【セシウム汚染】「福島とは違うのに」「国の対応遅いせいで風評被害」 “宮城の稲わらからセシウム”で地元生産者怒り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
セシウム汚染:「県や市から連絡なし」宮城の生産者怒り

東京電力福島第1原発事故の影響は、福島県外の畜産業にも及んできた。肉牛の餌とされていた稲わらの
放射性セシウム汚染が相次ぎ発覚している宮城県では、事態を防げなかった国への怒りの声が上がっている。

15日に稲わらから放射性セシウムが検出された宮城県登米市。繁殖用の雌牛を飼育し、飼料に同市産の
稲わらを与えている佐藤尚衛さん(72)は「検出されたことも、今後どうすればいいのかも、県や市から
何の連絡もない」と憤る。5月末〜6月初旬に農林水産省職員が開催した地元講習会では「登米市の
飼料は安全」と聞かされていたという。

汚染牛の問題が発覚して以降、1頭60万〜70万円だった雌の子牛の値段が10万円以上下落。
「さらに地元の稲わらからセシウムが検出されたとなれば、市場値はもっと下がるだろう」と懸念する。

大崎市で稲わら販売業を営む男性は「今後、いつになったら稲わらを売ることができるのか」と途方に暮れる。
16日、市内の別の業者が福島県相馬市の農家へ販売した稲わらから、暫定許容値を超える放射性セシウムを検出。
以来、取引先から「稲わらはどこで収集したのか」「管理はちゃんとしていたのか」との問い合わせが相次ぎ、
20社近い取引先への販売が中断している。取引先は関東地方が中心で全体の約7割を占める。
「今は大崎と言っただけで売れない状況。在庫をさばくのは当面無理でしょう」

大崎市内の精肉卸業「真成フーズ」は、地元ブランド牛「古川牛」を主に扱っている。社員の大内敏雄さん(55)は
「古川牛の飼料は地元の稲わらが多く、売り上げ減に直結するのでは」と心配する。これまでにも周辺自治体で
牧草からセシウムが検出されていたが、国や県からは肉の販売について具体的な指示はなかったという。
「対策が後手後手に回っている。牛海綿状脳症(BSE)の時のように全頭検査を実施してもらわないと、
風評被害がどんどん拡大してしまう」と訴えた。(>>2以降に続く)
http://mainichi.jp/life/today/news/20110718k0000m040094000c.html
2ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/07/17(日) 22:40:22.11 ID:???0
>>1の続き)

今秋以降に収穫される農作物全体への影響を心配する声もある。県北部で稲作とともに稲わらを収集・
販売している男性は、「これから収穫シーズンを迎える米は大丈夫なのか。稲わら以外にも被害が出ないか、
不安は尽きない」。稲作農家の間にも「国はなぜもっと早く対応しなかったのか」との怒りが広がっている。

県は風評被害への危機感を強める。畜産課は「宮城の状態が福島と同じと思われては困る。
稲わらから検出された放射性セシウムの値は福島より相当低い」と強調。食と暮らしの安全推進課は
「牛肉に含まれる放射性物質のデータを示さないと、消費者にはなかなか納得してもらえないと思う。
しっかり検査していきたい」と話した。

(おわり)

▽関連スレッド
【原発問題】宮城 わらから放射性セシウム 肉牛の出荷自粛要請 [7/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310701748/
3名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:40:33.49 ID:m8k9IMos0
                    ∠~"ヽ、_
          /i    /|      \  ヽ,
         /,/     l .l        )   ヽ
         / /    | |       /     ヽ、
         )(    ( ヽ   _,,,,,ノ        ̄ヽ、    これが!
      /i  ヽ_ヽ、   ヽ `-'''"             \    
     _/ ヽ  ) ~ヽ/ヽ,                  \   これが!
    /   ~",/ ,/"  /                   ヽ,
  /     i i (   /,_ノ             /⌒ヽ、   i  俺が一票を入れた民主党の正体か!!
  /      l__ノ ); ;  i   ,/         /    ヽ  ノ
 /       (  (;' ;'/し' /''~/ , -'/      ノ     )ノ   
 i         ヽ'>(人) ,<,,_,,ノ,ノ く       /
 i   /⌒ヽ_ 〉',-'~~ `''フノ    ノ  ,--、  ヽ、ノ)         
 | /'"     ノノ    '~~_____,__, ) (   ヽ  _ノ
        `-i_,, -,-,-,-'v,-`'^' ノ  て   \(
          (^~~~- ,,_`'ノ ,-'   ノ      \ , -ー''"" ̄ ̄"
           )'''     // ,,/~        '
           'ヽへ _ /,,,;'''
              i
               |
4名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:41:09.98 ID:EuaN0sQc0
バ菅は何も考えてませんから安心して下さい。byミンス党
5名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:41:12.12 ID:g2ijWKfu0
炉のお漏らしした穴に栓 18日から
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310909204/l50
6名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:41:21.77 ID:ajAALIJG0
宮城に関しては県の対応も悪いイメージあるが・・・
7名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:42:06.54 ID:Ej3FE0/G0
> 15日に稲わらから放射性セシウムが検出された

実際に検出されたんだから風評じゃないだろ
8名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:42:06.92 ID:kG85ZNzm0
なんかさあ
国が機能してないよね
ほんとに実感する(´・ω・`)
9名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:43:16.98 ID:VAm0OMHH0
チョン党とチョクトに投票して
未だにテレビを真に受けて民主は頑張ってるとか言ってる
お茶の間のババアが多数なんだから

このまま買い手が付かずに潰れてしまえばいいwwwwwwwwww


いくら自民が利権だなんだと言っても
チョン野やチョクトみたいな行動はしないぞ?
社会党のまゆげですら、まだ日本国民の為に少しは動いたwwwwww
10名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:43:21.99 ID:QZmjE7vE0
宮城はいろいろ隠ぺいしてるイメージあるから信用できない
11名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:43:22.65 ID:BDGXyvrXO
セシーム♪(-ω-){シノフサクン シアワセソウナノニ
12名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:43:34.28 ID:mDI7ROLjO
結局何かあったときは国や地元行政に頼りっきりだからなぁ…
13名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:43:35.13 ID:SJPDdLdH0
ただちに影響ないからどんどん出荷しろ、ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
14名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:44:01.91 ID:/eTBzlBm0
だから絶対に民主党に勝たせてはいけないと警告したのに。
15名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:44:21.40 ID:HI8UffFx0
「福島県産農産物を食べて応援しよう!がんばれ東北」
16名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:44:40.01 ID:Y+CKkb+10
宮城のやわらかセシウム にみえた
17名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:44:42.54 ID:L/GOcRZU0
>>1
全量買いとるよう東電に要求してとりあえず出荷するのは止めてくんない。
米も藁も肉も。
国産なんていいかげんな表示したり産地偽装したり餌で汚染されて毒拡散
されたらホント迷惑なんですから。
18名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:44:43.31 ID:xeDNPsEQ0
だから不信任出したのにお前らその時なんていった?
こんな時期に政局云々・・・それみたことかだよ
19名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:45:34.09 ID:APdLlVIbO
滅んでいいよ、こんな国
20名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:45:41.22 ID:OnEVFCMd0
それは風評違うから
てか本当に国の対応ダメだな
普通の国なら暴動起きるレベルだろこれ
21名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:45:43.91 ID:0nCayOp6P
風評被害って便利な魔法の言葉になってるな。
バレさえしなければいくらでも居直れるんだから。

国が指針も示さず徹底放置するから農家はこうやって自衛してんだろう
農家も悪いが元は政府東電なんだから叩くにしても方向性間違えんなよ
22名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:45:51.18 ID:P3uB0/OsO
東北の百姓はセシウム検出されてるのにまだ風評被害とか抜かしてるのか
23名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:46:14.82 ID:OZaPJhPTO
風評の使い方がおかしい
24名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:46:16.83 ID:r6AqfIx+0
風評風評何でも風評wwww
25名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:46:44.64 ID:r8ZMpfyo0
衆院選の時に東北各県は、県を挙げて民主党を応援したんだろ
26名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:46:47.62 ID:1UXRgBw10
風評被害だけで終わるならまだいいけどな
27名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:46:52.58 ID:xDbtkFoi0
あんだけ漏れてんだし当たり前だわな
ヨウ素の量から予測できただろwwwww
直ちに影響はないとかごまかして出荷すればいいだろ
今までそうしてきたんだし
28名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:47:01.98 ID:ZoSoWX020
>>6
松本ドラゴン乙。
29名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:47:15.30 ID:YncH3tui0
汚染されてるんだから風評じゃねーと何度言えば分かるんだよ
30名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:47:32.14 ID:HI8UffFx0
「ただちに健康に問題はない」
「十年後ぐらいに問題かも〜」
31名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:47:40.20 ID:vWVnjx+W0
ウヒョー被害だったら助かったのに・・・
32名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:47:44.71 ID:OmMDsXFG0

計画通り

次は宮城おまえだ



とか、考えてるのかな、あいつら
33名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:48:00.54 ID:n6t9AElh0
もう東北〜関東はエンガチョなんだよw
34名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:48:08.61 ID:yJ6yRF320
民主党は日本の畜産に対して何の恨みがあるんだろうか
35名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:48:10.75 ID:zyxQSK1c0
風評の意味が理解できない東北土人
36名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:48:15.44 ID:a530sj8z0
最近、稲わらが放射能汚染されてる風潮に持っていこうという向きが見られますが、
問題は放射能汚染された稲わらを餌にしている家畜ですから、そこらへんをはっきりしておきましょう。
人間は稲わらは食べませんが、牛などは食べます。
37名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:48:29.58 ID:+FSGl9ER0
宮城は放射線の測定を(意図的に)さぼったからな。
それはやっぱり高くつくんだよ。
38名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:48:38.27 ID:H/UuSQcGO
宮城県
被災状況や県のトップも懸命に活動されているのもわかるけど
お魚も野菜もそうだし
お米も作っているし
もう少しあたりに及ぼしかねない影響も考えて
抜き打ち検査でもなんでもやって
しっかりしたものを市場に出すようにしなきゃダメだと思う
39名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:48:43.49 ID:qIKtyHZh0
政府ガー風評被害ガー
40名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:48:43.43 ID:ztVtHXJh0
仙台は福島原発から100km、
福島の会津も100km、
放射能汚染に県境は関係ない。
宮城県の南部は既に汚染エリアだよ。
41名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:49:05.88 ID:Rd/ZHhbm0
東北新幹線も本来は止めるべき
牛と人と草の移動禁止
42名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:49:28.04 ID:Hjxi7Jv90
福島原発だから福島限定で汚染すると思ってる農家の人って…
43名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:49:33.16 ID:O6rnSdWF0
風評被害という言葉が一人歩きしてるな
44名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:49:41.23 ID:r8ZMpfyo0
汚染されているのは稲わらだけじゃねーんだろ
屋外にあるものすべて核汚染されてんだよ
土も水も農作物もすべて
45名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:49:46.10 ID:jFtsLdG60
>>36
刈り取ってから屋外放置のものが高濃度セシウム汚染の時点で
汚染された大地って証明なんだし、家畜以前の問題だろうに。。。
46名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:08.51 ID:ig2/UwSDO
>>18
不信任可決されてても、この国には正確な情報を提供しようとする政治家はいない。
たとえ情報提供に熱心な政治家がいたとしても、
官僚から情報を引き出す能力があるか疑問だし、
農家の皆さんやら電気業界の顔色を伺いそう。
47名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:08.72 ID:Io/aBDcA0
ここまで国が酷いと県で動いて検査なり処理なりするしか無いと思う

>>34
てか日本人滅亡させる気だろ
48名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:12.68 ID:wDF99zF80
じつは俺の童貞も風評だったのかもしれない
49名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:13.86 ID:1h4N/7NA0
民主党に入れた奴が悪い
50名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:14.63 ID:LPyITQ8Q0

市民の党“機関紙” 菅首相、30年前から寄稿 よど号犯やポル・ポト派幹部も

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110717/crm11071722180012-n1.htm
51名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:15.79 ID:nBQDn+/E0
宮城県のん気すぎだろw
なんで無関係と思ってたんだw
いい加減土壌検査しろよw
52名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:17.04 ID:JgkwqHF50
消費者庁は動かなくても良いのか?
53名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:29.67 ID:upalDFFS0

朝日新聞2011年7月12日朝刊投書欄より

自治体は主体的に判断せよ 鍼灸師 吉田豪(東京都杉並区66)

海江田万里経済産業相が九州電力玄海原発の再稼働を要請した後に
菅直人首相がストレステストを提唱したのを受け、
佐賀県玄海町長が「ストレスがたまり、ストレステストを受けたいぐらい」などと反発している。
確かに閣内不一致は困る。しかし「国と地方自治体には主従関係はない」(村井嘉浩宮城県知事)のである。
自治体は国の判断を待って右往左往せず、なぜ独自に判断しようとしないのか。
町村なら難しい話でも都道府県レベルならできるはず。
そもそも今まで財政事情から国に従い、独自の判断をしてこなかったことがおかしい。
末曽有の災禍のまっただ中である。曲折、混乱はやむを得ない。変革に対する抵抗勢力も多い。
民主党の岡田克也幹事長は旧通産省出身、
前原誠同前外相は「電源のベストミックス」など聞こえのよい言葉で原発を擁護している。
自民党はこの事態をもたらした最大の責任者であり、
ストレステストがもたらす混乱を非難する資格はない。
この状況下で菅首相は脱原発に向けて孤軍奮闘しているように見える。
自治体はこれを機に主体的に判断し国と堂々と渡り合い、国政も混乱の非難に終始せず、
とるべき道筋について具体的に議論すべきである。
 
http://www.harikyu-tokyo.or.jp/ecsv/front/bin/ptdetail.phtml?Part=blocknishi

吉田豪

〒168-0073
杉並区下高井戸2-7-2
スターダストスクエア鍼灸施術所

TEL
0 3−3 3 2 2−7 2 8 8
54名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:42.12 ID:JI8GhQyA0
>>17が正解な気がする。
非汚染地域の取引価格で全量東電が買い取るように国が強制するとか。
55名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:50:56.63 ID:hOlhBNIQ0
自民にお灸をすえられてうれしい^^v
56名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:51:09.79 ID:1z5owzo10
大気の流れに県境なんて関係ないだろw
57名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:51:10.09 ID:vBud8AaX0
隠蔽体質の会社の特徴として
問題は未然に防がない、発覚してから大騒ぎして、
責任者の椅子に座ってるくせして、
原因は他の誰かにあったと印象付けようとする
というのがあります。
58名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:51:19.36 ID:IhsU8ruL0
3ヶ月以上もメルトダウン隠蔽してたんだから仕方ない
59名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:51:34.59 ID:71i6sGRL0
もはや誰にも逃れられんのだ…
汚染など、気にしたら負けだ
60名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:51:54.42 ID:+Aj+amYP0
大崎市っても西側の方で濃いんだから全然離れた鹿島台なんかいい迷惑だわ
61名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:52:00.60 ID:t4e29USb0
いい加減に実害であることを認めようぜ
いつまで風評言ってるんだよ
62名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:52:08.23 ID:YtfZm5nGO
イオン系スーパーに宮城県の米が売ってんだけど
あんなもん誰が買うんだよ
63名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:52:11.37 ID:cAyZypiZ0
政府はわざと放置してるんじゃないか
日本人嫌いの民主党だし
普通に考えたら静岡の茶にしたって基準を決めて
汚染されたのは出荷するな検査をしっかりやれとお達しが出るだろうに
そうしないと、こうなるのは子供でも判る
64 【関電 78.4 %】 :2011/07/17(日) 22:52:13.02 ID:wHbJI27y0
心配ない。全部、東電が賠償金を支払ってくれるさ。
65名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:52:16.96 ID:VwHXT1vS0
風評被害というより民主党被害だな

66名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:52:27.11 ID:nBQDn+/E0
>>58
爆発してるのにメルトダウンしていないはずがないだろうw
67名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:52:45.10 ID:CTwDhRzw0
>>59
>汚染など、気にしたら負けだ


では、セシウム牛のステーキをたっぷり食べてください。

食後には、セシウム茶もどうぞ。
68名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:52:46.12 ID:ZmTfTThg0
もう国に頼らず畜産協会かなんかにTVCMでもしてもらえばいいのに
そのための協会だろうに
69名無しさん@12周年::2011/07/17(日) 22:52:54.40 ID:Pr3jwO5K0
宮城県南と県北そして岩手と汚染が酷いのは常識です
バカ菅がここまでやらかしたのです
あと水はほとんど県南から来てるからね仙台は。セシウムは30年も消えないから。
水が出なくて行列したけどあの頃セシウムが降り注いでいたんだね
70名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:52:56.66 ID:4ALpXAod0
「総理なんて誰がやっても一緒だよ」って言う人いるよね
71名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:53:37.49 ID:r8ZMpfyo0
わらに降り注ぐ前に、大気中に舞っているセシウムを吸い込んでんだろ
東北の動物や人間はすべて
肺の中に入って排出されることもなく内部被曝しつづけてるから
72名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:53:41.74 ID:O1umtUCn0
放射能藁ができたのと政府は関係ねーだろ

政府のせいでバレちまったから政府バッシング? だとしたらマジ腐っていやがる
73名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:53:51.38 ID:GPfvA8v00
ふぐすま以外の県は気の毒だわ
74名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:54:03.88 ID:F2QXOL6J0


首相動静―7月17日
http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY201107170344.html

 終日、公邸で過ごす。
75名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:54:08.69 ID:ThLb03Zr0
こっそり売ったらいよ
産地を偽装して
日本ではよくあること
76名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:54:13.65 ID:7TJDzho40
宮城の牛タンもおわりか
77名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:54:26.50 ID:2uowYuu/0
>>42
そりゃまあ年がら年中テレビで「福島福島福島福島」連呼してれば
そう思う奴等であふれかえるってw
まさに民主党とマスゴミの思惑通りだったんだけどね
78名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:54:29.43 ID:imxPa0Q40
被害者ではあるんだろうが・・・・・なんか変。福島で爆発して隣県がまったく影響ない、なんて想像は普通はせんだろ。
国が対策しなかったのは事実でも、当然の予想を無視した農家も変だよ。
自分達が自主的な対策を取らなかった責任を政府に全部丸投げしてるように見える。
79名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:54:30.24 ID:Ep8Sn78oO
政権交代して麻生や酒追い落としたから自業自得
80名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:54:44.29 ID:YurCJCRS0
>>18

野党、国民が一致団結して民主・菅首相を支えて、震災問題に取り組んでほしいといまだに思っているはず。
野党・国民・民主・菅首相の心が一体となるまで、辛抱強く耐えててほしい。
81名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:54:52.69 ID:r3/H/Hth0
>「宮城の状態が福島と同じと思われては困る。
>稲わらから検出された放射性セシウムの値は福島より相当低い。」

放射性物質は県境なんか関係なく飛び散るわけだ。
現に検出されたわけだから、風評被害とは言えないと思うよ。
もちろん、距離に比例してその量は少なくはなると思うが。
82名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:55:00.97 ID:Tko7MWBs0
え、汚染されてるのには変わらないでしょ?
83名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:55:05.63 ID:B2zWVRyP0
肉業界はマジで糞
野菜と魚は産地表示してるのに肉だけ国産黒毛和牛(調べればすぐ分かる汚染牛)
84名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:55:12.83 ID:71NvpUKaO
福島とは違うって言われても、宮城の稲わらからセシウム出たら一緒だよ
どこが違うんだよ?
85名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:55:29.97 ID:64Bw/mTJP
>>8
機能してないというか、意図通りだから
86名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:55:29.56 ID:fmB+dqRz0
うちの作物は大丈夫ですか?

大丈夫です

放射能入ってました。出荷した貴方たちはクズです



要するに国が悪い
87名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:55:48.18 ID:4bSVOV1ZO

放射線障害を甘く見ていると取り返しのつかない事になるぞ。

88名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:55:52.50 ID:ffvQPNRiP
これが農地ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
東北に命は託せない!! 
東北は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は東北がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
89名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:55:57.62 ID:EAtzmqk30
実際に汚染されている時点で風評じゃないだろ
90名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:07.25 ID:71i6sGRL0
>>67
昨日は、みんなでセシウム焼肉をセシウムご飯でいただいて
セシウム生ビールを飲んで、セシウム野菜盛り合わせもたっぷりいただいた。
平凡な一日だった。
誰も気にしちゃいない
91名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:11.94 ID:8KjGQZyO0
すべては民主党の不手際だよ
民主王国の東北ですらこの有様じゃな…
92名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:19.71 ID:YBQNf42x0
ふうひょうひがいって言葉をみると
イラッとくるな
被害だ?放射能がいやで敬遠したら加害者か?
93 【関電 78.4 %】 :2011/07/17(日) 22:56:21.32 ID:wHbJI27y0
まぁ、政府が放射性物質の拡散を隠蔽してたんだから農家のかたが
藁に危険性があると思わなかったとしてもしょうがない面がある。
94名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:26.71 ID:fyb5ExRGO
風評ではなく実害だと思うが
宮城は気の毒だと思うけど
95名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:32.88 ID:7UnOVLkB0
検出されたんだから風評被害ではないし
検出されたんだからどうしたらいいかわかんないじゃない

処理施設をきめて処理してくれ
96名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:34.83 ID:+Zarncl30
宮城って今でも放射線量を公表してないの?
ドラゴンとの会見で村井知事に好感を抱いた人も多いだろうが、実際にこの
知事はどうなんだろう?地元の人はこの知事を評価してるの?
97名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:37.41 ID:64FizcD00
質問 今後、いつになったら稲わらを売ることができるのか

答え いつまでたっても売れません。
   ガキでもそれくらい理解します。
98名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:37.73 ID:O1umtUCn0
とりあえず、出荷農家から近所(もしくは福島県以外のところ)に出荷した藁の線量を厳密測定しないと白とはいえないな
99名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:49.88 ID:B+tHVyBH0
宮城は隠蔽体質だから何か出ると思ってたが
登米とか栗原とか福島から遠い場所でもこの汚染なんだから
宮城県全域が高濃度汚染されてると思って間違いなさそうだ。
東北の拠点は青森辺りに移した方がいい。
100名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:57:01.80 ID:r8ZMpfyo0
アメリカ軍が、福島からあれだけ離れた横須賀から軍属を本国に避難させた意味
わかってないだろ
それどころか過剰反応だみたいに叩いていただろ
101名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:57:15.69 ID:y91V2cMD0
宮城も福島も同じだよ
農産物も水産物も買わない
102名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:57:32.46 ID:jFtsLdG60
第5福竜丸の時は
新聞が水爆マグロって報道し続けたから
マーシャル諸島沖で漁獲したものはほとんどが埋立処分したわけでしょ。

あの頃の新聞は、消費者側に立っていて国民の健康に配慮していて偉かったよな。
103名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:57:56.21 ID:bSPelGfl0
>>1
隣県だろ。宮城おめーはダメだw
104名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:57:57.17 ID:1z25ElD70
なんでも国のせい・・アホかと

福島の連中がやるなと決めていたエサをやったからだろ
こういうアホな連中が、自ら決められたことを守らないからなぁ
105名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:57:56.69 ID:U8sLd9Q+0
チェルノブイリの原発事故の調査の結果が徐々に明らかになって来たことであろう。
今年の2月に国連原子放射線影響科学委員会(UNSCEAR)の報告書が出ているが、
の事前予想に反して死者の数がたった64名に過ぎないことが明らかになった(環境
保護団体グリーンピースなどは10万人の死者と言っているが)。また大阪大学名誉
教授の中村仁信氏などは「チェルノブイリの原発事故の
被爆者は、ガン死の比率がむしろ一般人より低かった」と言っているくらいである。
106名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:02.83 ID:NOlERu5M0
風評という言葉が、すでに信用0となってるのに
使う奴はアホ
107名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:14.19 ID:CGrWQowG0
>>46
「官僚が」「政治家が」って言ってる時点で人任せだな
たとえば早川由紀夫は毀誉褒貶激しいが行動力はある
ああいう行動が世の中を変える力のひとつだと思う
108名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:25.35 ID:nBQDn+/E0
>>91
実に民主党らしい、
東北らしい、
そして両者はなんか同じようなことを言っているw
109名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:35.35 ID:T3YWSceC0
国産和牛今なら半額!!という値札むなしく誰も買わない牛肉・・・・

下手に値下げすれば怪しまれるから難しいな・・・
110名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:37.58 ID:eP21JYXI0
仮に「直ちに健康に影響は無く、発ガン率の増加も0.1%程度」なんて
発表されても、なんだそんなもんかなんて安心するなよ。
1億2000万×0.1%=120,000だからな。
111名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:48.77 ID:EDhwIzpq0
もう東北にブランドなんてものは存在しないと思え
今後20年は風評が付きまとうので地元に残るならそのつもりで
112名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:53.16 ID:O3cZIvFN0
風評?
農家って風評の意味知らないのかね?
福島宮城だけじゃない栃木茨城千葉東京神奈川静岡山形ここは特に危険地域
その他の東県も危機的状況
つまり東は北海道以外おわり
東京にどうしてもいすわりたかったら最近世界遺産になったろ、あそこにいけよ
東京だろあそこ
113名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:53.70 ID:rL3YIGRn0
風評じゃねーだろ
114名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:58:57.88 ID:bH5D0KVV0
チェルノブイリ事故で調査団まで派遣とかしてるんだから、その当時にでも
最悪の事態を想定した危機管理マニュアルぐらい作っておけなかったのかな
調査報告書を読み上げて終了とか、自由研究じゃないんだかさw
115名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:59:11.26 ID:MuzeQZU00
>>96 ここでアホな質問する前に、宮城県の公式サイトでも見てくれば?
116名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:59:34.58 ID:5Zeeq1i5O
>>104
え?
117名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:59:42.43 ID:Q5eM3/h30
ほんとに自分たちが想像できなかったのか、おまえらほんとに生産者か?
118名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:59:57.12 ID:1tPQNXLV0
秋には米騒動が起きるぞ!

