原発なしでも電力は足りている☆8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
前スレ
原発なしでも電力は足りている☆7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310751954/

その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが
電力会社+企業+財界+官僚+政治家+御用学者+御用メディア・・

原発利権に群がる複合集合体

※「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0#t=1m53s
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。

※電力30%を担う原発を廃止すると電力不足になるとの欺瞞
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20110423genpatu30.htm

緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg

発電設備容量の推移(一般電気事業用)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/214-1-5.gif
発電電力量の推移(一般電気事業用)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/214-1-6.gif
2名無電力14001:2011/07/19(火) 22:27:50.73
震災で火力・水力にダメージを受ける & 大半の原発を急に止める → 電力が足りなくなる
計画的に大半の原発を点検で止める → 電力は足りる

なんですよ。
この違いが分からない人、分かっているのにトボけている人、悪質です。
3名無電力14001:2011/07/19(火) 22:45:14.02
> なんでこの手のって買取り価格と販売価格を比較するんだろうか
> 料理の材料の原価と完成した料理の値段を比較してるようなもんだけど。

そういうナンセンスな主張をしてくれると、インチキを見分けやすくて便利じゃないか。
4名無電力14001:2011/07/19(火) 22:47:07.28
>>1おつ
5名無電力14001:2011/07/19(火) 22:47:27.16
自治体の風力がダメな理由

日本全国のなかから適地を探すのではなく、
まず地元に風力発電所を作れないか? というところからスタートする。

コンサルタント会社は客が喜ぶ調査結果を出すわけで、
すなわち、
自治体からの依頼に対して、なんとかギリギリ行けますよ、
という調査結果を出してしまう。

そうやって、適地ではない場所に風車が立つ。
6名無電力14001:2011/07/19(火) 22:52:26.31
ユーラスのいいとこはダメな場所にはダメっていうことよね
7名無電力14001:2011/07/19(火) 22:58:39.82
>>5
そういうことだね。それが自治体の論理。
企業と違って利潤追求という概念もなくコスト意識もない。
村おこし事業みたいなもんで。
8名無電力14001:2011/07/19(火) 22:59:44.52
土建屋的発想でやるからだろw
9名無電力14001:2011/07/19(火) 23:30:44.28
こういう場所で小出さんとかを卑下して

>君らの勉強不足には呆れるね。俺以外にこういうことを指摘した人がいるか?
>まあ小出も武田も気がついていないから、無理もないけど。

こういう発言する人って異常だよね

40年間も反原発活動を続け、色々なモノを犠牲にしながら謙虚に生きてきた人よりも
「俺の方がすげえだろ」的な発言を恥ずかしげもなく吐いてる自分を顧みることもないんだろうね

結局、育ちが悪かったんでしょうね
10名無電力14001:2011/07/19(火) 23:34:15.36
>>9
反原発活動を続けてきたことと、
電力供給について怪しげな理論(とも言えない算数)を振りかざすことは
別問題。
小出氏が言ってることだからと検証もせず鵜呑みにするのは良くない。
誰の発言だろうが、内容がおかしいものはおかしい。
11名無電力14001:2011/07/19(火) 23:35:59.47
>>9

少なくとも
「電力は足りている。なぜなら足りないのはたった数時間だからだ」という
トンでも理論を信じる気にはなれない。
12名無電力14001:2011/07/20(水) 00:02:52.09
>>7
補助金目当ての箱物を作って、後は知らない・・・っていう、いつもの手段の対象が、たまたま風力だってだけだよね。
13名無電力14001:2011/07/20(水) 00:03:34.64
>>9
> 40年間も反原発活動を続け、色々なモノを犠牲にしながら謙虚に生きてきた人

そんなことよりも、発言内容で評価すべきだと思う。
14名無電力14001:2011/07/20(水) 00:05:43.47
>>9
小出の言ってることはみんな正しい と思ってるなら
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
この内容にも同意するって事でいいんだよね
15名無電力14001:2011/07/20(水) 00:08:44.24
小出先生は良い大学の凄い先生
だから我々は黙って言うことを聞くべきだろう
武田先生はちょっと落ちるよね
最近テレビに出てきた何とかって先生も
武田先生より上だね
偏差値とかみると
16名無電力14001:2011/07/20(水) 00:09:55.20
めちゃ足りてるやんwwwwwwwwwwwww
17名無電力14001:2011/07/20(水) 00:10:12.54
>>11
実際
原発無しで逼迫するのは
年間のべ何時間くらいと計算してる?

何%ピーク需要が下がれば大丈夫だと思う?
18名無電力14001:2011/07/20(水) 00:10:57.21
>>14
うn
完全に同意するよ
正しいことを堂々と指摘できる
小出先生は偉い先生だ
19名無電力14001:2011/07/20(水) 00:13:03.33
>>17
ピークタイムでの家庭への送電を止めればいいことだから
そのあたりはにしなくていいと思う
スマートグリッドまだやらなくてもスマートメーターだけで解決できる問題
20名無電力14001:2011/07/20(水) 00:16:21.14
>>19
カス
21名無電力14001:2011/07/20(水) 00:21:07.15
>>19
計画停電と何が違うんだ?
22名無電力14001:2011/07/20(水) 00:23:49.53
停電はしないだろ
23名無電力14001:2011/07/20(水) 00:26:48.69
>>22
家庭への送電を止めたら停電じゃないか。
24名無電力14001:2011/07/20(水) 00:27:06.38
>>21
計画停電は事実上の無計画停電だった
だから産業上の打撃が非常に大きかった
スマートメーターがあれば産業基盤を支える企業や交通などはそのままに
停電させるべき一般家庭だけ停電させられる
家庭を停電させるのなら社会的影響は少ないし
25名無電力14001:2011/07/20(水) 00:36:39.66
>>17

それは足りている理由にはならない。
実際は足りていないのに「足りていないのは数時間だから足りている」という
トンでも論理がおかしいでしょと言っているんですがw

管並みの話題転換乙
26名無電力14001:2011/07/20(水) 00:44:16.01
>>24
一般家庭なら停電させてもいいってのも極端だな。
自宅で人工呼吸器付けてる人が居て
3月の計画停電の時に大変なことになってたけど。
27名無電力14001:2011/07/20(水) 00:44:42.06
>>14
なんだ、原子力村に歯向かうから疎外されてるんじゃなくて、あっちの人だから疎外されてるのか。
28名無電力14001:2011/07/20(水) 00:45:28.52
>>19
あまりにラジカルだ。
29名無電力14001:2011/07/20(水) 00:46:24.23
>>24
計画停電ってのは菅直人政権が、後から変えた名前で、もともとは輪番停電って言ってたのだが。
30名無電力14001:2011/07/20(水) 00:47:40.34
>>26
それは計画停電が悪いのではなく、本来は必要な停電対策を端折っていたのが悪い。
生命維持装置なのにバッテリーバックアップがないとか、そのバッテリーが点検・定期交換されてないとか、もうね・・・。
31名無電力14001:2011/07/20(水) 00:52:51.72
>>29
電気が足りてるようなら停電させない計画だったんで
「輪番」ではまずかったんだと
32名無電力14001:2011/07/20(水) 01:30:59.17
>>30
停電対策の必要性と、
「家庭なら停電させてもよい」
というのは話が別だろう
33名無電力14001:2011/07/20(水) 01:44:44.71
東電の供給力5560万KWになりましたね。
ついに広野火力発電所が完全稼働でしょうか。

こうなるともう数字の上でも、
柏崎刈羽で現在稼働している4基(1、5,6,7)の原子炉を
止めても大丈夫になりましたね。

東京電力は原子炉を終了できます。

34名無電力14001:2011/07/20(水) 01:51:59.31
>>19 >>24
仮にスマートメータで対応できるとしても、今年の夏・冬の話にはならないのでは?
今は、「今年の夏・冬をどう乗り切ろうか」という心配をしている訳で。
35名無電力14001:2011/07/20(水) 01:55:25.58
>>32
もちろんそうだが、
停電で生命維持装置が止って人が死んだぞゴルァ
っていうのは、違うぞって言いたかったんだ。
36名無電力14001:2011/07/20(水) 01:56:52.25
>>33
余裕があるなら関西へ融通してもらわないと。
37名無電力14001:2011/07/20(水) 01:57:36.69
>>33
他社とくに東北電力への融通がなく、
気温が平年なみに収まってくれれば、
5560万kWありゃ足りるのだろうが、

残念ながら、
東北電力へ融通しなきゃならんし、
気温も平年よりは暑いときたもんだ。

だが、節電15%を10%に緩和する、
あるいは前日に節電目標を発表するくらい、
やってもいいんじゃないか?
38名無電力14001:2011/07/20(水) 01:58:30.23
>>36
そうだね。

東電が、かき集めた発電機を、いまから関西に移設してる時間はないから、
いま設置してある場所で発電して、それを関西に送るべきだね。
39名無電力14001:2011/07/20(水) 01:59:51.93
>>34
いや、菅総理がストレステストを宣言した段階で
今年の夏の心配はクリアしてますから。

電力会社はしきりに「足りません」といってくるから
経済産業省の大臣には原発再開で動いてもらったけれど、
6月に早くも35度オーバーを経験して余裕だった。
これなら大丈夫ってことで、すぐに停止に舵を切った。

「菅総理の行動は気まぐれ」と批判する人は多いけど、本当は
小学生でもわかるくらい、明確に筋が通ってるんですよ。

不安があったから、動かす準備をした。

足りたから、止める。

それだけ。
40名無電力14001:2011/07/20(水) 02:03:57.57
>>39
それを、ちゃんと説明できないのは、どーかと思うわ。
41名無電力14001:2011/07/20(水) 02:10:51.65
>>37
>>やってもいいんじゃないか?

今更遅いんよ
前日に截然目標緩和とか言われたって
生産計画とか変えられる訳じゃないしさ
42名無電力14001:2011/07/20(水) 02:12:20.38
>>39
>6月に早くも35度オーバーを経験して余裕だった。

6月に余裕だったのは、定期点検前の原発がまだ動いているからでしょう。
あと17基(でしたっけ?)原発が止ると、電力が足りなくなるという話なので
「6月に余裕だった」という話は意味が無いのでは。。
43名無電力14001:2011/07/20(水) 02:16:01.63
今年の夏は、いよいよ太陽光発電のピークカットと
昼の電車の削減が効いてるんじゃないかな。

そりゃそうだよね。
とくに七月の日差しの強さはうってつけ。
太陽光発電の本領発揮で
もう関東で原発1/2基ぶんくらいのピークカット効果は
あったんじゃないかな。

それから電車も。
炎天下の中をクーラー全開で走る
10両編成の金属の塊を
ひとつ止めるだけで、どれだけ節電になるか。

自分は京浜東北線を昼も使うけど
今ぐらいの削減なら特に支障はないし。

賢く対応するって、大切ですね。

44名無電力14001:2011/07/20(水) 02:21:01.97
>>42
じゃあ、今月定期点検で停止する原発は、どこの何号機?
45名無電力14001:2011/07/20(水) 02:22:12.81
>>43
>とくに七月の日差しの強さはうってつけ。

太陽光発電は(火力発電もそうですが)、外気温が上がると発電効率は下がりますよ
46名無電力14001:2011/07/20(水) 02:25:54.38
今現在の太陽光の発電量って全体の1%以下しかないんじゃなかったっけ
ほとんど誤差レベルだからピークカットだの何だのにまーったく役に立ってないという
47名無電力14001:2011/07/20(水) 02:26:51.83
>>44
ググったら出てきたけれど。
月までは分からないけれどこの夏に止るのは
・北電 泊 2号機
・東電 柏崎刈羽 1,7号機
・関電 高浜 4号機
・中国電 島根 2 号機
ソースは日本経済新聞2011.6.8朝刊
48名無電力14001:2011/07/20(水) 02:27:31.22
原発があまりなかった、1950年代〜1070年代前半って停電そんなにあったか?
今と同じだったろ?
電力が安定しているのは、原発があったからかのような捏造はもういいからw
49名無電力14001:2011/07/20(水) 02:29:30.15
>>48
生活レベルを1950年代〜1970年代前半に戻せば大丈夫でしょう。
50名無電力14001:2011/07/20(水) 02:30:42.81
>>10
小出助教が3.11直後から言っている通りに福一原発はなってますがなw
馬鹿にするのは勝手だけど、経産省の言いなりのマヌケ官房長官の言っていたことと比べてみろよw
当初から、小出さんや元東芝の後藤さんはメルトダウンしている可能性が大きいって言ってたしな。
直ちに安全なんて嘘だって言ってたじゃん。



51名無電力14001:2011/07/20(水) 02:34:45.53
>>49
だから、発電も少ないし、火力や水力しかなかったけど、安定していた。
つまり、原発は電力安定に関係ないw
52名無電力14001:2011/07/20(水) 02:35:20.86
原発がこのていたらくなわけだから、
原発なしで電力供給をなんとかさせるのが、
電力会社と国の義務。
あたりまえ。
53名無電力14001:2011/07/20(水) 02:35:53.07
>>47
全部止めてもいいよ。
だいたい、供給が多くなったら大停電なんて本当かねw
電力会社の言うことなんて全部嘘に聞こえるぜ。
54名無電力14001:2011/07/20(水) 02:37:13.83
>>45
高率なんか落ちても、曇りの日よりは発電しているだろ
55名無電力14001:2011/07/20(水) 02:37:32.18
>>50
まず、可能性を指摘。

現実化した時には「ほら言った通りになった!」
現実化しなかった場合は無視、または「私は可能性を指摘しただけである」

占い師をやるより簡単。
56名無電力14001:2011/07/20(水) 02:37:35.68
>>47
ありがとうございます。
東電は広野火力発電所が無事、稼働したようで、
柏崎刈羽 1,7号機は止めても大丈夫です。
(^_^)V

57名無電力14001:2011/07/20(水) 02:38:39.87
>>50
別に原発の危険性を指摘してきたことが嘘だとか間違ってるとか言ってない。

認可出力を足し算引き算するようないい加減な計算で電力が足りてるという
主張を疑問視ししてるだけ。

この2つは全然別の問題でしょ。
1つのことについて正しい主張をしている人が居るからと言って
その人が他の問題について言ってることが正しいとは限らない。

58名無電力14001:2011/07/20(水) 02:39:09.63
検索してみると、すでにこの夏
いろいろ個人宅からの報告ありますね。
個人サイトの画像なので恐縮ですがこんな写真とか。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110716/23/mixturet/28/94/j/o0630048011354481840.jpg

七月の日差しのもと、バッチリ5kWhですね〜。

真夏のクーラーで高い電気代払っていたのに
自給できてしまうどころか、売って金が入るという。
いいなぁ・・・
59名無電力14001:2011/07/20(水) 02:39:47.99
必ずやるべきことは次の4つ

@徹底したリストラ(世間並みに運営するだけで、年間5000億円は削減できる)
A総括原価方式の撤廃(電力会社という、壮大な集金→ばら撒き組織の解体)
B電源の自由化(送電だけは、国営で良いかも)
C原発の国営化(今後の方向は、国民的議論の後に、国民の意思で決める
60名無電力14001:2011/07/20(水) 02:40:03.11
>>37
お前ら、電力会社工作員がいう全く地震にも津波にも影響の無かった女川原発動かすように言ったらどうだ?
61名無電力14001:2011/07/20(水) 02:40:07.45
62名無電力14001:2011/07/20(水) 02:41:10.79
>>55
メルトスルーなんて無かったと 確定的に言った 枝野は?どうなんだ?
他に、可能性としても 言及した学者がいたか?
63名無電力14001:2011/07/20(水) 02:41:26.00
>>51
70年代前半までは石油火力がメイン。
その後オイルショックがあって石油以外のエネルギー源として
原子力が推進された。
発電自体の安定性というよりは燃料確保の面での安定性
64名無電力14001:2011/07/20(水) 02:41:44.92
>>56
広野1号は動いてない
7月頭に起動後
タービン壊れてまた寝た
65名無電力14001:2011/07/20(水) 02:43:05.94
>>57
実際w 小出さんが言ったとおりにになってるじゃんw
火力が被害を受けていても足りてるじゃん。
実際、原発止めても大丈夫だろ?w
節電しなくとも大丈夫な供給量やんけ。
結局、小出さんの指摘していたとおりになっている。
66名無電力14001:2011/07/20(水) 02:44:13.15
>>58
電力会社工作員によると 太陽光発電は、日照りになると効率が落ちて、発電しなくなるんじゃなかったの?w
67名無電力14001:2011/07/20(水) 02:46:04.50
>>63
じゃあ、エネルギー輸入が確保できれば原発はいらない=天然ガスが複数地域からの輸入が確保できたので原発はいらない。

だな!
68名無電力14001:2011/07/20(水) 02:46:15.89
>>65
反原発な人の理論を借りれば

電力が足りなくなる可能性はゼロでは無いんです!
ゼロでないならそれに備えておく必要はあるんです!

ぐらいになるかなぁ。
69名無電力14001:2011/07/20(水) 02:46:31.92
>>64
また捏造かw 全面復旧って記事あったろ?w
70名無電力14001:2011/07/20(水) 02:46:32.14
小出先生は神!
71名無電力14001:2011/07/20(水) 02:48:46.30
>>68
経産省の言いなりのアホの言っていることがほとんど全部ハズレ
予算のつかない貧乏学者の推定がほとんど全部当たってた。
どういうこと?
税金投入でいったら数万倍違うだろw
経産省こそ税金の無駄。
72名無電力14001:2011/07/20(水) 02:49:13.81
>>55
要するに「責任を取らない人の言い分は盲信しない方がいいよ」と言っておきたい。

「責任を取らない人」という意味では、今の内閣もそうだけどね。w
73名無電力14001:2011/07/20(水) 02:51:29.08
>>71
>>55 でも書いたけれども、当たった部分だけクローズアップして
ハズレた部分は忘れているだけなんだから
「全部当たった」なんていうのは言い過ぎだよ。
74名無電力14001:2011/07/20(水) 02:51:32.66
>>72
枝野なんか今考えたら嘘ばっかだし、とはいえ、あと5年もしたら「直ちに影響が無い」は 確かに5年したら影響があって直ちにではなかったなあ なんて変に責任逃れな文言だけ評価されたりしてな。
75名無電力14001:2011/07/20(水) 02:51:59.20
>>73
ハズレた部分をまとめて言ってみろ
76名無電力14001:2011/07/20(水) 02:52:17.76
>>69
いずれにしても、ここ10日ほどで300万kWhくらい増えているので
事実は事実で、よしとするです。

ところで太陽光のことだけど

総務省統計局のデータで平成20年の総戸数は55万戸。
この夏の統計がでるのはまだ先だけど、
伸びはすごいので、今、推定150万戸とすると
5kWhでれば750万kWh。
ただしこれは全国の数字なので、
東電だけだと100万〜150万kWhくらいか。
そろそろ、ピークカット能力、リアルにアリです。

77名無電力14001:2011/07/20(水) 02:53:21.00
>>75
もう寝るからヤダ。
78名無電力14001:2011/07/20(水) 02:53:22.87
ちなみに、検索してみると、すでにこの夏の発電状況、
個人宅からの報告ありますね。
個人サイトの画像なので恐縮ですがこんな写真とか。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110716/23/mixturet/28/94/j/o0630048011354481840.jpg

七月の日差しのもと、バッチリ5kWhですね。

真夏のクーラーで高い電気代払っていたのに
自給できてしまうどころか、売って金が入るという。
いいなぁ・・・
79名無電力14001:2011/07/20(水) 02:55:12.16
>>76
太陽光パネル国内出荷分が 毎年原発一基分だからな。 まあ主役は火力だけど。
80名無電力14001:2011/07/20(水) 02:57:18.98
太陽光・風力が 火力燃料輸入削減装置と考えれば、かなりのパワーなんだよな。

【風力・太陽光エネが原発を逆転】
スマートグリットで電力の30%〜40%まで問題なく
風力は通常の送電網に組み込め安定的に電力供給可能な事が理論・実証の両方で確認されています
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
81名無電力14001:2011/07/20(水) 02:58:05.88

家庭用太陽光発電コスト 実際はは25.4円/kwh 
原発利権屋〜資源エネルギー庁の資産49円/kwhは 4%の利子20年分を加算していた。
http://ecolifejp.fc2web.com/reform/hatsuden_cost.html
82名無電力14001:2011/07/20(水) 02:58:53.77
雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg&feature=related

水蒸気爆発もあり得ない と言っていた w
平成17年当時w
83名無電力14001:2011/07/20(水) 03:00:43.57

【発電】2010年の世界の発電容量、風力・太陽光エネルギーが原発を逆転
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
原発の発電容量3億7500万キロワット、風力・太陽等の合計は3億8100万キロワット
84名無電力14001:2011/07/20(水) 03:09:16.60
>>83
いかに世界が進み、日本が遅れているかがわかるね。
日本ではいまだに
「自然エネルギーはコスト的にみあわない」
とか平気で言う人たくさんいるもんね。
85名無電力14001:2011/07/20(水) 03:12:06.36
>>81
笑える。
マンション価格に金利入れて表示するのと同じだね。
よっぽど売れてもらっては困るんだね。
86名無電力14001:2011/07/20(水) 03:20:03.16
>>85
2500万円くらいのマンションを、経産省にかかると、このマンションの価格は5000万円!とかになるのかなw
87名無電力14001:2011/07/20(水) 03:20:35.38
1/10の価格で太陽光発電できるらしいな
ただ従来のよりも効率悪いけど

1/10なら手出せるんじゃないかな?
88名無電力14001:2011/07/20(水) 03:26:40.21
日本人の多くは集合住宅に住んでる。
誰でも屋根を持ってるわけじゃないんだよね。
壁面ならあるから、ペイントして発電するというタイプのソーラー発電が世に出るまでは
まだまだ発展途上。
89名無電力14001:2011/07/20(水) 03:34:34.35
>日本人の多くは集合住宅に住んでる。
一軒家のほうが数多くないか?

>誰でも屋根を持ってるわけじゃないんだよね。
集合住宅に屋根無いのかよw
90名無電力14001:2011/07/20(水) 03:43:34.92
けっこうビルの壁面ももったいないと電車に乗って眺めていると思うよ。
あれが全部太陽電池だったら、って。

91名無電力14001:2011/07/20(水) 03:46:45.85
>>83
あくまで発電容量で発電量じゃないのな
これみて原発の発電量は少ないとか言う人増えるんだろうなあ
92名無電力14001:2011/07/20(水) 03:48:06.82
問題は、これほどの問題になっている発電量について
未だ電力会社が正確な数値を隠し続けているということに尽きる。

電力が足りないと言っているのは、電力会社と政府、それを間に受けたマスコミだけ。
節電なんかしなくても大丈夫なんじゃないか、と大多数の人が推測する一つの根拠になっている。
93名無電力14001:2011/07/20(水) 03:55:18.15
>>92
たぶん、揚水のあつかいが微妙なんだと思うよ。
確かに陽水をフルで使えば昼のピークは稼げるけど、
もともと原子力であまっている深夜電力をあてにして作ったもの。
今は深夜でも揚水の水をあげるのには火力を炊かなくちゃいけない。
火力で起こした「電気で」水を二キロも上流のダムにくみ上げて
昼に備えるって、恐ろしくムダなこと。
だから、大人の夜の原子力がないなら、
揚水は戦力に入れないのがスジ、という考え方もできる。
しかし、あえてムダを覚悟で水をくみ上げて
昼のドピークに備える、ということもやってできないことはない。

そんなこんなで。

94名無電力14001:2011/07/20(水) 03:59:38.80
みんなでガンガン使い倒して、一回大停電させましょ。
きっと星が綺麗に見える事でしょう。
そしたら九ちゃんの「みぃあ〜げてごらん、よるぅのぉほぉしぅを〜〜」
って皆で窓明けて大合唱するのもいいかも。もちろんギネスに載るよ。
95名無電力14001:2011/07/20(水) 04:01:44.39
>>93
ハァ?
現状は揚水ぶん回す方がローコスト
だもんで原子力+石炭火力+LNG-GTCCを使って夜の間必死にポンプしてるよ
燃料代のお高い石油火力をなるべく動かさないようにするためだ
96名無電力14001:2011/07/20(水) 04:07:24.50
>>95
それは初耳。
カロリー単価とか、ソースある?
97名無電力14001:2011/07/20(水) 04:09:21.77
ていうか、石油火力をなるべく使わないようにするために
本当の発電量を言わないの?
98名無電力14001:2011/07/20(水) 04:33:30.07
お高い石油火力と、太陽光発電のコスト差

みてみたいね・・・
99名無電力14001:2011/07/20(水) 05:23:04.98
>>96

石油火力熱効率35-42% 石炭火力熱効率40-42% LNG-GTCC熱効率48-60%
これを前提として
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/index-j.html

ここにある燃料代から1kcalあたり単価が求められる
1000kcalあたり石油6.3円 LNG4.25円 石炭1.75円となる
仮に熱効率が同じ発電所で検討しても揚水ロスは3割程度だから
1000kcalあたり4..85円を下回る燃料なら石油火力を止めて揚水した方がお得だ
そういう結論になる
100名無電力14001:2011/07/20(水) 05:42:31.02
>>83
需要に関係なく発電量が変動する風力や太陽光の発電容量を足し算しても
無意味。くだらないペテン記事だ。
101名無電力14001:2011/07/20(水) 05:45:25.96
>>99
その単価は為替レートをいくらで計算しているんだ?
変動相場制って言葉の意味が分かるか?
102名無電力14001:2011/07/20(水) 05:49:34.17
>>101
データ元のページ見てないだろ
103名無電力14001:2011/07/20(水) 06:03:31.13
>>97
本当の発電力って何??
具体的にどんなもの?
是非教えて欲しい
104名無電力14001:2011/07/20(水) 06:08:51.41
>>103
直ぐに使用可能となる埋蔵電力量を合わせた(供給可能な)電力量だろう。
実際に使える電力量。これがわからなければ、どれだけ節電していいかもわからないはず。

電力会社が知らないはずはないが、一部の識者、マスコミが公表を要求しても無視されるばかり。
電力会社が隠し続ける理由はただひとつ。

本当の数値を発表すれば、原発が不要だということがわかってしまうからだ。
105名無電力14001:2011/07/20(水) 06:10:35.28
>>102
変動相場制って言葉の意味が分かるか?
106名無電力14001:2011/07/20(水) 06:11:53.37
>>105
だからデータ元のページをみろってw
107名無電力14001:2011/07/20(水) 06:17:23.86
>>104
公表しているじゃんどこの電力会社もw
埋蔵電力6000万とか真に受けてるのかしら
108名無電力14001:2011/07/20(水) 06:29:08.87
>>99
夜勤上がりの底辺電力社員乙
馬鹿みたいなペテン記事書いてないでさっさと寝ろ
揚水は一番高いんだよ
109名無電力14001:2011/07/20(水) 06:29:13.16
>>11
誰も信じろといってるんじゃないと思いますよ。
110名無電力14001:2011/07/20(水) 06:31:04.58
やっぱどう見ても足りてるわ
111名無電力14001:2011/07/20(水) 06:33:16.65
推進派は必死ですね
112名無電力14001:2011/07/20(水) 06:37:11.03
>>39
そう考えるのが当たり前なんだよね

ここの推進派は偉そうに語る割にこんな単純な事も分からない
113名無電力14001:2011/07/20(水) 06:38:33.34
>>43
関東の電車は自家発電も持ってないわけ??
114名無電力14001:2011/07/20(水) 06:42:06.12
>>55
馬鹿だねえ。。
115名無電力14001:2011/07/20(水) 06:45:52.48
>>64
つーことはそれが直れば更に増えるし、マスコミに暴露されたから
埋蔵電力にも積極的にならざるを得ないので、なお更余裕だね
116名無電力14001:2011/07/20(水) 06:54:32.62
>>115
東電発表の数値見てると7月供給力で
280万増えるべきところが220万しか増えてない
東電自体は正直に数字を出してるよ
117名無電力14001:2011/07/20(水) 06:57:59.43
>>36
関西人はさっさと氏ね!屑民族がw
118名無電力14001:2011/07/20(水) 07:04:16.58
>>117
関電とのチキンゲームをお楽しみ中だから邪魔するべきではないよね
119名無電力14001:2011/07/20(水) 07:11:41.24
>>106
変動相場制って言葉の意味が分かるか?
120名無電力14001:2011/07/20(水) 07:14:18.99
フクイチも二時間止まればヤバいってさ

