【原発問題】 東電・清水社長 「退職金や企業年金の減額?老後が大変だから拒否」→枝野長官「東電の置かれている状況、解ってない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<東京電力>退職金と企業年金の減額を…官房長官

・枝野幸男官房長官は16日午前の記者会見で、東京電力の清水正孝社長が
 退職金や企業年金の減額に否定的な考えを示したことについて「東電の置かれている
 社会的状況をあまり理解されていない、と改めて感じた」と述べ、減額の実施などを
 促す考えを示した。さらに「第三者委員会を設けて(東電の)内部の状況について
 政府として把握し、国民的にも情報は共有する」とも語った。

 清水社長は13日の参院予算委員会で、退職金や企業年金の減額について
 「老後の生活に直結する」として、現時点で検討していない考えを示していた。

 また枝野氏は、玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)が東電の発電・送電
 部門の分離など事業形態の再編可能性に言及したことについて「選択肢として
 は十分あり得る」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000032-mai-bus_all

※関連スレ
・【原発問題】 "社員にはボーナス40万出します" 東電の賠償で、電気代20%値上げも…値上げ幅抑えた場合は「税金投入」★3
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305175384/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305517059/
2名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:54:20.74 ID:DH9pw6An0
枝野△
今が自民政権じゃなかったのが唯一の救いだよな。
3名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:55:20.72 ID:+V/OoKNF0
ほんなん、できるかいな。
ぼくらはあんたら(国民)と
生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたら
とんでもない間違いだ
4名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:55:31.19 ID:m4IiqBQ30
これまで独占するために日本の足を引っ張りやがった東電許さん



くたばれ
5名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:55:56.55 ID:vygNXnE10
名うての論客として一部で有名な@obiekt_JP JSF さんの発言まとめ
http://togetter.com/li/118754

福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。非常電源が
切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりは
しない。メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。
2011-03-11 23:14:46

@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。それに核分裂が止まってるのにメルトダウンとか
おきるわけないでしょう。
2011-03-11 23:43:08

メルトダウンは起きていないのに起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい。RT @mandolinbum 一体どういう
了見?この発言はどうかしている。 RT @obiekt_JP 馬鹿は黙ってろ。RT @epochestra デマと決めつけて気休め
を得るのではなく、問題を直視すべき
2011-03-11 23:47:08

@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
2011-03-12 00:43:44

もう問題無いな。RT @genthalf: 0312 0111 フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。電源車も到着
2011-03-12 01:28:29

>丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい
>馬鹿は黙ってろ
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
6名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:55:56.84 ID:8w2G4dq10
日本社会特有の「甘え」だな
7名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:56:23.47 ID:WHv3Bl8U0
老後が大変 → 放射性物質による被害の方が大変


以上。ぽわり
8名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:56:41.24 ID:djJ/bIIN0
Gに依頼するレベルだろ
9名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:56:42.83 ID:phLQ758q0
おそらく世界最低のクズ。

こんなにすごい奴が日本にいたとは思わなかった。
10名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:57:11.55 ID:DuVpXQ8x0
東電! 今置かれている立場がわかってないようだな

そして枝野! おまえも自分の置かれている立場がわかっていないようだな
11名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:57:14.06 ID:hy5bO1af0
いや社長の言う事は正論
会社が存続する以上、社員やOBを守らなければならないのは当然だ

だから枝野が望む事を実現するには東電の破綻が必要なの
12名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:57:15.55 ID:uSoJivD00
ふざけるな
政府は東電清水を収監しろ
13名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:57:37.74 ID:JI5mzAEz0
この辺は社会主義国家を見習って
全員死刑でいいだろ。
いいところは取り入れないとw
14名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:57:39.98 ID:oz6Qn/Xw0
枝野おまえも給料減らせよおまえも共犯だ豚ポンチョが
15名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:57:57.66 ID:5Se+aPuT0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に大恥をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
16名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:58:05.13 ID:FitXLnzp0
退職金、年金、ボーナス、全て使って賠償するべきじゃないのか?
それがスジってもんだろ???
もしかして、国が助けてくれると思ってんの?
今のままの給料、待遇で???

清水社長、もう一度福島に行って、直接被害者にその言葉、伝えてこい!!

気が狂ってる。
東電、マジで頭おかしい。
17名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:58:14.09 ID:ypRla7670
一番責任の重いヤツらは出てこないなあ。
18名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:58:17.72 ID:iYzc7bBN0
東電のせいで土地や家や仕事失った人もいるのに・・・
19名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:58:27.76 ID:YdV/cGwLO
やっぱり頭狂電力は存続させてはいけないな。あまりにもテロリストとしての自覚がなさすぎる
福島の被害者のまえで同じ事言って見ろ
20名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:58:40.49 ID:1p6UOeGq0
福島の人々の人生をメチャクチャにしといて自分とこの可愛い社員の老後は必死で守る
社員にとって神様みたいな社長だな
21名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:03.94 ID:z2FB3rdK0
枝野がこのまま幹事長やってたら、国民年金も破壊してくれそうな気がするよw
22名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:17.57 ID:phLQ758q0
>いや社長の言う事は正論
>会社が存続する以上、社員やOBを守らなければならないのは当然だ

敵を増やしてるとしか思えないんだが?

今日もまた燃料を入れられた気分だ!!
23名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:17.47 ID:QMOHKXdl0
>>1
お前の老後なんてねーよwwwって事?
24名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:22.10 ID:Sq6ivG2v0
役員ぺーぺー関係なく
給料一律20万円前後
ボーナスは1.0ケ月分でおk

余裕で暮らせるだろ
25名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:25.64 ID:fESHU5PvQ
潰せるもんなら潰してみろよ
26名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:28.08 ID:r9Mj5bzc0
いったん倒産させるしかないね
27名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:32.38 ID:u7l+YW0W0
お前に、老後などない。
なぜなら…わかるな?
28名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:38.64 ID:xbzPfjK70
「老後が大変だから」www
29名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:44.76 ID:WDUksZPc0
>現時点で検討していない

補償を考える場合、真っ先に考えるべきことのひとつだろが。
30名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:45.48 ID:WBsZ3KUc0
茶番w
とりあえず言ってやった証拠を残しただけ
31名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:48.17 ID:FxuSZd5W0
何が老後が大変だよ〜。

原発事故で強制疎開されて今の仕事を無くした
俺の生活保障が先だよ。
32名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:49.03 ID:9zSk6pa/0
東電はいまでも自分たちに一切責任はないってスタンスだからな
33名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:59:56.20 ID:StxXNBn/O
   
   
   
  ○ ←清水
 ( |
  ド、
  | `、
  | ̄| `、     | ̄|
 ̄|  |   `、    |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、    |  |
  |  |    `、   |  |
  |  |    `、。. |  |
  |  |     ;○|  | ←愚民
  |  |    ∧/| |  |   
34名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:00.53 ID:W44mL12cO
>>20
社員には神様
世間には悪魔
35名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:00.64 ID:iUOw54yM0
いいよいいよそれで
その代わり値上げも税金での救済もあきらめろよな

潰れた企業の社員に高額年金でてるとオモトル?
36名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:01.62 ID:YFtzjYx80
ん?
老後なんてあると思ってんの?
こりゃ驚きだねww
37名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:11.84 ID:gU9iIvSA0
>>1
それは枝野お前らもだろうが、賠償額が数兆程度済むなんてことはあり得ない、今からでも遅くはない破綻処理しろ
38名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:14.35 ID:KpbUwC0J0
総理大臣を被曝させておいて、このまま済むと思ったら大間違いだろうw
39名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:23.25 ID:fVLGNnrx0
>>25
末永く賠償金払うんだもんね がんばれやw
40名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:24.70 ID:WzdV8m4r0
人の老後どころか人生奪っておいて自分の老後は死守ですか
真面目に言ってるの?ふざけてるとしか思えない言動の数々
もう言葉もないわ
41名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:30.53 ID:wAfC3jb90
これだけ放射能汚染で被害を与えてるんだから倒産が当り前。
企業年金だの退職金だのの話が出ること自体がおかしいよ。
そんなものゼロに決まってる。

東電は原発マフィア(電力会社・官僚・学者・政治家・マスコミ)の力を過信してる。
国民を舐めるなよ。
42名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:31.09 ID:MCyJgo3z0
 
           . ィ               赤字決算でもボーナス支給
.._ .......、._    _ /:/l!               企業年金は満額確保
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      広告費でマスコミ支配継続
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    賠償は税金と電気料金爆上げで? 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ    独占企業は永遠に続く? 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
 
43名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:43.27 ID:g30gmHJY0
OBは企業年金+厚生年金なんでしょ?
企業年金なくても困らないよね
東電の人、事実関係はどうなのよ?
44名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:00:59.55 ID:9A63/BuZP
おまえらが、東電OBの年金受給者なら、