セシウム米、近日発売wwwwwwwwwwwwwwww



119名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:05.20 ID:FRK/ar/A0
てかなんで誰も東電訴えないんだろ
弁護士もあぶれてるんだろ東北で仕事いくらでもころがってんのに
さっさと牛も藁も廃棄して損害補償請求で1人数千万円ずつ
東電に集団訴訟すりゃいいのに
120名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:09.33 ID:8KjGQZyO0
実際に汚染度は稲わらのケースだと福島と宮城じゃ最大で数百分の1ぐらい汚染度が違うからな
121名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:09.31 ID:CTwDhRzw0


   最近、 「風評被害」 っていう言葉の使い方を完全に間違ってるよな


風評ってのは、 実際にないのに評判だけたってること


実際に高濃度の汚染が発見されて、どこにどう流通してるかよくわからん、みたいな状態になってるときは


  風評 じゃなくて 普通の警戒 だよ
122名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:10.93 ID:eMhzj8h40
福島土人の言い訳にはもううんざりだ。
汚染牛の出荷した生産者には刑事罰を与えてもらいたい。その気になれば傷害罪とかでパクれるでしょ。
123名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:30.05 ID:jCpEOw7d0
被災地には可哀相だが
そろそろ宮城もいろいろと出始める頃だろうね・・・
いつまでも原発事故とは関係ないわけ無いんだし
隣なんだからさ
124名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:38.76 ID:DM7D8pOm0
こんな風になったのはすべて自民党の責任。
125名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:43.45 ID:kW9Mv5Bd0
昨年の米は関係ないだろ
食え
126名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:52.37 ID:Oo1CsqIm0
福島だけ狙って放射能が落ちるわけないんだから、仕方ない
むしろ福島県だけを汚染地域とみなすほうが超危険
127名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:55.71 ID:knRWs1Hk0
いやいや福島の隣接県が優位性を唱えても無駄だから
128名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:58.52 ID:ig2/UwSDO
>>97
そんな考えしてるからダメなんだよ!
原発事故を収束させて、土壌改良して、30年やら待てば貴重な国土はまた使える。
これだろ、日本人が持つべき合理的な考え方は。
129名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:00:59.54 ID:p6GYKTcU0
怒るんなら、菅を名指しして怒れよ
原発を壊したり、放射性物質を撒き散らしたり
検査しなかったり、わざと対応していないのは、菅なんだからな

こんなこと言われても、民主議員の菅辞めろコールみたいで
実感沸かないし、今更って感じだけどな
とにかく、出荷差し止めしろよ、損害なら宮崎の口蹄疫の時みたいに
政府に買い取って貰えよ
130名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:01:06.72 ID:Pp3L0kDB0
どの農家も売り上げの心配しかしてないのかよ
131名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:01:07.95 ID:QVvsugUyO
福島に入る保障金や義援金の一部を他県に配ってやってほしいわ
一消費者として避けるくせに言うのもなんだけど…
福島は津波被害は本当に気の毒、
が、原発関係に関しては散々全国の血税が投入されてるんだから
132名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:01:09.98 ID:O1umtUCn0
宮城は、ボランティアとか自衛隊とか入ってたけど
あの人たち…
133名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:01:41.36 ID:dim5BQvfO
宮城県だって放射性物質は降りそそいでるだろ?
福島市の延長線上は降り注いでいるだろ?
134名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:01:42.11 ID:MSc0V72v0
いや…宮城県で既に汚染されてたんだろ?わけがわからないよ
宮城県は全然調査しないけど、どうなってんだよ
135名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:01:45.06 ID:ztVtHXJh0
福島県は事故当初から詳細な放射線量調査を行ってるけど、
宮城県は言い訳程度の調査しか行ってこなかった。
これが大きな違い。
福島は放射線の実態を詳細に把握して東電に補償を要求する戦略。
宮城はあえて危険を認識しないことで「安全」と思む戦略。
どちらが正しいのやら…
136名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:01:47.95 ID:QVcThwj80
放射性物質が実際に検出されてんのに風評って言い張る生産者側も悪い
137名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:01:55.48 ID:K6L9MPlh0
福島以外の食肉業者こそが風評被害だろうが
138名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:13.40 ID:GwR9ssJu0
これは、どう足掻いても無理
民主党は確かに無能だが、誰が政権であっても防ぎようが無い
それほど、原発事故は恐ろしい

東京電力と自民党、公明党に責任があるんだから、そこから金を引き出す努力をするしかない
徹底的に絞りとって、滅ぼしてやればいい
139名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:15.03 ID:sy6slExq0
「福島とは違うのだよ、福島とは!」
140名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:18.75 ID:H/UuSQcGO
>>76それはセーフです.
輸入のタンだそうで.

〜と,宮城にいったとき
結構な危険厨の自分も食べにいったのだけど
付け合わせのてんこ盛りの浅漬け‥
テールスープのネギ.
野菜の出所はどこだろと考えたら残しちゃった.
141名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:24.05 ID:vOiy9f6pO
風評被害ではなく実害
宮城農家も福島同様加害者としての道を歩むのだろうか
142情弱:2011/07/17(日) 23:02:31.90 ID:HyFmLOAr0
風評被害っていえば
「福島」を「福岡」って言い間違って
評価落としてたのがいたなあ。
143名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:33.67 ID:+bDGyTeN0
菅「俺が嘘つきなのも無能なのもテロリストなのも風評被害だ!」
144名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:34.99 ID:vBud8AaX0
農家、漁民は農協でも担当官庁でもなんでも使って全力で東電と戦ってくれ
145名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:50.08 ID:1h50FF/K0
原発から50キロ離れたところの雑草から
100万ベクレル超の放射能を検出してたんだよな
政府は6000分の1の低いデータしか公表せず
福島県は知ってて黙ってた
146名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:50.41 ID:CXbkxYFo0
結局アメリカの言う80キロ圏内アウトが正解だった。
風評被害じゃなくて実害だろう?
なんで損害賠償を求めないか不思議。
風評被害だと言ってれば、まだまだ売れると思ってるのかね。
その考えを捨てない限り救われないよ。
147名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:51.62 ID:yJ6yRF320
>>53
民主党の言う地域主権とは、政府による地方への権限なき責任丸投げ主義のことを言うんだよね
口蹄疫のときから俺はずっと知っていたよ
148名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:02:56.66 ID:+ITVldfm0
風評被害?
ほんとに風評被害だったのは麻生さんだよ。
149名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:03:04.90 ID:nBQDn+/E0
>>114
原子炉のタイプが違うからなあ、チェルノは黒鉛炉で軽水炉では起こりえない
でころっとだまされちゃったw
せめて避難計画ぐらい立てておかないと駄目だったねw
150名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:03:14.63 ID:Q5eM3/h30
菅さん一人のせいにしてる奴ってあほだろ、そんなとこに逃げたって何も解決しないだろ、いつまでも喚いてろ
151名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:03:15.13 ID:71i6sGRL0
>>130
要は、頭がからっぽだとみなさざるを得ない。
汚染が検出されても「風評被害で迷惑してる」としか考えられないのだ。
買わないのが得策だな
152名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:03:15.61 ID:h+Q83djvO
つうか何で安全と思ったんだろう。日本はせまいのに

言葉に出さなきゃやり過ごせるって考える方が駄目だ
153名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:03:34.15 ID:jZVNYGAX0
民主がーとか言うてる馬鹿は
事故米流出事件の自民の素晴らしい対応を忘れたのかしら?
口蹄疫みたいな伝染病ならともかく
想定外の事故に対応する能力は大差ないだろwwww
隠蔽するか、しないかの差ぐらいだろwww
自民は隠蔽大好きだからなw都合の悪いことは無かったことにwww
154名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:03:33.49 ID:InD9oc8s0
風評被害の使い方間違ってますよ〜
155名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:03:44.82 ID:EvHvZ/PT0
福島の子供たちが東京で健康診断 医者「早ければ1年後にガンが発症します」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308927687/l50
福島の子供たちが内部被曝 尿から放射性物質検出
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309415862/l50
原発作業員「日当は9000円、8次請けです。」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308068587/l50
メルトダウン中の原発に近づいて被爆確実、死ぬかもしれない作業手当 たったの40000円
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308877889/l50
原発事故の精神的損害 1日3300円(1人月額10万円)は安すぎる (日刊ゲンダイ) 
東電の役員報酬は1日10万円以上 
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/131114


「原発は儲かる」の仕組み
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310883463/l50
東電清水社長 入院中に「1億円住宅ローン」完済
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305798027/l50
【貧乏人は早く死んで!】 東京電力、企業年金月額40万円以上 国民より社員の老後が大切 
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305389122/l50
東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308139336/l50
元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308022193/l50
電力不足は嘘だった!電力会社と経産省がグルになって情報操作
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305375869/l50
電力会社の世論操作マニュアル「国民はバカなので三日すれば忘れる。繰り返しによる刷り込みが効果的」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309661566/l50
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/l50
156名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:03:51.66 ID:Vo675qDr0
福島と違うって、福島の端よりか原発に近いだろ。
県境跨げば、他人事ってそんな美味い話があるか!?
157名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:04:04.64 ID:8KjGQZyO0
>>104
どう見ても民主党の不手際が被害を拡大さしている
農家に所得補填して、今年一年は休業してもらって、
表土の除染・処理に費やすべきだったのに
158名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:04:10.44 ID:xBd5ugpK0
>>131
義援金ってまだ1700億以上銀行に入ってるままなんだぜ
当然銀行はそれを運用してるし、利子ももう10億円以上発生してるんだけど
もう4ヶ月経つのに被災地の消費に回ってないのは何故なんだぜ?
159名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:04:25.43 ID:jFtsLdG60
>>146
第5福竜丸が、ビキニ環礁から160km離れた時点で
あんな惨状になっていったわけだし、80キロ圏外でも少ないほうだろ。
160名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:04:32.26 ID:1z25ElD70
被災地応援に行かされるが
現地のものは一切食わん。
もって言ったカロリーメイトで繋ぐわ
161名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:04:50.51 ID:+bDGyTeN0
こんな放射能汚染牛でも50〜60万円で売れるんだな。
仲買も、隠せば売れる、産地偽装すれば売れると思っているんだろうな。
食肉業界は腐りきっている。
162名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:04:58.20 ID:SjUPmHJQO
まだ風評いうか
163名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:04.83 ID:a+dm/ONe0
スリーマイル3日収束
チェルノブイリ7日収束

東電さんはマダですか?
164名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:07.52 ID:2uowYuu/0
>>138
事故後の対応が問題視されてるんじゃないの
4ヶ月経っても何も対策されてないって事でしょ
165名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:13.85 ID:52d2iP9o0
だから、実際に汚染されてる場合は風評被害とは言わないと何度言えば。


それは実害!!!!!

166名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:16.25 ID:YurCJCRS0
我が家は国産避けてオーストラリア産牛しか買わなかったのに、ここまで騒ぎが大きくなると
オーストリア産和牛と偽装するやつらが出てくるな。
外国産表示も信じられなくなると何も食えなくなる。困った。
167名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:21.65 ID:uqT5qM7G0
牛肉なら俺が買ってやるから1円/gで売れや
168名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:26.53 ID:B+tHVyBH0
>県は風評被害への危機感を強める。畜産課は「宮城の状態が福島と同じと思われては困る。
>稲わらから検出された放射性セシウムの値は福島より相当低い」と強調。

静岡の荒茶もそうだったが、地元さえ良ければという無責任な自治体が多くて困る。
169名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:30.85 ID:fvSdJo0R0

現在進行形でどれだけ多くの人のDNAが損傷してるのだろう・・
170名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:39.70 ID:O1umtUCn0
>>157
それやると、漁民も、倒産した会社の人間もが
俺にも俺にもと言ってきて金がどれだけ必要かすらわからなくならないか?
171名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:05:59.08 ID:/pYc0nVH0
国や東電が農業・漁業者に生活できるお金を保証しないと、彼らは生活のために危険だろうがなんだろうが、かまわず出荷する。
農協も漁協も風評被害・安全を何の根拠もなく主張するだけ。

個人レベルで出荷品の完璧な放射能検査なんざできっこない。

国と東電がまずこいつらの生活を保障しろ。
そうすれば危険な食物が出回ることはまずなくなる。

てか政治家や東電社員だけが、これら危険な食物を絶対に食べないで生きていけるわけがない。
おめーらにも降りかかってくる問題なのに、マゾなの?
172名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:06:03.11 ID:WLCzA4PT0
あ〜ぁ、今日イナワラ釣りしてきたばっかりなのに
173名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:06:11.36 ID:CGrWQowG0
今日あるところで高木美保ってひとが「風評被害がどーとか、被災地のものを買って応援して」とか
言ってて、ものすごく違和感があったんだが、栃木に住んでるらしいな。合点した。
風評は正確なデータの提供による危険なエリアの特定をしないとなくならんよね
174名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:06:32.96 ID:EvERyKz30
事故当初からこの板では予想されていたことだから驚くに値しないんじゃないか?
汚染に県境もへったくれも無い
そんなことはチェルノの放射性物質が日本にも飛来したことから容易に想像がつく
知らないのはしょうがないかもしれないが、知っていて知らないフリをやってるのが大勢いる
事故以来、それをやってる連中が被害を拡大させている。
175名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:06:39.68 ID:Oo1CsqIm0
>>166
俺もそれを恐れてる
国産肉がやたらスーパーから少なくなったら偽装を疑うわ
176名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:06:48.28 ID:FZvWJRbz0
放射能検査自体にきわめて後ろ向きな宮城県
177名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:06:58.17 ID:1z25ElD70
>>157
は?それが嫌嫌と農家がアホほざくから
こうやれば続けてもいい、と指針を出したんだろ
それを破っといて何が国のせいだ、と。アホかお前
何でもかんでも国のせいとか売国もほどほどにしろと
178名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:06:58.85 ID:+bDGyTeN0
>>131
義援金はマスゴミ買収用の機密費として
民主党に適正に処理されました。
179名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:07:13.19 ID:mOY4Xiie0
脱原発宣言!

無かったことにして下さい

もう何も信じられんわ
180名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:07:26.75 ID:/CCddsE/0
なんでも国のせいにして責任逃れを謀ってるけど、
おのれら業界の品質管理の甘さもどうかと思うぞ。
自分達でチェックしないから信用を失ってんだよ。
いい加減気付け。
181名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:07:31.28 ID:nBQDn+/E0
>>173
栃木の豚肉大丈夫なのかなw
182名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:07:31.45 ID:r8ZMpfyo0




              牛 だ け な の か ?









   
183名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:07:35.07 ID:6fsYTkH+0
とりあえず、米は一年分確保した。
184名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:07:41.89 ID:ZdLaxEpYP
民主党、打つ手なしで投了のはずが…
185名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:08:04.80 ID:ZGl/U2Wg0
風評被害がーーーーーーーーーー私たちは被害者ーーーーーーーー
風評被害がーーーーーーーーーー私たちは被害者ーーーーーーーー
風評被害がーーーーーーーーーー私たちは被害者ーーーーーーーー


普通に考えて、放射能が降り注いでるってテレビとか新聞であれだけやってるんだから、
汚染されてるから、それなりに対策とか農家とか酪農とかの人は

考える能力も無いの?

風評被害がーーーーーーーーーー私たちは被害者ーーーーーーーー

って叫べばOKっていう認識?

最近、農家とか酪農家とかかわいそうに思えなくなってきた俺は普通?
186名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:08:30.57 ID:VztmITSl0
国の対応が遅いんじゃなくてやるつもりが無い
何かあったら政府の責任になるから指示だけして自治体に任せている

本来なら国が厳重にやらなければいけない事だと思う
187名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:08:31.51 ID:jFtsLdG60

女ならともかく、
お前ら男なのに、被曝して禿になったり、種無しになるのがそんなに怖いの???


188名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:08:38.20 ID:dim5BQvfO
おそらく仙台市は放射性物質まみれだろ?
おそらくマスクはしてないと思うから、内部被曝が心配だ!
仙台市民は大丈夫か?
189名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:08:42.45 ID:8KjGQZyO0
>>112
反原発カルトは脳みそがないんだろうね
例えば、同じ汚染飼料を使用した南相馬と浅川の問題の牛ですら、
実際の肉の汚染度は最大で8倍以上違うわけだ
飼料の汚染度が高かった浅川の問題の牛の方が、
南相馬の問題の牛よりも汚染度が低い
こういった問題は実際に検査してみないとわからない問題だよ
190名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:08:45.81 ID:TlHwFGtX0
>>1
そういうあんたらが一番福島を風評してるんだろ
福島だから駄目なんじゃないよ
191名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:08:48.25 ID:2uowYuu/0
>>170
それだけのことをやらかしたって事でしょ
ボーナス貰ってる場合じゃないってw
192名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:08:58.46 ID:BdGcmC7B0
152 名前:名無しさん@12周年 :2011/07/17(日) 23:03:15.61 ID:h+Q83djvO
つうか何で安全と思ったんだろう。日本はせまいのに
言葉に出さなきゃやり過ごせるって考える方が駄目だ


 日本人は熱しやすく冷めやすいからだろう
 「毒餃子」 「汚染米」 もう皆忘れているワナ つい最近の
 「ユッケ」すら忘却し始めているんじゃないか?
 
 「放射能牛」も来年の今頃は忘れ去られて、皆美味しいといって食べているよ
193名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:09:01.62 ID:AIiOG8pS0
やっぱ農家とかのお年寄りはネットしないから、情報がテレビと新聞だけで
大丈夫を鵜呑みにしてしまったんだね。
194名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:09:04.50 ID:kW9Mv5Bd0
>>183
カビ生えるぞ
195名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:09:09.43 ID:aDFpBkGZ0
放射能拡散データ(スピーデイ)を隠ぺいして安全だ、風評の流布を
信じるなと言い続けて、人間や家畜の避難、移動を止めてきたのが
クズ、売国民主党、馬菅、仙石隠蔽らの日本抹殺政策。
(福島、宮城、山県、栃木、茨木あたりは汚染地域。データが年末にかけて
ゾロゾロ出てくるぞ。稲ワラが汚染なら新米も汚染するのは確実。
こんなもん風評じゃなくですでに調査研究機関では当たり前の事実。
クズ民主政権が愚民を騙して汚染食品を食わせるための隠蔽政策。
こいつら知っててやってるんだから裁判に欠けるべき犯罪行為。
とにかくこいつらが政権に居座り続ける限り情報は隠ぺい、
原発事故対策も場当たり対処療法でズルズルいく。
やがて太平洋を越えてハワイ諸島、北米西海岸に汚染が拡大して
民主の失政が国際問題化することを予見しておこう。
196名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:09:24.84 ID:2r3D5be9O
だから損害は全部東電に請求しろとあれほど……無理に売ろうとして、結局自分の首絞めてると何故気付かない
197育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/07/17(日) 23:09:28.65 ID:zBkPqyF00
2011年   放射能にまみれたこの日本
日本には 様々な新興宗教がある
ある意味日本人を導ける人材をここに集めてみたw
この物たちは 凡人には出来ないことをやりとげた人材であるw

○ライフスペース 高橋
http://www.youtube.com/watch?v=j8s80FxqRVc&NR=1

○横山弁護士
http://www.youtube.com/watch?v=I6gXu-In15s&feature=related

○オウム麻原ショーコー
http://www.youtube.com/watch?v=ySI--znTWE4
聞いていてここまで吐き気がでる曲がいまだかつてあっただろうか?w
http://www.youtube.com/watch?v=KWbeLzWmSXI&feature=related

○GEO大神源太 1番まともか?w
http://www.youtube.com/watch?v=H9-2pyUOp7w
GEO製作 伝説の映画  太陽のカタナ
日本でただ1人 ハリウッドに勝てると言われた男w
http://www.youtube.com/watch?v=7Omor0JvsxM&feature=related

○福永法原  億万長者養成道場w
http://www.youtube.com/watch?v=E1EcQvwehO8

○パナウェーブ   ある意味 放射能汚染の日本の未来を読んでいたw
http://www.youtube.com/watch?v=_vlmPsG_P4Y
198名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:09:30.14 ID:Q5eM3/h30
生産者ってのはその品目の一番の専門家だろうが
199名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:09:31.84 ID:6aDo2GTJ0
宮城は他人事なんだなあ
200名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:10:18.85 ID:DM7D8pOm0
>>181
なわけねえじゃん。
201名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:10:23.98 ID:R5LDQ6CP0
全く自民党だったら30年は情報隠してくれたのにな。
民主党は頼りになりませんね。
202名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:10:40.89 ID:kd6ltKUt0
>>158
その利息ってどこに行くんだ?日本赤十字とかか?
どっかの知らない誰かが、これは義捐金じゃないからとか言って
ぽいって持って行ったりしないよね。
203名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:10:55.68 ID:bqO9ji6J0
>>170
やらないと誰も休業しない
日本総汚染
204名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:17.35 ID:Oo1CsqIm0
「ここは福島より汚染されてないから平気だべ」
これが一番怖い
205名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:18.57 ID:LWKwbbQQ0
本来なら、即閉鎖、立ち入り禁止区域指定して国民を強制移動。
放射能拡散発生源を沈静化後に、放射線地域(ホットスポットなど)特定。
安全確認できた地域は、立ち入り禁止指定解除、復興。

放射能拡散発生源を沈静化もせず、中途半端なまま復興させているのが間違い。
地震津波だけだったら、即復興開始でも良かったんだけどね。
放射能物質拡散してるのはわかってることなんだから、
検査して安全性をアピールするのが普通じゃ?
知りませんでしたでOK的な発想や検出されても風評ですとごまかすのはいかがなものかと思う。
206名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:22.51 ID:AIiOG8pS0
これ土も汚染されてるってことだから、表面削るとかしないと野菜もだめなのでは?
207名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:23.11 ID:ZUWA5Y690
直ちに影響がないんだから、菅と蓮舫をはじめとする民主党議員に食ってもらおうか
得意だよね、食っても安全ですパフィーマンス
208名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:23.75 ID:4av7OYVk0
ようやく国、政府の対応がクソだって認識持てたのか
まぁ、以後ガンガン屑民主叩いて
賠償引き出してくれ
で、毒物を流通させるのを自主的にヤメテくれ
現状だと若いヤツがいうよりも無駄に数の多い屑老害どもが
大騒ぎしたほうが政府や野党が動いてくれる気がするからな('A`)
209名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:26.55 ID:ZeBaGyzIO
もう肉類は消えてしまえばいい。
そうすればデブも減るかも。
210名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:27.39 ID:00YaPI/Z0

実際に高いんだから「風評」とか無理言うな・・

>>196
その通りだよな。
宮城は女川に原発抱えてるから躊躇したんだろう。
その結果がコレだよ。
211名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:34.30 ID:ig2/UwSDO
>>171
完全同意。残念ながら日本人もν速+民の忌み嫌う三国人と同じなんだよ。
まず、それを認めた上で、国民性を改善するか、ダメな国民性に適合する政策を採るしかない。
212名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:34.85 ID:FRK/ar/A0
この国の原発技術者、農林畜産業者、外食産業業者のモラルの無さを考えると
この国で原発は無理なんだよ
徐々に減らしていくしかない
213名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:37.20 ID:OkaEtCjc0
その稲わらが安全だって事なら、
売れなかった分は国会議事堂の敷地で保管しろよ。
もしくは燃やした灰を撒いちゃえ。
214名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:11:50.66 ID:8281e7It0
対応の遅れで被害者がどんどん広がるな。
爆心地同然の福島は仕方ないけど、それ以外のある日突然駄目だとつきつけられる人はキツそうだ。
215名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:12:06.78 ID:jFtsLdG60

被曝の初期症状は、脱毛、禿になる事程度だろ???
この段階で気付けたのなら、癌や白血病の治療は十分に可能だろ。
禿になるまでは、福島を応援してやれよ。

216名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:12:13.47 ID:O1umtUCn0
>>203
それで信用失うのも自己責任だよ
217名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:12:13.84 ID:T+rkssd/O
大崎市っていうと避難民を受け入れた鳴子温泉街のあるとこだな
218 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/17(日) 23:12:17.70 ID:Ng177Zr/O
空には県境はないんですが。
それとも福島と宮城の県境は高い壁で仕切られてんの?
219名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:12:32.17 ID:nBQDn+/E0
>>201
自民党だったらスピーディーのデータ公開して首都圏に外出禁止令出してたと思うw
その前に自衛隊投入して4基も爆発まで行ってないんじゃないかなw
220名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:12:36.84 ID:qMH+aG+A0

なんだ10万しか下落しないのか、10万になったと思ったぜ、
買うのがいるのが不思議、そんなのどこで売るの?
221名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:12:37.72 ID:DM7D8pOm0
>>201
まったくだ。
自民党なら世界中の政治家に顔がきくから、福一だって、
今も健在アピール出来ただろうに。
これくらいのこともまともに隠蔽できないんだから、
いかに民主党が無能かだよな。
222名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:12:41.85 ID:eMhzj8h40
>>185
普通だと思う。というよりも第一次産業従事者のモラルは総じて低い。
もはや農業や漁業も企業にやらせるべきだと思う。
223名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:13:28.71 ID:6fsYTkH+0
>>194
え?まじで?w
一応冷暗所においてあるけど(´・ω・`)
224名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:13:35.91 ID:9EuJveLg0
>「福島とは違うのに」「風評被害」
>「福島とは違うのに」「風評被害」
>「福島とは違うのに」「風評被害」


県境越えたら放射能ゼロになるとでも思ってんのかwwwww
225名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:13:51.89 ID:2uowYuu/0
>>177
それは初耳だ
ソースを教えてください
お願いします。
226名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:14:11.25 ID:Oo1CsqIm0
>>214
爆心地は「日本」なんだよ まだわからないのか
227名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:14:17.13 ID:B+tHVyBH0
こう考えろ。

妊婦、子供だけ西日本産取り寄せる等して気を付けて
その他の県民は何も考えずに地産地消を心掛けろ。
228名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:14:24.76 ID:9rVBBvSa0
本間俊太郎っていま何してるの?
229名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:14:26.90 ID:0LTkuD6+0
おいおい売りたいって事か
やめてくれ
気の毒だが来年あたりまで
無職になったつもりで寝ててくれないか

「俺には養う家族がいるんだ」
「社会人としてちゃんと働いて稼ぎたいんだよ」
「お前みたいなニートと一緒にするな」

あーそうか!
分かったよそういうひどい事言うなら
そういう失礼な態度なら同情しねえ!
おいお前らも一切!東北の農産物なんか買うなよ
なんだよニートってふざけんな!
230名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:14:39.74 ID:ejNl+dqV0
>「福島とは違うのに」

福島、宮城、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、山形、群馬は同列に危険だと判断して避けてる
3月20日〜3月22日の放射性物質の下降物の検査で
放射性セシウムが数万〜数千MBq/km^2検出された地域はどう考えても危険だろ
231名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:14:45.12 ID:6V0z22zT0
セシウムに県境なし(キリッ
232名無しさん@10周年:2011/07/17(日) 23:14:48.02 ID:4bSVOV1ZO

風評被害を間違って使っているマスゴミが意味の分からない人を洗脳している。
実害は実害と正しく報道するべきだ。

233名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:15:18.69 ID:FE/sxpZ+0
>>226
世界から見れば特定アジアも含むな
234名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:15:25.10 ID:00YaPI/Z0
>>219
いや、ノブテルは知ってて黙ってたとか・・>スピーディー
というか自衛隊投入で何とかなったレベルじゃないだろ
235名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:15:41.99 ID:KrL+oQwV0
意外と知られていない事実だが実質現状南東北で
飼料用、工業製品用として稲ワラを販売しているのは
宮城県の築館周辺だけ他の地区は刈り取った稲は
コストが合わないと言うことで
コンバインで細かく切断して田んぼに敷きこんでしまうからね。
しかも爆発のあった際、宮城県で一番放射線が高かったのは
あの周辺なんだな。これはこの前公開された爆発当初の
スピーディの予測でも予測されている。
結局無能な政府の犠牲になったとしか言いようが無い
多分いずれ岩手、山形等他の県の牛にも広がると思うよ。
下手をすると東北だけではすまなくなる可能性もある
それと工業製品としてムシロ等は一度線量を調査した方が
良いと思う。特にムシロに草の種子を付けた法面保護材は
安価で全国あちこちの公共工事で使用されているので
被爆の無い地域に放射性セシュウムを運んでしまいいたずらに
土壌汚染を広げる可能性がある。
まあどちらにせよ風評の様に悪戯に怖がるのではなく、政府主導で
きちんと線量等を測定し対処することが肝心だと思う。
236名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:15:48.37 ID:1z25ElD70
237名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:15:55.01 ID:kW9Mv5Bd0
>>229
図星だったのか
怒るなよ ニート
238名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:15:55.82 ID:nBQDn+/E0
>>220
汚染されてないところに移送して半年ぐらいきれいな餌を食べさせたら
基準以下になる可能性があるからじゃないか、黒毛和牛で高級なのにはかわりないしw
239宮城人:2011/07/17(日) 23:16:06.90 ID:7T/N2rK2O
原発?危険!なにそれ?〉〉〉〉越えられない壁〉〉〉〉〉〉〉〉マジヤバい!
国民はこんな感じ
240名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:16:16.30 ID:1Bazj7090





