【セシウム牛】宮城から新たに944頭 1都5府県に出荷 [07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
宮城から新たに944頭 汚染疑い牛、1都5県に

宮城県は23日、原発事故後に集めた稲わらを肉牛に与えていた県内の農家から、
新たに汚染の疑いがある944頭が東京、山形、宮城、神奈川、千葉、新潟の
1都5県に出荷されたと発表した。県の出荷総数は計1183頭となった。

県によると、新たに17戸の農家が保管していた稲わらから国の暫定基準値を超える
放射性セシウムが検出され、うち16戸が計626頭を出荷していた。

このほか、在庫の稲わらが残っていなかった農家15戸が318頭の肉牛を出荷。
稲わらの検査はしていないが、この15戸についても県は汚染した稲わらを肉牛に
与えていた可能性が高いと判断した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110723/trd11072318540013-n1.htm
2ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/07/23(土) 19:05:32.73 ID:???0
スレタイ訂正
× 5府県
◯ 5県

でした
3名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:05:34.43 ID:n8zyfssV0
埼玉華麗にスルー
4名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:41.18 ID:aN2s152V0
>>1
肉牛は焼肉・朝鮮・民主党にダメージが出るから即回収で
牛乳は焼肉・朝鮮・民主党にダメージが出ないから薄めてでも出荷する
放射能水は赤ん坊に飲ませて安心なように予防処置を遅らせて基準値を上げる
民主党ひどすぎだろ
5名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:48.79 ID:tFKWeucU0

被曝すると、髪の毛がごぞっと抜け落ちる。
女性の皆さん、ご愁傷様。
6名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:58.58 ID:kBVAHI9W0

【日韓関係】日本の大震災に韓国人は内心「いいチャンス!」と喜んでいる…東日本大震災特需に沸く韓国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311381223/
7名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:07:25.04 ID:zTyV/KW70
新陳代謝
8名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:51.29 ID:vvIuvjMP0
だめだこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:52.84 ID:ts0HL3o30
何で出荷側に確認させないんだろう・・・
10名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:59.32 ID:3m9/44HK0
宮城は当初から隠蔽体質だったからな
放射能拡散させる気満々だ、不買リストに追記するコトをおススメする
11名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:09:36.91 ID:SkuVEjfy0
農家はぜんぶ悪党なのだ
12名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:08.38 ID:f7KEEPhAP
風評被害とは何かね
13名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:18.65 ID:nh+z6TD10
そのころ菅直人内閣総理大臣は
焼き鳥を食べていた
14名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:31.79 ID:bBhL7gQC0
誰か、事の発端の稲わらの経緯を始めっから教えて!
言いつけを守らずに稲わらをそのまま出荷しちゃったから大事になっているんだっけ?
15名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:18.93 ID:jPa5fwMI0
検査拒否の宮城は調べればいくらでも出るだろ
野菜とか、どれだけやばいやら見当も付かん
16名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:29.78 ID:McMsTbbA0
これ、肥料は大丈夫かな的疑問持たないのかなー、酪農家の人達は。
17名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:42.01 ID:Hs2so9zu0
なんかもう全部だめなんだろ
18名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:46.09 ID:H6VacTsl0
とにかく和牛は避けることだな。
牛は輸入物が豊富にあるが、豚になると一気に減る。
鳥は我慢するとしても、日本人として、魚が危なくて食えないのは寂しい。
野菜も関東以南関東以西のものを食べないと危ないが、近所のスーパーには
関東産のものしか売っていない。泣きたくなるな、こりゃ。
19名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:57.91 ID:ts0HL3o30
食べ物で結構汚染されるの?
20名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:03.22 ID:P56Qb4ty0
みんな食いしん坊なんだから(´・ω・`)
21名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:11.46 ID:j1SIDFJx0
>>10
食品検査も拒否してたよね。
22名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:20.78 ID:nP07nrBVO
東北ってこんな県ばかりなの?
23名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:14:00.14 ID:+YgBAJ4h0
>>13
普通にそっちもアウトだからw
24名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:14:41.75 ID:vq40itNo0
半端ねえw
宮城単独でこの数かよw
完全に民主党の失政だろ
これだけでも政権とぶぞ、普通は
25名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:14:55.51 ID:tFKWeucU0
被曝し、放射能の影響で髪が抜け落ちてしまった若い女は将来がないんだよ。

・禿(これについては白血病や癌に繋がって行かなかったら、また生えてくるかも)
・不妊(禿た時点で、不妊も濃厚)
・遺伝子障害(子どもが生まれても奇形児、もしくは生まれながらに白血病の可能性高し)

→結論として、結婚できないでしょ。
26名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:15:58.51 ID:wQxbbbrP0
最初のたった数頭が氷山の一角すぎてワロタwwwwwwwwww
27名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:16:41.68 ID:42ulRdc20
うわー
28名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:18:43.86 ID:tas78yXnO
牛を食う奴が居るから
牛を出荷する奴が後を絶たない
一番悪いのは牛食うお前らだ

日本人は150年前まで牛を食う習慣が無かった
牛を食うようになってから日本人の癌が増えた
日本人は牛なんぞ食わなくても生きていけるように進化してきた
今すぐ牛食うの止めろよお前ら
29名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:07.81 ID:elCkhrqt0
サベイメータ持って買い物しなくちゃね
30名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:52.05 ID:k0lyAPyD0
散々ないわれようだな。
こちらもどうぞ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310654300/l50
31名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:02.88 ID:W7NIVYVn0
全部でセシウム牛何頭だよ?
32名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:47.76 ID:qMzuv1790

ねぇ、このセシウム牛を食うと、どんな健康被害があるの?


33名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:54.47 ID:qMlZOSGg0
で、まだ出荷止めないの?
34名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:21:03.04 ID:2Iw0eliS0
ニュー即民>VIPER>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>+民
35名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:21:26.04 ID:tFKWeucU0
>>28
癌が増えたんじゃなくて、
医学の進歩で、他の病気については治療法が確立されていったので
不治の病の癌の死亡率が増えたんだよ。
36名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:21:32.99 ID:aBGfeQga0
被爆女だけを揃えた激安風俗店まだー?
37名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:21:47.23 ID:2pnBZ9c60
まぁそりゃそうだろ
岩手がやばくて宮城が安全なんて誰も信じちゃいなかったし
フウヒョー誤魔化しがばれただけだろ
38名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:22:40.98 ID:yNC4q0LG0
もうセシウム牛ってシール貼って堂々と売り出したら?
39名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:22:47.74 ID:tas78yXnO
>>35
言い訳はいいから
牛食うの止めなさい
40名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:22:50.89 ID:8YPowLmo0
和牛食べたい
41名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:22:56.76 ID:T0oGcimJO
東電テロ以降食べたものは汚染されてるんだよ。
牛肉は食わなくてもいいけど、
秋以降は日本の主食はパンになるかもね
42名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:06.50 ID:/Z+KMP2g0
で、政府の責任はどうなってんの?
43名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:12.59 ID:Yg1SZMr20
放射能味です!
44名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:29.05 ID:8YPowLmo0
>>41
ブレンドされるから問題ない
45名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:32.00 ID:tFKWeucU0
>>42
精神的疾患で判断能力に問題があったわけだし、責任能力は問えないだろ。
46名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:32.49 ID:fWklaq9B0
>>311
確定が2623頭
実際はその10倍以上は出回っている
47名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:36.00 ID:XMURrTc40
警告!宮城県人からセシウムが感染するよ。みんな気をつけよう!
他に福島、岩手人にも気を付けておこう。
48名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:07.88 ID:j7ehM5ea0
安楽亭で焼き肉食って来たぜ〜
客だれ〜もいなくてクッソ吹いたwww
49名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:27:48.78 ID:k0lyAPyD0
>>311
3万頭か、、、
50名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:03.28 ID:uZU4gFp90
>>35
海外をネッターしてるとな
がんは解決済みの疾病になってるんだよな
真菌の感染で起きるのでコレを殺菌するのにどこにでもある重曹で略
51名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:56.58 ID:iKcGis5w0
国産の食い物全部セシウム入りだという認識で食うしかない
52名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:23.60 ID:MP+NvSQy0
民主党オワタ
53名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:31.00 ID:tFKWeucU0
あのさ、
世界から輸入禁止措置を受けているから
おまえらしか消費する人間がいないんだよ。

東北復興を応援するつもりで、もっと頑張れよ。
なぁ。
54名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:35.15 ID:5e0tMgwp0
和牛だけじゃないだろ。もう東北産は全部ダメだ
調べてないだけで安全なものなんか一つもない
55名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:52.44 ID:Eoo8M/5Y0
汚染藁はバラまくわ、汚染牛は出荷するわ宮城県てどうなってんだ?
56名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:20.67 ID:Lgj37Xtn0
もうどうにもならんねコレは
自分で防衛するのも限界ある上に政府はあんなだし
知らずに食っちまうんだろうなぁ・・・泣けてくるな
57名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:39.80 ID:qMzuv1790
>>46 >>49
お前らって、IDは違うけど同一人物じゃねぇの?
ひょっとして、
風評被害を煽りたいどこかの団体に所属してるヒトとかか?


58名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:07.50 ID:ZdgWNH/iO
狂牛病全頭検査しろとわめいていたやつらは
なんでセシウム牛全頭検査しろと吠えないの?
59名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:37.91 ID:Eoo8M/5Y0
産地偽装さえしてなきゃ買わないで済むんだが
60名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:35:17.70 ID:tFKWeucU0
>>56
第5福竜丸の時は、
放射能まみれの「水爆マグロ」に対して消費者運動が湧き上がって
マーシャル諸島沖で漁獲したものは全頭埋立処分まで追い込んだじゃん。
61名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:36:24.42 ID:aPaeHNJFO
今まで有難う御座いました
ササニシキさんを卒業します
62名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:36:33.11 ID:Wc1Ox8yo0
>>55
スマソ。宮城県庁は荒廃した海沿いの街の利権をどうするかで忙しくて放射能どころじゃなかったんだわ。
63名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:09.28 ID:rr0kWlv80
/                     \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′   
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/ 死    
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/   ね   
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}       よ   
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧        
l l T ‐个 ._     ー'  イ l        
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い       
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\       
Ul  /  / \/ U` \ヽl i    
Ul l    i      !   ト ヽ | 
64名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:56.67 ID:EG9JgU5s0
ここに書いてあることが事実なら、こりゃ犯罪ですよ、知事さん
65名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:13.02 ID:3JEuLwmu0
マジで関東一円はおわっとるなw
外部被曝と内部被ばくの連鎖で、洒落にならん状況だわ。

政府がしっかり検査するから安全とか言ってた腐れ学者は腹を切れwww
66名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:18.38 ID:9+mBr+wdO
もういいじゃん、みんなでセシウムを分かち合おうよ!
今まで高くて手が出なかった和牛が今じゃ安くて食い放題じゃないか
67名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:40:01.24 ID:PUpEgc1i0
情弱はこうやって淘汰されていく

どんなどんな勝ち組でも大金持ちでもどんなに地位のある者でも被爆死したり子孫の遺伝子まで破壊され、未来まで抹殺されたら全てが無意味

まさかテロ農家に子孫まで根絶やしにされようとは・・・
68名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:40:12.41 ID:tsyZVOnoO
宮城は検査に消極的だったからなー
隠蔽だと思われても仕方ないかも
69名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:40:54.81 ID:rSm0m/Tq0
>>34
何を争ってんだ? 他所から見たら全部2ちゃんねらーだぞ?
70名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:29.26 ID:d89fARob0
牛どころか豚、鶏、野菜、水、魚、すべて汚染されてるだろ、日本にいる限り逃げ場なんてない
71名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:31.79 ID:pifKQuki0
いまNHKのニュースみたら全部で2千頭以上になってるなw
我々もかなり前から食ってるね

まあ直ちに影響はないから安心だwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:05.05 ID:tFKWeucU0
>>66
禿る、種無しになる、緑内障になる、癌になる、白血病になる。

細胞の修復の問題だから、遺伝子的にあたりやすい性質の人だったらご愁傷様。
73名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:07.63 ID:H6VacTsl0
もう日本の食糧は輸入品に頼らざるを得ない。
これって菅の思惑通りじゃないか。
菅はもしかしたら稀有の謀略者なのかもしれない。
74名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:23.15 ID:ajzRvZlZ0
>>62
それは分かるが、福島で北西方向に放射性物質が流れていったのに
警戒を怠ったのはそしりを逃れられんよ・・・山形もね・・・
75名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:33.90 ID:b0hMeKud0
「200gを1月に10日一年食べても問題ありません」
って言ってるが、肉も野菜も魚も汚染されてる現状からすると
想定甘くない?

「直ちに問題ありません」と同じ匂いがする
76名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:01.48 ID:Pl5UcQ3F0
ふぐすま超えおめでとう状態?
77名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:19.32 ID:Tia2ExHw0
おまえら、全然問題ないから食えよ!
78名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:20.19 ID:tFKWeucU0
林真須美で例えると
ただちに影響がある → 大量砒素入りカレーを食べてなくなった人たち
ただちに影響は無い → 少量ずつ摂取させられていた林真須美の旦那

こんな感じ。
79名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:47:02.66 ID:ajzRvZlZ0
>>78
おまえ天才w
80名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:47:37.02 ID:PUpEgc1i0
>>71
セシウムの半減期は30年か?
やっと半分になってもその残りがまた半分になるのに更に30年の月日を要するはずだ

その長い間、体内の放射性物質は着々と細胞を破壊し続ける

傷付いた細胞が癌化するかもしれない、その癌が全身に転移し地獄の痛みと苦しみを与えるかもしれない

なんで被爆牛なんか出荷したんだ、放射性物質が含まれていることなんて誰が考えてもわかりきっている事なのに・・・
81名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:24.73 ID:d4KhrmT50
>>78
なんか生々しいなw
82名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:44.56 ID:c1n/p48xO
東北応援
分かち合おうセシウム
被爆は全国平等に

がんばろうニッポン
83名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:11.22 ID:3Czq9Y3O0
まあ、もともと宮城の食べ物は不買リスト入りにしているので
今更だけどな
84名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:28.51 ID:kZRjtOs50
どんどんふえるよ!
85名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:37.37 ID:KM5rRbXu0
宮城知事を罵ると、宮城土人は必ず「いやあいつ大阪出身だからw」と免罪符のようにのたまうのがデフォ
じゃあ最初から当選させてんなよとしか言えないわー( ̄‥ ̄;)<レベル低
86名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:07.75 ID:/15w70RG0
食べる食べないは消費者の自由だから
牛肉が売れなくても仕方ないよな。
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.7 %】 :2011/07/23(土) 19:50:18.35 ID:W4gy23co0
国産表示とかヤメロ
88名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:29.57 ID:Wc1Ox8yo0
>>78
分かりやすいw
要するに少々食べても大丈夫ってことだよなw
漏れはお断りだが(キリッ
89名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:33.77 ID:pifKQuki0
>>10
松本復興大臣の態度はアレで良かったんだな。ロクでもない連中だとわかってたんだろう
90名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:46.39 ID:cbJJCL6a0
たのし〜い なっかま〜が
もももも〜ん
91名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:00.65 ID:zK/bNVwX0
うわー多いな…
これは小売店が追跡するのも大変だ
92名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:56.96 ID:yTSr8yve0
毎日暫定基準値以下の数百ベクレルの食事を食べて、体内に蓄積されたセシウムは30年間放射線を出し続ける。

一回の食事では0.0008ミリシーベルト程度の影響でも毎日蓄積されれば、年間暫定基準値以内の100ミリシーベルトを被爆し続け、ガン発生率は2%上昇する。

ほんの数パーセントの上昇でも何千万人もの人が影響を受けると、ガン患者は万人単位で増えることになる。

セシウムによる影響は血液がんになり、治療することは極めて困難。
若年層は進行が速くほぼ確実に死ぬ。

影響が出るのは数年から数十年後で、これらはすべて東京電力と原発推進派による殺人となる。この事案で数十年後も変わらず非難されることになる。
93名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:12.33 ID:tWwzXw8Y0
944頭wwwwwwwwww

確信犯だろこれ。行政の不作為がハンパねーわ。
94名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:35.34 ID:WUiQeH3W0
出荷を急いでたんだねwwwwwwww
95名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:53:29.33 ID:h1IsG6t4O
東北は民主党王国だもんねえwwww
96名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:53:34.44 ID:2yQfI0FU0
宮城は今まで検査避けてた所だよな
逮捕したほうがいいよ
97名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:53:58.61 ID:tVZrJ28a0
一都てどこだよ!東京じゃねーだろーな
98名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:54:01.87 ID:zK/bNVwX0
宮城と埼玉はあまり検査しない方針で来てたからな
不思議じゃないが
99名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:54:58.66 ID:Dntluyjf0
東北と関東の農家や畜産家って、消費者をなめているよな。
強度の放射能の雨に暴露したものを、表面の処理もせずに家畜に与えれば、
家畜が内部被爆するなんて馬鹿でも分かるだろ。
しかも内部被爆した家畜を、ばれないと思ってこの時期に出荷するんだから。
こういう農家や畜産家を国税で助ける必要なんて無いぞ。
100名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:15.98 ID:tWwzXw8Y0
>>97
大阪都に決まっとるやろげ
101名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:57:07.11 ID:wENwVUmw0
牛だけしか話題にならない恐ろしさ。
102名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:57:07.16 ID:vz3RPV7Y0
民主党も馬鹿、自民党も馬鹿、東京都も馬鹿
こんなボケナスな国はないよ!!
103(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/07/23(土) 19:57:59.31 ID:3j3mXzUC0
Σ (゚Д゚;)きゃああぁぁああぁぁああぁぁああぁぁああぁぁ

ン十年間は社食の牛食メニュー全面回避
104名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:58:36.72 ID:odBq1kqv0
食った奴ざまあああああああああああああああああああああああ
105名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:22.44 ID:5spR5Emr0
>>101
ブタとニワトリは牛とはとりあえずエサが違うからな

クズ野菜を食わせてるところはヤバイかもしれない
自家消費だろうけど

セシウム米ヌカが出回る秋以降要注意
106名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:33.59 ID:3m9/44HK0
>>100
遷都1301年の奈良だろうがよ
107名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:01:22.74 ID:cz109gf20
>>1
何が風評被害だよ、ざけんじゃねー
108名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:02:18.42 ID:gG7b1UL70
一気に2倍か・・・
合計数とか数えるの面倒で出さなくなってきたのかな?
109名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:04:20.96 ID:tFKWeucU0
>>105
藁も半年前に刈り取ったものを屋外に置いてあっただけだからなぁ。
放し飼いの豚や地鶏だったら、同じ数値になるはずなんだけど。
110名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:04:36.00 ID:QhBU4x/s0
牛肉はオーストラリア産
豚肉はアメリカ産
鶏肉は国産とブラジル産とどっちがいいんだ?
111名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:06:08.32 ID:PsPMPsXtP
大阪都はハンパ過ぎて意味ないなw
京都か奈良をワシントン化して、東京がニューヨークでいいんじゃね
112名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:06:32.18 ID:iCGiUQXN0
牛乳とかどうなの?
新米大丈夫なの?
また後になってバレて盲点とかふざけた事言うの?
農水省なんて存在する意味あるの?
113名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:06:33.93 ID:H6VacTsl0
>>110
ブラジルは放射性物質の汚染はないだろうけど、1980年代から90年代にかけて
ストリートチルドレンが殺されまくって、ゴミ収集車が毎朝、路地に転がっている彼らの
遺体を回収していたからなあ…。
114名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:07:36.75 ID:jPa5fwMI0
鶏肉も普通にやばいからブラジルでいいと思う
放射線チェックは最低限のものすらやられてないけど、輸入品に関しては
ある程度まともにチェックしてるだろうし
115名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:07:37.38 ID:cz109gf20
116名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:08:08.32 ID:rSm0m/Tq0
放射能の影響=癌 とするのが一般的だが、他の病気もあるはずなんだよ
117名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:09:35.62 ID:PsPMPsXtP
数十年前にストリートチルドレンがどうのとか、何の関係がw
118名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:10:47.73 ID:rSm0m/Tq0
>>115
入れる袋を間違えてしまう場合はあると思うよ

あくまでも間違えだぞ
119名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:11:28.27 ID:tLEqAe3Z0
944頭

     。    。
  。 。 。 。゚
  。 。゚。゜。゚。。
 / // / /
( Д ) Д)Д))
120名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:11:34.92 ID:zrCRGgsc0
まいったな
俺んちって金持ちだから和牛しか食ってねえよ
俺、童貞のまま癌で死んじゃうのかな
121〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/07/23(土) 20:12:20.97 ID:0bXdqUHM0
民主党と宮城県知事は武部さんのつめの垢でも煎じて飲んでろ
122名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:53.97 ID:m+EaDnQG0
おまいら、マイホームを買うなら今だ!
数年後、癌が発症した後では、住宅ローンが組めないからな。
123名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:01.32 ID:/fFODx4x0
おまえら直ちに安全宣言いつまで信じてるの?
統計データがないから安全かもしれないぐらいの暫定基準で。。。
後で泣きを見るに決まってるだろ、ここまでとおなじで。
124名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:32.60 ID:iysEKtx20
>>118
産地で袋詰めするに決まってるだろ・・・
125名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:34.49 ID:k1+bV1Kb0
畜産終わったな。

