【政治】 自民党よ大人になって 国民は首相を批判するだけで止まったままの国会に失望 働いて歯車を回そう★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★退陣3条件―自民党よ大人になって

 菅直人首相が「一定のめど」を口にしてから1カ月近く、やっと中身を明言した。
 第2次補正予算、特例公債法、再生可能エネルギー特別措置法の成立だという。
 はっきりしてしまえば驚く内容ではない。やれやれ、これでようやく政治の混乱が収まり、前へ動きだす。
 と、思いきや、国会は空転している。退陣3条件が整うめどが立たない。

 自民党が、復興関連人事で参院議員を総務政務官に一本釣りされたことに態度を硬化させているのが一因だ。
 谷垣禎一総裁は「自民党の協力は一切いらないという意思表示だ」と、かんかんだ。
石原伸晃幹事長も「信用できないの一言に尽きる。議論を進める信頼関係がない」と切り捨てる。
 「これは禁じ手だ」「わが党に対する挑戦だ」など、党内の怒りも収まらない。
協調関係を求めておきながら、懐に手を突っ込んできた首相への批判が渦巻くのは当然のことだ。

 だが、ここは自民党にもっと大人になってほしい。
 国民は、菅首相にあきれるとともに、首相を批判するだけで止まったままの国会に失望しているのだ。
 3条件は、どれも当たり前の内容だ。それを進めるために首相が進退をかけなければならないこと自体がおかしい。
さらに与野党が足を引っ張りあうさまは、国民には見るに堪えない。 (続く)

asahi.com http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309307350/

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/06/29(水) 11:07:01.95 ID:???0
>>1の続き

 冷静に考えてみよう。
 第2次補正には被災地で漁を再開するための製氷施設や、子どもへの線量計の配布が盛り込まれる。
赤字国債を出すための特例公債法なしでは被災地の復興対応もままならない。
再生エネ法も原発の是非はどうあれ、太陽光や風力の普及を図ることに異論はないはずだ。
 これらを止めて、自民党に何の利点があるのか。
懸案を速やかに処理して、被災者やこれからの日本のために仕事をする。
それで菅政権に終止符を打つ。
それこそが長く政権を担ってきた自民党の本領ではないか。

 大事と些事(さじ)を切り分け、些事にはこだわらない。そうしてこそ、自民党の株も上がる。
 首相の「延命」に手を貸せと言っているのではない。もはや首相は党内でも孤立し、このまま政権が立ちゆくはずもない。
 きのうの民主党両院議員総会でも、早く退陣せよと求める声が止まらず、執行部からも首相への不満が漏れた。
 こんな首相と自民党はいつまでいがみ合うのか。働いて歯車を回そう。

以上
3名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:07:26.70 ID:OVdB+F6I0
丑が立てた糞スレ
4名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:08:05.46 ID:Wj/FN3DN0
首相以外の民主党は大人だっていうのかよ!?
5名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:08:08.00 ID:M2xNo8hi0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻むペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力安全不安院
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    ×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
6名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:08:42.49 ID:tNY+2L4U0
ほんと朝鮮人とおんなじ論理だわw
日本は尊敬されるために謝罪と賠償をとかw

そこに真実も論理も正義も存在しない、ただ朝日のドロドロした欲のみ。
7名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:09:42.84 ID:aUFgCHc/0

   ∧_,,∧
 ⊂<#`д´>    こんなに騒いでるのに!!
  /    ノ∪
  し―-J |l| |        往生際が悪いニダ!
          バシーン!!
      ) ( ´∀`)(
     ⌒)。  ・(
       ⌒Y⌒
8名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:09:57.42 ID:aErW0VnA0
民主党は子供なので大人として付き合ってください
某半島向けと同じ理屈だな
9名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:10:07.36 ID:bMTR/vxE0
さすが朝日w
まだ民主党の味方なんだねww
10名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:10:09.58 ID:+QXm08xS0
欠けた歯車を外してきちんと回る歯車に取り替えようとしてるのに気付いてないの?
11名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:10:37.45 ID:urRgXht60
また野党批判か
リーマンショックのときと書いてることが間逆なのが笑えるw
12名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:10:53.30 ID:m1EZQqdK0
そういう次元の話じゃないから。
13名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:11:09.17 ID:TNj5V6jp0
子供って何?大人って何?
14名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:11:12.57 ID:ZKk0hFMe0
おれが高校生の頃、一人で下校していたら、おれの前を明らかな障害者が歩いていた
片足引きずりながらウーウー言ってた
なんかしゃくに障ったので、おれはその障害者の真似をして歩くことにした
片足引きずりながらウーウー
すると突然、正義感の強そうなおっさんが現れて「障害者の人を馬鹿するな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った
15名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:11:46.04 ID:yaLKnkf30

民主党が党内でゴタゴタしている事が問題だろww 何もできない民主党こそ日本の癌。



16名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:11:46.76 ID:YDzXySMu0
いやいやカップラーメンの値段がどうとかバー通いがどうとかくだらないことで日本を混乱させてきたのは民主党と朝日新聞だろwwwwww
17名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:12:08.88 ID:5VNoT7E50
平和な国だな・・・
18名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:12:17.58 ID:W+VtY1CD0
正論だろ
今は国政を止めない事が国会議員の仕事
19名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:12:29.49 ID:CxoPAQC30
カン辞めろ
20名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:12:47.67 ID:ajMUCtx+0
無能な首相を交代させることも出来ない
民主党のグダグダぶりに国民はあきれ果てています。

いままでマスゴミは首相をたたけば「世論」とやらで
交代させられると思い上がっていましたが
それは、自民党の自浄能力のおかげで可能だっただけです。

見てご覧なさいペテン師を担ぎ上げたクソ与党の
民主党にそんな力がありますか?ましてや少数野党の
自民党に何を期待してるのですか?
21名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:12:54.90 ID:ftGPsqN40
極左新聞が極左政権を擁護
22名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:12:54.87 ID:PlDapQ570
復旧復興が進まないのも原発事故が起こったのも電力不足なのも
すべての責任は自民にあるのは明らかだ。
自民はただちに国民に謝罪と賠償をし、菅総理に従うべきだろう。
23名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:13:01.97 ID:/RdGuvoN0
毎日変態かと思ったら朝日だったw 朝日もレベルが落ちたなぁ
24名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:13:13.50 ID:9iTOJSeI0
壊れてるんだから回らないよ
25名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:13:26.01 ID:+yGTVe8E0
>>23
おれおまw
26名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:13:33.48 ID:URs8qyQC0
歯車が回らないからなんとかしようって話じゃないの?
27名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:13:34.98 ID:ydHisUqq0
>>11
リーマン こういう困難なときこそ民意を問うべき、与党は解散しろ!

震災    こういう困難なとここそ協調すべき、野党は自重しろ!
28 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/29(水) 11:14:45.47 ID:DYzvdbVj0
『民主の国債、なんで自民は反対?』
「これ以上はマズいからです」

『何勝手な事を言ってるんだ!1000兆も借金を作ったのはあんたら自民でしょ』
「まぁ………」

『自民は増税賛成派でしょ?民主が同じ事して文句言うなよ。
 民主はまだ未熟。与党経験がある自民が助けないの?
 自民も民主も同じじゃないか。もう一党でいいよ。
 わかるかアンタら増税は今の大人から金をむしり取る事。
 国債は今の子供から金をむしり取る事』

 民主も自民もあかんわ。こういうときこそ一致団結しなきゃね。
29名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:14:58.20 ID:q3FQX3PGO
社説を書く地位にいる人間がこんな低レベルじゃなw
30名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:03.71 ID:TNj5V6jp0
民主党だろうが自民党だろうが自然相手に戦えるかってのw
31名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:15.95 ID:hLM0xDSd0
どんな欠点があるかも知れない中身の良く判らない再生エネ法を
無条件で通して首相のわがままを容認せよ、か

大したマスゴミだ
32名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:22.23 ID:97Iru4Jf0
森とか老害を一斉排除しない限り、若いのはなんにもできない。
33名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:24.13 ID:Y+knvCw70
先週ぐらいまでの状況なら>>1みたいな話もある程度は筋が通ってたとは思うよ…

でも管が自民の参院から引き抜きをしたことで状況は完全に変わった。
これをされて自民が民主に協力するなら自民は政党としてやってられない。


例えば何か良くないことが起きて朝日と読売が協力しなきゃ不味いって時に読売が内紛で碌に仕事をしないどころか
ナベツネが勝手にお前のとこの記者を何十人単位(それだけ国会議員、ましてや今の参院の議席は重いってことね)で読売に引き抜いてったらどうするの?

「朝日新聞よ大人になって 読者はナベツネを批判するだけで止まったままの新聞社に失望 働いて歯車を回そう」


こんなこと言えないだろw
与党民主と野党自民ということを考慮すればもっと酷い状況なんだぜ…
34名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:30.86 ID:dPcDv9830
ふーん。自民が与党だったころは誰もそんなこといわなかったよね。
35名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:35.97 ID:GVVgCCm3O
ゲンダイと思ったw
これ朝日?まじか…落ちたな〜朝日。
36名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:43.71 ID:VdZIngzO0
その前に民主党には小学校くらい卒業して欲しい。
マジで小学校の学級会レベルだよ…
37名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:44.59 ID:zSZcTFoh0
>>1
戦前も戦後も、こいつ等の言うことにマトモなことなどあったろうか? 
38名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:50.61 ID:Yw7/Tx2R0
国民は首相に失望している。
そもそも歯車を回さなきゃいけないのは与党なのだが?
39名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:52.47 ID:kgm0FvnrP
自民党よ大人になって 消費税増税しろ。by アカヒ
40名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:15:56.33 ID:No/fJpPY0
すり替え乙
41名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:06.88 ID:/PNloxh8O
原口に言えよw
42名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:17.89 ID:aUFgCHc/0
>>11
社説
2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)
首相の続投― 国民はあぜんとしている。
政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。

政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度も得ていない。
続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で有権者の審判を受けるのが筋だ。
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fpaper%2Feditorial20070731.html&date=20070731133407

2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)
日本では、「第二院」である参院選の敗北により首相が交代させられる事態がしばしば起こってきた。
よほどの惨敗ならやむを得ないとしても、短命政権が相次いだ大きな要因だ。

それは腰を据えた政策の遂行を妨げ、国際社会での存在感を著しく損なってきた。もう卒業すべきだろう。
そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない
http://megalodon.jp/2010-0712-1024-46/www.asahi.com/paper/editorial20100712.html
43名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:31.11 ID:/Dm0qTf5P
人と言う字を良く見てみよう
一方が狂っていたら二人ともコケちゃうんだよ
アカピ君、判ったかな?
44名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:30.98 ID:/RdGuvoN0
>>28
1000兆の借金のうち630兆円分は、小沢と村山(自民、さきがけ、社会)連立政権
今の民主党に居る連中が看板を付け替える前に政権与党でやったこと。
45名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:34.97 ID:6C8tFKFV0
俺の認識では民主党中枢が麻痺して、法案すら纏められない状況で
協力は十分してる気がするが
46名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:40.04 ID:lpM7E1C60
おかしな論法を振りかざす新聞社だな。 朝日新聞社
47名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:47.09 ID:jkXA259m0
>>2
三法を通すのが当たり前って理屈が、分からん

第2次補正なんて、まだ中身知らないし
特例公債法だって、震災前から二年連続の巨額予算案で反対してたんだし

再生エネ法って、電力料金いくらになるの?
火力発電の燃料費
環境税の創設
原発の賠償スキーム
電力の買取
消費税増税

国民に説明すべき
48名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:48.96 ID:eN1zRos80
>>14

ワロタwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:16:53.59 ID:Ui0UdP9C0
アサヒよお前らが大人になれ
50名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:17:06.53 ID:5VFAf7XM0

次の選挙はどうなるだろうね。
民主大敗しても自民の大勝、過半数も難しい。

日本の夜明けは遠そうだ。
51名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:17:20.93 ID:H95tgAtB0
ここは少し妥協して、補正と国債をさっさと通して、あとは完全ボイコットでどうですかね。
52名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:17:28.37 ID:JkvtcyQx0
もう、自民は建設的な意見を出す必要なんて無いよ。
適当に流して、適当に反対だけしておけばいい。

あと2年待たずに民主は勝手に崩壊する。
昨日の民主党両院議員総会を見て確信した。
53名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:17:33.69 ID:GaCj4bmM0


【毎日新聞】 与良正男「政治家は“菅首相さえ辞めれば”の話に逃げてる。私たちメディアが“脱政局”報道に転じて状況を変えていく」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308737630/


ほむほむ
54 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/29(水) 11:17:40.95 ID:DYzvdbVj0
>>44 おーそうなのか。勉強になるわ。630兆円もね。あの数年でね。へー
55名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:17:43.44 ID:N+Xpyn+d0


子供のいじめのように、麻生さん叩いてたくそ朝日が




何を言ってるんだかw
56名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:17:52.83 ID:TNj5V6jp0
自民党が政権持っていないという点では自民党は運がいいなw
57名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:18:12.29 ID:zA7Siwe/0
民主党を選んでしまったことは、最大の愚行であり不幸である
58名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:18:33.96 ID:DCay8QSG0
大増税や一部企業と癒着して利権の分だけ庶民にツケが回る菅の政治の問題点を叩けよマスコミ
菅増税内閣は庶民の敵だ
59名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:18:49.49 ID:ZoN6o8I/0
バカが国を動かすのがまずい
60名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:18:55.01 ID:/RdGuvoN0
>>54
冗談とか捏造とかじゃなくて、普通にまじだよ。
13ヵ年で630兆円分の公共投資計画を作ったのは、今の民主党にいる政治家たち
61名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:18:57.76 ID:ZxqYyIr/0
酷いな、素人の投稿かと思ったよw
これが昨日の両院議員総会を受けての記事なんだから、印象操作以外の何者でもないわwww
62名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:19:02.75 ID:6S94wtwG0
自民政権時代に国会が行き詰まると、権力を持ち数も持っている政府与与党自民党が譲歩しないと議論は進まない
それができなければ、総辞職するか解散して国民に信を問えと散々言ってきましたよねぇ?w
ところが民主党政権になった途端、政権批判そっちのけで議席数1/3程度の野党自民党を批判しまくる驚愕のダブスタぶり
朝日新聞や左巻きマスコミの二枚舌無責任体質には反吐がでるわw
63名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:19:32.14 ID:ELgidb1J0
他のものはともかく、再生可能エネルギー法はまともじゃねえだろ。
64名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:19:42.32 ID:RCoxvVDi0

このセリフは、そのまま民主党に向かって言える言葉だな
お前ら自民党の所を民主党にすり替えて、もう一度文章読んでみ?多分笑えない
65名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:19:55.82 ID:7Y3w7TJ60
政府民主党の犬 朝日新聞
66名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:20:01.27 ID:AKfBOUin0
自民党が動かなければ復興できません 
 
67名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:20:09.57 ID:zSZcTFoh0
>>2
それさぁ、自民じゃなくて いつまでも我侭こいてる管 に言うべき事でしょ。

再エネ法なんてメリット無ぇし、反対は当然だろ。
68名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:20:42.37 ID:bbYBuzkr0
自民のせいにしてるものの
衆議院は民主党の方が議員数が多く何も気にする事無く法案可決は可能。
参議院が捩れていても、衆議院送致になっても可決できる。

自民が自民がって話は民主党政権が失策の場合「あんたも賛成したでしょ?」って保険の為。
馬鹿メディアの自民を貶める戦略と後の批判を封じ込める戦略に他ならない。

野党なのだから首相批判は当然で受け入れられないものを手放しに賛成させる風潮は問題だ。
止めているのは無策の民主党であって自民を含む野党では無い。
69名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:20:53.88 ID:I3VeaC3f0
バラマキやめれば特例公債法は明日にも可決するよ

もともとそれが条件だからねw
70名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:20:59.92 ID:VPGTN06W0
■ヤフオクに出品されているシャア専用バイクの商品説明編(画像有り)
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306317332

■ヤフオクに出品されているシャア専用バイクの質問・回答まとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306325885

久々に見て爆笑してしましました!
たまの気分転換に笑って貰えると嬉しいですw
71名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:21:13.90 ID:pUswriyuO
0.01秒でうしスレ余裕
72名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:21:26.04 ID:SipWg0jE0
こんな記事自体が茶番です。大人の新聞はこんな事題材にしません。
73名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:21:33.44 ID:/PyVINJw0

「ジミンは民主党政府の邪魔ばかりして、何もやってない」 ←嘘です!

6月20日に成立した復興基本法は、自民党が5月18日に提案したものを民主党政府が丸呑み。
自民党はこのほかにも下記の議員立法を提出しようとしています。

1. 国会に原発の事故調査委員会を設置する法案。(民主党は総理の諮問機関、お手盛り)
2. 国が原発被害者に賠償金を仮払いする法案。(民主党はトウデンガーで、進まず)
3. 被災者の借金の利子を公的資金で補給する法案。(民主党は何もしていません)
4. がれきの処理費用を全額国が負担する法案。(民主党は何もできていません)
5. 私立学校の復旧工事の3分の2を国が補助する法案。(民主党は何も考えていません)

しかし、菅総理の下では店晒しの公算大。
早く解散総選挙を実施させ、自民党政権に戻し、国民の安全・安心を取り戻しましょう!
74名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:21:38.18 ID:VGXI6yO00
スレタイだけで朝日か毎日だと思った
75名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:21:40.01 ID:P5L64SjV0
朝日新聞は、かつて、ポルポトをアジア的やさしさを持っている。虐殺は無い。と断言していた

朝日新聞は、かつて、何千万人を死に追いやった毛沢東の文化大革命を絶賛していた

朝日新聞は、かつて北朝鮮の拉致事件を、ありえない事件であり政府の捏造だと言っていた

朝日新聞は、かつて、北朝鮮を地上の楽園と讃え千里馬のごとき経済発展を成し遂げていると褒め称えていた


この中に果たして事実に基づく報道はいくつあると言うのだ?

こんな恥知らずな新聞社が、未だにでかい顔をしてマスコミの代表を装っていることを許すな。
76名無しさん@十一周年:2011/06/29(水) 11:21:42.78 ID:EhbQUWE30
大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長
 ・青森県六ヶ所村再処理施設誘致
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
 ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身
 ・東海村JCO
石原伸晃 
 ・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
 ・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させ
77名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:21:52.07 ID:tNY+2L4U0
>>42
インターネッツって罪だな、おいw
78名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:21:53.53 ID:T/x0Hvae0
どのメディアも定期的にこんな調子のジミンガー記事書くけど
根本の民主が掲げてるダメ案は一切触れないんだよな
79名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:22:00.37 ID:c0Kc1o9j0
再エネ法、TPP、人権擁護法だのやられるよりは
止まっといてくれたほうがいいよ。
80名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:22:16.58 ID:Du+0yur90
朝日&丑
81名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:22:31.41 ID:MFgrRW4D0
ここにきてまだジミンガーの責任なのか?

ミンシュガーとは言わないよね。そうまでするのはどういう世の中が望みなんだよ。
82名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:22:35.80 ID:9l08/oC80
>>1
自民党が潰れるほど叩きまくって困った時には自民党頼みか?
ふざけんな!
大人にならないとイケないのは現政権の民主党とマスゴミだろ
いつまであの無能な民主党を擁護しているんだなんとかしろ!
83名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:22:43.25 ID:zVw6CgnA0
朝日新聞!
84名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:23:14.94 ID:XofFTtKY0
なんで仕事もできねー無能を支えなきゃならんの?

できる奴と交代する方が早いだろ。
85名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:23:17.96 ID:ViRMrA+b0
自民は本当に使えねぇな
売国にもほどがある
86名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:23:24.37 ID:jM0IBwt9P
民主内でも批判が出てるのになぜか野党にばかり矛先が行くw
87名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:23:30.01 ID:q8yCTs6f0
>>1
毎日変態新聞よりは節度を持っているように見せかけて、
やっぱ自民に責任擦り付けてる所がさすがアカヒ新聞と言った所かw
88名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:23:43.25 ID:/RdGuvoN0
>>82
ホントなら有権者であり読者である国民がオトナにならなきゃいけないんだけどな。
政治家にとってもマスコミにとってもそれは都合が悪いんだろう。
89名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:24:04.54 ID:DMPKmRtV0
よくわからないんだけど
震災後3ヶ月なんの法案も通ってなかったのは
自民党のせいなの?菅が無能なのも?
90名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:24:29.78 ID:sJ+6AHOaP
>>76
これ見ると、菅が原発で攻めるのは間違いじゃないな。
91 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/29(水) 11:24:36.04 ID:DYzvdbVj0
>>60 そうか。ソースをくれ。とかこんなとこで議論してもしゃーない。
いまの代議士らは何考えてるんかわからんわ。国が傾きかけてるのに
菅おろしに必死だし、次の首相決まっても野党は同じ事を繰り返す。

もうね、この国あかんわ。利権ばっかり。バブルの金どこいったの?
郵貯のお金どこいったの?貯めてないの?なんかあったときに貯めておくだろ。

バンバンバンバン金ばらまいて、お役所の指示通りに使わないとお金上げませんとか
税金の使い道がおかしい。なにやってんだろうね。今の代議士らは・・
92名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:24:38.41 ID:Q5K0Qx910
もうテロ新聞社じゃね?
93名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:24:45.88 ID:NKwNbNmj0


朝日が考える、「理想的な大人」を提示することからやってもらわんとw。

94名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:24:49.62 ID:zSZcTFoh0
>>1
大体よ、不信任案は否決するだけの規模持ってる民主が何にもやっていない点


はどう説明すんだよ。 大人になれとか誰に言うべき言葉なんだろうね。

ナニが教育に新聞を だ。 恥を知れ、恥を。
95名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:24:52.47 ID:mgQciZcM0
今度は野党のせいかよ
96名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:08.66 ID:xQNJ+9N00
コリアン民主党はシナ畜に媚びただけ

マニフェストのこと言う人もいなくなってきた

もう殺されていいレベル
97名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:25.73 ID:6QvwdjLw0
銃社会だったら、身の危険を感じて政治屋も頑張るだろうに!
まあ、政治屋とか権力者が、
身の安全を考えて作った銃刀法は奴らの思い通りに機能しているわけだ。
98名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:31.77 ID:cQtFY8AjO
一番重要な歯車に歯がないから、回りの歯車が空回りしてるだけだ
99名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:32.84 ID:5Je8Dy1S0
>自民党よ大人になって

順調にアサヒってるな
100名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:37.64 ID:Sg+YfuJ40
売国朝日新聞の思い通りになってきましたね。
101名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:41.29 ID:XbF97z3h0
自民がかわいそうになってきたこの頃
再生エネ法もメリットがないわけではないんだが、菅のやり方だと通るものも通らなくなってしまう

菅が敵を作りすぎたから、本当に必要なもの(別に再生エネ法がそうだと言っているわけではないが)もダメになってしまうという…
102名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:41.77 ID:v4uOu17H0
つか、何もしてない民主が悪いんじゃね?
法律も自分らで作れないなら、土下座して頼めよ。
103名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:42.56 ID:q8yCTs6f0
>>90
菅が原発再開を公言してる時点で、大して効果のある攻め口じゃないよ
まぁその判断自体を批判する積りは俺にはないけど
104名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:43.01 ID:/2AQ1dfP0
そして牛スレである
105名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:48.92 ID:G70LR2ts0
ま〜た朝鮮新聞か、でなにグダグダの民主にそれとなく自民に責任転嫁してるんだ
思いつきの自然エネルギー法で中身は何も考えてないスッカラ菅だろ
106名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:25:52.20 ID:SMYqRhpNO
>>89
通ってる法案もあるよ。
107名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:26:13.91 ID:PvyONxQQO
丑余裕
108名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:26:16.57 ID:dP9Teqnh0
じゃあ、泣いて自民党の土下座したらいいじゃん、朝日も。
109名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:26:26.56 ID:/PNloxh8O
エネルギー再生法って新聞とかの説明見ても電気代が上がるということしか分からないんだが
反対派はヒトデナシみたいな勢いで訳が分からない
110名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:26:39.58 ID:8mlzGCsM0
言う相手が違うだろ
協力を求める相手に喧嘩売るどっかのアホどもに言え
111名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:26:59.30 ID:h613PntW0
つーか再エネ法なんて今無理に通す法案でもないんだがな
二次補正のほうが重要なのに中身がまだ出来てないとかどうしようもない状態なのが
112名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:27:11.99 ID:TNj5V6jp0
状況が悪い時に責任転嫁しあう日本人が終わってる件
113名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:27:41.76 ID:DCay8QSG0
埋蔵金が国民の財布でしたで済まそうとしてるなよ朝日
歳出と利権をどんどん増やしてるから国民は大増税などで負担増ねとかやる政治なんて許せるかよ
114名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:27:55.48 ID:pqOnmKKX0
【自称高級紙】 朝日よ大人になって 自民を批判するだけで止まったままの論調に失望 左巻きを逆に回き直そう
115名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:28:01.55 ID:2j4uoLjV0
偏向マスコミに鉄槌を
116名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:28:02.07 ID:SBYRpnk80
>>1
うしうしタイフーンまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file667.txt

丑の記者剥奪ってできないのかな?
あまりにも酷すぎるんだが
117名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:28:05.70 ID:ViRMrA+b0
東北をエコタウンにするには必要な法案だ>全量買取法案
118名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:28:07.12 ID:VGjCTT8I0
大人だったら、しつけの悪いガキ同然の政府を、ばちこーんぶっ叩いて教育するべき
ガキの政治ごっこにつきあって国民を被害者にするなんて、全く大人の対応じゃない
119名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:28:27.43 ID:19VY8+3+0
自民党が大人になる前に厚顔無恥な恥知らずな行動をとる首相が大人にならなくてはいけないのではwww
3法案での道筋もつき、50日の会期延長でまとまっていたのを
「新首相」が気に食わないとガキ丸出しのダダをコネ、自民党にミンス不信を植え付けたのは誰でしょうw?
禁じ手の浜田引き抜きをやって自民の気持ちを煽っているのは誰でしょうw?
誰がどう見ても、自民が歩み寄ろうとしてるところを菅がぶっ潰しているようにしか見えませんがw
朝日さん、どっちが大人になってないか分からないんですかwww?
自民が菅がと言う前に、まずあなたがたが大人にならないといけないのではwwwww
120名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:28:52.75 ID:I3VeaC3f0
浜田の一本釣りで一番怒ってるのは
民主党議員であり民主党執行部だよwww

歯車を回せと言うなら民主党に言いなさいよ
121名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:29:28.68 ID:v4uOu17H0
再生エネルギー法ってそこそこデカイ規模で発電した場合の
買い取りビジネスのための法案じゃん。
しかも支払いは国民負担になるんだろ。
被災地に、さらに重荷を負わせたいだけだろ。
122名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:29:33.87 ID:ZKk0hFMe0
>>116
「ミンス支持者の程度がわかる良いサンプル」と思えば?
123名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:29:49.82 ID:pGl0v3MH0
戦争のときもこういうミスリードで突っ走ったんですね。
124名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:30:06.93 ID:lpSE0sLY0
>>1
まともにやって勝てないから、卑怯な手を使うキチガイサヨクの例。
125名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:30:26.61 ID:sVLXuXkn0
タイトルだけでうしスレ
126名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:30:26.55 ID:/RdGuvoN0
東京都 石原知事定例記者会見録 平成18(2006)年4月7日(金)
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2006/060407.htm
http://www.youtube.com/watch?v=MERTrcik8CU
あなた方は若いからね、小沢君の過去について知らないけど、私は彼を評価しません。
あの人はね、金丸信(元衆議院議員)というね、完全に、竹下登(元内閣総理大臣)も含めて、自民党を牛耳っていた、
結局ああいう末路になったけども、それから、田中角さん(田中角栄元総理大臣)、この人もね、おもしろい人だったけど、
私はやっぱりあの人の政治的な基本的な姿勢に反対で、金権反対でやってきましたがね、そういうものを背景にね、
自民党の幹事長を3回務めたって、その間、何をしたんですか。

あの人ほどアメリカの言いなりになった人っていないんじゃないですか。
8年間で 400兆の公共工事をやると言って。そんな馬鹿なものを引き受けて、結局430兆やったんだもの。
造らなくていいものをね(※)。

※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に「公共投資の増額
  (10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善」があった。