「おい!ふざけんな!ちゃんと年金払えよ!オレ、原発関係ねえから。」

って絶対にいうよな。
45名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:00.94 ID:hy5bO1af0
>>22
最後まで読めよww
46名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:02.97 ID:lSuGjbLr0
> 枝野幸男官房長官は
> 「東電の置かれている社会的状況をあまり理解されていない、と改めて感じた」

まあ偉そうなこと言ってても、東電を潰せないんでしょうけどね。
47名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:12.41 ID:loxzH5O8O
理想の上司目指しませんか?
48名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:16.89 ID:djJ/bIIN0
おいおい東電のクズども、日本人が寛容だった時代は終わったんだぞ
49名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:21.81 ID:dH56x/xD0
何言ってんだか。アルカイダに退職金があるか?ないだろ。
それと一緒
50名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:30.01 ID:cYrZZVYn0
本音=天災なんだから1円も払わねぇよ
51名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:31.82 ID:eoEq0GAi0
えなに?社長とか役員てまだお給料もらってるの
ただ働きで当然だろ
52名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:38.79 ID:ScrKLlGZ0
>>25
潰さないから、これから生涯永遠に被災補償のために働いてくれ。
53名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:40.08 ID:kIJ0xfV+0
枝野は東電に対して厳しく接してくれてるけど結局何も変わってないよね。値上げ容認だし。
54名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:49.25 ID:zVefe9Az0
枝野と清水の共演による茶番劇かw

こんな瑣末な問題は後回しにして送電部門の売却、100%減資による株主責任の
追求や銀行の債権放棄の議論しろよ
55 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 14:01:52.56 ID:O9EV9PJa0
こりゃもう整理までもってかないと駄目だな
このおっさん、現実見えてねーわ
おそらく賠償する気もさらさらないだろう
56名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:52.20 ID:mGfhF0Sy0
東電だけじゃなくて政治家も半分にしろよ給料
何一緒になって東電批判してるの
57名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:54.67 ID:nTN8ask+0
>>5

これは恥かしいな
金を貰って工作してたんじゃないとしたら
妹もののDVDで妹の下着嗅ぎながらオナニーしている所を
妹に発見されたレベルだな
逆切れしてもう妹を本当に犯す可能性が高いぞ
犯されないようにみんな注意しろよ
最後に頼れるのは自分だけだぞ
58名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:55.40 ID:gCqTf+P20
世界規模の放射能汚染を起こした会社に未来や老後などを語る資格はない
59名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:01:59.54 ID:uSoJivD00
清水は飯館村に行って
同じセリフ言ってみろよwwww
60名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:01.65 ID:iYzc7bBN0
>>53
ポーズだけ
61名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:02.39 ID:d9AWhCYWO
社長さんよー、自分たちの豊かな老後の心配より
ふぐすまの子供たちの未来を心配する気持ちはカケラも無いのかい
あまりにも外道すぎるだろ…
62名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:05.40 ID:YBRE8LK0O
>>20
被害受けたのは農家や酪農家、漁師が中心だよ
中には高学歴もいるかもしれないが、ほとんどはそこまで大事な人材でもないと思う
肉体労働だしね
63名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:11.33 ID:iUOw54yM0
東電のせいですべてを失った被災者が東電社員道連れに無理心中はかる日も近いのではなかろうか
64名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:26.52 ID:Sq6ivG2v0
福島県東電村てのつくって
社員の老後はその村に強制移住
そして広大な土地がる福島で農作業して
その村で自給自足すればいい
なにも困る事はない
65名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:27.95 ID:xbzPfjK70
死罪にならないだけでもまだラッキーなのに、なにをいうてまんの?
66名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:29.56 ID:osruike60
早くデフォルトして、やり直そうぜ、日本。
67名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:31.97 ID:7vuNycn20
【原発問題】 「1号機、3月にメルトダウン…東電・保安院は希望的観測ばかり言ってたが、実は当時から知っていたのでは?」…識者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305518254/
68名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:35.00 ID:lkIza87o0
確かに会社の責任=従業員の責任ではないからな。
69名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:39.92 ID:QMOHKXdl0
名前がわかってるから老人ホームとか行ってもイジメに会うな
70名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:40.86 ID:dZAlsmljO
東電はもちろんだけど枝野始めミンスの仲間達も
自分達の置かれた立場を全く理解してないよな
71名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:44.27 ID:BYw4WpI9O
民主の置かれている状況、解ってない
72名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:52.97 ID:u+l8g7Jb0
生活保護を給付してやるから 全財産供出しろ と言えば良い
そもそも 何歳迄生きるつもりなんだ?
73名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:54.49 ID:Fa2L0ZSy0
企業年金分を東電が出して、積み立ててる。
その原資は電気料金。

これって許される搾取なのか?
74名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:54.11 ID:Eauzvgxw0
清水顔面メルトダウンwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:02:57.00 ID:0PnG9x8s0
>>5
結局、二階堂コムの事故直後からの米軍情報は、大げさかと思っていたが正しかったわけか。
最初の頃は、どちらかというと安全派を信じていたんだが。
日本政府の言う事はまず疑ってかからないと。自分の身は自分で守るしかないんだな・・・
76名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:07.12 ID:ZCO7wGbL0
「東電の行動、発言により大きな精神的ダメージを受けた」
って言えば慰謝料取れそうなレベルだな('A`)
77名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:14.25 ID:0Zpw/N4yO
枝野のパフォーマンスには何も期待出来ない
78名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:14.91 ID:z2FB3rdK0
>>53
すっかり騙されて枝野支持してる馬鹿が増えてるからな
東電叩いてりゃ、裏で何やってようがGJ判定w

こりゃ、次期衆院選で日本完全終了するかもな
79名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:23.16 ID:ByCkae+30
サリンをばら撒いたオウムがあきれるレベルだな
80名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:37.26 ID:nMq5ii4LO
俺たちに明日はない

東電社員には明るい老後計画を
81名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:40.45 ID:eoEq0GAi0
>>68従業員じゃなくて役員です
さんざっぱらいい思いをしてきたくせに
何かあった時責任を取れないなら最初っから役員になるな クズ
82名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:47.02 ID:dH56x/xD0
>>61
今残ってる子供たちの未来なんてないだろう。累積数値見れ。
83名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:49.59 ID:k7Nrgzes0
老害の見本みたいな奴だな
84名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:53.08 ID:zaXS1TzH0
減額しなくていいよ〜
国民の恨み憎しみをすべて受け取ってもらうよ〜
85名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:03:56.13 ID:YFtzjYx80
既に話し合いは終わってて、東電は多少の減額、枝野は譲歩を引き出したって事で決着
双方に+評価ってのを狙ってるんだろうなwww
86名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:09.36 ID:WDUksZPc0
結局は政治家と経済界、東電の馴れ合いで
想定問答やってるだけの茶番。
電気料金値上げ、増税のシナリオができてる。
87名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:25.30 ID:uSoJivD00
>>62
犯罪者東電は日本国民の敵であり処罰されるべき
88名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:25.67 ID:vGfiJIUZ0
もし今でも仙谷だったらと考えると恐ろしいな
89名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:42.89 ID:cEAYyuG20
こいつらが老後生活の心配をする必要はない

どうせ暴徒に○されるのだから
90名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:45.09 ID:X5XIbonu0
おし、俺らも太っ腹だ、せこい事はいわねえ
給料年金全額出したれや

そのかわり、毎年毎年「東京電力社員&OB年鑑」を刊行
その年の収入、預貯金、家族構成、顔写真、住所などすべて晒せ
死ぬまでな。死んだら写真に×印で。
91名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:49.47 ID:C4uQjK3aO
マジで疑問だかクソジジイはなににそんな金が必要なんだ?海外旅行か?
92名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:54.42 ID:DH9pw6An0
東電からケツの毛までひんむいたら恐らく民主続投になるので
自民が邪魔しそうだよな。
つーかもう自民が邪魔してるから東電解体が上手くいかないんだろうけど。
93名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:55.84 ID:iUOw54yM0
>>79
サリン被害よりも被害甚大なのですが
94名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:03.65 ID:TW13kd2b0
まあ労働する以上は給料は支払われるべきだろうけど、企業年金やらボーナスやらは当然放棄してもらわないとだめだな。
あ、労働に対する給料も当然法で定められた最低賃金だよ、もちろん
95名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:06.76 ID:uyUSAh3IO
ぶっちゃけもうチェルノブイリ越えてるよね?