こんな遺産を残すリスクはもう作らないでね。推進派さん♪
121名無電力14001:2011/07/20(水) 07:30:25.84
>>119
どうした?
レポートでも書いてこいと言われたか?
122名無電力14001:2011/07/20(水) 07:37:04.26
>>121
お前は為替レートが変われば、石炭・石油・天然ガスの単価が変わることを
認識しているか?
なんか、このスレでは一度も為替レートが話題にならないから
心配になってな。お前の頭のレベルが信用できないので。
123名無電力14001:2011/07/20(水) 07:38:31.67
>>122
だから元のページ見ろよw
124名無電力14001:2011/07/20(水) 07:39:18.34
>>121
別に為替レートの現在値を知りたいわけではない。
お前の辞書に為替レートという単語があるのかと聞いているだけだ。
125名無電力14001:2011/07/20(水) 07:43:35.82
>>124
それなにかのネタでやってるの?
126名無電力14001:2011/07/20(水) 07:43:54.06
>>123

今現在のコスト比較をしても意味ないっていってるんだよ。
今後円高になればこうなって円安になればこうなるといった両方向の
試算をしない奴は馬鹿か詐欺師かどちらかだ。
ここまでいわないとわからないとは馬鹿の相手は疲れる。
127名無電力14001:2011/07/20(水) 07:47:54.82
>>126
なんだネタでやってたのかwwwwwww
因みにおれ>>99じゃないからwwwwww
128名無電力14001:2011/07/20(水) 07:50:31.35
原発さえなければ・・・
129名無電力14001:2011/07/20(水) 07:54:03.64
>>1
【電力】「原発が止まれば電力不足に陥る」はウソ…全原発停止でも供給には余力、「電力不足」は数字的根拠なし!週刊ダイヤモンドが試算
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311081106/
130名無電力14001:2011/07/20(水) 07:56:39.70
>>84
この手の話は情弱
中野剛志もそうだけど、否定論者はいつのデータか明示していないですね。

毎年著しい変化が有るので、2010のデータと2011の実績、今後2-3年の見込ぐらいで話さないと
131名無電力14001:2011/07/20(水) 07:57:28.21
>>1
【電力】緊迫の「7・20」、学校が夏休みに入り冷房使用急増 供給超す恐れも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310951828/
132名無電力14001:2011/07/20(水) 07:58:41.32
工作員が2chで電気は足りないと100万回叫んでも誰も信じません。
133名無電力14001:2011/07/20(水) 07:59:19.91
【経済】「家電エコポイント」、今冬復活 LED照明も対象に…電力不足対策で政府検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310684846/
134名無電力14001:2011/07/20(水) 08:01:58.94
>>85
このサイトはよく勉強されているので以前から殆ど全ページ見てますが、このデータも古くて、既に設置単価は25%ぐらい下がってます。

金利の話は、廃棄物処理で8%見込んで、1円が100年で2200円になるのを見込んでいたのに7円にしかならなくて窮してるから過剰な数字が出てるのでは?
135名無電力14001:2011/07/20(水) 08:02:39.67
新しいエアコン消費電力低すぎワロタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1311059729/
136名無電力14001:2011/07/20(水) 08:03:17.90
>>88
戸建てと集合住宅の割合は概ね半々
13717:2011/07/20(水) 08:05:49.50
>>25
俺は足りてるとも足りて無いとも言っていない
お前が現実をどう認識している?と聞いているだけ

138名無電力14001:2011/07/20(水) 08:05:50.15
>>1
つまり、弱冷房している所に「暑い!」って抗議入れまくっても良いわけだね。
139名無電力14001:2011/07/20(水) 08:09:38.14
>>1
【電力】菅首相、頼みの「埋蔵電力」は使えるのか  経産省は難色も「ちゃんと調べてこい」[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310176527/
140名無電力14001:2011/07/20(水) 08:10:58.30
>>97
PPSから仕入れる前提の話が無いのもそのせいじゃないかな?

利益、つまり、給料を減らせてまで停電を抑えたくはないから、それなら一般人が節電で苦しむ方が、原発必要論の誘導と併せて一石二鳥も三鳥もあるし
141名無電力14001:2011/07/20(水) 08:11:19.44
【やらせメール】「熱中症で犠牲になるのは子供」 九州電力やらせメール例文集[07.15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310725105/
142 【東電 52.2 %】 :2011/07/20(水) 08:11:54.27
台風のおかげで
すっかり水力風力全開だね
電線切れて需要も減ったし
143名無電力14001:2011/07/20(水) 08:17:28.04
…これはかわいいw

【節電】自らを団扇で扇ぐことを覚えた上野動物園のパンダ・リーリー(♂)、「仕草が可愛い」と評判に(動画有)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50

144名無電力14001:2011/07/20(水) 08:21:15.22
>>100
需要に応じて出力を変えられない原発と同じように、火力などの合計が需要値になればいいでしょ。

その分、火力の燃料を原発との共存と同程度には落とせる訳だし。

数十分単位の変動は広域で、複数の再エネを積分すれば、平準化されます。

145名無電力14001:2011/07/20(水) 08:22:34.68
>>140
PPSってもともと自前の発電所を持たない電力商社も多いし
余剰電力を売ってるだけの所もある
だからPPSからの買い入れってのは元からあまり期待できないんだよ
どっかの府知事みたいに電力にPPSから買え!とか凄んでみても
そのPPSの仕入れ先が電力がお得意先のIPPだったりするんだから
146名無電力14001:2011/07/20(水) 08:30:02.36
老朽化して廃止予定の発電機が考慮されてなんだよね
147名無電力14001:2011/07/20(水) 08:30:17.74
>>64
戦闘になった時に刀を錆びつかせてましたというのは無責?

PPSの能力や品質を悪くいう割に、原発も火力も管理できてない気がするけど
148名無電力14001:2011/07/20(水) 08:41:26.50
このスレ、前スレが3日で終わったみたいに激しく進むのは、電力会社の注目スレでコストがかかってるってこと?
149名無電力14001:2011/07/20(水) 08:44:19.00
>>145
自分で個別の会社のデータ拾って積算してみな
結局は把握してないでしょ
150名無電力14001:2011/07/20(水) 08:52:54.80
【電力】来週は電力需要さらに増加 東京電力発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310737191/
151名無電力14001:2011/07/20(水) 09:00:45.74
>>147
それが詭弁だっての。
ベンチに7人の投手を用意してても、監督は全員使う予定でいる訳ではない。
適宜起用して9回を繋いでくれればOKだ。
それを7人いれば7試合分になるから投手は一人だけベンチ入りさせれば
良いと主張するなら野球を知らない馬鹿としかいいようがない。
埋蔵電力とか戯けた夢を見ている馬鹿も同じこと。
152名無電力14001:2011/07/20(水) 09:06:00.55
>>144
アホか。原発はベース電源になるし、需要の変動は火力で調整できる。
それに対し、風力も太陽光も需要に関係なく変動し、電力会社が発電量を
調整できない。
そういう性質の風力と太陽光の発電容量を単純に足し算して何の意味がある?
只の自己満足だろ。おお、大きくなったな。孫をだっこする好々爺か、お前は。
153名無電力14001:2011/07/20(水) 09:09:02.51
>>142
風力は風が強すぎても壊れるわけだが。
154名無電力14001:2011/07/20(水) 09:10:30.91
工作員が2chで電気は足りると100万回叫んでも誰も信じません。
155 【東電 57.6 %】 :2011/07/20(水) 09:23:56.09
>>153
壊れても、原発みたく一度に数100万kW単位で壊れませんから

残念!
156名無電力14001:2011/07/20(水) 09:34:01.63
原発はもう増えないし、どんどん減らしていくしかないので
風力に賛成でも反対でも使い物になるのはもう風力しかありません。
157名無電力14001:2011/07/20(水) 09:34:02.83
1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/07/19(火) 23:30:56.94 ID:???0
政府と東京電力は19日、福島第一原子力発電所の事故収束に向けた工程表の最初の3か月(ステップ1)が
ほぼ達成できたとして、最終目標の「冷温停止状態」を目指す来年1月までの新工程表を発表した。

放射性物質の放出量は、事故直後の200万分の1に減少、当初目標の「放射線量の着実な減少」は達成した
との見方を示した。同時に発表された政府の被災者対応の工程表には、仮設住宅の建設などの進展状況が
示されたのみで、住民避難の解除などについては明示されなかった。

東電が発電所内で採取した大気中の放射性物質の量をもとに計算した暫定評価によると、福島第一原発からの
放射性物質の放出量は現在、毎時10億ベクレルで、3月15日時点の放出量(毎時約2000兆ベクレル)の
200万分の1。敷地境界での年間被曝ひばく線量に換算すると1・7ミリ・シーベルトとなる。

今後、来年1月までの最長半年間を想定した新工程表(ステップ2)では、この線量を年間1ミリ・シーベルト
以下に抑えることを目指す。汚染水を処理し原子炉の冷却水に再利用する「循環注水冷却」を継続し、原子炉が
安定に停止する冷温停止状態を達成する。

政府・東電統合対策室は、冷温停止の条件として、〈1〉圧力容器底部が100度以下〈2〉格納容器からの
放出量を管理し、被曝線量を大幅に抑制する――との見解を初めて設定した。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月19日21時20分]
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110719-OYT1T01036.htm?from=top


おいおい、さらっと凄いこと言ってるよ
原発なんざ、もういらねえよ
158名無電力14001:2011/07/20(水) 09:40:45.99
>>156
火力ふやせばいいじゃない
159名無電力14001:2011/07/20(水) 09:43:39.81
>>158
火力は風力より2倍高いんだよ。
なにより国内産業に及ぼす経済効果もほとんどない。
160名無電力14001:2011/07/20(水) 09:49:13.18
風力なんて不安定な電力で仕事なんてしたくないよ
161名無電力14001:2011/07/20(水) 09:53:11.77
安定して風まかせだよ。
162名無電力14001:2011/07/20(水) 09:53:46.70
>>147
地震でぶっ壊れた発電所をピークに間に合わすために
突貫工事で直したんだから多少のトラブルは出るだろ
163名無電力14001:2011/07/20(水) 09:54:09.51
現に厳罰つきの「電力制限令」が発令されてるんだから、電力全然たりてねぇだろう。


地震・津波・原発のせいにしてサボりまくる東電をやっつけろ。
164名無電力14001:2011/07/20(水) 09:56:28.33
>>91
原発の建設が圧倒的に減ってきてることの証明じゃんw

原発なんて不安定で危険極まりないものは廃止されて当然
165名無電力14001:2011/07/20(水) 10:02:08.57
>>100
ちょっとしたことで100万kw変動する原発よりマシでしょ
ペテン発言だ
166名無電力14001:2011/07/20(水) 10:03:15.58
>>107
改竄した数字をね
167名無電力14001:2011/07/20(水) 10:09:41.31
>>126
詐欺師は君だ!!
168名無電力14001:2011/07/20(水) 10:12:00.56
横須賀に33万kW級のガスタービンをポンコツと入れ替えれないのは怠慢だろ
169名無電力14001:2011/07/20(水) 10:24:24.28
大型火力の新設計画に着手していないのが最大の問題。つまり、電力の安定供給にとって最も重要なことはやらずに他のことばかりやっている。
これでは電力の安定供給に努力しているとはいえない。政府や東電が節電を言う資格はない。
自然エネルギーは論外。高い上に現時点では規模が小さすぎる。
170名無電力14001:2011/07/20(水) 10:29:35.68
>>169
大型火力なんか建設に何年もかかるんだから
今年の夏のピーク対策に何の役にも立たない。
早期に供給力を確保するには
休止中火力の再立ち上げと地震で壊れた火力の復旧が優先だろ。
171名無電力14001:2011/07/20(水) 10:38:28.86
>>170

>大型火力なんか建設に何年もかかるんだから

急げば1年で運用可能です。
172名無電力14001:2011/07/20(水) 10:48:05.67
ビルの壁や車のボディーで使える「塗る太陽電池」の実用化のめどが立った。
従来の太陽光パネルでは置きにくかった場所に塗ることができ、量産もしやすい。
2013年春ごろに出回ることになりそうだ。
http://www.asahi.com/eco/TKY201107190319.html


やっぱこれが技術革新の本丸だな


とりあえず孫と管はあと2年間待て
ヘンテコリンな太陽パネルは今は買い時ではない
173名無電力14001:2011/07/20(水) 10:51:49.83
>>171
原発なら3日で建つ。もたもたしてないですぐ建てろ。東電
174名無電力14001:2011/07/20(水) 10:57:32.01
>>169
あちこちからキャンセル品かき集めて建設してるの知らない人?
175名無電力14001:2011/07/20(水) 10:59:05.94
>>151
電力会社の人ですね。運営思想にまで詳しいですね。
176名無電力14001:2011/07/20(水) 11:01:51.70
>>152
変動需要=変動しない原発+変動する火力=変動する再エネ+変動する火力

火力の可変幅が違うだけ
177名無電力14001:2011/07/20(水) 11:02:33.89
原子炉設置許可申請書に記載された発電源原価
電力会社 原発名 運転開始年 発電原価
北海道電力 泊2号 91年 14.3
東北電力 女川2号 95年 12.3
東京電力 柏崎刈羽2号 90年 17.72
柏崎刈羽3号 93年 13.93
柏崎刈羽4号 94年 14.24
柏崎刈羽5号 90年 19.71
中部電力 浜岡4号 93年 13.87
北陸電力 志賀 93年 16.58
関西電力 大飯3号 91年 14.22
大飯4号 93年 8.91
四国電力 伊方3号 94年 15.06
九州電力 玄海3号 94年 14.7


原発高いねえ・・・
それでも「皮算用」の域は出ないけどね
178名無電力14001:2011/07/20(水) 11:03:19.60
>>176
火力なら0〜100%まで好きなように出力調整できると思ってたりする?
ベースとして変動しない電源があるから、
ピーク火力の調整幅が少なくて済んでるんだけど。
179名無電力14001:2011/07/20(水) 11:06:48.96
【技術】「塗る太陽電池」実用化にめど 車のボディーやビルの壁、衣服などでも発電可能…三菱化学、13年春ごろ発売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311061132
180名無電力14001:2011/07/20(水) 11:08:10.55
>>178
で、キミはもちろん原発推進派だよね?
181名無電力14001:2011/07/20(水) 11:08:21.75
>>170
何年もかかることの、この3ヶ月の進捗を尋ねたい。

始めなきゃ、完成しないから。

まさか、着手してない?

社内の貴方ならご存知でしょ
182 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:10:01.12
>>178
は?
183名無電力14001:2011/07/20(水) 11:12:30.99
>>182
は?
184名無電力14001:2011/07/20(水) 11:16:55.82
>>99
乙です。
ありがとう、寝てました。

なるほどね、と思った。
さすがに原油1バレル100円オーバーでは
揚水の方がマシという計算になるかもね。
円高だから吸収されてるかと思ったけど
そうでもないんだね。

ただ天然ガスは新規開拓で昨年から値が下がっていたけど
世界的な原発停止のあおりで値上がりが始まってるらしいよ。

石炭は安いけど排気処理の手間がある。
やはり火力のメインは天然ガスと考えると
たぶん、もう今現在のレート(秋以降の購入価格)では
揚水が安いとは言えなくなってるんじゃないかな。

あと、調べて知ったんだけど、
火力って夏場に発電効率が下がるんですね。
東京電力だけでも夏冬200万kWhくらい違うらしい。
冬場に供給が下がる太陽光との相性いい感じですね。

185 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:19:29.31
火力の調整幅って「出力幅」のことなんだけど?
なんで「出力%」で語ってんの?アホでしょ?
1基で調整してるのか、お前の世界では?
186名無電力14001:2011/07/20(水) 11:29:26.11
>>172
結晶シリコンではなく、炭素化合物系があるのは知ってたけど
塗って乾かすだけで「変換効率10.1%」って、なんですかぁ。

そんなものができたら、どの建物もビリビリだね・・・
187名無電力14001:2011/07/20(水) 11:53:11.78
どうも、糞東電の社員がいるようだが
くだくだ、能書きならべてないで、まじめに働き発電しろよ。
原子力だろうが風力だろうができる電気に変わりない。すぐやれ。
さもなければ東電は絶対潰す。
188名無電力14001:2011/07/20(水) 12:30:35.48
>>1
【原発問題】やらせメールの九州電力 その渦中で松尾会長が記者にまさかの依頼 「原発再稼働するように(世論)誘導してよ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311082584/
189名無電力14001:2011/07/20(水) 12:39:27.58
火力発電の建設に数年かかると言うのは大嘘だから
190名無電力14001:2011/07/20(水) 12:45:12.69
8%の金利を見込んで、廃棄物処理費用引当金として電気代に1円/kWh乗せている話。

現実が2%の金利で、積立金が予定額に達しないので困っているというので、100年後に8%の場合と同じ金額が貯まる為に、1円をいくらにすれば金利2%でも成立するか計算してみました。

93.2円/kWhずつ積みたてると、金利が2%でも、8%時の1円と同額の積立ができるようです。

つまり、原発の廃棄物処理を破綻させないためには、電気代を今より92円/kWh値上げすれば大丈夫です。
191名無電力14001:2011/07/20(水) 12:49:20.61
今の技術では金を幾ら積んでも処理できない
400万年待つしかない
192名無電力14001:2011/07/20(水) 12:55:56.07
>>178
6月は、原発の発電0%の電力会社もありましたよ。

原発は事故が起こると大変だな
事実がわかると一部のカルト推進派と議論を交わさないといけないのか・・・
193名無電力14001:2011/07/20(水) 13:00:52.45
>>169
資金を調達どころか会社が存続するかわからない状況でさすがに新規計画まで手を出せないだろ
194名無電力14001:2011/07/20(水) 13:13:22.43
>>193
地域独占は安定供給が前提。
そんないやらしい理由で新規計画しないのなら存続はサッサと諦めて破産宣告してくれ
195名無電力14001:2011/07/20(水) 13:21:08.52
たぶんこれからは、火力の建設より
火力の燃料確保の方が課題になりそう。

いちおう、アフガンで米軍への燃料給油に参加したことで
カスビ海からの天然ガス利権に食い込んでいる日本だけど。

アメリカは昨年から自国で天然ガスがとれるようになったから
アフガンから撤退するみたいだし、
天然ガスの安定供給はあまり長く続かないかも・・・

その前に、原発はきっちり止めないとね。

196名無電力14001:2011/07/20(水) 13:34:33.33
とおからず、中国はタクラマカン砂漠に大規模な太陽光発電を作り始めるでしょう。
曇りや雨のほとんどない場所での発電。

そのときに技術的リーダーシップを欧州企業や韓国に奪われないこと、
日本が中心的に関わることがすごく大切と思います。

しかも、実用段階に来ている超伝導直流送電を使えば
タクラマカンから東京まで送電ロス数%で持って来ることも可能。

ちんけな海底油田で、もめてる必要なんかなくなるし
莫大な経済効果があるはず。
197名無電力14001:2011/07/20(水) 13:41:28.75
ちなみに伝導直流送電を使えば、
中東から石油をタンカーで運んでくるのではなく、
あちらで燃やして電気にして送ることも可能とか。
地球半周の送電ロスが5%だって。

そうなると、地球の表と裏で昼夜の供給ギャップを埋めたり、
その料金差で設備費用をまかなうことも可能。

なんて話もあってみたり。

まあ、海を渡って日本までは大変だけど、中国とヨーロッパを結ぶ
シルクロードみたいな超伝導ケーブルは夢物語ではないかもしれないし、
それを日本がやるとなれば、すごいことですよね。
198名無電力14001:2011/07/20(水) 13:53:56.20

太陽光パネルがタクラマカンの砂に埋もれない技術とか
ぜひほしいですね。

たとえば、タチコマちゃんみたいなのが
埋もれそうになった機材をひとつひとつせっせと持ち上げていくとか。

「もー、またかよ」
「しょうがないなー」
「僕たちの方がギアに砂がかむっちゅーの」
「天然オイルなしでこんな仕事やってられないよー」

とか、いちおうみんなでつぶやきながら。
199名無電力14001:2011/07/20(水) 13:59:05.34
ヨーロッパの優れた電力を輸入するのは有りかも知れない
詳しい人に言わせると日本の電気はヨーロッパのそれに比べると凄く劣ってて
同じワット数でも1/3位のパワーしか出ないそうだ
200名無電力14001:2011/07/20(水) 14:01:19.60
>>192
「ベース電源」と言っただけで
原子力とは言ってないが。
固定的に一定量をまかなえる電源が無くて
変動の大きい風力とか太陽光+調整用の火力という運用をするには
調整用の火力の変動幅が大きくなり、
より大きな予備力が必要となる。
つまり全体の運用効率が落ちると言うこと。
201名無電力14001:2011/07/20(水) 14:09:24.65
>>199
同じワット数でパワーが1/3ってどういう意味?

ワットが同じなら同じ電力(物理学でいう仕事率)なんだが。
同じ消費電力に対して電気機器の出力が1/3だというなら機器の効率が悪いだけ。
電力の質とはなんの関係もない。

202名無電力14001:2011/07/20(水) 14:10:39.90
>>189
いやかかるでしょうに
逆に最短いくらで出来ると思ってるのよ
203名無電力14001:2011/07/20(水) 14:14:59.17
>>43
何度も言うようだが、原子力はピーク対応ではなくベース電源だ。
夏ピーク時の発電の比率みてみ。原子力は割合が低いから。
204名無電力14001:2011/07/20(水) 14:16:35.04
>>50
パニック対策が必要な人達の発言内容と、
無責任にあれこれ言って、ヘタな鉄砲数打ちゃ当たる方式で、たまたま当った発言があれば勝利の人達とを、
そのまま比較するのは、どうかと思う。
205名無電力14001:2011/07/20(水) 14:18:26.07
>>202
ガスタービンなら半年あればできるし
熱効率は60%だって
206名無電力14001:2011/07/20(水) 14:19:57.12
>>53
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B47%E6%9C%8823%E6%97%A5%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BB

>>58
ソーラー発電するなら、自給すると大損なので、真夏はクーラー我慢して、ひたすら売電するんだよ。
207名無電力14001:2011/07/20(水) 14:21:00.79
>>205
で、そこから建設現場にもっていって調節しなければならないんだけど
発電機とのバランス調整とかもあるし

あとメーカーも数年先まで予約はいってるから
割り込んですぐ作れとか言われても無理だよ
208名無電力14001:2011/07/20(水) 14:21:32.99
>>59
リストラされる側の立場の人間が、他社のことになると、リストラしろと声高に叫ぶ。
もうね・・・
209名無電力14001:2011/07/20(水) 14:24:13.87
>>207
そんなの金出して今ある契約買い取ればいいし
そんなことしなくても3ヶ月もあればタービンできたよね
210名無電力14001:2011/07/20(水) 14:24:55.15
3ヶ月じゃできんて
211名無電力14001:2011/07/20(水) 14:26:24.63
>>205
また、GT単独とGTCCを混同してる奴が出てきた。
効率60%はコンバインドサイクルだろ。

既存のLNG供給設備がある地点に設置する
単独GTなら半年でできるかも知れんが、
GTCCは数年かかる。
212名無電力14001:2011/07/20(水) 14:26:31.72
>>75
万年野党の共産党がよく使うテクニックなんだが、

自分たちが実際に担当しないことをいいことに、
実際には出来もしない絵空事を主張し、
相手が選択した方法が失敗したときには、
ほらみたことか俺達の方法なら・・・って言う。

出来もしない絵空事なので、誰もやらない。
誰もやらないから、出来もしない絵空事だと証明されない。
ゆえに、必ず勝つことはできないが、決して負けることのない戦法。
213名無電力14001:2011/07/20(水) 14:27:34.85
一律節電じゃなくピーク時の電気料金上げたりピークの地ならし政策すればいいのに
ただの嫌がらせだろ
214名無電力14001:2011/07/20(水) 14:27:38.15
>>211
そんなの工事を急がせれば良いだけ
サボり癖の付いた日本のゼネコンじゃなくて
中国や韓国の業者に出せばいい
215名無電力14001:2011/07/20(水) 14:28:55.98
一日中いる玄人くんはいいかげんデータ出してから語ってくれ
216名無電力14001:2011/07/20(水) 14:30:43.00
>>201
日本の電気は質が悪いんで実質的なワット数が低いんだよ
産業界では当たり前のことらしい
217名無電力14001:2011/07/20(水) 14:31:33.42
>>212
まずハズレた部分を書いて、それが絵空事だと証明ないと
212のレスが絵空事W
218名無電力14001:2011/07/20(水) 14:32:10.86
>>80>>83
その記事のグラフ、風量と太陽光は定格で計算してるんでしょ。
稼働率を乗じてないから、同じグラフで比較するのはインチキだよ。

なお、
スマートグリッドを導入すれば様々な問題が解決する、
なんていう人がいるけれど、
日本はスマートグリッド導入済みだと思ったほうがいい。

>>84
世界と日本では、色々と条件が違うんだよ。
日本の企業が、海外で太陽光や風力での発電事業をやってる。
なぜ彼らが日本でやらずに海外でやるのかというと、海外のほうが儲かるから。
日本ではコストが高いのと、適地が少ないから。
219名無電力14001:2011/07/20(水) 14:32:59.17
>>197
エネルギーは安全保障と絡む話なのよ。
第二次世界大戦をお忘れか?
冬の東欧でロシアがパイプラインを止めたのをお忘れか?
日本が、軍事大国になるのがセットなら、かまわんが。
220名無電力14001:2011/07/20(水) 14:33:13.87
中国や韓国の業者って
余計働かなくなるじゃないか
韓国の業者なんか使ったらまた放火騒ぎになるぞ
221名無電力14001:2011/07/20(水) 14:34:22.92
>>218
スマートメーターの導入で事足りる
スマートメーターがあれば
やばくなったら社会的に影響の大きい産業電力より
一般家庭への給電を優先して止められるようになる
222名無電力14001:2011/07/20(水) 14:35:04.13
>>89
電力網の都合で、
一軒家地域で発電して、
集合住宅地域で消費する、
ってなことは、ちょっと難しいんだ。

>>92
> 未だ電力会社が正確な数値を隠し続けているということに尽きる。

詳しい数字を出すとインチキ専門家がソロバン弾いて、変なこと言うからだろ。
すでに、断片的な情報からインチキ計算して変なこと言ってるのがいるから、出せないだろ。
詳しい数字を出して欲しければ、そういうインチキ計算をしない土壌を作らないと。
223名無電力14001:2011/07/20(水) 14:36:23.81
>>219
そんなもの日本がドイツのように憲法を守って過去の侵略と植民地支配を反省して世界の国と和解すれば何の問題もないです
224名無電力14001:2011/07/20(水) 14:37:26.17
風力や太陽光でいけると言ってる人達には
スマートメーターで優先して止めるようにすればいい
225名無電力14001:2011/07/20(水) 14:38:06.99
>>94
星が見えないのは、
1、眼が悪いから
2、大気汚染が光を拡散する
3、街灯などが↑で夜空を明るくする

まずは健康な眼、そして、大気汚染の除去ですよ。
東京でも、お盆休みや正月休みなどで工場が止まった後に、よく星空が見える日がある。
226名無電力14001:2011/07/20(水) 14:38:38.28
>>222
>>インチキ専門家
電力足りてると言ってる小出某や武田棒は電力の専門家ではないし
自称世界エネルギーシステムの名古屋大のなんちゃらってのも
専門的研究は生態電位とかだし
インチキ専門家というよりあの人達ただの素人だよ…
227名無電力14001:2011/07/20(水) 14:39:36.96
>>201
あっちの230Vになれちゃうと、日本の電気は1/3の感覚になるかも。

知らなかったけど、100Vはアメリカ、カナダ、日本くらい。

欧州全域はもちろん、ブラジルも、アフリカも、
オーストラリアも、中国も、ロシアも、インドも
たいがいは220-240Vなんですね。

なんだかペータ・ビデオみたい。
228名無電力14001:2011/07/20(水) 14:43:06.48
>>226
九電の会長が「企業自家発電がどのくらいあるかご存じですか」
とマスコミに聞かれて
「よく知らない」
と答えていますが、なにか。
229名無電力14001:2011/07/20(水) 14:45:21.81
>>223
過去の侵略と植民地支配なるものは存在しない。
230名無電力14001:2011/07/20(水) 14:48:49.29
>>229
そんなことを言ってるのは世界で日本だけ
だから日本は世界の良心勢力から憎まれている
今度の原発事故でますます憎まれるようになってしまった
231名無電力14001:2011/07/20(水) 14:48:54.50
>>228
電力会社の会長や社長は技術者でも学者でもない。
ほとんど経営学部や経済学部卒業。
経営の専門家であっても発電所のことは素人レベル。
232名無電力14001:2011/07/20(水) 14:51:12.92
おーい、良心勢力でてこーい。
233名無電力14001:2011/07/20(水) 14:53:34.57
検証!現在日本の電力全部かき集めたら、どのくらいあるの?
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110712/zsp1107121048003-n1.htm
●天然ガスがいま熱い、効率は原発の約2倍!
●原発よりお気軽なGTCC発電、無人運転も可能
●GTCC発電所1基200億、原発の15分の1以下
●企業が自家発電した電気は電力会社より安い!?
●ソフトバンク社長も関心寄せる太陽光発電
●揚水発電に驚異のパワー!1か所で原発1基分
●企業の自家発電が節電列島ニッポンを救う!?
234名無電力14001:2011/07/20(水) 15:01:07.79
>>231
じゃあ素人の電力会社は口をつぐめ
専門家の広瀬先生や武田先生に任せろ
先生隊の言うことを聞け
235名無電力14001:2011/07/20(水) 15:05:25.21
>>234
いや武田も素人レベルだが。
236名無電力14001:2011/07/20(水) 15:07:32.20
根拠を示さない玄人気取りには辟易。
237名無電力14001:2011/07/20(水) 15:07:50.10
>>227
家庭用はそうだけど
>>216
産業界ってなら少なくとも高圧受電だろう。
実質的なワット数とか意味不明な言葉を使うなら定義を明確にしてくれ
238名無電力14001:2011/07/20(水) 15:08:53.43
>>131
家庭の電力消費なんて微々たるものだから家庭の節電は必要ないとか言ってた人達、こういう数字みて、どう思うんだろうね。
239名無電力14001:2011/07/20(水) 15:12:10.91
節電しても大停電言ってた人達は余りまくってる現状をどう思うんだろうんね。
240名無電力14001:2011/07/20(水) 15:13:11.97
>>238
「経産省や電力会社は嘘をついている!
 こんなデータは全部捏造だ!」
っていうに決まってるじゃん
241名無電力14001:2011/07/20(水) 15:13:23.72
>>133
LED照明・・・いかにもエコの象徴だが、
省エネ性能の高い電球型蛍光灯は、省エネ性能のイマイチな安いLED電球よりも、高効率なんだ。

政府には、LEDかどうかではなく、単に効率で線引きして欲しいわ。

>>140
PPSって、そんなに余力を残しているの?

