでる証拠。


995 :名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:33:16.05 ID:ogbFgtYi0
>>964,968
原発--に関わってきたから、少なくとも上っ面だけの知識のおまいらがより詳しいよ。
原発の全従事者と火力の運転員の人数を比較するのが大間違い。
814名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:59:03.09 ID:eM474EaN0
>1兆8千億円が「立地対策費」として、原発が立地する
>自治体の地域振興などに充てられていたことが中日新聞の調査で分かった。

福島第1原発を同じ面積の敷地があれば、
川崎天然ガス発電所(http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild
を60セット建設でき、日本中の原発を廃止することが可能。
その建設費は、わずか1兆5千億円。

上記の、地元民の頬を札束ではたく金、10年で1兆8千億円があれば、
3000億円のおつりが来る。
815名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:59:34.62 ID:jFpQyJ0Z0
原発推進派はガスにしろ自然エネにしろ蓄電にしろ
代替案はことごとく非現実的といちゃもんつけるよな。
廃棄物の処理すらできない原発が一番非現実的だと思うんだが。
816名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:59:41.55 ID:y4Bx1IZM0
>>806
ソースも何も、地球の表面積は限られている。
いくら地球の深いところに潤沢な資源があったとしても
それを取り出せる面積は地球の表面より広がらない。
もちろんこれは極端な例だが、供給力に需要が追いつかない
ケースは十分想定されることだ。

で、直近の燃料コストだけを見るのは愚かしいと思うのだが。
こういう現実を十分考慮できてないからな。

世界人口
1961年 30億人
1971年 40億人
1987年 50億人
1999年 60億人
2010年 69億人
2050年 90億人?
817名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:00:55.92 ID:n6KKNT750
>>786
今でも長距離送電しているよ。
ロスは7%ぐらいですね。

>>811
揚水発電ね。間違えちゃった。
818名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:02:09.07 ID:jFpQyJ0Z0
>>816
じゃあどうするの?
核廃棄物と事故のリスクを抱えながら永久に原発を続けるの?
819名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:02:46.69 ID:wqHHql+90
>>1
なにが酷いって、この立地対策費を含めずに原発のコストを計算していることだよな。

820名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:03:02.62 ID:eM474EaN0
>>816
不思議なことに、資源量数百年のLNGは、なぜか枯渇して、価格も爆上げになり、
他方、資源量がたかだか数十年のウランは、安い値段で、いつまでも安定供給。

そんなファンタジーを捏造してまでも、LNGが優れていると困るという、
そのモチベーションは何だ?
821名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:03:05.59 ID:2V+a4SLV0
>>793
オイルショック後に政府と東電がグルになって日本中にコストがべらぼうに高い原発を作ってきた狙い
これ見ても、まだ原発推進したいなら原発利権でおいしい思いしてる側だから話が通じる訳が無い。

電気料金の驚異の”からくり”「総括原価方式」←これは知っておくべきですね。(内容書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-610.html

上記頁より動画のリンク先を引用

20110721 電気料金を決めている総括原価方式って何?
http://www.dailymotion.com/video/xk1cdw_20110721-yyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
822名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:04:20.29 ID:n6KKNT750
>>789
雇用が増えますね。
しかも、人類の役に立つ仕事だ。
原発の始末のような希望のない仕事ではなくてね。
823名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:04:27.14 ID:dOfvhORD0
これはジミソ宋のやって来たことだろう、谷垣いい加減にしろ。
824名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:04:47.48 ID:Umz5gRry0
>>818
廃棄物は海溝に捨てればマントルに帰って行くよ

>>820
ウランは海水中に大量にある
イエローケーキまでなら既に作ってる
825名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:05:10.16 ID:eM474EaN0
NSJ日本証券新聞
『シェールガス革命と原子力代替』(メリルリンチ証券)(2011年7月1日)
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=262145

(要旨)
○既存石炭火力の発電効率は38%。他方、天然ガス・コンバインドサイクル(CCGT)の発電効率は60%
○熱量当たりのCO2排出量は石炭を100とすると、石油は80、天然ガスは55と環境負荷小
○石炭火力を天然ガスCCGTでリプレースすれば、最小限のコストアップでCO2排出量を一挙に約3分の2削減可
○天然ガスの利用促進がコスト、スピード、ボリュームの観点で最適。
 コンバインドサイクル発電機では三菱重工(7011)など日本メーカーが世界最先端。
○日本はエネルギー供給に占める天然ガスのシェアが主要国の中で最低で、天然ガスの買い方に工夫なし(←★☆★重要★☆★)
○天然ガスの輸入コストが欧米より割高になっており、輸入手法の多様化が必要(←★☆★重要★☆★)
○天然ガスの可採年数は300〜600年分あり、世界に均等に分布し、日本周辺にも膨大に存在(←★☆★重要★☆★)
○非在来型のシェールガスの可採資源量は、現在の天然ガス埋蔵量の6倍
○米国や中国がシェールガス開発に本腰。日本企業が参画しているオーストラリアやインドネシアのシェールガスも有望
826名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:05:40.47 ID:m7tXIL6d0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
827名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:05:42.61 ID:y4Bx1IZM0
>>811
揚水発電:
東北の地震でダムが決壊し、行方不明者が出てるのをご存知?
また、暴風雨に見舞われると土砂や流木が堆積してしばらく発電できなくなることもご存知?

電気自動車:
これも一長一短だと思うんだがな。
各家庭に簡単に爆弾に転用できる高密度のエネルギー格納体をばら撒くんだろ?
原発事故より物騒な世の中になる気がするが・・・
828名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:05:48.70 ID:Cv1Oizbj0
>>815
話をあべこべにしてしまう原発推進派の常套手段です。

そもそも今回の事故をうけて原発がどうにも危険だから止めようという事が
話の発端なのに 代替案→否定→やはり原発 という風に話を持っていく。

現状況に置いてあきらかに不利な立場にある原発推進側が完全無欠の安全策等の代案を示し
原発に反対する側に地べたに頭をこすりつけ懇願するのが筋です。
829名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:06:05.15 ID:at1oEoSB0
支那はアヘンで骨抜き

