【速報】枝野官房長官、自民党の浜田参院議員の政務官起用を発表 [6/27 20:01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
枝野官房長官が、内山晃総務政務官を交代させ、後任に
自民党の浜田参院議員を起用と正式に発表。

2011/06/27 20:01
【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:14:52.88 ID:/s9XUIG20
2
3名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:15:16.59 ID:zRf75HHM0
ポストで敵に寝返るって、かなり最低だな
4名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:15:29.66 ID:GWPe7t200
いい加減明け渡せばいいのに
5 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/27(月) 20:16:10.89 ID:EgQvGVJ10
自ら死地に飛び込むって田村耕太朗より馬鹿?
6名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:16:32.37 ID:NyuI3wkX0
【政治】自民党の浜田議員が離党し政務官就任の意向を記者会見で表明[06/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309149075/
【政治】自民党の浜田和幸参院議員、27日夕に離党届を提出 [6/27 18:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309168692/

自民・浜田議員 離党の意向伝える NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110627/t10013786321000.html

> 自民党の浜田和幸参議院議員は、枝野官房長官から政務官への就任を要請され、
>これを受け入れたいとして自民党を離党する意向を固め、参議院自民党の幹部に伝えました。

> 浜田氏は「1人の国会議員として大きな岐路に立っており、決断すべきときだと考えている。
>国難の中で、菅政権の足を引っ張っているような時間はなく、与野党が協力する道筋をつけたい。
>27日中に結論を出したい」と述べました。

【政治】 「今後の与野党協議に悪影響が出るのは必至だ」 〜菅首相、自民党の浜田参院議員を政務官に検討 浜田氏、離党の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309110686/
> 与党幹部によると、浜田氏は「自民党は大連立もやらないし、新たに設けられる復興対策本部にも参加しない。
>このまま自民党にいても、震災復興に協力できない」と述べ、自民党の党運営を批判しているという。
7名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:16:59.85 ID:EQHaKsTv0
自民党の一年生議員に頼る民主党っておかしくね??
わからない
8名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:17:09.77 ID:D0Q0JvRl0
よくやった!
これで自民の協力は得られず、官僚からそっぽ向かれて、国民から見放される
よく頑張った。
管政権の大花火をありがとう!!
9名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:17:21.15 ID:bs73UvTwO
馬鹿だな泥船にわざわざ乗るなんて
10名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:17:36.55 ID:X64dKu2p0
地位目当てで投票してくれた人を裏切るとは、
民主党にピッタリですね。
お似合いですよ。
11名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:17:44.97 ID:KSbuh4q40
露骨過ぎてドン引き
12名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:04.64 ID:hO4Kk4C60
党内対立でもたんだろう、ココは
13名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:15.60 ID:C9tVboLN0
ミスター100ミリシーベルトこと山下教授が漫画になったよ
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg
14名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:16.91 ID:mQpjWJCG0




つーか、これで野党が協力しなくても、文句えいないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ケンカふっ掛けて

協力してくれないとか

ほざくなよwww

15名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:27.03 ID:9MzuEgxq0
つまり、極論すれば与党じゃない自民党にいてもしょうがない。
ポストをくれるなら民主党に行く!ってこと? 最低だな。
16名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:28.11 ID:/cQdrwMD0
>>3 他の皆さん

石破政調会長の悪口は控えましょうw
17名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:29.04 ID:OrYVzb7r0
蓮舫クビざまあwwwww
18名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:43.21 ID:II1zYrAW0
ネトウヨ脂肪
19名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:46.07 ID:etpwFF6W0
今日の与謝野スレか
20名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:19:19.87 ID:MdIss9uQ0
BSで安住の会見流れたけど、涙目で憮然としてたぞwwwwwwwww
21名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:19:24.30 ID:Bg4KIzKE0
>>7
つまり、この件では、自民(特に参院自民)に喧嘩を売っただけでなく、民主党党内にも喧嘩を売ったわけなのよ。
内山を切ったということは、小沢系の反発が再び起こるだろう。
両院議員総会をまともに開けるのかな?
22名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:19:42.40 ID:5MGjYinr0
切りくずしが始まったな
あと2年あればなんでもできる
次の選挙も安泰、宿主の日本が干からびるまで政権から離れんだろう
23名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:20:03.38 ID:SaYCWQBB0
大事な時期、とかいいながら
政争ばかりしたがるね、民主党

馬鹿な一年生議員に何かが出来るなんて、期待してないし。
要は自民の混乱、って印象を作り、
自民が協力してない、って発言をさせたいだけ。

バカサヨって、権力闘争しかできないんだね。
24名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:20:09.31 ID:49umnKfy0
これ自民党の了解得てるの?
そうじゃないなら自民党との溝が深まるだけで、逆効果だろ。
25名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:20:17.85 ID:lDL7lqLG0
与謝野2号の誕生である
26名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:20:21.79 ID:huYVy2iI0
田村、川上、浜田鳥取って碌なのがいねえな・・・
ゲルだけじゃねえか
27名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:20:27.26 ID:XpHZt4le0

もう、どうぞ勝手に何でもやって


国民不在の、この馬鹿げた茶番


厚顔無恥の基地外って恐ろしい


あとは検察が菅直人たちを逮捕するのを待つしかない



浜田は菅と同じレベルの厚顔ということで、一生笑いものさ
28名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:20:28.83 ID:36Lt6a6M0
マスコミが今夜のワイドショーから意気揚々と的外れな自民党批判し出すのが目に浮かぶ
29名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:20:58.57 ID:z66CmQ+10
 菅内閣 支持率 最新版

        ┃
支持率   ┃| | | | | | | | | |
        ┃
        ┃
不支持率  ┃| | | | | |
        ┃
        ┗━━┳━━━┳━━━┳━━
           20%    40%    60%
30名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:21:06.98 ID:CMAfJooj0
自分のところで人材を発掘できない民主
自民にケンカふっかけてまで手柄を自分のものにしたいか
31名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:21:35.53 ID:zeZJwHGJ0
これで参議院の第一党になるなら、一本釣りすりゃいいけど
自民-1の民主+1で可決に必要な人数に影響しないんだから
無駄に反発招いて決まる話も決まらなくなるだけなのに。

無駄な時間を消費して、「全部野党が悪い」で選挙に勝とうとしてんだろうか?
32名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:22:20.71 ID:Tje9+4lI0
朝鮮人が一言↓
33名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:22:56.88 ID:bebuoJUN0
単発だったらほとんど無意味だと思うが、他に何人くるにしてもこれ以上の
小物はなかなか見つからないだろうな。
政務官を全部差し出してもおっ付かないだろ?
34名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:23:05.74 ID:pHfD+Xz30
【政治】 菅首相、強気 「覚悟はできている」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309173702/
35名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:23:10.50 ID:dYBzF4HU0
支持者の皆様すみませんでした。
どうしてもお金がいるんです。

36名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:23:20.64 ID:NyuI3wkX0
【野党】 麻生元首相が谷垣禎一総裁に電話で陳謝 自民党麻生派の河野太郎、岩屋毅両氏、会期延長の衆院議決で党方針に造反で 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308893975/

自民・河野、岩屋氏らが造反=「延長反対はへ理屈」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062200783

> 本会議に先立つ同党代議士会で、河野氏は「世の中が望んでいるのは、国難に際して与野党が
>団結して取り組むことで、会期をめぐってへ理屈をこねることではない」と執行部の対応を批判。
>岩屋氏も「菅直人首相が居座るのはけしからんが、首相進退と会期延長を絡める自民党の姿勢は
>国民に理解されない」と訴えた。

> 代議士会では秋葉賢也氏も「党の決定に納得できない」と異議を唱え、採決を欠席。
>また、小野寺五典、後藤田正純両氏ら7人が執行部に無断で欠席した。 

自民:「造反」議員、処分へ 「被災地軽視」主張に同情も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625k0000m010050000c.html

> 自民党は24日、今国会会期を70日間延長するための衆院本会議採決で、賛成または棄権した
>「造反」議員10人の処分を決める手続きに入った。谷垣禎一総裁は厳しい姿勢で臨む構えだが、
>執行部自身が「菅降ろし」との見合いで延長問題をご都合主義的に扱ってきた経緯があり、
>「反対は被災地軽視」という造反議員の主張に反論する根拠は乏しい。党内には「処分する方が
>おかしい」(閣僚経験者)という不満もくすぶっている。

> 自民党は、民主、公明両党との間でいったん合意した「50日延長」を菅直人首相が土壇場で
>覆したため、「70日」への反対方針を決めた。執行部は「50日」の対案を出すことも検討したが、
>与野党折衝の混乱でうやむやになり、「70日に反対すれば、自民党は会期延長そのものに反対と
>見られてしまう」という懸念が造反につながった面は否定できない。そもそも、執行部は首相が
>会期末閉会をもくろんでいるとみれば延長を主張し、首相が年末までの大幅延長を持ち出すと
>反対するなど二転三転した。
37名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:23:32.15 ID:vZJOtdO40
三国志の弱小武将プレイ中、敵の配下武将を引き抜いて
友好度が「険悪」になりボコボコにされるのに似てるな。
38名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:23:37.85 ID:etpwFF6W0
>>29
こういうこと?
39名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:23:42.97 ID:zcMoRz6f0
これで参院は一太が宣言してる通り自民の視線が浜田にいくことで
菅への追及は緩むことになる

当代随一の策士だねえ菅は
40名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:23:51.16 ID:ZUzoDzrY0
政権能力無いならさっさと解散しろ
41名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:24:26.20 ID:xbIgzwV80
議員バッチを外させて、民間からの登用には出来ないのか。
有権者馬鹿にしてるだろ。辻本もそんな感じだったか?そんな連中の吹き溜まりか、民主党は。
42名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:25:22.72 ID:ct9fdgLq0
>>31
そういうことだろ
「ジミンガー!ジミンガー!」
連呼して徹底して自民ネガキャンやれば09年詐欺フェスト選挙再びと妄想してるんだろ
マスゴミが一切批判しないのもそれに拍車かけてる
43名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:25:31.35 ID:Iu72SzyHO
浜田って国際政治学者の人?
44名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:25:38.24 ID:lDL7lqLG0
>>39
その視線を集めても

いま審議すべき法案がない状態なわけですが
つまり予算委員会なり国会が開店休業状態
追求もへったくれもない

こんな時に自民から1本釣りして、どーすんの?
45名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:25:52.60 ID:AKKKnpSc0
菅のあがきがすげーなw

わざわざ裏切り者の汚名まで被るリスクまで犯す程、
政務官のポストってそんなに魅力的なのかねえ
46名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:26:18.89 ID:7ZdXE61X0
へっぽこアメージング内閣
47名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:27:41.35 ID:DQcFqfW4O
○【野党】
自民党、「氷代」100万に中堅・若手議員から悲鳴 野党への転落から2度目の夏、活動費削減が続く 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308894156/
48名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:28:11.08 ID:mQpjWJCG0




300人も衆院議員いるくせに、どんだけ兼務させるんだ無能集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無駄な議員の税金を全部返せタコ!

49名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:28:27.65 ID:vu97c2oQ0
完全に沈む船に乗り込む理由がわからんw
50名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:29:17.13 ID:nbUfjRll0
共産党も入れれば122人で参議院過半数達成!
共産も民主も同類だからこれで2年はめちゃくちゃできるね
51名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:29:28.39 ID:IK3P9MBK0
総務省の政務官ごときが震災復興の何の役に立つの?
52名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:29:37.94 ID:bVXxTcvb0
総務政務官なら、復興とあまり関係ないよな。
大連立には近づくかもしれんが。
53名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:29:45.83 ID:1vsL+paF0
>>26
川上さんも朝鮮に魂売る前の昔は良かったんだけどね
54名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:30:15.93 ID:XFT5yL2MO
これで赤字国債法案が通るな。
55名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:31:05.34 ID:AKKKnpSc0
今回は正直わからんなー

彼はあと5年任期あるから、どーにでもなるってことかね
56名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:31:10.60 ID:tBiBe/gv0
官房機密費が動いたってマジ?
公開しないから言わないだろうが聞いてみるw
57名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:31:56.25 ID:OZZVqNYM0
特例公債法案を全く成立させる気が無いな・・・
58名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:32:10.09 ID:v7AfRUjw0
こいつにはどんなバックがあるの?

ミンスに行くなら辞任しろよw
59名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:32:28.73 ID:cmlaThMp0
>>56
機密費公開の約束、どこいっちゃったんだろーなw
60名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:33:23.20 ID:xFtIZ10R0
今度こそバッチ外してんだろうな。
二回もバッチ付きで敵に渡してたら
アホだぞ…
61名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:33:24.05 ID:zojpThT2P
一太がキャンキャン鳴くのをやめた。
62名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:33:24.08 ID:nbUfjRll0
>>57

共産党が協力して通すんじゃね?
63名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:33:53.85 ID:7Ewetf370
片山大臣と鳥取つながりか
64名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:34:12.64 ID:yK9NYRwo0
俺選挙でこいつにいれたのに、こんなばかだったとは。
コータローにも自民の時入れたのに裏切られてばっかだわ。
65名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:34:30.06 ID:obNrFDz80
ハマコーの息子と勘違いしてたわ
ついさっきまで
なんかおかしいとおもった
66名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:34:34.32 ID:fYFuG2u+0
またサインなしとかwww

@SekoHiroshige
浜田氏の離党届。秘書が幹事長室職員に届けただけ。サインもなし。
説明もなし。こんなもの受理できませんね
http://yfrog.com/gyvngbxmj
67名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:34:56.69 ID:diAyVl1X0





     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         .______________  __
         |韓国はなぜ反日か?            | |検索|←をクリック!!





68名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:35:08.67 ID:BLfwVZxyP
自然エネルギー法案をちらつかせれば共産、社民がついてくる。
これで予算案含めた復興関係の法案は参院通るね。当面の
政局は終わった。
69名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:35:22.28 ID:qYNAkf1G0
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ  
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ  。 
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l  
_人__イ        /r⌒.) _)  /  
  /|  ヽ      // /===__ /     
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)  
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ   ワシ以上の横暴ぶりだな
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
70名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:35:22.87 ID:OZZVqNYM0
>>62
足りなくね?
71名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:36:57.84 ID:NkyMNAIU0
>>70
社民が乗れば足りる。
72名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:37:44.97 ID:YcLAqMSA0
>>1
この人を引っ張る意味があるのか?
それとも自民党潰しにかかっているのか?
まぁぬけぬけと引っ張られていく奴も奴だけど河野の息子といい
自民党て本当情けない党に成り下がったな!
73名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:39:20.20 ID:dYg026hE0
こいつのブログに批判的なこと書いたら、承認されなかったw
所詮その程度の人物か
74名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:39:22.00 ID:OZZVqNYM0
>>71
まだ足りないでしょ。
参議院の定数は242。
75名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:39:49.02 ID:ACwwNcEA0
自民党が次の参議院選挙で改選する民主候補の引抜を始めればいいじゃん
こりゃもう戦争だよ
76名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:40:25.27 ID:giYaM8rW0
>>75
いらねー
77名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:40:26.95 ID:pHfD+Xz30

セクハラ外務副大臣は更迭しないの?
78名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:41:19.20 ID:nbUfjRll0
>>70

ありゃ、勘違いだったか
民主が106+1 国民新党4 共産が6で117
社民が4で121
あと一人足りない
79名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:41:23.91 ID:Tr0Q4s6l0
これから参院小沢派の引き抜き工作が本格化するんかね?
80名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:41:28.17 ID:pU1pHDPsO
政府が、ミンスやジミンの公党間の信頼関係を潰しているからな
憲政至上最低の首相によって
この震災対策をタテにした延命は気持ち悪いどころの話ではないな
自らの延命の為にミンスは消滅するぞ
81名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:42:19.01 ID:NPL6Oq0W0
こんな電波引きとってくれるなんて民主党はなんて優しいんだろうか!
82名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:43:04.44 ID:lDL7lqLG0
>>78
民主党が一枚岩になれるわけがないだろ
参院106あったとして、どれだけ造反が出ると思ってるんだよ
83名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:43:12.02 ID:zScQzP0/0
審議を尽くさず謀略一辺倒。
こんなクズを誰が選んだ。
84名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:43:37.84 ID:3ibtgUot0
調略成功
85名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:44:11.29 ID:KIAxW2zIP
けどさー仮に菅内閣が8月で倒れたらどーすんだ?
無所属で行くわけか
86名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:44:26.83 ID:OZZVqNYM0
>>78
国民新党は3議席だよ。
87名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:45:07.82 ID:5LDTFcF40
小沢の手下を切って自民の1回生を根回しも何も無く引き抜き

これで国会空転加速以外にどんな効果がある
もしくは見込んだのかじっくり聞いてみたいわwwwww
88名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:45:54.36 ID:nbUfjRll0
>>86

ホントだ4は衆議院の方だった
ということはあと二人足りない?
89名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:46:16.51 ID:fAZQ+qygO
菅は攻守のタイミングズレてないか
90名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:47:09.36 ID:dYg026hE0
ニア 謀略
ニア 内応
ニア 浜田和幸 智謀 22 政治19 義理 3

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「間違いなく、成功するでしょう」
  ̄ハ:::::\ "''il|
91名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:48:01.29 ID:jm4B7v1l0
>>24
> これ自民党の了解得てるの?
> そうじゃないなら自民党との溝が深まるだけで、逆効果だろ。

自民どころか、民主党内の了解も得てない。
安住がふてくされて会見してたわw
まあ、また菅の思いつきだろ。
92名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:48:40.13 ID:hi3yuL920
これを機会に自民は生まれ変われよ

・定年は思い切って40歳くらいに引き下げ
・売国ミンスとソーカとの対決をマニフェストに
・既得権者(経営者・正社員・公務員・自営業者)との対決をマニフェストに
・議員&党員の資格として本人だけでなく5親等までの親族や友人に
 正社員・経営者・公務員・自営業者がいないことの証明を義務付け

このくらいやった上で安倍さんと麻生さんがW総裁を務めるフレッシュな新生自民に生まれ変わるのなら
オレたち国民は新生自民に永久政権を約束してもいい
それが1億2千万人の日本国民の総意だ
93名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:48:46.63 ID:341VKsiR0
それにしてもプロレスが巧くなったな。
94名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:49:00.18 ID:pU1pHDPsO
カン一人が暴走している印象だがな
95名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:49:35.98 ID:6AoWMLkm0
民主は解散のきっかけ欲しがってんじゃないか
一太乗るなよ
ここは問責なんか出さず徹底的に民主に日本を壊させろ
96名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:49:47.50 ID:NkyMNAIU0
>>74 こう言う事
与党 109+1=110
民主党・新緑風会 106+1
国民新党 3

与党に近い方? 11
社民 4
共産 6
沖縄大衆党 1

? 11
みんなの党 11


野党 110-1=109
自民党 83-1=82
公明党 19
た日・改革 5 
無所属・副議長 3

これで実質、問責決議案が提出しづらくなった。
97名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:50:08.70 ID:HbBVYuGQ0
議員辞職してしてから行けよばか議員
98名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:50:40.80 ID:L1aI8yJz0
わざと政局おこして闘ってるわけか。
99名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:51:02.32 ID:341VKsiR0
1動くってのは+1じゃないんだよ。
+2なんだな。
100名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:51:34.71 ID:pU1pHDPsO
流石に無能アズミもあ然だろ 国対にならん
101名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:51:46.77 ID:gD17ldVb0
復興そっちのけで、政局やってんのは馬韓と浜田やんけ
102名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:52:36.00 ID:zScQzP0/0
民主党・新緑風会106(民主党105、無所属1)+1
日本共産党6
社民党・護憲連合4
国民新党3
沖縄社会大衆党1

これで120

西岡議長を入れて121。丁度半数。

103名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:53:17.26 ID:RsqAfXCjO
引き抜き成功。

これで雪崩をうって自民党が崩壊するんじゃないか?

もともとアメリカ人に買収されてるクズばかりだから、
素養は十分。

役職とアメリカ人からの金とどっちがメシウマかな?
両方いただいちゃう?
104名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:53:21.60 ID:pJidb4ku0
日本って法治国家の様で、実は<システム>=支配層に法・慣習が都合よく運用されている国。
平民の菅直人があまり酷いやり方をすると、辞めた後、微罪で逮捕とか嫌がらせ・辱めを受ける可能性がある。

ロッキードの田中角栄、リクルート事件の江副浩正、ライブドアの堀江貴文、村上ファンドの村上世彰と、
<システム>の秩序を乱す人が出てくると検察が排除に動く仕組みになっている。
菅直人は精神異常のため、辞めた後の事を考えてないらしい。
105名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:54:44.26 ID:zScQzP0/0
>>102を訂正

民主党・新緑風会106(民主党105、無所属1)+1
日本共産党6
社民党・護憲連合4
国民新党3
沖縄社会大衆党1

これで121だな。
正副議長を除いて過半数突破だ。
106名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:54:49.90 ID:gNhTp1lB0
これやったの亀井だろう
亀井が小沢を裏切ったことになるんだろうな
107名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:55:40.06 ID:RsqAfXCjO
読売があわてて人数計算始めたな。

ご主人様のアメリカ人にまずは報告しないとな。
108名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:55:57.09 ID:jm4B7v1l0
>>99
今回は-10くらいだと思う。
>>103
民主党内からも、総スカンだぞw
国対の安住があきれていた。
109名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:56:50.74 ID:NkyMNAIU0
>>108
その割には与謝野も特に
居づらそうじゃないし口だけだろ。
110名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:57:00.17 ID:zXwsKaiM0
明日の両院議員総会は大荒れでしょうね。どうして菅首相はわざわざ荒らしまくるのでしょうか?
決まっていた約束すらもぶち壊し、経済界を怒らせてソッポ向かれる始末。
こんな中で自民党を裏切って民主党に寝返った浜田はかなりの馬鹿だと思う。
地元の評判も良くないみたいだし除名してもいいんじゃないですか?
111名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:57:42.20 ID:OZZVqNYM0
>>102
議長は慣例で採択には加わらない。
つまり参議院で特例公債法案を成立させるには
122の賛成票が必要。
社民と共産を入れてもギリギリ成立しない計算になる。
112名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:57:46.06 ID:cQkmbyYHO
このままいけば次は衆参同時選挙だろ?
民主党員は今はまだ、「解散されて落選するよりはマシ」と思ってるだろうが、
選挙が近くなると党内はパニックになりそうだな
下手すりゃ衆議院壊滅、参議院壊滅で、自民党は憲法改正が視野に入る勝ち方するんじゃないか?
113名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:58:22.79 ID:kINMjcG+0
これであらゆる法案が通らなくなったな
バ菅ってホント何も考えないで行動するなw
114名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:58:29.09 ID:RsqAfXCjO
>>104
やめた後はアメリカ人が殺しにくるのかな?

橋本や中川の時のように。
115名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:58:33.67 ID:FC1+7LQ30
自民の参院鳥取はアホばっかりだなw
116名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:59:09.22 ID:jm4B7v1l0
>>109
楽観的だなw
さすが菅さんw
117名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:59:24.96 ID:gNhTp1lB0
菅がかき回して 自民党が責められる構図ですね
118名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:59:41.88 ID:athWtYBl0
自民党も引き抜きをすればいいだけだな
…マスゴミが総叩きしそうだw
119名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:00:36.13 ID:pJidb4ku0
>>114
辞めた後は"燃え尽きる"かもね。本人が希望しているんだから。
120名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:01:03.31 ID:qJAzVun8P
自民で疎外されてたって事だろ。オヤジのハマコーは捕まったし。それで正しいって事だろ。
121名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:01:06.45 ID:bndISHMi0
亀井が持ってきたのかね
もうちょい有名所動かしてみろよ
こんなのじゃ何の影響もないだろ
122名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:01:45.89 ID:zXwsKaiM0
>118
引き抜けないよ。朝鮮同志主義を甘く見てもらっては困る。それが民主党の恐ろしいところ。
123名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:04:18.77 ID:gV9YDgsK0
復興に関しては与党も野党も関係なく協力してやって行こうって事なんだから、
野党第一党の自民から復興担当大臣を作ろうと言うのは何も間違った事ではないですよ、
自民からの大臣であれば民主と自民の橋渡しの役目が担えるんだからね、
でも浜田議員は離党届を出したみたいですね、自民が許さなかったのでしょう
つまり自民の懐が小さかったと言う事、こうなたら浜田議員には復興担当大臣として
頑張って貰うしかない自民と言う後ろ盾が無くなって大変だろうけれどね、
今は復興に関しては政党を越えた協力をする事は正しい事だから、
浜田議員の判断、決断は間違っていない、俺は応援する。
124名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:04:25.67 ID:BQeH2ONW0
>>122
こんだけ揉めまくってるにも関わらずほとんど離党しないんだよねw
そこらへんの一枚岩っぷりが気持ち悪い
125名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:04:27.57 ID:eZHhlaUfO
離党はしたけど民主入りを表明したわけじゃない

昨年浜田議員に投票した俺としては無所属のまま震災対応以外は今まで通りを貫いてほしい
これなら有権者への筋も通していると思う
126名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:04:51.75 ID:cQkmbyYHO
>>118
カスゴミにかかれば今回の一件も
「与野党一体にならなければいけないこの国難の時に、与党に全く協力しようとしない糞の様な自民党に愛想を尽かし
私を捨てて浜田先生が颯爽と立ち上がり菅首相のもとへ馳せ参じた!」

みたいな美談になります
127名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:05:05.28 ID:UyiGOk7H0
>>92
真正保守のふりして、自民党に生まれ変われなどと、どの面下げて言えるのかね
あんたたち自称真正保守のお仲間、浜田議員の裏切りは、社会常識のなさ、
サヨク民主にまんまと騙される単細胞、あんたたち真正保守の特徴をとっても
よく表している人だよ。
猛反省するのはあんたたちだ。
自民党支持層で、最もやっかいな人たち、それが真正保守
128名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:05:23.10 ID:cxOvj75m0
よくわからんが、数百人いる衆参のミンス議員どもは
こいつ以下の能力しかなく、人材不足が深刻だってこと?

まぁ、ここまでやったんだ。もう自民の協力は必要ないってことだよなw
129名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:05:30.18 ID:UYLFUGca0
>>120
ハマコーの息子は浜田靖一。
130名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:05:56.49 ID:cmlaThMp0
>>120
あのぉ、ハマコーJr.ではないのですが……
131名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:06:13.84 ID:dOn7vM4Q0
      ┌─┐  ┌─┐             
      │●│  │●│     ガンバレ日本!!!!!!!   ガンバレ菅総理!!!!!!!        
      └─┤  └─┤               
      _   ∩   _  ∩     菅総理のもと日本人は一致団結して、国難に立ち向かいましょう!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡     自国の総理大臣に最敬礼しましょう! 
 |●|    |●|                
 └─┘    └─┘         愛国心のない反日は日本を出ていけ!        