苦情は原発推進した自民党と東電に言え。
126名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:01.63 ID:qQ+jEc6q0
>>35
それに加えて
癌自体が遺伝子が壊れた癌細胞の増殖による
機能不全という病気だから
寿命が伸びれば伸びるほど
癌の発生率が高くなるという因果関係があるわけだよね
(細胞分裂が進むほど遺伝子の形質異常は発生しやすくなる
 =長命になるほど細胞が癌化する確率が高くなる)
127名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:28.75 ID:m5e6OKap0
この前テレビで放射線が飛んでる姿をやってたけど煙の中をアルファ線とかガンマ線が糸を引くように飛んでるの
128名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:16:24.29 ID:iCGiUQXN0
>>125
まともな対応しなかった今の行政が一番の戦犯だろ
これは防ごうと思えば防げた問題
今の政治家と役人によって引き起こされた人災だろ
129名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:17:21.70 ID:3m9/44HK0
>>112
ご心配には及びません、今まさに流通している牛乳も、秋以降の新米も
安全なモノと混ぜて薄めて暫定基準値以下にしますから

……俺は絶対、北海道産100%しか飲み食いしないけどな
130名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:18:14.61 ID:GzzM7iNd0
最初に発覚した牛農家は自殺しなくて良かったな。
お仲間いっぱいだ。
131名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:18:30.58 ID:G4pP4xBB0
ハンバーガーはどこのも外国牛で大丈夫かな?
BSEも怖いけど。
132名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:19:56.24 ID:/fFODx4x0
北海道もわらくってたね。アウト。
133名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:20:02.66 ID:cz109gf20
>>129
北海道新ひだか町、宮崎県綾町と都城市に高濃度被ばく地域の牛と豚が移動
http://infosecurity.jp/archives/9627

浜中町の肉牛に汚染疑い 稲わらからセシウム検出
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/307155.html
134名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:21:47.64 ID:mCN+hSItO
米とか特にやばそうだよね…
135名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:22:02.08 ID:Gxrwp3OG0
マジキチ・・・。
136名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:22:55.44 ID:/ixl4ta90
危機感の無さは政治家だけじゃなかったわけだな
137名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:23:03.94 ID:3m9/44HK0
>>127
霧箱だろ?
大阪中之島の科学館にデカいのあるぞ

関東の方は土地勘がないので分からんが、科学館、博物館と霧箱でググって見学してこいよ
138名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:23:37.80 ID:XHjpWtAP0
>>125
原発事故後の汚染食品拡散はクソミンスの政策だろ。
139名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:24:03.62 ID:gkReuccG0

はっきり言ってかなり腹が立っています。
こういう危険性を認識しながら出荷してたわけだよね?
原発事故があったことを知らなかったなんてありえなないし。
確信犯。
やましいと思うところが少しでもあれば隠さず出した方がいいよ。
一切のやましいとこはなかった、悪いのは全て政府である
かのように振舞うのはかえって反発を招くよ。
口蹄疫のときはそもそも人が食べても大丈夫で、確信犯で出荷した
なんてケースはきいたことがなかったのに。
補償とかは後回しでどうなるか分からないのに殺処分してたでしょ。
補償のこと言い出したのはだいぶ後になってからだった記憶があります。
行動が真逆だよね。
政府のせいとか言ってもこの地域って民主党議員じゃないの。
自分たちで誕生させたくせに。
かなり冷めてしまいました。
人間性というかそっちの方で。
被害者じゃなくて加害者という認識に変わってきてる。
140名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:20.13 ID:xZDPN6xo0
被曝は足し算(^^)

一つ一つは「タダチーニ」だが、5年後10年後を考えると…
141名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:39.23 ID:0Io2kykm0
日本はオワコン。
142名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:31:46.17 ID:mhNtOj+60
民主の夢が叶いそうだな>日本滅亡
143名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:32:40.47 ID:IEcDKkoN0
>>113
その話は汚染と関係ないだろ
144名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:33:17.36 ID:VYgjQtDr0
はい宮城も独立してね
145名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:34:16.48 ID:NT8UvdKb0
これは何だ、宮城県の体質か
国が悪いでも構わん、黙ってないで全国に向けて何か一言いえよ

「在庫の稲わらが残っていなかった農家」
146名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:34:40.09 ID:vySPXDc/0
福島以外は,放射性物質が降ってないと政府が言っているから
検査しないみたいだね
もし放射性物質降っていたら,その場所も避難対象地域になってしまうし
147名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:39:08.43 ID:YHcojStaO
おいおい、日本オワタとか日本崩壊なんて言ってるのはどうせニート連中だろ。
日本の一体どこが終わったのか、きちんと説明してみろよ、アホ。
148名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:23.89 ID:iKcGis5w0
>>131
価格の安い肉と順次入れ替わっていきます
149名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:43:59.52 ID:WZYZNfyR0
牛乳と卵はマジ怖い。恐らくやばすぎて5年ぐらいは隠蔽されるだろう。
セシウム牛なんて目くらましにすぎない。
150名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:44:15.09 ID:z4ja5Z75O
菅政権が汚染地域の公表を遅らせたからこうなったんだろ
151名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:11.27 ID:qV3o2vND0
普通に考えて、宮城・栃木・茨城あたりはそれなりに汚染がありそうなのに、
今まで放置してたのが信じられない。
152名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:10.22 ID:DBgwPkEF0
で、お前等、ここに書いてある県以外は無いと思ってるだろ?
だが残念、工場が上記の県にあるとこから出荷されてる場合は、九州だろうと関西だろう出回ってるのだ。
販売されてる場所を言ってるわけじゃないからな。
153名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:18.62 ID:XtUvPGc1O
汚いものを外に出すんじゃないよ
154名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:34.01 ID:s0zGUh3e0
今日オーストラリア産の牛のタタキを久々に食ったが…
偽装だったらヤベー
155名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:49:47.08 ID:/N8lUiU/0
中国様の指示で情報隠蔽の実験中だからね
 尖閣    ←失敗
 セシウム  ←失敗
 ストロンチウム   ←絶賛継続中
156名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:13.59 ID:m+EaDnQG0
セシウム137の生物濃縮。
コメは白米にしないとやばそうだ。
シイタケ・マイタケも濃縮しやすいらしい。
ソース:ウィキペディア↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0#.E7.94.9F.E7.89.A9.E6.BF.83.E7.B8.AE
157名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:02.57 ID:tkVzFKo5O
北関東と東北は全地域工業専用地域に指定して農業禁止しなよ。
他地域の工場を強制移転させれば雇用は維持されるし金も落ちるから被爆者も文句言わんだろ?
158名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:36.66 ID:neWlQVHvO
東日本に西日本が潰されようとしています
東日本を呪ってもいいでしょうか?
159名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:52:20.26 ID:aWgo/cSV0
>>1
今までたった1頭の検査もせずに牛を出荷し続け
安全宣言してた結果がこのざまかよ
160名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:52:41.45 ID:x7CKGBK80
関東を絨毯爆撃だな。
放射性物質を国民にできるだけたくさん食わせておけば、
自民党政権になった時に、補償問題で思いっきり責めることができる。
民主党の作戦は大成功だな。
161名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:30.50 ID:g7NEGJ3Z0
西に回すんじゃねーよ 東で消費しろや 自分らで蒔いた種だろうが
162名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:57.13 ID:s0zGUh3e0
>>157
工業製品を海外に輸出できなくなるぞw
163名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:56:21.63 ID:lQWUgqEU0
4月に出た分の牛肉はまだマシなんじゃないのw
5,6,7と2ヶ月以上もあってなにをやっているんだか。
164名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:57:26.75 ID:fufHP7Ye0
仙台市民は、セシウム星人、決定でオケ(w
165名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:58:58.70 ID:jYRZHrOp0
>>74
つか、山形も新潟も秋田も
全部宮城の藁が原因なんだけど >牛

日本海側は雪降るから、わらを外に出しっぱなしなんかしないよ
166名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:58:59.00 ID:aWgo/cSV0
村井の罪は大きいぞ。
放射能汚染も牛肉汚染も全部隠蔽しておいてこのざまかよ。
出てきて謝罪しやがれ
167名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:59:00.75 ID:iNUtCVhQ0
セシウムのガンマ線よりストロンチウムのベータ線がヤバイだろ
測れないからっていい気になんなよ
168名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:00.65 ID:h1f5q52D0
牛は食べなきゃいいんだけど
鶏とか豚って何食べてるんだろう。
ほとんど輸入資料かな。
169名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:06.51 ID:iCU7avOMO
被爆者手帳もらいたいんだが どこに行けばもらえんの?

俺ら日本人完全に内部被爆してるよね?
これでもらえないならそれこそ差別w
だよな?
170名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:02:13.66 ID:aWgo/cSV0
>>168
ほとんどそうだよ。
171名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:02:20.19 ID:5AoRalxO0

 オッケー! 西日本はセーフ!!!! いいよいいよー。
172 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:02:38.24 ID:rXygs2NO0
どうすんのこれ
173名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:03:14.69 ID:sqRwYZSW0
宮城もメチャメチャ汚染されてるヤン
174名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:04:47.55 ID:jYRZHrOp0
>>171
宮城のわら
西まで行ってるじゃん
175名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:08.72 ID:IEcDKkoN0
>>174
わら売ってるの?ソースくれ
いい加減にしろよ、汚染されてるの分かってるものをわざわざ売ってるのか
176名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:43.37 ID:JH4a6yhW0
なー、おまえら、気付いているんだろ?
検査するから汚染がわかるんだよ。
この国の食べ物は、全て汚染されたんだ。
数値だけの問題だよ。
東北の物は東北で消費してくれ。
地産地消で解決するしかないんだよ。涙
来年になれば、もっと重大な事が分かるだろう。
177名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:07:10.86 ID:5spR5Emr0
藁は出荷規制、自粛要請されてないんだから売っても問題ないだろw
どう使うかは買った人まかせw

この政府だと放射能肥料によっても放射性物質を全国に拡散させるぞw
178名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:08:33.33 ID:ehj/DZcX0
<福島原発爆発前の日本>

 ・安全な水
 ・安全な食べ物
 ・安全な海
 ・長い歴史
 ・美味しい酒、郷土料理
 ・豊かな海産物
 ・美しい自然
 ・高度な科学技術国家
 ・世界からの一定の信頼
 ・皆がほしがる日本製品

<福島原発爆発後の日本>

 ・放射性物質に汚染された水
 ・放射性物質に汚染された食べ物
 ・放射性物質に汚染された海
 ・放射性物質に汚染された水源、地場産業
 ・放射性物質に汚染された海と魚
 ・放射性物質に汚染されて住めなくなった土地
 ・放射性物質に汚染されて断絶した歴史
 ・お粗末な科学技術しかないことが露呈
 ・なにも解決できない日本人に対する哀れみ
 ・忌避される日本製品
 ・放射性物質垂れ流しで世界から怒りを買う日本  

第1次暫定賠償でいいから出しておくこと推奨!
各県と市町村ももうすぐ猛追 あと日本企業も〜
あと観光、漁業、自営業などなど・・・

東電社員は内臓の売買予約しとけ、マジ足りなくなる
179名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:09:16.90 ID:IEcDKkoN0
そんな認識か、無茶苦茶だな
180名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:11:50.84 ID:IEcDKkoN0
>>178
内臓売って賠償するどころか
ボーナス退職金出すくらいなんだから東京電力は払う気なんてさらさら無いでしょ
181名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:12:43.15 ID:t+hnIrjK0
宮城の汚い牛肉があなたの子供達を殺します。
182名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:04.34 ID:65lJvtz20
口蹄疫といい、今回のセシウム牛といい

民主党政権って牛に相性悪いのか?
183名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:29.67 ID:dngb15c20
184名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:41.33 ID:uljqmrfl0
牛は稲わら食べるから取り上げられるってのもあるけど
豚や鶏はどうなの
185名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:57.45 ID:TmqaIf5JO
ワラって餌だけじゃなく、土や堆肥に使われるし、野ざらしの土はもちろん、
落ち葉を使う腐葉土も野放しだし、日本中に汚染が広がってると思うよ。
基準値越えた野菜だけチマチマたたいて、ワラや土や肥料を野放しにしてる
農水省や農協は万死に値すると思うな。
186名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:15:25.55 ID:xMT0advU0
これは焦土作戦???
終わった、何もかも・・・・・・・・
187名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:16:12.50 ID:kL3Im8uh0
>>184
むしろ汚染されてるのが藁だけとは限らないわけで
188名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:13.53 ID:c01W/B+F0
アメリカ産牛肉とオーストラリア産牛肉の
輸入を増やすために仕組んだにしては手が混んでるな
189名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:15.22 ID:lQWUgqEU0
>>184
鶏は藁くわねえ〜。えさは輸入物。
牛の食いっぷりと水の飲みっぷりははんぱないしね。
でも卵は注意と思うがなあ。とくに放し飼いのとこの卵。
190名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:39.76 ID:kA74qHiq0
宮城の安い稲藁を買いたたいてた日本海側のアホ農家共ざまぁwww
191名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:18:00.33 ID:2gs+Q9270
>>5
短時間に大量に被曝した場合な
脱毛以前に白血球や他の細胞もやばくなっているので
女がどーのって問題じゃない

より早く被曝した牛の毛が抜けていないのだから、そんな被曝になるわけないけどな
192名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:18:07.19 ID:fDa9cIZ40
>>188
もし、事実だとしたら仙谷の仕業か。
193名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:19:42.65 ID:z4Xx0X9Y0
2ヶ月以上前に基準値上げろ!汚染状況は知らないが自由に売らせろ!で自滅の道を選んだ日本の畜産業界
194名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:21:27.53 ID:2gs+Q9270
>>25
遺伝子障害=奇形児が100%だと考えていたり(普通は生命にシリアスな奇形児だと流れる)
煽りたいだけの雰囲気満点だな。キミは
195名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:22:20.46 ID:mcOBPTA+0
>>14
稲わらは通常刈り取って年内には屋内に収容する
ところが去年は天候不順だった為、わらが完全には乾燥せず
原発事故のあった3月中頃時点で多くの稲わらが年越しで屋外に置かれていた
農水省や各県の担当職員はその事を知らずに畜産農家にも何の通達も出してなかった
で、今の惨状に至る
196名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:23:46.38 ID:AlcGM3oY0
稲藁に降り注いでる放射能をみんな浴びてるからそう気にするな。
197名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:24:46.67 ID:2gs+Q9270
>>47
しねーよ。バカ。
セシウムを何だと思ってるんだ。
>>65
宮城や福島は関東ではありません。
山梨も関東じゃないんだよ。県の位置すらわからない人が多いから念のため。
198名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:25:33.64 ID:DK1OEU6I0
セシウムが検出されて何が悪い
何が起きようと日本は原発並びに核兵器技術を放棄する意思は無い
原発こわい厨ざまあ
日本から出て行けよクソボケ
199名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:26:13.51 ID:46hvTJZI0
>>190
ん?汚染ワラ仕入れてたバカ農家は日本海側だけじゃないぞ?

   バカ農家リスト
    ↓
北海道、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木、群馬、埼玉、
新潟、静岡、岐阜、三重、島根

14道県、1700頭を超す=汚染稲わら餌で、出荷の牛
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072200978
200名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:26:49.46 ID:neWlQVHvO
それでも
がんばろう日本!
201名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:26:50.11 ID:jYRZHrOp0
>>175

松阪牛、宮城県のわらで牛肉汚染
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000546-san-soci

 放射性セシウムを含む稲わらを食べたブランド牛「松阪牛」が販売された問題で、三重県は22日、販売元の津市の精肉店「朝日屋」に
残っていた肉の調査で最大で105ベクレルの放射性セシウムを検出したと明らかにした。

 県によると、松阪牛約70頭が放射性セシウムを含む稲わらを食べたことが21日に判明し、店に残っていた肉を調査。
22日朝に放射性セシウムは最大105ベクレル、最小20ベクレルを検出したことを公表した。
202名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:28:26.07 ID:fqPxUctq0
>>199
あ〜。北海道の肉と牛乳終わったな
北海道産信者の皆様、ご愁傷さま
203名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:28:52.85 ID:ehj/DZcX0
東京電力は日本史に載るなんて光栄だな
今の社員が死んだ後も日本が続く限り、若者は東京電力がなんたるものか学んで大人になる。
清水やバ勝俣の氏名が載るかもしれん
それまで日本があればの話だがw
204名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:29:01.96 ID:2gs+Q9270
>>80
物理的半減期(30年)と生物学的半減期は違うんだが
生物学的半減期は爺婆ほど長い。新陳代謝が衰えているからだ
その代わり細胞新生も遅い。癌ができにくいというわけだ
205名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:30:16.66 ID:tGwaoHEt0
>>199
岐阜って事は飛騨牛終了かよ
すきだったのに残念だ
206 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:30:48.44 ID:Z4UCM0CWP
東北土人共、何度でも死ね
207名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:31:37.52 ID:HpMRrInA0
もう牛だけじゃないよ。

豚も鶏も全部やられてるさ。

セシ牛、セシ豚、セシ鷄。>>4
208名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:32:09.48 ID:xZDPN6xo0
もっと食べろよ!

食べて応援しろよ!
食べて応援しろよ!
食べて応援しろよ!

もっと食べろ!
食べて応援しろ!
209名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:32:20.24 ID:2gs+Q9270
>>109
放し飼いの豚なんて「おらん」
自然人工関わらず環境内放射性物質が全く0でもリスクしかないからだ
主に「豚の成長を阻害する病気を喰らう」
210名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:35:10.09 ID:8CQXUqMY0
こんだけ汚染が広がっても原発推進派は突き進むからなぁ
例えば大間に原発出来たら大間マグロはどうなるんだろうとか考えないのかね?
211名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:36:23.70 ID:a5Hies8B0
牛乳とか飲めないだろ。これ。
安全なのと混ぜて出荷してんじゃないのか?
212名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:36:45.90 ID:2gs+Q9270
>>133
抜ければ問題ないだろ。30年残るとか60年でも4分の1残るとか
物理的半減期と区別ついてないヤツがおるが
>>134
籾殻ごと食うならね。胚乳へ何が蓄積するのかはわからんわ
213名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:38:04.56 ID:fDa9cIZ40
焼肉屋はミンスの同胞達がたくさん働いてるところなのに終わったな
214名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:41:28.07 ID:2gs+Q9270
>>168
輸入のとうもろこしと大豆
主にアメリカ
卵の黄身が過剰に黄色いのはとうもろこしの色がついている
215名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:41:36.50 ID:3cNkgGOL0
手足口病、熱中症、セシウム牛・豚・鶏のコンボ
216名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:42:20.64 ID:iKVgFN9h0
馬鹿な宮城県のカス共のせいで日本全体が沈んでいく・・・
217名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:42:43.06 ID:9HmTo5kFO
>>105
誰かこれクソミンスに教えてあげなよ。
危機予測に関しては2chのが上だよ。
ここに農家の 実際を知ってる人が来て
餌や飼育環境を教えてくれたら、
今からできる汚染拡大防止策、早期収束も夢で鼻息がする

たとえばさ。
218名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:43:28.29 ID:z4Xx0X9Y0
>>198
今あるプルトニウムで核武装して
自滅の可能性が高い原発は段階的に廃止したらよい
219名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:45:10.63 ID:RysdTCVa0
東電は疫病神を呼び寄せた。
自民党も厄病神だ。原発に群がった役人どもも厄病神だ。
まほろばやまとは八百万の厄病神が酒宴傾きおどりをする舞台になっていたのだ。 口々に ’愚かなる民くさは施死雨霧喰らいてふたばっちめ〜 逆らふものは全ての業界世界より放擲消滅せよ’とおめきつつ乱舞するさまうたてし。身の毛もよだつ光景なり。
220名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:45:13.83 ID:2gs+Q9270
>>184
ぶたや鶏はわらを食べない。特に鶏はわらを消化できないと思う
221名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:48:28.98 ID:2HTz6Jjt0
宮城は避難区域でもなんでもないし、これは完全に民主党の失政だろ。
いなわらどころか、他の野菜とか全滅なんじゃないの。
まあ民主党議員だらけだから仕方ないが。県民の自業自得。
222名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:48:39.42 ID:XtUvPGc1O
積極的に東北のJAが汚染拡げようとしてるからな
223名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:50:22.19 ID:l8Dp+LI70
生産者も出荷すりゃなんとか、と思ってるかも知れないが
テレビや新聞で言わなくても
とうの前から「宮城は検査に消極的」とかネットに書かれていて
それが、時間差で口コミで消費者に広まるって動きを無視するべきじゃないよ。

今日この時の出荷はともかく
「信用できる生産地、生産者」って
放射能事故と同じく、時間をおいて、はっきり消費者の評価が形になると思う。
224名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:50:53.77 ID:fDa9cIZ40
民主党による人災
225名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:50:58.06 ID:GWmJDwxQ0
>計1183頭になった。

これ何食分やねんw
出回りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
農家は本気で俺らを殺す気だぞ
226名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:51:42.88 ID:0+8hUn3n0
静岡茶の時点でもう始まってたのに
宮城とか余裕でダメに決まってんだろ
ドイツのアレなんか見てたら、4月以降風が毎日仙台方向に流れてんじゃん
227名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:51:47.72 ID:c1n/p48xO
>>203
甘いなあ 歴史は勝ち組によって捏造される