日本はカネで(ry
830名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:06:42.52 ID:7Xf91lNY0
経済性なら原発一択(笑)
831名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:07:46.28 ID:jFpQyJ0Z0
>>824
その労力を新技術に回した方が建設的でしょ。
どの道、放射能を処理する技術はないんだから。
832名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:08:09.10 ID:j5TbHmth0
>>820
昭和の時代には冷戦というものがあってな
地政学的にウランは石油よりも安定供給が見込めたのだよ
昭和の昔には。
833名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:09:37.80 ID:y4Bx1IZM0
>>818
世界はそういう意思決定をすると思うよ。
個人的には核廃棄物の大気圏外放逐とSSPSを目指すべきだと思うが。

http://www.jaxa.jp/article/interview/vol58/index_j.html
安定した大気圏離脱技術の構築

http://www.jaxa.jp/article/interview/vol53/index_j.html
SSPS
834名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:09:48.77 ID:n6KKNT750
>>793
照射脆化をお忘れなく。
ボイラーって振動するし、高温高圧の大量の流体が高速でパイプを駆け巡るんですが。
835名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:09:50.09 ID:MmSlx3Ge0
「反対派もやらせをやっているのだから騒ぐな」
「ここぞとばかりブサヨがやらせレスをかきつけてる」
「菅の極悪さに比べれば九電などかわいいもの」
「何日も引っ張る話かよ!こんなのどうでもいいことだろ?」
「ヒキオタは現実社会の厳しさを知らないから脱原発などと寝言をぬかす」
「こんなのどこが悪いの?ネトサヨはしょっちゅう団体で工作やってんじゃん」






            といった例文を貼り付けるだけの簡単なお仕事です

836名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:10:17.41 ID:eM474EaN0
>>828
その通りだね。

3/11以前は、『原発が大事故を起こす確率は数万年に1度』と、原子力関係者自らが豪語し、
ならばいいか、と国民は原子力発電を容認していたわけだ。

なので、震度7が来ようが、原子炉の真下で直下型地震が来ようが、10m以上の津波が来ようが、
3/11以前と変わらず『大事故を起こす確率が数万年に1度』になるまで、
追加の安全対策を徹底した上で、なおかつ石炭やLNGに対してコスト優位性があることを
実証して初めて、原子力発電を維持すべきだと思う。

まあ、無理だと思うけど。
837名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:10:22.15 ID:hznDYzqS0
>>820
LNGの資源量は63年
埋蔵している国も、ロシア、カタール、イランと将来の安定供給が保証できるほど
安定した友好関係の国でもない。

何で数百年になるのか不思議なんだが。
838名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:10:38.60 ID:2V+a4SLV0
>>827
揚水発電って原子力発電所で発電した電力が夜余るから捨てるために作られた
非常に効率悪い発電方法だって読んだんですけど、違ってます?
839名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:11:12.14 ID:wkSUxxfmO
それもこれも、海水中の3重水素を用いた核融合までだ。

それまでは原油、LNG、ウランのそれぞれで産出国に
金玉を握られないような立ち回りをするだけですよ。
840名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:11:33.56 ID:hznDYzqS0
>>838
揚水発電の歴史自体は古いよ。
まあ効率は悪いし、原発との相性も良いようだけど。
841名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:11:45.62 ID:s10PM2rz0
関西電力が62億円申告漏れ 所得隠し6億円、国税局指摘

 関西電力(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、複数の不動産取引の税務処理をめぐり2008年3月期までの2年間で
約62億5000万円の申告漏れを指摘されていたことが17日、関係者の話で分かった。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041701000867.html
842名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:11:48.34 ID:jFpQyJ0Z0
>>830
経済的にも新エネルギー産業に突っ込んだ方がいい。
新エネという新しい需要に対応した産業の方が将来的には儲かる。
843名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:12:48.13 ID:hznDYzqS0
>>842
新エネルギー産業はオイルショックの頃からずっとやってるのにな。
844名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:13:01.46 ID:y4Bx1IZM0
>>820
天然ガスを燃やす技術と原子力技術を比較すると、どっちが簡単?
簡単な方を採用する国や会社の方が増えやすいと思わんかね?

海水からウランを回収
http://ameblo.jp/ferrarigtb/entry-10736735244.html#main
845名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:13:33.57 ID:eM474EaN0
>>837
だから、デマばっかり吐くんじゃなくて、ソースを貼れよ。原発利権屋さん。


週刊ダイヤモンド
『世界のLNG市場に価格破壊 米国発「シェールガス革命」の衝撃』(2010年1月15日)
http://diamond.jp/articles/-/3761

NSJ日本証券新聞
『シェールガス革命と原子力代替』(メリルリンチ証券)(2011年7月1日)
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=262145

非在来型ガスは100年以上の埋蔵量
http://www.naturalgas.jp/antei/seisan.html
846名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:14:08.40 ID:jFpQyJ0Z0
>>843
力を入れてたのは原子力でしょ。
もう原子力の選択肢がなくなった以上、
既存の原発は安楽死させつつ別の分野に目を向けた方がいい。
847名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:14:18.07 ID:j5TbHmth0
原発は金がかかる、ということだけは認めておこう。
848名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:14:50.89 ID:Umz5gRry0
>>831
海溝に捨てるのは割と簡単だし
海水から取るのも輸入の3割増程度

労力的には少なめ
849名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:16:13.00 ID:n6KKNT750
>>827
まあ、普通の災害だし。原発のようなことはないから。

いまでも、各家庭に爆発物を置いていると思いますが。ガソリンとか。
850名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:16:48.56 ID:5VyQaC5t0
税金投入がなければ原発が一番コスト高なんだよな。
核廃棄物の処理費用や福島の賠償抜きで考えても。
851名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:17:14.74 ID:s/v+kvtp0
福島の奴らはこんなにもらってて、被害者ずらこいてるのか
852名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:17:18.80 ID:y4Bx1IZM0
>>834
>>793http://www.nuketext.org/yasui_cost.htmlへの反論であり
自分で寿命計算の詳細を把握しているわけではない。
原発の寿命計算書にそれらは反映されていないのか?
されていないのなら問題視すべきだし、されているなら40年という寿命計算が妥当ということになる。
お主ならその詳細が分かるのかね?