それでその発言?
96名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:12.39 ID:aBoQ7ORnO
>>62
おまえもう肉や魚食うな
97名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:22.59 ID:INbrAhul0
>>68
だから会社が潰れれば良いんだろ。
98名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:25.28 ID:q7DUH9rv0
企業年金は3階建ての最上階部分だから、そこを清算しても
生活は困らないだろ。
厚生年金は収入比例で多く納める分、多く貰える仕組みだから
東電の給与水準じゃ、厚生年金の一部を自主運用した企業年金
部分が消えても、かなりの額が残る。
会社が倒産すれば、どの企業年金だって消滅するんだから、
自主解散しないなら倒産してもらうしかないね。
99名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:31.68 ID:Fa2L0ZSy0
日本の政治家ってくずだな。

屑じゃない人は、当選してもすぐやめるのがわかる。

100名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:34.25 ID:HDDHCqYG0
清水社長は土下座して見せるだけで
ぜんぜん反省してねーなw
ココロん中じゃ舌出してるだろ
101名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:44.12 ID:N9uKBbmI0
相撲の八百長より酷い八百長だなw
102名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:50.49 ID:76Jukdiv0
こいつらに幸せな老後送れる権利はない
103名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:54.06 ID:iKbG/nek0
アメリカの人達がビンラディンを金くれて養うようもの?
東電はアルカイダ?
日本人・・・・・・
104名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:55.78 ID:GJWm+Zqk0
JALみたいに整理しろ、無能役立たずども
105ウムウム:2011/05/16(月) 14:06:06.25 ID:siw/vKjB0
清水は7200万も給料貰って、まるで天皇陛下並みだな。
これほど思い上がった連中を許す国民がどこにいる。
電力会社の役員連中の所得を全部明らかにしろ。
106名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:08.60 ID:EcnAFjyE0
老後って・・企業年金がなくても厚生年金は消えるわけじゃあるまいし
普通の老後になるだけじゃん
厚生年金あるだけで十分だわ
だって赤の他人に被害を与えることってスゴイことなんだから

107名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:07.99 ID:UOMYaSiD0
清掃のおばちゃんに1000万払ってから言えよ、馬鹿野郎
108名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:12.22 ID:KpbUwC0J0
>>85
東電にプラスの評価なんかありえないんだが。
こいつらは最悪級のマイナスからのスタートで、収支、どう決算しても
こいつらをプラスに評価する奴なんか、今後、あらわれないだろう。

どう転んだって、日本の国土にテロを働いた汚名は消えない。
109名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:15.36 ID:KfadKngh0


枝野「東京電力は自分達が置かれている状況が解っていない」

110名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:15.33 ID:4DeDYamM0

         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂)  だから、おれらはおまえら下民と
         {(_。ヘ、  . _ノ   ちがうって言ってるだろ!
         l rェェ、〉 .  (    言葉わかるぅ〜
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::< ?? ゞ      }
111名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:19.24 ID:0PnG9x8s0
送電部門と発電部門を分離するかしないかで、政権が本気かどうか分る。
じっくり成り行きを見守らせてもらうぜ。
112名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:25.17 ID:FLS2xN5LO
清水はかなり解ってないな 笑 まぁ土下座野郎だから また土下座か? 笑
113名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:30.96 ID:QsczDsUV0
破産と同じなのに。
国民に迷惑をかけ、それでも自分たちの生活だけは守ろうというなら倒産してしまえ。
114名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:31.06 ID:QBdHkNHnO
電力の安定供給は必要だが、供給元が東電である必要は無い

これをはっきり伝えるべきだな
115名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:40.17 ID:2H6D94fVO
まず民主の金をリストラしなさい
116名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:42.20 ID:oLA8pzaR0
政府は、ある程度賠償金を支払って、
その金額を丸々東電に求償する。

すると、東電は拒否する

政府は東電の破産申立する

このシナリオで頼む!
117名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:51.09 ID:loxzH5O8O
存続させて公的資金いれる代わりに社員一人ひとりに一億円の借用書を与えよう
118名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:56.53 ID:6kp1SR9C0
テロ集団の老後なんて知らんよ
資産全部取り上げろよ
119名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:12.43 ID:LNcN0REwO
東電の社員や上層部がぬくぬく普通の人より全然多い年金や給料をもらってるのに電気料金を上げるなんて納得できない
せめて年金も給料も民間の平均にしてそれでも足りないのなら納得できるが

確か今日の国会見てたら電気料金を下げるのには自由だが上げる時は国の許可が必要らしいのでもし上がったら民主党と東電に対してデモ行わないとな


なんでおまえらの失態をおまえらがぬくぬくと責任とらず裕福な暮らししてんのにおまえらよりよっぽど貧乏な俺らが尻拭いしなきゃいけないんだよ
ふざけんな

東電大嫌い

大衆の恨みは恐ろしいぞ

上げたらどうなるか
覚えてろよ東電
120名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:20.45 ID:uSoJivD00
清水の老後は網走刑務所入獄が妥当
121名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:24.67 ID:7AjVhXhi0
【原発問題】 菅首相 「格納容器破損の可能性、認識していた」…震災翌日の視察で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305522209/
122名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:25.16 ID:mj1PPPC1O
火の鳥で犯罪者のクローン大量につくってハンティングを楽しむ話があったが
コレを東電幹部どもに適応したらいいと思ふ
日々のストレス解消だけでなく炉の作業員も臓器移植もこれで解決!まじでよくね?
123名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:30.00 ID:nTN8ask+0
>>100

土下座なんて一番安いとばっちゃが言ってたよ
土下座するのはヤクザと政治家と債務者
人に迷惑かけて責任とれない人だけだって
124名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:32.35 ID:iUOw54yM0
>>100
社長が土下座プレイしてるその同時期に柏崎の白豚東電社員がメルトダウン起こすぞって恐喝してるんだもん
東電社員を信じるほうがバカ
そもそも一番酷い時期に会見せずに逃げ回っていた御仁ですぞ
125名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:33.24 ID:9Fa6JCmB0
東電は身ぐるみはがして
解体すべき 日本の癌企業だよ
オウム真理教より悪質
126名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:49.36 ID:ixlRddM80
福島を東電村にして、食べ物も自給自足しながら、原発で働けばよい
127名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:54.54 ID:VD+Z1MUuO
そりゃ最初から年金退職金減らしますよと言ったら社員もOBも抵抗する。一応ごねてみないとね。実際自分が助かれば社員なんぞ虫けらなのが経営陣。
でないなら組合はいらない
128名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:04.66 ID:di8k0oec0
JALも破たん前はいろいろ言われたけど、破たんさ
せて正解だった。東電も簡単ですよね?
129名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:08.55 ID:YFtzjYx80
>>108
一度マイナスに大きく振って、僅かな+をさも大きいように『印象づける』だけだよ
130名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:09.22 ID:eoEq0GAi0
年金は全部廃止にして役員報酬を一千万以下にしないと
税金投入とかあり得ない
倒産していいよ どうせ電気代上がるんだろ
131名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:13.63 ID:AzuwePYq0
お前らに老後なんてないんだよってはっきり言ってやれ
132名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:16.22 ID:vrswj/WbP
それなら税金も電気料金の値上げも無しでいいな。自力でそこまで出来るなら、必要ないね
自己責任でやれ。
133名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:16.48 ID:mIloYOoh0
いまの子供たちの老後を考えよう >TEPCO社長
134名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:21.85 ID:bR7rxf/k0
>>126
いい案だ
135名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:25.65 ID:6XOd6gZXI
>>90
減額や返納額に応じて、目線が入るとかいいな
嫁もセレブ気取ってないで、ボランティアでもしてこい
136名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:30.47 ID:yHG/l/YZ0
■最低保障年金制度とは?かんたんな説明図
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1305516538
137名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:30.65 ID:DbkFj99XO
福島の未来奪っておいて自分は未来の心配かよ。
理不尽に奪われ、計画すらたたん被害者の身にもなってみろや。
138名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:41.66 ID:LtWIRXcBO
>>99
東電はもっとクズだけどな
おまけにあいつら辞めようともしない。
139名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:49.36 ID:Fa2L0ZSy0
競争のない独占インフラ企業の企業年金は、モラルハザードです。

根拠なき搾取です。 犯罪です。 NHKも・・・・
140名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:02.93 ID:B+dArz8DP
こんなもんでしょ、日本の企業なんて

金>>>>>>>>>>>>>>>>国土 これが経団連ですよ
141名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:13.88 ID:alhKX9vMO
まぁ直接被害にあってる関東民は電気代も言い値で払うんだからチョロいもんだろ
142名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:16.49 ID:2H6D94fVO
JALのことバカの一つ覚えみたくいってるやつ
まだいるんだ