だいたい、
> 利益、つまり、給料を減らせてまで停電を抑えたくはないから
ってのは、あなたの妄想それも嫉妬とか僻みの感情から来たものだろう?

本当に利益を優先していたら、
火力発電所の隣の将来のための空き地に、緊急で発電機を並べたりは、しないだろう。
242名無電力14001:2011/07/20(水) 15:20:21.08
埋蔵電力がたくさんあると主張してる人って不思議な議論してるのよね
彼らに言わせるとPPSは沢山電力を供給出来るはず
=PPSの設備稼働率がメチャクチャ低いってことなんだけど
そんなへっぽこな経営してるPPSってなんなんすか?って
まあPPSにかぎらず自家発もだけど
243名無電力14001:2011/07/20(水) 15:20:55.42

「主婦は周りに原発なければ他人事」 
91年に旧科技庁が原発推進“指南書”の作成を委託 
世論対策も詳細に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/254309
244名無電力14001:2011/07/20(水) 15:21:34.37
>>144
そういうことじゃなくて、設備使用率をかけ算しろ、ってことだと思うが。

2MWの風車が全国に1000基分散していても、2000MWじゃない。
20〜30%の設備使用率をかけて、400〜600MWと見積もらないとダメ、ってことよ。

>>169
火力発電所の新設には環境アセスが必要なんだが。

>>171
じゃぁ3月11日から丸1年だと、今年の夏どころか冬にも間に合わないね。

>>185
だから、火力の稼働数が減る深夜に、風力発電の出力変動に追従できなくなるのよね。
245名無電力14001:2011/07/20(水) 15:26:17.11
>>223
お花畑に花は咲きましたか?
246名無電力14001:2011/07/20(水) 15:27:11.79
まあ東電は買っちゃったM701G2をつかったGTCC発電所の建設計画を持ってるけどね
あれをGTCC化すると1軸50万kW級になる
本当はM701Jを待ちたかったところだろうけど
247名無電力14001:2011/07/20(水) 15:29:28.70
>>186
太陽電池の素子それ自体は塗るだけでよくても、電極や配線は必要。
結局、ビルの壁に直に塗るなんてことはできず、何らかのパネルを張り付けることになるだろ。
それなら従来型でいいってことになる。

>>189
アセスだけで数年かかると報道されてたような。

>>194
原発事故の賠償を政府が持とうとしないから悪いんですよ。
東電は事故対応だけで資金繰りが大変で、メガバンクがどんどん融資し続けてる状態。

>>196-197
超電導の送電線は、かなり高コストなんで。
改良が進めば・・・といっても、冷却が必要な以上、普通の送電線とは段違い。

>>209
マンガじゃないんだから。

>>213
大口に対する節電要求は、昨年度ピーク時に対する15%カット、だよ。
だからピーク時以外の節電量は、15%より少なくていいんだよ。
248名無電力14001:2011/07/20(水) 15:36:24.55
>>221
さすがに給電ストップは無理だろ。

ヨーロッパの一部で行われているように、供給が厳しいときに電力料金を上げて消費を抑制するくらいかと。
でもそれは、いま皆がやっている9時〜20時の節電と一緒だよね。

未来絵図としては、電力の需給状況に合わせて家電製品のパワーを調整する、くらいだと思う。

>>226
いま日本で「専門家」の意味が大きく変ってる。
ソフトバンクの孫さんは自然エネルギーの専門家の会議に呼ばれてたし。
249名無電力14001:2011/07/20(水) 15:38:25.19
>>248
まあ基本的に「自分にとって都合の良いこと言ってくれる人」ってのが
日本では「専門家」って呼ばれるのよね
250 【東電 75.6 %】 :2011/07/20(水) 15:39:32.60
>>244
原発が減るから火力の稼動数は減りませんから

残念っ!
251名無電力14001:2011/07/20(水) 15:39:55.54
>>202
よく調べもせずにいい加減な書き込みをするんじゃない
252名無電力14001:2011/07/20(水) 15:41:06.53
>>228
正直でいい。分からないものは分からない。
「企業自家発電」の定義も不明瞭だしな。

「企業自家発電」がどのくらいあるか実数を知っている人なんて、この世にいないだろうしな。

>>239
みんなが節電を頑張った、東京電力が火力等復旧を頑張った、それでいいじゃないか。
253名無電力14001:2011/07/20(水) 15:42:54.92
>>250
火力の稼働数が増えれば、風力の連系可能量が増えるんだが、
それでも、風力が原子力を置き換えるような量はとても無理だろう。
254名無電力14001:2011/07/20(水) 15:43:11.03
>>252
みんな無理な節電を強いられてる
東京電力はサボってる
それが真実
東電を潰して電力自由化しないとダメだ
255名無電力14001:2011/07/20(水) 15:48:43.11
火力の建設に数年要すって嘘つくのか不思議
バカなの?釣りなの?
256名無電力14001:2011/07/20(水) 15:49:52.29
>>255
経産省や東電が雇った工作員じゃね?
発電所は半年あれば余裕でできるって
ばれるとまずいんだろ
257名無電力14001:2011/07/20(水) 15:53:39.71
>>256
今やってるみたいな発電所の空き地にタービン並べて、既設の送電線
に接続するなら工事自体は半年でできるかもしれんね。
(今の緊急設置電源は特例で環境アセスも省略したらしいし)

全く新規に大型の火力発電所
(広瀬の大好きなGTCCとか)
を作るなら
環境アセスだけでも数年かかるし、
土木工事も必要だし、
既存の電力系統へ接続する送電線も作らなきゃいけないし
半年でできるわけがない。
258 【東電 75.6 %】 :2011/07/20(水) 15:55:59.09
停まらんなぁ
259名無電力14001:2011/07/20(水) 15:56:32.04
>>257
あのな、33万kW級は小型ですか?
260名無電力14001:2011/07/20(水) 15:57:19.32
>>257
バカなのね
261 【東電 75.6 %】 :2011/07/20(水) 15:59:05.52
>>253
なんで風力で全部補わなきゃならんの?アホだろお前
262名無電力14001:2011/07/20(水) 15:59:53.51
>>257
おまえは現実を知らんのだなあ。知らないから偉そうに書いてるが後で恥ずかしい思いをする事になるぞ
滑稽だ
263名無電力14001:2011/07/20(水) 16:01:36.55
>>257
省略してるのはアセスだけじゃなくて
窒素酸化物の排出基準も特例でゆるめてもらってる
264名無電力14001:2011/07/20(水) 16:02:46.60
>>259
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110517_446312.html
これだろ?

既設の発電所構内に追加でガスタービンを設置するんだから
既存の燃料インフラと送電線が使えるわけ。
それでも、来年の夏までかかるわけだけど。

発電所の新設には発電機以外にも燃料供給設備
(場合によっては港湾設備)の工事と送電線の建設が必要なんだけど。
それでも半年でできるの?
265名無電力14001:2011/07/20(水) 16:04:56.01
http://www.energia.co.jp/press/11/p110718-1.html

電力マフィアのサボタージュ攻撃が始まりました
266名無電力14001:2011/07/20(水) 16:05:24.00
>>264
違うね。この際今年の8月に稼動予定が2つ有るのを覚えとけ
267名無電力14001:2011/07/20(水) 16:06:55.77
>>264
言い訳がましいぞ
268名無電力14001:2011/07/20(水) 16:06:59.93
>>264
できるよ
できないのならサボってるだけ
269名無電力14001:2011/07/20(水) 16:07:15.88
>>1
【原発問題】やらせメールの九州電力 その渦中で松尾会長が記者にまさかの依頼 「原発再稼働するように(世論)誘導してよ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311082584/
270名無電力14001:2011/07/20(水) 16:07:21.04
>>265
鉄道マンだってやってたんだから、どうってことない。
271名無電力14001:2011/07/20(水) 16:15:40.88
>>207
東電様から言われればすぐにやります!!
272名無電力14001:2011/07/20(水) 16:17:54.58
>>212
それはお前が今使ってるテクニックと同じだな
273名無電力14001:2011/07/20(水) 16:18:50.86
>>271
その通り。そのおかげで>>264が持ち出した1期は遅れをとった
274名無電力14001:2011/07/20(水) 16:19:35.29
>>216
・・・らしい

これ酷いね
275名無電力14001:2011/07/20(水) 16:21:05.18
>>218
>なぜ彼らが日本でやらずに海外でやるのかというと

電力会社が全量買い取ってくれないから
276名無電力14001:2011/07/20(水) 16:23:15.70
その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?
277名無電力14001:2011/07/20(水) 16:24:36.98
>>254
> 東京電力はサボってる

証拠を。
278名無電力14001:2011/07/20(水) 16:26:53.74
>>261
じゃぁ何で補えばいいの?

俺は
日本の発電量の20%を風力で
なんて言ってる人達を念頭においてるのだが、それが間違いかな。
279名無電力14001:2011/07/20(水) 16:27:38.03
>>262
罵倒メソッドよくない。
280名無電力14001:2011/07/20(水) 16:29:02.55
>>266
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11050603-j.html
http://www.ecool.jp/press/2011/05/tepco11-d0516.html

これのことなら、リースだし、仮設電源じゃん。
既存の発電機を借りてくるのと、新しく設備を建設するのは違うでしょ。
これだって既設の発電所の構内だから燃料インフラと送電線は既設の物が使える。
そういう条件が整った地点は限られてるわけで、
これ以上火力を増やすには発電所を新設するしかない。

「発電所の新設」には数年かかるって言ってるの。
281名無電力14001:2011/07/20(水) 16:29:37.81
>>268
あんた、
俺が阪神の監督やれば毎年優勝だぜ
って言ってる酔っぱらいオヤジと一緒に見えるぜ。
282名無電力14001:2011/07/20(水) 16:30:19.45
>>216
根拠というかソースというか
何か具体例はないの?
283名無電力14001:2011/07/20(水) 16:30:22.48
>>272
ヘタな鸚鵡返しやめなよ。みっともない。
なぜ、俺より先に指摘しない?
284名無電力14001:2011/07/20(水) 16:31:03.17
>>277
福島の汚染水処理は予定通り終わりましたか?
終わってないならサボらずに迅速に処理してね
285名無電力14001:2011/07/20(水) 16:31:33.59
>>275
いまでこそ風力は全量買い取りではなくなったが、
つい数年前くらいまでは、全量買い取りだったよ。
286名無電力14001:2011/07/20(水) 16:32:10.01
>>284
まるで証拠になってないな。
あなたの頭の論理構造はムチャクチャだな。
話にならんわけだ。
287名無電力14001:2011/07/20(水) 16:35:04.77
>>222
>詳しい数字を出すとインチキ専門家がソロバン弾いて、変なこと言うからだろ

どれだけ電力会社に騙されれば気が済むんでしょうか?

おっと、関係者様でございますか

失礼しました
288名無電力14001:2011/07/20(水) 16:35:55.00
>>279
おまえの主張が間違ってる事に気づいて少しは反省したのか?
289名無電力14001:2011/07/20(水) 16:36:04.52
>>1
自民党が日本の将来像を発表! 原発維持、道路建設、消費税増税、非核三原則廃止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311144575/
290名無電力14001:2011/07/20(水) 16:37:05.68
>>223
その通りだね
291名無電力14001:2011/07/20(水) 16:38:14.37
>>283
必要がないから
292名無電力14001:2011/07/20(水) 16:38:19.10
>>286
おまえの読解力の無さには驚くばがり。
293名無電力14001:2011/07/20(水) 16:42:21.55
>>286
地域独占の電力供給会社が節電のお願いをしてどうする。
充分な供給をしてこその地域独占だろ。
それをせずに節電のお願いばかりではサボってるとしか言えない
294名無電力14001:2011/07/20(水) 16:45:02.15
>>280
まだ言ってたのか。バカ丸出しとはオマエの事だな
295名無電力14001:2011/07/20(水) 16:45:09.80
>>226
あなた様は専門家の先生でございましたか!
それではここの知ったか素人連中を全て説き伏せてくださませ
296名無電力14001:2011/07/20(水) 16:46:57.76
>>294
出ました〜!!
自称玄人の最後の捨てゼリフ〜!!!!
297名無電力14001:2011/07/20(水) 16:47:13.13
>>280
こじんまりした奴をよく探せたな。いい気になってる、そのアホ面 プッ
298名無電力14001:2011/07/20(水) 16:47:46.20
>>296
捨て台詞じゃないからね
299名無電力14001:2011/07/20(水) 16:50:42.57
>>296
おれならこっちをアップするがな
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110415d.pdf
300名無電力14001:2011/07/20(水) 16:54:50.85
>>228
まあ、知らないだろうね
電力会社の幹部連中は天下り連中らしいですから
301名無電力14001:2011/07/20(水) 16:55:40.40
>>296
3ページ目読めるよな
302名無電力14001:2011/07/20(水) 16:57:19.44
>>296
謝らないなら、おまえが捨て台詞を言うんじゃないの?
303名無電力14001:2011/07/20(水) 17:09:58.18
>>238
節電意識のある家庭はやるだろうけど、小学生以上になれば
夏休みに一日中家にいる子供なんてほとんどいないから
そういう風に煽る方に違和感を感じるよ
304名無電力14001:2011/07/20(水) 17:22:04.66
>>300
九電の会長が「企業自家発電がどのくらいあるかご存じですか」
とマスコミに聞かれて
「よく知らない」
と答えていますが、
それは頭の中で自家発電をオナニーと勘違いしたからだと思われます。

305名無電力14001:2011/07/20(水) 17:23:06.50
>>257
そこ大事だね

306名無電力14001:2011/07/20(水) 17:25:06.42
日本の言論の自由はすごい。
デタラメな話で国民を扇動しても、何の妨害も受けない。

英国なら↓みたいなことになる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110719-OYT1T00948.htm
307名無電力14001:2011/07/20(水) 17:30:43.59
>>305
また論破されたいのかな?
308名無電力14001:2011/07/20(水) 17:31:46.11
>>299
どちらも同じこと言ってるわけで
「バカ丸出し」なんて言う必要ないよね?
309名無電力14001:2011/07/20(水) 17:38:43.16
「原発なしだけなら」確実に足りている
310名無電力14001:2011/07/20(水) 17:43:10.37
>>287
あんた騙されていると決め付けるところからスタートしてないか?

>>288
図星か?
311名無電力14001:2011/07/20(水) 17:44:45.02
>>291
必要ないなら、>>272も言わずに黙ってれば?

>>292
あなたの脳内デタラメ回路なんて読み取れないよ。

>>293
それで理屈が通っていると思っているのか・・・
312名無電力14001:2011/07/20(水) 17:47:28.87
>>303
定量的な例年実績の数字を無視して、
あなたの定性的な理屈が優先されるとは。
313名無電力14001:2011/07/20(水) 17:48:37.51
314名無電力14001:2011/07/20(水) 17:53:48.81
>>307
あんたが論破したところ見たことないんだけど?
トリップでもつけたら?
315名無電力14001:2011/07/20(水) 17:54:43.41
>>309
そういうことだね
316名無電力14001:2011/07/20(水) 17:58:56.91
>>308
滑稽だよね
317名無電力14001:2011/07/20(水) 18:07:23.48
>>308
全然違うだろ。アホなの?
318名無電力14001:2011/07/20(水) 18:17:41.59
電気をちょっとだけかじって玄人気取りになってる者同士で
罵りあってるのを見るのは実に面白い
319名無電力14001:2011/07/20(水) 18:19:08.96
>>280
>これ以上火力を増やすには発電所を新設するしかない。

画像を見てみろ。空き地だらけだな。バカに説明すると疲れるなぁ
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110415d.pdf

3ページを読めないのかボケ
運転開始はいつになってる?
平成23年8月だろ、おまえには読めんのか?
この記事が発行されたのは本年4月15日だボケ
完成運転開始までに半年もかからんな

おまえの自作自演一人漫才を知らない読者が迷惑するんだよボケが
320名無電力14001:2011/07/20(水) 18:22:24.11
>>318
勘違いするな。火力の建設に数年かかると粘着してるバカに真実を突き付けてるだけだ。
こんな事は専門家でなくても調べれば誰にでも解る事だよ
321名無電力14001:2011/07/20(水) 18:23:30.86
ステップ1達成・・・って報道されているけどさ、これ
ステップ1を達成したことにする、
っていう、強引な評価によるものじゃないか?

目標をもっと具体的な目標にしていれば、
ステップ1は未達だと思うんだが・・・。
322名無電力14001:2011/07/20(水) 18:24:33.15
>>320
こんかい東電が突貫で設置する発電機は、
既存の発電所とはまるで容態が違うと思うぞ。

なぜなら、発電所の建物自体が、そんな短期では作れないからだ。
323名無電力14001:2011/07/20(水) 18:27:45.89
いいじゃん別に
建物なんか無くなって発電すればいいんだよ
324名無電力14001:2011/07/20(水) 18:29:21.47
>>322
思うだけだろ。千葉火力の3台目は何故来年の夏だと思う?
調べれば納得できるからね。憶測はやめてね
325名無電力14001:2011/07/20(水) 18:38:49.70
>>314
哀れな奴だ
326名無電力14001:2011/07/20(水) 18:45:10.21
>>313

資源エネルギー庁が5300万kWあると発表済み。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/07/19/5928/
327名無電力14001:2011/07/20(水) 18:51:57.73
>>326
エネ庁の数字は信用するんだ・・・
328名無電力14001:2011/07/20(水) 18:52:32.40
>>324
なぜだ?

スレが無駄に汚れるから、初手から答えを書いて問答を避けろよ
329名無電力14001:2011/07/20(水) 18:57:27.20
>>327
>エネ庁の数字は信用するんだ・・・

いや、どうせなら
プレイボーイの記事は信用するんだ、とつっこんでください。

ていうか、PB・GJ
330名無電力14001:2011/07/20(水) 19:00:51.74
>>322
既存の発電所への増築にはかなり余裕があります。古い物は新型へ交換して行くでしょう。
それはCO2排出量も半減されると云う事です。
http://search.tepco.co.jp/bizsearch_asp/search?corpId=atc110002&q=%EF%BC%9C%E5%88%A5+%E7%B4%99%EF%BC%9E+%E7%B7%8A%E6%80%A5%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90&p=1&t%5B%5D=1&t%5B%5D=2&t%5B%5D=3&t%5B%5D=4&t%5B%5D=5
331名無電力14001:2011/07/20(水) 19:04:31.56
>>328
おまえ人に物を尋ねてるのに態度が悪いぞ。
調べられないなら平身低頭で哀願したらどうだボケ
332名無電力14001:2011/07/20(水) 19:05:19.77
         /     _ , 、-、_ _     \
       /    , ‐´ "   γ'´ `ヽ,    \
       /    /       Λ _,、    ゙~ヽ    ヽ.
        /   , '    ; ,i! i;;;;_v';_| l     `ヽ.   i
       /  / / ; / ! :i'| |    i |  !i     ゙j  | < みなさん、おつかれさまです
     ヽ_,,ノ;  !: l/| |, Li !     i i! l,|  .:|   :|   |
      ´フ:: |: |: i'"|_i_,! |_!   |_i' /、!  ::!  .:;|   !
        /;: |::. l;__! __,,,,_      ` | .::/  ::|;レ'"
        !:: {:_j. ''"   `    ‐'''‐、,`"''! .:ノ.;ゝ
       レ'"l|  |         ,     ` ./__/´.::l
       /  l.|  |     ,,,, __       /  !ヾ;ノヽ,
       /  /i´ ̄|、    l   ;゙     /|_|  i   ;
      ,!.へi |:.   |'゙ヽ、  ゛- '   ._,イ/|  i   |.へi
      !.へ.! l::  │_l゙丶、 __ ,, ‐'l  " |  :|   i,へ.!
           !::   l´l'丿       lヾヽi  ::|
    _,, -‐ '´|::   | l´         ソ |  ::|'' ‐- 、_
   /ヽ.     |::: │ヽ         ./  ! .:::!   /\
333名無電力14001:2011/07/20(水) 19:06:38.76
昼間は工作員が元気なんだな
334名無電力14001:2011/07/20(水) 19:12:13.54

元気があれば、なんでもできる!!

火力発電所を建てるぞ、だー!!

335名無電力14001:2011/07/20(水) 19:12:54.61
関電管内10%以上の節電、政府が正式決定 8月供給不足6・2%
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072018060027-n1.htm

10%ならTVと照明を消せばいいのか
http://www.kepco.co.jp/home/setsuden/index.html
336名無電力14001:2011/07/20(水) 19:16:00.37

TVと照明は消しますか? だー!! しますか?
337名無電力14001:2011/07/20(水) 19:32:45.62
>>322
やる気とカネさえあれば短期で作れる。
文無し、能なしの東電はつぶしてしまえ。
原発を突貫工事でつくれない會社には発電免許をだすな。
338名無電力14001:2011/07/20(水) 19:37:34.30
>>335
ついでにTV局は停波。どうせ誰も見ないんだから止めた方が節電になる。
万一のために緊急地震速報が必要なら乾電池式のラジオで。
339名無電力14001:2011/07/20(水) 19:47:56.86
今回なんとか短期で増設できてる数機は
メーカー内でリーマンショック等でキャンセル品になってあぶれている商品を無理矢理東電が使う形を取ったからだ
短期間で出来るって言ってる人は仕事した事ない人なんだろうね
340名無電力14001:2011/07/20(水) 19:48:36.18
>>325
くはっ!