132名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:06:19.31 ID:IS2czBzA0
四列目の男
133名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:06:37.88 ID:jm4B7v1l0
>>126
みのもんたさんですかw
134名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:07:05.42 ID:AKKKnpSc0
>>128
もともと自民に、菅に協力する気持ちなんて全く無いのだから、その点は問題ないw
135名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:07:10.24 ID:zScQzP0/0
NHK辛口だな。
「つぎはぎだらけ内閣」ときたもんだ。
136名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:08:12.09 ID:9zWCEVmu0
実は民主党って自民に協力して欲しくないんでしょ?
でないと「自民が協力しないせい」って言えなくなるもんね
137名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:08:14.27 ID:59je4iP00
菅おろしをはかって共闘する仙石、岡田周辺と自民の鼻を明かした妙手だよな
仙石ざまあみろ
138名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:09:51.25 ID:UyiGOk7H0
>>126
民主信者はそれにすがりたいんだろうが、
政権与党が、醜い引抜をやったこと、国民は決してよく思わないよ。
それが日本人
マスコミが、どんなに美談に脚色しても、そんなに甘くないと覚悟するんだね
139名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:09:53.17 ID:zXwsKaiM0
>134
民主党側(とくに菅)側も自民党に協力してもらおうなんて思っていないけどな。
わざと無理難題言って怒らせて世間に自民が協力しないというふうにずっと仕向けているし。
自民党憎しでまとまっている政党が本気で協力求めるとかw
140名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:09:57.52 ID:gNhTp1lB0
亀井は小沢を怒らせないように 副総理にならなかったんだろうな


141 【東電 72.5 %】 :2011/06/27(月) 21:10:09.75 ID:ZgBw1/qtI
>>135
オールスター内閣とか言ってた時期もあったのね
142名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:10:13.53 ID:bD1uMEhc0
一人ぐらい、大連立だ!って言ってやれよw

143名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:10:34.83 ID:NLhtPnlGO
>>135
あのTBSもニュースではフルボッコ
みのはまた擁護すんだろうが
144名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:10:58.63 ID:EabyrcJyO
>>128
まったく民主党には人材がいませんと暴露してるようなもんじゃん。
300の衆院の議席があっても烏合の衆を露呈したな。
145名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:11:13.37 ID:zScQzP0/0
今「スカン総理」って言ったなwNHKwwwwwwww
146名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:11:13.86 ID:seJFXq7T0
うーん…これ、民自連の議員たちはどう思うのかな?
147名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:12:16.10 ID:ypwBARvy0
もうさ、自民党の人間全員で民主党入っちゃえよ。
148名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:12:17.26 ID:CD0Y/+iR0
>>131
在日の星、菅総理をみんなで応援しよう!
菅総理は在日の希望、在日の悲願。
149名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:13:02.72 ID:SDUg0aFui
総務か。大臣も参院だっけ。
150名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:13:07.40 ID:OXoc+7jW0
>>112
衆参同時選挙?
次の参院選挙って、相当先じゃなかったけか?
151名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:13:08.26 ID:HPSQFhGT0
党内に人材がいないことの証明と、内ゲバを加速させてるだけだなw
自分で自分の首を絞めるという、手間入らずな状況になった

>>145
実はスカタン総理と言いたかったのだよ
152名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:13:21.81 ID:gV9YDgsK0
>>128
>>よくわからんが、数百人いる衆参のミンス議員どもは
>>こいつ以下の能力しかなく、人材不足が深刻だってこと?

そうでは有りません、復興は与野党協力をしてやりましょうと言う事だから、
与党だけで大臣を作るより野党第一党の自民に大臣座を与えるのが、与野党菅の
意志疎通の為、事をスムースに進める為には良いことだからです
(あくまで自民党として上の事を理解して自民議員に大臣を引き受けさせた場合はですが)。
153名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:14:21.49 ID:UyiGOk7H0
>>139
そうやって、虚勢を張るしか脳がないのが民主信者
実際は、官僚なしでは政治が出来ない
復興基本法案も自民党に作ってもらったね。
民主党だけでは何も出来ない
Wなんか付けて、せいぜい空威張りしていればいい
154名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:14:45.56 ID:YDulv+gD0
もしかして : 総ス管
155名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:14:52.57 ID:dYg026hE0
NHK(ニュース9)は批判的な論調だったね
156名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:15:08.86 ID:YcLAqMSA0
>>125
民主党政権の政務菅に起用、本人も承諾したって事は無所属であろうと
これから民主党が採択していく法案に賛成するって事なんだけど。
あまい期待を持つのはよくないよ現実は浜田の裏切りだ。
157名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:15:20.14 ID:jm4B7v1l0
>>143
みのは、やたらと被災者をだしにして政治家批判するんだけど、
なぜか最高責任者の菅は批判しないんだよな。
なんなんだろ、あれは?
158名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:15:44.89 ID:618Tehwp0
>>152
今回のは、野党の議員を一本釣りして政府の役職与えてるわけで、
野党に喧嘩売ってるのと同じなんだが。
159名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:15:58.09 ID:gNhTp1lB0
菅は思い通りの政権にしたいんだろうが

段々悪くなってるねw

亀井と菅て水と油の関係みたいなんだが


最悪なのを引きずりこんだな
160名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:16:45.26 ID:qYNAkf1G0
>>157
みのもんた 下村健一で
検索すればわかるかも…
161名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:16:50.77 ID:YyzBQf0hI
浜田、男だなマジで。
これでこそ真の愛国者、保守政治家。

学のないニートネトウヨには、絶対に理解できないよ。
162名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:16:52.44 ID:HRfEKnq50
>>143
まだジミンガーしてくれそうな人は

みの、チョビヒゲの与良、オズラ、木村太郎と安藤優子、ミヤネ…

この位かな?けっこういるなw 古舘とかは最近どうなのかな?
163名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:17:34.77 ID:NLhtPnlGO
もう総理以外の役職を自民で固めたらいいんじゃね?
できないから言うんだけど
164名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:18:03.46 ID:s9/+YeLx0
70日もしたら居なくなるのに何がしたいのやら
165名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:19:01.47 ID:HPSQFhGT0
>>155
そら大嫌いな自民議員が入閣するとなればNHKは黙ってないわ
状況に関係なく反自民だけ喚けば満足の労組放送局だし
166名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:19:21.12 ID:gNhTp1lB0
政党政治だとばっかり思ってたが

菅夫婦商店になってるなw
167名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:19:23.97 ID:px14xpj40
与野党一緒にやりましょうって言うのは、まず野党代表者に話を通して良い人材は居ないか?とか
誰それにお願いしたいんだが?って話をしてから信頼関係を築くことが必要でしょ。
168名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:19:31.52 ID:IOGcr66Y0
>>161
イヨゥ9cm〜 チョン高卒業おめでとう〜
169名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:19:40.09 ID:jm4B7v1l0
>>162
ケロンパがすごかったぞwあれ最凶。
見てて胸糞悪くなったる
オグラさんは、距離をおきつつある。
170名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:20:19.48 ID:NLhtPnlGO
>>162
今日はさすがの安藤も亀井に振られた件で(苦笑)だったわ
171名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:21:05.34 ID:gV9YDgsK0
>>158
>>今回のは、野党の議員を一本釣りして政府の役職与えてるわけで

菅首相は浜田議員に自民を辞め大臣になってくれって言っている訳では無いからね、
一本釣りって言葉は当たっていない、あくまで民主と自民の橋渡しを考えての事だと思いますよ、
でも結果として自民が理解せず、浜田議員が自民のまま大臣になるのを認めなかったから
離党届けを出す事には成ってしまいましたが。
172名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:21:06.21 ID:Px60irMS0
内山は小沢に近いからな粛清か?
結構なベテランだろこの人
斉藤健と同じ選挙区だ千葉7区
173名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:22:54.80 ID:8jdM48YJ0
この件で直接間に立って苦しむのは岡田や安住といった党執行部連
これは自分を切ろうとする彼等に対する報復の側面が強い
174名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:22:58.67 ID:pU1pHDPsO
まあ思い通りにならんのは参院選で負けたから
震災対策をタテに出来るから延命工作が出来るんでしょうな
ただ、オザワとルーピーが稼いだ数は次の選挙でどうなるかね
175名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:24:04.63 ID:gNhTp1lB0
亀井は菅に、局面打開のためだけに利用されただけか?

郵政の時とそっくり同じだわ まただまされた
176名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:25:53.46 ID:MhxQJEgEO
さすが利権屋の巣窟自民党
177名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:25:53.88 ID:RWnroAuO0



浜田はまず議員辞職しろ!!!!!!!!!!!!



人としてみっともないぞ!!!!!!!!!





178名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:26:40.81 ID:0iR9HCFY0
これは美談か?単に民主内に人材がいないという証拠だろ
増税する前に手前らの役立たずどもを削減しろよ
179名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:27:50.18 ID:3WtrhO4y0
野党から、おきて破りとか言われているけど、
日本の金○日のすることですから、
自分の保身のためなら敵と味方の区別なく起用したか、
または、いよいよ精神に異状をきたして、区別がつかなくなったのか?
180名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:27:59.06 ID:scrQzl6A0
スパイの可能性は?
181名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:28:09.26 ID:ZUDjOYA3O
>161
頭が悪いと大変だね(´Д`)
182 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/27(月) 21:28:59.47 ID:LuO6kcf80
ネウヨって可哀想だな。いつも自民に裏切られてる。
どれだけ裏切られても付いて行くなんてコレは"恋"だろうなあ
183名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:29:44.37 ID:seJFXq7T0
>>179
日本のために敵味方区別なく起用したならすごいのに
自分の保身のためだものなあ…w
そもそも審議すべき法案のないまま延長した国会
あ、公債特例とかを採決すればいいのかw
184名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:30:09.93 ID:NkyMNAIU0
>>171
1年生議員に
橋渡し役をお願いするのがおかしい訳で・・・
185名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:31:54.04 ID:gV9YDgsK0
浜田議員は立派ですよ、復興関係は党派を超えて協力するとか、
口では言っても、全く菅首相や民主に協力する気のない自民の中にあって、
党派を超えた協力を離党届けを出してまで実際に実行しようとしているんだからね、
俺は浜田議員を応援する。
186名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:32:34.21 ID:RIGEvOS70
議員辞職して政務官に成って下さい!
187名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:34:13.89 ID:pU1pHDPsO
まああの辺は両亀井が抑えているから
亀井の顔を立てる為の一人造反かな

ただ空手形だろな
ミンスに賛成する数だけ議員になるのか
次は国民新党から立候補だろうが落選だろう
188名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:34:15.34 ID:BUloKUJy0
あの。
震災担当じゃなくて
総務?

何の、意味、があるの?
189名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:34:39.67 ID:rkSIrvi00
自民党下野後に真っ先に民主党に寝返って
その後選挙に落ちちゃった人居たよね。
誰だったっけ?
190名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:36:05.27 ID:tw/7NfML0
あーあーどうすんだこれ?
自民党は参議院で法案に全反対するんじゃないの?
191名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:36:50.23 ID:s+bIDQCRO
>180
高台寺党にスパイとして潜り込んだ斉藤 一みたいなものか
192名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:37:24.72 ID:gV9YDgsK0
>>184
>>1年生議員に
>>橋渡し役をお願いするのがおかしい訳で・

1年とか関係ないでしょ、橋渡しにとっては自民議員である事が条件であり、
復興担当大臣として適切な人かどうかであり、
口先だけでなく、実際に党を越えて民主に協力出来る考えを持っている人であるかどうか
ですから、その条件に合ったのが浜田議員と言う事でしょう。
193名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:37:26.73 ID:OQJwWWMF0
菅は法律がすぐに成立したら困るんだから、わざと自民党を怒らせてるだね。
それでぐちゃぐちゃになったところでジミンガー解散とか。
194名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:38:02.63 ID:pU1pHDPsO
カンにとっては
ミンスやジミンが相談するより、空転した方が延命出来ると考えているんじゃないの
195名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:38:18.98 ID:BUloKUJy0
そりゃ震災復興で与野党超えて協力するっていうのは一理ないわけじゃないよ
全く支持しないけど

でも総務って何よ
菅内閣の総務でできる与野党協調の復興ってなによ

意味がわからない
誰かに行けと言われたから行ったら意味のわからないポストをあてがわれた、としか思えない
196名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:38:58.14 ID:YOFjml87O
早く、この日本史上最悪の大嘘つき超大量殺人鬼を拷問処刑してほしい

その大嘘で、数十万人が超大量被曝をして数千万人が大量被曝をし
食品による内部被曝が日本全土に拡大中の事実を考えたら
本人どころか一族血縁すべて処刑されて当然の大嘘じゃないか?

本物の殺人鬼だと思う
197名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:38:59.37 ID:whruWZO30
どーせ干されるだけw
198名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:39:04.92 ID:7tfV58DE0
>>180
どうなんだろうね。閣僚になったからといって民主党に入れるわけではない。
菅が信用しないだろうし、政局がまた混乱し延命できたくらいしかわからん。

麻生が外交手伝ってる点もあるし、民主内部どうなってるのと普通は思うわな。
引き抜いたの新人らしいし。
199名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:39:42.05 ID:R+B6auL90
ハマコーの息子みたいな名前だな
200名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:39:54.38 ID:seJFXq7T0
>>185
民自連の議員たちにも言ってやって
201名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:40:02.96 ID:3m49QN5x0
自民を怒らせることが菅の目的だからさ。
空転すりゃいいと思ってるんだよ。
そんで総理に居座って解散と。
202名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:40:34.02 ID:YyzBQf0hI
まあ保守の浜田からすれば、創価学会の下僕に成り果て、
公明党様のためなら靴でもケツでも舐める今の自民に
何の未練もないだろうな。

谷垣、頑張れよw
203名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:41:10.47 ID:WU56KgP00
>>185
「突然だけど大連立しようぜ。何?嫌?じゃあな(ガチャン!)」→「マスコミにリーク」を皆忘れたとでも思っているのか?

それでも提言やら申し入れを続けた自民と、ことごとく拒否した民主の
政党としての格の違いが如実に表れた一件だったな。
204名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:41:54.06 ID:af/pzL/70
浜田って顔や目つきでわかるわw
薄っぺらい人間だわ
205名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:43:36.44 ID:YyzBQf0hI
>>168

そういうのがネトウヨのモテない最大の理由だって分かってる?ww
206名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:44:29.36 ID:Z7qrFCHs0
>>192
それならお互いの幹事長を通すなりして要請という形を取らないか常識的に考えて。
いきなり相談なしに引抜とかなに考えてんだよw
207名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:44:39.02 ID:UzYBxeA00
三国志のゲームやってるから
裏切るクズとシンクロするw
208名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:45:13.99 ID:XuzMq7af0
外交が専門で被災地の出身でもない当選1回の参議院議員が政務官になったら何ができるんだろう?

当選7回で党幹事長と同じ、前外務大臣より先輩なのに、あまりに無能なため党の要職にすらつくことが
なく、連立を組む党の代表からも「お前誰?」と言われるB級大臣を指導もできないだろ。
209名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:46:12.09 ID:tw/7NfML0
これで解散総選挙は確実になったよね
で管は被災地が未だ投票もできない状態だと
知っているの?
210名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:46:55.12 ID:Rw3Ag80b0
中堅の内山切るとか大胆だなw
千葉の松戸が民主対して最近敵対的だから懲罰か?ww
市長は民主党系なのに不味くないか?
211名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:47:46.92 ID:whruWZO30
>>208
それ誰のこと?片山総務大臣?
212名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:48:17.06 ID:Gt9P+w5k0

被災地選出でもない野党の一回生議員を政務官に起用する理由は何?

元自民の1回生議員>>>>>>>民主党のその他大勢(約400人)議員  って事?
 
213名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:49:02.40 ID:Ec4ddGBO0
総務政務官になるんだね
何なんだこの人事は、わけわからんw
214 【東電 69.9 %】 :2011/06/27(月) 21:49:12.06 ID:ZgBw1/qtI
村山内閣って、いい内閣だったんだな〜
215名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:49:28.70 ID:s9/+YeLx0
解散したとして、管は自分が当選するとおもってるのかな?
216名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:50:26.26 ID:gd48/QRO0
副大臣や他もありそう・・・となると参議院詰みか
217名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:50:30.67 ID:wTM9lRAU0
スゲーな
いまこの時期に民主政権入りするなんざ正気の沙汰じゃねえわ
218名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:50:38.86 ID:y23ZFVEq0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 歴史に悪名を刻むペテン師の菅×無能な海江田大臣×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
219名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:50:40.76 ID:Tw9ItUh80
震災復興尽力したいから離党までしたのに総務政務官ておかしいだろw
屑だな、国会は荒れるでえ
220名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:51:05.95 ID:AKKKnpSc0
>>215
普通に当選するだろw

菅は小泉郵政選挙でも、東京で唯一勝ち残った奴だぞw
221名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:51:47.83 ID:Ts7vWGvQO
>>171
橋渡しになるわけがない
改造人事は与党内ですら異論があるのに
222 【東電 69.9 %】 :2011/06/27(月) 21:52:24.46 ID:ZgBw1/qtI
亀井の描いた絵だな
こりゃ
223名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:52:43.75 ID:gV9YDgsK0
>>206
いきなり相談なしは206さんの思い込みでは無いですか?
細かい手続きがどうだったのかニュース報道されてませんので俺には解りませんが、
常識的に考えて自民の幹事長なり谷垣総裁にも浜田議員に要請する事くらい事は
しているのでは無いでしょうか、ただその要請を自民幹部は拒否をして、
浜田議員は前向きに考えたと考えるのが自然です。
224名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:52:45.72 ID:wTM9lRAU0
>>220
それはまだネクスト内閣ごっこではしゃいでた時だろw
225名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:52:50.37 ID:7tfV58DE0
>>206
かなり酷い方法使ったようだね。野党に喧嘩売ってるだけだな。
挑発しておいて、マスゴミは丸め込んでいるから責任を自民におっ被せる手法だろう。
機密費そんなにおいしいのか…民主党全員一丸となってやってるわけじゃ無さそうなのが
気持ち悪い所。


873 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 21:38:15.95 ID:Ql7LI2dO0 [7/8]
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/
ゲルも怒り心頭だし、なによりやりきれないだろうな
226名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:52:51.34 ID:UyiGOk7H0
>>202
理屈が全く通りません、民主党工作員
公明党との関係に絶望した議員が、もっと醜悪な売国奴ぞろいの民主党政権に
政務官として入る。
在日様のためなら靴でもケツでも舐める今の民主
がぴったりでしょう
227名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:54:40.49 ID:Ts7vWGvQO
>>211
片山総務大臣は民間人
228名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:55:04.09 ID:QKiuZodq0
>>223
そんな大事なことならば普通は表に出てくるわw
あほかお前は

229名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:55:04.60 ID:uPZkOpQh0
いやー、沈む船にわざわざ乗り込むとは・・・

>>212
党内で菅の言う事聞いてくれるヤツが居なくなったからだろ
民主党のその他議員も、もうすぐ辞任する(と言われてる)首相には付いて行きたくないし
230名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:55:13.74 ID:AKKKnpSc0
>>224
あの時は、自民300、民主は110程度の大惨敗だったわw

特に首都圏で生き残れたのは、東京1、埼玉3、神奈川は全滅、千葉は1か2程度という悲惨な結果にw
231名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:55:25.82 ID:i4nYxz2M0
自民党の浜田って誰よ?
どんな事した人?
232名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:55:37.88 ID:FHtD1Xtc0
>>223
なにその不自然な流れ
233名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:56:43.79 ID:KyVPxZAc0
>>1
山陰の人間の考え方って、こう言う感じなのかね
アホのタムコーもそうだったし、ゲルもよく判らん動きしてるし・・
234名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:57:43.29 ID:ly+GdpdC0
これさ民主にも自民にも喧嘩売ってるよな?管はもう正気を無くしてしまってる
235名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:58:24.28 ID:UyiGOk7H0
>>223
残念ながら、いくらかばおうとしても無駄です、民主党工作員
亀井が参議院自民党の議員に、村上という元長老と共に会って働きかけ、
引き抜いたんです。
正真正銘、醜悪な引抜です。
執行部は関わっておりません。
236名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:58:25.03 ID:ExnqK+0f0
こんな事しておきながら「野党は協力する気がない」だもんなー
237名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:58:32.83 ID:YyzBQf0hI
>>226

いや、自民が公明党に逆らえない現状くらいは、
さすがに認めたほうがいいぞ、ネトウヨw
238名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:58:55.17 ID:KyVPxZAc0
>>230
その東京1が、チョクトだw
239 【東電 69.9 %】 :2011/06/27(月) 21:58:56.64 ID:ZgBw1/qtI
>>230
菅のあほは、脱原発でそれに近いことができると思ってるのかね?
240名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:59:19.48 ID:zQjK0V100
>>1

自分の党に腐るほど
新人議員がいるのに、何で
こんなのをよそから連れてきて
ポストを与えるんだ?

釣られていく人も自分は
物凄く有能と思ってる馬鹿なんだろう
241名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:59:31.53 ID:4IkFFhap0
しかし10数人に声かけて引っかかったのがこいつ一人じゃなあw
242名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:00:16.51 ID:+ROBp56H0
どこからどう見ても参院通すための頭数要員なのになw
鳥取県民は次必ず落としとけよ、こんなクズ
243名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:01:03.61 ID:Ts7vWGvQO
>>223
山本一太のブログを読んで判断してみては
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
244名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:01:22.73 ID:AKKKnpSc0
>>239
相手が小泉ならいざしらず…… 谷垣だからなあ
245名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:01:27.33 ID:UyiGOk7H0
>>237
絶対に認める必はありません。
逆もまた真なりです。
あなたの色眼鏡が正しいと、証明できますか。出来ないでしょう。
公明党が、自民党にくっついていたほうが特だと考えているのですよ、
あばかさん
246名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:01:27.74 ID:XuzMq7af0
>>231

泥船を脱出して、沈没船に乗るという遺業を成し遂げた人
247名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:01:50.54 ID:/1cFeFEJ0
>>244
おまえってさ、英雄待望論者なのかね
248名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:02:12.63 ID:ExnqK+0f0
>>240
有能とかじゃなく金でしょ
民主党に人間の屑がどんどん凝縮されていくわ
249名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:02:15.23 ID:whruWZO30
>>234
民主党内の粛清とおもたw
細野起用って原発問題でかばってくれるの細野だけだもんねw
250名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:02:21.46 ID:7tfV58DE0
>>234
自民の谷垣は連立しなくても協力するものはすると断言している。
菅は自民党を信用できないし、しない。イエスマンしか受け入れられない。
政局重視なのは確実で、民主党内には人材がいなさ過ぎるのが露呈
釣れたのも去年当選したばかりの下っ端。
これで勝ったと思えるのか、法案を通す為にはやっちゃいけない事をやっている。
先日の辞任を匂わすだけのペテン商法そのまんまで通用するのか謎。
251名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:03:05.47 ID:Lo7tKDRW0

菅総理、あの自民党・西田昌司議員を食事に誘うが断られるの巻
(5:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=_6G2kEk-wiM
菅 『ゆっくり食事でもしたいですねえ。一度うちの女房(伸子)を会わせてみたいんですよ。
  家庭内野党と本当の野党、二人が会うといったいどういうことになるか見てみたい』
西田 『総理をお辞めになったらいつでも』
252名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:03:30.51 ID:WU56KgP00
>>246
そういえば田村耕太郎も鳥取だったっけな。
あそこは祟られてるのかよ。
253名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:03:42.54 ID:AKKKnpSc0
>>247
おまえの言っていることの意味がよくわからん

別に英雄待望論者でもないしw
254名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:04:29.90 ID:NJgULH6t0
この人政治には興味ない私心のない人なんだろ
255名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:05:01.03 ID:1f0eF3eDP
菅の政治は政党政治の体をなしていない。民主党はおろか、民主党幹部さえも
まとめられず。自民党の了解を受けず、野党の党員を引き抜く。
政党政治ではなく、菅のやりたいほうだい。

忙しいはずの総理大臣が私的な市民団体の会合にでたり、特定の企業人(孫)と
あって政策を決めるなど、バランス感覚を失った人物のとる行動で、一国の
総理がとる行動ではない。マスコミも報道の仕方を考えろ。
256名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:05:54.96 ID:m7KQG5UE0
こんな信念のないやつは次の選挙で必ず落とす
257名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:06:23.29 ID:f3IaqyXV0
>>250
今回も自分の求心力を高めるんじゃなくて
自民をかき回して国民の自民への不信感を増幅するのが主目的に見えるな

どこまで行っても足を引っ張る発想しか出来ない
258 【東電 69.9 %】 :2011/06/27(月) 22:07:19.01 ID:ZgBw1/qtI
なんだかな〜

哭いて、哭いて、単騎待ちになった感じ
259名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:07:34.69 ID:qjnwrr5F0
まぁ、ある意味、この状況で自民から民主に鞍替えするような奴は、むしろ切り捨てて正解なんだろうな。
政権交代直後くらいに願えるのはまだ気持ちも分からんではないが。それでもかなりヤバいけど。
260名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:08:08.32 ID:BsLTcTwG0
ハマコーの息子と思ってたら全然違うじゃねーか
こんなパチモンにはペテン師がお似合いだわ
261名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:08:23.11 ID:AKKKnpSc0
誰からも批判されてるのにいまだに在職しているのが不思議だなw
262名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:09:07.13 ID:ExnqK+0f0
>>257
まるで韓国人の発想だよな
日本人「勝つ為には自分を鍛える」
韓国人「勝つ為には相手の足を引っ張る」もしくは買収
263名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:11:58.77 ID:8jdM48YJ0
これで与野党間での菅の退陣条件詰めの協議も皆吹っ飛び怒り心頭の自民。
何のことはない自民を怒らせ自分の退陣協議を潰す為に仕掛けたのだ。

特例公債法案が通らないと日本オワタになるが、ギリギリまで粘り自民の根負けを誘う気だろう。
さすがの自民も予算執行不能という危機的状況は避けるに違いないという計算だが
こんなチキンレースさながらの国会運営など許されるものではない。

対立していてもある時点で手打ちをし、国家国民を優先して野党に平伏してきた
自民党政権に対して民主党政権の何と傲慢で危険な国会運営だろうか。
264名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:12:20.79 ID:PQLAl5nW0
そんなに悪いやつなら最初から公認するなよとw
265名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:12:47.05 ID:ZCssri6i0
菅さん、
菅首相頑張れ

しっかりとしたビジョンも伝わってきている
頑張れ
266名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:13:02.00 ID:+ROBp56H0
連立がだめなら、仲間に引き入れようって算段だったのか。
しかしこんな雑魚しか釣れないってのは、よほど民主党に人がいないんだろうな
267名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:13:09.64 ID:S+Z2J7Ad0
自民のペーペーを政務官にするとは恐ろしい策を繰り出すな菅は
268名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:14:20.85 ID:S1LD4FZc0
総理を引きずり下ろす手段

その1
不信任案成立

その2
ゴルゴ13

その3
「精神異常」ということで、東京都に指定された2人以上の医師が認定して措置入院させる
269名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:15:31.03 ID:bWQiCOM20
>>65
俺もタイトルを読んで
一瞬、千葉・木更津のあの人の息子(元防衛大臣)が
遂に自民党に見切りを付けたかと思ったw
270名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:15:37.70 ID:SnYcTupY0
政局を作りだして延命を図る。
菅革命家の作戦勝ち。
271名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:16:50.18 ID:K054U19r0
鳥取県民ナメられまクリスティだな。
272名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:17:00.58 ID:LdkYf9JZ0
>>266
役に立つ人材はいないかもしれないが、「野党から引きぬかれた一期生議員を政務官に据えるぐらいなら、俺を抜擢しろよ!!!」
と、身の程知らずにも妄想する奴は大勢いるだろうな。
…明日の両院協議会は荒れるだろうな。
273名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:17:22.37 ID:fwIJya1Oi
>>265
まず原発推進軸のエネルギー政策のマニフェストを取り消さないとw
274名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:18:46.85 ID:fuMwcMvq0

小沢さん新党フラグかな
275名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:19:22.81 ID:qjnwrr5F0
>>269
うん、そのクラスを一本釣りしたんなら、結構「おっ」と思うわな。
そういう期待をいまだに民主党にしてしまってるかの如き自分が悔しい。
276名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:19:27.17 ID:/0Y+32bh0
民主馬鹿なの?
さらに状況悪化したよ
野党協力仰げなくなって かつ
民主党内からも不満だだもれ

これでマスコミが民主アゲしたら笑うなwwww

こんなひどい党とこんなひどい政治
こんなに馬鹿な内閣
内閣が全員処刑されるレベル

277名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:19:27.79 ID:gzZbedj/0
何でこんなペーペーを?
議員としてはまだ一年生じゃないの?
278名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:19:52.91 ID:5vj7pmvF0
>>3
「敵」とか、「味方」とか、政局脳もいい加減にしようぜ?