まったく本質が違う
もちろん東電は当事者として責任はとるべきだか
政府もね
143名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:18.67 ID:xbzPfjK70
清水、もいっぺん福島にこいず!
144名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:20.66 ID:Y2GqHxuH0
老後の心配もしなくていいようにしてやれよw
145名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:40.41 ID:vQOi+1A30
【原発問題】 菅首相 「格納容器破損の可能性、認識していた」…震災翌日の視察で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305522209/

事実が一つ一つ明らかになるにつれ
原発事故は人災だと言う事
東電もまた民主党管政権の被害者だという事
が強固に裏付けられて行くな
146名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:43.42 ID:KkDhhQjUO
こいつの発言真面目に心配、送電を民間に任せそう
国民の金で作ったんだから送電も分かれさせるなら国営じゃなきゃ手入れの意味ないから、
電波エリアしっかりすると口だけで、いってしない糞企業に任せないよね
何せ国民の財産だからね
勝手に国民の財産を私企業に渡すなよ
手入れや今回のような何かで事故があった時も考えて私企業に任せんなよ
高圧電線で顔失った人海外の人のニュースも記憶に新しいんだから当然だよね
147名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:53.89 ID:zGe81G2R0
とりあえず原発の現場が収まってから給料>退職金>年金だろ。

いまやると原発を収める輩が皆いなくなってしまう。
148名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:03.08 ID:FgK3ML3x0
避難させられて土地を奪われ、勤め先を失った人たちを前にして
社員の老後の方が大事か
つくづくクズだなこいつらは
土下座させられて当然だわ
149名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:08.41 ID:2rHX/FTNO
こんなあまっちょろい思考だから事故が起きたんじゃないかな?
150名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:16.56 ID:JZDwXnek0
工程表が予定通り進んだら減額しなくても良いって事にしたらどうかなw
151名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:18.18 ID:VbjZTCHq0
老後の生活だと・・・
とりあえず避難所の人達の理解得るために相談して来いよ
152名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:38.63 ID:SwQ2RIBI0
電力自由化しかないな

電力の地域独占がこいつらを強気にさせてんだよ
153名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:50.48 ID:AHL4JdXM0
東電の役員どもは運が悪いとしか思ってないだろうからなぁ…
よりによって俺らの時にこんなことおこりやがってくらいにしか
思っていない
154名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:51.94 ID:xR6xLgok0
>>62
なかなか頭悪そうなレスだな
155名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:53.87 ID:rIFQtrY10
まず東電を一旦潰してから考えようぜ。
156名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:53.93 ID:EMrRSGGNO
オウム心理教
創価学会
アルカイダ

皆手強い相手だったが…
この猛者どもが子供に見えるほどに

東電は迷惑レベルが違う…!
157名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:59.48 ID:2GR5nt4D0
もう、たんまりため込んでるだろう
ふざけんなよ
158名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:17.17 ID:LtWIRXcBO
>>1
吊し首にしろよ
老後の事なんか考えなくなるだろ
159名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:18.66 ID:iUOw54yM0
【速報】 東電社員がおまんちんに引っかかる
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 12:43:33.58 ID:I0KNr6aB0● ?2BP(2)

383 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/05/14(土) 12:12:56.86 ID:KGkGA3md0
P2Pで死亡した作業員の就労情報が流れ始めたぞ
http://www.uploda.biz.nyud.net/archives/up/small/548771.pdf

546 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 12:20:20.76 ID:nkFmdVGp0
>>383
tproxy102.tepco.co.jp - 2011/05/14 11:19:21IP :210.188.189.64
Referer :http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51712484.html
USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
Query :
PATH_INFO :/
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE


【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305341643/

160名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:20.88 ID:mNVgnYDi0
あんな大金貰い続けてたら人間感覚がおかしくなる
会社潰さないとわからんよ

161名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:20.40 ID:NUGu2VY90
>>3
実際そう思ってるんだろうな。
その生活水準を落とす事は一切考えずに
162名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:25.96 ID:YL2s3bzS0
東電が潰れても代わりはいるもの
安心して死んでほしい
163名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:30.10 ID:5bObKq8+0
地図から福島が消えても
東電の社員は、老後を悠々自適に過ごしますwww

福島県民、ざまぁwww
みたいな感じですね
164名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:44.79 ID:yee8FZ7V0
ぜひ被災者たちの前で同じ発言をしていただきたいなぁ。
165名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:04.44 ID:BJx6+uwcO
東電工作員が大分減ってきた感じがする
バイト代減額されたんだろうか?
166名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:07.16 ID:skto0TGQ0
>>1
こういうことの責任の取り方は簡単だろ。
東電で責任とるか、それがだめなら東電役員で責任を取る、
それがだめなら内閣で取り、それがだめなら国、それがだめなら国民だ。

おまえらどうしたいの?
167名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:09.69 ID:85PPFLkPO
老後は海外生活でもする気だろうね
168名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:16.33 ID:WQDK8Pz70
>>9
マスゴミ、公務員、インフラ、NPOには腐るほど死ぬほどいるよ
169名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:24.67 ID:mkyGH5DJO
ああ…こいつ等アホだな…ここに書きこんでるやつ人の足引っ張っても自分の生活なんかよくならんのに…ホントアホだな
170名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:35.63 ID:K0XmNN/KO
非難所で怒鳴ってたあのオバサンが一言
171名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:36.60 ID:uSoJivD00
清水東電を殲滅しなければ
日本国民に未来は無いだろwww
172名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:37.55 ID:/LtxGsv/0
そんなことよりやるべきことがあるだろ。刑事責任の追及だ
犯罪者にお伺い立ててる政府ってなんなの?
173名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:47.86 ID:UW+/GAmHO
一回倒産させて役員と従業員を一新した方がいいね
174名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:49.58 ID:2H6D94fVO
通報します
175名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:51.80 ID:J1mbWexMO
老後は刑務所で三食昼寝付きだから心配するな。
176名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:57.95 ID:GrHD1ySEO
どんなアホでも、この状況は理解してるよ
ただ清水は自分を含めて会社と社員の利益を守ろうとしてるだけ
理解できないし、死ねば?とも思うけど
社長としては、ある意味正しい行為
177名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:58.38 ID:hYMzFYzu0

宮内庁は税金の無駄

天皇制を廃止して補償に当てればよい

清水社長は天皇より偉い
178名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:58.59 ID:xRaUqa4Q0
枝野が言うな、お前も減額しろ
179名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:58.31 ID:eIp7DLOw0
>>1
老後どころか当面の生活すらままならない人を何万人と作っておいてお前の老後の心配か
180名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:59.54 ID:8IQ68J4vO
海外マスコミからハッキリと
『世界で最も卑怯で無責任で無能な隠蔽経営者』と
侮蔑で書かれる清水正孝(経団連副会長)

2.3月14日に東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して
菅に怒鳴られて泣く(清水はダウン症と言われる)
181名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:15.03 ID:9lKYn1gw0
出来レースだな。
東電がわざと空気読まないこと言って、民主がそれを責める。
シナリオが出来てるな。
182名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:15.74 ID:bRYA/vP10
清水社長って、東京電力が日本という国と国民に対してどれほど甚大な損害を
与えたのか全く理解してないのかもね。俺にはこの社長からは、
人の良心というものが感じられない。あの土下座はなんだったのか理解に苦しむ。
183名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:22.79 ID:KfadKngh0

清水「3,600万では老後が厳しい・・・」

184名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:23.98 ID:eSN3/6j00
とっとと国有化して、株主と社債・融資の金を全部チャラにしろ

あとは国有化した資産で、賠償払っていけばいい

賠償終わったら民営化して、上場益は国庫へ入金
185名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:38.03 ID:EMrRSGGNO
役員どもは避難所で自分らのもらう年金の説明しろよ

清水「ぼくたちこんなに年金もらえるの。
きみたちはまだ体育館暮らし?笑える」
社員「いよっ社長!今日はどのキャバクラにいきましょうか」
清水「れいかたんがいいな(キリッ」
186名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:51.53 ID:Y30NSBoB0
東電=悪性腫瘍
切除しないと日本が死んでしまう。
187名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:52.90 ID:guQvm8//0
俺たちの大半は年金貰っててもバイトしないと家と食事を維持できないのに…
188名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:56.42 ID:qNmkKVqgO
この会社ちょっと変。気持ち悪い。
会見とか見ててもちょっと変わった人ばっかだし。
社長、幹部クラスは利権のことしか頭にない。
日本を陥れて淡々と終わると思うなよ!
189名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:56.55 ID:cQiQFdxb0
東電は下請け孫請け西成の日雇い作業員ばかりに原発に特攻させてないで
エキスパートの正社員様に作業させたほうがいい