              損害賠償は東電ではなく福島の畜産地へ








241名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:16:23.55 ID:O1umtUCn0
>>223
大量購入するならもみがらに入ってる状態のにしとかないとやられるよ
玄米ならいいとでも思ってたのかい?
242名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:16:30.03 ID:V+7W6j360
稲わらのウシィ「食べたいって言え!」
243名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:16:46.86 ID:4SlmcbSB0
福島だけなわけが無いだろ。東北一帯は強度の汚染地域だ。
そんなところで育てた家畜や野菜を売るんじゃない。
東北の農家も酪農家も漁業関係者も加害者だ。
244名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:16:46.89 ID:3PJcCKkC0
本当に風評なのか?
245名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:17:26.21 ID:AIiOG8pS0
>>201
民主党は国民に隠すべき情報と、公表しなきゃならない情報の取捨選択がおかしいんだよ。
246名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:18:31.49 ID:00YaPI/Z0
>>226
簡潔ゆえに恐ろしいがそれが事実・・
与党も野党も対応がヌルすぎる
247名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:18:48.15 ID:FRK/ar/A0
>>238
セシウムの半減期は30年だぞ
人だと1ヶ月ほどで体内から出て行くとは言うが…牛だとどうなんだろな
248名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:18:51.46 ID:nBQDn+/E0
>>234
ノビテル知ってたん?w
でも最初から電源回復じゃなくて自衛隊投入して海水注入やってたら可能性はあったかもしれん
249名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:18:58.64 ID:f6HIKjNTO
「福島を応援したい」とか「福島産は安全です」等で福島という名前を使い過ぎると、中でも外でも差別を生んでいく
浅はかよのぅ...
近隣は押し付けたくて使うのかもしれないが
250名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:19:07.27 ID:jFtsLdG60
>>234
チェルノブイリみたいに、屋上に穴をドリルで開けさせて
水素爆発は防いでいたんじゃないのかな?
ヘリからの海水投入とか、時間の無駄みたいなパフォーマンスもしていなかっただろうし。

どこかのバカ政党みたいに、これだけの被害を生じさせた
2号機の炎上を国民に一切知らせないで被曝させまくるようなことはしなかっただろうよ。
251名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:19:10.12 ID:O1umtUCn0
SPEEDIの情報を隠したのは福島県じゃん
252名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:19:18.94 ID:J30Oybn+0
64>
心配ない。全部、東電が賠償金を支払ってくれるさ。

それをさせないためにミンスががんばってうやむやにしてんじゃん。
253名無しさん@12周年::2011/07/17(日) 23:19:28.65 ID:Pr3jwO5K0
宮城には東北電力という大きな企業があり幅を利かせている、という事は金と権力持っている
東電よりはマシだけど、ちょくちょく小さな事故は起きてたみたいだね
日本中の電力会社がそうらしい いつ汚染地になるかわからない世の中なの
もう原発止めて 止めたら経済がと言うけど、国土国民があっての経済ですから
254名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:19:32.61 ID:aS8u0d8D0
だから一刻も早く福島産に対しては全頭検査を実施すべきなんだよ
いや牛だけに関わらずあらゆる作物について、出荷可能基準を福島は厳格化すべき
それを地元農家や地元農協の自己都合で緩い制限で出荷できるようにしろとか言ってるから
消費者の間に彼らに対する不信感が生まれる。
原発の被害者ではあるけど、ある意味では自業自得の部分もあるんだよ
255名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:19:40.36 ID:QVvsugUyO
>>158
ああそれは知ってるよ
ただ言いたかったのは福島は福島で毎年交付金入ってただろ?ってこと
浜岡ですら自治体収入の約半分たった1年間で40億
倫理的にはむかつくが一方宮城や静岡はなんも金入らず単なる実害だけ
256名無し募集中。。。:2011/07/17(日) 23:19:41.10 ID:KOM4IGft0
>>240
それじゃたいした額取れないジャン
257名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:19:52.16 ID:8KjGQZyO0
>>224
実際に稲わらの汚染度でも最大で数百倍の差があるから、心情は理解できる
そもそも10万ベクレル弱の稲わらを飼料に用いた浅川の汚染牛ですら、
現状発覚している分では700ベクレル以下の汚染度にとどまっている
中には暫定基準値以下の肉もあるぐらいだった
稲わらが汚染されていたからといって、実際にどこまで被害が出るかってのは調べてみないとわからない
258名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:19:54.38 ID:GRIb47Gp0
無政府状態とかわりないな。
259名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:19:54.80 ID:xWXY+YVYO
牧草が汚染されそれを食べた牛の肉がセシウムだらけになるなら
人間にも同じ現象が起こるわけだから「セシウムは体に貯まる」というのが正しい。

でもそれを全面的に認めると今度は福島の他の農産物を食べる危険性も知れて
「風評被害」のまやかしもバレる。

今はそのしわ寄せが畜産業者にいってるわけだ。

農家は確かに気の毒だとは思うけど、単に被害者意識を持つだけではなく
自分達の頭で農業全体に整合性のある対策をとっていかないとダメだ。

東電も政府も学者もみんな嘘つきなんだから農家が率先してそいつらを疑わないと。

これだけ酷い目に合わされてるのにそれでも国の基準値を鵜呑みにして
農産物を売り、慎重な消費者に批判の矛先を向けるのは
感覚としておかしいことに気づくべきだし、農家がやるべきことは
風評被害を声高に叫ぶことではない。
260名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:20:00.59 ID:cbVks/8q0
東北産の食べ物を買う奴らって
野良猫に餌あげてる迷惑な人と
一緒。
東北産は不買運動をして、税金で救済
するべき。
そうしないと誰も日本にこなくなる。
日本が終わる。
261名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:20:03.89 ID:178Yox9h0
宮城? いらねーからwww
汚染が県境を超えずに福島だけで終わるわけ無いじゃん。
262名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:20:14.88 ID:J3OftlyN0
>1
1頭60万〜70万円だった雌の子牛の値段が10万円以上下落。

って、
この状況下で50~60万出して買った人がいるってことだよね。
どこに流通させてるのかはっきりしてほしい。
263名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:20:29.79 ID:xBd5ugpK0
>>202
それが日本赤十字もハッキリしたこと言わないからわかんないんだぜ
つか義援金は預貯金じゃねーのに運用する銀行ってモラル的にどうよ?
義援金運用して儲けた金を義援金にするならいいが
義援金で銀行が儲かってたらムカツクぜ
264名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:20:38.04 ID:SSSsCeq50
宮城はうまくやってるよ
福島をスケープゴートにして
東北の祭り集めてやってるのも結構人集まったんでしょ?

んでも宮城は1個崩れたら終わるな
俺は魚で崩れると思う
265名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:20:51.52 ID:DXv4u34r0
個人的には宮城も信用してない
266名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:21:05.46 ID:DeTDruaa0
実害なんだから汚染元の東電に請求書回せよ。
風評被害とか言われると、まるで情報に流される消費者が悪いみたいじゃないか。
いいかげんにしろ。
267名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:21:08.99 ID:KC8+Vtly0
これは既出?
エネ庁のネット世論操作

1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、
それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。

http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/110624b.htm (エネ庁)
http://ameblo.jp/anmintei/entry-10953653253.html
268名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:21:25.76 ID:LVE3oK3+0
>>8
国は機能してるだろ。
何でも国のせいにしようとする奴からみれば機能してないのかもしれないけどさ。
269名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:21:28.17 ID:jFtsLdG60
>>257
屋外放置の稲藁を食っていた牛が
危険な数値が出るぐらい誰でもわかるだろうに。
そんなのをサンプルとして検体に出すと思っているのか?
270名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:21:30.45 ID:ZwYxYiPt0
>>232
風評被害の定義が違うんじゃないか?

一般の定義はセシウム検出。
農家の理解は肉食って障害が出る。
271名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:21:49.82 ID:/ikFPnfOP
食べて応援!!wwwwwwwwwwwwww

ほらほらぁ、ピカ牛残ってるなあwwwwwww
食べるとレントゲンにピカーっと光るようになるよ。
272名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:22:24.57 ID:C2Daic060
>>148 だよな〜
273名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:22:26.82 ID:kW9Mv5Bd0
ドイツの放射能予測見てればどう考えても宮城はアウトでしょ
宮城だけ公表してなかったからね
農家は単純に知らなかっただけなんじゃないの

国会空転してる場合か
議員は死んで償え
274名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:22:29.37 ID:J6X3hJZiO
米とか建材とか次々と放射能汚染の被害が拡大するね。
東日本は本当にダメかもしれない。
原発なんて処理できないものに手を出したばかりに。
275名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:22:39.70 ID:FZvWJRbz0
福島県の農作物は30年出荷停止だわ
276名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:22:41.96 ID:O1umtUCn0
分けるー きちんとー えヴりばでぃ 分けてますか?


福島 汚染    宮城 非汚染
277名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:22:53.81 ID:DYCtB1cR0
降下量隠蔽宮城を信用できるわけないじゃん
278名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:22:59.62 ID:00YaPI/Z0
>>245
自民がブーメランを恐れて国民サイドが必要とする批判をせず
逆に原発村に迎合して原発推進を主張する原発麻薬末期症状。

切り込む共産社民には「泡沫引っ込んでろ」の国民

そりゃ政府も増長する・・
279名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:23:19.98 ID:bm65+ejQ0
>5月末〜6月初旬に農林水産省職員が開催した地元講習会では「登米市の
>飼料は安全」と聞かされていたという。

これはどうなの?農林水産省の官僚って馬鹿なの?
農林水産大臣は何してんの?行政の責任は重いよ
結局政府の責任になるじゃないさ

こんなに大騒ぎになってんのに総理大臣は来客もなく
ゆっくり休日を楽しんでますか、そうですか

280〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/07/17(日) 23:23:32.97 ID:zRKixumm0
みなさん
民主党・政府を擁護した奴を殺しましょう!!

躊躇なく殺しましょう!!
281名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:23:34.80 ID:2uowYuu/0
>>236
はぁ?
>>177で言ってることと全然ちがうでしょ???
>>157で言ってるのは事故後に福島県内の農産物を全て
保証込みでロックしろって事でしょ。
藁食べさせるなって通達することじゃないよ。
282名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:23:39.22 ID:5s0w1f4B0
EUやアメリカが言うように、原発から80キロ以内の食品は外に出すべきではない。

損害は東電に請求すればいい。
283名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:23:53.26 ID:FRK/ar/A0
>>248
最初は東電が大丈夫です大丈夫ですって言ってたから
東電とズブズブの自民なら東電にまかせっきりにしてたかもしれないし
電源喪失から6時間後にはメルトスルー始まってたからどこの党でもかわらん
水素を逃す弁も建屋になかったからどのみち水素爆発も避けれないし
なにより、いままでずっとリスク軽視して適当な安全対策しかしてこなかったのが自民だぞ?
さらに最悪な事態になってた可能性もあるわ
284名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:03.22 ID:nBQDn+/E0
>>254
全頭検査って大変な割りに無駄が多いと思う。
各畜産農家から出荷寸前の牛からサンプリングとかから始めてもいいんじゃない?
285名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:03.37 ID:Rodt5n170
            ,,,,,,,,,...............,,,,,,,,,,                
       /.........................................\
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡ヽ、         
     /ミ/´´´´´´´´´´´´´``` `彡;;ミ::;′      
    .i;;;/                彡;;::ヽ        
   . i;;;i                   iミ;; i  
     .i;;i                   i;;; i    
     .i;;i                   i;;; i  
      i;;i  ≡≡≡ヽ    ≡≡≡  i;.i ._
     へi   ,______ヽ    .;,_______ヽ  i;i´ノi
    ヽソ i  ( ●ノ ヽ    .( ●丿  i//
     丶i  `===   |    ===´  .i,ソ
        i     , i   丶      i 自民も公明も民主も嫌いです。
       i     . (_  _)        i いいか、知恵を出さない東北にはセシウムをやらないぞ。 
        i     .冫______ヽ      i
         丶     ---     ノ ヽ
       / ハ 丶       , ´/   \___、
   --´    ヽ   ` ..--- ´  /       


286名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:14.21 ID:Kev66HI60
>>2
> これから収穫シーズンを迎える米は大丈夫なのか。

稲わらがだめなのに米が大丈夫のわけないよね
287名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:14.82 ID:y9JcXSjB0
安く買い漁る業者がこぞって競りに来てる。
日本の民度はこんなもの。
288名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:29.99 ID:6O97v/5E0
すっぱ臭いまんこも風評被害ですか?
289名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:31.19 ID:z9Roqjij0
自分たちで検査するって行動しないの
290名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:38.95 ID:JRBwu2J9O
俺が死んだら、肉から何ベクレルでるか調べて教えて欲しい。
291名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:53.92 ID:noPKHDh10
風評なら保証しなくて良いだろ
292名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:24:54.55 ID:GYjPER2R0
正直宮城県産も信用できない
293名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:04.24 ID:7aDheEGW0
>>1
なんでそんなに他人ごとで受身なのさ。
もう原発が爆発してから4ヶ月だよ。なんでそんなに楽天的なの?
途方にくれるとか言われても、むしろびっくり。
294名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:07.68 ID:LVE3oK3+0
>>619
ありえねーよ。

非加熱製剤は2年4ヵ月放置だったし、発癌米は1年放置だった。

JCOのときは午前11時に通報受けていたにもかかわらず、自民党が対策本部立てたのは午後3時で、
国より後に通報を受けたはずの東海村役場が、国より先に避難勧告を出す始末。

自民党の対応能力ははっきり言って村役場以下だぜ?
あんな連中が政権に付いてなかったのだけは不幸中の幸い。

295名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:19.27 ID:jCpEOw7d0
>>268
どこがどう機能してんだよw
国民に食わせちゃってから42頭だの80頭だの言うのなんで馬鹿でも出来るだろ
機能してるってのは、事前に予測して調査して市場に出回らないようにすることだ
国民から高い金貰って役人様やってるんだから
そのぐらいの頭は使えよ
296名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:25.90 ID:+BOZzkWC0
皆さんが支持し投票したミンス政府の言う事を聞いておけ
な、東北の皆さんよ。
297名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:28.07 ID:lpGoatXI0
やべえ、岩手米なんて買ってしまった・・・
298名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:29.70 ID:cbVks/8q0
>>292
何も違わないだろ。
299名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:34.45 ID:pu+DoqAd0
東北はもう見捨てようや。
300名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:42.92 ID:73Ux3Wws0

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎

301名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:25:57.35 ID:iKoCA2tD0
福島原発から150キロ圏の宮城でセシウムが検出されたって事は
もう日本の食品は相当ヤバいな

覚悟しといた方がいいな
302名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:26:02.47 ID:muBRGf21O
>>243
加害者と言うのはおかしい
生産者も被害者だろ
お前は東電か民主党の人間か?
こうなる事がわかっていながら放置していた現内閣に全責任がある
303名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:26:43.91 ID:wxk+layb0
稲わらだめなら、野菜もだめだね
東日本の農産品死亡
304名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:26:46.03 ID:d8QSJMD60
こんなの東電に賠償させればいいだろ?
全てはあいつらのせいだ
305名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:26:56.83 ID:LWKwbbQQ0
>>300
今日のたかじんのそこまで言って委員会見たが
あやまってたなw
306名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:27:00.35 ID:jFtsLdG60
>>302
お前らが選んだんだろ?
307名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:27:15.41 ID:Kev66HI60
>>62
今売ってるのは去年収穫したものだから大丈夫だろ。
今のうちに買い占めとけ。
308名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:27:25.59 ID:ppce3rYNO
>>289
解体しないとわかんない。
309名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:27:28.36 ID:0kJ2/oSN0
原子力推進のだれも責任をとらせないで
首相叩き
マジキチ
310名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:27:31.91 ID:9vIEzZH/0
宮城県産も信用出来るわけないよな
よく調べもせず安全宣言出してたのが丸分かりだろ
311名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:27:39.66 ID:8HdqRvxP0
米、肉、野菜全部ダメだろ。
東北はもちろん、茨城、千葉あたりまでも。
それが流通ルートで他の国産と混ざるから、もう国産は終わりなんだよ。
312名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:27:49.90 ID:gAaGY/Bu0
風評被害って、PTSDなみに便利な言葉だな。
313名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:27:54.69 ID:LVE3oK3+0
>>295
何で国がそこまでしてやらなきゃならんのだ。
毒を売るのは売る奴が悪いのであって、国が悪いわけではない。

だいたいそんな国に能力があるなら、そもそも事故は起こってねえよ。
314名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:07.63 ID:lGXAuadm0
あーなんか日本にいながら中国人民の生活を体験しているような毎日だなあ
315名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:09.95 ID:3P2BA/+v0
検査するとコストと労力がかかる上に、汚染がバレて売り物にならなくなるもんな

金かけて売れないとか、そりゃ国も対応を遅らせるはずだわ
責任の所在も明確じゃないし
316名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:11.87 ID:HgKTecb20
東日本の食い物はもう尽くダメだろうな
補償だけで国が終わりそうだわ
317名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:12.06 ID:YfyYaHfq0
宮城県は原子力センターが壊滅して、全くモニタリングされてなかったからなあ。
http://ameblo.jp/sannriku/entry-10837100644.html
318名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:20.20 ID:8VX7vSHH0
肉がらみはウルサイのが多いねぇ
319名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:20.60 ID:1z25ElD70
>>281
は?農家が嫌嫌いうから食べさせるな、と指針出したんだろ
お前はアホかと。営業するな、というなら
どの範囲ならいいんだ?福島全域か?日本全土か?
食べさせるな、というなら日本全土だ、当然だろ
320名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:21.30 ID:O1umtUCn0
【汚染牛】東京、神奈川で計百キロ販売 小田急百貨店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310910094/

もはやどこで福島産が売られているかまったくわからないのね
321名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:34.91 ID:fxwioanl0
風評被害ってなんだっけ
322名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:42.74 ID:4U4LryHa0
> 大崎市で稲わら販売業を営む男性は「今後、いつになったら稲わらを売ることができるのか」と途方に暮れる。

つまり稲わらは、事件が起こるまで福島以外にも売りさばいていたということだよね
323名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:46.95 ID:9Z7h/XCS0
こんなとこで米なんか作っていいわけないだろう
また後になって発覚して盲点でしたとかぬかすのか?
ふざけんなよ役人と政治家
324名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:48.06 ID:CXkNQRtCi
東電と菅のダブル元凶のせいで日本がどんどん悪くなっていく
もうおわってるわ
325名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:53.01 ID:FpyW6/+P0
>>1
>今は大崎と言っただけで売れない状況。在庫をさばくのは当面無理でしょう

当面じゃなくて今ある在庫は汚染されていて永久にさばくのは無理だろ。
ほとぼり冷めた頃に売るつもりか?
即効処分しろよ!
東北は汚染食材に関する認識がどうもおかしい。
326名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:28:55.89 ID:ZmTfTThg0
>>293
今回の被災者は農業、畜産業、漁業など今まで保護されてた業種の人が多いからだと思う
何でも国任せ、自治体任せ
俺も現政権はウンコ以下だと思うけど、この人たちはあんたの言うとおり何でも他人任せだもんな
327名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:29:00.43 ID:8KjGQZyO0
2ちゃんってのは相変わらず論理的に物事を考えられない人間ばかりだね
328名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:29:15.52 ID:00YaPI/Z0
>>250
「自民なら防げたか?」ってのは
結局歴史ifでしかなからどうにもならんが

「福島産食べようキャンペーン」や
「反省してもしょうない」と言ってのける連中を
俺はそこまで持ち上げられんね。
329名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:29:31.97 ID:kW9Mv5Bd0
秋にはブレンド米(゚Д゚)ウマー 
って事になってどうせ日本中で痛みを分け合うんだろ
330名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:29:32.62 ID:+BOZzkWC0
>>321
売れなかったときの都合のいい言い訳だろ?
331名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:29:42.27 ID:bqO9ji6J0
>>216
もはや自己責任とか言ってる次元じゃないぞ
332名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:29:49.50 ID:jCpEOw7d0
>>313
はぁ?おまえ役人かなんかか?
あ、釣りか
理解した
333名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:30:02.95 ID:ztVtHXJh0
>>254
福島産だけじゃ意味ないって。
今回問題になってる福島南部の浅川町の稲藁は、
原発から南下して関東平野を覆った放射能の雲が北上した際に汚染されたもの。
福島産の牛は放射能チェックを行ってるから問題が発覚したけど、
同様に放射性物質が降り注いだ関東産はほんとに安全なの?
関東・東北産は全頭チェックが必要だよ。
334名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:30:14.95 ID:Oo1CsqIm0
東日本も沖縄も同一のクソ政府が統括してるんだから、 国民全員が我が身の危機と認識すべき
335名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:30:21.54 ID:VCQCh1UAO
この期に及んでまだ風評とは
日本は滅びるな
336名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:30:28.15 ID:BU1PRbCG0
トンキンだけど、3月下旬の雨かぶってるから

牛の1回なんて気にしないよ。もう遅いよ。
337名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:30:40.78 ID:nBQDn+/E0
>>322
つかいままで稲わらが売買されてたの知らんかったーw
東北の米農家は2度おいしいw
338名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:30:53.94 ID:6/BmhAwh0
近所のスーパーで安全に買える食糧
肉: オーストラリア産、アメリカ産、鹿児島産
魚: チリ産、台湾産、地中海産
339 【関電 78.4 %】 :2011/07/17(日) 23:31:07.55 ID:wHbJI27y0
今後は今年植えた米が心配になってくるな。このページの
マップを見れば東北と関東のほとんどの県の田んぼは危険だ。
新潟も一部危ない。北海道か、北陸、関西より西の米を買い
もとめるしか無いな。しかし、ブレンドされるとそんな注意も
意味がなくなるし・・・・。
340名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:31:11.27 ID:73Ux3Wws0
341名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:31:22.40 ID:ZT7jjG5r0
俺は牛なんか育てたことのない、ただの会社員だけど
こいつらプロだろw
日本中が放射線物質に敏感になってんのに、飼料の
安全性を考えないなんてアホだな。
今まで肉は国産のしか買わなかったけど、今後は買えんな。
342名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:31:29.38 ID:wjrbwvst0
最終的な国が補償って要は国民負担でしょ
みんなもっとまじめに考えようよ。

あたしは復興とか風評被害とか言って全国に放射能バラマキなわけで
さんざん東電からお金もらってきた東北にしがみついてる人にはもううんざりだわ。

すでに「混ぜれば安全〜♪」がまかり通ってることにもね。
343名無しさん@十一周年:2011/07/17(日) 23:31:32.86 ID:HJcXRTgi0
おーい。
セシウム出てるのに、なんで風評なんだよ(w

おーい。
セシウム出てるのに、なんで風評なんだよ(w

おーい。
セシウム出てるのに、なんで風評なんだよ(w

おーい。
セシウム出てるのに、なんで風評なんだよ(w

おーい。
セシウム出てるのに、なんで風評なんだよ(w

おーい。
セシウム出てるのに、なんで風評なんだよ(w

おーい。
セシウム出てるのに、なんで風評なんだよ(w

おーい。
セシウム出てるのに、なんで風評なんだよ(w


344名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:31:52.69 ID:ytpOG0MV0
国の対応がおかしいのは分かるが、風評じゃないから。
345名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:32:04.91 ID:LVE3oK3+0
>>250
線量計が足りない、ロボットが無い、堤防の高さが足りない、保安院は役に立たない。

有事に対してきちんとした備えができなかった奴が、有事に適切に対応できた試しは無い。
自民党の対応能力など推して知るべき。
346名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:32:07.17 ID:FRK/ar/A0
>>318
めったに怒らないが食関係だと本気で怒るのが日本人の国民性だからなw
発電コストっつーメリットより広範囲放射能汚染ていうデメリットのほうが大きいんだよ原子力発電ってやつは
国土狭いし地震も多いし、誰だよこんな国に適当管理の原発建てたやつは
347名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:32:08.45 ID:Kev66HI60
>>322
まだ売ろうとしてる事が驚き。
福島県では今後100年は農業はできないと考えるべき。
348名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:32:27.76 ID:6fsYTkH+0
>>241
゜Д゜;)俺オワタ
349名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:32:47.56 ID:sQFvIT8R0
肉の場合は、何故か生産者・最終販売業者が叩かれる。
中間業者(と殺・卸売業者)は叩かれない。
なぜ?、Bだから?

歌舞伎役者も叩かれない、エタだから?
350名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:33:01.96 ID:6/BmhAwh0
一番大変なのは米だ。
23年産が刈り入れ時期になったときにまたひと騒動あるぞ。
あと赤ん坊の粉ミルクな。子供作る人は気をつけて。
351名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:33:05.89 ID:fDOgfUgC0
まぁお約束ってとこで風評とか関係ないです。
静岡ですら出てるのに近隣県が出ないとか思ってる時点でアウト。

むしろ、出ること判ってたけどもみ消す気だったわけですね。判ります。
352名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:33:11.48 ID:K40wC0Hh0
おらおら!
東北は民主王国なんだろう?
よかったなぁ!?
小沢大先生マンセー
353名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:33:22.68 ID:00YaPI/Z0
なんかもう「風評被害」って言ったもの勝ちの状態になってきたな
354名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:33:30.98 ID:fxwioanl0
しかし、はっきり言ってこんな広範囲の汚染による農作物や畜産物の放射性物質を検査する体制なんてどこの国も持ってないよな。
そもそも安全宣言をするのが無茶というか無責任だったと思う。
355名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:33:32.25 ID:aK32VjR+0
東電の責任だ。国の責任を問う前にまず東電が補償をする。当然東電は潰れる。それで良い。
発送電分離は、まず東電が風評と補償で潰れなければ駄目だ。

チェルノブイリ原発事故に学べば、今の避難地域だけだと到底十分では無い、ということが理解できる。
しかし日本政府には本当のことを言う度胸のある奴はひとりもいない。
もし本当の事を言えば、人口密度の高い日本では600万人もの人を移動させなくてはならないからだ。

福島原発事故は、人類史上に永遠に残る最低最悪の事故だ。チェルノブイリとは高濃度有害放射能
汚染の分散について質、量、時間(最低向こう1万年くらいか?)において比較にならない。

福島原発事故周辺の、汚染放射能飛散ホットスポットにはもう人間は住めない。これも数百年から
数千年単位になる可能性が大だ。チェルノブイリ事故では原発から100km以上離れた地域でも汚染が確認されている。

これでも原発を推進するのか?再稼働など論外だ。今すぐ全部停止して全て廃炉にすべきだ。事故はまた必ず
起きるからだ。
356名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:33:36.89 ID:73Ux3Wws0

 天井が抜けて

 今までの閉塞感がとれて

 青空が見える

 それが政権交代ですよ

 皆さん!!