 その間ね、私たち、それに反対を唱えたけども。経済構造協議なんかでもですね、やるべきじゃない会議を持って、
じゃ、こっちから反論しようというので、日本側の、要するにカウンタープロポーザル(逆提案)を発表しようと思ったら、
今でも覚えているけども、僕も総務会のメンバーでしたけども、総務会を3回流してね、黙殺したんだ。

 その後、私たちはほかで記者会見して、英文にも訳してね、発表しましたがね。
そういうことを背景の権力をかさに着てやり、アメリカの言いなりになってね。


日米構造協議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8D%94%E8%AD%B0
1994年に村山内閣で計画が見直され、社会資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している。
127名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:30:28.30 ID:Stn+Eb5Q0
>>91
自分たちばっかり儲けようとしてて国がどうなろうと知らないのが大多数だからな
自分たちだけ裕福に生活したくて、自分たちが死んだら後は知らんよってばっかだわ
128名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:30:32.31 ID:QviLgWYE0
民主党よ日本人になって 特定アジア諸国に向けての利益誘導の国会に失望 働いて日本を取り戻そう
129名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:30:35.64 ID:tTSD+xsi0
大人になるべきはまず民主党だろ。
アカヒはじめサヨ基地が甘やかすからつけあがる、何もしない、悪さする。
松本なんてサングラスしてみんな嫌いだ!チームドラゴンだ!言ってマンマ餓鬼じゃん。
保護者ならしっかり民主党の尻叩けって。
130名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:30:59.50 ID:OYvwwfSW0
その前に民主党が大人になれよ
131名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:31:04.25 ID:avOGGciZ0
せやな
茶番はいらない
仕事しろ
132名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:31:26.83 ID:wdmpuaPF0
否決したバカミンス議員が全て悪いのにw
133名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:31:42.08 ID:/PyVINJw0

ついさっきも、フジでデブの自称政治評論家が、馬鹿女ふたりとオカマ一匹を洗脳していたな。
「野党も協力すればいいのに」「そうなんですが、自民党は菅さんの下では協力できないと言ってますね」
「え〜ひど〜い」「なんで自民党は被災者のことを考えてあげないの?」 みたいな。

ってか、視聴者を洗脳するための小芝居かw
134名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:32:10.56 ID:cklvGhUw0
典型的なダブルスタンダードだな
どうせまた椿事件だろ
まず朝日が・・・いや、朝日は潰れるしかないか
135名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:32:10.64 ID:OnEvcmIL0
民主が野党のときは何が何でも政権交代って言ってたくせにww
自分達が作った政府には協力しようか
136名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:32:18.01 ID:/PNloxh8O
自家発電を高額で買い取るまでは良いとして
その分の差額を国が支援するとかならまだしも、単に値上がりするだけとか
137名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:32:31.46 ID:3MhL7BnV0
菅ってさ、「自民党の裏をかく」ってのが行動原理だよな
「相手の裏をかく」ってのは、目的を達成するための手段の一つだけど、菅の場合は「自民党の裏をかく」事が目的になってしまっている

手段と目的が入れ代わり、参院では自民の協力が必須なのに、自民の態度を硬化させる事しかしない

権力を得て何をするかではなく、権力を得る事が目的化した、民主党の首相らしいけどな
138名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:32:42.05 ID:KnZDlmCf0
正論だな。
139名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:32:47.20 ID:dbDhiEKvO
これが社説だからな
マジキチ
140名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:33:02.14 ID:JdQu6b+T0
アホか。わがまま放題しておいて「3つ通せば」などという理屈が通るようじゃ日本はお終い。
徹底抗戦するのが自民の正しい戦法。ここで折れれば「なんだ、口だけかよ。やーいやーい」
ってバカにされてしまうのみ。誰も喜ばないよ、ミンス以外はな。
141名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:33:12.47 ID:licouzc00
いい加減、大人になれってのはテメェだろクソ朝日
142名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:33:26.53 ID:zSZcTFoh0
>>130
大人というか、人でなし から せめて人間になれよ、とw

無能害悪のバ管なんていつまで放置プレイしておくつもりなんだか。 野党はもう不信任突きつけたぞ、と。

けじめをつけないミンスもバ管と並びに同罪だ。 地獄の業火に投げ込まれるべき輩共である。
143名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:34:51.76 ID:6UvU/TXT0
権力の監視どころか走狗になってるんじゃなぁ
権力のない野党を批判して与党に擦り寄るって報道機関としてどうなのよ
144名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:35:12.55 ID:LkA49akU0
>>14
これコピペ? 
オリジナルなら素晴らしい出来だね。
キレてた頃の蛭子能収のマンガみたい。
145名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:35:14.27 ID:6QvwdjLw0
民主党の小学生レベルの政治を見る限り、腐っても自民党と思う。
146名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:35:18.62 ID:/PyVINJw0
>>141
いやもう大人すぎるんじゃね?
青臭い「権力の監視がメディアの使命」とか言ってほしいよw
147名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:35:47.97 ID:w1ejPcTx0
いつから自民党は与党になったの
148名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:36:41.66 ID:UDCUJSka0
アサヒの逆が常に正しいことは歴史が証明している。
149名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:36:54.40 ID:h613PntW0
>>136
条文見りゃわかるけど買い取り期間や価格は経産大臣が勝手に決めれるらしいから
単に国民負担になる可能性が高い
150名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:36:56.12 ID:jMRaxc/F0
こういうマスコミの株を上げようとするだけの記事にもう庶民も騙されない
テレビでもいい子ぶったコメンテーターが「喧嘩してる時期じゃないんですがね(- -;)」と繰り返す始末

1日も早く現政権が降りることは大多数の国民の願いだろ
151名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:37:01.71 ID:b/z/66QY0
リーマンの時ダダコネまくったみんすにも言ってほしかったなあw
152名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:37:27.33 ID:xY3XA3hc0

・日本人の生命より工作員シンガンス。
・日本の国旗が嫌い、国歌を歌うのも大嫌い。
・経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力はゼロ。
・G8に参加しても詐欺フェストと同じ嘘のバラ撒き外交。

総理がスッカラ管なら参議院議長も国民のため辞任を迫るさ。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
153名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:37:47.62 ID:UxWnOrvk0
>>1
何で政治がガキ目線なんだよw

この国難、政治のレベルを下げる訳に行くかwwwww
154名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:38:00.28 ID:mJKwkJME0
政府民主党の
2次補正案出すの7月中旬目標だったような

復興へ大規模の支援を最初にしてからやるべきなのに
全然足りない1.5次補正のせいで
次の内閣の3次補正が遅れるw
155名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:38:00.28 ID:1ZySKJ2W0
自民党が大人になる前に民主党がマトモにならなければならない
156名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:39:11.87 ID:RYm5f1Mr0
これは正しいな
麻生の時にも言っていたなら評価した
157名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:39:13.06 ID:2lR1xXpA0
野党のせいにしちゃってw
責任は与党でしょうが、まったくwww
158名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:39:28.55 ID:1ErcVhh/0
自分達民族に都合の悪いことは皆子供呼ばわり

いつものレッテルですね
159名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:39:38.23 ID:K8ep+6bB0
うしうし大行進
160名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:39:54.11 ID:4Y6BD8Q70
隣の国の『恨の文化』を日本に持ち込むな。
161名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:39:59.01 ID:O4Ih/J1H0
>>3条件は、どれも当たり前のそれを進めるために首相が進退をかけなければならないこと自体がおかしい

それを条件にするという、おかしなことをしているのは菅総理の方なのですが????
条件なしで退陣するように菅総理に促して下さいませ、朝日新聞殿

162名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:40:02.47 ID:bwONFofLO
自民が与党だったのか
163 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/29(水) 11:40:20.82 ID:69XzYJRJ0
じゃあなんで民主党は自民党議員を一本釣りしたの?
164名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:40:54.78 ID:dhcEr/7H0
>>1
で、国会延長したのに政府与党は国会開催してるのか?
165名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:41:25.79 ID:wfksW7p0O
政府与党が仕事すればいいだけだろが。衆参400議席持ってて、しかも延長70日ときた。何でも出来るだろ?

(゚Д゚)ハッ!! 法案作れねーのか!!
166名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:41:49.45 ID:YlXtsj6eO
あさひ、よゆーでした
167名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:41:53.60 ID:1PVxug050
まるで民主党は頑張っているが自民が脚を引っ張るかのような記事だが
民主はそんなに働いてるか?
168名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:42:00.56 ID:rEeECm460
自民は批判するだけじゃないんだが
今の世は批判するだけなのは民主党って映ってる
169名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:42:05.52 ID:4Y6BD8Q70
国会を開かないことを叩け
170 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/29(水) 11:42:10.71 ID:DYzvdbVj0
>>126 おー。ほんとやったんか。thx
171名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:42:17.00 ID:OYvwwfSW0
>>142
民主党員って、生きていて恥ずかしくないのかなと思う
まともな日本人なら、切腹するレベルだよな
172名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:43:00.23 ID:3MhL7BnV0
>>167
6/22(水) 国会70日の延長を勝ち取る!!  残 1日
 6/23(木) 衆院お休み 参院お休み    残70日
 6/24(金) 衆院お休み 参院お休み    残69日
 6/25(土) お休み               残68日
 6/26(日) お休み               残67日
 6/27(月) 衆院お休み 参院お休み    残65日
 6/28(火) 衆院お休み 参院お休み    残64日
 6/29(水) 衆院お休み 参院お休み    残63日←今ココ

二次補正予算案も、特例措置法案も、再生エネルギー法案(笑)も提出されてないので
国会で審議できません。
173名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:43:00.38 ID:bDEY9Uci0

普通与党批判するんじゃないの?
174名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:43:05.35 ID:TUxBr5aP0
浜田の引き抜きについて両院議員総会でも詰問されていたが、全然質問に
答えていなかったよね。
もうあいつは狂ってるわ。
なんでそんな狂人の駄々につき合わされなければならないんだ。
175 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/29(水) 11:43:06.81 ID:yfXrhMnV0
>>91
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/supiritasu/20100623/20100623083958.jpg
私は>>60じゃあ無いですけれどこの表を見れば急激に増えている時期もわかるはずです
176名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:43:18.22 ID:YDw6YgzRO
動力源の民主が動いてないうえに、歯車噛み合わせる気が無いのにジミンガーかよ
177名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:43:26.26 ID:c0Kc1o9j0
朝日って赤旗、正教新聞と同レベルになってるな、
もう新聞といっていいのか怪しいレベル。
178名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:43:35.71 ID:RLfuYkI60
菅が一定のめどを口にしたからなんだって話だよ
コイツの言う事なんて次の日には変わってるかもしらんし
この前の事もう忘れたんかい
179名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:43:49.62 ID:4vuB+DIpO
この状況でもまだ自民のみを批判できる精神力は見習うべきかも知れん。

精神力だけな。
180名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:44:24.64 ID:7+3yOEhE0
民主党内部ですら問題あるのに、自民党以前じゃね。
181名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:04.75 ID:h613PntW0
>>172
全部野党で作れって言ってるんだろうな
ここまで仕事しない政府ってのもびっくりだわ
182名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:33.43 ID:9+3g2X5m0
アカピの記事はこうでなくっちゃ面白くない
183名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:38.39 ID:4Y6BD8Q70
もう、民主党がまともな政権与党の資格がないことは、誰の目にもはっきりしたでしょ。
184名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:39.09 ID:RzPNquNh0
>>1
民主党内部の菅下ろし騒動はどう説明するんですか?
185名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:40.68 ID:XbF97z3h0
>>109
もともとは、地方自治体が主体になって太陽光発電を推進することができるようになるよ、という意味の法律
電力会社の太陽光発電所はメガソーラー規模で全国18箇所あるけど、
電力会社以外だと、いままで電力を売ることが法律上できなかったので、どうしても自治体の実験レベルでしかできてなかった
自治体の具体的取組は下記
・環境省メガワットソーラー共同利用モデル事業でLLP(有限責任事業組合)組んだ長野県佐久市、高知県
・NEDOメガソーラープロジェクトの実証実験をやった山梨県北杜市
・以前から小型水力事業等新エネルギー開発に取り組んでいる新潟県(電力新潟東部太陽光発電所)

本来はこういった自治体レベルの取り組みを促進するための法律のはずなんだけど、ちょっと孫が胡散臭すぎてマイナスイメージになってる気がする
186名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:50.27 ID:VdZIngzO0
そもそも民主党が大人になってくれたら自民党も批判しなくて済むのだが
187名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:55.67 ID:/PyVINJw0

菅 「歯車を回そう」
朝日「そうだそうだ!」
菅 「・・・・・・・なぜ回らん?」
前原「あんたが“藪から棒”や“横槍”突っ込んでるからですよ」
朝日「ジ、ジミンガー!」
188名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:59.65 ID:SXE3K2Zp0
テロ朝がホザクな。捏造し放題で売国ネタの極致w
今の状況が後からどう評価されるか楽しみだわ。
失われた数年にならなければいいがな。
俺は2chに書き込んでおくよ。
189名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:46:29.30 ID:BpoXG+te0
>自民党よ大人になって


つまり、民主党はいつまでもおこちゃまでいいお と言っているんだ。
190 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/29(水) 11:46:30.94 ID:DYzvdbVj0
>>175
なんかもう日本ヒドイ状態だな。与野党全部頭悪い感じがしてきた。
自民がどうも原因っぽいんだけど、民主もしっかりしてないし
他の党は怖すぎて投票したくないし、なにがなんだかさっぱり分からなくなっている。

まともな党は無いのか?あほばっかやないかwwww
191名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:46:31.93 ID:wfksW7p0O
>>175
もう一週間休んだままだったかw
60日ルールも使えないじゃん。
192名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:46:50.06 ID:vdIWUdUU0
次の政権と交渉する。
ペテン師とは話し合いは出来ない。
与党に責任はある。

以上!!!!
193名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:46:57.42 ID:jyi55tVXO
朝日新聞は朝鮮人と中国と民主党の為に偏向報道を全力で行い支援します。
アサヒる朝日 アカの朝日新聞です。
194名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:47:05.95 ID:0EB4TEz50
自公はこの2ヶ月見てみろ、便所の落書きに全力を尽くし、結果国民から蔑視のキワミ
ヒンシュクをかって、再起不能だ。ゾンビ鳩の妄想に乗っかりズッコケテ
更に落ち目。小沢を刑務所にぶち込む準備も出来た。
国会を瓦礫の山だと国民に曝した手腕は凄い。管は,辞める必要は全くない。
原発をエサにもう一回揺さぶって、クズ議員をフルイにかけて落としてから
正常化してほしい。
それが管の仕事だ。歴史に残るぞ。
195名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:47:24.57 ID:tns3BkO00
スレタイ牛余裕
196名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:47:30.21 ID:tXJ36ARd0
なんだ朝日か
197名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:47:41.27 ID:9+3g2X5m0
>>181
もしかして法案作成は自民党の仕事なんだって本気で思ってたりしてなw
198名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:47:52.10 ID:i3NZpulz0
なんで政治家って、仕事しないの?
199名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:47:53.94 ID:YlXtsj6eO
麻生に名指しでバカにされたことをまだ根に持ってるのか?
200名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:48:17.54 ID:nvIKIXwS0
同じことを、野党時代の民主党とマスゴミにいいたい
201名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:48:37.31 ID:NFHk1eiE0
野党にいうなよ 与党にいえよ
202名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:48:50.24 ID:RXx7JGki0
自業自得

アホ民主が野党時代さんざんやって来たことじゃん。>批判

まず、民主全員が土下座して、国民と野党に「お願い」しろや。

203名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:08.22 ID:EI6VZc4U0
結局ミンスは国民政党ではなくアンチ自民の寄せ集めでしかなかったってことですねwww
204名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:11.45 ID:K8ep+6bB0
>>194
カタカナの使い方が全共闘世代だなw
おっさん
205名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:21.03 ID:QDyXr4JH0
民主党の400人の国会議員なにしてんだよw
206名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:25.26 ID:wfksW7p0O
191っす。安価ミスったm(_ _)m
×175 ○172
207名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:27.69 ID:t9afgXhK0
>>自民党よ大人になって

民主党の幼稚さ・無能無策さが最大の問題なのに、
あたかも自民党に問題があるかのような書き方に悪意を感じる
208名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:41.78 ID:yYetOafW0
外国人から献金受けてる政治家に総理の資格が無いのに、
震災を理由に続けてるから批判されてるのが分からんのか。
209名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:48.53 ID:wdmpuaPF0
どういう訳か野党の法案を批判することが与党の仕事になってるw
210名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:50:10.26 ID:xUdi+vF90
>>172
なるほど、菅が50日じゃ足りないっ言うのもわかるわw
つーか、100日あっても足りないんじゃね?
211名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:50:44.18 ID:ainzSMhC0
>>1
まあ、おばちゃんタレントのゲストコメンテーターらも
そこそこ同じようなとこで思考停止したコメントしてたな。
212名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:22.49 ID:lULhwkLb0
>>1
おいおい 被災地のガレキ処理・汚泥処理など復旧復興が上手く進まないのは政権与党である民主党の責任だろ。

衆参併せて400議席以上の強大な権力を持ちながら、指示系統がデタラメで誰が指示したのかもよく分からない。又、責任も誰にあるのかも分からない。
こんなグダグダな状態の政権与党を批判せず、何故野党である自民党批判になるんだよ?

朝日は本当にダメなメディアだな。
213名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:32.80 ID:nQKh1C9t0
民主党に騙される国民が間抜けなんだわ
214名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:37.22 ID:h613PntW0
>>209
与党提出法案を与党が審議拒否で廃案とか斜め上の行動も取るくらいだから
215名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:43.75 ID:18+BEcoH0
与党じゃなくて野党批判する国賊新聞

つーかさ
アサヒ取ってる奴は疑問持たないのか?
んだんだって頷いてるのかなw
216名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:59.78 ID:w6kfZN2d0
退陣でもない「目処」のために大人にならなければいけない納得いく説明を
217名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:21.80 ID:RaRCn7OX0
要約:

首相は子供
内閣に与党は幼稚園
218名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:29.84 ID:3uUmq0lY0
>>190
どこの党にも足引っ張るバカが居る感じだからなぁ。

マニフェスト詐欺政党は論外として、議員個人の
主張をしっかりチェックした上で投票しないとダメだわ。
219名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:44.37 ID:EfxObnRG0
はいはい朝日朝日
220名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:45.09 ID:XjKnNQ2S0
民主党が信用出来ないので無理です
221名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:04.78 ID:ZRTGtBqU0
>>42
これ思い出したw


週刊朝日9月18日号
ttp://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918[1].jpg
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど

   ↓(3か月後)

週刊朝日12月18日号
ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
222名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:14.15 ID:dA9pfnFl0
>>1
すべてお前らマスゴミの責任やろが。
223名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:31.01 ID:NFHk1eiE0
おとなになれもなにも自分の議員引っ張っていった民主をどう信じろというんだよ
224名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:35.83 ID:PXspAuSv0
漢字の読み間違いばかり指摘していた時よりマシ。
225名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:48.31 ID:h/xsftLd0
お前らマスゴミが甘やかした結果が、菅みたいなキチガイ生み出したんだということ
責任取れや
226名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:54:29.34 ID:nkIqmMph0
おもえば、カップラーメンの値段や漢字など
取るに足らないことだったな
227名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:55:14.58 ID:gqxEMms7O
まさかの野党叩きかい。
228名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:55:29.83 ID:LUf9AKdZ0
そもそも協力を仰ぐと言いながら、民主と自民の間での取決め(50日国会延長)を、
首相の一存で一方的に破棄したり、党員引き抜きしたりと、言ってる事と
やってる事が違うから、この首相じゃとても安心できないって事だろ?

そもそも俺を辞めさせたければ法案通せなんて、とても政治家の発言ではない。
法案を提案し、内容を精査するのが正しい政治の在り方。
つまりとても通せない法案だから、恐喝紛いの行為で通そうとしてるだけ。

民主は、子供手当の時も、↓な感じで内容精査せずに強引に法案通してる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zp7GUcPFMLs
229名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:05.53 ID:XbF97z3h0
>>172
再生エネルギー法案は3/11に閣議決定して4/5に提出されてるだろ(震災前の状況だから修正の余地あると思うけど)
審議の日程が組まれてないだけだ
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DAC566.htm
230名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:06.22 ID:VnApqm3a0
カンが辞めれば今より上手く行くのは間違いないだろう
コレにいまさら異を唱える奴は脳が暑さで煮上がっているとしか思えん
231名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:15.31 ID:f9SGNYu70

           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< >>1あほか.  > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)
232名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:28.67 ID:3Ejq+pG30

ドサクサに紛れて書いてるけど、再生エネ法は当たり前じゃないだろ。
当てもまともなエネルギー戦略もないのに禿に利権だけやってどうすんだよクソ朝日
233名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:58:22.86 ID:5A+bt6fj0
234名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:58:50.39 ID:oXhqIMjj0
菅に協力して、延命に手を貸せば、
たしかに、民主党を困らせる事はできるだろうが、
それが、大人のやる事か?
235小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/29(水) 11:59:24.11 ID:hHsIEBCIP
はい、案の定、機密費をぶっこんできましたね。www
今度からどんどんぶっこむよ。wwww
自民叩きはこれから加速します。wwww
そして原発解散への道と。www
236名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:59:31.75 ID:9l08/oC80
>>88
だよね。
国民が大人になったらプサヨ連中は飯のタネ無くなるもんね。
237 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 89.4 %】 :2011/06/29(水) 11:59:58.65 ID:6r7nAI3uP

一昨年の8月30日の夜は、ナチスに乗っ取られたドイツに住んでるような気分だった。

もうテロリストやインベーダーの笑い声は聞きたくない



238名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:00:35.35 ID:NpzRYw0/0
76番を見れば我々庶民の結論ははっきりするではないか。
民主党がダッチロールをして墜落するかもしれないとしても我々庶民は
運命共同体として菅総理を応援しなければならないと思う。
政党政治の歴史は親分についてゆく歴史でもある。
当初は未熟なる故原発がバラ色だったのだろう。中曽根代議士が音頭をとり
数兆円の利権に群がる天下り官僚とおこぼれ頂戴卑しき代議士が国民を二の次
三の次にして群がったのだろう。(続く)
239名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:01:09.70 ID:F8TgJuYL0
>自民党が、復興関連人事で参院議員を総務政務官に一本釣りされたことに態度を硬化させているのが一因だ。

でも現在の政治的混乱・停滞の主な原因は民主党内の対立だよなあ。
もうやくざの言いがかりレベルになってきてるな。
これが日本を代表する大朝日新聞の社説とは嘆かわしいことだわw
240名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:01:18.03 ID:hjfWgNyc0
麻生なんて、墓参りしてなぜか叩かれてたのに
菅は乳児並みに甘やかされてるねえ
怖い怖い
241名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:01:58.79 ID:pD3ghA7D0
>>238
続けなくてよい
242名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:02:05.53 ID:QX6nauHyO
政権交代を煽ったのはマスゴミだからな?
いつまでも自民党がどうにかしてくれると思うなよ?
朝日新聞の社説を見てると、結局民主党が無能でも自民党が何とかするだろう、みたいな甘えを感じる。
243名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:02:09.06 ID:oXhqIMjj0
丑も、すこしは大人になったら
どうかと思うのだが・・・・
244 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/29(水) 12:02:20.38 ID:kC6rKej50
もうこのまま歯車止めたまま会期終了で総選挙突入しちゃえよ!
245名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:03:15.97 ID:xpzYWmon0
やっぱりアサヒだったw
246小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/29(水) 12:03:28.80 ID:hHsIEBCIP
麻生は機密費をけちるからだよ。wwww バカだから。www
もっとぶっこまないと洗脳できないよ。www
選挙に必ずいく層は年寄りだ。そいつらはネットしないから。
新聞、テレビが主な情報源。だからマスゴミを使って洗脳しまくるのみ。
若者はバカだから文句は言っても選挙にいかないからね。www
247名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:04:21.14 ID:aTbHW75H0
>>2
> 太陽光や風力の普及を図ることに異論はないはずだ。
普及を図りましょうって言うお題目を唱えるだけで、普及できるんなら、反対はしないが
普及させるために税金を投入したり、電気料金を上げたりするのに、なんで、「異論はないはず」とか言い出せるんだ?
漏れ聞こえる話だと、戸建て住宅で2−300万もする太陽光発電を付けられない人間は全員負担増になる事がほぼ決定してなかった?
248名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:05:20.58 ID:SXE3K2Zp0
自民が叩かれれば敵はいなくなるだろ。
次に党内で反発派を粛清できれば再来年まで独裁態勢が出来るだろw
コイツの脳内は単純だからその程度しか思ってない。
政策モドキぶち上げてきたのはそのため。
249名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:05:43.39 ID:n8KnUqoZ0
自民が政権与党時代こんな
記事配信した事お前ら一度も無いだろw
朝日、変態その他は民主党支援を宣言して
記事を配信するのなら勝手にやれば良いが
中立性を装うのが一番悪質だ。
屑菅に姑息な逃げ方指南してるの
お前ら政治部の幹部だろ。
250 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:05:56.38 ID:s9ZCnWsy0




俺が親から教わったこと。


  相手が未熟なら、おまえ自身がその未熟さの埋め合わせをするよう、力を貸してやれ。


時と場合によっては、相手に力を貸すことから始めないと、対峙対立する事すらできないということ。
敵に塩を送るということ。

国難の時に、揚げ足取りや批判ばかりしてる谷垣にはウンザリだわ。
国民のためになる政治家とはとても思えない。自分のための政治なんだろ。



251名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:05:56.86 ID:53jOtLxY0
しかし 本気で書いてるんだったら
朝日もわれわれも大人になって
小泉政権以降 今までやってきた報道を反省すべきじゃないのか?

それをもって自民党にも反省を促すならともかく
自分達のやってきたことを棚に置くどころか無かったことにするのは
さすがにずうずうしい。
252名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:06:11.81 ID:VdZIngzO0
自民党は大人だからこそ、子供に権力持たせちゃ危ないと危惧している訳で。
253名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:06:36.04 ID:PwdQszc70
流石は民主党支持紙アサヒだな。
でも確かにこの説は一面では真理だよ。
民主党に人間並みの良心と能力を期待するより、自民の軟化を期待した方がまだ効率的だもの。
254 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 89.4 %】 :2011/06/29(水) 12:07:12.62 ID:rXuxo+IE0
255名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:07:44.14 ID:/Ujpavx50
腐れ野党が停滞させてんじゃねーか、ホントどーしようもねーカスだ
256名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:07:55.51 ID:XXmTVp7t0
>>1
朝日新聞こそ少しは大人になれよ。
257名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:08:22.63 ID:vrjE3yv9I
電車の中で朝日新聞読む人減ったよね。
JRやメトロを毎日を使うけど、
車内の新聞読者のうち、朝日を読んでるのは、
15人に1人くらいだよ。
朝日は産経より少ない。
10年前は5人に1人くらいだったのに。
258名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:08:34.17 ID:UNp0kjcC0
朝日は菅政権に手下送り込んでるからな、菅の犯罪は朝日の犯罪だ
259名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:08:52.06 ID:ZjPWDACs0
ほんとミンスはクズばかり
260名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:08:57.69 ID:93mtQHbP0
くそっ
朝日のくせに、正論を吐くとは
261名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:09:23.75 ID:VnApqm3a0
エネルギー法が問題なんだよ
他の二つは通さないとどうしようもないが
この法はおいそれと通すわけには行かない
それを菅が後から追加しやがった
262名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:09:32.87 ID:PK2Y8WfOO
こんな時にじぽ法とか
263名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:09:49.08 ID:N+Xpyn+d0

与謝野も元自民、浜田も元自民、、、、

民主党の議員は働いているのかね、クソ朝日さん
264名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:10:36.88 ID:EpJsgxnZO
朝日新聞は子供だな
わがまま言ってんじゃないよ全く
265名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:05.68 ID:aTbHW75H0
大体、エネルギー法をどうして今通さなきゃいけないんだ?
災害復旧が全く進んでないこの時期に
266名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:09.60 ID:lRVouYp80
>>252
自民は老害の間違いだろ
民主は子どもだけど
267名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:10.72 ID:2IGetpvVO
菅が辞めるとは限らんだろwww
268名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:41.03 ID:CpODZmbY0

民主党内だけで既に空中分解しているのに、便所の落書き新聞は何を言っているんだ?
269名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:53.43 ID:jpNvsERA0
凄い記事だよな、愚民どもは国会中継なんか見ていないし
国会でどんな答弁がなされているのか知らないっていう前提で書いているんだから

こんな始めから読む者をバカにしくさったゴミを金出して買うなんてまさにジョークの世界だ
270名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:12:02.09 ID:EPTbjK5mO
おいおい、大人げなく与党時代の自民を叩いて置いて協力しろと言うのはムシが良すぎないか?
民主が野党の時と扱いが違いすぎだろ。
マスコミは自民にごめんなさいしないとダメだろ?
筋を通せよ!
271名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:12:27.19 ID:qlOoJFeCO
丑スレ余裕でした
272名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:12:27.23 ID:WNANuDGT0
自民党が大人になって子供である民主党の面倒をみろってことか

273名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:12:39.04 ID:XlWxvjhC0
菅は北朝鮮か中国の様な政治で自民より、ある意味上手。
274名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:12:54.67 ID:MnPFyp5q0
丑が朝日ソースでスレ立て。本当にカムサハムニダ。
275名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:19.75 ID:aTbHW75H0
>>266
おっと、前世紀から同じ人間が役職ローテーションを繰り返してる民主党の悪口はそこまでだ
276名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:25.04 ID:CBWzgK+V0
自民党が大人になる前に、菅を始めとする民主党にはお仕置きが必要だ
277名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:24.80 ID:u81XVdTe0
国会始まってないのは民主党がゴタゴタしてるからだろ。
自民は審議拒否だなんてひとっことも言ってない。
278名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:32.80 ID:3dlqSCon0
つまり、大人の自民党は、
ガキんちょの民主政権を優しく指導してやれと言ってるの?

