【野党】 自民党、「氷代」100万に中堅・若手議員から悲鳴 野党への転落から2度目の夏、活動費削減が続く 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★自民、倹約の夏…「氷代」100万に若手ら悲鳴

 自民党は23日、夏の臨時の活動費となるいわゆる「氷代」を、
所属議員に一律100万円支給した。

 ただ、野党への転落から2度目の夏を迎え、党本部の財政は逼迫(ひっぱく)している。
議員に配分される資金は減っており、中堅・若手からは悲鳴も聞かれる。

 支給に伴い、党執行部は今回、この100万円を「政策活動費」と呼び、
政治資金収支報告書への記載が必要な資金であると議員に伝えた。

 若手からは「ありがたいが、焼け石に水だ」との声も。
というのも、臨時の政策活動費以外は、既に減らされているからだ。
党執行部は4月、政党交付金を原資に衆参の選挙区支部長に支給する
年間の「活動費」を100万円減額し原則700万円と決めた。
与党時代の活動費は1000万円で、政権交代後、削減が続く。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110624-OYT1T00138.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:44:12.42 ID:hK2/5tmB0
なんの活動してるんだよ
3名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:44:18.28 ID:Ev4I2BZs0
ありがたく思え!!
どうせ女か遊興費だろwwwwwwwwww
4名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:44:34.98 ID:zkL9jzqD0
なんかやってんのか、若手とやらは?
5名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:44:55.72 ID:Z6B3whBa0
100万→50万→10万→オワリ
6名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:45:23.78 ID:mDSLhr520
国民が馬鹿だと議員も苦労するね。
7名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:45:55.30 ID:cpRG/0bv0
>>ありがたいが、焼け石に水だ

そこは氷って言えよ
8名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:45:58.26 ID:prorE5yW0
モチと氷って高いんだな…
9名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:47:20.64 ID:Khw4LcHx0
どんだけ巨大な氷買うんだよ!は禁止の方向で(´・ω・`)
10名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:47:20.50 ID:aiOcPL4V0
国会延長してるんだから100万いらないだろ?
11名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:47:54.12 ID:iEbta28cO
まあ報告義務があるならいいが
12名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:48:24.00 ID:YBMY8f6z0
何が氷だよ、被災地に寄付しろ
お前らが建てた原発で働いてる人たちにそのまま回せ
13名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:48:28.47 ID:aVPjP6Go0
自分の食い扶持も稼げないようなタマを議員にした民主の自業自得。
ケチりたいなら、政治以外に合法的に稼げる甲斐性を持ってる奴を政治家にすりゃいいだけだ。
14名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:48:41.30 ID:PYeh27rPP
お金がないのってかなしいよねぇ
15名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:48:44.14 ID:xlq9ypCh0
なあ、
こいつらの活動って何やってんだ????

キャバクラ?
16名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:48:49.07 ID:QoS81DQI0
今年は、政治資金パーティをやり辛い雰囲気でもあるわけで。
キツイだろうな。
17名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:49:44.57 ID:V3uuekdo0
この暑さで氷はすぐ溶ける、でも原発からは、もう氷代はもらうなよ!
18名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:50:01.22 ID:UxOQ9yXf0
「氷代」でフリーターの年収相当かw

凄い世界ですなぁw
19名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:50:14.69 ID:prorE5yW0
政党助成金と歳費でなんとかならんのか
システムがおかしいな
20名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:50:20.25 ID:tVM/bpQA0
>>13
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治がより一層強化されるだけだな
21名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:50:28.67 ID:cY3tKT4I0
いいよ韓国朝鮮中国からもらうから。プンスカ
22名無しさん@十二周年::2011/06/24(金) 14:50:38.98 ID:LxHxGOeb0
バカヤロウ 被災地義援金で送れ
23名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:51:12.75 ID:KDxFyPFu0
自民党の子供手当か
24名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:51:21.00 ID:0NSGNZ510
自民を支持して国が滅びるぶんにはまだ我慢ができる。
民主にいれて、中国や韓国に領土・人権・生命・財産を奪われてのち
国が崩壊するもはごめんだ。
前者の場合には復活の機会はあるだろう、後者の場合には凌辱・地獄・死
しか待っていない。
25名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:51:45.49 ID:ZXOpwggiO
西田先生とか森まさこ先生とかヒゲの隊長とかは活躍しまくりだけど、これといって何もしていない議員も多いよね
26名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:51:45.58 ID:vC2OD7lc0
27名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:51:49.50 ID:VotE0gMc0
カネやるから投票してください、って言って回ってるんだろ
28名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:51:54.79 ID:ffJHuS+O0
歳費を貰っているしいっぱい手当も付いているのに金がないってどういうことだ。
みんな生活費に充てて政治活動は党から貰う金だけって事か。
29名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:52:17.07 ID:6Chdl7dx0
>>18
フリーターは涼しいネットカフェでのんびりしてられるが
センセイ方は地獄だぞ、破産寸前w
30名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:52:32.88 ID:erum/jqDO
バカヤロウ
義援金は山ほどあるのに届かないだけだろうが
31名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:52:47.52 ID:780GnHRi0
新聞を発行して購読料を稼いだり、党員から年収の1%を集めればいいのに
32名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:52:54.92 ID:0Oqvx7+D0
民主党から自民党へ
6日間で20億円流れてるじゃん

これ援助じゃねーのw
33名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:53:16.91 ID:vC2OD7lc0
100まん
34名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:53:25.81 ID:Qkla/sGT0
薄氷を渡る思いで仕事しろってこった
35名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:54:04.67 ID:Q/N+dR190
>>12
自民は真面目にやってたが、犯罪民主党は60億位の使途不明金がある。

60億だせ!

それを一切調査せず『以後気を付けま〜す。』で終わらせたのが犯罪民主党。マスゴミはアリバイ報道のみ。
36名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:54:08.54 ID:pwMQ3iD30
民主党みたいに韓国や中国から金もらうようになるのかね?

韓国人クラブやキャバクラで会議をしてもOK
エコの為にキャミソール着ようぜ♪
37名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:54:32.36 ID:AUGMESfRP
議員はいいなあ(´・ω・`)
38名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:54:34.03 ID:oSx+YCMyO
月額報酬が200くらいあって
これで+100万もらって
これで悲鳴とか、どんだけ浪費家?
公共交通機関ただなんだよね?
39名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:54:33.74 ID:6Chdl7dx0
>>28
歳費と交通通信費は私設秘書給与で消えてお終い
あら、食費も無いわ、なれヴぇる
40名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:54:53.18 ID:sxwj49AW0
丑もう新報道スレ立てないのかよw
41名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:55:06.68 ID:SrsS9/d00
自民はオワコンだろ
42名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:56:02.88 ID:QoS81DQI0
西田が、首相が議員歳費だけなら実手取り16万だかになる。って言ってた。
私設秘書か何かの給料を入れて、の話だろうが…。

国会議員の月給は、公設秘書3人分は別に出て、月に130万円くらいだったはずだから。

東京の議員会館に秘書が3人でこれは全て公費で賄えても、更に地元の選挙区事務所に秘書の給与…。
もしも130万円の給与じゃ、とてもとても賄えないわな。
43名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:56:04.66 ID:6VgMvZGi0
氷代が無いのに冷温停止の自民党。
44名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:56:51.78 ID:iMzJFeBkO
議員 秘書3名 省電エアコン4台 60万円 支援者ソープ代24万円 支援者キャバクラ代 16万円 きっちり明朗会計 クリーンな政治家です。
45名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:56:53.76 ID:BuWgjKKi0
金権政治の自民党で金がないっての致命的。

利権と金こそが支持の根底にあるのに。
46名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:56:56.30 ID:AqHuCwu20
>>1
なんの為の政党助成金だよ野党でももらえるだろがよ。

政治に金が掛かるなら金のかからないようなシステムを構築してみせろそれが政治家の仕事だろう。
47名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:57:39.08 ID:6Chdl7dx0
経済観念のないニート諸君には政治家が金満に見えるとな・・w
収入と支出のバランスを考えような、社会経験ないから無理か?w
48名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:57:52.56 ID:wOcLD4gQ0
モチ代とか氷代とか
そういう政治家の言語感覚が気持ち悪いんだが
もっとまともな用語に変えたらどうよ
49名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:58:00.22 ID:v9AuViDS0
政治に金はかかるぞ
昔の政治家は自分の財産を使いきった人まで居るし
まあ金儲けするのが上手い人も居るんだが
50名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:58:21.59 ID:8yBz70CG0
自民は金権体質が抜けない限り、与党に戻る目はない
51名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:58:28.29 ID:ryZog8/C0
腐っても鯛、自民党。苦難を乗り越えて救国に突き進め。
52名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:58:29.08 ID:Q/N+dR190
>>38
政策報告だけでもすごい金額になるんだよ。うん百万とか。
JRは無料だけど、他は色々かかる。
私設秘書の給与もかなり居るしね。
53名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:58:35.81 ID:Mb41eGhj0
自己責任ですよw問題ない
54名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:58:59.57 ID:IM//wd6l0
他の政党がやりくりしてたこと
お金がなきゃできな〜いとかよ

900兆借金抱えただけのことはあるw

復興法も名目ばかり立派でつかえねー法律ばかりだしてそうだなww
55名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:59:03.62 ID:BvVmDSq80
>>46
自民党に財政改革は無理
56名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:59:49.52 ID:6Chdl7dx0
>>46
裁判員みたく抽選で選ばれるなら出来るよ、簡単に
ライバル候補者が居る限り選挙資金なんて青天井だろw
57名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:00:05.92 ID:cSArZw5y0
>>46
そうだよな。まずは、選挙カーを何とかして欲しい。

どうしても金が掛かるなら、自分で賛同者を集めて、
活動費を集められるやつしか政治家になったら駄目だろ。
58名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:00:59.51 ID:/hvf8L2b0
こういうの無くし議員歳費カットすれば
消費税なんか上げなくても大丈夫だろ
国民の犬が、なに贅沢ぬかしてんだと
59名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:01:07.53 ID:IM//wd6l0
復旧復興を邪魔している縦割り行政とは?

自民党が半世紀にわたって、あっちゃこっちゃまとまりのない法律こさえたもんで
できているものであって

官僚の責任とはいいきれませんwww
60名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:01:09.74 ID:ELqRhnLG0
政治で何するにも金がかかる仕組みを作って野党を干上がらせてた自民党が
いまその仕組みで苦しんでるという間抜け
61名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:01:11.08 ID:H94KIpyGO
うしスレですな
62名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:01:25.30 ID:N/nOk6UM0
なあ、
>>こいつらの活動って何やってんだ????

キャバクラ?

銀座で豪遊する後藤田は何故、そんなに金をもっているんだ

63名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:01:49.61 ID:QoS81DQI0
共産党のように、新聞社とその配下の狂信者が居て。
新聞代は要らないの。とにかくポストに入れさせて!!って頼み込んで周り。
その頼まれた家の息子の就職に響くことも考慮に入れなかったり

…?、何故響くんだろうねw怖い世界だw

某、そのライバル党のように、これまた狂信者が居て。強固な地盤と
無償奉仕、資金提供が行われたり。

某、基地外な党のように。外国人やいかがわしい所から金を集めまくって、
自分たちこそ日本一クリーンな政党でございます。って宣伝して政権を盗る、
恥知らずも居る。
64名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:02:04.32 ID:qUDz/unr0
個人献金を集められるような政治やってこなかったからだよ
65名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:02:40.58 ID:6Chdl7dx0
>>62
カネがね〜からホテルに行けなくて
惨事になりましたが、なにか?
66名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:03:03.58 ID:RQ0M2eXrI
いくらクルクルピーでもポッポちゃんがもてはやされるわけだ
67名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:03:44.69 ID:QrNhKLbP0
氷に100万とか、何十トン氷を買うつもりだよwwww
68名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:03:57.98 ID:XAGjnKin0
>>63
自民信者必死だな。
69名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:04:12.28 ID:3S4WzRvx0
中堅若手が何に金を使うんだって
不倫やバーをやめればいいことだろ
70名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:04:17.30 ID:hX3NGAmK0
主な活動場所ってインターネット?
71名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:04:31.94 ID:QoS81DQI0
>>68
自民党の悪い所なんて、書く必要すらないだろう?
72名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:04:32.69 ID:Q/N+dR190
>>50
バカ民主の方が酷い金権なのに(笑)

朝鮮人は半島に返れ!
73名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:04:58.71 ID:IM//wd6l0
       z=三三三ゝ_
     彡イ/イ/イ/>ゝミト, BMWが買える!ほんとうのことじゃないですか!!
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ それが党はじまって以来の危機だというので
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!   謝罪会見をしろって言うんです・・・
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}} こうややハスにかまえたほうが
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/  反省してる感じがでるとか指導されるんです・・・
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ,;.=u=-   /
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
    _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
74名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:05:14.39 ID:EAx651tz0
手取り16万か。割引した時のすき家の牛丼がすごいごちそうだな。
75名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:05:56.68 ID:fFstCxxX0
なんで与党になると儲かるのですか?
76名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:06:14.51 ID:28KI3Do80
野党でも、国会議員はみんな金持ちだよなw

【講演】小池百合子元環境相、節電術を指南…「私は"節電王"。東京電力に電気売ってます」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308198760/
77名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:06:15.72 ID:bQJckmBv0
税金から出てんだろ?
78名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:06:31.63 ID:fCxtrI9d0
無党派層は自分が好きな議員に個人献金しろよ。
それもひとつの政治参加だろ
79名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:06:33.15 ID:ryZog8/C0
個人献金は諸悪の根源。
潤沢な資金を税金から更に配分する必要あり。一議員3億支給すべし。
80名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:06:36.12 ID:4KrD2Vrr0
昔の政治家なんて自腹切って政治活動したもんだとマンガで読みました
81名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:06:44.43 ID:PUnQPZ390
ルーピーが重宝されるわけだなw
82名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:07:11.06 ID:h1vXofI/0
                ____
               /     ⊂ニニ⊃
           |\/  ノ' ヾ  \/|
           |/  ≪@> / ̄ ̄ ̄\
           |      (__/( ○) (○)\
            \、   /  ⌒(n_人__)⌒ \
              /⌒ヾ     (  ヨ    |  < 復興利・・・・
             /    `ー─−  厂   /
             | r-、、 _   __,,/,     \⌒⌒ヽ
              | (_ノノ/   ̄   i;;三三ラ´ | しし_)
              |    |   |    ・i;j:   |  |
        :::: :::::::::: ::::::: ::::: ::::::::::::;; :: :::::;;;;;::::: :::::; :::::;;;;;:::::::::;;;;;::::
           :::::;;;;;::: ;;::;;::      ::::::: ::::: ::::::::::::;;;;;;::::: :::
             :::::::::   ___   :::::;;; ::::::: :::;
               ::;;::./⌒ 三⌒\:::;;;;''
               /<○>三 <○>\
              /:::::  (__人__)  ::::: \
              |     `⌒'J     |
              \              /
              /              \
83名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:07:59.41 ID:XAGjnKin0
>>71
試しに書いてみなよ。
84名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:08:06.70 ID:iXKRVcFt0
政党助成金とかやめて最初からみんな同額にしときゃいいのに
こうしないと大きな顔できないんですね
85名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:08:08.87 ID:ANmA7n4BO
百万円でどんだけの被災民が救われると思ってんだ金食い虫!
86名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:08:11.64 ID:0z/a01cjP
政見放送はYoutube、マニフェストはPDF、有権者との交流はTwitter、Ust、Skype
もうこんなんでいいだろ
87名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:08:37.33 ID:GYSLBNyB0

朝鮮パチンコからカネもらって売国してる民主党工作員が必死だなw

88名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:09:22.42 ID:8yBz70CG0
>>72
自民工作員乙
89名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:10:05.39 ID:ugxjWXVUP
普天間、サミット、APEC、六カ国、G20、TPPに続いてまた民主党のせいで日本人が白人様に叱られたのかよ
一体何度国民に恥を掻かせたら気が済むんだ
90名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:10:05.34 ID:4SGmfvIH0
熱い鉄板の上に垂らした水滴の如く
って感じだろうな
91名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:10:10.08 ID:6Chdl7dx0
>>86
一億総引き篭りなら、それでいいよ

そ〜ゆう発想のおまいって、やはりアレか・・?w
92名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:10:20.83 ID:k3c6xM0l0
>>1
問題は借金。
銀行から多額の金を借りているから、銀行に頭が上がらない。
事実上、銀行に不利な政策が取れない。
どんなときでも銀行の言いなりで、政治的中立どころじゃない。
93名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:11:23.99 ID:cpZKsyF/0
党財政の逼迫というと復興利権なんて思う奴は政治の素人
プロだったら
94名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:11:24.39 ID:cnrFUPbR0
定数減らせば一人当たりの取り分増えるよ
95名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:11:25.26 ID:2O8x5Ofx0
>>7
評価する
96名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:11:31.11 ID:3S4WzRvx0
政党助成金の額が多数政党に有利なんだよな
97名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:12:38.64 ID:vUnzGPIP0
多額の国費を貰いながら、少額の氷代に悲鳴とは怪しからん。
国会議員は資産蓄えが出来ると考えるのは間違い。
いつまでもやってると野垂れ死にする仕事と考えるのが本筋。
自民党議員は族議員になってひと儲けしようとする根性を捨てろ。
金満体質から脱却できたら本物の国民代表の議員だ。
98名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:13:02.67 ID:ukhYKz9Z0
野党なんて存在価値無いんだから議員歳費も上げる必要ないだろ
99名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:13:13.33 ID:7HcpJRBd0
バイトすればええがな
ハローワークもあるでよ
100名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:13:53.59 ID:QoS81DQI0
>>83
田舎の医者、土建屋、旧来の小金餅から支持を受け、ムラ社会での票のとりまとめをしてもらい。
代わりに、その地域での特権を保護し、国からカネを卸す…
それを拡大させたのが財界との癒着構造。

そのシステムを、小泉が自ら崩壊させて。
それを熱狂的に支持した一般国民とやらは、全てを責任転嫁した。
システムの残存していた東北は小沢に盗られ。…それも今年まで。

今は、大したことしてないな。民主党に反発する人達からの、隠れた、細々とした支援を受けてはいる。
101名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:05.15 ID:q9D/qVvt0
自民党議員は仕事してるだろ。野党なのに。視察・法案作成ちゃんとやってる。秘書フル動員だろ。

むしろ、与党民主党議員の方が視察も法案作りもせずに何してんだって話。
102名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:03.84 ID:6Chdl7dx0
>>94
定数削減分、私設秘書も増員するとなると(選挙区が拡大だからね)
赤字の方が増えますが、なにか?