つまり15年後真実を知るネラーは死に絶え、
生き残った東電幹部ら原発村の住人や政府・官僚らにとって都合のいい話だけが、
マスゴミ等を通じてあらゆる場所で語られる・・・
228名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:53:09.63 ID:6v7EbQiM0
知事の村井はろくに検査もしないうちから、安全宣言出してたからなあ
放射能を舐めてたとしか思えん
229名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:55:10.57 ID:/fFODx4x0
科学的根拠もないいいかげんな安全宣言
食べて平気なら、ウラン棒くえよ。
欧米じゃあれはとっくに否定されてる。
妄想内閣の妄想安全宣言
5年立ってから死ね
230名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:55:56.72 ID:N3jDAiZq0
>>1
県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと、我々何も知らんぞ。
231名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:56:11.54 ID:pyrpHmnr0
>>217
教えたって無駄だよ
2ちゃんにはいろんな人が出入りして、知識も豊富、事実も豊富
で、わかったことがある
あの政権は反日極左。本来的意義は日本人の壊滅。
だからばれるまでは知らん顔して、
できるだけ内部被ばくが拡散するようにするよ
232名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:56:45.29 ID:qxqzIW/80
まあ今更なんだけどな。
ギャーギャー喚いてるが列島全部が汚染食物として世界から見られてるからな。
海外じゃ未だ検閲汚染検査をしてるしな、日本産。
233名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:57:01.24 ID:0+8hUn3n0
>>218
物心ついて以降おれはずっとそう思ってたな
核兵器も持てない、外圧を抜ける知恵が無い国が、
毎日が核分裂のゲンパツなんて持つのは無理がある
核兵器持ちたい持ちたい、で持てないから代わりにゲンパ持って気取ってる
バカ過ぎだろ

まず全力で核兵器持つ努力して、そのあとゲンパ国になるのが順当
234名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:57:21.24 ID:/fFODx4x0
40万人のガン治療費って4000000000000円ぐらい?
235名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:02:45.41 ID:2sQKgZsA0
わざとやってるやろ農家の馬鹿ども。
大して国民が反応しないのを確認したのちに
一気に900頭増加。
236名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:08:48.10 ID:N3jDAiZq0
>>235
福島に叩かれ役やらせて手前らは後出し。 宮城って本当、いい根性してるよねぇw
237名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:10:02.94 ID:ehj/DZcX0
歴史の教科書や海外の文献にもデビュー予定

私たちはセイフティ&クリーンエネルギーの東京電力です
238名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:16:20.69 ID:ajzRvZlZ0
民主のバカが「福島県内すべての」とか言ってたのは他県を見逃すための
戦術だった。
239名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:17:04.71 ID:rckkc9lT0
まさか吉野家の輸入ショートプレートが神になる日がくるとは
240名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:21:06.54 ID:l8Dp+LI70
野菜と同じく
産地表示は肉も、日本はやるべきだよ

そうすると、確かに今は東北の肉が値下がりするだろうが
それは東電が補償するべきだし、裁判でも補償の余地があるだろう

産地表示があれば、ちゃんと産地ごとの「安全競争原理」が働くし
その分、税金を使う必要も減る。

牛以外にも、原発以外にも、いろんな税金分配が必要なんだから
逆に基準はドライにするべき。

産地表示の義務がないと、結局、日本の肉の売上落ち込みは
すべて「風評被害=補償」になる。そういうのすべて東電が払うならいいけど
結局、増税とか、何かのサービス削減でしょ。

何年先かわからんけど
絶対「肉の産地表示」って実現せざるを得ないとしか思えないし。

福島なんか、逆に先鞭を切るべきだ。
全島検査で、本当に安全なものにか出荷しないというブランドを確立すべき。

先鞭切れば、周辺の県の検査逃げ肉より信頼されると思う。
241名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:21:27.99 ID:48WkQ+TFO
Bで、わざと無差別テロを起こした鬼畜農家は、罪悪感もなくセシウム牛を国民の税金で買い取れと、民主党政府に要求


菅首相は税金を北朝鮮テロ組織に渡して、次は民主党政府が無差別テロを起こした鬼畜農家に税金をあげます

242名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:24:31.05 ID:i6xqHmxK0
今日、地元(四国)の精肉業者の直営店で
真空パックされたスモーク牛タンが80グラム200円で売ってたんだけど、
ちょっと有り得ない価格だよね…?
243名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:26:29.47 ID:N2aZZ9ha0
ポルシェ944ターボ
244名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:26:56.15 ID:MnRr/kMt0
この機会にいい肉食おうぜ、と女房に言ったら、全力却下された。
子無し40代夫婦でも駄目か。
245名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:30:08.45 ID:kA74qHiq0
子無し40代夫婦ってなんか楽しそうだけどどうなんだろう・・・
246名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:30:42.53 ID:WO06enkX0
わかってる範囲で約3000頭だから、
ざっと見積もっても2万頭近く出荷されてるだろうな。
1頭あたりだいたい300人前取れるから、600万人に食べられるわけだ。
つまり10人に1人の確立でセシウム牛が当たる。
247名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:39:13.90 ID:G4pP4xBB0
>>217
>夢で鼻息がする
ぷはっ。夢では無い気がするか〜w
248名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:43:20.17 ID:wde1ByH60
先月:お茶
今月:牛
来月:?
249名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:46:00.49 ID:qyTa+eok0
ミンス党「計画通り!!(ニタァ〜w)」
250名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:46:10.19 ID:WO06enkX0
>>248
魚、豚、卵、鳥、車、材木、工業製品・・・・全部汚染されてるのは間違いない。リストアップ不可能な量になってる。
251名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:48:25.32 ID:Fq1rDWVxO
>>244さんの健康を第一に考えてるんじゃないですか。奥さんの愛情ですよ、多分。
252名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:49:12.18 ID:tTywahys0
被曝牛みたいに美しくなりたい
写真にはうつらない美しさがあるから

もしも僕がいつか牛と
出会い 味わうなら
そんな時はどうか
被曝の意味を知ってください

253名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:49:45.72 ID:iKcGis5w0
まぁ東日本の人全員、3月に汚染空気吸わされてるんだけどね
254名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:49:47.71 ID:wde1ByH60
俺達って日本史上最悪の時代を生きているのかもしれないな
255名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:50:07.38 ID:txW9yMMN0
>>5
ヅラの村井は既に被曝してるんか?
256名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:51:32.02 ID:gsEn5Al70
ビビってピカ牛食わないお前ら用に
考えてやったから参考にしてくれ。

炭水化物(小麦)
たんぱく質(大豆)
油(オリーブオイル)

この栄養素を取ってれば、とりあえず死なない。
ほとんど輸入だからこれで生き延びろww

オレはジジイだから、風評被害で安くなった
美味しいピカ松坂牛をたらふく食べるww
セシウム結構ww 全く問題無いww
257名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:54:12.98 ID:mAmXzl1B0
>>253
そーゆーこと
つかその後の国と東電の対応が今のすべてを物語ってる
三号機爆発後の12時間、国は一切動かなかった
動けなかったのではなく、動いたら負けだと思ってたんだよな
全てを他者のせいにするために
258名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:55:39.15 ID:e4FyKUDW0
福島県、宮城県の特産物は産地偽造をして流通する恐れがあるから要注意!

焼却灰とか汚泥とか基準値を超えたものは、福島県内に埋めて処理しろよ。

国が買い上げた土地を、放射能汚染物の最終処理場として活用するのがベスト!

とにかく他県に持込しないで欲しいわw
259名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:56:15.88 ID:5EgbOWo+0
放射性ゴミ燃やしたり他の地域に運んだりして被害が広がるのも
暫定規制値が高すぎてやばいのも
検査がザルすぎて基準超え食品が出回ったり偽装されるのも
原発爆発当時から危惧されて騒がれてたのに何もしなかった
無能役人と政治家は何なの?
知事も同罪だよ
260名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:58:40.38 ID:kL3Im8uh0
>>253
下水処理場やごみ処理場で高濃度汚染されてるって事がヤバさを物語ってるのにね
261名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:59:28.77 ID:PiLpTuF90
>>259
まさか日本の行政がここまで酷いとはね
世界最低水準の政治家と役人だと思う
待遇だけは世界最高水準だろうけど
ふざけた話だ
262名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:59:43.77 ID:LrgSm1rtO
担当者なにしてたのよ
震災で総ざらい死んだわけ?
263名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:01:26.20 ID:wTDMiqsQ0
おーい。欧米。
被曝すっから日本のもの買うなよー
264名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:01:38.30 ID:4ZqcET8qO
責任重大だよ

東日本大震災について
〜「食べて応援しよう!」
被災地の応援に向けた
●鹿野農林水産大臣及び●蓮舫消費者担当大臣の共同メッセージ〜
被災地復興の応援に向けた取組を一層活性化するため、
●鹿野農林水産大臣及び●蓮舫消費者担当大臣が、国民の皆様に積極的な協力を呼びかけるメッセージを発信しました。
国民の皆様へ〜農林水産大臣及び消費者担当大臣の共同メッセージ(平成23年4月28日)〜
農林水産省の呼びかけにより、東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・製造されている
農林水産物、加工食品といった被災地産食品を積極的に消費する取組を、
「食べて応援しよう!」というキャッチフレーズの下で進めています。
265名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:04:21.84 ID:3R3MoNoI0
>>257
即時全面避難なら津波の行方不明者の捜索を放棄しないといけないし あの地域一帯の避難民の食料を配給制にでもして確保しないといけないし
独裁政権でもない限り無理だろうな それも相当わが道を突っ走れるような独裁者でもないと
266名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:04:27.33 ID:D3o/UN/SO
高い汚染されてる食物とかてどうしてんの?
焼却?
267名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:05:59.95 ID:LALwRO4U0
>>266
みんなの身体の中\(^o^)/
268名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:07:45.98 ID:BsyEhy7g0
1183ってw 組織ぐるみの犯行ですか?
269名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:09:19.77 ID:txW9yMMN0
村井って放射能検査を頑なにしなかったそうだな。

目的は何だ?
270名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:09:23.20 ID:mAmXzl1B0
>>265
それは「マニュアルが無かった」というのと一緒
271名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:11:24.98 ID:WnKL8dsb0
もはや非被災地への嫌がらせとしか思えないな
272名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:13:31.31 ID:2Votmtbe0
刑事事件
273名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:13:43.21 ID:kDT2y/ab0

 西日本、セーフっっ!!  トンキン、アウト〜w
274名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:13:46.33 ID:z+r/Lz6r0
恩を仇で返すトウホグ土人たち
275名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:17:03.46 ID:B1HDhDkn0
ガンガン グングン ズイズイ 上昇
276名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:18:38.67 ID:StrRTmnz0
日本人全体でセシウムをシェアするしかないんだよ。
政府は暫定基準値以下は無害というスタンスで何もする気ないから。
277名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:19:55.17 ID:mAmXzl1B0
>>276
暫定基準値じゃない暫定「規制値」な
278名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:21:28.01 ID:aRmiNBYg0
>>109
秋に刈った藁を春まで外置きしていたとは思えない。
雨にあたってカビが生えてしまうから。
干し草と言われるように倉庫など少なくとも屋根のある所で保管しているはず。
よって、屋内だったら安全だったと思わせるための嘘と読む。
279名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:22:21.30 ID:txW9yMMN0
無条件にセシウム食わされるんじゃ、ますます外国人来なくなるな。

レディー・ガガも怒ってるぞ。
280名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:23:04.63 ID:K4WGQ6Qt0
モーどうでもよくなった
281名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:23:48.09 ID:AWatKdBr0
ちょっと、嫌な感覚の地震あった・・・
282名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:24:07.32 ID:PiLpTuF90
マスゴミも同罪だよな
安全だ安全だ日本の規制値は厳しいと繰り返し報道
世界がどんな基準でやってるか全部出して比較してから言えよ
283名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:24:45.62 ID:PXL+eUGL0
捨てるなんてとんでもない

農林水産省では、国民の皆様から、食料、農林水産業、農山漁村に関する幅広いご意見、ご質問等をうけたまわっています

     〜食べて応援しよう!〜

https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
284名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:26:25.08 ID:NFxEPIBv0
一体、どのようにして、どれくらいの放射性物質が、どの辺へばらまかれたのか、ということが今は相当精密に分析されているはずだが、発表されないね。
特に、総量どれくらい、また核種毎の放射性物質がどのような過程を経て原子炉内から環境へ排出、分散されたのかについての情報が隠されすぎている。
285名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:27:48.80 ID:68xIcw870
糞農家は全頭買取を目論んだ確信犯だろ
もはや被害者ではなく加害者
犯罪者だよ。これから殺人者になるかもな

糞農家失せろ!
286名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:29:19.44 ID:U/OaBBHp0
規制値以上は国が買い上げるみたいじゃない。
被曝させられた上、増税か?
行政・東電の幹部は当然、パンツ一丁になってるんだろうな?
287名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:30:09.87 ID:akSzuUjl0
今日夕飯食べに行ったんだけど焼き肉屋にも客は入ってたし
江戸前寿司は行列が出来てた。魚の方がやばいのにね・・・

結局自分たちは熊本産の豚肉専門店で食った。
288名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:32:59.24 ID:CHmJCYPi0
>>278
春集めた分は価値ないんで出荷してないはず

秋にラップして野積みしていた分と屋内で保管していた分どっちも危険なのは間違いない
放射性物質の降下量は半端無かったと思う
289名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:36:33.15 ID:mKZwRGM70
謝罪で済むんであればいくらでも謝る
しかしセシウムで人が死ぬ証拠も判例も無いので
賠償金は1円たりとも払う気は無い
50年後にでも万が一健康被害が発生すれば告訴でも何でもするがよい
しかし司法も行政も当然我が社も全く相手にしないが
@東京電力本社
290名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:37:42.02 ID:Y9o2kec9P
>>289
50年後かあ、別にどうでもいいや・・・。
291名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:38:32.90 ID:wTDMiqsQ0
豚肉専門店なんてあんのか。
平時にはもうからなそうだが。
292名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:54:38.30 ID:fZARMfRq0
>>285
通報しました
293名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:08:41.80 ID:t7sJagkJ0
政治家は今、国会論戦で超多忙だから、災害対策をやる余裕はないように思う。
東電は、いつの間にか第三者有識者広報機関みたいになってるように思う。
どうせ数十年この状態だから、体力温存のマイペースならそれも賢明な判断だ
と思う。生存競争的には、日本人の最高級遺伝子の集大成だし。
でも、ずぼらしているとしか見えないなあ。



294名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:16:12.39 ID:upCzq8/30
【セシウム汚染】「稲わら汚染、何故想定できなかったのか。責任を取っていただきたい」 宮城県知事、国と東電に強い憤り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311086140/

>宮城知事「国と東電に強い憤り」

>宮城県の村井嘉浩知事は19日の記者会見で、放射性セシウムを含む県産の
>稲わらが福島県などの肉用牛に与えられていた問題について、国や東京電力に対し
>「想定できていなかったことに強い憤りを感じる。(農家の)経営に及ぼす影響は甚大で、
>しっかり責任を負っていただきたい」と述べた。

>村井知事は「牛の肥育農家には何の責任もない」とあらためて強調。
>福島県や山形県の牛にセシウムを含むわらが与えられたことには
>「結果として他県産の牛に影響を及ぼしてしまったことは残念でならない」と話した。
>http://sankei.jp.msn.com/region/news/110719/myg11071915090007-n1.htm
295名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:20:12.74 ID:upCzq8/30
【セシウム汚染牛】宮城県知事「全頭検査やるべきだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311236805/

お前が言うな
296名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:20:36.10 ID:QDgrSFOpO
置いてあった牧草がこんだけくらってるなら畑や田んぼはすげーだろうなあ…
福島から関東ばかり数値言ってたが宮城山形岩手はやばいなんてもんじゃなかったのな!
297名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:21:53.96 ID:XAU8FR6C0
さっさと露地もの野菜を調べろよ!このタコがっ!
298名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:22:22.48 ID:y+KU1RMu0
政府対応がグズだからこうなったと思ってたけど
実はわざとgdgdやってたんじゃないかと最近思うようになってきた
亡国を狙う政府と盗電は万死に値する
299名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:22:41.01 ID:kbyCXCUtO
福島 宮城の米は汚染されてるのか?
300名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:22:59.40 ID:OvQPkGnA0
福島だけ叩いてれば逃れられると思ってる馬鹿多すぎだからな
出荷しちまった汚染牛なんて宮城由来の牛が殆どじゃねえか
301名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:31:03.28 ID:QTR03NUK0
宮城村井知事いいかげんいしなさい
福島県知事と同じ匂いだな
すぐに国だ国だって
宮城が最初からなんで測定地から外されていたか
不思議だったよ!何か裏があったんだろ、放射能と関係ない
顔してたじゃないか。
ワラを全国にばら撒いて、牛を被爆させた宮城県こそ、全国に
賠償しろ
302名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:38:12.94 ID:7W3kES3yO
豚、鳥の餌は輸入もんなんかな?
ブランド物は国産つかってそうだけど
単純に今までは産地だけうたがってりゃよかったけど、飼料や生産地(成育地じゃなくて)まで考慮しなきゃなんないとなると

日本全部ダメでしょ
もうオレはどうでもいいや
303名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:48:42.09 ID:YXZARRxy0
農林水産省のサイト(ttp://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0715.pdf
見てわろたわ
世界はここまで日本産を輸入禁止にしてたんだね
それを平気で食い物としてうる日本w
304名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:50:00.22 ID:LrAjb60VO
責任逃れが農家も知事も同じだな
悪いのは外に放置していた藁を食べさせた農家であり、その恐れのある牛を
処分せずに放置していた県だろう
305名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:52:42.42 ID:eE7eABpd0
だからなんで出荷してんだよ
東北の畜産業者め

俺だったら手塩に育てたかわいい牛たち全部
処分するね
306名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:02:38.31 ID:YXZARRxy0
毒物うって金にしてる国だからな
普通に考えてありえないだろ、がんばらなくてさっさと死んでよ東北
ただちにしなねーかな
307名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:11:10.63 ID:LK+T40BU0
理由はわからんけど、米は大丈夫なんでしょ?

つか、もう日本どこにいても危険だなぁ
中国産なんてもーっと怪しいわけで、
今まで「日本産!これは安全!」って思っていたのが奇跡だったか
308名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:12:09.70 ID:i8jh87PS0
北海道米なら安全だろう
309名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:15:22.63 ID:YXZARRxy0
米なんか新潟すら無理だよ、新潟チェルノブイリ産のコシピカリなんかだれが食うの?
米殻で作るキノコなんか一番危険だからキノコ食うなよ
310名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:21:42.52 ID:WVBkGdT0O
それでも焼き肉店やしゃぶしゃぶ店に行く奴らがいる現実…
311名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:22:27.26 ID:Opmf7HM10
>>1
三分の1くらいの価格で買い上げろよ
312名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:25:49.33 ID:qvPfk37e0
こりゃ確信犯だな出荷しすぎだろ
もしかしたら買い上げてくれるから出荷したのか・・・
汚染牛だけ買い上げとか聞いたが
313名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:45.58 ID:YXZARRxy0
>>310
Lしってるか、セシウムは心臓にたまると心不全おこして死ぬ
314名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:27:22.43 ID:cqSYciDv0
499ベクレルの米を毎日食ってたら、1年で50000ベクレルぐらい内部被曝しちゃうんじゃないか?
315名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:28:21.83 ID:qx99gPZ40
>>294
福島の隣県でありながら、汚染を想定できないお前も無能だっての!
316名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:30:05.64 ID:8+u3aLMy0
最近はラムばっか食ってるw
高くてもグラム100円しないし、ほぼすべて輸入か道産だからなー
317名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:34:39.57 ID:QTR03NUK0
村井に責任逃れ発言にヘドが出そう
もう宮城は怖くて近寄れないね
318名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:47:16.18 ID:jnhJddbl0
ラムちゃん大好き
319名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:02:33.05 ID:hf9O0J3cP
このクズ知事が検査なんかどうでもいい、復興だ、と検査拒否し続けてこの結果

宮城のモノを入れたおかげで・・・という恨みは深い
牛乳や野菜でバレたのも、宮城じゃなくて宮城のものを買った新潟の検査だったな
320名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:14:11.48 ID:fkbVG0eX0
福島も宮城も岩手も
すべて県知事は自分の県を守る姿勢を感じるから終身刑で良いだろう
ただその部下の県職員と国の官僚は万死に値する
しかし即刻死刑は難しいから
懲戒免職で退職金なし年金なし生涯既出給料全額を福島被災民に賠償した後に
百歩譲っても死刑確定だろう最大の妥協判決であっても世論の誰一人反対はしない
そしてその公務員どもの家族も悪党に間違いないから終身刑が望ましい
できれば根絶やしの為に子供は私は反対だが死刑になるだろう
死刑のある日本で本当に良かった
321名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:19:45.15 ID:bCfyVqPZO
なんで農家が一方的に悪いことになってんだ?
確かに悪い部分もあるが原発事故が起きなければ汚染は無かった。
東電が悪いだろ
322名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:20:44.45 ID:fkbVG0eX0
>>320
実際ナチスはそれをやったんだよね
ユダヤ人虐殺もその一環だった
今の日本にヒトラー待望論は強い
どうしようもない公務員どもとチョンの粛清を
粛々とやってくれるだろう
323 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/24(日) 02:24:41.72 ID:oDm4mQqR0
東北と関東は食品関連の取り扱いを一切禁止
もう流通させるな
324名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:34:55.78 ID:pDxLEfe/0
おまえら、首都圏脳って本当に面白いな。

>>1の最も重大な問題は、村井叩きより、余程身につまされるものであるはずなんだが。
汚染藁の出元は、宮城県登米市なんだ。これが最も重大な問題。
登米の汚染レベルは、関東南部レベルなんだよ。
これが何を示唆するかは、明白だ。関東にだって、いくらでも田んぼはあるからね。

のぼりこめって読むのか?そんな田舎知らねーよ。どうでもいいよ。セシウム牛だすな。分かったか?
というのが、普通の首都圏民の発想だろうけれど、
丁寧に情報を探れば、宮城も福島も同じだ馬鹿なんて言っている暇はないことが分かる。

首都圏民は、東京マスコミからの情報以外から遮断されている
(地方発信情報を、自分から馬鹿にしてディスっている)ことが、
致命的な情弱状態を引き起こしていることを、少しは知った方がいい。
325名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:41:30.68 ID:SDtcihbSO
風評被害(藁)
326名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:44:13.15 ID:SDtcihbSO
ひとつになろう(藁)
東北産を食べて応援しよう(藁)
327名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:58:34.02 ID:qx99gPZ40
>>324
今更得意顔でそんな指摘をしてくる奴のほうが情弱だろ
328名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:09:33.34 ID:hAfkP9+S0
茨城よりも会津よりもずっと福島事故原発に近いのに
そして風向きから言っても放射性物質が飛散しているのに
なぜか今まで情報がほとんど出てこなかった宮城仙台
この問題の根源は宮城仙台の汚染を隠蔽しようという
情報統制の体質にあるんじゃないのか?
宮城の瓦礫なんて放射性物質まみれなのに測定もせず
防護服もつけない作業員が一般廃棄物同様に扱っていたけど
あんなの本来なら許されないよな
宮城仙台は県民に情報を与えず被曝させてまで地域経済を取るのか?
もう人が住むのには適さない土地なのに
329名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:10:39.31 ID:B8zOW7Oe0
国産牛はもう全部だめだな
食ったら内部被曝直行
330名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:11:47.53 ID:FbnphLy10

だろ?? 松本さんはなんも悪くねーーから


東北土人がいかにクズかわかっていただけたかな????