東電に入社して訓練されたエキスパート、プロ中のプロなんだから
そりゃもう今すぐにでも原発を抑えこんじゃうに決まってるさ
190名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:01.69 ID:1Q7oCg4v0
JALと同じ扱いにしろ
191名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:05.12 ID:DXUaLk9F0
あんま突っぱねてて頭のおかしい奴から老後がなくなるようにされても知らんぞ。
もうちょっとソフトに言えよ。
>>1の印象操作のスレタイは論外として老後の生活に直結するからとかじゃなく。
192名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:10.22 ID:30Bag2I10
少佐「あらそう。じゃあ死になさい」
193名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:11.30 ID:HEDshRn50
こんなクズには年俸360円でも高いというのにw
194名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:14.27 ID:5bObKq8+0
これだけ事故起こした責任者なら、
中国なら3日以内に死刑執行されてる

日本は退職金も年金も貰えて、悠々自適
変な国だわ
195名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:14.03 ID:wkeL4op60
炉心を壊した その償いは
責任とらずに 金をとる

おまえら去年の大河ドラマから何を学んだんだ?
こういう時は、まず歌を流行らせて世間を見方につけるぜよ

福島壊した その償いは
責任とらずに 金をとる


196名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:33.71 ID:Q36CQwar0
オイ!清水。お前、懲役5年だってよ。お前は豚箱入りだよ。

        ↓↓↓

【人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律 (公害法)】

 過失犯(第3条) [編集]1 業務上必要な注意を怠り、工場又は事業場における
 事業活動に伴つて人の健康を害する物質を排出し、公衆の生命又は身体に危険を
 生じさせた者は、2年以下の懲役若しくは禁錮又は200万円以下の罰金に処する。
 2  前項の罪を犯し、よつて人を死傷させた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮
 又は300万円以下の罰金に処する。

 両罰(第4条) [編集] 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他
 の従業者が、その法人又は人の業務に関して前2条の罪を犯したときは、行為者を
 罰するほか、その法人又は人に対して各本条の罰金刑を科する。


今回の東電の起こした事件はこれにズバリ該当する。
検察は、とっとと東電関係各所を家宅捜索して証拠書類を差し押さえて
社長を捕まえて社会的ケジメをつけろ。
197名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:33.84 ID:paicyezI0
肩書きある幹部連中は退職して全ての資産を売却し

家族連れて避難所に住めよ

そして被災者の人と交代しろ

どうせ無脳でも勤まる仕事なんだから

知識ない人間がその職に就いても全く問題ないだろ
198名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:49.52 ID:cAYJhSWlO
地震津波が悪いのであって東電は悪くないのに
なんでよってたかって東電からむしりとろうとするの?
集団ヒステリーみたいなこの状況キモイんだけど
199名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:49.88 ID:EEctOoS80
JR関係ないから何ぼでも言うなw
もしこれがJRだったら真逆の事言ってただろう
200名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:50.93 ID:0gVdy9xr0
>>8
>Gに依頼するレベルだろ

不覚にもゴルゴ吹いたwwwww
まじ禿同
201名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:00.20 ID:LGt+yN7t0
東電幹部はすでに犯罪者だってことが分かってないようだな
犯罪者とその一家に幸せな老後なんてない
それが社会の掟
202名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:03.14 ID:Fa2L0ZSy0
国会の自民党のばか 


うるせー 。 きもい。 はやく下がれ。
203名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:03.50 ID:QgsSeTtj0
損失が出たら国民負担かよ

     /  ̄ ̄ ̄ \   
    /       / vv  
    |      |   |         老後の生活費だもん
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

  日 本 国 民             東 電 清 水
204名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:05.70 ID:cJ//zVmQ0
ソビエトならの清水は逮捕されてシベリア行きなのに
205名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:05.95 ID:9B4XsXt90
年金解散しろ
206名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:07.54 ID:hsG8yzv80
        、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <だから、スレ立てやめろっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 


207名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:17.34 ID:AHL4JdXM0
いやもう退職金も企業年金ももらっていいからさ
福島原発で住んでくれ死ぬまでな
208名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:19.96 ID:I4NL36TS0
関東一円の被爆者には、
老後なんか来ないかも知れんのに・・・
こいつは・・・
209名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:25.03 ID:kO8q6W2k0
老後は福島に強制移住で良いじゃないか。
210名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:28.72 ID:l8TZkrpn0
【経済】リーマン・ショックより深刻な経済危機も…オバマ大統領、米政府の債務上限引き上げ訴え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305522258/-100
211名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:29.09 ID:W7O9kLSZ0

俺は別に誰がいくら貰おうが関係ないけど、たくさん放射能ぶり撒いといて
何の痛みも伴わないってのが気に入らねーな。何十年も生きる子供を抱え
てる親の将来への不安などを考えれば50%カットどころか最低賃金で十分。
幼子の父母達にその分のお金をあげてしかるべきだ。地震と津波は天災だ
が原発は東日本大震災とは別物なんだよ。東電と民主党政府による人災だ。
一刻も早く東電社員たちは私財も投げ売って保証しろ。バカめ。
212名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:30.70 ID:XcOKRVIr0
国も散々利権に巣食ってきたから
そのくらいは通せよって清水はおもってんだろうな
213名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:31.83 ID:ZDmO/g870
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南、a
214名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:38.11 ID:Sq6ivG2v0
事故が起きたときすぐ廃炉にするアクションを起こさなかったのは
老後の心配をするような考えを持っていたからだ
今を考えずに将来の保身を考えてる場合じゃねえだろ
215名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:45.78 ID:1Cm2frO70
>>5
こいつ謝ったりはしたの?
最近の原発ニューススルーしてたら笑えるが
216名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:48.47 ID:vJTEKp1kO
老後の心配?はぁ?どんだけ贅沢する気だ
217名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:48.63 ID:4KbnJr6g0
反省なし。
今後も社会に甚大な被害を及ぼすのは確実
死刑を求刑します
218名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:54.44 ID:Fw2fOCTi0
福島の避難所で東電社長への質疑応答をやれ

被災者だらけの状況で同じ発言が出来るかどうか試せ
219名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:02.45 ID:xRaUqa4Q0
枝野が言うな、お前も減額しろ
枝野が言うな、お前も減額しろ
枝野が言うな、お前も減額しろ
枝野が言うな、お前も減額しろ
枝野が言うな、お前も減額しろ
枝野が言うな、お前も減額しろ
枝野が言うな、お前も減額しろ
枝野が言うな、お前も減額しろ
枝野が言うな、お前も減額しろ
220名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:04.89 ID:/5YuqrtW0
お前らが清水社長の立場だったらどうするか?
拒否するに決まってるだろ
221名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:12.78 ID:QsczDsUV0
東電社員が何をされてもおかしくないね
数人ぐらい○されたりするといいのに
222名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:13.94 ID:LtWIRXcBO
>>169
ん?
他人の生活を破壊しても
自分の生活は悪くならない
と思っている東電社員?
223名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:14.03 ID:tBcYvamfO
いいぞ、枝野!
東京電力解散!
224名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:22.15 ID:7iFcIZqU0
前から疑問ですが、東電の企業年金というのはJALと同じで、厚生年金とは違うんでしょ?
例えば、倒産→国営化なんて流れだと、最悪年金ゼロ又は支給年金が50%なんて
ことがあるから、清水もなんとか国(国民)に責任擦り付けようと必死なのかね?
225名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:33.13 ID:skto0TGQ0
会社として責任を取って会社が破たんしたりしないから株主も役員に何もしないと。
東電も役員も株主も腐ってる。
こいつら全員日本の寄生虫。
226名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:49.14 ID:vmzRXVLp0
自主避難せざるえなかった人はすでに家も仕事も失ってるのに…
99%以上が原発の現場にいない東電の社員の事守るってどういう。
検針のおばちゃんと電柱で作業してる人以外どうでもいいわ
227名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:49.43 ID:5vO1unVh0
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /
228名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:56.13 ID:t2LNoETn0
気象庁は16日、熊本県・阿蘇山の中岳でごく小規模な噴火が観測されたとして、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。
229名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:58.22 ID:ScrKLlGZ0
>>198
>地震津波が悪いのであって東電は悪くないのに

もしそうなら、こんな騒ぎになってないはずなんだが。
230名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:02.15 ID:a4rrSw6q0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
231名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:05.81 ID:ijC7AUqz0
全然反省してないよね
それがよくわかった
232名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:19.54 ID:VYn5pVQc0
主旨 正確な情報、知識を得て、家族、親せき、友人、知人を守りましょう