計算して書き込めよ、餓鬼じゃあるまいし
103名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:33.69 ID:GAcUp1jp0


 だからと言って 朝鮮とか中国から金貰うなよ!

 政権与党に戻ってから おかしな政策しなきゃいけなくなるぞ!

 どっかの政党みたいに。

104 【東電 90.2 %】 :2011/06/24(金) 15:14:47.17 ID:SaekdsHG0
>>49
そうだな。おれもオヤジからそんなこと言われて
政治家になるのを諦めた。
105名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:56.79 ID:IM//wd6l0
(平時にオニギリ食べたい餓死者や、妊婦救急たらいまわししてたアホ )
         ↓
        ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  被災者、仮設!餓死があったという噂!
     |       (__人__)   |   なにをもたもたしてるんです!
      \      ` ⌒ ´  ,/         ↑
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ( 自分らが細々とした法律作ったこと忘れてる)
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / \ , , /  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 氷代よこせよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   ひあがっちまうだろ。。おいら
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
106名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:57.51 ID:3B8V5GQD0
この炎天下で活動を続けている隊員達にはありがたい恵みだろう

が、しかしだな…

本来こういう支援をしなくてはならない与党は何処だ

民主党だろ

もう、いい加減自民に政権を戻してくれ…
107名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:58.45 ID:Vbw0iE6F0
>>42
俺の地元は市議の議員定数が法定ぎりぎり
地方公務員給与もさげたうえ人数も少なくした
それでも民主党は土建がどーだとかいろいろ言ってるよ
民主党なんてしょせんそんなもんです
108名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:15:42.77 ID:RmndCA5z0
>「氷代」100万
胡散臭さ満点のネーミングw
109名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:15:43.27 ID:hxP3Ibn60
あちこち回るだけでもガソリン代がえらいことになりそうだな。
110名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:15:49.55 ID:GyyDvih+0
丑さんが立てたぞ
集まれ〜
111名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:16:02.68 ID:3S4WzRvx0
まあ政党助成金を多数政党に有利にのは自民党だがな
112名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:16:17.72 ID:5d3OmyBN0
金がないと政治家やれないとか狂ってんのか
113名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:16:22.13 ID:IlyM7sNX0
そもそも先の総選挙での敗因を総括できなかった谷垣自民党に
変革を求めちゃダメだ
114名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:17:01.87 ID:C/+tAsI40
選挙に使う現金を「実弾」というようなもんだな
115名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:17:36.41 ID:iOFYWD780
何に金を使うんだろ? 不思議だ 飲み食い?
116名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:17:39.28 ID:IM//wd6l0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     自業自得ってんだよ・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
117名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:18:36.60 ID:hdOyiNiJ0
【野党】 自民党の「金欠」が深刻だ 大連立浮上の要因に 中堅議員「野党暮らしが続けば干上がってしまう」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308470949/
118名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:19:01.64 ID:7CAbRh3n0
与党時代は税金使ってたという事だろう
すでにそれが違法
119 【東電 90.2 %】 :2011/06/24(金) 15:19:04.86 ID:redoaQ6T0
>>115
おまえ想像力ないだろwww
だからニートなんだぞ。
120名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:19:36.25 ID:lw+Rsk4m0
献金もらってる政党は、助成金を返してちゃぶだい!
121名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:20:08.36 ID:6Chdl7dx0
>>115
100万で、どんだけ飲み食いできるんだ
家族も居るんだぞ

おまい食費かかんないの?ホリエモン?
122名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:20:31.38 ID:j+jbBov00


民主党の資金はどこから出てたんでしょうねぇwwwwwwwwwwwwww


123名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:21:52.75 ID:QoS81DQI0
民主党の企業献金受け入れ自粛解除を歓迎-経団連。

つーことで、自民党が干上がった。
これやったの、菅政権。
124 【東電 90.2 %】 :2011/06/24(金) 15:22:00.41 ID:redoaQ6T0
>>115
のようなニートは
一度会社でも経営してみりゃわかるかもな。
125名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:22:46.34 ID:3S4WzRvx0
歳費2500万
通信滞在費1200万

とかあるんだから十分だろう
126名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:22:50.32 ID:8o2F5yINP
そもそも議員やら代議士やらなんてやりたい奴がやる仕事だろ?

金がないぐらいで悲鳴あげるならやらなくて良いよ。
アニメーターやら脇役俳優なんてもっと生産的な作業してるけど金なくても我慢してるだろ。
127名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:24:16.13 ID:Seb1HzQp0
どうせ高級ホステスに金使うんだろ
128名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:24:53.56 ID:6Chdl7dx0
>>125
私設秘書3人と事務所費で赤が出ますが
なにか?

経済観念のないヤシは黙ってろよ
129名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:25:31.15 ID:cpZKsyF/0
>>125
選挙の時に借金の返済
次の国政選挙の準備金
地元のイベントや会合への参加費
もろもろ
130名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:19.54 ID:2Ntmz3mQ0
やっぱ金なのね
131名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:27:18.12 ID:5OcT0kji0
氷代って隠語か?
132名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:27:22.38 ID:o+XSgrwS0
先週一週間で
民主党から自民党へ
20億円流れてるじゃん

結局なれ合ってんだよね
いいことかも知れないけど
133名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:27:26.42 ID:IM//wd6l0
>>102
政策を筋立てて矛盾のない法律、文章にする特殊才能を
持つ人材なんて限られてるから
イギリスみたいに4人の議員で秘書一人いるのが効率的

議員は必要な法律のあらいだしとあらすじ
それをまとめる係り。内政主体ならこのほうがよい

アメリカみたいに国外の政治に干渉していく特殊国家は別
何ヶ国語もできなきゃいけないし、常に同時多数を相手にしてるからな
134名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:27:38.93 ID:LMvk3PZ00
地元の香典代は無くす法案作れば?
135名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:28:09.11 ID:3S4WzRvx0
へー
「通信滞在費」を秘書や事務所費に当てるのは当然なんだw
まあそんなインチキしてることは誰でも知ってるけどなw
136名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:28:44.08 ID:oxsoY0fU0
早く与党に戻って1000万の氷代と餅代を貰う生活に戻らなければ。。。
137名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:29:41.35 ID:6Chdl7dx0
>>133
英国の事情が世界の常識みたくいうんじゃね〜よ
米国みたく1議員で20人も公設秘書抱えてるとこもあるんだろ?
138名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:30:37.42 ID:IM//wd6l0
>>137
おまえの言うように書いてあるわけだが?w
139名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:30:56.09 ID:pqNPOmB+0
>>128
お前のレスの数に比例して自民の票が減るわ
140名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:31:03.28 ID:oURdzTE00
足らぬたらぬは 工夫が足らぬ
141名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:31:05.32 ID:WTAeuKEV0
これで、自民党も少しは懲りたかな?
これで、自民党も少しは分かったかな?

一生懸命、真面目にやってきたのに、一方的なつごうで、ゴミのように
企業から、使い捨てにされ、捨てられて、路頭に迷うハメになった
人間の気持ちが・・・

善良な大多数の人間が、職場から見捨てられたのと、全く同じに、
自民党も、国民から見捨てられただけ・・・その理由は、お前たち自民党が
財界の下僕となって、あの薄汚い豚どもの利益のために、人を使い捨てに
しても良いと決めたり、金持ちどもに限って、税金を減らしたことで、
下流へ転落せざるを得なくなった、中流層の恨みを買ったから・・・

そして、その財界の糞どもと一緒になって、自民党は、”自己責任”という
言葉を投げつけたのだが、今、同じように見捨てられた立場に堕ちた、
自民党に、全く同じ”自己責任”という言葉を、お返ししよう!!

まあ、もっとも俺は、クサレサヨクのミンスは、自民以上に嫌いなので、
しかたなく、選挙では、自民党に入れ続けているけど、自民党が、真摯に
反省し、「今までの我らが、間違ってました!」といって、小泉・竹中を
公衆の面前で、ギロチンにかけない限り、信用する気にはならないと思えよ!!
142名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:31:27.67 ID:GXhgG6p70
まぁアメリカの場合は日本と比較しても膨大な法律の量だからなぁ。
個人で把握しきれるかというとちょっと無理じゃね?
143名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:32:31.87 ID:4TlhdBvE0
いや、100万どころかビタ一文くばる必要ないだろ。

なに考えてるんだ。
議員どもは、自分らに、実働の内容としてはたかだか会議に出席して座って
議論するだけの短時間労働なのに、なんのためにアホみたいな給料が払われてるのか
まったく理解してないな。
144名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:32:37.22 ID:1eyCkBNA0
まあ政治のことはよくわからんけど民主党もうんざりだけど
こいつら自民党も復活させるとまた原発推進するから
こうやって弱体化させてお灸を据えておかないといけないわな
二度と芽が出てこないようにしておかないと
145名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:32:37.66 ID:TjmXqGgl0
自民党の子ども手当は100万か
146名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:32:54.68 ID:vlE0mmBS0
ペットボトル一本5000円のミネラルウオーター飲んだり不倫したりしてるんだろ?

自分らで決めた議員歳費の額ぐらい守れよ。
147名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:33:38.16 ID:IM//wd6l0
秘書任せ、官僚任せが自民流で

議員は氷とモチしゃぶってんのかよwwwww

信用するって楽な仕事だなwww
148名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:34:18.79 ID:6Chdl7dx0
自民には懲りたよな
手枷足枷作り過ぎて、自ら墓穴を掘った

そして国民はまた、新民主党に騙されるw
オザワ先生、もう一仕事あるで
149名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:34:48.45 ID:9x7pPOsz0
つーかなんで野党になって2年やそこらでそんなに金が金がいってるんだ?
民主・社民あたりなんて、ずーっと野党生活だったじゃん
やっていけないわけないと思うんだけどな

まあ、民主は野党から与党になってよっぽど待遇変わったのか、権力へのしがみつき方もすごいけど
150名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:35:27.80 ID:EAx651tz0
我々誇り高きネトウヨとかいってるやつが1人1000万ぐらい献金しろよ。
あれだけ自民党が好きなんだろ。中国が攻めてくるんだろ。日本が終わるんだろ。
コピペじゃ腹は膨れないよ。
151名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:35:33.42 ID:PYeh27rPP
>>121
おまえの家族は食費に100万以上かけるのか

どんだけピザなのかと
152名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:11.20 ID:vY7SrLs70
自民の議員って、なんでそんなに金がいるんだよ
153名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:27.97 ID:qavMw7tl0
>>141
私も自民がそんな好きじゃないが「自己責任」を放棄するやつは
経団連よりも嫌いだな
最低限以上の頑張りを示したものにのみ、富は与えられるべきだと信じてる

個人的に派遣が嫌いなのも中抜きするクズが富を得ているからだし
154名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:38.11 ID:QoS81DQI0
>>141
小泉の前。
その世論とやらが何を言い囃したのか憶えてないのか。
まぁ、その当時高校生だったりした子たちには可哀想だったかもしれん。
土建業に従事し、精一杯労働している人間を、ゴミ扱いした。
日本に土建業10万社は要らない。半分潰せ。ってマスコミが大合唱。
氷河期で働き口もない人が溢れているのに。地方の唯一の働き口だったのに。

で、その世論に沿った公約をした小泉自民党が、公約を実行する。
単に公共事業を国会議員の手から離し、公開入札にしただけだが。
望み通りに土建屋がバタバタ消えた。
…地方都市で、それだけの基幹企業の消滅を受け止められるわけがない。
当時、世界は経済が沸騰していた。モノは作れば売れた。
だから、製造業派遣を解禁し、中国へ流れようとした工場を引き留め…。

日本人を奴隷にした。

功罪相半ば。日本人は自ら望み、自ら身を投げた。
155名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:37:11.12 ID:pqNPOmB+0
>>151
ピザってコンビニ大好きだよな
スーパーで半額お惣菜とか強制的に食わせたい
156名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:37:34.84 ID:6Chdl7dx0
>>151
半年で100万だぞ
一ヶ月16万じゃね〜か?

計算しろよ
157名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:13.14 ID:FdaowKiL0
原発でバイトしろよ
日本原発推進党
158名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:43.38 ID:3S4WzRvx0
一ヶ月16万・・・国会議員の先生方はかわいそうですねえ
159名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:58.95 ID:PYeh27rPP
>>155
おまえの家族は食費に16万以上かけるのか

どんだけピザなのかと
160名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:39:52.41 ID:gwRaNqxfP
自民党のネットサポーターズクラブは、こういう時に
先生方に何もしてやれないんですか?
麻生さんに献金してやりましょうよ
161名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:40:08.61 ID:+dn0DVag0

民主党は300万円ずつ配ったのに、自民は100万円かー
この差はいったい??

脱税した金を潤沢に持ってる在の寄付金か?
162名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:40:11.10 ID:IM//wd6l0
>>154
中国への企業進出は
JETROっていう、中国進出を後押しする仕組みを2003年につくったからだぞ
163名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:40:13.69 ID:6Chdl7dx0
>>158
会合で料亭につき合わさせられて、1回5万飛んだら
涙目だぞ、ホント
164名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:40:25.11 ID:pqNPOmB+0
>>159
え゛?
165名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:41:50.96 ID:vY7SrLs70
>年間の「活動費」を100万円減額し原則700万円と決めた。

氷代ともち代はこれとは別にもらえるから
166名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:42:39.83 ID:6Chdl7dx0
付き合いもなく、経済観念もない
なに不自由もなくニートやってる諸君

羨ましいよ、マヂで
167名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:42:46.14 ID:vlE0mmBS0
【自民党】 公選法違反罪に問われた自民党陣営幹部から違法な報酬を受け取った運動員5人を略式起訴…大分地検 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308896383/
168名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:42:56.30 ID:XAGjnKin0
>>100
やっぱ自民信者ってのは脳味噌欠けてるのか身内に甘いのか。妄想だけで書くよな。

民主、自民党の政治資金の受け皿である政治資金団体の収入でみると、民主党の「国民改革協議会」は個人や企業などからの寄付が軒並み増えて前年比3716万円増の1億7400万円。
その一方、自民党の「国民政治協会」は6億4150万円減の28億3423万円。民主党は総額で自民党になお差をつけられているが、自民党の大幅な収入減が目立つ。

http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201011300360.html?ref=reca

http://blog.goo.ne.jp/ziyuunakaze/e/65a892137cf57b3f495eaa01075644ce
トップが共産党で、以下、自民党、民主党、公明党の順。
社民党、国民新党も7、8位にランクインした。
このほか、幸福実現党と自民党の政治資金団体
「国民政治協会」(28億3000万円)、
日本医師連盟(11億8000万円)、
日本看護連盟(10億3000万円)の4団体が入った。

169名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:42:57.68 ID:qavMw7tl0
>>160
まずは小沢さんの処分をもっときつくしてから言いましょうか
170名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:43:17.48 ID:IM//wd6l0
      z=三三三ゝ_    BMWが買える!ほんとうのことじゃないですか!!
     彡イ/イ/イ/>ゝミト, グリーン車乗り放題!ほんとうのことじゃないですか!!
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ それが党はじまって以来の危機だというので
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!   謝罪会見をしろって言うんです・・・
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}} こうややハスにかまえたほうが
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/  反省してる感じがでるとか指導されるんです・・・
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ,;.=u=-   /
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
    _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
171名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:13.28 ID:pqNPOmB+0
ID:6Chdl7dx0
民主支持者か
172名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:51.31 ID:3S4WzRvx0
>>52
通信滞在費、月100万も出てるのに足りないとかねーよw

>>129
先生方は地元のイベントや会合に出ているのに金ばかり失うのは大変ですね〜
いいことしているのならむしろ党費や献金が入ってきてもおかしくないと思うんですがw
173名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:45:01.50 ID:6Chdl7dx0
>>170
BMも買えて、再選も果たせたのか?
174名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:45:35.42 ID:qavMw7tl0
>>150
中国は年中攻めてきてるだろ?示威行為と言うべきなのかもしれんが
日本経済は民主のせいで今も終わってる

民主には二度と投票しちゃいかんな
175名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:46:07.33 ID:PYeh27rPP
>>163
やっぱりオマイはピザなんだなw
176名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:47:22.11 ID:6Chdl7dx0
>>175
付き合いも、人脈もないオマイラが
羨ましいぜ
177名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:47:38.00 ID:3S4WzRvx0
>>163
そんな調子なら16万が嘘なんでしょw
ほんとは月30万から50万なんだろうからw
178名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:48:09.60 ID:eJTVQL8Q0
馬鹿高い議員報酬もらってて、なんでこんなに逼迫してるとかあるんだw
179名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:48:17.07 ID:vlE0mmBS0
>>163
他人の分を払ったら利益供与だ。
自分はビール飲んでつまみだけ食ってろよ。
180名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:48:52.92 ID:IM//wd6l0
      z=三三三ゝ_    
     彡イ/イ/イ/>ゝミト, 
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ >>173
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!   26才で議員になって
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ 後々、総理大臣にならなかったものは
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}  いないのです!
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/ 
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ,;.=u=-   /
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
    _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
181名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:49:10.31 ID:5e3njLqa0
>>164
横槍だがお前は贅沢がデフォだな。