要するに天罰だったわけだな


悪いのはもはや東電ではありませんよ???  東北土人さん


全被害を弁償しなさい  
                                
                                           
331名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:12:37.16 ID:JGM873xfI
日本国民ミュータント化計画
332名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:13:48.32 ID:a1Z6W7SjO
肉を食べるのはもうやめよう
魚だ魚
333名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:13:57.39 ID:AqzO+n370
関東周辺まともに全部の食い物検査してたら
もう食えるものなんてないんだろ
334名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:16:06.80 ID:KeZ6XNiU0
>>333 もう関西も一緒だよ。
335名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:20:44.00 ID:nBL01vPv0
放置すると汚染米でも同じ事やられるのは確実だな
「気付きませんでしたおとぼけ流通」を阻止したい
どこに連絡しておけば良いのだろう
336名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:21:35.15 ID:6T72dSOC0
同和部落の乞食野郎が必死だな
おまえもまとめて被曝しろやゴミw
337名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:22:48.29 ID:YSFh9odU0
これだけの量どうしろっつーんだよw 肉は何年も持つから馬鹿が消費するまで喰えないじゃん
農家も危険地域の稲藁なんか避けろよ阿呆か
338名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:23:00.19 ID:42WCKuzr0
>>85
いや、どんどん貶して下さい。
宮城県でも、  風評被害になるので検査しない  と何度も主張していた現知事は
「県民の安全より経済を優先した」と非難されていました。

本当に迷惑しています。
339名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:25:00.60 ID:YACCSwmI0
村井は謝罪会見やったか?
340名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:28:03.51 ID:zZUqzPxN0
>>332
魚の汚染はもっと酷いだろ。

陸の汚染を低く抑えるために
海に垂れ流してるわけだし。
341名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:29:36.45 ID:42WCKuzr0
>>278
テレビでは宮城は外置き結構あるって言っていたよ。
342名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:30:27.02 ID:KeZ6XNiU0
これ農水省が震災後停電で連絡届かない農家にも「通達したから」って言い張ってるから前に進まないんよ。
ガンとして禁止処置ではなく自粛と報道させているのもそういう事。
今でも土曜の午後に自粛促しのFAX一枚送って(誰もいない18:00頃になw)月曜に何箇所も判子押した書類提出せ、って要請してくるんだぜ

責任たらい回しするので精一杯なんだよ お上は
343名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:32:16.76 ID:0Znpzv/10
海は死にました
山は死にました
風は死にました
空も死にました

みんな死にました><
344名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:33:14.05 ID:l2nWk8fG0
近所の小さい24時間営業のスーパーでも
牛肉コーナーにお詫びの張り紙あった。

4月販売分が該当している可能性があるって
商品持ってきたら対応するって書いてあったけど3ヶ月前とか。

風評じゃなくて実害だな、ネガキャンされてもしょうがないレベル。
345名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:34:53.33 ID:yZbAkPxy0
>>5
癌の放射線治療とか、大量被爆で髪の毛ごそっと抜けるけど
すぐにまた生えてくるよ
346名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:35:16.96 ID:nBL01vPv0
詫びないのは出荷した奴らと知事か
北海道のJAは即効お詫び会見していたが
347名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:35:52.01 ID:I0j7kAo40
なぜ茨城県は出ないのか?かなり謎なんだが・・・(;´Д`)
348名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:36:21.68 ID:knPWpOAL0
この国の食品管理はどうなっているんですか?
これなら輸入品の方がまだ安全じゃないの
おかしいだろ日本
349名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:36:29.46 ID:YACCSwmI0
村井は一回安全宣言出してるから、東電には責任追及できないよな。
その後の対応が悪くて今の状況を生み出してるんだから、
そこんとこを考えないとね。
350名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:38:04.70 ID:ThZ+7KznO
原発は低コスト(笑)
351名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:39:10.29 ID:EdTvB12G0
この夏焼肉屋は倒産祭りだな
352名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:39:24.06 ID:l2nWk8fG0
アメリカ牛には全頭検査やれといい、
国内は緩々じゃ示しつかんわね。
353名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:39:50.65 ID:hAfkP9+S0
今後の対策

汚染牛は、挽肉にして輸入牛肉と混ぜることで基準値以下になります。

復興支援に安全なミックスハンバーグを食べましょう。
354名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:41:53.18 ID:ITWI1FxA0
牛肉だけは、政府が買い上げるんだよね。
他はそんな話ないのに。
政治の闇だな。
355名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:42:06.11 ID:p0uI8ZES0
>>341
ばれてーら
356名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:43:20.45 ID:1LSHCwYg0
宮城は検査もせずに安全と言い張ってきた屑
自業自得だから勝手にしね
357名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:43:28.47 ID:upCzq8/30
隠しきれない セシウムが
いつしかワラに 染みついた
他県に暴かれる くらいなら
全頭検査していいですか

何があっても もういいの
クラクラするけど 腹をくくり
あなたと逝きたい 宮城越え〜
358名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:46:52.74 ID:YACCSwmI0
私は遅れてません。
松本大臣との会見にも遅れてません。
放射能検査も遅れてません。
汚染牛の全頭検査も遅れてません。
汚染藁、汚染牛の出荷停止指示も遅れてません。
359名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:46:55.45 ID:7+EGpBa30
>>343
>>355
>>357
いろいろ古いwww
360名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:49:34.60 ID:JIFsbruH0
>>348
輸入の方が安全はあたりまえ

原子力災害の基本から
・政府、自治体の言う事を信用しない
・公表される数値を信用しない
・マスコミは元より、ネットでわかりやすく説明するグラフを信用しない
・食品の衛生管理は99%されていない。また、流通〜偽装の確認手段は元々存在しない
・民間から公表される事実を受け入れる
・今、牛肉がターゲットされているなら、それ以外の食物に注意を向けろ
361名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:51:39.36 ID:Wrrv0FPf0
ろくに検査もせずに安全宣言出してたのか
それで全国に汚染拡大させるとは、宮城県知事最悪だな
362名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:51:44.44 ID:KeZ6XNiU0
後、これからの報道で気に留めておいて欲しいのはキャスターが牧草業者と言ってるか、稲わら業者とどっちで言ってるか って事。 ここ結構重要w
363名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:54:31.90 ID:p0uI8ZES0
>>359
ww
364名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:54:45.13 ID:YACCSwmI0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110327/myg11032701450002-n1.htm
本当にセシウムは検出されなかったのだろうか?
この日以降に飛んできたことになるが。
365名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:55:38.06 ID:lijxUILO0
大阪住みの俺に死角なしwwwww


トンキーン息してる?wwww


ギがんとワロスwwwww
366名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:56:56.26 ID:wUHPGifS0
増えすぎわろたw
何だよ、新たに944ってww
367名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:58:55.85 ID:1sC2oc9e0
どこが風評被害だよ
368名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:59:20.85 ID:yarZbJJV0
全頭検査が当たり前。
殺処分が当たり前。
当たり前のことをやらないから、
風評被害が起きる。
369名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:59:31.68 ID:+orkNzbq0
>>1

1都5県だろ?馬鹿!

記者失格!

370名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:00:31.71 ID:lijxUILO0
国産が安全
他国の農家とは民度が違う


とか吠えてたネトウヨwww

371名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:01:47.82 ID:p3+L7dgn0
>>365
お前は同和だから、自家屠殺なんて日常だもんなw
372名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:02:19.58 ID:KeZ6XNiU0
肉牛が明らかにグレーでも買う組織があって今その繋がりで世論誘導しているのか 考えてみると面白いぞ
373名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:02:56.13 ID:a3lcxEyh0
宮城や福島の農家の人たちは東電から賠償金ちゃんと貰えよ。
そして平行して、日本中の人たちへの無差別テロを謝罪しろよ。

東電も酷いが、お前らはもっと酷い。
原発事故は想定外の津波でやられたが、お前らの汚染餌は普通なら分かるだろ?
警察もしっかり取り締まれ。
374名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:04:32.71 ID:0o428kVpO
どう考えても バレル前に慌てて日本中に売ってます

本当にありがとうなわけないだろハゲ

しね
375名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:04:56.90 ID:LmXvQ7fdO
出荷自粛になった野菜は
どうやって処理してるのか
誰かしりませんか?
376名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:05:29.37 ID:3v9GzELO0
>>330
日本からの自主避難を推奨する。
出て行ったほうがいいよ???
377名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:07:22.69 ID:YACCSwmI0
>>364
1.本当に放射性物質は検出されなかった →東電への賠償請求権の放棄
2.放射能検査自体していない →知事の責任追及
3.隠蔽 →刑事事件
378名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:09:32.72 ID:yYCWMDB40


        情報隠ぺい宮城県知事脂肪 www


379名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:10:53.75 ID:6uqFWXZp0
もう完全に加害者だな、東北の各県は賠償の用意しとけよ
380名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:11:10.80 ID:KeZ6XNiU0
もう一つ面白い話をするとだな、
・農協の下部組織で稲わら食わせるなって通達が一月程止まっていた
・その間に他の食品さておき牛肉問題が報道過熱 裏では関東以西の畜産卸では東北牛肉全般のA5クラス肉を叩き買い 平時の1/10の値段。
・出回りサイクルが一通り済んだ後の「もう全国出回ってました テヘ」報道
381にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/24(日) 04:12:08.85 ID:4HWQXdDI0
新たにかよ・・・ おまえら食べ過ぎだよ
382名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:14:38.63 ID:lFH+rtBV0
宮城ダントツ
383にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/24(日) 04:15:39.23 ID:4HWQXdDI0
こんな農家らへの税金投入反対
384名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:19:51.74 ID:vD/5nsSU0
>>28
和牛乙wwwww
385アニ‐:2011/07/24(日) 04:21:45.10 ID:i9GupSWc0
宮城、とくに仙台が復興バブルなんだぜ
ホテルなんかずっと全国から派遣された会社員とかで埋まってるし
国分町なんか震災以来、人の洪水だわ
新幹線の席なんて観光客の分がナッシングだわ
JTBがパニック起こしてんだぜ
386名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:22:42.22 ID:sVGef0Uz0
わざと全国に拡散してるんだよ
韓国から難民が来ないように
387名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:30:10.24 ID:Zl6LgCwE0
オージー牛や米産豚肉って不思議と値上がりしないんだな
こんだけ国産バッシングだと外国産は供給不足で値上がりしそうなもんだけど?
388名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:32:11.38 ID:Ht/7I4LE0
>>387
あれは関税喰ってるようなもんだから
肉本体の価格なんて誤差の範疇
389名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:33:44.47 ID:1QBAWF2cO
普通のロシアンルーレット状態かと思ってたが、六発弾が入るピストルに五発も弾が入ってたとw
390名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:53:51.52 ID:EBx2cehs0
ドラゴンの逆襲
391名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:14:47.02 ID:3v9GzELO0
全国のB型を敵に回したからな。
392名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:17:58.02 ID:YmpXg+GJ0
この調子じゃ豚や鳥も怪しい気はするな・・・・・・。
393名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:21:23.05 ID:CsIazZE10
民主党の無策のツケ。
メンヘラ総理がひきこもってた最中に周りが機転効かせて動けば良かったのに。
394名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:21:25.07 ID:Vz/YD1CS0
これでも風評被害と言い張る国と農家(笑)
395名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:24:12.68 ID:3mtxjQgn0
ちゃんと通達を守ってた農家なんてあんの?
396名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:26:49.76 ID:YN/1prVtO
やったねパパ!今日のすき焼きはちゃんとお肉がいっぱい入ってるよ!
397名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:34:09.33 ID:XVo098XE0
これ巻藁が原因なんだろ
福島の牛ばかり気にしてて良いのか?
398名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:39:25.92 ID:NTE5lKWEO
糞政府の無能な危機管理のせいで日本の食べ物自体が終わったな
399名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:40:35.50 ID:+4e8cosv0
全て馬鹿政府と馬鹿県知事がわるい
400名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:46:05.54 ID:3v9GzELO0
牛セシウム汚染
↓←今ココ
魚 セシウム・ストロンチウム汚染

葉タバコ セシウム汚染

米 セシウム汚染
401名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:47:41.77 ID:r7i4P86c0


  アトミックトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:49:55.02 ID:GuO2T8Yc0
宮城で新たに8432頭どんどんでてくるな
403名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:01:29.44 ID:PHE0Lq170
あーあ・・\(^o^)/
404名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:07:13.10 ID:XVo098XE0
本当に藁が流通しているのは宮城県だけなのか
本当に汚染されている藁はこの地方だけだったのか
もし他の藁も汚染されていたのならそれが流通していた地方の肉牛、乳牛は
あと、藁が汚染されているなら土壌は大丈夫なの?他の農産物は?

普通に考えれば調査されているとは思うんだが
なんか心配だ
405名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:32:11.67 ID:FaoQTzQc0
ところで関東産の藁はどうなった?
406名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:33:41.42 ID:lFH+rtBV0
>>404
ヒント:ワラを屋外で3月まで乾燥保存できる地域。
407名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:36:44.25 ID:U5RE9q2f0
>>404
流通とか以前に、藁を屋外に置くなと政府が言ったのは一週間後だよ。
まあだから、屋外に置いてたとこは普通にそれを食わせたんじゃないか?


395 : 名無しさん@12周年 : sage : 2011/07/21(木) 13:11:34.12 ID:QpThFruK0
外に置いておいたワラを使ったのが悪質と言えないと思うよ。
最初の相馬市以外の農家は原発から50キロ以上離れてるし
政府がワラの検査を指示してなかったし。

396 : 名無しさん@12周年 : sage : 2011/07/21(木) 13:12:41.74 ID:n68oDfsA0
>>395
原子力発電所事故を踏まえた家畜の飼養管理について(3月19日)
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/pdf/seisan_110321.pdf

408名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:47:44.13 ID:U5RE9q2f0
「なんで出荷したんだ」ってのはもうFAQだよね。

611 : 名無しさん@12周年 : sage : 2011/07/23(土) 02:25:41.23 ID:9xIN2jf80
ちゃんと考えて畜産やめた人は辞め損なの?
気付かないフリして出荷した人が勝つの?

612 : 名無しさん@12周年 : sage : 2011/07/23(土) 05:12:23.62 ID:3AU945750
国が出荷をしないと賠償しませんよとしたのが間違い
出荷自粛と自主廃業は賠償対象外なんですよ
409名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:09:03.62 ID:60o90HYs0

       ___ AA
    *〜/ਾਾਾਾ⊂ ・・ P
       | ਾਾਾ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
410名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:27:21.25 ID:4Ibssn440
えrty
411名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:33:30.51 ID:E9y97m+F0
藁駄目じゃん藁藁
412名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:38:52.06 ID:nCt7RBSX0
頼むから東日本は農作物、畜産、漁業は諦めてくれ・・・
東電に損害賠償させて、西日本の過疎地にでも村ごと引っ越して
一から出直してやってくれないだろうか。
413名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:07:58.92 ID:LxcA+QK60
>>385
銀座は震災以降何百軒もの飲食店が閉店した

いま、夜の国分町は大賑わいだとか
414名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:14:16.97 ID:1IRd0S1o0
風評なんて言葉二度と使えんな
415名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:18:30.80 ID:o4qaG6/Z0
3、4ヶ月の間で国産肉牛が8000頭も流通してるなんて
思ってもいなかった。うちなんか国産も外国産も牛肉なんか
ほとんど買ってないから。
それにしても国産牛肉まだ安くなっていないね。
416名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:23:38.61 ID:3icC7y980
細野原発大臣は農家の保障のことばかり言って汚染肉を食べた人のことは無視してる鬼畜悪党
417名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:26:28.60 ID:i8jh87PS0

 3.11以降、頭狂電力と共同正犯のSPEEDI情報院隠蔽の極悪犯罪政府らのお先棒を担ぎ

 徹頭徹尾、予想を外しまくり日本人の『大迷惑』、キチガイ、世紀の大悪党である「安全厨」出て来いよ!!!!!
418名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:28:13.16 ID:jDPNTTtM0
いやぁ中国産が危ないとか言って騒いでいたころが懐かしいなあwww
419名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:33:18.40 ID:l0S+hOaC0
今年はいつになくスーパーの和牛牛丼が安かったから
たくさん食べちゃったよ
どうしてくれるんだよ
420名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:37:03.15 ID:Phocd0t10
民主党の日本国民に対するテロだなあ・・・
421名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:39:00.92 ID:h66N9D0b0
SPEEDI隠しは福島県知事、佐藤雄平もな。
メールで受け取ってた。
「そういうメールが来るという連絡がなかったので見なかった」
とのたまっていますw
422名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:48:50.19 ID:72E+6STW0
酪農家は自粛して出荷しないと、出荷の実績が無いということになり
東電からの補償や政府の助成は受けられないから

借金で破産してやくざに追い込まれて首吊る道を選ばず、当然汚染牛を出荷するだろ
出荷先の食肉業者が当然放射能測定するって期待してるわけだし

食肉業者が放射能管理が出来ないんだったら、全部廃業させて
食肉取引については全部請け負う公的機関を設置するしかねえじゃん

民間圧迫といわれようが、人類史上には無かったことが起きてるんだよ
日本人の存続のために食品の安全確保は緊迫してる要件
423名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:50:10.92 ID:i8jh87PS0
>>422
つまり政府の責任だな
424名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:00:49.11 ID:8bpNTS25O
また牛丼が安くなったから、嬉しいっていうのが本音。
ボリュームも増したから、二重に嬉しい。
皆食べてるから、マックもサイキョー大丈夫。
425名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:03:33.43 ID:S3uXVamX0
スーパーで国産牛肉超縮小してたなw
426名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:30:57.51 ID:4DH54zEv0
魚縮小、肉縮小、野菜縮小
頭悪すぎうるもの無さ杉
427名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:39:11.59 ID:Oozc0LU2O
民主は日本国民殺し党
初めからそのつもりだったんだ、
やっと無能政治に納得いったわ
428名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:45:55.24 ID:pDxLEfe/0
>>328
こういう奴がいるから、村井が「首都圏だけは、絶対に騙し通す。宮城は絶対安全だ!」と決意するんだよ…
仙台市内は東京23区内とほぼ同じ汚染レベル、
「距離の割に、汚染がかなり少ないのは、仙台(宮城県の真ん中当たり)」
「距離の割に、激しく汚染されているのは、東京(特に東半分)」
というのが、どの調査も一致して示す真実なんだが、真実を言っても聞く耳持たないからな。
(すでに地上調査だけでなく、航空調査も入っている)


村井の行動にインセンティブを与えてしまった真犯人は、
>>328みたいな首都圏情弱脳なんだろう。
こんな奴らに、世界中に怪情報を吹聴されて、県民を路頭に迷わせてはかなわない。
429名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:59:11.21 ID:h66N9D0b0
「出荷しなければ補償しない」とのたまった政府は鬼畜。
430名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:59:46.28 ID:luHeYiUO0
これって駅とかで4月に販売されていた東北応援弁当系に入っている和牛は全てアウトって
事だよね・・・誰が責任取るんだろ?隠蔽していた政府か?間接的原因を作った東電か?
製造業者は当時は知らないで作っていた可能性が有るが・・・?PL法はどういった解釈をするのだろう?
431名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:01:43.01 ID:K3f8XbRp0
宮城は県知事以下、農家にいたるまで確信犯だからな〜。

そろそろ村井はきちんとした釈明をすべきじゃないか。
432名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:04:57.90 ID:W5UaFikA0
で被害者ぶって義援金もっとよこせっててか?
433名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:06:55.94 ID:vD/5nsSU0
農家が悪い、東北で農業するなとか平気で書いてるやついるけど

自転車操業してる農家だと

逃げるな、金は払わない、出荷はするな、賠償はしない

これだと「死ねって事ですか?あ〜そうですか、じゃこっちも勝手にしますわ」

となるわな。 東京電力が積極的に調べて周って、どんどん買い取れば

そりゃ寝てて金入ってくるんだから出回らない。

つまりそういう事だ。

政府と経済産業省と農水省と東京電力と厚生省に責任がある。

工作活動してないで農家回って計ってこいよ。
434名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:07:03.82 ID:yz5cSuBvO
問題を同時多発的に大量発生させて批判や争点を分散。
ミンスの日本破壊工作強力過ぎ。冗談めかして笑ってる場合
じゃない。もはや、日本人は
民主党に敗北したのが現実。
もうこの現実を直視し認めざるを得ない段階。
435名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:07:28.85 ID:w89PP6tV0
肉は避けることができるけど牛乳は無理。
乳製品は種類が多いから何食っても被爆。
粉ミルク、アイス、お菓子、カレー 数えたらきりがない。
436名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:14:19.94 ID:mRC1aBPvi
被災地を応援して被爆しようキャンペーンに参加した、情弱・安全廚のみなさんお疲れ様でしたwwwww
437名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:14:48.98 ID:CGtsPo3zP
宮城県民は、被害者じゃなくて加害者


 宮 城 県 民 は 加 害 者
438名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:15:01.62 ID:JXC7a2IT0
このニュースが決め手となり同僚はオーストラリア赴任を志願した。

たぶん日本て、向こうから見るとさらにバッチイ国に見えるんだろうな。
439名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:16:34.73 ID:rra9m2h50
>>1
もう、どうでも良いから全ての売り場に「線量計」置け。
消費者が勝手に判断する。
440名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:19:54.20 ID:h66N9D0b0
農家が悪い、みたいな流れは東京電力の狙い通りだな。

政府はいまだに叩かれてるけど、東京電力はまったく責められることは
なくなった。マスゴミへの圧力で。
441名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:25:23.05 ID:ikTkL/tV0
んなわけない
東電が悪いのはもう浸透してる
それとはまた別
食品の流通とか東電の仕事じゃないから
442名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:27:28.97 ID:h66N9D0b0
東電が悪いってのみんな忘れてるよ。叩くのあきたから農家叩き
はじめたわけ。魔女狩りの論理だね。
443名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:28:02.82 ID:bJ7KOO4F0
最近のテレビはセシウム牛の話題は小さなニュースとしてしか取り上げないし
セシウム除去法すらやらなくなったし一体どうなってるんだ?