279名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:33.73 ID:dA9pfnFl0
>>1
お前らが缶を甘やかすから勘違いして辞めないんだよ。
280名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:41.63 ID:Uy3amDDQ0
麻生さんは機密費が日本国民の税金から出ているから
その負担を少なくするためにマスコミには流れなかっただから叩かれたのではないだろうか?
今までの悪しき習慣でマスコミに金が流れている今のミンスもガタガタ言う権利はないと思う。
 又マスコミに金を流せばいいだろうはやめた方がいいと思う。 
その金で拉致被害者の情報やその他日本にとって有益な情報をもたらす外国人
などに報酬として使われるべきだと思うし「機密」費の意味がないと思う。
 マスコミに金を流した東電の会社や組合みたいにいざと言う時、防護服を着て
福島に行って作業するマスコミの人が居るとは聞いた事がない。 

    お金の無駄である。  
281名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:47.10 ID:7oLR5mEpO
>>1
やかましいわ(怒
それは、2年前の民主党に言っておくべき言葉だ!
てめぇらが現政権を生み出した元凶のくせに、ふざけたことぬかしてんじゃねぇ!
282名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:57.81 ID:MPZMMu2Q0
>>3
必至だな〜w
283名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:14:09.75 ID:OwjUwx9wO
背中刺した相手と仲良く出来る大人はそうそういないだろ
284名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:14:23.63 ID:ifR7tNRZ0
自民党を批判の為の批判で足を引っ張ってきたアカヒが、逆の立場になったら批判だけでは駄目ときたもんだw
285名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:14:53.67 ID:qg1Xvvj60
どうみても与党内の問題だろうが。
バカ朝日死ね。
286名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:15:03.93 ID:MR0/NEyc0
田嶋陽子と同じだなw
糞菅を必死で擁護するwww
287名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:15:28.80 ID:OnHrBhfG0
国民にとって管に解散させるのが最善の結果となる、無理に
引きずり降ろすことはないが、震災復興が進まない。
不毛な選択しかないこの国の悲劇。その最大の戦犯は一部のメディア。
今日の朝日の社説「自民党は大人になれ」と・・・子供のような分別
しかない政権党をさんざん持ち上げてきた責任をどのようにとるのか。


288名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:15:43.02 ID:xbhJ6pSJO
菅さんはまず人間になれよ
289名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:23.50 ID:VdZIngzO0
「与党が子供」なのが一番の問題
自民党に保育士役を押し付けるな
290名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:33.92 ID:uw7hCxSY0
自民は第2次補正の足は引っ張ってないような…?
291名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:35.06 ID:SBYRpnk80
>>280
それもあるし麻生は広告税を検討していた

■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、カップラーメン ・小沢不正資金疑惑 ・KARA騒ぎ ・ペルー炭鉱員救出劇
・海老蔵暴行 ・海老蔵おめでた ・麻木不倫 ・小向マリファナストリッパー ・沢尻エリカ ・一橋手記 
・噛み付き猿 ・ハンカチ王子 ・相撲八百長(相撲賭博には触れず) ・韓流ゴリ推し ・パンダ 
・NZ被災者インタビュー ・カンニング ・パンダ命名 ・東日本大震災バラエティ ・スーちゃん死去
・イギリス王室結婚式 ・上原美優首吊り自殺 ・革マル、中核主導の反原発デモ

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・麻生内閣の功績 ・外国人参政権(人権擁護法案) ・韓国による東芝原発技術盗難事件 ・尖閣諸島衝突ビデオ 
・sengoku38会見 ・日教組 ・創価学会 ・拉致問題 ・在日特権 ・パチンコ問題 ・韓国口蹄疫 ・関東連合
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向) ・韓国版サブプライム問題+消灯令
・土肥隆一の竹島放棄署名 ・管首相の在日外国人違法献金問題 ・原発の危険性、危機、現状
・無計画不公平停電 ・自衛隊と米軍の活躍、その他各国の支援(中国・韓国は除く)
・日本人による大規模反政府デモ ・2011年統一地方選挙結果 ・石原慎太郎パチンコ言及 
・福島原発の現場 ・石井一(パチンコ議員)災害対策副本部長らがGWにフィリピンでゴルフ
・アメリカデフォルト危機 ・ベトナムと中国が戦争突入の危機

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・高級料亭・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・漢字・読み違え・直近の民意 ・内閣官房機密費

パチンコ・マスコミ相関図
http://twitpic.com/50j5dl
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file896.txt
292名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:36.33 ID:52ASygrN0
官邸と民主党執行部の問題を外に求めても無駄だろうに。
293名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:57.41 ID:XbF97z3h0
参院自民党の引き抜き工作をした意味が分からない
しかも、それについて批判をしない朝日新聞も意味が分からない

そんなに外国人献金追及されるのがイヤなのかなぁ…
294名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:17:02.45 ID:x01s93yYI
他党に協力訴えれるレベルになってくれないと話にならないだろ
295名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:17:06.69 ID:25ZFd9rE0

自民党のせいで国会が止まっている?

無理無理。自民党の先生たちも粘り強く事実を伝えているから、少しずつ嘘がバレてきてまっせ。

オセロの板みたいに、ある程度浸透したらあっという間に流れは変わるよ。国民も馬鹿じゃないから、政治のしくみを覚えちゃうよ。マズイんじゃないの?
296名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:17:53.26 ID:9H+cTcCX0
と、歯車を止めまくったミンスが騒いでおります


                               おわり
297名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:18:27.05 ID:5nWk6Q5BO
野党に向かっては「大人になれ」と文句を言う前に、
こども総理を官邸から追い出せよ。
298名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:18:38.67 ID:vrjE3yv9I
民主党やその応援団である劣等イデオロギー言論衆朝日新聞は、
完全に震災や原発事故をエクスキューズにしてるよな。
今回の大災害が、嬉しくて仕方ないんだろう。
本来なら、外国人献金問題で、菅内閣は3月中に退陣してた。

299名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:18:42.45 ID:XZhAOuIv0
自民党じゃなく民主党内の問題のほうが大きいだろ?
TVなんかで、菅が粘っているやら、奸智に長けてうまく立ち回っている
なんて変な持ち上げ方している奴らがいるが
そもそも菅がやっていることは、多様な意見や相違の妥協点を探るための話し合い、
協議や合意を一切無効、無力化する非常に危険なやり方だろ。
これを批判しないでどうするの?
独裁者の手法だよ。菅のやっていることは。
分かってるの朝日さん?
300名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:18:49.28 ID:ll3/OTshO
自民党よ大人になれ(キリッ
301名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:10.87 ID:YsutSkpaO
民主党議員からも罵声・怒声を浴びてる菅を擁護するって、
アサヒは頭がまともじゃない。

与野党双方から辞めろ!と言われてんのに
総理の椅子にしがみつく菅こそ、国会・国民を愚弄してるだろ。

被災地被災者無視で、解散すらほのめかすような男に
首相の資質なし。
302暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/06/29(水) 12:19:14.51 ID:v7+QFR6d0
ほんの数年前、てめえらが何主張していたかをもう忘れたか、
この認知症新聞め。
303名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:36.59 ID:NpzRYw0/0
238の続き
大義名分は技術立国ならんとする日本の輸出による外貨獲得、本音はいずれ核武装できる
潜在能力を保持すること。であった。冷戦構造 当時としてはやむ得なかった面もあるが
この時も「国民は軽薄行動集団」だからお上が引導すればよいとの政治主導で進められた。
だから政権政党であった自由民主党の歴史的証拠として今も76番であきらかなように
大島・石破・谷垣・石原等の自由民主党議員が原発関連に名を連ねているのである。
これはまさに歴史の因果である。たとえば石が親族に肩身の狭い思いをしても
原発廃止を唱えることができるであろうか。私たちがそこに身を置き換えて考えてみれば
わかることであろう。むしろ親族利権の擁護のために民のことを考えている繕いを
しながら決断や行動は親族擁護にまわるものと推察できる。だから自民党に
政権を渡してはならないのだ。たしかに混迷している民主党であるが政権党の歴史が
浅いだけに頼りないが庶民を無視して土建業・農業・漁業金ばらまき行政を
本音とする利権・資本家集団である自民党にバトンを渡しては元の木阿弥である。
304名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:37.33 ID:mW1Aq6cA0
見ただけでアカヒ変態余裕
305名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:46.04 ID:xQ6XcphSO
田原総一郎も必死で菅擁護してたな
味方はもはや極左ジジイしかいないのか
306名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:54.10 ID:hteyB6rE0
売国新聞だと思ったw
307名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:16.01 ID:OvbYmnBx0
不信任案否決しておいて
なおグダグダ言ってる
民主議員に文句言えバカ
308名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:21.91 ID:4nFnLnts0
アカピー平壌運行中
309名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:28.60 ID:NSuuaoKNO
野党に何が出来るって言うんだ。
過半数政党は作ってはいけないな。
310名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:42.92 ID:VdZIngzO0
子供(民主党)の失態は、保護者である自民党の責任 みたいな感じ?
311名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:45.06 ID:i7hIlzaP0

>自民党よ大人になって

自民は、ダダをこねてるわけじゃないだろ。
原発事故責任を背負わされず、原子力政策やら東電の利権温存のためには
菅政権を引きずり降ろす必要があるから、国会を止めてるわけだろ。

菅政権の姿勢は、枝野発言の通り「原発事故の責任は、東電にある」だ。
これを言ったとたん、菅降ろしが本格化した。

菅を降ろして、官僚の言うことを聞くボンクラを総理に据えて、
原発利権の温存と、補償費用を国民負担に転嫁する。
これが、菅降ろしの最終目的だ。
312名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:21:20.56 ID:tpyHy5Ov0
今自民党は蚊帳の外だし。
そもそも野党にそんな力ねーだろ。
何のための政権与党なんだよ。野党無視してやりゃあいいじゃん。
313名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:21:26.17 ID:Y7aqr1Y40

えぇっ?何だこれは・・と読んだらやはり朝日新聞。菅は瓦礫だから、朝日は瓦礫の撤去を邪魔してる抵抗勢力
だな。瓦礫を運ぶ道路を封鎖してることが分らんはずがない。
朝日は時計の針を昔に戻したいのだと考えたらよく分る。朝日は自民党・社会党の偽装対立・・55年体制に針を
戻したいんだと思う。朝日新聞の経営が傾いたのは55年体制が終わったからだ。

朝日の推す民主党、菅政権の体たらくを見たらだれもが朝日が主張してきた政権交代に失望した。朝日にとっては
自民党が政権党。民主党が第二党の体制こそが理想なんだ。だから菅を支持することで民主党のダメなことが
ますますはっきりして解散すれば再び自民党が政権党に返り咲く。朝日の狙いだろう。
そうでないと嘘つき、ペテン師、無能・バカが定着した菅直人を推す理由が分らんのだ。しかしこの記事は
やりすぎだ。こんなペテン記事を真に受けるおバカが多いのが日本の実情だからだ。
314名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:21:27.67 ID:CBMvh9Fw0
つまり民主政権にマンセーだけしてろ、と。

アホなの?
315名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:21:37.79 ID:eIg6sKM/O
漢字テストなオッケーですか?
316名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:21:46.34 ID:eu8OPWgUO
こども総理をなんとかしたい
317名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:22:03.26 ID:YiXfDQZHO
民主が延命したい理由は外国人参政権だろ
これは阻止せねばならん
だから自民も粘ってる
318名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:22:16.86 ID:4mOS1JA/0
菅さえ死ねば八方丸く収まるのにw
319名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:22:31.72 ID:F4sxyGEj0
自民は震災対策案を次から次に出してるって
ガン無視してる上に法案提出は遅いんだから進行遅らせてるのは民主の方
320名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:22:36.63 ID:ZUUOJsqpO
そもそも菅さんの退陣と3法案に何の関係があるの?
それこそ菅さんが勝手に作った条件じゃねぇか
321名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:22:50.12 ID:IX75WTmI0
他人(自民)には厳しくて自分(民主)にはとことん甘いとか
日本人に一番嫌われるメンタリティだと思うんだけどなあ
322名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 12:22:56.80 ID:j3wT2+nV0
民主党よ 大人になって 
国民をペテンにかける最悪の首相はさっさと辞めろ
323名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:23:08.35 ID:nzq4BUnU0
谷垣が党首である限り自民に蚊帳の中に入る資格はない
大門軍団にやらせてみい
324名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:23:29.52 ID:n8IMmai10
まーたバカヒの池沼記者が発狂したのかw
325名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:23:54.27 ID:QgmLCAgI0
敵に大人の対応を求めるヤツは、自分が子供だと恥じるべきw
326名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:24:06.71 ID:i7hIlzaP0

自民は、「これまでどおり、原発利権を温存する」ために
国会を止めてるわけだよ。

原発事故にかかる費用は、全額を「国民負担」にする。
これで、原子力政策の問題や、原発推進での自民の薄汚い過去に蓋が出来る。

自民の目的は明らか。
327名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:24:26.58 ID:g0b4639Y0
>>1
wwwww
民主党が野党の時に言えよ
次に民主党が野党になったら与党の暴走を止めるためには仕方ないとか言うんだろwwwwwwwwwwww
328 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:24:47.69 ID:s9ZCnWsy0






 谷 垣 自 民 党 の 断 末 魔 に 追 い 討 ち www





 まあ、身から出たサビか www





329名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:24:57.45 ID:vB8AJDKD0
現行政府がNGなんて、国民だってとっくに知ってるよ。
自民党がすべきは分かりきってるNGをいつまでも突っつくことではなく、
時期政府を担う器を魅せつけるべく震災復興のために実際に動いて働くこと。
330名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:25:09.40 ID:vrjE3yv9I

ーこのスレをご覧になっている朝日新聞関係者へ

もはや、地下鉄でも朝日新聞なんか恥ずかしくて読めないよ。
読んでる人もほとんどいない。
ウソだと思うなら電車や地下鉄に偵察に行ってみればいい。

インターネットが普及し、朝日新聞の正体が啓蒙され、
朝日新聞の権威は地に落ちたと言っていい。
もう朝日に過去の栄光は戻ってこないよ。
朝日側としては残念だけど、事実は受け入れなくてはね。
かつて賢かった者ならわかるだろう。君たち朝日の権威は、既に無いんだよ。

331名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:25:33.98 ID:BXHEZjO30
丑糞スレ
332名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:25:44.38 ID:NpzRYw0/0
305へ  枯れたじじいには金はいらぬ。名誉もいらぬ。ただただ日本の若者の
将来が明るいものとなるように祈るばかりなのである。
だから何が大切なのかが邪心なく見えるのである。

333名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:26:14.59 ID:3pcsTHtU0
自浄能力のない与党ってのはどうなんだってのが
最大の問題なんですが
334名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:26:39.87 ID:efX+HlZ50
菅にでも言えよ、チョンカス丑のルーピーズと、チンカスアカヒ豚w
335名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:26:50.42 ID:7fHT8qPuO
国会で仕事してないのは法案は作れない結論ありきで議論にならないルールも守れない民主党だろうに…(´・ω・`)
336名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:27:09.14 ID:7T6TbOFi0
>>326
お得意の強行採決で回せば与党でいくらでも回るっしょw
なんで自民待ちしてんの?wwwww
337名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:27:31.76 ID:pk7wnVnD0
バ川内を当選させたのはどこのやつ?
338名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:27:56.20 ID:UQpE9G/Q0
自民党も原発増設賛成か反対で党分けようぜ
339名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:28:05.02 ID:3hm2NgPl0
>>1
アカピーはいつになったら大人になるの?
340名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 12:28:11.07 ID:j3wT2+nV0
朝鮮人からの献金は禁止です
341名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:28:14.15 ID:COLLn7AZ0


でも公債法成立の3党合意の条件をクリアするための、民主党内の議論進んでないし、

2次補正予算案もまだ提出されないし

エネ特法に至っては内容すらハッキリしてませんねん。
342名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:28:15.62 ID:Ear+vQ76O
国民の生活 はて何の話ですか 民主党
343名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:28:46.61 ID:HRvtTK3w0
ま、せっかく70日延長したのに、7日経っても与党が議会開こうとしないんですけどねw
344名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:28:48.81 ID:ftGPsqN40
幼稚園児並みのミンスとアカヒ
345名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:29:07.79 ID:+M6rOSbcO
菅総理の退陣は不信任案否決で終わり
自民は何時までもグダグダ引きずってないでメリハリをつけろ
346名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:29:18.74 ID:efX+HlZ50
>>250
ミンスずっと与党だっけか?w
何を教わったんだ?チンカスw
347名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:29:44.20 ID:YsutSkpaO
昨日の民主党議員総会を見ろよ。
菅なんて、民主党議員さえまとめられない。
自党すらまとめられない人が、国をまとめられるはずがない。

菅信者は、昨日の民主党の両院議員総会での菅の醜態は無視して
自民批判してるが、まずは民主党のデタラメさを是正するのが先決だよ。
348名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:29:45.79 ID:3KoY3W4+0


68 :名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:34:04.14 ID:v3O9g2zv0
今日もホリプロ工作員が必死ですなぁ〜
つぶやきシローが「ガガは一発屋」って言ってたがこいつもホリプロなんだよなw


349名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:30:13.23 ID:cWnBihgB0
朝日新聞ってちゃんと取材とかしてるの?
350名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:30:23.61 ID:aTbHW75H0
この1には菅を辞めさせるべきではない理由が何一つとしてないよなw
三つとも次の総理が通してもかまわない法律だと思うぜ?
351名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:30:30.91 ID:5ggKTcr70
まあ、傍からみればガキの喧嘩だもんな。
自民も民主も政府も・・・三つ巴の殴り合いしてるみたいだ。
352 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:30:43.80 ID:9Lf8j+PP0
また朝日節の記事か
353名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:30:48.44 ID:KE8GqKr70
”大人になれ”とか”逃げるな”とか、大人にもなっていないし、逃げてばかりの
ヤツに限ってよく使うよな
354名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:31:03.02 ID:N3GBc+6mO
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
355名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:31:08.63 ID:RxwqhSFr0
一番働いてないのが大将だろうが
356名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:31:16.59 ID:xk43mJOd0
与党内からも辞めろと言われてますけど?
357名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:31:23.84 ID:PFSvc/Wx0
>>1
民主党内の反菅勢力は子供のままでいいのかい?w
358名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:31:26.83 ID:ctn8E5Ig0
「菅降ろしに原発の影」東京新聞

「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011060302000054.html

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/001.jpg

・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、反菅勢力の動きが激化
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる
359 【東電 89.4 %】 :2011/06/29(水) 12:31:31.07 ID:SZeFZbI10
>>1
政治家とマスゴミって恥知らずだな
360名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:31:31.82 ID:n8KnUqoZ0
ドヤ顔で記事書いて優に浸ってる
垢日社員の顔が目に浮かぶが
最近のジジババも新聞とTV報道の異常性に
勘付いて来てるぞ
近所のジジババと世間話してると
TVはつまらないしニュース番組が変だと言って
見なくなったと世帯が増えてる。
361名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:32:13.58 ID:q0NdTjbI0
冷静に考えなければならないのはマスゴミの方だろ。

自民はこれまで復興関連の法案について反対した事は只の一度もなかった。
この事を報道せずに、議論も満足に出来ていない再生エネルギー特措法なんぞに反対するからといって自民が反対勢力だと断ずるその神経が分からん。
そもそも自民は再生エネルギーにも前向きだったはず。

ここ最近のゴタゴタは総て民主内部の権力闘争と菅の我儘から発生している事で、自民を含めた野党には一切責任はない。
こんな無駄な記事書く位だったら、菅の在日献金→孫の会社だけ優遇したかのような再生特措法について言及した記事書けよ。
「ほんっっとうにみたくないのかっ!!!」
の時の菅は異常だったぞ。
362名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:32:15.73 ID:rC+dFkmZ0
>>1
もっぺん言うが、アホかw

民主が何時二次補正出したのよ?
まだ、提出すらしてねぇだろうがw

特例公債も、衆議院議会運営委員会と議長に言えば?
民主の方が運営委員が多いんだから、何時だって出せるはずだぞ?

とっと民主が、衆議院本会議なり委員会なりに議題提出すりゃあいい話だろw
363名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:32:27.00 ID:Hfw80lMEO
>>250
サブプライムの時民主党がどれだけ審議拒否したか知ってる?
364名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:32:46.76 ID:SXE3K2Zp0
自民党が完全に無策だからな。
これ自民党の方が崩壊するぞ。
中途半端がここまできただけだし。
やるなら徹底抗戦して国民にいう、やらないならこれ以上グダグダ起こさないで
民主党のポチ状態でとにかく就いていく、これしか方法はないのに
今更まだ中途半端状態。
自民解党が終わるのは時間の問題
一方の売国政権もやりたい放題は変わらず、っていうか民主党というより
菅が1人でやりたい放題、それに乗っかる千石はじめ基地外ジジイども。
もうコイツラの天下で在日殖民地化一直線だな。
365名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:32:53.62 ID:ItzeCY8n0
子供にもなれない朝日のブサヨ朴陳様からのうわ言かい。
366名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:32:55.42 ID:dA9pfnFl0
まず朝日新聞が責任を取って廃刊してから言え。
367名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:33:09.84 ID:vTyHTagJO
与党にまず呼びかけろよ
368名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:33:22.40 ID:JclhkKdY0
ミンスが何にもせずにおいて、自民批判に終始してるやつら何なの?w

別の政党の人間を勝手に引き抜いたりして、上手く政治が回るはず無いだろjk
369 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:33:26.14 ID:s9ZCnWsy0







 自己完結型のバカには、民主党ですら手が出せない www





 国難の時期こそ、政治家手腕が問われる時。政治家の心掛けや志が問われる時。





370名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:33:52.37 ID:OnHrBhfG0
朝日の投稿欄「声」による世論誘導は異常。社説の隣に配置し、そのもっともらしさを
を巧妙に補強している。無理やり喧嘩両成敗、どっちもどっちの方向に誘導し責任与党
の失政を希薄化させようとする編集者の意図が見え見え。
それにしても、朝日の読者(私も含めて)高齢ばかり、声欄を見れば一目瞭然、たまに
小中学生の投稿を載せて繕っているが。
371名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:33:54.58 ID:T3a5ytXJ0
民主党新聞ですね
372名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:34:02.88 ID:39jiLmz7i
麻生の時にこいつらがやってた事は一体?
373名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:34:11.45 ID:luTmfYZR0
>>1
何もしなかった与党が丸呑みした震災復興法案は

どこの党が作った法案だったっけ?
374名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 12:34:16.27 ID:j3wT2+nV0
狂った歯車は放置しとけ
無能菅はペテン師だ
375名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:34:31.43 ID:oaXMCNJiO
まず与党内をどうにかしろよ。
376名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:35:28.42 ID:4574n29f0
辞めるのが当然の奴が、辞めるのに条件をつけるのことが、
朝日にとっては当たり前のことなのか。
377アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 12:35:33.87 ID:u81XVdTe0
民主党は衆議院300参議院100の議席を持ってるんだから、必要な法案はどんどん審議にかけていけばいいじゃん。
自民党が審議拒否するなら強行採決しても批判は自民党に向かう。

ところが、70日延長決定から一度も国会は開かれないし、民主党は内紛ばっかり。
自民党に政権渡して、民主党は内紛だけやってればいいのに。
378名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:35:36.80 ID:8sTSCtr90
自民が菅首相が泥棒であるかごとく怒る理由がさっぱりわからない、
復興には党派を超えて協力すると自民は公言していたんだから、
素直に自民が菅首相に浜田議員を貸し出せば、
浜田議員への政務官要請は党派を超えた協力体制のその象徴に成り得る物だった、
浜田議員が自民党員のままであれば現実的に民主と自民の橋渡しのできる
人間になれるのだったのだから、
最も、自民党が心が狭いため浜田議員は離党届を出さざるを得ない様にしてしまった今、
浜田議員が自民との橋渡しは出来なくなってしまったが、
自民は菅首相のやる事が良い悪いなど関係なく、菅首相のやる事なす事の全てに反対し、貶す事で、
菅首相をいじめているとしかまたく思えない、中学生のイジメと同じ、
民主の反菅派も同じだ、菅イジメをしているだけ、
菅首相の辞任条件の3法案だって自民が反対する理由など何も無いのに、
極力しようともしない(審議に応じない)自民は、菅首相をいじめているだけ、
国民の事など2の次と思っているとしか思えない。
379名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:35:37.98 ID:tNY+2L4U0
>>370
>>声欄を見れば一目瞭然、たまに
小中学生の投稿を載せて繕っているが。

どうせ、記者か教師の子供だろうなw
380名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:36:25.91 ID:WiSdW5BS0
まぁ >>1 の言うとおり、民間による復興ばかり目立つ今日この頃ですが、

なんもせん日本の政治なんてこのまま菅が引っ掻き回して潰れてしまえばよいかと

こう思うわけです いや、マジ
381名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:36:42.59 ID:wdmpuaPF0
>>377 ミンスには売国法案作成能力しかないからw
382名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:36:56.47 ID:clyLaIN00
さすが、赤いチリ紙だな
言うことが違うぜ
383名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:36:57.98 ID:jdm/2DLc0
朝日死ね、滅亡しろ
384名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:37:05.06 ID:HLs6o/yR0
自民党は公明党の顔色を見ながら。
公明党は自民党の顔色を見ながら。

どちらかが裏切らないか神経を尖らしているのであった。
そして、地獄への二人三脚は永遠に続く様だ。
385名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:37:12.19 ID:5ggKTcr70
民主=エウーゴ
政府=ティターンズ
自民=アクシズ    ってところか?
386名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:38:03.44 ID:mNBKXG4UO
民主党を応援してきた奴らはまず『ゴメンナサイ』しなければな
こうしたケジメが
大人の世界では大切なこと
387名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:38:08.75 ID:Iqo4dhIi0
まだジミンガーやるかw
浜田の一本釣りだって民主の中でも批判されてるのに、よく擁護できたもんだ

自民は法案を通す条件は既に出してるんだから、後は民主の中で結論出すだけなのに
党内を纏められない執行部と政府には全然矛先が向かいませんなw

自然エネルギー買取法は電気代を吊り上げて、工場を海外に移転させるための方策です
絶対に通してはいけません
388名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 12:38:14.39 ID:j3wT2+nV0
朝日よ 大人になれ!
狂った記事ばかり書くな
みっともない
389名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:39:00.74 ID:V8bvXbka0
なぜ党内で不始末のカタをつけられないことを責めない?
なぜ自民党に頼る民主党をこきおろさない?
気持ち悪いから勘弁してくれよ
390名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:39:04.67 ID:vrjE3yv9I
>>360
地下鉄のサラリーマンから田舎の団地妻まで、
もうマスコミに不信感をあらわにしてるね。
聞いた話だと、世田谷区内の中学校では、
親がマスコミ勤務だということでイジメにあうケースがあるらしい。
子供もインターネットをやる層は、学校でマスコミの理不尽を話してるみたい。
日本人が気づきはじめたね、この国の一番の問題は、
日本人の内気な国民性でも、美しいが災害の起きやすい風土でも、
あの戦争の禍根でもなく、
マスコミとその産業構造にあるということを。
391名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:39:19.55 ID:xsWSjJN/0
歯車に挟まった異物を取り除かずに無理に動かせると壊れちゃう
392名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:39:26.34 ID:h5ktcVSW0
日本の売国奴を操る4大悪徳米国人
[陸山会裁判] 7月に論告求刑!焦りまくる地検特捜部水面下で急展開
田原の「朝まで生」首相にふさわしい「ネット・TEL・FAX全て小沢一郎」
原子力村の「不都合な真実」原発大手企業と霞が関 ズブズブの証拠を入手 安全なんか、知ったことか
(東京電力株主総会)責任追及動議明らかに賛成が大半だが、勝俣会長は「代理人も含めると反対多数」として勝手に否決
[ポスト菅・カネと女] 政治資金で長男“援助”疑い、国税査察受けた会社から献金 ☆仙谷由人官房副長官
メディアに騙され続けた国民は、菅首相の無能と異常な権力亡者振りに気づいたが、もう遅い
BS11、田中康夫「何故これほど『小沢辞めろ』とマスコミが執拗に攻撃するのか?小沢さんが一番怖いからだ」
官僚たちへのばら撒きを止めないと国が亡びる
28日民主議員総会で菅首相に辞職勧告決議採択か
本誌が独自調査日本全国隠された「放射能汚染」地域全国民必携これが本当の数値だ
『蓮舫さん、アンケートで一番の小沢総理じゃ、ダメなんですか?』
中川昭一財務相を貶めて出世コースに乗った二人の財務官僚 IMFとOECD幹部へ
石川議員が小沢本を出版 〜 市民連帯の会
何の根拠もない「節電ファッショ」に騙されるな関電も「原発なしでも停電なし」大嘘の裏には利権あり
「ごみ野郎、くず野郎」検察の拷問・血だらけの紙オムツ1枚で取り調べを受けた
「小物大臣」と「新米議員」の登用から透けて見える邪な首相の本音
居座り菅 これからのハプニング 27日も平気でウソ会見した延命だけが目的の男
なぜ沖縄に原発は存在しないのか
原子力村の「不都合な真実」原発大手企業と霞が関 ズブズブの証拠を入手
人格サイテー菅!魅せた“狡猾裏切り”仙谷&亀井激怒も涼しい顔
[菅首相] 内閣改造失敗3つの誤算 小沢派は入閣拒否、亀井新党も幻に
北海道の老人、たった一人で東電に「原発運転・差し止め訴訟」
ドイツの拡散シミュレーションが更新停止した模様
「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
393名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:39:29.88 ID:NTVEQhg30
自民党さん大人になって法案通してねっ(含む売国法案)。
これがアカピーの本音。
394名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:39:36.77 ID:dA9pfnFl0
まず朝日取ってるやつは購読止めようね。
395名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:39:49.30 ID:vlKt0N750
もう、さっさと自民党政権に戻せよw
396名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:40:02.16 ID:WiSdW5BS0
>>386
メンツばかりこだわるとか

ジジイのすることだよ
397名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:40:07.05 ID:MrP+c2Y/0
自民が先の総選挙大敗にあたっての総括を行っていて
変わろうとする姿勢が見られればぜんぜん違ってたと思う
谷垣さんは総括できず古い自民党を抱え込んだまま今を生きている
398名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:40:17.32 ID:yF5P4W7q0
民主は噛み合ってない歯車ばかりだからね・・・

399名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:40:34.29 ID:njlZxGiVO
またアカヒか
400名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:40:58.78 ID:m2GNI52w0
これって幾ら機密費からだせば書いてくれるの?
相場が知りたいな
401名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:41:03.98 ID:ccNrkg890
脱原発のための再生エネルギー法案が争点だ!解散総選挙来るぞ!


