【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★自民 原発は安全強化し維持を

・自民党は、次の衆議院選挙の公約のたたき台となる中長期的な政策をまとめた
 報告書を発表し、エネルギー政策については、電力の安定供給のシステムを
 再構築するものの、既存の原発は安全対策を強化したうえで、当面、
 維持するとしています。

 この報告書は、谷垣総裁の指示に基づいて党の国家戦略本部がまとめたものです。
 この中では、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けたエネルギー政策について、
 電力の安定供給のシステムを再構築するものの、当面、原子力による発電量を
 再生可能エネルギーなどでカバーするのは困難だとして、既存の原発は安全対策を
 強化したうえで稼働を維持し、再生可能エネルギーの普及や省エネを推進して
 いくなどとしています。

 このほか報告書には、東日本大震災を踏まえ、「安全や安心な国土作りが急務だ」として
 社会資本整備を積極的に行っていくことや、消費税率を当面10%に引き上げること、
 非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める「非核2.5原則」に
 転換することなどが盛り込まれています。この報告書について、谷垣総裁は記者会見で
 「自民党がどういう政党かを示すため、党の綱領に沿って、中長期的にどのような
 日本を作っていくかといった視点でまとめた」と述べ、次の衆議院選挙の政権公約に
 反映させる考えを示しました。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110720/k10014330471000.html
※前(★1:07/20(水) 16:31:55):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311147115/
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:20.70 ID:Na4E3elz0
まあ当然だな
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:30.50 ID:Cdx4YlVT0
だから

 増税馬鹿は死ねってんだろうがぁ!!! ゲルに谷垣ぃ!!!
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:44.46 ID:CMh2HM4K0
その前に、まず今回の件で責任を取るべきじゃないのか?自民党さんよ
5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:06.63 ID:64WZ1znd0
無難な路線だぁね
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:11.14 ID:rb+hRQuu0
ハイ消えた〜
7kaminari:2011/07/20(水) 17:41:13.78 ID:LIhk+gDd0
さぁ脳天お花畑が喚き始めますwww
8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:15.34 ID:bRrs7USv0
ほんと自民は空気が読めないよなぁ…
原発廃止って言わなきゃ選挙勝てないだろ
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:17.00 ID:+DPnHd/h0
7月9日外国人への公金支出全廃デモ
平成23年7月9日新攘夷運動【排害社】金友隆幸。渋谷にて
http://www.youtube.com/watch?v=bHq68IAoEek

10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:30.74 ID:jW8rp40n0
消費税うpは反対。残りは賛成。
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:35.50 ID:c62X8WST0
自民党の近年の功績

・移民政策を推し進めている。(自民党)
・長年統一教会と蜜月関係を築いてきた。(自民党)
・人権擁護法案を既に何度も提出している。(自民党)
・韓国とシャトル外交再開(麻生自民党)
・韓国に3兆円の通貨スワップ融通。紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(麻生自民党)
・無認可の外国人学校を助成可能に。(麻生自民党)
・在日韓国人を地方公務員や公立学校教員に採用する取り組みを進めていると説明。(麻生自民党)
・外国人参政権の代わりに、「国籍取得特例法案」で国籍取得手続き、審査をザルに。(自民党)
・二重国籍容認の私案提示。河野太郎らの国籍問題プロジェクトチーム(自民党)
・日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指します。(自民党)
・移民庁の創設を検討しています。(自民党)
・国籍法改正案を自公で提出し、自民が300議席をもつ衆議院で全会一致で可決。(自民党)
・外国企業の政治献金を解禁しました。(自民党)
・外国人参政権を一番推進しているのは連立を組む公明党ですが、実は党としては何の見解も表明していません。(自民党)
・朝銀に1兆4000億円もの公的資金を注入。(自民党)
・中国と黄砂対策&核融合の共同開発をします。(自民党)
・中国に新幹線の技術を移転します。(自民党) ・北の軽水炉に400億支援します。(自民党)
・中国を含めた途上国に温暖化対策として1兆円あげます。(自民党)
・不況対策としてアジア諸国へ1兆5000億円のODA支援します。(自民党)
・対中ODAを削減するかわりに、アジア開発銀行を経由した対中援助を増加させODAを補完。
2007年までの間に2兆3000億円、今後も2011年までに5000億円の資金援助。(自民党)
・毒入り餃子事件があった時、中国に豪雪義援金の名目で国会議員給与から天引きで作った金銭を中国大使に渡しました。(自民党)
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:45.87 ID:Rl4T28hq0
>>1
…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」★

はい、自民消えた!
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:48.12 ID:xsio5M+zO
流山市 市立中央図書館駐車場 放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=tjndsxZF2OI
14名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:42:29.59 ID:p01lF59i0
むしられ続ける日本 01/1/14 http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm

マイケル・ハドソン博士「Super Imperialism:Economic Strategy of American Empire」
本が出版されるとアメリカ政府が買い占めた。政府職員教育マニュアルとして。国防省はハドソン氏を講師として雇う。
日本も出版しようとしたがアメリカは圧力をかけ中止。
金本位制に代わる「財務省証券(米国債)」本位制を確立することによって、アメリカがどのように諸国を搾取しているかを諸外国に説明。
ドルと金を交換することにより行ってきた貿易赤字の穴埋めを米国債によってする仕組み
アメリカは71年まで金本位制を採用していた。ベトナム戦争戦費のため大量のドルを刷る。
フランスは余剰ドルを毎月金に交換。独立国なら当然の行為。日本は経済力に相応して先進国一の外貨準備高。
ほとんどが米国債。金は全体の1%。日本がアメリカの属国である一つの証明。米国債を市場で売ればいいと思うかもしれない。
国債が満期になるまで売らないと日銀は約束させられているという。
97年6月、橋本首相が「米国債を売りに出したいという誘惑にかられたことがある」と発言した途端ダウが暴落。
首相はアメリカが許さないことは百も承知。日本では認識されていないが、本気で米国債を売り始めたら米国はあっという間に破滅。
アメリカはそれをよく知っている。中国の米国債保有を警戒。71年は1ドル=360円。95年4月には1ドル=80円。
30年後のドルは円に対して価値3分の1。71年に30年ものの米国債を買ったら価値は3分の1。
わずかな金利をもらっても元本が3分の1になったら大損。日本の損失はアメリカの利益で、アメリカに収めた上納金
政府が米国債を買う原資は日本国民の税金。銀行が買う原資は預貯金や生保。米国債を買ったつもりはなくても間接的
に買っていた。その損失は増税という形で払うことに。国民はアメリカに上納金を支払う事を了解した覚えなどない。
数年以内に増税の話が出てくるだろう。
自民党は消費税10%は容認したという。日本の財政破綻を回避する為とか年金の為という説明をするはず。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「財政破綻寸前というのなら何故米国債を買い続けてきたのか」
15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:42:34.52 ID:754zS1qs0
谷垣は一度も福島第一原発に来たことがないそうですねw
福島県連に電話したら怒ってました

なにが総裁だよ。
お前は早くやめて妻のはかま襟でもしてろ
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:42:43.39 ID:RP9dNBab0
>非核2.5原則

この0.5は何を指してるのか教えてください。
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:42:54.24 ID:RI7IhiP10
「民主党から、日本を守ります」って言えよ、自民党
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:07.40 ID:60tMN6ND0
だめだこりゃ・・
地震大国に原発が安全も糞もねーだろ
また国民をクリーンで安全、五重の壁とか言って騙すのかよ

もう、みんなの党しかないな
電力アジェンダ!!!
19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:22.63 ID:UbaFHsWP0
消費税10%とか
産業マジで潰れるぞ
所得税にしないと中国みたいになる

民主党だけじゃなく自民党も終わってた
新党ないと日本終わる
終わったらスイス行くだけだが
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:32.34 ID:8TEgXXI+O
はい、自民も消えた〜
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:33.43 ID:6udygK2h0
なんだかんだで民主党が一番マシかもな。
今は「慣れ」が足りないけど。

最近はちょっと後悔してたけど
前の投票で民主に入れてよかった。
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:51.77 ID:CMh2HM4K0
国民の生活より、そんなに原発利権のが大事か
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:55.15 ID:7615r/vH0
>>8
空気読んで嘘つくよりかはマシだと思うが。
民主党も与党なんだからさすがに野党時代みたいに
頭お花畑の夢物語みたいな公約は早々だせないだろ。
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:01.82 ID:UNwb6Cdk0
自民党は空気読めねーなあ。
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:02.40 ID:n5FZ/UyTO
>>1
相変わらず自民は馬鹿だな
勝手に自爆してやがる
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:05.92 ID:vWQC7QGU0
仮に日本がデフォルト騒ぎになったら増税しといた方が余程マシということになる訳だがな
だが増税は断固反対w
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:09.48 ID:EQ3AADKL0
自民ってもう昔の社会党よりやばいだろ
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:19.84 ID:k8yyn4Tn0
>消費税率を当面10%に引き上げること
妙なとこだけ菅と同じにせんでもいいだろうにw
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:20.84 ID:eM4lpmc60
現実的だ。支持したい
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:23.44 ID:lLwYLDoe0
消費税を上げるのはあり得ないな。
もう、終わったね。
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:42.58 ID:8/UBs8gSO
憲法改正をいれないとね
今やらないとしばらく無理なんじゃないかな?
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:50.73 ID:H2wQNPDI0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:56.63 ID:mYC/zIIXP
老人が増えて疲弊した日本は、増税で税収を増やすのは無理。
耐震化も含めたインフラ整備で経済成長することで、自然と税収が増える。
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:58.93 ID:AnA9oArNP
ネトウヨ必死にアクロバット擁護ww
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:06.51 ID:jW8rp40n0
民主の工作員さん、時給幾らなの?
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:11.26 ID:ELsnavzR0
×原発は安全強化し維持
○原発は安全強化し利権を維持
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:12.45 ID:W+5xYDSK0
>>8
それでは無策すぎ。
代替案の確立も無しにそれでは、その辺のバカと一緒。
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:16.38 ID:Fzv3fuF70
だから、発電と送電を分けろ。
消費税増やす前に国会議員と公務員の給料下げろ。

ったく、利権にしがみ付く体制作りに必死なのは相変わらずだな。
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:26.95 ID:vRLzvQve0
さすが谷垣wwwデフレ脱却する気はないんだなw
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:28.74 ID:/YgDFNfq0
「出来ない事を言うのは無責任なので出来る事だけ言いました」キリッ
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:33.24 ID:vBJqLPi40
「政権いらない」と言ってるようにしか見えない。
アホだ谷垣。
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:34.21 ID:jyfms8vv0
ブレてる政党を擁護し、ブレない政党を批難する。三国人はどんだけアホなんだw
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:45.55 ID:jmPQ21ovP
>>19
3%の時も5%の時も全くおんなじこと言ってるやついたよwww

みんなが不安に思ってるのは将来に対して見通しが立たないこと。

しっかりこういう方向で行くと示されたならそれでいいじゃないか。
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:06.10 ID:3emoWjZLO
>>4
そうだな、自民の不甲斐なさが鳩や菅みたいなキチガイ左翼を政権に就けて、その結果がこのザマだからな

早く政権交代してもらって
民主党を殲滅してもらわないとな
45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:10.24 ID:buCRmsuC0
その前に憲法改正が自民の最大の目的だったんじゃないのか
もう少し頑張れよ
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:23.78 ID:Q9fsI/YW0
>>37
なぜかこの板にはその馬鹿が一杯いる…
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:30.69 ID:kcZUSIag0
自主憲法制定はどこへ行った?
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:39.13 ID:KKC77VAw0
>>8
いや、当面は残さにゃならんという現実派の支持を
一定数集められるはず
現状ではスレタイの3つを前に出すのはまずまずの出来
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:39.48 ID:ufp4ghJH0
自民党らしい堅実な案だな
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:44.29 ID:u9BJ4Z2D0
今更原発推進とか狂ってる
51名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:53.60 ID:y4qx6afc0
民主のやるやる詐欺よりまし
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:04.07 ID:NErkAEag0
「原発の安全性を高めればいい」なんて言ってる人間がいるが、
営利企業の電力会社に原発の安全性を高めさせるなんて無理だろう。

どうせまた、予算の都合で自然災害の想定を無理やり下げて
「想定以上は知りません」みたいな体たらくな物になるのが目に見えている。
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:05.00 ID:htLHNhur0
為替についてもコメントしてくれ〜!!
円高で企業が死んでいくす。
54名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:05.81 ID:ypTsqd460
自民も民主も共に 「脱原発」 でいいじゃん。 スケジュールや条件が違うだけだろ。

あと、原潜の建造/配備 
    武器輸出
    スパイ防止法
    森林や国土の保全
    NHKの分割(国営と民営との分離) 
・・・
    憲法改正まで行くか
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:14.73 ID:H2wQNPDI0
貧乏人からの吸い上げシステム

それが、消費税です!

56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:41.82 ID:m8btWoFW0
軍事費倍増せよ
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:46.08 ID:k8yyn4Tn0
>>43
5%にしたときは大変だったがなw
物品税に転換する方が妥当でしょ。
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:52.18 ID:JtLJjkoI0
非核三原則見直し以外はクソすぎる死ね
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:55.08 ID:c62X8WST0
>>49
堅実になってきた結果が失われた20年ですが
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:55.20 ID:F/qJSsPk0
菅を応援しない限り脱原発は不可能だってだんだんはっきりしてきたな。
菅を応援するくらいなら、原発と共存していく方がましって選択肢もあるが。
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:56.24 ID:ndk9Qj4G0
だれが政策書いているか知らないけど
マスコミ対策を全く心得ない書き方をしている

こういう場合は
「原発は○○年後に何割削減します
その間は安全性を強化して維持します」
「年金は税負担を増やして社会保障を堅持します
この財源を消費税5%に求めます」
とかやるんだよ…

例示だから何でもいいんだけどさ
どうせ餌もまいてんだろうけどセンスが悪い
ただ現実性だけを前面に押し出しても投票率が下がるだけだ
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:58.61 ID:5g/iv++60
消費税増税=減収ってわかってて言ってんのか
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:07.69 ID:X2XG8VTy0
自民党もクズ! 民主党もクズ! 増税しか考えていない日本の政治
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:09.75 ID:YNz/KgVh0
無難だな
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:14.70 ID:G5Cu0qJyO
みんなの党がいいの?
自民は原発推進、民主は売国…もうどうすれば…




66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:15.60 ID:TyXV/R71P
>>1
何もしない事を決定しましたってwww
www
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:16.48 ID:Fzv3fuF70
>>53
まずは、1ドル=90円位を目指して欲しい。
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:18.26 ID:1QS9yklI0
>>21
>なんだかんだで民主党が一番マシかもな。
それはまずないよ、民主工作員さん
キミ達は国政よりもキミ達だけの町内会の世話役が向いている。
もう日本には関わらないでくれ。
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:27.34 ID:r/k+1bl90
消費税は自民党支持者のみ払うようにしようぜ
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:33.58 ID:aN8cItJg0
>>34
必死なのは、民主党工作員じゃないか
ネトウヨなどという架空の人たちをでっち上げて、詭弁を垂れ流す
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:37.42 ID:JfpAQtfn0
自民党は終了。
民主党もひどいけど、それを上回るひどさ。
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:38.23 ID:JvYdGdPi0
>>53
ここ数十年、ずっと円高だからなあ。多分、自民の目的はそれだよ。
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:39.29 ID:MopVxwO30
消費税じゃ無くて、所得税を見直せよ
まだまだ改善の余地あるだろ
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:39.81 ID:Na4E3elz0
>>8
それだとみんすと同じで詐欺になっちゃうだろw
どうしたって原発は必要なんだから安全強化します、維持しますって
きっちり言ってるんだからたいしたもんだよ。
75名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:43.05 ID:d48CrCHO0
日本より先ず自分の所どーするか考えろよwいくら保守っぽくやっても
自分の所の左よりな奴なんとかしろよ
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:43.67 ID:asONoTaE0
できもしないことぶち上げて騙す気満々のどこぞの党よりはましだな
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:01.97 ID:cFFBVnuO0
ムダをのさばらす消費税増税は反対だから、
やっぱり民主党にしよ。
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:02.74 ID:jvONvvGu0
また選挙の時だけカッコイイこと言ってw
どうせ政権取ったら、また小泉竹中路線に戻って
国民生活破壊しまくるんだろ?それしかないもんな自民は。
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:04.36 ID:ddBKhp9P0
原発利権+増税か

低成長+実感なき景気循環という構造を変革させる
方程式が聞きたいんだがな
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:07.95 ID:CotJ9jI4O
>>46
現実的にそれを言わなきゃ勝つ意志ないと思われても仕方ない。
出来る出来ないではなく方向なんだが
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:08.80 ID:6XXLhpTy0
          ____
        /      \ この国は原発とともに自民党が経済発展させてきた。
       / ─    ─ \ これからもそうあり続けるんだよ
     /   (●)  (●)  \ 
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  脱原発なんて騒いでるのは
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   バカ女とメロリンQだけ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:11.14 ID:jyfms8vv0
母国()が撃たれる側になるから三国人は必死だな
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:30.78 ID:H2wQNPDI0
9%とか11%のほうが計算しづらくて

ごまかせるからいいと思う。
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:32.49 ID:iRuWCGeK0
× 原発の安全を強化
○ 東電の安全を強化
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:33.94 ID:/YgDFNfq0
自民も民主も国民がやって欲しいことはやらない
やれることだけ言うかやれもしないことを言うかの違いだけ
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:38.87 ID:UbaFHsWP0
>>43
死ねよ工作員
3%→5%でどれだけ被害があったと思ってんの
5%→10%なんてマジで会社がどんどん潰れる

自民党も民主党もゴミ
公明党かみんなの党に投票するわ
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:43.72 ID:vi29ai470
>>46
言っとかないとメディアにメタクソに叩かれるからな。
日本の公平中立なジャーナリズムは民主の件では叩かないようだが
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:46.98 ID:AuESduD30
自民×
民主×
公明×
社民×

これはもう共産しかないな
89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:57.29 ID:b5wIcT7a0
消費税10%の前にする事あるだろうに、馬鹿だなぁ
90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:57.86 ID:X4xCHDAo0
核は「持つ、撃つ、当てる」だ!
覚えとけミンス党!
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:58.70 ID:XFa4K9YZ0

しかし…
核武装用の費用として、核武装税5%+消費税5%の10%なら納得して払えるな。
無論、公務員給与や天下りにメスを入れての話だが。

92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:00.26 ID:vWQC7QGU0
しかしまあ自民も民主も聖域の議員公務員改革は出来もしねえしやるつもりもねえのな
こうなった以上破綻あるのみだわ
93名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:00.56 ID:XWmoWmO80
もうアレだ

日米同盟を廃止して核保有

自衛隊を日本軍にして、無職を徴兵

コレでいんじゃね?

94 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/20(水) 17:50:10.56 ID:Mb3PFvEx0
まぁばらまきの民主よりはましだな
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:10.90 ID:WeLRrLXB0
>>79
マイナス成長。実感できて寒すぎる景気の逆循環。

これへの変革を成し遂げた民主党を褒め称えよってか。
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:20.11 ID:u5OibNrpO
※日本よ!核兵器を持たないのは、去勢された動物のオスと同じだ!
とてもオス同士の縄張り争いに勝てるとは思えない。

97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:21.94 ID:/oidG95TP
ごめん、次自民に入れようと思ってたけど、やっぱり民主にするわ。
98名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:28.05 ID:jmPQ21ovP
>>40
それでいいんだって!
今時100倍の利息で還元するとか詐欺師の言葉に
騙される日本国民じゃない。
前回の参議院選挙でもそーだろ。
99名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:31.54 ID:jdBU14VuP
耳障りのいいこと言ってるやつに投票して大変な目にあったろ
愚民も学べ
100名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:33.15 ID:t4ODgeJk0
自民党クズすぎわろたwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:36.03 ID:/n3ZTwmv0
赤マスゴミの自民叩きが始まるな。マスゴミが信頼されてるか、信用が地におちてるか。
愚民が学習したか、まだ脳に刺青はいってるか。
102名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:37.20 ID:uqerfmWG0
石破ゲルが先ごろ国会で発言していた。
消費税10%は早急に上げるべき、もうこの構造的問題で躊躇しない。

自分は不景気に増税は反対なのだが、景気が良くなれば増税というスタンスも疑問。
結局、前に進むにはさっさと10%に上げて弱者手当てを行ったほうが良い。

自民党は現実主義なので、これでよいと思う。
あとは5年後ぐらいに橋下が国政参加するのでうまく合わせて欲しい。
103名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:43.02 ID:mtmW6NUUO
・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■  
・埋.蔵.金を発掘します        →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
・天下りは許さない          →■嘘■
・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
・増税はしません           →■嘘■
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ       →■嘘■ 
・ガソリン税廃止           →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■


これでも「自民よりマシ」って言える人の勇気に乾杯!!!
104名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:44.61 ID:kkaaSoG10
ジミンが民主党よりマシとか言ってたヤツ出て来いよw
105名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:50.15 ID:vRLzvQve0
経済を意識した原発維持?w
じゃあデフレを助長する消費税UPはどう説明すんだ?www
106名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:51.77 ID:d48CrCHO0
真っ当な本物の保守になれよ。それしか民主との違いは出せないぞ。
ブレるな。だから支持率上がらないんだよ
107名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:52.63 ID:dvh9zpdn0
パチンコ潰してくれ
108名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:54.93 ID:KKC77VAw0
>>45
まったくだ
それが入ってないなら、ここまでが今の自民の限界かと感じる

>>3
増税なしとかなかんずく減税とか現実無視も甚だしい
10%で当面そのまま抑えるとの主張が結局大向こうに一番納得されやすい形だと思われる
109名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:00.48 ID:2g+RH38L0
みんなの党と共産党しか残ってないだろw、脱原発をやりとげて日本を決して中韓に売らない
日本国民の生活を第一に考えた党を結成しないと駄目なのか?カリスマでてこいや!
110名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:13.28 ID:X2XG8VTy0
自民も民主も糞だって事はよくわかった
皆の党に絶対投票するわ! 
自民もほんとにバカだな
このままじゃいつになっても支持されないわ
111名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:22.51 ID:CZdNJNMx0
>>71
はいはい
工作員おつ〜
112名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:28.16 ID:5BDLtiqRO
長年GDP世界トップクラスを維持し、個人資産が○千兆円、対外債権が○百兆円
近海には地下資源が豊富に眠り、最先端技術立国
国民性は勤勉で納税意識も高く、協調性があり・・・


消費税をゼロにして国民一人ひとりにボーナス配れや!財務省
113名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:32.04 ID:4d47LgaF0
この時期にこの発言 馬鹿なの
114名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:36.48 ID:EUkjZ5oU0
>>78
自民支持ではないが
国籍やら存在そのもの全部詐欺だった民主党に比べたらなw
115名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:37.55 ID:AZjHXcQj0
兎に角民主の「本来地方自治体でやるべきものですから・・・」と言って
瓦礫撤去とかを全く支援しないから4ヶ月も経ってるのに復旧活動が進まないんだよ。
宮城なんて23年分の瓦礫が散乱してる訳で、阪神大震災の時のように
法的根拠なんて後からこじつけで考える的にドンドンやったみたいにやってやれよ。
116名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:41.65 ID:viMFnDlx0
電気ガス水道とか基本的人権に関わる部分とアダルトビデオやらパチンコやらが同じ税率ってどうよ?
117名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:47.37 ID:vBJqLPi40
>>110
このままじゃホントにみんなの一人勝ちになっちゃいそうだな。
118名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:47.64 ID:7qhWmEVLO
>>97

中国に出ていけ
119名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:49.55 ID:ufp4ghJH0
>>59
麻生の経済対策を民主がパクってますがなにか?
120名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:51.01 ID:iRuWCGeK0
自民ミンス以前に、原発はそもそも東電の杜撰な管理が原因なのだから東電そのままとかないわ
121名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:59.11 ID:zj49LdGC0
今までの原発は安全じゃないまま推進してたのを認めたのか

っていうか安全な原発なんて無い
122名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:09.42 ID:8MYjcmlT0
>非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める
>「非核2.5原則」に転換することなどが盛り込まれています

今更だな
投射手段の長射程化で、アメリカは核兵器を本土に引き上げ
本土や本土近海の原潜から投射するようになった
わざわざ艦船に積んで、日本領に出張る必要はなくなったよ
123名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:14.24 ID:lI6/V2JR0
>>109

共産はない
124名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:16.36 ID:GedpLgHo0
ひでぇ、自民だけは絶対にないわwwwww
125名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:20.10 ID:n5FZ/UyTO
>>44
自民が政権取っても、結局国民は殲滅されるけどな
左翼政党ばっかだ
126名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:22.67 ID:ndk9Qj4G0
>>117
でも、あそこにも政権担当能力はない
というか候補者も立てられないだろ

どうすんだこれ
127名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:31.63 ID:ZOUet62C0
良薬口に苦しだ
自民も覚悟を決めたようだな
128名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:35.24 ID:CotJ9jI4O
世の中が自民党に期待してるのは阿保の菅には出来ない、実質感ある脱原発の指針なんだよ。

大半が脱原発が簡単に出来ると考えてないから菅の支持率は落ちて来てるし、反原発の奴らにも冷やか。
129名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:46.42 ID:uhl+9uRnO
原発は安全強化し維持

絶対いれねぇ
既得権益のクズ政党
次も野党のままでいろや
130名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:46.78 ID:Fzv3fuF70
>>103
民主→嘘を付いてやらなかった
自民→最初からやる気なかった