どの政党に所属していようが目指すものは国民の生活の安定と幸福でなければならない。
与党と野党は「敵」じゃないんだよ。

279名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:20:48.38 ID:JKyHFd1pO
クダの意味不明な思い付きにコロッと乗った意味不明な馬鹿
280名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:21:14.93 ID:hMAZSjjC0
私がこいつの支持者だったら、卵をなげるぐらいでは済まんけどな。
詐欺師と同じ。ペテン同士で気が合ったのか何か知らんが、
絶対に、許さんけどね。人間として、最低だろう。選挙の票をなんだと思っている?
馬鹿か、この男は。

鳥取の人は、恥ずかしくないの? プライドがないの? それが県民性?
281名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:22:14.63 ID:gV9YDgsK0
これを見てると、
結局自民は菅首相のする事には200%協力する気が無いだけ、
菅首相のやっている内容が良い事とか悪い事とかなんか全く関係ないんだよ、
菅首相のする事は全て悪い事ととして菅首相をいじめているだけ。
282名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:22:49.60 ID:qop+ESwZ0
浜田和幸は、幸福の科学からのお告げでもあったのか?w
283名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:22:50.40 ID:GlVCnXAk0
相変わらず意味の無い会見だな
電波のムダだわ
284名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:24:14.76 ID:ptWG4QN10
で、菅はいまさら何が出来るの?
良く分からないんだけど。
解散総選挙して信問わない限り勝手に出来ないのでないか思う。
285名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:24:31.74 ID:jJ6HyQyx0

愛国者の浜田氏のことだから何か考えがあってのことだと思う。
今後の動きを慎重に見極めたいな。
286名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:24:43.24 ID:BegNi0HD0
>>278

幸○の科学の仲間ですかw
287名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:25:43.03 ID:whruWZO30
>>281
自民は関係ない件pgr
288名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:25:43.27 ID:m5iyT7xv0
>>278
敵とか味方じゃないか・・・
菅に言ってくれ、こいつほどその視点で動く首相を見たことねぇよ
289名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:26:30.14 ID:MyfmJ6U20
総理大臣の会見を途中で打ち切るとかwww
NHKwww
290名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:26:33.24 ID:QrhLlb5F0
世耕が離党届をうpしてたけど本人の署名なし、秘書が届けたってことでけっこう頭にきてたみたいだね。
これからどうなるかはわからんけど、解散してもし自民党が政権とった場合この人どうするんだろうね?

頭下げれば復党できるとか甘い考え持ってないよね?(´・ω・`)
291名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:27:06.19 ID:ZCssri6i0
あの菅首相の落ち着いた話ぶりなら
きちんと目的もあるし軽い延命だけのためでは無いと思う

首相が強くいうことで
日本が変われることを国民は理解できる

政治家はそういったことが出来ると
国民も菅内閣の一員一人一人がわかって欲しい

利権議員だって押しのけられることを気付いて欲しい
292名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:27:27.73 ID:qop+ESwZ0
しかし菅みたいな独裁者が、こうしてのうのうと首相にと止まっているということは
日本の法体系に欠陥があるということだな
293名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:27:48.28 ID:eQUlRkZ20
これで違う体制が整ったって意味か?
岡田、枝野も菅を辞めさせる気はさらさらないんだろ?
294名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:27:55.77 ID:OevN6geI0
与謝野しかり浜田しかり、所詮自民党なんてこんなもんww
295名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:27:55.65 ID:PQLAl5nW0
>>290
ハンコは押してあったようだから別にいいんじゃね。
296名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:28:00.84 ID:TpDW+0Mp0
菅の自爆人事w
7月いっぱいもたんだろw
297名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:28:10.57 ID:QBxhJh2GI
一番アホ丸出しは、民主党のパンピー議員だろ?
民主党の党首自ら、「お前ら民主党議員は自民党議員以下。早く消えろ。」
と見なされているんだから。
298名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:28:39.84 ID:whruWZO30
>>291
おまえは伸子かw
299名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:28:53.06 ID:HiH4pad20
>>294

それを引き取ってくれてありがとうWWWWWWWWWWWWWWWWWWありがとうwwwwwwwww
300名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:28:55.62 ID:tOB6qWam0
この浜田和幸議員って作家時代、へんな怪情報を書きちらかす印象だった
「新潮」の連載記事で、クリントンとブッシュのホモだち疑惑まで書いてた

共産党あたりが本腰入れて過去の著述を調べたら、普通に騒ぎになりそう
301名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:28:55.83 ID:R/355O53O
首相って権限あるんやなあ
302名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:11.25 ID:iaT6h+IN0
>>235

その通り、国会、特に
良識の府、参議院を
昔の東映のやくざ映画
「仁義なき闘い」の様な
対立抗争の場にしてしまった政党関係者の
責任は極めて極めて重大だと思います。
もうこの参議院って組織は即時廃止してしまっていいと強く思います
303名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:15.87 ID:2FLqctL20
枝野寝技勝ち
304名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:34.46 ID:qRwJ6xm/i
菅を追い出す為の采配じゃねーかな?
これからガミガミ怒鳴り散らすと思うよ?
多分、離党したのは筋を通す為でしょ。

菅は管で責任転嫁するだろうけど。
305名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:36.47 ID:qop+ESwZ0

人の性格がそう簡単に矯正されるわけがない。

菅にしても同様....これまでの醜態は治らんだろ。

だから菅にまかせてはダメなわけだよ。
306名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:40.68 ID:fU6MJODO0
>>291
いい病院紹介するぞ
307名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:41.21 ID:796dYTS30
離党届を秘書に持って行かせるヘタレ
クズ政権にはお似合いだわw
308名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:43.54 ID:UYLFUGca0
>>291
朝鮮人は半島に帰って兵役逝く準備しろ。
309名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:50.06 ID:+ROBp56H0
NTR内閣
310名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:29:53.94 ID:YyzBQf0hI
>>245

ネトウヨってほんとすげえなw
意地でも自民は清廉潔白な政党!てかw

どっちからすり寄ってるかとかどうでもいいよ。
あんなカルト政党と連立組んでる現状を直視しろよw
311名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:30:17.25 ID:yuAhoWp10
浜田氏の地元「議員辞めろ」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106280038.html
自民党の浜田和幸参院議員(鳥取選挙区)が菅内閣の政務官就任を打診され、離党して要請に応じる意向を示した問題で、
同党鳥取県連の山口享会長は「唐突、軽率で、自己本位の行動。政務官を受けるなら議員を辞職し、1人の評論家として受けるべきだ」と批判した。

 浜田氏は米国戦略国際問題研究所などを経て昨年7月の参院選で初当選。党県連の組織を挙げて戦い、先行していた
民主党候補を破った。選挙戦では民主党の「ばらまき政策」を激しく攻撃していた。

 浜田氏からは党県連に説明や意思表示はなかったとし、民主党にも「自らの公認候補を破った者を受け入れるとは理解できない」と不信感を表した。

 東日本大震災の本格復興へ向けて与野党の協力が求められている時だけに、山口会長は「円滑な政権運営どころか逆の方向に走る可能性もある。
その責任は大きい」と指摘した。
**********************************************************************************************************************


次の選挙で落ちそうだな。
312名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:31:17.86 ID:QBxhJh2GI
民主党の議員。
存在意義なし。
313名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:31:26.29 ID:whruWZO30
>>303
うん枝野だな、金で寝返ったんじゃないのかしらんw
314名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:31:41.10 ID:Tk76Gq5J0
舐め腐ったマネしやがって
315名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:32:23.70 ID:5vj7pmvF0
>>290
郵政造反組を復党させた件もあるから、「頭下げれば復党できる」と考えるのは自然だろう。

316名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:32:27.73 ID:4IkFFhap0
つーか、こういうことやっちゃうと内部からの不満のほうがやばいよ。
実績ゼロの野党の人間のほうが与党の中堅より優秀だって言ってるようなもんだ
317名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:32:39.48 ID:1doHlgq10
しかし地位であっさり寝返るとか、ほんと死ぬほど恥かしいと思うんだが、
どういう人格なんだろうな、、、
敵からも味方からもまったく信用されんだろうに。
318名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:33:03.51 ID:+ROBp56H0
>>297
だよなあw
いくら拍手しかできないからって、自民党の1年議員に出世枠もってかれるとか
哀れすぎて涙が出てくる

でも、一番哀れなのは、こんな拍手係の給料が税金で賄われてるってことだぜ
319 【東電 66.9 %】 :2011/06/27(月) 22:33:18.62 ID:ZgBw1/qtI
明日の両院議員総会荒れそうだな
320名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:33:48.66 ID:ail/axqZ0
ゲルのブログ見たらゲルブチギレとるやんwwww
321名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:33:53.99 ID:QIU+jwPf0
理想 亀井を復興大臣にして自民からねじれ解消になる数を引き抜いて法案通し放題

現実 亀井は入閣拒否、釣れたのも小物一人。野党は協力拒否の態度を硬化、民主党内からも執行部への反発や不満噴出

まあ失敗だな
322名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:33:59.62 ID:qop+ESwZ0
マジで、離党届を秘書に持って行かせる...この段階で終わってるな。

>浜田氏の地元「議員辞めろ」

なんだよ、自分に投票してくれた地元にまずは説明するのが当然だろ!
それをすっぽかして、離党かよ。
こいつ頭はいいらしいが、一方ですげぇ、アホだな。基本的なことすら知らねぇのか?
323名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:34:27.81 ID:5ZBpvS5KO
クズにはクズ政党がお似合い。自民も1ミリとは言えクリーンになって良かったじゃんw
324名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:34:44.38 ID:55+58o3UO
NHKで引っ掛かったのはこの人だけでしたって言われました?
325名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:35:13.87 ID:UYLFUGca0
>>311
当然の反応だな。どの面下げて地元帰るつもりだw
326どやっ!わいも今日から政務官やーww:2011/06/27(月) 22:35:54.35 ID:HiH4pad20

2011年05月18日 23時31分38秒
浜田「菅政権は終わっている」



2011年06月21日 22時08分40秒
浜田「ぐだぐだと責任のたらい回し。現政権は自らの延命応急措置ばかり」



政務官キターーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww


6月27日「政務官なるわーwww地元にも周りにも特に説明しないけどポストくれるから造反するわーwwww」

327 【東電 66.9 %】 :2011/06/27(月) 22:36:17.08 ID:ZgBw1/qtI
>>321
亀は国会答弁立つつもりなくて、影からあやつりたいだけ
328名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:36:23.81 ID:qRwJ6xm/i
>>317
今の死に体の内閣に潜り込んだってメリットないでしょ。
管に喧嘩売りに行くつもりじゃなければ、潰れるの待ってる方が得策だもの。

本人は暴れまわるつもりじゃねーかなー?
潰しあってくれれば枝野的には漁夫の利だろうし。

どう転ぶか様子見だなー。
329名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:36:24.74 ID:+ROBp56H0
ところで、コイツ民主党に入れるんだろうか?
断られたらどうなるんだろ、無所属?
330名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:36:37.48 ID:5vj7pmvF0
>>322
与謝野とか、横粂とか、比例復活のゾンビならばともかく、
鳥取選挙区での一騎打ちのうえで競り勝ってきた議員だから「辞めろ」は言いすぎ。
331名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:36:44.04 ID:gV9YDgsK0
浜田議員に離党届を出させた自民党は、
復興関連にはいくらでも協力するなんて言葉は口先だけですって自ら言っている様な物、
呆れて物が言えない。
332名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:36:51.21 ID:6+OfTEHh0
>浜田氏の離党届。秘書が幹事長室職員に届けただけ。サインもなし。説明もなし。
>こんなもの受理できませんね

http://yfrog.com/gyvngbxmj
333名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:37:29.15 ID:mI6JGoMd0
こいつスマトラ地震兵器だ、とか言っちゃったりするトンデモさんなんだって?
選挙に出す自民も自民だし、こういう奴を釣り上げるミンスもミンスだ

…空菅には似合いの人間かもな
334名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:37:31.92 ID:zXwsKaiM0
菅「浜田議員が自分から参加させて下さいと言っているのを伝え聞いたので」と言っていたんだがwwwwwwwwwwww
335名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:38:01.41 ID:Ha/qZU7Q0
すげーな、枝野ってか菅は常に攻めてる。
勢いがあるように見える自民党が、常に守勢だ。

枝野野仕事は、本来なら小沢がやってたはず。
菅政権、やるじゃんwww
336名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:38:35.55 ID:ZO5xy8mF0
これで参院は共産次第で大きく変わるね
共産や公明に左右される国会とか怖すぐる
337名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:38:52.15 ID:UYLFUGca0
>>331
お前の書き込みに呆れて物が言えないw
338名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:38:56.55 ID:CwOowOQGO
田村に怒って浜田に入れた地元民はまた怒る訳か。
可哀相としか。

339名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:39:01.44 ID:KXmh4AKD0
>>66
ゆとりでも自分で届けるわ
340名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:39:21.53 ID:j+Y7b/Wg0
>>325
選挙区変えるだけだろ
341名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:39:24.99 ID:sE2mBYWs0
しかし最初は「震災復興大臣政務官だから引き受ける。復興を推進するために」とか
言ってたくせに、結局「総務大臣政務官」に就任かよ。
「ボクはポストがほしいです。何でもいいです。」と言ってるのと同じだろw

菅に次いでの二枚舌ヤローだな。
タムコーといい、鳥取にまともな参院議員はおらんのか?
342名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:39:34.81 ID:QMUTnau10
チャンネル桜、涙目だろ?
アレだけ中国問題に突っ込んでた今までの政治姿勢は
何だったんだろう・・・・
よくここまで政治姿勢が変われるもんだな。

343名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:39:49.52 ID:bnk7QX9m0
まともに仕事がしたいという気持ちはわからんでもない
いろいろ言われるだろうが。
344名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:39:49.79 ID:CN3u30E50
あらあらーーーーーーーーーーーーーーー!!
自分の”自己満足”の為ならーーーーーーーーーーーーーーーー
なんでもできるーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
おっさんーーーーーーーーーー!
爺たち^−−−−−−−−−−−−!!
345名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:40:12.64 ID:Ha/qZU7Q0
公明党は、今は自民党とつるんでるが。
これでわからんよ。
政局は大きく転換した。
346名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:40:30.09 ID:knWlNnj20
だけど政務官なんて、寝返るほどのポストなの?
機密費動いたんじゃないのかね?
347名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:40:41.68 ID:8bzawTPc0
348名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:40:52.99 ID:VI3XNmcP0
故意に反発を招く⇒エネ法案通らず⇒じゃあ、国民の意思を
という意図がはっきりしたな。
凶気の菅。権力をもてあそんでいる。
349名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:41:16.72 ID:ZO5xy8mF0
鳥取のイメージがまた落ちた訳か
イメージ最悪の長野に居る俺でさえこれは憐みを辞さない
350名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:41:34.45 ID:gHuayV9R0
読売と朝日が飛ばしだとか寝言いってたアホウヨはどう責任とるの?
351名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:41:49.98 ID:k850grZnO
後ろで糸引いてるのは亀井
菅抜きで民主と自民が協力体制に入ったら、
少数政党の国民新党は蚊帳の外になるから、
今回の引き抜きで自民党執行部が激怒して
民主党との協力が進まなくなると都合が良い。

そんな亀井に踊らされるのが無知無能の菅
政局至上主義だからあっさり手玉にとられる

352名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:42:16.50 ID:5+kouVCs0
というか管が何をしたいのか解らない
これマジで参議院で血の雨が振るぞ
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-8a66.html
一年生ひとり引っ張ってきたその反動がこれ
石破ですらこの態度
もう与野党協力とかは完全に潰えた
管って何も考えてないんだな
353名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:43:07.23 ID:1Da2UEQC0
大阪の番組でも言ってたが
次の選挙では島根・鳥取が同一選挙区になる可能性が高いから
公認が得られる可能性が高い民主に鞍替えしたのが真実だろ
354名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:43:08.13 ID:6ugMInEA0
参議院は元々政党色を
極力出さない様にして設置された。
絶対に当初の目的を逸脱し、悪い状態になってる。
この状態が改善されないなら参議院なんか存在している意味がない

この議員は自民党を除名以上に
参議院そのものから除名処分でいいと思う。
それくらいしないと参議院は国民から見放される
自浄作用があるかないか
355どやっ!わいも今日から政務官やーww:2011/06/27(月) 22:44:47.06 ID:HiH4pad20
>>354

母国語でおk
356名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:44:48.36 ID:UYLFUGca0
鼻糞が寝返っただけで勝ち誇れる朝鮮人w
357名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:44:56.52 ID:lmEn/EAB0
政権与党は人材難ですかw
358 【東電 66.9 %】 :2011/06/27(月) 22:45:20.62 ID:ZgBw1/qtI
国を憂うなら、閣僚どもが辞表出して菅の首とって自民党にあたま下げるべきだな

何のために政治家になったんだか
359名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:45:25.63 ID:Kp+ndrHi0
>>342
中国への強気の姿勢なんてウヨ層を釣るための方便に決まってんじゃん
原発で雲行きが怪しいウヨ達はチュウゴクガーチュウゴクガーしか言わなくなった
360名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:46:03.36 ID:o3j5xc/y0
与謝野の場合と違って、こいつを入れる意味が全くわからない
361名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:46:04.93 ID:qRwJ6xm/i
>>353
今どき民主党公認なんて罰ゲームにしかならないと思うが。
362名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:46:25.60 ID:nqUOmN3u0
ブログのコメント欄も、YESマン専用かと。
363名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:47:15.18 ID:6LbTKt1U0
政務官ごときのポストに釣られるとか、小物過ぎるなぁーww
政務官では知名度上がらないと思うけどね

364名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:47:41.03 ID:Z1ZqZ2qR0
>>352
そこで今日の記者会見(見てないけど)
野党が協力して俺の言う事聞いたらやめてもいいよとか抜かしたらしいじゃないかw
こいつは稀に見る悪人、本当に醜悪な奴だよ
365名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:47:49.92 ID:KXmh4AKD0
しかしこの屑のお蔭で次の1票が日本のキャスティングボードを握る事になった
菅は政治を混乱させる才能は歴代トップクラスだな
366名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:47:58.44 ID:ZO5xy8mF0
>>360
参院のねじれ解消+自民への嫌がらせ
367名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:47:59.20 ID:+hSWuJ1e0
浜田引き抜く
  ↓
一定の目途について記者会見する
  ↓
自民浜田引き抜きに反発して法案通らず
  ↓
目途を発表したのに自民の所為で法案通らないから辞めません(にんまり)

と言う作戦かよ マジに菅は汚ねぇ奴だな
368名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:48:08.86 ID:C4twSef20
>>353
そういって、民主党に逝った田村の先例がある。

裏切者。の烙印を押された一年生議員が、その近辺の選挙区を貰う=其処に居た民主党議員を押しのける。
なんてことがあるわけがないのに。

ただ、この浜田の場合、次の改選まで5年間、遊んで暮らして、その後は政界引退。って思ってるなら…。
369名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:48:23.37 ID:x4FqLD6MO
長い目で見れば、田村耕太郎〜与謝野馨〜浜田和幸と、自民党から真のゴミクズがいなくなって良かったとも感じる。
370名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:48:59.25 ID:gzZbedj/0
>>66
こいつにはベテラン秘書さえついてないの?
つうか自ら挨拶に行けよw
371名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:50:31.18 ID:qop+ESwZ0
菅が速く辞めていれば、復興ももう少しスムーズに進んだろうにな。
鳩山はどこに行った! 鳩山が肝心なところで、反対票をなんて、みんなに同調意見を
求めなければ、菅は辞めていたかもしれず....鳩山! 隠れてねぇで、何とかしろ!!!
372名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:50:35.46 ID:NBTC6w570
少なくとも震災関連法案は与野党で協力していきましょうって時に
裏では民主党の工作員が動き回るとかどこの北朝鮮だよ

こんなことするから民主党は朝鮮と同じで信用できないって言われるの分からんのかね
373名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:51:32.61 ID:6aBtAN4I0
民主党が参院で問責出せや
374名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:52:07.30 ID:8daI5u6N0
浜田は国会質疑で「地震兵器」とか「津波兵器」のことを聞かれたら
どう答えるんだ?


375名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:52:15.24 ID:6LbTKt1U0
参院は民主内から造反の可能性もあるしね。
376名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:52:44.43 ID:LveTd31K0
勝ち馬に乗れということわざを知らないのかな(´・ω・`)
377名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:53:17.76 ID:McozuomB0
日本国民が悪い。 全部その報いがこれから来る。覚悟しなければ。
378名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:53:31.59 ID:CwOowOQGO
やはり菅の目処は再生エネ法案の”成立”なんだな。
自民党はそんなもの合意してないし、70日も数で決まっただけだからな。
それにしても民主党執行部は最初は再生エネ法案の審議に入るとしか言ってなかったと思うがな。

379名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:53:51.44 ID:0UowasWS0
浜田に投票した鳥取市民だが、絶対に許さん。
380名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:53:58.47 ID:NIiz9+yE0
「自民に魅力ない」執行部に冷水…浜田氏離党届
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110627-OYT1T01032.htm?from=main1
381名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:53:59.83 ID:Z1ZqZ2qR0
菅は「辞めないため」ただそれだけのために国会を弄んでいる。
野党も、与党すらも「辞めないため」に利用する道具にすぎない。
こいつが刺される時は間違いなく背中からだろう。
382名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:53:59.74 ID:UkDoBzss0
でも、民主党の支持率は上がるんだなこれが。
マスゴミ&バカ国民
383名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:54:25.66 ID:Kn7Z/4i10
半分沈没している船に自分から乗り込む馬鹿。
384どやっ!わいも今日から政務官やーww:2011/06/27(月) 22:54:38.48 ID:HiH4pad20

>>374
人工大津波は米軍の陰謀って、以前の通り言うと思う

釣れるのはサヨクだけって感じ。
385名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:55:08.16 ID:Nn66nMgM0
やっぱりハシゲの言う通り鳥取県民には国会議員は無理なんだよ。
定員減らせよ。
386名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:55:59.24 ID:gV9YDgsK0
浜田議員の引き抜きと言っている人がいるが、それは違う、
菅首相は自民の浜田議員を自民の議員まま大臣に迎えようとしたんだからね、
それは引き抜きでは絶対にない。

浜田議員に利用届を出させたのは菅首相には何が何でも協力はしないという自民党、
浜田議員に離党届けを出させのは自民党、結果として自民党員の数を減らす戦力を取ったのは自民党自身です。
387名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:56:00.29 ID:erJ2yJ5M0
田村耕太郎
388名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:56:49.52 ID:zt5xMspn0
>>330
民主党から立候補してたら当選できたのか?
去年の参院選だぞ
389名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:56:54.16 ID:v0pkDRcv0
自殺行為だな。
390名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:57:07.66 ID:OlQU/GLKO
鳥取市民は自民だからと票入れてだまされたね
与謝野と一緒で大臣の椅子に目の眩んだ老害だったとは
居なくなってかえって清々した
391名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:57:14.24 ID:Sj/Ge+lr0
鳥取と島根で一議員にしろよ
392名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:57:36.26 ID:mI6JGoMd0
もう鳥取は島根県や周辺県に分割、吸収でいいよなw
393名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:57:43.61 ID:uIMFAUmr0
俺には全方位に喧嘩を売っているようにしか見えんのだが?
394名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:58:08.56 ID:ptWG4QN10
菅が鳩山よりましだと思ってた俺涙目。
395名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:58:08.93 ID:GZibk82f0
ttp://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10936305465.html
浜田センセーバンザーイばっかりで呆れた。
396名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:58:22.27 ID:U/oD/q6F0
つーかこういうのも詐欺罪を適用できるように刑法改正しろよ
397名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:58:25.03 ID:SSS+mgUF0
国会で菅は浜田の鋭い質問に答えられずいつも困っていた。
質問させないために政務官に取り込む。

ただそれだけ。
398名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:58:42.00 ID:mCA9PTld0
民主執行部と野党が菅退陣の地ならししてたから
ここら辺で挑発して対決路線に戻してから解散が狙いかね。
他に理由がないもんな。
399名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:58:42.86 ID:xZCGSTJ50
菅と枝野は保身に必死だ
400名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:59:03.12 ID:tOB6qWam0
浜田の過去の著作や履歴を見るかぎり、虚栄心のかたまりで名を売るため
なら何でもありって印象。自覚して怪情報を飛ばす確信犯って印象