首相:再生エネ法案成立に意欲
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110615k0000m010083000c.html
「経団連は(法案成立で)電気料金が高くなると言うが、これからは化石燃料も値上
がりし、原子力も(原発事故の影響で)今までのような(安い)コストにはならない。
何としても成立させるよう私も精いっぱい頑張る」と述べた。


退陣条件、2次補正と再生エネルギー、特例公債法の成立=菅首相
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-21910020110628


「再生可能エネルギー促進法の早期成立を求める提言」に賛同・署名した議員リスト
PDF http://bit.ly/lNSkM6
民主178人 >>>>> 自民11人
402名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:41:09.31 ID:iAAyO4Z9i
印象操作に余念がないけど、野党が管と一緒にってのはもう無理。
しかもその全ての原因と責任は管にあるわけでw
403名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:41:12.55 ID:ieiViLCT0
民主は大人なんですか?

答え、モンスター障害児です
404名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:41:19.27 ID:Tq2XK3o90
大人って、約束した事を相手の事情で勝手に変更されても、「はいはい」と受け入れるの?w
そこまでして20日も延長したのに、もう一週間経っても、国会進めないのに?

しかも、「内閣(行政府)の仕事が遅い」「不十分」「不適切」と言ってんのに、
何で国会(立法府)での法案成立を退陣条件みたいにしてるし。内閣が今できる事もしてないわけで。

そもそも外国人からの違法献金の話が出た国会議員の資格すら怪しいヤシが居座って、このザマだぜ。w

「憲政の常道に従って、野党に政権を譲るべし!」と、2年前までは言ってた朝日新聞とは思えないな。w
どうせ言うなら「朝日新聞も加担してペテン内閣を作ったので、国民の皆様、野党の皆様、許して下さい」だろ。
405名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:41:29.07 ID:6pY9Gcs6O
アカヒーはぶれないなあ()
406名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:41:31.82 ID:3OFUg5O40
居直り強盗を後追いで認める朝日新聞は,天皇陛下の意思に基づかない満州事変を正当化し,結果,軍部の強大化を招き,大陸に進出していった戦前の日本のようです。

そういえば戦前の日本でも,朝日新聞は戦争を賛美していましたね

恐ろしい新聞です
407名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:41:43.17 ID:PFSvc/Wx0
菅を脱原発派と思い込ませようとしてる「韓流」マスコミやサヨクに騙されてはいけないよw



もともと菅も民主党も「超・原発推進派」なんだよ。

菅総理自身が他国に原発売り込みに行くくらいのね。




【日越】日本、ベトナムから原発2基受注 日本側の負担は総額「2兆円規模」[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288684137/

 菅総理はベトナムのズン首相と会談し、原発の受注やレアアースの共同開発で合意しました。しかし、日本側の
負担は総額「2兆円規模」に及ぶとみられ、決断の背景には悪化する日中関係が影響しています。

 両首脳が合意したのは、ベトナムの原発2基の建設を日本が受注することや、レアアースの共同開発などです。

 しかし、日本側の負担は、原発単体でも「5000億円程度」、他の事業も併せると「2兆円規模」に上ると
みられています。

 日本政府が巨額の資金負担の受け入れに踏み切った背景には、レアアースの安定供給という喫緊の課題に
加え、日本同様、中国との間で領土問題を抱えるベトナムとの関係を強化すべきとの判断があり、悪化の一途を
辿る日中関係がここでも暗い影を落としています。(31日17:13)

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/20101031/newseye/tbs_newseye4564580.html
408名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:41:47.78 ID:3dlqSCon0
>>305
朝生で菅をやめさせるには
殺すしかないと言ったw
409名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:42:30.63 ID:GMZVK/r20
もう解散でいいよ菅
410名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:42:32.54 ID:c1cSVWxJ0
邪魔するなよ!民主党
411名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:42:53.18 ID:COLLn7AZ0
>>397
先の総選挙?参院選のコト?
圧勝だったと記憶してるけど?
統一地方選のコト?民主議員どこかで勝ったの?
412名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:43:17.63 ID:zrEMZxSxP
菅が大人になりゃいいだけだろ
413名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:43:20.68 ID:wdmpuaPF0
スクラップ菅マダー
414名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:43:29.27 ID:HxCoZ86PO
民主党が300議席ぐらい持ってるのに、なんで100議席ぐらいの野党が働く必要があるの?
法律なら、参院で否決されても衆院で通るから、与党が働けばいい話じゃねーの?
415名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:43:45.84 ID:XMEAjERLO
>>378
外交やりたい一辺倒で興味の無い党の会合は欠席する(=人脈増えない)ような一年生議員が、橋渡しや調整なんかできるわけ無いだろ
416名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:45:17.58 ID:CoHJ2Z530
まだジミンガーとかいってるのか。

民主党はそろそろ落ち葉対策とか考えた方がいいよ。
放射線いっぱいだよ。
417名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:45:39.91 ID:dA9pfnFl0
朝日新聞購読者は年間4万8千円10年で48万円も
反日テロ組織に支援してるようなものだよ、
もったいないだろ、日本人なら早く止めるべき。
418名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:45:45.57 ID:WiSdW5BS0
>>404
なんにせよ、被災者のことを第一に考え行動する時なんだけどね

信用できない、メンツが立たない、そんなことで何もしない

国民は政治に対して白けてしまっている

>>1 は「大人の対応」した方に国民は賛辞を送ると言っている

その通りだとおもう
419アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 12:45:51.16 ID:u81XVdTe0
>>378
そういうことは国会開いて法案提出してから言おうな。
420名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:46:08.36 ID:/WteDnGG0
菅が暴走するまで与野党でまとまりかけてただろうがよ
何見てんだ糞朝日
421名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:46:26.10 ID:Zey14kM5O
うつみ美土理かとオモタ
422名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:46:33.61 ID:P3Vgt8Mn0
民主党だってオカラをはじめとした執行部が総辞職すれば菅だって黙っていられないだろ。
それすらやらないでグチグチ言ってもただの泣き言としか思えない。
腹では「脱原発で選挙やれば少しはましな結果になるかも」とか思っているんじゃあるまいな。
423名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:47:05.56 ID:NdVW5Qeh0
いま自民の利権についていく国民はいないよ。
424名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:48:28.52 ID:0Qo78VC00
答弁の時の菅の表情で、悪魔に魂を売ったような虚ろな目をしているのが怖い
425名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:48:37.11 ID:u1QzAP8p0
DVをうけてる嫁に
あなたが暴力を我慢すればいい
暴力ふるわれないように旦那の言うことを全て聞けばいい
そうすれば家庭は丸く収まる
奥さん我慢しなさいと言ってるのと同じ
氏ね
426名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:48:54.61 ID:xLBOL29+0
リーマンショックの時にただ邪魔に終始した民主党にこれからも協力なんて無理だろ
人外の集団なんだからそんな概念もないだろう
427名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:05.77 ID:AK6Zd1d00
次の総選挙からは立候補者の出自の詳細を明瞭に開示すべきだ。
戦前まで遡っての出自を開示せよということだ。
これまでの選挙では立候補者はいわば正体不明な人物であり
このような制限された情報しか与えられずに投票せざるを得ない選挙は
民主主義下における選挙とは言い難い。
428名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:14.30 ID:lQ3gc3iK0
素敵な脳内お花畑ですね。
429名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:16.68 ID:AusFjwY70
朝日はぶれないな
430名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:27.24 ID:HxCoZ86PO
で、もう今週も半分終わったんだが、なんか法案審議したり通したりしてるか?
431名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:30.83 ID:/WteDnGG0
昨日の両院議員総会の質問でもあったが
政局を作って混乱させてるのは菅だぞ
432名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:38.63 ID:COLLn7AZ0
>>423
菅および民主党のウソについて行く国民はもっといないけどな。
433名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:40.82 ID:xOAX4n9qO
馬鹿菅総理から第二次補正予算案が提出されないので審議が出来ないのです。
エネルギー法案と特例公債法案は被災地の復旧・復興にとっては緊急ではないし、特に特例公債法案は民主党がバラマキ4K修正で党内をまとめれば明日にでも通します。
434名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:42.11 ID:IOiH2fJu0



      民主菅による株価回復来てるね!!
      えっ自民?そんな政党ありましたかw


435名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:45.04 ID:iMEWBN+U0
>>73
70観た後だからジオンは何もやってない
に見えたw
436名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 12:50:16.69 ID:j3wT2+nV0
朝日もペテン師の一味です
437名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:50:56.04 ID:p/IXL/jy0
菅は党内でも孤立無援だろ

この状態で誰が何のために菅マンセー工作してるのかまったく分からん
首相は機密費か何か個人で使えるのか?
438名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:51:13.34 ID:5r5N2k3N0
>>1
バカのおもりするより、政権交代した方が早いやん。
439名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:51:21.38 ID:JIoKKxsv0
今付き合ってる彼女、双子なんだけどさ
昨日帰りの駅で偶然彼女を見つけたから、驚かせてやろうと思って
後ろから、「俺だよ?」ってふざけて乳もみしだいたら、全然知らない人だった
440名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:51:25.20 ID:12oFxjTm0
菅は自分がより長く総理に居座りたいが為だけに自民党を怒らせてるとしか思えない

菅の方こそ退陣3条件を整えさせようという意志がみえない
441名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:51:29.72 ID:f7VHrIbC0
子どもの運動会の日に、不倫するために女とセックスする
段取りつけて、運動会を見に行かなかった後藤田をなんとかしろよ、
自民党。

幼稚園なんて一番かわいい時期に鬼畜だろうが。

いくら水野を悪者にしてもこの事実は消えない。
442アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 12:51:37.89 ID:u81XVdTe0
>>420
総理番のTwiterは率直で面白いのにね。
443名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:51:53.45 ID:ZxqYyIr/0
テレビのニュースで昨日の両院総会を見てるのにこんな記事を載せるんだからw
そりゃあ国民の新聞離れも進むわwww
444名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:52:12.42 ID:N+S44Jf00
大手新聞がまたジミンガーかよ
こんなことしている間にマジ国が沈むぞ
445名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:52:30.30 ID:vrjE3yv9I
震災から警戒区域指定までの1か月以上も、
福島第一原発30キロ圏内に
誰も入らなかった大手マスゴミ。
大手マスゴミの中に、ジャーナリストは一人としていません。
責任を放棄する報道利権団体は、赤報隊に殺害されなさい。
日本国民もそれを望んでいます。
446名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:53:28.22 ID:gjYcmVOxO
被災者のために菅が野党に土下座してお願いすべき。
それとも被災者ごときのために下げる頭は無いのかな?www
447名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:53:33.40 ID:PFSvc/Wx0
今日もあいかわらずのマスコミの民主党擁護と「韓流」プッシュw
448名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:53:59.49 ID:zrEMZxSxP
>>423
たまにいるんだよなぁ、こういうアホ。
非ネットの団塊世代にはもっとごろごろいるんだよ。
困ったもんだ(´-ω-`)
449名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:54:22.99 ID:t9QZJFHt0
異物が挟まったまま歯車回せと?
菅って言う異物を取り除かなきゃ回しようが無いだろ
450名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:54:46.17 ID:xOAX4n9qO
馬鹿菅総理から第二次補正予算案が提出されないので審議したくても出来ないのです。
復旧・復興に関係する法案の審議はやると言っています。
エネルギー法案と特例公債法案は被災地の復旧・復興にとっては緊急ではないし、特に特例公債法案は民主党がバラマキ4K修正で党内をまとめれば明日にでも通します。
くれぐれも、マスゴミの「自民党が審議に応じず邪魔をしている」 というウソ報道を、信じないようにお願いします。

451名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:55:06.22 ID:5e5j1NVQO
民主は野党時代に何してたっけ?
452アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 12:55:09.74 ID:u81XVdTe0
>>441
おっと、新任の原発担当大臣の悪口はそこまでだ
453名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:55:33.28 ID:WJO8m8VAO
本当に被災者を思い 復興を第一に考えるなら アメリカ様にお願いする自民党に政権戻せよ
きれいごとばっかで与党を手放したくないだけだろが
454名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:55:37.06 ID:ltGex6ip0
朝日新聞主筆は菅直人の相談役、
ペテンの相談も引き受けてるんだろう。
455名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:55:51.18 ID:xFrUS3He0
朝日新聞よ大人になって西表島サンゴを傷つけないで!
456名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:55:58.00 ID:FcfMXp+0O
自民は幾つ復興提言だしてたっけ?
全部、政府与党にスルーされてるけどさ。
457名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:56:12.02 ID:NZ+Trnrt0
だが、ここは国民にもっと利口になってほしい。
458名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:56:16.37 ID:+Ar3Xny/O
自民党は地方の土木や建設業界と農業団体それに経団連から商工会議所や医師会などが支援組織だった。
しかし民主党の支援組織は革マル派や中革派それに自治労と日教組その上民団と総連だもんな。比べる方が阿呆だろ。
459名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:56:20.05 ID:MvtcLW+H0
最近の自民党は、内紛が起こした連中は、とっとと党を出て行くから
分かりやすくていいわ。

自民党は嫌いだけど、組織としては民主より遥かにマシだな。
460名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:56:30.57 ID:vrjE3yv9I

日本国民は、赤報隊が再来し、
罪あるマスゴミ幹部らを殺害してくれることを、
心待ちにしております。

彼らの殺害は、社会にとって有益ですから、遠慮はいりません。

461名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:56:49.27 ID:u1QzAP8p0
>>456
800
462名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:57:09.91 ID:k7lWkmMA0
なんで自民党にばかり求めるんだよ!
463名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:57:12.01 ID:NY8pvntB0
与党は民主党であり決定権があります
野党は自民党であり決定権はありません
464名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:57:49.75 ID:PFSvc/Wx0
マスコミと民主党の「韓流」を介した癒着。

これだってれっきとした「利権」だろw
465名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:58:21.56 ID:PF5BctdyO
>>1
「自民党は大人なんだから、民主党という子供の面倒を見てやれ」
っていう記事だよな。それ以外に解釈のしようがない。
466名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:58:58.66 ID:/6nmVkOC0
ねじれ国会のただの断末魔か
467名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:58:59.37 ID:u1QzAP8p0
400人いる民主党が内部抗争してるから
何も決まらないんだろうが
昨日の両院みても理解できない朝日はアホ
468名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:59:01.86 ID:jCg2cbR00
知人に何でも「ある程度まで・・」と口癖のようにいう人がいた。
「ある程度までできたら・・」「ある程度までなら・・」「ある程度のことは・・」
「一定のめど」も同じく曖昧で、
言った本人の気分次第でアゲサゲでき、相手(国民)を馬鹿にした非常に不誠実な表現。
誰か何とかしてください。
469アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 12:59:24.69 ID:u81XVdTe0
>>465
千と千尋の巨大な赤ちゃん思い出した。
470名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:59:26.81 ID:HdouRZkz0
>>423
野党が利権ってバカ?
野党がどうやって利権を貪るのか説明してみろよ。
471名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:59:58.98 ID:Zt7eBRGLO
噛み合ってない歯車を回しても…
472名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:00:02.40 ID:RExwP8DQi
大人じゃないのはヤケになった菅違い野郎だろw
473名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:00:55.79 ID:COLLn7AZ0
>>462
民主がバカだから自民にしか期待できません!というツンデレなんじゃね。
474名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:01:00.82 ID:qxzF/E9B0
小泉真次郎か河野が自民総裁になれば支持してやるよ。
ダニガキとか石原のようなゴミ屑が上にいるうちはないな。
475名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:01:02.40 ID:3+xN+1VV0
いや、そもそも与党が仕事すりゃ良いだけだろ
476名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:01:08.12 ID:p/IXL/jy0
>>465
よその党で党首が困ってるから自民が持ち上げて、そいつの言いなりに法案通せ
って言ってるな
477名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:01:10.46 ID:u1QzAP8p0
>>466
自民党は復興に関しては審議拒否してないんですけどね
民主は60日経過しても法案出さないし
結局自民案丸呑みだし 民主党に存在価値あるんですかね
478名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:01:22.11 ID:3BVuTt4i0
石原の息子って眉つりあげないほうがいいよね。
いっこく堂みたい。
前みたいに白髪のほうが落ち着いて見えていいと思う。
479名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:02:06.10 ID:9ERISRys0
俺も国民だがこの紙くずとは意見が違う
480名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:02:09.43 ID:REEz5oi10
民主党がガキってことね。
481名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:02:57.13 ID:R9xEb86N0
嘘つきを相手に仕事できないでしょ。
仮にも税金から給料を貰っている身なのだから、税金を有効に使う責任がある。
482名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:03:01.58 ID:aTbHW75H0
大体、今のドタバタは菅が真っ正面から信任を得ようとせず、姑息にも「すぐに辞めるから、信任した振りして置いて」と言う三文芝居をしたのが原因だろう?全て、菅の責任じゃないか
483名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:03:07.14 ID:dA9pfnFl0
子供総理を放置するほうが間違ってるの。
484名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:03:17.64 ID:xm3oCil50
【結論】
民主の方がマシ。

【理由】
自民は国民や被災者の事を何も考えずに自分達の事だけ。
完全に国民をバカにしてる。
485ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2011/06/29(水) 13:04:10.13 ID:UQCBJLmhO
>>1 お前が早く人間に成れやこの馬鹿チョンが。
486名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:05:06.65 ID:PFSvc/Wx0
ほんとにああ言えばこう言う憎たらしさだな「韓流」マスコミはw
487名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:05:19.69 ID:nPABIN9+O
震災での危機は馬鹿にも被害がわかりやすいから、被災者を盾に反対する野党を叩く

リーマンショックの危機は馬鹿には分かりにくいから、野党がひたすら反対して足引っ張ってても与党の責任にされる

この差はでかい
488名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 13:05:31.56 ID:j3wT2+nV0
民主党は不要

国民や被災者の事を何も考えずに自分達の事だけ。
完全に国民をバカにしてる。
489名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:05:36.23 ID:vYqzKPAI0
こいつも500億もらったのか
490名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:05:49.97 ID:EYpnWCP8O
いつから自民党は民主党の保護者になったんだ?
491名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:06:27.99 ID:4BqexxR30
あきらかにおかしい奴には何も言わなくて
その周りで迷惑被ってる人に大人になれとは
492名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:06:39.04 ID:Wb1eV02X0
クソTVマスゴミはこんな自体になってるのに、なぜ自民時代のように、批判しないんだろう?
493名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:08:01.67 ID:PFSvc/Wx0
>>492
「韓流」マスコミにとっては民主党政権のほうが都合がいいからさw
494名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:08:21.79 ID:I13+AJuh0
もう強行採決でいいじゃん。国民新党と社民と浜田で過半数だろ。
いつまでも自民のせいにすんな。早く国会開けよ。
495名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:08:24.28 ID:rC+dFkmZ0
>>362
自己レス訂正

×衆議院議会運営委員会 ○衆議院議院運営委員会

つーか、法案提出して、国会開いて、運営委員会か理事会開いて議案審議を
決めりゃいいだけの話だろw
衆院過半数あんだから、あとは民主の問題w

議院運営委員会 委員名簿
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_iinlist.htm

衆院議席も運営委員会委員も理事も民主で多数なんだから、とっと国会開いてやれよ馬鹿民主w
496名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:09:39.35 ID:R9xEb86N0
民主党の国対委員長ですら総理の対応を批判しているのに、何故国会が停まっているのを野党に責任を押し付けてるんだ?
497名無し募集中。。。:2011/06/29(水) 13:09:41.64 ID:hIgByRPY0
>>2
>大事と些事(さじ)を切り分け、些事にはこだわらない。そうしてこそ、自民党の株も上がる。

首相の交代は些事ですかそうですか
498名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:11:16.99 ID:8sTSCtr90
>>465
>>自民党は大人なんだから、民主党という子供の面倒を見てやれ

100歩譲ってもしそうだとして、それは悪い事なの?
自民党は与党を何十年もやっている、年齢だけなら大人の党、
民主はまだ2歳のよちよち歩きの党だ、
大人の党である自民がまだ幼児の党である民主の面倒を見てあげも良いじゃないですか、
自民が民主の面倒を見てこそ自民は懐の深い大人の党として世間に認めて貰えるんじゃない、
そうすれば国民に必用な法案もスムースに通るし、自民も国民から立派だと
褒められるし、一石三長でしょう、国民の為にも成り自民も実力を認められ、
民主はまだ未熟だと国民にアピールする事ができるのだから、
その様な大人の対応が出来ないのは自民もまだ未熟ということでしょう。
499名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:11:31.38 ID:cG9Yd7UU0
協力する気マンマンだった自民党に嘘や諫言で信頼をなくしたのは管自身だろう。
対立している相手に信頼されるためには「誠実さ」しかないのに管にはそれがない。
500名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:11:50.67 ID:rBq61Qie0
民主がのさばっているのに失望
早く消えてなくなれ
501名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:11:54.30 ID:plVe6BtG0
マスコミがこの無能、害悪政権を、持ち上げて、煽って、国民を騙して
誕生させたんだから、朝日が責任を持って、お助け申し上げろ
自民党は、今頃、なくなっているはずだったんだろう
政権交代直後の、週刊朝日によると・・・
502名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:12:18.42 ID:aTbHW75H0
>>488
自民が自分“達”なら、菅は菅本人のこと“だけ”しか考えてないよねw
503名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:12:44.93 ID:eftk1d0u0
新聞使ったプロバガンだがまだ効くと思ってるのかね・・・
それにしても朝日、鮨食わせてもらった見返りも大変だな
これでまた購読部数減るぞw
504名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:12:45.67 ID:gdRcPHsN0
70日あればお遍路辞めさせて法案も通せるだろ
505名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:12:58.06 ID:03MTCyrg0
譲ったほうが大人っていう論調がアサヒクオリティw
506名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:13:14.66 ID:u1QzAP8p0
>>498
非常時で教育してる暇ないから
とっとと大人と変われよって話
507名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:13:40.02 ID:R9xEb86N0
>>498
野党の仕事は馬鹿の暴走を指を咥えて看過する事ではない。
牽制して暴走しないようにする抑え役が野党の仕事だ。
508名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:13:49.23 ID:FpGhlfZp0
民主党内で内ゲバしてるから政治が停滞してるんだが
509名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:14:08.10 ID:wX1Cuvi00
いやあ、朝日と毎日の論説はいつも基地外じみてますなあ

機密費おいしいですか
510名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:14:12.98 ID:EAO4BeHA0
>>505
譲った方が大人というなら、産経に譲ってやればいいのにな。
主張も何もかもすべて。で、僕たちは大人です、と1面に書いておけばいいのに。
511名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:14:21.29 ID:aqGthMbV0
昨日の民主党の総会で管が途中退席した理由は韓国要人と会うため・・・・
いったいいつになったら日本のことを優先してくれるのやら・・・
512名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:14:23.10 ID:6gghQmxd0
丑平常運転
513名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:14:57.84 ID:0gBUTAGE0
アカピはいつまでもガキですね
514名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:15:13.49 ID:vCOT9jUU0
よし!スレタイ見ただけで、これは朝日だ!って思った。当たったぜwww
515名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:15:31.00 ID:OV2rB4TrO
俺が自民なら政治を進めない
民主党のゴタゴタが続けば国民が勝手に離れてくれる
マスコミと違い国民は賢いから民主党が無能だから政治が進まないのは理解できる
516名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:16:28.28 ID:4sdoPUXgO
【政治】 民主党よ大人になって 国民は首相が震災を自身の延命に利用するだけで止まったままの国会に失望 退陣させて歯車を回そう★2

517名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:16:28.95 ID:IkPLwqUJ0
無能を批判せず自民にはそれ以前の野党と違い大人になれとか

不偏不党はどうしたよw
518名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:16:29.36 ID:qP6V/UVk0

止めてるのは菅政府です。


ところで6月末までにフンダララといってた案件の数々 菅さんどうされてますか?
519名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:16:32.80 ID:f4aMlzEX0
>>27 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/29(水) 11:13:34.98 ID:ydHisUqq0
>>11
>>リーマン こういう困難なときこそ民意を問うべき、与党は解散しろ!
>>
>>震災    こういう困難なとここそ協調すべき、野党は自重しろ!