357名無しさん@12周年::2011/07/17(日) 23:33:49.02 ID:Pr3jwO5K0
セシウムは体から大部分排出されるとはいうけれど、少し残りそれがだんだん
筋肉に沈殿して行って癌の元になるんだし、セシウムが出たという事は
セシウムとストロンチウムはカップルなので調べなくともストロンチウムがあるという事
ストロンチウムは骨に貯まり骨髄癌、白血病の元になる
チェルノブイリの読むと、もうすぐ退院と言ってた子供が急に悪くなり白血病で死んだとか
書いてあり、悲惨過ぎる 日本で起きるとは信じたくない
358名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:34:03.63 ID:2uowYuu/0
>>319
もういいです。
新事実でもあったのかと思ったのですが、
脳内お花畑の方だったんですね。
お時間を取らせて申し訳ありませんでした。
359名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:34:04.75 ID:qo994zju0
で、ミンスさんはだれが選んだかな。。。
360名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:34:17.98 ID:4av7OYVk0
>>251
そうだな、民巣はあんなものあてにならない
多額の予算をかけたが無駄なゴミだった
っていってたしなw
自分たちに都合の悪い現実を突きつける物だったからな
361名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:34:24.78 ID:jFtsLdG60
>>345
女川や、東海や、福島第一の5号機6号機、福島第二では対処できていたわけじゃん。
地形の影響と、働いていた現地スタッフの民度の低さが大きいんじゃねーの?
我先に逃げ出した連中ばかりだったんでしょ。ありえねー
362名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:34:49.77 ID:VOS8QIBS0
>>336
1回?本気でそう思ってるんだ。

マジレスすると、君みたいな人が気にせずにパクパクたべてくれるから
こっちに西の食材がいっぱい回ってきてくれて助かってるよw
363名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:34:54.04 ID:b9doUvF+0
宮城は震災にかこつけて、ずっと測定してなかったからな。
どのぐらい汚染されていたのか分からない。
364名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:34:59.62 ID:PvKoTXav0
全く予想通りの展開
秋には新米からセシウムが検出されます
でも、風評被害だけですからw
365名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:07.25 ID:7TJDzho40
だれだって最初は風評被害というのさ。
福島の次は宮城。ただそれだけのこと。
366名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:12.49 ID:JS7eP+Dl0
>>318
肉がらみじゃあねえ。

食い物がらみに関しての、日本人の本気度を甘く見ない方が良い。

>>348
がんばって早く食えw
367名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:21.15 ID:NtDDKwCw0
生産者側は購買層の一般の主婦ですら政府や自治体の発表を信用出来ずに
ガイガーカウンター買うくらい神経質になってる状況を理解した方がいいよ
もうどんなに風評とか言っても同情で買ってくれる事ないからね、徹底的に検査して安全性を示すまでは
368名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:29.76 ID:Kev66HI60
>>349
歌舞伎役者は殴られたろ
369名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:37.07 ID:M4PjgFUEP
毎月29日宮崎県は肉の日だから宮崎牛が4割5割引きで買えるスーパーがある。
庶民でもそこで宮崎牛ステーキから焼肉までのフルコースを食べれる。

ちなみに宮崎牛を名乗ってる段階でランクはA4以上。宮崎県産牛とかは違う。

みんな宮崎県に住んじゃいな。仕事はない。
370名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:46.60 ID:1z25ElD70
>>358
いえいえ売国奴を相手にこちらもしゃべれませんよ
申し訳ない、自国もしくはふぐすまへお帰りください
371名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:48.14 ID:73Ux3Wws0

2009年衆院選
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/JapanGE2009NEW.png
※ピンク=民主党、黄緑=自民党、黄色=公明党、黒=日本共産党、緑=国民新党、オレンジ=社民党、赤=みんなの党、紫=無所属


372名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:49.10 ID:eohAosI70
飼育場は安全だろ、問題は餌が安全かどうか
あとチェルノブイリの基準を上回るとか言うけど嘘だからw
チェルノブイリは発生から5年後からの調査の値しか出てません
373名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:51.64 ID:Z47bmCY+0
>>188
大丈夫じゃないかもしれないけどマスクはしてないよ。
ガレキだらけの町ならともかく仙台市街でマスクしてると浮く。
マスクしてる理由を聞かれて「放射能が怖いので」と言ったら笑われた。
4月の時点でさえそうだから。

風評言ってる奴も反原発左翼も、もろともに滅べばいいと思うよ。
374名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:35:58.43 ID:hPnf6XAsO
今のうちに米買い溜めした方が利口だな
密封してあれば大丈夫だよな?
375名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:36:06.08 ID:4U4LryHa0
>>348
脱酸素して真空パックしろ
376 【関電 78.4 %】 :2011/07/17(日) 23:36:12.12 ID:wHbJI27y0
>>336
雨被ったぐらいではほとんど問題ない。食べ物を口にするほうが
よほど危険だ。

339で張り忘れたマップ。
 ↓
http://www.jaea.go.jp/jishin/kaisetsu03/kaisetsu03.htm
377名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:36:19.26 ID:No0MwJ6O0
宮城の状態が福島と同じと思われては困るwww
378名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:36:33.98 ID:fDOgfUgC0
>>188
直ちに影響はないです。
379名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:36:36.20 ID:jFv2FBYb0
どこから宮城は安全という話が出てくるのやら。岩手も水沢まで汚染されているというのに。

牧草や藁などに関しては、200Km圏内はまず駄目だよ。関東は300Kmでも微妙。
そんな事は3月中に判っていた事で。
380名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:36:36.73 ID:FZvWJRbz0
さあ、次々放射能汚染がでてくるぞ
次は乳製品か、ありとあらゆるものが汚染されているぞ
381名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:36:40.49 ID:LVE3oK3+0
>>332
放射能の検出された肉を売ってしまってから国に文句を言うのは、
生肉を提供して食中毒を出したレストランが、「生肉を売るなと指導してなかった国が悪い!」と逆ギレするようなものだ。

日本はいつから朝鮮になった。
日本国民としての誇りを取り戻せ。

382名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:36:51.62 ID:SSSsCeq50
しかし何でいつまで経っても風評風評言うんだろ?
実際基準値超えて汚染されてるわけだろ?

汚染されてる実態を誤魔化して補償額を減らしたい
政府東電が風評風評って言わせてるのか
383名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:37:00.90 ID:fxwioanl0
>>377
放射性物質は便宜的に決められた県境なんて関係ないしなw
何県だからとかそういうのは意味ないよな
384名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:37:24.13 ID:4VbNCS9F0
宮城県は牛肉汚染も隠蔽中だと思うよ。
385名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:37:27.67 ID:JS7eP+Dl0
>>336
安心しろ。
雨なら、ハゲになるだけで済む
386名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:37:49.70 ID:00YaPI/Z0
>>352
震災前に原発推進一辺倒に疑問を出してた小沢が首相だったほうが
原発対応マシだったかもしれんね。
387名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:37:54.78 ID:ejNl+dqV0
>>301
これを見りゃわかるけど
南北方向に福島原発から200km圏が汚染されてるよ

放射能地図(改訂版)
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/Flash110705.jpg
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-397.html
フクシマ放射能汚染ルートとタイミング
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/Flash110705.jpg
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-409.html
388名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:38:04.79 ID:73Ux3Wws0
枝野が

389名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:38:06.33 ID:fNPm50vn0

  南部牛は死ぬほど旨い!って言ってた奴がいたんだよな…

        まだ、喰ってるかな…

390名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:38:06.24 ID:hEl3PVxt0
政府の言うのとは逆に行動すれば生き残れるよある意味わかりやすいw
391名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:38:10.40 ID:Kev66HI60
>>372
水だって危ないんだから餌だけの問題じゃない。
392名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:38:37.10 ID:n4svP2If0
日本は比較的小さい国ということくらいは世界の人も知ってるだろうし
隣の県だから大丈夫なんて思ってくれてないと思うんだけど
当の日本人が「県が違うんだから出荷してもへーきへーき」
って思考なのはちょっと笑えないな
393名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:38:55.98 ID:BU1PRbCG0
米どうすんの?また輸入?
394名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:38:56.31 ID:r3/H/Hth0
福島とは違うと強調しないと、海産物に飛び火する。
もちろん、秋にはお米が疑われる。
だから、必死なんじゃないの。
でもね、真実は直に明らかになるよ。
だって風評被害じゃないもの。
現に放射性物質が検出されているんだから。
395名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:38:57.79 ID:LVE3oK3+0
>>361
どっかの馬鹿が「東電社員は逃げ出して郡山で酒飲んでた」とかデマを飛ばしたよな。
396名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:05.21 ID:No0MwJ6O0
>>383
いわゆる政府の同心円詐欺と一緒だねw
397名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:07.35 ID:QVvsugUyO
>>349
感情論ではないから
ただ単に末端生産者がブツをばらまかなければなにも問題が起きない
補償等の話はまた別の話
398名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:30.07 ID:fxwioanl0
>>390
緊急時は米軍の動き見ておけってのも今回参考になったわ。
きっちり米軍は家族逃がしてたもんな。ほんとしっかりしてるわ、リスク対応において
399名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:32.07 ID:4FBxGhL90
雨に放射能混じってるってあれだけ話題になったのに野ざらして・・
400名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:34.99 ID:kW9Mv5Bd0
米は精米したら急激に劣化する
密封とか関係なしに
心配ならタイ米食うんだな
401名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:50.58 ID:jpL1jQpr0
実際に検出されたんじゃ、他のも調べて検出されない限り、
「風評」とは違うよなぁ。。

勿論、国の対応が変なのは言うまでもないが。
「盲点だった!」だっけ?それはないだろ。w
402名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:55.63 ID:H/UuSQcGO
たしかに日本人怒らないけど,さすがに食べ物に関しては怒るから

子供育て上げたある程度の年代の人は気にしないで美味しく食べたらいいさ
でもなー
次世代の子供たちに健康被害がある可能性があると言われているものを食べさせて平気な生産者でいてほしくない
自分達の今の生活が凌げれば
オッケーなのでしょうか.
こんな国だっけ?
403名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:59.13 ID:lZJZBsDR0
はやく東電は賠償して行政は指導しろ
だから次から次へと食の被害が拡大するんだよ
404ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/07/17(日) 23:39:59.30 ID:HOFqVrQK0
民主党も大臣閣僚も果ては役人事務次官まで

ほとんど怠慢だろwwww
405名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:40:05.78 ID:yJ6yRF320
口蹄疫のときと全く同じ流れで
大災害なのに国の責任を地方に転嫁しようとする
そういうゲスな態度が本当に不愉快

責任負いたくないならさっさとそこからいなくなれよ
共産党がやってもお前らよりもまともだよ
406名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:40:09.11 ID:Oo1CsqIm0
>>387
汚染地域の北端と南端からさらに数百キロは食品が流通するハズだ
つまり日本全部危険
407名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:40:32.06 ID:AIiOG8pS0
>>259
大人はいいけど子供とこれから子供産む人は可哀想だよなぁ。
ロシアで処方されてるセシウムを排出する薬を福島とその周辺の子供になぜ処方しないのか。
408名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:40:55.02 ID:9FmNZ/0EO
国産牛が米国産と偽装される日が初めてきたな
409名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:40:57.97 ID:00YaPI/Z0
>>360
251が言ってるのは福島県知事のところへはデータが行ってたって話だと思う。
ミンスがどう、ってのとは論点が別。
410名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:40:58.10 ID:RPyKnP4xI
セシウム藁食わして汚染肉売ってた奴は確信犯?
411名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:41:02.16 ID:jvAgYIMM0
>>402
化けの皮が剥がれたってやつだな
412名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:41:15.75 ID:jFv2FBYb0
岩手の前沢牛とかも食べない様に。ホットスポット直撃地域だから。

餌の関係で、牛が一番やばい。恐らく牛肉よりも牛乳の方が更に危険だと思う。
チェルノブイリでもそうだった。
なるべく乳製品そのものを避けてしまった方がいい。アイスクリームなんかもね。
413名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:41:20.92 ID:+Sr8HIf00
米なんて日本全国どこでも作ってるから大丈夫じゃね。混ぜたりしなけりゃね。
宮崎の牛もそうだけど、なんで自分たちが被害を受けたら
その食材が全滅とか言い出すんだろ
414名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:42:03.27 ID:jFtsLdG60
>>399
統一地方選までは、それほど大気中に放出されていなくて
レベル4程度の事故扱いだったんだから、そこで批判するのは可哀想。

大量に空気中に放出していると会見したのが統一地方選翌日だろ。
レベル7って認めたのは。
415名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:42:04.77 ID:4VbNCS9F0
国がきちんと対応したら宮城牛も完全にアウトだよ。
416名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:42:09.72 ID:P0dwTtF20
>>1
> 5月末〜6月初旬に農林水産省職員が開催した地元講習会では
>「登米市の飼料は安全」と聞かされていたという。

もしかして、農水省は土壌調査とかをせずに、
地元住民に安全だと説明したのかな?
417名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:42:21.43 ID:FRK/ar/A0
普通に考えて豚や鳥や卵牛乳もだめだよな?
ハンバーグとか餃子とか加工品に混ぜられたらわかんないよな
外食できねえ…
418名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:42:31.41 ID:6fsYTkH+0
>>366
>>375
とりあえず明日布団真空パック買ってくる(●´・ω・)a
419名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:42:34.93 ID:hQ228NYE0
>>8
うん
日本がソ連以下の対応しかしないことを知ってかなしくなった

自民党政権だったら少しは違ったのだろうか
役人は交代しないから同じなのかな
420名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:42:46.24 ID:IheJImdz0
民主党「まだ新人政権なんだから失敗も大目に見てもら
     わないと困るよ。(^O^)/」
421名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:42:53.69 ID:UGvNFNR90
老人ホームに汚染牛を卸してやれよ
メインに国産和牛のステーキが並べば満足だろ
422名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:43:00.43 ID:OM3g7UaL0
>>414
農家を批判するのは気の毒かもしれんがなあ・・・
423名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:43:30.72 ID:VQYMU1kE0
人が殺されていて、そこに立ってる人がいて、その人を犯人の可能性を疑えば冤罪か?
これだけ汚染が確認されて、危険だと言って、それを風評とはなにごとだ
これだけの大事件を風評と言うようなやつらの食品なんて危険に決まってるだろ
424名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:43:32.16 ID:+AdAzpuB0
国産の牛肉がバカみたいに安いが、みんな怖いのか売れ残りまくっていました。

口蹄疫に続く、民主党の国産牛肉産業破壊工作です。

代わりにチャイナ、コリアから入って来るよ。
425名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:43:47.24 ID:xl2OxpGJ0
稲わら業者は東電に賠償請求して
稲わらはドラム缶コンクリ詰めして東電に処分させてください
426名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:43:56.91 ID:19YJ4c8X0
福島や宮城で稲わらからセシウム検出されたってあるけど
そこに住んでいる人は日常的にセシウム吸入してるって事だろ
なんてマスゴミはその事誰も言わないんだ?
427名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:43:59.03 ID:6QtDqf8i0
民主党支持の愚民は自業自得だけどそうでないひとはレイプされたようなもんだな
さらにこういうときに文句をいったり騒ぎ立てるのは当時だまされた愚民ばかり
428名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:01.17 ID:9ewOUV9S0
いまだと福島あたりから拾ってきた放射能まみれの野良犬の肉が
流通してることだろうね。チョン系の肉屋で。

犬の頭30個投棄の韓国籍の男:「犬肉は他の肉に混ぜて売った。頭部は犬とバレるので捨てた」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135009940/
429名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:08.27 ID:fxwioanl0
>>419
物理的にこんな短期間で検査体制を整えて広範囲に検査を終えるなんて不可能だろうしな。
んで、その間怪しいところの農作物、畜産物を全部停止なんてことができるか?というのも難しいと思う。
結局似たような感じじゃなかろうか、この件に関しては
430名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:08.31 ID:AIiOG8pS0
>>295
世界レベルでみれば、民主の対応はまだいいほう。
自民党と比べるから何もやってないように見える。

>>278
なんか八方塞がりに思えてきた。
431名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:29.86 ID:4FBxGhL90
>>414
その後も食べさせてるじゃん。
おまけに南相馬なんて嘘ついて出荷してるし。
432名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:32.73 ID:mOa2wfRn0
毎日新聞ってのは日本語ができる奴がいないのか?
実際にセシウムを検出してるんだから風評被害とは言えないだろ。
433名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:33.29 ID:B4QdHmoL0
民主党政権を望み選んだおまえらの自己責任だ
生活が苦しいと感じたなら早く首吊れよな
誰も止めないしw
韓人に住みよい日本に早くしてくれ菅さん!
434名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:35.65 ID:4U4LryHa0
テレビのインタビュー観てると
「やっぱりちょっと怖いですねー」
「まぁ他になければ食べますが、できれば食べたくないですよね」
「できるだけ早く検査をしっかりして欲しいですよね」

こんなかんじで、危機感ゼロではないが、大したことないっしょ
みたいなの多いよな。あれはわざとそいういうの選んでるのか、
それとも、本当に世間の空気はそうなのか?
435名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:36.91 ID:XQI9AggT0
>>6
確か水道水の検査も要望多数でイヤイヤやったんだっけ
436名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:38.26 ID:1z5owzo10
しかし福島とその周辺の県の農家は
どさくさに紛れて日本全国に農産物の販路を拡大してウマーだよなあ
流通が総力あげて協力してるもんな
437名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:44:40.32 ID:4VbNCS9F0
>>412
前沢牛もアウトだけど、米沢牛、軽井沢牛、那須牛、常陸牛もアウトだね。
438名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:45:05.65 ID:XHSDHuIr0
まあ覚悟を持たない政治家を選んだ罰だな
439名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:45:35.06 ID://PNNP0P0
福島、茨城、宮城は、俺の中ではヤバさAランクだ。
宮城もちゃんと空間線量だせよな。
440名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:45:38.36 ID:yJ6yRF320
>>424
中韓は口蹄疫で壊滅したので大丈夫
441名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:46:11.41 ID:00YaPI/Z0
>>414
当時すでにレベル7も「何を今更」という反応が多かったんだが。

というかID見たら
政府の見解に追従したり批判したり書き込む意見がコロコロ変わってるな
何をしたいんだ?
442名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:46:12.10 ID:/bOABTuN0

福島第一原発からの放射性物質の大量放出は、大きく 4回あった・・・
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11933?page=4
放射能地図(改訂版)      [早川由紀夫教授: 群馬大学(火山学)]
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    /     君たち、地図で確認してみるクマ!
  /    ヽノ   /´
443名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:46:15.65 ID:Guu7nTh80
>>410
確信犯ってことは無いだろうけど「家には密閉型のサイロ無いな」位は
気づいてはいたんだろうね(通達あった時点で

でもTVじゃ「安全・安心・風評被害」とか学者が「影響無いですよ」とか
やってるんだもん、まさか自分の施設が汚染されてるとは思わなかったんだろな
444名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:46:19.53 ID:Oo1CsqIm0
>>434
テレビは洗脳装置
国民の全部は騙せないが、一定数は確実にコントロールできる
445名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:46:21.86 ID:jFtsLdG60
>>434
禿とか、不妊とか気にならない人間なんでしょ。
放射能による被曝の影響を理解していないんじゃねーの?
446名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:46:22.29 ID:fxwioanl0
>>434
この政権が唯一今回成功してるのが原発事故による広範囲の汚染によるパニックを防ぐということだからなw
447名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:46:33.23 ID:n4svP2If0
農家は自分達の食べる分には農薬使わないとかよく聞く話だが・・・
まさか今回の件でも同じようなことやってたりしないよな・・・?
448名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:14.75 ID:W3QmFS1c0
肉に限らず愛知あたりから東は怪しい
全体がかなり被曝していると思われる
449名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:16.67 ID:IheJImdz0
>>62
それは去年のコメだろw
450名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:29.84 ID:jvAgYIMM0
元々農奴にモラルなんてないんだからしっかり管理しないと
451名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:37.12 ID:7TJDzho40
>>447
野菜は県外に出荷してるけど、給食にはだしてないよ。
452名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:43.61 ID:mOa2wfRn0
>>398
民主党だってきっちり家族を逃がしていたという噂はあったぞ。
例:フルアーマー枝野の家族がシンガポールに、たまたま海外旅行に行った。
453名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:46.28 ID:iRgLKfHb0
宮城が検査結果を公表するとか一体どうしちゃったんだ?
454名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:48.82 ID:lZJZBsDR0
>>439
毎朝新聞に県内の放射線量掲載されてるけどあれじゃ不十分なのか
ただ女川だけは東北電力調べって書いてあってちょっと高めの数値になってる
455名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:52.35 ID:S6ShTY2t0
政府のゴタゴタ具合だと、補償は早くても2年後くらいかな。
福島と周辺の1次産業を壊滅させてるな。。
民主は狙ってやっとるとしか思えない。
456名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:54.93 ID:kW9Mv5Bd0
混ぜるのだけは止めて欲しいんだが
俺が一人でくたばるのは構わないが、子供にまで被害とか有り得ないし
457名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:48:13.01 ID:ZwYxYiPt0
知ってて意図的に流したんだから損害賠償請求される。
458名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:48:17.01 ID:4VbNCS9F0
>>439
茨城もヤバイけど、栃木県北部はもっと危険。
那須塩原は福島県中通りと放射線量同じだからね。
福島県だけがアウトなわけないんだよ。
459名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:48:17.70 ID:JS7eP+Dl0
>>442
その図は信じられないよ

だって、静岡のお茶からも放射能が検出されているから
460名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:48:31.88 ID:98U5DzOp0
福島の牛は全頭殺処分しろ!!!!!!!!!!
口蹄疫で宮崎の牛を処分したようにな!!!!!!!!!!!!
461名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:48:33.03 ID:FNfIkMim0
結局のところ、どこまで汚染が広がってるのか。宮城の大崎なんて県北でしょ?
岩手南部とか、山形南部とかもちゃんと調べるべきなんじゃないの。
462名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:48:38.57 ID:3zG1bitB0
>>441
あの頃、メルトダウンやチルノ級の事故ではないかという話をすれば、危険厨と罵られたもんだな。
463名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:48:42.64 ID:Go4xc14j0
ホットスポットの話題が出てから相当立つのに
特に対策を採らなかった政府は何してたんだ

対症療法しかできないのか
464名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:48:49.63 ID:jFtsLdG60
>>442
国・自治体の計測値を基にしたマップなんか有害でしかないだろ。
宮城県なんかすっぽり抜け落ちているんだぜ。
頭弱い奴がこれを見たら、宮城は汚染されていないと勘違いするだろ。
465名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:49:03.47 ID:AIiOG8pS0
>>290
あぁ、集団墓地に入るつもりだったけど、将来誰も近づけない場所になってしまったりして。
466名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:49:58.24 ID:lU2cdOxx0
米の争奪戦が恐ろしいことになりそうだ。
467名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:50:09.08 ID:yJ6yRF320
>>459
NHKの経過図を見るのがわかりやすいと思う
高濃度の放射性物質が関東から静岡まで覆っていく図
468名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:50:14.45 ID:CtP/hfqWO
>>460
そんな事しなくても東電に食べてもらえばいいんだよ( ´,_ゝ`)
469名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:50:22.73 ID:GU7VwIVS0
宮城も岩手も結構ヤバイのに今更って感じだよな
2ヶ月後ぐらいに海の貝や魚がヤバイですってTVで言うんだろ、どーせw
470名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:50:39.65 ID:JS7eP+Dl0
>>290
放射能に汚染された遺体は、モンゴルの最終処分所に送られるから気にするな
471名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:51:05.10 ID:Oo1CsqIm0
国の補償や検査体制が整うまで10年はかかると思う
その間自分で情報収集して危険を避けるしかないのだろう

身近にいる爺婆安全厨の意見に従ってはいけない
472名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:51:47.69 ID:FZvWJRbz0
危険厨の言ってる事は全て正しかった
安全厨は土下座すべき
473名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:51:47.79 ID:P0FwOrz+O
宮城・福島の牛より、稲わらのほうがでまわってるとか
474名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:01.65 ID:S6ShTY2t0
福島牛・飯舘牛・米沢牛・仙台牛・前沢牛・茨城牛・栃木牛
何年くらい食えなくなるのかね

吉野家・すき家・松屋がメインだから関係ないけど。
475名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:02.07 ID:jFtsLdG60
>>470
キュリー夫人は鉛の棺に納められたままだっけ?
476名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:13.80 ID:4VbNCS9F0
>>461
大崎の放射線量が0.08
これで藁が基準値超えだからね。
宮城県南部の丸森は0.8
ここの藁を調べたら衝撃的な数字出ると思う。
もっとも、栃木県の那須塩原はもっと強烈だけど。
477名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:17.78 ID:PM9PToPSO
>>456
俺は混ぜて欲しい。西7東3位の割合で。
もう自衛できる範囲の汚染じゃない。産地偽装や今までとは異なる産地表示
でもされたらたまらん。いっそのこと混ぜ混ぜして希釈して欲しい。
478名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:35.34 ID:nBQDn+/E0
>>466
米って2年分政府備蓄米があるんでしょw
混ぜられたら嫌だけどw
479名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:40.31 ID:00YaPI/Z0
>>444
うちの両親(パソなし)も危機感薄いんだが
俺もネットが無かったら恐らく同じだろうと思うと
批判する気になれない。

今回の事故でテレビの危険性を思い知らされた。
480名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:47.87 ID:wjrbwvst0
混ぜれば安全はもうあたりまえよ?
混ぜれば線量下がるんだからさ。
なんたって基準値以下は安全なんだからね。

>290
死体も放射性物質か〜どんどんしゃれにならんことになってるな〜・・
481名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:50.81 ID:n4svP2If0
骨のガンは怖い
なにしろ痛いし
そんなんだったらヤコブ病の方が全然いい
482名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:52:53.70 ID:IheJImdz0
>>463

民主党「新米政党なんだから自民党並みに期待してもら
     っては困るよ。長い目で民主党を判断してくれないと。」
483名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:53:27.23 ID:OkaEtCjc0
民主は日本人を減らしたいからな