もう内部被爆の危険は去ったのか、すでに手遅れなのか・・・
444名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:31:44.40 ID:o4qaG6/Z0
暫定規制値を定めてそれを超えた食品を流通させないようにするのが
政府・行政の役目ならそれが守れなかったのはやはり国の責任になる。
445名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:31:46.43 ID:mjOmSHI+0
宮城がセシウム牛発祥の地になった訳だ。
村井が生みの親。
446名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:32:02.81 ID:K3f8XbRp0
初期段階での村井知事の発言が全てでしょ。

全国ニュースで流れた、
「うち(宮城県)としては、
そういう馬鹿らしいこと(第1次産品への風評被害)につきあいたくないから
線量計測等はいっさいやりません」。

こういう姿勢が県以下県民の放射能汚染に対する弛緩を招いたんでしょ。
447名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:32:10.69 ID:woaijv850
★土壌汚染調査結果:大熊町役場
http://www.town.okuma.fukushima.jp/m/grd_20110525.html
プルトニウム検出される

●クリスバズビー博士の提言
http://www.ustream.tv/recorded/16118454
私は東京と福島の100キロ圏から送られた車のエアフィルターを研究している。
そして特別なプラスチックのフィルムを使った結果、
エアフィルターの中に、α核種のホットパーティクルも発見された。
つまりプルトやウランだ。
448名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:32:18.38 ID:ikTkL/tV0
>>442
>東電が悪いってのみんな忘れてるよ。

じゃあ皆に聞いてみたらw
449名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:33:39.05 ID:fz8zCAst0
日本全国被爆の道連れにしたいんだろうな
450名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:34:09.52 ID:42WCKuzr0
>>443
あまりにも広く、そして量も多く流通してきて、流通先を全部公表しきれない。
ちょっと慣れてきて「ああまたか」と思われ視聴者の興味引きにくくなってきた。
451名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:35:06.21 ID:mjOmSHI+0
>>448
東電が種を蒔いて、村井が産んで、宮城県が育てた。
452名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:37:31.98 ID:fbgE9iVq0
うおおおおおおおおおおおお
規制が来る前に出荷してしまえええええええええ!!
風評被害は目の前まで来てるぞおおおおおおおお!!!
453名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:38:48.93 ID:vD/5nsSU0
「出回ってるものは安全ですから安心して食べて下さい」

調べもしないで言ってるんだから国が悪い

その原因を作った東電がもっと悪い。
454名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:44:10.21 ID:m4xXm0CO0
先月、ガス関係の復旧の仕事で仙台行ったんだけど
正直、現地で食事調達せずに全部持ち込みのレトルトで
済まそうと考えてたが、上司が「牛タン食いに
いくぞ」とか号令かけやがったから
断ったら協調性とか疑われるから仕方なくつきあって
牛タン大量に食っちまったよ・・・
これだから会社主義国家は・・・
455名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:44:47.00 ID:YsNuAKxX0
放射線の専門家がNHKの番組で食ってもだいじょうぶと言っているのだから食わせろ。
456名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:46:05.42 ID:m4qTMFhI0
>>453

分っていて出荷した農家もいいかげん悪い
457名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:46:36.58 ID:vD/5nsSU0
>>454
風評撒き散らすな
宮城の牛タンは外国産の牛だ。
458名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:49:06.60 ID:K3f8XbRp0
うん、仙台牛タンはアメ牛のがいちばんって言ってたな。
459名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:49:51.34 ID:SVWQAXOBO
>>446
それ知らない人多いんだよね
どうにか責任問えないの
ここまで大変な事になってるのに
460名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:50:16.88 ID:mjOmSHI+0
この1183頭とは妥当なのか?
普段は、2、300頭くらいとかないよな。
461名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:51:20.83 ID:GPECQRAT0
>>457
311前はいかにも国産だと振る舞ってた癖にw
アメ産なら仙台で食べなくてもイイワケだから
どのみち終わったなw
462名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:52:30.16 ID:mjOmSHI+0
セシウムをどんなに微量でも体内に入れたくない権利ってあるよね。
463名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:07:11.04 ID:UJPF8u6B0
この期に及んでも原発を親日国に輸出しようなんて考えてる人たちもいるのだし、もう日本はそういう国民性の国になっちゃったんだよ
464名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:09:08.19 ID:2PdDegNY0
牛ばかり出てきてるけどはっきり言って全て全滅だよな
3.11の頃から言われてたのにw
スーパーとか福島産周辺の物大量に格安で売ってたりするけど犯罪だよな
465名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:49:50.75 ID:tsRFwlmD0
いったい何頭が汚染藁を食べさせられたんだ?

・出荷した汚染藁を与えた牛/福島・宮城で出荷した頭数
・汚染藁を与えた頭数/飼育頭数(宮城・福島・岩手・関東一部)

松阪まで汚染藁が餌になってるって、驚きなんだが。
466名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:56:02.69 ID:cqSYciDv0
西も東も同じバカ政府が担当してるのに、放射能汚染を他人事だと思うほうが驚きだよ
467名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:08:58.18 ID:vAlGwBAO0
福島なんて宮城の前座に過ぎなかったんだなww
468名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:11:01.20 ID:blYmC2TFO
間違いなく確信犯だろうなww
469名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:12:19.03 ID:cqSYciDv0
この知事は牛みたいな顔してるのに、明らかに怠慢
470名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:38:26.17 ID:2sZxPga+0
汚染藁をばら撒いた奴らに補償されればいい
自業自得に近い案件に税金使うとかありえんぞ
471名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:43:02.57 ID:ccp3Vw+NO
売れるうちに売っべ 確信犯
472名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:45:17.84 ID:YeNCxOIS0
またもや埼玉最強伝説か
473名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:02:32.62 ID:aaZgh6F50
宮城県は当初から放射線量も土壌検査も拒否して
畜産物の検査もいっさいせずに早々に安全宣言。

その結果がこれ。
村井はさっさと出てきて謝罪しろや。
474名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:08:50.35 ID:HEgFVLpZ0
村井さんは水道水と原乳について安全宣言しただけだろ。
稲わらについては安全宣言したわけじゃない。
宮城に対する言いがかりはやめろよ。
風評被害を煽ってる。

放射能漏れ 水道水と原乳 知事が安全宣言 宮城
2011.3.27 01:45
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110327/myg11032701450002-n1.htm
475名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:12:50.15 ID:EoVF37fs0
で、一体どうすんのよ?
牛肉、いつになったら食べられるの?
どれが汚染されてるかわかんない状況じゃとても食えないだろ
476名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:14:51.05 ID:0rtN8NWl0
献身的に募金した結果が、原子牛のバラマキとかマジ宮城に殺意が沸くんだけど
477名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:15:46.31 ID:3/py0rz30
>>475
別にフツーに食っていいよw
一口につき1日寿命が減るくらいのもんだから心配スンナw
478名無しさん@12周年::2011/07/24(日) 13:22:15.04 ID:SvyjLTyx0
宮城叩きに東電とミンスが大笑い 矛先変えられて良かったじゃないか
東電がボーナス貰って涼しくバカンスしてても何とも言われないし
479名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:28:28.88 ID:IWpOsXPM0
叩かれたくなかったら詫びて補償を受けないことだ
世の中のしくみくらい分かるだろ
480名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:30:41.07 ID:MO25pW+rO
>>1村井もミンスも情報隠蔽の屑なんだよ
ミンスでないからって批判免れられると思うなよ
481名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:37:37.72 ID:ukhRxz0y0
出荷しちゃえよ 「知りませんでした」「解りません」でバカのふりすりゃあいいよ
        ____
      /    \
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|          ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ノ(
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○)⌒
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)    \ だめだお!
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |  食べる人が死ぬお!!
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::  ;;;;::::''   \     l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::  ::::::;; γ⌒⌒/    `ー'      \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、       しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;       `ー、_ノ       煤@l、E ノ (
           :::::: :::::::          ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::         :::::;;; ::::::::::::::: :::;
             :::::::::   ___   :::::;;; ::::::: :::;
               ::;;::./⌒  ⌒\:::;;;;''
               /<○>   <○>\
              /   (__人__)   \ えへへ
              |     |r┬-|     |  東電のせい 東電のせい
              \    `ー'J    /   どうせ日本終了だしwwww
              /.自分は被爆済み\

◎フクシマビーフを日本全土にばら撒いて、大勢が発癌するなら、
  「福島県民だけ発癌率が高い」という疫学的判断は出来なくなります。
  従って、東京電力はフクシマの被爆民に賠償金を払わずに済みます。
482名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:41:40.86 ID:mjOmSHI+0
>>474
現状でこんなにセシウムが検出されてるのに、
この段階で水や牛からセシウムが検出されないってことあるの?
483名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:18:46.91 ID:mjOmSHI+0
藁がスポンジみたいにセシウムを吸収して全国に宮城のセシウムをばらまいてくれたんだね。
どうせなら東電にお返しすれば良かったのに。
484名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:20:03.73 ID:a+EMJSGh0
宮城はまだ80メートル上空で測ってるの?
事故当初の農産物を一切検査しない姿勢にはちょっとびっくりしてたんだけど
485名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:20:52.58 ID:K6tvMbPG0
死因が放射能ってないからな
486名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:21:23.82 ID:cmzOSipC0
東京に流れたとなれば、その後日本中どこに
行っててもおかしくねーなぁ
487名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:23:39.00 ID:mjOmSHI+0
>>484
藁に放射能物質を吸収させて宮城の放射能を除去する壮大な計画だったかもね。
藁に紛れてよ作戦。
488名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:25:29.64 ID:RnJZKkOY0
>>479
東電の方ですか?
489名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:27:45.80 ID:exqGNgxo0

セシウム牛、セシウム藁を売った酪農家も、また買った酪農家も、仲買人も逮捕しろよ
どうみても汚染されていることを知っている、こんな外道に補償も糞もないわ、補償されるなら食わされた消費者だ
490名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:32:04.77 ID:gPie9HiCI
肉牛と乳牛の餌って違う?
491名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:33:28.92 ID:RnJZKkOY0
>>487
藁に紛れてよ 育てたセシウム
今日は買われてヨー 町へ行く
オーラオーラ 達者でな♪
492名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:33:48.92 ID:3ruHWo970
これからは医療関係の仕事がこれまでにもまして儲かるぞ。
とくにガン関連の薬つくってるとこ。
間違いないわ!
病院も患者で空室が無いくらいに満杯になる。
493名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:35:06.77 ID:3fATw5xP0
今なら高級牛肉が安い、、、、のか?
494名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:36:01.17 ID:rKLG9kzMO



東電社員の給料はセシウム牛の現物支給で決まりだね、、








495名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:36:20.63 ID:tsRFwlmD0
>>446
そうか、そんなこと言ってたのか。
風評被害って便利な言葉だな。

で、ほったらかしにしてたら検査で基準超えで出荷できない。

消費者もばかじゃないから全く出ないとか思ってないだろ?
きちんと検査して、少なけりゃ我慢するさ。(昔の基準なら)
それを隠すからさ。
宮城くらいなら、

>>438
バッチイ国っていうか、対策取らない無能な政府と、それを黙って聞いてる
不気味な国民、だろうな。
チェルノに調査に行ったりしてるんだよ、日本はいっぱい。
なにより原爆が。なのにこれだからな。

栃木のほうがまし。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20110629/553574
496名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:37:31.80 ID:fj4wrHCZ0
害毒をまき散らすことを「出荷」と呼ぶのは、
少女を買うことを「援助」と呼ぶのと似ている。

建物を壊された人を救うことは可能でも、
頭までぶっ壊れた連中は
あの世で考え直してもらう以外に
手の打ちようが無い。
497名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:37:51.27 ID:mjOmSHI+0
校庭のセシウム除去に藁が使えるんじゃないか?
校庭に藁を蒔いて、一定期間放置してセシウムを吸わせる。
それを回収して、焼却処分。灰として残ったセシウムをまた回収。
いいアイデアと思わないか?村井、このアイデアを持って松本大臣のところに行ってこい。
498名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:39:53.12 ID:/gx5PJHl0
倍くらい増えそうじゃねコレ
499名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:45:55.74 ID:mjOmSHI+0
セシウム藁を専属の牛さんに食してもらい、
その糞尿で新しいバイオエネルギーを開発する。
日本のバイオテクノロジーなら可能と思う。
500名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:54:08.76 ID:exqGNgxo0

セシウム藁や牛を売った酪農家、東電、チョンをどうにかならんか、日本に要らん
501名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:56:11.58 ID:DpAjiBvS0
宮崎は容疑も含めて殺処分したのに、何をくずくずやってるんだ。
さっさと全部殺せ。
灰の処分が面倒だからか?
502名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:57:07.53 ID:h8kPdJZg0
ここ最近、US産牛ばっか食ってる俺に死角はない
503名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:58:54.74 ID:HEgFVLpZ0
一番最初に発覚した南相馬の畜産農家は、あの宮崎口蹄疫の時に名前が出たA牧場の委託を受けて牛を育てていたそうだな。
そこから目を逸らすために宮城がスケープゴート役を買って出てるんだよ。
504名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:10:17.24 ID:DpAjiBvS0
>>503
宮城は、貢献してくれた南相馬の農家を庇っているということかな?

この期に及んで、身内のことばかり気にするって何考えてんだ?
505名無しさん@12周年::2011/07/24(日) 15:11:52.85 ID:SvyjLTyx0
まだ松本が大臣やっていると思ってるのかよ
今の大臣は勝手に原発取材に行ったから逮捕させると言った平野だよ
506名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:19:14.20 ID:+NsUPQDYO
対応悪すぎだろ……
507名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:22:30.79 ID:dF8WdeJn0
宮城の牧草食った牛が内部被曝・・・

宮城の野菜を食ってる人間もじんわり被曝進行中ってわけ?
508名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:24:00.85 ID:fmaYsUB/0
日本な牛はもうダメかもわからんね・・・orz
509名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:28:38.90 ID:AoQKaRC20
コレが政府の言う何の根拠もない「安全」だからというツケだよ
510名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:29:19.69 ID:gagf7bl30
菅と民主は日本の牛畜産を壊滅させた奴として

歴史に残るだろう。おめでとう。

菅は必死に20年30年と生き、延々と自分は素晴らしかったとほざき続け、
そして死んだ後、歴代どころか史上の地頭守護、城主、将軍たちとも比較し

なお史上最低のトップと歴史に刻まれるだろう。
511名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:33:02.22 ID:gagf7bl30
緊急、非常時にまともな指示もせず、すべて各大臣が言ったことやったことと
逃げ回り、

結局事態を悪化させる以外に何もしなかった歴史上最低最悪のトップと。
史上並べるなら、ポルポトやヒトラーぐらいだろう、と。
512名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:34:40.66 ID:vVxd/t7g0
スーパーにある牛・合挽き肉のほとんどに多かれ少なかれセシウム入っていそうだな
513名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:34:53.53 ID:Qynb0wDb0
計測されてないだけで東北のセシウム牛はもっとヤバイからな
氷山の一角よ
514名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:39:23.26 ID:HEgFVLpZ0
政府も悪いがこれまで反原発の声を上げてこなかった俺らにも責任があるよな。
原発を受け入れるということは事故後のリスクも受け入れるということだからな。
515名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:41:07.41 ID:ROImz34a0
関東の人は免疫あるみたいだし 全部 関東で買って 食っていけばいいと思う
516名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:41:31.39 ID:bGIa32l8i
放射能のセシウム牛問題でも
稲わらを売った福島の農家にも
電話インタビューすらしないとか
テレビおかしくないか?
昔なら、ガンガンにインタビューや
電話取材してたはず。
民主政権に不利になる報道の手法はまったくしないな、テレビメディアは。
517名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:47:49.57 ID:MWaxh2G90
新聞もね

2000万円の測定器なんて安いんだから

一台買ってスーパーの食品をガンガン測って報道してくれ
518名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:47:52.92 ID:oSKwEVT00
何を心配してんのかよくわかんねーな
毎日、高級国産黒毛を食える生活できてんのかよw
むしろなんで牛だけ調べて、豚や鶏や卵スルーしてんのかを気にしろよ
519名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:52:54.60 ID:MWaxh2G90
日常生活で
塵を吸い込み 水・茶を飲み 野菜を食べ
肉・魚を食べている
その全てで被爆しているのだから
「もしほうれんそうを毎日...」などという例えは
欺瞞だよ
520名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:53:39.30 ID:exqGNgxo0
>>515

うるせえ北チョン在日スパイ、ピョンヤンに強制送還するぞ
521名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:55:02.06 ID:ElBazqCR0
マスゴミの奴らは本当クズですね
小出しでもうとっくに汚染牛出てたの知ってたでしょ
茨城、栃木、千葉の牛もやられてるよ
来週ぐらいに報道するかな
522名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:03:43.32 ID:kSQ+RbVV0
静岡のお茶もやられてる訳だし
とっくに皆さん汚染物を食してますよ
そして、これからも
523名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:05:08.49 ID:MWaxh2G90
東日本の発ガン率上昇は避けられない
きめ細かい検診による早期発見と治療法の開発に
努力していくことに覚悟をきめるしかない
今後50年くらいは
524名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:11:12.38 ID:CYMW6W1qO
福島県の被曝牛を全国に疎開させたってニュースが一ヶ月以上前にあったよな。
どこ産の和牛もリスクがあるなんてとっくに想定内だろ。
525名無しさん@十二周年:2011/07/24(日) 16:12:43.74 ID:UP+OMbyT0
食べたわらは、糞になり堆肥になり、畑と田んぼにまかれ東北一帯は放射能が
いっぱいだなー
526名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:20:36.73 ID:MWaxh2G90
地下数千メートルに汚染物質を閉じこめてくれ
安全議論も必要だけど
それと同時に今から穴を掘り始めてくれ
民主党でも自民党でもいいから
527名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:22:33.34 ID:GkAYoiD6O
被爆者手帳くれよな 内部被爆したぜ
528名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:46:55.81 ID:uRoVciQh0
月曜日早々にも鹿野農水大臣には、引責辞任してもらうしかないな。
宮崎の口蹄疫の時の対応の遅れもさることながらに、今度も予想されたことを
経過観察もしないで不作為により被害を拡大させた責任は大きい。
国民は責任追及の声を上げて、農水大臣を辞任させるべき。
529名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:51:00.65 ID:KMryQ0OP0
でも、安全なんだよね。
人間は避難しなくても大丈夫なんだよね。
530名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:54:49.92 ID:oD0MEAkm0
秋には、被曝米が全国拡散するよ(^^)
531名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:59:49.91 ID:C5fV/e4C0
新聞テレビメディアの偉いさんはみんな原発推進派。
被爆国の日本に原発推進したのは中曽根と読売新聞だから・・・
都合の悪い報道したら出世できない。
532名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:00:18.79 ID:UAi7ICzp0
原発近隣県の農水産物は汚染されているよな
農家、缶を見習ってどんどん汚染農水産物を出荷しろ
自分可愛いだろ
533名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:10:06.51 ID:8MEeI1jf0
近くのスーパーの牛肉売り場、見てみたら、もう国産牛の売り場は、全体の2、3割程度に縮小してて、オーストリア産メインだった。まあ、そうなるよな。政府がもたもたしてる間に、心配しなくても事実上、国産牛全面禁止状態だ。
534名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:28:24.03 ID:Wfy/C+i/P
セシウム人間も時間の問題
535名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:35:40.32 ID:fuadEwx00
被災地を応援しようフェアでの仙台の牛タンを買おうと思ってたけどやめた
536名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:40:25.67 ID:1wW21sos0
西日本の某県だけど、行列が出来てた飲食店から行列が消えてて泣けた
1000円高速終了は乗り切ったのに・・・セシ牛流通許すまじ
537名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:17:45.55 ID:MWaxh2G90
20年は西日本で食料生産してくれ
東北はだめだ
538名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:19:53.26 ID:6fpkxqQZ0
中国のことわらってらんねー
539名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:22:34.46 ID:lwk40tAX0
540名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:23:08.38 ID:2oZ6mxnp0
宮城が元凶だわ。
SPEEDIで汚染されてることがわかってるのに、
宮城県はマトモな放射線量調査を行わず、安全をアピールし続けてきた。
安全のため宮城産ワラを使った福島の畜産は壊滅、
新潟、山形、岩手など宮城産ワラの流通先は全国に拡大、
日本の畜産は終わるね。
541名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:26:13.80 ID:iOlP8lSa0
>>539
本文のURLも書いてくれ
542名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:26:16.03 ID:GkAYoiD6O
北朝鮮の工作員テロリスト 管による
ベント遅延工作