…どっちがマシかはどうとでも言えると思うけど…。
131名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:50.96 ID:xjJ7b3Sx0
それより少子化を何とかせんと…民が増えん事には年貢も増えんがな。
132名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:53.49 ID:W9F+fe4s0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   橋  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   下   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   国   |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   政   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  に..  |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   来   ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ  て      \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
133名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:57.80 ID:/n3ZTwmv0
>>78
民主党じゃねーかw
134名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:00.06 ID:1MQB9tib0
聞こえのいい言葉並べて逆のことする政党より
最初からこうしますって言ってる政党のほうがましだわ
135名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:05.65 ID:74dV8boW0
>>97
選挙権ないだろw
136名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:06.24 ID:jmPQ21ovP
>>86
お仕事ご苦労様です。
137名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:06.62 ID:cs3a/6Dw0
自民は全くやる気がないんだな

本気で政権を奪取したいなら
・脱原発、電力は埋蔵電力か自然エネルギーで余裕
・消費税は絶対に増税しない、金をじゃんじゃん刷って無税国家を実現
・官僚は全員が悪人なので全員解雇
くらいのこと書くだろ普通
138名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:19.31 ID:Vwv5ms9q0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その前に危険な原発を推進して今後30年以上も人が住めない土地を作った責任をとれよ。
国土を汚した売国政党が次ぎの選挙で政権復帰できると本気で思ってんのか?
139名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:27.62 ID:RK3pJd2H0
自民もダメだな
140名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:30.82 ID:UPMG4e680
>>103
まだまだ自民党よりまし
141名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:40.09 ID:K6CXsWgv0
>>104
「騙し」てこない分マシだろ?
142名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:48.00 ID:vi29ai470
>>126
どうするもこうするも民主自滅でなし崩し的に自民勝利
政権交代とは一体なんだったのか…と言われるようになるだけだろ。
143名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:48.05 ID:XFa4K9YZ0
>>137
なにそのネオ民主党

144名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:01.85 ID:jSQFrAmM0
>>89
ほんとだよ。税制改革で社会保障費の財源を消費税で賄うってことなのに2015年度の社会保障費の増大は1%なんだ。
あとの増税分4%はどこにいくのかと。
145名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:15.29 ID:bmcHxNhO0
まずは最低これくらいはやってもらわないとな

外国人参政権凍結
外国人不動産売買の制限
単純労働ビザ原則禁止
永住許可試験の実施(古文、近世史必修)
不法移民の収監国外退去
外国人違法賭博の検挙
外国人違法金融の検挙
公共機関での国旗掲揚
国歌斉唱で起立しない教員の更迭
外国人犯罪組織(山口組等)の完全違法化
146名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:15.51 ID:3Xly+DQK0
橋下が国政に参加するまで、大阪だけ独立していいかな
147名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:16.99 ID:ErzrhOMy0
自民は経団連とズブズブ、国民の安全と生活よりも経団連、原発の為に消費税アップといいなり
民主はサックリ売国、ルーピーポッポみたいな頭がお花畑が爽やかに売国

共産党が中国や北朝鮮と敵対してるなら共産党でいいんだけどな
148名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:19.43 ID:IIKWcX1H0
非核三原則とか全廃で問題ないだろ
149名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:30.81 ID:CMh2HM4K0
国民にだけ痛い思いさせて、政治家らはなんら痛い目を見てないんだが
あまりにも不公平じゃないか
150名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:30.92 ID:vBJqLPi40
>>126
だよね。
人材以前に人そのものが居ないという・・・
ホント、どうなるんだろ・・・
151名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:33.07 ID:/uYMHf1w0
152名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:39.40 ID:gNE0k9d30
過去の実績からすると自○党政権だと例え消費税50%に引き上げられても偏った
分配しか出来ないから国内景気は更に落ち込むと思う。
企業が海外に移転しようが雇用が減少しようが関係ない。
自殺、ホームレス、ネットカフェ難民が増えようが一切お構いなし。
それが自○党の新自由主義でしょ。
自○党が欲しいのは原発利権だけ。

どう思う?
153名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:46.38 ID:Ato6bz8c0
>>138
統一地方選は、震災より後だったよねw?
154名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:50.37 ID:YcB4xfVD0
このスレ、アホがいっぱいいるなw
ワイドショー系のニュースばかり見てるからアホになるんだぞ?
2chに張り付いてるヒマがあったら国会中継を見なさい。
本会議や予算委員会は当然だが、各委員会も必ず見なさい。
155名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:08.31 ID:aN8cItJg0
こんななんでもない記事に飛びついて叩きまくっている
民主党工作員が、いかに追い詰められて、必死かわかるというもの
ごく常識的なことをいってるだけじゃん
北朝鮮がらみの極左政治団体の献金は、ほっといていいのかい
156名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:08.59 ID:zmQ7H07LO
何で脱原発を目標に当面維持に出来ないんだ。
ここまで世論を読めないとは思わなかった。
157名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:08.97 ID:X2XG8VTy0
もうヤダ日本の政治・・・・・ほんとにそろそろ救世主が出てきてもいい頃だろ・・・・
今のままならみんなの党一択だ
政権取れそうもないけどそれしか選択肢がないという現実・・・
158名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:15.17 ID:UQNI6sTW0
アベシは増税よりデフレ解消が優先だとか言ってたが
自民党内では増税論の方が優勢なのか
159名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:18.26 ID:snb8DnDZ0
社会保障や国防予算を考えると消費税10%は妥当だろ。
もちろんやるべき事(公務員削減など)をやってからだけどさ
160名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:24.19 ID:u9BJ4Z2D0
>>136
自民党信者の悪いところはすぐ人を工作員認定するとこだな
そんなんだからどんどん普通の人に嫌われていく
161名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:28.06 ID:kkaaSoG10
東電を再建して優良会社に戻したいヤツは自民党

東電から徹底的に絞り取りたいヤツは民主党

次の選挙はそういう選挙だよ
162名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:33.45 ID:H2wQNPDI0
働いても

働かなくても

負けの時代キター!

163名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:33.75 ID:AnA9oArNP
>>70
ネトウヨ顔真っ赤すぎww
164名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:45.53 ID:auxdMKTX0
政党で判断するから駄目なんだろうな。
政治家を選べよ。
165名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:49.88 ID:YCllH7ic0

みんな+共産の爆上げか・・・
166名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:55.99 ID:TA3U9lZf0
>>88
おいw
167名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:07.22 ID:2cFUJDhI0
脱原発
減税
公務員給与をより現実的な水準まで削減

これくらいやらなきゃ誰もついてこん
168名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:16.26 ID:Pw54lB2n0
おっし、自民は原発維持ってことだな。
選挙のときも大々的に、ふれ回れよな。

いいか、

 自民党は
  
  原子力発電所に

   賛成だということだ。

    今後とも、原子力発電を
     
     続けたいということだってな!
169名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:16.94 ID:cs3a/6Dw0
>>143
政治家ってのは国民が喜ぶような夢を見せてナンボだよ
実現可能で地道で簡単には問題が解決しない現実的な政策なんて
誰も期待してないんだよ
170名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:17.39 ID:asONoTaE0
>>137
ドンだけ信じる奴いるか見ものだなwww
171名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:23.33 ID:ndk9Qj4G0
>>165
共産は候補者立ててくるけど…
その辺のおばちゃんだぞあれ
172名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:29.02 ID:jmPQ21ovP
>>145
全部賛成する。
特に政治家と海外の政治団体や類似団体が接触すること
を厳しく規制してもらいたい。
173名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:34.61 ID:ogerWmUQ0
それでも民主よりマシだからな。
如何に民主が糞かって事w
174名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:35.66 ID:Nlcwhvoy0
>>154
おじいちゃんが1番アホって事でFA?w
175名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:56:54.93 ID:/n3ZTwmv0
マスゴミ系と朝鮮系、工作商売系のIPはじけよ。工作員だらけじゃねーかw
176名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:07.54 ID:jyfms8vv0
上三国人は地上の楽園()とか日本革命村())()とかに帰れ
下三国人は竹島から失せろ
177名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:20.99 ID:0IVsdHnv0
原発推進、相変わらず東電とズブズブ
178名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:21.58 ID:8rOn5pEx0
危ないところの原発はやはり考え直すべき
今しかできない 安全な原子炉をつくることに注力して
179名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:22.41 ID:g2Rqk2Ti0
自民党に投票は無くなったな。民主党もありえないし。
消去法で共産党ぐらいしか残らないぞw 日本、どうなってるw
180名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:33.35 ID:aN8cItJg0
>>160
そうかい
だったら、民主党工作員も、架空のネトウヨ認定はやめるこったね
自分のことは棚に上げるのが、薄汚い左翼根性
181名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:35.83 ID:CotJ9jI4O
>>156
まあ、谷垣自体はそうしたいみたいだが、谷垣は所詮調整役。
自民のすべてを調整すると弱気な感じになるんだろうな。
182名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:38.68 ID:ex2qsGJb0
良いことと悪いことをいう自民党の方が信じられる

良いことしか言わない民主党に投票して、日本は終わった

ココ見てると、また騙されそうなやつがいっぱい居るな
183名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:38.80 ID:KlNGyEVi0
今ならまだ間に合う、早くこの公約撤回した方がいい
自民党無くなっちまうぞ
新しく作り直して発表すればなんとかなる
184名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:38.88 ID:W+5xYDSK0
>>71
それだけはない。

エネルギー関連はもっと具体的なイメージを描かないと票は付いてこないよな。
この国が何を望んでるかを盛り込まないと。
消費税10%なんて抱き合わせは不要だし。
185名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:40.17 ID:R5g9mxTk0
http://news.livedoor.com/article/detail/5699028/
財務省の増税プロパガンダもいい加減にしろ!

http://news.livedoor.com/article/detail/5716944/
狼少年はもうやめよう!・・・国債暴落、経済破綻シナリオ論者へ
186名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:42.09 ID:4ygHrMio0
再生可能エネルギー利権をひとりじめする気だな
太陽光、風力はすべての国民の財産なのにね
自民党、経団連は原発でもやっとれ
187名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:49.00 ID:LyFDKrDv0
在京テレビ局にはお前らより有能な外人スタッフが揃ってるんだ。
日本国改造にメリットのないニュースは流さない。当然だろw
敗戦国の将来は戦勝国が全て自由に決めるんだよwww
北朝鮮ネタは単なるおとり。後ろにはもっと強力なバックがいて
決定権はそいつらが握ってんだよ。そんな事もわからんのかwww
定まった運命には逆らえない。黙ってこの国が壊れるのを見ていろwww

帰り際は気を付けろよ。既に我々の手に落ちた公安が
国家のために頑張ってくれているらしいからなwww
後先考えずに好き勝手言える時代は終わったんだよwww
兵力はこっちの方が断然上だよ。使える奴ばかりで固めたからな。
役に立たないお前らの行き場所なんてないんだよwww

→あるのは死に場所だけwww
188名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:49.94 ID:K6CXsWgv0
>>160
>>86みたいにレッテル貼りつつ何言ってんだ 
189名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:50.50 ID:JfpAQtfn0
石破さん、首相にいいかなと思っていたが
娘を辞めさせる能力も無くて、
指導力なんか無いと思った。
190名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:50.91 ID:mtmW6NUUO
>>175
工作員の悲鳴を聞くスレじゃないのか?
191名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:53.23 ID:gRcbps34P
消費税以外は同意
192 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 17:57:58.16 ID:HxVycFN80
民主でなければ、何でもいい
193名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:58.85 ID:4d47LgaF0
牛肉問題絶賛発売中でこの発言?
194名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:09.53 ID:UbaFHsWP0
>>145
すごいネトウヨ思考だな
片付けないといけない問題は山積みなのに外国関係()
お前みたいなのが国をダメにする
在日は韓国人だけ処分でおk
195名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:10.51 ID:vi29ai470
>>168
まぁ、積極的には言わんだろうし
選挙民も気づかないんじゃないか?
196名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:10.59 ID:y83YZ6vX0
脱原発の党って民主だけなの?
197名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:11.93 ID:c62X8WST0
>>173
>それでも民主よりマシだからな

www
涙拭けよ
198名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:14.44 ID:snb8DnDZ0
反原発とか減税とかいってる奴は尾張のあのおっちゃんと同じ思考回路
199名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:16.02 ID:i2XJ1IgB0
>>97
お前よっぽど大切に育てられたんだな
今まで人疑った事ないだろ?
200名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:21.70 ID:y4qx6afc0
騙されるのが好きなら民主一択
201名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:25.11 ID:Nk1OC/LU0
せめて原発は「段階的に縮小」くらいは言って欲しかった。感電した議員は排除しないと。

増税ね〜。上がらない方がいいけど、IMFからも提唱されてるからな〜。国際的にはUP
なんだろうな〜。その分扶養控除とか復活して欲しい。

昔の「物品税」だっていいんじゃないか?高額品のみ高率課税。高収入の奴から搾り取ってくれ!

202名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:25.25 ID:XWmoWmO80
俺は今回ミンスは懲りたから(票を投じたことないけど)

ミンスは勘弁だな。

このままじゃ外国人の奴隷にされそう…
203名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:37.10 ID:zEBkUVyz0
>「非核2.5原則」

このやり方は菅の1・5次と同じ感じがするからはっきりさせるべき
税金上げるなら、国民の不信感をどうにかしてからだろ。

とにかく、政策の広報をもっと分かりやすくしっかりやってくれ
204名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:43.06 ID:EHeDqifj0
The consumption tax is cheap in Japan.
205名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:58:49.35 ID:jSQFrAmM0
>>161
東電が優良会社だったときっていつ?
戦前の5大電力会社で販売競争してた民間企業らしい時期?
206名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:10.08 ID:rblsw0Cq0
こいつらは金持ち優遇の資本家の党という事を忘れてはならん。
207名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:12.73 ID:Ato6bz8c0
>>196
民主が脱原発だってw?
208名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:12.18 ID:W6Dl48AV0
バカというほかない。
消費税があれほど自民で揉めたのも国民の反発必至があったからだろ。
今回なんて国民関係なく強制徴収制度みたいなもんだしな。
その一方で何年も前から言われてる雇用、景気対策と財政縮減の両輪の政策を
一切していない、成果も出さないで国民からのATMマシーンシステムだけは
作り上げるやり方は全くもって異常。
さっさと解散総選挙しろ、消費税焦点でやればいい。
選挙負けっぱなしのキチガイ政権が偉そうに国民愚弄するんじゃねえぞ。
209名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:14.55 ID:g02ifUFw0
自民と民主で荒そうなよ完全に目くそ鼻くそなんだからw
210名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:16.52 ID:wzwyxzbm0
>>158
今の自民で谷垣が総裁なのは、安倍や麻生の支持者より党内左翼の谷垣の支持者の方が生き残ったからだろ。
だから当然自民内でも増税論者の方が多数なわけさ。
これも国民の選択といえば選択。アホな選択だとは思うが。
211名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:23.19 ID:r/k+1bl90
>>196
共産も
でもあそこは外国人参政権推進派
212名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:24.32 ID:1owgNGOz0
>>145
スパイ防止法案も。
213名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:25.37 ID:vRLzvQve0
企業を海外に追いやって、非正規雇用と雇用悪化増やして何が社会保障だよww
愛国や国枠煽ってるクセに根本がおかしいわw
これじゃ右左が違うだけでミンスとかわらねーよ
だめだよ谷垣
214名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:25.62 ID:htLHNhur0
泥酔会見でも何でもいいので為替何とかしてくれたら
自民支持。

ていうか自民政権時代と比較しても明らかに無策で
円高推進させた民主不支持。
215名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:28.03 ID:/htNMMss0
民主は党としての統一方針は出さんのか?
アホ鳩やアホ菅が言ってることは党の方針だと思っていいの?
後になって「あれは馬鹿が勝手に言っただけです」では通らんぞ。
216名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:29.46 ID:frSQEaT40
谷垣よ、ちゃんと消費税増税の前提条件デフレ脱却を入れておけよ。
後は、現実的でよい。民主党のような詐欺フェストではないからな。
二度と民主党のような詐欺政党に政権を渡すなよ。
217名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:31.66 ID:auxdMKTX0
ゴキブリホイホイスレw
218名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:35.21 ID:YMMLOn+z0
消費税増税は最後の手段ってのが自民も分かってない。
まづは公務員給与等の無駄を徹底的に排除してからだろう。
こんなアホな事を言ってるから自民も民主並みに信用されない。
もっと国民目線に立った改革案を出すのが本当の政党だろう。
このまま行くと政党政治自体が立ち行かなくなって崩壊するだろう。
219名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:44.55 ID:X2XG8VTy0
民主も自民もない!絶対にない!
あとはわかるな?
220名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:53.26 ID:dFgqhb3O0
消費税ここまで低いの先進国の中で日本だけだからな。
221名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:54.68 ID:x5G4wFAVP
案外まともで安心した

>>16
もちこませずの部分だと思われ
今までは核を積んだ船舶の寄港すらダメだったのを緩和すること?
222名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:54.88 ID:v4E/5zeW0
野党のくせに生意気な、永久に野党にいさせてやる
223名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:56.19 ID:xVRrr6xH0
>>137
それ民主が2年前の選挙で似た様な事言ってたじゃねぇか

民主と俺達は違うって意思表明も兼ねてるんじゃね?
224名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:05.35 ID:XWKZnBUk0
増税
原発
核兵器

この時期に触れることじゃないだろ…

残念だけど、もう1回野党で頭冷した方がいい
225名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:18.43 ID:KvJ3VFQTO
【野党】 自民党の大島理森副総裁、年内に衆院解散・総選挙を行うべきだとの考えを表明 「谷垣氏首班での大連立も選択肢」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311150321/
226名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:18.98 ID:7615r/vH0
>>182
今度は良いことしかいわないみんなの党に入れて
後から「こんなはずじゃなかった…」って言うんじゃねーのw
というか、民主と一緒に皇室の財産を韓国に対価なしで
譲渡する事に賛成したみんなの党に投票とかあり得ないだろwww
227名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:28.50 ID:XT6u2Kea0
【なでしこ世界一に伴う 男 性 差 別 発 言 】

女の活躍は 日 本 男 性 の 自 信 を 喪 失 さ せ る 工作活動に利用されます。

●与謝野馨 男 女 共 同 参 画 担 当 相

「日本国においては女性のほうが男性より優秀だ。新たにその証明が一つ付け加わったということだ」

抗議先→
 政府 男女共同参画についてのご意見・ご感想
 https://form.cao.go.jp/gender/opinion-0001.html

●石原慎太郎 都知事

「つくづく女は強いですな。男はだらしないけどねえ」

抗議先→
 東京都生活文化局都民生活部 男女平等参画課
 mail:[email protected]

●倖田來未

「私、前から言ってるやん、“女の時代”やって。」

228名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:29.96 ID:gRcbps34P
パチンコ全廃とか言っておけば電力ヒスってるノリで支持されたかもな
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:30.63 ID:ndk9Qj4G0
>>203
非核3原則についてはあれだろ

「持ち込ませない」だ

実に誠実と言えば誠実なんだがこれはネガティブキャンペーンに使われることは明らかだ
谷垣の限界か…
230名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:45.22 ID:r/E1i8Vn0
これこの間の「なんで反省しなくちゃならないの?」という会合をまとめたものだよね。

まるで、反省してない・・・
231名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:49.26 ID:4jUJWSKg0

原子力が大好きさ だって強いぜ 儲かるぜ

失策なんてこわくない 増税すればだいじょうぶ

かぶるのは そうさ負け組さ

オレたちゃ保守だ エリートだ

貢げよ貧者 格差があって何が悪い!

232名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:53.74 ID:R7UxXviI0
谷垣が総裁の内は、こんなもんだよ。

絶対、政権は取れないから、野党のままで居た方がいい。
233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:58.15 ID:ex2qsGJb0
>>224
今言わなかったら100年後も言えないな
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:02.39 ID:5xzwiGoC0
維持というよりここまでくると意地だわな…

直ぐには無理だけど縮小の方向で
縮小しつづけて0になる時期は今後の検討課題です

とかいっときゃ、あーそーなんだで反原発はともかくとして
脱原発はなびくだろうに
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:04.62 ID:FTFlQyt40
お前らまさかまた失敗しないよな?
前回の衆議院選挙、政権変わるにしても民主党に勝たせすぎたからな
236:2011/07/20(水) 18:01:05.09 ID:snb8DnDZ0
>>206 働く意欲をなくすバラマキ政党よりはマシ。
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:08.36 ID:ufp4ghJH0
>>196
バーカ、民主は原発推進だろうが
238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:08.45 ID:CMh2HM4K0
政治家らは言うだけいって何か起こっても、辞めさえすれば責任取ったと
思ってるからな。
もっと重い罰を与えるべき。
そうすれば自民でも民主でもどこでもいいよ
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:16.50 ID:asONoTaE0
>>156
>当面、原子力による発電量を再生可能エネルギーなどでカバーするのは困難だとして、
>既存の原発は安全対策を強化したうえで稼働を維持し、
>再生可能エネルギーの普及や省エネを推進していくなどとしています。

俺には最終的に原発の規模縮小と読めるんだが
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:20.66 ID:mtmW6NUUO
たった2年足らずでこれだけ嘘をつけるのは民主党だけ!
夢を見たい人は応援よろしく♪

・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■  
・埋.蔵.金を発掘します        →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
・天下りは許さない          →■嘘■
・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
・増税はしません           →■嘘■
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ       →■嘘■ 
・ガソリン税廃止           →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■



議事録とらないから証拠は一切残りません!
夢を与える民主党をよろしく!
241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:21.60 ID:JfpAQtfn0
>211
それでも国土が無くなるよりましかも・・
242名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:35.28 ID:W+5xYDSK0
>>210
谷垣に付いて行きたいとは思わないね。
替えた方が良い。
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:37.76 ID:cs3a/6Dw0
>>207
民主党には川内博史議員のように
震災直後から埋蔵電力の活用で電力は足りる、節電の必要もないって頼もしい議員がいるからさ
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:43.01 ID:HvW4yohl0
原発の維持は自民党利権を守るため

原発をめぐる政官業癒着の構図
http://nitiban.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/04/30/jimin_yutyaku.jpg
245名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:45.28 ID:SKBYhs250
核武装しなきゃいけない状況まで外交壊した民主党のせいだね
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:46.60 ID:HAqoPSXf0
原発推進、増税、核武装

誰が支持すんのこれ? 今の民主でもまだマシじゃん
247名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:55.15 ID:jmPQ21ovP
原発が爆発するーとか
消費税10%にすると日本がつぶれるーとか
もうそういう煽りに日本人はのらないと思うよ。
前回の参議院選挙で突然増税発言の管がはまったし、
最近では脱原発で支持率爆下げだし、
日本人もここにきて冷静になってきたと思う。
248名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:55.76 ID:/uYMHf1w0
>>218
福田まではアゲアゲエブリナイトだからな
麻生でややアゲくらいまで押さえ込んだら
あの様。

公務員帝国だということがわかってないやつ多すぎ
政治家なんて飾りですw
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:09.43 ID:aN8cItJg0
>>209
北朝鮮とずぶずぶの民主党と、自民党を一緒くたにしないでくれ
民主党工作員
どっちもどっちなんて言って、国民を騙くらかそうなんてもう無理
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:17.38 ID:Ato6bz8c0
>>238
いや、辞めねえし・・・・・
251名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:19.37 ID:KlNGyEVi0
すぐ撤回すればまだ笑いで済まされるぞ。

ちょっとしたネタ程度だ、まだ間に合う。
252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:19.88 ID:aswym7Nq0
これは愚民比率によるわな。

これで民主が勝ったら移民の準備しよ。
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:30.75 ID:57wtFkhU0
おいゲル
さっさと首相になれや!
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:31.29 ID:588ki/lSO
>>8
俺は原発は当面維持すべきだと素に思うけど、世論の大半は廃止なの? 
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:35.02 ID:fnjY/HZZO
何で将来的には脱原発って言えないんだ

命と引き換えにしてまでも原発って儲かるのか
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:36.55 ID:wzwyxzbm0
>>242
というか谷垣とか石破がネックだろ。
こいつらが党の中枢にいる限りダメだな。
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:40.05 ID:jyfms8vv0
特アはしのごの言う前に借金返せよ

あと核云々の反対売国奴はキタチョンからミサイルが飛んだときに
「PAC3反対!防衛反対」とか叫んでたアホも混ざってるだろw
死ね
258名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:44.23 ID:G3Lrt4yj0
民主が消費税増税っていったらフルボッコしてたのにな
ネトウヨのダブスタは宇宙一だろ、マジでww
259名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:56.98 ID:CotJ9jI4O
>>237
それも内容騙したりしてるからな。
俺も民主党は無いんだが、自民党は相変わらずがっかりさせられる
260名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:58.98 ID:iaLLpDoY0
民主のほうがマシだな。
自民はやく絶滅しろ
261名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:01.40 ID:n5FZ/UyTO
ホントに、何処に投票したらいいんだか…
まともな政党が出来ないもんか
262名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:05.26 ID:R5g9mxTk0
自民党ってやっぱ冷戦時代限定の政党だよな
頭切り替えられないじゃん
263名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:19.62 ID:+FlpcZ5g0
私は消費税以外は妥当だと思う。