実家のおかんにコンビニで一食500円使ってると言ったら怒られたよ。
あなたに高校生のころ食べさせていた弁当は原価100円だと。
182名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:49:40.60 ID:6Chdl7dx0
>>178
一ヶ月1兆円も売上げのある東電が
なぜ逼迫してんだ?
183名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 15:51:57.98 ID:p2ZMW2Jn0

餅代
氷代

勉強になりますた。

(´・ω・`)
184名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:47.62 ID:wS3/9zp80
だから、議員を半分に減らして、その分一人あたりの給与を1、5倍にすればいいだろw

何してるかわからん議員ばっかだし、有能な奴が有効な仕事出来るようにしろや
185名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:54:29.03 ID:IM//wd6l0
      x=ニニニ=z、__
     ∠三三,,ヾヾ)ノノミヽ
    〃ノ,.''-‐‐‐'´゙'=ニミヾミヽ
   巛〃 _-‐‐-_   ミヾミミヽ オバマの報酬の倍かよ!
    `| ,‐_-、 ̄ r‐_-、 ミヾニミ.l  日本の1年総理wwwww
     |x'^。、)  x'^。、,. ミヾニミ|
     | `´冫 , `´`  |,r=、ミ| 私は1500万よ。前ライス長官の額より
     .| /ヾ_‐'ヽ、   ノ,り il|   自ら100万引いたの。時代でしょwwww
     | l fニニニヽl   _▽' |i/    ,
     ヽ |}_'⌒_/ !  |(( i /    / \
     _ヾ===' ノ/ |))ノ'´   /☆☆\
_,. -‐'´  ,.-ミー―く  ト、_  ,.<\☆☆./ \
   ,. -‐' {i_ノ`ー- 、ヽ/    ̄`ー-、 \_/\  \,
-‐r'´    、_ \ー‐ ' /| _      \ \ \/
186名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:54:45.02 ID:s8kO86bC0
自民党の国会議員はこの国家的非常時に100万円分もかき氷を食ってる
187名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:56:04.89 ID:eJTVQL8Q0
>>182
先生方みんなどっかに賠償金支払義務などがあるのかw
188名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:56:53.29 ID:A2NNsnzT0
政治に金がかかるのは当たり前で、まず金を集めることに力を費やさないと

いけないのが問題。たっぷり資金やって献金に頼らなくてもいいようにしろよ。
189名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:57:39.35 ID:32MCc9WPO
>>178
アメリカだと議員に市民が多額の寄付をするから金にそこまで困らない。そのお陰で各議員は社会保障専門の秘書や外交専門の秘書など様々な専門の秘書を雇える。

日本の場合は議員の懐が厳しいから政策担当の秘書なんて殆どいない。
その結果特定分野の勉強を重ねたベテラン族議員が幅を効かせるようになるんだ。
日本には政治家へ市民が寄付するような習慣はないからそれなら本来は議員に対してもっと支援すべきなんだよ。
190名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:58:44.01 ID:tqLeRZZh0
一般庶民の生活の苦しさを理解するにはいいんじゃない?
同情なんて全然できないな。

それよりも、100万貰っても焼け石に水と言う政治の状況を変えて、
100万も貰っていいんでしょうかと言う政治に変えたいな
191名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:59:50.05 ID:PYeh27rPP
>>178
収入が足りないんじゃない。
今まで浪費してきたツケがたまってるから、借金の利息をたくさん払ってるんでしょ。

>>188
どんだけあれば足りるのか言ってみ?
192名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:00:14.08 ID:6Chdl7dx0
>>190
よし、おまいに100万やるから
フクイチ止めてこいや
193名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:42.71 ID:A2NNsnzT0
>>191
秘書一人雇うのにいくらかかると思ってんだ?
194 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/24(金) 16:02:38.02 ID:Tkg5HkpQ0
ネット投票にして、
浮いた人件費で政党助成金増やせばいいやん。
195名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:38.93 ID:bUdlPvGb0
ガリガリ君なら定価税込みで15873本買えるだろ
196名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:46.30 ID:cXtsuhyE0
一方、民主党は200万円の氷代

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011061300761
197名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:49.59 ID:U/ZkKRCm0
>>189
何年も原発の安全対策を国会でつっこんできた共産党の議員はスルーですかそうですか
198名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:37.20 ID:PYeh27rPP
>>193
だからどんだけ欲しいのか言ってみ?

と言ってるんだけど??
199名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:45.70 ID:vY8Zhfkr0
>>35
ちなみに何のこと?
kwsk
200名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:05:15.40 ID:6Chdl7dx0
>>194
不正投票を、ど〜やって防ぐんだ?

ニート目線、乙
201名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:08:09.84 ID:jdaMhI980
違う意味で冷えるなw
202名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:08:11.15 ID:32MCc9WPO
>>197
共産党は赤旗の収入あるでしょ。
共産党に幻想は持たない方がいいよ。
上の方針は絶対だから共産党に都合の悪い事は絶対に許さない。
少数野党で居続けるならいいんだけど中身は自民党以上に古いからな。

ソースは元共産党員。
203名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:10:19.45 ID:FdaowKiL0
原発党支持者お得意のすり替え
いつの間にか運営費100万になってるとか、なんだそりゃ
204名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:11:45.42 ID:wS3/9zp80
政治に金が掛かるってか、選挙対策に金が掛かるんだろ?

くだらない街宣禁止して、ネットをもっと利用すればいいだろ

立候補者を地域ごとに公開討論させて、それをネットで流せばいいだろう

ついでに選挙もネットでやれば、投票率も上がるだろうし、色々な事ができるようになる
205名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:11:51.32 ID:Slk8BizQ0
東電で期間作業員募集してるよ
206名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:13:52.16 ID:2177dvqo0
金かけないと政治活動出来ないと言ってるやつは政治家失格

政治活動を通して金が集まってくるやつしか政治家するなよ
207名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:13:54.82 ID:6Chdl7dx0
>>198

秘書  800万/年 x3 =2400万
事務所 25万/月x12  =300万
事務所付帯費10万x12 =120万
更新料修繕費等     =180万

これで3000万くらいか

+生活費・勉強研修代・交際費 1000万

歳費1500万くらい上げて貰ってギリじゃね?
208名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:14:50.19 ID:U/ZkKRCm0
>>202
他の党も機関紙を売ればいいじゃないか
それと、上の方針が絶対じゃ無い党があったらぜひ教えてくれよ。
209名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:16:19.74 ID:2177dvqo0
>>207
秘書  ボランティア =0万
事務所 自宅 =0万
事務所付帯費 自宅 =0万
更新料修繕費等     =0万

これぐらいでいいよ
210名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:17:09.54 ID:PYeh27rPP
>>207
公設秘書三人は何やってるの?
211名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:17:46.73 ID:oaGniNLGi
これが自民党か
もう絶対に自民党には投票しない
212名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:18:33.30 ID:vY8Zhfkr0
>>208
自民党じゃん
213名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:19:06.39 ID:iSJhCoJ10
歳費やら一杯もらっている上に公設秘書三人まで金出るし
自民は金を無駄に使って借金することしかできない
無能集団だな
214名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:19:57.51 ID:U/ZkKRCm0
>>212
えーっと、国会延長に賛成したりとか?
215名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:20:25.85 ID:+EDnFviu0
増税しても良いから、先に公務員の人件費を上限300万にしろ



時給500円の仕事に年収800万も払うんじゃねーよ


216名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:20:24.57 ID:6Chdl7dx0
>>209
さすがのニート目線だね

議員は基本的に年に1千万円以上の赤字ってことさ
おまいらの10年分の生活費だぜ、ど〜だ辛いだろ

>>210
公設秘書は東京の仕事でお終い、それでも残業続き
私設秘書は地元選挙区のお仕事、事実上3人では足りない

おまいら勉強しろ
217名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:21:05.79 ID:PYeh27rPP
>>212
国会延長に賛成した件で麻生が謝ってなかったか?
218名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:21:32.20 ID:YYjsf7XP0
>>202
でも共産が一番まともなこといってるよね
せめて公明位議席があればいいのにw
219名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:23:32.88 ID:i41UcXyB0
国会で便所の落書き云うだけに、何でカネがかかるのか?
220名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:23:36.10 ID:WCJKkQ4c0
金が無いと仕事が出来ないってのは無能の言い訳だよな
221名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:24:53.86 ID:iXKRVcFt0
だいたい、一票の格差とか言ってても、議員個々人を見りゃ
政党助成金の奴隷ってわけですか。これわ憲法違反でわないのか?
自分らでそうしたんだから自業自得です
222名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:25:09.74 ID:6Chdl7dx0
>>220
よし任せた
おまい、タダでフクイチ止めて来いよ
223名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:25:16.68 ID:3S4WzRvx0
>>189

■公設秘書給与
・公設第一秘書(1,200万円)
・公設第二秘書(880万円)
・政策秘書(1,000万円)

3人の秘書に高額の給与が出る
はい嘘決定
224名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:26:46.92 ID:ukhYKz9Z0
野党の自民党とか存在価値ゼロの能無し役立たずだからな金なんかイラネえだろう
225名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:27:57.10 ID:6Chdl7dx0
>>223
それは国からの支給額で、ホントに有能な公設秘書3人頼むと足りない
まめな
226名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:28:03.06 ID:redoaQ6T0
クリーンな政治をとかまだ馬鹿な事言ってるのか。
金を使わないクリーンwな政治家が増えてこの国がどうなったかってことに
いい加減に気づいたほうがいいぞwww
227名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:28:38.65 ID:3S4WzRvx0
>>202
自民党も党費なり機関紙なり取ったらいいじゃん
なんで支持者が多いのに党費も集まらないの?
228名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:29:15.51 ID:oADQreSJi
これが菅下ろしの大合唱の理由の一つだよな
復興に協力しても菅の手柄にされるだけだし
229名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:30:34.22 ID:CVk+d/TN0
なるほど、こりゃ早従姉妹、総選挙して政権取り戻さなけりゃ干上がっちゃうねーーー
選挙資金も大変そうだけどねーーー
230名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:30:56.24 ID:PYeh27rPP
>>216
>公設秘書は東京の仕事でお終い、それでも残業続き
> 私設秘書は地元選挙区のお仕事、事実上3人では足りない
秘書は三人で足りると決めたのは自民党だよな?
自民党は嘘をついてたのか?
231名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:31:23.68 ID:6Chdl7dx0
>>227
共産党に、ホントに機関紙黒字なの? って尋ねてご覧よ
目、真っ赤にして怒ってくっから、なんで怒る必要あんのかね?
232名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:31:29.35 ID:348g+X9r0
>>55
小泉以降、山ほど実績のある党に何言ってるの
233名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:31:34.18 ID:25QWo4An0
>>227
選挙で勝つためには公認をとる必要があるのだが、
その公認してもらうために(実際は違う名目だが)党に払う金が必要なのだ。
234名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:33:33.87 ID:6Chdl7dx0
>>230
あんまり増やしたら、某社民党みたく秘書給与事件起こしちゃうしな
難しいよな
235名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:34:00.04 ID:4TlhdBvE0
>>226
クリーンな政治家が増えたって印象はまったくないんだけど。
236名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:34:00.96 ID:PYeh27rPP
>>231
共産党の事務は給料が安いからだよ

言わせんな恥ずかしいw
237名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:34:27.21 ID:iSJhCoJ10
>>218
共産党の主張はかなりいいよ
ただ国防予算は不要ってスタンスだから
国防や災害救助に致命的な欠陥がある
238名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:35:30.79 ID:3S4WzRvx0
で、なんで自民党はそんなにがんばってるのに党費を払う奴がほとんどいないの?
239名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:36:24.72 ID:IC4Q0Sm70
選挙区内で葬式があると死神のように現れる
自民党議員、秘書。
くだらんことしてたら金もかかるわな。
240名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:36:36.99 ID:6Chdl7dx0
>>237
国防予算は「自衛隊」だから不要っていってるだけ
「人民解放軍」か「共産軍」なら倍以上使うと思うね
241名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:38:04.99 ID:iSJhCoJ10
まあ既得権を守るために
選挙に金かかるようにした
自民の自爆

体質古くてなにもかえようとしないしな
242名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:40:24.77 ID:5BTDsmwK0
選挙活動はネット使えよ。
選挙カーから名前連呼するだけってレベル低過ぎるだろ。
243「 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 」:2011/06/24(金) 16:41:56.29 ID:/WxlZB790
どうせ 国家の仕事しないんだから
バイトでもしろや
幸い時給の高いお仕事が
福島にあるぜ
人足りなくて困ってるからな
244名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:41:58.27 ID:+hhEiliS0
俺も100万円も貰っておいて「焼け石に水」とか言ってみたいわ。
245名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:42:06.25 ID:6Chdl7dx0
>>242
ニート目線、乙

ネットはスルーされるもの
246名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:43:17.67 ID:32MCc9WPO
>>208
共産党みたくコアな支持層がいる政党は機関紙が売れるかもしれない。
ただそういう政党は公明党や社民党みたいな所だけだな。

民主党や自民党などの大衆政党にそこまでやる人はいないだろう。
民主党が菅の下で環境政党になったり自民党が極右政党になればそういうのが好きな人が機関紙を購入する。
ただそうなるとそれ以外の有権者にとっては困る事になる。


上が絶対っていうのは共産党とそれ以外では度合いが違う。
民主党にも自民党にも様々な考えの政治家がいて総理だろうが党首だろうがそれに物を言う人は必ずいただろ?
社民党ですら福島に文句を言う奴がいる。
でも共産党にはそれがいない。
単純に見えないだけかも知れないけど少なくとも地方の共産党の下部組織は上に逆らえないみたいだ。
247名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:44:00.70 ID:tOZkVpbP0
>>242
パソコンは使える人とそうでない人がいるから無理らしいです
まあ新聞・TVからの情報しか入ってこない連中はその時点で終わってるんだけどね・・・
248名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:46:25.62 ID:6Chdl7dx0
おまいらだって、ネットカフェで1日2000円掛かるのに
ママが500円しかくれないと怒るだろ、焼け石に水だってw
249名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:47:08.13 ID:iHdB7L7dO
クソデカい本部があるのに1人一部屋なんて効率の悪い冷房すんなよ
オフィスに集まって仕事しろ。
250名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:47:30.30 ID:gpHMITgQ0
>>247
>パソコンは使える人とそうでない人がいるから無理

ネット以外の活動を禁止するわけじゃないんだから、なんの理由にも
なってないな。
251名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:47:55.86 ID:fGBgTP5F0
陣笠議員に、そんなに秘書が必要なんかね?
国会見ている限り、専門の秘書がついているとは思えんレベルの
質問ばかりだがw

事務所と秘書がどれだけ票につながるのか、素人にはよくわからんが…
252名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:49:24.23 ID:ktc/IKsx0
もうちょっとで自民党は干上がりそうだね
組織・資金力のある公明党に頼るわけだ
253名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:51:09.75 ID:GXXESV6s0
いい加減自民は国政から消えろよ
254名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:51:11.64 ID:3S4WzRvx0
素直にお金が足りないんでお金くださいといえばいいじゃん
党費の収集率いくつよ?
255名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:51:44.55 ID:49fMwVnb0
なるほど、それで東電擁護したり、地方の電力会社に媚び売ってたのかwww
そりゃ原発推進にもなるわなwww
256名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:52:04.74 ID:F6kIViBR0
自民党って、すでに「債務超過」状態なんだろ
4大メガバンクから金を借りまくって、だから、りそな銀行も潰せなかった

自民党の幹事長は、この借金の連帯保証人にならなければいけない
舛添洋一は、それがイヤで自民党から逃げ出したとか
257名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:52:15.65 ID:IdSjsyNI0
何に使うんだよ?
258名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:55:36.35 ID:iXKRVcFt0
>>233
>公認してもらうために(実際は違う名目だが)党に払う金が必要なのだ。

P献金かw
259名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:56:00.80 ID:vAccEBmh0
何人やとっているかはわからんが、
事務所を10人で回してるとして一人頭10万のボーナスか。

まぁ、ないよりマシだな。
260名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:57:45.02 ID:ek3NYCie0
電力節約のために上に氷入れる冷蔵庫使ってんのか?
261名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:59:35.52 ID:fnwW0iuk0
早く与党に戻って再び業界団体からジャブジャブ献金貰わないと干上がるなこいつら
262名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:00:03.20 ID:PYeh27rPP
>>246
自民党だって、郵政民営化に反対した議員はクビになったし、
比例代表の議員は選挙区出身の議員に頭が上がらない。

その一方で上の失策が地方に叩かれるのは無視できないようなまっとうな指摘だからでしょ。
具体的に、共産党の支部は上に何を言えばいいのよ?
263名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:00:38.24 ID:9yMDjl+o0
そんなもんでるのか・・・リッチだなぁ自民党
共産党は一銭も出ませんよ。
264名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:00:55.35 ID:BuWgjKKi0
ノンポリ金権政党の自民党が再び与党になるのはもう無理だろ。

大企業・中小企業・零細企業・農業・工業・サービス業・
資本家も労働者も知識層も仏教・神道・キリスト教なんでもウェルカム
赤字国債ばら撒いて票を買ってきた政党だから

赤字国債が発行できなくなれば支持者は去っていくだけ。
265名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:02:48.35 ID:HoNCYeIB0