中国・朝鮮人の1千万人移住
そして、外国人参政権付与で日本の政治を永久に乗っ取る計画
484名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:53:27.80 ID:kW9Mv5Bd0
豚だから安全と言った嫁ガイル 
485名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:53:40.71 ID:RPyKnP4xI
>>445
俺、禿かけているから放射能のせいにしてもオケ?
486名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:53:46.66 ID:gKOxf3tE0
宮城も加害者になるなw
487名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:54:23.08 ID:Crrio/qX0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党政権はあなたがた自身が選んだ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     政権ではありませんか!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
488名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:54:39.87 ID:4VbNCS9F0
>>474
軽井沢牛もアウト。
まあ、牛はエサの指導しっかりしてたら、福島でも酷い数字は出ないはずなんだけどね。
>>486
宮城県はずっと加害者。茨城よりすっとぼけが上手い。
489名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:54:40.78 ID:iQf5FTHg0
>>459
窪んだ所は計測してないだけで
古いデータだけど、ある程度は信頼できるんじゃね
490名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:54:44.94 ID:UImHnE2Y0
民主とマスゴミがデマ流して日本全国に汚染食品ばら撒いたせいなんだけど
どうしてマスゴミはデマ流しても逮捕者出ないの?
491名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:54:54.50 ID:wb+LKca/0

だって菅には事態収束に向けて急ぐ気なんかまったくないんだから。


そもそも急ぐ気があったら、
どんな妥協をしても野党に頼み込んで4兆円規模の二次補正を
6月中旬までに決めてるって。



492名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:54:54.41 ID:i6PeI89T0
せっかく福島産を買って少しでも被災地のためにとか思ってた人多かったのに、
今回の騒動で台無しだな。
福島の人たちも大変なのはわかるけど、安全という食の最低限は守って欲しいな
493名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:55:07.82 ID:hQ228NYE0
それにしても、枝野の自分が正義です!みたいなドヤ顔はムカつくわ
494名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:55:19.17 ID:9eOgSci80
マスコミに煽られて民主に入れたバカが一番悪いんだろう。
495名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:55:20.79 ID:LXqyN/zi0
愚民は民主党に投票した結果がこのざまだから文句言うな
496名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:55:43.48 ID:jFtsLdG60
>>485
それ被曝しているって、白血病や癌になる可能性があるな。
早期発見に努めな。緑内障も危ないな。

その禿はセシウム由来だよ。
497名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:55:43.88 ID:IheJImdz0
民主党「まあ、他人事だからね。」
498名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:56:15.74 ID:wHqdYdOO0
恨むなら福島の土人を恨め
499名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:56:17.01 ID:IgytME700
>5月末〜6月初旬に農林水産省職員が開催した地元講習会では「登米市の
>飼料は安全」と聞かされていたという

電力会社もやってるよな、原発は安全って。
講習会や勉強会、研修って結局は洗脳だよな。
500名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:56:16.81 ID:KiX+b5aS0
>>8
いや、悪い意味では機能している
501名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:56:28.86 ID:lZJZBsDR0
不信任案再提出は無理なのか?
世論は納得すると思うが
502名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:57:08.83 ID:nBQDn+/E0
>>493
エダノの直ちに影響はないーが効きすぎてみんな危機感ないw
直ちにの意味がわかってないw
503名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:57:13.76 ID:7TJDzho40
>>501
東北人が反対する。
504名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:57:15.16 ID:JS7eP+Dl0
枝野の会見って、実はシンガポールじゃあねえ ?
記者もみんなシンガポールからの放送だったりしてw
505名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:57:29.09 ID:PM9PToPSO
名古屋だけど安全厨か隠れ危険厨しかいないわ。
放射能の恐怖について堂々と話せるようにならないと規制なんか緩いまま。
マスコミが悪いんだよ。宮根なんか酷すぎだ。
506名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:57:54.69 ID:IheJImdz0
>>501

菅「一回否決されると一定期間再提出できないという
   決まりがあるんだわ。残念だったなw」
507名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:58:11.70 ID:TIsjHBv+0

やわらかセシウム
やわらか戦車
508名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:58:27.62 ID:e99+fnWN0
いや
セシウム出てるからね
風評被害って念仏唱えてもセシウムは消えないからね
509名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:58:30.57 ID:wjrbwvst0
民主党に賛同した主婦は
だって子供手当てもらえなくなっちゃうし〜
だし。
510名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:58:33.70 ID:00YaPI/Z0
>>462
俺も罵られまくったわ。
僅か前の話なのに随分経った気がするよ。

あの時の安全厨が
今このスレで散発する自己責任厨なんだろうか
511名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:58:44.08 ID:kW9Mv5Bd0
菅は解散した方がいいんじゃないか
ど素人集団に日本の舵取りなんかできるか
512名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:58:56.72 ID:cKhl5uGF0
乳製品とかどうすんだよこれ
513名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:59:05.78 ID:26Dh9TWL0
ピカわらのセシィ
514名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:59:09.79 ID:jFtsLdG60
>>501
自民が政権握ったら、
東北を早期復興させて、
野菜、魚介類、畜産物等の
汚染物質が全国にばら撒かれる事になるぜ。

東北を復興させる事ができない菅直人の偉大なる無能さが、この程度の被害で食い止めているんだぜ。
辻元ボランティア担当や、ドラゴン復興相の人事なんかでも菅直人の偉大さが全開しているわけじゃん。
515名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:59:20.15 ID:v8OxhZLP0
那須塩原は温泉地だから数値が高いだけだろ
516名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:59:26.10 ID:RPyKnP4xI
>>496
もう十年も前から徐々になんだ。クソ!リアップなんか塗ってる場合じゃなかった。
517名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:59:43.26 ID:A79k32wJ0
この件に関しては「国が〜」「行政が〜」とか抜かしてるけど
「オマエラ脳味噌付いてないのか」って正直思う。
3月ごろフツーに懸念されてたことが具現化してるだけじゃねーか。
518名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:00:17.49 ID:KHfmBWsg0
温泉地だと学校の校庭が2マイクロシーベルト超えるのか?
519名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:00:21.10 ID:QOhQTuss0
>>471
10年もダラダラやってたら、被爆地生産者、どころかその他国内流通品まで
軒並み終わるな・・
生産者さん達に、簡易式のガイガーカウンターを配って
築き上げたブランドを壊さぬよう、自己防衛してもらったほうが速そうだ
520名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:00:40.09 ID:Omg8892y0
今だって「気にしすぎ〜wwww」って馬鹿にされまくりダヨ
521名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:00:40.37 ID:e8Mi4+KIO
今の政府は被災者なんて犬猫以下位にしか思って無さそう…おかしいよ。おかしすぎる
522名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:00:53.14 ID:7zCQtEIk0
>>514
それは言えてるw
誘発地震の危険性が高いって専門家から言われてるのに早期復興とかほんとやばい。沿岸部にはまだ人を戻さない方がいいだろうな。
管の無能さは神の配剤とも思えるw
523名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:01:59.10 ID:dqyY3gdWO
福島と(たいして)ちがくないと思うよ
524名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:02:15.56 ID:VFhboF8XI
直ちに=数年後は影響出まくってヤバイよの解釈でオケ?
525名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:02:29.17 ID:ATkXcbSRO
安全安心米国産♪
牛丼の地位が上がるな
526名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:02:35.31 ID:rcDWJVsn0
せりで売買が成立してからじゃないと汚染されたかわからないのが問題だしな
527 【関電 74.4 %】 :2011/07/18(月) 00:02:38.70 ID:dUlX5PcS0
>>459>>467
この図→>>376
528名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:02:43.95 ID:8UHqCM0M0
ちょっと前に、なぜプルトニウムやストロンチウムの検査はしないのか?
って話題になったと思ったが、
あれは結局マスゴミに握りつぶされたんかね
いまだにテレビではセシウムしか話題に上がらんが
529名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:02:47.03 ID:KHfmBWsg0
>>522
自民党なら三陸沿岸部とかあっという間に復興させるよなww
この方が危ないよw
530名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:03:03.22 ID:oEzGCSfH0
直ちに影響はないが
出荷するころには影響がありますってことだろ
531名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:03:13.99 ID:qNu0y2d30
>>471
検査体制は10年もかからないはず、チェルノブイリでどの食品にたまりやすいか
大体わかってるんだから、事故直後から取り組んでたら半年で県単位のスクリーニング
体制ぐらい出来ていていたはずw
532名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:03:21.23 ID:w+8gQTue0
>>514
関西のスーパーの品揃えを見てから言えw
既に福島岩手茨城群馬千葉埼玉なんでも来い状態なんだがw
533名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:03:22.97 ID:VldjnFvT0
>>402
みんな無責任だよね
534名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:03:25.53 ID:N3LZh3s80
東北土人はまだ風評とかいって
毒物を日本中にばらまいてるのか
535名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:03.51 ID:EwuPBddEO
実際に検出されてるなら風評被害じゃねーじゃん。
まぁ、国の対応が遅いのは事実だけどな。
536名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:09.97 ID:9rLmThoZ0
>>516
ミノキシジルタブレットとフィンペシアで生えた
額にも生えてきた
体毛がやばい
537名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:13.54 ID:agjpuQT4P
宮城は県は知らないけど東北大がちゃんと測っている

しかしカツオの一本釣り?のニュースやっていたけど調べなくて大丈夫かね?
あと松島湾の牡蠣の養殖のニュース
538名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:15.18 ID:QOOiePUhP
危機管理が出来ない平和ボケの日本人が選んだ民主党に、
国政運営も災害復興が出来るわけないだろうw

政府は機能停止状態、菅の頭は思考停止で思い付きかパフォーマンスだけ
それだけならまだしも、テロ支援組織に自ら献金するというおまけつき

10年前の口蹄疫の時は、
自民の代議士が「俺が責任は全てとる、金の心配はせず、対応にまい進してくれ」と
これで2週間で収束した これが政治主導だろ 民主なんてゴミ以下 民主支援者はクソ以下
539名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:20.70 ID:SFgTq9Ba0
>>514
小沢一郎か自民党かが政権についていれば、福島県浜通りと中通りに住民が住む事はなかったと思う。

地元住民は血の涙を流し、故郷を奪った横暴として数百年以上も執拗に命を狙うだろうが、
実は強制避難させた方がよかった。

避難で払う犠牲より、猛毒地域で生活する事と猛毒地域の農畜産物を全国にばら撒くことの方が、被害は大きいから。
540名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:23.74 ID:zWwcfQzWO
>>517
だな わかっててやってる
風評被害とかいってた農家もみんなわかっているはず。

なんだかなあ
541名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:26.61 ID:G+5c3Wky0
日本企業は凄いよ
今朝冷凍ハンバーグを買って来たら、今まで書いてなかった
「この牛肉はオーストラリア産とアメリカ産のブレンド…」なんて書いてあったわ
これは前はなかったんだよ、明らかに原発事後あとに記述されたもの
でこんなのはこの藁牛肉の問題がでてからやったんじゃない、その前からやってる
つまりだ国産牛肉が汚染されて回避されるであろうことを予測してたってことさ
肉を扱うプロならば「しらなかった」なんてのはウソだってことよ
542名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:44.56 ID:0GpKsHE+0
スクリーニング検査で安全を決めた奴が悪いんだろ責任とれよ
543名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:47.65 ID:nMObkZqE0
スーパーで国産を外国産として売ってないかが心配
544名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:05:30.44 ID:KHfmBWsg0
>>532
今シーズン的に西日本野菜ないんだよな

545名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:05:34.57 ID:KE7IOObgP
>>517
その通り過ぎてまずい。震災後ずっと産地選んで買い物してたけど
避けれなくなるところまで拡散許して行ったら日本詰んでるのにまた詰む

546名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:05:39.39 ID:ArvoJuws0
>>稲わらから検出された放射性セシウムの値は福島より相当低い

出てるのかよ
547名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:05:44.82 ID:HmOBkB2K0
民主党「日本全国、総被曝でいいよね。」
548名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:05:46.90 ID:roGPsTSwI
ストロンチウムやプルトニウムは調べるのに時間がかかるときいたが、どうしてだろ
549名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:06:00.80 ID:xWuzH6vz0
今後のことを考えると、ほんとに気が滅入るな。
ただ、広範囲について汚染マップをはやく作成
して、現状把握するのが大事では。
550名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:06:15.46 ID:N3LZh3s80
東北関東だけで消費してくれ。
日本全体に回すな
551名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:06:18.58 ID:9ckofdbz0
これは、消費者と生産者の甘えw
どう考えたって、東日本の肉はやばいでしょ、稲わらはやばいでしょ?
いままで、何十時間の原発ニュースを見てきたのよ?
それで、安全と思って生産したの?出荷したの?消費したの?

ちがうでしょ? ま、、、、今回まで、、、って甘く考えたんでしょ?
552名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:06:38.39 ID:typdDYkXI
まあ、出荷した農家はこんくらい大丈夫だろ、バレやしないだろ程度で出荷したんだろうよ
553名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:06:41.23 ID:O+7P0YCK0
この場合の風評被害の使い方は正しいだろ?

国が全頭検査して問題がない牛と問題がある牛をキッチリ区別してくれないから
問題がない牛まで売れなくなるという意味なんだから

まあもっとも、どのくらいの牛が問題ないのかは誰も分からないけどなー
554名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:07:14.61 ID:qNu0y2d30
>>544
キャベツとか大根にこだわらずに、ナスとかピーマンなどの夏野菜を買うんだw
これは地元で何とかなるw
555名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:07:20.10 ID:KgTHrR3M0
>>1
自民党にお灸を据えた皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
556名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:07:34.76 ID:wRqR0+WM0
>>549
海洋は民間では無理でしょ。
菅政権は当然にやる気がないし、結論として無理。
557名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:07:35.42 ID:m36mczFtO
>>543
最近オージービーフがやけに柔らかくて旨味があるんだよ。国産牛みたいに。
やっぱり、これからはオージービーフだな。
558名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:07:44.14 ID:EwuPBddEO
>>549
今度来る台風で更に汚染域拡大するっぽいけどな
559名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:07:56.86 ID:HmOBkB2K0
>>543

民主党「いいこと思いついた。全部『地球産』にすればいい。」
560名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:08:10.32 ID:a96E3rXD0
まるで、置かれてる状況を理解できてないな・・・
561名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:08:13.62 ID:eybOmuOvO
諸外国なら大暴動で本社焼き討ちのレベルだよな。
562名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:08:31.49 ID:DiSF0na/0
>>531
政府が無能だし途中で地震もくるだろうし、一通り治まるまで相当かかるっしょ
チェルノのデータを活かして人命第一なんて方向転換、ちょっと想像できないw
563名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:09:05.44 ID:H8A8IL0v0
高級和牛が格安で食えるのか。いい時代になったな。
564名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:09:05.90 ID:JOS2IzZ10
ササニシキ心配やなw
565名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:09:18.81 ID:kehlSCr20
もう4ヶ月経ってるんだから人災だろ。
566名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:09:18.54 ID:1GtnnTix0
実は昔から含まれてたりして。
今までわざわざ検査してなかっただけで。
567名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:09:48.03 ID:aMXUQtlm0
>>555
大災害が起きたり、民主党がダメだからといって
自民党が改心したわけではない。
568名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:10:18.76 ID:a96E3rXD0
偽装天国日本
569名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:10:42.60 ID:N3LZh3s80
東北で生産したもの、誰も食いたくねえんだよ

生産中止にして生活保護やれ
570名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:10:43.72 ID:HmOBkB2K0
>>567

あらあら、朴くん今晩も2ちゃんか。ひまだな。
571名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:10:47.97 ID:KHfmBWsg0
>>557
和牛と同じ品種をオーストラリアで育てるね。
572名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:11:12.82 ID:EwuPBddEO
>>567
どっちがマシかって話になるわな
573名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:12:03.19 ID:wRqR0+WM0
>>562
日本はマグロの関係で
ビキニ環礁周辺の調査をブラボー作戦以後
半端じゃなくしているから
海洋汚染については日本とアメリカがずば抜けて調査分析していると思うけどな。

民主政権では、意味無いけどね。
574名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:13:04.07 ID:9rLmThoZ0
>>568
模倣天国の隣国といい、東アジアの民度の低さに吐き気がする
575名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:13:40.86 ID:hlyOUaXu0
「福島と違うのに」「風評被害だ」と言ってる時点で、福島と同じ
576小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/07/18(月) 00:13:51.29 ID:GgFgYI8t0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡ヽ、         
     /ミ/´´´´´´´´``` `彡;;ミ::;′                  
    .i;;;/            彡;;::ヽ    
   . i;;;i                iミ;; i   
     .i;;i                i;;; i    
     .i;;i                i;;; i  おい、村井ぃ。えらい知事さんやなぁ〜。
      i;;i ≡≡≡ヽ   ≡≡≡ i;.i ._
     へi  ,_____ヽ   .;,_______ヽ i;i´ノi  いいか、宮城だけは許さん。助けて欲しければ知事辞めろ!!
    ヽソ i ( ●.ノ ヽ  .( ●丿 i//
     丶i  `===  |    ===´  .i,ソ   俺の解放同盟の皆さんは何をするかわからんからな。
        i     , i   丶    i
       i    . (_  _)      i
         i   .冫______ヽ    i
         丶   `===´   ノ ヽ
       / ハ 丶、    , ´/   \____ 、
,----´    ヽ      ̄ ̄  /          \
         \  \   /   /    
        ヽ  ,へヽ  丿ヽ /          
577名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:13:58.39 ID:7zCQtEIk0
>>573
でも管が自分の長期政権の為にアメリカのケツの穴まで舐めそうな感じになってるのはいい風潮w
日本は結局何党とかよりも親米であることが大事なんだから。
578名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:14:10.33 ID:it1UOSlk0
放射性物質が実際に検出されてるならもう風評じゃない
つか風評被害という言葉を便利に使い過ぎ
579名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:14:22.01 ID:aMXUQtlm0
>>572
弱小政党に投票するという手もある。
小選挙区制はよくなかった。
早く改正すべき。
小選挙区制は小沢が日本にもたらした大災厄だった。
580名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:15:04.60 ID:wRqR0+WM0
>>577
TPPの時から、そうだったわけじゃん。
菅直人って延命のための政局しか興味ないんだし。
581名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:15:16.13 ID:dqyY3gdWO
>>566
そうだよ。東京で見つけてから問題にされてる。もう藁以外の理由で高い奴は消費されちゃってるし。
582名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:15:24.08 ID:IV8Vk4GB0





       地上80メートルで放射線測定をしていた宮城県が、何をいまさらw


                八百長認定で既に終了してます







583名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:15:57.71 ID:m36mczFtO
これからは肉の変わりにマグロだな。ところで大間のマグロは安全?
584名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:16:01.58 ID:JCEMdVRH0
時代の流れと共に風評の意味も変化するもんなんだね
585名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:16:08.16 ID:VldjnFvT0
>>278
こんな事態になっても共産社民の支持率が伸びないってのがね
この国は、国民も終わってんのかよと思ってしまう
586名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:16:27.86 ID:KHfmBWsg0
>>581
宮城だって基準値超えなんか連発なはずなんだよなw

587名無しさん@12周年::2011/07/18(月) 00:16:32.07 ID:OyjC/Y6c0
>>454
地元紙に載ってる線量は、大概東北電力が自分の敷地で測ったものだよ
それも一番低い値が出たときの値なんだってさ だって高い値を発表したら
原発への風当たりが強くなるだろ おいらの部屋でさえ0.12とか出たりするのに
仙台がいつも0.08なんて笑ちゃう 県庁玄関前と仙台駅、七ヶ浜花渕浜で0.13だったし
仙台はわりとそんなもんだけど、県南と県北は高いからホットスポットになっている
岩手の前沢と平泉も酷いね 東電は福島以外にも弁償すべき
世界中の原発は内部に貯まる放射線物質、ヨウ素、キセノン、クリプトンを絶えず
空気中に放出してるという 女川原発も例外ではないね
588名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:16:55.63 ID:cai9PkEM0
どげんかせんといかん
589名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:16:59.25 ID:aMXUQtlm0
>>574
俺は原発技能実習生のニュース見て、日本人の民度の低さというか
腹黒さにショックをうけた。
日本てこんなにブラックな国だったんだってな。
590名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:17:02.48 ID:5l/GXhfD0
>>572
・世論操作して造るだけ造って事故対策もせず、事故後も1人を除き原発に固執する自民
・事故後の対応で大チョンボ、被曝対策全く進まず、脱原発と原発推進で分裂する民主

困ったと言っちゃ言葉が軽いが「困った」としか。
591名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:17:08.64 ID:86Hc4r030
コピペです

【いま実際に福島で起きている現実・事実】

いったん原発事故が起これば
●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。
●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所・家や、仕事まで失う。
●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通する。
●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。
●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
 賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。 
●しかも(京大、小出先生によると)実は原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。
592名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:17:22.05 ID:vXef8WTU0
宮城県はこれまで全く検査してない事実が発覚!!!!!!!!!!!!!!!!

各県とも肉はろくな検査をしてこなかった
http://hiroerohi.seesaa.net/article/215275109.html?1310874194

>宮城県・・・・・・なんとびっくり。この4ヶ月での牛肉の検査回数は0。
>豚肉も1回も検査してない。鶏肉も0回。
>卵は1回だけ検査してるが、実はこれは宮城県が検査したのではなく、
>新潟県が県内に流通した宮城の鶏卵を一回検査したのみ。
>宮城県自身では牛も豚も鶏も肉はまったく検査してこなかった。

予想以上に検査されてなかった印象
593名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:17:25.75 ID:9hiQFQq00
>>571
日本人受けが悪い→そうだ日本種を育てちゃえ
という流れだっけか。
以前よりはおいしくなって、ブロックでも食べやすくなった。
594名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:17:48.95 ID:QePxBgzI0
藁に10万ベクレル/kgのセシウムがあったとしたら
ガイガーカウンターで測れるんかな?
何μシーベルト/hくらい出てるんでしょう?
595名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:18:08.44 ID:D5KSrWIG0
相当低かろうが今東北関東産なんて買う奴いないだろ・・・
596名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:18:39.81 ID:zYOSXumH0
もう国産牛は食べないの世論が出来上がる
そうなれば産地の書いてない国産牛肉は終わりだな
狂牛病のころから何も変わらない
597名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:18:59.47 ID:T84Zv+By0
宮城も県知事がな…
598名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:19:22.11 ID:KE7IOObgP
>>572
金融に詳しい人は消去法で円が買われてるという。←ホントに消去法だとしたら
世界はどうなってるんだ
599名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:19:46.98 ID:MK0OiouJ0
まあ、事情は分からないことはないが。
福島とは違うと言ったなら、随分と冷たい自分勝手な言い方かなと思う。
国の対応がまずいからこうなったわけで、それはある意味福島の場合も同じ。
極度に汚染された福島と違って、宮城は安全だとでも言いたいのか。
濃淡の違いはあれど、放射性物質が検出されなかったわけではない。
600名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:19:50.07 ID:HtE5VTCg0
ドラゴン、風評被害とぬかす野郎に退院したら一喝してきて。

出荷するときは消費者にきちんと数値を示してコンセンサスを得ろいいか?

って。
601名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:20:10.91 ID:dHG5HIq80
だから産地表記しろと、風評だなゆだというなら選ばせろぼけが!
国民はてめーらの家畜じゃないんだぞ
602名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:20:26.06 ID:KHfmBWsg0
>>593
カリフォルニアで育てる日本の米も前より美味しくなってる
603名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:20:36.36 ID:C0j0sM740
政府「福島の畜産物食えよ!頑張ろう日本!」
福島「風評被害だ!うちの物食っても影響はない!」

四ヶ月後

政府「検査?まだ何も考えてないわ」
福島「外おきの藁食わせるな?知るか馬鹿!」

もうgdgd
604名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:20:40.18 ID:9ckofdbz0
てか、、、牛が藁食べて蓄積するわけだから、、
野菜食べる人間も普通に蓄積するよね、、、。

まじこわくね?
605名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:21:33.14 ID:aM4EbZu20
>>1

民主党に投票した馬鹿は、もっと苦しめば良いんだよ。

まだまだお灸が足らないんだよな。

もっと苦しんで、どん詰まりまで行き着いて革命を起こしたらいいわけ。

606名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:21:37.53 ID:wRqR0+WM0
>>590
1次産業壊滅、
節電規制で工場誘致も無理、
食品加工も消費者から敬遠されている

こんな状態の東北を何の産業で雇用を生み出して復興させるんだ?
原発動かして、電力を安定供給させて工場誘致する以外に手段ねーだろ。
607名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:22:33.65 ID:KE7IOObgP
>>601
同意 産地表示義務化で解決 それ以外買わない
608名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:22:36.79 ID:5l/GXhfD0
>>587
時々「地震に耐えた女川を見習え!」とか書く奴いるけど
取水口停止してんだよな

ラッキーと実力を勘違いしてると
あとで痛い目を見る
609名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:22:57.30 ID:9hiQFQq00
>>602
そうなんだ。
アメリカの日本食レストランとかに卸されているのかな。
610名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:22:59.15 ID:KHfmBWsg0
>>604
怖いことは怖いけど、さすがに野菜は藁よりはセシウム対策してる。
あと、稲藁はセシウム吸収力はお茶以上かも。
0.1マイクロの場所でもかなりセシウム量多いんだよな。
611名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:23:01.53 ID:AiypWfLY0
岩手の牧草からだって高濃度の放射性物質が検出されてるのに
今更、なにを言っているのか?
放射性物質は風に舞い上げられて仙台平野から北上盆地へと抜けてる。
運悪く雨が降った地点はアウトだ。
612名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:23:26.51 ID:pVUnp1s30
国が悪いのは確かだけど、風評ではなく実害です
613名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:23:44.68 ID:2wdOwnuU0
風評被害()笑

実害があるのに風評と偽り、被害を拡大させるコト
614名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:23:55.30 ID:BZ/t5HDQ0
>>606
汚染地域に工場誘致とか何の冗談ですか?
615名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:24:17.78 ID:aMXUQtlm0
>>602
そうか、日本はいろんな品種を育てて世界に売ればいいんだ。
日本人は品種改良がうまいってことだろ。
616名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:24:43.77 ID:LrgQ2M8N0
東北産の農、水、畜産物は北朝鮮の困った人たちに贈ってやれよ
それか中国の貧しい人たちにODA代わりにすればいい
617名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:24:49.88 ID:EjsCosRX0
台風が来てるけど、
台風による放射能拡散予想とかないの?
あっても絶対に出ないと思うけど、
新たな汚染が今週始まるよね。
618名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:24:51.03 ID:m36mczFtO
>>602
カリフォルニアは魚が豊富だから、魚にあう米が作られるようになった。
和食ブームもあったしね。
619名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:25:01.84 ID:tayk890Z0
黒い雨しらないとは おとぼけだな
620名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:25:32.81 ID:JrvaPZHaO
福島土人みたく金もらってる訳じゃないから気の毒だな
621名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:25:44.79 ID:5l/GXhfD0
>>606
結論で大本の原因である原発を
救世主のごとく扱うに至るのがさっぱりわからない
622名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:25:46.58 ID:KHfmBWsg0
>>609
昔、吉野家でカリフォルニア米使ってたよ。
客の大半は気付いていなかった。味がそっくりだから。
623名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:25:47.91 ID:9GFiEjdg0
被害者面しやがって
本当の被害者は放射能入りの米を食わされる俺らだつーの
624名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:25:50.43 ID:Ug6/LAxV0
静岡の緑茶がアホみたいに高い暫定基準値よりもさらに高い時点で察しろよ
625名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:25:51.86 ID:pTab15UD0
この補償は東電ではなく福島に求めるべきだな。
626名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:26:04.94 ID:h0XM79L90
労働者に被曝は自己責任
保険からは労災扱い
労災からは保険扱い
で全額自腹治療なのに