この景気の時の増税は致命傷になるな。
金が必要なのは判るがね。

原子力エネルギー維持を見て「自民党終わった」と言ってる輩は《基礎エネルギー》の概念が無い愚民なんだよ。
安定した基礎エネルギーになるのは自然エネルギーの中では地熱発電だけだよ。あと海水の波かな?。どちらも基礎エネルギーになるのには程遠い。
石炭、石油、液化天然ガス、海底メタンハイドレートなど化石エネルギー。水の位置エネルギー。原子力エネルギー。この三つ以外に基礎エネルギーにならない。それに変動エネルギーとして自然エネルギー。これら総てに分散させてリスクを分散させる以外ないのだ。
264名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:25.42 ID:0ZaQStR+0
売国民主党は壊滅しろ
265名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:29.00 ID:4d47LgaF0
マス禿の言うとおりになった 
266名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:32.83 ID:73rHGamO0
どう考えても締め切り決めての段階的な原発撤退の一択
しかない局面でこれか。
民主の浅はかな自民との別路線強調とは違う、強烈な
腐敗臭を感じるんだが・・・
コリアフリー、チャイナフリーな愛国革新政党、でてきてくれんかしら・・・
267名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:36.59 ID:TPd2gxgk0
駄目だな自民は
全く国民の方を向いてない
菅は即刻解散すべきだな
268名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:39.51 ID:l8ttlR/W0
>>8
できもしない夢のようなマニフェスト掲げて
突っ込まれまくってるクソ政党のようになるわけにはいかない
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:03:52.43 ID:lDFmgMVq0
チョンが「年金よこすニダ」って裁判起こしたけど「年金保険料を
払ってないからダメ」って言われたが消費税を財源にするとこれが
「ウリたちも財源払ってるニダ」となり通用しなくなる。
→受給者が増える。

消費税を上げたら年金制度は確実に崩壊するよ。
それでなくても消費税の増税分だけ物価が上がりモノが買いにくくなる。
ってことは年金額が下がったのと同じ。

消費税は社会保障費の財源に最も向いてない制度。賛成するのはバカとチョンだけ。
270名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:06.05 ID:TPYckGF50
党内で何が起ころうとミンス党のオーナーは
室蘭ハトヤマに変わりなし。
海外に向けての宣言「日本は原発推進」にも変更なし。

もんじゅ絡みでも言われていた核武装も
非核三原則の撤廃で即時実現。
あとは
海自イージス艦によるトマホークの補給任務を可にしてやれば良しと。
271名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:09.50 ID:r/E1i8Vn0
自民党が脱原発を公約に掲げたら自民党に投票するよ。
それが出来ないなら、今後は未来永劫投票しない。

次の選挙は初めて自民党から民主に乗り換えることになるだろう。
272名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:13.03 ID:SthcdTfZ0
反省するのは国民なんじゃないの?
敗戦以降、臭いものに蓋、現実逃避し続けてきた象徴が自民党でしょ(笑)
273名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:15.24 ID:wtKPmxNy0
>>219
先生解かりませんw 
例の幸福党
ですか?
274名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:15.91 ID:/htNMMss0
これがそうかな
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/112141.html

こんな長いの誰も読まんだろ。
民主詐欺フェストに騙されるようなバカを釣りたいなら
民主詐欺フェストみたいな直球勝負の分かり易いのにした方がいい。
275名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:18.76 ID:nr08tv+50
安倍ちゃん再登板きぼん
276名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:24.16 ID:YCllH7ic0
>>171
その辺のおばちゃんの方が能力高いだろう常考・・・
277名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:24.74 ID:jSQFrAmM0
原発はともかく東電やその他の電力会社をなんとかしないと。

独占企業なのに広告費多すぎ。100億どころじゃないと思う。。そのカネでメンテナンスするだけでどれほどマシだったか。

国営化or自由化のどちらかは必至
278産業廃棄物:2011/07/20(水) 18:04:27.79 ID:sR62duQD0

共産党の老害を排除して名前換えたら共産党支持するけどなぁ(´・ω・`)
279名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:32.74 ID:H2wQNPDI0
当面10%

一定のメドがついたら100%

280名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:36.01 ID:X2XG8VTy0
今月から電気、ガス値上げしたばかりなのに増税論議ばかり!
今の腐った政治家全員死んでくれよ…まじで・・・・
どこまで国民虐めるんだよ・・・・

281名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:37.84 ID:r/k+1bl90
もう政治家は40歳定年制にしようぜ
282名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:39.06 ID:XWKZnBUk0
どんだけご立派な計画なのかは知らないけど
国民が不安を感じるような政策を平気で出してくるような
政党はノーサンキューです。はい。
283名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:41.80 ID:9Sf3BTgGO
>>240

高速道路無料

脱ダム宣言

追加よろしく
284名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:57.09 ID:wzwyxzbm0
>>263
でもね、今の日本はまずデフレ脱却を政策の中心に据えないとなにごともうまくいかないってのがポイントでね。
なので消費税増税というのは失点として大きすぎるんだよ。
285名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:01.77 ID:Q7YBwP8k0
選び方は

一番良い党を選ぶんじゃなくて
一番マシな党を選ぶんだよ
286名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:05.09 ID:RxZDXmLR0
まあ増税は仕方ない。が、その前に事務国地方公務員給与2割減、
地方国会議員半減、全オンライン、納税者番号制導入による脱税防止、
行政効率化、診療報酬大幅減など改革を徹底してからにしろ。
287名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:08.20 ID:lI6/V2JR0
よし、これなら解散しても民主が自民を瞬殺だな
管様、解散お願いします!
288名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:08.25 ID:ndk9Qj4G0
>>246
それは嘘だ

今回の私の嫌悪感は民主党と同じことを言った弱気にある
民主党は原発を維持せざるを得ないだろ
民主党は消費税を増税せざるを得ないだろう
民主党は非核三原則を修正せざるを得ないだろう

これは全て事実だが言い方がひどい
無論、報告書の都合の良い部分を切り裂いていることも分かる
しかし、テーマの選び方は弱気
それが故に現状維持で新しいものが全く打ち出せていない

誠実であることは望むが馬鹿であることは認めない
289名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:11.64 ID:qYSnwIJ30
「議論すらしない」と言いながら黙々と10%に突き進んだ民主党よりはマシだが・・・
290名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:12.46 ID:KvJ3VFQTO
>>253
自民・石破の長女が東電に入社(大学入学もAO)2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305118827/
291名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:20.62 ID:R5g9mxTk0
>>267
「国民の方を向く」というのがどういうことか、素で分からないんだろう
バラマキでご機嫌を取ることが国民目線と思ってるし
292名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:22.79 ID:asONoTaE0
>>243
> 川内博史議員
ああ埋蔵金は死ぬほどあるって言い切っちゃってた人ね
293名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:24.02 ID:RfokZbb30
経済合理性
供給安定性
環境適合性

すべて網羅した素晴らしい政策だね
さすが自民党!
294名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:26.35 ID:1Y/E8LCM0

それでも、自民党はないな〜

困ったな〜
295名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:27.31 ID:kkaaSoG10
東電をぶっ潰すに共産党しかないんだろ?
なにも迷う必要ないだろ?


共産党一択
296名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:29.83 ID:y4qx6afc0
民主なら脱原発すると思ってるの?www
297名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:32.25 ID:R7UxXviI0
国民は「安心」を求めてるんだよ。

維持しなきゃならないのは分かってても、それでも将来は「脱原発」に向かうであろう、指針が欲しい。
でなきゃ、いつ、国家が崩壊しなきゃならない状況では、誰もこの国土に投資しない。
個人は家を買わないし、事業家は事業を拡大せず、いつでも海外に逃げる体制を維持してしまう。
現実、不動産価格はその方向で下落だから。

自民党としては嘘でも「維持」と言う言葉を使ったらダメなんだよ。
リーダーの資格ってのがないわ、ホント。
298名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:34.20 ID:GJZ5t1Hh0
自民党、完全にアタマおかしいわ
放射線でも喰らったんじゃねえのか
299名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:34.82 ID:V3cx9seaO
なにしれっと消費税10%とか言っちゃってんだろ
300名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:37.00 ID:K08Zq56K0
「原発は安全強化し維持」 これがぜんぜんダメ
とりあえず旧式とめろよ。あたらしいのも大地震に耐えられるか疑問だが。

あたらしい基準もうけた原発に置き換えるくらいいえ。
そうでなかったら、原発廃止が当然。利益しか考えない電力会社とメーカーの犬。
301名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:47.17 ID:t4ODgeJk0
・原発は安全強化し維持

え?被災者がこれだけ苦しんでるのに
被災者の気持ちはまるっきり無視ですか?自民党さんぱねーっす!!

・消費税率を当面10%に

え?景気が落ち込んでる時に増税するとあぼーんになる
経済学の基礎は無視ですか?自民党さんぱねーっす!!

・非核3原則見直し

え?自分達のやった核の持込み密約を正当化するために
被爆者の気持ちは無視して核保有とかしちゃうんすか?自民党さんぱねーっす!!

やばいよぅやばいよぅ
自民党は自分達の利権のためだったらなんでもやっちゃうよぅ

恐ろしやぁ〜恐ろしやぁ〜
302名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:51.37 ID:enPiT3bs0
言ってる事は現実的だが
理想という名のウソを吐きまくる民主党を相手に選挙戦が戦えるかといわれると微妙だな
303名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:05:53.93 ID:vnHP67+I0
民主党応援してるのは朝鮮系工作員だけだろ。
304名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:08.26 ID:LI13HOWD0
あんだけ消費税アップ反対して騒いでた自民党がw
305名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:09.43 ID:jmPQ21ovP
>>231
格差?
チャンスなし。汚職あり。政治犯収容所あり。
言動の自由なし。ネットは監視され規制される。
道はゴミだらけ。公共サービスほとんどなし。
選挙なし。

の国になるくらいなら大歓迎!
306名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:18.31 ID:W+5xYDSK0
>>256
忠実過ぎてね、賢いんだろうけど。
オレも含めたアホな国民を踊らせるにはパワー不足。
307名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:24.42 ID:/htNMMss0
>>271
民主は原発撤廃すんの?w
308名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:27.34 ID:LYC1I95C0
損だけは国民にって相変わらずだなこのクソ政党w
309名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:32.66 ID:vRLzvQve0
ミンス・谷垣・オバマ、環境は違うが、国を滅ぼすのは経済グローバル派&緊縮財政推進派。
脅し文句は 「財政破綻!!デフォルト!!」
310名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:40.27 ID:/oidG95TP
うーんこれは問題外
消去法でいくと民主しか残らんな
311名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:44.15 ID:7615r/vH0
>>258
そりゃあ民主は4年間議論もしないって言った上で
増税を言ってるんだから叩かれるのは当たり前だろwww
増税するしないの議論以前の問題だよwww
312名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:48.63 ID:XWmoWmO80
先進国でこんなに消費税が安い国は他にないだろうし

先進国でこんなに公務員の給料が高い国も他にないだろうし

そりゃ、増税しないとなw

もうダメぽ…
313名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:50.72 ID:Ad2tmoPN0
社会保障カットして今の半分にしますぐらい言えよ
314名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:00.04 ID:lJTgERJV0
>>8
党首討論でも、谷垣は立場をはっきりさせたが、
かんは、未だに立場をはっきりさせてない

315名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:00.07 ID:asONoTaE0
>>258
いやそれダブスタは民主のほうだし
316名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:10.53 ID:iaLLpDoY0
てか非核三原則廃止しますって言ったら党が潰れるレベルだろ。
なに?自殺したいの?
317名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:24.00 ID:qtqYvHnW0


脱原発、が出来るはずが無い、遠い将来なら別だけど
318名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:24.17 ID:u45KGSqpO
>>282
非現実的な夢物語を喧伝して安心させる方が良いよねw

可哀相w
何度騙されても気づかない人w
319名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:29.55 ID:BpeHrhbJ0
消費税以外は一票入れるな
どうせ消費税は当面上げられないだろうし
320名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:33.36 ID:/n3ZTwmv0
>>222
与党のくせに政治を知らない。早く政治しろよ。
321名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:41.34 ID:5xzwiGoC0
>>276
ぶっちゃけ管ぽっぽよりマシというレベルでいいなら
ここらでくだまいてる連中は全部あれらよりはマシだからな
322名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:42.19 ID:sMvDazye0
とりあえずコイズミageは気持ち悪い
323名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:46.92 ID:F+SkBaIB0
増税以外は概ね同意だな
個人的にはCo2削減と京都議定書撤回して火力で電力を賄うと言って欲しかったが
しないなら既存原発の活用は仕方ない
324名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:57.98 ID:Co6wPLoV0
>>277
電力会社のCMはCMの形をとったマスコミ対策だよ。
マスコミ(特にTV)にカネをばら撒き、自社に不都合な報道は握りつぶす・・・

この為のCM つまり、総会屋対策と同じさ
325名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:00.42 ID:ZyNBs48K0
>>302
一度政権とってあの体たらくな政党を誰が信じるんだ?w
これは時間不整合性の問題で普通の有権者はまず信じない
326名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:04.01 ID:+wyHDbvT0
自分達が死ぬまでは原発利権ウハウハ。
あとシラネ。

って事ですね、流石です。
327名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:05.79 ID:HAqoPSXf0
>>288
は? 菅は実際に原発止めたじゃん
原発と核兵器を同時に受け入れゴーサインとか国民はウケないどころか許さないよ
328名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:08.83 ID:qvpacTQq0
公共事業増やしてその場は景気回復してもその分の借金誰が返すと思ってるんだよ
地震だってこんな大規模なものが起こるなんてどのくらいの人間が分かってたと言うんだ
こんな日本なら将来デフォルトにならないと誰も言えないだろ
今の議員共は死んでるだろうから構わず借金しようとするのがミエミエだ
329名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:10.62 ID:FGH8Yn570
振り向いて見たら腐乱死体化してた自民
330名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:10.35 ID:wzwyxzbm0
>>306
いや、デフレの真っ只中で増税を善しとする時点で少なくとも経済脳は全く賢くない。愚昧といって良い。
331名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:16.70 ID:BdcuI7j20
まず公明党と手を切れよ
全てはそれから
それをしないうちは自民党は信用できない
332名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:24.25 ID:RxZDXmLR0
>>88 さすがに一番ありえない。
333名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:24.44 ID:LnSdklqT0
民主は他党の揚げ足取りしかしないで
自分は何もできない。
まるで2ちゃんねらのような政党。
334名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:31.44 ID:ycPtorOW0
>>318
自民党にだまされてるのを気付いたから、衆院選で自民党選ばなかったんだろw
335名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:32.26 ID:YolNcZl40
どう見ても
概ね妥当な案だと思うが・・・

336名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:39.02 ID:KvJ3VFQTO
>>219
小学生よ…
もう少し捻れるようになってから2ちゃんやれ…
337名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:43.61 ID:ndkYNX0b0
バカじゃね〜の谷垣。

ホントセンスねぇ〜な。
こりゃ脱原発解散やられたら負けるレベル。

ホント政界はカスばかり。
338名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:49.84 ID:nFXZd+mi0
今日明日を語るなら現実路線で結構だが、今の日本に必要なのはもっと根本的な将来像なのでは?
政治家が何もしないで官僚に丸投げしたらこうなるってことが書いてあるだけだよね
少しでいいから政治家として希望を見させてくれよ
339名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:50.67 ID:1JIppEpX0
本来というかどうにもならないこの一筋縄でいかない地震台風ツナミ、
という日本名物がデフォルトの自然環境下、
過去50年で、それはそれは世界標準的に比しても
ウルトラ過剰品質な核リアクターが日本人の手によって
製品化されていてもよさそうなものであった。
そして、ドジ踏んだ場合の備えも、
世界に講釈垂れるほどの核エナジー利用に関する知の蓄積も、
獲得していそうなものだった。
でもできてなかった311。
もう何をどう繕ってもお役ゴメンだよ自民党。あきらめて解散しろ。以上。
340名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:01.76 ID:u9BJ4Z2D0

最近の自民党信者は糖質入っててあかんわ

自民民主の二元論でしか考えられなくなってる
341名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:10.19 ID:04FICRwd0
◆朝鮮人マスコミ下の日本・・・・


【サッカー】 フジテレビ、なでしこジャパンの「日の丸」表彰式カット!在日韓国人に配慮 「糞蛆TV」 ★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311086199/l50  (2011.07.19) 

女子ワールドカップサッカー決勝戦を放送したフジテレビの放映に疑問が投げかけられている。
なぜか、なでしこジャパンの「日本」国歌・韓国国旗掲揚の表彰式の放送が全てカットされる。
フジテレビは以前にも、フィギアで真央、安藤が優勝した時に、「日本」国歌・国旗掲揚を全部
カット!している。逆にキモヨナが優勝した時には韓国国歌・韓国国旗掲揚をノーカットで放送
しているフジテレビだ。
342名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:25.88 ID:Lv81Mwny0

景気回復もなしに自民が増税するとは思えない。
NHKの捏造じゃないのか?!
343名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:34.75 ID:4lypSOYq0
脱デフレ・発送電分離・電力自由化・東電解体

当たり前の政策を主張してるのが、みんなの党だけだなー。
344名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:45.66 ID:ZaAY3pY80
2.5原則てなんだよ、撤廃しちまえ
345名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:44.99 ID:KvJ3VFQTO
>>219
そうかもないなw
346名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:47.87 ID:W+5xYDSK0
>>327
>菅は実際に原発止めたじゃん

単純なヤツだw
北朝鮮ズブズブの民主がのさばる訳だ。
347名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:57.26 ID:nvOTCIEu0
早く何とかしてくれ自民党
348名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:00.89 ID:vZHHW7jmO
原発マネーは おいしいな
349名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:05.08 ID:asONoTaE0
>>316
見直しと廃止はイコールではなかろう
350名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:06.78 ID:5MttN4450
非核2.5とか中途半端なこと言ってるから民主なんかに負けるんだよ。
もうまともな政党はみんなの党しかない。党名が幼稚な感じで嫌だけど。
351名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:18.77 ID:sduIG0zT0
NHK改革
パチンコ賭博違法化(パチンコ議員追い出すことから始めろ)
特別永住権廃止
352名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:19.69 ID:9dxy1Zix0
自民って消費税上げて社会党に政権取られたの忘れたのか?
353名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:21.21 ID:lI6/V2JR0
>>337

カスではない337様が
華麗に政界デビューして日本を
復興させて下さい。お願いします。
354名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:33.07 ID:Ato6bz8c0
>>327
法的根拠も責任もない圧力でな。

独裁政治が、お望みか?
355名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:35.53 ID:hXp3zjpFP
俺みんなの党いくわ…
356名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:36.03 ID:R5g9mxTk0
霞ヶ関と50年以上もズブズブ自民も、冷酷党。

【福島報告】 「国が安全と認めた所には留まって頂く」 霞が関役人の冷酷
http://news.livedoor.com/article/detail/5722025/


これでは、どこが責任を持つのだろうか?住民側が問い詰めると、現地対策本部は
「健康調査は県がやっている」と答えるありさまだった。
あまりの無責任さに業を煮やした母親が決然と立ち上がった。
子どもたちを放射能から守る福島ネットワークの佐藤幸子さんだ。
佐藤さんは正面の現地対策本部席に進み出てペットボトルを突き出した。
「今朝、採った尿です。子供たちは被曝してるんです。
子供たちの体内被曝を政府が調査してください」と厳しく迫りながら。

だが、対策本部の役人はペットボトルには目もくれなかった。
さらに彼らが住民の健康などこれっぽっちも考えていないことを示す出来事があった。
住民票を福島に置いたままで、一時的に学校ごと地域ごと避難する「サテライト避難」は
できないものかと、ある父親が質問した。すると現地対策本部・住民支援班の佐藤暁室長
(経産省出身)から耳を疑うような回答があった。
「自己の判断に基づいて避難して頂くのは結構ですが、国が安全だと認める所については、
強制することなく留まって頂くことを施策としてやっていく」。
政府の本音が出たのである。住民から「危険な所にそのまま居続けろというのか?」
「今の発言を撤回して下さい」の怒号が飛び、会場は騒然となった。
佐藤室長には「避難と1mSvの法定順守」を求める1万3,685筆の署名が提出されたが、
持ち帰ろうとさえしなかった。だが佐藤幸子さんが追いすがり、力づくで持たせた。

行政の無策のなかで、あるのは政府と現地対策本部と学校現場が責任をなすりつけ合う構図だけだ。
置き去りにされる子供はたまったものではない。
357名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:36.93 ID:BdcuI7j20
>>340
まったくだな
他に小さくてもまともな政党があると思うんだが

公明や共産や社民じゃないからな。
358名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:47.49 ID:EjMlCAC10
支持します!
359名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:49.68 ID:etSfjwg40
今も毎日毎日、汚染のニュースが出て
子どもに何食べさせようか悩んでるのに
原発必要とか軽々しく口にするな!
だいたい、自分たちが利権まみれの
いい加減な原発政策してきたから
こんなことになったんじゃないか!
何様だよ!本当に今、怒りで体が震えてる。

国民の気持ちもわからないような政党は消えてなくなれ!
子どもの命を大事にできない正統は日本には入らない!
いけーしゃしゃーとどの口で原発とかぬかしてるんだ!
日本をここまで苦しめて、まだ苦しめたりないのかこいつらは。
もう、絶対に許さない。絶対にだ。
360名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:53.20 ID:FVFYJpqo0

総選挙前「民主党が政権を取れば日本は破綻する」と言われていた。
「民主党に一度任せてみたら?」、「駄目なら代えればいい」と
アカヒ反日新聞などのマスコミが盛んに煽っていた。
国民を奈落へ突き落とす資質も運もないリーダーはいる。
経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力は無い。
ゲバ棒を振回し国旗を引き裂いていたシンガンスに資質も運もない。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
361名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:58.62 ID:f1bK8EkA0
さすが元祖安心神話
362名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:00.48 ID:R7UxXviI0
>>343
それって河野と一緒じゃん。

週刊現代に載ってたことだけど。
河野が総理をやれってのも、一理ある。

谷垣はダメだ、ホント。
いらねえ。
363名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:06.70 ID:HAqoPSXf0
>>354
原発推進がお望みなら福島に引っ越してから言えよ
364名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:07.25 ID:XQJOgted0
凄く普通だけど
これすらヒステリー起きるのが日本
365名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:10.34 ID:/n3ZTwmv0
世の中は変わっていく。そろそろ憲法見直しの議論も始めようじゃないか。
366名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:10.76 ID:m41ZcYvB0
消費税10パになったら
産業(とくに自動車)と不動産セクターの株を
全力空売りすればOK?
367名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:11.89 ID:zev2Jmwt0
>>1
経済崩壊+放射能の土地で日本復活やね。
368名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:19.57 ID:UbaFHsWP0
10年もすればぽっくり逝く爺共が日本のために力だすと思うの
自分さえよければって思うのが普通
将来の日本なんてどうでもいいだろうね
政治家は50歳までとかにしないとボケてる爺共に日本が食われる
369名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:31.33 ID:pS8k5tC2O
自民政権政党じゃないから日本の未来なんて大それたこと考えなくていいよ。
それより自分達の明日を考えろ。
370名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:34.15 ID:AR+QExCZ0
前からみんな言ってるように、増税は構わないし仕方ない
そのまえに無駄をなくすのが先だろうと・・・
子供手当て、高校無償化、生活保護の見直し、他にもガンガン削って、
足りないものを増税で補うっていうならわかるが・・・

金ガンガンばら撒いてたら、いくら増税しても足りないのは目に見えてる
371名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:37.70 ID:iNRVwa5d0
中国の核攻撃に対抗できる日本に一歩前進した
やっぱり自民党は頼りになるぜ
372名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:47.17 ID:9kW9Nnq70
新しいものは安全管理をしっかりさせ
40年経過したのは廃炉をするのが妥当だと思うが
そこまで考えてないか・・・
373名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:50.79 ID:tXuCcHkR0
【コラム】菅首相の「脱原発」、実現には冷たく厳しい壁[11/07/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311130055/
374名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:57.44 ID:KlNGyEVi0
自民党支持者だったら早く撤回するよう自民党に言ってやれよ。
自民支持者は自民党潰したいのか?

こんなんゴリ押ししたら東電みたいに石投げられるレベルだぞ。
375名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:01.29 ID:pO5x2eWL0
自民も結局、米さんの圧力次第ってのがなんともまぁwwwwwwww
376名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:03.29 ID:kkaaSoG10
ジミンが糞過ぎるから民主に変えたのに
民主が糞だとジミンの評価は上がるの?