ざまあみろ売国奴





266名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:03:22.81 ID:3S4WzRvx0
共産党は本当に苦しいときは事務職員の給与も止まったからなあ
自業自得だけれど
267名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:04:15.23 ID:68KWOefc0
>>263
共産党は組合費から色々あるし、
落選しても系統に天下りもあるからいいんだよw
268名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:06:02.43 ID:vY8Zhfkr0
>>218
まともに見えるだけ

財源も所得制限もない子ども手当に
ホイホイ賛成した、とんだ詐欺政党

今年の派遣村中止にもダンマリ


こいつら民主と協力して国を解体してんだよな
269名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:06:52.50 ID:3S4WzRvx0
共産党は固定っぽいこと未だに言われているけれど
小泉フィーバーの時にめちゃめちゃ支持者流出して瀕死状態だったからな
本当に票が固定しているのは公明党しかない
270名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:14:44.42 ID:vG/2J6Vt0
自民党の大好きな言葉

「自己責任」

でお願いします。
ワープア餓死者が出ても「自己責任」の一言で切り捨てたんだから
自民は都合のいいときだけ国に金をたかるな。
271名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:21:53.40 ID:lZ7cnYeh0
金金金
まともなのはいない国
それが日本
272名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:23:03.64 ID:9yMDjl+o0
>>267
そんなもんあるわけねーだろ・・・・
企業団体献金受け取ってる自民とは違うんだよ
273名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:24:53.11 ID:PYeh27rPP
>>268,>>269
郵政民営化に郵政の労働組合が賛成することはありえない。

それが労働組合の意思だからだよ。
良くも悪くも共産党は労働組合に忠実だから

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-14/2010041404_01_1.html
> 財源について日本共産党は、「庶民増税との抱き合わせ」に強く反対してきま
> した。国民と共産党の批判で、今回の法律では、子ども手当が支給される世帯
> 以外への増税の抱き合わせは食いとめられました。
>
>  しかし鳩山政権には財源のめどがないため、来年度、配偶者控除や成年扶養
> 控除廃止などの増税が検討されています。日本共産党はそれには反対してゆき
> ます。
274「 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 」:2011/06/24(金) 17:26:28.21 ID:/WxlZB790
仕方ないだろ
おまいらが蒔いた種じゃん国民はずっとおまいらの
政権に任せてきたんだぞ
裏切り続けた挙げ句国民にそっぽ向かれたんじゃん
金がないとか騒ぐなよ
国民はずっと薄給で我慢(;´∩`)してんだがな
275名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:26:33.03 ID:bKhpvwhNO
>>263
創価学会に次いでリッチな政党が冗談言っちゃいけません。

ここまで書いて気付いた。
釣りか…
276名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:26:48.13 ID:zOQ20mQO0
>>268
最近じゃ層化とも仲良しこよしで、存在意義すらなくなった。
社民党と変わらんくらいクズ政党になった。
277名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:27:12.30 ID:3S4WzRvx0
おいおい、共産党支持者が全員労組組合員って馬鹿かよw
最下層は単なる頭のよろしくないワープアだぞw
278名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:27:48.02 ID:Tw8f7PgJ0
なきゃないでなんとかなんだろ?w
279名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:29:09.19 ID:PYeh27rPP
>>277
少ないんだよ。
ワープアはネトウヨなんかやってないでもっと参加しろよw
280名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:29:23.28 ID:DYivZYg80
おい、自民党、俺らにも氷代くれよ。
281名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:29:23.68 ID:3S4WzRvx0
自民党は生活水準を落とせばどうにでもなるだろw
リッチな生活を未だに続けているから文句が出てるだけであって
共産党の何倍の金持ってるんだよw
282名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:31:35.33 ID:6Chdl7dx0
>>281
借金も何倍だろ?
283名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:32:42.55 ID:3S4WzRvx0
>>279
小泉フィーバー選挙でどれだけ共産が負けてるか調べてみ?w

共産党の思想を理解してる奴らはもちろん固定なんだが
支持者には頭のよろしくないワープアがわんさかいて
そいつら小泉が「自民党をぶっ壊す!」って言ったら自民党に票入れちゃったんだからw
284名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:32:43.03 ID:yiHw0frD0
借金漬けにしたのは麻生太郎だろw
アホは経済経済と言いながら自分の
組織がどんな状況すらも理解できなかった
真性のボンクラ経済音痴議員だな自民の
若手はこんな馬鹿が総裁なんてやった事に今後悔してんだろうね
285名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:36:05.49 ID:bO0APdmvO
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
286名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:38:05.30 ID:rbdhk+rS0
最近2ちゃんねるでも活動費が減っているため
自民擁護の書き込みの数、パワーが減少している

昔は、もっとスレに勢いがあったものだ
287名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:40:32.80 ID:ybt5ZSVo0
国民の気持ちが少しは理解できましたかね?
288名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:41:15.24 ID:6Chdl7dx0
おいらに100万渡せば、幾らでも擁護してやるのにな
289名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:41:49.87 ID:eJXzH+aX0
政党助成金
やめちゃえよ
290名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:44:39.21 ID:wUnx/Ag90
>>277
ワープアは浮動票だろ
291名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:45:47.16 ID:XlVU3HrxO
早く与党に帰り咲きたいから自民党員の2CHでの工作にも熱が入るってもんだ。
292名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:47:06.70 ID:WPJxt8NY0
>>284
政局よりも政策を選んだら日本の政党は生き残れないってことか?
293名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:47:46.25 ID:yiHw0frD0
100万だとか言ってねえで
麻生が作った借金120億を早く返済しろよ
民主党は、敷地は国有地でろくな担保もない自民党に
融資した経緯の説明をもとめるべきだ。
294名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:48:35.18 ID:3S4WzRvx0
>>290
共産党はそういうワープアや障害者を使って選挙運動して
駅前とかでもワープアに声かけて支持を広げてきたわけで
実際小泉フィーバー以外は浮動してないよw

それで言うのなら共産支持者の半分は浮動票だね
295名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:49:52.85 ID:h1vXofI/0
自民党、倒産wwww
296名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:45.87 ID:3S4WzRvx0
>>292
麻生は民主中傷ビラや民主中傷CM(笑)にジャブジャブ金使って
政局を優先したから借金が倍増したわけだがw
297名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:12.61 ID:yiHw0frD0
>>292
政策をちゃんと考えれる頭があれば
今借金をするべきか借金をしてどうやって返済をするか考える
それすら考えられない馬鹿が政策なんて考えられる訳が無い
一般家庭でも借金する時は、ものすごく慎重に考えるぞ
298名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 17:52:53.48 ID:V2I/joXV0
氷代だとお?ふざけんな。
299名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:55:26.11 ID:PNAht4OX0
リアル氷代がほしいぜ。
部屋にでかい氷を何個か置いて涼しくしたい。
300名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:55:43.53 ID:WPJxt8NY0
支持者はきちんと金銭的にも支持してやるべき。
俺は自民じゃないけど支持政党に寄付したこともあるよ。今年は自分が貧乏してるので無理っぽいが。
301名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:55:47.21 ID:FrvCR3Hn0
財政は火の車かw
そりゃあ必死に与党に返り咲きたがるはずだw
302名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:56:16.06 ID:pl1TQX1s0
能力も無い税泥が偉そうに。( ゚Д゚)<氏ね!
303名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:58:01.79 ID:M7CqN0ih0
野党だからしょうがない
304名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:58:27.67 ID:3S4WzRvx0
金集めに走ってないのなら大して苦しくない証拠
305名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:14.73 ID:N9vQPca20
>>13
バカか?政治家による口ききを増やす結果になる
氷代は基本的に政党助成金を分配する訳だから何の問題もない
一番の問題はお前のような有権者の脳みそ
306名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:40.93 ID:PXYeW0V/0
自民党は売国奴だからとっとと潰せ。
テメーらがやってきた売国に比べれば全ての物が小さい。
307名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:04.48 ID:KdCYm5dG0
ほかの野党もそんなもんでうまいことやってんだから、
大丈夫だろう。
新聞見て笑ったのが、
数百ある議員連盟に加入してる議員が会費だけで月25万にのぼることから、
次々に退会手続きしてるって書いてあったw
308名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:38.39 ID:WOdFljFR0
くそどもの夏祭りか。
もう議員は全員タレントでいい。
知能もタレント以下の恥知らずどもに金までやることない。

全員総タレント制と、推薦必須制を実行せよ
309名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:09:17.96 ID:rbdhk+rS0
溺れる犬は棒で叩け

下手に困っている人を助けると、とんでもないお願いをされたりして
あとあと面倒なことになる。
溺れた犬に手をさしのべて川に引きずり込まれるという事態である
310名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:10:09.56 ID:qoGDElC50
一律だと活動しない方がいいやんってなりそう。
内容によって厚みを変えたら
311名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:11:16.58 ID:JCcs8r6/0
どんだけ巨大な氷買うんだよ!
31241歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/06/24(金) 18:11:45.44 ID:bUppSW+t0


  俺が1年間余裕で生きていける額だぞ  ふざけんな!!!!!!

313名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:11:45.84 ID:wS3/9zp80
パチンコの風営法改正(7号営業から8号営業に変更)を訴える議員なら、寄付してもいいぜw
そうやって国民の関心をかう様な政策を打ち出して、個人献金集める努力しろやw

あと、菅は在日から献金貰ってたのに、なんでスルーされてんだ?
西田が突っ込んでたけど、結局何も無しで決着なのかよ?

警察のパチンコ見逃しといい、国民の法へのモラルを下げるような事ばっかやってていいのか?w
314名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:46.10 ID:3S4WzRvx0
自分らが野党を虐げる制度を作ったんだから
自分の吐いたつばが自分にひっかかってる状態だよw
315名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:13:36.56 ID:rvt1CSOO0
反対言ってるだけで100万もらえるならいいな。
316名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:16:27.77 ID:PNAht4OX0
>>311
ttp://www.hyohan.com/block/index.html
1800円で15キロが買えるらしいぞ。
100万だと約8.3トンくらいか、涼しそうだな。
317名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:17:06.99 ID:CCPEhGxmO
まぎらわしい名前をつけるな。どんだけ巨大なかき氷やガリガリ君が必要なのかと思うじゃねーか
318名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:18:54.26 ID:M7CqN0ih0
氷代とか餅代とかくだらない隠語使うから誤解を招く
堂々と夏の活動費とすればいい
政治家連中の中で氷代とかもう言ってなくて
マスコミが好き好んで使ってる可能性のほうが高いかもしれんが
319名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:19:58.71 ID:crnlyxaH0
90年代の政権交代のときも、2年目がきつかったらしい。
このままでは干上がってしまうという声が続出で、
村山首相というウルトラCを出してまで与党になったわけだ。
320名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:22:03.91 ID:lYAndokp0
>>313
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm
与党も野党も朝鮮人だった

自民党も、朝鮮人だらけだから、突っ込めないんだよ
321名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:28.30 ID:IlyM7sNX0
でもまあ次の総選挙じゃ自民が過半数を取るんだろうし
ついでに議員報酬と政党助成金の倍額でも可決しちゃえよ
財源は消費税さらに5%アップか社会福祉の縮減で
322名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:43:43.95 ID:wo4VAXkiO
>>321
民主が酷いからじゃあ自民て簡単には行かないと思うよ。
ここに来て創価とも仲良しだしこのままじゃはっぼうふさがり
323名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:59:39.85 ID:ZahqFfxn0
>>91
ん?全部外でできるだろ
324名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:00:50.99 ID:IT+TZB8z0
その活動とやらを減らしても民主の化けの皮が剥がれた以上たいした問題にはならんと思うが

>>319
民主政権になった頃小沢がそんな事言ってたな
2回予算組めば自民は潰れるとかなんとか
325名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:01:15.56 ID:RJiyBdsP0
自民党はもう終わった政党だからな
全開の総選挙で民主に負けたわけだが、あのとき麻生(バカ)は70億も銀行に借金したからね
それで負けたんだから今いる自民党議員は麻生(バカ)の借金返すためだけの奴隷
326名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:12:26.52 ID:68KWOefc0
>>272
部門によって違うんじゃない。
組合費しっかり取られるし、元議員がいきなり所長で天下ってきて
迷惑しているわけだが。
327名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:16:45.87 ID:v5eEaL7+0
なにがなんでも菅おろしで政局やりたい背景がコレなんだよなw
もう国民不在も甚だしい。とにかく利権に絡んで賄賂収入を目指そうと躍起。
328名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:17:27.31 ID:BvvIg37g0
今まで 東電からもらってたんだろ
まさか 停止はないだろう
329名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:18:58.23 ID:J34mvklx0
ネットの生放送で活動とかできないの?
IT使いこなせば、知名度はあがるはず
ただ、選挙で勝つかどうかは別だけど
330名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:22:25.46 ID:NR/oPfRyO
100万円も氷買って何に使うんだよ
議員全員氷彫刻家か?w
331名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:22:37.11 ID:v5eEaL7+0
衆参750人もの無駄なお公家さんを税金で養うからこうなる。
アメリカは上下両院でたしか430人くらいだったはず。
人口3億のアメリカよりも人口1億2千3百万の日本のほうがはるかに多いとか初手からおかしいのだよ。
332名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:25:24.69 ID:S2TCCi7n0
餅代の夏バージョンか。

自民も変われない
ミンスもダメ
どうしたらいーの
333名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:28:09.82 ID:6Chdl7dx0
>>331
アメリカは所謂合衆国、各々の州が国並の権力を持ってるから国会議員の数が少ないだけ
しかし、その国会議員が一人当たり20人からの公設秘書を抱えてるからコストは凄いぞ
334名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:36:12.11 ID:v5eEaL7+0
>>333
日本の自治体の議員数も多いから、それは関係ない。
335名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:53.50 ID:mDszoNz80
自由民主党の松浪健一郎議員が暴力團から10年間賄賂をうけとったね。」
336名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:40:27.27 ID:Utl2DHUM0
民主党は政治と金の問題が多すぎて相当にイメージダウンしてる
自民党はあまり金を使わなくても楽に政権奪取できるのでは
337名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:41:42.96 ID:E0vt+5xA0
地味に政治活動して庶民の気持ちが分かると少しは気の利いたことを言えるようになると思うぞ。
338名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:42:07.66 ID:MkiJxZFR0
パンピーの生活コストと同様に考えるのは間違いだろうが
それにしても何に使ってるんだ?
339名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:42:40.69 ID:Cl9snpAt0
田中角栄時代は2、3千万はザラだったらしいな
340名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:47:26.69 ID:v5eEaL7+0
1票の格差が3倍5倍で民主主義とか言っている時点で大嘘なんだよ日本の政治は。
341名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:50:40.66 ID:4mQ+4hqMO
自民も政党助成金断れよ
342名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:51:42.90 ID:pN4CvOpO0
自民党が倒産
343名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:54:29.56 ID:VaM8cuBq0
党に金をたかるなんて、甘え。
自分でパーティーでも開いて金を集めろよ。自己責任だ。
344名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:55:21.38 ID:XZhPg8Rj0
金をもらっただけ、いい仕事ができるとは到底思えんがね。
345名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:56:30.61 ID:imGGNVXJ0
無所属のことを考えればありがたいもんだよ
戸別訪問でもなんでもして個人献金を増やせよ
346名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:56:55.38 ID:a/hTR+ou0
>>1
へ〜 野党になったら創カルト企業がパー券買ってくれないんだ?
じゃあ、永久に野党な。さっさと公明党と合併しろw
347名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:59:47.89 ID:GlQ2iB8O0
集り気質の日本人相手に政治活動するってのは金が掛かるもんな。
348名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:00:53.45 ID:XZhPg8Rj0
オザーさんみたいに国費を懐に入れられるようじゃないと政治家は厳しいんだろうな。
それでも、一般人に比べればはるかにいい生活してるが。
349名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:03:37.07 ID:VaM8cuBq0
自民党員は100万人もいるんだから、1人が1万円でも献金すれば、
あっと言う間に100億円も集まる。
350名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:19:22.81 ID:hvh9PhqA0
351名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:23:06.53 ID:1AAlXhmQ0
庶民が苦しんでいるのに
こいつらは世間離れしたことを平気でやっている
とんでもない
352名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:26:16.32 ID:iUywUvE90
>1 ◆麻生前首相により破産寸前の自民党

■08年 選挙を控えて大量借り入れ         | ■09年 選挙で金庫はスッカラカンに
○収入            ○支出          | ○収入            ○支出
政党交付金 158億円  経常経費   50億円  | 政党交付金 140億円  経常経費   50億円
献金      31億円  政治活動費 162億円  | 献金      21億円  政治活動費 226億円
新規借入   75億円  借入金返済   21億円  | 繰越金     115億円  
繰越金     19億円                   |      :                :
     :                :          |      :                :
        327億円           212億円   |         312億円           296億円
借入金累計 119億円      繰越金 115億円  | 借入金累計 120億円?    繰越金 16億円

■10年 選挙大敗で収入激減…
○収入            ○支出
政党交付金 103億円  経常経費   50億円
献金      ゼロ?  政治活動費 250億円
繰越金      16億円 
     :                :
        130億円?         300億円?