>>838
大量の水をどこに持ち上げておくんだ?
853名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:18:32.23 ID:eM474EaN0
>>844
海水からウランが抽出できることはその通りだし、
将来の核武装のための材料確保手段として有望ではあるけども、

発電用としては、海水からウランを実際に採って、ウラン濃縮を行い、
(3/11以前に原子力関係者が吹聴していた通り)
大事故の確率を数万年に1度になるまで追加の安全対策を行った商業原発(軽水炉)で燃やして、
廃炉を行い、使用済み核燃料の最終処分に道筋をつけ、
廃炉コストやバックエンドコスト、「立地対策費」などの行政が肩代わりする
コストも含めたトータルのコストで、石炭やLNGよりも経済的であることを実証した上で、言ってくれよ。
854名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:19:49.15 ID:n6KKNT750
>>833
>個人的には核廃棄物の大気圏外放逐とSSPSを目指すべきだと思うが。
せっかくの放射性物質を捨てるんですか?もったいない。
今は使えないけど、将来、使えるようになるかもしれないのに。
855名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:20:40.26 ID:jFpQyJ0Z0
>>848
労力が少ないならとっくに実用化されてるし
放射能リスクはどうやっても消せないだろ。
856名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:20:40.33 ID:j5TbHmth0
>>851
東京一極集中の被害者だからな。
857名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:21:11.49 ID:y4Bx1IZM0
>>849
ガソリンを一気に発火させることはできない。
1リットルのガソリンに火を放っても、表面からしか燃えない。
だが、短絡部の接触抵抗の大きさによるが、電気エネルギーは
短絡事故が発生すると、短時間に大きなエネルギーを開放する。

エネルギーの開放速度の違いは無視できんよ。
858名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:22:10.32 ID:hznDYzqS0
>>845
商業的に実現していないけど、将来有望と言われている技術なら、
宇宙で太陽光発電したり、核融合したりいろいろあるだろ。

実際、二酸化炭素の20倍の温室効果ガスを出すシェールガスなんか
規制なしで受け入れられるかどうかも分からん。
859名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:22:39.21 ID:eM474EaN0
>>844
あらかじめ釘をさしておくが、>>853は、ものすごく緩くて、やさしい条件だぞ。
何しろ、福島第1原発事故による補償や、もたらされた経済的損害を、
原発のコストに参入しろ、と言ってないのだから。ありがたく思ってほしい。
860名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:22:51.84 ID:n6KKNT750
>>838
効率は70%ぐらいですかね。
再生可能エネルギーがふんだんに供給され、使い切れなくなってから
心配すればいいんですけどね。
861名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:23:45.09 ID:hznDYzqS0
>>846
オイルショック後から太陽光パネルを設置すると助成金が出ていたが、
結局全然ダメだったけどな。

今や中国や韓国でパネルが価格競争力のある生産されるようになって、
自国産業には全然寄与しないし。
862名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:23:48.58 ID:2ywHCPJw0
>>815
LNGは別にして
自然エネは現状で代替えは出来ないだろw
863名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:24:53.92 ID:3D87CEZH0
>交付金は、学校や体育館など公共施設の建設に使途が限られていたが、国は03年度に医療、福祉
などソフト事業にも使えるよう法改正した。

いい加減土建一辺倒でやろうとすんのやめろっての。

864名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:25:06.11 ID:n6KKNT750
>>848
捨てた後の管理が出来ないので、やってないんだけどね。
865名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:25:58.75 ID:jFpQyJ0Z0
>>833
そこまでいくと原発狂信者にしか見えんな。
なぜそこまで異常に原発に執着するんだ?
866名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:26:25.15 ID:hznDYzqS0
>>849
原発の事故なんて、ダムの事故に比べると被害も小さいよ。

中国の三峡ダムが決壊すると、日本も津波で沈みかねないし。
867名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:27:05.50 ID:s/v+kvtp0
>>856
まだ被害者面こいてるのか 
868名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:27:25.73 ID:Umz5gRry0
>>855
外国から買うほうが安いからね

バブルの頃に研究されてていくつか作られた無人工場も
「働く機械」期間工さんのほうが安いからそっちになったw

放射能リスクもエネルギーリスクよりはマシ
869名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:28:06.00 ID:y4Bx1IZM0
>>853
私のレスを辿ってもらえば分かるが、私の持論は「将来コストなんて分からない」です。
カネの価値なんざ、その時々でどうとでもなるからな。
(砂漠で遭難すれば水の価格は青天井になる。)
ただ、技術側面からみれば、天然ガスを扱う方が原子力より容易いのはバカでも分かる。
今後、人口が増えて地球全体のエネルギー消費量が増えれば、取り扱いの容易いエネルギーの
一次ソースの価値が上がるのは容易に想像できる。

で、立地対策といった不透明なカネを莫大にかけるなら、宇宙開発にカネをかけた方が
まだマシと思っている。
870名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:28:44.83 ID:jFpQyJ0Z0
>>861
あれも駄目、これも駄目、じゃ何も進まないんだよ。
他の技術を開発しない限り、放射能リスクのある原発に頼る羽目になるんだぞ。
871名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:29:28.98 ID:d0i+o59n0
まあ正味なハナシ、ストレステストが終わったら全部動き出すからねw
872名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:30:29.45 ID:hznDYzqS0
>>870
リスクなんてどんな方法でもあるからな。
原発だって今回リスクが顕在化したにすぎん。

エネルギーなんて産業、生活の基盤なんだし、
バランス良く各方法をミックスしてリスク分散するのが基本だろ。
873名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:31:13.02 ID:giO8JaZT0
報道ステーションで石破茂が堂々と言っちゃったよね。
原発は核兵器保有のためだとさ。

いざとなったら1年以内に核兵器を持てるというのが抑止力とか。
しかし中国は364日目で攻撃してくるかもしれない。
874名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:32:22.37 ID:y4Bx1IZM0
>>865
世界は原発事故を自国で味わっていない。
命は絶対的に大事だが、生活も同様に重要だ。
ただ、もう日本では原発の新規開発はできない。
どの自治体も忌避するからだ。
その一方、核廃棄物は増えていき、置き場所を失う。
モンゴルに移管しようとすれば、お主と同類の人間が
非人道的と騒ぎ出すだろう。


で、結論は放射性物質の大気圏外放逐しか答えが無くなる。
875名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:32:56.21 ID:j5TbHmth0
>>867
日本の原発考えるなら、東京と地方の格差の問題も避けられんだろ。
原発なかったら壊滅してた自治体もあったと思うぞ。
こういうゆがんだ政治がわけのわからない原発行政につながったんだろ。
876名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:33:05.53 ID:b+JIoa1T0
>>90
軍部が戦線拡大したのと同じ