45秒待って「無料ダウンロード(Regular download)」をクリック。「展開(解凍)」して見てください。
★1日のダウンロード容量制限があるため続けてダウンロードできない場合あり。翌日トライしてみてください。※モデムを再起動(電源OFF→ON)すれば、続けてダウンロードできます。
●追加あり●
*5 終焉に向かう原子力★小出裕章(こいでひろあき)/★内藤新吾(ないとうしんご)
http://www.megaupload.com/?d=G8A6L9F7
*6 終焉に向かう原子力 ★広瀬隆(ひろせたかし)/他
http://www.megaupload.com/?d=RZ30OK9T
*11 ★発掘★放射能を噛みしめながら(食品の放射能汚染)2008★小出裕章
http://www.megaupload.com/?d=WWPM4YL7
*2 [内藤新吾]危険な国策「原発」/低線量被曝と「ぶらぶら病」[★肥田舜太郎(ひだしゅんたろう)]
http://www.megaupload.com/?d=VTPAKPB8
*1 日本でも600Km離れても危険 放射能ホットスポット/[★小出裕章]大切な人に伝えたい/他
http://www.megaupload.com/?d=XDCMZCK4
*3 [★菅谷 昭(すげのやあきら)]チェルノブイリ医療支援体験から/恐怖の原発ゴミ/チェルノブイリの闘い/他
http://www.megaupload.com/?d=BQ1CZQ90
*4 白血病/原発が来て町がどうなったか/原発労働者/真実★広瀬隆/他
http://www.megaupload.com/?d=ORODKTKO
*7 「原発」対談 [★孫正義(そんまさよし)] ★抜粋 http://www.megaupload.com/?d=55SZVY19
*8 「これからの電力」/他  孫 正義
http://www.megaupload.com/?d=TJ7ODJK8
*9 ★発掘★小出/なぜ警告を続けるのか■西日本でも空気に、、、
http://www.megaupload.com/?d=PF8U8H98
*10 勇気ある撤退★小出/他
http://www.megaupload.com/?d=B5ZCWWVU
微量放射能被害は10年後にやってくる http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
全国放射能の拡散予報 http://utukusinom.exblog.jp/
汚染農産物 http://atmc.jp/food/
■小中学生への恐怖の原発プロパガンダ教育 http://www.youtube.com/watch?v=q9WZ4TPHvi0
日本の原発奴隷[スペインの新聞] http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
■即刻廃棄■  ■日本の「原発54基」■  ■永久廃棄■
233名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:19.93 ID:dIowcmHz0
何万人もの生活基盤がまるまる奪われてんだぜ〜

お前らの老後の事なんか知ったこっちゃね〜よ〜
234名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:23.61 ID:whkb9fTyO
またメルトダウンも民主は隠蔽してたのかな?

コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、これからも蓄積されていくから、累積被曝量には気をつけて
235名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:24.61 ID:eoEq0GAi0
こんな東電の補填しようものなら暴動起きるな
年金貰ってるOBや社員の家族は街歩いてるだけで
石投げつけられるのを覚悟してくださいまし
こんなこと書いたら警察に逮捕されちゃうのかな
天下り警官たくさんいそうだもんな
236名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:29.32 ID:9A63/BuZP
>>219
妻と子供を直ちに避難させたので、費用が掛かります。
したがって、私の給与を直ちに減額というわけにはいきません。
237名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:32.59 ID:FOi9oHRzO
潜在債務とはいえ、単独で弁済できる可能性は明白にゼロなんだから、もう会社更生にしろって
公的資金入れるにしろ、裁判所の関与の下でやった方がいい
238名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:33.16 ID:4ZGaFwym0
>>215
まさにそれなんんだよ。
完全スルーw
239名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:38.54 ID:AY7p7Xv90
原発の諸悪の根源は経済産業省のキャリアですよ。
いまおとなしくしていますが、東電や保安院はトカゲのしっぽ。
そうやって、組織は生き延びてる。こわいことだ・・・。
240名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:47.68 ID:wAfC3jb90
>>198
放射能汚染は東電の原発がなければ起こらなかった被害だろ。
地震や津波で放射能汚染が起こったわけではないぞ。
241名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:52.19 ID:CirVfUA70
工作するなら、もうちょっと2chの使い方教えといてやれよ。
なあ、萩○くん

情報ダダ漏れだぜ、
242名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:53.32 ID:o4HqAsnv0
この期に及んでまだ安定した老後が送れると思ってるとか怖いわ
243名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:53.48 ID:EMrRSGGNO
そろそろ国民対東電の戦乱起こすべきでは?
戦争以来ひよってんだよ日本人は。

やられたらやり返せ、だろ
おまえら家族や自分が被爆して
数年後必ず被爆が原因で死ぬんだぞ?

やり返さないでいいのか?
244名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:56.85 ID:vrswj/WbP
>>172
俺もそこが甚だ疑問だと思う
ネットカンニングや犯罪予告程度で水を得た魚の様になる警察等は、何故黙っているのか?
オウムの比ではない無差別テロ行為なのに。「事故」じゃなく「事件」だよこれは。一連の原発問題は。
そう言う側面があるということ。事案。
245名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:00.58 ID:osruike60
早く日本がデフォルトすればいいんだよ。何れ潰れんだからな。

長い目で見れば、その方が得。もちろん地獄を味わうがな。

金持っている奴は損するから、先延ばしにしたいんだろうけど。
246名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:04.03 ID:VzYvFsDr0
責任と権利は表裏一体なんだから
責任取らないで権利だけ主張するな
国有化が筋だろう
いざとなったら国が賠償が当然というなら
民営企業の意味ないだろう
最初から国がやるべき
それなら税金補てんもわかる

247名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:05.31 ID:QQTGfmgG0
東電が安全対策してなかったせいで国民の生活が直結してヤヴァいんだけど
それに対してはどう責任取るんだよ?
腹でも切るか?
248名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:18.35 ID:AHu2ImQr0
東電が私企業だと思うから変だと感じるだけで
公務員だと思えば、なんとなく思考が理解できる。

保身だけで、建国史上最悪の災厄だという認識も反省も
まったくないんだろうなぁ。
249名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:23.08 ID:0gVdy9xr0
報酬ゼロどころか、今までシコタマ溜め込んだ莫大な資産を
削って差し出すべき
250名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:40.28 ID:UYAEAeWm0
>>220
東電売っぱらってトンズラするよw
251名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:41.62 ID:V7X+w9M/O
>>220
長銀だって退職金0だった
こっちはもっと大問題だよ
252名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:57.00 ID:5alwL08K0
この社長は何も間違ったことを言っていない。
社長としての立場上、債権者である年金受給者の債権放棄を促すわけにはいかない。
そんなことは背任行為だから。

つまり、債権者の債権放棄をさせるには、法的整理しかありえないということ。
法的整理、つまり倒産処理ってこと。
253にょろ〜ん♂:2011/05/16(月) 14:19:02.51 ID:+0XdjOfK0
>>247
それはちょっと可哀想。
臓器提供すればどれだけの人が助かることか・・・
254名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:04.93 ID:4KbnJr6g0
>>220
全額を復興費用か革命資金に回して自分は現場に行きます
多数の人名に責任を持つ立場の人間はその程度の覚悟は当然持っていなければなりません
255名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:08.71 ID:sogqwgpUO
福島県民の手で今すぐこいつの老後を終わらせてしまえ

世間は許すぞ
256名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:09.14 ID:qNmkKVqgO
>>198
ん?地震前から原発おかしかったらしいけど?
これは人災だよ。
257名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:09.30 ID:8w2G4dq10
>>224
ぶっちゃけ3階建て部分の企業年金がなくたって後世と国民の2階で十分生活出来ると思うよ。今の老人世代は。
258名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:09.73 ID:vmzRXVLp0
>>240
被害者の人達は訴訟起こしてほしい
259名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:11.84 ID:o40Lxz/C0
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逮捕、首吊りまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | JA福島     |/
       |   ホウレン草         
           
            
260名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:18.42 ID:DbkFj99XO
この人だから起きた感でいっぱい。
女川は防波壁作って耐えたんだろ?
261名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:19.86 ID:vgQFtXTKO
今まで原発で儲けてきたくせに、危機管理ができてなかっただけだろ。
262名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:22.81 ID:WQDK8Pz70
>>212
国って全体じゃなくて一部の人間のことだよなw
263名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:23.67 ID:diqe5I100
東京電力清水のたかり人生を象徴する発言だ
自分たちの立場を全くわかってない

264名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:41.20 ID:LtWIRXcBO
>>193
プラスになってる時点で有り得ない
265名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:46.01 ID:/5YuqrtW0
>>243
じゃお前はここで何やってんの?
口先だけの人間がwww
266名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:48.87 ID:n5jIa/rq0
OBの年金支給もあるんならそれもカットな
267名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:52.62 ID:hD/rr1xH0
東電って、国のお荷物。
恥さらし!
268名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:54.03 ID:i9cDwNPv0
枝野は
ただのガス抜き係だから
国民は
ガス抜きされておしまいw
269名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:10.77 ID:09ACq36w0
利益は自分らのもの、損失は国民みんなのものなら
民間である意味が無いじゃん