しょぼ過ぎるよ、キミ
341名無電力14001:2011/07/20(水) 19:51:36.33
>>319
発行=着工と思ってるのが痛々しい
342名無電力14001:2011/07/20(水) 19:56:36.33
>>337
戦前の軍部か!?お前は。
343名無電力14001:2011/07/20(水) 20:01:34.80
>>342
相手は「火力発電所なんてすぐできる」と言ったものの
引っ込みが付かなくなって粘着しているだけ。
理解力のある人は分かっているから、もういいんじゃないかな。

というか、スレが見づらいからもう止めれ。w
344名無電力14001:2011/07/20(水) 20:06:57.94
>>341
痛々しいのはおまえだろ?
いいかプレス発表が4月15日
着工日がプレス発表日なんで何処にも書いてないぞ。アホか
だがおまえが指摘している着工日の方が工期は長くなるが、それでも半年もかからないがな。
しかし実際の着工はプレス発表の後だから更に短い工期だ。
バカ丸出しで恥ずかしくないのかよ。
345名無電力14001:2011/07/20(水) 20:08:02.36
>>343
自演はみっともないぞ
346名無電力14001:2011/07/20(水) 20:09:21.90
やる気と金あるんだったら東電に頼らないで
地域で自家発作れるような環境作りすればいいと思うの
347名無電力14001:2011/07/20(水) 20:10:26.49
>>343
引っ込みがつかないのはオマエだろ ゲラゲラ
348名無電力14001:2011/07/20(水) 20:12:17.80
>>346
ある程度広域ネットにしないと
大きな災害があったときに復旧できなくなると思うの
349名無電力14001:2011/07/20(水) 20:12:24.50
>>345 >>347
自演じゃないんですけど。
何か酔っているみたいだし、横やりは止めてときます。。
350名無電力14001:2011/07/20(水) 20:13:11.84
>>346
まあそうだな。
しかし今のところ東電が地域独占企業なので電力を安定供給する義務はある
351名無電力14001:2011/07/20(水) 20:16:34.54
火力発電所(石油火力以外)を作るとき、CO2の排出枠とか考慮しなくていいのかな?
純粋に知らないので誰か教えて。
352名無電力14001:2011/07/20(水) 20:17:12.72
>>282
例えば日本で作ってる車とドイツで作ってる車を比較してみろ
同じ鉄を使っててもドイツで作ってる車の方が剛性が高くて丈夫だ
それはドイツの電気が優れているからに他ならない
353名無電力14001:2011/07/20(水) 20:17:44.70
>>331
もったいぶってヒントだけ出す人は、実は、自分では説明できないのです
354名無電力14001:2011/07/20(水) 20:19:46.77
>>337
ソフトバンクの孫さんに、作ってもらえば?
355名無電力14001:2011/07/20(水) 20:19:57.68
>>353
なんだ、未だ調べてないのか。そういうのを情報弱者って云うんだっけ?
356名無電力14001:2011/07/20(水) 20:20:06.74
>>351
CO2排出枠は買ってくるしかないんだわ
どこから買うかはまあ分かるよね
民主党でも自民党でも反原発をいう人が
仲良くしてる国から買うんだよ
357名無電力14001:2011/07/20(水) 20:21:10.25
>>346
自家発電は環境汚染とかCO2排出とか色々とな。
ただでさえIPSが火力つくりまくったし・・・。
358名無電力14001:2011/07/20(水) 20:21:38.04
植樹すればいいんだよ
359名無電力14001:2011/07/20(水) 20:21:57.86
>>352
えー
ドイツ社が日本車より丈夫だなんて思ってるのは日本人だけだと思うけど
360名無電力14001:2011/07/20(水) 20:22:11.90
>>355
スレを汚すな。
とっとと答えを書いて話に終止符をうて。
361名無電力14001:2011/07/20(水) 20:25:11.68
>>360
それが人に物を尋ねる態度か。ボケ
知りたければ平身低頭で哀願しろ カス

しかし教えてやってもいいが読解力がなさそうで心配だなあ
362名無電力14001:2011/07/20(水) 20:25:28.88
>>356
ありがとう。
CO2排出枠をどこから買ってくるのかは分からないけど。
363名無電力14001:2011/07/20(水) 20:31:15.55
>>361
つまり、分かりやすく説明する能力がない、ってことですね。
364名無電力14001:2011/07/20(水) 20:33:13.97
>>363
あくまでもデカイ態度なんだな。情弱のくせに
365名無電力14001:2011/07/20(水) 20:41:34.23
説明する気がないなら最初から黙って炉よ
366名無電力14001:2011/07/20(水) 20:50:17.94
>>365
おまえがしくこく
教えてくんしてるだけ。
ところで、おまえさ、何で火力の設置に数年もかかると思い込んでるの?
367名無電力14001:2011/07/20(水) 20:52:41.54
>>321
計画の破綻が露見する頃には、
民主党は解体して存在しないだろうから
民主党員は心配してないんじゃないか。w
368名無電力14001:2011/07/20(水) 21:01:36.89
>>366
言い訳みぐるしい

火力は、少なくとも環境アセスだけでも数年かかるんだから、それよりも短くて済むわけがない。
369名無電力14001:2011/07/20(水) 21:06:19.89
>>368
そうか、そう思ってるんだ。まあ少なくとも震災前はそうだな。でも今は違うよ

ではこの記事でも読みたまえ
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110606_03.html
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20110513_01.html

もったいぶって悪かったな。おれは楽しかったけどね
370名無電力14001:2011/07/20(水) 21:07:46.50
>>362
CO2排出枠は国内、国外から購入しています。
京都の小出はこういう事実を隠蔽して、電力は足りていると宣伝活動に明け暮れています。


排出枠924万トン 中部電力が購入 - Green Plusのカーボンオフセットニュース
http://green-plus.co.jp/co2news/2009/03/924.html

ポーランドからCO2排出枠取得 中国電力4.3万トン - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110701/bsg1107010502001-n1.htm
371名無電力14001:2011/07/20(水) 21:10:09.78
だからそれキャンセル品かき集めたもんだっての
372 【東電 68.6 %】 :2011/07/20(水) 21:10:56.55
ハッタリ情弱君の末路はどのスレでも同じだな
373名無電力14001:2011/07/20(水) 21:17:34.43
あー、また横やりスマンが。w

>>369
それ、置換・増設でしょう。

全部探すの面倒だからこれだけ指すけど、
>>255
の時点では「建設」と言っていますよね。

火力の建設に数年掛かるか否かを話しているときに
置換・増設の話は関係ないですよね。

もしくは「建設とは増設の意味だ」ということなんでしょうか。
374名無電力14001:2011/07/20(水) 21:20:10.67
>>371
何ケチ付けてるんだ?電気に違いでもあるのか
375名無電力14001:2011/07/20(水) 21:21:14.01
>>373
170あたりから続いてるんだよ
376名無電力14001:2011/07/20(水) 21:22:45.68
ピークタイムの電気が足りないんだったら、
工場を昼間止めて、夜間操業したらいいじゃない
377名無電力14001:2011/07/20(水) 21:27:28.43
【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311163272/
378名無電力14001:2011/07/20(水) 21:29:35.31
>>376
「夜中に全力で働いて、昼間はエアコンなしで寝ろ」
と各社の労働組合に言ってきてくれ
379名無電力14001:2011/07/20(水) 21:30:27.78
>>371
そもそも3台目が来年の夏に運転開始の理由を開示しろって事だろ
文盲じゃないのか。本当に読解力が無い奴だ
最後の2行目にCC化するって書いてある通りだが読んでないよな

>千葉火力では来年夏に同型ガスタービンがもう1台運開する計画だ。こうした供給力増強の一環として、ガスタービンをCC化した上での運転継続についても検討を進める。
380名無電力14001:2011/07/20(水) 21:33:30.69
>>376
それが出来る工場は、とっくにやっているだろう。
それに、24時間操業の工場なんかは、どうするんだ?
381名無電力14001:2011/07/20(水) 21:34:16.05
>>357
温暖化はCO2排出ではなく原発の出す毎秒何トンもの温水を海に垂れ流してるからだろ。
382名無電力14001:2011/07/20(水) 21:36:12.68
>>218
日本の送電網は既にスマートなんてのは電力会社の妄言です。

少し調べれば、出来ることの圧倒的な違いはわかるはず。
383名無電力14001:2011/07/20(水) 21:37:34.27
>>381
もしそうなら日本は国連から経済制裁される。
温排水を海に捨てているのは日本だけだ。
石油が輸入できなきゃ日本は終わる。
384名無電力14001:2011/07/20(水) 21:41:11.34
>>383
温排水を海に捨ててるのが日本だけ?
どこにソースあんの?
385名無電力14001:2011/07/20(水) 21:41:47.69
>>222
ドッチがインチキだか…。

公開されない数字を発掘しなきゃいけないから、誤解や計算違いが生じているだけかと思いますが。
386名無電力14001:2011/07/20(水) 21:41:54.15
>>381
ちがうよ。

原発で海水を温めたくらいじゃ、地球の平均気温は上がらない。
それよりも太陽光からのエネルギーを閉じ込める温室効果ガスのほうが問題。
387名無電力14001:2011/07/20(水) 21:43:06.73
第一、温暖化の原因がCO2排出過多なんてナンセンスな論は今の主流だろ?
そうなったのもの的を得ていなく、口にだして広めたのも原発利権の奴ら。
388名無電力14001:2011/07/20(水) 21:43:18.62
>>382
日本、スマートグリッド1.0
海外で未来技術として語られているの、スマートグリッド2.0
389名無電力14001:2011/07/20(水) 21:44:04.93
>>383
何処の原発も3分の2のエネルギーを熱として捨てている
日本の原発は海水温を7度上昇させて海に戻している
その総排水量は日本の国土の降水量の6分の1に達する
日本の海域は温められているのは間違いない
390名無電力14001:2011/07/20(水) 21:44:28.08
>>228
マスコミに世論誘導を依頼した時の話ですね。
391名無電力14001:2011/07/20(水) 21:44:41.10
>>385
> 公開されない数字を発掘しなきゃいけないから、誤解や計算違いが生じているだけかと思いますが。

実務に関する知識がゴッソリ抜けてるからだと思うよ。

電力会社の給電指令で何年も働いた人が言うなら、俺は納得するんだが・・・
392名無電力14001:2011/07/20(水) 21:44:52.57
>>386
いや、原発の温水のせいだね、毎秒、何トンも輩出し、地域一帯のの海の温度も高くなってる。少なくても
CO2排出が原因のがちゃんちゃらおかしいわww
393名無電力14001:2011/07/20(水) 21:44:56.83

チェルノブイリ原発事故後、ウクライナの平均寿命がドンと短くなった

新潟県知事 BSフジ プライムニュースより
394名無電力14001:2011/07/20(水) 21:45:42.12
>>389
地球全体でみれば、どこに捨てても一緒。
まぁ海水温は気象への影響があるけれどね。
395名無電力14001:2011/07/20(水) 21:46:53.87
>>393
なぜならば、チェルノブイリ事故への対応でソ連政府が財政破綻し、国内の経済が崩壊したからだよ。
396名無電力14001:2011/07/20(水) 21:47:25.91
>>394
火力は海と空だから
397名無電力14001:2011/07/20(水) 21:48:05.45
おーい関電。止まってる火力動かしてから節電依頼せーよ。

やることやれ!
398名無電力14001:2011/07/20(水) 21:48:35.94
>>394
断定できて否定できる根拠が無いだろ。地球全体でみても無限ではなく広大だが有限でそこに垂れ流してたら影響はでるね。
温暖化は原発のせいだよ。
399名無電力14001:2011/07/20(水) 21:49:26.07
 電力の絶対量が足りるか足りないかばかりに注意が向いているが、それだけではない。
価格も大変重要だ。1kwhが1000円の電力が充分あったとしても、幸せにはなれない。
個人はエアコンは節約しなけりゃいけないし、電力消費の多い企業は国内での生産を減らすだろう。
400名無電力14001:2011/07/20(水) 21:51:44.87
日本の近海は原発のせいで間違いなく温度上昇している
その証拠にサンゴが北上してきている
401名無電力14001:2011/07/20(水) 21:52:14.64
>>387
京都議定書は172か国が締約しているわけだが。
お前は戦前の軍部か?
また国連を脱退する気か?
402名無電力14001:2011/07/20(水) 21:54:26.02
>>401
抜ければいいだけだろ。アメリカも入ってないし問題ない
403名無電力14001:2011/07/20(水) 21:55:02.37
このスレ再エネその他の中でも、電力会社の人の多さは格段ですね。

それ程、このスレタイが怖いということなのだろうけれど
404名無電力14001:2011/07/20(水) 21:55:03.97
>>400
ほんと、ろくでもないな原発は。
金はかかる、廃棄物を処理できない、廃棄物を置く場所がない、株式会社なのに事故おこしたら国民の税金でケツふかされる、
汚染して国土農作物がダメどころか口にしたら遺伝子傷つく、事故起こしても情報を隠蔽されて被曝される。

はぁ〜糞でしかないわ。
405名無電力14001:2011/07/20(水) 21:55:22.97
>>389
それほどの大量の取水があるということは、その取水される海水中に
含まれる微生物やさまざま幼生が排水されるときには死体になってい
るということだな。それだけでも凄まじい環境破壊だ。
406名無電力14001:2011/07/20(水) 21:56:04.14
>>401
証明されてもいない、その説に異論を唱えるものがおおくて成り立たなくなってるのが現状だろ。
407名無電力14001:2011/07/20(水) 21:56:36.12
>>386は電力会社と同じ事言ってるだけだな。
根拠無いんだよそれ。
408名無電力14001:2011/07/20(水) 21:57:32.54
東京電力は20日、福島第一原子力発電所の汚染水処理システムの稼働率(19日までの1週間)がこれまでで最低の53%だったと発表した。
東電は7月の目標稼働率を当初、80%としていた。
稼働率は、ほぼ1週間ごとに算出。稼働率が低迷しているは、システムに流せる汚染水量が
毎時37立方メートルと定格流量(毎時50立方メートル)を大幅に下回っていることや、トラブルで停止したことが理由。
流量がこのままでは、トラブルなしで連続運転できても稼働率は74%にしかならず、東電は今後の処理目標の見直しもあるとしている。
流量低下は、配管にたまった汚泥が原因と見られるが、現時点では原因を特定できていない。
東電は今後、システムの改善を図り、20日からの1週間で70%、8月は90%に稼働率を上げたいとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110720-OYT1T01029.htm?from=main3
409名無電力14001:2011/07/20(水) 21:58:40.18
>>405
それだけじゃないよ
普段より7度も高い味噌汁は暑くて飲めないし7度も高い風呂に入るとやけどしそうで怖い
410名無電力14001:2011/07/20(水) 21:59:44.02
>>405
そんなに凄まじい環境破壊なら
原発事故が起こるともっと凄い影響がでるのでしょうね!?

どんな影響がでると思われますか?
411名無電力14001:2011/07/20(水) 22:01:06.10
>>398
火力は?
412名無電力14001:2011/07/20(水) 22:01:07.07
>>406
異論を唱えているのは小出と武田とお前だけだ。
日本国内だけで吼えていても世界には通用しない。
戦前の軍部と同じだ。
413名無電力14001:2011/07/20(水) 22:01:39.49
>>410
実際に福島でこの日本は洒落になんなくなると思うよ。
なんで関西に被曝食材を広めたのかわからん・・・
マジ洒落にならんわ。
414名無電力14001:2011/07/20(水) 22:02:27.44
>>411
火力は空にも分散できるし対応は原発よりは楽
415名無電力14001:2011/07/20(水) 22:03:20.65
>>404
自演乙。

>>405
火力発電所のほうが、排水の温度は高かったような。
416名無電力14001:2011/07/20(水) 22:04:09.64
>>412
オレも異論を唱えている、、、が戦前の軍部なんか知らん。
417名無電力14001:2011/07/20(水) 22:04:39.08
>>411
ばかだなぁ
火力で事故が起こっても、
原発事故と比べられる放射性物質は出るはずないだろ!?
418名無電力14001:2011/07/20(水) 22:05:31.81
>>412
別に小出だけではないし、小出の言った通りに福島の件になったしな。
実際にCO2排出が断定できてもいないし、専門家も大いに異論ある問題だしな。
、寧ろ地球の周りを太陽が動いてたと思われてたのがさも当然の当たり前の理論だったわけで、
まさにこれで確立できてもいないのになんでさもそれが正しいってなるのかおかしいだろ?
419名無電力14001:2011/07/20(水) 22:05:34.59
>>415
熱エネルギーは同じだろ。大気放出する分火力の方が海には優しいよ
420名無電力14001:2011/07/20(水) 22:06:15.21
>>411
火力の温排水はわずかしか出ないよ。
火力は排気で熱を捨てる部分が多いから。
421名無電力14001:2011/07/20(水) 22:06:19.36
>>407
国際的な常識を疑うのか・・・まぁいい、それならば、ここではなく、CO2排出規制の議論の場でやってくれ。

>>414
でも実際には原発と同じように、海水つかって冷却してますぜ。
422名無電力14001:2011/07/20(水) 22:06:59.19
>>417
論点が違うだろが。
ちゃんとレス番たどれ。
423名無電力14001:2011/07/20(水) 22:07:07.71
>>405
面白すぎる。
むしろプランクトンの大量発生による赤潮が問題になっているのだが。
死体になったり大量発生したり忙しすぎるだろ。
424名無電力14001:2011/07/20(水) 22:07:24.11
>>412
二酸化炭素より水蒸気のほうがはるかに温室効果を持ってることとか
知らないで言ってそう
425名無電力14001:2011/07/20(水) 22:07:45.50
426名無電力14001:2011/07/20(水) 22:07:46.86
>>415
東大卒が揃った東電で原発はあのざまなんだぜ。
再起動に賛成とかしたいやつの気が知れんよ。

お前の推進理由はなんだよ
427名無電力14001:2011/07/20(水) 22:08:24.80
火力発電もそうだけど、化石燃料を消費した時点で地球へ熱を撒いたことになるんだよ。
それと海を暖めようが空気を暖めようが、同じエネルギーなら同じだけ地球は暖まる。
エネルギー不滅の法則。w
428名無電力14001:2011/07/20(水) 22:08:26.40
>>419>>420
火力発電所から、湯気がたつほどの湯が出てくるのに?
429名無電力14001:2011/07/20(水) 22:08:31.00
>>421
まずは証明できてから持ち出すできだろ?
それに火力は原発とちがい桁違いの温水を垂れ流していないし、まずは火力で毎秒何トンもの温水を垂れ流してるソースくれよ?
430名無電力14001:2011/07/20(水) 22:08:46.97
>>423
青潮ってのもあるんだが知らないの?
431名無電力14001:2011/07/20(水) 22:08:57.97
>>422
何か困ったことでもあったのか?
有利な展開に持って行ったつもりだったのに、残念だったな。
432名無電力14001:2011/07/20(水) 22:09:51.97
>>424
水蒸気は雨になって落ちるが、
二酸化炭素は大気中に留まり続けるよ。

もちろん植物などが吸収すれば大気から減るわけだが、
その吸収量が足りないから、CO2濃度が上昇しているのでしょう?
433名無電力14001:2011/07/20(水) 22:10:50.96
>>398
はあ?火力発電をしていない国は存在しないが、原発をしている国は
世界でほんの一部の国だけ。
434名無電力14001:2011/07/20(水) 22:10:51.90
>>426
おれは推進派どころか、事故前からの反対派なんだが。
デタラメな話ってのは、反対派にとって、すげー迷惑なんだよ。
435名無電力14001:2011/07/20(水) 22:11:11.28
>>415
火力は熱効率が高い。つまりそれは捨てる熱量が少ないということ。
放射能が含まれないため蒸気として捨てることも可能。
436名無電力14001:2011/07/20(水) 22:11:12.78
>>432
それは森林破壊が原因だよ
437名無電力14001:2011/07/20(水) 22:11:45.71
>>424
うわぁwwww
ドヤ顔でその後間違い正されると超うけるwww
438名無電力14001:2011/07/20(水) 22:12:00.29
>>431
誤魔化すな!

>>429
ソースも何も、
火力発電所の近くにも、原発同様、温排水を使った養殖施設とかあるんだ。
439名無電力14001:2011/07/20(水) 22:12:13.11
>>416
異論を唱えるなら世界に向けて唱えてみろっての。
日本国内だけで調子こいているのでは戦前の軍部と同じだっての。
440名無電力14001:2011/07/20(水) 22:12:41.95
>>434
おれは好きだぜ
逆に君のように推進派と思える発言を繰り返す奴も好きだ
攻撃対象だな
441名無電力14001:2011/07/20(水) 22:12:46.65
>>423
何が面白いのかさっぱり・・・。
魚の卵、見たことあるだろ? みんな最初は小さいんだよ。
442名無電力14001:2011/07/20(水) 22:12:48.54
>>439
世界でも確立できてないだろ?
443名無電力14001:2011/07/20(水) 22:13:06.46
>>435
火力は、30〜50%くらい
原子力は、30%くらい

大差ないっすよ。
444名無電力14001:2011/07/20(水) 22:13:58.68
>>438
まずは、ソースをくれよ?
毎秒何トンもはきだしてるそのソースもないくせにまた誤魔化しか?www
445名無電力14001:2011/07/20(水) 22:14:01.55
>>427
違うよ。空気のほうが冷めやすい。空気は放射冷却で熱が宇宙へ逃げていきやすい。
水は冷めにくい。
446名無電力14001:2011/07/20(水) 22:14:16.59
>>428
そうだよ。
447名無電力14001:2011/07/20(水) 22:14:17.17
>>436
森林が復旧するまで、CO2排出は抑制したほうがいいね。

>>440
少しでも違うことを言う人を敵とみなす・・・昔の左翼みたいだな、あんた。
448名無電力14001:2011/07/20(水) 22:14:35.31
モンゴルに核処分場 問題多過ぎる日米構想

 日本は、各原発の原子炉建屋や敷地内、それに青森県六ケ所村の施設内で使用済み燃料などを貯蔵している状態。地中深くに埋める最終処分場は候補地の見通しすら立たない。
 世界一の原発大国である米国もネバダ州の処分場建設計画を地元の反対で中止する構えという。
 増え続ける核廃棄物は両国にとって頭の痛い問題だ。モンゴルに受け入れてもらえれば、それが一気に解決する。
 経済産業省と米エネルギー省などが使用済み核燃料の貯蔵・処分場の構想に対し、モンゴルでは国民から強い拒否反応が起きている。
 「幼児から高齢者まで全員が反対と言っていい」との声が上がる。政府が同時に目指す原発の導入にも「産出する石炭で電力は十分供給できる」と疑問を呈する人もいる。
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201107030061.html
449名無電力14001:2011/07/20(水) 22:14:47.66
>>438
排水温度は原発も火力も同じかも知れん。
しかし熱効率の悪い原発の方が流量は多くなる
450名無電力14001:2011/07/20(水) 22:15:04.74
>>444
その前に、話の流れを正しく把握してくれ。話はそれからだ。
451名無電力14001:2011/07/20(水) 22:15:22.71
>>393
ドンと短くなったのはソ連の極東地方も一緒
そして放射性物質が流れたはずの北欧は短くなってない
452名無電力14001:2011/07/20(水) 22:15:42.06
>>438
誤魔化してねーよ
最初から、論点を放射性物質・放射性廃棄物にもっていきたいだけだからな。
お前もそうなんだろ、火力の負の部分をクローズアップしたいんだろ

そろそろ放射性物資の話にして「電力は足りている」で話を纏めようぜ
453名無電力14001:2011/07/20(水) 22:16:06.83
ま、424の説はありえないと思うわ、432のが正しいと思うね。
まずは本当に正しいと証明してくれないと。
ま、原発が温暖化にしてるのが一番しっくりくるけど。
454名無電力14001:2011/07/20(水) 22:16:18.85
>>443
最近の火力は60%近いよ。
原発は使用済み燃料も冷却しなきゃならない。
455名無電力14001:2011/07/20(水) 22:16:35.26
>>418
>小出の言った通りに福島の件になったしな。
だからなに?福島原発事故は小出の自作自演だったとでも?
>まさにこれで確立できてもいないのになんでさもそれが正しいってなるのかおかしいだろ?

正しいも正しくないもない。温室効果ガス主犯説が世界のコンセンサスである
以上は従うしかないってことだ。
ひとりよがりの正義を吼えているのは戦前の軍部と同じだ。
456名無電力14001:2011/07/20(水) 22:18:07.04
>>450
だから海に垂れ流すのをなんで原発と同程度の温水の量になるのかを証明しろよって言ってんだろ?
できないから誤魔化すのいいかげんにやめてくれる?
いかにも断定でいうけどなんも証明してないやんwwww
457名無電力14001:2011/07/20(水) 22:19:00.38
>>455
従う必要ないね。
まずは確立して正しいを証明してから言うべきだな。
458名無電力14001:2011/07/20(水) 22:19:41.46
海の生物は温度変化に弱い。5℃の差に耐えられない。
そこに7℃も上昇させたらとんでもない環境破壊になることは間違いない。
459名無電力14001:2011/07/20(水) 22:21:00.90
オレは質素そうな小出助教がいいな
460名無電力14001:2011/07/20(水) 22:21:06.18
>>458
実際に珊瑚が影響うけてるしな。
461名無電力14001:2011/07/20(水) 22:21:33.61
>>430
だから、温排水が原因で青潮が発生したという事例があるなら教えろよ。
温排水なんて1年中なんだから青潮だって1年中なんだろうな。
しかし、そんな話は聞いたことがない。
462名無電力14001:2011/07/20(水) 22:22:49.19
原発は海水温度を上げた挙げ句、放射能まで撒き散らしやがったな
463名無電力14001:2011/07/20(水) 22:24:18.49
早く、火力が海に毎秒何トンものとてつもない温水輩出してるの証明してくんね?
実際にそういうのないのにさもあったようにいってたの?
やめてくんない?話になんないからさww
464名無電力14001:2011/07/20(水) 22:25:13.21
>>461
あのね、赤潮が死んだら青潮になるんだから、
すなわち海水温が上昇し赤潮が発生し海水の酸素不足でプランクトンが死亡し青潮になるんだ
海水温上昇の原因は原発だろ
465名無電力14001:2011/07/20(水) 22:25:52.62
>>454
1kWhあたりの熱の放出量が、原発は火力の2倍くらい
火力の発電量が原発のそれの2倍くらい
結局、熱の放出量はトータルで一緒
466名無電力14001:2011/07/20(水) 22:26:06.08
>>456
稼働率の話も断定口調でデータ出さないから話しても無駄だよ
467名無電力14001:2011/07/20(水) 22:26:59.67
>>460
サンゴは気候変動だと思うがね。

>>459
2chのひろゆきも表向きは、すげー質素な生活のはずだが。
468名無電力14001:2011/07/20(水) 22:27:29.51
早く火力が海に7℃もの高い温水を毎秒何トンも輩出してるその証明をしろよ。
469名無電力14001:2011/07/20(水) 22:27:44.88
>>463
電事連がプロパガンダで流してるウソ情報を真に受けちゃった情弱だよ
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/index.html
470名無電力14001:2011/07/20(水) 22:27:48.68
>>465
そんなの当たり前。原発が海に垂れ流す水量の問題だからね
471名無電力14001:2011/07/20(水) 22:28:08.42
>>465
温排水は火力は少ない。
472名無電力14001:2011/07/20(水) 22:28:37.14
うぜーなー

原発を海水で冷却するのにギャーギャー文句いってる人は、
日本でも原発を空冷すれば、それで納得するのか???
473名無電力14001:2011/07/20(水) 22:28:49.80
>>467
ひろゆきって知らないから
474名無電力14001:2011/07/20(水) 22:29:22.31
>>454
最近の火力というが原発が止まっているせいで、
老朽化した発電所まで引っ張り出されているわけだが。
475名無電力14001:2011/07/20(水) 22:29:36.51
>>472
出来ないことを言うな。
476名無電力14001:2011/07/20(水) 22:29:43.52
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
477名無電力14001:2011/07/20(水) 22:29:46.55
>>472
そんなこと言ってまた金をむしり取る気だろ
478名無電力14001:2011/07/20(水) 22:29:53.62
あほらしww
結局、嘘を押し通しただけじゃんww
話にならないわwww
479名無電力14001:2011/07/20(水) 22:30:11.69
>>474
原発なくなれば新しいものがつくられるよ。そのほうがコストが安いんだから。
480名無電力14001:2011/07/20(水) 22:32:53.96
>>468
参考資料
ttp://www.env.go.jp/policy/assess/7-2guideline/file/h22_01a.pdf

>>471
100万kWあたり、原発 70m3/秒、旧式火力 40m3/秒、最新火力 25m3/秒だってさ。

温排水の温度規制は、原発と火力どちらも同じ +7度。
481名無電力14001:2011/07/20(水) 22:33:52.71
つーかさ、どこかの原発が起動定期テストやったのにかかわらずすぐにトラブル起こして緊急停止したよな?
あかんやんwww
確か浜岡も普通に停止するのにもとらぶる起こして海水注入してたろ?
しかもそれが2005にできた新しいのによwww
482名無電力14001:2011/07/20(水) 22:34:07.19
>>319
その3ページ目も既設発電所構内への増設でしょ。

最初から、
既設発電所の構内への増設については
発電機を置くだけで送電線も燃料のインフラも使えるから
短期間でできることを否定してない。
ちなみに、
土地があれば発電機は置けるけど、接続している送電線の容量
以上は送電出来ないから。
そういう制約もあるし、発電機さえ据え付ければいいってもんじゃない。

火力発電所の「建設」には
発電機以外にも
燃料のタンクだったり
燃料を受け入れるための岸壁だったり、電気を送るための送電線だったりを
新しく作る必要があるから時間がかかる。
(特に送電線の建設は土地の取得にかなり時間がかかる。)
483名無電力14001:2011/07/20(水) 22:34:09.88
>>475
海外では、内陸部に原発があったりするのよ。
冷却塔たてて空冷してるよ。
484名無電力14001:2011/07/20(水) 22:34:19.48
だから排水温度は同じって言ってるだろ
485名無電力14001:2011/07/20(水) 22:35:08.09
>>477
スリーマイル島の原発は空冷ですよ。w
486名無電力14001:2011/07/20(水) 22:35:29.40
>>481
トラブルが早期に検出され、安全に停止してますが、何か?
487名無電力14001:2011/07/20(水) 22:36:26.08
>>482
おまえ、どさくさに紛れてしつこい奴だな。
おまえが何と言おうと東電が発表してるんだから諦めろボケ
488名無電力14001:2011/07/20(水) 22:36:56.71
>>483
「日本で」が抜けてたわ。
489名無電力14001:2011/07/20(水) 22:37:26.57
>>464
お前の脳内理論はいいから、実例を示せ。
どこに火力や原発の温排水が赤潮や青潮の原因だというデータがある?
環境団体はなにしてる?
490名無電力14001:2011/07/20(水) 22:37:47.31
>>485
スリーマイルは空冷水冷併用だよ
空冷だけで済むならスリーマイル「島」なんぞにつくらん
491名無電力14001:2011/07/20(水) 22:39:41.95
原発の熱効率は極めて低く、発生した熱量(エネルギー)の33%程度しか
電力として取り出せない。

日本の原発の年間発電量は、ここ数年約3億メガワット時。この倍に相当する
6億メガワット時分の熱が温排水として海に捨てられた。
これは実に約2万1600億トンの水を1℃暖めたのと同じ熱量。

海水中に蓄えられているCO2は、水温が上昇する分だけ大気に放出される。
よく冷えたビールや炭酸飲料はそれほど炭酸ガスを発泡しないが、ちょっと
暖まると吹きこぼれやすくなるのと同じだ。

それゆえ人為的に海水温を上昇させれば、CO2排出と同じ意味を持つ。

http://actio.gr.jp/2008/09/29101109.html
492名無電力14001:2011/07/20(水) 22:40:11.30
>>480
原発のが倍は多いだろうよwwwww
493名無電力14001:2011/07/20(水) 22:40:16.16
>>482 >>487
既存へ「増設」なら半年以上
新規の「建設」なら一年以上
でおk?
494名無電力14001:2011/07/20(水) 22:41:06.11
>>356
こういう時、家庭用太陽光発電の自家消費分のグリーン電力証明を買うとかできないのかな?