ジミンに入れるとか言ってるヤツってどんだけ鳥頭なの?
377名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:03.49 ID:lJTgERJV0
>>327
この手のバカが多いんだけど、
浜岡なんて、止まったことにならないんだけど、
378名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:05.60 ID:V3cx9seaO
>>335
どこが妥当?
足りないから増税ってその前にやる事があるだろう
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:12:06.30 ID:lDFmgMVq0
なんで消費税上げようとすんだよ馬鹿なのか?
380名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:09.40 ID:BdcuI7j20
>>356
やっぱ原発は東京に建てるべきだったな
381名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:11.91 ID:vJRghMfv0
原発の安全強化とか言うが、かなりの施設が老朽化してきてるからなぁ
現状のままだともう数十年もすれば自然に廃炉するようなものだから…
新規に態々建設するか建替えに近い大幅な改修しかないが、実際はコストが安くないとか
色々原発の必要性を支えてきた話と違うものが出てきてる
これで支持率アップを狙うのは相当厳しいだろ
382名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:13.82 ID:BPScRrsB0
現実的に考えて一番キツイのが消費税10%だが・・・ここは民主党も同じなんだよな
383名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:16.59 ID:mtw6YCpQ0
まーた原発利権かよwww
もう誰も支持しないと思うけどww
384名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:17.11 ID:/htNMMss0
日本の経済力が衰退して核物質が無くなってくれたら万々歳って人がいるんだなw
385名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:33.49 ID:brdTdf/M0
馬鹿じゃねえの
安全強化って何をするわけ?
386名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:33.87 ID:M8/je3dnO
現実的な政策
これで妄言垂れ流しの民主党に負けるなら、
日本は民主主義に向いてない。
どっかに理想郷があると思ってる馬鹿な宗教みたいなもんだ
387名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:46.16 ID:qaJUyI2w0
これじゃ次も落選だろ。
原発削減を目標に代替エネルギー開発を積極的にやるとか言えんのか?
388名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:47.64 ID:TRN+aWRP0
アメリカは既に水上艦に核は積んでないし積む予定も無い
核弾頭トマホークは全部解体され
戦略原潜は日本に寄る事は無い

なんら意味が無いな
389名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:58.77 ID:YJf8nYMQ0
GDPさえ上がればよいので大事なのは大企業とカネだけ。

1.若者は票にならないのでポイ捨て派遣にして、企業さまの利益アップだ。
2.企業さまには金やるけど、個人は米百俵の精神と自己責任だろ。
3.人命なんか興味ないので、いい加減な原発や年金でかまわない。
4.東京一極集中で企業さまの効率アップ、リーマンなんか通勤地獄と物価高で苦しめよ。
5.住宅販売ふやすため核家族化を推進、家族の絆なんかクソ食らえ。

企業と老人は優遇しても子供は産めないし、
核家族化推進や東京一極集中でさらに少子化するけど
移民さまが救ってくれるはず・・・
日本文化が消えようが治安悪化しようが若者が死のうがどうでもいい。


日本の若者を苦しめるための政党、それが自由民主党。
390名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:12.40 ID:FDqoWSZ/0
今は増税するな時期が悪い
391名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:28.56 ID:uBLVCyGMO
>>1
『当面維持する』おためごかしの津波対策だけして『原発減らすことは一切やりません』と宣言したよなもんw
石原も天然ガス発電所を東京湾に造ると言ってるし火力移行すれば減らしていけるよね?w企業に節電促すことは経済活動の自粛を促すことと同義だが何故『電力自由化』で余剰電力出した分を売れるようにしないの?

関東は自家発企業も15%節電しないと1日100万罰金取っちゃうの?おかしいよねw電気足りない足りない騒いでる中、電気余ったら捨てちゃえってか?w

『やることやらずに電気足りません!』
で文系官僚の不安院と何もしない役員・顧問に労組が現場作業拒否約束した3万超の役立たずの高給そのままに東電を電気料値上げで支えろと?

392名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:31.77 ID:CotJ9jI4O
>>337
個人意見聞いてると谷垣のせいってわけでもないんだが、人の意見聞きすぎてまとまってない感がまた出たって感じだな。
393名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:36.96 ID:3BC6VX7T0
原発維持は当然。そもそもまともな代用案も出せずに脱原発とか言う方が信用できないわ
394名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:40.00 ID:lI6/V2JR0
国民新党の国の字も出てこないのはなんでなんだぜ?

外国人参政権
夫婦別姓反対だぞ?
395名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:56.41 ID:BZT0762o0
ふざけた民主労組政治の腐敗ぶり!・・・ 東電は潰さない、給与・年金も減らさせない、「国民に尻拭させれろ!」
      ↓

【賠償責任】 民主党、「東電を免責しろ」「東電の責任を無視して全部国民負担にしろ・・」 

17日、民主党の与謝野馨経済財政担当相は閣議後の記者会見で、原発事故の賠償で、
は「東電を免責しろ」、さらに「東電の責任を無視して全部国民負担にしろ・・」の発言が。
東京電力の責任を「免除」すべきだとした。原子力損害賠償法は「異常に巨大な天災地変」
による事故では賠償義務を免じると規定していると主張した。

東京電力の退職者企業年金 退職者10万人に毎年4500億円、これ電気代に上乗せ。
396名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:03.42 ID:SthcdTfZ0
原発無くして利権無くすんじゃなくて
原発無くさないでも利権だけ無くせるようにならなきゃ
何も変わらないと思うよ、この国は
事故後、検証どころか終息すらしてない段階で、脱原発叫ぶ御花畑見て
無理だと思ったけどね
国民主権が聞いて呆れるよね(笑)
397名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:04.63 ID:mtmW6NUUO
>>386
「ガンダーラ」はカラオケ行くと必ず歌うぞw
398名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:07.45 ID:nFXZd+mi0
>>335
現実的で妥当だけど、将来はジリ貧でしかないでしょ、これじゃあ
「官を徹底的に効率化して、民を富ます」とか、もっと本質的な部分を掲げて行かないと
399名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:10.50 ID:1JIppEpX0
後出しジャンケンで勝とうとしてるヤツはぶん殴って学習させなきゃダメ
400名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:18.58 ID:FGH8Yn570
利権がらみで管叩くだけしかしてないのが解る
401名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:21.46 ID:iqOPvoLe0
国民負担増やすだけの政治しか出来ない政党は廃党しろ
402名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:32.97 ID:42aHD3Z00
消費税10%とかキチガイの沙汰だろ
あと自民は当面じゃなくて今後永久にって言えよw
原発爆破逃げが通ると思ってんじゃねェぞw
403名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:34.59 ID:/n3ZTwmv0
>>260
被災者は、まだ川で洗濯、瓦礫はそのまま、復興ままならず。
外交はグダグダ、内閣も機能してない。民主党は政治家のいない政党だよ?w
404名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:35.15 ID:ZaAY3pY80
>>387
原発維持しつつ代替エネルギー開発でいいじゃん?
実際に開発が出来て代替の目処がついてから原発減らすのが妥当だろ
政策として打ち出す以上は無策に削減なんか言える訳が無い
405名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:37.02 ID:rb+hRQuu0
脱原発したいけど、民主は信用できないから原発維持派の自民に入れる!
増税反対だけど、民主は信用できないから増税派の自民に入れる!

そんな奴おらんやろ〜
406名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:40.55 ID:HAqoPSXf0
>>377
九州でも止めただろ。知らないのか
407名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:45.69 ID:jSQFrAmM0
408名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:52.30 ID:aswym7Nq0
これでよいよ

選挙は国民が政治家を選ぶようで
政治家が国民を選んでいるだから。
これでまだ民主マニュフェストを選ぶ
国民の為にはもう政治する必要も無い。
409名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:54.53 ID:78VmufmD0
自民党もダメだな
国家の目標を示せ

富国強兵、文明開化
所得倍増 高度成長
日本列島改造

優れたスローガンは人を動かす
410名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:57.89 ID:fXP6Iwcm0
なんだこれ、0点だな
もう10年民主でええわ
なんかやりたい事まだやってなくて消化不良やしな
411名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:58.20 ID:3BC6VX7T0
>>387
そんなすぐばれる嘘ついてどうすんだ?
またサンシャイン計画の二の舞になるのは目に見えてる
412名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:03.04 ID:Ato6bz8c0
>>363
浜岡 止めるなら止めるなりの
必要な手順って物があるだろ。

民主国家ならな。
413名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:04.22 ID:/EUqeGMEO
安全強化ってなんだ?年齢学歴経験一切不問の原発現場作業員を官僚にでもやらせるのか?
414名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:12.53 ID:kkaaSoG10
>>386
消費税10%のどこが現実的な政策なんだよw
公務員に給料を3割カットしてボーナス無しにすりゃいいだけだろw
アホかw
415名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:12.28 ID:asONoTaE0
>>363
福島住みだけど
別に原発反対してないし放射性廃棄物処理場が作られるのも仕方ないと思ってるよ
でもその分の見返りは要求するけど
416名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:29.12 ID:90L93uA/0
日本人が大好きな幸福大国スウェーデンだって税が高いんだ、言葉の響きだけで反発しすぎ
417名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:30.57 ID:J1MbJZLk0
こりゃ政権の奪還は無理だな
418名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:34.78 ID:BdcuI7j20
日本人の力を全然信じてないよ今の自民党は。
その点では実現性皆無でも大衆に迎合できるミンスの方が
そりゃ馬鹿からは票を集めるだろうさ
419名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:39.75 ID:soy+7QhY0
ホント、谷垣馬鹿なの?
政権とってから議論するとか言えばいいのに
選挙前から増税・原発推進とか言ってたらまたマスコミに叩かれるってのに

まず、政権をとってスパイ防止法なりで売国活動をやめさせてから
削るところ削って、そのあと増税だの原発再開だのを国民に訴えるのが
順番じゃないのか?

北朝鮮支援組織である民主党には勝たせたくないけど
自民党に頑張ってほしいけど、これじゃ勝てる戦いも勝てなくなるよ
420名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:39.78 ID:wzwyxzbm0
原発反対って言うけどな。

運転手が超無謀運転して大事故起こしたら普通運転手のせいであって自動車が悪いわけなねえよな。
しかし、その超無謀運転手が、自動車が悪かったと喚いたら何故か自動車が悪いことになっているのが今の日本の程度。
アホじゃねえのw
421名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:42.85 ID:XMgwDq700
>>384
核汚染で衣食住を奪われても経済とか凄いな、それで自分に原発利権が関係なかったらならただの馬鹿だけどなw
422名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:45.59 ID:OeFQt6vY0
今更原発の安全強化って…
バカ丸出しだな
そんなのは10年前にやるべきだった対処
今となっては止めるしか選択肢はない

自民はそこまでして奇形児を量産したいのか?
423名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:47.91 ID:4ygHrMio0
原発は安全強化し維持 -> 利権が欲しいだけです。原発やエネルギー政策を真剣に考えてるわけではありません。
消費税率を当面10% -> 利権が欲しいだけです。財政や税制を真剣に考えてるわけではありません。
非核3原則見直し -> 利権が欲しいだけです。安全保障や核武装を真剣に考えてるわけではありません。
424名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:53.97 ID:mtw6YCpQ0
原発→農業終了
消費税→経済終了
核兵器→外交終了

馬鹿すぎワロタww
これで、本当に国民がついてくるとでも?
425名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:59.23 ID:wtKPmxNy0
いま小泉が頭なら脱原発で戦うよな!? 
そもそも続けてたら民主政権誕生は無かった訳だから小泉も悪いんかなw 
てか、俺らには理解できんが経団連と電力関連とは現自民は切れんって事か・・・亀井と郵政みたいな感じなのか・・原発って
426名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:03.48 ID:YolNcZl40
>>378
だから概ねっていったんだけど・・・
全体の意見を聞いて、平均にしたら
だいたいこんな感じになるんだって

その点が、気に入らないなら
直接メール送るべきだと思うよ。
427名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:12.07 ID:/htNMMss0
>>387
そう言ってるよ。民主も自民も。
428名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:19.04 ID:A0cq2KgAO


菅直人っていつになったらポリ袋被って自殺するの?


429名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:30.53 ID:/8Jalcau0
私は1年くらい前までは核武装論者だったが
今は全く逆で考えが改まった。
核兵器を積んだ船舶が寄港するのも含めて、日本には一切不要。
敵国に先制で電磁パルス兵器を使われたらせっかく核兵器を
持っていても使用する事ができなくなる。
つまり核武装する事によって電磁パルス兵器の先制されるリスクが高まるだけになる。
もはや核は核の抑止力になりえない。逆に電磁パルス兵器を使われる事によって
原発が制御不能となり日本は滅亡してしまう。
430名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:33.87 ID:gmxQeqOR0
消費税はともかく原発は仕方ないだろ。自然エネルギーなんて代替にならんし
マジで生活レベル落としたいなら話は別だけどさ
431名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:35.12 ID:ZyNBs48K0
>>424
核の傘が無きゃそれこそ外交終了だろw
432名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:38.72 ID:Mmt1sf320
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ 私は原発推進を続けるよ      /      \  
 |     (__人__) 私は原発推進を続けるよ     /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ 私は原発推進を続けるよ   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / でも自民党しか選べない・・・
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く


                                              一年後・・・・。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ 私は原発推進を続けるよ        /      \    私も続けるよ
 |     (__人__) 私は原発推進を続けるよ      /ノ  \    \   私も続けるよ
  |     |'|`⌒´ノ 私は原発推進を続けるよ    / /゚\  /゚\    \ 私も続けるよ
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く                                        
433名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:47.61 ID:AgobAXSn0
原発は脱原発でええんとちゃうの?
434名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:48.07 ID:1JIppEpX0
とにかく解党しろ自民党。わかったな。
地元に帰ってハケンからやり直せ。
誰よりもお前を愛した者より。
435名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:50.20 ID:HAqoPSXf0
>>412
民主主義より命と安全のほうが大事なんだよ。バカか
436名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:53.87 ID:CrvAq3Xo0
>「非核3原則見直し」

こんだけ核アレルギー煽られたときに言うな!思ってても言うな!
民主みたいにパフォーマンスだけなのもあれだが、
今はとにかく民主党のバカ共から政権を奪還することを目標にしろ!

原子力に過剰反応しちまう奴らが、民主も嫌だけど民主しか選べない、
って方向に流れちまうだろ!
437名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:03.71 ID:9kW9Nnq70
増税は今資産持っている人を維持する為の政策だろ
438名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:04.10 ID:R7UxXviI0
維持はそれで良しとしても、この会見では東電の処理に対する態度まで「維持」って風に読める。
そういうことなんだろうか。
こんだけの大事故を起こして、東電解体を前提に発送電分離も視野に入れないのは、国民の怒りを買うレベル。
選挙やったら、あんだけ嫌われ、叩かれてる菅が勝つよ。
439名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:06.53 ID:r/E1i8Vn0
>>386
何もしないで保留、というのは現実的とは言わない。
ただの現実逃避。

世界最悪の原発事故が起きたかかわわず、原発はいままで通りと言ってる自民党もお前も、現実逃避を通り越して痴ほうなんじゃね?
440名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:13.50 ID:HvW4yohl0
自民原発推進党
441名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:22.92 ID:R5g9mxTk0
>>398
>「官を徹底的に効率化して、民を富ます」とか、もっと本質的な部分を掲げて行かないと

政治家がそういうこと言うと、ある日脱税とかで告発されるのが日本という国
小沢裁判の行方如何では、
無罪なら希望が持てるけど、有罪だとますます政治家が萎縮して霞ヶ関が高笑い。
442名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:26.67 ID:U+d6PiE60
現実的で妥当
ただマスゴミに踊らされるアホが
理解してくれるかどうかだな
443名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:29.51 ID:mtmW6NUUO
>>416
「ローリスク・ハイリターン」を望むノータリンが民主党政権の生みの親です。
444名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:36.00 ID:ncaR70dX0
民主党に東電から100人を超える民主組合議員を大量に排出する金満労働組合

【民主党】 東京電力電労と菅内閣のズブズブ関係をどう国民に説明するのか!

菅官邸と東京電力電労組織のズブズブ関係が、いま日本国家を破壊している東京電力
福島原発災害により明らかになった。菅内閣の特別顧問となっている労働組合「連合」
のボス笹森清氏とズブズブ関係が問題となっている。菅内閣の笹森清氏とは東京電力
労働組合委員長を勤めた東電大物ボス。そして東電労働から100人を超える民主党組
合議員を大量に排出する民主組織の隠れた大ボスでもある。民主党と東京電力の関係
は、菅政権内部までズブズブに腐敗した関係であることは、もはや国民の目を誤魔化し
きれない事実である。この東京電力とズブズブに腐敗した菅内閣を、民主党は国民にど
う説明するつもりか。
445名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:40.25 ID:90L93uA/0
>>414
なんで公務員をはるかに民間以下にするんだよ
馬鹿か
そしたら民間の待遇もどんどん悪くなってくんだぞ
446名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:40.63 ID:qvpacTQq0
将来に希望が持てる内容なら今頑張るしかないなと思うが
実につまらない内容で政治家でなく役人が作った内容そのもの
447名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:43.58 ID:pM2c2JpJ0
日本のためになるような政策を何一つ提言できずに
増税と利権にしか興味がない
それが自民党
448名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:45.41 ID:HPZmKlCQ0
ミンスは自民に先越されたな

原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく
原発は安全強化し維持し再生エネを推進して徐々に比率を上げてく


誰もが結論になる。今すぐ原発ゼロなんて急進的なものは非現実的
だし誰も付いていかない

449名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:45.79 ID:CotJ9jI4O
>>393
脱原発は時間かけて別に難しいってわけではない。
天然ガスが追い出されてるって話もあるがな。

まあ、インフラコストや炭素脱却の壁があるが。
450名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:59.43 ID:/n3ZTwmv0
>>303
甘いwスレ立った瞬間に、赤、朝鮮、マスゴミ、あと商売にしてる人たち総出
で、スレの流れ作るんだよw
451名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:02.24 ID:S4J5LXBq0
日本がまずやらないといけないことは霞ケ関の解体。公務員改革法の立案。
日銀の国有化。
452名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:09.75 ID:BPcvgRXY0
要は何の反省もできてないんですねw
安全安心とか前も年金政策で言ってなかったか?
100年どころか直ぐにも破綻しそうじゃないか。
453名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:11.33 ID:pqLrBNNa0
そうか そうか
454名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:11.40 ID:KvJ3VFQTO
>>384
あと一ヶ所原発逝ったら日本の経済力もクソもないよ…
日本に日本人は住めなくなるよ…
そして自民の原発推進の勢いでは
近い将来 日本壊滅の可能性は高い…
455名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:14.04 ID:rd1sBfCs0
>>425
経団連と東電あっての自民だから絶対に切り離すのは無理だな
456名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:17.60 ID:MIbF9SWd0
>>1

いたって妥当な話。でもこれでは選挙には勝てなさそう。
民主党が得意の「マニュフェスト」でヤルヤル詐欺するだろうからな・・・
457名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:19.38 ID:KPbTpDJF0
原発維持したい人は原発のまわりに住んでね
458名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:32.29 ID:2Q1Ka5qr0
こりゃダメだ自民党。みんなの党に入れようかな・・・
459名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:33.60 ID:Fy7akvbI0
>>10
俺もそうかな
460名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:34.68 ID:lJTgERJV0
>>406
浜岡も玄海も燃料棒ははいったまま。
これで安全。と思うバカが多すぎ、
オマエを含めてな

461名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:50.34 ID:OdP0Yqmt0
現実的すぎて特に言うことが無い…
462名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:55.53 ID:ZyNBs48K0
>>429
それは核をもっているかどうかに起因するのか?w
だいたい攻めるつもりなら出来るだけ楽にやりたいので
もっとようがいまいが使ってくるに決まってるだろ
自衛的先制攻撃を認める以外に防ぐ方法は無い
463名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:57.22 ID:kIyCuE+Q0
なぁ、もしかして……



自民党って何で前回負けたのか
いまだに理解してないんじゃないか…?
464名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:06.21 ID:QeotF+Jj0
>>445
ならねーよ馬鹿w

3割減らしてもへたすりゃ民間より上だしな。

公務員の給料減らして減税しろ。
465名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:11.67 ID:OeFQt6vY0
>>420
アホはお前だ。
運転だって酷い事故起こせば免許剥奪になる。

今の現状は何度も事故起こした奴が免許剥奪されず運転を続けてるんだよ。
466名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:23.44 ID:ylrEWslJ0
誰でもできる
467名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:41.10 ID:CrvAq3Xo0
>>454
全部原発止めても日本の経済力もクソもなくなって、
日本に日本人は住めなくなるけどな。

原発逝っても被害はその地方だけで済むけど、経済止まったら
日本全部駄目だぜ?
468名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:40.05 ID:EbS8qyTo0

やっぱり共産党を与党にするしかこの国の未来はないよ!

ダメだよ原発なんて!事故が起こったら広範囲高濃度で国土が汚染されるんだよ!
地震大国で持つものじゃないよ!


469名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:47.43 ID:NtaMau+X0
何年を目途に原発を何%に削減するかをはっきりしないと今までと同じ
結局原発推進党なわけだからその程度の言葉じゃいみがない
470名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:50.19 ID:/htNMMss0
>>1
しかしこれだと民主と自民の争点が無くないか?
エネルギー政策も消費税も基本的に一緒だし。
核の持ち込みだって岡田が得意になって密約を暴露してたが
何らかのアクションを取るでもなく事実上の黙認だしな。
471名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:51.17 ID:JjxqueaY0
非核三原則廃止に意味あんの?
核保有宣言なんてしたら国際社会からフルボッコにされるけど
472名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:55.44 ID:X5iKSOH8O
現実的な政策やん
473名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:58.17 ID:HAqoPSXf0
>>460
動いてるよりはマシだろ? 意味の分からん言い訳すんな
474名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:09.71 ID:Ato6bz8c0
>>435
だから、菅個人の意思でそんなもん決定する権限なんてねえだろ。

浜岡だけじゃなく、福島の被害拡大させた責任も取らねえし。
475名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:15.68 ID:A0cq2KgAO

ミンス工作員頑張るね。

頑張っても選挙権ないのにねw

476名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:35.22 ID:/8Jalcau0
日本がこの世界の中でやらなければならない役割は
核廃絶に向けた行動のみ。
核兵器の永久不保持宣言及び原発の廃止だ。
477名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:35.56 ID:FVFYJpqo0

先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼評論家、政治家に託すの?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみのパホーマンス。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
478名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:38.43 ID:mtmW6NUUO
このスレ、何か懐かしい感じがしたんだが、今気がついた。

一昨年の衆院選前の賑わいだwww
479名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:41.83 ID:BoPOkWWK0
原発は安全性強化して維持

だからこういうことは福島の事故収束させてから言え!

消費税10%

その一方でまた法人税下げるんだろ?w
なんでそうやって「広く大衆から」カネをふんだくろうとするんだよ!!!

非核三原則見直し

その前に、核廃棄物(核のゴミ)処理をどうするつもりなのか 明確に言って見ろ!!!

もう、終わってるな自民党・・・
民主党も話にならんし、票入れたい党がまったくない!!!!!
この国を破滅させたい政党しかない日本は、必ず滅びるだろう
日本人は、東電・政府に殺されるだけの運命・・・・
480名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:47.58 ID:kkaaSoG10
>>445
馬鹿か?
公務員の給料なんて民間以下で当たり前だろw
481名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:51.32 ID:zev2Jmwt0
>>465
運転手が自分で交通ルールを作ったり車検してる状態www
482名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:52.65 ID:R5g9mxTk0
>>463
バカにしてんだろ国民を。
ちょちょっとマスコミ使って操作すれば簡単に騙せるとね。
ずっとそうやって来たから治らないよ。
483名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:56.70 ID:HPZmKlCQ0
ミンスは自民に先越されたな

原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく


誰もがこの結論になる。今すぐ原発ゼロなんて急進的なものは非現実的
だし誰も付いていかない

484名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:58.50 ID:jSQFrAmM0
東電マスコミ接待リスト
http://pop-rin.seesaa.net/article/199473538.html
政治家に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071615_01_1.html
エネ庁報道監視
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-14/2011071401_01_1.html
東電回答によると、去年の広告費は116億円。今年度は7割以上削減する予定。

どうやったら東電が優良企業と呼ばれるようになるのか教えて欲しい>>161

隠された被爆労働〜日本の原発労働者
1-3 http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus
2-3 http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8&NR=1
3-3 http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4&NR=1
イギリス channel4 1995年 放送
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:20:58.80 ID:V6mlQYnN0
>>1
ガスコンバインか地熱発電使えばいいだろ
これで少なくとも、自民党には入れない。
486名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:02.58 ID:XQnzsatP0
政党戦略としてはどうかと思うが、現実的だな
今の民主ならこのくらい言っても勝てるだろう
俺は無党派だが支持する。
487名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:02.90 ID:vZHHW7jmO
福島の子供たちが大勢内部被爆して数年後ガンになる子供も多くなるのに
そんなことはどうでもいいの?
488名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:10.38 ID:4lFzT2oQ0
ジミンは少しは空気読めよ

(1)既存の原発は 安全強化して当面維持
(2)これからの新設の未着工は 凍結
(3)建設中の原発は安全強化を見直して 当面建設続行
(4)5年以内に 国民投票法を整備して、原発の存続の国民投票

だろう
489名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:12.86 ID:pdxwasV20
>原発は安全強化し維持

素晴らしいね。
どっかのポピュリズムのアホ野郎とはわかがちがう。

アホ国民のボケヒステリーに付き合ってたら、
日本がメチャクチャにされてしまうよ。
490名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:15.59 ID:/n3ZTwmv0
武器輸出三原則の見直しもセットでw
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:21:22.96 ID:lDFmgMVq0
>>461
消費税10パーセントのどこがげんじつてきなんだよ?
492名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:29.13 ID:YolNcZl40
ジミンガーリケンガー自民も民主も同じwwwwwwwwwww

言ってる事が、同じすぎてつまらないんだが朝鮮左翼のみなさん
言ってる事が、同じすぎてつまらないんだが朝鮮左翼のみなさん
言ってる事が、同じすぎてつまらないんだが朝鮮左翼のみなさん
言ってる事が、同じすぎてつまらないんだが朝鮮左翼のみなさん
493名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:29.68 ID:Hae0Paqq0
現実的で、民主党のお花畑ウソツキマニフェストよりは全然信頼できるな


文句言ってる馬鹿は、一生民主党でも支持してろよww
494名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:29.47 ID:r/E1i8Vn0
>>450
小泉や中曽根や橋下も脱原発を訴えているのに、
ウヨサヨで片付けようとする、電力会社の工作員乙。
495名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:37.37 ID:iqOPvoLe0
自家発電の時代が来たな
496名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:48.63 ID:d4N3ChDu0
ミンスより少しマシな馬鹿集団。
しかし、どこに投票すればいいんだよ…
497名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:01.50 ID:L7KtD5sE0