農家だけ救援するのは異常
稲わらの汚染は自己責任とするのが妥当

日本政府として公式発表と思っていい
627名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:26:11.99 ID:TECfSI6F0
東京電力や原発推進してきた連中のせいで本当に悲しい世の中になってしまったな
あいつらいまでものうのうと金にありついて貯め込んでるんだろうな
心の芯から罪悪感すら感じてないんだろうな
罪悪感や懺悔の気持ちがあるならそれなりの行動ができるはずだからね
東京裁判でもなんでもやって吊るし上げられるべきなんだ
628名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:26:41.34 ID:jiUMQxpl0
>5月末〜6月初旬に農林水産省職員が開催した地元講習会では「登米市の
>飼料は安全」と聞かされていたという。
梯子外しは、民主政権の十八番です。
629名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:26:41.18 ID:wRqR0+WM0
>>610
刈り取って屋外放置していた稲藁のセシウム吸収力が凄いってwww
被曝時もそれ以降も、生物としての活動を行っていないんですけど。
それに、被曝時点で既に乾燥していたわけだし。

胡散臭いカキコミするなよ。
630名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:26:41.71 ID:qNu0y2d30
>>592
えーやっぱり、豚・鶏も卵も検査してないのかw
外国産買っててよかったw
今まで買ったことなかったけどメキシコ豚結構いけるよw
卵検査しろーw
631名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:27:08.67 ID:JLv+UqXZ0
>>1

そろそろ誰か統計を取り始めたらどうか?
マスコミが報じまくってる怒りの声の地域から
選出されてる国会議員は誰か?って・・・・・・・・・・・・・・・・・
632名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:27:18.17 ID:87FRaH8B0
カリフォルニアは日本人好みのあきたこまちとコシヒカリも作ってるから不味いわけがない。
633名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:27:39.55 ID:9ckofdbz0
もう、地産地消しろよ、、、。
そのくらいの責任能力がある上で、原発OKしたんだろうに、、、。
634名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:28:09.40 ID:aMXUQtlm0
>>606
おまえ引っ越せばいいんじゃね。
635名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:28:19.18 ID:y4EhcQI30
♪藁にまみれてヨー 育てた栗毛 今日は買われてヨー 町へゆく
636名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:28:23.61 ID:o2kh+hP8P
福島には首吊って逝く心優しい人と
国民を道づれにしよとする悪魔のような野郎もいるんだろうな
637名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:28:42.24 ID:PXFtIJla0
>>381
こんな馬鹿いるんだな
638名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:28:45.73 ID:dd/s6Hed0
なんで実際に害が出てんのに風評被害なんだよ
639名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:28:50.91 ID:IV8Vk4GB0
カリフォルニア米は、コウダ農場ががんばったから
品質が向上した

でも、カルローズ米は不味かったw
640名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:28:57.47 ID:jiUMQxpl0
>283
ちなみに今より最悪の事態ってどんなよww
641名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:29:09.60 ID:OiIKgvBc0

菅が悪い。
642名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:29:11.80 ID:m36mczFtO
平成第二次米騒動が起きても不思議じゃないな。
643名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:29:51.86 ID:wRqR0+WM0
>>614
>>621
>>634

この政権下で、東北で1次産業をやられるのが一番嫌だろ。
特に漁港の復旧とかは全力で阻止させたいわ。

現実的なベターな策として、工場誘致しかねーだろ。
何も無いと1次産業し続けるだろ、原住民は。
644名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:29:55.09 ID:RmvWhCKa0
燃料棒の殆どが海と空中に流されたり
飛んで行ったので仕方ない
645名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:30:03.24 ID:9GFiEjdg0
まぁ国産牛肉が安くなったのは評価してる
放射能とか怖く無いんで明日から宮城の牛タン食いまくるわ
646名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:30:09.13 ID:5l/GXhfD0
>>611
岩手は複数回検出されてるようだが
あまりニュースになってない気がする
647名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:30:25.81 ID:xFcSfmmf0
嫌ならすき家の牛丼でも食ってろw
648名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:30:49.47 ID:WDQSd00d0
SPEEDIの情報を隠蔽して国民を被曝させた政府

放射能汚染情報を隠蔽して消費者を内部被曝させた政府

この政府の目的は日本国民を抹殺すること
649名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:30:54.67 ID:s9IDAsEP0

放射能入ったものを売った奴は氏刑でいいよ

被害者ヅラすんな
650名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:30:56.92 ID:KE7IOObgP

コンビニ加工品から出るのも時間の問題かもね・・・絶望
651名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:30:59.60 ID:eVWhGYSW0
わらから出たね。
それも北の県境。
どこまで広がるのか、考えるだけで怖い。
652名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:31:01.75 ID:E2Id5/y10
東京電力に全部買い取らせればいいだろ
地震と津波が原因といっても対策を怠って事故起こしたんだからしっかり責任は取らせろよ
653名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:31:10.16 ID:IV8Vk4GB0
おまえら、米は備蓄しておけよ

密閉容器と脱酸素剤があれば、2年はもつぞ
654名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:31:25.07 ID:YIJYP5Ab0
東電にきっちり補償してもらはないとな。
従業員個人レベルまで私財を出して詫びるべきだろ。
655名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:31:32.87 ID:Fi63WZpM0
             。 /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
         。 O   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        ゚  。 \ヽ/::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   ゚ 食えばいいんだろ!食えば!
        -  ・。 |::::::::|  \  。 / |;ノ  @ 。
        ゚ 0 ─ ,ヘ;;|  -・‐  ‐・- | / 。  ,'´ ̄ ̄`',
          ゚   ヽ,,,,   (_人_) / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ   |roo-| / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ oo∞'oo´-イ-、\ ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r∞∞oojヽ、  〃ヾ ゚ 。ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
656名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:31:49.41 ID:hlyOUaXu0
>>592
検査もせずに出荷流通させてんのか
宮城も最悪だの
657名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:32:31.45 ID:aMXUQtlm0
やっぱ米が心配だなぁ。
宮城や山形も広範囲に汚染されてるとなると米不足にはなるよな。
658名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:32:49.28 ID:MDiyI1Ot0
国が云々言う前に常識的に考えて野外に置いといたら志望確定なのわかるだろ?
659名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:33:21.36 ID:wnnqHZnG0

福島のB級グルメ 浪江焼きそばを食べましょう
非難区域で有名な浪江町です B級グルメで復興応援

http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
福島通販サイト 出荷されてる物は安全らしいです 

ドンドン食べてください(ただちに健康に影響はありません)
三陸漁協や福島畜産農家(隣県含む)は風評と言ってます=放射能に汚染されてない物もあります

魚の骨と内臓は線量検査しません (ストロンチウムは骨に蓄積します)

660名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:33:41.81 ID:LoGfvX5/0
民主党は東京電力を潰さないと
駄目だろう。
661名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:33:48.36 ID:9rLmThoZ0
まだ原発とか言ってる自治体やその電力を使ってる県も同罪
沖縄以外は批判する資格あるのか
同じ事を起こす危険性が十二分にあるのに
どうせ管理できないんだから
662名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:33:49.57 ID:1Y3btggz0
なんかもう「風評被害」って言葉を使いたくてしょうがないお子様状態だな
663名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:33:58.47 ID:NJwFKJzU0
民主党はゴミだが
農家も風評被害といいなにも検査もせず販売するなカス
風評じゃないだろほんとに害なんだよ
664名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:33:59.11 ID:KgTHrR3M0
>>589
色々、キーワードだ出てくるなw
選挙権はやらんけどww
665名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:34:05.97 ID:wRqR0+WM0
>>645
禿で、総入れ歯で、生殖が関係ない年齢のオッサンって放射能に対しては無敵だな。
緑内障さえ気に掛けていたら、怖れる要素はかなりなくなるよな。
666名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:34:12.09 ID:VYzHgXjF0
今回のことで国や行政が全く対策してないことが暴露されたね
検査もせずに安全と決めつけて、ふたことめには風評被害と喚いて
国民を騙して汚染牛や汚染野菜を食べさせてたことがやっと広く
国民にも認知された
667名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:34:30.24 ID:UNN0ru8v0
風評被害じゃないじゃないかw
SPEEDIの結果を即座に利用して対策をはらなかった民主にも責任あるが、
なんでも風評被害風評被害っていうのにはさすがにどうかと思う。
668名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:34:50.43 ID:DiSF0na/0
でも哺乳類より太平洋の海産物のほうが、さらに数段ヤバイんだろうな
669名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:34:59.88 ID:9ckofdbz0
あと、あんだけ畜産家に税の優遇してたら、
仕事もずさんになるって、、、。

あきらかに他業界では衛生管理ミスになる口蹄疫でも、
みなさんの同情票のおかげで現地では補助金御殿ラッシュって聞くし、、、。

どんだけ、カメラにアピールできるか?
カメラの前でプライド捨てたもの勝ちってのがキモく感じる。
670名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:35:20.76 ID:5l/GXhfD0
>>643
原発対応のレスだったのに
なんで原発の話消えてんだよ
671名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:35:30.04 ID:KSAXFAVF0
実際、数値が出てるんだから風評被害じゃなくね?
でも、これは国が対処を怠ったことが原因だから、国に賠償求めろ。
672名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:35:35.41 ID:XpRmRksz0
食べて東北を応援(笑)
673名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:35:56.65 ID:9thHnc2W0
いいからどんどん出荷してくれ。
安全宣言でも風評被害ファシズムでも何でもやってくれ。
消費担当の馬鹿が怖がらないように頑張ってくれ。
でも頼むから、産地偽装だけはしてくれるな。
674名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:36:07.98 ID:cIlCXdOt0
廃炉になるのに10年かかると記事がでていたけど、それまで放射能は垂れ流しなの?
廃炉になるのに10年かかると記事がでていたけど、それまで放射能は垂れ流しなの?
廃炉になるのに10年かかると記事がでていたけど、それまで放射能は垂れ流しなの?
廃炉になるのに10年かかると記事がでていたけど、それまで放射能は垂れ流しなの?
675名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:36:33.68 ID:m36mczFtO
>>668
南三陸町のタコ漁再開のニュース見たけど放射能汚染なんて考えてないんだろうな。
瓦礫とタコが少なくなってないかが心配と漁師さん言ってたし。
いや、考えてるけど知らんぷりしてるのかな?
676名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:36:49.46 ID:+cbEgfOI0
お客様に対して申し訳なく思う、という意見はないのかね?
677名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:37:59.15 ID:IE9N9nqC0
農水大臣がセシウム牛を食べます。
678名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:38:16.20 ID:VPXQrcOy0
どいつもこいつも文句言うときだけ威勢がいい
筆頭は野党だがな
679名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:38:19.11 ID:Hu8xqGGY0
政権与党が嘘つきだから、
自分でベクレルモニターを買って検査するしかないね。
680名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:38:27.16 ID:MDd+4woP0
>>1
何をいまさら逝ってんだw
岩手まで牧草は汚染されてるというのに稲わらだけ汚染されないのかw
第一次産業総白痴化してるのかと
681名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:38:40.14 ID:jiUMQxpl0
>668
近海の魚以外に回遊魚であるブリなんかからも検出されている。
マグロは安全だろうと思って喰ってたけど、そろそろ生体濃縮考えた方がいいいのかな。

汚染された藁喰った牛がこれなんだから、汚染された野菜喰った人間が
どんくらい内部被爆するか、今回の件で国民もよく理解出来たと思う。
682名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:39:15.67 ID:531SCraV0
宮城産セシウム牛・宮城産毒藁が市場に出回るのも時間の問題だろうな…
え、福島みたいにドジはしないって?
683名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:39:42.92 ID:O+7P0YCK0
対策するのは原発再稼働のための裏工作だけか・・・
684名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:39:47.73 ID:QowjTdbY0
補償してもらえ。原発はトータルで考えるとコストパフォーマンス悪いよ
685名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:40:03.69 ID:x9dJhwOv0
現実に数値が出ているのに風評被害とか言うの止めろ
宮城と福島の馬鹿農家ども、お前らは東電に損害賠償の請求をすればいいだけ
メンツの為に汚染食料を余所にばらまくな
686名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:40:11.89 ID:Ud5Q8XNzO
>>675、676
そのとおり
687名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:40:14.47 ID:MuEF2Z0Q0
なかったことにしてる。
政府と東電は補償したくないから。
農民漁民はどうも補償されないっぽいし、生きてくには売らなきゃなんないから。
688名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:40:20.18 ID:PAONopDg0
何言ってんだこいつら
689名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:40:34.69 ID:IV8Vk4GB0
北海道のサンマですら、骨抜き内臓抜きで測定して
13ベクレルもセシウムが出てるぜ

肉も海産物も、論外だな
690名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:40:38.68 ID:wRqR0+WM0
>>681
第5福竜丸って
ビキニ環礁から160キロ離れた地点で被曝して
2週間後に清水に持ち帰ってきたマグロは壊滅だったよな。

近海物は論外だろ。
691名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:40:46.09 ID:KHfmBWsg0
>>681
マグロは7月ぐらいから危険だと武田は言ってた。
ちなみに6月まで武田はマグロを食いまくったらしいww

692名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:41:31.81 ID:Omg8892y0
>>627
経済発展の看板掲げながら
自分たちがウハウハし放題でこんなことになったって知らん顔だもんね。
極悪だいね。
693名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:42:49.31 ID:MpnE8gTFO
そんな地味で面倒臭い仕事はオレは知らん。菅直人
694名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:43:07.22 ID:xFcSfmmf0
>>691
あの歳でまだ生きようとしているのか?
症状が出る前に寿命が来るだろバカじゃないw
695名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:43:08.50 ID:TbuDJ1wR0

「暫定規制値を超えた鶏肉も豚肉も野菜も牛乳も出荷されいました。」とか報道されても驚かないよ・・・。

知事たちは「風評被害!風評被害!」とか連呼してきちんと調べる気は無いみたいだしね。

地元産業の人たちは票田だからだろうけど、良心はないのかね。
696名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:43:24.73 ID:tripiRx70
関東住民だって被災者だよな?政府はすべての住民に罹災証明書だせや

今しっかりゲットしとかないと、10年20年後に

自腹で高額ガン治療費払うはめになるよ。
697名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:43:47.35 ID:DiSF0na/0
「若者はネットで情報収集して自衛&中年以降が積極的に消費」で丸く収まるんだが、
実際は中年女性のマスク率が高い気がするw
698名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:43:54.63 ID:jsYyRfGK0
何とかしてほしいとか言う前に自分で何とかしろよ。
ほれ、がんばってる菅見習えよ。応援してるんだろ?政局嫌いなんだろ?
ほれほれ。大好き菅と一緒にがんばれよwww一生怒ってろよwww
699名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:43:57.83 ID:ISvNnL1v0
松坂とか宮崎の牛さん農家が言うなら、それは『風評被害』なんだがな…
宮城っつ−か関東&東北の人が風評被害とかって言うのは絶対に違う。

マスゴミはそろそろそこを突っ込んでいいと思うの。
700名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:44:00.83 ID:KHfmBWsg0
>>689
釧路沖のマスで60べクレルだった。
北海道も魚は危険になってきてるね。
701名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:44:22.97 ID:XpRmRksz0
農家(笑)
702名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:44:28.02 ID:kXImX3WR0
一回二回食ったって大丈夫なレベルで騒ぎすぎw

牛食えないから関係ないけどw
703名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:44:35.05 ID:DAOjiDtoO


だからもう終わりなんだって


死亡フラグどころじゃないの
バッドエンド


ゲームならバッドエンドでおしまいでそれなりにスッキリするけど

現実はバッドエンドのまま進行するのwwww
704名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:44:54.35 ID:2xx6mUhC0
たまに出荷してる福島叩くコメントとかあるけど。
明らかに悪いのはまともに検査もしない民主党だろ。
こんな国賊、売国奴がそんなことするわけないけどな。日本を混乱させたいんだろ三国人が。

マスゴミが報道したくない真実 唯一のTV報道!
【アンカー】2011-07-13青山繁晴のニュースDEズバリ
http://www.youtube.com/watch?v=gVDkdMycQoI#t=2m20s

拉致事件容疑者(よど号犯)の長男が関連する政治団体に多額の献金。
内容によれば、民主党から流れた税金を自分の政治団体を通じ、北朝鮮に関わる団体に献金したという。
(北朝鮮へ送金する為のマネーロンダリングとも考えられる。)
この問題で管総理は”連携支援の為”と答弁している。信じられない。

13日、関西テレビ・スーパーニュースアンカーでは、
管・鳩ポッポ、以下2名を含む計6名が挙がったと報道。

拉致問題特別委員会理事 ★鷲尾 栄一郎★
   ・・・民主党内では拉致問題に積極的で保守派だと思われていた。

法相政務官 ★黒岩 宇洋★
   ・・・国家機密を扱う立場の人間。

関西テレビ以外のテレビ局は、気味が悪いほど一貫してダンマリを決め込んでいる。
勿論、関東では報道されていない。
http://mg24.ath.cx/up/s/1310545512940.jpg
http://mg24.ath.cx/up/s/1310545519256.jpg
http://mg24.ath.cx/up/s/1310545718613.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00002073.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00002074.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00002075.jpg
705名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:45:17.42 ID:9ckofdbz0
>>696
そのうち民間保険には、住所履歴が必要になるだろうから住所移したw
706名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:45:22.71 ID:Xdiu4cur0
>>696
その頃には皆保険制度は崩壊してそうだよね
707名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:45:53.52 ID:Uz92tRLz0
あのロール状のわらを包んであるニット生地は土嚢袋と同じもので水を通すから
雨に含まれていた放射能がわらに付いてしまった。北関東と東北で原発事故後も
野外にあったものは廃棄処分にするしかない。損害は東電・政府へ請求だ。
708名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:47:06.70 ID:E6AU9UGM0
>>585
終わってるのはマスコミだよ。
忙しい人は国会アーカイブ見てる時間無いから、
マスコミの要約でしか情報を仕入れない。
正直アンカー先の>>278もそういう人だと思う。

見てれば、野党(全ての)がどれだけ指摘追及要望してたか知ってるはず。
709名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:47:12.80 ID:zEe+zrEY0
線量計って何台くらい自治体に行き渡ってんの?
だいたい家畜の餌にするものなんか真っ先に測るべきだろ。
710名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:47:31.22 ID:wRqR0+WM0
>>706
節電押し付けと輸入規制されている状況なんだし、
企業が利益を上げられないんだから、今年度の税収は酷い事になりそうだよな。

数年待たずに社会保険は壊滅でしょ。
711名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:48:15.76 ID:vE5BY3aJO
もういい加減風評の意味を調べるべき。
放射性物質調べるのが億劫ならせめて辞書位は引け。
712名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:49:01.87 ID:aMXUQtlm0
>>702
俺は肉や米は毎日食ってるから気になるよ。
713名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:49:12.78 ID:rk8CKuWT0
牛が牧草食って内部被曝しているのに、同じ露地栽培の野菜で被爆しないわけない。
それなのに、今日もスーパーでは福島産野菜が堂々と売っていた。
全く分かってない。
見えないだけで、野菜の表面にはびっしりと汚染物質が付着しているんだ。
こんなゴミ、どんな安く売っていたって買うものか。
714名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:49:44.94 ID:vX543ALi0
風評被害も流行語大賞狙えるな
715名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:49:49.24 ID:DiSF0na/0
すべての食品関係者はせめて3万円のガイガーぐらい買ってほしいわ・・・
716名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:50:04.56 ID:VldjnFvT0
>>699
基準値以下であれば、一応風評被害

NHKをはじめとするマスコミは、風評被害って言葉を広めた戦犯
717名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:50:15.18 ID:myBOV+EJ0
福島が胡散臭くなってきたなw

東京とか茨城栃木も福島並!って言ってるの福島人だろ。
たしかに関東も数千ベクレルで汚染されているが、
それでも福島みたいな50万や100万ベクレルという数値は出たことがない。
718名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:50:24.85 ID:oEhRuniM0
政府指示が無いってことだが
災害の規模が大きすぎて政府自身がどこまでやっていいかもうわかってねーんだろ
だから指示も出来ないし指示を出しても穴や矛盾が出来る

残念だがこんな状況の中
放射性物質がどうのこうの言ってる地域の風評は福島と同レベルだろ。
719名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:50:32.83 ID:oS7qOxoyO
…馬鹿なん?
720名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:50:37.94 ID:yonezAII0
>>これから収穫シーズンを迎える米は大丈夫なのか

なに収穫しようとしてるの?大丈夫なわけ無いじゃん
静岡以東の農作物、家畜の飼料は全て放射性廃棄物として処分しろ
721名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:51:45.87 ID:aMXUQtlm0
>>707
牧草ロールの皮って水通すの?
ビニールみたいな素材かと思ってた。
722名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:52:48.17 ID:DiSF0na/0
>>717
いや柏や那須は関東だろw
723名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:52:58.72 ID:uZglc0ko0
今後,安い居酒屋とか,産地不明の食材を使いまくるんだろうな。
つきあいの飲み会も控えるわ。
724名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:53:10.30 ID:ZbGR0TB30
宮城は水産物の正確な計測も今すぐ始めないと終わるぞ
すでに全国の消費者が警戒している
725名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:53:37.19 ID:NSQbV9JF0
つーか地デジチューナー配ってる場合じゃない。
放射線検査機配るのが先だろ。小規模自営では高くて買えない。
風評被害叫んで買わない消費者責める前に農家のサポートしろよ。
726名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:54:15.34 ID:aMXUQtlm0
>>713
刈り取られて置いてあっただけの藁は降り掛かっただけだと思うが
事故後に育った野菜は表面だけじゃないよ。
放射性物質が根から吸い上げられて内部にも含まれてる。
727名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:55:17.06 ID:zEe+zrEY0
>>720
処分っつったって、燃やしても放射能なくなるもんじゃないしな。
ばい煙を環境に出さない方法で消却して灰はガラスと混ぜて焼き固めるとかしなきゃならない。
さらにその出来た固まりを隔離施設に何百年か保管。
728名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:55:19.98 ID:TTXh1k9k0
口蹄疫は序章でしかなかった
729名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:56:11.93 ID:P3O/6HJP0
東電と原発のおかげで日本全国に被害が拡大していくな
730名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:56:21.39 ID:xhthnHD80
汚染の実態があるのでは、風評被害とは言えません

放射能汚染に安全基準はありません
癌発病などの確率が変動するだけで、発病しないと保証することは不可能です

汚染されたものに、汚染さていないものと同じ価値があるはずがありません
生産業者にはなんら落ち度がないのだから見込まれた収入を
汚染させた加害者が責任を持って賠償するのが当たり前

当たり前のことをしないから、
被害者は生活の糧を得るために、汚染された可能性を省みずに売りに出すことになる
全量検査しないチェック体制では対応が間に合わないのも十分予想できた事態

原発の処置が終わって、封じ込めが完了するのに10年
しかし、それは放射能漏洩の封止であって、環境汚染は放置されたまま

今も放射性物質は漏れ続けているのに、
農作物を作って売ろうとか、魚をとって売ろうとか
他人に食わせようという発想ができるのか理解できない
731名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:57:04.08 ID:zxjTJyF30
マジレスすると
宮城より茨城千葉の方が放射性物質溜め込んでるよ
各研究機関のデータも概ね一致
732名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:57:22.84 ID:qFVRBuIS0
SPEEDI隠蔽は何が目的だったのか?
733名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:57:46.61 ID:iKKegMpR0
>>1

まずホットスポットって何なのかそこから知るべき

チェルノって学べる歴史があるのに・・



無知は大罪だと思う

734名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:58:08.54 ID:wRqR0+WM0
>>726
食べても、ただちに種無しになったり、禿たり、歯が溶けたりするわけじゃないからな。
癌や白血病はその後でしょ。

発症まで時間が掛かるから、まぁ、食べたい人には食べさせておけば?
735名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:58:18.88 ID:Ck7zbyGc0
こんなのとろくさい国などあてにせず地元自治体がさっつと検査して出荷制限しとけば拡大せずにすんだはず。
基準値がちゃんとあつたし地元の事情も把握しやすい。
736名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:58:19.73 ID:pU/2jXo+0

放射性物質が検出されてるんだから風評被害じゃないだろwww
737名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:58:44.46 ID:EgpPVjOU0
はい?何が風評被害だって?