破綻状態へのきっかけとなったのは麻生政権発足間もない08年10月にメガバンク3行から
25億円ずつ借り入れた合計75億円の借金。
解散を先送りしたためにほぼ同じ115億円の繰越金を翌年に残した。
この年までは党職員の人件費など経常費用や政治活動費、さらに金利や借金返済分は、
借金以外の収入で賄えており、実質収支はほぼトントン。借りたカネは手をつけずに金庫に保管されていた。
09年、自民党は総選挙で軍資金を一挙に投入。
200億円近くが投入されたが大敗。その結果、09年の繰越金は前年から100億円以上減って16億円。
問題は残った多額の借金をどう返済していくか。
政党交付金 議席を約200減らして-約50億円。
献金 日経連は今年から「献金の関与中止」を決定。日本医師会ほか業界団体も献金中止が相次ぐ。
353名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:29:58.45 ID:431Phrdp0
今まで自民王国を作る為の制度にがんじがらめにされてる自民党www
354「 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 」:2011/06/24(金) 20:31:56.01 ID:/WxlZB790
今まで政治には金がかかるっていうから
国民は大目に見てきたじゃんか
それに甘えて借金だらけにして前回選挙で国民にお灸すえられたんだろ
金がないとか何を言ってんだよ 自業自得だろ
国民はずっと薄給で我慢(;´∩`)してんだがな
金がないならないなりに
活動しろや
国民は助成金もらってないぜ
355名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:33:59.42 ID:kLcZtXCn0
盆踊りとかご祝儀無しってこと? まぁいいじゃん議員さんが来てくれると
嬉しいし。

あっ!でも…みたま祭りの提灯はチェックしてるからな!
356名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:34:02.37 ID:Cs5qOld/0
357名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:34:32.17 ID:qVcNTldB0
公務員を叩き利権団体の解体をすればすぐ与党になれるよ
358名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:35:41.54 ID:XGxpJFXF0
5人で新党を作って政党助成金を分けたほうが、
よっぽど金は儲かるんだろうな
359名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:38:02.89 ID:RrWBxZku0
格差容認党として泣き事を言わないでもらいたい。
360名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:38:07.42 ID:06wVECGF0
100万円ももらっておいて文句を言うのか
361名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:40:28.11 ID:xDwmA5Ti0
だが 結局は自民党が次の選挙で勝っちゃうんだろ?

そうしたら 民主党に献金している連中が 「落ち武者狩り」にあって

次々に 逮捕やら 自殺に追い込まれたりしちゃって・・・・
362名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:45.06 ID:0Q6TV+wU0
あら。自民の皆様お疲れ様です。頑張って〜!
民主が与党に居座ってるのは儲かってるから?w
363名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:50:13.75 ID:BPCxohiu0
かき氷100万円代貰ったら食べきれないよ
364名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:53:39.24 ID:XsOhl8eD0

なめてんの?
自民だからって調子に乗っちゃってる?
365名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:06:27.06 ID:QgHkP7Wg0
半世紀以上もの間与党に居座ってやがったんだからそのあいだに外国人市民
献金が合法になるように法整備をしていればこんなことにはならなかったん
じゃねぇーの?まあ自業自得だな
366名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:06:27.29 ID:KCIOeetf0
くず」
367名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:08:35.39 ID:M6h1yGZO0
自民党はどうして野党になったのか考えるべき
368名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:08:55.46 ID:pqDTkJc/O
丑スレだわレスはキモいのがやたら多いわで、
さすがブサヨの巣窟って感じw
369名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:10:23.81 ID:xvzG7m420
100万円貰っておいて言うセリフが「焼け石に水」かよ
さすがブルジョワは言うことが違う
370名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:14:44.61 ID:OatsfQov0
>>47
同意、収入が多いほど支出も多くなる
金額が大きいので赤字になると大変
371名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:25:11.23 ID:HxDwXVWI0
>>333
いや、アメリカの議員のスタッフの給料は年300万くらいらしい。

ちなみに日本の政党交付金を全額秘書給与にしたら、
年収300万のスタッフを10人雇える。
372名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:25:27.51 ID:ElrfrjAMP
一方菅は連日連夜料亭通いしていたのであった・・・
373名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:31:52.12 ID:wMRCOPs6O
自民党
頭使わず
金使う
374名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:33:19.40 ID:rvt1CSOO0
こりゃあと二年解散しなければ、自民倒産だな。
銀行は不良債権の山。
375名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:34:47.69 ID:WS9Bx3l00
金権主義を蔓延らせた角栄の罪は重いな
日本全土を発展させたかった気持ちはわかるけどな
376名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:36:48.68 ID:JYa+orf8P
自民ってカネカネカネの政党だなw
カネで民主批判してるのギャグにしかなってない。
若いバカは騙されてるが。
377名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:41:11.21 ID:WS9Bx3l00
いや何言ってんだお前
金権主義でマスゴミにフルボッコされたから経世会の連中叩き出したんだぞ
それでできたのが民主党だ
378名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:41:48.07 ID:WQeWG/Ss0
>>376
これ以上に民主党議員が貰ってるの知ってて言ってるの?
379名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:43:09.41 ID:HxDwXVWI0
>>376
いや、若者でも志があって政治に関わろうというひとは自民を選んでいない。

いまネトウヨと言われる在特会でも、民主党政権樹立前には創価が嫌いで自公連立政権には反対という方々が関わっていたのね。
380名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:45:30.57 ID:UQqMTHFR0
氷代止めて電気代にしたらいい
381名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:45:40.47 ID:Ds54nnBf0
新聞記事には西田がもっとカネくれって文句言ってるって書いてたけど
これで不謹慎にも3月19日に政治資金パーティ開催してる理由が分かった
382名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:48:14.25 ID:vcZQG59K0
後藤田先生はまたホステスの乳をもむのに使っちゃうんじゃないのか
383名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:49:24.54 ID:xc4F7/9M0
被災地の議員への支出を削るまでしたが
それでもじり貧
384名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:51:20.23 ID:YRaLoRKk0
先週一週間で
民主党から自民党へ
20億円流れてるじゃん

結局なれ合ってんだよね
いいことかも知れないけど
385名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:03:25.46 ID:v0nHZ3rH0
議員も少しは生活の苦労を知れ。このまま餅代も氷代も無支給で可だ。政治家を
やりたければ自分で稼げ。
386名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:05:12.89 ID:60/xju1rO
まあ遊ぶ金なんてものはいくらあっても足りんわな
387名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:07:07.01 ID:yv1pWr2aO
鳩山の子分になればお金貰えるんじゃないかw
鳩山グループを抜ける奇特な議員が民主にはいるらしいから今なら鳩山を口説き落とせるぞw
388名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:07:40.25 ID:DiLXhnZl0
こういうのを聞くと

やはり小沢の私設秘書と不動産の異様さが一層際立つなw

あいつどんだけ日本の税金使ったんだろうな?
389名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:09:08.77 ID:fK+veWfF0
なるほどだから菅の足引っ張ってたんだね
390名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:10:33.16 ID:M2lgQwIc0
後藤田見る限り、キャバクラに使ってる感じだけどな。

原資は税金なのに。
391名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:13:11.06 ID:DiLXhnZl0
小沢みたいに

お金が湧いてくるわけじゃないんだなw

野田とか前原が黒い金に手を出すけだよ
392名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:21:45.82 ID:un+81HW00
与党って、そんなに儲かるのか?
って、それが悪の元凶だろ
大っぴらに言うなよ
393名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:27:23.12 ID:a0Ch4vUt0
バイトしろよ
394名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:41:37.92 ID:c/HfZ6Eo0
これって不労所得じゃないの?

395 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 22:47:49.71 ID:9N9s5Z3qO
キャバクラや高級料亭通いに忙しいもんなw
396名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:58:47.22 ID:CCKM1L/z0
>>1
借金すればいい、借金がイヤなら議員辞職して下さい
金で地位を買ってるのが分りすぎる
397名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:04:33.31 ID:mos2yfYV0
議員の歳費が幾ら血税からでていると思う。それでも銭が足りない議員は辞職すればいい。
398名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:20:35.54 ID:fGBgTP5F0
ところで、ミンスはそんなに潤沢なのか?
オーナーのお恵みはまだあるのか?
399名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:22:05.24 ID:581xbqLO0
【民主党】 当選1、2回の議員に政治活動費200万円と100万円の追加支給
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307969510/

> 同党は所属議員に年間1000万円の活動費を渡しているが、今回の上乗せについて、
>岡田克也幹事長は同日の記者会見で、「(参院)選挙にも、(衆院任期の)折り返し地点にも、
>近づいている」と説明した。

1100〜1200万対700万か
400名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:28:56.88 ID:uPLpu5z00
かつての与党か…

恨むなら小泉だな。
401名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:29:01.31 ID:fGBgTP5F0
>>399
おお、ジャスコという新たな谷町の登場かww
402名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:30:20.98 ID:78qu4PwG0
まだ自民や民主に票入れようと思ってるバカ国民いるの?
403名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:33:54.49 ID:ksH7S47A0
それでも政治活動費名目で、年間4000万のほかに700万も貰えるのか
政治家はいいな
404 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:35:05.01 ID:pqOY0sN50
リアルmoneyの虎
405名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:36:01.94 ID:MQ+jcmel0
>>20
金のないやつが金のない候補者に投票すればいいんだけど
理想でしかないのかね
406名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:43:23.92 ID:SPEDSOz80
「氷代に100万円て、何トン氷買うんだ!?」等の書き込み読む度に
世間では「氷代」、「餅代」と言う言葉が廃れたんだなと、しみじみ思う
「ボーナス」と言う言葉に置き替わって情緒が無くなったなぁ
407名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:12:05.12 ID:hVANQA3w0
>>209
娘だ息子だ嫁だを雇ってんだろw
408名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:14:51.65 ID:hVANQA3w0
>>406
あほか、こいつらボーナスはボーナスでもらっとるだろwww
409名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:21:13.57 ID:VWYD2med0
>>408
言葉として廃れたと言う意味だよ
サラリーマンでも餅代、氷代と普通に呼んでたよ
無知な奴は常に自分を尺度に考えるから哀れだね
410名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:24:36.46 ID:ffmVbfQ70
自民儲息してる?
411名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:36:42.33 ID:zGD4+D8C0
>サラリーマンでも餅代、氷代と普通に呼んでたよ

文字で覚えたようなうそこくなよ、世の中知ったか学生君w
学生からそのまま公務員か塾講師にでもなったか?w
412名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:39:01.89 ID:5fzHcNMl0
>>407
民主はそれをやらないと言って選挙に勝ったら
選挙後すぐになかった事にして解禁しちゃったな。
413名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:54:15.09 ID:T9HbTAmZ0
派閥の領袖クラスは「政治献金のカネ」で逮捕されることはないという不文律があってな、
実際のカネの動きは闇の中だ。
優秀な秘書を雇って地元に事務所を置いてとなると必要経費だけで1億以上かかる。
公設秘書だけだと、十分な政治活動は不可能だ。
1年生議員からステップアップするには、まず年1億を引っ張ってこれるカネヅルを見つけること。
表の活動費なんて大した金額じゃない。
414名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:58:59.27 ID:war9EI9UO
>>408



お前愛媛の越智郡クラスのとんでもないバカだな
国語力なさすぎ。普通そんなこと言わないぞ
造船工クラスだよ、お前







415名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:12:10.07 ID:hVANQA3w0
>>414
おまえが生まれてから一度もボーナスというものを
もらったことがないまで読んだ
416名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:20.56 ID:0ew3J6Ml0
まだ民主自民の二元論をやってるのか
2chも進歩が無ぇなあ。
417名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:23:19.82 ID:hbuBxfIy0
>>49
藤山愛一郎だな

興味本位で取った政治なんとか論で歴代首相の話聞かされたときに出てきて
ちょっと失笑しつつも
大変な財産持ちだったのが、身ぐるみ剥がされて最後はホテルの一室で寂しく亡くなったとか
本人的には本望だったのかねぇ
418名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:28:24.46 ID:dFbSB0wq0
>>416
自民そのものが復興審議そっちのけで二元論に拘ってるんだから仕方がないだろ
419名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:12.26 ID:DoCsLvTZ0
4月から議員歳費を一律50万(半年間)返納が決まっちゃったから、
キツいだろうな、セミナーやパーティも開けない雰囲気だし。
420名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:32:59.16 ID:61LI2oat0
議員数を半減して歳費を倍にしてあげればいいよ
そうすれば献金も必要なくなって全面禁止に出来るだろ
421名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:05:06.84 ID:gM6ceAAl0
政治家より官僚の方が儲かる
だから官僚の世界は二世官僚が多い
特に外務省
資産と血筋が全ての日本社会
422名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:42:23.71 ID:odDRofEYO
パーティーに参加したが
農家 不動産屋 町役場の職員 土建屋 層化 頭の悪そうな自民党学生部 青年会議所 医者 しかいなくてワロタ
423名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:43:28.83 ID:RAi3BRpz0
民主党より遥かに安いなwww
424名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:45:25.70 ID:mrfDRvqU0
>>2,4

収支報告書に載せなくてはならない、
ということは、その収支報告書とやらを見れば支出もわかる。

>>3
のようにすれば、
キャバクラ議員やキャミソール議員のように叩かれることになるだけ。
425名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:52:58.82 ID:RAi3BRpz0
>>421
血筋は重要だよ
結局いくら頭がよくても統治能力に欠ける人間が上に立つのは危険すぎるんだよね
自由競争を認めた医者の世界なんてもうモラルもくそもない
頭がいいのと正義を成すのとは違うんだよ、そして重要なポストほど正義が要求される
今の官僚や政治家の腐敗も、平等だなんだと言って
農民やら朝鮮人やらの血筋でも勉強が出来れば、官僚や政治家になれるようにしたせいだと思うね
そんな奴らにモラルなんてないし、一度そういう奴が入り込むと
身内を入れて自分だけ得しようと、まさにその2世官僚を増産するだけだよ
426名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:54:53.89 ID:Bz1jaedD0
選挙活動に金かかるって公然と言ってるけど勘違いしてない?w
政治をしてほしいんだがwww
427名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:24:29.73 ID:ouUIT7Cp0
昔みたいにアメリカから資金援助してもらえ。

日本の国益をアメリカ様に売却しますとな。
428名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:36:31.88 ID:8FtEKHya0


復興支援してる場合じゃない。金がない、金よこせ。

毎日の飲食代にも事欠く始末。料亭行けない、ホテルの高級料理屋で食事できない、なんとかして。


429名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:39:49.41 ID:zeIGUKXh0
東電を免責する法案を通せれば、東電や財界から、いくらでも金を貰えるだろ

でも、常識的に考えて、そういうことは小沢がやってるよな・・・
430名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:43:42.15 ID:OyaxRuOAO
政治家はビタ一文寄付してないんだろうなぁ
氷代とか笑わすな
431名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:51:55.23 ID:mrfDRvqU0
>>430

政治家は寄付できないことすら知らないバカ発見。
知った風に話して楽しいか?
432名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:51:36.92 ID:5MroX38g0
ほんとに悲鳴か?

後藤田は連日の銀座のクラブ通いする金あって
議員宿舎にホステス連れ込んでんだろ?

しかも不倫女と会うためにわざわざ子どもの運動会の日を
選んであってた鬼畜。

どこが悲鳴?
何の金使うための活動?w
433名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:14:57.04 ID:pVDxfudt0
下らん事に金を使わざるを得ないシステムの問題であろうが

政治家自身が政治とはそういうもんだとして改善する気が無いのはもっと問題だ
434名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:36:00.44 ID:1qV6GiWL0
金が無いなら自民支持者に寄付してもらえよ。
435名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:10:00.40 ID:drqqqdaP0
>>425
血筋なんてもんで決めるのが一番腐ってるわ

>>418
菅に復興審議する気が全くないのが問題なんだろ
薬害エイズも結局功績横取りしただけなんだってな、全くサヨクというものは腐れ果ててるわ
436名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:15:22.63 ID:pE/fymjcO
>>432
まあスレタイで丑とすぐわかったがなw
437名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:24:19.05 ID:Js0rt2uZ0
>>432

詳しく知っているわけではないが、政治資金と、議員の給与は別だろ?
後藤田がポケットマネーで女囲うのは、雇われ社長が自分の給料で女囲うのと同じだけど、
政治資金でキャバクラ行けば、会社の金横領してキャバクラ行くのと同じようなもん、
という認識でいいんじゃないか?

間違ってたら訂正よろ。
438名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:29:58.46 ID:2jl9SXLg0
>>435

菅はサヨクですらねえぞ。ただの自己愛性格者。
アメリカでもシナチョンでも、自分さえよければどっちにでも国を売る。
439名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:34:45.13 ID:09Ek5o7mP
議員の活動は金がかかるというが、何に金がかかるんだろうね。
議員の仕事って、細かいところが良くわからん。

仮に、「この議員立法を提出するにあたり、
現地調査費○○円、通信費○○円・・がかかりました」

とか内訳出してくれる人おらんかね。

いわば、政治の原価みたいな奴。
440名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:16:07.77 ID:VWYD2med0
>>411
おまえの祖国では「キムチボーナス」と呼ぶから手前が語彙知らないだけだろw
441名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:58:27.72 ID:Js0rt2uZ0
>>439

こういうスレが立つたびに思うんだが、
せめて総務省の政治資金収支報告書のページでも見てレスすれば良いのに、と思うよ。
いや、自分も初めて見たのはついさっきなんだが。

むしろ、こういう表に出てくる金より、
鳩山の子供手当とか、もともとは表に出てこなかった金のほうが、
どんなことに使われてるか分かったもんじゃないから危険だと思うんだが。

だって、表に出てくる収入は、収支報告で領収書付けて報告しなきゃならんのだぜ?
それでも毎回のように贅沢三昧で散財してる!てファビョるレスばっかり。
442名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:02:02.74 ID:VCmo5kh10
民主党の汚い部分は報道するのを避けてのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党のことは何かにつけネガティブに報道するのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホントに反日スパイどもに汚染されてるな日本はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:14:08.79 ID:Js0rt2uZ0
>>442

ここまでくると、洗脳以前の問題のような気もするんだが。
今はネットの世の中なんだから、分からんことがあればちょっとググルさんに
「政治資金収支報告書」とでも打ち込めば、それなりに情報は出てくるのに、
それすらせずに妄想垂れ流す連中ばっかりなんだもの。

そりゃ、収支報告に出てこない金とかもあるんだろうけど、
ここで話題になってるのは、収支報告にのせなきゃいけない「表の金」でしょ。
脱税とか、収賄とか、裏の金こそ問題にしなきゃならんのにね。
444名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:20:53.53 ID:Js0rt2uZ0
自分の意見が妄想なのか、ちょっと他の人の意見もきいてみたいage
445名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:31:47.96 ID:YaBdYxB80
おかしいな、ふつうなら今頃この世の悪の自民党を許さぬ正義の2ちゃんねらーが、
ID:Js0rt2uZ0を袋叩きにするはずなんだが。
446名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:34:11.47 ID:bSKrMAkD0
自民党は政権交代のあと、
与党部屋を「昔からずっと使ってたから」というワケの分からない理由で
部屋移動をゴネてたなそういえば
良くも悪くも殿様政党だわ
447名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:48:07.62 ID:192cfnhv0
カス野党が正当に評価されてるだけ
文句言わないで働けw
448名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:02:05.66 ID:YaBdYxB80
>>447
ゴミ与党がニートまっしぐらだから、
カスにでも働いてもらわないと国政が動きませんものね!