【民主党】 東電ズブズブ政治の腐敗ぷり。会社は倒産させない、10兆円賠償もチャラにする腐敗ぶり。

民主議員1人に一億円づつ300人に配ればどんな法案でも作る腐敗政治。
           ↓

民主党、東京電力の賠償責任"「免責」"を主張  賠償義務は無いと与謝野経財相
----------------------------------------------------------------
17日、民主党与謝野経済財政担当大臣は閣議後の記者会見で、原発事故の賠償
で、東京電力の責任を「免除」すべきだと主張した。原子力損害賠償法は「異常に巨
大な天災地変」による事故では賠償義務を免じると規定していると主張。
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305640768/l50
498名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:01.98 ID:2NgCujn60
民主党も消費税は2015年までに 15%アップ
じゃなかったっけ

選挙対策で 民主消費税無かった事にしたり
またもや ブレ菅と呼ばれるかもね
499名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:17.06 ID:TRN+aWRP0
>>471
ちゃんと本文を読め
アメリカの核を日本に持ち込ませることを容認するって話だ
だが既にアメリカの水上艦艇には核は積まれてないし
B-2が日本に配備される可能性も0
つまり何の意味も無い
死人の医療費をタダにするようなもんだ
500名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:25.76 ID:ZyNBs48K0
>>496
やっぱり亀井大先生しかいない
501名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:26.36 ID:KvJ3VFQTO
>>467
原発なしでも電力は足りている☆8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311081964/
502名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:26.27 ID:5dD/0QVq0
誰が考えても、議員定数を半分に削減が重要実施項目
503名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:29.08 ID:MD1474P60
当たり前のことだが
日本国民と外人とは、はっきりとした区別をしろ
日本国民がどの国の人間より優遇されるのは日本国においては当然だ
外人の待遇によって日本国民が不利益被る様な制度はあっては成らない
なぜ、国民優遇の哲学を謳わないのか。
504名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:30.18 ID:ZOyVS0u/0
橋下に早くミンスもジミンスも粛正してほしいなぁ・・・
でも今国政にでると足下固まってないから利権屋票にやられるかもしれん。
本当に関西連合で独立したりしてw
505名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:36.85 ID:R7UxXviI0
>>483
菅は、そのおまえのコピペしまくった言葉通りの発言をしてて、すぐ、脱原発で停止なんて言ってないんだが。
言ってたら、ストレステストもくそもないだろう。
506名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:37.26 ID:F1OWAXI+0
>>15
> お前は早くやめて妻のはかま襟でもしてろ

はかま襟、検索しちゃった
507名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:37.95 ID:sFmG56RRO
>>963
そうだよ
だから必死にマスゴミガーしてんじゃん
自民党はネトウヨと同レベルの馬鹿ばっかだからな
508名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:42.86 ID:wzwyxzbm0
まず消費税増税は景気が回復して「インフレが社会問題化するくらいのレベルになったら」と言い換えろ。

次に原発問題だが、まずはっきりと今回の事故の一番の原因は菅自身だと明言しろ。
総理による人災だとな。
だから原発の不安の払拭のためにまずはきちんとマニュアル通りに原発を運営できる自民に政権回復させるのが第一と言え。
その上で、万一事故が起こった場合のリスクは無視出来ないから安定的な代替発電の可及的速やかな開発を行い、
その開発とともに暫時原発を廃止していくと言え。

509名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:47.63 ID:5kUYal8R0
在日特権を廃止にしろ!
お前らが甘やかしたツケが出てきてるんだよ!!!
510名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:51.52 ID:ylrEWslJ0
民主「消費税は上げなくても、大丈夫でーす」

自民「え?・・・」

こうですかwww
511名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:53.48 ID:ekLCUbp90
民主も問題外だけど自民もダメか
どうすりゃいいんだ
電力利権から離れたまともな愛国政党はないのか
512名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:05.55 ID:Ouh5Hy8iO
自民党が老人脳なら民主は売国脳。
どちらがマシといえば当然前者ではあるが、
本音を言うとどちらも退場してもらいたい。



原発も原爆もオワコン。
どちらも持ってこそ一流国家というかつての幻想にとりつかれているのだろうが、もはや時代おくれ。

513名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:10.58 ID:j7oc5nsK0
>>482
>ちょちょっとマスコミ使って操作すれば簡単に騙せる

おっと民主党の悪口はそこまでだw
514名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:12.04 ID:W6Dl48AV0
もう自己防衛で自分達さえよければってスタンスで生活するしかないな、これじゃ。
キチガイ政治屋が保身で自分達さえって思ってるのに国民がマトモな思考じゃ太刀打ちできんわ。
515名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:15.74 ID:FHJNqvtU0
>>1
氷山に二度ぶつけた挙句に全力で死の大地南極に向かうような指針

ほんとにもうダメだなこの政党
516名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:16.26 ID:asONoTaE0
>>479
> 原発は安全性強化して維持
> ↓
> だからこういうことは福島の事故収束させてから言え!

これは現政府与党に言えよ
517名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:24.18 ID:HPZmKlCQ0
ミンスは自民に先越されたな

原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく
原発は安全強化をして維持し再生エネを推進して徐々に比率を下げていく


誰もがこの結論になる。今すぐ原発ゼロなんて急進的な非現実的
お花畑論には誰も付いていかない

518名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:27.54 ID:xZ5R8ACp0
だめだこいつら
ほんっと役立たず
519名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:38.63 ID:A0cq2KgAO


あと、生活保護を貰って生活している三国人を
国外退去処分させる方針があれば100点だ。


520名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:40.43 ID:kkaaSoG10
ジミン唯一の生命線が支持者が情弱で馬鹿って所だったのに
消費税みたいにわかりやすい所で馬脚を現したらもう終わりだろw

521名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:46.38 ID:Vnez5TBZ0
“野党”が作った公約(のたたき台)なのだから、
もちろんマスコミは大絶賛してくれますよね??
522名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:47.34 ID:PaH/9O280
断固支持しま〜〜す!!!
523名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:50.33 ID:bXCfZ33G0
消費税上げるって路線だと日本終わるよ
524名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:54.10 ID:vOrroViei
>>429
その夢の様な兵器の保有国は、どこですか?
525名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:54.53 ID:KlNGyEVi0
「先日発表した公約は撤回します、今新しい修正した公約を制作中で近日発表します」って言えばまだ間に合う。
自民支持者は自民党を助けてやれ、それがお前らの役目だろ。
526名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:58.42 ID:mtmW6NUUO
>>498
「2010年代半ば」って言い直してうやむやにしてるけどなw
527名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:00.81 ID:UJMkNMty0
お前ら前回の選挙の時も「自民の政策はまともだ」っていってただろ?

まぁ今回の政策が実際にまともかどうかは置いておいてだな、
選挙は、政策がまともでも勝てないってことを
まだ学習してないのかな?

このスレでもこれだけ賛否両論なものを、そのまま世論に持っていったら
総スカンだと思うよ
いまだにこの空気の読めなさでは、はっきり言って選挙は勝てないw
528名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:02.14 ID:rW45FtCl0
前スレで「土曜授業は復活してる」って言ってた人いる?証拠ないのか?
そんな話は初めて聞いたソースないと信用しないぞ
529名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:03.70 ID:a4SPnAJ30
谷垣オマエ、この大不況で消費税増税はあり得ないと言ってたのはありゃ嘘か?
だからダメなんだよ自民党は
530名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:05.47 ID:rJbx/gNT0
自民の経済政策は信用出来んの
20年間ゼロ成長の罪は重い
531名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:07.50 ID:tVGhlBw90
>>482
年寄りと韓ドラに夢中になるようなバカ主婦を取り込めれば選挙で勝てるしな
日本って若者の投票する政党が無い
532名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:07.69 ID:NtaMau+X0
ミンスもダメ自民もダメなら公明しかないな
日本は大作様のものにしよう
533名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:08.66 ID:/n3ZTwmv0
>>494
じゃサヨは日本をどうしたいの?ここは、貴方の顧客と違って言論の自由
が保証されている。思う存分語ってくれw
534名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:13.84 ID:soy+7QhY0
>>473
止めても安全にはならないぜw
10年20年かけて代替エネルギーを用意しつつ
原発安全性高めて、古い順に廃炉にしていく、結果全部なくす

これしか脱原発の道はない
スッカラカンが浜岡止めてもちっとも安全じゃないのよw
535名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:15.23 ID:u4pCPe1B0
自民だけは絶対にないな
これでよくわかった

石破くんには期待してたのだがねぇ
残念だ
536名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:19.26 ID:lJTgERJV0
>>473
> >>460
> 動いてるよりはマシだろ? 意味の分からん言い訳すんな

はあ?
かわらないね。

フクシマ4号や
女川も知らないのか。
ま、形だけで、喜ぶのは
ミンスの特徴だな。
537名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:21.75 ID:uIO/dEwk0
安全強化と言うのは、施設のレベルじゃなくて、監視体制と危機管理のレベルだろ
538名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:24.09 ID:u45KGSqpO
>>496
自分で書いてるじゃん。
少しでもマシな方にだよ。
モシクは自分で立候補。
539名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:28.35 ID:qvpacTQq0
まず自分達に痛みが伴わない改革しない時点で論外
選挙制度の改革すら出来ない利権にズブズブの内は信用してない
540名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:30.67 ID:CotJ9jI4O
>>493
別スレではネトウヨ連呼厨を叩いていたが、お前のレス見ると、まあ、ネトウヨ言いたい奴の気持ちもわかるわな。

ネトウヨつか思考停止が正しいが
541名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:31.17 ID:y4qx6afc0
>>482
それ民主党w
542名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:35.36 ID:/htNMMss0
おまえらまさか原発即撤廃なんて求めてるほど馬鹿じゃないよな?
まあ馬鹿なら社民でも応援すりゃいいんじゃないか。
543名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:41.54 ID:ZyNBs48K0
>>520
消費税増税は情弱向けの政策だろう
544名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:48.96 ID:RH0J0rPh0
>>4
責任取るにしても民主党のままじゃ何も動かんよ。
545名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:52.18 ID:F86FhA4fP
古いの、故障が頻発している
大きな地震の巣のそばにある
これらは止めておけよ
中央構造線のほぼ真上とか気が狂ってる

それと1986年以前の物は停止の上
大規模改修と近代化等を施しての再稼動だろう
再度動かせるのは20基程度だな。
そして、原発事故対応安全保安署(5000人規模)も新設しろや
安全認可と事故時の作業員 強制的な指導権限を与えて
546名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:55.27 ID:4lFzT2oQ0
ジミンさんよ抜けてるだろう
(1)公務員人件費20%削減
(2)国籍/所得制限強化で 児童手当て
(3)米国との安全保障の見直しと強化
547名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:06.93 ID:+FlpcZ5g0








この施策見て「自民党終わった」「利権かよ」「ヤッパリ過去の政党」とコメ入れてる輩を観ると埋蔵金でみんな賄うから心配するなと《現実無視の絵空事詐欺》に飛び付いた《愚民》そのものの発想だな。
又しても詐欺師集団の方が上だと騙される心の準備が出来てますね。

脱原発=脱日本=職場無=《原発のある》外国へ移民して就労
お前らは馬鹿、低知能、洞察力無
馬鹿と国税60万円納めて無い奴には選挙権を与えるな!。







548名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:09.47 ID:fnOzIn3g0
原発廃止と言って選挙に勝ってもその後の国の運営をどうすることも出来ないのなら
また負けることになっても仕方が無い。
549名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:15.86 ID:ogerWmUQ0
>>197
よぉ、お疲れw
550名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:21.20 ID:90L93uA/0
このスレの反応を見てると、なんで民主が政権取ったかよくわかるな
結局自分たちがローリスクな甘い言葉にしか食いつかないんだな
551名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:34.38 ID:Oe8kEWIH0
結局、民主もクソだが、自民もクソだよ
552名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:34.88 ID:X5iKSOH8O
>>491
復興財源どっから持ってくんだよ
553名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:36.46 ID:5ex8TvYMO
やはりダメだな自民党では
554名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:38.97 ID:sF5vzSjF0
「風評被害」にグダグダな震災対応のツケが回って消費税10%。あり得ねえ。
555名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:49.61 ID:AZjHXcQj0
>>511

利権とか言うけど現実的に原発を段階的に廃止する分を賄える電力って確保出来るの?
556名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:49.86 ID:USFf7cseO
>>1
これからもアメリカ様の意のままに!って事でOK?
557名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:52.14 ID:Kp3kdjXm0
>>498
民主党は4年間消費税の議論しないって言ってたはずなんだけどね
すでに嘘ついてるしありえるよ
558名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:53.26 ID:01x4oxo90

だから まず自民党の中から売国奴を追い出せよw

中国の下僕とか、半島議員連盟とか いろいろいるだろw

話はそれからw 
559名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:57.02 ID:TrwGaMqE0
やっぱりODA削減には言及しないのか
絶望しかないな
これだけ復興支援が滞っていてセシウム汚染の対策にも金がかかるのに

 
2012年度の対中国ODA予算は、46億円☆
560名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:25:58.72 ID:lJTgERJV0
>>485
> >>1
> ガスコンバインか地熱発電使えばいいだろ
> これで少なくとも、自民党には入れない。

日本のせいでLNG 高騰してるんだが。
561名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:00.96 ID:K08Zq56K0
これ今の民主と何がちがうのか。
民主党と菅内閣に大分温度差があるのはたしかだが。

小泉が大勝、民主党が政権とったのも、ムダな官僚利権つぶしをテーマとしたからだ。
公務員給与2割カットとかやれば消費税なんてあげなくてもどうにかなるだろ。
兆単位の赤字をだしている健康保険、年金は給付カットするしかないし。

できないことはやらない。財源うんぬんマニュフェスト批判している自民らしいが
これじゃあ何にもやらないのと同じ。
562名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:07.52 ID:pdxwasV20
>>501
自家発電余力わずか116万キロワット 首相が発掘指示、危うい脱原発露呈 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110715/biz11071501300000-n2.htm

電力足りる足りるサギは、もういい加減、
やめろよ。
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:26:11.07 ID:lDFmgMVq0
自民工作員たのむ消費税引き上げの理由を説明してくれ
564名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:16.21 ID:Dz5bG3ep0

◆民主の詐欺政治が横行!銀行団に政府保証の言葉で2兆円融資させた後で・・・・"融資債務チャラ"


民主党、枝野官房長官が東京電力の"融資債務チャラ"を求める 2011.05.13
------------------------------------------------------------
 民主党が銀行団に政府保証の言葉で信用させ、東電に2兆円の融資を約束さ
せた後に、13日に枝野官房長官が東電の借金債務6兆円チャラを銀行、取引先
に求めた。銀行や生保が融資した債務を全てゼロにさせると言い始めた。6兆円の
借金をゼロにして、東電組合株主や東電社債と債券をそのまま維持させると発言。
 この民主党による特定の組合企業を優遇するモラルハザード発言に、外資筋の
売りを誘い東京市場は大きく下げた。民主労働政権による腐敗発言が市場に動
揺を与えた。
565名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:24.87 ID:R7UxXviI0
昔の大物ばかりだった自民党時代なら、あえてここで「脱原発」を言って、「電力が不足するのも必要」とか言って、推進するだろな。

不足しなきゃ、再生エネルギーなんて、推進できるわけないんだから。
566名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:30.35 ID:UPgrwBCK0
現実路線だよな。
少なくとも民主の絵に描いた餅とは違う。
567名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:36.21 ID:+AMtQa050
原発段階的に廃止
パチンコ増税だったら投票する
568名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:38.59 ID:FTFlQyt40
東京の人はもっとしっかりしてほしい
なんでハクシンクンとかわざわざ当選させるのかよくわからん
569名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:42.81 ID:rblsw0Cq0
しょせん、貧乏人から税金と言う年貢をぶん取る党。
570名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:45.18 ID:wzwyxzbm0
>>552
国債。当たり前だろ。
国債発行でもっともいいのが国債の日銀引き受けだ。
571名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:46.19 ID:bXCfZ33G0
消費税って消費を抑制する税金だよ
それを今の時期に上げるとかキチガイ
自分たちが生きてる間だけ何とかなればいいと思ってるマジキチ老害
572名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:56.51 ID:vZHHW7jmO
脱原発の、みんなの党躍進かな
573名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:57.46 ID:9XhJTQUG0
おっしゃ一票入れてやる
574名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:58.70 ID:KPCIkH/g0
>>470
先に言った者勝ちというところかな。
非現実路線に振ると、民主のようにマニフェストのひとつも実現できないのかと叩かれる。
ついでに言えば、民主以外の政策は大多数の人間には見えていない。
575名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:00.30 ID:f0V5wFliO
こう見ると自民って右寄りだったんだな。
まぁ、民主が極左なだけか。
576名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:00.73 ID:KgEWGDJg0
減税しろっつってんだろうがボケ
577名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:02.30 ID:u9BJ4Z2D0
自民党もネトウヨレベルに落ちたな
578名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:03.56 ID:A0cq2KgAO


選挙権のないやつが自民叩いても仕方がないのにね。


579日本停滞:2011/07/20(水) 18:27:09.90 ID:irVWgcp30
>「日本をどうしていくか」発表

こんなもの発表しても意味なかろう
カンは来年の今頃も辞めずに居座っていそうじゃ
580名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:11.04 ID:ylrEWslJ0
はいはい、終わり終わり
581名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:20.91 ID:oBnhzZ8l0
>>547
必死になればなるほど現実の不利を露見していくよw
582名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:24.13 ID:CotJ9jI4O
>>550
税アップは前の時期は賛成だったんだが、お前はどれだけ世の中を見て判断してるんだ?
583名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:24.99 ID:bojxeoWh0
公務員の給料を3割カットしろよ。
自民は本当に糞だな。
584名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:30.21 ID:5+/5z+WO0
>>527
そう言うことだな
少なくとも、これでは勝てない
政策として、明るい部分が全くないよね
585名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:32.45 ID:asONoTaE0
>>505
でも菅だしねぇ
自分の地位のためならこれ幸いと
直ちに全原発の停止とか言いかねないだろ
586名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:34.67 ID:jSQFrAmM0
>>563
民主も引き上げ路線だぜ
587名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:37.12 ID:lIZrFOIF0
>既存の原発は安全対策を強化したうえで、当面、維持

腐ってやがるな。今回の事故と同じ程度の地震津波に耐えられるのか
きっちり検証しろ。浜岡にM8クラス直下おきても大丈夫なのか証明しろ。

建設当初の耐用年数越えた原発は廃炉にしろ。
これやると原発のコストパフォーマンスはかなりさがるんだけどな。
588名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:44.11 ID:PqxCJjqA0



                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  自民党の原発維持方針は
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',  
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   未だ着工されていない建設計画の「維持」で
       'r '´          ',.r '´ !|  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \  実質的には増設されまーす。
        | |                  \
         | |
589名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:49.41 ID:zev2Jmwt0
>>555
段階的に廃止して足りないという根拠を出すべきだな。
燃料価格の話をするなら原発事故のリスクはスルーするなよ?
590名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:49.44 ID:Rr+8VoEm0
増税自体は内容によっちゃ納得するが、消費増税は論外
他のところから取れ
591名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:51.19 ID:Fd/2DWEY0
自民と民主と官僚と大企業がいなくなれば、
日本はいい国になる
592名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:07.31 ID:TPd2gxgk0
また自殺者が増えるな
593「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/07/20(水) 18:28:12.72 ID:/fZdZ/2P0
わははは 消費税なんか
どんなに上げても
又少ししたら足りないとかいいだすよ
医療費自己負担→1割2割3割 全然医療良くなってない 
消費税→0%3%5% この間
国会議員削減議員報酬削減なし 公務員給料変わらず民間に準ずるはずなのに
民間下がっても同じまま
天下り→廃止のはずが増えてるがな
ガソリン暫定税率→いつのまにやら恒久になっとる
サラリーマン暫定減税はさっさと廃止 矛盾しとるがな 
取るほうは恒久
戻すほうは暫定
594名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:18.06 ID:SthcdTfZ0
肝心の与党はいつになったらビジョン示せるのかね(笑)
595名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:19.34 ID:r/E1i8Vn0
安全強化のために浜岡を停止させたのを猛批判した自民党が安全強化して維持とかワロスw

浜岡も玄海も地震が来たら間違いなくぶっ壊れると言われてるのに、維持もへったくれもないだろ。
正直に、電力会社の利益>安全と言えよ。



596名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:25.67 ID:9huqvS6OO
もうどうなってもいいや
597名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:26.65 ID:YolNcZl40
どれだけ頑張っても
次の選挙で自民が大勝するのは確実ですwwwwwwwwwwwww





バイバイ民主党w
598名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:33.79 ID:Nn2cSv+H0
民主は本物のカス。しかし管が危険厨だから
脱原発路線に少しでも向かえるかもというひとすじの可能性が見いだせる。
自民には何の期待も出来ない。ここまで何一つ期待出来ない政党は自民以外にない。
こいつらが政権取る前に何としても日本脱出したい
599名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:43.64 ID:kkaaSoG10
>>546
抜けてんじゃないよw
やる気が無いんだよw

公務員の給料を2割カットすれば増税なんていらないんだから、ちょっと考えれば馬鹿でも分かるだろ
600名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:48.56 ID:FTFlQyt40
>>523
そんなことないだろイギリスはすんなり上げたぞ
601名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:54.16 ID:2VvFRlZiO
原発の当面維持は現実的だよな。
非核三原則などと言わずに憲法改正をして欲しいものだ。
とくに日本国憲法第九条を廃止して欲しい。
602名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:55.16 ID:Hkyh84K60
自民は当面原発維持とか言ってるけど、実際は推進なんだろ。
603名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:02.42 ID:SwbmV603O
国傾くとき、国民は右に舵をとる・・・
604名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:03.06 ID:/htNMMss0
>>562
足りる足りる厨はソースがアレなんだよな。
風力でリプレース厨もすごい試算してるしw
605名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:03.51 ID:rJbx/gNT0
>>572
政党支持率見たら自民の圧勝になるのはほぼ確実
そのまま議席がひっくり返るだろうな
しかし経済政策に不安が残る
正直小泉よりは麻生の方が良かった
606名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:18.66 ID:j7oc5nsK0
>>598
どうぞどうぞ
607名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:21.90 ID:F8wFb3J00
 非核三原則の撤廃:日本の核武装。
 武器禁輸の解禁:日本企業の兵器産業への道を開く。
 日本人(帰化者とその子孫は不可)で前科や精神異常の無いモノの
銃器・刀剣所持許可。
 一級国民、二級国民の区別を明確にする
 福祉の完全撤廃。年金制度の廃止・解体。医療保険制度の廃止。
とりあえずこのぐらいは最低でもやれよ
608名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:23.63 ID:RUt07RAp0
ま、現実的な話しだな

夢語るならどうぞご自由に、死刑囚の民主党議員のみなさんと語ってくださいな
609名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:28.53 ID:1elhj8MI0
自民終わったな
610 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:29:32.72 ID:yXbGriHY0
よっしゃ!頑張れ自民☆
放送に関するテコ入れもお願いします♪
在日をひとり残らず追い出して、パチは勿論、根絶してください
特アのODAも廃止の方向で、ひとつw
611名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:34.63 ID:XWKZnBUk0
>>527
大嘘は駄目だが
この閉塞的な空気では、少しは希望があることを言わないとな。
そういうのも政治家の仕事なんだよね

増税、原発、核兵器
国民は今こんなもん受け入れられるメンタルじゃないっつーの
612名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:44.35 ID:lJTgERJV0
ここで谷垣を批判している連中は

官が原発について、
なんら立場を明らかにしてないのも解ってないんだろうな。
613名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:45.39 ID:R5g9mxTk0
>>513
>>541

政権交代したお陰でカラクリが分かって賢くなれたろ?w
614名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:56.51 ID:OeFQt6vY0
まぁ、自民が国民のこと考えてないのはいつものことだろ?
原発もそうだが、ポリオワクチンもそう。
生ワクチンなんて先進国でやってるのは日本くらい。
そのせいでポリオ感染する子供が発生してるにも関わらず利権まみれの自民は決して生ワクチンをやめようとしなかった。
ミンスが与党になって、ようやく不活化が国として認可される状況に近づいてる。



利権のためなら、国民を殺すのが自民


615名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:56.95 ID:ogerWmUQ0
少なくとも今の馬鹿政権に日本を無茶苦茶にされるよりマシな気がするw
とにかく売国奴菅を下野させるのが先決。
616名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:01.50 ID:4ufLR6bl0
経済のツリー構造が大きくバランスを崩した穴あき状態と中間層以下のサイレントテロでボロボロの状態を均衡ある姿にするには...
ツリー底辺の消費を強化する事と穴あきの部分の補填だよ!
それには まず 予算決定のスピードを上げろ まず そこからだ!
617名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:05.04 ID:ZyNBs48K0
>>600
イギリスは日本のように一律ではないが?
それにそのせいで景気回復も非常に遅れてるな
618名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:09.39 ID:ylrEWslJ0
また、ズブズブか
何も学習していない
619名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:11.04 ID:mtmW6NUUO
>>597
このスレ見てるとそうでもない気がする。
このスレのアンチ自民の連中に選挙権が有れば、の話だが。
620名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:11.35 ID:a4SPnAJ30
自民党はさっさと解党して消えちまえよ!
菅民主党は我々国民が革命を興してブッ潰す!
オマエらゴミ野党なんぞいるかボケ!
621名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:14.43 ID:sIdKOq6P0
危険厨を原子力安全委員に多く採用するぐらいじゃないと原発維持は無理だろう
消費税増税とかありえん。経済政策じゃ民主党と大差ないな。
持ち込ませずを廃して非核原則ならOK
622名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:14.80 ID:twdMxpaN0
維持 これってどういうことなんだろう。
新規開発 着工を含め維持なのかな。

原発寿命を前のように40年に戻して
新規着工を禁止ぐらいにして欲しい。
原発に流れている税金分を自然エネルギーに資金転換したなら
いけるんじゃないかと思っている。

623名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:21.35 ID:Hae0Paqq0
>>575

左|―――――――|―――――――|右
  ↑ ↑     ↑  
 社民 民主   自民


自民はまだ左側
それでも並居る政党の中では、最も中央に近いから右扱いされてるだけでっていう
624名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:30.83 ID:lI6/V2JR0
自民は利権がズブズブという方々に聞きたいのですが
利権を持たず、国民に富を分配してくださるような
性善説的な政党はどこなんですか?