菅政権の運命など、浜田はお見通し。あくまでも裏事情を探り、つぶれる
直前に脱出するハラだろう。菅の命運を分かった上で利用価値だけ値踏み
している気がする。
ひょっとしたら菅政権に引導を渡すキーマンになるかも知れない。そういう
やばい印象すらある。
401名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:59:20.79 ID:gV9YDgsK0
386の修正

利用届−>離党届
戦力−>戦略
402名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:59:26.10 ID:V8yEH3vn0
>>354
昭和25年に当時の参議院議員が
背信、日和見行動を理由に除名処分を本当に受けている。先例があるから
これは可能だと思う、これくらいはやっていい
403名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:59:43.41 ID:mltLHLZd0
山本モナを起用しろよ
404名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:59:49.91 ID:tFNbO81/0
あと一人転べば社民・国新・共産いれて121人で半数だから、自然エネルギー関連法案通るぞ。
405名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:59:55.22 ID:mI6JGoMd0
>>395
そりゃ検閲で批判コメントは削除でしょうしw
406名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:59:57.72 ID:Z1ZqZ2qR0
これってもし金が渡っていたらヤバイ?
407名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:00:01.69 ID:seJFXq7T0
苦しいジミンガーだなw
なら、自民党執行部を説得するくらいしろよ
聞き入れないのでやむなく離党しました、の方がインパクト強いのに
408名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:00:36.20 ID:ELK74tDE0
>>395
>8 ■無題
>密かに浜田さんを応援している大学院生です。
>著書やブログを見て、浜田さんほど国際情勢に詳しく、国益を考えている国会議員はいないと思います。

どんだけ情弱だよとw
まあ、お仲間の自演なんだろうけど
409名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:00:57.48 ID:Ev75Ioau0
>>386
大臣じゃなくて政務官
利用じゃなくて離党
党員じゃなくて議員
戦力じゃなくて戦術

日本語覚えようなアホチョンw
410名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:01:20.29 ID:OlQU/GLKO
>>391
それは無理島根は竹島でバリバリの保守王国だから
411どやっ!わいも今日から政務官やーww:2011/06/27(月) 23:01:27.23 ID:HiH4pad20
>>395

ブログの管理者が承認するまで、
コメントが反映されない場合があります。



イエスマンのコメントしかうPしないみたいよ
412名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:01:30.58 ID:U/oD/q6F0
会期延長の決議で造反した河野太郎が(マスゴミバイアスもあるけど)
与論から絶賛されたのを見て行動したんじゃねーのか?
413名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:01:34.02 ID:C0zTaJGk0
復興利権を虎視眈々と狙っている自民党と土建屋
414名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:01:43.73 ID:g7RBaaWd0
亀井が10人ぐらい連れてくるなら副総理って約束だったのが
連れて来れたのは浜田1人だっただけ
415名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:02:04.89 ID:tFNbO81/0
>>354
自民がねじれ国会利用して廃案にしまくるのは政党色じゃないのか?
416名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:02:23.56 ID:mI6JGoMd0
>>408
議員本人がでコメしてたりw
417名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:02:25.28 ID:Z1ZqZ2qR0
>>402
いいね!
参院はクビにならないからとか気楽に考えてるんだろうが、除名処分とか議題に上がった日にゃ真っ青になって復党を懇願しそうだなw
418名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:04:46.46 ID:OZZVqNYM0
>>404
>>あと一人転べば社民・国新・共産いれて121人で半数だから、自然エネルギー関連法案通るぞ。

あと2人じゃね?
参議院議長は採択しないのが慣例なので
民主の議席はその分マイナス1。
419名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:04:46.50 ID:Ha/qZU7Q0
自民党が、だんだん薄れていく。
もともと利権政党だからなww
420名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:05:00.92 ID:P7TAf8DM0
おれは昔からいろんな本や雑誌を渉猟し多少
Sに詳しいが戦略国際問題研究所研究員の経歴やかこの発言・著作などを読み浜田氏は
連邦政府のSじゃないのかと注視している
ズバリあるラジオで浜田さんはCI○ですかと聞いた人がいて
違いますと答えていたが。二階堂どっと混むもS説をさっき書いていた
421名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:05:07.90 ID:SSS+mgUF0
浜田和幸、桜井充、森田高、小泉俊明

党派を超えて極めてまともな国会議員。

彼らを政務官や副大臣という座敷牢に閉じ込め
国会で質問させないように封じ込める。
そして怪しい法案をろくに審議もさせず国会を
簡単に通過させる。

これが菅仙石のファシズム。
422名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:05:45.69 ID:O7cHzDH3P
>>413
自民=土建屋=利権

基地害民主信者のDNAが壊れたカス野郎は、
未だにこれしか言えません。
民主党本部からの書き込みにしちゃ、幼稚すぎだなwww
423名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:08:11.34 ID:ia34f8CU0
引っこ抜かれて最後は民主に食べられてしまう自民
いい様
424名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:08:31.30 ID:ks1UigLn0
民主党にお似合いの奴だが最低だな
425名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:08:31.93 ID:50ap6sUE0
これ、離党せずに民主党入りしたかたちになると
選挙法違反にならんか?
426名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:09:00.79 ID:H/EGE0vr0
もう誰に投票して良いかわからないよね。

政党政治とか国会で議論して決めるとか無くなっていくのかなー。
427名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:09:46.32 ID:x4v4PrqUO
バカだな
民主党は沈む船だぞ
428名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:10:15.80 ID:mI6JGoMd0
離党届を改めて本人に持ってこさせて
ネット中継するべきだよ、自民はw
429名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:10:24.88 ID:lLEgqFEG0
>>5
田村の後釜にふさわしい低脳。
430名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:10:44.70 ID:9TMI2NHN0


これ自民党の自爆爆弾じゃないの?



431名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:11:29.75 ID:daY3Uy290
>>422
民主も土建とつるんでて一緒なのにな。
前々回の参院選では山口組が民主応援とニュースになるくらいなのに。

民主のポスター貼ってる会社や飲食店をよく見てみろ、だよな。
432名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:11:40.98 ID:46Cm4PNFO
もう民主党は終わってる
433名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:11:45.17 ID:F0IrELU50
党内からは「自民党よりも『死に体』の政権を選ぶということは、いかに自民党に魅力がないかという証左だ」(若手議員)と厳しい指摘も出ている。
434名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:12:20.44 ID:6+OfTEHh0
>>281
朝鮮野郎はとっとと国に帰れよ!
435名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:13:07.81 ID:hS0QYZ1A0
なにかがセットなんじゃね?駆け落ちみたい
436名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:13:36.30 ID:C4twSef20
>>431
小泉以降、自民党が地方土建を殺したんだ。
だから、地方を見捨てるのか。見殺しか。ってマスコミが批判した。
それに付け入ったのが、小沢の全国行脚。空手形発行。
小沢の衆院幹事長室詣でとか、懐かしい。

空手形掴まされたことに気付いた人たちが、呆れかえったのが、先の参院選以降。
437名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:15:27.46 ID:mJ1YLxu40
浜田氏は「離党するつもりは毛頭ない!」

確かに頭に毛がないわ。
裏切り者!県民は許しません。
438名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:17:12.85 ID:RbmFf0To0
これ、民主党のトドメになるかもしれんな
439名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:18:08.76 ID:L8sLiMK70
特例公債法案を成立させるための離党前提の引き抜きか。
管の辞めるためのステップであれば
民主の反管勢力もある程度押さえられると踏んでるのか?
440名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:18:39.67 ID:aftu7/On0
>>14
言うに決まってんじゃん
理屈、道理の通らなさに関しては民主党はマジで世界一だと思う
北朝鮮だってもうちっと意味のわかる事する
441名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:19:33.25 ID:GZibk82f0
ttp://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10936305465.html
「離党届けをせめて秘書じゃなくて本人が渡したら如何か」
って書いたら反映されなかった。

検閲にしてもちょっと酷いなこれは
442名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:19:41.41 ID:0A/79Sud0
これで、超党派でやろうとしてたこともパーですね
しかも、協力も得られなくなる
騙まし討ちして喜んでるんだろうけど、後になって返ってくるぞ

歴史上、裏切り者は必ず没落している
443名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:19:41.78 ID:gV9YDgsK0
菅首相をいじめているだけにしか見えない自民など絶対応援しない、
また自分の長である菅首相を支え様としない安住のような(安住だけでないが)民主議員も
指示できない。
444名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:19:53.38 ID:tOB6qWam0
>>420
浜田はアメリカ議会の情報機関に属していた時期があって、その時代の
知己がいるのは事実のようだ

反米反中反共の保守のスタンスであり、左派政党と本気で組むことは
考えられない。ポストよりも菅を潰して波乱をわざと起こし、菅をも
裏切って目立つほうを選ぶタイプ
445名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:20:54.30 ID:+1ScOxyK0
きちがい政党 民主党
446名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:21:00.68 ID:tFNbO81/0
>>441
そりゃ本人の検閲じゃなくて秘書かスタッフだろうからな。
447名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:21:47.58 ID:kiOrCitI0

民主オワタと思ってたら

自民が終わってたでござる
448名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:21:57.91 ID:6+OfTEHh0
ゲル曰く

自民党は復興に協力していない、というのなら、党の復興関係会議でどれほど発言したのか。
連立を巡って開催された両院議員会議に出席して意見を一回でも述べたのか。
残念の極みであり、このような人物を推したことに、鳥取県の有権者に対して、
全国の自民党支持者に対して申し訳ない思いで一杯です。

浜田は自民党で「意見も言わず」に復興に協力できないとほざいた模様
449名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:24:26.55 ID:wWXHk+8v0
3月14日午前11時1分.東電福島第一原発の3号機が大爆発した.
この大爆発で致命的な放射性物質・プルトニウムが東北・関東一帯に飛散した.
これで,東電福島の原発事故は一気に「レベル=7」に達してしまっていた.
「最悪,東日本を放棄する事態まである!」とは菅直人が身内に漏らした情報だ.
つまり,政府は原発事故が最悪事態になってしまっていることを知っていたのだ.
だから枝豆は最愛の家族(双子の幼児と妻)をシンガポールに避難させた.
これは,原発事故が最悪事態なのだから,父親としては当然の対策である.
しかし枝豆は自分の家族だけを守り,国民の命を守ることを一切考えなかった.
のみならず枝豆は,
「ただちに健康を害するレベルではない!」
と国民を騙し,国民を高濃度な被爆環境に晒し続けた.これは殺人罪に該当する.
この人類史上最悪のジェノサイトともいえる殺人行為は,現在も継続中である.
これはまさしく悪魔の所業である.
450名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:24:37.68 ID:A6KO3sxV0
管無能すぎる・・・
451名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:24:42.18 ID:C4twSef20
>>448
数合わせだから、能力は要らないんだよね。
禿とかそういう人が後ろから動けば、新人さんは動いてしまうわな。
最初から、田村が抜けた時からの人選が誤りだったということで、
自民党は猛省すべきだよ。
452名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:25:36.60 ID:SSS+mgUF0
浜田は著書を読む限り親日派。
仙石とはまったく合わないはず。
また、浜田は鳩山と違って馬鹿ではないのでそう簡単に
菅に騙されるわけはない。
やはりこれは亀井がしかけた菅仙石潰しの布石なのか。
453名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:26:03.25 ID:6+OfTEHh0
>>451
猛省だ?wwwwwwwwwwwwwww
朝鮮脳だとそういう結論に達するのかwwwwwwwwwww
454名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:27:55.00 ID:4BjPNxxH0
てかなんで、自民はこんなやつを自民党から立候補させたんだよ
鳥取は人材おらんのか
455名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:28:43.22 ID:vTb/as9W0
>>1
離党しないなら除名しろ
456名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:29:24.44 ID:+ROBp56H0
>>448
最悪だな。党首自ら「震災復興に向けて協力する」って宣言してるのに
下っ端がこれかよ
457名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:29:47.41 ID:0A/79Sud0
>>454
居ないわけないだろう
鳥取県連を統括する石破に人を見る眼がなかっただけ

総裁が谷垣だったのは、実は不幸中の幸いじゃないか?
石破だったら、どれだけの事になってたか・・・
458 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/27(月) 23:30:01.30 ID:nBZgKh4H0
あるぇ?民主党は人材の宝庫で、自民はカスしか居ないんじゃなかったの?
ちょっと前まで次期総理候補ナンバーワンだった人が「自分が総理なら
大臣の7割は民主党から選ぶ(キリッ」って言ってたよな

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1295665282/
459名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:30:22.88 ID:2P8HLG+u0
>>1
ポストと官房機密費からのカネをチラつかせて
寝返らせたんだな。最悪だな。
460名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:31:04.82 ID:6enihHE9O
菅もなかなかの狸だったわけだ
461名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:32:04.35 ID:C4twSef20
>>452
亀井の工作とか言われてるけど。
村上正邦とか、自民党に恨みを持つ古い人たちの仕掛けだろうか。

禿資金ではないのか。と勘ぐったりしてしまうが。
462名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:32:54.77 ID:gpeC2VV20
>>330
参院選挙は特に党の力が大きい
浜田は出馬表明も選挙活動始めるのも遅かったし、石破が夫婦で応援演説したり
ずっと選挙区に入ってたりして頑張ってた
463名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:33:30.28 ID:63xICA5rP
菅って実は凄い政治家なのかもな。
こういう混乱した世の中には理想の政治家なのかもしれない

混乱に乗じて法やルールを曲げ自分に都合の良い社会を構築する
こんなの、谷垣には絶対出来ないし小泉にも出来なかったろうな

これで演説力があったら完璧だよ
464名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:34:38.63 ID:tFNbO81/0
>>456
その党首のせいで迷走してるんだが。。
まぁ、>>448が本当だとすればこいつも良くないぽいが。
465名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:35:10.54 ID:mCA9PTld0
しかし自民も緩いな。
この調子だとあと1〜2人寝返りしないとも限らん。
466名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:35:27.47 ID:O7cHzDH3P
浜田る【動詞】
@ 沈みかけた泥舟に乗ること。
A 情勢を読み違えて失敗すること。
B 目先の欲に眩んで選択を誤ること。
C 一つの言動で一生を台無しにすること。
D 人を裏切って皆から後ろ指を指されること。
E 過去に悪名を残すこと。


467名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:36:05.73 ID:tOB6qWam0
>>452
浜田は泥舟に乗ったのではない。落ち目になって藁にもすがる気分に
なった資産家に、引導がてら食い尽くす算段で接近した曲者

浜田ほど先の見える奴が、落ち目の菅を本気で救って苦労をしょいこむ
わけがない。最初から民主を破滅させて、遺産処分を狙っている
「浜田に見込まれた時点で、菅は終わっていた」といずれ言われるだろう


468名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:36:34.56 ID:0A/79Sud0
>>463
凄い政治家だろうね
ただし、ダメな方向にな

交渉の末そうなった結果を反故にした挙句、相手を裏切る行為なんてものは
国際舞台で使ったら総スカン食らうよ

小泉の真逆を行って、菅はダメな政治家の極致に至った
469名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:36:34.51 ID:scaIjNuO0
この野郎マジでムカツク
つーか何で鳥取県の議員から、ユダが大量に出るんだよ
自民党県連が糞なのか?ちゃんとした奴を擁立しろ
ふざけんな、議員辞めろ
470名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:36:41.62 ID:XpHZt4le0


卑劣な引き抜き工作ですと


ペテン師民主って、何考えてるんだろうね


頭おかしいね


ひっかきまわしの亀井とか、冗談じゃない


いい加減引退しろよ、政治をここまで品格卑しく貶めた爺
471名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:36:44.34 ID:ee+s6Z0b0

【政治】 「今後の与野党協議に悪影響が出るのは必至だ」 〜菅首相、自民党の浜田参院議員を政務官に検討 浜田氏、離党の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309110686/

> 与党幹部によると、浜田氏は「自民党は大連立もやらないし、新たに設けられる復興対策本部にも参加しない。
>このまま自民党にいても、震災復興に協力できない」と述べ、自民党の党運営を批判しているという。
472名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:37:52.71 ID:C4twSef20
>>467
田村コータローもそういって、俺が小沢鳩山を操縦してやるんだ
ワハハハハ…

って消えたんだ。

彼も、自称国際派だった。
473名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:38:21.66 ID:6+OfTEHh0
>>464
ゲル本人のブログから引用
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/
474名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:38:47.41 ID:tCSHKcrv0

反中派を抱き込んだ、って見方は正しいの?
475名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:39:26.17 ID:mCA9PTld0
田村といい、こいつといい
鳥取は寝返り多いなw
476名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:42:06.50 ID:5rTV3f550
政務官として震災復興
なんで鳥取なんだ?
政治生命を賭して
菅ための仕事ぶりを見届けたい
477名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:42:31.64 ID:F5KGOJGv0

クサ亀の浅はかな入れ知恵で ミンス若手は ドタマに来てるかな。

まー 三流政治家の集団の断末魔でも聞いてみよう。
478名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:43:40.84 ID:zxiLb5BT0
菅たちは頭いいよ
何考えてるかギリギリまで見せないのはそれだけ周りが敵だらけってこと
東電会長をはじめとする敵対勢力が菅降ろしに必死なのも道理
こいつを長引かせれば長引かせるほど不利になってくんだもの
479名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:44:29.01 ID:w7fr359b0
もちろんこのあと何の展望もない。
野党からはもちろん与党内でも大反発。
何か裏があるのかと思いきや、おそらく自民への嫌がらせ以上の意味は何もない。
びっくりするくらい無意味。毎日こんなことばっかり考えてる菅。
マスゴミはそれでも「菅さんの何が悪いのか?」だ。
480名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:46:19.12 ID:4BIU/YdM0
こういう国民を無視したさめる政争する事がどれだけ国益を損なうのかわかってないのが痛すぎる。

団塊の同世代の人達は感じ方違うんだろうか?

若い世代のほうがよっぽどリアリズムに
敏感だと思うわ。
481名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:50:06.34 ID:CkdzrUzK0
自民の協力を取り付けないやり方だから
復興したくないというのが本心なんだろう
482名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:50:33.92 ID:9L0OX4120
田村といい、コイツといい、鳥取の国会議員は有権者舐めてるな。
483名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:51:18.65 ID:5mApZe050
>>479
その見立てが一番正確そう。
というか、与党執行部まで怒らせて、国会運営できるのかと。
空転が続けば、公債特例法案も自然エネルギー買取法案も
提案すら出来ないうちに国会終わるぞ。

そしたら即座に臨時国会開かないといけないし、開いたら
不信任案可決の公算が高い。
そのときに解散カード切ったら、小鳩が菅グループに刺客送り込むぞ。
そしたら完全に菅は終わり。
484名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:51:57.38 ID:K8BsDxFC0
浜田議員、すばらしい決断です。 全ての批判は跳ね除けて頑張ってください。 

ごく普通の日本人が考えていることをやってくれましたね。
ご立派、あっぱれ、すばらしい!!!!!!!

今の自民は、利己主義、被災者が死のうが俺の知ったことじゃない。
見え見えです。醜態を晒しているのを気付いていません。
 
民主党の中にも野党に組み逝ってる議員もいます。阿呆としか言いようの無い。
これは芝居なのか? 心底考えての菅おろしなら政権交代の意味は無い。
まさに詐欺師集団、民主党になります。
せっかく作った政権を、自滅=自殺 する政党って信じられません。
菅さん大失敗してないですよ。下ろされるのは、別の理由でしょう。

自民 浜田議員にエール 頑張れ!!!! まけるな!!!!



485名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:52:06.01 ID:S0Bg7KuU0
鳥取県民ww裏切られてwww有権者が息してないwww
486名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:52:44.48 ID:Api/Y3FH0
プーーーーーーーーーーーーープップップップーーーーーーーーwwww

ネトウヨくやしいのうwwwww

落ち目野党議員の引き抜きなど朝飯前なんだよwwww



487名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:52:46.12 ID:SSS+mgUF0
現内閣にしてみれば国会で正論を吐きまくる浜田は「うるさい奴」。

仙石としては痴漢冤罪事件でも捏造したいところだが
検察の正義が崩壊した今では国策捜査だとすぐにバレる。

苦肉の策として、国会での質問の機会そのものを奪うために
内閣の身内に取り込んだということか。

さすがは菅。延命のためには何でもする。
488名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:53:22.69 ID:Hxk+Mypz0
>>475
鳥取って、島根と違い、チョンが好きだからな。手のひらは何度返しても減らないって考えてんだろう。
489名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:53:49.78 ID:Y0A/zZ0iP
被災民そっちのけでひたすら政局政略に血道を上げる利権政党にうんざりしたんだろうな
490名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:54:46.35 ID:+ROBp56H0
>>487
正論吐くどころか、ほとんど仕事してなかったみたいだが。
頭数だよこいつは
491名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:56:15.89 ID:SW7XyREL0
野党で参院じゃ空虚だよな。
492名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:57:25.01 ID:qhkcthKAO
1に雇用2に雇用とか熟議の国会とかさ、あの所信表明演説はどうなっちゃうんだ〜?

493名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:57:59.53 ID:S0Bg7KuU0
鳥取県はご愁傷様だなーほんと

>>479
それくらいしかないだろうなー
わざわざ1年生議員を要職につけて、日本が良くなるって展望も何もない
管が狙ってるのは、自分自身を含めて日本の政治不信の拡大させて〜日本滅亡くらいか?
494名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:58:56.11 ID:k0YqN6eP0
うわ・・・。
第二の与謝野かよ。
495名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:59:04.74 ID:ElkrCnH+0
ネトウヨさん世耕にまんまとだまされたねwww
496名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:59:14.07 ID:SSS+mgUF0
新自由主義、郵政米営化、イラク戦争などに真っ向から反対の
スタンスをとっていた浜田が菅に取り込まれ一転してTPP賛成に
回ったら、もうこの国の国会議員など誰も信用できなくなる。
497名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:00:17.69 ID:G7/F62gTP
>>484
民主党本部からのネット工作ですかw
明日死ねよ。このカス野郎!!!!!
日本人を語った最低のクズ野郎は死ね。
498名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:01:07.64 ID:zbtXibpBO
思い付きで英雄英断ぶってその実何も出来ない
ゴミがゴミ箱に自ら飛び込んだだけだ
とんだ茶番だな

それを見抜けず状況に憤りもしない国民だからより不幸になるのさ

悪いのは政治ではなくその産みの親の国民だよ
499名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:01:07.51 ID:AvORXhgJ0
鳥取大丈夫か?
・鞍替え3人
・うち1人超弩級売国奴、現総務相の前知事も知事としては相当

鳥取の日本人はさぞ生きにくい状況下ではないかと心配です…
500 【東電 66.7 %】 :2011/06/28(火) 00:01:21.05 ID:WfMER5WrI
>>495
騙されたというか、浜田がペテン師だという証拠残したんだろ
501名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:01:56.92 ID:Y1YxmJS30
国民を舐めてるのは自民だよ
口先では復興には協力すると国民の為を思っているかの様な事を言いながら、
菅首相に手柄を立てさせないように全く菅首相のやる事に協力姿勢を見せない自民、
菅首相に協力しないのは菅首相を首相の座から引き下ろす為なら
復興が遅れても良いと考えていると言う事、
与党に返り咲く足場を固める為なら国民などどうでも良いと考えている証拠、
自民は全く国民の為を考えていない党ですよ。
502名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:03:19.62 ID:vTv7k5mE0
結局、一定の目途というものをつけさせたくないんだろ?

菅がやってることは北朝鮮の瀬戸際外交と同じ。
503名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:03:24.68 ID:KvssklvW0
>>278
なら自民党議員じゃなくてもいいはずだよなw
504(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/28(火) 00:03:32.73 ID:3ZiMWPsaO
泥船に乗る奇特な方も居るんだね?w
まあ、どんな大義名分があっても、裏切り者の末路は決まっている
505名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:03:59.58 ID:sZO2sELL0
コイツが寝返っても数的に何の影響の無いじゃん
506名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:04:29.09 ID:XPo6MhJD0
>>501
詐欺師に協力して何がどうなるんだよ
507名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:04:31.99 ID:/Xzy4Pw60
これは逆に民主にとって痛手
508名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:04:44.46 ID:6x32MPyEP
政権に自民党議員が入り込むんだ。
政権の暴走を防ぐ糸口と考えればいいじゃないか
徹底抗戦だけが道じゃないよ
509名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:05:02.92 ID:s15xr1Xv0
>>82
ねじれが解消されるなら、まとまるよ
民主党ってそんな党
510名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:05:09.77 ID:oWxkrGsT0
参院自民の一年生議員を一本釣りとは、
民主党はよほどの人材不足と見える。
511名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:05:10.08 ID:CzetYLB/P
これで、浜田が菅総理や仙石さんは素晴らしい政治家とか言いはじめたら
俺は感動すら覚えるんだが
512名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:05:35.79 ID:e/a1gQIW0
燃え尽きるまで政局争いしそう
自民との強調なく震災地そっちのけですな
513名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:06:11.35 ID:G7/F62gTP
>>501
民主党ネット対策本部から単発の書き込みご苦労さん。
そんな書き込みじゃ、誰も賛同しませんよ。
ペテン師には分からんかなw
514名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:06:21.23 ID:pGdS0dY80
>>25
産む機械がいるから3号
515名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:06:55.60 ID:1vMZZhdy0
タムコーはまだ見栄えだけは保っていた泥舟に飛び乗ったが
溶けかけた泥舟に飛び込む猛者がいるとは・・・タムコーを超えたな
516名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:07:15.66 ID:hZHLBuhf0
この人事って何の意味があるの?