排出権取引は、やってない人のほうが多そうだけど
495名無電力14001:2011/07/20(水) 22:41:51.47
>>493
地震とか関係ない海外事例でも
だいたい実建設期間2.5−3年掛かってるね
実績値として
496名無電力14001:2011/07/20(水) 22:43:57.09
>>494
太陽光発電はCO2を排出しないけれども、吸収もしないからムリでは?
497名無電力14001:2011/07/20(水) 22:47:12.91
>>486
検査でGOサインだしといて起動させといて瞬く間にトラブルww
普通に停止すんのにトラブルで海水注入の大事w
安全でレベル7の福島ww
3,11ですぐメルトダウンしてたのに隠蔽ww
498名無電力14001:2011/07/20(水) 22:49:16.96
>>492
でも火力は原発の2倍発電しているから結局同じ。
499名無電力14001:2011/07/20(水) 22:51:24.15
>>498
原発より、より少なく輩出する分有効ってこったな。
地熱を増やせばもっと温暖化へらせるし。

500名無電力14001:2011/07/20(水) 22:51:26.99
川崎火力のように最後に出た蒸気を工場地帯で有効利用している火力もある。
原発はただ熱を海に捨てているだけ。しかも微生物を殺しながら。
501名無電力14001:2011/07/20(水) 22:51:30.84
>>493
問題は>>170の発言だから
498はその通りでいいよ
502名無電力14001:2011/07/20(水) 22:51:52.11
>>494
あれだ
炭酸ガスまとめる機械買ってきて
ジュースに炭酸吹き込んでのんでしまえば
炭酸ガスを無くすことができるぜ
503名無電力14001:2011/07/20(水) 22:52:15.60
>>500
ですよね〜、知らん買ったけどw
504名無電力14001:2011/07/20(水) 22:52:48.68
>>472
日本は高温多湿な気象なので空冷式に向かないうえに
冷却塔を設置できる土地が無い。
505名無電力14001:2011/07/20(水) 22:54:06.00
>>504
それより空冷式には淡水が必要なんだ。日本には大河がない。
506名無電力14001:2011/07/20(水) 22:54:22.65
>>504
北海道なら空冷もアリかもしれないですね
507名無電力14001:2011/07/20(水) 22:55:24.99
CO2出すって言うけどさ
そのCO2を分解して炭素と酸素にして
炭素は燃料に使ってリサイクルすれば
理想的なCO2循環サイクルが出来ると思うんだけど
どうしてそれをやらないのかな?
原発マフィアがじゃましてるから?
508名無電力14001:2011/07/20(水) 22:56:28.81
>>386
その温室効果ガスの、大きな排出源が海なら、海水温度を1度上昇させても影響はあるのではないですか?
509名無電力14001:2011/07/20(水) 22:57:06.04
>>500
原発だって温排水を養殖に使っている。

浜岡原発停止で、温排水を使った養殖クエがピンチ。:トクダス:So-netブログ
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2011-05-30-3
510名無電力14001:2011/07/20(水) 22:57:09.17
>>491
断熱されているわけじゃないからなー
511名無電力14001:2011/07/20(水) 22:57:21.96
原発から出たガスなんか喜んで飲むのは、プルトニウム大島教授だけ!
512名無電力14001:2011/07/20(水) 22:57:28.76
>>492
発電量は火力のほうが倍は多いだろ?
513名無電力14001:2011/07/20(水) 22:57:32.51
>>507
CO2を分解するためののエネルギーはどっから持ってくるんだよ
514名無電力14001:2011/07/20(水) 22:59:24.41
>>507の非科学っぷりにはもうね・・・
515名無電力14001:2011/07/20(水) 22:59:27.41
>>497
3.11後だからこそ、大騒ぎなんだよ。
ガス圧が足りないなんて、普通は、止めずに点検・修理してオシマイだろ。
なにしろ複数系統に冗長化されて、止めずに済ませられるようになってるんだから。
516名無電力14001:2011/07/20(水) 22:59:44.01
>>507
CO2を個体にしマグネシウムを導火線にして燃焼すれば炭素が残るよ
517名無電力14001:2011/07/20(水) 22:59:50.24
情報を握りつぶして隠蔽したのは官邸 東電は保安院に逐次報告してた
原因は柳腰のあいつだよ あいつ  尖閣中国漁船衝突の時と同じ
518名無電力14001:2011/07/20(水) 23:00:21.20
>>500
原発の温排水も、養殖などに使われてますよ。
みんな怖がるけれども、北海道なんかはロードヒーティングに使えばいいと思う。
519名無電力14001:2011/07/20(水) 23:00:49.94
>>514
そういうのは楽しそうだぜ
520名無電力14001:2011/07/20(水) 23:01:03.40
>>507
>そのCO2を分解して炭素と酸素にして
>炭素は燃料に使ってリサイクルすれば

それができればノーベル賞を貰えると思います。
521名無電力14001:2011/07/20(水) 23:01:50.84
>>509
そんなものは誤差のうちだ。
522名無電力14001:2011/07/20(水) 23:01:53.01
>>507
> CO2を分解して炭素と酸素に

その分解プラントの消費エネルギーはどこから?
523名無電力14001:2011/07/20(水) 23:02:07.98
>>518
原発の温水プールがあっても行きたくない。
524名無電力14001:2011/07/20(水) 23:02:54.36
>>508
大気中のCO2濃度は、産業革命などから上昇しているらしいよ。
525名無電力14001:2011/07/20(水) 23:04:03.38
>>512
個数でセーブできてより発電できてる分より優れてるだろ。
原発を廃止してその分をより海に垂れ流すのが少ない他発電をふやせば有効的な温暖化対策、環境破壊対策になる。
526名無電力14001:2011/07/20(水) 23:04:29.43
在来魚の漁場を奪われた地域住民への雇用対策じゃないの>養殖
527名無電力14001:2011/07/20(水) 23:05:04.96
>>516
そのマグネシウムはどこから。

>>517
左翼出身の人達は、基本的に、国民を信用していない。
馬鹿な国民には真実を伝えるよりも、私たちが導いたほうがいい
そういう考えかたをする人達が多いんだよ。
528名無電力14001:2011/07/20(水) 23:05:47.10
>>527
理科の実験室
529名無電力14001:2011/07/20(水) 23:05:52.24
>>525
それはいいが、論点からズレてるな
530名無電力14001:2011/07/20(水) 23:06:05.91
>>517
電力使用量のデータを削除、その数字を改竄して割り増しにしてたよなwww
挙句に、電力会社らは不正メールをさも当たり前に実行にうつしてたしww
531名無電力14001:2011/07/20(水) 23:06:19.09
>>500
よおウソツキ!
532名無電力14001:2011/07/20(水) 23:06:36.45
>>505 >>506

いや、実際、北電の泊発電所は当初の計画では内陸部に建設される予定だったのだ。
それが何故か、変更されて結局は他と同じ沿岸部に設置された。
その辺の経緯までは知らんのだがね。
技術的な問題かコストの問題か、住民の反対運動か分からないけど。
533名無電力14001:2011/07/20(水) 23:06:46.34
>>526
原発反対派が、
原発が稼働すると海が放射能で汚染されて魚介類が食えなくなる
っていう風説をバラ撒きまくった結果なんだよね・・・漁業補償が必要になるのは。

これ、ひどいマッチポンプだと思わない?
534名無電力14001:2011/07/20(水) 23:07:27.97
>>529
論点は原発のナンセンスさを浮き彫りにしていかに無駄でリスキーなもんか認識さす事だから正しい。
535名無電力14001:2011/07/20(水) 23:08:44.58
>>533
実際に原発のせいで汚染されて魚介類くれなくなって輸出業壊滅したんだけど?
536名無電力14001:2011/07/20(水) 23:08:53.81
>>388
HEMSと連携して、ピークタイムに、同一バンク内の、エアコン・冷蔵庫・電気ポットなどの機器を、10分ずつ輪番でパーシャル運転させるとか、できますからね。

こいつら蓄冷・蓄熱という形で既にエネルギー貯蔵しているから、温度追従制御(電源オフしてしまう訳でなく)を少しずつ抑圧しても、あまり苦痛にはならないんですよね。

手動でデマンドレスポンスを解除する時に、変動する電気料金表示する事で、需要平準化もできるし。

契約アンペア数や、月の使用電力量でなく、瞬時の電流量に対する電気料金設定も通知も可能です。

何もできない、病院も信号機も一緒に計画停電せざるを得ない今の仕組みをスマートだなんて、スマートグリッドを知らずにスマートグリッドを語ってるか、工作員の隠蔽しか考えられないです。
537名無電力14001:2011/07/20(水) 23:09:08.51
>>533
本当の事だろう。現に汚染されてるじゃないか
538名無電力14001:2011/07/20(水) 23:09:39.54
電力足りているのはよくわかった。

原発の収束と放射性物質の回収や処理はどないするん?
539名無電力14001:2011/07/20(水) 23:10:27.09
たかだか60年ぐらいの歴史でこんな致命的な事故起こしてこれから先被曝に恐れていかねければいけないのに
どっちが酷いマッチポンプなんだろうよwwww
540名無電力14001:2011/07/20(水) 23:10:31.78
>>531
どこが嘘なんだ?
541名無電力14001:2011/07/20(水) 23:11:29.71
>>533
原発事故起こってもまだ言うの?
542名無電力14001:2011/07/20(水) 23:12:59.61
>>527
マグネシウムは導火線だから別に大量には必要ないぜ。
543名無電力14001:2011/07/20(水) 23:13:56.01
>>531
アホなの?
544名無電力14001:2011/07/20(水) 23:14:06.94
>>524
そりゃそうだろ。イギリスなんか子供まで使って石炭掘って
蒸気機関動かしているのだから。発電所でなくても
石炭を燃焼させれば温室効果ガスは排出される。
産業革命の頃のイギリスは大気汚染で死にそうになっているぐらいだからな。
545名無電力14001:2011/07/20(水) 23:14:31.50
>>407
だって、電力会社の人だから。
546名無電力14001:2011/07/20(水) 23:15:07.34
産業革命は石炭革命だからな。
547名無電力14001:2011/07/20(水) 23:16:34.10
>>544
なるほどね
放射性物質に関してはどうなんでしょうね?
スリーマイルやらチェルノ、核実験やらでは?
548名無電力14001:2011/07/20(水) 23:16:38.13
>>533
そういうのは自作自演の風評被害テロというべきであろうな。
549名無電力14001:2011/07/20(水) 23:18:29.87
>>408
浜岡の停止時といい、福島の後処理といい、原発をコントロールしてるというより、弄ばれてる様に見えます。

通常運転中だけうまくやってるといわれても、信じられる話では無いですね。
550名無電力14001:2011/07/20(水) 23:19:21.45
>>536
そんなややこしいことしなくても
緊急用の自家発電持ってるところに
38℃超えそうなときだけ
順番に昼間だけ動かしてもらったらいいんじゃない
551名無電力14001:2011/07/20(水) 23:19:40.09
>>546
管の放射能革命

たぶんこれ、某国の首相の好きそうな言葉と思うよ
流行らせないか?
552名無電力14001:2011/07/20(水) 23:21:42.25
原発を東電や経産省の浅知恵で運用しようってのが間違い
553名無電力14001:2011/07/20(水) 23:26:45.69
>>552
頭のいい大学出てるのに任せると大変だよな
今後の補償についても、関連性が分からない等の理由でなかなか結論出さないと思うよ。

なでしこに補助金や助成金を出す検討会くらいが適任かもな
554名無電力14001:2011/07/20(水) 23:26:52.45
東電と経産省は早く解体されろ。
555名無電力14001:2011/07/20(水) 23:30:57.85
>>553
クイズが得意だから上司の顔色見ながらクイズを解いて褒められる。
でも新しい発想ができないポンコツだよ。
企業には使えない奴らだからしがみ付いてるんだろ
556名無電力14001:2011/07/20(水) 23:32:41.95
>>550
緊急用の自家発電ってのはそう上手く使えるようになってない
特定の重要器機を壊さないように停止するためとかそんなことにしか
つかえないようになってる
基本的に産業器機ってのは最低限の能力しか持たせないものだよ
そうでないと「無駄な投資」になるから
557名無電力14001:2011/07/20(水) 23:34:23.41
>>535
それは事故が発生した場合でしょ?

事故が発生せずとも正常に運転していても、海産物が食えなくなるって騒いでたのよ。
たちが悪いことに、海苔とかにガイガーカウンターあてて、ほら放射線が出てる! とかいって。

558名無電力14001:2011/07/20(水) 23:35:54.49
>>556
また出まかせを言うなあ
現に20%の節電目標が超えそうになると発電機を回してる
震災の時は故障じゃなく経由が手に入らなかっただけ

559名無電力14001:2011/07/20(水) 23:36:22.93
>>536
あなたが言ってるのはスマートグリッドというよりはHEMSの利点じゃん。
560名無電力14001:2011/07/20(水) 23:37:12.84
工作員に弄ばれてる自称玄人が必死すぎて笑えると聞いてきたのですが
このスレで間違いないですか?
561名無電力14001:2011/07/20(水) 23:37:49.75
>>557
へえ、そうなのか。でもメータに出たならオレは食わん
562名無電力14001:2011/07/20(水) 23:37:54.36
>>550
緊急用の自家発電を運転し終わった後のタイミングで、停電したら、自家発電によるバックアップができないじゃん。
563名無電力14001:2011/07/20(水) 23:38:15.46
>>558
そういうのは緊急用じゃなくて常用の自家発だよ
申請時にちゃんと区別してるじゃん
564名無電力14001:2011/07/20(水) 23:38:55.65
>>557
原発から放射能はいつも出てるよ。
565291:2011/07/20(水) 23:38:57.73
>>311
ウザイから
566名無電力14001:2011/07/20(水) 23:39:10.41
>>558
すでに受電を減らすために自家発電まわしてるのだから、
自家発電を回せば・・・っていう話はダブルカウントだよね。
567名無電力14001:2011/07/20(水) 23:39:17.72
また一人アホが来たぞ
568名無電力14001:2011/07/20(水) 23:40:39.14
>>561
へぇ

事故発生前も、海苔とか食べてなかったんだ。
原発による汚染とかなくても、海苔などは放射性物質を濃縮するんで、それなりに放射線でてますよ。
569名無電力14001:2011/07/20(水) 23:40:49.07
>>561
自然放射線って知ってる?
そんなこと言ってると食べられるものがなくなるよ
570名無電力14001:2011/07/20(水) 23:41:59.36
>>558
出まかせは言い過ぎでは?

558の自家発はピークに使えるんだろうけれども
切り替えするには一旦停電させないといけない
とか
停電したら非常照明・非常機器向けだけに通電する
という自家発もあるし。
571名無電力14001:2011/07/20(水) 23:43:07.93
>>566
国に15%って言われてるんだから超えないように努力してるだろ
文句あるの?
572名無電力14001:2011/07/20(水) 23:44:59.39
>>571
話がわかってないようですね。レス番おいかけて。
573名無電力14001:2011/07/20(水) 23:45:30.31
>>570
一旦停電なんて出来ないから苦労してるんだろ
574名無電力14001:2011/07/20(水) 23:45:32.13
>>491
そうだろうなと思ってましたが、やはり。

単位が大きすぎてピンと来ないのですが、その水の量って、どの位のCO2相当になるのでしょ。

原発のCO2排出は、燃料精製だけじゃなく運転中もあるという事ですね。
575名無電力14001:2011/07/20(水) 23:46:07.62
>>560
間違いないよ

しばらく見てみなよ、必死すぎて笑えるから

自作自演も面白いよ

一人三役位やってるのもいるし
576名無電力14001:2011/07/20(水) 23:47:45.73
>>570
非常用の自家発ってのは基本的に停電時に使うことしか想定しないのがほとんど
常用の自家発ってのは基本的には平行して使えるようにしてる
(所内の電力系統切り替えいるのも多いけどね)
電気設備として設置申請出すときにちゃんと区別があるんで国も把握してるのよ
そんな関係なく自家発分を全部足すと6000万kW
で常用自家発で電力系統に接続して逆潮流して使えそうなのとして
経産省が出した数字が180万kWから300万kW分(そんなもんだよな)
これを見た菅直人は激怒したらしいw
577名無電力14001:2011/07/20(水) 23:48:05.52
>>496
やってる人は少ないけど、太陽光発電の電力を自家消費した分は、化石燃料を使わなかったことになるので、排出権取引はできます。

売電だけが売り上げでは無いんです。
578名無電力14001:2011/07/20(水) 23:49:20.88
>>498
kWあたりで話さないと、意味がないでしょ
579名無電力14001:2011/07/20(水) 23:50:10.08
>>577
グリーン電力証書は国内制度だから
京都メカニズムでいうところのCO2排出権とはちょっと違うけどね。
580名無電力14001:2011/07/20(水) 23:50:36.79
>>573
いや、だからその
「緊急用の自家発電ってのはそう上手く使えるようになってない 」
ということを説明するために書いた訳で。
581名無電力14001:2011/07/20(水) 23:50:40.98
>>502
ゲップ禁止
582名無電力14001:2011/07/20(水) 23:51:39.23
>>533
つFUKUSHIMA
583名無電力14001:2011/07/20(水) 23:55:10.51
>>523
オール電化家庭のお風呂にどうぞ
584名無電力14001:2011/07/20(水) 23:55:19.26
>>557
3.11以後の電力会社と保安院の隠蔽やGDGDみたらもう信頼できんよ
敦賀の40億ベクレルもあるし浜岡は配管がいかれてたし
585名無電力14001:2011/07/20(水) 23:56:15.93
暇つぶしの理工系ニートにはたまらないスレですね
586名無電力14001:2011/07/20(水) 23:59:36.69
>>557
正常に運転してても原発周辺は汚染されてるよ
587名無電力14001:2011/07/21(木) 00:00:40.97
>>576
非常用だから使えない?
何を言ってるんだ、いまが非常時でなく、いつが非常時だというのだ!!!

って感じでしょうか。
588名無電力14001:2011/07/21(木) 00:01:09.18
>>541
電力会社の人だってば

儲けは私のモノ、賠償は国民のモノ
589名無電力14001:2011/07/21(木) 00:02:22.60
>>578
いや、いままでの日本列島からの温排水によって地球が温暖化した、という話なんですから、
kWあたりではなく、総量でいいんですよ。
590名無電力14001:2011/07/21(木) 00:03:08.19
>>582
何度も言うが、福島は事故。

>>533の話は通常運転時の話。
591名無電力14001:2011/07/21(木) 00:04:48.68
>>584
信頼もなにも、海産物は測定すりゃわかるんだが。

原発反対派がインチキな手法で、漁業補償などの利権を手にしてたりするから、
一般国民が原発反対運動に賛同せず、そして、今に至るわけですよ。
592名無電力14001:2011/07/21(木) 00:05:56.76
>>557
自然放射線を計測しただけで
「原発からの放射線で汚染されてる!」
とか騒ぎ立てそうだな
値が0じゃないから危険とかいって
593名無電力14001:2011/07/21(木) 00:06:30.06
>>591
無茶苦茶な論理ですね
180度真逆ですね
594名無電力14001:2011/07/21(木) 00:06:47.96
>>586
原発周辺だけでなく世界中の海が汚染されているよ? 人類が原子力を手にする前から。

たしかに原発は排水や排気で、放射性物質を環境に放出してはいるが、
あまりに微量で、海産物の価値が変るような違いはないんだよ、本来は。
595名無電力14001:2011/07/21(木) 00:07:43.23
>>550
双方向ってのが自動的に労せず出来るので、書くと難しそうですが、便利です。

家庭用蓄電池(PHEV含)からの放電なども自在だから、供給調整でなく、節電協力や、計画停電でもなく、需給調整なんです。

今の仕組みでできないでしょ。

それをスマートだと言ってしまうのが…
596名無電力14001:2011/07/21(木) 00:08:28.55
>>557
それもこれも原発事故のせい
ここをあいまいにしちゃダメだよ
597名無電力14001:2011/07/21(木) 00:08:54.61
>>588
えーと、君、なに見苦しい脱線工作してるんだい?

>>593
はいはいレッテル貼りしなきゃならん痛いところですかね。
598名無電力14001:2011/07/21(木) 00:09:21.07
>>560 >>575
こんなにアンチ反原発な人が多いのが信じられないみたいだけれども
消費者目線でしか考えていないからそう感じるんじゃないの?

ちなみに私は推進派ではなくて、寿命順廃炉派。
599名無電力14001:2011/07/21(木) 00:13:16.88
自然なKちゃんだけなら食べてもいいけど
原発から出た人工の放射線を混ぜたものはおまえら推進派にやるよ
600名無電力14001:2011/07/21(木) 00:15:31.28
やたらとレッテルを貼りたがるのは
理論的に議論をする知識と技術が無い人間がする方法

要はバカだから逃げる
601名無電力14001:2011/07/21(木) 00:15:51.43
>>559
それらは連携して機能が高められます。
受給調整は、供給者からスマートメータを通してHEMSに指令します

一方通行の限界は今回嫌というほど知ったはず。双方向ならいろんな可能性があるから、産業革命と並び賞されるわけです。

連携するものを、HEMSとか、スマグリとか、分断して語るのは、重箱の隅。
602名無電力14001:2011/07/21(木) 00:17:51.64
>>561
産業が死ぬから、立地に大金渡すんでしょ?

安全て言ってる訳だし。
603名無電力14001:2011/07/21(木) 00:18:19.20
モンゴルに核処分場 問題多過ぎる日米構想
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201107030061.html
 増え続ける核廃棄物は両国にとって頭の痛い問題だ。モンゴルに受け入れてもらえれば、それが一気に解決する。
 経済産業省と米エネルギー省などが使用済み核燃料の貯蔵・処分場の構想に対し、モンゴルでは国民から強い拒否反応が起きている。
 「幼児から高齢者まで全員が反対と言っていい」との声が上がる。政府が同時に目指す原発の導入にも「産出する石炭で電力は十分供給できる」と疑問を呈する人もいる。

原発ごみも難題 再稼働で3年後にも満杯 玄海3号機
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/251725
604名無電力14001:2011/07/21(木) 00:18:27.12
>>598
おいらは、新設しつつ30年を寿命として早期廃炉派だ。

新設ナシで既存原発を順次廃炉だと、30年超えて営業運転するわけでしょ? そりゃ危ないって。
それよりも、いま建設中のは普通に完成させ、その分、古い原発を1基でも早く廃炉すべきだと思うわ。

ま、こんなこと言っても、ほとんど賛同は得られないだろうがね・・・。
605名無電力14001:2011/07/21(木) 00:18:41.28
>>600
つまり自分の事をおっしゃってるわけですね?
606名無電力14001:2011/07/21(木) 00:19:03.32
>>601
それはスマートグリッドではなくスマートメータの話だね。
607名無電力14001:2011/07/21(木) 00:20:19.53
>>602
実際には漁業に影響ないんだが、
原発反対運動がデマを流しまくった結果、
漁業が成り立たなくなるので、
それを、
本来なら原発反対運動やっている連中が補償すべきものを、
国や電力会社などが補償しているのでしょう。
608 【東電 60.2 %】 :2011/07/21(木) 00:20:21.28
新設?
アホかと
609名無電力14001:2011/07/21(木) 00:21:34.55
>>608
事故前の福島第一の1号機と、
いま東通に作ろうとしている最新設計のもの、
どっちが安全だと思う?
610名無電力14001:2011/07/21(木) 00:21:56.70
俺も30年サイクルで最新炉に差し替えて行く派
611名無電力14001:2011/07/21(木) 00:22:54.15
正直、古いものを引っ張りすぎるから福島みたいなことがおこるんだよ
安全に運転できてるうちに、安全に交換

こんなの機械の基本なのにそれに反対するやつがいるから福島のようになる
612名無電力14001:2011/07/21(木) 00:24:01.45
>>609
原発は全部危険
即廃止しかない
613名無電力14001:2011/07/21(木) 00:24:22.37
>>585
単なる電力会社の世論操作の場
614名無電力14001:2011/07/21(木) 00:24:22.97
>>603
リラッキングとかホント怖いな
もう原発は諦めればいいのに
615名無電力14001:2011/07/21(木) 00:24:23.34
>>607
それが本当なら何故告発しなかった?
原発側にやましい所が無いなら正々堂々としてるだろ
616名無電力14001:2011/07/21(木) 00:24:34.63
火力は全部危険
即廃止しかない
617名無電力14001:2011/07/21(木) 00:25:32.97
電力は足りてないけど原発は作りたくない派

うまみがある原発は使いたいだろうけど地震で終わるとかなら使えない

電力会社は人件費などコスト削れ
618名無電力14001:2011/07/21(木) 00:26:36.09
>>589
いえ、それなら、原発を火力にリプレースすれば、温排水半減するって事です。
619名無電力14001:2011/07/21(木) 00:26:56.22
>>604
たぶん同志だね。
保険に入れないような古い炉は廃炉にしないといけないと思ってる。
廃炉にするにも時間は掛かるみたいだけど。

建設中のは新しい震災基準を盛り込んで完成させれば良いとは思うけれども、
今は無理かなと。。
620名無電力14001:2011/07/21(木) 00:26:56.73
人件費削ったって電気できねえよ
621名無電力14001:2011/07/21(木) 00:27:05.30
>>611
安全な原発が1基も無い所に問題がある
622名無電力14001:2011/07/21(木) 00:27:15.08
>>597
レッテル貼り?