少し前まで自民信者だった私ですがそのような党があるなら
反省し、その党に投票させて頂こうと思います。
625名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:36.01 ID:CcrU+aUz0

民主党、「東電を免責にしろ!」「賠償は国民に負担させろ」と叫ぶ腐敗ぶり


【賠償責任】 民主党 「福島原発事故は、神の仕業」 東電の賠償責任「東電を免責しろ」発言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305863480/

民主党、与謝野馨経済財政担当大臣は20日の閣議後会見で、東京電力福島原発
事故は、「神様の仕業としか説明できない」と述べた。同原発の津波対策に関しても
「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任
を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。
626名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:43.02 ID:Rla13Pbd0
増税を持ってくるなよ
627名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:44.33 ID:X5iKSOH8O
今すぐ脱原発!なんて言ってる脳内花畑な奴が民主みたいな甘言政党に騙されるんだな
628名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:46.04 ID:R7UxXviI0
>>585
ストレステストの内容次第だが、かなり厳しいらしく、
クリアできるわけないから、事実上、全原発停止になるだろうけどな。
来年は今以上、電力不足になるのは必至。
629名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:47.30 ID:/W1P8pGd0
民主党新潟選出の鷲尾英一郎衆議院議員が、拉致被害者に寄り添う
フリをして、実際は北朝鮮の工作員だったという話は、ホラー映画より
怖い。怒りというより、恐怖しかない。
民主党は恐ろしい政党。

このスレで自民党批判しているのは菅直人が6000万円人件費用に
寄付を行った「市民の党」とかの連中だろ。
ネトウヨ連呼厨もそうだろ。
日本の税金⇒民主党へ政党助成金⇒菅直人が北朝鮮組織に横流し
630名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:48.75 ID:wzwyxzbm0
>>612
ここで谷垣を批判してる人間の大半は既に菅のことなんてどうでもいいんだよ。
菅後の日本のことを考えてるんだ。
631名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:51.33 ID:TRN+aWRP0
政策政策言うが
民主の頭がパーな政策でもあそこまで勝てた
国民の大多数は政策なんぞにロクに関心は無いよ。
632名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:30:54.42 ID:5otwwJ4F0
>>43
おいおい、いつ日本の経済が立ち直ったんだよ?バカなのか
そして税収が上がったのかよ、むしろ下がってどんどん不安が大きくなったじゃねぇーか
何回同じ失敗したら気が済むんだカス
633名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:01.10 ID:QeotF+Jj0
>>600
イギリスのことなんか知るか。

この時世でこの公務員高給維持で消費税増税なんて考えられねー。

公務員給与削減したら増税いらんだろ。
まず支出を減らせや。
634名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:03.45 ID:lnRYlskT0
戦前の軍部が台頭してきた頃とよく似てるなぁ
財閥と政党政治の腐敗が軍部独裁につながってきたことを忘れては
ならない。
635名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:08.67 ID:04ElBXEJ0
細かな政策についてはこの際問わない
憲法改正、スパイ防止法に言及しない公約なんぞいらん
636名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:18.69 ID:d7aegmxj0
【政治】スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」
 自民・古屋氏「菅直人政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311152293/

※写真 菅首相(左)は1995年3月に訪朝し、北朝鮮の金容淳党国際部長から
プレゼントを受け取った(山本皓一氏撮影)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110720/plt1107201618004-p1.jpg
637名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:30.03 ID:Tmq0i8/q0
妥当な線だな

638名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:31.60 ID:geTgLemF0
>>527
残念ながら選挙は勝たないと意味がないんたよね…
639名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:32.90 ID:YolNcZl40
>>619

ワロタw
640名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:33.27 ID:6yU/I7pI0
数日後、管が自民党案パクるに、10ウォン。
641名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:33.96 ID:c3TgOajV0
ま、自民らしいっちゃ自民らしい。
消費税には「当面」つけても原発には「当面」を意地でも
付けない所なんか特に。
現実的ではあるけど。
642名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:36.49 ID:qYSnwIJ30
何週間か前に「消費税、速やかに10%に」って記事が出たとき
書き込みの9割が大反対で、このタイミングの消費税増税のデメリットが嵐のように指摘されていた

あの嵐のような指定の仕方は効果的だよ
どうしてダメなのか広く認知できるし
「理由無いけどなんとなく仕方ない」という無知を効率よく説得できる
643名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:41.09 ID:/n3ZTwmv0
>>603
前の選挙のときから想定内だろ?次、民主がとったら極右政権になるよ。
644名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:48.56 ID:KvJ3VFQTO
>>597
「支持率が上がらないのは自民批判するテレビのコメンテーターが悪いのでは」・・自民党、メディアチェック部隊を新設
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310865444/
645名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:50.12 ID:3kY/RifEO
ねつ造ぎりぎりの記事でスレ立てるなら、時事通信の要約使ってくれ
頼むからよ
646名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:50.18 ID:1elhj8MI0
自民でじわじわ殺されるか
民主で一気に楽になるか
647名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:58.26 ID:MkVKFGS80
自民は今の政党支持率見て安心してるのね。
次は絶対勝てると。
ほんとKYだよ。菅は脱原発でヒーローになりたいから、
それには悪役が必要だ。
自民党は悪役に仕立て上げられてしまうね。
648名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:09.82 ID:p+m3jOiT0
なんか、普通の事を言っているな
実現不可能な事を言わないと、人気取れないよw
649名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:10.85 ID:JD3XmR1U0
この局面で増税とか頭おかしいとしか思えん
650名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:15.35 ID:bSMA8ngK0
現実的な対応だな
651名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:18.04 ID:IDZUF03a0
増税は、自民がやる前にクソミンスがやるだろうから
これが現実的かつマシな案だろうな

あとになって、掲げてたことが嘘っぱちでしたと謝ることすらできない
クソ野郎どもより、信頼できる

まだ完全ではないが、自民のクソどもも確実に減っているはずだし

とりあえずは、自民を支持する
652名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:19.30 ID:ZyNBs48K0
>>644
小選挙区制を分かってないな
653名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:21.14 ID:YProQaQb0
>>613
こんなクソな自民党には投票できん。やっぱり、日本をよくしてくれるのは、
民主党だな。
654名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:25.06 ID:QRRMA7KL0
やっぱり自民、民主以外にも各政党群雄割拠しつつ
政界再編に持っていかなきゃだめなんだよ。
655名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:27.87 ID:r/E1i8Vn0
>>534
自民党がそこまで言えば自民党に投票するよ。
でも自民党はこのまま維持だから。
なんの期待も出来ない。
656名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:34.28 ID:ylrEWslJ0
すぐに選挙ないのにね
657名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:46.43 ID:4lypSOYq0
みんなの党は全議員が日銀引受に賛成しているリフレまんせーな党。
デフレ脱却・景気回復まで期待するならここにしとき。自民にいれたら失業率と自殺率のダブルアップだわ。
658名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:48.26 ID:r8TmzZGYO
頭がよくて誠実なやつは、日本が国力を維持するにはこの政策しか有り得ないことに気づいている

頭が良い詐欺師と頭の悪いやつだけが菅の支持者
659名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:49.13 ID:Hae0Paqq0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂
660名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:52.68 ID:2NgCujn60
野党の自民に 公務員削減は出来ないんだけど

民主政権は削減なんか やる気もないんだから
公務員削減したきゃ 民主を葬るしかないだろ
661名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:52.35 ID:u2mhYQ7E0

ハイ 消えた
662名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:59.76 ID:JlSjD8dy0
うわぁ自民党終わったw
自民党秘書もここで活動大変になるな
663名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:04.81 ID:F8wFb3J00
 リアルに自衛隊のクーデターでも起きてくれねえか?
 次の選挙は自民党が勝つんだろうが・・・これかあ?この程度かあ?
民主党も気に入らねえが・・ 
 もう軍事政権でいいよ。
664名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:07.27 ID:R5g9mxTk0
>>624
性善説ってのは違うと思うw
性善説の政治って一番怖いよw

公務員制度改革、マスコミ改革をしっかり掲げてる党や議員に入れるといいと思う
665名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:08.25 ID:lJTgERJV0
>>598
かんは、危険厨でも安全厨でもない。
立場を明らかにしてないわ。

全てが支持率アップの思い付き
666名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:23.27 ID:YXOcVwgu0
現実的な内容だが、今は原発維持ってだけでも
反原発にお熱な短絡馬鹿に騒がれるだろうw
667名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:26.65 ID:vZHHW7jmO
自民党は老人のための党だから
老人福祉充実、放射能被害にあまり関係無い老人には原発推進でいいのだろうけど
668名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:35.97 ID:brdTdf/M0
自民は消えたな
世界情勢や世論を全く読めてない
669名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:36.87 ID:jmPQ21ovP
夢だけ語って国民をなめきってる政党に明日はない。
民主党とミニ民主党のみん党の工作員聞いてるかw
670名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:38.25 ID:/htNMMss0
>>574
まあきちんと宣言してるところが民主との違いか。
しかし菅政権のままでも一緒じゃねえかとも言える。(迷走はないだろうけど)
つうか革新だったはずの民主が何も改革してないからそうなっちゃうのか。
まあ民主詐欺フェストに騙された後も国民は革新と閉塞感の打破を求めてるので
保守政党とは言っても派手な花火を上げた方がいいだろうな。
671名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:39.60 ID:qvpacTQq0
国の法律では及ばないが国家公務員の給与削減すれば地方公務員にも波及するのは確実
国がやらないから地方公務員の給与削減が進まない
672名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:49.60 ID:4jUJWSKg0
日本の経済的な推進役でいらっしゃいます
電力会社幹部の皆様
そして昵懇の間柄でいらっしゃる大企業幹部の皆様
並びに自由民主党党員の皆様

日頃の感謝の気持ちをこめて
高級セシウム牛のお中元

スタミナつけて 頑張ってもらいましょう、ねえ、皆さん!
673名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:49.99 ID:ECsVnM370
消費税は別にあげていいけどその他の税金さげろや
給料の25%近くもってかれとるがな
10%くらいにおさえろや
674名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:56.50 ID:A0cq2KgAO


利権ズブズブの自民と
北朝鮮ズブズブの民主と

どっちがマシなんでしょうねw


675ホゲロジック・ほげェ:2011/07/20(水) 18:33:56.29 ID:ovPJeity0

公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。

それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」

民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。

景気低迷で、民間では昇給ストップ・ボーナス無しという所もある中、下がることなく昇給する公務員の給与・ボーナス体制も、景気連動型で上下し、ボーナス無しとなる場合もある、というしくみが必要だと思います。
676名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:57.69 ID:V84aEM1wO
要するに、庶民がどうなろうと知ったこっちゃねー。権力者を守れればOK。これが自民党。だから日本は衰退したわけね。
677 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:34:06.07 ID:wPnxFY7s0
自民党はもう少し空気読んだほうがいいな。
嘘吐きポルポ党は最初から選択肢に無いけどね。
678名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:06.97 ID:5kUYal8R0
この程度だと民主とそう変わらんぞ?

在日特権廃止、在日の強制送還、外国人留学生助成金廃止をやれ

次こそ立ち上がれに入れるぞ
679名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:07.45 ID:TrwGaMqE0
ODAによる国庫ダメージも解決できずに増税路線
竹島問題も解決出来ないなら今と何が違うってんだ

朝鮮犬が中国犬に替わっただけじゃん
680名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:21.59 ID:ww5AlJoA0
自民党小泉純一郎 首相時代2003年福島原発のひび割れ運転を許可

1 :日出づる処の名無し:2011/06/21(火) 18:54:04.01 ID:YEPDXati
現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書  
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。  東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。  だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】
681名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:22.63 ID:a4SPnAJ30
元祖官僚の犬の老害党どもが!この世から消え失せろ!!
682名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:23.68 ID:jSQFrAmM0
>>634
似てるかもね。
ネトウヨはすでに自衛隊のクーデーターを支持してるw

>>646
自民嫌いだけどそれなら自民を選ぶ…
683名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:27.01 ID:841KNRmI0
自民と民主で争うなって、国民にとっては害しかないんだから
福島だけでは懲りず再度手抜き安全基準の原発でメルトスルー(笑)、食糧危機で日本崩壊が自民
中国に日本を切り売りして売国を続けて税金を外人に寄付するのが民主

どっちも糞以下だろw
684名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:29.96 ID:ee1JUtml0
>>8
核の抑止力の事忘れんなよ!
出来ない事並べすぎた民主は終わったなw
685名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:34.02 ID:mbwjfON/0
現実路線 乙 武器輸出も当然解禁
ただし、東電は解体しろ。
686名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:43.76 ID:QeotF+Jj0
>>663
現実的にはみんなの党しかないんじゃないの?
公務員人件費削減とか、世論に一番のっとってるのはここだと思う。

でも自民の票がみんなに流れたら民主が勝つ可能性も出てくる。
でもこの内容じゃ投票はしたくないな。
687名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:43.91 ID:lkLwMaLc0
>>痔眠到
原発は福島県だけ安全強化し維持、それ以外は順次廃止の方向で行く!と言え。

原子力技術の維持や発展の可能性の為に、研究と発電をしながら残すものの
基本的に原子力発電に依存する体質から日本は脱却するつもりだ。

と、福島の経験を見てきてこう言えないようでは
やっぱ自民党は政権担当能力の無い馬鹿党だ!あ砲!
688名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:45.04 ID:KvJ3VFQTO
>>634
【政治】自民党、報道チェック部隊「メディアチェック」を新設 “八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310968554/
689名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:45.60 ID:ty9YEGFKO
ミンス選んだ情弱どもが受ける罰としちゃ
至極現実的でまともだな
690名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:34:45.90 ID:ylrEWslJ0
短い間に、野党が板についたな
社民のレベルと差がなくなってるwww
691名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:06.92 ID:ODLc4Av/0
もともと自民はうそつき政党だから国民の全部が民主に投票したんだよ
自民になっても民主と同じレベル
692名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:08.01 ID:cs3a/6Dw0
>>555
日本には自家発電設備が6000万kw以上ある
段階的どころか今すぐ原発を全て止めても電気は余る
693名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:08.83 ID:FFfZgff00
増税の前にやることがあるだろ・・・
694名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:09.77 ID:4NCXqDhG0
だめだこりゃ

こんなのヤダーー
695名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:11.55 ID:FTFlQyt40
今の日本は細かいことは考えず政権交代するしかない
696名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:12.10 ID:3MA1/+HvP
原発維持するなら自然エネルギーいらないじゃん。まあ日本終わりだけどな。
697名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:12.67 ID:aSQgJKJ20
どれだけ原発利権にしがみついてんだよ
民主党もくそだが自民はもっと糞だな
公務員の給料半額ときっぱり言える政党ないのか
698名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:16.83 ID:/n3ZTwmv0
>>653
口あけてテレビでもみてろよw
699名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:18.78 ID:3kY/RifEO
>>641
時事通信のもっと詳しい要約には当面ついてるよ
これは、NHKが明白な悪意を持って書いた記事だから
700名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:20.99 ID:kKR9plCA0
増税以前に製造業は円高で死にそう
公務員はマニフェストでもギリシャの反面教師でもテコ入れされないし余裕
701名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:31.06 ID:5NFi039j0
まあ福一は自民党が元凶だしな
原発利権とズブズブの自民党が変われるわけがない
そんなことはわかりきっている
702名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:33.05 ID:ERHsMN0y0
消費税10%反対
んなものは好景気な時にやれ

それより国民ひとりあたり100万ほど配る
どうせデフレスパイラルなんだからインフレ誘導できて国民も喜ぶし
100万もらったら当然使う奴も出てきて景気のおしあげになる

なぜクソ官僚達が税金を上げたがるのか?
それは国民から集めた税金を使って天下り先を多く作り
後の自分達がそこへいき、多くの給与をもらう算段だからである

そんな策にだまされてはならない!

703名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:33.48 ID:ufp4ghJH0
>>478
正直この程度の勢いしか出せないんなら、まず民主の勝ち目はないな
雰囲気は似てるけど、所詮は少数抵抗派だよ、すでに民主党は
704名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:40.78 ID:YTEcpfYl0
>>11
民主工作員は本当に頭が悪いな
自民党って主語がデカ過ぎて説得力がないってことが
まるでわからないらしい 回線切って朝鮮学校に篭ってろよ
705名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:42.28 ID:q3O8LmJ+0
1 米国を見習い不況時にはレイオフ(一時解雇)制度を導入する

2 解雇規制を撤廃し客観的で合理的かつ社会通念上認められる場合ではなく
  経営側の主観的で不合理かつ社会通念上認められない解雇でも自由に認める

3 料理指導、語学指導などその国民でなければ発揮できない専門技能を持つ者
  以外の単純技能しかもたない外国人でも自由に受け入れる移民制度確立

4 言わずと知れた徴兵制度

5 国民皆保険制度撤廃で、米国のように兵隊さんだけは医療費無料
706名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:46.76 ID:ogerWmUQ0
>>674
究極の二択だが、
同じ悪ならまだ国内に金が回る可能性が高い自民党の方がマシ。
707名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:48.51 ID:RB6wPdI20
現実的としか言いようがないが
それだけに訴えかけるものが弱いぞ
708名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:35:52.48 ID:ty5fMN8lO
まだ原発引っ張るのか
自民は庶民でなく業界の方の意見ばかり聞くんだな
709名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:01.28 ID:MAGKmKdr0
>>1
こいつら… 何も反省していない
710名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:01.29 ID:h510myIA0
νでもスレあったけど自民の政策って旧時代とほとんど変わってないw
ただ自民寄りの政策に賛成してる人達もいるから党毎にしっかりカラー分けてくれたほうが
有権者はわかりやすい。
ぶっちゃけ河野とか他の政党に鞍替えしたほうが幸せになれるのにな
民主で今の自民と同じような考えのヤツは選挙のときは政党変えろよw
大連立とか言う前にわかりやすく同じ思想の集まりで党をまとめろ!
711名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:02.91 ID:DsK+FnTb0
まずは震度6で崩壊するような原発つくる体制を整えてしまった戦犯どもの粛清が先だ
それ無くして自民の復権も原子力の復権もありえない
712名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:04.17 ID:zNJl1OyM0

    東電の筆頭株主8位 ←・・・民主党労働組合持ち株2200万株


民主党東電労組 3万6800人+退職者10万人民主労組 家族も下請けも入れば100万人党員

ふざけた民主労組政治の腐敗ぶり!東電は潰さない、給与も企業年金も減らさない、「国民に尻拭させればいい!」
713名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:08.71 ID:jmPQ21ovP
>>686
だからもう、お前らには騙されないってwww
714名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:11.42 ID:P9r6mddM0
自民は一番肝心な事を忘れてるぜ。
現在の党体制を維持したままなのか、
それとも別の体制でいくのかって事をな。
まあ、この報告書は谷垣の指示によるものみたいだし、
現体制の維持で進むって事かな?
715名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:14.76 ID:9paSmVKC0
>現実路線 乙 武器輸出も当然解禁

おまえの現実は
キチガイの現実だ
死ね
716名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:15.85 ID:6hqcBvxS0
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」 | http://japanese.joins.com/article/386/80386.html?sectcode=&servcode=
717名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:17.75 ID:E1m/aV/e0
自民党も民主党も、党員全部消えてなくなれ
民主党アレルギーと言っても、
自民党を許してはいないぞ
718名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:24.66 ID:ISj+/KHnO


原発万歳…ガクッ
719名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:33.49 ID:0iFyCs/F0
>>660
ちょっと前は政権与党だっただろ。
安倍が公務員改革言っていただろ。
町村が反対して渡辺嘉美の活動を妨害してた。
続いた福田も一応その路線で動いて公務員改革するのかという
動きにはなっていたが、突然辞任。
麻生で公務員改革は公務員改革には全く後ろ向き。ここで止まった。
渡辺嘉美はそこで離党。
720名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:34.73 ID:WcWQPjUBP
世界の大きな基調である無駄な政府支出の削減について一切触れていないのか?
賛成できん。
721名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:34.84 ID:BoPOkWWK0
516

原発を推進し、日本中に54基もの原発を造ったのは自民党だ
なのに自民党はまったく関係ないとでも言うのか???

谷垣なんて、わざわざ福島県の郡山まで行って、原発の必要性を訴えていたが、事故の謝罪は一切無し
中国や韓国には簡単に謝罪して賠償までするのに、日本人に対してはとことんナメた態度で、これなら民主党と変わらないだろ!

ネトウヨは、よくこんな糞政党支持する気になれるって!w
民主でも自民でも日本は地獄逝き決定だ もう選びようがない 選択しようがないのだ
電力会社も経団連も、必ず政権与党の側についてズブズブになる
日本人を見殺しにして、自分たちは旨い汁吸って、この国を破滅に導くだけなのだ
722 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:36:37.46 ID:wPnxFY7s0
>>688
あ〜、それガセだから調べてみ?
723名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:56.00 ID:mtmW6NUUO
>>639
冗談はさておき、マスゴミの動き次第じゃ一昨年の衆院選みたくなるかもしれんよ。
俺は自民の辛勝くらいかな、と見てる。
民主党のポカは余りにも多過ぎて有権者の大半は覚えきれないだろうし、
「何となく民主党は駄目のような気がする」くらいの印象しかないんじゃない?
724名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:36:58.96 ID:qYSnwIJ30
>>655
当面は維持だが、
長期的には「縮原発」
原発に関しては日本の政権の中で言ってること一番まともだよ

経済同友会:縮原発…だが当面必要 「現実路線」菅首相宣言と一線
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110716ddm008020214000c.html
縮原発、「脱」ではない 同友会代表幹事、夏季セミナーで
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E1818DE3E7E2E5E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000

民主党の嘘の「脱原発」に乗せられると、沖縄の「最低でも県外」と同様に社会が大荒れになるぞ
725名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:00.94 ID:LAhU7hgI0
くそったれ売国政治をやってきているテメーらの公開自殺が見たいんだよ
726名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:04.39 ID:STK8elz+0
原発維持するにしろ、廃止するにしろ、
事故拡大の遠因たる、原子力・電力業界の安全軽視デタラメ金権体質を
作ってしまったことへの反省が見られない。
また、のど元過ぎて全部元通りにします、今まで甘い汁を吸っていた皆様、
安心してね、としか読めないよ。
727名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:05.15 ID:3/ho82720
>>17
それ、そのままポスターにしてもよさそうだね
728名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:08.34 ID:Nn2cSv+H0
>>611
1990−2000年にさんざん「日本の閉塞感〜」と言われ続けていたけど
今後それどころじゃないからね。かつてのあの重苦しさを鼻で嗤えるくらいつらい時代になる。
東日本や日本全体で放射能飛んで来たり汚染食品で悲鳴上げてる現状なのに
「増税するよーw 原発は維持するから今後も苦しんでねーww」って有り得ないよ。
こんな政党支持してるのチョンだよね?日本人が苦しんで大喜び出来るメンタリティは支那チョンくらいのもん
729名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:13.16 ID:R5g9mxTk0
>>706
自民はアメリカにずいぶん差し出して来ただろ
あそこも下り坂だから今後もっと要求してくるよ
730名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:17.80 ID:SJJ1jm6g0
昨日、民主が消費税率挙げようとしてることを
批判していた自民工作員(ネトウヨ)は早く出てきて
釈明の言葉を述べよ
731名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:24.62 ID:ODLc4Av/0
>>689
お前ゆとりだろ
罰って日本国民全員がうけるし影響あるんだよ
原発はいやだったけど反対までして必ずこうなることがわかってたから
大反対したけど自民にいれた情弱のせいで
罰をうけたわ
732名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:29.51 ID:PqxCJjqA0
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
電力会社の無限責任、自民が見直し求める 原賠支援法案で修正方針 2011/7/16付
http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819481E3E7E2E19E8DE3E7E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2;q=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E4;p=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E3;o=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E2
733名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:38.55 ID:vSU9c+eH0
原発今まで安全て言ってたやつがまた国民騙すの?
734名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:41.55 ID:ylrEWslJ0
みなさん、自民党のズブズブの政治に戻すんですかぁ〜
と言っとけば、そこそこいい勝負になりそう
生理的に嫌なやつも多いだろwww
735名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:52.47 ID:8EcYdD0g0
9条をはじめとする憲法改正
それくらいぶちあげなきゃ政権なんてとれんぞ
つうかぶっちゃけ取る気ないんだろうね
736名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:54.24 ID:QeotF+Jj0
>>713
みんなの党はまだ期待が持てるよ。民主党とはまるで違う。

一緒にしたがってるのは自民信者だけだろ。

公務員人件費削減が国民の最大の願いなのに、なんでそれをスルーしてるんだ。
みんなの党は削減を訴えてたろ。
737名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:38:06.02 ID:MZjFmGCx0
これなら原発を争点に出来るじゃないか、いよいよ原発解散か
738名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:38:14.10 ID:7wYEnSIk0
はい、これで支持率10%ダウン。w
739名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:38:20.07 ID:7BI84iRH0
こう、ただ言われただけだと
野党なのに何いってるの?という感じがしなくもない。

民主党との関係をどうする、というのは入れられなかったのかねえ。
740名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:38:22.20 ID:ogerWmUQ0
>>729
北朝鮮に売国される屈辱よりアメリカを選ぶんじゃないのかね?
741名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:38:27.49 ID:CotJ9jI4O
まあ、立ち上がれがスパイ防止法を入れるなら、他事項より最優先するかな?