参院の国会運営が厳しくなるだけじゃん
517名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:07:20.58 ID:0CgMA/MG0
>>501









 先
  相
   に
    れ
     咲
      民

ん〜、難しいな…
縦斜めじゃないの?
518名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:08:30.28 ID:wnjxGLSv0
>>510誰?って思ってたら一年生議員かよwwww。
519名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:08:42.11 ID:1HduiGJN0
>>504
もともと長いこと議員続ける気もないんだろ。
衆院と違って向こう5年は議員でいられるんだし、
そのころにはこの人60代半ばで
普通なら会社を去る頃合だからな。
520名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:09:10.62 ID:7RY7sKvGO
まぁこんな時期に不信任決議案出して否決されてんのに、議案提案者の野党自民の総裁が辞任しないのは異常

ミンス内部で内輪揉めするのは自由だが、不信任決議案を否決された自民は与党に完全協力しなければ、民意を反映し議会制民主主義とは言えないよね
521名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:09:12.28 ID:Y1YxmJS30
>>513
賛同とかそんなのどうでもよい、
俺は今の自民のやり方が汚すぎて呆れているだけ。
522名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:09:42.38 ID:zbtXibpBO
自民どうこう以前に国民のためを考えるための知識も持たずそれを得ようという努力すら怠った民主が何を言うか

出来もしない事を平気で出来ると言う歪んだ人格が全ての信用失墜の原因だ
523名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:09:47.62 ID:0PeezsLC0
自民党は無策すぎるんだよ。
この前も太郎ちゃんが造反しても何も出来ないし、今回だって何も出来ないさ。
国民新党なんかは自分のポジションを守るために菅を必死に支えてるが、
自民党はどういうポジションにいたいがためになんの行動をしているのか、全く見えない。
まぁ菅をどうにかする前に、谷垣をどうにかしないとダメだろ。
524名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:10:08.55 ID:CzetYLB/P
>>521
チョクトの政治がクリーンとでも?
525名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:10:15.60 ID:fiysnBn8O
>>512
民主と自民が完全に燃え尽きるのは本望だけどねw
526名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:10:42.02 ID:NIGYwfFR0
>>501

自民「50日延長+会期終了で退陣でどう?」
民主「いいよ」
公明「俺もいいよ」
↓ 後日
民主「やっぱ退陣やめ。延長も70日で」
自民・公明「はぁ?先日3党で合意したでしょ。ダメだよ」
民主「ジミンガー」

ねぇ、どんなマヌケがこんな暴挙をする奴に協力したいと思うの?
お人好し通り越してただの馬鹿だぞ?
527名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:10:47.10 ID:6x32MPyEP
どこの政党だろうが汚れてない政治家なんていないよ
どいつもこいつも糞まみれだ。
自民も民主もそれ以外も
528名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:12:11.84 ID:4P1j+x8V0
>>518
しかも、この一人引き抜いても民主勢力が過半数にはならないというオチ付。
自民に喧嘩売って、混乱させて延命狙いならベストともいえる。
529名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:12:47.34 ID:7RY7sKvGO
俺は保守だし自民支持だが今の自民のやり方には全く賛成できない
被災地のことを無視してるとしか思えない

小池とか谷垣とか山本とか石原とか思慮浅薄なクソしか残ってない
530名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:13:19.71 ID:0PeezsLC0
>>526
でも実際にはその通りになり、世論も特段反応見せてないだろう?
それは俺もひどいと思うけど、それに対して何もできない自民公明の無能さの方が数倍ひどい。
531名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:14:34.82 ID:pGdS0dY80
>>524
各県知事、復興ビジョンに大満足みたいなコメだしてたしな
なんかマスコミと実態にちぐはぐ感はあるよ

そろそろ国会で何が起きてるのか
暴露するやついねーのかな・・・
532名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:14:45.29 ID:9o+Vlg920
>>509
自分の利益の事しか考えない奴らの集まりだからな
不安定なら「どっちにつこう?どっちにつこう?」と大混乱
安定すれば自分の利益は守られるから一枚岩
腐り切ってるね、
533名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:15:08.67 ID:J/gUvWk80
浜田和幸だよね?
国家観もしっかりして、期待していただけに残念。
民主が崩壊して次の政権で力を発揮して欲しかったが…。


534名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:15:34.36 ID:r63NBuSO0
>>395
さっき批判コメント投稿したけど、承認されなかった
535名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:16:19.42 ID:/Xzy4Pw60
菅は最初は第二次補正予算すら通さず国会閉じるつもりだったよ
すごいわ、こんな総理を支持できるなんて、日本人マゾ杉
536名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:16:38.79 ID:dCweXNtT0
>>533
お前人を見る目ないだろ 浜田という人はだな・・・
あいつに近いな 元NHKのあいつ
537名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:16:51.13 ID:NIGYwfFR0
>>530
報道されてから支持率がた落ちしてますけどw

何も出来ない、っていうけど
野党が何も出来ないのは当たり前
街頭で「民主党は約束を破りました!」と悠長に宣伝でもするか?
それこそ時間の無駄だ
538名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:17:00.61 ID:cooDpCvL0
自民党が原発政策推し進めてきたのに、いざ爆発したら自民党は何もしてないよな…
一応民主は収拾に向けて何かやってるのはわかるが
自民は何もしない。福島には行かないし、支援もしない
東電責めることもしない

政党として存在する意味あんのかよ
539キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/06/28(火) 00:17:02.13 ID:B8SHCJRF0
>>501
民主党内でロクに協力しない奴がゴロゴロしてるのに
野党には全面協力しろとおっしゃいますかw

与党ってなんだろうねw
540名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:17:14.22 ID:B14MwnU70
>>533
トロイの木馬かもしれない…なわけねーか。
541名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:17:14.64 ID:JgBvr5S/0
石破の人望の無さはすごいな
こいつが総裁になったら自民党崩壊するんじゃないか
542名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:17:45.59 ID:0CgMA/MG0
しかし菅の保身能力だけは本当に天才的だな。
奴にしてみれば国会運営も法案成立も、復興すらどうでも良い。
政府・民主に反発する対立軸としての自民をお膳立てすれば、後は総て自民に責任を押しつける事が出来る。

未だマスゴミが民主に甘い論調なのを逆手に取ってるんだよね。
この引き抜きを理由に自民は相当態度を硬化させるだろうけど、やればやる程
「震災の足を引っぱってるのは自民」
という論調を生み易くなる。

自ら政局を作り出し、それにより政治停滞を招いて
政府に対してではなく政治家全体に対して政治不信を引き起こして煙に巻くやり方は菅にしか出来ないだろうな。
543名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:18:36.59 ID:r06lvncO0
>>281
政治の話で”いじめる”という概念が出てくることに違和感はない?
544名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:18:45.87 ID:9bAhwWek0
名称 浜田和幸後援会事務所
よみがな はまだかずゆきこうえんかいじむしょ
住所 鳥取県米子市加茂町2丁目113
この場所へのルートを調べる
電話番号 0859-37-2822

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M10019/31202/23130122403/
545名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:19:20.23 ID:/Xzy4Pw60
>>542
この手法はあれに似てるわ
ほら、北朝鮮の瀬戸際外交
546名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:19:27.72 ID:pGdS0dY80
奇妙なもんでニュース聞いてると
自民党の浜田氏であって
離党にゃ触れないな
547名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:19:57.87 ID:NIGYwfFR0
>>539
ていうか、順番がまずおかしいわな
民主党内まとめてから、野党に協力を要求しろと

約束した事が、民主党内の別派閥の攻撃で取りやめになるんなら、
民主党との約束になんの意味もなくなる
548名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:20:01.72 ID:wTBCZv1J0
やっと昔の自民党政治家のような厚顔の政治家が出てきたな民主党にも。

自民党が唯一おどおどする政治家が小沢の他にも出てきたことは脅威だろう。

それが菅。
549名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:20:07.36 ID:Y1YxmJS30
>>539
>>野党には全面協力しろとおっしゃいますか

全面所か俺の目には協力度0%だよ、
被災者の事を考えたら最低でも30%、出来れば50%は協力すべきでですよ。
550名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:20:08.74 ID:ZphSczHh0
自民・浜田参院議員「一本釣り」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4762024.html
551名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:20:27.74 ID:kcWuwVyn0
誘う方も誘うほうなら受ける方も受ける方だ。
クズ同士せいぜい仲良くやれや。
552名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:21:00.16 ID:fv2NLx3S0
【速報】枝野官房長官、自民党の浜田参院議員の政務官起用を発表 [6/27 20:01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309173249/

宇田川さん、今後、政局はどうなるんでしょう・・

http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/
ゲルも怒り心頭だし、なによりやりきれないだろうな
553名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:21:38.34 ID:nD/Ef0yxI
これって民主党からしたら逆効果だったんじゃね?
そりゃバカ菅から視線を反らせる事はできると思うが
また菅の思い付きだろうな
これで自民もマスコミ批判に堂々と立ち向かう口実ができた訳で、
今国会での歩み寄りなんて一切無いでしょ

菅も自分の首を絞めるだけじゃんw
ガチで頭すっからかんなんだな
554名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:21:48.89 ID:0PeezsLC0
>>537
そうだね。
自民党はこのまま何も出来ずに法案が通るとおもうよw
マスコミの報道が変われば自民党から無所属に寝返る議員も増える一方。
555名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:21:56.45 ID:QPonBHdxO
>>548
国家の非常時に政局遊びに終始する宰相。
556名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:22:24.13 ID:pGdS0dY80
>>552
経験者は語るか?
>私は、自分に一票を投じ、今の立場にしてくれた人たちの思いに背くことは決して許されることとは思わない
557名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:22:43.99 ID:cqA2ajQWO
浜田に松本か
558名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:22:51.59 ID:aLja1j+G0
また自民の政党助成金が減るなw
借金返せるのか?w
559名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:24:24.40 ID:zbtXibpBO
民主がやってるのは政治じゃない
政治をテーマにしたお芝居でありパフォーマンスだ
そんなのを見て仕事していると思わされるなど自分に対し怒りが湧いて来ないのか
560名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:24:26.04 ID:MmNK/3vs0
亀公が手突っ込んだらしいな
あと5年任期のある参議院議員一年生で
自民にいてもうだつの上がらないヒラというのがミソだね
561名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:24:33.51 ID:9o+Vlg920
>>547
戦前の日本と中国の交渉がまさにそんな感じでした。
562名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:25:07.56 ID:6XcB2NGW0
>>1
クズ議員には民主党が似合い
563名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:25:42.62 ID:zL8TJozg0
内山にしてもなんで俺が、自民のやつにという気分だろうな。
誰も得しない交代劇。
564名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:26:01.69 ID:u6Pi3BrwO
亀井もしょっぱい事したな
565名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:27:14.18 ID:8YGTTjab0

民主オワタと思ってたら

自民が終わってたでござる
566名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:27:40.77 ID:7bdemfw50
菅は小沢を怖がりすぎだろう。

ニコニコで与謝野と小沢が囲碁を打っているを見て
「小沢は与謝野が組んで俺を下ろそうとするのか!」
と一人で焦って与謝野を引きぬいた。

今回は小沢が小林興起を引き抜いたように、浜田を引きぬく
という噂があったため、焦って引き抜いたんじゃないかな。

菅は延命のためには何でもする。イデオロギーなど関係ない。
567名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:27:58.08 ID:wTBCZv1J0
>この人事って何の意味があるの?

>参院の国会運営が厳しくなるだけじゃん

自公が参院で全法案反対したところで解散を決めているのさ。
568名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:28:52.11 ID:cRgDcGLu0
少女時代は何年も1日12時間、歌・ダンス・演技・語学の練習をしてるらしい。
嫌韓の人もいるだろうけど、少女時代だけは別格。有名どころ置いて行くから良かったら観てね。
Gee
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCsz5fqvOCk
GENIE
ttp://www.youtube.com/watch?v=vxkb7Cx8qr8
MR.TAXI
ttp://www.youtube.com/watch?v=qzYR3YpsYEs
Oh
ttp://www.youtube.com/watch?v=-O0SYSzRaCg
少女時代 SNSD Live in TOKYO
ttp://www.youtube.com/watch?v=B7m6Wbs55EA
Run Devil Run
ttp://www.youtube.com/watch?v=VUIHojUUF_c
Hoot
ttp://www.youtube.com/watch?v=F4-SxcCO5d0
THE GREAT ESCAPE
ttp://www.youtube.com/watch?v=hU4K7BmWEmI
569名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:28:53.79 ID:4PYdKmWe0
このままだと選挙になろうがなるまいが
政権交代があろうがあるまいが政府国会はどうにもならんw
自民、民主に代わる第3の大政党が出てきてくれないと
国民にとっては苦しいところだなあ
570 【東電 66.7 %】 :2011/06/28(火) 00:29:13.27 ID:WfMER5WrI
亀菅の瀬戸際人事だろ

自民党終わったとか言ってるヤツは、目と頭ついてんの?
571名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:29:15.12 ID:Y1YxmJS30
被災者対応に当たらせる目的で浜田議員を菅首相が指名したんだから
被災者の事を思うなら自民党が浜田議員を自民党員のまま民主に浜田議員を預ければ良いだけの話、
それを自民党が認めないから、自民党は民主に協力する気が無いと言わざるを得ないし、
被災者の事を考えていないと言う事なんですよ。
572名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:29:43.49 ID:ycWZTdXU0
菅が会見で、浜田の被災地への復興の熱意を感じたのでお願いしたとか言ってたけど、
民主にはそんな熱意のある人材はいないって身内にも喧嘩売ってるよな。
まぁ、実際いないんだろうけどwww
573名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:30:03.26 ID:pGdS0dY80
>>569
定数半分にしたほうがいい
574名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:30:47.67 ID:gJSCzcLK0
>>552
>歴史の混乱期には必ずこのような、自分が操られていることに気付かない
>道化的な人物が登場します。自分でも内心忸怩たるものがあったのでしょうか、
>離党届は本人が持ってくるのではなく、秘書に持参させました。誠に潔くありません。


>離党届は本人が持ってくるのではなく、秘書に持参させました


マジか?
さすがにこれはないでしょw
いくらゲス野郎とは言え、ここまでゲスなわけがない
石破氏も訴えられたらどうするんだ?
575名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:30:48.89 ID:UqgOm91K0
経歴や肩書はすごいがこういうのをほんまもんのバカというんだろうな
菅なんか信じちゃってwwwww
576名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:30:49.59 ID:0PeezsLC0
明日から谷垣に求心力がないとマスコミが叩き始めるんじゃない?
このタイミングで数にもならないペーペーを引っ張るのはそういう意味でしょ。
577名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:30:50.21 ID:wEKYrniT0
釣りキチ菅平・・・www
578名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:31:19.30 ID:Ik2w/Z5z0
石破涙目w
579名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:31:32.95 ID:QPonBHdxO
>>571
担当は総務政務官
580名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:32:02.10 ID:FlTT2PbwO
>>548
何を書いてるのか意味不明
581名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:32:15.27 ID:1HduiGJN0
>>553
逆だろ?
野党に協力してもらったら退陣の環境が整っちまう。
なんとしても対立状況維持して解散に持ち込む気だろ。
582名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:32:18.25 ID:fEkvon5/0
ところで被災地復興の邪魔しかしない自民党は

いつになったら死んでくれるんですか?
583名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:32:20.24 ID:CaOeSPDM0
離党するんでねーの
何かいろいろ無理があるでしょう

しかし国会めちゃくちゃやね…
今までの首相はかなりまともにやってたんだなあと思えてきた
584 【東電 66.7 %】 :2011/06/28(火) 00:32:24.51 ID:WfMER5WrI
麻生の銃の腕前は確かなんだよな?
585名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:33:09.42 ID:nYVAYoV40
次の選挙で確実に自民公認を外されるとかw
民主の対抗馬に100%勝てない見込みとかw
そういうのが狙われたら、すぐに転ぶよな〜
586名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:33:40.79 ID:4PYdKmWe0
>>573
いやまったくw定数半分というか衆参それぞれ定数50くらいにしてくれwww
587名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:33:40.83 ID:NIGYwfFR0
>>576
表立って報道はしないと思うよ
民主党が独断で動いて政局してたことがばれるから
印象は最悪
ちょろっとだけ文字流して終わりでしょ
588名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:33:41.81 ID:tTR6hDfB0
>>576
なんか菅が自民の人間に無節操に打診して、引っかかったのがコイツ一人らしいよ。
589名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:34:01.20 ID:OSy7xAaO0
被災地復興の分野に関して、この人どんな実績があるの?
590名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:34:09.70 ID:pGdS0dY80
>>584
麻生が野心的な政治家なら、あるいは別のとこにスコープむけてるのかもね
あんま野心感じない人だったけど
591名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:34:23.44 ID:hzxQEhHiO
ジミンを怒らせての空転狙いで延命して解散
ちと見え見え過ぎてな
592名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:34:26.29 ID:u6Pi3BrwO
三日天下で終わるな浜田は
593名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:34:34.04 ID:N8w5e1H40
>>554
自民も別に反対してなかったからな
マジで意味がない引き抜き
594名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:34:34.56 ID:QPonBHdxO
>>583
離党届けを出した。秘書に届けさせた。
離党など認めない。当然除名だ。
595名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:34:58.69 ID:zL8TJozg0
ポスト欲しさに菅に釣られたって感じが否めない。
だって、はまだっていうから、ハマコージュニアかと思ったら
全然違うし。

次の選挙はこの人当選しないと思う。
広川弘禅みたいな裏切り者と同じ。
596 【東電 66.7 %】 :2011/06/28(火) 00:36:08.28 ID:WfMER5WrI
浜田は、次の選挙なんて考えてないだろ
597名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:36:13.90 ID:lHNkKMq/P
菅はなんとかの3つの法案、通したくないんだろ?
一応は通せたら目処とかいっちゃってるから
絶対に法案を通さない手段を講じたわけだよ

被災者のために法案通したいとか
日本の将来のために自然エネルギーとか
例え馬鹿だとしても真面目に考えていたら
こんなことはしない

何もせず、ただ2年を過ごしたいだけ
598名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:36:19.97 ID:eHLCdT7P0
内山晃

2011年6月の菅内閣不信任決議(菅おろし)の採決では賛成する意向を示し
総務政務官を辞任。採決直前の代議士会で菅首相が早期退陣を表明して
党内で不信任賛成する動きが弱くなったことで、採決では棄権をした。
その後、民主党執行部によって3ヶ月党員資格停止となった。
599名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:36:29.29 ID:CaOeSPDM0
>>594
そうなんだ、どうも
何とも信念のない男だな…
600名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:37:10.69 ID:gJSCzcLK0
>>583
               ノ´⌒`ヽ
           γ⌒´      \
          .// ""´ ⌒\  )
          i /  ⌒   ⌒  i )  そんなことよりさー
          i   (・ )` ´( ・)i,/
          l    (__人_). |    おまえら 俺をバカ扱いしてたけどさー
          \    |┬|  ノ     
        ,____/ヽ.__`ー'/    ホンモノは一味違うだろ?
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
601名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:37:28.88 ID:eXDPNh5oO
昭和の自民党のグロさを知ってる者には今の自民党の軽さは信じられない。
保守かどうかは知らないが、このまま自民党が簡単にやられるとは想像しがたい。 こんなに簡単にやられるなら1960年代に日本は共産圏になっている。
暗闘は続く。
602名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:37:40.39 ID:pGdS0dY80
>>597
二つは駆け引きに使えないから
エネだけだな
603名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:37:40.60 ID:yCptZL0v0
>>594

参議院から除名だ。背信行為も甚だしい。
604名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:38:59.31 ID:szcosVud0
>>571
その一手もあるな。
605名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:39:20.10 ID:nYVAYoV40
1年生議員だって言うし、次の選挙では負けが確定してたんだろ?
こういう議員の一人や二人を寝返らせるのは簡単だろう。
問題は野党が反発すること。
バ菅は野党に協力ではなく反発してほしいのだろう。
606名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:39:25.18 ID:1vMZZhdy0
>>600
お前もちゃんと「ホンモノ」だったぞw
607名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:39:32.76 ID:nSQ4c5Um0
>>600
馬鹿の度合いでいたら鳩さんの圧勝ですよw
608名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:39:50.17 ID:xtmXsz3s0

卑怯もの

枝野って最低な男だね
609名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:40:36.82 ID:pGdS0dY80
>>607
いまどんな豆くらってんだろ・・・
610名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:41:06.53 ID:Lywebtkh0
>>572
そういうことよのう
被災地選出の議員は、自分の選挙区のことしか考えないし

被災地域が広範過ぎるんだから、
狭い地域の意見と力関係でやってたら、
いつまでたっても復興なんて軌道に乗らんよ
611名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:41:11.83 ID:lHNkKMq/P
>>594
え?自分で届出もしなかったの?
どんだけクズなんだよ
まさに民主党とメンタリティが一緒だったんだな
612名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:41:17.75 ID:Y1YxmJS30
震災対応には協力すると自民が言っているのだから、それが本当なら
菅首相としては自民との橋渡し役も担って貰う事も出来ると考えて
あえて自民の浜田議員を政務官起用を考えたんだろ思うけれど、
でも心の底では菅首相には全く協力する気のない自民党が浜田議員が自民党を離党しないければ
政務官に成る事を認めなかったのだろう、
そういう意味では離党届を出さざるを得なかった浜田議員が自民党との橋渡しができない事に成ったのは
残念だっただろうね。
613名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:41:53.67 ID:RQQq0JE90
どんな絵を描いても
菅も民主もマスコミも国民を平気で騙すと分かっちゃったからもう無理

614名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:42:15.87 ID:HHZ1NRnI0
まあ民主党には1年前に議員になったばかりの奴よりバカしかいません宣言だろ。
与謝野ならまだ理由になるけどこれはね(笑)
615名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:42:21.99 ID:xtmXsz3s0
浜田の支持者は、こういう裏切りをする身勝手な男についてどう思う

平気で国民も裏切ってしまうずるさ

ついていけない


亀井、汚い爺
私欲にだけ走って何考えてるんだよ、ばーか
消えろよ
616名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:42:38.39 ID:0PeezsLC0
>>587
政局してたことがばれるってばれても
これから民主に対して政局としか見て取れない動きしか自民党はできないでしょ?
これを騒いで法案反対とかいいだせば、政局やってると叩かれるのは自民党。
じゃあ他になにが出来るといっても、何も出来ないのがいまの自民党。
617名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:43:47.49 ID:pGdS0dY80
>>615
それでも増税NOの亀井と増税GOの与謝野だからな

なにを思って動いてるのかが、全く見えない
618名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:44:30.03 ID:hzxQEhHiO
伊吹派なら 亀井や村上の頼みを断れなかったやつも出て来るだろうな
ただ一人しか引っかからなかった

亀井もかつてジミン野党は野中と組んで引き抜きをやったもんだがな
ジミン参院に大臣ポストをバラまけば もっと釣れたがカンだからな
619名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:44:33.30 ID:4PYdKmWe0
>>612
離党そのものは必要というかむしろいいことだと思うけどね
大連立までやってしまうと大政翼賛のような不気味さがあるんで
民主主義的には二大政党が与野党をやってるほうがいい
そこで半端に野党大臣抱えて妥協するよりは離党してその上で
国会で与野党ともに公正な論議を積み重ねてくれればいい
とはいえ、単に政局臭しか漂わない与野党であるからしてw
620名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:44:53.86 ID:0PeezsLC0
>>613
でもまだほとんどの国民だまされてますよw
621名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:45:02.18 ID:/Bh5POvm0
前回参院選で比例下位当選の議員
は寝返り易い。

次回の選挙で落選する可能性あるなら
民主の誘いに乗って、ポストもらった
ほうが得だから。
1日でもやれば元○○という肩書き
を手にできる。
622名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:45:37.23 ID:zL8TJozg0
>>612
事実上菅の一本釣りでしょ?
餌に食いついたのがこの人だけだったということで。
連携取りたければ幹事長とか役員クラスと接触図らないと。

だから、民主党執行部からも距離置かれたんだろうな。
こんなわがまま勝手な人事しているから。
623名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:45:40.99 ID:gJSCzcLK0
阿呆が突然、王様になって好き放題をする
乱暴狼藉当たり前
いかにもカーニバルな展開だな
もっともカーニバルの終了と同時に、阿呆は群衆によって火あぶりにされる
こんなことにならないといいね
624名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:45:41.73 ID:qbgPKkQw0
>>616
今は何もしないのが一番なんだろうな。
民主が勝手に自爆してくれてるし。
625名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:46:55.27 ID:onoaKwd+O
実際今の状況で菅の下に入って何かできんのか?
626名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:47:14.03 ID:0znd8pbt0
交代した民主議員

2011年6月の菅内閣不信任決議(菅おろし)の採決では賛成する意向を示し総務政務官を辞任。
採決直前の代議士会で菅首相が早期退陣を表明して党内で不信任賛成する動きが弱くなったことで、採決では棄権をした。
その後、民主党執行部によって3ヶ月党員資格停止となった。

菅を裏切った仕打ちがコレかw
627名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:47:53.06 ID:fn6SaAxWI
>>597
エネだけはガチだろ
何としてもエネだけは必死で通そうとしてくるよ
孫と連携してね
あとの2つは延命の為の捨て餌
628名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:47:55.53 ID:jJIv1cCg0
関係を更に複雑にしやがって…
大体こいつ一人で何ができるんだよ
野党から引き抜く理由も分からない
629名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:48:34.74 ID:4P1j+x8V0
>>616
民主の時は自民叩きまくっても擁護されまくってたのにな。
自民はやると政局扱いw

自民はやろうと思えば出来るんじゃ無いか?
いまや経団連も民主に愛想を尽かし、自治労さえも苦言を言う始末。
民主が詐欺集団だったというのは事実でも、民主が勝手に下がっただけで
自民が上がったわけでは無いから評価はされない。
民主で色々落ちまくって、自民に頼むようにならないと動かないのかもね。
630名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:50:02.16 ID:4PYdKmWe0
>>628
首相が何を考えているかは別として
与野党ぐちゃぐちゃに引っ掻き回して両方とも潰してしまうのがいいんで
どうせだったらもっと無茶苦茶やって自民民主を滅ぼしてくれたらいい
という考え方もあるかもw
631名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:50:22.64 ID:1RKlRvxu0
 
これは土地買収を含む中国問題の口封じの意味もあるだろうな
632名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:51:24.92 ID:NIGYwfFR0
>>616
法案に反対するのは政局は言わん
民主党がやった今回の行動のようなことを政局と言う
633名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:52:07.34 ID:omCr0ToJ0
資金難の自民から人が逃げただけだろうね
634名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:52:51.75 ID:i2xyC62iO
新人議員を一本釣りして政務官起用ってアホすぎ
採決要員獲得するのにここまでするとは
635名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:53:20.21 ID:0PeezsLC0
>>629
政局扱いにならないように出来るような政治家が自民には居ないからな。
しょうがない。

経団連は元々民主側じゃなく、自民側だし、経団連いなきゃ自民はとっくに破産してるよ。
自民は政局だと見られても堂々と反対すればいいんだよ。
でも谷垣自民党では絶対それは不可能。
谷垣以外でもいまの自民党にそれをできるものはいないだろうけどな。
やれることをやれないのは民主党がいるからではなく、自民党自身の弱さが原因だよ。
636名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:53:24.40 ID:Nb5JVttO0
沈没寸前の船からネズミが逃げたか
637名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:54:44.27 ID:ycWZTdXU0
>>610
広く有識者を集めて復興構想会議なるものを開いても、軌道に乗らないってかスタートすらしてないけどね。
つーか、この浜田氏。
総務配属だし、経歴見ても被災地復興の為に引っこ抜かれたとは到底思えない。
638名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:54:53.21 ID:29hDXR2E0
党利党略優先とはミンスのことじゃん
639 【東電 62.8 %】 :2011/06/28(火) 00:55:24.38 ID:WfMER5WrI
>>636
乗り移ったのがさらに泥船だったわけだが
640名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:56:26.62 ID:Y874H/cQ0
どうせ管はずっと辞める気ないだろうし
ひたすら日本がぶっ壊れていくだけか・・・
641名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:57:58.31 ID:kchQazL60
管の延命を民主ぐるみで頑張ってる結果が コレか
しょーもな
ハヨ、解散・総選挙しろや
642名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:58:24.68 ID:QPonBHdxO
>>632
安住「本当に国会の厳しさをわかってやっておられるのどうか、ちょっと疑問に思うことはありますよね。
タイムスケジュールを考えておりましたけれども……まあ水の泡ですよね。」

まあ、安住に若干の同情はするかな。こんなクソ野郎に従わなきゃならんのだから。
643名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:58:47.44 ID:en0IvBm60
おいおい自民にとって参議院は貴重だぞ。
次の参院次第では自公でだけど安定政権も狙えるのに。
644名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:59:18.08 ID:l4iJgMhL0
くしゃみ一つで呼ばれたからはそれがわたしのご主人さまよ〜♪
645名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:00:38.70 ID:1RKlRvxu0
 
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10934586332.html
民主党とくに菅とは水と油どころか敵
646名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:01:19.94 ID:k6kJ56/v0
で、政務官程度で何が出来るの?
647名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:01:29.16 ID:z4e5IHus0
>643
大丈夫だって。
どうせまた適当なポストちらつかせてやれば尻尾振って戻ってくるんだろwww
マジで最低だなwww だれだこんなカスに票入れちゃった奴w
648名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:01:46.05 ID:z/WeCEtY0
>>380
民主には魅力あんのかよw
649名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:03:52.57 ID:gjkzFniF0
管直人は特アの工作員

ようは政治の停滞によって復興を遅らせて
増税を行い、それによって日本の産業を空洞化させて
日本の力を奪い去る作戦に出てくるだろう

次に管直人が狙っているのは急激な円安
原子炉行政をめちゃくちゃにする事で
日本最大に輸入品であるエネルギー関連製品
をとことんまで値上げさせて、一般国民から
大量の円を外国にばら撒くつもりだ
650名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:04:05.32 ID:en0IvBm60
今自民に寝業師がいなんだよなー。ここが気になる
651名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:04:28.16 ID:eN2GHX3k0
今、ドロ船の民主から出る者は居ないのか?
652名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:04:29.31 ID:pGdS0dY80
>>648
どうみても民主はもうひとつの党じゃねーなー
653名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:05:59.20 ID:/Bh5POvm0
管の本音は9月の脱原発解散。
谷垣の発言からすると
自民は原発推進を変えるつもりは
ないというか、しがらみで変更できない。

8月6日の広島
8月9日の長崎
8月15日の終戦記念日

管はこれらを利用してくる。
9月の投票日には、
200対200で自民、民主
互角ぐらいの勝負にはなるかもしれない。
654名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:06:42.42 ID:rmKHh1W20
コイツ確か中国大使館の土地買収問題に突っ込んでたよな。
まあ枝野とは反中同士気が合うって感じか。
655名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:07:15.54 ID:jVMhdYS80
>>652

党自体に綱領が存在しない
656名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:09:21.73 ID:8h0nj2t30
機密費二洗万円也
657名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:09:41.18 ID:pGdS0dY80
永岡桂子(麻生派)河野太郎(麻生派)岩屋毅(麻生派)

「国力」会議 [責任編集]浜田和幸
麻生 太郎,石破 茂,平沼 赳夫,与謝野 馨
658名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:10:07.92 ID:dy46InH00
村上正邦が浜田を誘ったから浜田は保守とか言ってる奴にだまされるな!