道路も空港も作りすぎ、維持できるわけない
一方で2003年から企業のアジア進出、若年人口減少
それでも、まだ拡大策がいけると思ってるなら
救いようがない
877名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:33:20.29 ID:n6KKNT750
>>852
詳細は把握してませんね。
聞いた話では、原発の設計寿命は30年と言うことです。
安全を考慮して、10〜20年で廃炉にするはずでした。
それを、法律を変えて延命してきたわけです。
その根拠として、痛んだ部品を交換していけば、事実上寿命は無限になると主張しています。
法律屋の考えることはわかりません。
878名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:33:34.27 ID:jFpQyJ0Z0
>>870
放射能のリスクは原発にしか存在しないだろ。
人類が扱えない放射能なんて代物を
日常生活で使おうという発想が間違っているんだよ。
電力なんて原発だけが供給源じゃないしリスクと利益があまりに不均衡。
879名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:33:40.78 ID:3D87CEZH0
石破ほんと馬鹿だな。それなら格だけの為に少ない原発で我慢しとけよ。
原発の数なら日本よりも大分少ないイギリス、中国が持てて日本が持てない理由。
このバカ電力族だからって言い訳こきやがって。
880名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:33:59.18 ID:hznDYzqS0
>>877
アメリカなんか同じ原発を60年も使ってるしな。
881名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:34:01.30 ID:bIyOtfRU0
>>849
あの原発の事故だって今後防げる可能性もあるだろ?
しかし初期対応がクソすぎる。
なんで米軍同様避難させなかったのか?
のちのち甲状腺がんで菅は被曝宰相と呼ばれるよ。
882名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:35:38.38 ID:hznDYzqS0
>>878
原発事故なんて大した事ないと思うような発電所の事故が10年、20年後には起こると思うよ。
883名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:36:07.31 ID:2ywHCPJw0
>>870
だからよ
逼迫した電力供給方式を
今から開発してたんじゃ間に合わないだろw
884名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:36:40.59 ID:y4Bx1IZM0
>>877
それは単に「止めた後どうするんだ?どうなるんだ?」に答えが出ていないからでは?
で、実際に止めてみて、大量の熱中死者が出てます。
885名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:37:37.40 ID:n6KKNT750
>>857
構造が破壊されると電流が流れなくなるような仕組みが必要ですね。

ガソリンも火事ぐらいなら簡単に起こせるし、熱せられ方が悪ければ爆発するでしょ?
爆弾も簡単に作れますし。
886名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:38:05.18 ID:jFpQyJ0Z0
>>874
世界は脱原発国もあれば原発推進の国もあるから一概にはいえん。
ただ究極的な流れは脱原発だろ。なぜなら先進国がそういう流れだから
後進国も庶民が発言力をつけてくれば、いずれそうなる。命が第一だしな。
原発には反対運動などの社会的コストもかかり結局ペイしない。
887名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:39:16.50 ID:d7PfVFcI0
>>859

インチキ論理にはまるバカ乙
888名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:40:05.29 ID:giO8JaZT0
ちょっと前までは、「原発の燃料は核兵器に転用できませんか?」
って質問したら「オマエバカだろ?ウランが全部爆発すると思ってんの?」
って馬鹿にされたモンだったし、現に専門家も転用は出来ないって言ってた。
でも日本なら濃縮もできるでしょ。高速増殖炉で兵器級のプルトニウムも出るし。

でも石破ちゃんはぶっちゃけてしもうたわ・・。
889名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:40:54.19 ID:3D87CEZH0
>>881
あほだろお前。
米英と同じ距離で批判したら日本の経済終わるわ。
初動云々とか言ってごまかしてる時点でありえない。
890名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:41:11.59 ID:Umz5gRry0
>>886
ドイツとかイタリアな辺り凄くフラグ臭がするw
891名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:41:19.17 ID:y4Bx1IZM0
>>885
ガソリンは火気から遠ざければ発火しない。
電池は内部構造が分からない。だから中国で絶賛爆発中だ。

>>886
命の前に生活の方が大事だと思うが。
特に政治屋にとって、支持者の生活の方が大事だよ。
892名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:41:25.90 ID:jFpQyJ0Z0
>>882
どんな事故も放射能はばら撒かないだろ。
風に乗って放射能が拡散したら防ぎようがない。
放射能を防ぐ技術も、傷ついたDNAを修復する医療技術もない。
893名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:42:16.21 ID:b+JIoa1T0
>>888
政治家がもうできるわけない、できないってる時はあやしいんだよな
消費税見たくさ・・・

いつのまにか着工はじめてても不思議じゃない
だいたい石破は自民内では弱者
894名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:42:42.50 ID:hznDYzqS0
>>892
中国揚子江の三峡ダムが集中豪雨で決壊すると、総貯水量393億トン、
満水になると地球の地軸が傾くといわれる日本の面積の3分の1程度の質量が、
時速百キロの津波となって、武漢、南京、上海などの巨大都市群を襲い、
数億人を巻き込んだ上で、数千万人の死者を出すと想定されている。

海洋には大量の淡水が流れ込み東シナ海の海洋資源は深刻な打撃を受ける。
中国が崩壊するのはもちろんの事、日本も恐らく津波被害を受けることになる。

原発事故なんて大したこと無いんだよ。
895名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:44:15.73 ID:Yh/2/h9V0
>人体や環境に莫大なダメージを半永久的に残す所は、
>いつになったら改良されて、
>事故が起きてメルトダウンしてもメルトスルーしても安心出るようになるの?

放射性物質を使う以上、放射性物質の危険性は除去出来ない。
リチウム電池から、毒であるリチウムが取り除けないように。
詭弁だ。
「メルトダウン」が事故だ。
話し合いするつもりなくて、原発disってるだけだな、貴方は。


>地震大国日本で大規模な地震が襲っても絶対に壊れない原発作れるの?

世の中に絶対は無い。
極論持ちだすな。だが、女川は耐えたな。w

>なぜ、耐用年数が40年になってるか知ってます?
>40年にしないと他の発電と比較して全然コストが合わないから
>物理的耐用年数を全て無視してコストで勝つために耐用年数40年にしてるだけですよ

はい、ダウト。逆だ。
耐用年数が30〜40年で、コスト計算してんだ。
耐用年数と燃料費や維持運営費がモノサシにならないと計算出来ない。
原発40年のコスト、火力発電は数年で超えてるじゃん。
製造から1年が勝負なの? 違うでしょ。

896名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:44:32.32 ID:3D87CEZH0
>>894
お前早く病院入ってこいよ。放射線にやられてるみたいだから。
897名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:45:19.72 ID:b+JIoa1T0
>>894
震度6強直下型が日本のダムを襲った場合はどうなるの?っt
898名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:46:20.24 ID:iA7kI6RB0
このお金、
資源エネルギー庁は本当に電力のコストに入れているのか?
原子力のコストは如何見ても、
火力より悪い様に見えるけど!!!
899名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:46:26.71 ID:jFpQyJ0Z0
>>894
それは放射能をばら撒くわけじゃないだろ。
900名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:46:40.51 ID:d7PfVFcI0
>>878