経済も何も政治や情報がしっかりしないと国がなりたたない
742名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:38:33.62 ID:Kw9oYaFAO
利権維持ワロタ
743名無しさん@十一周年:2011/07/20(水) 18:38:39.91 ID:fmi0VPEs0
賠償責任は東電50、欠陥第一福島原発を作ったGE、東芝、日立、鹿島、自民党が50、だな。
メーカーや建設会社、自民党は安全ですってだましたからな。
それにメンテでかかわっているから東電の業務に加担しているわけだしな。
業務上過失致死傷罪も成立して関係者全員監獄行き。
巨悪を訴訟に引きずりだせ。
744名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:38:56.51 ID:Ato6bz8c0
>>692
民間企業の自家発電設備は
どんな用途のためにあるんだ?
745名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:11.25 ID:lkLwMaLc0
>>痔民棟
早よう分裂しろ
746名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:12.30 ID:qYSnwIJ30
>>730
消費税アップ反対がネトウヨかよ
馬鹿なんじゃないの
747名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:23.11 ID:j7oc5nsK0
>>736
>民主党とはまるで違う

またまたご冗談を
748名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:26.07 ID:pdxwasV20
反原発派のやつってほんとアホだな。
危険なんて誰だって分かってる。

問題は、経済への損失をどう防ぐかってことと、
原発の危険性とを、どうやって両面的な判断が
出来るかってことなのに、
反原発のバカ野郎は、片面しか見てない。

原発は危険・・・あたりまえ。
そんなこと、原発維持派は全部わかってる。
わかってるうえで、経済のことも考えて、
どうするか・・? ってこと。

いいかげん、片面しか見れないバカ野郎は、
原発問題に口をはさむのを辞めた方がいい。
749名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:29.27 ID:90L93uA/0
自衛隊の給料もさげるの?
消防士とかも?
750名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:34.34 ID:9paSmVKC0
自民党は54もの原発をつくってきた罪を
どうしてアガナウのか
しのごの抱負を語る前に
全員切腹して国民にわびるのが先だろ
751名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:41.93 ID:a4SPnAJ30
民主と自民、この二大ゴミ政党を民意の最後の手段でブッ潰さなきゃ日本に明日などない!!
752名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:42.37 ID:/n3ZTwmv0
>>715
何ビビってるんだよw当然、武器輸出三原則も見直しだろ?
あんたの現実を語ってくれよ。
753名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:08.41 ID:uf9RSWhJ0
>どうしていくか
だって?糞自民、おまえら現地逝って被ばく作業して来いっての!!一寸ばかし
救援物資運びましたwなんて偽善自慢するなよwww24時間半年くらい被爆して来い!
754名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:17.38 ID:Hae0Paqq0
>>736
みんなの党は、第2の民主党だろ
民主党を離党した女性議員が、早々にみんなの党入りしてるし
言ってることややってることも、野党民主党と一緒

>みんなの党はまだ期待が持てるよ。民主党とはまるで違う。
バカ丸出しwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:32.23 ID:R5g9mxTk0
>>722
ん?ゴミ売りのトバシだったん?
>>740
どっちも同じ悪夢
てか増税はアメリカの要請
756名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:43.18 ID:1elhj8MI0
消費税にせよ原発にせよ経団連臭さがw
757名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:49.02 ID:/htNMMss0
>>737
争点にならんよ。
民主はまだ決めきれていないみたいだが、自民の政策と大して変わらんようだしね。
758名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:51.42 ID:3kY/RifEO
>>736
違うだろ?
公務員改革さえ掲げてりゃどこでも神なんだろ?
バカな民主党は失敗したがみんなの党は神
759名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:51.63 ID:cs3a/6Dw0
>>736
みん党は素晴らしいよね
地方分権推進を掲げながら
地方公務員の人件費も削る=地方自治体から人件費の自己決定権を剥奪するとか
雇用保険料として個人や企業から集めた金は埋蔵金だとか
あれこそ有権者の求める政党だと思うよ
760名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:53.73 ID:ww5AlJoA0
発電所保有企業幹部「電力会社から電気買うのはバカらしい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110412-00000015-pseven-pol

「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」
761名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:56.28 ID:mtmW6NUUO
>>744
戦時中の「金属供出」のノリなんだろうな。
762名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:56.79 ID:Q6gyhkHq0
与党でもない、カリスマもない政党が何言ったって絵空事
763名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:59.07 ID:QnuOqtuh0
国防に付いては?
764名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:40:58.78 ID:SthcdTfZ0
>>748
安全神話とか信じちゃう人だから(笑)
765名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:14.66 ID:p8seGFCP0
とりあえず石田徹みたいな
福島原発の耐用年数延長を承認して
東京電力に天下るみたいな
監督機関が甘い承認をして
監督される側に天下るのはよくないな。
766名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:34.10 ID:JHgm6f6S0

   東電の筆頭株主8位 ←・・・民主党労働組合持ち株2200万株


【民主党】 民主党に東電の原発推進「電力総連」から8740万円の献金 (AERA 4月25日号)

民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受け
ていた。「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の
組織的な迂回献金のひとつとされる。民主党議員への献金額は、小林正夫議員
4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、吉田治議員700万
円、川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円献金していた。
767名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:37.73 ID:u9BJ4Z2D0
今までの日本を作ってきたのって自民党だよね
768名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:49.93 ID:QeotF+Jj0
>>754
自民は期待ができるとでも?w

公務員人件費このままでやっていけると思ってるような政党はいらないよ。

主張を見ろ。自民は公務員人件費無視じゃん。
弁護は不可能だってw
769名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:54.05 ID:gFOH058k0
もう韓国にあげたら
770名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:56.08 ID:DsK+FnTb0
>>736
おれも最初はそう思ったが、公約に
「国有財産や政府株を売却。 政府の金融資産500兆円の3分の2を証券化。」
と掲げてるのを見て支持をやめた。
これが実現されたら日本はアメリカと無理心中することになる
771名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:58.14 ID:hOFCWZPe0
消費税なんてバカなことをまだ言ってるのかゴミ政党
772名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:01.99 ID:Njy0A5f80
>>763
核の使用を可能にしないとな。
対中国で
773名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:03.34 ID:Nn2cSv+H0
>>738
有権者にそんな期待しないほうがいいんじゃない?
だって原発事故後、国民を金稼ぐだけのゴミ扱いしてる言動を
しょっちゅう報じられてるのに、20ー30%でトップの支持率とってるんだよ。
「民主が今むかつくから今度は自民に票入れるw民主にお灸ww」とかしか考えてないよ。
原発事故後自民が一体何をやったから支持率あがったの?なんかGJといえること
ひとつでもあった?自民ネトサポよ教えておくれ
774名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:06.51 ID:vZHHW7jmO
脱原発のみんなの党が伸びそう
主婦たちは子供をガンにする原発が嫌いだから自民党は嫌われそう

管は嫌いだけど浜岡を止めたことはいいね、とみんな言っているし
775名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:07.76 ID:K08Zq56K0
なんか官僚がよろこびそうな提案だな。
原発そのまま、増税、 ここまでは民主といっしょ。

違いは非核3原則くらいか。
アメリカとの連携を維持するのは大事で正しいがなんで野党になってからいうの?
776名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:22.05 ID:IuwFxuj30
台湾の支援を明記しようよ
777名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:23.08 ID:7zSYiYUAi
増税は置いておいても…

>東日本大震災を踏まえ「安全や安心な国土作りが急務だ」………
>非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める「非核2.5原則」に
>転換することなどが盛り込まれています。
      ↑
なんでこうなるのか全く意味がわからんね。
核兵器持ってたら地震防げたわけでもないし、
むしろ将来の核保有を見据えて原発作ってたら、それが爆発したんだろ?
安全安心考えたら、むしろ核廃絶のほうに動くべきじゃないのか
核兵器国内に持ち込んで、どこが安心安全なんだよ。

これじゃ、単にどさくさにまぎれて自分たちのやりたい政策
突っ込んだとしか思えんよ

民主も期待はずれだったが、自民はやっぱりないわ。
778名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:23.31 ID:5kUYal8R0
>>754
横レスだが
外国人参政権や子供手当てには反対してたぜ?
779名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:30.26 ID:c26sO45F0
>>8
ほんと、正直すぎ。

当面は原発の安全性を向上させ存続させるが、原発に依存しないことを目指す


位に、時期や最終状況をボヤかしつつも、原発を少なくする取り組みを行うと言えば良いのに。

そういう意味で菅首相の独り言会見は、ペテン師の名に恥ない名演説だった。
780名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:37.10 ID:wPHlg+F70
国力をみれば無難な線
781名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:54.79 ID:CotJ9jI4O
>>748
で、お前は日本語が読めないときている

反原発なんて、菅を信じてるようなごく一部の馬鹿だがな。

ここでの話は指針としての脱原発。

意味わかる?
782名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:09.05 ID:a4SPnAJ30
自民に怒りの鉄槌を!
783名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:09.62 ID:KvJ3VFQTO
>>748
【やらせメール】「熱中症で犠牲になるのは子供」 九州電力やらせメール例文集[07.15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310725105/
784名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:13.70 ID:cs3a/6Dw0
>>744
もともとCO2削減のために
国内の製鉄、セメント製造なんかは禁止する方向の試算が出てたんだし
工場さえ動かなければ自家消費はしないよ
785名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:24.49 ID:WcWQPjUBP
超勘違いしてるのがいるな。政治とは最善を撰ぶものでは無く
最悪の中からマシな方を選ぶものだ。理想郷なぞ決して現出することはない。
786名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:27.86 ID:xHLouz8W0
民主党もグダグダだが自民党にもまだまだお灸が必要だってことか。
787名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:30.88 ID:/oidG95TP
>>778
どうでもいいよそんな細かい政策
788名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:33.64 ID:HoAwdISc0
>>85
民主はやれもしない事をでっち上げた上で、自民ができると言った最低限の事すら出来ない集団だろうが
なんでどっちもどっちみたく言ってるんだよ
789名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:36.37 ID:PqxCJjqA0


                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  自民党の原発維持方針は
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',  
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   まだ着工されてない建設計画の「維持」ということで
       'r '´          ',.r '´ !|  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \  実質的には増設されちゃいまーす。
        | |                  \
         | |
790名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:36.99 ID:pKyZErgC0
とにかく憲法改正は必要だよ
791名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:38.54 ID:FcSPtDPyO
>>763
集団的自衛権の行使を容認するだったよ
国防の入口ってとこかな
792名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:44.70 ID:lnRYlskT0
>>772
お前はばかか
793名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:46.23 ID:WzvqsQKJ0
大本営で国民だましてアメリカ相手の勝てない戦争にまきこみ、若い命が特攻に
使われて国民を絶望の淵に落とした党みたいなのは勘弁
794名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:52.22 ID:1elhj8MI0
みんなの党は新自由主義だぜ?
いいのかえ?
795(;-_-):2011/07/20(水) 18:43:52.32 ID:78nP+Uv30
>>1

当然だけど、借金は、返さなくてはいけません。

借金を返すのが、早いか遅いかの問題。

国が、デフォルト直前に、ムーディーズから血祭りに上げられるまで、待つか?

それとも、事前に返すかが、問題ですね。
796名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:43:54.95 ID:Z9Yt4MTN0

破壊したのも自民党だから日本を作ったのはアメリカだった。これ常識
自民はアメリカの下請けで今や用なし
797名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:00.69 ID:AvXd091O0
俺は評価する
798名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:01.46 ID:R5g9mxTk0
>>785
ネトウヨがそれを理解出来るのは死んでからだろうな
799南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/20(水) 18:44:12.85 ID:ZA7idQ8S0
原発は徐々にフェードアウトでOKだろ。
自民も無いなqqqqq
800名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:19.32 ID:Hae0Paqq0
>>768
はい、期待できます
民主党やみんなの党、社民党のようなウソツキ政党とは『少なくとも』違いますから

公務員人件費、縮小していくことは自民党の方針に入っています
ウソをつくのはやめましょう
自民党HPいって、政策について一覧読んでこい
801名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:19.72 ID:QeotF+Jj0
>>770
公務員人件費削減はもっとも敵が強力でもっとも難しいものの一つだ。

その公約が気に入らなきゃ、それだけ下げさせるって考えの方が妥当じゃないか?

少なくとも人件費削減を最初からまったくする気がない党を動かそうとするよりは早そうだ。
802名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:21.04 ID:AB+HFq8U0
そもそも自民党=悪みたいな構図が俺には理解できなかった
政財官の硬直した体制は確かに閉塞感を世間にもたらしていたし
だからこそ小泉は受けた
ほんとは小泉で一回、風穴が開いたのだけれど
それを見て、「安定した体制ごと変えることができる。それは善である」
と考えた人が、ネタのないマスコミをはじめ、たくさんいたのだろう。

そして、民主党が政権をとって日本はご覧の有様に変わった。

いま日本人になにができて、なにができないのか
慎重に考えなければならないと思う
803名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:34.19 ID:zQWo2BEA0
何か民主の工作員がうるさいですけど。これは現実的でしょ。寧ろ前回の衆院選挙で民主党の妄言に騙されて民主に投票した人が「やっぱ自民はねぇな」とか言って、少しホッとしようとしているのが気になりますね。
原発利権がどうとか、実際、電力危機の時に原発を捨てるなんて産業の放棄でしょう。 安全な原発とは という様な議論も起こらない様では非核三原則にしがみついている輩と何ら変わりないのではないでしょうか。
804名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:38.64 ID:W+5xYDSK0
>>473
>動いてるよりはマシだろ?

お花畑としかw
危険性は福島を考えればわかるだろう。
そんなんで脱原発と乗せられ、民主党の片棒を担ぐのか?
805名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:51.47 ID:F86FhA4fP
政府財政なんて一度破綻させてしまえば良い
国家としての収支は+なのだから
国が滅んだり外国にのっとられる事はない。
なんで手っ取り早い歳出削減ではなく
増税になるのか何時も不思議
議員・公務員給与を平均200万カットしろよ
806名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:57.09 ID:5NFi039j0
悪いがオレはもう選挙に行かんわ
807名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:00.81 ID:2NgCujn60
ここで お祭り騒ぎになっても
そもそも 菅が解散に踏み切れるか

党内バラバラ 菅 一人ぼっち

谷垣誘導に誘われるように 思いつきで解散しねぇ〜かな
808名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:01.97 ID:zev2Jmwt0
>>767
今の自民党が国を作ったの?
借金なら作っただろうけどさ。
809名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:09.48 ID:HfjCJA6b0


面白い事実がある。
消費税を引き上げたのは1997年。
実はそれ以降、税収がこの年を上回ったことは一回もない。
つまり、デフレと低成長を放置するかぎり、増税をしても税収は増えないということ。
この当たり前のことを忘れて増税に前のめりになっている政治家は、あまりに経済の基本を無視している。
810名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:19.28 ID:SQpjZnEf0

原発利権ズブズブ、この民主党はどこまで原発の金まみれなんだよwww
    ↓
民主電力労組政権、電力労組がやらせメールで下地作り
    ↓
民主党大臣が再稼動要請 やらせTV報道
    ↓

【原発利権】九州玄海原発「再開を、民主党が責任持つ安全を保障する」、佐賀知事らに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309330097/l50
6月29日、海江田万里経済産業相は九州電力玄海原発がある佐賀県を訪れ、玄海
町長に再開を求め、佐賀県庁で古川康知事と会談した。海江田氏は「安全は確保で
きている。民主党が責任を持ちます」と述べ、運転再開に理解を求めた。

    ↓
民主電力労組政権のやらせメールがばれる
    ↓
やらせTV報道で赤っ恥、海江田辞める
    ↓
電力労組内で責任の擦り合い
811名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:23.21 ID:JlSjD8dy0
脱原発議員は自民にどのくらいいる?
自民分裂が先に来る!
新党は何人くらい集まるのだろうか?
>>767
日本を食い物にしてきたのが自民党(残念
812名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:32.82 ID:V78iQwdf0
>>1
はい。自民消えた。
813名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:33.53 ID:lIZrFOIF0
>>600
そもそもイギリスの消費税は食料品とかゼロだから、日本の消費税とは違う。
物品税のほうが近いかもな。
それに所得税の最高税率もあげてるからな。
庶民からだけとるってのはまた違う。
814名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:34.08 ID:KgEWGDJg0

減税しろってのがなんで分かんないかなーガキは。
兎に角てめーじゃもう駄目なんだよガキ、降りろ。

首相はにっしゃんか三橋センセ頼むわマジで。
815名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:34.21 ID:iqOPvoLe0
自民の作った国の借金800兆円を返してから言えよ
816名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:34.67 ID:dHbYSF3UO
>>1
利権確保を隠すことさえしなくなったか

利権破壊システムとしての民主、頑張れ
817名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:39.72 ID:U6UBaLEqi
コレじゃ、菅の自棄っぱち「脱原発」作戦と真っ向撃ちじゃん

原発維持って言い切る前に、先ずは国民の合意形成を目指すだとか言っとけばオトナだったのに

選挙のとき、「原発維持、宜しく‼」って言いながら握手もらえるのか?
818名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:43.63 ID:YolNcZl40
民主党議員終了のお知らせw
民主党議員終了のお知らせw
民主党議員終了のお知らせw
民主党議員終了のお知らせw

あと自民も民主もっていってる人へ

日本共産党だけは・・・










絶対無いw
819名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:48.40 ID:DUDUiaCo0
まずは世襲を全員クビか流刑にすることから始めような
820名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:59.98 ID:ZT+LMueA0
非核三原則見直しですか・・・

核弾頭作ってまた戦か・・
821名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:00.55 ID:h510myIA0
>>789
これが本当ならかつて高速道路や新幹線みたいにまず計画地だけどんどん発表して
なし崩し的に「数の維持」を図るんだろうな
こういう騙し的なことをするから信用されないのよ自民は
822名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:07.22 ID:O/tWcfnu0
おじいちゃん達は放射線に強いから原発推進しちゃうんだよねw
でも子供からするととても危険なんだよねw
823名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:07.25 ID:ylrEWslJ0
たたかれるのが嫌でレベル落としたのか
キンタマ小さ過ぎ
こんなんじゃ釣れねえwww
824名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:19.95 ID:5otwwJ4F0
>>93
それはやりすぎだと思うが、無職を徴兵には賛成だな
と言うか本当に働けない生活保護以外の無職で保護組は
自衛隊に強制入隊させるべきだな
825名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:30.37 ID:FTFlQyt40
自民党がダメに見えたのは民主党が邪魔してたから
日本国民が自民党に過半数とらせれば好きなことができるぞ
826名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:33.77 ID:/htNMMss0
>>791
しかし武器輸出3原則は維持するみたいだ。 共同開発を除いて。
ここは菅より後退してるかもしれん。 まあ菅も引っ込めたんだけどね。
827名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:38.20 ID:FGH8Yn570
変わってもすぐ支持率10%域だなw
828名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:40.15 ID:9huqvS6OO
オレ今年二年目の刑務官なんだけど、わけのわからない残業代が毎月9〜14万付いてくるよ

このご時世にありがたいです
829名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:43.91 ID:FcSPtDPyO
>>785
たまにこの政党が政権をとれば(戻れば)
劇的に「自分」を取り巻く環境と社会が変わるって勘違いしてる人はいますよね
830名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:43.92 ID:Hae0Paqq0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂
831名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:44.88 ID:3p+8U6w/0
自民党は国をどうこうしたいわけじゃなくて
単純に原発や公共事業で癒着と利権を生んでお金儲けしたいだけだろ
ネトウヨは利権の温床の田中派はもう自民に居ないからクリーンとかいいつつ
結局自民党が打ち出した方針がこれだからな、田中派、ナントカ派どうこうじゃなくて
自民党は根っこからこうなんだよ、お前ら幻想抱きすぎだ
832名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:49.61 ID:lI6/V2JR0
>>808

>>767のレスは
自民に批判的なレスだと思うけどね
833名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:52.57 ID:5kUYal8R0
在日特権廃止を掲げない限り、なるべく入れない
834名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:57.49 ID:bs4UGr8X0
安全の強化とは具体的に原発に何を求めるのか示しているのでしょうか?
当面10%の当面とはだいたいでも何年後と言うのは示していのでしょうか?
もう少しハッキリ示せない物かな、当面と言うからには10%は暫定で
最終的には15%とか20%にしたいと言う意味を含んでいるのか?
10年後までは10%で10年後から15年後までは15%で、
15年後以降、10年間は20%だとかね、
なんかアバウトというかモヤモヤ感がぬぐえない。
835名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:01.60 ID:1elhj8MI0
借金なんかインフレで返せばいいに
馬鹿な奴らだ

あとイギリスが消費税上げたのはインフレが度を越したからだぞ
デフレの日本ではありえない
836名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:05.01 ID:oWuxp6Sni
自民は戦争したいんだろ?
素直にそうかけよw
837名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:05.19 ID:vZHHW7jmO
>>803
まだ安全神話やるんだ 笑
838名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:06.63 ID:ee1JUtml0
>>163
ざまぁ!www
839名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:07.02 ID:3kY/RifEO
>>801
明らかに不可能な、しかもやったら致死的な政策を提案
そして有権者は「それだけやめさせればいい」

どっかで見た構図じゃない?二年前与党に投票しなかった?
840名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:08.74 ID:Rr+8VoEm0
>>817
「菅」と「民主党」の言うことは一切信用されてないから、菅が何をぶちあげても無駄
841名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:09.04 ID:0iFyCs/F0
>>785
単純に消費税を欧米並みにするのなら
税金もらう方の公務員待遇も欧米並みの現在の半分は当たり前。
さて当たり前の話しをしてもらってから話しを聞いて判断したいんだが、
消費税だけ欧米基準にして、借金が世界一のくせに受け取る公務員は
世界一高額給与でよろしいなんて財政もたないから、
デフレなのにさらに消費税アップは不可避だろ。
天下りだって自民党政権下なら激増しかねないし。
論ずるに値しない。
バケツに大きな穴開けて水いれるバカはいない。もちろん民主党も全然ダメ。自民党も全然ダメ。議員失格だから。
842名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:09.22 ID:cs3a/6Dw0
>>813
イギリスは公務員は所得税地方税免除だから
官僚も所得税ばっかり上げたがるよね
843名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:10.23 ID:u9BJ4Z2D0
>>808
国と言うか今の日本の現状だな
借金の山も吹っ飛んだ原発推進派のも自民党が立てたようなもんだし
844名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:10.25 ID:mbwjfON/0
>>715
サヨクが何言ってるの?クズw
845名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:13.08 ID:R5g9mxTk0
>>800
気がつかないと
騙されてると思わないよね
846名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:22.96 ID:C2LtSazG0
どうせマニフェストなんか守らなくても良いって民主党で学べよ>自民党
847ホゲロジック・ほげェ:2011/07/20(水) 18:47:35.17 ID:ovPJeity0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くて欧米の倍

日本       ≒2.1 ← 他国を大きく上回る、圧倒的高給取り
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

公務員は日本国の寄生虫。税金を食いものにする毒虫
848名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:35.94 ID:jH7deOPF0
消費税増税と謳うだけで駄目だな
東電と経産省の給料減らしてからやれ
ふざけるな
849名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:37.43 ID:6r3slpoMO
潔さは認める
850名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:37.64 ID:brdTdf/M0
>>809
政策の基本は
デフレ=減税
インフレ=増税
だからな。

借金を返すつもりなら
バブル期以上の金の流れが必要なハズなのに
デフレ=増税
これはジワジワと体力を削っていくだけ
必ず破綻するし、日本は体が大きいだけに粘るから時間ももったいない
まだアメリカとセットで破綻した方がまし
851名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:38.15 ID:zfRh7aXOO
所詮、石破レベルが政調会長じゃあな
852名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:38.56 ID:MZjFmGCx0
>>757
管は一人でも脱原発を掲げて打って出るんじゃないか。
・・・ま、それでも負けるだろうが。
しかしそうなるとまた安定政権は無理だな
853名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:41.08 ID:c26sO45F0
>>686
みんなの党は、外国人参政権を賛成の立場だが、それで良いのか?