原発3基をメルトダウン
543名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:32:52.98 ID:mjOmSHI+0
原乳からはセシウムが全然検出されてないらしい。
乳牛と肉牛の違いは何?青草と藁の餌の違いか。
藁は肉牛の脂を白くするとは言ってた。
一応、ここでは宮城の野菜は安心。
http://www.pref.miyagi.jp/syokushin/nuclear/press/110721press.pdf
544名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:34:26.13 ID:lwk40tAX0
545名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:34:54.15 ID:V6iWEOjuO
いわきより宮城がヤバいのに宮城は規制すらされない
不思議
546名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:37:19.45 ID:vez4uRyR0
セシ鶏とかセシ豚とかはいないの?
547名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:39:03.18 ID:sobPfRfKO
>>535

仙台の牛タンなんて ほとんど海外からの輸入もんだよ!
548名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:40:16.99 ID:cCibc1E/0
政府の責任
549名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:46:42.47 ID:mjOmSHI+0
>>547
今までは宮城牛かと思ってた。
風評被害だ。
550名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:47:33.39 ID:vcfs+2fA0
牛なんて食わなくても生きていけるけど
問題は米も汚染されるであろうことだろ。
流通させんなよ!
551名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:49:34.53 ID:MWaxh2G90
ハイ

って素直にいえないかなぁ
552名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:50:46.72 ID:Bix5iX9S0
宮城県知事は殻に閉じこもってるみたいだな
大臣辞職に追い込んだだけあって腹黒いわ
553名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:55:41.96 ID:9xwT5IQV0
宮城これで規制しないなら確信犯だろ。
福島でさえやってるのに。
554名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:56:27.94 ID:8ezfuqvx0
スーパー行ったら宮崎産ピーマンと宮城産ピーマンが一緒に売られてた
野菜までもこんな紛らわしくずるがしこい売り方をする宮城
555名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:56:43.05 ID:WfrDEEhh0
宮城は最初から計らない宣言してたよね
相当なんだろうねw
556名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:05:12.37 ID:mjOmSHI+0
計らないことが1183頭につながったね。
計れば0頭だったのに。
この差は大きい。
557名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:07:15.91 ID:ElBazqCR0
>>535
仙台の牛タンはアメリカ産とオーストラリア産だから安心しろ
558名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:10:02.50 ID:POSqRms90
>>557
普段はな
今もそうだと思ってるなら、お前は平和ボケとしか言いようがない
559名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:13:57.23 ID:HEgFVLpZ0
>>543
宮城がうまいこと測定しているのに空気読まない新潟県が勝手に測って、製品の牛乳から検出されてるよ。
このサイトの7月9日分。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html#%E4%B9%B3
560名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:21:37.78 ID:FHMEyILP0
東電の賠償分を少しでも軽減しようと官僚が頭を絞った結果がこれ
たった1社を救うために日本人のほぼ全部を内部被曝させることに
キチガイ官僚はもちろん、官僚まかせで仕事しなかった政府も責任は免れない
561名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:43:04.55 ID:FlFwhLsd0
捨てるのは勿体無いから
楽天のワケあり商品かグルーポンあたりで売りさばけ
562名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:47:47.14 ID:KYfC1aZP0
こいつらは最初から放射能牛だと分っていて売却したのだ。
金に変えれば勝ちだものなー。その為に、国内に放射能が
蔓延し内部被曝する人間が増えようが、牛肉が売れず値崩
れして放射能に関係ない牛まで敬遠されてしまう。
これは、最初から政府と東電がグルになって仕組んだ国民
無視の酷い政策だ。こうなれば、我々国民はこの屑どもに
鉄槌を下す為に不買運動(ボイコット)するしかないな。
何ー牛肉の売れ行きが半分以下に下がっているだと。
それでええやんけー
563名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:49:07.84 ID:ygvS3ihpO
豚や鶏や卵や乳製品はどうなの
564名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:52:24.17 ID:6oh89f2k0
セフレと和牛焼肉食ってきちゃったよ
予約でほぼ満席だったみたい
565名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:54:10.63 ID:GPECQRAT0
>>553
基準値下回ってても売れ残るんだろーな。

宮城県産オワッタ!

>>559
隠ぺいしても簡単にばれるなw
566名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:15:10.05 ID:A+MVy5490
光る牛
567名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:26:12.84 ID:aaZgh6F50
>>474
おら、いい加減なこと言ってんじゃねえよ。
牛肉も豚肉も鶏肉もまったく検査して来なかったのは事実だろ。
そしてその結果がこれだ。

失せろやカス
568名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:30:32.85 ID:IFagFqYU0
セシウム牛食いてえ…腹減った
569名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:48:31.32 ID:rCoiJxjV0
豚は大いに怪しい。飼料にワラも入ってる。
570名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:07:10.98 ID:kywTY/mP0
民間人が自由に利用できる食品検査所を作るべきだな。
晒し上げできるようにしておけば少しは自重するだろう。
セシウムの基準値は100Bq以下にすべきだろうし。
571名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:14:57.53 ID:h66N9D0b0
ぶっちゃけ牛肉だけで済まんだろw これから秋の収穫まで地獄が続きますよw
572名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:16.49 ID:TphpsAHq0
今秋は東日本全県ブレンドの「復興セ支援ウム米」を食卓にお届けします!
573名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:54:53.01 ID:kB7rds540
米すら守れないなら農水省なんていらんだろ
今からでも東北での米作りを禁止しろ
574名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:47:12.36 ID:dsnPrg0h0
昨日寿司屋行ったけど満員だった。焼き肉屋はガラガラだった。

魚もふだんは避けてるけど焼き肉よりはいいかと思って食べた。ずっと寿司食ってなかったし
超ひさびさの寿司うまかった。あとは正月まで食わない。
575名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:53:08.14 ID:0s7Aa0TdO

【民主党の責任重大】

「食べて応援しよう!」被災地の応援に向けた鹿野農林水産大臣及び蓮舫消費者担当大臣の共同メッセージ
http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/bk/436_110428.html
被災地復興の応援に向けた取組を一層活性化するため、本日、
鹿野農林水産大臣及び蓮舫消費者担当大臣が、国民の皆様に積極的な協力を呼びかけるメッセージを発信しました。
農林水産省の呼びかけにより、
東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・製造されている

農林水産物、加工食品といった被災地産食品を積極的に消費する取組を、「食べて応援しよう!」というキャッチフレーズの下で進めています。

576名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:44:05.78 ID:bMkxZSSk0
>>573
分かっていながらやりゃあしないよミンスは。

そして農家も「まさか米までとは」という流れ。それで「まさか○○
までとは思わなかった」という流れ。食い物全部。
577名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:47:36.74 ID:JT9YHhfAO
土壌汚染をなんとかしないと、いつまでも続くな
一世紀は続くだろうから、燃え尽きないように
578名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:49:04.43 ID:4FBKgM9+0
東北なんて農業しかないのにこれじゃもう詰みだろ。
579名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:52:39.19 ID:UF7jtLY/0
「セシウムが検出されたのはもちろんのこと、ストロンチウム(カルシウムと似た性質があり、
体内に入ると骨に蓄積。骨のガンや白血病を引き起こすおそれがある)はまず出てくるでしょう。
これは福島沖3kmの海底からも検出されていますからね。さらにプルトニウムが検出されることも考えられるでしょう。
私の予測では、福島の人は日に40~50種類の放射性微粒子を吸引しています。
その放射性物質がどれほどの強さを持っているかで、健康への影響は異なりますが、無害であるはずはない」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13228?page=4

週刊現代8/6
牛肉だけじゃない【今福島県で起きていること】
「福島の食い物なんて誰も買わんよ 俺だって自分の子には食わせないもん」
たけのこから1264ベクレル ビワから700ベクレル
ある養豚業者は「ほとんどの業者は水道水は金が掛かるから敷地内に掘った井戸水を豚の飼育に使っている」
米農家の男性の話はさらに深刻だった
「うちの田んぼは阿武隈川の支流から水を引いてるんだけど 県の指導では阿武隈川の川魚は捕る事も出荷も禁止
そんな水を使って米を作ってもいいものか? 県にも農協にも聞いたけど誰も教えてくれん」

【千葉県の高級住宅街5万ベクレルの異常値】
福島から200km地点 年間換算すると88msv
580名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:57:09.88 ID:BAsn2MOL0
セシウムだけに注目させる作戦
もっと怖ろしい核種については調べてないだろうな
581名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:15:25.66 ID:m8t0ttcx0
>>578
どうせ放射線障害でバタバタ死んでくから問題ナッシング。
582名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:20:42.20 ID:qse7EqOU0
仕方なく肉はしばらく封印

つか食べ物全滅に近くない?
583名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:32:00.55 ID:biejRPHB0
稲藁=稲=米
584名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:39:33.29 ID:bMkxZSSk0
まさか米までとは・・・ 

と秋になって農家がわざとらしい顔で嘆いているニュース映像が丸見えなんですけどw
ま、顔はボカシだけどねw
585名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:40:34.49 ID:5inD+TWQ0

で、放射能汚染牛の全国での頭数は、いったい何頭になってるんだw
586名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:50:19.44 ID:6VKXGLkf0
>>1
大阪好きすぎだろ
587名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:52:57.42 ID:yqaDOBZx0
絶対わかってて出荷してるだろ
588名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:04:19.63 ID:RPBpB+jj0
おまえさんらもしつこいな。
農家のせいにするな。宮城県に罪をなすりつけるな。どっちも被害者だ。

>>407-408 を3回嫁。
589名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:07:41.04 ID:G8AaKp3eO
はいはいミンスガーミンスガー

政府が全部悪い、農家は悪くないって言うなら売上全部返上しろよな
590名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:23:15.73 ID:RPBpB+jj0
売上返上?
何を言ってるんだ。
売上が落ちた分、政府が賠償するならわかるが。

「爆発後一週間、飼料管理指導なし」
「廃業や販売自粛を補償の対象にしていない」

農家にいったい何ができたってんだ。
591名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:25:39.23 ID:7wxuw13RO
俺もおまいら多分も もう内部被爆してるんだろうな
592名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:36:44.79 ID:bMkxZSSk0
>>590
言いたいことは分かるよ。

でも福島県郡山市は政府が苦言を呈したにも関わらず学校の校庭の土の
汚染除去を強行。他の市町村も続いた。そしたら政府も黙っちゃった。

政府のいいなりになってたらダメだ、ってのはもう市町村の行政レベル
でも自主判断してる状況。農家どころか一般人の俺らでも、農作物ヤバい
と分かってるのに、政府の指導がないから、補償もしないなら出荷。
というのは農家に責任があるとは言わないが、モラル的にどうかと
思うよ。政府が何も言わなけりゃ問答無用で出荷する、と開き直っ
てるように消費者からは見えるよ。

↓福島県にはこういう農家の方もいるんだよ?
http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10926646707.html
593名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:09:48.36 ID:bMkxZSSk0
>汚染されてないかもしれない、だけど汚染されてるかもしれない
>そんな嫁に食わせたくない米を人様に売るわけにいかねぇっつーの

俺はここ読んで泣けてきたけどね。これが常識人ってもんでしょ。
594名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:48:05.22 ID:IBUiAbLs0
今年の米をどう対策するのか、どこまで検査するのか
政府に質問しまくって、事前に協議をすべきだと思うんだけど
主食だよ
出荷した後からじゃ絶対ダメだと思う

マスコミもまだ動いてないよね?

595名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:51:31.89 ID:T/Y+b6VD0
>>594
ばらまくつもりマンマンでしょ。
福島でも、たとえば二本松あたりでも安易に田植えしておいて「頑張る!」
なんて見当違いなこと言ってるブログもあるよw

あと、復興応援米でググってみ。人殺しどもが何したがっているのか透けて見えるから。
596名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:10:21.30 ID:bMkxZSSk0
まともな農家なら米出荷なんて絶対しない。できるわけない。
水田がセシウムだらけなのに。

だから絶対に農水省と電事連がどっかで繋がってんだよ。電事連が
絡んでるとマスゴミも圧力で動けない。
597名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:13:48.03 ID:bMkxZSSk0
毒米なんて絶対喰いたくねー!
598名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:14:20.48 ID:RPBpB+jj0
>>594
>政府に質問しまくって、事前に協議をすべきだと思うんだけど

予想される質問への返答

あ゙〜〜〜、聞いておりますとですね、なにか私がまるで答弁をのらりくらりとはぐらかして
おるようなことをですね、お゙〜〜〜〜、おっしゃっておられるようですけれども、いいですか、
私は先ほどから何度も申し上げておりますが、いや、あの、ちょっと、静かにしてください私
今答弁してるんですから、ですからね、私の答弁、これはえ゙〜〜〜、つまりですね、
ある意味においてそーゆう、まさにはっきりとした意思を持ってですね、え〜〜〜〜〜、
さまざまなご意見がですね、あ〜〜〜、あるのは承知しておりますけれども、あらゆる
対策をですね、できるようにしっかりと、私なりにきちんとやっていきたいと、
そういう方向で現在、議論していかなければならないと
599 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/25(月) 11:27:56.78 ID:FsaPt3yL0
なんで、こんなに後から後からどんどん増えるんだよ?

わざとやってるとしか思えないよ

何のための暫定基準なんだか
600名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:32:18.90 ID:IBUiAbLs0
米どころの東北は全検査
流通も産地の把握、記載を徹底させる
やらなくちゃいけないよね?

今まで通りのやりかたは、どうだろうと変えなくちゃいけないし
国民が舐められてるきがする
601名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:34:51.01 ID:IBUiAbLs0
あ、東北じゃ新潟が入らなかったかな?
関東の米どころで全検査で
602名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:38:39.05 ID:kKRuroMP0
罰しろ
603名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:38:45.52 ID:bMkxZSSk0
>>600
ところがどっこいそれをやらないのがミンス党・・・
604名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:41:24.47 ID:vEuw2uar0
宮城は被災地の立場利用して
検査に反対していたからだろ
605名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:48:35.53 ID:Oq+g19Rf0
米は、まじぇまじぇすれば絶対ばれない(^o^)。

全国に拡散するから待っててね!
606名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:52:09.51 ID:TShje6XcO
国産牛食ってる人は自己責任だろ。
607名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:55:47.21 ID:IBUiAbLs0
>>604
それも問題だけど、それだけじゃないと思うんだ
宮城だけでなく、なぜこんなに大量の肉が、ろくな検査もされずに出回ったのか
そして消費者が産地すら分からなかったものも大量にあったわけだよ

震災後当時から定時降下物とか見てたら分かるけど
放射物質が届いたのは宮城だけじゃないよ
静岡辺りまでも降った
お茶にもでたでしょう
新潟なんか福島の隣だよ
608名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:58:44.87 ID:nE9vej090
とにかく村井は責任とれ
ちゃんと検査しろよ
でなきゃ何も買わんぞ
ちゃんとやれよ

ではすまないレベル
ピカ牛ならたまにしか食わないが
ピカ米は毎日食うので本当やばい
日本オワタ
609名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:05:40.76 ID:RPBpB+jj0
>>607
>宮城だけでなく、なぜこんなに大量の肉が、ろくな検査もされずに出回ったのか

その答えは >>407-408
610名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:06:46.99 ID:bMkxZSSk0
宮城県知事が安全宣言しちゃってたのは謝罪レベルだよなー。
福島より罪でかいよ。
611名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:07:50.51 ID:aAF9D+R70
東北を切り捨てればよかったのに無駄に同情するからこんな事になる
612名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:08:52.42 ID:dgI1/bLh0
普通に流通してるのにワロタ、何が風評だよカスがw
613名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:09:25.07 ID:LP9oUPuu0
国が補償しなきゃいけなくなるので、すべて出荷オッケー
ばれたら、ただちに影響ないと言えばいい。
日本は終わったのさ。クソ菅のせいで。
614名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:23:59.17 ID:ed4pfSBa0
トウホグはいい加減にしろ!
615名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:40:34.11 ID:cXH3uZ9/0
なにもかもダメなのが分かってるから検査しない。
こんなところでしょうか。
616名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:52:59.66 ID:5ZsoU6gD0
売国自民党に賠償させろよ

自民党の議員への個人献金の実に72%が電力会社役員かOBから提供され、一議員への献金額は平均して実に4700万円というニュースが流れました。

72%?!

http://takedanet.com/2011/07/post_fbd4.html
617名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:06:53.67 ID:2utbLAjG0
汚染牛出荷しまくり、汚染藁ばら撒きまくり
宮城県ってなんなのw
618名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:25:56.69 ID:Lc/OtHBpO
てか、牛のエサ云々のまえに普段飲んでる飲み水とか雨とかも危険は潜んでるんじゃないのかい?
俺バカちょんだから教えてくれよアニキ達
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 14:39:09.05 ID:1BLIzo1L0
>>48
安楽亭は昔からガラッガラだよ
620名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:40:37.62 ID:jhC5B3kFO
土壌汚染は広範囲だろ
検査ちゃんとしないから、わからないけど

結局、食物連鎖するからね
牛の検査もそうだけど、土壌検査しっかりやらないと収束不可能
621名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:46:04.92 ID:qaLVH3jBO
また民主党災害か。
民主党は何人の日本人を殺すつもりだ
622名無しさん@十一周年      :2011/07/25(月) 14:46:30.60 ID:bgeaa/R/0

 いや、管はたくさんの学者や有識者を集めて

作業部会、対策室を設置してたから、汚染の拡散、

農作物の広域汚染については知ってたんだよ。

もし、有識者や学者が警告してなかたら、アホだろ。

素人でも事故直後から汚染域の拡大は分かってたんだからね。

結局、バレなければそのまま「直ちに」で通すつもりだったんだよ。



623名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:54:11.73 ID:AXJ2Ofi80
ホルモンは大丈夫なの?
情熱ホルモンは追跡調査したから大丈夫と言ってるけど、
ホルモンは追跡調査できないんでないの?
食べないほうがいいの?
624名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:11:43.12 ID:jhC5B3kFO
学者が、食べてもすぐ体から排出されるから大丈夫って言ってた
なんで牛が、排出されないか不思議だ
625名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:39:05.98 ID:xrd1NvgQ0
排出・排泄は生きてることが前提なんでしょ
加えて一定期間クリーンな環境で過ごす必要があるだろうし

汚染地域による駆け込み出荷だから放射性物質も抜けなかった
屠殺されて肉塊になったらもう何も排泄できないしね

問題はそんな地域に留まって地産地消を続けている被災者の健康
牛に体格で劣る人間が絶対に無事なはずないよな・・・
626名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:41:11.65 ID:hK8Be1Q60
>>623
ホルモン食えるやつがビクビクしてもしょうがねえだろ。
627名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:42:35.56 ID:Tu1YSGpG0
セシウム入りの肉は
お前ら日本人に
ピッタリの食い物だろ!
628名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:08:14.90 ID:dgI1/bLh0
管理がデタラメ。
よくこれで市場に出ないから安心とか言ってくれたわww
629名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:01:11.71 ID:dqCZcUEB0
値引き率が凄い。
しかし躊躇する。
630名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:01:48.53 ID:r8qIOWUw0
もう全部だろ
631名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:03:02.94 ID:bboroanf0
もうアメリカ牛つかってる吉野家以外じゃ牛肉食えんな
632名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:04:30.32 ID:hDShIHEg0
いつも福島のばあちゃん家からコメ送ってくるんだけど
今年は無理。食えない。
悪いけど、アフリカの難民に送るわ。
633名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:08:43.28 ID:Sabjlop70
村井って お坊ちゃん風だな 国に要求するばかりで
自分からは何も発信できないだろ

松本がああいう態度をとったのはそこを見抜いていたからだと思う
仕事のできる人って できない人を見抜く
そして仕事のできない人には異様に厳しい
どっちもどっちといえばそれまでだけど
634名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:11:46.89 ID:FH5ZgWj0O
>>624

ヒント:草食動物

635名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:13:03.51 ID:RKJ8tuM+0
こりゃ近々・・・
宮城からピッコロさんが誕生ですか!
636名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:24:32.46 ID:ZzNKhFJM0
【朝日新聞世論調査】 菅内閣支持率9%・・・無党派層
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310809764/l50
637名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:27:27.17 ID:bMkxZSSk0
>>631
松屋はアメリカ・カナダ
すき家はオージー・ニュージー・メヒコ

国産の牛なんて使ってる牛丼屋なんてないよ。
638名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:37:07.55 ID:U8yv8YSq0
国産牛肉 は買わない、食べない。
639名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:42:09.97 ID:D/A62yoSP
そうか?漏れは平気だ。
セシウム牛喰いたい。

しかしなかなか売ってないんだよ、これが。

640名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:59:05.39 ID:BAsn2MOL0
数十年にわたって東日本の米が全滅

日本終わりすぎ
641名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:18:46.43 ID:NQvLYar20
いまこの瞬間も

かわいい日本の女の子がじわじわと被曝していってると思うと

僕発狂しちゃうw




いやマジでざけんな。
人権も命の尊さも何も考えてないクズが。
642名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:34:40.56 ID:1QKqQJ2S0
半額セールでさばくだけ
643名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:35:38.13 ID:S4LDYo+o0
農家が暴走しまくりwwwwww.こいつら奇形児つくる気マンマンやぞww
644名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:41:14.14 ID:Swd2/lbi0
>>558
急に美味しくなったら要注意だな。
645名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:58:43.59 ID:WhsJTs2L0
帰れま10で、セシウム含有量トップ10フードやって欲しい