村上は民主党べったりな政治家だ
当然ながら民主党の差し金として動いている

>自民党の村上正邦・元参院議員が、「サンデー毎日」で小沢一郎について興味深い指摘をしている。
>『小沢幹事長に対する評価ですか? 
>ひと言で言えば「あっぱれ」ではないでしょうか。
>天才的で、いまの時代が要求する政治家だ。
>戦国時代でいうなら織田信長みたいな存在でしょう」
>「旧体制を打破し、そして壊していくためには、ぜひとも必要な政治家でしょう』
659名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:10:46.09 ID:dotqYd9l0
断腸の思いの割には顔がニヤけすぎだろ
660名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:12:09.00 ID:SgBkvyzC0
性務官に起用されたいです(´・ω・`)
661名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:12:15.38 ID:dx+BiThqP

自民を徹底的に怒らせて対立軸を作って
解散総選挙に持ち込むための作戦ならクダの政局感は相当なモンだぞ

662名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:12:53.70 ID:ZphSczHh0
浜田氏の地元「議員辞めろ」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106280038.html

自民党鳥取県連の山口享会長は「唐突、軽率で、自己本位の行動。政務官を受けるなら議員を辞職し、
1人の評論家として受けるべきだ」と批判した。
663名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:13:23.90 ID:JFpW64ed0
類友だな
664名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:14:57.39 ID:dx+BiThqP
>>658

村上は保守云々以前に汚職で実刑判決を喰らって
刑務所に服役してた犯罪者だぞ…
665名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:15:14.15 ID:pGdS0dY80
>>660
あなたはいつでも
夢精感でしょ
666名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:19:10.54 ID:1RKlRvxu0
昔の一次元の座標で保守革新とかどうでもいい
あの石頭の田原総一郎でさえ変わってきているのに
左翼勢力だけは昔のまま生き残っているからややこしい
667名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:19:19.62 ID:l+VxKEL00
去年からいろんな働きかけをして、なんとか一本釣りできたのが
小物一匹だったというのが実情でしょう
まあ豪腕小沢先生でさえ、同じ鳥取の田村先生しか連れませんでしたからね・・・
668名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:19:52.06 ID:7D3juLcM0
>>653

> 8月6日の広島 、> 8月9日の長崎 、> 8月15日の終戦記念日

ほぼ同時期に、被災地の知事選等があるにせよ、この緊急時に、
もっとも象徴的な3日間をも延命に利用するのか、とこういう事になるんちゃうかな。
芝居の筋がミエミエで臭すぎて、素直に支持する気にはなれぬのではないかな。

ま、実際のところ、バンビ氏を通じて、原発動かしてくれと頼んでおるいうし、
売込に成功して得意気に握手しておる写真もあるからのう。
原発事故対応も非常にマズイものがあるし、

臭すぎるゆえに、
「脱原発は脱原発として、菅を支持するという話とはまた別」と、
まあこんな感じになってしもい、結局景気浮揚をはじめ、
菅政権下の全般な成果をもって、投票行動に移ることになるでしょうな。
成果の方となると、これはもうサッパリアカンと。

ちなみに、脱原発があるかも知れぬと、山崎タフ氏あたりが漏らしていると聞いたが、
思うに解散総選挙によって、自身の返り咲きを狙っておるのでしょうな。
669名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:20:51.87 ID:dotqYd9l0
>>661
> 自民を徹底的に怒らせて対立軸を作って

メドの法案を通さず総理のままいたい作戦じゃないか
670名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:20:52.59 ID:b0FgE3Ta0
もうメチャクチャ
自民党も民主党も消えて無くなれ
671名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:21:55.98 ID:QFg+sl7S0
YOUTUBE
【原発】孫正義、韓国で謝罪「日本は犯罪者になった...」Korian Spy, Son.

データセンターを韓国に作るそうです。
ソフトバンクユーザーの皆さん、危機意識ありますか?
672名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:25:03.77 ID:/Bh5POvm0
任期5年の議員が
2年以内に政権復帰確実の
自民党から寝返った
というのは、
たった一人でも相当なダメージ。

自民党内にいて、
ただの議員だけど、
ポストもらえるのがわかれば、
2人目、3人目の
寝返りがが出てくる。
673名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:29:58.94 ID:/BA5786g0
埋伏之毒じゃねーのか?これw
674名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:31:06.02 ID:nNi0FZhM0
       /:/:::::::::::|::::/.|::::::// |::/ | ,l:,r-'|、::::|::::::::::|::::::::::::::|::::
      /:/::ィ:::::::::l::::| .|::::// .|:/イ'´ l| `| }:l::::::::::|:::::::::::::::l::::
      //::l:::i:::,A-|-.|:/ /  レ  二,.--c-|::::::::/::|l:::::::::::::::l::::
      l::::::::::l:|、::| .l:| -|'     ´ ゙、:,し/| l::::::/::::|ヽ:::::::::::::
      |::::::::::::::Vl TニC       ゝ-‐'/:::/::::l:/´ノ::::::::::::   軽蔑するわ
      |:::::::::::::::::::〉 ゙、;;リ         /::::/::::l/::::::::::::::::::::
      |:::::::::::::::::/ ゙、    ,       /::::/::::::l::::::::::::::::::::::  おおうそつきの人非人
      |::::::::::::::/  l      _  /::::/:::::/ |:::::::::::::::::::::::   カンチョクト・・・
      |::::::::::::/    ヽ、       /::/:::::/  ,|_::::::::::::::::::::
      |::::::::::/   /::::::::` ー -, ':::/:::::/==' __|::::::::::::::::::::::::  いやしいおのれの権勢のためだけに
      |::::::::/   /::::::::::::::::::::::r-/:::::::,/:/  /   ̄ヽ:::::::ヽ:::::::   震災孤児を犠牲にした・・・
      |:::l::::| /:::::::::::::::::::::::::__|/:::::,イ/  r '´      ヽ::::::ヽ:::::::
      ヽ::l:::|:::::::::::::::::::/ `.V_/::/  , |/          ヽ::::::ヽ::::::
      ,ヘ::::|:::::::::::::::/  //   /   l /        ヽ::::::ヽ:::::
675名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:33:03.30 ID:c35tueIC0
今のタイミングで民主に寝返るとかどんだけ頭悪いの
676名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:35:05.71 ID:dx+BiThqP
>>675

『次は比例上位を約束する』とか空手形を掴まされてるのかも…
677名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:35:38.40 ID:en0IvBm60
自民の参院議員は貴重。あの一太でさえも
678名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:35:54.70 ID:e/a1gQIW0
これで国会は空転し復興が遅れるから被災地と鳥取との軋轢が生じる

なぜか被災地と島根との軋轢も生じそう
679名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:37:39.01 ID:cLl/zHODP
協力をお願いしておきながらこの仕打ちw
民主ってすげぇなぁ
680名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:38:17.76 ID:l9cx85fQ0
>>671
>データセンターを韓国に作るそうです。
>ソフトバンクユーザーの皆さん、危機意識ありますか?
マジかよ。
ただでさえ反日なのに、個人情報ダダモレになそうでコワヒ
681名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:38:24.45 ID:hzxQEhHiO
5年後 国民新党が存在すれば公認は貰えると思う
供託金が没収されないように頑張れ
682名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:40:37.39 ID:7D3juLcM0
>>672

2年足らずで、政権復帰確実なら普通は寝返らんでしょう。任期が5年続くとしても、
所属先の勢力がアカンようになれば、先行きは暗いし、また所属先を変えねばならぬかも知れぬ。
もっとも以上は、菅政権が2年続くと仮定した場合の話だが。
(かの党の顔が代わってしもえば、その人如何によっては
情勢が変わるかもわからぬな)

> ポストもらえるのがわかれば、
> 2人目、3人目の
> 寝返りがが出てくる。

他にポストの空があるかね。
それとも、矢鱈滅多らとポストを新設するのかな。

自分の存在すらも激烈に非難していた者を登用するとは
流石は菅帝、度量が大きいなどと、
「雍歯封侯」的な効果を狙っておるいうのかな。そういう行動は
今の時代にあっては、無原則という方向の話に落ち着くのではないかな。
と言いつつも、歴史の歴史の、と矢鱈滅多らと日頃口走るゆえ、
オレって劉邦とか、そういう感覚に浸っておるやもしれぬな。
683にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 01:42:08.93 ID:f5Ws49Wj0
だれか3行で解説ヨロ
684名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:42:22.99 ID:yF5WWbV90
これは三国志でいうとどのくだりでしょうか
685 【東電 62.8 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/28(火) 01:43:38.49 ID:dxLhdJ2V0
握手を求めながら足蹴りするセコイ政権だな
686名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:44:08.68 ID:OVx8cT990
浜田ってオッサンの事を何も知らないから批判もクソも無いけど
民主党は自民党議員をポストで釣らないと政権も維持出来ない政党って事かね?
与謝野も今回の浜田って奴も次なんて無いと思っているから恥知らずな行動が出来るのかな
687名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:44:24.17 ID:r63NBuSO0
>>684
董卓が赤ん坊を列侯にしたとかそのあたりか?
でもこの薄ら馬鹿は董卓程の度量もないよな
何進レベルだわな
688名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:45:19.52 ID:OH73UnI50
与謝野のときもそうだけど
民主党は人材豊富じゃなかったの?
689名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:48:46.78 ID:VvgrIRcF0
69 :名無しさん@十一周年  :2011/06/27(月) 23:46:07.93 ID:bsXOhXI/0
明らかに管の延命策の筋書きじゃんw

★自民党議員を一本釣りして自民を怒らせる。

★3法案が成立したら辞めると宣言

★怒った自民が3法案の成立を妨害する

★3法案が成立しないので自分は辞めない

★責任は「ジミンガー!」でへらへら薄ら笑い


 まさか、本気で管の記者会見を信じてるやついないよな・・w


記者:「法案が成立しなければ、9月1日以降も続投するということですか?」

菅 :「まさに、一定のメドと申し上げたわけで、〜」

・・菅は、否定せんかったろ・・・・策士、「策」をエンジョイ中・・w
690名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:49:46.70 ID:FfTO+UDw0
>>688
ペテンに長けた人材なら豊富かもな
691名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:51:58.99 ID:pGdS0dY80
>>683
管さんじゃだめだと
こぶしをふりあげたら
わきの下が破けて、風がスースー
692名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:52:41.08 ID:LniBMVhr0
>>1
これわざと自民が協力しないように仕向けて法案の成立を遅らせて、
自分が首相でいられる期間を延ばそうってだけだろ・・・。

しかしこの浜田という人は、今の状況で自分が政務官になったくらいで
国に貢献できると本気で思ってるんだろうか。
693名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:55:45.00 ID:aZPpd91b0
>>691
腋が、
メルトスースー なんだよ 真面目な話。
694名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:57:26.23 ID:7D3juLcM0
>>684

三国志で、度量を示す話としては、
たとえば、陳琳という者と曹操という者との関係もあるな。

陳琳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B3%E7%90%B3


官渡の戦いの後で鄴城が陥落し、曹操の前に引き立てられた際、
曹操は陳琳にその檄文を読ませた。その内容は曹操のみならず、
その父や祖父までをも痛烈に批判するものだったが、
曹操はこの檄文を誉めた上で、「なぜわしの祖父や父まで辱めたか」と
尋ねた。陳琳は「引き絞った矢は射ぬわけにはいかない」と答えたため、
曹操は陳琳を許したという逸話がある。

695名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:02:18.94 ID:HHZ1NRnI0
>>632

その通りなんですがそれがバカには分からんのです。
696名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:09:31.05 ID:/Bh5POvm0
与野党対立で法案成立しない。
→いつまでも一定のめどにならず
総理をやれる。

野党を徹底的に怒らせて
引き伸ばし、最後は脱原発解散で
大博打の勝負に打って出る。
697名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:11:29.26 ID:/yQAEymc0
ID:gV9YDgsK0は
大臣大臣って言ってるけど
大丈夫かよw
698名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:12:42.47 ID:pGdS0dY80
でも9月には民主の代表選だろ・・・
管が生き延びるとして
どういう考えあんのかね・・・
699名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:12:47.89 ID:1AQTnXuY0
>>6
>浜田氏は「自民党は大連立もやらないし、新たに設けられる復興対策本部にも参加しない。
>このまま自民党にいても、震災復興に協力できない」と述べ、自民党の党運営を批判

政権内に入っても官邸は無能無気力、官僚は情報を出さず、民主党議員はバカばかりで
小佐古参与みたく泣いて逃げ出すんじゃないのかw
700名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:12:57.47 ID:0zwPEmSG0
>>696
次は脱原発の世論を如何に煽るかだけど
どんな手を打ってくるだろな?
701名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:15:19.30 ID:0zwPEmSG0
>>698
だから、その前に原発解散して勝った勢いで再任しか考えてないだろ?
702名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:15:29.18 ID:7D3juLcM0
>>689

> ★責任は「ジミンガー!」でへらへら薄ら笑い


あの菅という人は、党首討論の際には、「谷垣総理」などと言って人を小馬鹿にし、
自己の不信任案採決の折の野党の演説の際には
ヌボーとした眼で、「グー、ガー、アカン、アカン、スッカラカン、眠くてイケネーや」と、
洟提灯を垂れ流すような勢いで、ウトウトしておったと聞くからのう。
また、例の再生エネルギーなんちゃらか何かの会合では、
何らかの騙しに成功したという手応えを感じたからかどうかは分からぬが、
「ホントーにオレの顔をみたくないのか、実はオレの顔をみたいのか、
オレの顔をみたいのか、ほれ」などと繰り返し、
してやったりと、Vサイン。
こんなことばかりやっとる言うからな。
703名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:31:15.37 ID:Vi/vjugZ0
石破さんブログでかなり切れてたな。
めったに見れないような文面だった。
704名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:46:28.50 ID:NGMH1k4P0
大臣でさえ誰がやってもそう変わらないのに
まして政務官なんてと思ってる俺がいる
しかも政務官経験者でもなく官僚出身者でもない一年生議員に期待なんてできない
受ける浜田も酷いが任命する管はもっと酷いなw
705名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:51:37.80 ID:fBEZDsTq0
浜田参議院議員の主張まとめ見たけど、この人スゴイねw
陰謀論者の王様みたいな人だw
地震兵器、気象兵器、津波兵器、911テロ自作自演、アルカイダは存在しない…etc

しかも自民党にいながら幸福の科学出版から本を出し、
幸福実現党を一番評価していることを公言してるというw
706名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:54:55.03 ID:hbxb7KGd0
電力利権擁護派と菅政権の闘いなのだから自民だ民主だ関係ないもんな
国のために働きたいと熱意のある人材を投与すればいいだけのこと

電力利権潰したら、次は 国会議員の半数削減 に挑んでもらいたいな
これできれば消費税upも余裕で通せるはず

707名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:56:18.36 ID:8fJETFnO0
てかこいつ
民主の中でも相手されないじゃね?
ポスト欲しくて裏切ったわけだし。
708名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:57:00.27 ID:QPonBHdxO
>>703
そりゃキレる。世耕のTwitterみてみ。とんでもねーよ、これは。
昼まで自民党の参議院幹事長はじめ複数人の前で、離党するつもりは毛頭ないと明言。
そのあと秘書に離党届を配達させたのは石破のブログ通りだが、世耕のTwitterには、離党届の画像がアップされてる。
私こと浜田和幸は、一身上の都合により、自由民主党を離党致します
たった一行、これだけだよw
709名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:59:00.23 ID:hbxb7KGd0
菅自身が民主内で相手にされていないからひっぱってきてるにきまってるじゃないかw

つーか、国会議員の数が多すぎるんだよ
議員の数減らしてスタッフやとう金を大幅増額すべし
710名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:59:14.12 ID:7D3juLcM0
>>699

そもそも、皆が言う様に、この方の言い分を真面目に受け取るのは、
正直馬鹿げているとは言えますな。


> 総理の首が変わらなければ、復興も再生も進まないだろう。

> 速やかに、責任感も決断力もない総理には退場して頂く。
> > その上で、挙国一致内閣を編成し、国際社会とも連携しながら大胆な復興計画に着手すべきである。

>無責任な政治感覚の持ち主であるだけに、不信任案が可決されていれば、
>震災地のことなど放り出し、血迷った身勝手な行動に走ったかもしれない。
> その意味では、気休めかもしれないが、最悪の暴走列車の脱線を回避したと受け止めた方がよい。
> 衆議院ではできなかったが、参議院では何としても暴走にブレーキをかけねばならない。


と、今月の始めには、このような具合だったのものが
       
          ↓  ↓  ↓

「自民党は大連立もやらないし、新たに設けられる復興対策本部にも参加しない。
>このまま自民党にいても、震災復興に協力できない」

と、わずか3週間かそこいらの間に、このように激変してしまったと。
その間に、人に口外できぬような何かがあったと見るのが自然ですな。
711名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:59:14.82 ID:pGdS0dY80
記事にしないでと頼んだインタビュー取材

2011年6月27日:パート8
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/

こいつ、やっぱアホじゃね?
712名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:59:35.91 ID:z75G1Ivp0
>>708
浜田ってどうしようもないクズだったのか・・・
政党政治ってもんがわかってないな。
ま、どうせまた飽きたらトンデモ行動に出るに違いないな。
713名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:00:30.13 ID:divHuwSj0
>>672
そうとうなダメージ? そう思いたいの? ちと無理しすぎだよ
10人くらい声をかけて、一人しか釣れなかったんだよ。
2年以内に政権復帰確実の 自民党から寝返った って事は、普通
そうとうなあほが一人いただけって、解釈するよ

714名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:03:34.03 ID:TT1KTYyg0
>>712
政党政治どころか、社会人としての常識もないようだな。
715名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:04:27.36 ID:veCfPg4L0
>>708
まさに類は友を呼ぶ
716名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:06:55.96 ID:PfOQOCEM0
どんな思想持っててもいいが、政治家としてやる最低な仕事があるだろ。
有権者裏切って在日バンザイ政党のような事して平気面してる時点で
もう政治家以前に人間として最低なクズだわ。
政党政治否定したらもう国会も要らんし政策論議もいらなくなるような行動だな。
いまどきの政治家ってこんな堕落しちまったのか。
俺は一生憶えておくよ。
717名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:09:28.55 ID:divHuwSj0
学者、大学教授を政治家にしてはならないという教訓だね
社会常識に欠ける、騙されやすい
一年生議員でも、自分は他の新人とは違う、専門家だと思い込んでいるから、
下積みの、地道な努力をしない
おまけにこの人、保守派だ
理想に走り、現実を見ようとしない人が多い
718名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:09:43.58 ID:k80newIM0
民主党や菅はどうしようもないから良いとして
こんな頭がおかしいのを公認した自民も落ち度がある罠
福田が辞めたのはアメリカに100兆やるのを阻止するためとか
言っていたんだから・・・
ちゃんと候補者選びをしてくれ
719名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:10:05.32 ID:w7I3Zhgh0
自民連中がぶち切れて浜田を叩くので自民のごたごたに映るなw
720名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:12:44.44 ID:z75G1Ivp0
中途半端な有名人を議員にしたらだめだな。
アイツら地味な仕事をてんでやろうとしないで
自分が目立つことしか考えてないんだろ。
721名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:12:45.95 ID:UDbg9oK50
小沢、鳩山、岡田、亀井、最近では与謝野もみんな元自民党。
結局、政治家で選らばにゃならんが、あえて自民党を出るのは
くずが多い。淘汰されたというべきか。まだ加藤だのそのへんが
残ってるが。
722名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:13:47.74 ID:IAONfzk20
>>719
浜田は選挙区から当選してるから、あんまり大きく叩くこともないだろ。
723名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:14:51.23 ID:divHuwSj0
>>719
なんで?
思考回路がいかれてるんじゃないの
菅の邪悪さ、浜田の愚かさのせいだよね
ゴタゴタにしたくてたまらない民主信者とマスコミ
いいコンビだよ、実に、日本をぶっ壊してる
724名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:15:15.95 ID:7D3juLcM0

>>718

> こんな頭がおかしいのを公認した自民も落ち度がある罠


その辺は石破政調会長も自己のブログで
陳謝しておる模様ですな。

> このような人物を推したことに、鳥取県の有権者に対して、全国の自民党支持者に対して申し訳ない思いで一杯です。
725名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:16:41.37 ID:9bQDSCxbO
世耕と平の2人ぶちキレすぎw
726名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:17:20.67 ID:TT1KTYyg0
>>719
まあな。ただいくらなんでも酷いよな、これは。
けっきょく菅というのは自民党を怒らせてニヤニヤしてりゃいいんだろうが、
国会運営をナメてるとしか思えないな。
平時ならまだしも、国難にあたって下種な策を仕掛けるしか能のない宰相が居座る国は
本当に不幸だと思うが、正直もはや、個人的には諦めてる。
727名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:17:29.16 ID:QuRnxZZD0
議員一年目で将来の信用全損か。
728名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:21:13.67 ID:7D3juLcM0
>>722

まあその面では、与謝野ゾンビ氏よりは有利かも知れんが。

この方のブログに眼を通してみれば、一目瞭然だが、
27日と、それ以前の認識の激変ぶりが凄まじい。
更には、恐ろしく短期間のうちに豹変しておられる。
ブログ等の、これまでの言動を記したものは、即消去した方が良いというレベルですな。
729名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:22:05.97 ID:1zl/8eEyP
浜田って人はポスト欲しさに自民を離党したってことか
糞ばっか
730名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:22:47.18 ID:UDbg9oK50
>>726
最近の欧米での日本評価は、国民が賢いから政治家やトップが育たないというのが
あるらしい。震災や原発の対応を見ての分析だけど、その通りだと思う。
だいたい支那朝鮮にしても西洋にしても、内政が悪くなると外国に責任を
なすりつけるし、国民も反応するが日本ではありえない。独裁のきちがいでも
現れない限り、未来永劫この図式なんだろうね。
731名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:22:54.31 ID:z75G1Ivp0
コイツ一生誰からも信用されないな
菅と同じ運命になっちゃったな
732名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:24:33.14 ID:YXmTfzUDO
民主が自民がとか菅が誰がとか以前に、浜田が今日とった行動は一人の人間として完全に終わってる。
昼間に自民党参院幹部数名の前で直接自民の口で離党の意志など全くないと明言しておきながら
夕方には、署名すらない紙切れ一枚を秘書に届けさせる始末。
浜田が自分の信念とやらに自信と確信があるのなら、自らの手で党総裁に離党届を提出し、自分の考えを伝えるのが筋。
一年生議員とは言え、とても還暦間近の大人の行動とは思えん。
733名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:25:39.81 ID:PkKN81TI0
こいつの地元の反応はどうなんだと
734名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:26:21.22 ID:CPu+2w520
完全に売り渡すまで辞めないだろうよ!カス感! いいよ、シナどもよ。どんどん来て放射線を持って帰れ
735名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:27:42.63 ID:pGdS0dY80
>>724
でも不信任案採決の時は
民主の造反に関して自身の経験もまじえて
政治家としての大変な決意とかTVでその口から聞いた気もすんだよなwww