正しくは

>リーマン こういう困難なときこそ民意を問うべき、自民党は解散しろ!
>
>震災    こういう困難なとここそ協調すべき、自民党は自重しろ!
520名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:16:56.82 ID:tZW4Ei1/0
従軍慰安婦でっち上げた朝日は国に損害賠償しろよ
521名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:17:11.54 ID:p/IXL/jy0
>>498
面白い?
522アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 13:17:12.72 ID:XcWoKW/b0
>>498
人にモノを頼むなら、ソレナリの態度があるってもんだ。
民主=菅が何でも自民の言う事を聞くのであれば、教えてやってもいいんじゃね。
523名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:17:29.04 ID:gWwFn/i70
最近の自民党には本当にガッカリだな。
J-NSC辞めようかな。
524名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:18:26.86 ID:plVe6BtG0
>>498
そういうのを詭弁と言うんだ、民主党工作員
国民は2歳のよちよち歩きだとわかっていて、政権を託したんじゃない
マスコミが、よちよち歩きを、立派な大人だと嘘を言って騙したんだ。
たとえヨチヨチ歩きでも、政権を取った以上は、一気に大人にならねばならない
義務があるのが政権与党
525名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:18:28.50 ID:BHEz9i4F0
民主に言え、民主に。もしくは管に。
元凶から目をそらす事しか考えてないのか朝日は。
526名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:18:39.67 ID:xH3dfzevI
ネトウヨ憩いの広場だなここはw
国の心配する前に自分の就職の心配しろよw
527名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:19:32.85 ID:wdmpuaPF0
ミンス政権の野党転落だけは絶対に阻止したいんだろ、機密費公開でカスゴミ終わるからw
528名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:19:54.98 ID:tG4ogF0p0
朝日、毎日の問題意識

  漢字の読み間違え>>>>情報隠蔽による国民の被爆
529名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:19:58.27 ID:u1QzAP8p0
>>526
それ朝日に言えよ
現実逃避すんなよってさ
530名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:20:18.55 ID:8sTSCtr90
>>507
>>野党の仕事は馬鹿の暴走を指を咥えて看過する事ではない。
>>牽制して暴走しないようにする抑え役が野党の仕事だ。

上の考えに基本的に異論は有りませんが、
自民は単なる野党でなく、今まで日本をひっぱてきた今すぐにで与党に成り得る
大人のしての野党ですから、与党の暴走を止めるだけが仕事でなく、
時には懐の深い所を見せて未熟な与党に手を貸すのも仕事では無いでしょうか。
531名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:20:50.19 ID:dPMsI5jg0
>>1
>だが、ここは自民党にもっと大人になってほしい。

”だが”かw
毎度の朝日節だがww
政治ごっこをして日本を此処までにしているお子ちゃま民主党に、先に何か言うべきでは無いだろうか。
532名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:21:44.01 ID:fcGgLe2k0
朝日か。

毎度反吐が出る記事だ。

イデオロギーとプロパガンダに溢れ。

クソじゃないか。
533アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 13:21:44.09 ID:nleLFCzt0
民主党は自民が差し伸べた手を振り払ってるけどな。
534名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:21:45.75 ID:plVe6BtG0
>>526
国民が、民主党の悪政に苦しんでいるのに、憩いの広場だなどと
よく言えるな、民主党工作員
世の中、定年退職者、学生、平日が休みの人・・・いろいろいるんだ
535名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:21:49.72 ID:couNGr1J0
>>1
あいかわらずのマスゴミw。
536名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:21:50.76 ID:xy2/0n0W0
さすが朝日、大政翼賛会を目指すか
一度来た道だからお手の物だな
537名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:22:13.92 ID:eleyKKpl0
朝日が最近必死過ぎて笑えるw
菅と民主延命の為なら難癖付けて擁護するんだな。本当に呆れる新聞屋だ。
どちらが大人でないかは明白だろ。
花道用意したら拒み、金とポスト使って更に喧嘩売る始末。
これで協力しろとか頭がおかしいね。
538名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:22:26.40 ID:8cgRjAtI0
539名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:22:46.27 ID:dhcEr/7H0
× 自民党よ大人になって
○ 自民党よ日本解体に手貸せ
540名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:22:46.66 ID:wb//YLOtO

何だ朝日かw

こいつら、自民党が与党だった時は、野党の抵抗や妨害を精一杯擁護していたんだがな。
自民党が野党になった途端、手のひらを返したように、言うことか180°変わる。
よほど自民党が憎いと見えるw
541名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:22:47.36 ID:9oKKFhKF0
麻生のバー通い
ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998〜
マスゴミ「ボンボンに庶民の気持ちなど分かるはずない!!!」

鳩山のバー通い
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500
マスゴミ「鳩山さんは日本を代表するセレブなので問題なし」
542名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:23:33.68 ID:gWwFn/i70
J-NSC辞めてもいいですか?
ネットで自民党支援するの疲れたよ。
543名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:24:02.82 ID:couNGr1J0
>>530
協力を申し出てるのに、菅にそれを受ける気がまったくないから、替えろって言ってんだよ。
与野党協力が成立したら菅はクビだしな。
544名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:24:07.35 ID:jzusTjAk0
>>530
民主党が作ることのできない法案を
自民党が先に提出してやって、民主党が丸パクリとかするくらいなら

自民党が政権与党になった方が仕事がサクサク進むよな。
野党でも与党でも邪魔しかできない民主党の存在意義が見当たらないんだが。
545名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:24:42.22 ID:f4aMlzEX0
>>498

 政 権 交 代 準 備 完 了 !
546 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/29(水) 13:24:42.11 ID:XPYnPvXc0
自民が政権取り戻したら大人の態度で朝日の放送免許を
見せしめに取り上げてやろうぜ!

無責任に下記散らかすなって。
547名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:24:42.57 ID:ORB0STkA0
>>1
>だが、ここは自民党にもっと大人になってほしい。

政局で混乱させて延命を図ってるのは菅だけだろw
548名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:24:48.76 ID:xH3dfzevI
>>529

超絶エリートの朝日様の心配なんかいらねえよ。

心配なのはお前らネトウヨの未来w
国士ならちゃんと税金くらいおさめろよw
549名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:24:57.16 ID:eOOavq1N0
ものの考え方がちょんそっくり
550名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:25:00.70 ID:6q4jvews0
国民も自民もガキの駄々のような民主党の振る舞いを容認しろってのか、朝日新聞は。
バカにしやがって。
551名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:25:01.04 ID:iZIN0/LwO
自民党民主党云々じゃなく、政権交代選挙以来の「民意」の行き着いた先がこれなんだから一面焼け野原でいいだろうさw
552名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:25:02.17 ID:NQOme78V0
ちっ、毎日かと思ったらアカヒだったか。
553名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:25:09.47 ID:OdGRLaYJ0
政権批判するなら、今まで支持してきた新聞社の経営陣を刷新すべき

その程度の責任をとる覚悟も無いわけだから、今後も発行部数が低下し続けるんじゃね?
554名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:25:09.98 ID:rM8JP6zS0
>>171
俺だったら不信任案否決後の発言聞いてソッコー離党してるな。
それっくらい非常識なヤシラだった。
555名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:25:32.99 ID:nkw0GK910
著H斗
556名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:25:51.05 ID:FeahWfMv0
もう二度と民主に票は入れないけど
自民党にも二度と票は入れない

特に小泉・森派の人間には一切耳は貸さない
557名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:26:06.99 ID:w1ejPcTx0
民主に対する愛はないのかあ   by あかぴい
558名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:26:46.76 ID:p7NImdOj0
バカヒの糞社説wwww
559名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:26:51.27 ID:2bQUG3IV0
阿部とか麻生のときは酷かったのにな
560名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:27:33.30 ID:ORB0STkA0
>>498
もう、政権交代の実験は終了だよ。
最悪な結果に終わったんだから。
561名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:27:42.33 ID:xjbFSmCP0
なんで与党じゃなくて野党が批判されてるんだかw
562名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:27:44.56 ID:EAO4BeHA0
>>530
子供でも、いたずらが過ぎればちゃんと叱らなければ駄目。
子供だから、と甘い顔ばかりしておくと、碌な大人になりませんよ。
ちゃんと先に与党が、手を貸してほしい、という礼節を尽くした上で、初めて未熟な与党を
助ける、といういうプロセスを守らないと、与党は益々増長しますよ。

そういう意味で、今回の引き抜き人事は「過ぎたいたずら」です。ちゃんと、いたずらをした
本人に謝らせるのが大人の仕事でしょう。
563名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:27:47.08 ID:jzusTjAk0
>>533
マスコミは自民の手の差し伸べ方が悪い!!
って論調だよな。

自民党が菅を批判すると、「今はそんなことしてる場合じゃない。協力しろ」って報道なのに
民主党内で菅を批判する声については、マスコミは批判しない。
564名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:27:48.91 ID:KXOke4KmP
また丑か

565名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:28:13.06 ID:wGguSfGU0
スレタイ毎日余裕。
と思ったら朝日か。まぎらわしい。
566名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:28:40.01 ID:I3VeaC3f0
ザコの一本釣りで歯車を止める民主党
567名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:28:49.51 ID:T4RDL8BX0
>>542
JNSCなんかとっとと辞めちまえよ。
やってることは中国共産党のネット部隊と全く同じだぞ。
違うのはJNSCのほとんどが無職とかヒキコモリってこと。
早く仕事探して真面目に生きな。
568名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:29:03.31 ID:Dkx4bRwpP
スレタイに【朝日】とか入れろよ、丑。
569名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:29:39.95 ID:xH3dfzevI
抱腹絶倒のネトウヨホイホイスレw

なんでこいつら今の自民党なんか崇拝してるんだろう。
やっぱり教育だな、我が子にはしっかり教育費かけよう。
570名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:30:11.21 ID:7T6TbOFi0
>>566
一本しか釣れないのを一本釣りとは言わないんじゃないかと思うが


それが有ってもなくても
与党案が無いんだから歯車は止まりっぱなしだろw
571名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:30:29.14 ID:nKWtAGZI0
寝て起きたら言う事が180度変わるような奴と一緒に政治をしろといわれても
それは無理だろ
572名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:30:45.15 ID:ORB0STkA0
>>498
自民も協力して法案は通したんだぞ。
その法を施行して行政を動かすのは与党の民主の役割。
行政権は与党にしかないからな。
だが、全然復旧復興進んでないじゃないか。
法案も与党からはなかなか出さないし、行政も動かせない。
政権の形になってないんだよw
573名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:30:48.64 ID:wdmpuaPF0
丑と朝日は一心同体!
574名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:30:55.91 ID:DRzqBUH10
「こんな大事な時に自民党は政局で〜」といい続けた奴らが
菅の政局だけの一本釣りで「ジミンガー セイキョクデー」と言えなくなった。
だから「大人に」などと言い出したのだろう。

これまでワイドショーで「ジミンガー」と言ってた連中も
流石に「カンガー」になってたぞ。

菅の対決構想大失敗www
575名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:30:59.84 ID:q5AFwSPW0
端からPCI ExpressスロットのないマザーボードにPCI Expressのグラフィックボードは刺さらないだろう。
使えるメモリー沢山あるじゃないかってもマザボと規格が違ってたら動作しないだろ。
無理な事を、こーすればいいって無茶苦茶言っているんだよ。

パーツだの部品だの歯車だの合ってなければ動かない回らない。
576名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:31:31.32 ID:nIWnYBKj0
>>542
まだ自民ネトサボなんかやってんのかよw
人間のクズじゃんw
あんなもんとっとと辞めろよ恥ずかしい
577名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:32:23.05 ID:couNGr1J0
>>569
まともな教育受けさせないと、お前みたいになっちゃうからなw。
578名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:32:25.35 ID:QEjnZWjb0
歯車回すのは民主党だろw
野党に大人になれって、頭おかしいんじゃねえの。
579名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:32:48.24 ID:ydiClWJ5O
政権交代前の民主党の方が酷かったろ
580名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:32:53.99 ID:IkPLwqUJ0
>>574
Wスクの河豚が、被災者の為にならない、菅は自分の事だけって猛批判してたなぁ昨日か一昨日
581名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:32:57.65 ID:xH3dfzevI
>>571

それはカルト宗教=創価学会様の意向で主張が180度変わる
自民党に言えやw
公明党の犬w
582名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:33:01.44 ID:7T6TbOFi0
>>575
民主党なんか産廃集めただけ
パーツ個々の体すら成してないwwww
583名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:33:07.10 ID:Dkx4bRwpP
今の事態を引き起こしてる責任の大半は、民主と菅にあるのになあ。
ホント、偏向してるよ、この新聞社。
所属してる社員も腐った連中なんだろうな。
584アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 13:33:23.30 ID:it2CkeoQ0
>>563
いま政治が全く機能していない理由は民主党の内紛。
(-@∀@)はもしかして、これを自民に解決しろと言ってるのかもな。
585名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:33:33.30 ID:A2sasepp0
民主工作員のマスゴミは死ねよ
586名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:33:49.93 ID:nkw0GK910
>>575
あっ!なるほどっ!(チョクトファン)
587名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:33:59.30 ID:dztxMR5n0
民主党はどうあがいても一人残らず討ち取られる運命は変わらんよ
民衆を詐欺でだました罪は重いんだ。甘んじて受け入れろ
588名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:34:34.06 ID:rM8JP6zS0
>>575
その例えはPC板でもないと難しくて理解できんだろw
端的に言えば、アラサー女に結婚しろ結婚しろとうるさく言うが、肝心の相手を紹介しない既婚の
女友達みたいなもん。
法案化が遅いのは自民のせいというが、肝心の法案の素案すら提示しない民主だからなw
589名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:35:03.50 ID:dhcEr/7H0
>>581
つ1日で不信任案賛否の主張を180℃変えた光の戦士
590名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:35:11.96 ID:gwfoqc4s0
朝日新聞は何言ってんだ?
謝罪と賠償を請求していいレベルじゃね?
591 :2011/06/29(水) 13:35:43.80 ID:I39oERO20

 どう見ても、さらに管が自民党を挑発してるのに、

なぜ自民党ばかり批判するんだろ?

朝日新聞の目線って、本当に偏向斜視だと思うわ・・・

「好きなら痘痕も笑窪」じゃ、ジャーナリスト宣言がむなしい・・・w

592名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:35:44.66 ID:9+MA75xT0
麻生はバー通いを批判されまくったのに
菅の場合は「グルメ総理」だってよw
593名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:35:48.23 ID:nIWnYBKj0





自民党ネットサポーターズクラブの皆さん、今日もお疲れさまです(ワラ)





594名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:35:54.97 ID:xH3dfzevI
>>577

いや、息子がお前らみたいなネトウヨになったらマジで死にたくなりそうだから、
今から教育に全力を傾けるよ。
自分の子供がネトウヨになるなんて、
想像しただけでもほんとにこわいな。
595名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:36:24.16 ID:wdmpuaPF0
INTELのCPUをAMDに交換しようとするぐらい無謀
596名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:36:36.25 ID:IkPLwqUJ0
>>581
与野党協議で合意しても、国対とかが民主や菅に決まったものもって行くと
無かった事になるらしいね
野党にしてみれば、どれだけ時間の無駄かとw
597名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:36:52.33 ID:dA9pfnFl0
多くの国民が朝日新聞なんか読んでるから国が良くなんない
早く朝日新聞やめましょう。
598名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:37:06.49 ID:p/IXL/jy0
なんでこんな状態で菅マンセーしてるのか全然分からん

松本の支援団体か何かが関係あるのか?
なんといわれようと、どんなザマを晒そうともこの政権を維持せにゃならん理由って何かあるか?
599名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:37:49.11 ID:yqqdsLXhO
再エネ法はこんな短期間に成立させるものじゃない
確実に国民負担ともなうんだから
600名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:37:49.93 ID:ADmvCXRj0
なんでもかんでも賛成するのが大人なのかw
だったら野党なんていらねーw
アホだ
601名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:38:05.56 ID:nIWnYBKj0
このスレヒキニートのネトウヨだらけでキモいな。
602名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:38:09.56 ID:couNGr1J0
>>593
ま、そう思ってるうちが華だなw。選挙後には現実を思い知るだろうがw。
603名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:38:13.87 ID:dhcEr/7H0
>>594
息子がいる=親、なのに平日昼間に2chかwww
604名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:38:35.00 ID:IJc2/BuB0
大人にならなきゃならないのは民主党の方だろうが。
次から次へと自民党の神経を逆撫でする様な事ばかりやりやがって。
605アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 13:38:42.08 ID:it2CkeoQ0
>>582
威力棒ViiやPolyStationが何百台あっても、機能するPCは組上がりませんw
        ~~~~~
606名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:38:42.17 ID:xczpWvok0
>>1

さすが、人民日報日本版
607名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:38:52.35 ID:BTpMmZTJ0
2年前と一緒でまた糞マスゴミが世論をミスリードしようとしてるね(笑
608名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:39:09.68 ID:FFzMFT4o0
しかしまあ、今日も必死にネガキャンですなあ。

そんなことでネット版アサヒ、若者の心を捉えることができるのかな?
609 :2011/06/29(水) 13:39:30.76 ID:I39oERO20

「顔を見たくないか!?」も野党への挑発

「一本釣り」も野党への挑発

挑発して国会を混乱させ、前進させないようにして

延命を計てるのが管だろ。

頭の良い朝日の記者さんは分かっているはずだが、

それでも「ジミンガー!」だろうね。

610名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:39:42.95 ID:FEmp25LbO
おおっと…丑スレだったか…
今日の運勢が12位だった訳だ…
611名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:39:46.42 ID:IkPLwqUJ0
>>602
選挙負け続けなのに、見透かされた脱原発で逆転するとか夢見てるのかなぁ。
こういう人たちって。
612名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:40:00.63 ID:h/dwTN9k0
>>1

第二次世界大戦で日本軍事政権を応援した新聞社が
これまた現政権を擁護しているっちゅうのは・・・・・
歴史は繰り返すっちゅう事かなぁ,,,,

613名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:40:02.19 ID:p/IXL/jy0
>>606
いや中共すら民主なんて捨ててるだろ
614名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:40:20.93 ID:ORB0STkA0
>>594
ID:xH3dfzevI←ネット工作員の典型。
615名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:40:35.75 ID:QrpBgAAw0
自民応援してるが、もう少し強かにやってほしいな。
平気で嘘をつき、相手を罠に嵌めてうやむやにするような下衆が相手なんだから、
もう少し手練手管を尽くす強さを思い出してほしい所。
616名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:40:58.13 ID:wdmpuaPF0
韓国しか見てないのがカンチョクトw
617名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:41:01.91 ID:couNGr1J0
>>594
まともに教育したらネトウヨになっちゃうってのw。サヨク洗脳しないとな。
618名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:41:18.62 ID:4Y6BD8Q70
>>610
もしかしてやぎ座?
619名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:41:21.10 ID:u1QzAP8p0
誰かを叩いてしか自分の価値を向上することが出来ないのかよ
管の政治手法と全く同じだな
自民叩いて小沢叩いて 今総理  管が何かして評価上がったのかよ
総理にまでなれた管の評価上げた具体的な例教えてくれよ
620名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:42:54.00 ID:SQ5sD8A00
>>598
>なんでこんな状態で菅マンセー

アサピーだから。
それだけ。

まあ逆神として定評のあるこいつらにここまで必死にマンセーされるって、菅にとってもいいことなのかどうか、怪しいけどな。
621名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:42:57.18 ID:I3VeaC3f0
野党自民党が大人になれって?

逆でしょwww

衆参400議席を持つ与党民主党が謙虚にならなくてどうするの
政治が前に進まないじゃない

復旧復興が大事なら原発処理が大事なら
もっと民主党の尻叩きなって
内ゲバしてるしか能がない政党をさ
622名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:43:09.47 ID:koBkIf3w0
自民も民主も応援してない人に何をやらせるんだ
挙句の果てにそんな人物を応援しろと自民批判
623名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:43:17.71 ID:Tz07A27I0
民主党がどうしようもないクソだから、自民党は大人になってって事か。アホじゃねえの?
624名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:43:22.81 ID:8sTSCtr90
>>598
>>どんなザマを晒そうともこの政権を維持せにゃならん理由って何かあるか?

政権維持ではなく、国難のこの時期に国会を止めるなって事ですよ、
法案が自民党にとってかなり受け入れがたい物ならいざ知らず、
ほとんど反対する必要のない法案を自民党が通す気になれば国会はスムースに
進むのだし、それは菅首相の為ではなく国民の為なのだから。
625名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:43:25.88 ID:0joTifLB0
>>295
昨日bsフジのプライムにゲスト出演した息吹が言ってたな
626名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:43:26.54 ID:6q4jvews0
>>594
ネトウヨってアレか?
民主党がどんだけバカな事やらかしても、無理筋な民主党擁護一辺倒で、過去に自分が
言ってた事と矛盾してる事すら意に介さないあのヘンテコな連中のことか。
確かに、人としてああなっちゃオシマイだわな。
627名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:43:37.88 ID:TgntUZVT0
野党自民党が大人になって
あほかwww
628名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:43:52.31 ID:8UGsqNeI0
ああ、これは自民党が悪い。
多くの良識的国民が朝日新聞の主張を支持しているよ。
自民党ならず者ファッショ傀儡独裁政権時代の負の遺産に
民主党が苦しんでいるのは紛れもない事実だ。
その負の遺産の精算には、まず当事者の自民党が取り組まなければならない。
それなのに震災と原発事故をまるで他人事の様に政局にする自民党なんて
同じ日本人として恥ずかしいと思ったのは私達だけでしょうか。
629名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:44:01.89 ID:NnEkNK1Y0
国会「空転」、自公にも責任=共産・穀田氏

 共産党の穀田恵二国対委員長は29日午前の記者会見で、会期延長後の国会で法案審議が進んでいないことに関し
「被災地と被災者のことを考えていないそっちのけの事態だ。政権与党だけでなく、自民、公明の野党側も大きな問題点を
はらんでいる」と述べ、自民、公明両党の対応を批判した。(2011/06/29-12:30)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011062900372
630名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:44:04.03 ID:7vwEXBQWO
自民党が批判されるとはな
マスコミまでジミンガー状態か
マジで異常だな
631名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:44:28.55 ID:nIWnYBKj0
なんでネトウヨってこんなに揃いも揃って『馬鹿』ばっかりなの?
『馬鹿』だからネトウヨになったの?
632名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:44:34.02 ID:6cYMO2EW0

原発カルト利権<`∀´>支配からの脱却か


それとも原発カルト利権による<`∀´>原発テロ継続か


鍵は自民党が握っている(´・ω・`)

633名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:44:43.59 ID:Ufz2/3m/0
自民党をぶっ壊す!→劇場型内閣と批判
政策の一致した内閣→お友達内閣と批判
実力者を揃えた内閣→派閥均衡内閣と批判
鳩、菅の幼稚園内閣→野党が大人になって協力しろ

ってことですね。
634 :2011/06/29(水) 13:45:03.00 ID:I39oERO20

 自民党は徹底的に戦ってほしいよ。

国債特例法案は絶対に通すな。

これを通さないと、10月から国家公務員の給料支払い

の金もなくなってくる。

福祉や公共事業の支払いが優先されるから、公務員給与は

かなり減額されるのは確実。

それで公務員の反乱を誘発しろ。

面白いころになるぞw

635名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:45:10.09 ID:+Et3oojW0
もはや、自民は反対するしか芸がなくなってるからな。
復旧復興策で妙案があるわけでなし。
636名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:45:13.11 ID:briFjr7e0
そもそも、延長しないで秋まで逃げ切るつもりだったんだよな
637名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:45:18.64 ID:0n5e9Gt70
大手新聞とテレビの言っていることは大体「政局よりも復旧復興が重要だから
管政権に協力せよと国民の大多数は考えているだから最近の自民の支持率は
頭打ちだ」になっている
かれら
大手メデイアの本心は民主党政権擁護で貫かれていて、そのためにはあらゆる
屁理屈を並びたてても自民をこき下ろすように世論操作をするという心根が
あるはずだ
自民も自民で自信がないのか世論調査の支持率を非常に気にしてるがもう少しは
自分の党に自信を持ってもいいはずだ だって統一地方選では民主が惨敗したんだろ
638名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:45:22.39 ID:IkPLwqUJ0
>>624
過去の震災対応の法案16本自民は一切邪魔して無いんだよ。
執行を遅らせてるのが政権だから尻を叩いてるのに政局やってるのが菅だろーが。
639名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:45:56.39 ID:MoewggaN0
マスゴミ、特に関東のテレビと*日新聞は詐欺師ペテン師の片棒担ぎ。広告塔。提灯持ち。

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/

【原発問題】 中国人監督 「報道の自由があるはずの民主主義国家・日本が、社会主義国家の中国と同じような報道規制を推し進めている」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305990291/

【論説】一昨年の総選挙、多くの有権者が「政権交代したら何もかもよくなる」と宣伝した民主党のペテンにかかってしまった 産経抄★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307341597/

【ジャーナリスト】既存メディアはウソを流して国民を被曝させる…「犯罪に加担したくない」上杉隆氏の休業理由・ポストセブン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307964666/

【政治】 ウソと情報隠蔽で国民騙した枝野長官 今すぐ辞任すべき人物が既存メディアの手にかかると次期首相候補…上杉隆氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307974617/

【テレビ】放送倫理・番組向上機構BPO 5月分視聴者の意見発表…震災で減ったと思っていたパチンコCMが最近異常に多くなった
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308045746/

【マスコミ】「麻生さん、漢字読める?」と批判記事多く書き…後悔。民主党に騙されて日本人として悔しくて涙…元週刊現代記者★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308310643/

【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306190507/

【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308298371/
640名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:46:04.40 ID:dhcEr/7H0
>>624
法案通す為にはまず国会開催してもらわないといけないんだけど。
延長してから衆参ともに政府は開いてないぞ。
641名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:46:12.10 ID:p/IXL/jy0
>>624
お前は人の言うことを一切読まずにレスするのでいらん
642名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:46:13.84 ID:TSpNH417P
自民が与党の時には、大人になって野党に妥協しろとか言ってたよな。

公平中立な報道をする気が無いなら民主党同人新聞に改名しろよ。
643名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:46:23.20 ID:couNGr1J0
>>624
再生エネルギー法案なんぞ通したら、えらいことになるわ。
644名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:46:51.13 ID:u1QzAP8p0
>>635
反対してないんだが
ついでに自民は法案出したけど
民主は提出すらしてないんですけど
645名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:47:03.50 ID:7vwEXBQWO
朝日は在日の巣窟か
潰したほうがいいな
646名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:47:04.08 ID:heBKgmUs0
東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後 「日本がどうなるかという問題だ」

複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男
官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸
に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。その後、東京・内幸町
の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」
と迫ったという。

東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる
社員が会議室に集まったが、首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」
と非難した。

東電関係者は
「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」
と漏らした。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
647名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:47:14.11 ID:pUmWfHKN0
>>1
スレタイ見て朝日余裕でした
648名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:47:36.89 ID:dA9pfnFl0
>>628
はい、あなただけ。
649 :2011/06/29(水) 13:47:55.30 ID:I39oERO20
>>635
>復旧復興策で妙案があるわけでなし。

 嘘つけよw

復興関連法案16本は全部成立させてると自民党の議員が

テレビで言ったら、民主党議員は何も反論できなかっただろ。


650アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 13:48:28.49 ID:CSEUgYpM0
>>628
 あ
 く
 民
 主
 の
 れ
 じ
651名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:48:31.24 ID:IhtK9kuu0
朝日は死ねばいいのに
ビートたけしが調子に乗るから
>>642
その通りですね
朝日は民主党同人新聞
652名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:48:35.10 ID:couNGr1J0
>>631
どのレスがネトウヨなのか、具体的にID挙げてくれん?
653名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:48:39.35 ID:rEeECm460
しかしまあ、上から視線だな
654名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:49:16.57 ID:xH3dfzevI
>>603

世のいわゆる大企業とされてるところが、
節電だの何だの変則的な状況を強いられてるの知ってる?
ちなみに俺は今日休みだけど。

365日24時間、フル稼働でネットで憂国の叫びw
をあげられる、君たちネトウヨがうらやましいよ。

ヨッ!愛国者!w
655名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:49:30.68 ID:HlGI5q8m0
自民党は十分大人だと思うぜ・・・

マスコミが甘やかしてばかりだから、民主党がクソガキのままで育って
管みたいな、ガキ大将がわがまま放題に振舞ってんだよ

ダメな大人の見本が>>1
656名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:50:36.61 ID:dhcEr/7H0
>>654
節電強いられているのに、2chやって電力消費かwww
657アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/29(水) 13:50:42.67 ID:CSEUgYpM0
>>624
国会開けよ
658 :2011/06/29(水) 13:51:04.84 ID:I39oERO20

 池袋の前進社から書き込んでるルンペンプロレタリアートの

皆さんも多そうだなw

暑い中、ご苦労さんw


659名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:51:16.67 ID:6wRb1QXy0
菅さんが

   歯車の間に挟まっているみたいなんですけど
660名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:51:56.28 ID:couNGr1J0
>>654
ちなみにそれって誰のせいなんだろうね?今の与党どこだっけ?
661名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:52:44.47 ID:MoewggaN0
民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
662名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:52:54.31 ID:bxsjT7Wz0
>>659
カリオストロ伯爵みたいな最期を迎えるんですね?
663名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:52:58.20 ID:rFqSGOZW0
>> 国民は、菅首相にあきれるとともに、首相を批判するだけで止まったままの国会に失望しているのだ。

それ、世論調査の結果か何か?
664名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:53:43.20 ID:jzusTjAk0
なぁなぁ、民主党を支持してる人に聞きたいんだけど、
民主党政権になってから、
何か改善されたこととか、有効な経済政策ってあった?