「宮城の汚染牛ステーキは・・・ 第23位!」
646名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:01:38.39 ID:BTY9HVig0

今日スーパーに行ったら、格安の宮城のサバを見たぜ、目が点になったよ、
ノルウエー産のサバの方が美味しそうだったが値段が高いのでパス、
結局、米国産の牛肉を買った。関西以西の野菜が増えてきているので嬉しい。
647名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:17:09.58 ID:uKNb+IH40
ブサヨの菅やミンスは信用できないけど、
石破さんはほうれん草や原乳の出荷停止はおかしいって言ってたし、
田母神さんも厳しすぎる暫定基準値を緩和すべき、って言ってるよ。
ニュー速+で尊敬されているこういう愛国者の方々が放射能は心配ないって
言ってるんだから問題ないだろう。
648名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:44:39.90 ID:dPIWz8nH0
まだ右とか左とか言ってるアホがいるのかw

まさに右往左往w
649名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 01:59:14.61 ID:3LA8FdlYO
100年もセシウム問題に苦しむのか(´・д・`) プルトニウムは2万年だよ〜(´・д・`)日本怖い
650名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:07:06.11 ID:Vgrnv4ap0
>>633
村井は管と同じ方法で宮城県を守ろうとしたんだと思う。
県民の健康は無視。完全に無視。 これから起きるであろう病気とか無視。子供の命も知ったこっちゃない。
で見ないふりして経済だけを復興させようとした。

ただやっぱりポロが出て、このままだと批判の矢面に立たされるので、全部国のせいにして逃げようとしている。 こんなとこじゃないかと。
651名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:13:05.14 ID:hieNFo7uO
狭い国が1回汚染されたら終わりなんだな
652名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:16:32.44 ID:LZZo0uwdO
魚介類のストロンチウムもしっかり調べないとエラい事になるぞ
653名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:17:56.91 ID:rdYngEeE0
その通り。
しかも人口過密なのに食料自給率が低めときたもんだ。
654名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:26:22.99 ID:WXa37Yk7O
専門家と称する人間たちはどこまでいっても嘘つきだな。
最初に放射能汚染された牛肉の話が出たとき、ワイドショーに出演していた専門家が「もう今後は流通しないから大丈夫です。安心して下さい」と発言していた。
何を根拠にそのように断言できるのだろうと腹立たしく思ったが、やっぱりこの結果だ。
655名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:31:06.87 ID:u5hAQAEV0
一時的に全部輸入にすりゃいいべ
656名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:32:45.31 ID:XfxNQGAq0
命なんかよりも経済! これが日本の国策です。一に経済、二に経済、
三四がなくて五に経済。
657名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:33:08.79 ID:AX4tbPj60
牛乳も検査適当だからな
肉も魚も牛乳も生態濃縮されてマジやべーから東北・関東産は可能な限り食べないほうがいい
658名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:34:06.64 ID:REZE3O0x0
牛乳も駄目な筈なのに混ぜられて市場に流通
日本のミルクは汚染されているんだろうな
安全な輸入ミルクまたは牛乳を購入したい
スーパーで安全牛乳を売り出したら高くても売れるだろう
今は気持ち悪くて子供には与えられない
学校給食でも汚染をまき散らしているようなものだ
予防注射の針で肝炎ウイルスを子供たちに移した事例と重なる
659名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:34:36.54 ID:yKlsNPmQ0
国民を騙して汚染肉を食べさせて死んだり病気になって、のちに集団告訴されてもそのほうが結局コストが激安いんだろうな
660名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:39:11.19 ID:CrnziGATP
東京狙い撃ちされすぎだろw
661名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:01:57.19 ID:zZj/5RTg0
今後も汚染された地域で生産を続けるのなら、
消費者の健康に対して責任を負っていただかないとな

生産者名・出荷農協名を入れて安全を担保しろよ
偽って子供達に毒を与えたら全国の親たちが大挙して刺しに行くからな
662名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:06:16.54 ID:owGigZNe0




           茨城県の稲藁から、高濃度のセシウム検出    by NHKラジオ




663名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:06:34.84 ID:AX4tbPj60
日本人は文句を言う前に不買で態度を表す方が早いんだけど
学校給食とかは強制だから汚染食材を強制で食わされる子供達は気の毒だと思う。
664名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:14:27.72 ID:b54afUXl0
あの原発事故の後に農家が汚染の可能性を知らない訳がない。
汚染牛の出荷はどう考えても確信犯だ。申し開きは出来ないだろう。
665名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:17:02.69 ID:SaNm15nY0
俺はどれくらい被曝してるんだろうか・・・
666名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:26:34.23 ID:Gts1Oe2I0
>>664
395 : 名無しさん@12周年 : sage : 2011/07/21(木) 13:11:34.12 ID:QpThFruK0
外に置いておいたワラを使ったのが悪質と言えないと思うよ。
最初の相馬市以外の農家は原発から50キロ以上離れてるし
政府がワラの検査を指示してなかったし。

396 : 名無しさん@12周年 : sage : 2011/07/21(木) 13:12:41.74 ID:n68oDfsA0
>>395
原子力発電所事故を踏まえた家畜の飼養管理について(3月19日)
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/pdf/seisan_110321.pdf


611 : 名無しさん@12周年 : sage : 2011/07/23(土) 02:25:41.23 ID:9xIN2jf80
ちゃんと考えて畜産やめた人は辞め損なの?
気付かないフリして出荷した人が勝つの?

612 : 名無しさん@12周年 : sage : 2011/07/23(土) 05:12:23.62 ID:3AU945750
国が出荷をしないと賠償しませんよとしたのが間違い
出荷自粛と自主廃業は賠償対象外なんですよ
667名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:27:14.65 ID:AQlL4azd0
>>652
北海道産秋刀魚からは既にセシウム検出済(10ベクレル程度)
沸点と生成量、汚染水流失量を考えるとセシウムと同等近くあると思われ。

ストロンチウムはなかなか調べられないから、セシウム検出から推定したほうがいい。
668名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:33:05.66 ID:hLtrmeDaP
そして秋には放射能米の季節になるわけか。
669名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:48:35.03 ID:fJ4Yfj82O
>>659
因果関係の証明は困難、ほとんどが無視されて終わり

仮に内部被曝の影響だと証明できても、その原因となった食品の特定は完全に不可能

『汚染牛を毎日食べても○ミリシーベルト、国の基準20ミリには程遠いから影響ない!』
『100ミリ以下の被曝で健康被害はない』←労災認定の事例(11ヵ月40ミリで死亡、
http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html)を完全無視した大嘘

こんな、未だ外部被曝と内部被曝を一緒にし、さらに大嘘を真顔で言い続ける
殺人政府と殺人官僚、殺人学者が非を認めるはずがない、10年単位の裁判になる


汚染食品は全国に拡散、徹底検査は現実的に不可能、発覚するのは極一部で
しかも流通した後になる、国産は可能な限り避け続けるしかないのが今の日本
670名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:58:58.01 ID:1dQZ/GojO
>668
秋田小町や新潟コシヒカリが売れるんかなぁ。
ササニシキ大好きな自分は実家から送って貰って食べるけど
子供もいないし、作る気もない。お互い癌で早めに死ぬだろうなという家系だから、
好きな物食べて笑って暮らしたい。汚染されてない物を全力で妊婦や子供に食べさせたい。
671名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 04:43:57.77 ID:qmN80D2v0
コウテイ疫のとき早く殺せって言ってた奴は何で今何も言わないんだ?
672名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 04:58:55.26 ID:q57SaV2j0
若いときから苦労してきて、紆余曲折しながらも頑張って働いて、
ようやく生活基盤が固まってきたと思ったらこれ。

生活安定してきたから、
貧乏時代に出来なかったことを楽しみ、
貧乏時代は高価で食べられなかったものを味わおう!

と思ったら時すでに遅しw
寂しいねw


おまけにほぼすべてを失ったw
何が……「自主避難」だよw
673名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 05:03:19.89 ID:q57SaV2j0
実質的な効力を持ち強烈なインパクトをもつ良い戦略があれば良いな。
悲しすぎるだろ。実際。



日本国民の人権、健康、命、尊厳をなんだと思っているんだ?
674名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 05:07:00.81 ID:qmN80D2v0
>>672
東京から自主避難した俺にも一円も入らん
本当に腹が立つぜ
原子力発電のせいで生涯で一億以上の損害だ
675名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 05:11:35.83 ID:92hnMtdX0
次はコメ騒動が起きるね
676名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 05:33:09.98 ID:9y3peoX9O
沖縄に移住したいな
677名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 05:57:17.35 ID:Ce7JNGIR0
農水省の前で「次はセシウム米が発生します。その前に対策をしろ」ってデモ行えよ
何日か続けて、その動画をマスコミやネットで公開すれば逃げ道がなくなる
678名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:15:25.34 ID:GR40rwzS0


   食べて応援しよう!(被災地のワラ)

                  by牛
679名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:20:33.67 ID:xl2puqqv0
何も罰がないから、
これだけ汚染肉が流通したんだろうね


汚染農作物を出荷した農家に対して重い刑罰を用意すべき

意図的に流通させた人間には最高刑も必要

680名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:20:56.32 ID:92hnMtdX0
アメリカ米の輸入も検討されるかもね
681名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:37:56.95 ID:r28FuzQV0
 
 
 
                せしうし!
682名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:52:49.92 ID:gFjB2SU40
秋のコメへの布石か? 最近の報道は
683名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 07:17:35.86 ID:Gts1Oe2I0
>>672
誰を恨んでますか?
684 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/26(火) 08:26:31.35 ID:h+ayNEPg0
TPP狙いのためだったのか、国が放置を決め込んだのは。
685名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:28:55.06 ID:XP383bGvO
安全デマ学者とかにガンガン買い取らせろよ!

大槻義彦とか澤田哲夫とか大槻義彦とか澤田哲夫とか大槻義彦とか澤田哲夫とかによ!!
686名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:30:16.70 ID:5lpXbSIK0
これが、

民主党、放射能汚染『もうどうにでもなれ〜(AA略)』対策です

日本国民にはこれが一番効果的です
687名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:13:12.89 ID:0ahgoa6u0
>>671
>コウテイ疫のとき早く殺せって言ってた奴は何で今何も言わないんだ?
口蹄疫は牛の伝染病だから牛が全滅する可能性がある。
セシウムでは牛は死なないし伝染することもない。
普通に売りさばけるだろ。
688名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:21:03.13 ID:Vgrnv4ap0
>>683
自分は>>672じゃないけどほとんど同じ感じ。
収入少なかったから節約して節約して、そしてやっとちょっと余裕ができてこれから楽しまなきゃと思った矢先の出来事。

誰かを具体的に恨むって言う感情は無い。
「恐れていたことがまさか現実になるなんて」って感じ。原発にはずっと危機感持っていたし、チェルノブイリ事故の悲惨さも知っていたし、原発の安全神話なんて最初から信じていなかったし。
むしろ国民全体、特にちゃねらーには原発にもっと興味持って欲しかった。
韓国や中国、北朝鮮のこと考える事の半分でも原発に興味持って欲しかったね。
自分も詳しい訳でもないけど、それでも活断層の上にあったり、施工がいい加減だとか、小さな事故がちょくちょく起きていたとか
原発作業員が被ばくして亡くなっているってことは知っていたし。だからオール電化も電気自動車もトイレの蓋の上げ下げに電気とか止めたらいいのにって思っていたし。
でもにちゃんに原発のこと書いたことは無い。だって誰かがチラッと書いたら「お前電気使うな」みたいなレス貰って終わりだったし、
パソコンやっているの批判されて終わるだろうなって思ったから。
689名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:43:48.30 ID:zjmFJ6UM0
ホルモンは大丈夫なの?
690名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:46:00.60 ID:sWCJaYP4O
この、セシウム牛のこと聞き慣れてしまった感があるが、
軽く考えるなんて、とんでもなく危険だぞ。

鳥インフルエンザの感染に注意する、十何倍もの注意をしても足りないくらいだ。

特に、子供には、大人が最大限注意しないと、犯罪行為だろう。

安くて安全な、オージービーフや、アメリカの牛だってあるんだから!


魚、野菜、豚、鶏も同じだね。




691名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 12:16:06.73 ID:sWCJaYP4O
>>685
その通りだと思う。

東電原子力発電所の事件が起こった直後に、
専門家と言いながら、嘘ばっかり言って、安全デマを流していた、
東京大学と、東京工業大学の学者の罪は問われるべきだろう!

TVでの嘘発言の証拠は、全部録画で残してあるぞ。

嘘を金払って教えられている学生は、間抜けすぎるな。











692名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 12:53:58.18 ID:J+00lZ5+0
正直
内部被曝はもちろん

外部被曝が全然言われなくなったのはなぜだ?
栃木の外に置いてるだけで高濃度核汚染物になったわらを見てると
人間が汚染されないわけがないと普通思うが。

まあそれを言ったら関東東北の不動産終了で
おけらが1000万人を超える単位で出そうだから
言うに言えまいが。
693名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 13:01:30.74 ID:x0IoGDieO
言わないから原発集約したと思ってる関東民多いだろ
いまだ放射能がまき散らされているのに平気で暮らしてる
藁食った牛が短期間で被曝してるのを見て何も思わないのか?
694名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:15:07.07 ID:90Agluwm0
>>1

風評被害だ!

まだ言えるか?
695名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:18:57.67 ID:Fwd3T4wK0
一生独身が確定してる俺らが処理するしかないな
696名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:23:40.58 ID:rI6lytjX0
宮城の知事は3月下旬に安全宣言してたよな
その為に汚染調査の初動が遅れまくった責任はどうなの
697名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:26:19.84 ID:/L61kAy00
即効処分した
宮崎は偉いよ

国産牛なんて2,3年食えなくても平気だから
正直に申告して処分してほしい。他の食品もそうだけど
698名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:30:39.08 ID:REZE3O0x0
子供たちの健康も考えない政府
薬害エイズと同じだな無責任 菅首相
嘘を流布する学者
責任をとれよ よく恥ずかしくないな
きっと将来告訴されるだろう
699名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:52:32.70 ID:Vgrnv4ap0
宮城の知事は失敗したよね。
で今政府の責任にしようとしている。
顔は腹黒そうに見えないけど。
700名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 15:01:18.10 ID:wuGtg1St0
そりゃ空気中に漂ってるんだから、そこにある稲わら食わせたら汚染されるだろうよw
で、それを平気で出荷する生産者はなんなの?そんなことも分からないわけ?
生活がかかってる?最終的に跳ね返ってくることも分からないのかよw
701名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:05:31.29 ID:dZYTAyJN0
高齢化が進み、いつ廃業しようかと考えていた農家も多いだろうからな
そういう生産者にとっては間違いなく決断のきっかけになったろうね

自暴自棄の立つ鳥たちは強烈な最後っ屁を撒き散らして飛んでいったのだった
702名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:14:03.43 ID:M5Lfa2C9O
絶対汚染されてるって知ってたよね?
説明受けてないとか政府が悪いとか言って、自ら出荷しないという選択肢が何故無いの?
こういうことするから余計だめだって気付いてほしい
人のせいにばっかして、もう信用できないわ
風評被害って言葉使わないでくれ
703名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:29:32.55 ID:AX4tbPj60
別に牛だけじゃなくて食べ物は全部汚染されてるからな
可能な限り食べない方が健康に良いから、できる範囲で買わない食べないをした方がよい
消費者が不買で東北・関東の農業を地道にジワジワ潰ぶさないと国民の健康が脅かされるらね
704名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:08:58.98 ID:Gts1Oe2I0
>>692
>外部被曝が全然言われなくなったのはなぜだ?

爆発の塵が上空に舞い上がって、濃いのが降ったのは1週間ほどだったから。
おそらく政府は(証拠はないが)濃いのが降るとわかってたから停電騒ぎでごまかした。

>>699
いやそれは違うな、>>666 を見りゃわかる。
外に飼料を置くな、外に置いた飼料は与えるなと言ったのが1週間後だ。
実際に現地で過ごした者の感情ではそうはならない。
政府は水も食糧も燃料も被災地に回さなかったからそれどころじゃなかった。

なのに被災者を装って>>688を書く。
よそ者が「為にする」カキコをしてるだろう。
おい「反原発ムラ」の工作員!
705名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:10:53.54 ID:LcxtrYgWO
宮城県知事は辞職しかないだろ
静岡もだが
マヌケすぎる
706名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:13:16.86 ID:yvl6yIoT0
おまえら今は笑ってられるけど数年後マジで悲惨だぞ
発病しても政府は因果関係ないと言い切るし
707名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:56:35.54 ID:GYnsp7Xo0
村井が辞職してもセシウム牛は無くならない。

その前に、謝罪会見がほしい。
708名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:00:58.64 ID:GYnsp7Xo0
>>705
放射能検査をしない意思は堅かったな。

私欲が絡んでか?
709名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:02:34.70 ID:unwL9oyR0
一次産業従事者のモラルの低さを思い知ったよ本当
710名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:08:19.98 ID:fMs8k6aiO
検査体制がしっかりしないうちは食べない判断が正しい
711名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:08:22.64 ID:GYnsp7Xo0
1000頭以上というのは、妥当な数字なの?

売り急ぎがあったんでは?
712名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:08:58.10 ID:IvKSD3O00
食っても身体に影響はない宮崎の牛は殺して
放射能汚染されてる宮城の牛は
普通に出荷するとはこれいかに。
713名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:14:34.32 ID:G1DIK7jh0
まさか国産牛とか関東以北の生産物とか食べてる奴居るのか?
安全とか信じてるのが居たら天然記念物クラスだぞ
714名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:14:37.40 ID:GYnsp7Xo0
セシウム牛は予想以上のスピードで広まったね。

一知事の危機管理が出来てないだけでこんな重大事になるんだね。
715名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:18:19.00 ID:GYnsp7Xo0
>>713
あの動きの悪い国が即効で買取を決めたってことは、やはり?
716名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:43:57.32 ID:NJO5JV9a0
>>713
牛丼屋でしか牛肉喰ってないから関係ねえ。貧乏で良かったw
717名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:47:26.84 ID:zP6RyLPR0
>>713
牛は国産全部なのに、その他は関東以北とか
あまつさえ輸入品には偽装されないとか
信じてるおまえはなんなの?w
718名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:48:08.50 ID:WVCyaR+f0
>>716
肉は海外産でも、そのうちツユが危険になる
タマネギや紅しょうがをはじめ野菜やサラダは既に危険
みそ汁も危険、お茶も危険、ドレッシング類も危険
加えて秋以降は米が最も危険

遅かれ早かれ日本人なら貴賎の別なく皆が被曝するよ
もはや安全な食い物なんてない
719名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:49:06.43 ID:wdO4cTBB0
乳牛はどうなの?
720名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:55:23.25 ID:WVCyaR+f0
乳牛も肉牛もエサは同じ つまりはアウト
721名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:57:33.04 ID:YXzZmcBs0
まだまだいくぜーってか

まとめて吊れよ、糞農民ども
722名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:13:12.68 ID:Y/6AJzM+0
>>719
牛乳は関西に送って混ぜて薄めて売ってるって

どっかの怪しいソースでみた
723名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:13:58.03 ID:HoIFKhT70
セシウムも栄養だ
724名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:17:25.96 ID:vatPbkvQ0
東京のせいで東北ボロボロw 
725名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:19:02.78 ID:FZDFbNqZ0
次は魚。
その次は米。
これらに注視しような!
726名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:21:01.25 ID:T6Mrk+xh0
エアフィルターが線量高かったぜ
727名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:21:31.66 ID:gl8KJVppO
東京電力マジで死ね
728名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:23:45.73 ID:rXFSXo7e0
もうおしまいだ
729名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:06:15.33 ID:RJ3ZoSyN0
備蓄米800トンが焼失 こんがり焼けました
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311683889/
730名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:08:21.88 ID:7pVMWACUO
もう間違えなくみんな食ってるな、うん。
731名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:10:51.56 ID:YOG2ZwTV0
汚れちまった悲しみに
732名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:14:07.12 ID:2lqjdoeVO
すき家の牛丼食ってくるか
733名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:22:08.45 ID:WVCyaR+f0
いってらっしゃい >718に加えて玉子も危険だからね
734名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:24:34.06 ID:2t2HrwSD0
まあな、牛肉食わなくっちゃあ死ぬってわけでもネェしな。
明治以前の日本人は牛肉を食うってことは滅多になかったんだろうから、
しばらく、牛肉を食うのは控えるわ。大して苦にもならなさそうだし。
735名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:28:20.34 ID:v20I35P20
電力乞食トンキンのせいで日本中めちゃくちゃじゃねえか・・・
どう責任とるつもりだ
736名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:29:29.67 ID:DlQiAdWBO
食品の輸出はもう無理だろ
鎖国して日本だけで生きていくしかないんじゃね?
737名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:30:01.75 ID:T6Mrk+xh0
すべて都民が美味しくいただきマンモス
738名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:31:46.15 ID:bi49vdDE0
魔法の物質で、楽しい被曝仲間がぽぽぽポーン!
739名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:32:23.55 ID:wc8GXqBI0
もう東日本の肉は全滅級だというのか…
740名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:32:27.28 ID:aZjuXFNl0
もうやだあたし
一番悪いの東電
二番目権力者
三番目東北県民
あたしの平和な生活を返してって男だけどな俺
741名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:33:00.99 ID:tan3HrEk0
>>736
TPPで海外から汚染されてない食物を入れるしかない
742名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:33:22.59 ID:7/jC3Zw6O
>>697
今さらながら、宮崎に寄付したくなってきた。
743名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:35:14.74 ID:zlEtjRO/0
こりゃ東北の農民一揆が起こっても不思議じゃないけど
津波でやられてるし、そんな気力はないだろ
東北の知事たたいの程度の低さ、県民がかわいそうになる
村井は、松本の時と同じく、ニタニタわらって逃げる気かな
3月に安全宣言して、セシウム牛と稲ワラを広げた罪は重いぞ
さっさと辞任しろ
744名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:40:50.12 ID:RJ3ZoSyN0
※西日本の非汚染土

(各種放射性物質測定・検査済み)
認証No ****** 責任者名 ** **
○○県○○市○○の土(東経***.**北緯***.**) **kg **円

こんな風になるのかな。
これはこれでむしろすごく安心な気がするがw
745名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:42:45.53 ID:vexYSGpn0
奇形児の誕生はまだですか?<マスゴミ殿w
746名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:44:50.91 ID:6NcCrhyO0
一時期叩かれた輸入肉使ってる吉野屋が一番信用できる日がくるなんて思いもしなかった
747名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:49:20.10 ID:FZDFbNqZ0
宮城はずっと放射能汚染を隠ぺいしていたからなー。
3月時点でこうなることは予想済みだったよ。
748名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:50:29.94 ID:je1FWds20
牛は国産食べてなかったけど豚は国産食べていたからアウトかも知れない。
749名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:53:47.42 ID:9S80SceT0
隠蔽は藁や牛を売り切るためと思われても仕方ないね。
750名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 02:56:27.17 ID:31YbEtpNO
オージービーフしか食べてない俺セーフ
751名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 03:00:19.28 ID:ccsREXxi0
合計何頭なんだ?