>>441
収支報告書には、領収書なしの出費についても載ってるのな。
449名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:24:35.91 ID:ZLLU27zL0
自民が復活したければ、
石原幹事長、小池総務会長というギャグを早く止めろ
450名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:32:40.42 ID:pb2RInw80
>>425
そうだな
鳩山が総理を辞めたことは大変残念なことだ
下ろしたやつは国賊だな
451名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:48:31.56 ID:ntsjty5O0
>>413
事務所で何故そんなに掛かるんだ。

駅前のビルを一棟借りでもしてんのか。
452名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:53:49.46 ID:LO5RWtKb0
700万?
うまい棒70万本買えるじゃん。
ただ、消費税対策で小分けにして買わなきゃいけないぶん手間がかかるな。
453名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:11:05.90 ID:YaBdYxB80
>>451

伝聞や想像じゃなく、とりあえず、総務省HPの政治資金収支報告のページから、
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20101130.html
巨悪、ブルジョワ政治家麻生太郎の収支報告書を見てみたよ!
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/23960065.pdf

んん〜?事務所費は1600万円くらいらしいね!
つまりは麻生は小物だったということだね!
せいぜいバラモスで、どっかにゾーマが隠れているんだね!
日本の政治はアレフガルドのようにまっくらだね!
454名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:20:18.26 ID:DMnW8QXd0
議員の給与が100万から50万に減額されてるからね。
そこから議員宿舎や私設秘書の給与を払ったらほとんど無いらしいよ。
455名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:32:02.13 ID:YaBdYxB80
>>454

議員の給与は議員の給与で、
政治資金とは別物なんじゃない?
つまり、大学の教授は給料は給料でもらって、
研究費は研究費でもらっている、という状態と同じかと。

違っていたら指摘よろ。
456名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:37:37.30 ID:TZCuh7+Y0
被災地でボランティアすれば7000円もらえるよ
457名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:45:44.56 ID:4JFPY2VH0
自民党は外国人から貰って無いの?
458名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:47:35.17 ID:YaBdYxB80
>>456

>>453みたいに、政治資金収支報告書に会合とかたくさん載せてる政治家より、
辻本清美みたいにボランティアに励む政治家のほうが素晴らしいですものね!
459名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:48:21.84 ID:72O0H2F40
創価の呪いでとうとう頭おかしくなったか
460名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:48:27.31 ID:RLrIN01X0
文字通り100万円分の氷を買うようなやつがいずれ総理になる
461名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:50:10.73 ID:eWU+YViH0
後援会がんがれよ。
462名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:50:55.84 ID:DMnW8QXd0
>>455
言葉が足りなかった。
ただでさえ給与が減額のところに政治資金まで減らされてダブルパンチだねってこと。
毎月の給与ですでに赤字、貯金を切り崩して活動してる議員もいるからさ。
氷代まで減らされたら若手は補填もできない。
463名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:51:18.55 ID:pI8f7aRO0
>>1
>★自民、倹約の夏…「氷代」100万に若手ら悲鳴
ほんとさ、今までがどれだけおかしかったかって事だよな。

464名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:58:02.20 ID:YaBdYxB80
>>463

そうだね!>>453にあるようなブルジョア政治家の政治活動なんて、無駄のかたまりだもんね!

情弱の自分は、今日初めて収支報告についてググったけど、
情強のみんなが集う2ちゃんでは、この程度の情報は常識だもんね!
465名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:01:25.32 ID:0kadMz5s0
金で政治をする体質を直さない限り、自民党は何も変わらない
466 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 00:04:11.97 ID:ULbzzqQW0
毎日、カキ氷を一日三杯食ったとして
100×3=300
これを2ヶ月、60日続けて
300×60=18000円

あれ?…982000円も余っちゃったよ?
467名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:04:43.55 ID:NRkAunHM0
暑い日に冷房をかけたければ自民
熱中症で死にたければ民主
快適な暮らしで長生きしたければどっちを選べばいいかはわかるよな?
468名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:06:37.37 ID:+z5lAW7o0
>暑い日に冷房をかけたければ自民

意味がわからねー。自民が政権取ると、東京湾に油田がみつかるのか?w
469名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:07:54.63 ID:jjk+0SI40
>>465

悪の自民党以外は、お金がいらずに政治ができるんですね!

鳩山前首相のおとな手当も、
小沢先生の水沢建設疑惑も、
前なんとかさん&菅さんの外国人献金も、
全て事実無根のファンタジーかメルヘンなんですよね!

そのへんは収支報告書にのってないのが多そうだけど、ファンタジーやメルヘンだから、
そもそものせる必要がないんですものね!
470名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:10:20.30 ID:vtycNpbv0
個人献金という手段が有りながら金が足りないってことはそれだけ今の政治家が支持得られてない証だわ
良い機会だから特定の団体の利益誘導する政治屋から選挙民に金を出しても支えたいと思われる政治家になる努力してみたら良いのにね
471名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:15:52.13 ID:AfAi4UNL0
【社会】 申?秀大使「在日韓国人の地方参政権問題について積極的に支援する」 〜民団の指導役割期待 地方参政権も積極支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308736266/
【国家】「外国人参政権反対」の意見書に抵抗するのは公明、共産、民主等・・・民団の妨害も懸念
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284300978/
【社説】 「都知事がパチンコ叩き…無縁社会のふれあいの場で、日本文化なのに」「在日韓国人の献金が違法なら議員全滅」…民団新聞★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304044278/


いやあ、支援してくれる所がある政党は強いねぇ(棒読み)
472名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:16:52.00 ID:nEm3nOcF0
>>421
おまえはバカで何も知らないようだから教えてやるが
外務省・外務畑というのは社会主意義国・共産主義国であろうと
一党独裁の権力者も入れない独自の独立圏だ
日本だけじゃない どの国でもそうだ
親祖父母の代から受け継ぐものがあるんだよ
473名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:21:03.01 ID:nEm3nOcF0
中国の文革の時でさえ周恩来下の外交部に4人組も毛沢東も手出し
できなかったし毛沢東より上の権力が文革時代の中国にすら存在したんだよ
何も知らないくせに知った顔するな
どうせ中国語もできない漢字すら読めない朝鮮半島のバカだろうがw
474名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:40:30.59 ID:D9Q8nga40
民主党の議員みたいに

震災援助名目で政治資金を集める事だけはするなよw
475名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:45:06.58 ID:Ydy4iefe0
>>475
単に採用試験でインチキしていて、縁故以外合格させないだけじゃない
476名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:53:09.40 ID:14xuOQAt0
高いクラブに通ったり料亭で会合開いたりの浪費癖を治さないと
金なんざいくらあっても足りないだろ。
477名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:04:13.32 ID:5kWQa/6n0
原発のポポポポ〜ンで自民は終わったな
ニュー速+でこのありさまだ
478名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:28:02.67 ID:EDo7CCRj0
>>476
チョクトに言えよw
479自民利権解体:2011/06/26(日) 02:16:08.74 ID:ZJnhOeQV0





消滅自民




480名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:16:52.52 ID:vXBxteMg0
まあ悲鳴だろうなぁ。
それに比べて小沢は震災太りだね。
481名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:17:55.30 ID:EDo7CCRj0
>>477
スピーディ隠蔽したのは民主党殺人内閣だよ
482名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:21:18.08 ID:XUBX7UK20
なんか未だに自民党叩きしてる奴ってかっこ悪いよね

変な団塊左翼の爺ってイメージ、この期に及んで自民叩きしてる奴って。
483名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:24:17.57 ID:vXBxteMg0
>>476
管とか小沢は会合居酒屋でしたの?
484名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:26:10.91 ID:TGQkhB960
公共交通機関全部無料なだけでも十分だろ。
485天皇  ◆DWuyokuqJU :2011/06/26(日) 02:26:24.35 ID:jmeImtNg0

 これでわかったかな?

  自民党は血税からたんまり取ってるわけ

 民主党は民間から献金貰ってるかもしれないが

  自民は強制的に税金で献金させるんだよ


 どちらがほんとうにいいのか考えてくれ



486名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:35:44.26 ID:T+rl40cY0
>>52
政策報告なんて支持者への広告喧伝費みたいなもんじゃんw
487名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:38:56.94 ID:0PFftkJLO
>>482
でも自民党信者のネトウヨも女にモテないよなw
488名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:59:31.95 ID:Jg81rXuT0
金がないのは自己責任だろ?www
489名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:02:52.90 ID:Jg81rXuT0
>>367

反省してないから、無理だろ。

こいつらは未だに、国民に対して謝罪してないんだぜ?

選挙に負けたのに、マスコミの所為だと言い張った。

国民に頭を下げるのは嫌なんだってさwww
490名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:15:47.33 ID:fVep5AZaO
>>485
というより今まで与党だった自民に支援してたとこが、民主が与党になってくら替えしたんじゃない?
491名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:38:35.58 ID:5CU/Go460
試しに

     現物支給にしてみようw
492名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:50:27.27 ID:+U/78iat0
>>450
戦後の身分格差是正でうまく立ち回って地位を得た連中はまともな血筋とは言わない
医者は血を扱う仕事だから、もともと部落出身者が多いし
弁護士は左翼連中ばっかりだが、これも反権力とか言ってるのは社会の底辺に居た連中が資産家の金を奪い取ろうとしたからだし
江戸時代が崩壊したときに、比較的金があったのが商人で、戦後そのまま企業家になって財閥を形成した人間が多い
こういう連中は今は金持ちでちやほやされてるけど、血筋としては下劣な連中だよ
493名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:52:39.61 ID:+U/78iat0
>>485
民主党の政党助成金の額を調べてから言え
自民党時代の何倍もあるからw
494名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 04:09:58.11 ID:zPmMuIvr0
>>493
よくそんな嘘をしゃあしゃあとつけるね。
政党助成金は議員数と得票数で決まるからお前に言うように「何倍」にもなるわけがない。
2010年度の政党助成金は衆参ともに民主の議席が多かったので1.7倍ほどになっているけどね。
今までの総額だと自民の方が二倍はもらっていることになる。
495名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 05:02:02.49 ID:0gPRSqR70
コンビニで売ってる100円の氷アイス配れよ
496名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:27:57.32 ID:4wLtzjUi0
>>489

お前は民主党に投票した行為を反省したの?
他の一般国民に謝罪したの?
497名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:43:30.31 ID:4wLtzjUi0
>>494

>>493は確かにおかしいが、>>485も同様におかしいぞ。
政党助成金を税金での強制的な献金()というのなら、
政党助成金を拒否してるのは共産党だけだし、
そもそもこの制度、細川内閣で(つまり小沢さんが)つくった制度だろ。
>>485の事実誤認度のほうが救い難いw
498名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:45:19.81 ID:DCMsmLLm0
自民党・公明党・民主党・社民党

この4党は確実にダメだと判明したからな・・・・
499名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:46:39.78 ID:iHCWmEvkO
自民党は与党時代、経団連から30億円もらっていた。
野党になり、これがかなり減った。
だから、原発推進で経団連から金をもらおうしているわけだ。
500名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:49:06.37 ID:b7EACwYZO
北朝鮮人コネズミの予言通り
ブッ壊れたんだから当然だよな。

ざまあみろw
501名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:52:55.16 ID:6mf+OlwlO
気をつけろ
自民が創価豚に乗って
こっち見てるぞ
奴らは腹ぺこだぞ
502名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:53:05.42 ID:4wLtzjUi0
>>489

つか、こういう印象論だけで偉そうに語る奴が多すぎるよな。
国会中継でも見てれば、特に自民下野直後の自民質問者が、
敗北前の自民について、何度も反省の弁を述べてるのにな。

国会中継見たり、
>>453の収支報告でも見て、政治家がどんなことに金を使ってるかを見たり、
自分で確認して考える行為は、ネットが発達した今なら容易なのに、
それすらまったくせずに民主党に投票して、悪かったら投票に値する政党がいなかったと他人のせい。

福沢諭吉のいう「この国民にしてこの政治あり」を体現してる。
503名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:56:24.51 ID:nCJ9mi/C0
>>1
ざまあ
自民に入れる事は未来永劫永久に無い
民主がまだマシ
安倍ちゃんを除名しないだけで
国民を舐めていると分かるよ
バカだと思ってんだろうな
504名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:59:10.60 ID:j4HwYR820
本当に何に金使ってるだろうな、政治家って
自転車で地元回ったり、ホール借りて会合やったり、辻立ち遣ってる分には
言うほど金は使わないだろ
505名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:07:52.41 ID:4wLtzjUi0
>>503
自民支持者で安倍にやめてもらいたいと思ってるやつなんてほとんどいないと思うが?
朝鮮人のほとんどはそう思ってるだろうけど、日本国民じゃないしそいつら。
なんで敵性国民の意を汲まなければいけないの?
さすが外国の工作機関の民主支持者は言うことが違うなぁ。

>>504
まぁ、疑問に思ったら書き込む前に、>>453でも見て、
ほんの少しでも自分で調べたらいかが?
んで、その前提で〜〜に使いすぎ、もっと減らすべき。とかいう議論をすればよいとオモ。
506名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:11:08.04 ID:8/24fWTQ0
4年やれば野垂れ死にしてもいい人がやる仕事だよ政治家は。
507名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:12:41.33 ID:nCJ9mi/C0
>>505
プッ
統一支持者がふざけんなよw
朝鮮人とは安倍ちゃんの事だろ
右翼っぽい発言がもっとも似合わない
売国奴が
どんだけ笑わすんだよ
508名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:12:47.82 ID:ZOc14Tnz0

国会中継・西田昌司議員3〜民主党の在日献金問題と外国人参政権について

http://www.youtube.com/watch?v=mByg_sQo41c&feature=related
509名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:24:47.10 ID:4wLtzjUi0
>>507

安倍が朝鮮人or統一関係者っていうののソースは?
なんだかすぐ他人を在日認定する朝鮮チラシが、わけのわからない論法で朝鮮人認定してるのは見たが、
まさかそれを真に受けてるの?
カールルイスは在日と同じ論法だぞそれw

少なくとも、日本をサタンの国として、貶めることばかり喧伝する統一と、
民主の政治的態度は一致するけど、
安倍の政治的態度と、統一の主張が一致したことがあった?
戦後レジュームからの脱却なんて、統一協会にとっては都合の悪い処だらけだろ?