俺も民主党支持できるようになりたいから、
民主党の利点を教えて。
665名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:53:46.02 ID:xH3dfzevI
>>656

会社はな。
おれは個人的には携帯レベルとかのせこい節電なんて協力する気なし。
そもそもほんとは電気足りてるし。

それはいいとして、ネトウヨってほんとニートばっかりなんだな、
勉強になるよここ。
666名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:54:26.43 ID:I3VeaC3f0
いいですか自民党は

震災直後には大臣に集中して働いて貰おうと国会閉じて
3次に亘って600項目の提言を官邸に申し入れて
1次補正予算成立に協力して
震災関連法案には1本も反対しなくて
復旧が遅れてると見るや議員立法まで出して

こんな与党思いの国民思いの優しい野党
いまだかつてないんじゃないのかな

なに履き違えてるんだろアサヒは?
667名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:54:41.46 ID:6q4jvews0
>>654
節電強制の悪影響をもろに食らう立場なのに、なんでその事態を招いた民主党を
支持し続けられんのかな、こいつは。
まぁ、どうせ民主支持者なんてこんなもんだろ。どーせ本当は子供なんていないし、
そもそも結婚なんてしていないし、働いてすらいないんだろ。
668名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:54:52.15 ID:u1QzAP8p0
俺も民主党に頑張って欲しいと思うから
民主党の良いところ具体的な事例と共に教えてくれよ
669名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:54:55.68 ID:GnKpQtOt0
朝日すげー
ちょっと苦しすぎだろう。
くやしくて、悲しくて、泣きながら書いたのかな?
ここまできたら、こんな事しか書けないか?
まさしくゴミのような駄文だな。

朝日の記者らよ。おまえら自分らがどれだけ
バカだかわかってる?
わかんないんだろうなぁ。
670名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:55:28.52 ID:dhcEr/7H0
>>665
ほんとは電気足りてるのに、国民に節電押し付けるなんて酷い政府だな。
あれ?今の与党ってどこだっけwww
671名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:55:40.70 ID:3bdu/3kWO
今回はマジで呆れた。朝日もう死んでいいわ。
民主党内ですら総スカンのバカ管をここまで露骨に全面支援とは。
何が「どれも当たり前」「大人になれ」だよキチガイ
672名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:56:08.54 ID:rF73DWrN0





民主党議員が率先して首相叩いてたけどな
昨日の議員総会見りゃ一目瞭然だろ



673名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:56:08.92 ID:+Et3oojW0
まぁ自民は再生エネルギー法案が気に入らないんだろうな。
原発推進派だからな。
674名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:56:14.10 ID:7zOh/qxIO
ネトウヨ連呼が増えてきたな。
いくらネトウヨを叩こうが煽ろうが
菅が四面楚歌なのは何も変わらないのにな。
675名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:56:30.49 ID:couNGr1J0
>>662
あれは時計の針の間です。
676名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:56:49.24 ID:dA9pfnFl0
>>661
すごいですねー。
677名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:57:00.58 ID:heBKgmUs0
「菅降ろしに原発の影」東京新聞

「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011060302000054.html

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/001.jpg

・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、反菅勢力の動きが激化
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる
678名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:57:42.04 ID:TSpNH417P
朝日が恐れているのは、あれだけ叩いた自民党が政権に復帰して「報復」される事だろうな。

だから、どんなに民主党がクズでも擁護せざるを得ない。ヤクザにたかられる飮み屋のようなものだなw
679名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:57:48.68 ID:1CbsOJy+O
延命のためにあれこれ駄々こねて
復興・救済そっちのけの総理をまずどうにかしろよ
680名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:58:05.94 ID:xH3dfzevI
>>667

まあ、どうせ〜
以降の、そういう妄想爆発型の批判がネトウヨの一番気持ち悪いところw

君みたいなネトウヨと違って、職も家庭もあるよ。
ごめんね。
681名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:58:14.81 ID:brxTWMHD0
菅がやっていることは国民のためじゃないじゃん。
682名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:58:33.37 ID:7vwEXBQWO
物書き辞めたほうがいいよ
国益に反することをひたすら垂れ流してバカを煽動するとか
もはやお前自身がスパイに成り下がっていることを自覚しろ
683名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:58:38.15 ID:bxsjT7Wz0
>>661
朝鮮人が放火する理由と同じくらい多彩で軽い理由だなw
684名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:58:44.49 ID:couNGr1J0
>>665
みんながお前のように電気は足りてると思って使いまくれば、足りてたものも足りなくなるんだがな?
685名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:58:57.02 ID:dhcEr/7H0
>>673
ねえねえ。
玄海原発の再稼動で現政府と県民代表の話し合いで、
なんで再稼動賛成派しか選ばずに反対派の意見をシャットアウトしたの?
686 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/29(水) 13:59:23.11 ID:yfXrhMnV0
>>668
日本経済を高速で衰退させる有能さ
媚中、媚韓による外交姿勢
実行しない詐欺フェストによる国民コントロール

どれをとっても有能です
687名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:59:25.04 ID:xUBFhQrE0
とりあえずチョン党の支持者は死んで欲しい

何がって、政策が甘いとか失敗したとかじゃなくてさ
日本人の為の政治じゃなくて中国朝鮮人の為の政策ばかりじゃん。

結果以前に方向性が確実にアウトなのに
なんでみんすなんかを支持するんだ?
688名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:59:33.54 ID:8duAs3rD0

民主党などより、それ以前にクソ朝日新聞社を潰さないと駄目。
クソ朝日新聞と腐れテレビ朝日に天誅を。
  
689名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:00:08.69 ID:heBKgmUs0
政治家・菅直人の原点

http://www.youtube.com/watch?v=QSHMZZfkF20
自然エネルギーに関する 「総理・有識者オープン懇談会」

43分40秒〜 菅総理
「実は私、30年前に初当選したときに、アメリカのウィンドテストセンターという所
に行きました。そしたら色んな風車が回っていて、発電したものはどうするんですか
と聞いたら、電線に入れますと。メーターが買うときがこっち・売るときはこっち、
それで自動的にお金が出入りすると。
さっそく日本に帰ってきて、そういうのどうなってると聞いたら、日本には電気事業法
という法律があって、そういう一個一個とかそういうのは買えませんと。」


首相:再生エネ法案成立に意欲
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110615k0000m010083000c.html
「経団連は(法案成立で)電気料金が高くなると言うが、これからは化石燃料も値上
がりし、原子力も(原発事故の影響で)今までのような(安い)コストにはならない。
何としても成立させるよう私も精いっぱい頑張る」と述べた。
690名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:00:26.04 ID:ioE2JbXb0
そりゃ、自民党政権時代にも同じようなバランスの意見を言っているメディアならば聞く耳も持とうが。
あの朝日新聞じゃなあ。

おまえら麻生のバー通いだの漢字の読み間違いまでこき下ろしてたろうが。
何を偉そうに意見してんだクズ新聞が。
恥を知れよ。

えぇかっこしいの売国奴。
「事実」を作って愚民を操る守銭奴だろうが。
691名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:01:09.51 ID:w3MYR47p0
今国会空転してんの?
692名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:01:19.11 ID:oM2bA9Lq0
民主党も自民党もほんとクソだよな
犬の糞か猫の糞かの違いくらいしかねーじゃねーか

国民は次の選挙でどこに投票すればいいんだよ!
共産が一番まともに見えるって時点でやばい
693名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:01:21.88 ID:couNGr1J0
>>680
停電はその職と家庭を直撃するんだけどなw。電気料金もな。生活実感のないまま社会人に
なったんだな。
694名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:01:34.78 ID:u1QzAP8p0
>>691
開会すらされてない
695名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:02:20.37 ID:mOteVJCq0
ふ〜ん
自民が与党のときはけなしてばかりのくせに
696名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:02:41.09 ID:nkw0GK910
クッソ〜ネトウヨめッ! ・・・しかし3.11以降の民主は何やってんだ?
民主がバカだってばれちゃうと俺もバカだってばれちゃうじゃねえか!
697名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:02:56.08 ID:dhcEr/7H0
>>680
>職も家庭もあるよ。
ゲームの中の話はいいから、現実直視しろよ。
698名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:03:01.12 ID:GokolUf9O
>>691
衆議院HPの「衆議院広報」が22日で止まってる。
699名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:03:19.93 ID:jzusTjAk0
>>668
俺、政権交代後から
民主党を好きになれるように、具体的な成果とか探してるんだけど
何一つみつからないし、掲示板で民主支持してる人達に聞いても
誰も答えてくれない。

しつこく民主党の利点を聞き続けると、
「ネトウヨ」扱いされるし、まじで意味不明。
700名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:03:44.88 ID:qZ4cCjKN0
民主党が解散すればいいだけだ
書ききれない失態の責任をとれ
701名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:03:52.83 ID:7vwEXBQWO
新聞はどんどん信用をなくしていく
社会的発言力はもはや皆無といっていい
身から出たサビだ
702名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:03:56.46 ID:rRgdDLUR0
そりゃまあ、言うのは簡単ですよ
菅総理の下、復興に一丸となろう
でも実際はどうです?誰も菅の話を聞いてないし
総理の為に働こうという人間は一人もいない
それで何かうまくいくの?
この状況を作り出したのは他ならぬ総理自身でしょ
703名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:04:57.19 ID:opT6B5gpO
>>687
まさにその通り。菅は日本人なんかどうでもいいんだからな
704名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:04:58.12 ID:Y8SM8jpK0
アサヒってる朝日よ
おまえが大人になれ
705名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:04:58.61 ID:u1QzAP8p0
>>699
俺も同じで
こんな状況だから与党を応援したいが
具体的に教えてくれない
だれか教えてくれ
706名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:05:19.21 ID:1USZOHcl0
あさひって、いつまで
夢見る少女でいるつもりなんだろう

・・・少女ほどかわいいものではないか

夢見る独身ばばあだな
707名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:05:24.58 ID:+Waf9tdSO
>>1
朝日とうしが言うような言葉ではないな。
708名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:05:49.49 ID:xH3dfzevI
>>697

だからそういう妄想爆発型の批判がネトウヨの一番気持ち悪いところw

君みたいなネトウヨと違って、職も家庭もあるよ。
ごめんね。
職も家庭もあるんだから、しょうがないだろ。
そもそもそれって、そんなに噛み付くとこか?
そこそこの年齢の社会人なら、当たり前のことじゃない?


、、、、あ、悪気はなかったんだ。
ごめんね、ネトウヨ、、、、。
709名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:06:08.49 ID:WiSdW5BS0
>>702
それが子供だっての
「あいつがイヤ」「あいつと一緒にはやりたくない」
ガキじゃん
710名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:06:15.14 ID:6q4jvews0
>>685
・・・おいおい、マジかよ・・・
原発再稼働賛成のオイラだってドン引きですわ。
反対派を説得する最低限の努力もしないどころか、思いっきり相手の神経を逆撫でした
上で再稼働強行とか、マジありえねぇ。どんだけ将来に禍根を残す気だよ。
711名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:06:55.16 ID:MXmgAAQZO
とにかく仕事しろよ、国民は見てるぞ。
712 :2011/06/29(水) 14:07:17.14 ID:I39oERO20
>30年前に初当選したときに、アメリカのウィンドテストセンターという所
>に行きました。そしたら色んな風車が回っていて、

 30年経っても、アメリカの自然エネルギーのシェアはわずか2%。

どうしてもコストが下がらないから、発電事業者が増えない。

自然任せだから送電設備、容量も大きくなって設備投資が巨額。

しかも送電設備の保守費用も増える。

だからどうしてもシェアが伸びない。

713名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:07:22.51 ID:eWrl4GUd0
「自民党じゃないこと」←これが唯一にして民主党支持者に共通した民主支持の理由

あ、中国人韓国人にとってはメリットありまくりね。
714名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:08:01.24 ID:E4ld5UT/0
当然ながら安倍辞任、総裁選のスケジュールは電通が・・・

満鉄調査部・「電通」・勝共連合そして安倍晋三、その点と線
www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/902.html
『噂の真相』一行情報(政治家)に出現していた「安倍晋三」一覧
www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/887.html
あべんつう 安倍+電通の造語(笑)
rankeyblog.blog68.fc2.com/blog-entry-228.html
北朝鮮と共同通信と電通と安倍晋三
rankeyblog.blog68.fc2.com/blog-entry-355.html
天木直人氏の参院選出馬と電通による安倍支持率操作
minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-493.html
悪趣味の安倍夫人の正体...元「電通」社員で「森永」の令嬢
tokelog.jugem.jp/?eid=3
安倍晋三=統一協会=電通=産経新聞⇒犯罪
society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1156465513/l50
715名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:08:04.12 ID:jzusTjAk0
>>680
その人が、職も家庭もないっていうのは
どうやって判断できるの?
もしかしてあなたの妄想が爆発してるのでは?
716名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:08:25.14 ID:ZzSGnQ450
>>711
ちゃんと見てるならそんな事は書かないだろうに・・・
717名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:08:41.94 ID:9GIZrWks0
一番ガキなのが民主党
718名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:09:06.92 ID:D/Z9TWbr0
それ以前に民主党に投票した己のバカさ加減を猛省しろカス。
719名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:09:07.38 ID:CUNrDfZV0

ここで今更朝日に騙される奴はいないだろうけど、でも騙されるなよ!


横粂が民主党を抜けるって言い出した理由が何だったか憶えてるか?
菅が二次補正を無視する気満々だったからだぞ。
野党は一次が終わってすぐに事業項目と予算の検討を始めようと
提案してたのにずっと無視してただろ。
菅はとにかく小沢派が造反でまとまるのが怖くて
一刻も早く閉幕したかったんだよ。
今、言うことが180度逆転したのは鳩の間抜けのお陰で
不信任決議が否決されて延命に成功したから。

ハッキリ言って、菅は被災者のことはどうでもいいの。

自分が総理の椅子に座ってさえいられれば。
こんな屑の総理って恐らく歴代の中でもいないと思う。マジに。


720名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:09:27.78 ID:couNGr1J0
>>708
職や家庭がある割には危機感がないねえ?停電も電気料金値上げも直撃するだろうに。
721名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:09:36.25 ID:WiSdW5BS0
>>717
あれはダメな子の集まりだからw
722名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:09:49.29 ID:q70pe+PrO
>>708
お前の家族、もうずっと前に皆居なくなっただろ…
なんかかわいそうだな
723名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:10:37.79 ID:7io5/JwM0
アサヒは記事に責任をもって記名しる

名前なしの記事は最初っから読まないから
724名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:10:40.19 ID:NjAFQxkZ0
所詮野良犬総理
725名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:11:00.25 ID:eWrl4GUd0
>>710
再稼働の責任は県知事と電力会社に押し付けるんだろうな。
726名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:11:02.74 ID:a+okLoWe0
再生エネルギー特別措置法の中身をどれくらいの国民が理解しているんだ
世界一高い電気代がさらにさらに高くなる
送電分離したら電気代安くなるような国ならNHK受信料が税金徴収のように課せられることはない
日本語わからないからNHK見ない外国人からも徴収しているんだよ
日本国の電気代に値上げの自由化をさせる危険性だってある
727 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:11:11.23 ID:s9ZCnWsy0





>>661

その時は、震災時じゃないからな。
自民党は、国難とよべるこの時期に何をしてるんだ? ww





728名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:11:12.43 ID:7wEMjVDP0
朝日の言うことの反対をやればこの国は、うまくいく
729名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:11:20.34 ID:E4ld5UT/0
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
1 :七代目山口組候補俣木親分:2007/05/29(火) 08:31:26 ID:EfjUk3ec
農林水産大臣
バックには六代目山口組最高幹部
筆頭若頭補佐の橋本弘文【在日】(極心連合会会長)
元三代目山健組組長代行として同団体を2000人⇒7000人の最大派閥へ
六代目山口組の跡目に司忍(山健組に次ぐ4000人組織⇒弘道会:愛知)の跡目が決まると、
弘道会でNo.2の高山若頭と兄弟分だった橋本会長は、山健組の跡目を井上若頭に譲り、
極心連合会(1500人)を引いて六代目山口組の直系組長(直参)へと昇格。司親分の収監が決まると、
六代目不在の中、二代目弘道会高山会長が異例の山口組本家若頭へとスピード出世。
橋本極心連合会会長も筆頭若頭補佐へと最速出世。トヨタの弘道会が愛知万博の談合で極心連合会と結託。
(株)電通、トヨタ自動車、自民党の三団体は松岡利勝農林水産大臣に密な会合。
松岡⇒橋本極心連合会会長⇒高山二代目弘道会会長ラインで、愛知万博開催。
電通、トヨタ、自民党は大成功。
電通にとって、第1営業局が担当のトヨタ自動車、第15営業局の担当の自民党は、
共に同営業局内の最大広告取扱高クライアント。
山口組最高幹部の高山No.2、橋本No.3、松岡農水大臣の3人は、これに加えて、
以前にも愛知国際空港で裏表を支配。
松岡の後援会幹部が25日に自殺した遺書に記載されているが、熊本県警は発表を黙秘。
家族からの証言のため正確な数字であるが、この2大事業でこの3人が手にした裏金は…。
なんと70億を超えている。民主小沢に近いスジがこの情報を入手、リーサルウェポンへと。
松岡は25日の後援会幹部で同級生の遺書を県警に知られ、山口組に迷惑掛けたくないと側近に相談。
県警はその事実を警察庁出身の亀井議員に密告。安倍総理はもう庇いきれないと思ったのか、
事実は、松岡農水大臣がその裏金を同九州族で次候補の麻生外務大臣へは裏金渡し、安倍には渡さず。
これには相当の怒りがあったと側近議員に愚痴った話は補佐官から漏れた。
自殺か他殺か、それは神のみぞ知る。だが以上の情報は全て真実。これ以上は書けない。
談合に絡む汚職で年間11億のリベート発覚
半分は極心連合会へ流れたと見て検察は秘密裏に捜査中だった
730名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:11:40.20 ID:IaB65bI80
なんだアカピか。
その言葉、なぜ自民が与党の時にミンスに言わなかった?
ブサヨクのダブルスタンダードにはもうウンザリ。
731名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:11:50.70 ID:efX+HlZ50
                  ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         右  ら   と
         翼  は
      糞
          ((⌒⌒))
           l|l l|l
          .∧_∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
732名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:12:03.46 ID:dhcEr/7H0
>>708
はいはい。
自分はネトウヨとレッテル貼りばかりするのに、
自分の社会人設定を否定されるのは嫌なのねwww
733名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:12:32.85 ID:jzusTjAk0
>>716
じゃあ、具体的に民主党の成果を教えて。

鳩山総理に、「どういう経済政策を考えているんですか?」って記者が質問したら
鳩山は「エコポイントが一定の成果を上げております」って答えてたけど
あれって、自民が作った制度だし
枝野官房長官は「これといった成果はありません」って会見で答えてたし

俺には民主党の利点とか成果がわからない。
734名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:12:34.41 ID:couNGr1J0
>>709
逆だアホウ!協力しますって手差し出したのを、思いっきり殴り掛かってきた奴にどう協力
しろと?ガキでさえ自分が困ってるときはもうちょっとまともな態度とるぞ。
735名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:12:47.92 ID:6S94wtwG0
自民政権時代は、力も数も持っている政権与党が野党に譲歩しろと散々言ってきたくせに
民主党政権になった途端、野党が政権に譲歩しろと言い出す始末w
しかし、国会運営が行き詰まると政権与党に譲歩してたら野党の存在価値なんて無きに等しくなる
それはまさに翼賛政治そのものだって事に朝日は気付いてないのか?w バカなの?w 
736名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:12:55.18 ID:ZzSGnQ450
>>727
何も政策を出さない与党に代わって政策提言してます
737名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:12:57.05 ID:0H1zaWO80
そういうのは漢字テストしてた党に言えよ
738名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:13:19.68 ID:t7ovCk6d0
やや保守よりの、いわゆる無党派の者です。
自民にも批判的な部分も持ってますが、自民に頑張ってもらいたい。反民主のスレのコピーですが共感しましたので

「菅に常識など通じない。
票につながりさえすれば、国家破滅も厭わない観さえ垣間見える。
恥を知れと言っても、恥の観念が、最初からない。 だから、師の市川房江氏からも、指弾を浴びるほどである。
大衆の称賛を浴びるためなら、頭を丸めてお遍路姿を披瀝して大得意になる。  虚言、食言などは、朝飯前だ。
今日の、民主党両院議員総会の発言を見ればわかる。 菅の言葉に、どれほどの重みが感じられようか。
常識的に考えれば、今、解散は非常識の極みだが、この閉塞状況を打開するためには、解散は最良の方法にも思える。
解散は、望むところだ。 やるなら、やりたまえ。
できれば、現役首相を国民の手で引きずり降ろし、秩序、礼儀、正義を重んじるニッポン人民の怒りの声を、世界に発信したいくらいだ。

だが、菅の国民騙しのスローガンには、注意を払うべきであり、充分すぎるほどの対応策を、強固に築いておかなければいけない。

菅の、脱原発、反原発のスローガンに対して、グウの音も言わせぬようなカウンター・スローガンを用意しておくべきだ。
スローガンのみならず、簡単明瞭な言葉をもって菅のまやかし政治を糾弾し、燎原の火のごとき国民の賛同を得る準備をしておかねばならない。」

と書き込みがありました。
言葉で看破できるって、すぐ浮かんでくるのは元総理の小泉さんくらいですが
国運がかかってます。自民は腹を決めて頑張って下さい。







739名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:13:30.71 ID:53/bT0Y80
気に入らない奴がいたら仕事しなくて良いなんて、素晴らしい職業ですね。

私も言ってみたいものです。

「あいつが気に入らないから、会社に行かない、会議にも出ない。何か文句ある?
 だって、あいつが気に入らないんだもん。」
740名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:13:39.98 ID:Is2uR0Ch0

ID:xH3dfzevI


こういうのがいるから+も面白いw
741名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:13:57.71 ID:eWrl4GUd0
>>727
お前記憶力無いのか?麻生政権ってリーマンショック直後で経済浮揚策をどんどん打たなきゃいけなかったんだぜ。
742名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:14:00.30 ID:ArZ7LWBc0
朝日は毎日言うことが違うから困る
743名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:14:16.30 ID:HRmTOCtiO
>>696
民主がバカなのは前からわかってたこと
お前も自分のバカさ加減に気付いたなら日本から出ていけ
2度と関わるな
744名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:14:24.33 ID:OFHBQdzj0
まぁ、「一度やらせてみよう」とか書いてたバカに、

上から目線で語られてもなぁw
745名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:14:41.46 ID:IYBsfrc7O
復興なんて、しちゃいけない
復興なんて駄目だ!
原発事故が収束してないし、除せん作業も終わってない
東日本から人間を、移動させるべき
除せん作業すれば、また被曝する
除せん作業しながら暮らすなんて変だ
住んだり生産したり漁業すれば、食べ物から内部被曝する
日本中が内部被曝する
瓦礫で日本中が汚れる

菅政権も民主党も自民党もあらゆる政党は
日本人を平気で被曝させてるキチガイばっかり
746名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:15:03.28 ID:6q4jvews0
>>698
会期中なのに。
>>705
やるべき事を何もやらない、そのうえ余計なことしかしない、そんな与党の
「よかった探し」なんて無理です。
747名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:15:26.32 ID:heBKgmUs0
いいぞ菅さん!無謀と言われながらの
全軍投入がたくさんの人を救った!