ほとんどの国民が、何回かはセシウム牛を口にしてるな。
752名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 03:04:27.50 ID:9S80SceT0
西日本の人間にとっては他人事と思ってたが、
予想以上に早いスピードで広がることに驚き。
隠蔽はよくないね。情報公開してすばやく阻止しないと。
753名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 03:09:41.40 ID:oZ3bqTZZ0
菅が報道陣の前でステーキ食べるパフォーマンスはいつ?
754名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 03:25:24.56 ID:T6Mrk+xh0
和牛が安く買えるチャーンス
755名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 06:00:38.77 ID:wzRcJpKv0
もう日本全国汚染されまくりだよ
756名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 06:08:06.99 ID:JqWoLpWN0
宮城バカバカ言ってる間にさらに高濃度が流出してるんだがw

宮城県規制値の約11倍のセシウム

栃木県規制値の約80倍のセシウム
茨城県規制値の約48倍のセシウム

【放射能汚染】栃木、茨城産のわらからセシウム 汚染疑い牛2700頭超[07.26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311617945/

東北っつーか北関東だろヤバイのは
757名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:34:39.66 ID:zpGib7w60
>>746
だからなんで「牛丼屋」じゃなく「吉野屋」って書くんだよ?
吉野屋が叩かれたのは輸入肉使ってたからじゃねーだろ。ググれ。
松屋もすき屋も外国産しか使ってない。

吉野屋の工作員だろおまえ。
758名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:19:43.36 ID:6Lvse5rH0
残念だが福島には、もう人が住める環境にはない
利口な奴らはとっくに他県へ移り住んでる
国がパニックを恐れて茶を濁すばかりで前に進まない

チェルノブイリが特別区域として隔離した地域は
今も放射能の値は出続けている
759名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:43:44.83 ID:3lVtgGgp0
本当に福島の人は大変だと同情するがどうしようもない
菅や東電をいくら恨んでも何の解決にもならない
もう誰にも救えないのかもしれない 
無力感で辛い 宮城も福島の仲間入りだ
760名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:57.19 ID:D9THQ5N20
東日本からもらってうれしいものなんて人と金以外はもう何もないよ
テロまがいの行為ばかりで本当に迷惑なんだよ。

761名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:23.16 ID:LfBDS7Us0
宮城県は放射能の検査を始めたの?

まだ、取り掛かってないならますます隠蔽確定。
762名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:51.85 ID:To0DZ2Cd0
放射能対策として(効果薄いけど)

@今の時期は頻繁に風呂に入る。
(体についたゴミを流す)

A野菜、肉はゆでるか焼く。

B外出するときマスクする。

くらいしかできんもんなー。

目に見えないというのは恐ろしいよ。
763名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:22:57.38 ID:zpE7/b3O0
無能な民主党政権を選らんだのは国民だけどな
764名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:27:00.57 ID:LfBDS7Us0
宮城県は今更公表できない状態にあるんではないか?

一度嘘をついたら、取り返しがつかない。
765名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:16.93 ID:4GnMy+Lm0
つまり 藁だろうが野菜だろうが、東北産を食べるとセシウム牛になったり

セシウム人間になる

っていう、遠まわしな政府発表
766名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:50.67 ID:Jx1X8A/m0
牛肉買い上げ
上手に焼けました〜
767名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:31:35.92 ID:z6rjNzQ/0
2ちゃんの工作活動だけはスピーディーって呆れるわ
768名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:26.61 ID:DizqD1GvO
福島と隣接する県
福島県より上にある県は駄目だって
ずーっと言ってるだろ…
日本の国土は半分になったんだよ
769名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:24:21.16 ID:T6Mrk+xh0
>>768
南が安全なわきゃ無いw
770名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:38.90 ID:TNaxHj3F0
>>741
食料全量輸入するぐらい放射能汚染がヤバイ

食料ですらダメなら日本で生産するもの全てが放射能でヤバイ

企業海外移転。人間だけ残る。

異常な円高→超インフレへ

国内の生産拠点はありまへん。

オワタ
771名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:56:52.46 ID:zpGib7w60
>>768
岐阜は福島と隣接してないし東でもないが?
肉の流通ルート考えたら日本終わりだぞ。

おまえ、考え甘すぎ。
772名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:33:53.26 ID:LfBDS7Us0
ほとんどの牛が宮城県産なのは、何故?
宮城県はもともと肉牛の出荷が多かったの?
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110727t13017.htm
773名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:38:53.36 ID:T6Mrk+xh0
>>772
畜産農家自体が多いみたいだ
774名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:42:04.77 ID:LfBDS7Us0
牛にセシウム藁を与えるみたいに、
子供にも放射能汚染食品を与えるんだろうか?
775名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:46:52.91 ID:PIzGn2oKO
宮城県いいかげんにしろよ。
776名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:49:07.04 ID:XNJsjx6R0
宮城県民は悪くないでしょ
悪いのは政府でしょ

だって僕達、政府に言われて無いから何も知らなかったんだもん
777名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:51:19.57 ID:m3bQtNvA0
そもそも封じ込めるそぶりさえなく、風評被害連呼してた政府とマスコミ
にとっては、こんなの予定通りだろ
778名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:53:35.82 ID:rPPJkvin0
セシウム汚染? そんなのどうでもいいわ。これによる健康被害は、チェルノブイリの20年間の疫学調査で見つかっていない
(世界保健機関・WHO2006年レポート)

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ad3f2fa3ae6b31acfb0fd6ea02e97199
779名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:54:40.06 ID:LfBDS7Us0
>>772
逆に言ったら、汚染藁を1割しか自分とこで消費せず、
残りを他県に出荷したとも見れる。
780名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 14:58:02.46 ID:PoAzkxG10
安全安心の宮城と福島の稲わらをたべて、東北を応援しよう。
風評被害をふきとばせ。
781名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 15:05:15.68 ID:LfBDS7Us0
セシウムは脂肪みたいに体にためこむんだろうか?
不注意でためすぎた人間が癌になるとか。
782名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 16:27:33.00 ID:T6Mrk+xh0
そもそも東北は牛肉の消費率は低い
カレーもポークが普通。牛すじを食べる文化も無い。
東北で作られた牛は関西・関東方面へ送るのが当たり前な仕組み
783名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 16:47:23.75 ID:CbU0LRgN0
有毒汚染の疑いがある時点で全量検査しない限り出荷できないのが当然だし
そんな産地の商品を自主検査もせず店頭に並べて販売したり、
平気な顔で調理して提供しているのが異様というか不思議すぎる

東日本の飲食店なら無検査汚染食材を既に間違いなく仕入れてるだろうし、
「食べて被災地を応援しよう!」なんてやってたトコは言わずもがな

まぁ飲食店メニューから放射性物質が検出されるのも時間の問題でしょ
内部告発・公益通報もドンドン出てくるでしょ
怒り狂ったファミリーが雪崩を打って訴訟を提起しまくるだろうな
そうなりゃ外食産業もお終い ニッポン終わっチャチャチャ!
784名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 22:10:52.55 ID:zpGib7w60
宮城県や福島県の農家・酪農家は風評被害にさらされてる東京電力様に
謝罪しろ!

あたかも東京電力の原子力発電所の事故がこんな事態を引き起こした
なんて考えてるバカがいるぞ。

東電は悪くない! 東電に謝れ



という流れを作ろうとしている人たちがたくさんいます。
785名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 22:41:45.21 ID:JqWoLpWN0
>>761
>>764
四月からずっと公表してるけど?
福島以外は県庁所在地のみの一箇所公表だが
宮城は8箇所公表してる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv6GrBAw.jpg
グッジョ部長
786名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:16:06.83 ID:7oSjYWC70
>>785
お役所仕事ですなー
787名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:28:01.86 ID:gnFKsWOd0
ストロンチウムもはかってほしいなー。
788名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:32:04.91 ID:rzwwBws/0
そこで必殺「ただちに〜」が利いて来るわけよ。何しろセシウムだから比較的容易に計れてる
が、これに別核種のふりかけでもついていようものなら体内被曝量はまず正確には観測でき
ない。高い金のかかるWBCなんて誰もせんから、ゆっくりゆっくり複数の人間を宿主に日本
中を旅するようになるわけだ。

どうも日本人は除染という言葉にはぐらかされてるよな。現状はただの移動、しかもより正確
にいえば無作為の拡散だよ。恐らく対処としては下の下、ソ連も真っ青だ。
789アニ‐:2011/07/28(木) 01:39:38.15 ID:FSzmp22M0
オレの実家もすき焼きはブタだったが
それは東北だからというのとは違うと思うんだがw
790名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:42:21.63 ID:KJdomUENO
>>772 >>782
宮城のこの地域はそこそこ規模がある専業農家が多い。稲作と肉牛のパターン。
稲作は地域まるごと有機栽培、無農薬or減農薬栽培をして、JA自体も特定認証米の認証をとっている。

農薬を極力減らした稲わらは、肥育している肉牛などの餌になり、余った稲わらは、引き合い強く他地域にも出される。
肉牛は、黒毛和牛が大半で、一頭100万クラスになる。地元じゃ高くて買い手が居ない(そんなに所得高くないから、高級和牛なんて簡単に手を出せない)から、引き合いの強い東京や関西を中心に出される。
仙台牛のブランドは、全国でも数少ないA5ランクでないと認定されない。
(他のブランド牛は一個下のA4までが商標認定されているのが多い)
仙台牛でA4とか書いてあれば、偽物確定ね。
791名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:49:31.26 ID:tQMvsdxq0
食い止める気まったくなしワロタ
792名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:55:19.86 ID:IK7Kl+fE0
流通した有毒汚染農畜産物は日本国民が美味しくいただきました。
793名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:59:58.55 ID:1D+YIaq60
朝ズバ 汚染牛問題

内野「消費者は冷静になるべきですよね。ちょっとパニックですよね。
あのー 地震直後いろんな物が店頭から消えたっていうのもパニックですし、今回もみんなが
一斉に牛肉を食べないっていうのも、考えてみればおかしな話で、冷静に行動するというのも
我々に必要なんでしょうね」

このようなことを報道していいのか?
パニックなどど人を愚弄している。
食って被曝した場合、コイツは散ってくれるのか?
794名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:03:53.12 ID:GAJArcuN0

セシウムは生物学的半減期2〜3ヵ月で体外に出て行く、
しかも物理学的半減期が非常に長く、殆ど核崩壊しないので
殆ど内部被ばく無しに 体外に出て行く!
ストロンチウムに至っては β線と言う電気の流れ!
最近の医学では
乳頭甲状腺癌以外は放射能と関係が無い!
肝癌、子宮頚癌はウイルス 食道癌はアルコール
胃癌はピロリ 肺癌、喉頭癌はタバコ
白血病も 遺伝子の転座等多段階の問題 
放射線照射で 白血病はつくれない!
放射能と発癌を簡単に結び付けている奴は 低能!
勿論 乳頭甲状腺癌が 超良性なのは 知ってるよな!

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-04-11
795名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:10:12.22 ID:ZXdJqeu+0
福島の汚染牛も安全のため宮城産稲わらを食べさせた結果なんだから、
こうなるのはとっくにわかってたこと。
仙台市は原発からわずか100km、宮城県南部は問題の飯舘村の北側に隣接し、
安全なわけがないのに、
宮城県は震災後一貫して意味のある放射線量調査を行わず安全をアピールし、
原発事故を他人事のように振る舞ってた。
796名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:20:51.48 ID:IK7Kl+fE0
汚染の前に有毒をつけて報道しろよ
有毒汚染稲藁を与えられて被曝した有毒汚染牛肉が流通しているんだ
797名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:24:02.05 ID:GSSzpHBD0

アングラ牧場か?

アングラ牧場が絡んでるのか?

大規模すぎるだろ。
798名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:25:41.23 ID:Mdmg0cXeO
豚汚染の問題はまだかよ?
熊本産、実は福島育ちの豚スレまだか?
799名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:28:42.58 ID:zLu8gs9a0
>>504
じゃなくて、ヤバい関連の牧場。
800名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:32:31.27 ID:KpZ0vkvgO
東北が邪魔になってきたイラネー東北
801名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:33:34.48 ID:4f2Fxrjx0
802名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:40:27.73 ID:CJUIoDgr0

和牛は高いからね。金持ち達の健康に及ぶ割合が高い。

だから早速報道したんだろ。

はっきり言って全ての食料及び水には影響ありますよ。

東北の魚も肉も穀物、野菜、果物も全て流通させては
いけない。どうしてもと言うなら地産地消でお願いします。
803名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:41:16.40 ID:4f2Fxrjx0
ヤバイのは東北じゃなくて北関東だと何度言えば。
804名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:47:04.70 ID:4f2Fxrjx0
805名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:50:09.37 ID:ZXdJqeu+0
>>802
原発爆発でまき散らされた放射性物質は、まず関東平野から静岡あたりまで覆ってる。
福島の汚染はそれが北に押し戻された時のもの。
福島は放射線量調査や農畜産物の検査が徹底してるから真っ先に汚染が発覚するけど、
問題は検査態勢が整っていない宮城や関東で、事後的に汚染が発覚するケースがほとんど。
本来なら国が広域的に散在する汚染スポットについて流通禁止措置をとるべきなのに、
それをやらず地方自治体に責任を丸投げしてるからこうなる。
806名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:58:18.69 ID:7oSjYWC70
セシウムにエネルギーの価値はないの?
807名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:00:15.25 ID:eevf3Ibh0
豚と合挽きにしてハンバーグ作ればなんの問題もなかったのに
808名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:01:31.86 ID:rzwwBws/0
>>805
べき論でいえばぶっちゃけ管だろうが、谷垣だろうが枝野・仙石・石破・大島、誰であろうが
分かってんだよ。でも与党も野党もやるガッツとビジョンのある奴はいないんだよ。管が
「東日本がつぶれる」言ったときの反応覚えてるだろ。もうポピュラリストの管のひよりはじめだよ
「直ちに」の枝野も、原子力路線見直しを撤回した谷垣も、「ほうれん草は出荷すべき」つった
石破も、誰も福島含め一地方の放棄などを前提とした復興計画なんて言い出せる訳無いんだよ
それを理解も許しもしない国民だから、ごまかしきって逃げ切るが勝ちって政治家全体に舐め
られてるんだから。
809名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:05:20.63 ID:CJUIoDgr0
>>805
逆に地方の時代が来たんだと地方自治体の首長や地方住民
が認めて汚染スポットや流通禁止措置を取るべきなのだ。

他県に迷惑をかけながら自分の地域住民の利益を優先する
ことがいずれ自分の自治体の首をしめる。

原発誘致した町がいい例だろう。
原発誘致した町は早く全国の被害者に賠償と謝罪をしろ。
810名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:06:41.29 ID:VJFtKllQ0

【食品】市民放射能測定所が検査したほとんどの食品から放射性物質検出、
農水省の結果と見比べてください。
http://savechild.net/archives/6045.html
811名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:06:46.63 ID:z3Cqn02X0
>>797
那須がホットスポットだった時点で
その疑いがwwww
812名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:08:48.99 ID:veFxTCf00
牛だけじゃなくて、食物は全部駄目だろうな
813名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:10:03.27 ID:YEv9xH0a0
相場の10分の1で買えるんだから全国から卸業者がハゲタカのようにやってくるんだよ
814名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:18:02.06 ID:CJUIoDgr0
>>813

中国産の食料のようになっていくのは目に見えている。

国は何県産かだけは明記させるべきでしょうね。
それがせめてもの法治国家としての良心だろう。
815名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:20:24.11 ID:rSJVK+jZ0
>>793
単純に汚染食品を平気で流す生産者や業者が信用出来ないから買わないだけ
悲鳴をあげる前に信用回復に務めるのが先だと思うがね
816名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:21:44.65 ID:4f2Fxrjx0
東北ガーっつーより
北関東ガーだよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlqusBAw.jpg

どうみても青森秋田岩手より千葉茨城栃木群馬のほうが
逝ってるだろ。
都内在住で「東北は地産地消(キリッ)」とか言ってるアホの多いことw
817名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:23:42.34 ID:tMLP7Khu0
福島・宮城の農産物はやはり危険だろう。
818名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:26:00.30 ID:U0WJwb/xO
空間放射線量は公表してるけど、今回の稲ワラなんかは
雑草や土壌の放射線量がそのまま汚染度になってるが…

土壌等は数値が高くなって不安を煽るから隠すように内閣府が決めたんだよな
819名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:28:22.44 ID:KvDYOA5a0
バカすぎるわ
宮城人と福島人は連帯責任で全員死刑にしろwwwww
820名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:30:45.90 ID:Twa1ddqU0
放射能汚染は収まらないのではないかな。
福島第1原発で今夜も不気味な霧状噴煙放出(含 放射能?)。
    ↓
http://netwatch.24joy.net/fukushima/twitter-fukuitilive.html
821名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:32:32.84 ID:+kWfB5w60
鶏肉と豚肉は大丈夫かね?
822名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:35:17.89 ID:AYMdWCpk0
>>793
食品がこいつらの大スポンサーだからだよ。
テレビ見れば解るだろ?
食べ物の宣伝しかしてないじゃん。
823名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:48:56.49 ID:1D+YIaq60
>>822
マスコミの喧伝で被曝や健康を害した場合、どう責任を取るつもりなのかね?
824名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:49:56.03 ID:G22HXveo0
これが日本の正体
怖い国だよ 侵略国だけあるな
825名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:50:02.36 ID:KvDYOA5a0
調べればすぐ分かるが、あそこに肉の加工工場がある大手食品会社。
対策せずに販売とか、これからの末路が笑えるてくるわ。 
826名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:08:23.68 ID:4f2Fxrjx0
>>821
トリは輸入飼料で鶏舎飼い。
豚はトウモロコシのエサ版のデントコーンってので育つ。
デントコーンは秋に収穫済みで、サイロで保管されてるので無害。
来年以降は知らん。
両者とも放牧しなくていいしこれらは心配ないよ。

牛は外に晒した藁を食って放牧させて
さらにウンコは堆肥として再利用するので
今回ジョーカーなわけで。
農大卒のあたくしは豚鳥しか食ってない。

コメは塩害で作れない地域が多いので心配ないと思う。
心配ならば今のうちに買い占めを。
827名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:32:32.63 ID:+kWfB5w60
>>826
d
普段から牛は食わないが、豚鶏はよく食うので、ちくっと安心した。
コメは毎年青森の親戚から送られてくるので買った事ないや


野菜は地元(埼玉)産のを買ったら
人参とか大根とか、原発事故後は洗っても洗っても
表面がヌルヌルしてんだよ。キモチ悪いんで、
いつもは皮のきんぴらとか、皮の漬物とかにしてるけど
震災後はパスってる。
828名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:43:18.61 ID:hE9XUba8O
>>826
米に関しては汚染ではなく不足が予想されるという事ですか?
829名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:54:30.96 ID:4f2Fxrjx0
>>828
米の汚染もあるだろうなあ。
田植えが行われた時、土壌はしっかり検査してたが
水はちょっと心配。
出ても微々たるものだと思うがね。

と言った報道がなされれば去年米の買い占め騒動が
起こり得るわけで。
汚染も不足もありそう。
830名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:14:42.91 ID:fbGJastP0
「東日本はつぶれる」

菅よく分かってたんじゃないの。つぶれる、というかおまえが「つぶした」んだけどw
831名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:16:49.12 ID:uFx2hJ2I0
宮城肉牛も出荷制限、政府きょうにも指示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000105-yom-pol
これのスレ立ってる?

>>828
そんな土壌検査しったっけ?
832名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:52:31.76 ID:fbGJastP0
>>819
おまえ北関東人だろw 東北に目をそらそうとしたってダメだぞ。
関東も終わりw むしろ青森や秋田のほうが安全だからw
833名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:12:41.23 ID:gYTeb9cL0
当然、宮城人も出県停止だろ
834名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:25:09.50 ID:1OyXRh8s0
やっぱ牛乳も危ないな。
835名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:26:11.85 ID:/Tp193X30
>>829
もう去年の米は高騰してますよ
836名無しさん@12周年
>>1は23日のニュースだぞ
宮城県藁から規制値の約11倍のセシウム

26日にはこのニュース
栃木県藁から規制値の約80倍のセシウム
茨城県藁から規制値の約48倍のセシウム

今日は28日。
ヤバイのは北関東だといいかげん分かれよ。