>放射能のリスクは原発にしか存在しないだろ。

それを言うなら水力はダムが崩壊した場合下流の町が全滅するリスクを持っている。
ガス発電だってガスの詰まった配管が家庭やオフィスまで繋がっている以上
事故った時にガス管が導火線のようになり東京中が火の海になるリスクを持っている。

そんなこと起こり得ないなら起こり得ないことを証明してみろよw
一応言っておくと原発事故も311までは「起こり得ない」ということになっていた。
当然火力や水力でもそのリスクを見込んだコストにしているんだよなw
901名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:47:14.68 ID:cMTdj18Z0
それでも利益が出るんだから原発ってスゴイね
902名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:47:17.98 ID:y4Bx1IZM0
>>896
位置エネルギーや貯水量を考えると、そんなに変なこと言ってないと思うぞ。
903名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:48:46.39 ID:jFpQyJ0Z0
>>900
放射能のリスクの話をしてるんだが。
原子力以外に放射能リスクなんてないぞ。
904名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:48:50.06 ID:d7PfVFcI0
>>899

放射能の場合は逃げる時間がある。
だがダム決壊では逃げられない。
905名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:49:44.02 ID:hznDYzqS0
>>897
集中豪雨で貯水量2億トンの満水状態になった奥多摩の小河内ダムに
立川活断層地震を震源地とする直下型地震が襲うという最悪のケースでの決壊の場合、
濁流が多摩川の源流に近い渓谷を一気に流れ下って
大田区を中心に津波被害と同程度の被害が発生し、非難状況によっては
数万人が死亡するだろう。
906名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:49:58.96 ID:Umz5gRry0
>>899
チェルノブイリは今は野生動物の宝庫だが
そのクラスのダム崩壊が起こると自然環境の回復にどれだけ掛かるかな?
907名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:50:01.82 ID:2ywHCPJw0
>>886
先進国でもごく一部で
脱原発なんて世界的な流れにはなってないぞ

発展する後進国で
今後襲う世界的なエネルギー不足を解消するには
いまでも原発が本命と言われてる
908名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:50:28.22 ID:b+JIoa1T0
909名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:50:33.81 ID:RJduh3x/P
>>900
火と水を原子力と同じと言い切るお前に完敗だよw
910名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:50:47.22 ID:xYeuQKRC0
>>1
(´・ω・`)これって金額的に原発以外の電源立地地域対策交付金も含んでね?
911名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:50:54.54 ID:jFpQyJ0Z0
>>904
内部被曝したら逃げるもクソもないだろ。
水道水から野菜や食物、空気中にも漂っていて
吸い込んだら自然代謝で運良く出てくれるのを願う以外に手段がないぞ。
912名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:51:00.29 ID:d7PfVFcI0
>>903

放射能リスクだけは考えなければいけない
その他のリスクは考えてはいけない
その状況で一番リスクが高いのは原発だ!!!

という主張して楽しいですか?
バカだという証明にしかならないですよ。
それともあなたが原発のリスクしか考えなければそれ以外のリスクはなくなってしまうんですか?
913名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:51:07.09 ID:3D87CEZH0
>>902
どうせお前どっかのまとめブログでネタ仕入れてきたレベルだろ。
その前に放流するに決まってるだろ。
そもそも津波はひけばおしまい。
放射線はその土地に100年単位で存在し人が住めない。
百歩譲って同列に考えても無理があるんだよ。
914名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:51:40.17 ID:6OYwnLwl0
要するに原発被害は自業自得じゃないかよ。
賠償金前払いしているようなもんだろ。
これ以上公費使うなよ。
915名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:52:23.91 ID:Umz5gRry0
>>903
エネルギー不足による戦争→核

というかつて日本が経験した放射能リスクは?
916名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:52:41.08 ID:hznDYzqS0
>>913
広島や長崎に住んでる奴は人じゃないんかいw
917名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:53:04.75 ID:jFpQyJ0Z0
>>906
チェルノブイリの放射能は消滅したのか?
今も欧州中から莫大な予算集めて処理しようとしてるだろ。
918名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:53:12.53 ID:d7PfVFcI0
>>909
やっぱり湧いてきた。
世の中にリスクは放射能だけですっておバカさんwwww
919名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:53:15.73 ID:2V+a4SLV0
>>883
原発事故で供給電力が足りなくなるような事に陥る前に、日本の会社が海外で導入し、
運用実績もある再生可能エネルギーによる発電を頑なに阻んできた事はお忘れか?
920名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:54:05.41 ID:AqgbF8jHP
1.8兆円もばらまいてるのか
すごいな
921名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:54:53.60 ID:hznDYzqS0
>>919
日本は地価が高いし、台風や地震といった自然災害が多いからな。
海外で成功したから成功するなんて、今回の非常用発電機のミスと変わらん話だ。
922名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:54:55.43 ID:b+JIoa1T0
>>907
韓国人の国連事務総長がしつこく言ってくんだよな〜
この間日本に来ても言ってた

管首相に安易に脱原発言うなとまで言ってたな
923名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:55:48.30 ID:jFpQyJ0Z0
>>912
放射能リスクと原発で得られる電力というメリットを考えれば
あまりに不均衡だ。たかが数割の電力を得るために
国土を死の大地にするリスクを抱えるなんて計算に合理性がない。
924名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:56:09.89 ID:2ywHCPJw0
>>919
どれだよ
その日本で導入できた再生可能エネルギーって?

おまえ返答に詰まると
どんどん次の質問ぶつけてくるんだなw
925名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:56:10.78 ID:y4Bx1IZM0
>>913
流域面積が広いと
ダムへの給水量 >> ダムの放流量
となる可能性は考えられんか?
過去存在しなかった巨大な水溜りができてるわけだから
経験のない気象条件が発生しても不思議じゃない。
実際、去年はちょっとヤバいところまで行ってたぞ。
今年は下流が異常旱魃らしいので、放水しまくって貯水余力がある模様だが。
926名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:56:29.77 ID:hznDYzqS0
>>922
エネルギー不足になると第三次世界大戦とかせにゃならんもんな。

アメリカなんか自国に食料も資源もあるから、財政問題でモンロー主義に陥りかねんし。
927名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:57:07.88 ID:d7PfVFcI0
>>923

じゃあ東京中を押し流すリスクを負って高々1割の電力を得る水力はどうなんですか?
928名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:57:50.78 ID:RJduh3x/P
>>918
恥かくから引っ込んでな
俺のカキコにリスクないなんて一言も書いてないだろ