原発に反対する地元住民がいるのに、姑息な手段で原発建設してきたことに対する抵抗でしょ?
なんでそんなに推進派を正当化するわけ?
623名無電力14001:2011/07/21(木) 00:29:35.73
>>612
どっちが「より」危険だと思う?
624名無電力14001:2011/07/21(木) 00:31:49.05
>>623
どっちも危険度ブチ切れマックス!
625名無電力14001:2011/07/21(木) 00:32:49.83
>>605
バカだから逃げるというレッテル。レッテル貼りだと決めつけるレッテル。
626名無電力14001:2011/07/21(木) 00:33:25.71
悔しかったらレッテル貼らないで議論に入れ
627名無電力14001:2011/07/21(木) 00:35:20.77
>>611
福島第一の3号機のように失敗作だったとしても、30年で終止符うてるしね。
628名無電力14001:2011/07/21(木) 00:35:40.07
高レベル放射性廃棄物の保管を400万年も誰がするんだ
今以上にゴミを増やすな
629名無電力14001:2011/07/21(木) 00:38:11.21
推進論者(寄りでもいいです)・工作員の方も含めて聞きたいのですが
原発事故はもう二度と起きないと思っていますか?
起きた場合に自分たちのしてきた発言にどう責任を負うつもりですか?
630名無電力14001:2011/07/21(木) 00:38:59.78
>>615
地元漁協の協力が得られないから。
風評被害の被害者が協力しなかったら、どうにもならん。

地元漁協としては、高齢化もあり、漁業補償を受けたほうがいい
ていうか、
風評被害を作っている連中とグルになって、原発反対運動してたのよ。
騙されたのか、計算づくなのかは知らんがね。
631名無電力14001:2011/07/21(木) 00:39:30.11
>>607
工作員バレバレだから、もうちょっと頭使って微妙にやろうよ
632名無電力14001:2011/07/21(木) 00:39:55.30
>>609
どちらも危険極まりない
633名無電力14001:2011/07/21(木) 00:40:21.39
>>617
電力会社は、事業を自社の正社員だけで回すのではなく、大量の下請けを使って回しているじゃん。
すでに人件費のコスト削減は、かなり行っているってことだよ。
634名無電力14001:2011/07/21(木) 00:40:28.62
リスクのないものなんてない
635名無電力14001:2011/07/21(木) 00:40:58.62
>>618
温排水由来のCO2と、燃料由来のCO2あわせて、どうなるの?
636名無電力14001:2011/07/21(木) 00:42:14.92
>>621
ゼロイチ思考はよくないぜ。
637名無電力14001:2011/07/21(木) 00:42:21.71
>>630
原発も許せんが漁師は詐欺師だな。
つまり金の亡者の集団同士が税金を食い物にしてきたと云う訳だな
638名無電力14001:2011/07/21(木) 00:42:45.70
>>619
新しいから安全というのが妄想。

福島の原因は古さだと勘違い。

バックエンドコスト混みで12円/kWh、免責なしの保険に13円/kWh、廃棄物処理に90円/kWh、安全でもコストがかかりすぎ。
639名無電力14001:2011/07/21(木) 00:42:49.42
>>611
稼働を始めた原発の中に安全な場所など一つもない
全てに被曝を伴わなければなりたたない
640名無電力14001:2011/07/21(木) 00:44:09.78
>>629
事故の発生の可能性は残るにしても、今回の福島のようにしないことは
技術的に可能だと思っている。

逆に反原発の人たちは、日本から企業が逃げ
経済的理由による自殺者が増えたら、どう責任を負うつもりですか?
641名無電力14001:2011/07/21(木) 00:44:24.51
>>619
新しい炉は保険に入れるの?
642名無電力14001:2011/07/21(木) 00:45:12.99
643名無電力14001:2011/07/21(木) 00:45:17.17
>>625
つまりレッテル貼るのが生き甲斐ってことですね
644名無電力14001:2011/07/21(木) 00:46:02.32
>>628
なあに心配するこたーない。

高レベル放射性廃棄物が、仮に、地球上に存在しなかったとしても、
人類は400万年も、いまの状態を維持できやしないから。

400万年前、人類はまだ、アウストラロピテクスだったんですよ。
そして、我々の先祖は数千年前までしか系譜が辿れんのですよ。
645名無電力14001:2011/07/21(木) 00:46:11.80
>>630
お前が悪いと言われて、悪くても悪くないと逃げる輩が、自分のせいじゃない賠償を慈善でやる?
646名無電力14001:2011/07/21(木) 00:46:21.52
>>642
日本の原発は危険!
何やっても無駄!
即廃止しかない
647名無電力14001:2011/07/21(木) 00:46:59.10
>>646
読んだ?
648名無電力14001:2011/07/21(木) 00:47:12.90
浜岡5号みたいに新しくても駄目な奴もいる
649名無電力14001:2011/07/21(木) 00:47:27.47
>>631
またレッテル貼りかよ。

どうにもならない事実だから、レッテル貼りして誤魔化すしかないわな。
650名無電力14001:2011/07/21(木) 00:47:40.68
>>633
それは、電力会社の正社員とあまりにも賃金格差があるということですね。墓穴。
651名無電力14001:2011/07/21(木) 00:48:23.49
>>640
経済的自殺なんて
そもそも社会から必要とされるだけの価値のない
人間でしかないってことの証明で
それは自己鍛錬を怠るという怠惰によってもたらされたこと
すなわち自己責任でしかないわけだよ
優れた人間なら別に日本以外にでも稼ぐ場所は幾らでもある
652名無電力14001:2011/07/21(木) 00:48:50.03
>>641
入れるとは思うが、ベラボーに保険料が高くなりそう
そうなると事実上入れないのと同じだろうね
653名無電力14001:2011/07/21(木) 00:49:06.61
>>648
だが浜岡、てめーは別だ
654名無電力14001:2011/07/21(木) 00:49:45.39
>>651
要するに、責任は取らない、ということですね。
655名無電力14001:2011/07/21(木) 00:49:56.86
先ずは原発関係者を取り調べる必要がありそうですね
656名無電力14001:2011/07/21(木) 00:50:26.66
>>647
読んだよ
書いてあることは
全部無意味だね
原発は危険だもの
657名無電力14001:2011/07/21(木) 00:50:30.21
反対派の人って技術論にまったくついてこないよね
何言っても反対反対

社民党みたいだわ
658名無電力14001:2011/07/21(木) 00:50:53.40
>>635
知りたいです。分からないから温排水までで止めてます。
ウラン精製のCO2とかトータルでどうなのかな。
100年に一度、福島が起こる場合の事も仮に加算?
659名無電力14001:2011/07/21(木) 00:50:57.74
>>656
読んでないねw
660名無電力14001:2011/07/21(木) 00:51:59.92
>>638
福島第一の1号機は、設計が古くて、隔離時の冷却がICなんだわ。
これ、正直いって無理がある。プールは沸騰するわ、すぐ限界になるわで、超短時間しか機能せん。

2号機は、まぁそう悪くはない。

3号機は、以前からボロボロで、メンテでの被曝量が多くて問題児だった。


今回、水素爆発した1号機と3号機、どちらも、元からヤバ目だったんですよ。
661名無電力14001:2011/07/21(木) 00:53:35.22
福島第一はね、根本的にさっさと廃炉にして新型にするべきものだったんだよ
662名無電力14001:2011/07/21(木) 00:54:12.42
>>645
やらんよ

だから、本来やるべき原発反対運動の連中の代わりに、国や電力会社が補償しているわけだ・・・。
663名無電力14001:2011/07/21(木) 00:54:14.73
>>640
回答有難うございます
ただ、私の質問には回答されていませんので再度お聞きします
万が一、もう一度原発が起きた時に今自分がされてる発言にどう責任を負うつもりですか?


日本から企業が海外に流出してるのは今に始まったことではないですよ
高すぎる電気料金や法人税など理由はいくらでもあります
それを電力不足に転嫁するのは論外だと個人的に思います
そんな事よりも総括原価方式の撤廃に声を上げる方が有益だと思います?
今がチャンスです

664名無電力14001:2011/07/21(木) 00:55:38.53
>>633
暴力団との癒着も認めちゃったしね
665名無電力14001:2011/07/21(木) 00:55:40.99
>>657
それは原子力の研究者がが安全を確保する技術を持ってないからだろ
666名無電力14001:2011/07/21(木) 00:55:48.47
トラブルは必ず出る

しかし大事故にしないことは、可能だと思っている
リスクの確率からいって存続可能なレベル
667名無電力14001:2011/07/21(木) 00:56:02.14
>>665
ズレてるおまえ
668名無電力14001:2011/07/21(木) 00:56:09.98
>>640
危険だと認知しなければ安全にはならない。できるという奢りが福島を招いたので、この発言は福島の再来を約束する発言。

次の段落は、「出たっ!」と思いました。
伝家の宝刀のつもりかもしれないけど、スズキの例もあります。

原発事故の恐れ、または事故後の放射能汚染で海外流出したら…と同じ。
669名無電力14001:2011/07/21(木) 00:57:02.61
>>650
墓穴でもなんでもないよ。
人件費削減は、かなり行われている、ってことだよ。

国家公務員の待遇が民間より良いという批判に対して、
日本共産党が言うには、民間企業の待遇が悪すぎる、だそうで。

日本共産党は好かんが、
大企業は、もっと自社で社員を抱えるべきだと思うわ。
670名無電力14001:2011/07/21(木) 00:57:14.02
>>657
反原発の人と議論していると、宗教に近いものを感じる。。

最初にインプリされたものが絶対的な基本になっていて、
それと同調する情報は受け入れるけれども、それ以外は拒絶。
671名無電力14001:2011/07/21(木) 00:57:35.66
福島は人災

誰がいったんだっけねえ
672名無電力14001:2011/07/21(木) 00:58:01.89
>>651
なるほど。
で、君は日本から出て稼いでいるのかな?
673名無電力14001:2011/07/21(木) 00:58:04.76
円を一回デフォルトさせて通貨価値下げるのが得策だと思うんだが
674名無電力14001:2011/07/21(木) 00:58:14.34
>>635
CO2なんて言ってる奴は危機感なさすぎ
675名無電力14001:2011/07/21(木) 00:59:08.34
>>670
だね。
だから出鱈目だろうが自分に都合のいい学者の言葉を信じこんでしまう。
それは間違っているよと具体的に指摘しても、うそだ捏造だ政府よりは信じられるといって、拒否する。

最初から議論する資格が無いと思うよ。そういう人は。何言っても「違う!」でおわり。
676名無電力14001:2011/07/21(木) 00:59:14.83
>>649
バレると怒られるのかもしれないけど、それは見抜いた人のせいではない
677名無電力14001:2011/07/21(木) 01:00:12.03
>>649
どうにもならない事実

これをまず立証してね
678名無電力14001:2011/07/21(木) 01:00:32.98
>>661
浜岡の1号2号が廃炉なのに、福島第一が現役ってのが、変な話だったもんなぁ。

>>664
暴力団はねぇ。
若い人は知らないのかもしれんが、昔はどこの企業も暴力団との付き合いがあってなぁ。
679名無電力14001:2011/07/21(木) 01:01:54.07
>>652
引き受けてくれるかどうかは別として保険料が13円/kWhの試算だそうです。

福島の被害が目の前にあるから、料率上がりますね。
680名無電力14001:2011/07/21(木) 01:02:01.23
>>642
読んだけど、これが安全だと?
事故は起こさないと?
681名無電力14001:2011/07/21(木) 01:02:49.18
技術もないくせに安全でクリーンなエネルギーって言い続ける所に哀愁がある
682名無電力14001:2011/07/21(木) 01:02:59.48
読んでネエw
683名無電力14001:2011/07/21(木) 01:03:02.31
>>662
そんな補償の押し付けは要らんよ
684名無電力14001:2011/07/21(木) 01:03:32.79
>>648
そゆこと
685名無電力14001:2011/07/21(木) 01:03:33.91
コスト削ってあたらしく原発以外の発電所作れって事だよ
ぼろ儲けに走ってこうなるのは最悪って事
説明めんどくせえわかれよ頭使えや
686名無電力14001:2011/07/21(木) 01:03:50.70
>>669
しかし共産党は労組があって労働条件がマシな大企業を叩き、
労組がないに等しく労働条件がヒドい中小企業を応援している。

大企業なら、
信号無視の自動車にハネられて入院したってクビにならんし、
ガンを発症して入院してもクビにならない

だが、
中小企業だと、
病気で休んだら、クビになる
687名無電力14001:2011/07/21(木) 01:04:04.40
年寄りの昔話、自慢話は聞き飽きた
688名無電力14001:2011/07/21(木) 01:04:50.04
>>651
いいこというね
付け加えて言わせてもらうと
選ばなければいくらでも仕事はある
689名無電力14001:2011/07/21(木) 01:04:55.15
今から焼肉作るけど?
690名無電力14001:2011/07/21(木) 01:05:07.16
>>677
原発反対派が配ったビラでも証拠として出せばいいのか?
691名無電力14001:2011/07/21(木) 01:06:22.07
5%しかいない推進派必死だな
692名無電力14001:2011/07/21(木) 01:07:17.60
>>660
動いている原発で、ひとつも電力会社から、あれはダメ、コレもダメという自主申告が出て来ない時点でダメでしょ。

それどころか、ダメと指摘されても抵抗する、動かそうとして壊れる。

使えない福島だけの話では誤魔化されないですよ。

693名無電力14001:2011/07/21(木) 01:07:47.14
>>691
だって明日、上司の閲覧があるからww
694名無電力14001:2011/07/21(木) 01:07:47.45
>>688
> 選ばなければいくらでも仕事はある

危険な仕事だけどな。

自殺率が高い仕事とか、
過労で倒れるのが常態化している仕事とか、
暴力団がらみの仕事とか、
詐欺で逮捕されるような仕事とか・・・
695名無電力14001:2011/07/21(木) 01:07:53.76
>>661
やらなかったくせに
696名無電力14001:2011/07/21(木) 01:08:00.01
>>657
技術論??
管理してきた人間に技術がなかったから事故が起きてるんじゃないの?
しかも収束させる術すら持ち合わせてない

お前も一緒じゃんwwwwwwwwwwwww
697名無電力14001:2011/07/21(木) 01:08:43.53
>>662
矛盾
698名無電力14001:2011/07/21(木) 01:09:00.50
>>692
何か問題があったら、
諦めるよりも、
解決策を探る、
そういう人でないと、
20代のうちに弾き出されるよ
699名無電力14001:2011/07/21(木) 01:09:49.26
>>697
話のコンテキストわかってないね。レス番おいかけて読み直せ
700名無電力14001:2011/07/21(木) 01:11:12.56
>>660
そんなことは30年前から指摘されてたよね
受け売りのくせに、いかにも持論のようにのたまうなんて
みっともないねえ
701名無電力14001:2011/07/21(木) 01:11:39.29
何か偉そうに講釈垂れてる奴がいるなあ
実は爺の方がリストラされ易いんだが
702名無電力14001:2011/07/21(木) 01:12:17.62
これからは新型炉への更新に絶対反対運動しないでくださいね。
旧型炉の危険を減らすための大事な作業ですから。
703名無電力14001:2011/07/21(木) 01:13:29.71
>>666
可能なことを何故して来なかったか説明してください。

それに可能性があるだけでは困ります。

想定値以上の天災の来る可能性はどうやって下げますか?

想定値はどこまで上昇させますか?
704名無電力14001:2011/07/21(木) 01:14:13.27
>>700
だから、30年くらいで廃炉にしておくべきだった、ってな話よ。
705名無電力14001:2011/07/21(木) 01:14:52.02
>>703
知らん?
反対運動大変だったんだよ
706名無電力14001:2011/07/21(木) 01:15:34.72
>>669
何故同じ工数を大量の下請けがやるとコストダウンしますか?
707名無電力14001:2011/07/21(木) 01:16:44.59
古い原発を更新させなかったのは、反原発の人によるものですよ。

新型なら必ず福島は大丈夫だったとは言いません
しかし確実にリスクを低減していたはずです
結果は変わっていたかもしれません

すべてはたらればです

今となっては更新させてもらえなかったことが後悔の種です
708名無電力14001:2011/07/21(木) 01:17:23.90
自らの首を絞めたのはだーれ
709名無電力14001:2011/07/21(木) 01:17:24.55
>>663
他人に聞く前に、私の質問に先に答えて貰えますか?

反原発の人たちは、日本から企業が逃げ
経済的理由による自殺者が増えたら、どう責任を負うつもりですか?
現状でも日本の中小企業は疲弊しています。
この夏に数回停電が発生しただけでその被害で自殺者が出る可能性もありますよ。


>日本から企業が海外に流出してるのは今に始まったことではないですよ

自殺者は前から居るんだから自殺者が増えても私は知らない
ということですか?
710名無電力14001:2011/07/21(木) 01:17:31.06
>>694
揚げ足取りもそのくらいにしてね♪
711名無電力14001:2011/07/21(木) 01:19:00.16
>>690
よろしく
712名無電力14001:2011/07/21(木) 01:19:08.47
結局は人のせいにする奴。自分達の非を認められない歪な世界なんだ
713名無電力14001:2011/07/21(木) 01:19:41.70
そ、お互いにね。
714名無電力14001:2011/07/21(木) 01:20:17.15
>>691
ホントはやりたくないんだけどね・・・
715名無電力14001:2011/07/21(木) 01:21:05.88
>>683
風評被害だと確信している内容にまで保障してくれるのだから、福島の件は期待させてもらいましょうか。

それは風評だと逃げないでね。

観光産業も大打撃
716名無電力14001:2011/07/21(木) 01:21:09.22
電力不足で日本の中小企業が海外に行くってのは妄想だろ
妄想に付き合わせるなよ
717名無電力14001:2011/07/21(木) 01:21:37.96
>>698
意味不明
718名無電力14001:2011/07/21(木) 01:23:28.74
>>702
全炉廃炉でOK
719名無電力14001:2011/07/21(木) 01:25:19.04
>>709
自殺は自己責任
本人の責任であって他人の責任ではないよ
取るべき責任なんてどこにも存在しない
企業なんてむしろどんどん出て行け
走すればますます原発なんて要らなくなる
結構なことだ
720名無電力14001:2011/07/21(木) 01:25:48.94
ttp://www.tepco.co.jp/kouza/abwr/abwr-j.html
これわかりやすかった。
721名無電力14001:2011/07/21(木) 01:26:37.23
>>703

>想定値以上の天災の来る可能性はどうやって下げますか?

「想定値以上の天災」の来る可能性は想定できません。(当たり前ですが)


>想定値はどこまで上昇させますか?

経済的な兼ね合いになりますね。

ここでまた拒絶反応を示すと思うので追加しますが、
安全を経済的な兼ね合いで決めているのは、みんな日常的にやっていることなんですよ。

免震構造のマンションを借りたいけれども、諦めて新基準のマンションを借りる
人を轢く可能性を下げたいのでEyeSight搭載の車に替えたいけれども、今の車検が切れる時期まで待とう
などなど。
722名無電力14001:2011/07/21(木) 01:28:54.68
>>709
もう一度原発事故が起きたら日本はほぼ終わりなんだよね
企業の海外流出とか言ってる場合じゃないし
自殺しなくても死ぬ奴がゴロゴロ出るよ

それに対してお前はどう責任負うんだ?

って聞いてるんじゃないの?

先に答えるのはお前だろうが!
723名無電力14001:2011/07/21(木) 01:30:08.13
>>702
貴社のハードウエアの問題では無いんですよ。
そこのところ理解されてますか?
724名無電力14001:2011/07/21(木) 01:31:00.66
>>721
おれは免震構造を買うしLS600に乗る。金より命だからね
725名無電力14001:2011/07/21(木) 01:31:33.35
>>705
知らないので具体的に教えてください
726名無電力14001:2011/07/21(木) 01:32:51.16
>>709
自殺する人間に責任とれってどういう了見??
ばかじゃねえの?
727名無電力14001:2011/07/21(木) 01:34:31.41
>>707
結果が異なる可能性より、投資額が水没した可能性があるから、兆円単位では貴社の損失を抑えられたのではないですか?
728名無電力14001:2011/07/21(木) 01:34:39.34
原因が原発にあるかも知れないという論法なら補償すべきです
729名無電力14001:2011/07/21(木) 01:35:19.27
>>722
だから福島のようにならないように対策を取る必要があると
言っているんですよ。
730名無電力14001:2011/07/21(木) 01:36:17.84
>>719
>自殺は自己責任
>本人の責任であって他人の責任ではないよ
>取るべき責任なんてどこにも存在しない

そういう考えが自殺を増加させるんですよ。
政府は対策を取っていますが、これも不要と言われますか。
ttp://law.e-gov.go.jp/announce/H18HO085.html

自殺は理性を保っている人がすることではないです。
そこを理解していないから「転職すれば」なんて意見が出るんですね。
731名無電力14001:2011/07/21(木) 01:36:55.18
>>729
廃止と云う事かな
732名無電力14001:2011/07/21(木) 01:37:36.85
>>726
この文章は、前後の文を見ても理解できないですね。
733名無電力14001:2011/07/21(木) 01:40:02.07
原発の保険料が高いのなら
保険会社が納得するだけの安全策を施してないってことだから
そんな原発を稼働させてはいけない
734名無電力14001:2011/07/21(木) 01:40:45.18
>>721
貴社はリスクではなくコストで今後も想定値を決めてゆかれるのですか?

電気代を2-3倍額にして安全にするという選択はありませんか?
735名無電力14001:2011/07/21(木) 01:41:08.72
>>729
では、「想定外」まで想定して対策して下さいね
福島のような事故は100%防止せねばならないので
経済的にも技術的にも棘の道でしょうがよろしくお願いします
736名無電力14001:2011/07/21(木) 01:41:50.53
>>1
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311082672/
737名無電力14001:2011/07/21(木) 01:42:49.85
>>731
福島はこのまま廃炉でしょうね。
建設当初の耐用年数(たぶん30年ぐらい)が経過した古い炉も廃炉。
技術的欠陥がある炉も廃炉。

それ以外は耐震基準の見直し、津波対策を施して
建設当初の耐用年数まで使用して廃炉。
738名無電力14001:2011/07/21(木) 01:43:01.77
想定の基準値に問題が残る
739名無電力14001:2011/07/21(木) 01:43:14.23
>>729
なのに災害想定値はコストで決めるのですか?
740名無電力14001:2011/07/21(木) 01:43:56.62
>>736
あの事故があって、まだ保安員は半永久的な寿命とか狂った発言しちゃうんだな
もう完全におわっとる
741名無電力14001:2011/07/21(木) 01:44:13.97
>>735
だから、想定できないから想定外なのに、それを想定しろってどういう。。
742名無電力14001:2011/07/21(木) 01:44:46.55
>>736
圧力容器が中性子脆化の基準値に達するまで
現代1号機の場合運転率8割で大体1300年だそうだが
743名無電力14001:2011/07/21(木) 01:46:19.82
>>737
日本列島は地殻変動期に入ったそうですが原発の耐震基準は震度で云うとどの程度なの?
744名無電力14001:2011/07/21(木) 01:47:43.21
>>737
見直したが大丈夫って回答が懸念されます。
検討材料による過程とともに、検討結果を、福島級の想定ミスが無いことを了解出来る様示してください。
745名無電力14001:2011/07/21(木) 01:47:59.75
>>734
今は十分以上の安全が求められているので
「電気代を2-3倍額にして安全にする」という
選択肢もあるかもしれませんね。

「原子力発電は安い」などという売り文句は霧散
しますが、数千億(日本全体で数十兆円?)掛けて
作った設備を使わずに捨てるよりはマシでしょう。
746名無電力14001:2011/07/21(木) 01:49:05.06
>>744
ではその前に私を総理大臣にしてください。
747名無電力14001:2011/07/21(木) 01:49:18.80
>>741
皮肉だとわからない人もいるんだね
かわいそうに・・・
748名無電力14001:2011/07/21(木) 01:49:24.80
>>741
福島を再現しないためには、どうするべきかを考えてください。

ハードウエアの問題では無いことを忘れずに。
749名無電力14001:2011/07/21(木) 01:50:03.01
電気代を2〜3倍にするとなると原発をやめた方が安くつきそうですね
750名無電力14001:2011/07/21(木) 01:50:11.60
原発の安全性の話は他のスレでやれ
751名無電力14001:2011/07/21(木) 01:51:05.67
>>747
かなりのバカとお見受けしましたので
親切に回答いたしました。
752名無電力14001:2011/07/21(木) 01:51:11.41
>>737
現存の技術的欠陥のある炉を列挙して、その技術的問題点を指摘してください
753名無電力14001:2011/07/21(木) 01:51:59.32
>>745
いくらお金をかけても安全に出来ない部分があるのが原発なんだよね
754名無電力14001:2011/07/21(木) 01:52:12.58
>>706
さぁ。
どこの会社でもやってるから、実際、コストダウンになるんだろうな。
一般論だと思うんで、どこか他所で聞いてくれ。

>>710
揚げ足取りではなく、マジの話。
仕事を選べない人を搾取しようとする輩はウジャウジャいる。

若いうちは、選ばなければ、いくらでも仕事はありますよ。
フリーターとか言われる人達は、生活のために目先の仕事がんばってますよ。
でも、一生フリーターできるわけじゃないんですよ。
だから皆、将来を考えて仕事を選ぶんですよ。
755名無電力14001:2011/07/21(木) 01:53:45.82
>>752
原子炉メーカーの技術者と同メーカーの退職者を探して尋ねてみてください。
756名無電力14001:2011/07/21(木) 01:54:19.03
>>752
全部危険だから欠陥炉
以上
757名無電力14001:2011/07/21(木) 01:54:48.63
>>745
確か電源開発税が世帯当たり5円程度で3500億円でしょう。
原発を順次止めて火力に切り替えた方が利口じゃないですか
758名無電力14001:2011/07/21(木) 01:54:54.11
>>753
どんな技術でも100%の安全はありません。

電力会社も、ここから出発しないからダメだと思うんですが。。
759名無電力14001:2011/07/21(木) 01:55:05.51
>>711
自分のところの例だと身が危険なんで、他所の事例をググったんだが、
福島の事故の話が大量にヒットするんで、無理だわ。
以前にネットで見たんだがなぁ・・・・。すまんね。
760名無電力14001:2011/07/21(木) 01:55:07.39
冷静に考えると、今回の事故は政府の責任である
だって、東電は政府の安全基準に基づいて操業してただけなのだから

安全基準を策定した自公政権に大いなる責任がある
761名無電力14001:2011/07/21(木) 01:55:13.31
>>745
そのうちの一つがフクシマになることを考えれば、勇気ある撤退が、人命、国土、水、食料を守るだけでなく、コストも逆に低く抑えるのではないですか?

現存設備をフクシマにならないための補強するのに、どれぐらいの工数と費用を見込まれますか?

対策完了までは運転しないですか?
762名無電力14001:2011/07/21(木) 01:56:48.86
>>717
若い人には分からないか。

>>722
つまり1回までならOKと?
763名無電力14001:2011/07/21(木) 01:57:01.27
>>755
ああ、技術的説明も出来ずに>>737の発言をしてるのね
相手する価値もない
764名無電力14001:2011/07/21(木) 01:57:31.55
>>757
必要な対策と必要な費用を見比べて
経済性に合わなければそのまま廃炉
ガスタービン等へ切り替えという
選択もあるかも知れないですね。
765名無電力14001:2011/07/21(木) 01:58:53.71
>>746
電力会社からの大臣ですか。
投票するので身分を明かしてくだい。

それはともかく、安全対策の話を自信を持って進められているのだから、試算結果はお持ちでしょう。

それをご提示下さい。
766名無電力14001:2011/07/21(木) 01:59:23.70
>>763
相手にする価値が無ければ、そのコメント自体を書かなければ良かったのに。
767名無電力14001:2011/07/21(木) 01:59:43.59
>>737
名前だけのストレステストそれもバージョン1.0で済ませようとする菅政権下では、
福島第一以外はぜんぶ大丈夫という結果になりそうで怖いよ。

ストレステストで不合格だったものだけでなく、成績の下1/3を足切りする
とか、
ストレステストは毎年バージョンアップしてテストし直す
とか、
それくらい最初から言うべきなんだが・・・
768名無電力14001:2011/07/21(木) 02:01:14.53
原発はいらないということでよろしいでしょうか?
769名無電力14001:2011/07/21(木) 02:01:25.14
>>758
不幸なことに、
日本では原発反対運動が、
100%安全を求めたし、それを確約しないと、頑として動かなかった。
770名無電力14001:2011/07/21(木) 02:03:25.47
>>767
「ストレス・テスト」とは、コンピュータ・シミュレーションで余裕度を計算するもののようですが、
その実態がまったく分かりません

ご存知でしたら、教えてください
771名無電力14001:2011/07/21(木) 02:03:40.04
電力会社がビルを建て替えるときには
高レベル放射性廃棄物を埋めてからその上に建てて欲しいよね
772名無電力14001:2011/07/21(木) 02:04:35.82
>>763
技術的な話について来れないと言われていたのに、知らずに言われていたとはガッカリです。
773名無電力14001:2011/07/21(木) 02:05:29.61
>>764
それは平時の話でしょう。
福島の事故で債務超過になると前社長が言ってました。
そうなると耐震補強等の対策を施す費用の捻出に汲々となりませんか
それならば、潔く原発から撤退宣言をした方が得策だと考えます
774名無電力14001:2011/07/21(木) 02:06:36.37
>>767
全数パスは、テスト不適切の証
775名無電力14001:2011/07/21(木) 02:07:37.23
安全マージン評価と言わずに、テストという・・・イヤラシイね。

コンピュータのシミュレーション技術は、馬鹿にできないんだが、
しかし、そのためには、設計図とは違っている現状の原発を
詳細にモデル化しなきゃならん。それは・・・無理だろう。

いっそ、核燃料を抜いた状態で、ポンプで加圧したり、
振動を加えてみたりなど、本当にストレスを加えてみるべきだ。
776名無電力14001:2011/07/21(木) 02:08:11.29
やっとスレタイに沿った議論になりつつありますね

>>769
だから、権力者を金で抱き込んで無理やり推し進めてきたわけですね?
で、結局事故を起こしてしまったと・・・
確かに不幸ですね、反対派にとっては。
賛成派の人は事故が起こった事をどうお感じになられますか?
777名無電力14001:2011/07/21(木) 02:09:08.52
福島第一だけが不合格になるようなパラメータ調整で過労死が何人も出そうだな。
778名無電力14001:2011/07/21(木) 02:10:25.31
>>776
> だから、権力者を金で抱き込んで無理やり推し進めてきたわけですね?