満額貰う気ならそれでも良いけど、貰ったら解体して国営に変えないとね
270名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:12.06 ID:WA8uCyBu0
24時間SP付けないと夜も眠れない老後が待ってるから金が要るんだろうな
271名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:20.68 ID:tH+6W5xO0
信じられないこの社長

頭腐ってる
272名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:28.34 ID:KkDhhQjUO
枝野が私企業に利益誘導しないか心配
東電は民主党と共に責められるべきだけど既存の私企業に送電を任せないよね
何かあっては事だから専門家の人を雇い国が管理しなきゃ
勿論、枝野氏は分かってるよね既存の私企業に任せたりしないよね
273名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:39.67 ID:17cOK1I/O
じゃあ、東電単独で60兆の賠償金を払ってね
電気代の値上げで犯罪者の老後とか考えちゃいかんよ
274名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:52.38 ID:ouIHODJI0
>>1
細野も 違和感を感じる
って言っていたな

あれだけ生活破壊された人達がいるのに
自分達だけは守ろうとするのは
叩かれ方がまだ足りないから
275名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:59.34 ID:e0CgyECE0
社員の生活を守る姿勢はイイけど、やっちまったコトがコトだけに通用せんわ
276名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:02.88 ID:AY7p7Xv90
早く日本が破たんするべきだ。遅かれ早かれ破たんだよ。
277名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:09.21 ID:AKvW1gjA0
電気供給のために必要だから、その機能を存続させるだけだぞ。
よって、東電なんて企業は事実上破綻した企業なんだといい加減に気付け。

潰れた会社なんだから、ボーナスもないし企業年金もありません。
278名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:16.49 ID:4zdJhm4r0
今まで高給もらい続けてたのに老後の貯金もしてないのか!
279名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:31.14 ID:8IQ68J4vO
>>260
女川も間一髪だ
いつ爆発してもおかしくない
爆発しなかった→大丈夫
にすり替えるなよw無知、無学、無教養w
280名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:32.66 ID:HEDshRn50
株主総会で大爆発起きますようにお祈り
281名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:33.84 ID:h7N3deGX0
こういう寄生虫の天下りがウザいから、一旦ぶっ潰して新しい会社で0からやり直せよ
282名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:37.91 ID:/u68zIQ0O
東電のタチの悪さは隣国並みだな。
283名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:38.72 ID:4H7uSwLi0
電気事業連合会
電力総連をテロ組織認定すべき
284名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:46.34 ID:8rEVAMIW0
人間を軽度被爆させておいてなんてこと!
285名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:47.26 ID:VzYvFsDr0
>>169
そんなことはないぞ。
東電役員全員が私財全部売り払って寄付
社員全員ももらった給料300万以上分寄付
で、多少は被災者の方々の生活がマシになるのではないか?
286名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:48.78 ID:diqe5I100
電力自由化してないから駄目なんだ
自分たちが地域独占してるって言うおごりがある
いざとなったら電気止めるぞみたいな脅しも使うからな
287名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:00.80 ID:TZONUmw+0
いっぺん倒産させてみるか
288名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:06.97 ID:xuSHpstH0
>>238
まじかよ・・・なんて恥ずかしいやつなんだw
289名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:18.47 ID:dNq9g6dD0
危険な作業は協力会社だし
自分たちは報告のみで給料数千万
290名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:21.75 ID:EEctOoS80
でも、感情論抜きで話すと、こんな会社これから求人あっても誰も入らなくなるよな
対策に何十年とかかるものなのにそのうち誰もやり手がいなくなる
原発だけじゃない、関東の電気インフラ誰がやるの?結局困るのは自分ら
何でもかんでも東電社員に押し付けないで東電役員にちゃんと責任とってもらわないと
役員報酬って責任の対価だからね
291名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:22.75 ID:iYvrzd960
どうみてもポーズだけだな。どーせ年金退職金には手付けないんだろこのまま
292名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:32.16 ID:5BSwtm0sO
福島の人は東電のせいで家も仕事も失ったっていうのに
293名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:47.18 ID:nKe28mv5O
金額よりも
まともな老後があると思ってる時点で
何か違うよな。
294名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:49.21 ID:iVSAy7VU0
海外へ逃げるつもりだぞ、パスポート押収しとけ
295名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:52.59 ID:+H5XGXsQ0
老後が心配なら生活保護してやれよ
296名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:53.70 ID:CirVfUA70
かやの外にされた銀行さんがやたら静かだな。
東電さん、存続危ういかもな。
297名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:55.73 ID:iUOw54yM0
>>198
・同じ震災にあっても東北電力は日ごろから努力怠っていなかったので国民を守った
・中越沖地震以降も反省の色がなく、柏崎原発で嘘や不祥事火事繰り返してる
・ちさとちゃんの傲慢発言や柏崎の白豚のメルトダウン恐喝や、福島原発大惨事進行中の国家存亡のときにテキーラ飲んで遊びまくってた進入社員の存在

↑コレに関して納得のいく説明しなさい
298名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:57.33 ID:LtWIRXcBO
>>220
本気でそう考えているとしたら
相当頭悪いな
299名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:03.27 ID:phLQ758q0
日本の野菜も部品も売れない…

どれだけ日本ブランドを失墜させたことか!!
300名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:13.38 ID:aVrYJDInO
いくら民主党が素人政権だからって、

経営上の問題が生じたなら、年金から拝借しろとか、
どうなってんの。
301名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:23.53 ID:5alwL08K0
>>277 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:09.21 ID:AKvW1gjA0
>よって、東電なんて企業は事実上破綻した企業なんだといい加減に気付け。
>潰れた会社なんだから、ボーナスもないし企業年金もありません。

事実上破綻したかどうか、誰がいつどうやって判断したんだ?

少なくとも法的には、まだ債務不履行にもなっていないし、裁判所からも何も言われていない。
法的には「潰れた」という状態ではない。

この状況で、債権者に対して債務放棄を促したって、誰も応じないのはあたりまえw
302名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:40.02 ID:vmzRXVLp0
全国のきっちーな方々がどうかこの社長の元に集まりますように。
とか願ってしまう
303名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:41.25 ID:AHL4JdXM0
福島はもちろん
観光業なんか証明できねーから賠償金もとれないし
農作物の輸出も死んだし
304名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:48.62 ID:DH9pw6An0
JALと同じ扱いにしろってヤツがいるけどどんだけ甘いんだよw
JALはOBの企業年金は3割しか削ってないんだぞ

45万の7割支給じゃ31.5万じゃねーか。
東電のクセに貰いすぎだろw
305名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:55.11 ID:Km7U6wLyP
コストカッター清水は賠償金も東電にとってはコストとしか考えてないんだな
306名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:04.34 ID:diqe5I100
>>300
何言ってんだ
じゃ公的資金投入もおかしいだろww
307名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:05.44 ID:9kZ3fT+s0

自民政権ならとっくに税金投入、とっくに東電撤退、自衛隊投入

東電のお咎めは一切なし。

308名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:31.43 ID:TmOYRaxL0
もういっそ「老後」自体無いようにしてみますか?
309名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:32.42 ID:chnWZ3Wt0
>>290
給与体系が超1流企業から、1流〜1.5流企業の給与体系になるだけなんだから
別に応募者は減らんよ

超1流企業の給与体系の人材が不要なことは今回の事故で
はっきりしてるので運営上も問題ない
310名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:35.73 ID:7iFcIZqU0
>>257
レス有難う
ということは東電の企業年金は、例えば業種別年金基金みたいなもんなんだ
311名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:36.90 ID:62AHZJdi0
〜だけ削るというとそこからさらに削られる。それならば
最初削らないといって結局少しだけ削られる作戦かこれ
312名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:46.52 ID:zuV+3Q5s0



    日本の株を売って我が家の景気回復w


313名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:51.58 ID:Ac4jufh/0
これだけ強欲で自分勝手な冷血漢でないと、大企業の社長にはなれないということだな。
314名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:58.72 ID:hD6M8Wm30
これ被害者が聞いたらブチギレるぞ
315名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:14.39 ID:dqh/cud0O
>>2とりあえず東電の言い分を突き返すだけでもGJだな