そんなこと書いてたって
本人が明日どうするかもわかりゃしないよwww
736名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:27:49.87 ID:9bQDSCxbO
浜田と交換トレードで野田か西岡を希望
737名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:28:12.85 ID:Sm0mazPV0
しかし、頭を抱えているのは民主党の上層部だろ、
野党と折り合いを付けないといけないのに
何やってるんだ!?と切れてるんじゃ無いの?
738名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:28:19.92 ID:ydbwyIMh0
>>731
タムコー見て学ばなかったんだろうかww
739名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:29:20.92 ID:UDbg9oK50
>>732
そんな人間を起用する政府が終ってるがな。次はないよ。
740名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:30:54.98 ID:r63NBuSO0
岡田の目のクマがさらにひどいことになりそうだなw
741名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:32:43.59 ID:tgNj5ToZ0
自民はこんなとんでもないアホが出て行ってくれて良かったなw
そもそも陰謀論者なんか選ぶなって話だがw

>>730
日本にも有能なトップは沢山いるし海外がそんなにイイか?
っつったらンなこた無いでしょ。そもそもそんななすりつけが成功する=
逃げ道がある、方が政治家育たんしw
742名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:34:13.01 ID:UDbg9oK50
>>741
すまん、、書き方が悪かったけどそれを言いたかった。
743名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:36:59.07 ID:/GqGwe3+0
与謝野といい辻元といい浜田といい・・・
こいつら有権者馬鹿にしすぎだろ
所属党も考慮して投票されてんのに離党すんなら議員辞めろやと思う
特に浜田は親父の七光りで当選しといてアホかと

最近こういうのが本当に多すぎる。もう離党議員は議員辞職って法案作るべきだわ
744名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:37:17.62 ID:xtmXsz3s0
ペテン師菅は勿論だが、

人間として浜野と枝野と亀井は、おかしいと思います


卑劣です


こういうやつらが政治に携わるのが恥ずかしいです


こういう馬鹿が政治家をやってるのは国民の税金の無駄つかいだと思います



私欲のために、国民をだまして恥ずかしいと思わないのか


お前らは人間の屑だよ



基地が自民党から出ていくのはいい


しかし、菅直人と一緒になって基地外が政治を私物化するのは絶対に許さない




リコール制度をつくれ
745名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:38:10.14 ID:MwIJcMGR0
まずは議員辞職だろ?
自民として国会議員になっといて飄々と寝返ってんじゃねえよ
746名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:38:37.41 ID:pGdS0dY80
>>743
政治信条かなぐりすてて窮屈な党に所属してるだけだから
機会あればみんな飛び出したいのが本音だろ

政党自体がもうダメなんでないの?
747名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:40:08.53 ID:SYs5cH0sO
この先の予想
浜田に敗れた民主候補だった坂野と夫が民主離党→自民に移籍して坂野まが参院選に自民から立候補
748名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:40:34.95 ID:ihLgTHAU0
一年議員のペーペーが動かせるんかね
民主党に人いないのかな、枝野さん考えて引っ張ったの?
749名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:42:32.35 ID:TT1KTYyg0
>>743
>特に浜田は親父の七光りで当選しといてアホかと

それ、ハマコーの息子の浜田靖一と間違えてるよw
750名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:42:32.93 ID:9bQDSCxbO
>>743
田中眞紀子も忘れちゃだめだお^^
751名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:43:00.67 ID:k3reWlTJO
入党なう
752名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:44:59.47 ID:/GqGwe3+0
>>746
いずれにしても自民党のマニュフェストを掲げて
これをやりますということで受かった政治家なんだぞ
政党を見限ったんなら辞職して再度マニュフェストを掲げて選挙をするのが当たり前だろ

それを今までと180度違うマニュフェストを掲げた政党へ行くことは
どういいように取ったところで国民に対する裏切りとしか言えんよ
まさしく詐欺師
753名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:45:14.03 ID:k80newIM0
ハマコーのムスコーは
ヤクザオヤジとは違ってまともそうな人間なのに・・・
754名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:45:46.69 ID:SYs5cH0sO
もう一つ予想
民主の災害対策(?)の政務官になる→全く仕事もさせてもらえないし批判が多すぎてこの先の自分の立場が危なくなる→何だかんだ理由つけて離党→他の党からNoをくらう
755名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:46:42.16 ID:7D3juLcM0
>>735

その辺の石破政調会長の発言について、前後の事情はよく知らないので何とも言えないが、自分の総理代表の不信任に賛成するというのは、単純に考えれば、
大変な決意が要るのではなかろうか。


ちなみに、民主内で菅不信任に同調しようとした人々の、不信任の理由については、
自民党公明党のそれと全く同じでなくとも、
相当重なるような部分があったということは、日頃よりテレビやネット等を通じて耳に入っており、野党の不信任案に乗るというところまでは、論理的には
あり得ないことでは無いとは思うが、
政党人としてはどうかな、というのは正直ありそうですな。
もっとも、実際には、それらの人々は、ほとんど否決か棄権にまわったワケで、
自民党と実際に組むということが
全く実現していない以上。特に矛盾はあらわれてはおらぬよ。

この浜田という人の場合、豹変という言葉がまさにふさわしく、
それも超がつくほどの短期間での豹変ですからな。恐ろしく印象が悪い。
756名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:47:16.22 ID:MxMvIjir0
>>278
ミンスは国民の生活の安定と幸福を屁とも思ってないから「敵」なんだよ
自民が味方なんじゃなくて、民主が明確な敵であるというだけ
757名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:49:21.64 ID:rmKHh1W20
>>756
敵ってw
2ch脳すぐるw
758名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:49:39.29 ID:Nsybo6v60
国会空転しようが菅は少しでも長く居座れればいいのだ
759名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:50:24.76 ID:z75G1Ivp0
>>755
>この浜田という人の場合、豹変という言葉がまさにふさわしく、
>それも超がつくほどの短期間での豹変ですからな。恐ろしく印象が悪い。

なにかよほど美味しそうな餌をちらつかされて飛びついたとしか思えないね。
タダの政務官のポストだけじゃないな、他に何かありそうだ。
760名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:52:06.79 ID:tgNj5ToZ0
>>746
それ法律が無いなら女襲いまくりたいレベルの話だろw
761名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:54:52.04 ID:ycIRjNZ20
結局誰の誘いだったんだろ。片山のラインかと思ったけどどうも
違うみたいだし。
762名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:56:19.94 ID:rmKHh1W20
浜田氏起用で亀井氏暗躍=大連立警戒、くすぶる「新党」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011062700932

黒幕は亀っぽいよ。
763名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:57:04.44 ID:9bQDSCxbO
こいつの印象=TPPにうるさいおやじ

居なくなって清々した
764名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:00:39.94 ID:BpMFnx620
コイツに大切な一票を投じた人はどんな気持ちで居るんだろうね
765名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:04:06.81 ID:w7I3Zhgh0
これが亀のシナリオ通りだとしたら凄過ぎるw
766名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:04:44.30 ID:qwraHtNW0
なんか国会もメルトスルーしそうな勢いだの
767名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:05:38.38 ID:YXmTfzUDO

頃されればいいのに
768名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:06:19.00 ID:Lr1+hTKr0
ひたすら声かけまくってコイツしか釣れなかったんだろw
769名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:07:22.46 ID:ZphSczHh0
政党政治が理解できないバカ議員は、県連レベルで追放してやれよ。

1年も経たずにさっさと離党。政務官程度のポストに釣られて離党。
説明もしない。1行の文書だけで、逃げるように離党。
選挙で党の支援を受けたよな? カネや人的支援も含めて。

本人は「政治家の重大な決断」として、英雄気分なんだろうけど。
政党がイヤなら、最初から無所属でやればいい。

「選挙の支援費用を全額返せ」ぐらい言ってやれよ。自民党鳥取県連がやれ。
770名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:07:29.47 ID:73Bn23kV0
まともじゃないよな引き抜きみたいな事されれば小さい会社でも怒るのは当然だろ
771名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:07:31.49 ID:z75G1Ivp0
>>765
亀井のシナリオが成功したことなんて今までに一度でもあったかよw
772名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:08:06.68 ID:7D3juLcM0
>>762


この浜田という人は、当面は国民新党入りの可能性の方が高そうですな。
国民新党ならば、一見すれば、この方の日頃の思想に合致しそうですからな。
773名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:09:27.72 ID:IYariCUT0
ポストで他党の議員を釣るとか最低なやり方じゃんw
774名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:10:21.90 ID:w7I3Zhgh0
後ろ足で砂かけられれば怒るのは当然だが揺さぶられすぎだろw
775名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:11:03.29 ID:rmKHh1W20
しかし亀といい浜田といい
反米までは行かないにしてもアメリカに対しての警戒が強い2人を入れたってことは
アメポチ路線を転換するんだろうか?
776名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:14:17.53 ID:EcMW7D/l0

それでもテレビなら、テレビなら何とかしてくれる・・・・・。

「自民党が協力しないから仕方なかったんでしょうね」
「これでまた邪魔ばっかりするようだと、国民はホントに自民党を見限りますよ」
「自分たちでこういう国にしてしまって、民主党政府を責めるってのも無責任ですよ」
777名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:17:53.95 ID:7D3juLcM0
>>765

>>762の記事がどこまで真実かはわからないが、
それによれば、菅帝のお蔭でポスト数が足らずに、亀井発の「陰謀」は中途半端に
終わったということのようですな。
誰の「陰謀」にせよ、全くの政局ゲームですな。
「この非常事態に政局はアカン」と
マスコミ通して言わせていると思われる最中に、政権自らが政局ゲームを仕掛けとるのだから呆れる。


しかし、ハトヤマ政権時代に、日本郵政社長に斎藤次郎氏を据えたとこと等をみてもわかるように、
一見すると、政権運営に貢献しているように見えて、
微妙に足を引っ張っているのやも知れぬな。
とにかく、見る者の気分を逆撫でするような人事となっており
はたして吉とでるか凶と出るか。
778名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:17:54.64 ID:pGdS0dY80
>>760
選挙協力会であって
ほんとの政党じゃなくなってんだよ

一太はブログでなににおびえてんだよw
779名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:18:55.85 ID:9bQDSCxbO
こんなクソジジイ1匹でも貴重な1議席だからな。
倍返しで民主のクソ議員を2匹ほど自民に引っ張ってしまえ。
野田と西岡あたりがいい
あの2匹なら使えそうだ
780名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:23:05.81 ID:rmKHh1W20
これでTPP参加は無くなったと見るべきかな。
781名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:24:26.61 ID:w7I3Zhgh0
しかし自民にとっては痛手だわな

ガラガラポンで自民も民主もまとめていっぺんに出て行けばいいのに
一人ずつ時間差で出て行かれると党もまとまらんだろw
少なくとも一般市民には自民党の結束力のなさが印象に残るわ
782名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:25:19.26 ID:z75G1Ivp0
>>781
そう思っていたいんですね
783名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:26:15.28 ID:zalrinfN0
この人の陰謀論は、マジメな戦略論を斥けるためのプロパガンダなのか
それともそれ系人脈を釣るための情報活動なのか
はたまたインサイダーのカミングアウトなのか

まあ普通に考えれば1,2番目で、ベンジャミンさんと同じ系統かな
784名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:26:48.33 ID:w7I3Zhgh0
現実逃避したい気分もわかるがなw
785名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:27:05.60 ID:tgNj5ToZ0
>>778
つかそもそもかなぐり捨てて無いしw
786名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:27:23.15 ID:sVMhAw1W0
ゲル、こええ〜

ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/

つか仕事が全然できないカスのようだな
787名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:27:27.98 ID:XPo6MhJD0
・管が辞める条件としての、一定のめど=法案2つ3つ通すこと
・浜田を起用することで、与野党から猛反発を受ける=一定のめどが成立しなくなる

これによって、管の延命措置とする
また内閣改造も、管は辞める気ないというアピールであり、同じく延命措置である
ニコとかで管の会見動画見れるから、それ見るとこれがよくわかった

そしてこれらはすべて亀井の入れ知恵
788名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:28:52.42 ID:5hWR/Mj10
民主の方が結束力以前の問題で
執行部が首相を批判してる異常事態だから
自民の結束力云々なんてまったく印象に残りやせんよ
789名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:29:14.64 ID:8NVTDaX40
>>559
菅の憧れる小泉の政治スタイルが劇場型って言われてたから、
その真似をして国会でお芝居やパフォーマンスをしているんだろうな……はぁ。
790名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:29:24.34 ID:9bQDSCxbO
ほんっとにTPPにうるさいおやじだったよなぁ…

ご冥福をお祈りします(ー人ー)
791名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:29:34.71 ID:n0jMxqU70
第二の田村耕太郎

http://kotarotamura.sarashi.com/
792名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:31:43.41 ID:pGdS0dY80
>>785
じゃー例えば自民は
原発維持か?推進か?どっちだよ

ここで一太ブログだよ。党の方針で作ったはずなのに
圧力かけてくる連中がいるようじゃないか

民主にも両方いる

在日参政権も、移民もこんな構図

城内なんかとびだしたきり、どこにも行けねーで一人で員じゃんwww
だって平沼+与謝野だもんなぁ
793名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:32:31.73 ID:xtmXsz3s0
浜野は金に目がくらんで有権者を裏切った人間の屑

まあ、どんだけ卑しい人間かわかって良かったよな
794名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:33:55.28 ID:x3ezvQdZO
こんなアホの言い訳でも「そうだ自民は復興に協力してない」なんて賛同しちゃうバカ国民がいるんだろうな
795名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:34:38.84 ID:z75G1Ivp0
>>793
浜野じゃなくて浜田だよ。
もう関係ねえけどなw
796名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:34:43.12 ID:9bQDSCxbO
>>793
浜野って誰ぞw
797名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:35:13.03 ID:KL57P2zy0
枝野うっざ
菅は辞める間際にこいつをハメて地獄に落とせよな
既に裏切られてるんだからやれるだろ
798名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:35:35.78 ID:xtmXsz3s0

ホントにうるせえ馬鹿


ただのパフォーマンスに、理由を後づけしてるペテン師菅


パフォーマンスに、付き合わされる身にもなれ

馬鹿ってはっきりいってやれよ

辞める気がなくても辞めてもらいます

亀井の爺、いい加減に引退しろよ

お前みたいな汚い政治やってる合間にも日本はつぶれかけてるんだよ
799名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:35:37.12 ID:5hWR/Mj10
やりたいことがあって
自分の信念を通したいと思って離党するってのはわからんでもないのよ
与謝野なんかも比例で通ったのにとか増税に執念かけるなとか、そういう問題はあるけど
やりたいことができるから政権に入ったっていう、その気持ちはわかった
でも浜田は本当になんもないw
復興云々にしたって、菅おろしに走る自民の対応に以前から疑問視・批判とかしてたら筋は通ったんだが
800名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:36:42.85 ID:K5C7tXj80
>>799
で、なったのが総務政務官だからな
あほか
801名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:37:17.13 ID:gzlTHPG70
浜田の政治生命これで終わったと思う
マスコミが作り上げた世論と現実の選挙結果の乖離が激しいのに、
こんな馬鹿げたことをするなんて先を見通す力が欠如していたとしか…
802名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:40:16.48 ID:w7I3Zhgh0
金ってw 大臣ならともかく政務官だろ
まあ政務官程度で釣られたのかも知れんが
803名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:40:58.06 ID:9bQDSCxbO
このおやじは犯罪者辻元清美と意気投合しそうだ。
まあ次の選挙で落選確定だからそれまで犯罪者辻元清美と小金稼ぎ頑張ってくれたまえw
804 【東電 52.5 %】 :2011/06/28(火) 04:41:15.54 ID:rbMSfueX0
浜田は売国奴でおk?
805名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:42:07.96 ID:sVMhAw1W0
今回の浜田のアメブロコメント欄ww
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10936305465.html#cbox

んで:

http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10874016627.html
コメント削除は浜田議員は絶対にやってない(キリッ)
やったとしてもアメブロが勝手にやってんだっ!
806名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:43:06.53 ID:z75G1Ivp0
しかもこんな事やって本人のイメージものすごいダウンしてるのに
それが与党政府に入ったところで
なんかいいことあんの?
コイツにつられてますます内閣のイメージ悪くなってるだけだろ。
裏切り者の与謝野が入った時も全然支持率上がらなかったのに。
807名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:43:52.41 ID:Sa9ymhMU0
>>801
>浜田の政治生命これで終わったと思う

政治生命なてちんけな物に嫌気がさしたんだよ浜田は。
808名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:44:26.09 ID:7A58/y7J0
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ.
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽ
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-     /!::/ ヽ:::|  ヾ、
809名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:46:18.35 ID:ihLgTHAU0
>>805
賛美コメントおおいっすねー。ありえないくらいに。
810名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:47:11.67 ID:9bQDSCxbO
>>805
擁護してる応援コメントは全部秘書が書いてんだろw
ほとんどのコメントの呼び方が『浜田先生』っておかしいだろw
811名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:47:18.42 ID:Sm0mazPV0
亀井の土壇場での読み間違いぶりは未だに健在か。
812名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:48:07.05 ID:tgNj5ToZ0
>>792
だからかなぐり捨ててるか?違うだろw
選挙協力会でもあり政策協力会でもある。
現実として無くし得ないから存在する訳で「レイプしまくり」の世の中は
決して訪れる事が無いし、訪れた事もない訳だ。
813名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:51:42.06 ID:tgNj5ToZ0
>>792
それから一太ブログ初めて見るのか知らんがこいつのブログは
毎回こんな感じの闇の勢力との戦いで真に受ける方がバカだぞw
814名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:52:47.06 ID:7D3juLcM0
>>789

小泉元総理の演説等は、あれは調子も良く、わざとらしさはあっても、オレがオレがという
ヘンに押し付けがましいところはありませんでしたな。
小泉元総理の郵政民営化は、ありゃ一種のオリジナリティがあって、
「郵政民営化ってなんだろうか。それに何の意味があるのか」と多くの者が思っていた頃より、唱えておったと聞くから、いざそれを掲げて首相の座を射止めた時には、
構造改革という中にあって、一種の先見性に似たものも生まれることになったと思われる。

菅邸の場合、演説等は矢鱈と大袈裟な表現を用いて空回りしており、
全体としてややば陰湿な印象でなあ、小泉元総理における郵政民営化的なものがなく、
基本的には、すでに大騒ぎになっている中で、美味しそうな話に乗っかって
「パッパラパ〜ン、オレこと菅直人惨状。聞いてくだはい、オレがヤリます、カンカンデリにしてやります」
といってVサインなんかを出しながら、しゃしゃり出てきて、写真の最前面等に
飛び出してくるというだけだからのう。

おまけに、今の国民と100年後とかの国民にも評価されたいというんで、
困ったことに「消費税引き上げ」みたいなのが、突然出て来るという。
(もっとも、そこは多少気が引けておって、自民党に抱き着くという形で逃げ道も用意という感じですな)
財政再建を成し遂げて、オレが国家を救って名を留めるツモリと。
ところが、「ハナゲも出ないほど、とか言ってなかったっけ」などと
今の国民に不穏の空気が漂い出すと、
「まあ、年収、200万、300万、いや400万の人には返しますんで、トホホ」
という具合になってしもう。何しろ、今の国民〜100年後の国民、
全ての賞賛を得たいゆえに、おかしな具合に矛盾してしまったということやも知れぬな。
815名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:54:07.76 ID:sVMhAw1W0
一方1つ前の書き込みのコメント欄:

http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10935558469.html#cbox

こっちのコメント欄は管理がゆきとどいてませんね〜ww

この3つ、誰か魚拓とれないかな。
816名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:56:02.90 ID:ZPQUi2GvO
日本人の思考ではどうやっても正当化できないよな
いっそのこと悪役に徹した方がまだマシだ
817名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:56:16.75 ID:oXDAJhci0
初当選議員を自民の幹事長の了承得ずに引っこ抜いて、総務政務官??なんのためにこんなことすんのかさっぱり分からない・・・
818名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:56:29.94 ID:z75G1Ivp0
>>815
さっきと全然内容が違うなwww
何やってんだか。

賛美コメントばっかり残して、ますます怪しい奴って思われるだけなのに。
819名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:58:38.37 ID:Sa9ymhMU0
>>786
>昨年夏、出遅れ、知名度の低い同氏を当選させるため、どれほどの鳥取県の自民党員が、あの酷暑の中、必死で活動したか。

こういうのをしがらみと言うんだよ。ましてや出遅れなんて人選が遅れた党の事情じゃないか。
石破ももうだめだね。
820名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:58:58.93 ID:QPonBHdxO
>>807
浜田一人の政治生命なんか、どうでもいいんだけどさ、
けっきょく、これって自民党を本気で怒らせただけだよね。
与野党協力してやっていきましょうとか言ったって、これじゃダメだ。
ようは、自分の力を発揮したい、自分ならできるはずとか思ってるとしたら、思い上がりもいいところ。
政治は一人でやってんじゃないんだよ。
821名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:01:34.01 ID:ZPQUi2GvO
てもまあ、馬鹿を炙り出したってことで一定の価値はあるかもな
昨日までの自民党より一人分キレイな党になったのは確か
822名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:01:56.18 ID:z75G1Ivp0
>>819
だったら無所属で選挙に出ればよかっただろうが
823名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:01:56.78 ID:Sa9ymhMU0
>>820
>自民党を本気で怒らせただけだよね

沢山の命が失われたのを前に何が政治生命だドアホ。
政治生命捨てられないやつが命なんてかけて政治できないんだよ。
浜田も菅ももう今後の政治生命なんて捨ててやってるんだ。
自民党はくだらないことに怒りのエネルギーを使うんじゃない。アホカス。
824名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:02:58.78 ID:oXDAJhci0
核の専門家とか、石破みたいに東電にも造詣深いようなのが自民にいて、手伝って欲しいから福島担当にする・・とかなら理解できるけどさ
825名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:03:06.15 ID:9bQDSCxbO
>>815
コメントが自民党を抜けないで下さい一色でワロタwww
826名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:03:43.81 ID:p0jmiqRVO
ハマタアウトー!w
827名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:03:47.93 ID:JRr1ivcJ0
廃船から泥船へ。
828名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:05:33.80 ID:Sa9ymhMU0
>>822
恩着せがましく言うくらいなら立候補なんて頼むなよ。

829名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:06:47.05 ID:z75G1Ivp0
>>828
しがらみとか言うくらいなら最初から自民党から出るなよってのバーカ
830名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:07:47.55 ID:oXDAJhci0
>>823
恋は盲目・・
831名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:08:06.39 ID:M3vhTqQI0
谷垣がウダウダ何もできない間に、一人引き抜かれて自民党赤っ恥かいたでござる
832名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:08:27.61 ID:9bQDSCxbO
いろんなクソ議員ブログを見てるが、久しぶりに露骨な自作自演ブログでワロ夕www
自分ではコメント削除なんてしてませんとか、読んでてこっちが恥ずかしいわwww
833名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:08:29.39 ID:bRp3gglB0
>>823
っつーかなぁ…菅っていう人間がくだらないんだよ
政治生命なんてどうでもいい
民主党がどうの、自民党がどうのじゃない
菅がくだらねぇんだよ
834名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:09:06.82 ID:xtmXsz3s0

黒幕は、北沢、亀井、震災のさなか、タイでゴルフ豪遊していた石井一らしい


汚い爺たちの、ペテン師茶番で、権力闘争


あーきたない、民主党

放射能は飛んでいる
835名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:10:18.11 ID:7D3juLcM0

>>823

政治生命を捨てて一体何をやるツモリかね。
何分、その場その場の状況で、やりたい事がコロコロと変わってしもうと言う印象でなあ。
昨日の毎日の記事ではないが、

「公費で需要や雇用を創出する『第3の道』」
「『強い財政』に向けた消費税の増税」
「『熟議の国会』の実現」「平成の開国」
「税と社会保障制度の一体改革」

ということで、これらの「思い付きの」何一つとして、メドがついておらぬという。
何でもええから、オレは歴史に名を残す、それに命を懸けているというのでは、
迷惑な話ですなあ。

釜石市を視察した時には、「決然と生きる オレ様」と寄せ書きしたという。
これが果たして被災者へのメッセージだろうか、という毎日の記事はその通りでしょうな。

このままでは、オレ、オレ、オレ、オレとやたら連発して、その後に「詐欺」「ペテン」とかそんな評価が確定しそうですな。
836名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:10:44.02 ID:QPonBHdxO
>>823
これ、いちいち反論しなきゃならんか?
露骨な引き抜きぬきやっておいて、くだらないことで怒るなとは。
837名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:11:06.41 ID:sVMhAw1W0
さて魚拓終了。

決意表明!(キリッ)のコメント欄
http://megalodon.jp/2011-0628-0500-44/ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10936305465.html
浜田センセイマンセー

浜田先生はコメント削除やってません!アメブロ側が管理してるんです!オラシラネ!
http://megalodon.jp/2011-0628-0504-42/ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10874016627.html

そのアメブロが管理してるはずの、ひとつ前の書き込みのコメント欄
http://megalodon.jp/2011-0628-0458-54/ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10935558469.html
838名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:11:49.94 ID:oXDAJhci0
恩着せがましくなんかなりたくないだろうけど、
嫌味のひとつも言いたくもなるわなあ。
だって政治で義理人情とか仁義って大切なもんでしょ?
結局仲間集めなんだからさ。
裏切ったらもう信用されないよ。
839名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:13:02.66 ID:oEHRaf/v0
ミンスやってることがおかしいんだよ
表では協力してとか言っといて
裏でコソコソ政局作ってんのおまえらだろ
ほんとミンスは震災復興の事なんか何も考えてないよ
情けないの通り越して哀れだよ
840名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:13:35.99 ID:9bQDSCxbO
>>837
GJwww

さっそくあちこち貼ってみるw
841名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:14:57.61 ID:TWeKc8J10
>>823
>20日の参院東日本大震災復興特別委員会で菅直人首相は、震災後に成立した
>津波対策推進法について「もっと早期に通していれば、もっと多くの人命が救えたはずだ」
>などと反省の気持ちを示した。

>津波対策については自民党の松本純元官房副長官(衆院比例南関東)ら野党議員が
>昨年6月、国会に法案を提出。
>審議されないままに3月11日を迎え、大津波により甚大な被害が生じた。その後、
>民主党は野党案をベースに共同提案に応じ、今月17日に成立した。
http://www.47news.jp/news/2011/06/post_20110620214355.html