まずは良く嫁
929名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:57:59.27 ID:hznDYzqS0
>>925
三峡ダムなんて去年は台風3号のせいで下流が洪水になるまで放水しても、
上流の重慶が冠水してたもんな。
930名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:58:44.28 ID:b+JIoa1T0
>>926
韓国が技術もないくせに
国際入札で原発工事請け負って
入札で負けた日本に下請け発注してきてんだろ?w
931名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:59:42.44 ID:2V+a4SLV0
実は、国内でも再生可能エネルギーをすぐに導入出来る技術的ノウハウは持っているんだよな
地熱発電の発電設備の輸出設置を行ってきた日本のメーカーの技術者は
現地で火山大国日本で地熱発電が行われていない事を聞いて驚いたそうですよ。
932名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:00:12.09 ID:oDHJS4l50
>>927
どっちにしろ放射能リスクとは比較にならない。
土地も海も使えなくなり遠隔の水から食料まで汚染される。
放射能が消えるには数百年かかる。
しかも処理する技術すらない。
933名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:02:19.03 ID:EMLaiuUb0
>>928

バカ乙。
どれにもリスクはあるんだという書き込みに
「水力と火力と原子力は違う」と書き込んで「リスクとはいっていないwww」

管並みの言い訳ですよwww
934名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:02:28.09 ID:GoYQVMrs0
そういや、日本のダムってちゃんと浚渫やってるのか?
935名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:02:36.18 ID:hzqp8qeJ0
韓国が原発受注、東芝は基幹技術をライセンス供与へ
1 : 朝まで名無しさん : 2009/12/28(月) 12:19:54 ID:Cxbl5VjO [4回発言]
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091228-00935001-fisf-stocks
韓国勢が日立<6501>・GE連合を退けて、アブダビの原発受注を獲得したと
報じられているが、東芝とWHは受注した韓国陣営に対して基幹技術を
ライセンス供与するとされている。ライセンス額は200億円前後になるもよう。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091228AT2M2701127122009.html
アブダビ原発、韓国電力連合が受注 日立・GE連合は敗退
 【アブダビ=太田順尚】アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国は27日、アラブ諸国
初となる原子力発電所の建設を韓国電力公社を中心とする韓国企業連合に発注する
ことを決めた。発注額は運転支援費用を含め400億ドル(約3兆6000億円)。2017年以降
順次運転を開始する。日米仏との官民を挙げての受注競争の末、韓国勢が海外で初の
原発一貫建設を獲得。日立製作所とゼネラル・エレクトリック(GE)を中心とする
日米企業連合は敗退した。

 韓国連合には韓国電力のほか現代建設や斗山重工業、サムスン物産などが参加、
東芝と同社傘下の米原発大手ウエスチングハウスも技術協力で加わる。27日に
アブダビ側と合意文書を締結、調印にはUAEのハリファ大統領(アブダビ首長)
と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が立ち会った。(07:00)
936名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:02:53.42 ID:FGXWcriL0
公務員の給料を半減して、電気代を引き下げろ
937名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:03:02.68 ID:ncRMDDZ90
>>931
驚かれた、だろ。
運用される状況も違うんだけどな。
938名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:03:19.70 ID:FUnjauC20
(´・ω・`)確か電源三法全体の交付金で原発は800億円くらいだったような。
939名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:03:28.78 ID:qRl0CVR10
>>934
やってるみたいだけど、電力会社によるダムの安全性関係のデータの
改ざん問題とかが2,3年前に問題になっていた。
940名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:03:58.53 ID:j/PfLPKqO
先日の南会津の豪雨の時は、放流しまくったら橋がぼんぼん落ちた。
あの辺ダムが集中してるからね。こういうリスクもある。
941名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:04:37.99 ID:qRl0CVR10
>>938
ダムみたいに街2,3個が水没して住めなくなる訳じゃ無いからなぁ。
原発で雇って補償の代わりにもできるし。
942名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:04:43.58 ID:oDHJS4l50
水力にもリスクがあるから、原子力のリスクも許容しろというのは詭弁だな。
あいつが泥棒してるから、自分の泥棒も認めろというようなもの。
そもそも放射能汚染は他のリスクとは一線を画する。
ダムが決壊して死人が出ても、あたり一面の農作物が汚染されることはない。
943名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:05:21.74 ID:GoYQVMrs0
>>939
ははは・・・
ゲリラ豪雨で想定以上の土砂が流れ込み、キャパが落ちてるってことは無いだろうな。
944名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:05:36.19 ID:EMLaiuUb0
>>932

比較にならないというなら根拠をよろしく。
ちなみに今回の東電の賠償額は7兆位らしいね。
例えば東京中が流されたとする。死者は1000万、一人の死者について700万円でこの損害額を超える。
当然ここには不動産、動産は一切含んでいない。
含んだらどれだけになるでしょうか?
945名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:06:09.64 ID:qRl0CVR10
>>942
莫大なエネルギーを何の犠牲も無く得られる訳が無いんだよ。

火力だって、原油流出事故で海洋資源が全滅したり、
炭鉱事故で毎年何千人も死んでるわけだし。
946名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:07:12.68 ID:+ImgUvJj0
>>924
ググるだけで見つかるから少しは探しましょう

地熱発電特集(4):地熱発電を国内・海外で事業展開する主要な関連企業
http://searchina.ne.jp/bz/cs/disp.cgi?y=2011&d=0506&f=business_0506_024.shtml

海外で地熱発電を推し進め、国内では地熱発電を放棄する日本のエネルギー政策の愚かさ
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/268.html
947名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:08:03.22 ID:X/Qrivry0
脱原発を言っている人達は往々にして脱ダムが多い(含橋下)けど、実は水力発電の
増強が一番現実的な解なんだけどな。水路式なら、貯水ダムすら要らなかったりするし。
948名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:08:13.25 ID:oDHJS4l50
>>939
根拠も何も、お前の言っているのはすべて巨大エネルギーによる
一過性の破壊であって、放射能汚染とは質が異なる。
一過性の破壊ならいくらでも例は出せるよ。地震もそうだし。
949名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:08:18.72 ID:hzqp8qeJ0
>>942
水がひけば、魚も野菜も食えるからな・・・未来が見える

中国のぽぽぽぽ〜んを想定して比較するのは
恐ろしいけど
まー会見じゃ「まったく影響ない」って
事故原発もすぎ地中に埋めて終了だろうけどな
950名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:08:51.46 ID:qRl0CVR10
>>946
日本の地下なんか掘ったらどんな鉱毒が出てくるか分からんしな。
ちゃんと調査したらほとんど使えないんじゃないか?
951名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:09:06.07 ID:EMLaiuUb0
>>942