自衛隊10万人「不可能」な人数を投入

 防衛省13日、菅直人首相(64)の指示を受け、東日本大震災の被災地で、
救助活動や復興支援にあたる自衛隊の派遣態勢を、10万人規模に増強すること
を決めた。自衛隊の活動規模として10万人態勢は過去最大。自衛隊員の総数は
約24万人で、防衛省内からは「これだけの人員を第一線に長期間張り付ける
ことは不可能」との声も上がる中、首相はムリを承知で「戦後最大の危機」に
立ち向かう。
http://www.sanspo.com/shakai/news/110314/sha1103140507017-n1.htm
748名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:15:35.16 ID:jzusTjAk0
このスレに限らず、この板全体、
民主党支持者の書き込みがすごい多いのに、
誰一人として、民主党の具体的な成果を答えてくれない不思議。


民主党の利点とか成果を教えてくれたら
俺も次の選挙で民主党に投票してあげるから、だれか教えて。
749名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:15:55.99 ID:ZdTPqKTU0
え?今の政治に自民党なんて関係ないじゃん。民主党しっかりせいや。
750名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:16:22.52 ID:NjAFQxkZ0
野党から出た政策が一定の成果が出たらお得意の手柄の横取りですね
751名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:16:34.74 ID:+hZ0wF660
みんな大人になって犯罪者を許容する社会にしましょうってこと?
752名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:16:49.06 ID:rRgdDLUR0
>>709
頭が悪くて、仕事ができなくて、嘘吐きで
人間的に信用できない人をどう思う?
俺はそんな人と一緒に働くの嫌だなあw
ましてや、そんな人物が国のトップだなんて
753名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:17:19.18 ID:u1QzAP8p0
>>746
それでもなんかあるはずなんだ
擁護する人間いるし
教えてくれよ 納得できたら民主党に投票するから
擁護してる人教えてくれ
754名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:17:28.86 ID:E4ld5UT/0
755名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:17:53.56 ID:couNGr1J0
>>739
気に入らないのではなく、協力を申し出てんのに、殴り掛かってきた奴なんだが?一緒に仕事
なんかできるわけがねえ。
756名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:17:56.79 ID:efX+HlZ50
     \    /
      \ /
      / 朝\   <ネトウヨ!ネトウヨ!
/ ̄朝 ̄(  @∀@)
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ     、サ、サ、サ、サ、サ、、、、、、
757名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:18:46.82 ID:i34i3hPe0
>>1
自民党が歯車を回そうにも、民主党の歯車が欠損した不良品なので廻りませんです。
758名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:18:51.50 ID:IYBsfrc7O
>>738閉塞状況が打開されたら
日本中が被曝する

日本中の汚染土壌は
福島に集めるべき
冷静に考えて
759名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:19:07.99 ID:dhcEr/7H0
>>739
民主党のことですね。
760名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:19:17.23 ID:1DpNsLaz0
原口のあの二枚舌だけは許せない。

あいつはなんで、あんなに堂々とマスゴミにでまくれるんだ。
しかも、首相批判ばかり、しまいには、自分が首相にふさわしいだと抜かしやがった。

二言目には、「子供の為に、、、」だとか、
あいつに一回、往復ビンタくらわしたい。
761名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:19:18.85 ID:6q4jvews0
>>727
何をしているのか、その問が一番に向けられるべきは、現与党の民主党だろ。
どんだけ自民が気を吐いた所で、衆院で圧倒的多数派を握ってる民主党が動かない事には
何もできない。予算に至っては、提出権は内閣にしかない。
>>739
ほんと、野党暮らしの頃の民主党は、そうやって何度も何度も審議拒否して国会を空転さ
せても、マスコミがその点を全く非難しなかったから、実にお気楽なものだったな。
自民党はそういう露骨な議事進行妨害は一度もやってないってのに、マジで民主党は甘えすぎ。
762名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:19:48.41 ID:0Nou83YR0
>>53
マスゴミは未だに特権階級の意識が抜けないんだな
カスゴミがやるべきは正確な情報の提供であって、状況の誘導ではないんだが
763名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:19:50.54 ID:fz6VUKO60
>>739
野党の仕事は政権与党の監視・批判です。
764名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:20:01.57 ID:ainzSMhC0
崔洋一ってなんだ、
こいつが、日テレで激しく菅を擁護してたぞ。


765名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:20:02.07 ID:53/bT0Y80
管  「公務員の給料を削減(削減率20%→10%に妥協)し、復興財源・社会補償費にまわします。
自民 「デフレになるから駄目です。」
管  「では、消費税を増税して、財源を確保します。」
自民 「増税は反対です。」
管  「あなたたちは、一体何をしたいのですか?」
自民 「わかりませが、とにかく反対ですwwww」
766名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:20:09.61 ID:de5zLV4Z0
大人になるってのは
悪い事は悪いとバカな子に教える存在であって
悪い事しても仕方ないなぁと見逃す事じゃないんだよ
767名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:21:28.25 ID:O8iMGCzv0
>>14の一番面白いところは、「おれ」が障害者よりも障害者らしいってとこだよなww
俺だったらショックで寝込むわwww
768名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:21:46.58 ID:uDAGkU7w0
>>1
なんでこうやって誰かのせいにするのかなあ
769名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:22:09.05 ID:73Dgh9AR0
さっさと法案通せよ自民党
原発利権はあきらめろ
770名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:22:10.22 ID:fz6VUKO60
>>765
民主党が消費税増税を提案とか、うそばっかりw
771名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:22:29.79 ID:iD3GN2Xc0
復興をする気の無い政権を批判しないで誰を批判しろと言うのか
あいつらがやる気になればすぐにでも復旧復興なんて出来たのに
772名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:22:40.95 ID:jzusTjAk0
>>753
ほんと、不思議だよな。
このスレに限らず、「ニュース速報+」ってどこのスレみても
民主党支持者の書き込みだらけなのに

その人達に、いくら質問しても誰も民主党の利点を答えてくれない。
あげくのはてに、「お前は無職だ。ニートだ。オタクだ。女にもてないネトウヨだ」
とか急に怒りだして、意味不明なこと言い出すし。
773名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:22:51.89 ID:IYBsfrc7O
>>748民主党でも自民党でも
世の中、あんまり変わらないって
よくわかったけど
結局、官僚が国を動かしてるんだなって
議員なんて、とりあえず5分の1にしちゃえば
774名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:23:12.62 ID:nkw0GK910
>>748
いやぁ俺ら立案できねえんだわ 成果とか野暮なこといわないでくれよ(The Minshu Supporters)
775名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:23:17.62 ID:sMP+pHSf0
>>1
退陣するする詐欺を繰り返す官に
何度も騙されることが「大人」ですか?^^

だったらガキのままで十分だよ、野党は。

>国民は、菅首相にあきれるとともに、
>首相を批判するだけで止まったままの国会に失望しているのだ。

何が何でもそういう事にしたいんだな、お前らはw
俺の周りじゃ「悪いのは管と民主」ばかりだが?w
国会が空転するのなら仕方がないことだろ。

>さらに与野党が足を引っ張りあうさまは、国民には見るに堪えない。

だからそりゃどこの国の国民だよ?www
776名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:23:28.35 ID:+7SVDhUE0
>>1
キチガイサヨクの嘘つき新聞は消えて無くなっていいよ。

全く成長しないからw
777名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:23:33.16 ID:EHPn35DR0
>>1
ミンスが野党の時なんて言ってたっけ?この腐れ外道が!
778名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:23:36.09 ID:ainzSMhC0
調べた。なるほどなw
こういう奴が、菅を政権に置いておきたいのか。

崔 洋一(さい よういち、チェ・ヤンイル、???)
日本の映画監督、脚本家、俳優。日本映画監督協会理事長、宝塚大学教授、
株式会社ネクステップ顧問でもある。在日韓国人2世。

779名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:24:29.10 ID:0Nou83YR0
>>765
二行目と三行目は繋がらんだろ
デフレ懸念の対策になんで増税なんだよ
780名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:25:23.01 ID:NjAFQxkZ0
体制に盾突くおれたちはかっこいい
781名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:25:42.19 ID:xY3XA3hc0

・日本人の生命より工作員シンガンス。
・日本の国旗が嫌い、国歌を歌うのも大嫌い。
・経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力はゼロ。
・G8に参加しても詐欺フェストと同じ嘘のバラ撒き外交。

総理がスッカラ管なら参議院議長も国民のため辞任を迫るさ。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
782名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:25:44.76 ID:WiSdW5BS0
>>734
いんや、自民が今までの日本の政治のやり方通りの対応をしない首相に対して、
「なに?この人」
という反応してるだけ
形式を無視した首相に対して拒否反応を起こしている
そんなこと言ってる場合じゃないのにね
783名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:25:53.79 ID:Rh7X9uJk0
朝日も金もらってるのか?
嫌なご時世だねえ
784名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:26:04.56 ID:Bvqhuhxv0
似たような糞スレ立てんじゃねえよ、チョン記者が!
785名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:27:08.35 ID:wdmpuaPF0
Hz1sToh70
W+VtY1CD0
KnZDlmCf0
8Sq0fdZGP
8sTSCtr90
NdVW5Qeh0
xm3oCil50
gWwFn/i70
T4RDL8BX0
mw5aQn5i0
r1tptBlU0
PBYAgpfw0
53/bT0Y80
WiSdW5BS0

最近は工作員だらけだなぁーw
786名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:27:32.78 ID:u1QzAP8p0
>>782
民主擁護の人に見えるけど
民主党の利点を教えて頂けないでしょうか
787名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:27:55.51 ID:WiSdW5BS0
>>752
いんや、自民が今までの日本の政治のやり方通りの対応をしない首相に対して、
「なに?この人」
という反応してるだけ
形式を無視した首相に対して拒否反応を起こしている
そんなこと言ってる場合じゃないのにね
788名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:28:07.71 ID:jzusTjAk0
>>773
世の中あんまり変わらないどころか、激変するんだなって俺は思ったけどな。

口蹄疫だって、自民党時代は、殺処分が数十頭で済んだのに
民主時代は何十万頭にも増えた。
初動を間違えると、ここまで変わるんだなと印象づけられた。
789名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:28:36.18 ID:haeBMLAd0
結局さあ、サヨクの脳内ではいまだに自民が政権とってんだよ。
だから民主がどんなムチャをやっても最後は自民が何とかしてくれると思ってる。

いいかげん成長しろよサヨク。いつまで自民党のおっぱい吸ってるつもりだ?
790名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:29:27.28 ID:couNGr1J0
>>773
ほうーーーー?世の中変わってないように見えるんだ?
791名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:01.88 ID:xYgkc9eTO
ネトウヨ、待ってるぞ
お仲間を連れてかかってきな
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/
792名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:02.61 ID:5gvZOjMd0
朝日も機密費で食わせてもらってエコヒイキ記事とかやめてくれ!
793名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:20.05 ID:WiSdW5BS0
>>786
民主は・・・・
民主は・・・・・・
民主は・・・・・・・・

褒めるところが無いところがすごい
794名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:24.63 ID:1jP2Wii90
大人の対応?ペテン師に対する批判が足りないんじゃないのか?売国朝日。

被災地の町の高台移転に当たって全て面倒を見ると約束した菅は
今 被災地の町に対して国は600億円しか払わない。
残り1千億円を町に自己負担しろと言っているぞ。
その町の予算は年間3億程度。

独立総合研究所青山繁晴さん
6月29日 政局と南三陸町 菅総理は自分を脱原発の英雄と勘違いしてしまっている
http://rkbr.jp/stamina/aud/st-wed-1.wvx
795名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:32.08 ID:ZzSGnQ450
>>773
民主が官僚を干したお陰で国家自体が機能しなくなってるだろ
自民時代とは全くちがうぞ
796名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:33.12 ID:fJUHmzMZO
>>1
典型的な朝日文学だなw
自民党が怒るのは当然だ。だが、ちょっと待ってほしいw

成長しねーな朝日新聞はw
797名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:35.03 ID:QwKz5F5O0
ス菅は汚い。辞めたくないので自民の裏切り議員を引き抜いた。
国政を停滞させて辞めないという意思表示だ。

これを汚いといわずして何という。
798名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:52.20 ID:53/bT0Y80
首相が気に入らなければ、野党が国会を止めてもOKという前例を、今自民党は作ろうとしてるんだよ。
(非常時にも関わらず・・・)

自民党が与党に帰り咲いた時、この前例がどうなるのか、想像力が無いのかね?
799名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:31:23.34 ID:u1QzAP8p0
>>793
それでどうやって投票できるのでしょうか
800名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:31:43.21 ID:couNGr1J0
>>782
菅のやってるのが政治に見えると?俺には延命のための悪あがきにしか見えんが。
801名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:31:48.64 ID:zMgwNTDT0


自民を批判するだけで止まったままの国会に失望しているハナシは、スルーかよw

どこの新大久保のニセ国民の話だ?
802名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:31:54.41 ID:6q4jvews0
>>782
選挙で負けたからには、直近の民意の後押しを受けた野党とはきちんと妥協する。
協力を持ちかけて相手を嵌めるようなマネはしない。
嘘を吐いてまでしてレームダックに陥った政権に固執したりはしない。

・・・これって、自民党の中でしか通用しないルールなの?
803名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:31:57.92 ID:haeBMLAd0
>>798
リーマンショックの時に言ってくれ。
804 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:32:30.87 ID:424uTr2qO
・民主党に都合の良いスレ
・ネトウヨに都合の悪そうなスレ

丑はこれしか立てませんw
805名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:32:45.98 ID:kFGMGJXq0
なんで国政の停滞が自民党のせいにされてんの?
806名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:33:05.96 ID:IfrUgRdd0
よくこんなこと書けるなゴミ新聞
807名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:33:28.46 ID:I3VeaC3f0
参院のねじれは国民の選択なんで

ザコの一本釣りみたいな事やれば当然批判は受けますよ
有権者の選択を否定するわけだから

解消したいなら2年後の参院選挙で勝てば済むわけで
衆参400議席もあってほんとみっともない・・・

それなのに自民党に大目に見ろですか?
バカじゃないのwww
808名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:33:32.85 ID:jzusTjAk0
>>793
2年くらい政権担ってて
成果がゼロなのに、どうしてこの「ニュース速報+」には民主党支持者が多いんだろう。

そして、その民主党支持者ってどうして
民主党を批判する人達のことを「ネトウヨ」って言うんだろう?
809名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:33:53.56 ID:couNGr1J0
>>798
国会今止めてるの野党じゃないんだけど?ついでに言っておくと、それ麻生時代民主が前例
作りまくったからw。
810名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:34:11.40 ID:Is2uR0Ch0
>>798
前例は民主が作った
作った、と言うより、作りまくった

記憶喪失か?
811名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:34:25.67 ID:8sTSCtr90
自分の党の党首である菅首相を支えようとしない今の民主自体は支持しないと言うか嫌いだが、
菅首相は支持します、
身内からも菅首相を批難する人間がいる中、国民の事を考えている菅首相は
首相として国民の為に成る事を実現しようと必死で頑張っているその熱意を俺は買います。
812名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:34:37.38 ID:q0NdTjbI0
なんか菅擁護の奴の言う事ってみんな同じ。

・自民が復興の邪魔をしている (実際は→) 復興関連法案で自民が反対した事は無い
・菅は脱原発 (実際は→) 率先して原発を海外に売り込んでた&原発再稼働に前向き
・自民は原発利権塗れ (実際は→) 新エ特措法は孫の会社に新たに利権を作る法案

もう底が割れてんだが、マスゴミが突っ込まないのを良い事に菅が暴走しまくってる。
813名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:34:39.41 ID:NB61TFVb0
こんな管擁護の記事見て、そうだよなってまだ納得する
国民がいるのかよ・・・・・・・
いるんだろうな、きっとそういう馬鹿かまだ
814名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:34:39.47 ID:zMgwNTDT0
>>782
まったくだ。
表立った形式論ですら騙るに値しないのに、
その中身の政策論なんて騙れるわけがない。
815 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:34:53.24 ID:s9ZCnWsy0




>>741
>>761

俺は、麻生や安部は評価してるよ。
今の自民党やシンパのふがいなさや馬鹿さ加減を指摘してるんだが、何か?w

政党や政治家、右や左に付く人には、無党派の発想なんて一生掛かっても理解できないかもな www


民主党に至らぬ部分があるなら、補ってやれ。
国民の苦境を黙ってみていられないのなら、そうあるべきだ。

自民党もシンパも自分のことしか考えてないんだろ。
だから、バカな天秤発想で言い分を通そうとするんだよ。
民主党が牛歩をやっていたら、オマエラもそれをやるのか!? w





816名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:35:11.97 ID:u1QzAP8p0
>>811
具体的に教えてください
817名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:35:33.28 ID:53/bT0Y80
じゃあ、もうこのままでいいじゃんww
818名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:35:51.20 ID:WCNkqgD00
>>1
野党時・・・法案通すから解散しろ。マスコミは漢字の誤読などの些細なことで首相を吊るし上げ。
与党時・・・法案通すなら辞任する。マスコミは今までやってこなかった野党批判をはじめる。

これが大人な言動だなw
しかも約束を守らないことにかけては他の追随を許さないのが民主党。
819名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:36:31.27 ID:jzusTjAk0
>>811
必死で頑張ってる熱意???

どうしてそんなに熱意があるのに、首相になってから1年間
何一つ成果があげられてないんでしょうか?
枝野官房長官自ら「具体的な成果はありません」って会見で答えてるんだけど。
820名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:36:50.30 ID:zMgwNTDT0

菅というか民主党につぎ込んだはした金が、いよいよ回収できなくなりそうで
フーアビョンしてるキムチが大勢居るようだな。

このスレにはw

たかだかネトサポ会費の5,000円ごときにwwww
821名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:36:52.43 ID:efX+HlZ50
            ..∧_∧
            (-@∀@) @アカが書き
         _φ 朝⊂)_
       /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .日々捏造. |/

 
  Aヤクザが売って
     ≡ ∧_∧  .∧_∧
     ≡(メ `凶´)⊃ )..Д`)
     ≡/つ..  /. ⊂ ⊂/


    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒<丶`∀´>  Bバカが読む
    `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
822名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:37:13.24 ID:pI4G4qc/0
つか70日の延長国会なんで開かないのw
70日とった意味がないじゃん
なんでマスコミはミンスを怒らないの?
ジミンガーじゃないよ
遅れてる理由は全部ミンスだろが
823名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:37:21.10 ID:NnEkNK1Y0
【マスコミ】 菅首相批判にウンザリ わざわざ雑誌がやる必要なし! 大震災対応を完璧にこなせる人なんていない 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309323755/

 ×ワースト
「卑怯者宰相・菅直人よ、ならば全原発を止めてみせろ」 (『週刊ポスト』5/27号)
「『危機に強い総理』は誰だ!」 (『週刊文春』5/5・12号)
「優しすぎる日本人へ」 (『週刊現代』4/9号)
824名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:37:21.63 ID:5nWk6Q5BO
400人も議員がいても雑魚ばかりで、
政務官になれる人材がいないんだよな。
825名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:37:36.21 ID:6q4jvews0
>>809
民主党の作った前例は、「たとえ相手が100%に近い譲歩をしても、首相が気に食わないなら協力を拒否してもいい」
だもんなぁ・・・そうやって相手が丸のみしてくれた民主党提出の法案を審議拒否するのだから、無茶苦茶過ぎ。
826名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:37:49.87 ID:U1ydZ/F/O
まず与党が大人になれと言うべき
827名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:37:56.11 ID:MsqvtmZt0
>>673
おまえは再生エネルギー法案で孫の利益分を国民に負担させて満足か?
828名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:38:13.50 ID:VkaRg/DK0
まずは、民主党に子供じみたことをやめろ
というのが筋ってもんだろう

朝日さんよ
829名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:38:44.49 ID:9A90lLud0
進歩ないねウンザリだよ
国民は気づき始めた
民主の体質とマスコミ偏向報道
自民は被災地と街頭でガンバレ




830名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:39:15.93 ID:uw4YVxU60
二大政党制はおろか民主主義の原理を全く理解していない。
政党が理念をもつのは当たり前。そして、民主党は政権与党として
打倒ではないとする国民も大勢いる。民主党に協力することが
日本の将来に大きな影をおとすから、何としてもミンスを打倒するのは
自明の理。zそれをその場しのぎで妥協させようとするのなら、それは
政党政治に対する冒涜にもなる。朝日の主張を見ていると、日本には
民意のご機嫌をうかがい理念も平然と曲げる大衆党が一党あればいいような
そんな印象さえ受ける。
国のことを考えるからこそ妥協ではなく戦わなければならないのに。
831名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:39:17.52 ID:fI7V6wEW0
辞めさせるのにこれまでと同じ手法じゃうまくいかないから
もう菅については匙投げて周りが譲歩しろよってことかな
記事は都合がいいからそう言ってそうな気もするけどw
832名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:39:17.59 ID:mZnJ9XrY0
まだ、管を支えたいワケね、朝日はw
一体、どんな利益を享受しているのか興味津津w
833名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:39:18.25 ID:xRUAT5zF0
民主党ブーメランがまた返ってきただけだろ
834暴道は創造ではないッ!?(電波チョン年ッ♪:2011/06/29(水) 14:39:26.23 ID:vAj+hzBZO
>>1
の前に真面目に防道しろよッ(創るなッ事実を伝えよッ!!
835 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:39:34.94 ID:s9ZCnWsy0







国難と呼べるこの時期のこの国民の苦境を顧みず、政権闘争、覇権争いに奔走してる政治家はクズ。


自民、民主問わず。 異論は認めない。


国民目線では、もはや、誰もがそう感じてる。







836名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:40:37.38 ID:zMgwNTDT0
おい、キムチ。

さっさと民主党本部にネトサポ会費の返還請求する準備しとけや。

解散総選挙になったら、早いもの勝ちだぞ?wwww

というか、選挙が始まったら選挙資金で使い込まれて回収不能に
なるぞwwww

たかが5千円、されど5千円だわなw
837名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:41:16.74 ID:u1QzAP8p0
>>835
俺もそう思うけど
余白入れて楽しそうだけど
で これからどうするの
838名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:41:29.42 ID:jzusTjAk0
>>827
孫が、東北に100億円寄付することを宣言して以降
マスコミが孫を持ち上げまくり、
日本国民も孫に対しての好感度がものすごく高くなった。



まぁ、それはいいとしていまだにその100億円を寄付していない孫の態度が恐ろしい。
839名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:41:29.54 ID:iSxMLFon0
>>1
そもそも2次補正案なんか自民案の丸呑みに近い状態で
民主党自身に立案能力がない上、官僚との中も険悪で行政を動かすこともできないから
「やめろ」と言ってるのに
この記事書いた記者はバカなんじゃないk????????????
840 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:41:32.36 ID:424uTr2qO
しかし、この“自民党のせい”って論調どこまで続ける気なんだろうな?
明らかに民主党自身が招いた混乱なのにね
841名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:41:59.89 ID:Nh07et1pI
朝日も時系列でモノを考えれないのかな?
どっかの国の主張とソックリだねwww

リーマンショックの時、民主が作った前例は脳内から消滅してるの??

それとも、無知な国民を煽動、、、いや、なんでもないww
842名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:42:00.41 ID:/Dm0qTf5P
この手の連中ってなんで皆無駄な行空けすんの?>(p)ID:s9ZCnWsy0(6)
データ量でバイト代が決まるんか??
843(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/29(水) 14:42:51.25 ID:LxcrGu3fO
大人だった自民党を引き摺り降ろして、お子ちゃまの民主党に政権交代させたのはマスゴミ
マスゴミは全員土下座して詫びろ
話はそれからだ
844名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:42:53.08 ID:Is2uR0Ch0
>国難と呼べるこの時期のこの国民の苦境を顧みず、政権闘争、覇権争いに奔走してる政治家はクズ。

こういうのって要は菅を降ろすな!ってことでしょ
845名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:42:56.01 ID:8sTSCtr90
>>824
>>400人も議員がいても雑魚ばかりで、
>>政務官になれる人材がいないんだよな。

そうじゃないのです、
民主と自民の垣根を越えて復興に取り組む為の戦略として自民党員から政務官を選ぶ必用があっただけ、
ただ自民から選ぶと言っても民主(菅首相)に協力的で尚かつ復興に前向きな人でなければ菅首相が打診しても
「協力します」とは言わないわけだから、その条件をクリアーしたのが浜田議員だったと言う事ですよ。
846名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:43:06.76 ID:couNGr1J0
>>835
そのダントツ一位が菅。自民党時代の政治家は自分が国政の障害になってると悟れば自分から
辞任したもんなんだが。
847名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:43:19.18 ID:X7F8Utps0
泥棒自民にいまさら何を期待しているのかね。
848名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:43:27.38 ID:TxzwjA0Z0
こいつらってとことん売国政党の味方だよなw
849名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:43:41.63 ID:i5H/sddC0


. ┼   -┼-  ヽ     -┼、\``__|__ .   /  / -─  ┼   、   才,_ 
,.-|--、ヽ-┼-  ̄フ .  / |       人    /ヽ  |     /  .i ヽ  /|/  )
i._」  ノ. αヽ. /Z_. ./  J.    /  \ ノ  \ヽ/ー-    α    .|  (_

 
 
850名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:44:15.06 ID:haeBMLAd0
>>840
上にも書いたが民主や社民支持してるような連中は最後は自民が何とかしてくれると思ってる。
だから自民が自分の思い通りにならないと野党なのに叩く。

結局単に甘えてるだけ。
851名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:44:46.06 ID:fz6VUKO60
てきとうブログってまだあったのかw
852名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:44:50.34 ID:jzusTjAk0
>>835
俺もこんなときに覇権争いしてる政治家は屑だと思うよ。
同じ党内で足を引っ張り合ってる政党とか。

どうでもいいけど、あなたの改行はめちゃくちゃ読み辛いですよ。
もしかして、その余白は読みやすいと思ってる?
853名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:44:52.51 ID:WgM0KvjC0
実際自民は下野した途端に野党根性丸出しになって残念だ。
854名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:45:16.35 ID:couNGr1J0
>>845
震災直後に協力申し出た自民に岡田は何言ったっけ?
855 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:45:18.14 ID:s9ZCnWsy0






>>837


民主党(菅)に至らぬところがあると思ったから、不信任案を出したんだろ?
なら、至らぬところをどう補ってやるべきか、現時点で解っていないと自己矛盾するよな?ww








余白の多さは、ここに居る者のバカ指数を示してると思ってくれwww



856名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:45:50.89 ID:ainzSMhC0
>>835
それは、政治に無知なオバサンタレントの言い草。
何を避けてるのか丸わかり。
菅に未練のある奴らは、その一点張りだな。
857名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:46:36.48 ID:zxtMaHwX0
自民は大人になって、子どもの民主の面倒をみろってことだろ
権力を持ってる子どもの民主に、まず大人になれと言え最低新聞
858 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:46:37.76 ID:NoBTqtfD0
この期に及んでもジミンガーとか言ってるのかよ…

与党の中でも意見がバラバラ
首相も大臣もみんな言う事がコロコロ変わる…

これでどうやって野党が協力できるの?
859名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:47:07.05 ID:efX+HlZ50
>>855
お前が一番馬鹿だもんなw
860名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:47:12.91 ID:jzusTjAk0
>>854
自民党議員が斡旋した
コンクリートポンプ車を、統一地方選挙直前で
自民党の手柄になったら嫌だから、断った民主党。


思えば、3−11以降の民主党の動きってすごいよね。
861名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:47:57.59 ID:7zOh/qxIO
>>845
それなら自民党に正式に浜田入閣を要請すればよかったんだよ。
それをしないで引き抜きなんてするから拗れるんだよ。
862名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:48:09.79 ID:b+Rp1DhA0
民主のバラマキはお断りだが、自民の財界癒着体制はお断り。

ここから脱却しないと、自民の復活はない。
経団連と一線を画す。東電擁護をしない。原発利権をスパスパ吸ってきた馬鹿議員を
離党勧告する。谷垣、石破、石原、甘利---こいつ等を手はじめに血しぶきを上げる。

この位の事をやらないと無理だよ。政権奪回は、民主の自壊待ちではダメだよ。
863名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:48:17.37 ID:+rCAkrMb0
>1

あれ?自民党は話したいって言ってるのに、民主党が党内のゴタゴタでそれどころじゃない状態なんじゃなかったっけ?
864名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:48:21.97 ID:OLh85KD90
自信を持って対立路線を選択せよ。
菅直人の退陣以外に事態が進展しない状況を作り出せ。
膠着で批判されるのは民主。
たとえいくらか自民が批判されようとも、次の選挙で
再び民主に投票する馬鹿はいない。
徹底的に対立せよ。政権復帰は間違いない。
865名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:48:30.12 ID:q0NdTjbI0
>>855
あんたのバカ指数だろw
866名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:48:33.00 ID:ZzSGnQ450
>>855
> 民主党(菅)に至らぬところがあると思ったから、不信任案を出した

それは明確な間違い
> 民主党(菅)に至らぬところがあると思ったら助言するの普通のは国会質疑でやる事
不信任案ってのはそう言う次元で出すものじゃない
867 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:49:00.79 ID:s9ZCnWsy0




>>856

感想文、ありがとう。
理念なき者は、そうやって歌でも歌ってろww






自民党原発行政の責任も取れない政党が、四の五の、右往左往 www




868名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:49:22.41 ID:ainzSMhC0
>>855
こんな奴をフォローできるか。
学級会かよ。

>――党内の7、8割が「菅首相に辞めてほしい」と思う理由は

>「菅首相では、この国難は乗り切れない。他人の言うことを聞かず、イエスマンしか近くに置かない。
>意見した人間には怒鳴り散らして、徹底的に排除する。自分で責任は取らず、他人に押し付ける。
>この1年で、官僚は面従腹背になった。信頼関係が欠如している。(後略)」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307142902/2
869名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:49:25.73 ID:wUIyMEaE0
原発輸出は推進、地震国日本は脱原発!


G8首脳宣言を発表し、閉幕 地震国に原発の厳格基準
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701000675.html

 【ドービル(フランス北西部)共同】
主要国(G8)首脳会議は27日午後(日本時間同日夜)、福島第1原発事故を受け
た原発の安全強化に関し、特に地震国に厳格な安全基準づくりを国際原子力機関
(IAEA)に促した首脳宣言を発表し、閉幕した。宣言は東日本大震災の被災地
復興に取り組む日本への連帯と支援継続を表明。ウラン濃縮などを続ける北朝鮮
に核開発計画の放棄を要求した。

宣言は放射性物質の拡散という深刻な事態を引き起こした福島第1原発事故を教訓
とし、各国がIAEAの能力を活用しながら安全性の向上に取り組む必要性を指摘。
IAEAの安全基準見直しでは「特に地震多発地域で原発を建設したり稼働させる
際の、追加的基準を厳格にするよう求める」とした。菅直人首相が事故情報の全面
開示を公約したことも明記した。
870名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:49:34.01 ID:CUNrDfZV0
>>741
俺は保守系タカ派支持だから麻生はあまり好きな政治家じゃないんだが
麻生の経済刺激策は非常時だけじゃなくて
常時使える汎用性(?)の高いものだったのには感心してる。
マスコミには“バラ撒き”って叩かれていたけど
全体的に見て低所得層へのストレスが低いことや公費出費の割りに
大きな効果が期待できることなどを見ても、官僚使いの上手さが光っていた。
871名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:49:35.49 ID:jzusTjAk0
>>855
なるほど、自分の頭の悪さを
余白でアピールしてるのか。納得。
もっともっと改行した方がいいんじゃない?
872名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:50:24.17 ID:fjCIJl6Y0
>>838
孫は

日本の原発は悪い原発、韓国の原発はいい原発
日韓で再生エネルギー共同開発して
共同市場で売ってこう(=日本の公共投資予算をサムソンに流そう)

発言で、一気に信頼失った
873名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:50:37.95 ID:YKxZZFXY0
民主党がそれで政権奪っちゃったんだから
取り戻すために同じことをやるというのは理論上は正しいはずなんだがw
874名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:51:23.37 ID:/krrK8970
管よ大人になって
875 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:52:28.18 ID:s9ZCnWsy0





>>866

ならば、至らぬところがないのに不信任を出していたわけか? www




おもしろいロジックだな www
詭弁君


876名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:52:50.47 ID:haeBMLAd0
>>862
なんだその原発利権と関係ない民主党が放射能危険じゃないといってるんだから原発の危険性なんてたいしたことないんだね。
君も認めるでしょそれ。
【原発問題】「水素爆発がないなら、戻ってもらえる人には戻ってもらう」…細野原発担当相、避難区域の縮小を検討 [6/28 17:22]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309297368/l50
877名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:52:52.31 ID:+/wG1p0X0
政治って感情でやるもんじゃないよな
さっさと法案通せばいいのに
さっさと法案通せよのろま
政治家の言いわけなんて誰も聞きたくないんだよ
さっさと結果出せ

878ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/29(水) 14:53:19.42 ID:u4g1FfLUO
>>1-2
そんな民主党なのは選挙する前から判っていた事なのに、
今更世論誘導したお前達が何を言ってるだよ。

混乱納める手だては解散選挙して、国民に選ばせるる事がはやみちなんだよ。
選挙結果出たら議員も考えるだろう。
879名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:54:01.00 ID:P5L64SjV0
真実を報道しない新聞に存在価値はありますか?