いま、俺はとても悩んでる。外国人参政権は、絶対反対なんだが、原発賛成の自民党にも入れたくはない。

そうすると入れる先がなくなる。どうすれば良いのか?自分が立候補しても当選できるとも思えんし、仮に当選できたとしても烏合の衆ではなにも役に立たない。
854名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:43.41 ID:CotJ9jI4O
>>808
富は作ったのは確かだよ。
まあ、民間のがんばりってのはあったが、自民党以外であった大政党は、社会党と共産党なんだが?
855名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:43.91 ID:roqnhOsaO
ソースとしてはNHKより産経の方が詳しいなあ
NHKも省略するよね
856名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:54.81 ID:YolNcZl40
共産党が政権与党になる事なんて・・・
















絶対ないw
857名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:58.54 ID:oYDfqcdI0
>>822
おじいちゃんは、子供の未来をパクパク食べて生きてるんだよ(w
858名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:47:59.41 ID:Nn2cSv+H0
>>767
自民党の国づくり、大失敗だったね。
公共工事地獄できったない景観つくって、
数年に一回天災で大ダメージ受けるような国に54基も立ててさ。
自民のしかけたこの時限爆弾が今後も炸裂していくだろうよ
859名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:02.14 ID:F/qJSsPk0
脱原発なんてする気がないのは民主も同じだろ。
ただ一人の例外が、ドンキホーテ菅だわ。
860名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:04.76 ID:ogerWmUQ0
>>755
同じ悪夢?
北朝鮮に売国なんかとんでもない。
861名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:09.36 ID:qpuDhEr90
しかしなんで公務員の給料カットしないんだよ
この国の公務員の給料は欧米の2倍の給料だぜ
狂ってるよ
862名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:16.83 ID:OdP0Yqmt0
ネトウヨにすら批判されるジミンw
原発は即刻廃止すべきだろうが糞が
863名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:26.38 ID:t17datIz0
いいね!いいね!
左巻き連中が騒いでるってことは日本にとって良い証拠
新聞二誌、テレビ二局、ラジオ二局が騒ぎ出せば本物
864名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:30.97 ID:wiyESxr+0
無難な線だね、現実的というか
865名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:32.08 ID:a4SPnAJ30
くたばれ自民党!
866名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:34.89 ID:W+5xYDSK0
>>815
民主党が更に増やしてるのは事実。
867名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:36.97 ID:hOFCWZPe0
>>861
嘘コケ
868名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:50.15 ID:ZyNBs48K0
>>824
いいねぇw
働かないと言うより職が無くて働けない状態なんだから国が
雇うのが一番の政策だ
最低で軽く数百万人は行くだろうから世界でも非常に兵数が多い国になるぞ
869南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/20(水) 18:48:50.86 ID:ZA7idQ8S0
自民もわかってないな〜qqqqq
870名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:51.10 ID:h510myIA0
俺が信じられないのはあの中曽根が老い先短い今になって原発について
風見鶏のような転換を図ったこと
今更信念変えるなよwww政治家なら最後まで突き通せよwww
871名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:52.28 ID:mtmW6NUUO
>>825
マスゴミだろ。
「韓非子 市場 虎」でググると面白い話が読めるはず。
872名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:48:56.05 ID:jlw2jleU0
それでも増税は止めないつもりか
873名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:08.07 ID:CW0uh6pA0
民主とみんなと社民と公明と共産と国民とハゲと幸福以外ならなんでもいいよ
874名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:14.89 ID:XO5xeVns0
>>806
白票を投じて投票率だけでも上げようぜ、無意味な事じゃない
875名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:23.80 ID:Rr+8VoEm0
>>825
それはそれでヤバい気がする
消費税の設定見てても、頭おかしいとしか思えない部分もあるし
まぁ民主党に足引っ張らせるぐらいなら、自民過半数の方がいいけどさ
876名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:29.47 ID:f9PtteIw0
正論でごもっともなんだけど

これでは管にかてんだろな
877名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:34.35 ID:jEFjjwCA0
またバカが原発廃止とかいう実現しない理想を掲げる政党に一票を投じるのか
878名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:39.83 ID:iqOPvoLe0
共産党になると断崖裁判の復活で
自民も民主も首跳ねられる恐れがあるヤツが五万と居るからな
特に官僚で甘い汁吸ってるヤツは死刑にされるかもしれんよ
戦後の怨念が爆発するべな
879名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:48.57 ID:hKxnuuTV0
良く言った、自民。

ついでに創価と手を切る宣言したら支持してやる。

880名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:52.55 ID:LyFDKrDv0
今日一番の工作員ホイホイスレwww
881名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:54.86 ID:F/MulEd90
さすが 原発利権とズブズブなキチガイ自民党wwwww
882名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:57.97 ID:13M0ho4P0
原発維持と安全強化はコスト的に両立するのか?
これまでのように万全じゃなくてもコスト的に見合わなければやらない。
では国民は納得しないだろ、
震度8の直下型地震でも軽くいなせるようにならないと、
883名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:00.37 ID:9oW9ce110
>>1
こりゃ、次も自民党はねーわ。しかし、民主党もありえんから困ったな。
884名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:02.00 ID:3p+8U6w/0
>>872
総裁は谷垣だぞ
言わなくても分かるだろ

>>864
でも同じ事を民主が打ち出すとお前らは批難の嵐
885名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:05.16 ID:jmPQ21ovP
みんなの党の

公務員人件費削減なんて信じられるかwwwばーっか。

それよりやるなら特殊法人の天下り役員人件費削減先だろwww

奴ら名刺の肩書真っ黒にして報酬だけ貰って逃げてくんだぞwww
886名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:09.54 ID:3kY/RifEO
ねつ造ぎりぎりの記事書けば、こんなに勘違いした連中を生み出せるなぁ、NHKよ
887名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:12.37 ID:roqnhOsaO
外国人参政権は後戻りできない

原発はまだ減らしていける可能性が残る
888名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:13.42 ID:lI6/V2JR0
>>858

そんなに上から目線で批判できるなら
優秀な君が政治家になって日本を救ってくれや
889名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:14.29 ID:kkzxoj020
政官業べったりの利権政治復活か
やっぱ民主のがマシだわ、仕分けとか凄かったし
890名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:14.49 ID:x+zN291M0
>>824
軍隊なめてないか?五体満足でも仕事しない根性なしの屑が使い物になると思うか?
飯の用意すらできないだろうよ、ひとつまみくらいは優秀な軍人になる奴もいるかもしれんが
891名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:19.73 ID:IHTTzUhC0

【朝鮮人政権】<丶`∀´> これからは「原発反対」「原発反対」の民主党だぞ〜

金さえもらえば、何でもする「原発反対」民主党www
    ↓

【原発利権】 菅首相 安全性確認したら「停止原発はどんどん再稼働させる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309189529/l50
6月27日、菅直人首相は日夜の記者会見で停止中の原子力発電所について、
「安全をきちんと確認したらスタートさせる、どんどん稼働させていく」と述べた。
892名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:22.95 ID:+sPOO/a60
産業や生活水準のために原発の必要性を語って自民の主張を肯定する奴が多いが、
もしそこまで重要なら散々危険を指摘されながらも揉み消しに近い放置を続けた自民の悪行は尚更許せないのだが。



結局は今の電力不足は東電と自民のせいということになる





893名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:26.18 ID:R5g9mxTk0
>>854
おかげで日本の官僚は世界一権力を持ち、
今でも豊かな暮らしを享受しています、ありがとう。
894名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:34.44 ID:vZHHW7jmO
自民党に入れてきたけど、こりゃもうムリ。
フクイチ見ても原発推進とは麻薬患者だよ。
895名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:35.63 ID:PqxCJjqA0
    ○   ∧_∧       ∧_∧ ○,
  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ  ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
自民党は表現規制と原発推進の利権オヤジ政党だよね
896名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:50.50 ID:8rtcY1Q/0
こっちが普通だな
原発は安全対策する方がまし
もっといいのが出来れば徐々に乗り換えればいいだけだし
897名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:01.42 ID:Nn2cSv+H0
>>888
「自分が○○になれば?」
一番下らないレス
898名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:04.52 ID:/htNMMss0
>>859
そのお花畑の菅でさえよくよく考えたら無理だねって感じだもの。
ソッコー脱原発しますって政党とそれを支持するバカは菅以下だよ。
899名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:12.81 ID:Hae0Paqq0



       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂
900名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:14.56 ID:7f6icXb50
で、あの無反省の原子力ムラでどうやって安全強化するんだよ
人材がいないぞ
901名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:20.10 ID:DsK+FnTb0
>>801
それだけ下げさせる、ということが実現できれば良いが。
当初は「全ての国有財産の証券化」などと主張していたから彼らも状況を承知してはいるのだろうが。
確かに公務員の人件費削減は緊急度も壁も高い。
民主も自民も期待できないし、最も理想的であることはわかるのだか…
902名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:27.19 ID:/n3ZTwmv0
>>831
民主は早く瓦礫撤去の公共事業してやれよw東北、金回ってこなくて
復興どころじゃないぞ。
903名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:34.17 ID:zlq5Y65cO
土建バラマキ自民党

公務員の給与を削減する気さえない自民党

自民党は日本にいらない。


公務員給与削減するみんなの党でいい。

904名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:35.63 ID:F86FhA4fP
非核3原則は非核2原則に
武器輸出三原則は共同開発以外は
攻撃的武器は売らないという方向で
905名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:38.37 ID:U0Nwoa0u0
消費税率の暫定的増率は、クソミンスが赤字国債を増額してバラマキを行ったから仕方がないとは思うが、
経済が冷え込んでシベリアにならないかが心配だわ。
906名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:39.41 ID:S+H85QBK0
幸福実現党という選択
907名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:42.36 ID:zThUrrBI0
ほんと自民は思考停止したただの保守勢力だな
こいつら無能に政権渡したらますます国の借金増えていきそうな気がするわ
908名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:45.99 ID:QeotF+Jj0
>>853
一つの政党が完璧におれらの要望にこたえるような政策ばかり出し続けるとはおもえん。

改善させていくのが国民の務めだろう。
もちろん自民党が政策改善して公務員人件費削減を第一に掲げるなら自民党に投票するよw

でもそれはあまりにも不可能そうだから、みんなの党にお願いしたほうがいいんじゃないかといってるだけだ。
外国人参政権なんか当然引きずりおろさせるだけだろ。
909名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:50.89 ID:IAQHs6y50
>>3
法人・所得増税で、働いたもん負け社会を実現して全員沈没ギリシャ・北朝鮮化より
まし。
910名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:53.71 ID:90L93uA/0
なんか、このスレがキムチ臭くて気持ち悪すぎて逆に気になって来てしまう
911名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:01.27 ID:KvJ3VFQTO
【野党】 自民党の大島理森副総裁、年内に衆院解散・総選挙を行うべきだとの考えを表明 「谷垣氏首班での大連立も選択肢」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311150321/
912名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:04.51 ID:SJJ1jm6g0
>>746
昨日そういうネトウヨがいました
あなたはネトウヨの定義を言えるのですね?ぜひ教えて下さい
913名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:14.51 ID:D6zhHpnR0
みんなの党にするわ
914名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:18.48 ID:BoPOkWWK0
748←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカバカバカバカバカバカ、お前が壮絶なバカだwwwwwwwwww

>経済への損失をどう防ぐか云々

お前、バカだろw 事故のお陰で福島の1次産業が全崩壊なんだがw
お前、知らないの?www

バカのお前がするべきこと

今すぐ福島県の飯舘村へ引っ越して永久に住み続ける
今すぐ福島第一行って、事故を収束させてくる

お前は原発推進派らしいので質問
核廃棄物(核のゴミ)をどうやって処理するつもりなのだ?wwwwwwwwww

お前は1度、六ヶ所村のホームページ覗いてこい!
それから書き込め
915名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:20.42 ID:jSQFrAmM0
サヨクの俺は福島の民意に従うぜ。
沖縄もNO鳩山の上に自民党から参院議員を選んだからな。米軍基地撤退派だけど
916名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:21.08 ID:K08Zq56K0
とりあえず、災害につよい社会インフラ整備の道筋をたてるのが先だろうに。
財政とか先送りにしろ。

大企業は原発は必要必要いっているが本当に必要だとはおもっていないだろ。
電力会社の社債、融資のこっているから原発停止とかいえないだけで。
実際には個々の企業は日本から逃げ出している。
関東周辺の地震の可能性も指摘されはじめてるしな。

いまの日本では「原発=企業の息の根をとめる爆弾」でしかない。
さらに関西で地震が頻発におきはじめたら日本おわるな。
信用されてないから。
原発にたよらない日本をつくるでいいじゃないの。
無責任なことはいえないとか、役人みたいなこといってるんじゃない。
917名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:22.51 ID:A/Up+MV80
これ、武器の生産はまだ許されないの?
918名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:25.58 ID:mtmW6NUUO
>>898
>お花畑の菅でさえよくよく考えたら無理だねって感じ

ちょっとだけ菅を見直した!
919名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:28.90 ID:ukmBIaT40
原発を廃止してくれて日本国民の税金を外人にばらまかない政党なら何でもいいよ
920名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:29.13 ID:F/MulEd90
ネ^ーネーなんで自民信者ってこんなに能無しなの????

教えてwwwwwww

これじゃ自民党に期待できないね

921名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:32.88 ID:wP7n9QZ1O
保守こそ国難では革新的であるべきなのに
922名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:33.76 ID:qpuDhEr90
みんなの党が一番マシだわ

まあここは小泉の流れを汲んでるしな
923名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:37.77 ID:MgIFxIaN0
なんだ? 必死にみん党をプッシュしてる輩が居るが・・・
民主党が崩壊しそうだから、みん党に寄生をスライドでもするつもりか?
924名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:44.23 ID:Qjv4/TTS0
原発には反対だけど、
民主党よりははるかにまし。
925名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:53.59 ID:h/SfS6pi0
ジミンでも酷い政策だったんだな。
みんすと変わらないw
926名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:57.76 ID:CotJ9jI4O
>>893
社会党なら更に官僚重宝していただろうし、共産党の構造は知ってるか?
927名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:52:59.77 ID:EP54Apze0
2ちゃん党 作れよ 
それしか打開策は無いぞ?
1〜100まで 腐ってるんだし・・。
928名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:10.24 ID:j7oc5nsK0
>>884
政策の内容以前に、
守る気なんてさらさらない詐欺フェストで
権力を簒奪するという行為そのものが非難されてんだよ。
929名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:11.95 ID:R5g9mxTk0
>>860
働いてないの?
930名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:12.29 ID:Nn2cSv+H0



       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
朝鮮自民支持のネトサポキムチ発狂
931名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:16.18 ID:ZyNBs48K0
>>890
朱に交わればって奴で人は環境に適応する動物だ
それにハートマン先任軍曹以上の鬼教官みたいな奴が教えるだろうし心配は無いが
ただ数が非常に多いのでたぶん対応できないだろうけど
932名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:17.81 ID:brdTdf/M0
安全強化なんてむりだろうな
元の基本設計自体が割り切って作ってあるし
古いのも止めたがらないし
寿命は永久とかいってる。

こんなのに対策させても意味はない
933名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:23.55 ID:hQlAJeKXO
これ以外に方法ないよね
増税はツラいけど支持します
でも、議員リストラもやってよね
934名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:30.65 ID:1elhj8MI0
俺はよくネトウヨ呼ばわりされるけど
自民の財政均衡派は死ねばいいと思うよ
935名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:32.65 ID:FTFlQyt40
>>879
日本国民が自民党に投票しないからソウカと切れないんだろ
投票して過半数にすれば組む必要ない
936名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:37.79 ID:Hae0Paqq0
※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です

       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
937名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:39.44 ID:MZjFmGCx0
原発はどうでもいい。
つーか、即時廃止とかの非現実的な三国人的な意見はともかく。

公務員給与の見直しが大原則。
938名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:43.54 ID:Ato6bz8c0
>>902
全くだよ、くだらねえことにばっか金使わねえで
現地で人雇えよ。
939名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:43.48 ID:Hl+GJ+rM0
自民は消費税上げないって言えば投票してやるよ
940名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:51.45 ID:lI6/V2JR0
>>897

いちいち偉そうですね
まあ君は優秀だもんねw
941名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:03.05 ID:3kY/RifEO
>>908
で、お前はこの二年なにやってたの?

まあ民主党が大満足な政権運営しかしてないから何も出来ないんだろうが
942名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:06.66 ID:zThUrrBI0
福島のひとたちの現状をなんだと思ってんだこの馬鹿共は
943名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:08.62 ID:H91Z3Vv3O
核武装するというなら全面的に支持するぞ
944名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:12.22 ID:OfdYEJ+Q0
>>898
菅は脱原発の単語を使ってイメージだけは植えつけてるんだけど
話をよくよく聞いてみると、いやそれは維持って言うんじゃねーのか?
って内容なんだよな
945名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:15.03 ID:LuiILgos0
最低限
原発推進してる党には入れないよ
自民党と民主党は仲良く野党してろ
946名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:17.15 ID:dwyl+XNU0
民主党は永遠にありえない。

非核原則見直しはいいね。
原発安全強化もいい。馬鹿みたいな共産党民主党系ではないからいい。

但し 消費税は上げるな。今上げ時ではない。空気読め。
あと TPPもダメだぞ。空気よ
947名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:18.46 ID:OdP0Yqmt0
まだ民主のほうがマシだったwwwwwwwwww
948名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:22.64 ID:+4wdXipM0
民主党
「日本をどうしてやろうか」
949名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:27.92 ID:RUBd05j+0
海外なら暴動がおこるレベル
950名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:28.73 ID:HoAwdISc0
なんか民主が勝った選挙前と雰囲気が似てきたな
近く選挙になるんかね

民主が勝った結果どうなったか覚えてない人が多いらしい
951百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:54:29.13 ID:b/FPEGdy0
>原発は安全対策を強化したうえで稼働を維持し

自民党の利権だろ・・・。
952名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:29.98 ID:IHTTzUhC0

【朝鮮人政権】<丶`∀´> これからは「原発反対」「原発反対」の民主党だぞ〜

金さえもらえば、やらせで再稼動もさせる「原発反対」民主党www
    ↓

【原発利権】九州玄海原発「再開を、民主党が責任持つ安全を保障する」、佐賀知事らに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309330097/l50
6月29日、海江田万里経済産業相は九州電力玄海原発がある佐賀県を訪れ、玄海
町長に再開を求め、佐賀県庁で古川康知事と会談した。海江田氏は「安全は確保で
きている。民主党が責任を持ちます」と述べ、運転再開に理解を求めた。
953名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:37.26 ID:1x4TbelE0
現実的だな
954名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:43.33 ID:roqnhOsaO
>>870
中曽根だってもともと杜撰な管理しろなんて言わないだろうし
今はあれでいいんでは?
貫いたら自民党はますます辛い立場でそ
そんな年寄りより経産省の中の組織ちゃんと処分して欲しいねえ
955名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:46.89 ID:IMQsqrOV0
麻生のときは全治3年だったが今回は全治10年くらいじゃないのかね
増税するしかないけど経済成長まったく期待できないというなんてオチw
956名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:56.00 ID:4ufLR6bl0
どうしていくか? アンコントロール.... ビービー アンコントロール... ズドン! 
957名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:03.60 ID:ROdYb0eZ0
わかった
自民党公認支持やめて、みんなの党に入れるわ
さよなら、谷垣
958名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:05.96 ID:6LZF/0As0
これも官僚が考えたんだろ?
959名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:08.60 ID:mtmW6NUUO
そろそろまた民主党の詐欺フェスト貼ってやるか。
お忘れになられた民主党支持者の方々のためにも。

・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■  
・埋.蔵.金を発掘します        →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
・天下りは許さない          →■嘘■
・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
・増税はしません           →■嘘■
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ       →■嘘■ 
・ガソリン税廃止           →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■
・高速道路無料           →■嘘■
960名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:40.58 ID:KDqUF/LmP
増税、原発維持はないな。
かといって民主はもっとないし。
961名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:41.98 ID:lEpBpR/k0
増税するなとは言わんがこのタイミングでやるなら断固反対する。
962名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:43.44 ID:F/MulEd90
wwwww

現状維持って

東電エリアで原発を維持するってどうするの 教えて 能無し自民党信者さん

福島原発は廃炉決定なのにwwww

能無し自民党は現実を全く理解していない安易過ぎるwwww
963名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:45.43 ID:Nn2cSv+H0
>>940
レスが下らないんじゃなくておまえが下らないんだったわ

>>957
でもこのニュース見るまで支持してたんだよね?
どこに支持出来る要素があったの 素朴に疑問
964名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:47.21 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
965名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:49.95 ID:UPMG4e680
>>817
マスコミの菅へのパッシングで、この辺で本性出しても叩かれないかな?とか勘違いしたんだろうね


それと、東電TEPCO側からもう持たないから早く菅を追い込めと指令が来た


どう考えても旧来の自民党そのもの、昭和の時代への回帰をしつつあるようにみえる
起死回生策として、ミニバブルを起こすつもりかもしれない
966名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:51.18 ID:R5g9mxTk0
>>926
んなこと分かってる。
社民共産は裏利権党ってついったで書いたら
共産議員が激怒してたわw

55年体制そのものを終わらせないとダメなんだよ。
967hanahojibot:2011/07/20(水) 18:55:53.18 ID:VkDv8gde0
          ____
        /      \ バカが必死で民主擁護して自民叩くのは
       / ─    ─ \ 勝手だけど…いくら叩いたところで
     /   (●)  (●)  \ CO2削減と称して実は
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  売国&原発推進マンセーの
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 よ り マ シ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …なんだから無意味だよなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
968名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:55:53.23 ID:QeotF+Jj0
どれだけ人気があろうと、どれだけ他の政策が優れていようと、公務員人件費という、
日本の最大の癌をどうにもできないなら、どれだけ他が素晴らしかろうが無意味。

この癌は致死病だからな。
死にいたる病を放置して他でがんばって何がどうなるのかと。
969名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:03.89 ID:V78iQwdf0
みんなの党しかねーな、決まった。
970名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:05.54 ID:MZjFmGCx0

さぁ新党絶望の旗揚げですよ
971名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:07.37 ID:ogerWmUQ0
そもそも民主党には関係ない話。
民主信者がわめこうが、支持率は上がりませんからw
972名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:09.91 ID:/htNMMss0
>>944
イメージ戦略じゃなくて、最初は大マジで脱原発する気だったと思うよw
973名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:25.83 ID:YolNcZl40
ジミンガー
リケンガーって

本当うるせぇな・・・w














バイバイ民主党w
974名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:28.49 ID:phBCThcT0
どうして消費税を上げたがるの?
公務員の給料を半減すればいいじゃない
975名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:43.35 ID:brdTdf/M0
>>870
中曽根はもともとそういう性格で
原発にそこまでの思い入れはなく正力とか
周りに押されたんだろうな。

もともと原発に対する信念がないから
さっさと捨てた。まあ、アメリカ的ともいえる
976名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:46.69 ID:KvJ3VFQTO
>>1
次スレ準備よろ
977名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:56:58.82 ID:ZE8eykd20
除染技術を世界トップにするチャンスだぞ
近い将来、世界のどこかで原発事故が起きたとき必ず大きな利益を上げられる
978名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:02.66 ID:FQdwnwsg0
>>4
早く政権をとって今までのツケを誠心誠意働くことで払って欲しいな
979名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:08.43 ID:U0Nwoa0u0
みんなの党は、韓国に雑誌かなにかを返した際に、条件なしで賛成してたから、
そこから見限ったわ。
980名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:09.55 ID:mbwjfON/0
ミンスが約束を守らない反日サヨク政党なら、
自民は約束を履行する日本人のための政党だろ。
国民を守る気持ちがあるから非核3原則の見直しを発表したんだろうな。
在日と特亜に媚び諂い、日本人をないがしろにするミンスはホロン部。
981名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:12.92 ID:5CWVGhuT0
在日特権作ったのって自民党だよね?
982名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:14.23 ID:PqxCJjqA0

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  自民党の原発維持方針は
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',  
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   未だ着工されていない建設計画の「維持」で
       'r '´          ',.r '´ !|  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \  実質的には増設されまーす。
        | |                  \
         | |
983名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:17.81 ID:p9WYyRgO0
原発はサブマシンガン持った警官に守られてるから安全だろ
984名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:20.64 ID:lI6/V2JR0
>>963

だからなんで何でそんなに偉そうなの?
985名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:40.48 ID:Ds7YNfoX0

 >>957

みんなの党は第二のミンス党だぞ?

 地方選挙や人員の照らし合わせをしてみろ。大半が元ミンス党員だから
986名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:46.26 ID:3kY/RifEO
>>963
唯一政権担当能力がある
987名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:46.20 ID:FTFlQyt40
民主党も原発維持して消費税も上げるんだぞ同じなら自民しかないだろw
988名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:46.55 ID:bXCfZ33G0
トータルの税金だと日本はすごい高い
消費税増税とか自殺と同じ
989名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:49.69 ID:u9BJ4Z2D0
何にせよ自民党は空気読め
990名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:56.75 ID:Nn2cSv+H0
>>971
民主はこのスレに関係ないのに、
ミンシュガー!と関係ない民主話してくるのはネトサポなんだけど。
ほんと馬鹿だねおまえら

>>981
当然
991名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:08.19 ID:hf57yvbI0
自民はないな
992名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:10.08 ID:1elhj8MI0
なんで法学部が経済とか財政語るんだろ?
経済学部や経営学部ならまだしも
993名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:11.76 ID:1x4TbelE0
1000なら↑がニュー速民になる
994名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:17.51 ID:UPMG4e680
>>971
正論w
995名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:22.95 ID:V78iQwdf0
>>985
はいはい。でも自民はないから。
996名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:24.94 ID:KaZGNh0i0
ワロタw
ネトウヨすらどん引きw
997名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:25.05 ID:K08Zq56K0
>>974
公務員のためにきまってるだろうがw
独立行政法人つぶしも、実際には予算を中央官庁がつかえるようにしただけ。
998名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:27.82 ID:MGWQPu4/0
菅の術中にはまったな自民党www
999名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:31.53 ID:IHTTzUhC0

【朝鮮人政権】<丶`∀´> これからは「原発反対」「原発反対」の民主党だぞ〜

金さえもらえば、なんでもやる「原発反対」民主党www
    ↓

【原発利権】 民主党菅直人「原発再稼動へ全力」を注ぐ、イタリアの原発再開拒否は関係ない
http://unkar.org/r/news/1308032415

イタリアで原発の再開拒否が決まったが、民主党閣僚は6月14日の閣議後会見で、
点検停止中の「原発の安全は民主党が保障する」。直ぐに「原発再稼働」に取り組
む民主党の姿勢を改めて強調した。
1000名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:36.11 ID:ULct/rc70

ここへ来て非核三原則見直しかよw

ホント斜め上過ぎて笑えるw

ハッタリでも脱原発とか言っておけば良いものを。
自民党は、あと3、4年野党やった方がいいんじゃないか。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。