冷戦期に、統一協会を反共活動に用いてたのなんて、ちょっとでも近世の半島政治をヲチしてるやつには常識。
んで、統一が反日活動をとるようになって、日本の政治家が急速に離れて言ったことも常識。
510名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:28:57.12 ID:6mf+OlwlO
安倍が日本人であろうとなかろうと
成蹊大学卒のアホであることに変わりなし
511名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:30:43.76 ID:NuzY7bJk0
氷代なら贈与税だろ。課税しろよ。メガ宗教団体とメガ政治団体を。消費税はそれからだ。
512 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/26(日) 07:34:07.22 ID:JK7q8HEYO
>>510
心配スンナ!
お前よりは1000倍頭いいから。
513名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:36:55.42 ID:DDW7U3Ts0
>>507
なるほどお前らが売国と抜かしてやがるなら自民は良識派政党なんだろうな
らば自民に投票してやるぞざまあみや・・・・なんて愚かななりすましに騙
されると思ってやがるのか反自民に成りすましてやがる自民崇拝の工作員ど
もめ
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといって反自民に成りすましやがって売国自民と連呼しやがって遠
回しに自民は遠回しに亜細亜系外国人市民の方々を重視している良識派政党
と大嘘を抜かしやがって俺らに自民に投票させようとしやがってもそうはい
かねえぜ
違うと抜かしやがるなら自民が党員やネットサポーターの条件にすら日本国
籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにしやがる邪
悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
どうせKY安倍を韓国人認定しやがることで自民は実は外国人市民も総理に
なれる開かれた政党だとか思わせやがったりKY安倍にA級先般の血が流れ
てやがるのをごまかそうとしてやがるつもりだろ
514名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:39:39.97 ID:DNYCkBmD0
金曜日に立ったこのスレッドが日曜の朝になってもこの有様、
どうやら「活動費削減が続く」は明らかですな
515名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:40:29.16 ID:i09QDCPW0
ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
516名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:41:57.87 ID:ka22wwbl0
金がないならないなりに活動できるだろうが
517名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:46:20.51 ID:5LQl9dLW0
一方民主党議員は復興支援パーティを開いて利益の40万を支援に70万円は自分で使うというクレバーさ
国民はこの頭の良い民主党議員を褒めて挙げるべきだ
518名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:49:24.31 ID:Nc23ceCt0
クソ自民ざまあwww
519名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:51:06.30 ID:YiU/rprL0

今までが金満体質すぎたんだろ
520名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:56:10.04 ID:qJD8EHGw0

今まで無茶苦茶やってたからな。まあそのうち破産するかも。
ちょっとかっこ悪いな。
521名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 09:00:32.34 ID:YYfoZC2S0
「ありがたいが、焼け石に水だ」

年700万ももらって足りないの?
金まみれなんだねw
522名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 09:05:16.44 ID:DDW7U3Ts0
半世紀もの間政権に居座ってやがったんだから外国人市民からの献金を合法
化するよう法整備しようと思えばすぐできるのに法整備していればこんなこ
とにはならなかったんじゃねえの?まあ自業自得だな
523名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 09:14:39.91 ID:4wLtzjUi0
お給料と、政治資金の違いがわからない人が多そうですね。

何故足りないか、どう足りないか、
調べようと思えば収支報告でもなんても、
総務省のHPでいつでも見れるのにそれさえせずに印象論で語る。
こんなんだから政権交代詐欺にあっさりだまされる。
524名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:00:42.84 ID:SJa41jj20
>>504
秘書の人件費と交遊費じゃない?
後は渡航費とか。
525名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:28:36.88 ID:JH+wICIz0
>>524
公設秘書が三人もいらなくて、給料分をポッケにいれた議員もいるけどね。
渡航費は国のお仕事なら自腹を切る必要なんてない。
交際費?缶ビールと市販のつまみで会合すればいいと思いますよ。

ぜいたくしたければ政治資金パーティーに来てもらえる立場になればいい。
526名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:34:53.27 ID:0kCnIpnh0
>>523
金を出さないと誰も投票しないようなジジイばっかり
金まみれなんだねw
527名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:43:08.62 ID:DCap08ET0
>>513
「安部 東洋エンタープライズ」でぐぐってから出直しやがれ

総理になった時のCHOSUNG日報もネットのどこかにあるだろ
528名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:13:42.23 ID:HHODiu9V0
自民のみなさんが2ちゃんで鬱憤晴らしをしたくなるのもわかる。
529名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:21:43.75 ID:Jg81rXuT0
>>502

謝罪を受け入れる必要も、許す必要もない。

自民党を許さないよ。
530名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:27:19.00 ID:omfI/wEy0
ガリガリ君毎日1本で充分。
531名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:28:50.74 ID:pFo7v+q40
>>502
原発安全対策の反省もなく、原発を守る会とか作ってますがな
532名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:34:39.35 ID:/i5foQKN0
(パンフ作ったり会場借りて政策報告会やったり後援会とレクレーションやったりで
別に買収なんかしなくったって、どんだけ政治活動にカネかかるか知らない奴が多すぎね?)
533名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:41:10.01 ID:4wLtzjUi0
>>527

ソース:朝鮮チラシ

笑うところですか?
534名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:45:56.73 ID:zPmMuIvr0
いきなり野党になったからってそんなに金が足りなくなるものなのか?
政党助成金自体は一人頭で考えるとそこまで減っていないだろう

そもそも自民党本部は国有地を借りてるわけだし
他の党よりは土地代やなんかは安いんじゃないの?
535名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:56:41.44 ID:AWptf4Cx0
>>533
その朝鮮チラシが安倍のの総理大臣就任をお祝いした話だろ?
有名じゃん
536名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:58:11.80 ID:4wLtzjUi0
>>531

そういうのは新たな安全対策を示すことなく原発稼働要請した海江田にも言ってるんだよな?
少なくとも、エネルギー政策合同会議の提言では、早急な安全対策と指針の提示を提言してるが。
つか、メンバーの内容からして、本音は原発維持派なのはそうなんだろうが、
少なくとも第一次提言を見る限り、民主党の姿勢と比べても原発推進とは捉えられない。
むしろ、他のエネルギー源の模索とか、省エネ対策に力を入れてる↓
ttp://www.amari-akira.com/act/index201104.html
http://www.amari-akira.com/act/image/amariakira-act20110420-1-003.pdf参照

実態を見ずに、伝聞で判断したり、
「原発を守る会」だなんて印象操作したり・・・。
わざとなのか?それとも単に反省が足りないのか?
537名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:01:09.93 ID:4wLtzjUi0
>>535

お前朝鮮チラシが過去どれくらいウリナラ起源や在日認定かましてきたのか知ってて書いてるのかよw

つか、そのチラシ過去に見たことあるけど、
あれで安倍が朝鮮人って信じられるなら、お前の頭がすでに朝鮮人だよ。
538名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:02:29.03 ID:rMkk5iPA0
>「氷代」100万

「お水代」100万
勘定項目は正確に
539名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:02:33.45 ID:Nc23ceCt0
自民党の悲惨系ニュースは心が和むわw
540名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:04:46.10 ID:4wLtzjUi0
>>539

支持政党が悲惨な現状、一服の清涼剤ですね?
541名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:05:13.29 ID:gUiSHMtM0
民主党も、金は党で握っているから離党したくても離党できないんだよな。

結局金だ。
左翼だって、金になるから、「基地反対」「原発反対」って言ってるわけだし。
542名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:10:38.38 ID:AWptf4Cx0
>>536
提言の前に謝罪が先だろ
反省のない提言なんてクソの役にも
543名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:11:42.73 ID:EBFUn1zO0
>>541
>左翼だって、金になるから、「基地反対」「原発反対」って言ってるわけだし。

財界の犬に過ぎない銭ゲバ右翼といっしょにするなよw

共産党は政党交付金を一銭も受け取ってない罠。

政党交付金 政党の対応
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91#.E6.94.BF.E5.85.9A.E3.81.AE.E5.AF.BE.E5.BF.9C

日本共産党は「思想良心の自由に反し、憲法違反である」(東京地裁は合憲の判決を出している。
学説では違憲説が多数だが、「政党は準国家機関であり、
公費助成は正当」とする少数説もある)「税金の無駄遣いである」「企業団体献金禁止を名目に助成制度を作ったにもかかわらず、
現在も企業団体献金を残しているのは有権者への裏切り」として政党助成制度の廃止を主張しており、
助成金受け取り団体に登録していない(その分は他の政党に配分されている)。

544名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:16:51.40 ID:jo55cyuL0
>>537
スルーしたい単語があるようなので世間の目に触れやすいようにしてあげますw

安倍 東洋エンタープライズ
安倍 東洋エンタープライズ
安倍 東洋エンタープライズ
545名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:25:01.99 ID:rLKyM9N20
>>542

石破も谷垣も過去の原発政策に対して反省してるだろ。
むしろ政権取った後の民主の原発推進と、安全対策への不作為は反省されてるの?
政権取って一年ちょっとだから、責任ないとでも?
両方に対して言わないのはフェアじゃないな。

>>544
情報提供ありがとう。と言うことでググってみたが、
>在日には晋太郎時代から二代にわたって応援する人も少なくないが、「息子のタカ派的言動は何だ」と問題視する声も出ている。
>『安倍晋三の本性』(俵義文/魚住昭+佐高信/横田一+週刊金曜日取材班=金曜日刊、2006年=より)

どうやら在日と安倍の政治信条はそりがあわんらしいな。
つうか、反共組織として過去、統一はじめ韓国の組織を自民系議員が利用してたのは、半島政治の基礎知識。
戦前の日本の教育を受けてきた世代が統治した時代の韓国は、割と日本の保守系政治家と太いパイプを持つことは少なくなかった。
今やそれらの組織が変質して、反日行為をとり始めたことに対して、自民系議員が距離を取り始めてるのも常識。
546名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:27:17.49 ID:Di26wWwa0
給料高いだろ
そもそもアホか

547名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:30:37.79 ID:TvOfkQQl0
>>499
30億か。韓国とか米国とか露西亜とか中国からみればバーゲン価格で日本の政治が買えるわけかよ。
548名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:31:46.22 ID:rLKyM9N20
>>546

あなたは大学の教授が研究費減らされて悲鳴を上げたとして、
「お前の給料高いからいいだろ」って言えちゃう口?
言ってることは、それと同じなんだが、分かんないかな?
549名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:32:17.20 ID:tgaIuED10
>>545
せっかくのパチスロ五号機規制がMAXスペックをはじめとしたパチンコの規制緩和
で骨抜きにされたのは安倍の時代だったね。
つうか、ロクな実績を残さなかった過去の総理大臣の話はもういいよ。
550名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:36:28.94 ID:rLKyM9N20
>>547

まぁ実際はなかなかそうは簡単じゃないよね。
金をひそかに受け取ったとして、それを使えば、その出所を問われることになる。
だから小沢さんなんかは、タンス預金で何億も隠し持たなきゃならなくなっちゃう。
銀行に預けても、結局表に出ちゃうからね。

実際は、それなりには行われてはいるだろうけど、
小沢さんみたいな手慣れた人でも、額が大きけりゃ目立っちゃうんだから、
大規模には出来ないんじゃない?
551名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:42:23.29 ID:rLKyM9N20
>>549

安倍の話を必死こいて持ってきてたのは、
お前さんをはじめとする、朝鮮と安倍が繋がってることにしたい安倍sage連中ですが?
あんたらにとってはろくでもない実績ばっかり残しましたものね>安倍
552名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:44:43.16 ID:Jg81rXuT0
>>545

反省した振りをして、政権に戻っても天下りは存続だろ。

そもそもプチエンジェルの捜査をしろよ、クソ自民が。
553名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:54:06.95 ID:AbBLpsGV0
人を雇ってなきゃどーとでもなるが、秘書やとってる政治家は収入が減ると厳しいよね
554名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:54:18.41 ID:rLKyM9N20
>>552

・民主党政権でも天下りは存続している件
・今の政権与党は民主党な件
・そもそも自民エネルギー政策合同会議の提言以下の対応しか、民主が出来ていない件

で、今の政権与党は、超許してあげちゃうの?
>>529
>自民党を許さないよ。
555名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:56:09.10 ID:epSmKqLl0
つうか100万も貰えるの?
556名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:00:43.86 ID:rLKyM9N20
>>555

お給料として100万もらえたら大金だけど、
活動費用の中の100万だからな。

何に使ってるかは、総務省HPの収支報告についてでも見て確認したら?
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20101130.html
557名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:02:53.37 ID:bhBXkgNP0
民主党に移籍して衆院3分の2の安定政権の仲間入りしたらいいんじゃねの?
558名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:03:59.88 ID:wcLmBKOMP
自民党は野党に落ち様がまだ良い方だよ。
他の党何てもっと酷いんだから。
余ったれるな
559名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:06:30.95 ID:rLKyM9N20
>>242

のような提言で、政治活動に金が使わないようにせよ!っていってる連中は多いが、
現実はこの情報強者()の集う2chですら、
政治資金収支報告の内容や、自民エネルギー政策合同会議の内容をググることすらせず、
印象論で語ってるのが現状だから、
はっきり言って無理と言わざるをえませんな。

国民が賢くなれば、政治にかかる金はずっと少なくなるはずなんだがね。
560名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:06:53.63 ID:OE5GZ5dOO
>>554
お前、口臭いから黙ってろよ
561名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:10:39.78 ID:rLKyM9N20
>>560

印象論で騙れなくなったら、暴言で押さえつけですか?
反対意見は言論弾圧ですか?
さすが全体主義・社会主義大好きの民主支持者さまですね。
562名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:12:20.62 ID:epSmKqLl0
>>556
自腹でやればいいじゃん
営利企業じゃないんだから
563名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:13:06.68 ID:uaiDEPNv0
氷代に100万何ぞかからんわ。
そのあたりの水を冷凍庫に入れとけばいいだろ
明らかな偽装計上だろ
564名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:13:14.58 ID:N3RS7IWp0
このニュースを思い出した。
自民党のこういうところが俺はヘドが出るほど嫌いだ。

自民、造反10議員への「氷代」停止 国会延長議決
http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201106230634.html
 自民党執行部は23日、22日の衆院本会議で国会会期延長を議決した際、党の方針に反し賛成・退席した議員10人に対し、この時期に
配る議員1人あたり約100万円の政策活動費(氷代)支払い停止を決めた。賛成議員2人は党役職の辞表を提出し、余波が続いている。
565名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:23:49.62 ID:pOX13/D90
氷代100万円払えるなら被災地や福島に寄付してやれよ
少しは責任を感じないのかなぁ?
566名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:24:08.98 ID:rLKyM9N20
>>562
ほんとに困ってるところは自分の給与とか資産から補てんしてると思うけど、
お前さんは>>548の内容が理解できるかな?

>>563
もち代とか、氷代ってのは一種の比喩的表現なんだが。ググってみたら?
要は夏季の特別給付って位置づけ。政治資金上のボーナスみたいなもん。
つうか、収入なんだから、偽装計上という表現自体がおかしい。
お前が何にもわかってないだけじゃない?

>>564
反党行為は犯罪より重い(キリッ
って言ってた、どこかの某代表がおりましたが。
つうか、組織の規律を守るときに、なんらかの懲罰が出るのは当たり前では?
567名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:51:11.22 ID:5BOA3a5b0
>>564
腐ってやがりますな

>>566
懲罰は構わない
政治的意見の違いを金で押さえつけるんじゃなければ
それ以外なら党員資格停止でも除名でも好きにしろよ。
568名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:51:27.69 ID:NVGBudT50
液体窒素でも買うつもりか・・・・?
569名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:57:45.09 ID:nmi23cPC0
>>567
党員資格停止や除名のほうが重い処分じゃないの?
つうか、政治的意見の違いは党内においてやる分にはいいけど、
党として行動するときに、その規律を乱すのは、
意見の違いとして済まして言い問題なわけ?
それなら政党としての意味なんてなくね?
570名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:00:46.49 ID:KuM/fiZ20
自民って銀行に借金が7千億あるんだろ
その点は国の運営と同じ考えなんだな
571名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:00:54.47 ID:y/fwCmAy0
氷を買うんでもないのに 「氷代」ってのが、すでに目的外使用のクセを表してるんじゃないの? 改めたら?
572名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:02:55.79 ID:qQk0ZMq30
保守政治は金が掛かるのな
冬は薪代がもらえるし
573名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:04:30.31 ID:+6E7e8q00
>>569
処分が重いかどうかなんて関係がない。
重けりゃ軽い処分を考えろ
政治を金で解決することに違和感を感じないオマエは洗脳されてるよ。
574名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:14:29.32 ID:mLex25LPO
>>572
元々は自民は派閥が政治資金集めて餅代やら氷代を出してたんだがな

そのあたりは民主の方が金銭管理はうまくて、
最初から政党助成金がメインでカツカツで運営してたので、
現状で献金がなくなってもあまり影響ないし借金もない
575名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:18:22.97 ID:nmi23cPC0
>>573

減給処分とかいうのも、処分内容としてはよろしくないと?
つか、離反議員に対して金銭的懲罰をしただけで、政治を金で解決するなんて
表現するほうが、何か変な妄想にとらわれてるとしか思えないが?

党における禁止行為を働いた。
禁止行為を働いた相手に、罰金刑や減給など、
社会の中では普通に行われている行為だけど?

むしろ自民党=金権政治の権化っていう洗脳にとらわれてるのがお前さんじゃ?
576名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:21:43.27 ID:nmi23cPC0
>>571

もち代、氷代とかいう表現ってのは、普通に季節性の特別給付に昔からつかわれる表現なんだが。
つうか、丑のイメージ操作に見事にはまってんのな。
スレタイじゃなくて、>>1の内容だけ読んでたらいいんでないかい?
577名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:22:52.35 ID:XSnL3tGn0
民主議員は震災詐欺で数百万手に入れたんだっけ?
578名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:24:21.86 ID:DYC7579x0
・・・・・・自業自得
それ以上は言うべき言葉はないよ
小泉の郵政選挙の後で思い知ったはずだよ
小選挙区制度の怖さ、今度、国民から見捨てられたら、下野も充分にありえる事も
それなのにあんな政治しか出来ず、三度も総理を代えた。
その挙句がこれだ。

しかもこうなっても、いまだに党内改革もまともに出来ないのだから
自民党の再生は難しいとしか言いようが無い
579名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:25:19.21 ID:oE75+54Z0
タダみたいな家賃の議員宿舎で
新幹線もタダでグリーン車乗り放題なのに
なにを贅沢な
580名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:25:35.15 ID:h0dPx+zX0
一刻も早く政権復帰しないと干上がってしまうな
581名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:26:53.85 ID:nmi23cPC0
>>578

・あなたの言う、あんな政治と、今の政治、比べてみてどうですか?
・今度菅がやめたら、民主は3人目の首相になるますね?
・閣内不一致、党内分裂とかいう言葉、今どこに一番ぴったりはまりますか?
582名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:27:13.30 ID:MSukNeLW0

氷代ってなんかネーミングが良いねwww

もらって嬉しいネーミングだ。

まあ、金に汚い無能議員は死ねって事だ。

それが野党に転落した時の自浄作用。

そこで、朝鮮人や支那人から金をもらって売国奴になれば民主党議員と同レベル。

野党で勉強するのに今までのようなバラマキ選挙をしてちゃダメだわな。

清貧こそが自民党の取る道だ。
583名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:28:56.27 ID:h0dPx+zX0
今は逆に民主党が政治献金で焼け太りしてるから早く引きずり降ろす必要がある
経団連の献金も民主に回ったんだっけ?
584名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:29:59.34 ID:o48bPmAf0
もっと自民を締め上げて
立ち上がれなくしろ!
これが民意。
585名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:33:27.36 ID:nmi23cPC0
>>579