異常なイデオロギーにとらわれて捏造、洗脳を繰り返す詐欺師集団をマスコミと呼べますか?

アサヒ新聞は過去半世紀以上、日本人を騙して日本の政治を捻じ曲げてきた張本人です。

880名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:54:53.58 ID:ZQ8KDVMm0
本当の大人ってのは妥協を重ねるものじゃなくて、ダメなものはダメと論理立てて言える人です。
881名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:55:00.59 ID:q0NdTjbI0
森-麻生に繋がる自民首相の時は、人格や個人攻撃から始まって果ては捏造までして批判していたが
民主政権になったらぱったりと無くなったからなぁ…

これがもし自民政権であれば、去年の夏から秋にかけての菅の料亭・焼き肉・寿司食べ歩きの時点でフルボッコだったろうにw
882名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:55:47.14 ID:c5mWYQ4Z0
被災地を復興させてからでも良いことを錦の御旗に、総理の椅子にしがみついてるだけですが。
被災者そっちのけで。
IPCCの地球温暖化捏造が世界中にバレたのに、温暖化を喧伝する日本のマスゴミ。
朝日から焼却処分せんといかんようだな。
883名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:55:59.42 ID:VejpLr0m0
な〜んだ、、朝日か、、ぷっ!
884名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:56:35.03 ID:IYBsfrc7O
>>788自民党ならSPEEDIを使って、住民を避難させてくれた?
基準値引き上げしなかった?
危険な作物や魚を市場に出回さない?
ガイガーカウンターを、すぐ配った?浜岡を停めてくれた?
原発全廃推進してくれる?
危険な瓦礫を日本中に運ばない?
福島宮城はもとより茨城をはじめとする、汚染されてる首都圏対策として、何をしてくれるの?
自民党は被曝させない?そういう部分が自民党は全然見えない
福島の野菜をバリバリ食べる自民党議員を、テレビで見た絶望感、わかりますか?
885名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:56:38.15 ID:6q4jvews0
>>870
どっちかっていうと、麻生はリーマン・ショックの緊急経済対策に託けて、一挙に大規模財政出動を行い
20年来のデフレ経済そのものに終止符を打つ事を考えてたのじゃないかと思うね。
危機をチャンスに替えるというのは、短期的な政策と長期的な展望がきちんと噛み合う、こういう政策の
事を言うと思うね。
翻って、菅政権だが・・・「原発事故という危機を、再生エネルギー普及推進でチャンスに!」なんて
息巻いちゃいるけど、短期的な「電力不足の回避」と、エネルギー供給不安にも繋がりかねない、再生
エネルギーの普及推進という長期展望が全く噛み合わず、お互い明後日の方向を向いてる。
これじゃあ、危機をより深刻化して、チャンスの芽すらも潰すのがオチだろうよ。
886名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:56:43.24 ID:w/d/+wHZO
日本の世論の足を引っ張るASAHI
887名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:56:44.13 ID:ainzSMhC0
>>877
法律作成においてすら、人間の感情が基礎になってる
というのは有名な話。

人間の感情ぬきに政治は有り得ない。
協調できない菅は、責任転嫁するな。
888名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:56:45.25 ID:ZzSGnQ450
>>875
はあ?
お前頭大丈夫か?

> ならば、至らぬところがないのに不信任を出していたわけか?

どう変換したらこんな理屈になるんだよww
不信任案ってのはいくら助言しても無駄だと思ったら出すんだよ
要するに見限った時に出すんだ
889 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:57:09.82 ID:s9ZCnWsy0





国難と呼べるこの時期のこの国民の苦境を顧みず、政権闘争、覇権争いに奔走してる政治家はクズ。

自民、民主問わず。 異論は認めない。

国民目線では、もはや、誰もがそう感じてる。




とくに、谷垣自民党には、大きな失望感を禁じえない。
言ってることに、目を付けた問題点に中身がないから(=揚げ足取り、一見解でしかない判断)、





  世 論 が つ い て こ な い 現 実。




890名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:58:24.86 ID:q0NdTjbI0
>>882
福島ショックから急に報ステで地球温暖化というキーワード言わなくなったよねw

その舌の根も乾かない内に原発批判してんだもんなぁ・・・
891名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:58:32.03 ID:I3VeaC3f0
アサヒでもアホ菅のダメさは認めてるんだなw
892名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:59:07.48 ID:b+Rp1DhA0
自民は馬鹿だよナ。民主の自壊まちでは、政権を取れない。老人を全部たたき出す。
利権政治からの脱却。
特に、原発利権に組み込まれてきた議員を議員辞職させる。
原発支持者は、もう国民の2割以下しかいない。こいつらの票を捨てる。
原発反対者と、消極支持者だけの支持で政権を取れる。(期限で廃炉)
原発賊議員と、その支持者を切って捨てる。とくに、2チャンの原発中毒患者を切る。
こいつ等、東電から金を貰ってもいないくせに、支持してやがって、馬鹿、糞たれ。
893名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:00:05.41 ID:dA9pfnFl0
そもそも子供が政治やっちゃいかんだろ、まして総理なんか。
894名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:00:09.03 ID:IYBsfrc7O
>>808民主党批判したり叩いたりする人しか
見ないけど…?
895 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:00:20.61 ID:s9ZCnWsy0








 谷 ガ キ の い い 分 に、 ど う し て 世 論 が つ い て こ な い の か ? www






   こ れ が 現 実 の す べ て  www





896名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:01:01.28 ID:HVTzWbJI0
子供のままのミンス党政権

法案とおしてくれなければ嫌だとゴネる子供は
菅直人
897名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:01:04.74 ID:haeBMLAd0
>>884
君はさぞ民主党の対応に満足してるんだろうなw
俺には菅の対応は意味の無い関係各所山ほど作って復興を邪魔してるようにしか見えないからさっさと政権交代して欲しいが。
898名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:01:16.49 ID:c5mWYQ4Z0
899名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:01:39.94 ID:xwyP1Trg0
またアカヒか
900名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:01:57.75 ID:7i6MLK3v0
>>1
ただでさえ頭の悪いアカピなのにこの熱さでさらに頭がやられたのか?w
901名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:02:16.55 ID:q0NdTjbI0
>>894
何処の国の話?
民主党を批判したり叩いてるだけの人間なんて見た事ないな。
大抵は民主内でのゴタゴタを政治家全体にまで援用して、「民主も悪いが自民も悪い」みたいな事言ってるアホが殆どじゃん
902名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:03:09.90 ID:nkw0GK910
>>884
その怒りをなぜ現政権にむけないのか全く理解できないわ
それを自民への恨み節にしちゃうって病気だよ
903名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:03:16.06 ID:ainzSMhC0
>>897
同感だな。
菅は、被災地復旧・復興の邪魔。
904名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:03:23.72 ID:dA9pfnFl0
>>889
缶が総理で民主党が与党なのが本当の国難なんだよ、わかるかな。
905名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:03:30.86 ID:haeBMLAd0
>>892
原発利権の無い民主が放射能は危険じゃないといってるんだから原発の危険性なんて無いよねw
君も当然それに賛成してくれるだろうw
【原発問題】「水素爆発がないなら、戻ってもらえる人には戻ってもらう」…細野原発担当相、避難区域の縮小を検討 [6/28 17:22]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309297368/l50
906名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:03:39.96 ID:XcWoKW/b0
>>901
公明共産社民は絶対に叩かないけどな <マスコミ
907名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:03:41.37 ID:+SSRzhEu0
理想ばかりで現実を見れない子供が、生きるために汚いこともしてきた大人に対して「大人になれ」?
子供はお前らだよクソ新聞
908名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:04:57.67 ID:jzusTjAk0
>>884

過程の話ばっかりだから、実際にやってみないとわからんが
自民党政権なら、事前に作ってるマニュアルどおり動いていただろうから
住民を避難させるのは、当然だけど

そもそも、米軍の真水の提供を受け入れてただろうし
真水のストックが切れる前に、真水が切れたときのこと(つまり海水注入)の
判断は事前に済んでただろうから
原子炉を冷やし続けていただろうから

そもそも水素爆発自体が起こってないと。
909名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:05:03.26 ID:IYBsfrc7O
>>897日本語が不自由なの?菅政権は日本人を被曝させた
ガイガーカウンターを隠した
って言ってるんだけど
馬鹿に言っても無駄でしたか?
910名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:05:36.68 ID:MPK2YVDw0
自民党も、ニコニコ動画で独自の討論番組やればいいのにな
911名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:05:38.94 ID:Og2YCQBf0
>>773
目玉がおかしいのか頭がオカシイのか

どっちもか?
912 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:05:56.33 ID:s9ZCnWsy0








  ス レ タ イ に 同 意





  自民党が、国民の苦境を黙ってみていられないのなら、そうあるべきだ。







913名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:05:59.93 ID:4SMuStrv0
>>909
沸点の低い奴。
その怒りは菅政権に向けておけ。
914名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:06:07.01 ID:qW98HRkzO
助けて安倍『うんこ』晋三
915名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:06:13.56 ID:ftGPsqN40
バカサヨ新聞がバカサヨ政党を擁護
916名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:07:29.09 ID:cogBRClb0
>>1
与党どこだよ?歯車廻すのは民主党でしょ?ww
いつまで仮免によいしょしてるんだよ、そろそろ大人の記事書けよ(笑)
917名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:08:04.70 ID:Og2YCQBf0
>>782
あれが「政治」www
918名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:08:13.68 ID:q0NdTjbI0
>>906
ゲストにその党の政治家が来てでもいない限り、その辺の野党には言及もしないというのが常だからな。
この前あさのみのもんたの番組で、黒沢明の娘の旦那がゲストで来てて、やたら公明をヨイショしてたのが気持ち悪かったな。
919名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:08:18.79 ID:6q4jvews0
>>902
少なくとも、民主党が事故当時政権にあって、情報を隠蔽し、対応を誤ったというのは紛れもない事実だからな。
自民が政権にあったらどうだったかはもとより断言しようがないが、それでも実際に失態を犯した与党を放置して、事態には
何ら関与しなかった野党を叩くとか…
結局、自民憎しという感情ありきで、理屈なんてどうでもいいんだろうね。
>>909
だからさ、なんで『現に失態を犯した民主党』より、あずかり知らぬ所にいたはずの野党を叩くのさ?
わけわかんねぇ。
920名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:08:31.33 ID:rroxm0qtO
自民党とか関係ないだろ
朝日が子供みたいな事を言ってて笑えた
921名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:08:41.00 ID:BSCVr1DZ0
最近、プラスのスレタイがニュー速化しすぎw

震災復興が大切なら野党と協力できる人を総理にするのが先。
管は野党議員を引抜して、震災復興と関係のない再エネ法と引き換えに辞任を
ほのめかしているけど、何をどう考えたらこんな人を信頼できるだろうか。
嘘つき放題の管が法案成立後に辞任なんてするわけないだろうが。
922名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:09:03.99 ID:zc7dlvrU0
すみませんがそっくりそのまま民主党に言って下さい
923名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:09:46.76 ID:IYBsfrc7O
>>908あなたから、聞いても仕方ないんだけどね
実際の判断は官僚なんだろうし

自民党が、もろもろについて、全然発信しない
わかりやすい発信が
福島の野菜バリバリ食べたってこと
ああ自民党も日本人を被曝させんのかって絶望
一般庶民には自民党でも民主党でも変わらないってこと
924名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:10:05.23 ID:jzusTjAk0
>>908
追加

原子炉を冷やす真水が無くなったあと、海水注入を決断するまでの
空白時間がなければ、ここまで事態は悪化してなかった。
真水が無くなったあと、どうするか考えた民主党は基地外。

そんなもの事前に「あと何時間したら真水が切れる」ってわかってるんだから
先に判断しておくべきこと。
民主党の対応は、あり得ない。わざとかと思ってしまうくらい。
925名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:10:05.68 ID:RCv58c5i0
「民主党は子供のままでいい!」
926名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:10:09.96 ID:ORB0STkA0
>>624
まだ必要な法案はあると思うが、
エネルギー再生法なんて後でもいいだろ。
それより行政を動かして復旧復興に当たらせるほうが先だろ。
与党しか行政を動かせないんだぞ。
分かってるか?
927名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:11:08.20 ID:GokolUf9O
>>912
スレタイに同意? アホですか?
なんで国会空転=野党が悪いって理論になるの?
そもそも与党民主党が法案提出すらしていないんだぞ?
どうして国会延長したのに延長後一回も開かないんだ?
928名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:11:36.46 ID:Og2YCQBf0
>>798
審議拒否を繰り返してたキチガイ政党民主党の存在は
そのちっぽけな脳の中から消えましたかwww



>>855
それってお前の頭の中の余白だろ
貧脳
929名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:11:48.71 ID:QTvslWQv0
大人になろう、冷静になろうって呼びかけをたまに見るけど
たいていは、そう呼びかけてる側が冷静さを失い、子供じみて見えるもんだ
経緯や状況を無視し、有効な提案も出せない癖に、相手の一方的な譲歩を期待してる言葉だからw
930名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:11:54.92 ID:OtLhMEnS0
なぜ子供に与党を任せて
野党が大人になる必要があるのかわからない
っていうかなぜ与党を子供に任せておくのかもわからない
931名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:12:11.21 ID:UZkezGwq0
止めているのは、
自民党じゃなくて菅だろクズw
932名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:12:13.61 ID:XcWoKW/b0
>>923
自民党議員が何をくおうと勝手だろw
933名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:12:21.34 ID:S6iXi4laO
自民党が与党の時散々批判して国会止めてたのはどこの政党だよ
934名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:12:57.41 ID:8g1HgroiO
>>1
たかが漢字の読み間違い、カップラーメンの値段知らない位で袋叩きした事について説明してみろ
935名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:13:00.23 ID:zv8F/KvC0
なぜ与党の民主が主題ではなく自民ばかり気になるのw
936名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:13:08.08 ID:dPBalfErP
これが自民が与党で民主が野党の逆の立場だったら、朝日は自民を批判していたと思う
一本釣りは与野党協議の場をつぶす愚行だとか言って
937 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:13:12.61 ID:s9ZCnWsy0





谷 ガ キ の い い 分 に、 ど う し て 世 論 が つ い て こ な い の か ? www


   こ れ が 現 実 の す べ て  www








ス レ タ イ に 同 意


  自民党が、国民の苦境を黙ってみていられないのなら、そうあるべきだ。






938名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:13:29.42 ID:6q4jvews0
>>927
菅が与野党間の合意を無視してまで70日延長を押し通したのは、一体何のためだったんだろうかねぇ。
もう訳が分かんねぇ。
いっそ「菅は自分の任期を引き伸ばせるだけ引き伸ばして、その間に日本の破壊を進める気だ!!」という
戯言を信じちゃおうかな?そうでもなきゃ説明つかねぇや。
939名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:13:34.10 ID:lBLxMZb40
>>1
×与野党が足を引っ張りあうさまは、国民には見るに堪えない。
〇アサヒが売国総理をヨイショするさまは、国民には見るに堪えない。


940名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:13:52.23 ID:AsrCBn1c0
日本人はマスゴミの醜悪っぷりにもうんざりしてるはな。
朝鮮日報日本支部さん…
941名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:14:05.05 ID:8sTSCtr90
菅首相は自民議員を復興担当の政務官にする事で自民と連携を取ろうとしただけですよ、
浜田議員を政務官にすること自体、自民党議員のまま政務官を引き受ける事に
自民が理解を示しさえすれば自民に取って何のマイナスに成る事ではないのだから、
それを自民は悪く受け取ってい、引き抜きだ一本釣りだと菅首相を非難しているだけ。
942名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:14:23.72 ID:fWnAd7FP0
>>933
菅民主党って自民党に審議拒否させたくて必死なんだと思う。
943名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:14:29.52 ID:ZzSGnQ450
>>927
そいつマジキチだからほっとけよ
944名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:14:37.76 ID:jzusTjAk0
>>923
俺の意見じゃなくて
「マニュアル」があるんだよ。
マニュアル通りに動いて口蹄疫だって初動で封じ込めたんだよ。
民主党はマニュアル無視したから、数十万頭感染した。

原発対応だってマニュアル通り動いてたら
ここまで大惨事になってないよ。
これだけ多くの情報が手に入る時代に「野菜をバリバリ食べました」しか
ニュース観てないの???
945名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:14:54.03 ID:EBCu1PlW0
ウシとアカヒ、なるほど。
大人ですか、わらすな、おまえが大人になれよ。
946名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:15:18.08 ID:jomO/8ro0
>>938
60日ルールでの法案自然成立を狙うのかと思ってたのにね
947名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:15:49.63 ID:Og2YCQBf0
>>937
>>640
                              ___
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、           /     ヽ
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、        / そ そ お \
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\       /   う う  前  |
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',     /   な 思 が
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ、  .l     ん う
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  |.   だ ん
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |   |.   ろ な
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|  .ヽ   う  ら
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|   ゝ
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|  /
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|/    お ・
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|  で  前 ・
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|  は  ん ・
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|  な  中 ・
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|         /
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|\____/
948名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:16:00.96 ID:DMPKmRtV0
そんなことより民主党議員は不信任案賛成すればよかったのにさ
菅はああいうやつだってちょっと考えればわかることなのに
949名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:16:02.04 ID:6q4jvews0
>>945
別に大人にならなくていいから、成年後見人を付けてやってくれ。
950名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:16:31.04 ID:BSCVr1DZ0
>>941
自民党ブチ切れてたろうが
悪く受け取るも何も、裏切り者と仲良く仕事できるわけないだろ
そんな常識的な認識もできない人が総理だと良くないよね。
951名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:17:07.42 ID:22YHCZEr0
これでまた国会が止まって3法案+脱原発で解散だな。
952名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:17:17.61 ID:jzusTjAk0
俺も民主党に投票したいから
民主党の利点とか成果教えてくれっていくら聞いても
誰も答えてくれない。

たまに帰ってくる答えは
「ネトウヨ」「自民も民主も一緒」「どっちも悪い」
953名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:17:19.04 ID:/S9tGl4i0
民主が売国にこんなに熱心でなければ、自民にこれほどこだわる事はなかったんだろうけどね。
カルトで在日主導の公明でさえ、ここまでは酷くないし。

原発処理も、被災地支援もとことん引き延ばした結果、
韓国にいっぱい企業を移転出来てよかったね。

反日半島民は、早く政権を日本人に返して下さい。
954名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:17:30.90 ID:q0NdTjbI0
>>938
どうも菅は「国会で審議せずに法案を通したい」としか思ってないように感じるんだよね。
国会軽視の極みというか・・・

総て自分の思いつき通りにやりたいと。
955名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:17:36.07 ID:AsrCBn1c0
>>937

周囲の気を引きたくて、空欄あけまくった見苦しい文章書くなww
このレベルの低さがルーピー民主信者の証ww
956名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:18:09.68 ID:fWnAd7FP0
>>923
何を言ってるのかさっぱりわからないが、自民党議員が福島の野菜を喰ったことが気に入らないことだけはよくわかった。
まあ、中国人や韓国人からしたら、日本の政治家が日本の野菜を喰ってることも気に入らないんだろうな。
957名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:18:19.28 ID:9A90lLud0
政治空白は与党民主の責任
居坐る菅に無能な執行部
議員は300以上いるのにもめ事ばかり
これ批判しないで何なんだ朝日
958名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:18:42.54 ID:Og2YCQBf0
詐欺師相手に譲歩とか

有り得ねぇだろキチガイ
959名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:19:08.73 ID:GfZ/hyQF0
国会が止まってると言うが、時計を逆回ししてるのは民主党だぜ

国の為になる法案を通そうとしても執行を遅らせたら何にもならない
この期に及んでジミンガーとか、マスコミの言う事鵜呑みにしてる奴らはこの板には居ないだろうな
960名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:19:32.17 ID:OR8P4BmoO
>>941
なんだこの池沼
961名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:19:45.88 ID:ZmRObvAb0
>>1
なんでも自民のせいとか、アンチ自民のおれですら、アホか、となるわ
菅直人に進言しろ、クソ朝日
962名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:20:26.29 ID:6q4jvews0
>>954
正直、そこまでも狂ってるというのは信じたくないが・・・
そういう事なんだろうなぁ、恐らく。
963 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:20:32.70 ID:s9ZCnWsy0



国難と呼べるこの時期のこの国民の苦境を顧みず、政権闘争、覇権争いに奔走してる政治家はクズ。
自民、民主問わず。異論は認めない。


     1. 国民目線では、もはや、誰もがそう感じてる。

----------------------------------------------------------


谷ガキのいい分に、どうして世論がついてこないのか? w


      2. こ れ が 現 実 の す べ て www


----------------------------------------------------------


ス レ タ イ に 同 意


      3. 自民党が、国民の苦境を黙ってみていられないのなら、そうあるべきだ。


964名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:20:39.01 ID:ZzSGnQ450
>>959
ところがどっこい居るんだなぁそれが・・・
最近はジミンモーになってきてるが
965名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:20:48.98 ID:fWnAd7FP0
>>941
浜田を総務に付けることが復興のために役立つ、浜田は余人をもって代えがたい人材だというのなら、
谷垣にそう申し入れするのが筋だわな。
966名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:22:03.33 ID:Og2YCQBf0
>>941
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
967名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:22:24.82 ID:8eSM7I50I
もれなく創価学会がついてくる自民党なんてよく支持できるなw
ネトウヨって愛国心のカタマリなんじゃなかったっけ?w
968名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:22:51.39 ID:EBCu1PlW0
朝日新聞見たら破いてしわくちゃにして
足で踏んづけてやるからな、覚悟しとけ。痰唾もかけといてやるわ。
969名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:23:00.44 ID:HvwRv+sU0
能無し民主党は解党すべき
970名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:23:02.71 ID:AjYZ3ZT20
>>963
次スレ依頼しといて
971名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:23:10.40 ID:nkw0GK910
わたくし民主党サポーターの者ですが、民主と自民は互角ってことにしてもらえませんか?
972名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:24:01.89 ID:Jk4z7hI20
要約「菅はバカなんだから甘やかしてやれよ!!!」

こんな社会の木鐸いらんわ
973名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:24:26.76 ID:6q4jvews0
>>971
互角、の語義を書き換えていいのなら。
974 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:24:31.17 ID:s9ZCnWsy0









核心を突かれると、人は口を開く  ( >>963



   4. 俺に触れらずには居られない人、多かりき www







975名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:24:32.96 ID:75zCvG0Y0
進言してもスルーする政府にどう協力すればいいんだろうか。

その方法を提示してほしいもんだ。具体的に。
976名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:25:03.58 ID:b/KeLnaAO
まだまだ機密費は欲しいんですぅってか
死ねよ豚
977名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:25:40.59 ID:JnvSXfxx0

ご立派な新聞だ事。
誰が買って読んでるんだろ?
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は感情的で、
   残酷で、
   ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、
   言葉のチカラを。
  
   だから鬱病ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

                  ― ジャーナリスト宣言 アカ日新聞
978名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:26:20.65 ID:BSCVr1DZ0
>>964
横レス御免。あんたのレスまとめると

>お前頭大丈夫か?

>そいつマジキチだからほっとけよ

>ところがどっこい居るんだなぁそれが・・・
>最近はジミンモーになってきてるが

民主支持者はこんなんばっか
979名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:26:25.38 ID:8sTSCtr90
>>975
菅批難を辞めて、国会審議に応じて3法案に賛成すれば良いだけ。
980名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:26:38.30 ID:Og2YCQBf0
>>967
オートマチックに国を衰退させ
中身に旧社会党、そして社民党と手を組み
朝鮮、中国に利するだけの売国オンリー政党を
支持する愛国者がいるか?

そして非民主=自民ってのは
アホの戯言
981名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:26:46.70 ID:izsuYFR40
KY新聞よ、いい加減自民党に甘えるのは止めろ
982名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:27:39.48 ID:AjYZ3ZT20
>>979
国会開いて法案提出されないことには審議のしようがない。
983名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:27:48.87 ID:Jk4z7hI20
>>979
別に自民が強力しなくても、衆院では多数派なんだから強硬採決すりゃいいじゃん
984名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:27:49.97 ID:9A90lLud0
バイバイ朝日新聞!
985名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:28:17.90 ID:75zCvG0Y0
>>979
それじゃ「働いて歯車を回す」にならんなあ。民主党が歯車を回すのを見守ってるだけ。

そこらへんを、もっと具体的にたのむ。
986名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:28:18.28 ID:YxMfyApU0
すごいな日本のマスゴミは
原因は政府なのに断るごとに野党批判に繋げる
987 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:28:45.45 ID:s9ZCnWsy0

>>975

有効な進言がスルーされたことを、シッカリと世間に知らしめろ。
そういうのをシッカリ積み重ねておいて、それを理由にして菅を叩け。


これなら、世論も味方する。


ただの一見解程度のことでクビを取ったつもりで居るバカだったりするから、負け戦になる。
世論がついてこない。


988名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:28:58.83 ID:VlQEmUX0P
むしろ自民党には子供のように、白黒をハッキリ付ける能力を
持って貰いたい。
989名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:28:59.71 ID:tTXPtpERO
ヒステリックな論調だな。
990名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:29:44.36 ID:Og2YCQBf0
>>974
このスレに一番書き込んでんのお前だけどな


>核心を突かれると、人は口を開く

痛いとこ突かれて喚き散らしてるのはお前だよwwww
991名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:06.02 ID:+xKyV7aV0
>>979
菅非難をやめる必要ねぇから。
可決した法案を菅が店晒しにしても批判できないんじゃ被災者のためにならん。
992名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:12.31 ID:ZzSGnQ450
>>983
法案自体をまとめられなくて困ってるってのが現実なんだよなぁ
信者にはこの現実が見えないようだが・・・
993名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:17.10 ID:EBCu1PlW0
今度自民が復活したらぶっ潰してやる。覚えとけよ朝日新聞。
994名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:18.37 ID:nkw0GK910
う〜んそうか、ざっとスレ読んだけど世間じゃ左翼がバカだってまだばれてないみたいだな(チョクトサポーター)
995名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:19.73 ID:GfZ/hyQF0
アイツらから先に、どうするかなんて聞こえてきた試しがない
党首討論ですら、自民党の案を出してくださいなんていう位だからな w
自分達が政党与党だという認識が無い、そんな奴らが震災対応できる訳がない

奴らに出来るのは売国だけ、それが主な仕事だ
996名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:26.85 ID:izsuYFR40
民主党が無能なの分かった上で「自民党がどうにかするだろう」という甘えが感じられる。

どうにもならないし、この国の政治を衰弱させたのはマスゴミの責任もある。
997名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:27.85 ID:JnvSXfxx0
>>967

バカの一つ覚えかよ。
公明がミンスよりはまだましなだけで、自民単独で
過半数取れれば是々非々になるだけだろ。
998 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:31:04.89 ID:s9ZCnWsy0
>>990

俺の言い分は自己完結型。
これに触れてくることと、発言が多いこととは意味が違う。
999名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:32:08.47 ID:Is2uR0Ch0

核心を突かれてファビョりまくってる民主支持者のおかげでこのスレ面白かったわw
1000名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:32:31.92 ID:PXSCrwdH0
>>979
無条件で黙ってっ賛成って
なんでそんな都合いいわけ?

協力ってのは
無条件賛同ではないぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。