実態はもっと黒い。
100%安全という言質を取ることで、何かあったら完全なる補償を受けられる、そういう算段があったのさ。
779名無電力14001:2011/07/21(木) 02:11:04.22
>>775
>しかし、そのためには、設計図とは違っている現状の原発を
詳細にモデル化しなきゃならん。それは・・・無理だろう。

私も同じ懸念を抱いておりました
所詮、机上の空論
780名無電力14001:2011/07/21(木) 02:13:33.25
>>775
設計図通りに出来る建築物なんて100年後でも無理ですな
781名無電力14001:2011/07/21(木) 02:18:09.21
原発は利権の道具。発電は原発が無くても大丈夫って事だよね
782名無電力14001:2011/07/21(木) 02:18:15.02
>>780
だから普通はマージンってのがあるわけですよ。

ところがストレステストは、
マージンをあてにすることで、どこまで無理ができるか、
っていうのを割り出そうとしている。

こいつは危険ですよ。
783名無電力14001:2011/07/21(木) 02:20:12.81
>>780
え??
それじゃあ、うちの家も設計図どおりには建ってないってこと??
784名無電力14001:2011/07/21(木) 02:21:39.30
100%安全はありえないんだから、万一の場合は完全収束までの費用を捻出する必要がある
今回の事故で分かったように、電力会社にはそれだけの蓄えはないから保険に入るしかない
そして保険に入った原発から稼働を認めればいい
保険に入れるということは第三者たる保険会社が安全性の高さを認めたことだから
ストレステストは不要になる
785名無電力14001:2011/07/21(木) 02:22:56.44
>>783
そうだよ
日本の建設屋は手抜きするから
786名無電力14001:2011/07/21(木) 02:23:04.94
>>784
引き受ける保険会社や、再保険会社が出てくればいいけど
787名無電力14001:2011/07/21(木) 02:24:48.32
>>784
引き受ける保険屋がいればね
788名無電力14001:2011/07/21(木) 02:25:22.09
>>786
引き受けてくれない=危険性が高すぎる
ってことだから廃炉
789名無電力14001:2011/07/21(木) 02:26:53.23
>>785
明日、建築士呼び出して説明させるわ
790名無電力14001:2011/07/21(木) 02:27:11.25
保険に入っても事故って死んだら終わり。金より命。原発は要らない
791名無電力14001:2011/07/21(木) 02:27:17.29
玄海原発で機動隊員、サブマシンガン誤発射
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110720-OYT1T01018.htm
792名無電力14001:2011/07/21(木) 02:27:29.80
やっぱ原発は必要。今すべて止めるのはキチかお花畑の発想。
福ニも早く再開しろ。
みんな安全で原発の無い都会に住もうぜ。
ソーラとか風車はやりたい奴がやれ。
793名無電力14001:2011/07/21(木) 02:28:28.78
>>789
おれも建築士だけどちゃんと監理してるよ。聞く事は良い事だけど険悪にならないようにね
794名無電力14001:2011/07/21(木) 02:29:08.62
>>792
安全でない原発も再開しろ
ですか?
795名無電力14001:2011/07/21(木) 02:29:17.49
福島の教訓ってのは、単に津波が駄目でしたー、って話しじゃないはずなんだよね。
絶対にあり得ないとされてた事が次々と起きて、そこまで行くともう手の出しようがない所まで行っちゃったって事。
そして、事故後ですら、専門家の学者達は起きない、起きてないと言い続けた。
これはもう、今までの事故リスクに対する評価や、設計の概念、ある意味科学としての原子力そのものが揺らいだってのが本質。
これをなんとかするのに、単に起こった一番目立つ部分、つまり津波対策だけを繕い物みたいに縫い合わせてハイ終了なんて物じゃ無い。
まず研究機関としての大学組織がどうなんだ、産学協同のその体制は、産業としての原子力事業はどうか、電力の独占体質はこのままで良いか、
そう言う社会構造的な所から解決していかないと駄目。
それくらい、原子力村のやった事故対応ってのはお粗末きわまりなかった。
796名無電力14001:2011/07/21(木) 02:29:44.33
都会にも放射能が降り注いでる現実を知らないの?
797名無電力14001:2011/07/21(木) 02:32:10.89
原発を再開させる必要など全く無い
798名無電力14001:2011/07/21(木) 02:32:52.38
菊地洋一氏(元GE技術者・福島第一原発設計者) 2011年4月21日
http://iwakamiyasumi.com/archives/8821

岩上 「実際の図面というのがいくらあっても、また書類で審査をしても、現場ではそれよりもさらに薄く作っている現場があった? そういう話を聞いていると、じゃあいくら図面が残っていても―――それは怖いですね」

菊池 「僕が原発は怖いと、30年以上経っても忘れられないのはそんな箇所がいーっぱいあるんですよ」

岩上 「そんな箇所が?スカートの部分が一例として、全体のシステムでみたら脆弱な部分がたくさんある?技術者の目から見て」

菊池 「一杯ある」
799名無電力14001:2011/07/21(木) 02:33:18.29
>>793
一日中監理なんて出来ないでしょ
目に見えないところでの手抜きには実際目を瞑らざるを得ない
でも、雨漏りに関わるような手抜きだけは勘弁してよね
800名無電力14001:2011/07/21(木) 02:34:39.05
>>789
建築士も手抜きするよね
姉歯みたく
801名無電力14001:2011/07/21(木) 02:34:50.17
再開したら危険だな。今更補強しても無駄だよ
802名無電力14001:2011/07/21(木) 02:36:37.03
>>795
>福島の教訓ってのは、単に津波が駄目でしたー、って話しじゃないはずなんだよね。

事象としての事故原因は「津波」をおいて他にない
想定津波高に、安全のお墨付きを与えていたのは日本国政府に他ならない
803名無電力14001:2011/07/21(木) 02:36:47.60
>>799
スレチだが、そういう重要な個所は10年保証されてるよ
804名無電力14001:2011/07/21(木) 02:38:50.85
×事象としての事故原因は「津波」をおいて他にない


福島原発事故の原因は、地震の揺れ(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110524/2010_gaibudengen.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原子炉を冷却するための外部電源が失われたのは、
送電線の設備が地震の揺れによって壊れたり、ショートが起きたりしたことが主な原因である
ことが東京電力が国に提出した報告書で明らかになりました。
805名無電力14001:2011/07/21(木) 02:39:05.33
斑目が人災だと認定してます
806名無電力14001:2011/07/21(木) 02:39:11.19
>>802
津波の前に配管いっちゃってたけどね
でないとメルトダウンまでの時間の説明が出来ない
807名無電力14001:2011/07/21(木) 02:41:07.53
>>795
つまり、人災ってことですな
808名無電力14001:2011/07/21(木) 02:41:50.34
日本国政府は安全のお墨付きを与えていないよ。
最低限の統一基準を作っているだけ。 

それ以上の原発の安全対策は、株式会社東京電力の判断。

「金がかかるから」という理由でやらなかったのは
株式会社東京電力の判断。
809名無電力14001:2011/07/21(木) 02:41:52.01
つまり人がまともなら原発は怖くないのか
810名無電力14001:2011/07/21(木) 02:42:12.27
>>804
>原子炉を冷却するための外部電源が失われたのは、

津波が来なければ、非常用電源が作動したということです
811名無電力14001:2011/07/21(木) 02:42:55.66
>>809
もう遅いよ。原発は危険極まりない
812名無電力14001:2011/07/21(木) 02:43:56.00
>>804
外部電源が失われるのは想定内なんよ
地震で停電が起こるのは当たり前だから
非常用発電機が運転継続不可能になったことが問題なわけで
その原因は津波だったわけでしょ
813名無電力14001:2011/07/21(木) 02:44:12.43
斑目でさえ人災でしたと言っているのに聞き分けのない悪あがきだ
814名無電力14001:2011/07/21(木) 02:46:03.91
>>808
それはないでしょ
原子力安全保安院の検査をパスすれば、
オペのミスでもない限り、自然災害に関して責任を取らなきゃならない理由がわからない
815名無電力14001:2011/07/21(木) 02:47:31.18
想定外の津波でもなかったしな
816名無電力14001:2011/07/21(木) 02:47:52.16
これ以上の津波対策をするのは
隕石の衝突に備えるようなもの
って、東京電力のえらい人が言ってたなぁ。

817名無電力14001:2011/07/21(木) 02:48:06.94
保安院と東電の癒着が問題視されてる
818名無電力14001:2011/07/21(木) 02:48:56.86
弱点わかったし、今度は同じレベルの災害きても対応できるね
819名無電力14001:2011/07/21(木) 02:49:18.91
ああ、本当に隕石が衝突したら大惨事だよ。軽はずみな発言ばかりしてる
820名無電力14001:2011/07/21(木) 02:49:18.98
>>812
だから津波対策が万全じゃなったって事でしょ
その前に配管逝ってるけどね
821名無電力14001:2011/07/21(木) 02:49:40.97
もう遅いわ
822名無電力14001:2011/07/21(木) 02:51:41.40
「東京電力 お詫びCM開始」
http://alfalfalfa.com/archives/2744449.html
823名無電力14001:2011/07/21(木) 02:52:00.74
>>814
株式会社って、わかってる?

原子力安全保安院の検査に不備があって事故があったのなら国の責任だけど
その先の安全性をどこまで経済性を加味して決めるかは
東京電力の責任です。

国は道路交通法で速度制限を法で定めてる。
しかし、それを守った上で事故を起こしたら国の責任なのか?
当然、違います。



824名無電力14001:2011/07/21(木) 02:52:32.08
>>820
BSフジの番組で、
「配管は逝ってない」と、
データ解析をしてる北大教授が泉田知事に反論していた
825名無電力14001:2011/07/21(木) 02:53:34.28
>>824
フジw
826名無電力14001:2011/07/21(木) 02:54:01.60
原発は必要ない。金の欲しい奴は原発の廃止の仕事をすればいいだけ
最低50年はかかるんだから安泰だろ?
827名無電力14001:2011/07/21(木) 02:55:13.50
ところで原発なしでも電力は足りているのか?
828名無電力14001:2011/07/21(木) 02:55:37.50
斑目委員長の発言を無視してまで天災と言い張るところが怪しい
829名無電力14001:2011/07/21(木) 02:56:04.34
>>827

わらえた。
830名無電力14001:2011/07/21(木) 02:56:04.62
>>825
フジと、BSフジのプライムニュースは大違い
いちど、見てごらんよ
831名無電力14001:2011/07/21(木) 02:57:45.42
>>828
斑目の人災発言は、政府の安全基準に関して、
自戒の念を込めて述べたものである
832名無電力14001:2011/07/21(木) 02:58:36.67
本題に戻りませんかそろそろ?
833名無電力14001:2011/07/21(木) 03:00:53.75
>>832
足りてる事は証明されたので終了です
834名無電力14001:2011/07/21(木) 03:03:50.58
ワロタ


全原発停止でも供給に余力
「西日本は電力不足」のウソ
http://diamond.jp/articles/-/13188
835名無電力14001:2011/07/21(木) 03:05:07.43
>>832
足りてる事は証明されたので
あとは隕石の落下をお楽しみください。
http://youtu.be/YFD-Dye0iSE
836名無電力14001:2011/07/21(木) 03:08:59.05
>>818
無能な人々にリスキーな判断を委ねる、という「弱点」を克服するには
廃止しか選択肢がないでしょう。

大丈夫です。原発なしでも電力は足りている。
837名無電力14001:2011/07/21(木) 03:12:22.00
大丈夫です。隕石なしでも原発は壊れる。
838名無電力14001:2011/07/21(木) 03:37:07.67
>>795
報道だけ見て言ってないか?
報道管制かかってるし、この国の報道は国民を扇動する常習犯だから、報道をソースに判断したら踊らされるぜ?

一般人である我々には真実なんて知ることは出来ない、
っていう前提で考えないと、また、酷い目にあうぜ。
839名無電力14001:2011/07/21(木) 03:37:47.34
>>834
大阪は気質として、節電は進まんだろうな
京阪神大停電で、橋下知事が泣きをみる姿は目前である
840名無電力14001:2011/07/21(木) 03:38:51.77
>>804
それは、外部電源の喪失の原因でしょ。
メルトダウンの原因じゃないよ。
841名無電力14001:2011/07/21(木) 03:40:18.02
>>806
本来なら、隔離弁より外側の配管は、壊れても構わないんですよ。
柏崎刈羽だって、外の配管は盛大に壊れてたけど、大事には至らなかったでしょ?
842名無電力14001:2011/07/21(木) 03:40:48.00
>>838
確かに、放射能のリアルな健康被害がすでに発生している件に関して
強力な報道管制かかってるよね。


843名無電力14001:2011/07/21(木) 03:40:49.36
>>839
大阪府庁舎はエネットから電気を買ってて停電しないから関係ないよ
844名無電力14001:2011/07/21(木) 03:42:35.69
>>840
メルトダウン=チャイナ・シンドローム でないことだけは実証された

メルトダウンとか、プルトニウムとか、大げさに騒いでた奴らって、
単語に踊らされてるだけの無知蒙昧の輩
845名無電力14001:2011/07/21(木) 03:42:36.49
>>808
それは結局のところ、政府というか国民が、責任回避できるシステムを作って安心してた、ってことだよね。

>>815
想定外の津波だよ。
そりゃぁ予想していた人はいたが、しかし、国が認可する上で想定していた津波の高さは、超えている。
846名無電力14001:2011/07/21(木) 03:44:57.40
>>845
正しく理解してね。
国が認可した範囲内の津波で事故が起きたら国の責任だけど、
それを越えた場合の事故は、東京電力の責任です。
847名無電力14001:2011/07/21(木) 03:46:31.19
>>846
逆でしょ

国が認可したなら国の責任
848名無電力14001:2011/07/21(木) 03:46:42.25
>>823
それは例えが不適切なんじゃないか?

>>828
斑目委員長は、どういうコンテキストで、どういう意図で、人災と言ったの?
849名無電力14001:2011/07/21(木) 03:48:39.41
>>833
平時なら足りている。

そして
電力が足りないから原発を使うのではなく、
火力での燃料消費を減らしたいから原発を使うのだ。

ゆえに、
電力が足りているから原発はいらない
というのは間違い。
850名無電力14001:2011/07/21(木) 03:48:50.35
>>845
補足すると、国の範囲外でも、
特別に大きな天変地異は東電の責任が免除される法律になっている。

免責と、国の責任の、間に、東電の自己責任がある。

今回は、まさに、それですから。

いいわけは、できません。

851名無電力14001:2011/07/21(木) 03:55:05.14
>>834
その笑うに笑えないデタラメ記事は、スレで既出ネタだ。

>>843
釣りか?
関電の配電網を使って受電してんだから、停電するときは一緒だよ。

>>850
あんた結論先に決めて言ってるね?
852名無電力14001:2011/07/21(木) 03:56:15.91
ちなみに、東京電力は、原子力事故を起こしても
「金で解決してやるよ、モンクあるか」
と突っぱねることも、可能。
それが民間企業、株式会社。

そして、当然、それなりの責任は負わなくてはならない。

国は「見守っている」けれど、事故の責任をとるなんてことは言ってない。

甘えるな、って話。
853名無電力14001:2011/07/21(木) 03:57:04.37
>>850
あなたの論旨なら
天変地異>東電>国家

ところが、常識的には
国家>東電
というの包含関係にあることを理解しなさい
854名無電力14001:2011/07/21(木) 03:58:19.21
>>851
関電の都合でエネットからの送電を止めることは法律上許されない
もし停電したら辣腕弁護士の橋下先生は法定で関電を叩きつぶすだろう
855名無電力14001:2011/07/21(木) 03:58:38.57
>>852
東電の責任ってことにして、東電を倒産させたら、気が済むかい?
もちろん、倒産しちまったら、被害者への賠償は全額は無理だよな。
856名無電力14001:2011/07/21(木) 04:00:24.91
>>854
> 関電の都合でエネットからの送電を止めることは法律上許されない

具体的に、どの法律に抵触するの?

常識的に考えて、何かあったときに停電しても文句は言わない、っていう契約になってると思うのだが。
857名無電力14001:2011/07/21(木) 04:00:55.22
>>855
東電が倒産すれば賠償問題も完全解決
それで問題あるの?ないでしょ?
858名無電力14001:2011/07/21(木) 04:01:05.24
ひとつ、はっきりしているのは、国の電気事業法は
原子力発電の安全管理に言及しているけれど
電力会社に原発を強要している項目は一切ない、ということ。

発電方法を選ぶのは、電力会社です。


859名無電力14001:2011/07/21(木) 04:02:00.67
>>853

それ、ちがうから。

860名無電力14001:2011/07/21(木) 04:02:42.06
関電の送電網を使っている限り、死なばもろとも
大停電の際の大阪府庁
861名無電力14001:2011/07/21(木) 04:03:43.36
>>853

それは、国営企業ならね。

民間企業では、違うの。

東電は民間企業。

わかります?


862名無電力14001:2011/07/21(木) 04:06:14.09
ちなみに、わかっていない人のためにはっきり言っておくけど、
政府見解は「東電は民間企業」という事実に基づいて
おこなっているから。

863名無電力14001:2011/07/21(木) 04:07:39.51
>>861
自公政権による国策であったことを忘れてはならない
国策によって甘い審査基準だって生まれたんでしょ
自公が責任とって然るべき
864名無電力14001:2011/07/21(木) 04:08:36.11
東電が倒産しても、電気事業は継続されるし、
しかるべき保証も継続される。

倒産の社会的リスクを回避する更生法は
ちゃんと整備されています。

865名無電力14001:2011/07/21(木) 04:10:12.28
>>863

政治は、選挙で責任をとる。

民間企業は、金で責任をとる。

とっていただきましょう。
866名無電力14001:2011/07/21(木) 04:11:29.16
>>864
はぁ、債務超過の企業なんか、どこも買ってはくれませんよ
国営企業にするというなら、まさに国家による補償なんですけどね
867名無電力14001:2011/07/21(木) 04:12:33.88
>>866

おたく、黒字倒産、って言葉、知ってる?
868名無電力14001:2011/07/21(木) 04:14:26.98
>>867
東電が、「黒字倒産」とは、笑える
869名無電力14001:2011/07/21(木) 04:14:50.85
実際、社員の平均給与を400万にすれば
債務超過企業にはならないよ。

ソフトバンクか、関電工に、買ってもらえばいい話。
870名無電力14001:2011/07/21(木) 04:14:59.19
>>866
法的整理で身ぎれいになった企業なら買い手は付くよ
871名無電力14001:2011/07/21(木) 04:16:56.00
>>842
健康被害は起きていない。
872名無電力14001:2011/07/21(木) 04:17:07.95
>>870
5兆円とも言われる賠償債務は、どこが引き受けんの?
873名無電力14001:2011/07/21(木) 04:18:01.96
874名無電力14001:2011/07/21(木) 04:19:10.33
>>872
東電の年商は5兆円。
社員給料半額にして1割を賠償にあててれば、10年で余裕。
875名無電力14001:2011/07/21(木) 04:21:12.73
>>872
そんなの
債権者集会で
話し合って
ちょうだい
876名無電力14001:2011/07/21(木) 04:21:47.16
>>874
じゃあ、東電のリストラ努力で、乗り切ってもらいましょう
877名無電力14001:2011/07/21(木) 04:22:46.46
>>871
>健康被害は起きていない。

すでに起きていますよ。
具体的にはここには書けないけど。
書くと逮捕されるので・・・


878名無電力14001:2011/07/21(木) 04:24:58.95
東電には何兆円もの担保付社債がある
こいつには優先弁済権があって、東電の資産の殆どが持って行かれる
879名無電力14001:2011/07/21(木) 04:26:14.43
真面目な話、
東電社員は、給料半額にされたくなかったら
神流川発電所の工事、ストップしときなよ。
880 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 48.2 %】 :2011/07/21(木) 04:28:48.16
881名無電力14001:2011/07/21(木) 04:29:56.77
国家的企業に置いて優先弁済権がそのまま適用されないのは
JALで実証済みじゃないのかな。
「痛み分けをしなくては国民が納得しない」という
しごくまっとうな理由で。
882名無電力14001:2011/07/21(木) 04:31:46.58
>>881
JALは「法的」整理ではなかったからな
883名無電力14001:2011/07/21(木) 04:33:20.21
東京都の石原都知事が優先弁済権とか言ったら
テロリストに殺されても誰も文句言えません。
言いません。
884名無電力14001:2011/07/21(木) 04:35:09.37
>>882
やるとしたら、東電も、だいたい同じでしょ。

やるかどうか、わかんないけど。

逃げおおせてしまうかもしれないけど。
885名無電力14001:2011/07/21(木) 04:38:02.42
>>877
健康被害は起きていない。
具体的に書けないということは起きていないから。
本当に起きているなら例え殺されても書くべき。
886名無電力14001:2011/07/21(木) 04:41:40.41
>>885
福島医大の学長が、なぜ替わったか知ってる?(笑)

887名無電力14001:2011/07/21(木) 04:43:37.68
東電OL事件、再審の可能性…別人DNA検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000090-yom-soci

この殺されたOLって地熱発電を進めてたんだよな
娼婦とか言われてたが何か臭う
888名無電力14001:2011/07/21(木) 04:49:36.58
真面目な話、健康被害の今の段階でネットに流したら
本気で公安に追いかけられるよ。

いまは、まだ。

でも、遠からず・・・

889名無電力14001:2011/07/21(木) 04:57:17.69
「日本の原発は導入から偽装・隠蔽体質」
http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY201107160721.html
890名無電力14001:2011/07/21(木) 04:57:34.08
いずれにしても、放射能のばらまかれた量は立派にチェルノブイリ並み。
特に軽いヨウ素とセシウムは四基から。
チェルノブイリでは確実に健康被害があったわけだし、
日本では3/15にヨウ素剤も配られなかった。

ただただ、時間の問題だけなんですがね。

ヘンな話題ですみません。
こんな時間だから、ってことで許して。

さて、原発なしでも電力は足りるのかなぁ?
うーん・・・


891名無電力14001:2011/07/21(木) 05:00:27.84
ちなみに自分、健康被害は知らないから。
うわさで聞いてるだけだから。

やっぱ、ないとおもうな、健康被害。
うん、きっとないよ。

あるわけないよね。
もちろんだよ。

(^_^)V



892名無電力14001:2011/07/21(木) 05:02:45.13
原発コスト「かなり高いもので再計算」…首相

 菅首相は20日午前の衆院予算委員会で、原子力発電所の発電コストについて、
「根本から検証しなくてはならない。原子力は現在よりかなり高いもので再計算しなくてはならない」と語り、
東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえて見直す考えを示した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T00653.htm
893名無電力14001:2011/07/21(木) 05:23:55.25
>>872
毎年5兆円だろw 福島県の圏内生産額7兆円のうち、一次産業とその加工販売を中心に2兆円が影響を受けた。
これが数十人続く。福島県だけで!
894名無電力14001:2011/07/21(木) 05:26:46.19
>>855
東電資産14兆円をまず国が賠償の肩代わり好くか割に全て没収。
送電網以外を売却。これでいい。電気代上乗せなんて姑息な手段での東電延命なんて無意味。
895名無電力14001:2011/07/21(木) 06:26:32.15
>>894
必死に賠償金額を少なめに宣伝する東電工作員乙。
夏の電力制限令による被害は数京円に達する。
発電をさぼった東電に責任があるのは自明。すぐに賠償を始めろ。
896名無電力14001:2011/07/21(木) 06:37:45.38
電力不足は大うそ!原発比率低下しても本当は大丈夫―。
原発ストレステストを徹底してやるべし!
菅首相は民主党の先頭に立って脱原発を。建設中のもの含め、新増設一切認めず、急に全廃は無理だから10年後までに順次廃炉にしたらいい。菅は再生可能エネルギー法案成立まで止める必要はない。
日本は再生エネルギー分野で世界1を目指すべきだ、ビジネスチャンスここにあり!
http://www.hakodate-e-news.co.jp/
897名無電力14001:2011/07/21(木) 06:39:04.29
原発って、核兵器作る時に副産物で電力が作れる機械でそ?本来。
もんじゅ、六ヶ所村と、濃縮工程が細々とで来たから、後は、核武装維持が、焦点になるから、電力からの視点の原発は、ズレてる。
898名無電力14001:2011/07/21(木) 07:05:00.97
>>897
原発で
核兵器は
作れません

プルトニウム240が何かわかるまで勉強してくれ
899名無電力14001:2011/07/21(木) 07:07:11.50
>>898
東電は核兵器どころか電力もつくれないな。
さっさと原発稼働、新設して発電やれ。無能東電
900名無電力14001:2011/07/21(木) 07:51:28.36
>>899 電力は作れないし満足に供給できないけど 破壊するのは得意な東京電力。 福島県破壊したからなあ。
901名無電力14001:2011/07/21(木) 08:09:13.30
権力者にのみ都合いい法律をけなげに守るなんて馬鹿。筋が通らない&不平等な法律は 守る必要ないし無視に限る!
902名無電力14001:2011/07/21(木) 08:12:41.75
しかし何でヤラセのように西で発電所故障が起こるんだ???
何で最繁忙時に定期検査をするんだ?
903名無電力14001:2011/07/21(木) 08:18:08.56
>>902
発電所に限らず機械の故障は夏に多いんだよ
オーバーヒート気味になるからね
発電所は特に夏場にはフル操業だから機械的にもしんどい
だから夏こそ予備力を確保したいんだが
あと定期検査は1年に1回やらなきゃならんが順繰りにやるから
夏に定期検査が来る発電機もできてしまうだけ
基本的に器機を入れてるメーカーだって春秋に検査は集中するから
そっちのスケジュールを勘案する必要もある
904名無電力14001:2011/07/21(木) 08:21:43.54
橋下ー菅の結託を警戒する向き
905名無電力14001:2011/07/21(木) 10:21:12.35
>>898
>原発で
>核兵器は
>作れません