まぁ議員が何に金を使ってるかは、政治資金収支報告を確認しよう。
贅沢なのかどうかは、それを見てから判断すればよろし。
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20101130.html
586名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:39:13.47 ID:u1eX8Heei
そりゃ、谷垣さんも原発再稼働しろ言う罠。だけど欠陥だらけの原発の運転は再開されても困るのよ。
587名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:44:07.28 ID:Kp7MMEbq0
山谷えりこ、高市早苗、野田聖子のAVでも売って、資金を稼げよ。
監督に山タクを起用すれば、制作費も安く抑えられる
588名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:46:45.01 ID:DYC7579x0
>>581
民主党がくそだったといしても、それを理由で自民党を正当化することは出来ないよ。
実際、今度、見捨てられたら下野する事もありえるってのを、自民党だって理解していたはずだが
それでもあんな政治しか出来なかったのだ。
589名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:50:44.62 ID:N1tSmpun0
一方民主は災害をネタにパー券売ったり、義捐金をパクったりこの世の春だよな
590名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:55:57.35 ID:HQCJ8BKNO
ここを凌がないで森とか古賀と町村みたいなののところに頭下げに行ったらまた逆戻りだからな
若手なり次世代同士でなんとかしろよ
591名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:56:44.32 ID:Kp7MMEbq0
民主党の不運は、リーマンショックと震災という歴史的な事態に
立て続けに当たってしまったことだな。
政策自体はそんなに悪くない。

たとえば子供手当て。「子供の将来に負担を残すな」とかアホな批判を
しているやつがいるが、噴飯物だ。
収入がないが金はかかる子供に、将来の大人(=本人、大人になって収入がある)が
あらかじめ金を渡すという良い制度だ
592名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:16:58.35 ID:G60o3Hhz0
でも政治に金がかかるようにしたのは自民党だろ。どうせ地元の冠婚葬祭で包むとかそんなんで。
秘書も私設公設の区別なくして総額の内で何人でも雇えるようにするとかネット選挙解禁するとか
やりようはあるだろ
593名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:20:00.59 ID:mvFFUF/n0
26歳で月収手取り1800万の俺は完全に勝ち組だな
594名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:21:01.59 ID:AZKAc2+e0
ちゃんと政策や議員立法案を示しなさい

こういう下野した時こそドブ板をちゃんと身につけて

どっからもお呼び掛からず呆けてる民主議員を反面教師として
595名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:24:19.40 ID:KUEXz45d0
議員として相応な仕事するのなら少ないくらいだろ。
出張費とか文献費とか光熱費ですぐ無くなるだろ。
596名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:24:52.01 ID:d6MRMs3u0
氷代100万とかどこの貴族だよ!
南極の氷でカキ氷作る気かよ!
597名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:29:42.71 ID:AfdF4fIg0
ようするにそれだけ献金が減ったってこと?
それだと仕方が無いよな。野党なんだから
献金を貰うために与党になるっていうんじゃ
本末転倒だからな
598名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:31:02.77 ID:hXwN9XgK0
>>566
> もち代とか、氷代ってのは一種の比喩的表現

現実にジミンでは支持者に金や物を配るのが日常化してたから、そんな比喩ができた
599名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:32:22.91 ID:u1eX8Heei
>>209事務所が自宅にワロタw
600名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:34:20.75 ID:hXwN9XgK0
事務所代が年間600万とかアホかよ
秘書はその辺のワープアを200万ぐらいで雇えばいいだろw
601名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:42:13.21 ID:FzODdcn80
■議員歳費
月132万8,000円=年間1,593万6,000円
期末手当(ボーナス) 年間635万4,480円

■通信滞在費(文書通信交通滞在費)
月100万円=年間1,200万円

■議員宿舎(例:新築赤坂議員宿舎)
民間相場50万円−9万円(家賃)=41万円 41万円×12ヶ月=492万円
敷金ゼロ、礼金ゼロ、駐車場2万円 水道光熱費無料(税金負担)

■議員年金
勤続10年で年間412万円を支給
10年以上になると段階的に上がり、勤続50年では700万円以上
税金によって7割もの補助が出る

■公設秘書給与(現行3人)
・公設第一秘書(1,200万円)
・公設第二秘書(880万円)
・政策秘書(1,000万円)

■政党助成金
議席数に比例して政党に入るが、議員一人当たり年間約2,400万円

■その他の特権
JR年間パス…在来線にタダで乗り放題。新幹線はグリーン車
航空券…月4往復タダ
国内出張…宿泊費込みで日当19,200円
海外視察…1人170万円を限度に支度金支給
602名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:44:04.96 ID:apvYU8Gy0
>>284
麻生が拍車をかけたのは事実だけど、元凶は安倍。
銀行から金を借り始めたのは小沢だけど、勝って返済する見込みがあって借りてた。
安倍が選挙を仕切るようになるまでは。りそな救済でモラルハザードに陥ったみたい。
そして安倍も麻生も敗色が濃厚だったにも関わらず、銀行から借金しまくった。
603名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:47:33.62 ID:FzODdcn80
>>534
麻生のときからずいぶん借金しているからな
利息が結構厳しそう

>>556
やっぱり政治献金数千万ポンと入ってこないと自民党は辛いね
604名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:39.65 ID:yruGQVZ/0
はよ国有地返せや!
ゴミジミン!
605名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:47:25.40 ID:I3n/NVxN0
自分らが怠けてただけだろ
与党である限り金が増えると思ってたら
野党になったとたん減ってしまった
もっと金の掛からない政治にするだけの期間はあったはずだと思うんだよね
606名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:30:34.51 ID:SBUF7Hzh0
>>575
議員は党に雇われて給料を受け取るのか?
餅代、氷代は政治活動の資金じゃなく生活費なのか?

感覚が違い過ぎて話にならないな
607名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:44:48.54 ID:ZLBPfmd70
>>575
たくさん給料を出せる党が
議員をたくさん雇って党の方針に従わせる。
自民党信者らしい考え方だな・・・
608名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:24:14.11 ID:ee+s6Z0b0
自民党が政治資金流用ばかりしてきたから「氷代」だけで怪しまれる
609名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:30:59.05 ID:vaF+XaQs0
議員が多すぎる
議席を1/10にまで減らせ
その方が議員一人一人の厳格審査・監視につながる
無駄に500人以上もいるからわけのわからん奴が混ざり、わけのわからん活動を平然と行いつづける
610名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:22:27.76 ID:GMy3xmTX0
>>606,607

逆に、世の中で罰金刑ってのは、むしろ軽い部類であることを知っとくべきだろ。
党の方針に従わせるも何も、党内でどんな議論があっても良いが、
議決の時に党の方針に従わなかったら、最悪離党させられるだろ。
郵政の時とか、どうだったん?
あれは政治資金を減額するより、はるかに大ダメージだろ。
お前らは、金が絡む=金権政治という短絡思考に陥ってるだけ。

じゃあ、どういう処罰がいい?つっても、知るか!なんだから話にならんな。
ダメージにならない処罰は意味ないし。
611名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:32:34.35 ID:wRvGYm4Y0
>>610
>じゃあ、どういう処罰がいい?つっても、知るか!なんだから話にならんな。
>ダメージにならない処罰は意味ないし。
何言ってる、こっちは最初に「党員資格停止でも除名でも」と言ったぞ?
もともと、政党の総意と議員個人の意志が一致しないことを「罰する」時点でおかしいんだ。
話し合いで意志を統一するか、それができなきゃ党から出るだけだろ

おまえが「処罰が重い」と言ったんだからこっちは「知るか!そっちで考えろ」と言うしかない。

給料と政治活動費の区別をするつもりもない自民党信者に言っても理解できなさそうだけどな
612名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:40:14.33 ID:GMy3xmTX0
>>611

区別してるさ。
だから、党で受け取る政党助成金を原資とした政治資金を配布する際に、
反党行為を行った者に対してそれを減額するってのが、何が問題が?

党内議論で紛糾じゃなくて、最悪党員資格か除名になるような行為でしょ?
で、そっちのほうがはるかに重いの。
普通、それを食らうより減額を受け入れるよ。
じゃなきゃ、勝手に出ていくだけ。離党は自由でしょ。あんたが自分で書いてるじゃん。
でもそれはしない。除名になれば最悪後援組織だって離れる恐れがあるし、
政党交付金だって受けられない。党員だから受けられたはずの献金もなくなるかもしれない。

結局、政治資金なくなるのと同じじゃん。あんたは支離滅裂なだけ。
613名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:13:39.58 ID:p8bNsWBH0
>>612
いや区別できてない。
理解できないみたいだから一般の会社に例えるよ。
「社員の給料を減らして処分する」会社はあっても、「出張旅費を減らして罰金や
減給とごっちゃにする」会社がどこにある?
それと、離党で政治資金を受け取れなくなるからどうしたって?
それは結局、「自民党の議員は政治資金が欲しいから国会で法案に賛成(反対)してる」と
認めてるようなものだけど
614名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:17:50.01 ID:T3j6Flhk0
与党って美味しいんだな。そりゃ執着するわな。
615名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:30:09.66 ID:r6gCQ/0P0
自民党は民主党の100倍、金に汚い
616名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:50:08.24 ID:MN9kNiO70
努力が足りないだけだろ
自己責任だよw
617名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:57:26.52 ID:o1EAda8R0
氷作る電気代がもったいないな
618名無しさん@十一周年      :2011/06/27(月) 09:57:30.06 ID:m5oM9clE0

 民主党も、鳩山の資産と小沢の集金でなんとかやってた

わけで、その2人を追い出したら自民と同じ火の車。

地方選挙に候補者を立てられないでいるのは、

自民党よりもっと財政事情が苦しい証拠なんだよ。

619名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:02:36.17 ID:RPZB01eV0
>>618
少なくとも、民主党に7000億円の借金は無いね。
620名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:17:33.57 ID:kTRJ72mN0
氷屋「自民の先生方、注文まだかなぁ。。。」
621名無しさん@十一周年      :2011/06/27(月) 10:28:56.61 ID:m5oM9clE0
>7000億円の借金

 ほら! ソース出して・・・w


622名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:33:45.65 ID:hA7PhtD3i
足りない分は本物の氷届けてやれ
623名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:39:05.99 ID:+LOktvlAO
活動費?今まで貰い過ぎなだけや。調子に乗んなよ!糞政治屋!!
624名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:41:20.25 ID:l5YEmDxGO
>>619
自民の借金は100億だか200億でしょ?7000億もないよ。
625。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/27(月) 10:46:25.16 ID:atv2uqH40
でも、タダで政党の為になんかするぜってやつはいねーし。
タダで政治家やるなんてやつに任せるのこえーし。
626名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:49:50.06 ID:lFr0GCLa0
たいへん、たいへんって何がたいへんなんだよ?ろくな仕事もできないくせに
十分すぎるっての。こんな楽な仕事は無いっての仕事はしなくても税金で養って
もらえて生活保護よりも羨ましすぎるっての。
627名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:15.64 ID:LaW3jxOfO
金をもらってやっている事って、原発推進運動だろ?
628名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:55:54.82 ID:3Tn2d0760
・自民党批判記事
・国内韓国ネタ記事
・菅政権擁護記事

「丑スレ」のタグを表示しました。
629名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:03:11.93 ID:HWaqIzlq0
>>626
そんなに楽ならお前もやればいいのに
630名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:09:40.82 ID:LTIpjBqC0
なんかヤクザみたいだなwwwwww
631名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:13:16.51 ID:iNmIItyWP
>>629
もっと続けたかったタイゾーくんはかわいそうだったね。
632名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:11:31.31 ID:/VGFLF3iO
だから、与謝野や浜田みたいに
大臣の椅子をやるっていったら
ホイホイ釣れるのね
633名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:12:32.42 ID:kaisnCeh0
>>613

議員歳費は党が決めるんじゃないぞ?
だから、党のことに違反したら、党が差配できる金で処分して何の問題が?
会社に例えるお前のほうが分かってないじゃん。

政治資金云々は、政治資金減額<<<除名・党員資格停止
ということを、物分かりの悪いお前に分かりやすく言ってやっただけだが?
・政治資金欲しいから×         ←こういう例えを使う時点で、色眼鏡度合いが分かる
・政治資金ないと活動できないから○

政治資金は収支報告書に書かなきゃならないのに、私用に使うのは難しい。
使ったら、某キャミ議員とか、某キャバクラ議員とか、某還元水議員みたいに叩かれる。

大体、じゃあどう処分すりゃいいの?お前さんは理想を語るのはいいけど、現実対応を述べない。
こっちから見ると、お前さんは理想に燃えるポルポトだね。
634名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:16:49.93 ID:FV8pwIhK0
>>633
党が差配する金で「議員の意見を拘束する」
政治的意見の違いを「罰する」
そこに違和感を感じない時点でオマイさんには理解できないよ。
635名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:22:53.48 ID:AlpRRRDN0
自民信者息してる?
636名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:42:15.79 ID:gSrtKXgz0
>>626
ネット工作員のネットウヨの分まで給料払わないといけないからなw
自民ネットサポーターというらしいがw
637名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:47:50.74 ID:PHFJ2N3n0
今やどんどん、特アの金に転んでる議員がいるだろうな。
ま、N川シューチョックとか、最初からスパイの奴が大半だけどなw
638名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:51:09.50 ID:IkLUTS5BO
所詮は利権屋か
639名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:06:40.44 ID:MhxQJEgEO
随分たけえ氷だなぁ
金粉でも入ってるのか?
640名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:30:57.23 ID:/DXXcA0c0

自民は、国会のドカタだ。姉歯は、官僚だ。

姉歯が設計した原子力政策を、国会ドカタが造った。
その結果、耐震性に大問題があって、今回の福島原発の大惨事だ。

あの土地は、最低100年間は使えない。
これが、「絶対安全」で耐震偽装した原子力政策の顛末だ。
641634:2011/06/27(月) 19:40:28.61 ID:i+ISDblH0
>>633
> 大体、じゃあどう処分すりゃいいの?お前さんは理想を語るのはいいけど、現実対応を述べない。
現実対応?自民党の規律規約に八種類あるから好きなのを選べ

ttp://www.jimin.jp/aboutus/organization/100294.html
一 党則の遵守の勧告
二 戒告
三 党の役職停止
四 国会及び政府の役職の辞任勧告
五 選挙における非公認
六 党員資格の停止
七 離党の勧告
八 除名

で、氷代支給の凍結は党の規約に基づいてない。まぁ、ハニ垣がぶち切れてやっただけだから当たり前だね。

党と政治的意見が一致するなら党にいればいい。その見込みがないなら
党から出る、簡単です。
それがわからないオマイさんを見ていると日本がこうなってしまった理由がわかるような
気がしますよ。
642名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:44:13.88 ID:a5wHYaVd0
自民党は気分良く 原発★村 に改名しろよ

電力会社から献金貰えるだろ   クソが
643名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:06:15.91 ID:fvAVIqp70
>>29

フリーターが涼しいネットカフェでのんびり?

お前ら自民党は、そんな考えだから選挙に落ちたんだよ。死ね。
644名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:07:34.41 ID:WWZRvBM80
なーにが氷代だよ
賄賂みたいなもんじゃん
645名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:09:16.04 ID:30e99pwY0
半世紀以上もの間与党に居座ってやがったんだから法整備して外国人市民か
らの献金を合法化していればこんなことにはならなかったんじゃねえかな
646名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:18:09.69 ID:DQcFqfW4O
>>1
【政治】自民党の浜田和幸参院議員、27日夕に離党届を提出 [6/27 18:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309168692/
647名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:19:15.59 ID:jv1o40E1O
こんなん誰が誰に漏らすん?
俺ら国民に関係ない気がする。
だって ウチの社長が俺にいくらボーナスくれたか 他人には関係ないだろう?
とにかく国の今と将来の為に働け。
民主党もな。
648名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:45:00.30 ID:ktKTot1M0
>>647
ジミン党の人達は金が豊富にないと生きられないんだよ
マスゴミにリークして上層部に金くれアピールするのが目的
649名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:53:41.19 ID:GjYfscOXO
自民党議員の仕事

村祭りや体育祭の顔出し、挨拶。
それだけで馬鹿な田舎者や農家は大喜びw

650名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:58:59.51 ID:pkkYxEDAO
>>1
皮肉だな‥
氷柱の溶け様を観ながら思うだろう…
今の自民党‥日本だなと…
651名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:01:43.66 ID:b9T0yo3x0
>>648
フーン、飼育が難しいんだ、自民党員って…
652名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:04:21.72 ID:pkkYxEDAO
氷柱の溶け様観ながら‥
福島第一原発の炉心溶解状況ですねと…
シミュレーション。
653名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:30:07.32 ID:ee+s6Z0b0
【政治】 「今後の与野党協議に悪影響が出るのは必至だ」 〜菅首相、自民党の浜田参院議員を政務官に検討 浜田氏、離党の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309110686/

> 与党幹部によると、浜田氏は「自民党は大連立もやらないし、新たに設けられる復興対策本部にも参加しない。
>このまま自民党にいても、震災復興に協力できない」と述べ、自民党の党運営を批判しているという。
654名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:39:21.46 ID:LJ10PXk80
>>105
おにぎり食べたいの地元の市長は民主党の市長だったな
655名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:00:58.68 ID:qcMe0u4S0
わざわざ選挙にでてまでやってるってことはそれなりの見返りがあるってことだわな。
大変なら辞めて、普通のサラリーマンやればいいだけの話だろ。
656名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:57:08.52 ID:UenEe6Mm0
「棚からぼた餅とは僕のためにあるような言葉」
「早く行ってみたいですよ、料亭に」
「国会議員はJRに乗り放題らしいんですよ、しかも全部グリーン車」
「これで念願のBMWが買える・・・と思ったら運転するなですよ
 ディーラーに予約までしたのに・・・おれのBMが・・・」
657名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:55.08 ID:cHiYa6OK0
金の切れ目は縁の切れ目
658名無しさん@12周年
公明党に頼る自民党は情けない。
いい加減に切り離したら良いのに。