まずダムが決壊して全て押し流されたら農作物だって全部流れる。
一気に大量に死者が出ることになるから復興どころの話じゃない。

リスクを泥棒と言うならお前は部屋に引きこもっているしかないだろ。
電車に乗れば脱線のリスクはある。
道路では事故、建物内でも将棋倒しとかエレベーターに閉じ込められるとか。
リスクは数限りなくあるんだよ。
952名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:09:53.74 ID:GoYQVMrs0
地熱発電か。
去年、作業員が蒸し焼きになってたな。

http://www.kirisima.org/

しかも、環境保護団体が反対してるしw
953名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:10:18.31 ID:fCzGX4AQ0
>>901
借金しか増えてないけどねw
954名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:11:02.72 ID:oDHJS4l50
>>945
電力は原発なしでも十分得られるよな。
代替案も新エネルギーだけでなく既存の技術で可能な案が沢山ある。
必要なのは電力であって原子力ではない。そもそも原子力なんて
熱エネルギーの一手段に過ぎないしな。
955名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:11:05.70 ID:qRl0CVR10
そもそも日本は狭すぎるんだよな。
地熱発電するなら、有毒物質を垂れ流しにできるような場所でないと、
カドミウムやら水銀やら鉛やら砒素が出てきたらかなわん。
http://gigazine.net/news/20110727_industrial_scars/
956名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:11:27.32 ID:+ImgUvJj0
>>937
すまん、導入先の現地の人が驚いた
ですね
957名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:11:58.76 ID:rsKENBcJ0
10年で4.5兆円,たいしたことはないと思ってしまう俺の感覚がおかしいのだろうか?
それとも,↓これと比べるのが間違いなのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/男女共同参画社会
>男女共同参画社会実現の為に2001年、内閣府に男女共同参画局が設立された。以降、各省庁に
>男女共同参画関係予算が割り当てられ、毎年度、数兆円単位の予算が費やされている(尚、男女
>共同参画関連とされる事業の総予算は約10.5兆円だが、そのうち9兆円弱は高齢者への福祉関連
>の予算として分類されており、それを除いた事業(女性の労働環境整備等)の予算は、年度あた
>り約1.7兆円となる)。
958名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:12:10.68 ID:GoYQVMrs0
>電力は原発なしでも十分得られるよな。

得られてないから、今年は過去最高の熱中死が発生。
大半が65歳以上だがな・・・
959名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:12:43.97 ID:hzqp8qeJ0
>>951
おまえ暑さで頭いってんだろw

今回地震津波で多数の死者がでて
復興しようとしているところに
原発事故がさらに困難にしてるわけですが?

解決方法はひとつで
ただちに影響がない-ただちに

という式しかねーなー
960名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:13:06.53 ID:2C5xv8yv0
>>799
その学力のある方々とやらは原発の仕事をやりたがるかね?
961名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:13:12.91 ID:j/PfLPKqO
地熱もやってはいるけど、あれちょっと原始的すぎる気が…。
去年も死亡事故あったけどそれこそ原因は天変地異という
962名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:15:13.14 ID:Neny3Wmq0
>>946
来ると思ったwww
そもそも人口の比率からしてお話にならないから


アイスランドの人口が、ちょうど秋田市ぐらい
ニュージーランドの人口、福岡県にも遠く及ばない

これで電力供給率の何%だ!
とかドヤ顔で言われても困るw
963名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:15:35.10 ID:oDHJS4l50
>>951
ダムには放射能汚染はないだろ。
放射能汚染なんて元素崩壊の過程で出る崩壊熱を薪の代わりに使おう
なんてするからいけないんだよ。しかも一度崩壊を始めたら
あとはひたすら終息を待つしかないという欠陥技術。
よくこんな危険な技術を使おうと思えるな。
964名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:15:39.17 ID:+ImgUvJj0
>>952
環境保護団体は原発推進派なのか?
グリンピースを問い詰めたいな
965名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:15:47.28 ID:EMLaiuUb0
>>959

やはり反原発ヒステリーかwww
今が大変です、だからその他はもっとリスクが小さいって既に論理になっていない。
966名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:16:24.07 ID:GoYQVMrs0
環境を守るために原子力を止めて地熱発電を推進しろと主張する環境主義者と
環境を守るために地熱発電所の建設を反対する環境主義者。

日蓮宗と創価学会みたいな関係か?
967名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:18:37.11 ID:EMLaiuUb0
>>963

ダムには放射能汚染はないが代わりに逃げる暇もなく下流全滅。
お前は放射能だけがリスクだと思っているからそうなる。
それ以外にもリスクはあるってことが理解できていない。
根拠はないけどリスクは原子力だけであって火力水力にはないんだってどんだけお花畑だよw
968名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:18:44.81 ID:qRl0CVR10
>>963
放射能なんて太陽からも出てるし、海にも大量に含まれてるし、人体からも出ている。

バナナなんてカリウム多く含んでるから1本20ベクレルある。
でも健康被害がないから、内部被曝するけど普通に食ってるだろ。
969名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:18:50.84 ID:GnF2VyYa0
>>960
東大出てAV撮る人だって居る
金さえ出せばやるんじゃね?

>>964
チェルノブイリは今では貴重な野生の狼や熊が多く生息する。
大多数の生物にしてみれば原発の方が都合が良いだろうね。
970名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:19:04.34 ID:hzqp8qeJ0
>>965
中国のダム決壊+原発事故の想定でもしてろよw

何で、単体事故をもってきたって
比較しようがないwぜんぜん性質が違う

福島牛食うパフォーマンスでもやっとれwww
脳みそメルトダウン児ww
971名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:19:31.73 ID:x4uVCuC20
>>942
まず福1の事故自体の収束が見えていない以上、あらゆる部分で数値化は出来ない。児玉
センター長が証言したように、鉱毒レベルの除染をすれば800兆かかるかもしれないとする識者
もいれば、小児の甲状腺がんのみ気をつければよいとする考え方もある。ただいづれにせよ
現時点で汚染が止まればというお話であって、福1の地下がどのようになっていて今後どんな
リスクがあるのか責任をもってはっきりと示唆できる専門家は皆無だ。このようなリスクは
たかだかダムの決壊や、原油漏れなどと一緒には出来ない。事故後もう半年だぞ。世界のどこ
のダムが決壊すれば、半年後の食品輸出入に差し障り、避難地域の拡大が叫ばれるというのだ