セシウムが検出された稲わら食わしてるんだろうが

何いってんだよ
738名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:59:12.86 ID:zxjTJyF30
2012ってこのことなんじゃね?
人類の作ったもので人類が終わり始める
台風来たらどーすんだよ
739で民主党に投票した農家は文句言う資格なし!:2011/07/18(月) 00:59:13.75 ID:W2qagdkR0

あんたらが選んだ政党だろ?オレは自民党に入れたから言う資格あるがな!
民主に入れたやつは反省しろ
740名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:59:43.57 ID:aMXUQtlm0
>>716
それは違うね。
基準値以上だと危険で、基準値以下だと安全というものではない。
たくさん放射性物質が含まれていると害が大きく、
すくないと害も少ないということ。
だから消費者がすこしでも放射能汚染の少ないものを買いたいと
考えるのは当然の事で、まったくおかしなことではない。
それを風評被害と呼ぶのはまったく間違っている。
741名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:59:59.94 ID:m36mczFtO
アメリカにもう一度占領して貰おうよ。民主党よりは日本人の命を大切にしてくれる。
742名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:00:04.53 ID:qFVRBuIS0
これ政府訴えたら勝てるだろ。
743名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:00:45.09 ID:/AQw+SLI0
>>725
だよなあ。
地デジ移行のほうが問題って騒ぎ方だよなw
狂ってるわ。マスコミも政府も。
744名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:00:46.42 ID:vaGyX1Tx0
福島に対して風評被害を訴えたほうが良いんじゃねーの
何とかしないと福島テロで北海道や九州沖縄まで被害食らうだろ
もう食らってるだろうが
745名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:01:02.52 ID:Mw9fSIsuO
宮城県の米は超ピカ米
746名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:01:31.90 ID:m36mczFtO
農家も自分らが悪くないんだったら政府と東電を訴えろ!
747名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:01:37.11 ID:6ClUbES+0
国が汚染被害の認定をしないから風評被害と言わざるを得ないんだよ

その世知辛いからくりをテロ農家全件が理解しているかは別問題だけど
748名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:02:28.86 ID:1kKiLvd+0
>>1
宮城なんて、世界地図出見たら、福島と同じ場所にあるよ
749名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:02:29.89 ID:NSQbV9JF0
>>716
NHKは最初から割と危険厨よりの報道だったし
風評被害発言も民放、新聞、政治家ほど多くなかった気がするがどうだろう?
750名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:02:32.85 ID:87FRaH8B0
>>740
こういうことだね


60 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/18(月) 00:44:15.41 ID:vXef8WTU0

低線量の放射線でも危険

「被曝には『これ以下なら安全』と言える量はない」米科学アカデミーが調査結果を公表

ttp://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
 【ワシントン30日共同】放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、
職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも
約1%の人が放射線に起因するがんになるとの報告書を、米科学アカデミーが
世界の最新データを基に30日までにまとめた。報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」
と言える量はないと指摘。国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発作業員を
対象にした調査でも、線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
 低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や
「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。
751名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:02:44.00 ID:QS30Kckv0
放射能は福島だけだと思っているような報道がみんなの誤解を招きます
実際福島県会津地方より栃木(那須)、茨城、千葉の方が放射能汚染されている
しかし、汚染が低い会津(喜多方)の牛が内部被爆していた
福島県の牛以外は検査していないから他県の牛を検査したら
日本中のパニック確定
752名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:03:10.17 ID:MmeARDEI0
でも、これ風評被害じゃないよね。
753名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:03:21.23 ID:wyLiR6ap0
阿武隈川から水をひいてくる水田はもうだめでしょ
754名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:03:30.04 ID:R4s/5ftg0
宮城栃木茨城あたりは徹底して調べろ
755!ninja:2011/07/18(月) 01:03:44.99 ID:/EUAxJtm0
畜産農家も家でぼやいてるだけだろ
農具もって殴り込みにいったらどうだよ
756名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:03:48.49 ID:DiSF0na/0
>>743
TVで情報操作すれば暴動を未然に防げる
757名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:04:16.40 ID:rwzY9Xbi0
でてる時点で同じだろ。アフォか。
758名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:04:33.15 ID:t1fx+xkR0
四ヶ月前からわかっていた事でした。
牛肉だけではありません。
四ヶ月間、東北ガンバレ!で全国の消費者の口から
放射性物質は無制限に摂取されてきたのです。
いまさら騒いだって手遅れなのです。
759名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:04:48.64 ID:1Qtz1Vlt0
宮城の隠蔽体質はナンバーワン
宮城県産は何があっても絶対買わね
760名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:04:49.52 ID:lY58yBOn0
ひでーな、宮城土人はwww

セシウムを通常より含んでる時点で、風評ではなく実害なんだがね・・・・。
頭が悪いのか、銭さえもらえればそれでいいのか、ほんと情けないw
761名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:05:09.17 ID:5l/GXhfD0
>>749
> NHKは最初から割と危険厨よりの報道だったし
お姉さん、それは何の冗談ですか?
762名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:06:08.74 ID:CDRaLf6w0
風評被害であろうがなかろうが、福島原発事故が原因の被害は全て東電に補償してもらえる
被害が出る毎に、その金額を見積もって東電へ損害賠償請求するべし
東電以外のあさっての方向へ苦情言っても何も得るものはないと知るべし
763名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:06:13.03 ID:WFEnoPJO0
どこが風評被害なんだよ? 現実に毒物売りつけてるくせしやがって!
牛が食った稲わらは放射性セシウムうんこ肥料として畑や田んぼにばら撒かれる。
完璧な毒のリサイクルだね! 
764名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:07:12.47 ID:wRqR0+WM0

菅直人は東北を捨てて、見捨てて、全く復興させる気ないのに、
東北の奴らが勝手に汚染農産物を全国にばら撒いて
金儲けに走って復興させようとしている図式になっているよな。

政府は、漁港なんか完全に見捨てきって全く復興させる気ないのに
地元の奴らが勝手に復興させているしな。
765名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:07:14.49 ID:1Qtz1Vlt0
犬HKは今でも御用学者を呼んで大本営発表をやってるよ
766名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:07:27.23 ID:eVWhGYSW0
なぜか半径500k以上の広域な汚染マップを発表しない政府。
767名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:07:33.15 ID:/2QIzGSb0
宮城県は、放射能汚染隠匿県だからな。
日本一高い上空40mの放射能汚染調べ、一貫して汚染されてないとほざいて、農作物出荷しまくってる。
後で、ガン患者が増えても、宮城県だけは補償しなくてもいい。
こいつらはクズで人頃しの土人だ。
768名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:07:38.70 ID:JBniMMEl0
藁とは関係無いけど九州産の肉も売れなくて廃業しようかと思ってる業者もいる。
769名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:08:13.81 ID:whLwjbVf0
放射性物質に関する限り
福島も宮城も大差ないだろ
770名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:08:18.12 ID:CJh5nPNf0
福島より北の汚染マップってまだ表に出てこないの?
771名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:08:22.40 ID:/fad9b6Q0
>>741
売国ネトウヨさん乙。このスレの趣旨とは違うので申し訳ないが、ひとこと。

自民支持のネトウヨさんって、どうして「アメリカになら併合されてもいい」とか平気で言うの?
アメリカに併合を許すのも立派な売国行為なのに、どうして売国を恥ずかしいと思わないの?
「アメリカに日本の再占領を許すべし」みたいな、ネトウヨさんの論調がいつも腑に落ちないんだけど。
772名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:08:27.32 ID:R4s/5ftg0
>>759
宮城県って藁は三箇所しか調べてないよなw
登米栗原で三箇所調べて三箇所ともアウトw
しかも、相馬の農家は宮城県大崎の藁を購入し1万6000べクレル藁だった。

これでも、これから調べない気かな?
今頃どう隠蔽するか県職員が議論してると思う
773名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:08:47.95 ID:q+Q9Xeu10
東日本大震災を機に風評被害という言葉の意味は変わってしまったのか
774名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:09:26.42 ID:DiSF0na/0
NHKは有料なのに国民を騙したので、一層罪深いだろ
775名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:09:35.55 ID:Kum373z60
まぁ一番の害は在チョン政党の
なりすましどもが意図的に被災地を
煽ってるよな、被災地の知事は
怒ったら、思う壷だぞ、ここはぐっと我慢して、県民が在チョン狩りしたらいい
776名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:09:47.48 ID:a84liM3y0
無政府状態なんだから、自前で検査しないとね。
777名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:09:51.90 ID:4HS8HF4S0
これは北朝鮮日本支部の民主政権がワザとやって
朝鮮学校出身者が7割を占めるマスゴミが風評被害の誤誘導
っていう二本柱だから
778名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:10:14.35 ID:dqyY3gdWO
もう結構食べちゃってるよ。気にしないけど、子供の給食とかは心配だな。
779名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:10:16.76 ID:MuEF2Z0Q0
宮城はそもそも知事が計らないって宣言してなかったっけ?
780名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:10:31.19 ID:CDRaLf6w0
放射能汚染されてるのは牛肉だけのような報道は風評であって事実ではない
牛肉だけ避けて、他の汚染食物で内部被曝すれば、それは風評被害になる
東電に賠償請求できる

781名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:10:32.05 ID:eXWcGmek0
口諦疫のように全頭処分して封鎖しなかった結果
日本の牛肉全てが避けられてしまうという事が
これで馬鹿でもわかったはず。

お願いだから、米では同じ事をしないでほしい。
汚染地域では米の作付けを禁止すべきだった。
でももう作付けしてしまった所が多いので
それらは実をつける前に全て刈り取って廃棄すべき。

混ぜるなんて馬鹿な真似は絶対やめてほしい。
今年収穫される汚染されてない米と政府備蓄米を合わせれば
国民全体に行き渡る充分な量の安全な米があるのに、
汚染地域の米を売るためにわざわざ混ぜて
牛肉のように日本の米全体が敬遠されるようにしたいのか。
782名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:10:53.49 ID:NSQbV9JF0
>>744
そのうち日本全体が疑われて外国から買われなくなるだろうけど
もしそうなったとしても買わない外国人が悪い!風評被害だ!なんて叫ぼうと思わない
この地区のこの食品は〜ベクレルですってすべて細かく公表して
それで選んでもらえるなら買っていただく、それが日本人のビジネスじゃないの?
なんかよくわかんないけど大丈夫でしょーみたいなやつが多すぎる
783名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:10:59.90 ID:PLPLWw0K0
宮城県の北部からそんなに出てるんだったら仙台はもうかなり放射能に汚染されているということか。
お祭りに行った連中はm9(^Д^)ブギャー、だな。
784名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:11:02.26 ID:wRqR0+WM0
>>778
既に禿ているオッサンは被曝を気にしなくていいから幸せだよな。
785名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:12:56.45 ID:zxjTJyF30
関東人は自分たちの心配しろよw
仙台より関東の方が汚染されてるからね
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
786名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:13:10.51 ID:YQQHvbwo0
なんで農家ってこんなバカだらけなの?
福島のワラが駄目なら宮城のも駄目に決まってるだろ。
もう宮城も福島も必要ないから日本から消滅してほしい。
宮城と福島で潰し合いして共倒れしてくれるのが理想。
日本をこれ以上汚すな。
787名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:13:56.55 ID:bLdqGRns0
東電の社員に福島の肉や野菜を現物支給すればいい
788名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:13:56.97 ID:t1fx+xkR0
今朝のテレ朝に細野豪志が出ていたが、
急に禿げてないか?
何回も福島へ行ってピカにやられていると思う。

仕方ないけど。ww
789名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:13:59.92 ID:Ck7zbyGc0
ちゃんと検査もしないで安全だなんてほざいてるから現実にぶちあたって右往左往することになる。
静岡のごときは検査拒否宣言して外国からノーつきつけられて恥かいた。
790名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:14:08.93 ID:E6AU9UGM0
被曝状況をちゃんと知らせず、対策を怠った政府
被害が増えると、賠償額が増える東電

どっちも、生産者に責任をなすりつけようとしてる。
口締疫のときは、政府が法律に基づいて処理した。
今回も法律を早急に作るべきだった。
791名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:14:12.79 ID:eVWhGYSW0
日本のような小さな国土で福島だけで収まるわけがない。
政府はもっと広域な汚染マップを発表するべき。
現実に静岡のお茶まで汚染されてるのに。
792名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:14:36.38 ID:WFEnoPJO0
平気で毒をばら撒くような奴らのために復興資金を使おうというのか?
こんな虫ケラどものために? 完全に死に金だろ!
そんな金があるなら西日本で安全な食品を生産すべきだろ。
とうほぐなんかどんだけ金突っ込んでも無駄なんだよ。
毒をばら撒く農家なんて必要ないから消えろ!!!
793名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:14:47.59 ID:/xWoYZR50
宮城県は放射能も肉も魚も何も検査しないのに安全宣言してるだろが。
ある意味福島よりも悪質かもしれんぞ



各県とも肉はろくな検査をしてこなかった

宮城県・・・・・・なんとびっくり。この4ヶ月での牛肉の検査回数は0。豚肉も1回も検査してない。
鶏肉も0回。卵は1回だけ検査してるが、実はこれは宮城県が検査したのではなく、新潟県が県内に
流通した宮城の鶏卵を一回検査したのみ。宮城県自身では牛も豚も鶏も肉はまったく検査してこなかった。
(品目を「乳」にすると、原乳はちょびっと検査してきたのが見てとれる)
http://hiroerohi.seesaa.net/article/215275109.html
794名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:14:57.27 ID:wRqR0+WM0
>>785
宮城県の工作員うぜぇ。
そのマップは、国・自治体の計測値を基にしているって書いてあるだろ。
宮城が計測していない事は周知の事実だろ。
うぜぇ。
795名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:15:47.52 ID:T+Ph4FfQi
関東人必死きも杉
お前らも汚染されてんだから一緒だろw
796名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:15:50.49 ID:LaDnqVRD0
仙台牛タンはアメリカ牛だから
プリオン入ってるけど放射能は入ってないぞ
797名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:16:16.77 ID:O+7P0YCK0
>>752
>全頭検査を実施してもらわないと、風評被害がどんどん拡大してしまう

こういう言い方してるんだから、対象としてるのは全頭検査で測定された結果
基準値以下とされた個体・部位についての話でしょ
安全とされたものがいわれのない理由で売れないというのは風評被害にほかならん

もっとも、そのような個体・部位がどの程度あるのかは議論の余地があるがw
798名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:16:31.74 ID:QkFRVa/70
>農林水産省職員が開催した地元講習会では「登米市の
飼料は安全」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

農水省の役人は何を根拠に?

根拠なければ、風説の流布ですね!!
被害でたら、業務妨害ですね!!
健康被害出たら殺人未遂ですね!!
死者が出たら殺人罪とテロじゃないですかね?
799名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:16:39.20 ID:lT518Mzo0
2chの掲示板に書かれている内容は殆どがウソとの「風評」に2chも苦しんでます。
800名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:17:27.80 ID:YPXctLWP0
うちのスーパーなんて野菜、鶏肉、卵はほとんど宮城県産なんだよな。
それしか置いてないもんだから選択肢がなくて不安だけど買うしかないという・・・
801名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:18:06.35 ID:hG5FjBtK0
てか百姓とか農協は、国や行政に頼りすぎなんだよ
震災対応をみれば今の政府の後手後手感や信用の無さは察しが付くだろうに。
お上の指示がないと、ボーっとして何もしない自主性のないやつばっかり。
自分たちの利益や信頼は、コストを自ら負担してでも自分たちで守らないと。

津波難民にもいえるけど、口を空けてピーピーわめいてれば、国や行政が
餌をどんどん運んでくれると勘違いしてる馬鹿が多すぎ。
802名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:18:10.23 ID:zxjTJyF30
東北大で独自にサーベイしてるけど汚染度は北関東未満です^^
関東の人の自覚のなさにビックリ、お前らも汚れてんだよ?
803名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:18:19.64 ID:wRqR0+WM0
>>800
あぁ、半年後には禿てるな。
804名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:18:30.87 ID:/2QIzGSb0
上空40mの高さの放射線検査して基準値以下だから、地上は汚染されてるわけがないとほざいてる宮城県。
こいつらはマジ狂ってるわ。
805名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:19:40.79 ID:pYedBBiAO
宮城って隠ぺい体質?
上の奴もいちいち関東と比較したり性格悪いね

関東の汚染は知ってるよ、自分とこも汚染されたこと位向き合えよ、地価安いんだから!
806名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:19:44.68 ID:YF+TaFe20
>>797
安全宣言が信用されてないっつーだけのことだと思うが
国が安全だっていったら、信用できなくても喰わなきゃいけないのか?
807名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:20:48.11 ID:LoGfvX5/0
今日も馬鹿芸人が風評被害と連呼していた
電通からいくら貰ったんだ?
808名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:21:24.44 ID:wRqR0+WM0
>>804
梅雨が明けて、太平洋高気圧が張り出して南風になっているから
地表沈着していない放射性物質が宮城に運ばれ続けている最中なんだよな。
宮城が一番わかっているんだろうけど。
809名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:21:24.41 ID:/2QIzGSb0
東京ですら上空12mで検査。
宮城県は東京の2倍以上の高さ40mでしか計ってない。
もちろん40mは日本一の高さ。
810名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:21:31.79 ID:QjllUJAd0
すまん。教えてくれ。
なんで藁が原因ってわかったの?
藁のほかにも汚染物質がそこらじゅうにあるんじゃないの?
811名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:21:33.89 ID:4Dir/ndG0
>>543
肉質見ればだいたい分かる。
オージーは赤身と脂身がくっきり分かれてる。
スライスのされ方もどことなく、ボテっとしてる。
国産牛みたいにきれいにパックされてない。
812名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:21:52.82 ID:whLwjbVf0
昨夕、スーパーで食材買いながら
昨年の夏のことを思い出してた
まさか、スーパーでこんな神経を使うことになるとは
昨夏とは別世界だ、悪夢のような現実
ほんとうに、これが、あの日本なのか、って思った
813名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:21:59.69 ID:WFEnoPJO0
こんな・・・こんな間抜けを晒してる国が先進国だなんてwww
1700億あるって言う募金で放射線検査機器買って検査場でも整備したら?
被災した奴らに金やってもどうせパチンコやっておわりだろw
814名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:22:31.51 ID:MuEF2Z0Q0
>>810
うしのえさだから
815名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:23:12.92 ID:PLPLWw0K0
>>793
読んでみたけど新潟って熱心に検査してるんだね。
見直した。
まあお米はじめ農業県だからかな?
816名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:24:01.60 ID:E6AU9UGM0
>>801
その場合に責められるのは政府であって、信じた人達じゃないでしょw

817名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:24:11.91 ID:pjfxpAaz0
>>8
日本人の限界なんだろ。
政党どうのこうのじゃないよ。
818名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:24:28.71 ID:A1cbxIAE0

こんな感じのスレて、政治の圧力掛かってねーか?
異常に多過ぎるし、何かに付けて民主党にこじ付けてるし。
原発て自民党時代の事であって、しかも電源が回復さえしていれば余裕だった話が、ワザと捻ってややこしくしてるよな。

変過ぎるわ
819名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:24:47.03 ID:THDGeuGA0
だからロシアが
シベリアにおいでと。
820名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:24:52.67 ID:NSQbV9JF0
>>809
物質が地面に落ちてるのに40mなんて無意味だね
地上40mで野菜や牛を育ててる生産者っているんかね
821名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:24:54.51 ID:zxjTJyF30
関東人必死wもっと書き込めよ汚染民
822名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:25:05.54 ID:wRqR0+WM0
>>814
藁って、霜降りを偽装するだけのものだから、飼料じゃないでしょ。
こんな高級感偽装のためのもので、被曝した人たちは悲惨過ぎる。
823名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:25:15.42 ID:Hzcs22WvO
目糞鼻糞
824名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:25:38.49 ID:F5gaa0WmO
本当は国も本当の汚染範囲知ってんのよ、余りにも規模が大きすぎて皆ビビッちまっている状態
当たりまえだよね、あのチェルノブイリを超えているんだから
825名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:26:04.20 ID:WFEnoPJO0
百姓が毒を売るなんて前代未聞だぞ。
先祖代々受け継いできた農地なんだろ? 建前ではな。
826名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:26:04.48 ID:9jhs6WMpO
絶対買わない
827名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:26:33.59 ID:iKKegMpR0
>>813
中国にODAで42億だかくれてやる金で農家をフォローすればいいのに
国民には復興増税とか・・ふざけてるよね・・

828名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:26:42.17 ID:/2QIzGSb0
先週NHKの放射能汚染のマップを見てたら、新潟魚沼あたりも汚染されてたな。ざまぁ。
829名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:27:15.71 ID:wRqR0+WM0
>>825
東北ではGHQによる農地解放はなかったわけか・・・
830名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:27:24.95 ID:E6AU9UGM0
>>817
政府のアホさとクソさだわ。
与党である民主党が逃れられるわけはない。
831名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:27:36.63 ID:T+Ph4FfQi
東京も終わってんだよ
自分のこと心配しろよカントン
832名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:27:45.52 ID:t5kXhczp0
風評じゃねーっつの
833名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:28:00.89 ID:NszZRP2j0
カン・チョクトはみんなの前で稲わらも食べなくちゃだね
834名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:28:13.01 ID:1Qtz1Vlt0
まさか国産黒毛和牛がプリオン牛以下になる日が来るとは思いもよらなかった
835名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:28:13.12 ID:hSTyyc+q0
役所が公開している数値よりも実際はその数十倍から数百倍だな。
836名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:28:25.95 ID:xnYHyL85P
>>813

その募金口座も↓


>民主党 各種募金取り扱い
>東日本震災義援金募集
http://www.dpj.or.jp/20110311/donation
>スマトラ沖地震義援金
http://renho.jp/archives/date/2005/01
>ミャンマー・サイクロンに対する募金のお願い
http://blog.goo.ne.jp/shoujiki-style/e/adfeed927ec04690eedb8e02f2bc838d
>パキスタン地震被災地ムザファラバード
http://www.katsuya.net/opinion/2006/01/post-35.html
>中国・四川大地震による被災救援募金のお願い
http://www.chinami.net/i/story_i.php?storyid=95&start=0

>みんな同じ口座だけどさ・・・どうやって見分けたり区別できるの?
>最悪、全部中国にいっちゃうんじゃないの?

837名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:28:31.35 ID:lc5Qblig0
宮城は隠蔽したわけじゃなくて、事故直後は検査できる体制になかったんだよ。
県民が今日明日食べる物がない、ガソリンがない、ライフライン、道路ダメ、死体の山、避難者の山で・・・
自衛隊10万人投入してても全く足りなくて、物資がストップして・・・
少なくとも仙台市内では、汚染されてるかも、なんて言ってられないほど食料が尽きてたんだから。
838名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:28:39.69 ID:NSQbV9JF0
>>817
協調性が悪いほうに転ぶと事なかれ主義になるよね
本当に日本人の限界だと思う
839名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:29:13.14 ID:4IfPrvN10
セシウム君は県境を越えたら、安全になるのかよ。
行政区分で放射性物質が変化するんか。
アホ杉
840名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:29:14.95 ID:/2QIzGSb0
福島市や郡山市だと、チェルノブイリだと立ち入り禁止区域になる基準値なのに、新幹線は走ってるわ、生活してるわで笑える。
841名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:29:27.88 ID:IV8Vk4GB0
宮城県のモニタリングポストの高さは、40mじゃなくて80mじゃないか?
842名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:29:40.37 ID:N3LZh3s80
東北は汚染地域として食品生産を禁止にさせろ
843名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:30:21.46 ID:T+Ph4FfQi

情弱多すぎだろ
大学でもモニタリングしてんだよ、うちの研究室でもやってるわ
844名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:30:26.80 ID:hG5FjBtK0
>>816

建前は別として、消費者は明確に信用を落とした生産者と地域の農産物は
買わないという意思表示によって、一番ダメージを受けるのは生産者自らなんだけどな。

政府の言うとおりやってれば、自分たちは責任取らなくても良い
だからあえて何も対策をしないってのは、最低で卑劣な行為だよ。
845名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:30:29.46 ID:xllzzTc50
日本人のは協調性とは呼ばない
付和雷同と言う
846名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:30:49.49 ID:/xWoYZR50
>>837
変な捏造はやめておけよ。
6月になっても7月になっても畜産物(牛、鶏、豚)の検査は
ただの一度たりともやってない。
これが隠蔽じゃなくてなんなの?
現実から目を背けて安全って言ってるってことでしょうが。

明日、電凸する。
847名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:31:07.69 ID:WFEnoPJO0
汚染稲わらを食って出た汚染糞はどこに持って行ったの?
まさか肥料工場経由で西日本に行ってねーだろうな?
848名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:31:51.64 ID:MuEF2Z0Q0
>>837
まあ最初の一ヶ月はそれでもしょうがなかったけどねw
849名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:32:22.06 ID:HylDrCcb0
>>817
その通りだと思う。

日本人には、民主主義国家を運営することは所詮無理だったんだ。
良くも悪くも、原発事故でそのことが明るみになった。

明治の開国以来、欧米から取り入れてきた、自由、平等、権利、法、契約などの
近代的な概念も、所詮は上っ面だけのハリボテに過ぎなかっただけなんだろう。
850名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:32:23.10 ID:Omg8892y0
ん〜〜
なんだろ〜
ぱんぴーは節電も義捐金もボランティアもがんばってるよね?

東電と政治家や税金で食ってるヤツだけが
ウマウマやめられまへん〜〜〜♪

今さえしのげばOKよ(はぁと

そんな感じ?
851名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:32:33.44 ID:1SdSX5Ph0
米は東北・関東全滅なら日本全体としても足りないだろう
852名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:32:34.68 ID:zxjTJyF30
関東も放射性物質まみれだからな
853名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:32:46.71 ID:bSSUhlwi0
今の暫定基準値を震災前の基準値に戻すことは出来ないの?
震災前基準値で完全に検査してる物ならまだ安心して食べられるけど
まあ震災前の基準値に戻したら、福島に限らず東日本の殆どの食物がアウトになるだろうけど・・・
854名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:32:50.48 ID:NSQbV9JF0
>>818
事態そのものだけを見るやつ、支持政党を持ってるやつ、
好き嫌い混みで書き込むやつが入り混じってるからそのへんは仕方ないと思うよ
855名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:32:53.78 ID:1e9r7U4W0
やっぱり国のせいにしたか。
秋葉原の無差別殺人も国のせいだな。
856名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:33:19.84 ID:KmZweFOP0
>>837
自分らで検査できなかったんならよそに頼むとか、
少なくとも「安全です」と断言してはいけないと思うよ。
857名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:33:39.47 ID:dAexqcBJO
>>847
堆肥になってエンドレスリピートだろw
858名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:33:43.76 ID:f2TNnCqJ0

まだ「風評被害」とか言うか。責任転嫁もたいがいにせぇよ。
859名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:35:11.01 ID:lD29rBSB0
4月1日の時点で大体の汚染状況分かってるのにな
http://www.pref.miyagi.jp/noenkan/dojotyousa230408.pdf
860名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:35:20.62 ID:LiOi+HKpO
しかし子供がいる母親は数万円だしてガイガーカウンター買って
公園とか学校を自主的に調べてる奴がいるのに、人の口に入るもの生産してる奴が
自主的に調べようとか思わないのかね
肉は調べられなくても、餌の藁とかは調べられるだろうに
861名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:35:34.63 ID:NSQbV9JF0
>>849
いや自由は必要だろ。
自由のない国でこんな議論してたらあっという間に逮捕だよ。
862名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:35:37.75 ID:qe/GtInsP
そう言えば、ある県は雨の放射能降下物のデータはずっと検査されてなかったよねwww
863名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:35:40.97 ID:/oztfh6A0
風評じゃなくて単に実害 窃盗を万引き 売春をエンコーというのとおなじレベル
864名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:36:05.77 ID:jbXWQAiG0
福島みずぽ⇒宮城みずぽ
865名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:36:10.56 ID:c1Rdu1Wv0
>>809
まだ40mから直してないのかw
866名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:36:25.83 ID:1SdSX5Ph0
まあ輸入米喰うよりは、目瞑って旨い魚沼産喰うわ
867名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:37:10.68 ID:WFEnoPJO0
さて、あと三ヶ月ほどで東北の放射能汚染米が店頭に並ぶわけだが。
お前ら、やっぱり買うんだよな? 
868名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:37:24.02 ID:Qhv6ltqG0
福島がんばれ!
869名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:37:59.39 ID:YF+TaFe20
>>867
お断りします
870名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:38:10.23 ID:lD29rBSB0
>>865
最初から屋上のは参考というかバックグラウンドを抑えた値とは
別に地上で測ってますよ
871名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:39:32.42 ID:xnYHyL85P
>>859
震災がおきて3月の後半からフランスとかドイツの気象庁だかの
拡散予測とかあがってて話題になってたな
静岡にしても結局あれが一番近くて正しかった
872名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:39:36.66 ID:E6AU9UGM0
>>844
実際に被害をこうむるのは生産者

でも、責任は政府にある。
人間が暮らしても良いとされる範囲より離れてるんだよ。
873名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:39:52.74 ID:WFEnoPJO0
ちょっと待って。魚沼産って以前から偽装が指摘されてるが・・・・
今年からは福島宮城のセシウム米が魚沼産になるのか。
874名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:42:14.79 ID:whLwjbVf0
3 月の18日前後の原発事故スレに
北米産大豆とタイ米って書き込んだら
小さい奴だな、ってレスポンスもらって
そうかもな、って思ったものだけど
今となっては、なつかしいわ
875名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:42:20.17 ID:C5QhEchj0
放射能くんに福島と宮城の区別はつかないだろ・・・
あいつらに県の概念はないからな
876名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:42:32.63 ID:aE8UZkVw0
国や県がしっかり指導しないのも悪いが
農家も無防備すぎる。風向き見りゃ汚染のリスクわかるだろ。
生活の糧ならまず自分で命がけで守れよ。4ヶ月も何やってんだ。
877名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:42:59.57 ID:NlKPxUA/0
>>836
ほう
878名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:44:17.83 ID:F5gaa0WmO
>>849
日本が民主主義なんて俺は一度も思ってなかった
限りなく社会主義に近いポジションだろう
879名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:44:20.57 ID:WFEnoPJO0
新幹線に乗って北に向かうと福島宮城って田んぼしか見えないよね。
あれが全部汚染済みだなんてね。
880名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:44:31.90 ID:mlFS8tNRO
>>134
キミが思ってるよりも宮城県は政治力が強いんだぞ

田舎ではあるが人口は47都道府県16位だ、
仙台市は札幌横浜名古屋広島福岡に並ぶ大都市でもある、
政治力や権利は強いぜ!
881名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:44:58.50 ID:BpoACF8R0
>>817
ほざけ。民主党は、SPEEDIの隠蔽以外にも、事故初期の
段階で被曝を受け除染の必要なカウントレベルを人の数が
多いだけの理由で桁で引き上げたり、しきいの数字を弄って
ごまかしているんだぞ。そういう事をやっていたから、今回の
ような事が出てきたんだよ。

ああいうクズ政党、特に社会党の連中は許してはならないし、
後世の為にも消滅させなければならない。
882名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:45:33.55 ID:TrD3pjBt0
こんな事は予測されたことですよ
何もしない政府は無能
883名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:46:18.49 ID:/JGPrKed0
宮城県の南部も福島市並に汚染されてる地域がある。
北部の結果はこれから。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/16/1305819_0616_2.pdf
884名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:46:46.05 ID:dAexqcBJO
今更だが、最初にアメリカが提言した80`圏内は避難せよ!
が正しかったな。小泉純一郎なら実行してたような気がする
885名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:47:37.93 ID:McKf5jae0
風評被害ではなく 実害被害だった !!!