なにが命をかけるだペテン師信者。口だけなら何とでも言える。
津波対策法案店晒しで国民を殺しておいて、沢山の命が失われたなどと
人事のようにいって恥ずかしくないのか。
842名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:15:43.84 ID:5hWR/Mj10
>>839
表が裏がというより
そもそも、協調したい人(岡田安住とか)と対決姿勢でいきたい人(菅に亀井石井とか)がいて
そこでも、ある種、分裂してるから
変なことになってるのは、しゃーない
一枚岩でないという異常な政権なんよ
843名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:19:35.96 ID:9bQDSCxbO
「浜田先生の英断に敬意を表します!」


う〜んバカwww
844名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:22:14.39 ID:oEHRaf/v0
ついこの前まで
「与野党協力して挙党一致の体制で震災復興してくださいよ」
と野党批判してたマスゴミも、

与党側の合意破棄、数あわせで野党議員引き抜き、

という与党の政局作りを目の当たりにして、さすがに与党批判するしかなくなったなw
それでもまだ生ぬるいと思うけど
845名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:25:40.51 ID:QPonBHdxO
>>842
安住なんかは、頭かかえてるか、キレてるかどっちかだろうな。
こんなことやられちゃ、国会対策なんか、やってられるかって感じだろうよ。
846名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:27:05.93 ID:z75G1Ivp0
まぁ自民党はここは大人の対応するしかないんだろうね。
残念な人公認しちゃったね、大失敗だったね。ってことで。
浜田の存在は忘れるべき。黙って無視すべき。
847名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:28:31.27 ID:9bQDSCxbO
浜田先生(笑)のブログがあまりにも香ばし過ぎて、垢削除してとんずらしかねないw
いくらなんでも秘書さん執筆の擁護コメント頑張り過ぎだろw
848名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:29:06.46 ID:oEHRaf/v0
>>846
もうさ
法案を通せば辞めるとか考えるのやめようぜ
どうせ菅はやめない
「いい法案は通す」「悪い法案は徹底的に潰すか修正する」
自民はそういう正常な対応すればいいよ
まともな状態に戻ろう
849名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:29:57.87 ID:YpoC2qoy0
国対政治を敢えて支持する理由も見つからんw
850名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:34:55.16 ID:9bQDSCxbO
私利私欲で動いたとしか思えない。
犯罪者辻元清美と同じ人間のクズ
851名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:36:06.49 ID:xtmXsz3s0


こいつは有権者を裏切った人間の屑


菅直人の延命のために、自民党釣りをしたのは、震災のさなかタイでゴルフをしていた石井一と、亀井と、北沢だとさ


釣れたのは馬鹿1人だと


人間の屑はこの先も嘘をつきつづけて菅直人みたいな立派なペテン師になりましょう
852名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:36:09.15 ID:z75G1Ivp0
>>848
それでいい。
菅の存在自体もあまり意識しないほうがいい。
辞めることなんて期待しないほうがいい。
何言っても「どうせ辞めないんでしょ?一定のメドの意味とかいちいち聞いてられっか」
という態度で居たほうがいい。
再生エネ法案だって「通ったって辞める気ないんでしょ?」と思ってればいい。
だから、内容がクソなら通す必要は全然無い。
853名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:38:26.00 ID:oHyKxACM0
浜田さんの顔をニュースで見ました。

見識とか覚悟とかから一番遠い、いかにもな卑しい顔付きでした。気が合うでしょうね。
854名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:38:29.88 ID:dTKO6JBA0
>>102
あーなるほど、これで参院ひっくり返るのか
やっと馬鹿みたいな空転が終わるのな。

別に民主押す訳じゃなくて、自民が与党でも同じ考えだけど
日本は一院制でいいと思うんだ
空転期間があまりに無駄すぎる。
855名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:41:37.63 ID:5mbeIFov0
>>837 浜田のブログ紹介ありがとうございました

>東日本大震災は、わが国にとって、見えない敵国からの奇襲攻撃を
 受けたようなものである。

今、日本は各国から暖かい支援をしてもらってるのに例えにしても
見えない敵国とあえて言う理由がどこにあるんでしょうか?
見えない敵じゃ駄目なんでしょうか?
856名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:41:37.55 ID:gzlTHPG70
たしかに3条件成立したら退陣するとはっきり言わないで、一定のメドとかお茶を濁すような首相だからな
被災者には申し訳ないけど次の衆院選まで耐えてもらわなければならないかもしれんね
857名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:42:36.10 ID:8crRDnOb0
今になって改めて小泉の言葉が効いてきたな

「健全な野党としての協力の仕方がある」
「自民党は最も野党らしい野党として対応していくべき」
「正々堂々と解散に追い込むのが王道だ」

相変わらずの読みだねぇ。浜田に聞かせてやりたいよ
858名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:42:56.03 ID:xtmXsz3s0

はいはいペテン師菅内閣


どこまでも続く悪あがき


二度と政治家として復活できないように検察は厳しく調べてほしい
859名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:44:44.71 ID:7FpviniE0
さすがに菅擁護してた朝ズバの解説員も
やってることめちゃくちゃって切り捨てたな
860名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:47:14.12 ID:z75G1Ivp0
>>859
昨日のテレ朝の大谷もブチギレてたし。
朝ズバもだめか。
こりゃひるおびの八代英輝弁護士だのみかな。
861名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:49:26.93 ID:sdZORhsH0
自民党が送り込んだスパイもしくは工作員だってことは考えられないか。
その気になれば民主を吹き飛ばすこと可能。
予算委員会でとんでも失言するだけでいい。
862名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:49:59.83 ID:oXDAJhci0
>>852
でもさ、そうやってる内に被災地の人達の気力体力はどんどん磨り減ってくし、
福島の汚染もどんどん広がるんだぜ。
そりゃ心ある議員だったらゆっくり見ちゃいられんだろ。
863名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:50:06.58 ID:9bQDSCxbO
浜田先生(笑)のクソブログのコメントがこわい><;
864名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:50:48.78 ID:oEHRaf/v0
そりゃそうだよ
表では「与野党協力して」と言いながら
裏で相手のスネを蹴飛ばしてるのミンスの方だもんw
こいつら国民生活や震災のことなにも考えてない
政局作って騒いでるだけ
誰でも頭に来るわ
865名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:51:27.82 ID:e2+ef6yp0
与謝野のときはすでに自民離れてたし衆院2/3という大義名分があったけど
(結局それ以上に小沢でgdgdになって役に立たなかったけどw)
こんな参院1年生一人抜いたところで参院過半数確実と言うわけ無いから
嫌がらせ空転狙い以外の何があるんだろう…

まぁ空転させるほど延命に繋がるという時点で何かやると思ったわ
866名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:51:36.81 ID:tAvvAWuT0
>>823

たしかに 菅は 総理を続けることに政治生命かけてますね
867名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:53:03.74 ID:oXDAJhci0
それに今解散総選挙したら、多分反原発急進派勝つよ?まともな人がどんだけ落ちるかと考えると・・
868名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:54:50.84 ID:EaNtNGapO
無名の参議院議員(笑)
869名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:54:54.22 ID:oEHRaf/v0
>>867
そもそも原発を争点にするかどうかは国民個人個人が決める事だ
あまりの狼少年ぶりに、菅の発言を耳に入れない国民も急増中
870名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:55:31.94 ID:9bQDSCxbO
私利私欲のみ。恥を知れ愚か者めが
871名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:55:50.30 ID:eFjoKozr0
この人、著書のタイトルを見ただけの印象だけど、
陰謀論者にしては、ロシアと朝鮮半島に無関心ぽいのね
触れたくない事情でもあるんでしょーか
872名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:56:33.08 ID:5hWR/Mj10
>>867
それは幻想だよ
反原発は国民の生活を楽にはしない
むしろ苦しくなるかもしれないという報道も出てる
そこで急進派に入れる人間はさほど多くはない
873名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:57:05.37 ID:VAMunZZt0
2009年衆議院選挙での民主党のマニフェストチラシに「全部途中で投げ出したけどどうだった?」って
書き添えてばら撒けばいいんじゃね
874名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:58:43.98 ID:9bQDSCxbO
議員活動費倍増でウハウハなんですね浜田先生(笑)
国民はちゃんと見ていますよ^^
875名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:58:46.20 ID:aXecePp20
なぜこの人なのかの理由を聞きたいねえw
876名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:58:57.88 ID:ME1n0ud3O
山陰にはチョン系の議員が多いのか?
877名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:59:28.64 ID:z75G1Ivp0
>>862
野党としては限界があるでしょ。
やれることを粛々とやるしかない。
それでもまた復興において問題がおそらく出てくるだろうから
目に余るようならまた攻めるモードに転換すればいい。

今度こそマスコミに「こんな時に政局やってる場合か」なんて言わせないようにして
被災地の人たちの共感も得られるタイミングで、政府批判を強めればいいよ。
878名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:00:23.90 ID:7FpviniE0
複数の議員に引き抜きしかけてこいつしか釣れなかったんだよ
879名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:01:04.84 ID:e2+ef6yp0
>>867
そもそもいきなり計画停電食らった時点で急進派の目はなくなったからw
まずは今年の夏を平穏に乗り切るのが最低条件で、それでも増設なしの現状維持に持ってくのが精一杯だと思うよ
正直今までの地方選とか見てもそこまで反原発には行かないと思う
880名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:02:11.46 ID:TVLeJRQN0
マスコミも今こそ「こんな時にそんなことやってる場合か」「政局なんかやってる場合か」って言うべきなんだけどな
言う相手が菅だと途端にトーンが下がってこれだ
881名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:05:20.15 ID:w7I3Zhgh0
浜田叩いても公認したのは自民だからなあ
この状況見て国民新党はほくそ笑んでいるだろうな
882名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:06:02.61 ID:8TiqTuhv0
自民の当選1年の新人議員に政務官任せるとかwwww
とうとう菅は頭がおかしくなったか
883名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:06:17.68 ID:z75G1Ivp0
浜田なんてもうどうでもいいわ

てか誰??
884名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:06:34.32 ID:8YGTTjab0

民主オワタと思ってたら

自民が終わってたでござる
885名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:07:48.83 ID:K5AvaUaY0
弱みでも握られてんのかな
886名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:07:58.94 ID:sdZORhsH0
【米】 「うるさかったから」 50歳母親、サッカー場へと向かう車内で息子を射殺 家に戻り勉強中の娘も射殺 

今の菅にはこの母親のような狂気を感じる。
887名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:08:29.27 ID:TVLeJRQN0
565 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/28(火) 00:27:14.18 ID:8YGTTjab0

民主オワタと思ってたら

自民が終わってたでござる

884 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/28(火) 06:06:34.32 ID:8YGTTjab0

民主オワタと思ってたら

自民が終わってたでござる
888名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:08:34.93 ID:+l0Ti8Dk0
汚染水処理も水漏れでストップ
こんな感じじゃね
889名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:09:07.88 ID:fK5MdfpU0
自民オワタw
890名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:10:04.82 ID:9bQDSCxbO
>>883
朝から晩までTPPって騒いでるキチガイ
例えると長妻が年金年金騒いでたのと同じレベル
騒ぐだけで無能
891名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:10:29.65 ID:8YGTTjab0

この人は次の選挙出る気無いでしょ

あと5年任期あるし
892名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:11:06.65 ID:xtmXsz3s0

次の選挙までに逮捕されてるような気がする
893名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:11:26.54 ID:aR1AoStb0
鳥取の自民党支部は組織として機能してねえわ。
田村、浜田と2人も民主党に引き抜かれるとか人口が少ないからって
選挙民をバカにするのもいい加減しろよ。
894名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:12:49.94 ID:OOtnS+qK0
あと8人寝返ると自民党は終わる
もういらない
895名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:13:53.97 ID:z75G1Ivp0
>>890
てか浜田ってTPP反対なんでしょ?
菅は完全にTPP見送ったわけだね。
あんなにヤル気だったのにワロス
896名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:15:14.66 ID:w013YTPy0
いらない子は民主党にお似合い
897名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:19:57.35 ID:VHT0KX5ZP
わざと政争を起こして「自民党が協力しない!」ってキャンペーンはるためだろ
898名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:20:18.27 ID:iXCvNn8y0
自民の一年生議員の方が民主党の議員より使えるって事か。
人材難にも程があるな。
899名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:22:03.57 ID:/X4c+EEu0
左翼って開き直ると
文字通り恥も外聞もないんだな。
菅は総理を続ける為にずっと政局を作っていく作戦にしたんだな。
少なくて1月くらいまではこんな状況か?
900名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:23:10.42 ID:tgNj5ToZ0
>>847
多少某所の研究員と縦読みがあるので差し引いてやってくれw
901名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:23:23.64 ID:7FpviniE0
浜田釣りはマスコミの論調も厳しいし与党内からも批判出てる
902名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:26:14.98 ID:w7I3Zhgh0
実は国民新党に合流する話が出来上がってたりしてなw
903名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:28:02.88 ID:9bQDSCxbO
ゲルが謝罪してるのカワイソス
こんな私利私欲TPPバカに関わったばかりに…
904名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:34:19.33 ID:blyD7Rec0
政争に明け暮れるべきでないって言ってマスコミが必死にフォローしてくれてたのに、
いきなり寝技仕掛けてどうする?本当に歴史に汚点を残す内閣だな。
905名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:42:42.00 ID:M3vhTqQI0
政権与党がいろいろ叩かれるのは、古今東西どの時代どの政党でも当たり前と言えば当たり前。
しかし、これほどの無能っぷりを晒し続ける野党第一党は、自民党が人類史上初の快挙!
906名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:44:41.96 ID:e2+ef6yp0
>>904
マスコミが必死に2割死守してきたのに
叩きモード移行したら15%ぐらいまではすぐだな
これ以下は頑固な人多いからどうなるかわからんけど
907名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:44:48.76 ID:z75G1Ivp0
>>905
馬鹿丸出し
908名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:46:52.14 ID:e2+ef6yp0
>>906って支持率
909名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:47:45.72 ID:9bQDSCxbO
さえないTPPオヤジに一生に一度のモテキ到来www
910名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:59:18.40 ID:HlCG7RA40
霍乱させて延命を企図しているのは前からじゃん。
一々管と民主党が画策したシナリオに乗るなよな。
自民はもう一回不信任案出せよ。
民主党の屑を排除しない限り復興も原発封じも出きない。
スピーディを隠蔽して東北関東住民を何千万人も大量内部被曝させた大罪を徹底的
追求して許すなよ。ここまでの事をやったテロリストと協議だなんだとやっても無駄。
そのお遊びの時間に国民には確実に死の影が一歩ずつ近づいてる。
これで自衛隊やら何やら使って動かないのであれば政治屋なんか辞めちまえ。
911名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:07:29.52 ID:hVyz/R000
そもそもこんな議員を公認に選んだ石破は当然役職辞任するんだよな?

経歴やら出版歴みてもなんでこんな人間を公認したんだ?
石油関係で詐欺で捕まったのも自民党だしもなんでもありなのか?
小泉あたりから本当におかしな奴しかいないだろ。
912名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:09:43.43 ID:sVMhAw1W0
>>911
その前にこんな奴を引き抜いたクダやそれの続投を容認した民主党が総辞職をすべきだろうがw
913名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:12:42.57 ID:QVoEwevY0
この人 東日本大震災は人工地震と言ってる 
914名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:15:07.73 ID:oEHRaf/v0
ミンスが政局に明け暮れ
震災復興を何も考えてないのがわかった
これじゃ3ヶ月何も出来ないわけだよ
これからも何も出来ない
最悪だな
915名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:18:15.79 ID:kJIpGgXN0
916名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:21:59.94 ID:0bWADkQg0
自民つかえねえな
917名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:24:30.73 ID:tAvvAWuT0
>>898

>浜田氏が復旧・復興に貢献したいとの強い思いを持っていて、それが私に伝わってきた

菅総理は起用の理由をこう述べています 民主党には政府入りしてない国会議員がまだ
300人近くもいるのに、自民の一年生議員浜田に敵わないとは情けない話です
918名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:25:25.06 ID:KiuEIYbO0
浜田とか

松本とか

吉本に帰れ
919名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:28:09.72 ID:dJ1N97Hd0
どう見てもバ菅が権力争いしか見えてない件

「誰がなっても同じ」「政局を気にするな」と言ってたが
どちらも菅内閣にのみ言えることだと証明されたな
920名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:33:29.12 ID:Nb5JVttO0
>>670
ミンシュガーが通用しねえからって最近じゃあお前らのようなミンシュモー
がふえてきやがったな
921名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:35:38.11 ID:oEHRaf/v0
>>919
マスコミがちょっと前まで「野党が非協力的」とイメージ操作してたが
最近のミンスの政局優先クソ活動がひどすぎて、さすがに今日はミンス批判の報道が多いわw
922名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:37:23.47 ID:dJ1N97Hd0
>>920
むしろジミンガー頭おかしすぎ
923名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:40:19.67 ID:KwmlTnUC0
菅内閣最新世論調査(6月27日現在)

産経FNN合同 23%
産経新聞 18%
日経ネット 17%


世間もネットが思ってるほど馬鹿じゃないようだな
これが許されるなら麻生批判はなんだったんだってことになるしな
924名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:43:06.04 ID:fK5MdfpU0
麻生さんより支持率高いでそ
925名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:48:50.49 ID:fv2NLx3S0
>>653

そう、うまく行くかな。
猛暑で、停電が相次いだら、
原発反対派の頭も少しは冷めると思うよ。

926名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:49:33.11 ID:eJyEW8Oa0
927名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:54:24.02 ID:5ErogeIk0
あんなに人材がいるようなこと言っていたが
所詮民主には有能な人材がいないということ。
烏合の衆。
928名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:55:54.15 ID:Sm0mazPV0
>>925
つうか、昨日原発を再開すると言ってるのに
原発解散とかするのか。
まぁ、国民の大半は2ヶ月もすれば忘れてるよなwwww
929名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:00:05.01 ID:fv2NLx3S0
>>730

国民のどこが賢いんだよ。
もっと賢かったら、民主党が政権を取ってねーよ。

2ちゃんねる見てても、民主党に投票した馬鹿が出たんだぞ。
930名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:01:04.80 ID:akyfYVZp0
>>928
そりゃ、どれだけ自民党が悪政失政を繰り返しても、何十年も自民党に投票してた国民性だぜ
だまされやすさ忘れやすさは筋金入りだw
931名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:09:22.87 ID:eFjoKozr0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011062700932
>首相が大幅改造を見送ったことで、提示できるポストが不足し、
誘いに乗ったのは浜田氏1人にとどまった。
「大規模に改造していたら、自民党からもっと来て、ねじれを解消できたのに」。
亀井氏は27日夜、周囲にぼやいた。

ポストさえあれば、この何考えてんのか分からん陰謀脳オヤジ以外にも
大量に釣れる自信があったのかね。
そんなに自民党はやばいのか。
932名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:10:53.81 ID:PHm9cqlBO
>>929
愚民と違って、政治がわかる俺、カッコいい
933名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:12:35.26 ID:5Mras3yD0
>>920
>ミンシュガー
与党だろw大体通用しまくりでお前ら今じゃコソコソ逃げ回る事しか出来んだろw

>>924
麻生→全局叩きまくり
菅→「追い詰められながら人気を集めるとか義経じゃないですか!」(笑)
   「菅さんのどこが悪いって全然見えて来ない」(笑)

>>930
>何十年も
自民にはイケイケドンドンの時代もあっただろ。
お前が一番のバカだよw
934名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:17:27.64 ID:ppIy3YFTO
わからない(゚ω゚?)

党変えるのは大きなことのように思えてならない。
あれだけ、野党が出した不信任案にのれない、だったのに。

公認変わって、地元代表とは…?
935名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:18:56.61 ID:2I+jPCEh0
自民党からの引き抜きで自民からの法案成立のための協力を得られなくし更に延命とかw
936名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:22:15.56 ID:GXfhFepKi
大臣ならともかく政務官ってそんなに魅力的なのか?
937名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:57:49.74 ID:IySUTO4t0
まあ2ちゃんねらーのほとんどが民主党政権誕生直前の選挙のときは
民主党をヨイショしてたからなw
あるいは万が一の後々のことを考えて、どっちつかずで黙ってたかのいずれか

だから、今になって俺は投票していない、お前らのせいだ!なんて言ってるから
笑えるwww
938名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:09:49.62 ID:KtaDOSwK0
今回も参議院で法案が手詰まりして解散になれば、郵政選挙以来の事態。
つまり日本政治の最大の癌は参院にあることが分かる。
第一院が可とする法案を第二院が否とした場合法律にならないのがおかしい。
参院の権限を削る議論をした方がいい。
939名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:11:23.88 ID:8nNyYkAU0
政局をやってる場合じゃない!
とか言ってたマスコミはどーする気なんだ?
鳥取の国際政治学者、それも1年生議員を引っこ抜いておいて
政局やってないとは言えないだろ。

と思ったら、毒ダネにすら叩かれててワロタw
940名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:16:10.69 ID:ErSSSREWP
勝谷誠彦氏がメルマガで「浜田氏が政権の中枢に入ることは、安全保障上あやうい」
旨の記述をしているが、これって宗教がらみのこと?
941名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:28:04.25 ID:fUHRaq6I0
>>939
そりゃサンケイのフジだし。
942さかまりのブログ:2011/06/28(火) 12:06:35.33 ID:C31476BY0
2010年参議院選挙 鳥取選挙区 投票結果

 158,445 票 浜田 和幸(57) 自民新  当選
 132,720 票 坂野 真理(32) 民主新
  20,613 票 岩永 尚之(53) 共産新
-------------------------------------------------------------
さかまりのブログ

自民党議員引き抜き作戦?! 
正直言って、昨年の参議院議員選挙はいったいなんだったのでしょう?!

ふりまわされる鳥取県民。

個人を責めるつもりはありませんが、復興というより、政局優先といわれても、
仕方ないのではないでしょうか。

開いた口がふさがらない、というのはこのことです。

(2011/06/27 19:27)
http://sakamari.at.webry.info/
943名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:53.30 ID:f1dO7EgYO
>>1
【企業】 「子供が被曝してるんだよ!」「本来なら倒産のはず。役員は全財産出せ!」…東電の株主総会、怒号飛び交う★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309238479/
944名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:09.08 ID:h8FBfbQwP
>>942
去年のあの民主低迷状況で、けっこう接戦だったんだなw
945 【東電 87.5 %】 :2011/06/28(火) 15:59:21.04 ID:HejC99bi0
>>936
もともと大臣のポストを自民に用意してもいいという話だったが、谷垣が拒否してしまった経緯があるからな。それもどうかと思うがね
946名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:30.46 ID:8sxxQbIa0
>379 :日出づる処の名無し:2011/06/28(火) 01:02:16.39 ID:+FT7KxvF
>鳥取の親戚に浜田センセのこと聞いてみました。
>ちょと前にセンセ地元に帰ってたみたいで
>その時は我が党のことボロカスだったそう
>ただ「政治家がこんなにお金かかるとは・・・台所が苦しい」と
>ひとしきり愚痴って帰ったらしいですよ。
>政務官になれば給料別に出るんですかね?

浜田先生は金が無いんだよ。
泥舟と判っていても乗らなきゃならないぐらい切羽詰まってる。
947名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:00:52.35 ID:d98AQFMX0
引き抜く方も引き抜く方だが引き抜かれる方も鈍臭いよなあw
ま、自由があるのが自民党ってヤツなんだろうけど。
948名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:04:29.55 ID:XgEyVWwuP
>>947
不信任案で二人ほど処分されたようだが?
おざーさん欠席なんだっけw
949名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:05:27.59 ID:vTv7k5mE0
議員総会でお仲間から
ポストと機密費で釣ったんじゃないかって
発言があったぞ。

さすが自分の党のやり口をしってるだけのことはあるわ。w
950名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:55:49.80 ID:uWhrgeRb0
>>949
機密費を使っての引き抜きではないと言うのなら
それをここで明言しろと言われたのに
軽くスルーしてたな>菅
951名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:04:57.34 ID:8Mg1Nos/0
400超える議席を持ってて他党からの一本釣りとか・・・
どんだけ烏合の衆なんだ
952名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 04:20:07.84 ID:9yA3lXO80
>>102
民主党・新緑風会106(民主党105、無所属1)+1
日本共産党6
社民党・護憲連合4
国民新党3
沖縄社会大衆党1

これで120

西岡議長を入れて121。丁度半数。

これ かなり重要だと思うけど、記者クラブがネタにしないな。
子ども手当つなぎ法の時より ずっと簡単に賛成に持ち込めるのに。
西岡が裏切らなければだがw
953名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 04:25:09.58 ID:9yA3lXO80
あ、こっちか。

>>105
民主党・新緑風会106(民主党105、無所属1)+1
日本共産党6
社民党・護憲連合4
国民新党3
沖縄社会大衆党1

これで121だな。
正副議長を除いて過半数突破だ。

子供手当つなぎ法の時の 36年ぶり議長決裁が連発で
珍しいことではなくなりそう。
954名無しさん@12周年
民主学芸会・両院議員総会

面白い学芸会のため、再掲載する。
めだかの釣堀のエサに内閣官房機密費が使われたと追及された
吐き気がする菅の唯一のとりえは貧乏人でカネにクリーンなこと。
官房機密費という税金ならば、「エサ」に使った、とされる。
言語道断である。
参院鳥取選挙区で大善戦した、
坂野重信の娘、真里さんは気の毒でならない。
菅の答弁は「私も長いこと政治の世界にいて、政治家の離合集散をみてきた。後世の歴史が評価を決める」といったような
ことを、腐った魚のような目で語っていた。
スケールは違うが、羽田内閣の柿沢外相引き抜きを評価する後世の政治学者はいるか。いない。詭弁極まりである。
電話をかけたという、枝野も同罪、機密費は官房長官が金庫のカギを持つ。民主は自民政権の機密費を徹底追及してきた
クリーン政党だ。
官邸は腐りきっている。亀井の玩具だな。亀井の意図など、論ずるまでもあるまい。溺れる総理、藁をも掴む。
しかし、このように面白い学芸会を
なぜNHKも民放も実況しないのだろうか。
センスがない。
ますますネットに視聴者を奪われよう。
もうテレビ、ましていわんや活字は無用。
政治はネットで生まれる。
ニコニコ動画にいち早く目をつけた、小沢一郎はさすがだ。

28日、17時から開催予定の両院議員総会の模様を、以下のURLで中継・配信いたします。
中継・録画URL:
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel
<ビデオ>
http://asx.pod.tv/dpj/free/2011/20110628soukai.asx