また現在福1の放射線管理区域で、東日本の命運を握る作業(ひいては日本の安全保障を
握る)作業をしているのは暴力団とその手ごまの三国人だ。
海外との競争力確保のために、日本の柔腹を無防備に身元不明者にさらしている現状を追認
するなど、維持推進派は手段が目的化している自らの思考回路に気づくべきだな。
972名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:20:08.21 ID:GoYQVMrs0
去年の神戸で起こったゲリラ豪雨で子供が溺れ死んだが
確か河川の増水速度が尋常じゃなかった記憶がある。
973名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:21:44.43 ID:+ImgUvJj0
>>958
>>959

 地デジ化されたテレビの送信を止めて、クーラーを使って問題無いようにするだけで熱中症の患者数を減らせるよ

 こんな簡単な事なぜやらないんだ
974名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:21:47.54 ID:GnF2VyYa0
>>966
前者は人間のための環境
後者はその他の動物を含めた環境

原発が事故起こして人が住めなくなっても
熊や狼は困らない むしろ人が居なくなって暮らしやすくなる
人間と家畜以外は特に困らないむしろ得するのが原発事故
975にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ):2011/08/17(水) 00:22:12.99 ID:2J2qTdlo0
消費税を増税しても 一般会計の税収は減り続けますw
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
976名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:22:16.67 ID:EMLaiuUb0
>>970
>何で、単体事故をもってきたって

日本語になっていない
ちなみに性質が違うから比較できないと言いながらお前の過去レスは比較だらけwww

一応言っておくと比較できない言っているのはバカとしか言えん。
当然さまざまな視点から比較ができる。

ちなみに比較ができないなら原発が危険だというお前の主張自体否定される。
なぜなら原発と火力水力は危険性は比較できないんだろwww
977名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:22:25.71 ID:2C5xv8yv0
>>969
ぉぉ、デタラメ君と同じ発想!
978名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:23:01.70 ID:qRl0CVR10
>>971
中国のダム決壊では、1ヶ月間水が引かず、400万人が孤立し、
10万人が餓死や伝染病で死んだんだけどね。

日本の九州ぐらいの面積が水没したから仕方ないけど。
979名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:23:47.82 ID:GoYQVMrs0
>>973
その情報を伝える術がテレビしかないんじゃない?
無くなってるのは高齢者ばかりだからな。

だが、なぜテレビを消さねばならんのだ?
原発が無くても電力は十分足りてるのだろう?
980名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:24:01.38 ID:+ImgUvJj0
>>962
一つの県で消費される分が賄えることになんの問題あるの?

日本全国の全消費電力を賄う事になぜ拘るの? バカじゃねーか
981名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:24:25.28 ID:qRl0CVR10
>>979
オイルショックの時は昼間は停波してたけどな。
982名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:25:15.29 ID:hzqp8qeJ0
>>972
ああいうのも結局、官僚ってのがペーパー秀才で馬鹿なんだよ

都市部ってのは下流域にあることが多く
そこから護岸工事等がはじまった。
近年になって、中流、上流の護岸工事や、その流域ある市町村をコンクリ
アスファルトで都市化はじまった・・・田舎の降雨はストレートに川に入る

下流域が昔のままでは耐えられなくなるのは当然。異常気象+人災ですわ。
983名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:25:23.98 ID:GnF2VyYa0
>>977
田舎の役場に旧帝が受けに来る時代に
日給8万円出して人が来ないと思うか?

984名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:25:28.71 ID:oDHJS4l50
>>968
西日本はともかく少なくとも東日本は
どれだけ内部被曝してるのか誰にも分からんのだよ。
放出されたのが何万ベクレルかそれすらも正確にはわからんし
どこに拡散してるかも分からん。数十年だっても
正確な健康被害の因果関係は分からんだろうな。
政府にとっては都合がいいが。
985名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:25:48.62 ID:GoYQVMrs0
>>981
オイルショックの時は電力が足りなかったのだろう。
今は原発が無くても電力が足りてると主張してる輩がいるが・・・
986名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:26:49.80 ID:Mq1JkDq50
中国へのODAも中止と貸与した金さっさと返してもらいましょうかね

987名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:27:46.42 ID:+ImgUvJj0
>>969
原発からの放射線の影響を受けた莫大な範囲の農地ではあらゆる農作物の育成が禁止されてますよ

988名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:27:46.27 ID:NxsdlnEF0
>>77
「福島以上の事故は起こらない」というのは奈良林の言葉だろw

今、原発村では奈良林流の安全神話が始まってる。
989名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:27:49.72 ID:GoYQVMrs0
>>982
じゃあダムが決壊したらまず逃げられんな。

で賢そうなお主に聞くが、どうやったらダムの決壊が避けられるんだ?
990名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:28:32.25 ID:oDHJS4l50
>>978
半分は人災だろ。
武田信玄ですら洪水対策はやってたわ。
991名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:28:32.35 ID:qRl0CVR10
>>984
福島の子供を調査して、最大でも35ミリシーベルトで
甲状腺ガンにならない被曝量だったって結果が出てたじゃん。
992名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:28:43.54 ID:Neny3Wmq0
>>980
地熱発電に適したところって
日本全国にどれだけあって
何万人規模の電力が得られるんだろうなw

全部の温泉地を発電所にしたところで
日本のような人口規模になると到底無理だろ
993名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:29:12.61 ID:hzqp8qeJ0
>>989
そこに構造上耐えられない地震が来た場合か?
避けられるわけないだろ?

おまえ馬鹿すぎw
994名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:29:27.09 ID:50n0oPRd0
まだ全然足りないな
立地場所ごとに兆単位の金を配ってもいいだろ
995名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:30:01.17 ID:GoYQVMrs0
>>993
だったら徒にダムを増やすべきではないな。
996名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:31:08.94 ID:oDHJS4l50
>>976
衝撃と衝撃、圧力と圧力は比較できるが
遺伝子崩壊の放射能リスクと比較できるリスクはない。
997名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:31:22.26 ID:hzqp8qeJ0
>>995
おれはダム増やせなど一言も書いていない
998名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:31:40.89 ID:bzfU6oKl0
つうかさ、そもそも、原発に全ての損害賠償に対応できる保険かけろって話だよな。
無論、外資のやつだ。

それでも、コスト的に見合うなら、原発賛成してやるよ。

そこんところ、どうなの、推進派の皆さん
999名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:32:09.43 ID:I7wV1Wz10
>>971

賛成
1000名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:32:35.81 ID:GoYQVMrs0
>>997
ダメだしだけなら馬鹿でもできる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。