現実に それを食べた 老い先(あとひょっとしたら100年の)長い幼児たちに おぞましい毒物を甲状腺に!!!!!!!!!!!!!


何だこのザマは!!!!!
886名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:47:50.32 ID:4DwTkssq0
>>6
確か教育委員会も糞なんだっけ?
宮城の行政は色々終わってんな
887名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:48:04.83 ID:HylDrCcb0
>>861
誰が自由の要否について語ったんだ?w
888名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:48:23.69 ID:SAVrl4l1O
>>883
県北の岩出山あたりも結構高いよ
889名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:49:43.05 ID:E6AU9UGM0
>>876
農家にどこまで求めてるんだよ。
SPEEDIを活用して自ら被曝量を計算してください。
って通知でもしてたのか?

こういうことこそが政府の仕事なんだよ!!!!!
怠慢だか隠蔽だか保身だか先送りだか知らんが
もう政府は日本政府としての機能を随分前から失ってたんだよ。
マジなんなんだ。
890名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:49:46.24 ID:87/gL9fUO
宮城県知事は初期の宮城県の放射線量公表しなかったよぬ
891名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:50:42.25 ID:1Qtz1Vlt0
>>878
言論の自由があるだけまだ戦前よりマシかな
昔はこんな話ししてたら怖い憲兵が飛んできたらしいしw
892名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:51:39.70 ID:OlIOCAFA0
>>1
風評って言葉の意味、やっぱりわかってないんだろうな。
893名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:51:54.28 ID:ZwJN7gcw0
放射能に安全な量などはない。
ロシアンルーレットと同じ。
放射線が被曝者の細胞を貫いて、そこが偶然致命的なところだと即アウト。
放射線量が低いとあたる確率が低いだけ。
ごまかされるな。

894名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:52:22.79 ID:jWUVesKK0
>>15
毒をばらまかないで。
895名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:52:24.37 ID:q2D6rtEN0
福島の果物は大丈夫なの?
さくらんぼやももって福島県産多くなかった?
そろそろ桃の季節だっけ?
東京は大丈夫なの?
896名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:52:47.64 ID:WFEnoPJO0
岩出山ってどの位出てるの?
あそここそ田んぼしかない所だよな。牧場も何件もあるし。
岩出山終了のお知らせ? ああそれから畳工場もあるんだよね。
やっぱりセシウム稲わら使って畳作ってるんだろうな。
897名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:53:05.31 ID:McKf5jae0
この際、

「調査し、 記録せよ!!」 ユル・ブリンナーの 「十戒」


それで 相当 現在でも勉強になっている事はいっぱいある



300年後には東電はあるとおもうか?
思わないだろう ならば全て喋るのだ
898名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:53:14.85 ID:399XEzj0O
208:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 07/17(日) 00:54 9uCiaSGj0
>>205
蝉が元気に鳴いているのなら青山墓地あたりは放射能汚染が低めなんですね。
柏はダメらしいです、今日自宅の土壌を測ったら低濃縮ウラン燃料(LEU)とコバルト60(Co60)が検出
されました。602keVと792keVのCs134が別核種と重なってしまったので、Cs134は表示されていませんが、
Cs137の2.5倍くらいCs134もあります。重なっている分602keVのTh232と792keVのLEUは量が多くなって
しまっていますが。192keVのLEUは重なりが無いので正しい数値です。

地上15mm(10分計測):31.2keV・Cs137・1801count、73.4keV・Th232・367count、192keV・LEU・436count、
602keV・Th232・1073count、662keV・Cs137・919count、792keV・LEU・1051count、1167keV・Co60・13count、
1352keV・Co60・14count、1455keV・K40・26count、2597keV・Th232・2count
899名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:53:21.35 ID:tvkNTM0J0
検出されたら事実です
魔法の言葉の風評被害は使ってはいけません
900名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:53:51.06 ID:5eefQeHq0
風評被害じゃねーだろ
思い切り実害が出てるんだから少しは反省しろ
901名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:54:10.80 ID:susuQaeX0
どこをどう通ってここまで来たのか不思議に思ってたが、
一号機が爆発した日に女川原発の方向に流れた雲が
カーブして岩手と宮城の県境のあたりを西に進んだみたいだね。
仙台の上を通過したわけじゃあないんだな。
仙台は伊達政宗に守られてる。
さすが鳥海上人の化身だわ(存命中の俗説)。
902名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:54:30.14 ID:zEe+zrEY0
農業が出来なくなったらその土地は終わり。
だからまずは農業を守らなくてはならない、

ていうのを読み違えて、風評被害だ!って声を上げるのはナンセンス。
まずは生産者が使う土壌・水の汚染をリアルタイムではっきり数字で開示しなければ何も対策できない。
(生産者自身および行政の双方が毎日状況の変化を知る事が必要)
903名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:55:15.06 ID:WFEnoPJO0
と思ったら畳は稲わら使わないの?
904名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:55:22.79 ID:m36mczFtO
>>880
松本龍に怯えるレベルだよ。
905名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:55:29.73 ID:Kxk0Y+PC0
全部ダメだろwww少しでも考える脳みそがあればわかるはずw
あっ、見てみぬふりですか、そうですかwww
906名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:56:02.73 ID:aE8UZkVw0
>>889
SPEEDIなんかなくてもなるべく雨ざらしにしないとか対応できるだろ。
消費者に安全でおいしい食物提供するのが農家の仕事だろ?当然自主努力求めるわ。
ましてや自分の生活の糧なら人から言われる前に自分なりの対応しろ。政府も協力すんのは当たり前じゃ。
907名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:57:53.14 ID:G4v2nr9b0
一番悪いのは東電と政府だが東北人も東北人
原発4基は未だに放射性物質を24時間モクモク噴霧継続中
震災最初の三日間程度のデータだけで判断済ませようなんて
非現実的なご都合判断の結果

毎日ニュース観てれば
東北産がセシウム牛なのはどんなバカにも容易に判っていた事
908名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:58:04.40 ID:lc5Qblig0
>>889
通知がないと何もしないんか。農家ってのは皆思考停止か。
909名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:58:09.75 ID:3AxrIryR0
>>28
いや、その件は松本が悪いんだけど、水道水の調査とか他の件ではねぇ・・・
910名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:58:18.49 ID:yh8bkjY0P
今度の汚染牛で学べよ そして忘れるな
問題のわらは、米の稲を保護してたもの
そしてフクシマは米の産地

秋以降の行動はわかったな
911名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:58:21.34 ID:WFEnoPJO0
畳床が稲わらで、畳表がいぐさか・・・・
放射能畳最強!
912名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:58:52.05 ID:2eMbjy170
まあいまさら騒いでも・・・
10年前にいうべきだったね
913名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:59:51.45 ID:E6AU9UGM0
>>905
国のトップが見ぬふりなんだからしょうがない。
なんで早くにこの手の問題に対策を打たなかったのか?

多分、ポピュリズム的に受け入れられないからだと思ってるよ。
無能なだけという可能性も高いけどさ。
914名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:00:02.27 ID:sBObmrpr0
管の奴TPPを受け入れさせやすくする為に、思いっきりじらして被害拡大させてるよね
915名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:00:22.47 ID:wRqR0+WM0
>>910
>問題のわらは、米の稲を保護してたもの
日本語として意味わからん。
916名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:00:40.17 ID:1SdSX5Ph0
世界中の人が日本人って冷静だなって言った理由が解ってきたな、でも実際問題逃げるとこないよな、こんな狭い国土でたくさんの人がいるからな、他の国なら官僚から公務員から何にもしないで逃げるだろうけど、対したもんだよ日本は、こんなとこに原発作っちゃって
917名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:01:01.89 ID:qjpDj+Pw0
民主党は日本を滅ぼす気満々だな。
早く民主党を滅ぼさねば……
918名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:01:10.03 ID:2eMbjy170
>>913
対策って?
福島隔離政策でもすっか
きたねえ福島は隔離だ〜って
919名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:01:35.02 ID:+QBReylP0
いい加減風評被害というのやめろ
実害あるんだから出荷やめて東電から補償してもらえ
920名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:02:19.66 ID:9h8mrzwG0
これ、国も悪いけど県や市町村も悪いだろ。
921名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:02:46.91 ID:WFEnoPJO0
稲わらから放射能がでるなんて! 納豆すらつくれないじゃない!
http://park7.wakwak.com/~hanko/hank428a.htm
922名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:03:03.55 ID:q2D6rtEN0
福島県産
もも 全国2位の収穫量 ←夏
なし 全国1位の収穫量 ←秋

Q 福島のももの出荷先はどこですか?
A 平成18年の出荷(JA全農福島調べ)では、北海道10%、東北29%、関東京浜44%、関西11%、九州4%、その他2%となっています。
1.関東京浜44% ←
2.東北29%
〜〜〜〜〜〜〜


3.関西11%
4.北海道10%


923名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:03:30.29 ID:qWb1kW6u0
いやいやいや、風評じゃなくて実態がそうなんじゃないの?

このところ疑問に思ってるんだけど、畜産や農家って協会みたいなもの持ってないの?
個々で完全独立なのかね

協会があるなら自主的に自分たち守る行動起こしたら良いんでないの
それとも津波で協会も無くなったのかね
924名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:03:32.78 ID:uvGnViKh0
「宮城の状態が福島と同じと思われては困る。

こんな事いってるうちは駄目だ
925名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:03:37.79 ID:2eMbjy170
関東隔離に広げないとやばいかな
926名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:05:23.75 ID:np2EEbeI0
>>313
>>381
国民には健康に生きる権利(憲法25条)があって、
国にはそれを遂行する義務があるのだが…
927名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:05:36.80 ID:aE8UZkVw0
政府も県知事も「復興後」の都市設計とか産業誘致ばっか考えてないで
もっと実害に目向けろよ!農産物はもう当然出荷停止だよな?生活保護前提で早く指導しろ!
928名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:05:40.04 ID:qWb1kW6u0
風評って実態がないのに噂で被害受けることで、実際に汚染されてるのに風評って言うのはおかしいでしょ
929名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:05:49.75 ID:zEe+zrEY0
とにかく、フクイチが裸のまま雨ざらしになっているうちは全国に向けて徐々に放射能拡散中だってことを周知させないと。
930名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:06:02.25 ID:2eMbjy170
だからいまさらおせえんだって
反原発なんて10年前にやってないと意味がない
もう手遅れ
あとは日本人全員の覚悟の問題だけ
子供ももちろん

結局一部地域隔離なんて誰もできないだろ?
自民ならできるのかい?
931名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:06:08.30 ID:qmfNYe750
アホ土民が、そのくらいテメエで判断出来ないのか
932名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:06:22.48 ID:WFEnoPJO0
この納豆もやっぱりセシウム入りなの?
http://nyaboo.blog.so-net.ne.jp/2005-10-28fd
933名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:07:25.44 ID:vVkjL+Cv0
風評被害じゃねぇよ
934名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:08:16.64 ID:2eMbjy170
数値をごまかすな正確に出せ→数値だしました
でなんか変わるのw

正直どうでもいいわ数字なんてもはやw
拡散は止まらんてことだけははっきりしてる
935名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:08:59.49 ID:wRqR0+WM0
>>930
上空に偏西風が流れているから、福島の原発事故は被害としてはマシな方だろ。
釜山の原発で事故が生じたら、日本海の被害も加えて、福島どころの被害じゃないだろ。
中国の沿岸部の原発でも、黄砂がこれだけ飛来して来ているのだから、福島以上の被害になるだろうよ。

放射能に国境や県境は関係ないって何度も何度も言われているのに未だに何言っているのやら・・・
あいつら、全く安全対策なんかしていないんだし。

国内だけの反原発なんかの胡散臭い工作活動を未だに続けているのかよ。
安全確保として意味ないこと散々に指摘されているのに。
936名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:09:47.59 ID:rwzY9Xbi0
共産党に投票してこなかった愚民ども責任取れよ。
937名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:10:39.44 ID:2eMbjy170
>>935
マシだと思ってるならどうでもいいだろこんなもん
騒ぐなよみっともねえ
938名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:10:52.51 ID:RCUT/k1G0
何でも政府の責任にするんだな東北人は
自分達の県知事達は何やってんだ
あ、なんにもやってなかってんですね
役立たず
939名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:11:20.36 ID:t1fx+xkR0
今回発覚した分だけで大騒ぎしたってアトの祭りだよ。
実に4か月間も自由自在に日本全国を流通していたわけだから。
関西だってホルモン焼きで大量消費しているはず。
940名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:12:10.87 ID:Ih9SKBgW0
なんか農家も、地方自治体も他力本願な感をぬぐえない
誰が悪いとかじゃなくてね…
941名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:12:49.51 ID:iBXyeAuM0
放射能なめてんの?原発なめてたのか?覚悟しt
942名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:12:55.18 ID:zljsi8qc0
だね
943名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:13:39.62 ID:BpoACF8R0
>>914
あと反原発世論の醸成だよ。少なくとも後者は世論の約半分が
反原発に傾くことに成功したので、うまく工作できていると思うよ。

さすがはプロ市民出身というか、何をやれば国民が不安を起こす
かその手のやり方はよく熟知していると思うよ。しかも今の放射能の
レベルなら健康に害は出るか研究者の間でも見解が分かれるぐらい
微妙だから、自分に火の粉が及ぶ可能性はほぼゼロだし。
944名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:13:49.79 ID:SJuibnFcO
風評被害の意味わかってるのか?
945名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:13:59.04 ID:2eMbjy170
>>939
日本国内の流通で止めるのは無理だろう
つかいちいちこんなもん騒がなくていいの
あほらしい
946名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:14:08.77 ID:0uEMTeyf0
チェルノの知識があれば女子供は東北、関東一体にはもう住めん事くらい
分かるはずなのにな。
国、行政が血税だけ貰い続けて一切国家のために働かない状態になっちまったのが311
以降で一番腹が立つ。
947名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:16:01.62 ID:1SdSX5Ph0
逆に考えれば、政府はよく国民にパニックを起こさせないで良く騙し続けたよ、枝野なんか最高だよ、官僚・公務員も高い給料貰ってるだけあって、完璧だね、あんなに良く働く奴は他の国にはいないな
948名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:16:59.69 ID:2eMbjy170
>>946
そんなもん昔からだろ
国、行政なんか国家のためになんか働いてねえよ

お子様じゃねえんだから
少しは自分で何とかすること考えないと
クニガーとかばっかいってても何もかわらねえぞ
自分で行動しないと
949名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:17:46.69 ID:QPq+rmyq0
お米はどうなるの?もうじき収穫だよね?
950名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:18:22.94 ID:9h8mrzwG0
宮城県知事が東国原だったら絶対こうはなってなかったと思う。
あまりにも県がなにもやってなさすぎる。
951名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:18:27.81 ID:6KQwIRTg0
>福島とは違うのに

直線距離は福島の大部分と宮城大差ないよ
952名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:21:09.21 ID:mlFS8tNRO
農林水産大臣は山形県出身だ、
実家も宮城県仙台市に近い所だったかな。


これで意味わかりますよね。
953名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:21:33.14 ID:EB3R2nun0
放射性物質てのは嫌悪物質だからな。うんことか鼻くそと同じ。
微量なら健康被害が無いとか、食べても平気とかそういう問題じゃない。
お前ら東電の薄いウンコを毎日舐めながら東電に金払えよっていう発想が人として異常。
954名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:21:42.95 ID:9LqQ1BzA0
福島大学
東北大学

大丈夫か
被爆はしないのか

東京大学も大丈夫か
955名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:22:08.80 ID:al8EjHBr0
駄目だ・・・この国、早く何とかしないと・・・
956名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:22:23.97 ID:RCUT/k1G0
>>950
何言ってんだ
宮崎の保健所がいい加減だったから
被害が広がったんだよ
957名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:22:52.87 ID:+DFc5Uzc0
アメリカ産の牛肉には100%BSE検査を要求するくせに(アメリカでは過去20年間に唯の一人も狂牛病に罹患していない)、日本産の和牛は全く検査もせずセシウム肉(500ベクレル/kgは国際基準の10倍)を平気で流通させるダブルスタンダード!

政府のご都合主義には吐き気がする!!!
958名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:22:55.86 ID:6RWWi4Qm0
>福島とは違うのに

福島はそうなのか。
959名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:23:29.39 ID:0uEMTeyf0
>>948
国が何もしないから今これだけ大問題になってるんだろw
国家の体なさないなら一連の犯罪モドキを一般国民が終息できるのか?
知恵つけないバカ国民が多すぎなんだよ。
960名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:24:36.42 ID:yulAPqviO
放射能検査が全然追い付いていないらしいね
961名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:25:43.33 ID:aE8UZkVw0
健康被害は特に子供に対しては一日放置するごとにリスクは増すはず。
出荷された農作物はすべてトレースして西日本の高齢者に引き取ってもらえ!その売上を農家の生活保護に!
福島宮城の農家は今年は生産はやめてください!その間に国と県は全力で土壌の洗浄を!
とっとと議論して指針決めやがれ糞政府と馬鹿知事!
962名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:28:10.03 ID:x5R1KAsx0
さあ、今度は肉牛じゃなくて乳牛が問題になる番だな。
稲藁は乳牛農家にも売られてる訳なんだけどまあ、表には出ないだろうねえ。
産地偽装問題で牛乳メーカーを吊るすくらいか?
963名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:28:30.69 ID:zljsi8qc0
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0dc9b63bec3fb17c44a235ad2ca0c23642890.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/c/-/img_2ce6eeca22ee4b690117949a58a1804c429612.jpg

個人がアップしてるのも大体同じ数値。
ふくいちから北西方向と南方向
ここが危険。
爆発時の風向き見てもそうなってる。

仙台の危険性は大阪市と同じくらい。
福島と宮城は違うんだよ。
これは会津若松に関しても同じ事が言える。
単純直線距離で避難地域を決めた政府をバカにしてて
単純に距離であーだこーだ言ってる奴は同じバカ。
964名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:28:53.77 ID:+DFc5Uzc0
牛が汚染されてるのに人間は内部被爆していないと思ってるお人好しが日本人。

福島県民は全て内部被爆している。
牛が汚染されてるのに人間がされてないわけないだろ。
福島の野菜は安全です!って検査もせずに大声で叫ぶバカばかり。
野菜や肉には全て放射線量の実測値をラベルに印刷しろ!!!
965名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:30:01.66 ID:1SdSX5Ph0
廻りにこんなに人が密集してるのに、原発作っちゃうって事は事故が有ったら死ねって事だな、かまわねーから経済優先でやれと指示したやつが居るんだよ、政治家・大企業・官僚にな、経団連なんていまだに反省もしてない
966名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:30:14.02 ID:t1fx+xkR0
>>957
今回の件でアメリカ怒ってるよ。
日本政府が在日米人を危険にさらしている、って。
これまで世界一うるさい消費者ぶりだったクセに、
放射能食品を国内に流通させて平気なんだから、怒るのも無理ない。
967名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:31:46.09 ID:8agtAkKh0
稲わらは屋内保管とされていたので汚染が想定外だったと聞いたが。

だとすると管理の問題ではないのか?
968名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:31:49.68 ID:7RgniPrB0
放射能汚染マップ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-397.html

今回の宮城のは、ちょうど汚染ベルトに含まれている
原発から150キロ離れているのにもかかわらず。

このマップに基づいた早急な検査が必要なのに、国は何もやってない。無能過ぎる。
969名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:34:07.41 ID:d1IP5aV50
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110717/dXBhbERGRlMw.html

クソウヨキモい
 
 
 
 
 
970名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:34:29.53 ID:GI9LarjM0
おまえらいいかげんにしろよ
そんなすぐに完璧な対応なんてできるわけないだろう
覚悟もなく思いつきで批判するのはもうやめろ
971名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:35:02.50 ID:c2Njsv430
>>1
自分ことばっかで消費者のことは何も考えてないんだな。
普通ならまずは消費者の心配をするコメントがあってしかるべきだろ。
なんでも他人のせい、どこまで甘ったれてんだ
972名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:37:12.38 ID:RCUT/k1G0
静岡、神奈川のお茶っぱまで汚染されてんのに・・・

973名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:37:27.71 ID:WFEnoPJO0
そのうちセシウム畳が出回ったらお前らも部屋にいながらにして被曝するんだ。
新しい畳に気をつけろ!
974名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:37:59.08 ID:t1fx+xkR0
>>968
最初は「パニック防止」とやらで風向きまで隠したからねーー。
文科省が線量計測始めても、地名を隠してコッソリ公表。
危険な場所に避難している人がいるのを知っていて、見て見ぬフリ。

食品に関してはその「見て見ぬフリ」を徹底させたんだ。
測れば何か出るのを知っていて測らなかった。 臭い物にはフタ。
触らぬ神に祟り無し。
975名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:40:04.67 ID:+DFc5Uzc0
福島県が牛の表面だけを放射線計測して出荷してたって聞いてこれは確信犯だなと思った。

福島県はワザとセシウム肉を流通させたに違いない!

マスコミはこの闇を突っ込めよ!
976名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:40:39.44 ID:F5gaa0WmO
>>965
安心しろ日本が吹き飛んだら経団連も終わる
977名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:42:24.52 ID:hlyOUaXu0
>>957
狂牛病じゃなくヤコブ病患者ならいたんじゃね
アルツハイマーや痴呆症に紛れて
きちんと患者数が把握されてないと聞いたことがある
うろ覚えだけど
978名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:43:20.48 ID:8oVgsssw0
>>968
このMAPではスレの登米にはかかってないんだが。

宮城は、知事が放射能測定調査は積極的にしないと言い張った。
測定検査不要の発言した。
データが不完全なんだよ。
979名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:44:34.06 ID:wI3cGBnpO
検査体制をしっかりしないと加工食品に変わって流通しそうで怖い
980名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:47:07.93 ID:t1fx+xkR0
ハッキリ言って加工食品でさえすでに消費されている可能性が高いよ。
4か月だもの。
981グリコ森永:2011/07/18(月) 02:47:10.46 ID:EYXQF6YO0
福島県民は全員糞野郎ってことでOK?
982名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:47:11.75 ID:SeLiL4LI0
最近風評被害って言う言葉の意味が変わったな
983名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:48:49.69 ID:zKMnN6f50
日本人のための政権じゃないのに何を期待してんだよ。
いい加減に目を覚ませ。
984名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:50:46.23 ID:GI9LarjM0
ケツのアナ ass
985名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:51:38.88 ID:Q5UYu62vO
畜産業者が怒る原因は値段が下がることで、安心安全な肉を提供出来ないことへの怒りがないのは理解できた気がする
986名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:54:25.83 ID:t1fx+xkR0
政権はともかくとして、
かつては世界一優秀だったはずの官僚が何もできなかったショックの方が大きい。
隠す事に使ったエネルギーの半分でもいいから、
自国民の生命・健康を守る仕事に回してほしかった。
原発はそれほど役所とイコールだったのか、と。
987名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:54:26.71 ID:GI9LarjM0
仮にもてめーの国の総理大臣 てめーの国を治めてる日本政府のトップである総理大臣に対しておまえらのその態度なに?
終わってるのは政府じゃなくて国民そのものなんじゃねーの
988名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:54:54.41 ID:i740YNIg0
国のせいもあるだろうけど、一番は福島のバカ酪農家のせいだろ。
989名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:57:11.41 ID:1SdSX5Ph0
人は人の為に怒ったりしない、激怒してる奴は自分の為に怒ってる、震災後だけでも次々顔が思い浮かぶ
990名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:57:47.54 ID:YlhfZLka0
風評被害の心配するより、食べた消費者の心配をしろ。
991名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:59:15.06 ID:SKu7W0Zq0
農家の人は農業やめて転職すればいいんじゃないの?
30キロ以内に住んでる人は転職してるんだし
992名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:59:37.21 ID:L12FlM0cO
復興イベントで東北各地を回っている今となっては罰ゲームみたいな仕事のキャンペーンガールの人が
秋田青森以外の東北の食べ物は食べるなってこっそり教えてくれた。
993名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:59:41.39 ID:CJaa4wEV0
口蹄疫で宮崎牛を絶滅させて
今度は放射能で東北地方を絶滅させて
中国・韓国から輸入ですね
また長崎の牧場で汚染牛を育てるんですか?
994名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:01:36.59 ID:GI9LarjM0
風評の定義とは
995名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:03:53.52 ID:aNyQwi4GP
>>988
放射能を撒き散らした関東人のクズどもを忘れていないか?
996名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:07:41.02 ID:vaGyX1Tx0
福島は 産地偽装も 許される
997名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:09:56.62 ID:fXxynRTQ0

日本をぶっ潰すのが菅の目的だからな、原発の処理を遅らせているのも

故意にだから本当にコイツハ卑劣漢だよ。
998名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:10:05.55 ID:Gr2Mh1w00
被災直後、知事が被災地だから放射能測定しないと言ったあの宮城県か
999名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:15:30.72 ID:FrcHZYcW0
なんでも国のせいにするな
原発が吹っ飛んだ時点で予想できただろ
自分で防衛しろ
1000名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:16:16.46 ID:aJqA33ww0
1000なら宮城脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。