プルトニウム240含有量が7%以下の兵器用プルトニウムが得られる
高速増殖炉(常陽ともんじゅ)がありますよ。
うまくいってないけど、こだわてますよね、すごく。
906名無電力14001:2011/07/21(木) 10:33:32.32
原子力の表現 大幅に後退「高速炉開発」を削除 科学技術白書
2011.7.12 20:57
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110712/scn11071220580002-n1.htm

平成22年版白書では高速増殖炉について「最重点課題の一つ」とし、
「2025年ごろの実証施設の実現」「2050年よりも前の商業炉の開発」と
目標を掲げていたが、いずれの表記も平成23年版で姿を消した。
907名無電力14001:2011/07/21(木) 10:35:23.10
いつできるかもわからん「兵器」のタマだけ溜め込むスゴイ作戦
908名無電力14001:2011/07/21(木) 11:24:57.14
>>898
そら、ポンとできる訳無いが、原発あれば、近道だよねー
鬼女のようにうっかりしやすい。
909名無電力14001:2011/07/21(木) 11:47:00.31
総括原価法という、かかったコストに利益を上乗せして決めている料金体系が問題
(渡辺 喜美)
(p)http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12730?page=2

「立川市で明白になったように、日本の電気料金が諸外国に比べ割高なことから、
すべてが始まるのだ。今、脱原発をやるとコストが3兆円上がるとか、一世帯当たり
月900円の上昇とか企業が電力コスト増のため海外に逃げるとか、宣伝が行われ
ている。

しかし、それは現状の総括原価法という、かかったコストに利益を上乗せして
決めている料金体系を前提にしている数字だ。
純粋民間企業だったら、いかにコスト削減をするかを考える。」
910名無電力14001:2011/07/21(木) 12:34:45.30
>>909
これが撤廃されれば電力会社が原子力を推進する理由がなくなる
つまり、脱原発となる
911名無電力14001:2011/07/21(木) 12:54:53.30
>>909
渡辺喜美は小党がなんとか目立とうとしているだけ。
意味も無く復興基本法に反対したお調子者だ。
912名無電力14001:2011/07/21(木) 13:09:24.29
原発政策を決める「国民投票」の実現を
「電力・原発の政官財癒着」を断ち切れ
2011年07月20日(水) 渡辺 喜美
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12730
■縦割り行政が生んだセシウム牛肉問題
■「発電コストは原発が一番安い」キャンペーンのウソ
■原発政策の方向性を決める「原発投票法案」を


古賀茂明(経産省キャリア)×長谷川幸洋(ジャーナリスト)
「経産省は電力会社に天下り役員の退職を要請せよ」
退職勧奨を受けた改革派官僚を直撃VOL.2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12860
■何がなんでも東電を守りたい
■電力会社から天下り経営者を追放せよ
■経産省の「最終防衛ライン」
913名無電力14001:2011/07/21(木) 13:18:52.87
「撫子の情熱・大胆・勇気をもったチームプレイ」

つまりよしみちゃんは選挙の風向きを読んで
いままでゴミのようにこき下ろしてきた菅総理と
脱原発で連携していくということなのでせうか。

それはそれでいいけど、
一人でがんばってきた総理に
一言あっていいと思いますけど。
今さらチームプレイとほざくなら。

914名無電力14001:2011/07/21(木) 13:21:17.44
ガス会社も総括原価法。法改正で電力会社のみならずガス会社も見直して欲しい
915名無電力14001:2011/07/21(木) 13:51:28.83
>>905
ジョンイルにでもうるんじゃね?
916名無電力14001:2011/07/21(木) 13:55:03.18
>>910
妄想乙
917名無電力14001:2011/07/21(木) 14:10:29.74
原発推進派の俺としては國民投票を大歓迎する。
推進派の圧勝は間違いない。
福島第一原発の即時再稼働も同時に國民投票すべし。
918名無電力14001:2011/07/21(木) 14:26:59.17


私も原発を今すぐ、全機止めろとは思わない。
だけど、自然エネルギーへシフトする勇気だけは持ってほしい。

原発が一番コストが高いことも証明された訳だし、
何より、事が起きたら中枢部分を誰も確かめに行けない代物であること、
火力発電所が事故を起こして何日か燃えていたとしても、
その廻りの人たちは多少電力不足になったとて、健康被害なく、何とか生活している
だろうと思う。

小学生でも解る理論が実は正しい。
政府や東電だけじゃなくて、国民ひとりひとりにどう生きるか突きつけられてる
んでしょ。
一番恐ろしいのは「凝り固まった脳みそ」とこんな事になっても大人しい日本人ですよね。
今度、大きな事故起こしたら、資本主義もヘッタクレも無いのでは。
919名無電力14001:2011/07/21(木) 14:42:31.18
私は停止できる原発から停止させ来年中に全部停止してもらいたい。
何故なら停止させ廃炉にするまでには少なくとも30年かかるだろうと思ってるから。

ズルズル稼動を続ければ続けるほど使用済み燃料が増えてしまい危険だし
保管するにも高額な費用が発生し総括原価方式の現状では電気料金に上乗せされてしまうから。

雇用問題ですが原発を廃止しても30年以上の管理が必要だし
廃棄物の管理は数百万年といわれているので原発でどうしても働きたい人を雇用すればよい

今が原発を無くすチャンスなので迷わず停止に向かって欲しい

920名無電力14001:2011/07/21(木) 15:18:40.76
>今度、大きな事故起こしたら、資本主義もヘッタクレも無いのでは。

チェルノブイリでは5年後からガンが急増した。
そのときに親たちがどう出るか・・・

思えば、明らかに原発災害の日本一の識者
チェルノブイリでガン手術を含め
5年半の医療従事経験を持つ松本市長 菅谷昭氏
の声を、一切取り上げない日本のマスコミもすごいよね。
921名無電力14001:2011/07/21(木) 15:20:22.25
>>1
どうやら「原発は安い」は電力会社が撒き散らしたデマだった模様 菅首相が再計算を指示
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311208481/
922名無電力14001:2011/07/21(木) 15:22:15.45
>>1
【原発問題】関西電力の原発再稼働なければ、来夏は25%電力不足 地域GDPにも大きな影響 日本総研試算★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311207798/
923名無電力14001:2011/07/21(木) 15:22:33.40
3/15日の放射能大飛散の日にも
子供たちにヨウ素剤は配られませんでしたし。

チェルノブイリは原子炉一基だけだけど
日本は四基ですし。

タイムラグはあるけど、そうとうなことになりそうです。

924名無電力14001:2011/07/21(木) 15:23:39.10
地震が来るとか言って、浜岡を停止させたが、地震なんか全然こねぇじゃんかよ。はやく運転再開しろよな。
その前は安心だとか言って福島はドカンだ。

民主党はすぐに自民党に政権をわたすべきだな。
925名無電力14001:2011/07/21(木) 15:26:47.20
すれちがいですが、知らなかったらみてみて。
90年代、櫻井キャスターの番組から。
http://youtu.be/0rFYHpmta_0

「放射能というものは眼に見えないだけに、
 いくら口で危ないと言ってもなかなか理解してもらえないんですよね。
 それが問題をいっそう深刻にしていると思います」

皮肉にも今の日本そのまま。
926名無電力14001:2011/07/21(木) 15:31:38.58

原発の安全性を高らかに宣言できる人などいません。
どれもこれも事故や想定外は起きる。
起きたときの被害量と時間を考えるしかないでしょ。
人間なら。
927名無電力14001:2011/07/21(木) 15:36:54.52
>>925
気持ち悪いキチガイ極左(たぶん中核派)の婆の動画などアップするな。
まぁ、こいつをみれば原発反対乞食のキチガイぶりがよくわかるともいえる。
928名無電力14001:2011/07/21(木) 15:46:09.90
極左w ワロタ
929名無電力14001:2011/07/21(木) 15:50:15.95
ギャグで言ってるのか?www

極右だろうが。
930名無電力14001:2011/07/21(木) 15:50:57.22
927はぜひお名前をここに書いてほしいな。
931名無電力14001:2011/07/21(木) 15:55:02.57
>>910
原発は安い安いといって今まで騙され続けてきてますが、
原発推進する理由なんて「コストが高いから」以外には無いですもんね。

火力にすると燃料をコストに含めても、利益率が原発より落ちるから
原発維持に必死なわけです。それだけ原発コストは高いということです。


932名無電力14001:2011/07/21(木) 15:56:38.73
>>919
来年の4月で全停止しますから、個人的にはそこで止めてもらいたいですね
933しつもんです:2011/07/21(木) 15:58:51.28
どうしても知りたいことがあったのでこのスレにきました。

今のところ電力使用量が最高でも90%以下とかで、
停電計画実施は何パーセントからなんでしょうか?
十分節約できているのに、これから8月になって増える要素ってあるんでしょうか?
一番知りたいのは、今の使用量状態で停電計画が実施される可能性はどの程度あるのか?ということです
データだけ見てると停電計画実施する必要すらないように見えます。
934名無電力14001:2011/07/21(木) 16:06:05.67
>>932
こら東電、来年4月まで仕事サボるとは何事だ。
すぐに福島第一を再稼働させろ。ボケッ!
935名無電力14001:2011/07/21(木) 16:10:40.94
>>933

節電せずに電気が賄えてしまうと都合が悪いから。
暑い思いをさせた後、原発があれば・・・うんぬんかんぬん。
936名無電力14001:2011/07/21(木) 16:18:01.41
がんばります
937名無電力14001:2011/07/21(木) 16:19:38.37

あっでも、日本人は電気や水を使いすぎなので
自主節電は大事!
938名無電力14001:2011/07/21(木) 16:38:39.80
都内で働く東電社員たち

・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは18時で帰った。


これだけの暮らしが出来るのは、原発が派手に儲かるからに他ならないね
939名無電力14001:2011/07/21(木) 17:11:03.33
>>938
その通りだ。原子力がいかに優れた発電システムかがよくわかるだろう?
940名無電力14001:2011/07/21(木) 17:16:04.89
>>933
気温次第です。
941名無電力14001:2011/07/21(木) 17:32:49.31
「風レンズ風車」使った洋上風力発電実験
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110721-OYT1T00559.htm
> 風レンズ風車(直径3・6メートル、定格出力3キロ・ワット)
> 環境省の委託事業で、費用は約5000万円。

あいかわらず、こんな実用化しないモノに、税金を注ぎ込んでるのかよ。

陸上でノーマル風車に勝てなかった風レンズ風車を、
洋上に持っていったって、勝てるわけがないだろうに。

なにせ、
風レンズを付けるための金額を、風レンズではなく風車の直径アップに使ったほうが、
発電力が大きくなるんだから。
942名無電力14001:2011/07/21(木) 17:35:39.32
>>941
>陸上でノーマル風車に勝てなかった

どこかで実験してた?
943名無電力14001:2011/07/21(木) 17:43:33.81
風力発電は直径が大きいほど効率うっぷ。
風レンズは直径が大きいほど無意味。
  ↓
結論;風レンズダメポ。w

944名無電力14001:2011/07/21(木) 18:09:07.19
原子力でも風力でも念力でもなんでもよいから
早く発電しやがれ、糞・東電。
945名無電力14001:2011/07/21(木) 18:22:20.71
>>944
人に頼むときは「お願いします」ですよ
946名無電力14001:2011/07/21(木) 18:22:48.87


東電は人以下
947名無電力14001:2011/07/21(木) 18:24:23.27
>>941
返事まだ?
948名無電力14001:2011/07/21(木) 18:25:47.52
>>938
あまり話題にならないけど電力会社って全国でほぼ同一賃金なんでしょ。
949名無電力14001:2011/07/21(木) 18:28:15.54
次は

 東電社員なしでも電力は足りている☆

でスレタイ決まりだね。
950名無電力14001:2011/07/21(木) 18:36:10.97
3菱はカルテルしてるんだよな。
そういう企業が原発みたいな厳重なリスク管理や
住民への透明性が必要な危険なものに携わっていたのか。
そういえば3菱は四日市喘息とかにも関わっていたよな?
企業体質コワ杉。
951名無電力14001:2011/07/21(木) 18:36:41.94
>>945
ば〜か、俺は東電の契約者様すなわちお客様で、しかも株主、つまり東電のオーナー様だ。
大将が奴隷に命令するときは「この仕事やっとけ、さもないと鞭打ちだ。」が普通だ。
952名無電力14001:2011/07/21(木) 18:49:22.19
右派でも、利権べったりや、国防の観点からの強硬派もいるけれど、
さすがに皇居にセシウム降った事実に、国土を守らねばと考え直している人も多い。
「美しい日本の国土を守る」って保守の王道的主張で
それをケガした原発は止めなくてはならない、と。

左派でも、共産党だから原発反対かというと
浜岡止めた菅総理を原発推進派と攻撃してやまなかったり、
東電解体の議論になると「それは新自由主義だ」と反対してくる人多いんだ。
「政治体制を根幹から変えないと脱原発はできない」って言って
むしろ現実的に原発を止めていく総理の姿勢を否定し、攻撃したり。
そういう人が多いから、内閣不信任案のときも
共産党は自公の提案に反対しなかった。

つまり右とか左とかということではないんですよね。

早く日本にも、緑の勢力が現れることを期待します。
953名無電力14001:2011/07/21(木) 18:56:31.84
>>950
30年前は技術系企業として真面目なところもあったと思うけど、
今はその二代目たち。これがひどい。
親の顔で一部上場企業入社、
しかも現場を知らず、まるで学校のイジメのように
下請けに「おまえら行ってこい」って。
もともと人望なんかゼロなのに、
親のおかげで管理職みたいな立場でえらぶってる。
東電だけでなく、電通とかもそうですが。
954名無電力14001:2011/07/21(木) 19:32:34.67
>>891
浴びた放射線量に比例してリスクが高まるというのは
世界の共通認識なわけで
955名無電力14001:2011/07/21(木) 20:38:41.28
>>952
その通り
鳩山と谷垣が推進で
菅と河野太郎が脱原発だもんな
正直わけわからん
全員無所属で
脱原発解散すれば面白いのに
956名無電力14001:2011/07/21(木) 20:47:40.96
原発周辺地域はそれで補助金がもらえてるから原発推進議員が選出されるし
電力会社が支持母体になってる議員も原発推進議員が選出される。
推進か脱原発かは、党がどうのこうのではなく、その議員の出身による。
957名無電力14001:2011/07/21(木) 20:52:51.93
その通りだ。一生懸命運動して原発立地を実現した市町村は神。
原発を立地してもらえなかった市町村は奴隷だ。

この身分秩序は日本の根幹である。






958名無電力14001:2011/07/21(木) 21:57:40.49
>>909

電力自由化後は料金にもヤードスティック査定が導入されてて
やたらとコストをかければいい時代じゃなくなってる。
現に自由化開始後は電力会社は設備投資を抑制して料金下げてる。
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/jepa-kansai/reikai180325/kinoshita.pdf
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/ryokin.pdf

だいたい
「総括原価方式だからコストの高い原発を作れば儲かる。だから原子力を推進してきた」
ていう主張と
「東電が福島の安全対策費用をけちったから事故が起きた」
ていう主張は矛盾してないか?
959内閣不倫担当大臣:2011/07/21(木) 22:07:18.84
不倫報道の火消しもマトモに出来なかった
細野モナオ先生は福島原発の後始末、
ちゃんと出来ますか?
http://nippon-end.img.jugem.jp/20100326_1609654.jpg
960名無電力14001:2011/07/21(木) 22:12:39.90
事故のことなんぞ、どうでもいいから福島第一をすぐ再稼働させろ。
それができなきゃ、東電社員は全員牢獄行きだ。
961名無電力14001:2011/07/21(木) 22:13:27.41
原発推進へ“指南書”91年に旧科技庁が作成委託 世論対策も詳細に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/254309
962名無電力14001:2011/07/21(木) 22:23:09.90
>>960
ネエお前もしかして無職?
963名無電力14001:2011/07/21(木) 22:37:17.44
>>958
言葉で書けば相反するようなことが
実際には普通にある
定義や限界条件が曖昧なのが大方の原因
964名無電力14001:2011/07/21(木) 22:43:39.11
>>862
いまの政府は、無責任政府だもの。
国民の白い目を東電に集中させようとしてるんだよ。
965名無電力14001:2011/07/21(木) 22:45:38.95
>>874
金利を無視すんな。

>>869
東電社員の待遇を羨む気持ちは分かるけどさ、みっともないからやめなよ。

>>877
悪質なウソを言えば逮捕されるわな。
966名無電力14001:2011/07/21(木) 22:46:55.50
健康被害がおきてないってまじて言ってんの?
967名無電力14001:2011/07/21(木) 22:48:42.48
>>886
国あるいは東電から、長期の追跡調査の費用が出るだろ。
ヒロシマ・ナガサキの被曝利権の連中が、俺達にも福島に噛ませろって、ことだろ。
968名無電力14001:2011/07/21(木) 22:52:42.49
>>888のような発言は、まったく根拠がなくても出来る。
みな注意しよう。

>>890
チェルノブイリの経験からヨウ素剤の適用条件が明確になり、必要なしと判断されたんじゃね?
ヨウ素剤には、それなりに副作用あるんで、あまり安易に飲まないほうがいいとかいう話も見たような。

>>893
すでに福島の農産物、出荷制限解除されまくりじゃないですか。
969名無電力14001:2011/07/21(木) 22:56:38.24
>>902
普段から発電所では故障が発生しているし、
原発とまっている分、点検・整備の間隔が開いていたり、整備を先延ばししているからじゃね?

>>910
そんな単純な話じゃないぜ。

たとえば福島第一の7・8号機、
地元自治体は、建設を要求
東電は、まだ必要ではないと拒否

>>909のヨタ話が本当なら、東電は7・8号機を建設Goしてたでしょうに。
970名無電力14001:2011/07/21(木) 22:59:18.41
>>920
小さな子供がいるのに避難しなかったのは、
ぶっちゃけ、
地域の閉鎖性(地域外に避難した裏切り者は、二度と地域の土地を踏ませない)だよ。

政府の無策もあるけれども、いちばんデカいのは↑だよ。
971名無電力14001:2011/07/21(木) 23:07:30.58
>>902
火力発電所の故障は結構起きてる
今年は需給状況が厳しいから報道されてるだけ
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kinki/denryoku/21accident/21karyokujiko.pdf
近畿地区だけで年間にこれだけ報告されてる。
報告対象になってないマイナートラブルによる補修停止はもっとあるんじゃないか。

あと、定期整備については、年間で計画組んでやってる。
本来ならこの時期は原子力が定期検査から戻ってきてるから
一部の火力の補修を入れても問題ないはずだった。
>>903
が書いてる様にメーカーの作業員の確保の問題もあって
急に日程変更するのは難しい。
972名無電力14001:2011/07/21(木) 23:09:26.90
>>938
それ、普通の一流企業の本社正社員なら妥当な待遇だぜ。

俺が勤めてた民間企業も、
・独身寮の家賃は月5000円、場所はいいんだが、みな短期間で自分でワンルーム借りて出てく
・自社株は、従業員持株会に半強制参加。新入社員は給料安いのに、自社株買わされる。
(従業員持株会は、現経営陣のYesマン株主なんで、それにカネを出すのはアホらしくてたまらん。)
・保養所 ・・・ 労組の役員とかじゃないと抽選に当らない
・2000万の一戸建 ・・・ 都内で2000万って、奥多摩のほうで中古じゃないと無理だろ。
・20代で2000万の買い物は、年収税引き前320万でも、ちゃんと節約して貯金すれば、できるぞ。
・定年後天下り・・・ 社長にならないかぎり定年まで本社には残れません。どんどん子会社に追い出されます。天下りではなく左遷。
・32歳で1200万ってのは、出世レースの先頭ランナーだろ? うちでも30歳で1000万超えは、いるよ。俺には真似できんが。
・仕事で子会社や下請けを使うのは当たり前。なぜなら、本社の人間は、人を使うのが仕事だから。

とりあえず938は社会に出て働け。
それも普通の一流企業で、だ。
973名無電力14001:2011/07/21(木) 23:11:56.64
>>942
ノーマル風車 ・・・ すでに直径100m前後のMWクラスが製品化され、次々に設置されている
風レンズ風車 ・・・ 直径100m前後の風車を試作する段階にも到達してない。

陸上の風車は、最初から直径100mとかMWクラスだったわけじゃないぞ。
最初は小さかったんだよ。それが少しずつ大きくなっていったの。

風レンズは、家庭用サイズのままなんだよ。
974名無電力14001:2011/07/21(木) 23:19:07.85
>>971
火力で蒸気あびて死んでも、ほとんど報道されないものね。
原発(PWR)で2次の蒸気あびて死んだら、すげー大々的に報道されるのに。
975名無電力14001:2011/07/21(木) 23:51:03.45
>>973
なんだ、そういうことか。
本質的な比較実験したわけじゃないんだ。
976名無電力14001:2011/07/22(金) 00:19:56.55
>>1
次スレ準備よろ
977名無電力14001:2011/07/22(金) 00:24:43.14
>>972
20代で2000万の買い物は、年収税引き前320万でも、ちゃんと節約して貯金すれば、できるぞ

関係ないつっこみですまないが、それは無理だろー。
月手取り20万だぞ。親暮らしでお金を一円も入れないのなら可能だが、
レアケースをさも普通のように言うのはやめれ。
978名無電力14001:2011/07/22(金) 00:57:30.90
>>975
いや、風レンズの先生の試作機、風車の直径が大きくなるにつれ、風レンズの奥行きが短くなってるのよ。
最初は、ラッパみたいな形してたんだけれど、今は、なんか周囲にフチがある程度なんだわ。
あとは普通に考えて、直径100mの風車に、風レンズ付けようとしたら、ものすごいコストになるってこと。
979名無電力14001:2011/07/22(金) 01:02:38.45
>>977
一流企業の新卒採用の正社員なら、ローンの審査は通りやすい。
毎年100万ずつ貯金して6年で、600万。2000万の頭金としては十分だと思う。

まぁ結婚して妻が専業主婦でで子供がいたら100万の貯金はキツいというか、
貯金どころか生活できないと思う。

まぁ俺は独身なんで、独身ならば、
年収320万で毎年100万の貯金が出来ないのは、金銭感覚がおかしいというか浪費家だと思うわ。
980名無電力14001:2011/07/22(金) 01:03:09.00
>>978
同じ小型機でも最初は長かったが今は短くなった。理由は知らない。
それからはサイズが大きくなってもみんな短い。
後半、それはおまえが普通に思いついたことだろ。いくら高くなるんだよ。
コストはそのいくらかが重要なんだよ。
981名無電力14001:2011/07/22(金) 01:23:26.00
>>980
短くなった理由は、
> ”耐風荷重”,”より大型の風車への適用”
だってさ。

まぁ当たり前だよな。

直径1mのときと同じ金属板・構造で、
直径100mのものを作ったら、自重でグニャリだ。

風車の直径が大きくなるほど、
自重を支えるためのコストがかかるようになる。

直径100mの風車ならブレードは50m弱、
風レンズの円周は314m+αだ。
かなりの重量になるわな。

そして
風車の直径が大きくなるほど、
風レンズの効果は薄くなるだろう。


なぜ風レンズ風車を洋上で実験しなくてはならないのか、俺にはワカランよ。
洋上の風速を調べるのなら、風速計でいい。
風レンズ風車をテストしたいなら、なにも洋上ではなく陸上でいいだろう。
もうね、これ、洋上風力の将来性に便乗してるだけに見えるんだわ。
982名無電力14001:2011/07/22(金) 01:26:10.36
>>981
小型のまま短くなった理由の説明になってない。
それはさほど違いがなかったからではないのか?
983名無電力14001:2011/07/22(金) 01:27:23.29
>風レンズ風車をテストしたいなら、なにも洋上ではなく陸上でいいだろう。

重低音の被害を避けるためだろ
984名無電力14001:2011/07/22(金) 01:28:13.57
>>981
それから洋上で実験する意味は、浮体を研究しているからだろ。
985名無電力14001:2011/07/22(金) 01:29:38.88
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/m/i/s/misekoumuten/c0139575_2301741.jpg
人様のブログから勝手に画像を拝借すると、こんなだ。

ttp://blog-imgs-43.fc2.com/m/i/s/misekoumuten/c0139575_2295480.jpg
これ・・・そう、社民党が強力にプッシュしてた奴ですね

ttp://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/image/2/2697.gif
この出力曲線が変だ。風レンズなしの12m/sから先にがない。
986名無電力14001:2011/07/22(金) 01:32:42.31
>>983
今回テストされる風車の直径は3.6メートルだよ?
陸上でも問題になりにくいサイズだと思いますが。
それに、風レンズは低騒音が売りなんだがなぁ。

>>984
浮体の研究をするなら、上に乗せる風車は従来型でもいいし、いっそ発電機能のないダミー風車でいいんじゃね?
987名無電力14001:2011/07/22(金) 01:38:32.18
>>986
原子力艦「むつ」の二の舞だけは
ごめん蒙りたい

というところなんじゃないか?
988名無電力14001:2011/07/22(金) 01:42:54.46
>>986
>浮体の研究をするなら、上に乗せる風車は従来型でもいいし、いっそ発電機能のない
>ダミー風車でいいんじゃね?

ああ、どっちでもいいんじゃね?
別に発電したって使い道ないだろうしな。
989名無電力14001:2011/07/22(金) 01:43:10.27
文科省が放射線の測定結果をまとめてるんだけど。。。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1307707.htm

すごいことやってるんだよね。

埼玉をみると特にわかりやすいんだけど
放射線放出のピークは3/15だったわけさ。
3/15のことはNHK特集でもやってて
この日の大放出・大飛散が静岡まで飛んで茶葉に付着したと考えてた。
非常事態に、ヘリコプター放水を決行した日ね。

ところが、福島のデータみてみると、なんと
3/17からのものしか公開されていない。
累計も17日から。
ピークデータをスルーして「健康被害はない」と言ってるわけ。

我々は、こんな国に住んでるんですよ、皆さん。
北朝鮮と、何も変わらないよ。
990名無電力14001:2011/07/22(金) 01:48:16.15
>>989
福島は電源が落ちて、しばらくデータがとれなかっただろ
991名無電力14001:2011/07/22(金) 01:55:41.55
>>990
あのさぁ、地震が起きたのは11日だよ。
原子炉が本気でヤバイってときに
のほほんと一週間電源停止って、本気で信じてるの?

絶対にありえないよ。

992名無電力14001:2011/07/22(金) 01:59:28.57
>>991
文科省が、数少ないモニタリング車を出動させてたのも知らないの?
993名無電力14001:2011/07/22(金) 02:03:49.65
>>991
福島原発への電源復旧ですら、1週間以上かかったというのにw
994名無電力14001:2011/07/22(金) 02:05:38.41
反論するやついるのか?

だったら3/15日の福島市の放射線データ
教えてくれ。

教えてくれれば納得します。
995名無電力14001:2011/07/22(金) 02:08:15.64
実はここに少しだけある。 
このあとはどこにあるんだろうね。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/08/1307002_0314_15.pdf
996名無電力14001:2011/07/22(金) 02:14:48.64
モニタリング車が出動したのは30キロ圏内とか、そういうところの避難判断をするため。
福島市になんて、いってないよ。
しかも、自分は地震後に福島市の人とメールやりとりしてる。
とっちらかって自宅待機だけど、ライフラインは普通って。
997名無電力14001:2011/07/22(金) 02:17:38.39
>>996
現場は、キミが思うほど、ノホホンとしていられるような状況ではなかった
ということだな
998名無電力14001:2011/07/22(金) 02:30:44.88
確認しました。
3月12日 14:50:38にパソコンからのメールもらってます。
震度六強ながら、地震翌日、すでに福島市は停電していません。
999名無電力14001:2011/07/22(金) 02:34:40.91
>>998
そもそも、福島市にモニタリング・ポストはあるんですか?
1000名無電力14001:2011/07/22(金) 02:35:23.46


原発なしでも電力は足りている☆9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311269703/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。