自民公明なら躊躇なく税金投入だからな

もっとも自民だったら、この原発災害が起こらなかった可能性は否定できない
316名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:17.51 ID:ktTRqU3v0
事故が起きてから1ヶ月仮病でとんづらこいて、何もなかったような顔して復帰。
責任者面して被害者と少しばかり話をして神経を逆なで。申し訳なさそうな顔もせずに自主的に責任もとれないくず。
どうせ、いかに無駄金払わずに静かにフェードアウトして、あとは野となれ山となれ。
会社に愛情もないから在籍中の社員にあとはまかせてほいさっさで終わらせる気だろ。こいつ、
317にょろ〜ん♂:2011/05/16(月) 14:25:29.15 ID:+0XdjOfK0
清水は定型
318名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:54.34 ID:vmzRXVLp0
>>313
893と一緒だよ。
893も上に行く人ほど人を人と思ってないそうだからね
319名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:54.43 ID:9knmPz1aO
ワシは今年から厚生年金5万8千で暮らしてるぜ!!(社保庁の極悪非道欺冷血集団の公務員どもが民間の厚生年金を改ざん破棄しやがって.世界1高い公務員共済年金を一生安心安定させる為!)半公務員の東電も年金を納税国民の国民並みに月6万に下げて暮らせ!民間のみんな党ょり
320名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:03.04 ID:sdV2DXcA0
仕方が無い 擁護してやるよ

東電は民間の会社だから国に指導される筋合いは無いよ
それに被害の賠償と社員の報酬は別問題
おっとここまでだ

ギブアンドテイクってやつだよ
オレにも少し分けてくれ
321名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:05.72 ID:AY7p7Xv90
東電は尻尾なんだから当然消滅でしょ!
経済産業省のキャリアは、陰でいまだに良い思いをしてるよな・・・。
天下りは高額報酬をもらってるし、運が悪かっただけ。
そのための高額報酬だしね・・・。
社員はしらずに働いてたんだが、高給だったのでこれでお終いです。
残念!
322名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:07.51 ID:sb830VrgO
社長や役員は現時点でも給料、退職金、もろもろビタイチモンいらないだろ
それでも何不自由なく暮らせる
頭腐ってるな清水
323名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:20.15 ID:g1l2g0yA0
どうしてもこの体質は変わらないんだろ
潰すしかない
324名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:28.11 ID:5alwL08K0
>>298
お前のほうが馬鹿

社長(取締役)が、特定の債権者や株主に負担を求めるようなことは法的におかしい。
この社長は、あくまでも法律に基づいて行動しているだけ。

もしも債権者や株主にちゃんと負担を求めたいのなら、それこそ法的整理(民事再生や会社更生などの倒産処理)しかありえない。
今のようなスキームでは、そういったことはないだろうけどね。
325名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:39.50 ID:l40AyJCH0
当然、経済産業省と国会議員の年金も東電にあわせて減額すべきだな。
326名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:42.61 ID:phLQ758q0
>強欲で自分勝手な冷血漢でないと、大企業の社長

空気読めない、面の皮が厚い、だけかと思っていたが、そういう見方もできるのね。
327名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:44.01 ID:aVrYJDInO
経営者が資金繰りに困って保険や年金に手をつけた、
とか聞いたら大問題だと思うんだけど、
民主党は大丈夫なのか。
328名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:48.55 ID:XWPS6piLP
自民だったら追加税金投入もっとして手厚く保護してたろうな・・・
最も枝野も口だけでないことを祈るが・・・
329名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:49.02 ID:VC6qAtaNO
おまいら
あんまり菅叩くと東電が責任逃れる理由になるからな
俺の言いたい意味解るよな?
330名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:07.11 ID:JSzJsGjC0
>>309
ほとぼり冷めたら一時カットしたボーナスとか戻せばいいだけだしね
退職金と企業年金を減額しちゃうとあとから戻すの大変だからここは頑として拒否ってことなんでしょうね
331名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:21.56 ID:469Ua3uh0
まぁ俺が清水なら

同じ事言うだろうな100%

だったら潰して国営化しろって開き直るね
いっぱい暗部知ってるだろうしな
いいよ全部暴露すっから、裁判でもなんでもしてみようか?って言ってるな
332名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:22.20 ID:HEDshRn50
こいつの場合は死ぬまで刑務所に入ってる方が安全だろうけどなw
333名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:28.30 ID:UFCNwJTP0
JALと同じでいいよ
334名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:34.52 ID:5Oa46+s50
連帯責任だOBの金だろうと減額するのが当然
国有化して全部の資産に手をつけろ
335名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:36.94 ID:sY1C0elr0
ここまで欲深だと、とことんヲチしたくなる。
336名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:40.25 ID:vI6wWzOi0
100%減資は当然
337名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:40.51 ID:iFgCU2hF0
先進国で最も高い電気料金を徴収して、高額報酬を維持してきた企業のトップ
らしい発言。
338名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:50.06 ID:r6MPqysY0
退職金は福島第一原発20km圏内の土地で現物一括支給。
年金は土地の購入権と放射線基準超えた農水産物で現物支給。

これなら減額なしでいい。
339名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:58.84 ID:WA8uCyBu0
侵入不能の塀の中で金使わずとも臭い飯を食える老後が待ってるんだから心配しなくていいのに
340名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:05.70 ID:2tDc5K4T0
地震とか津波とか原発事故の放射能とかこの世に神はいない

なぜなら東電に巣食う悪魔どもがのうのうと生きているから。
341名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:27.93 ID:KyOIyWNo0
原発を持ってるすべての電力会社役員も減額すべき
342名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:28.18 ID:uehxpcQkO
こんな粋がってるのはやはり自民党の後ろ盾があるからとしか思えんな
343名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:29.26 ID:EEctOoS80
>>309
え〜働いてるところばれたら指差されるんだぜ
仕事に誇りもてないばかりか厄介者使いされるなんていやだろ
344名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:32.53 ID:chnWZ3Wt0
>>324,327
だったらせめて年金は無理だけど退職金は手をつけます
とでも言えばいいものを
345名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:39.01 ID:cKGzWNUV0
>>327
JALは年金に手つけたけどね
東電はそういう状況じゃないのかな
346名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:51.66 ID:phLQ758q0
この一年で日本の公務員と一部大企業の無能っぷりが痛いほどに判った。

もうこの国が信じられん。
347名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:55.85 ID:9mrLDGH/0
社員全体の給料水準を一般人並みに引き下げる必要があるだろうな。で、役員は最低賃金並みに
引き下げ、企業年金も8割はカットが必要。今の会社の体制でできないのならば、一度倒産させる必要も
あるだろう。
348 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:29:05.89 ID:Trdr/nUIO
もう死刑でいいよ
老後の心配もしなくてよし
349名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:07.48 ID:vZWID49gO
損失は国民に
利益は自分の手に

欲深き人間は憐れだ。

この欲深さが時として人の命さえ虫けら扱いする日本独特のエリート思想だ
350名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:08.58 ID:AHL4JdXM0
金だけじゃねーだろ
今東電社員なんていったら白い目で見られて
子どもがいじめられるしな
351名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:13.49 ID:NCHKr7DS0
老後はムショ暮らし決定だから金なんていらんだろ
352名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:15.93 ID:/+fePual0
農産物の輸出は絶望的
工業品だって放射能に塗れているかもしれんものを誰が有難がって使うか
加工貿易国としては致命的なダメージを受けたのに、この社長は
353名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:23.92 ID:5alwL08K0
東電は民間企業なんだから、民間企業の取締役が特定の債権者や株主の不利になるような行動をとったら、背任行為にあたるんだよ。

この社長は何も間違ったことを言っていない。
問題なのは、現在の東電救済スキームであり、このスキームが実行されるかぎり、株主や債権者は一切傷まないのだよ。
354名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:43.87 ID:5MU2bXSIO
とりあえず
東電と保安院を叩き潰す!!
355名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:46.11 ID:N1bpMJ+B0
我欲の塊だな東電
自民と似ていて糞すぎ
356名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:50.77 ID:+moE4d4WO
だからとっとと叩き潰せ、膿を全部だせ
357名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:52.23 ID:LtWIRXcBO
>>324
全くどういう立場か分かってないなお前もw

358名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:02.58 ID:lYG2Qjbl0
さすが雲隠れ社長www電波すぎるwww
359名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:04.67 ID:DbkFj99XO
>>279
随分必死だな。
爆発は越えちゃいけない一線だろ。
それを死守するかしないかは大きな差だ。
ガキ。
360名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:05.35 ID:8sKKxg/n0
すげぇなこいつ
今回の事故に対して全く反省してないというか
完全に他人ごとだろ
361名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:06.16 ID:sY1C0elr0
関東・東北の被害が、刻一刻と広がってるのにね。
東電かばう政治家 これが元凶なんだろ。
362名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:06.13 ID:I/uY23570
東電にも利害関係者にも甘々のゾンビスキームに誰が納得するのか?
いいから正義を通せ。解体自由化上場廃止しても一向に構わん
363名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:07.24 ID:ruDRMARjO
豊田商事
オウム真理教
戸塚ヨットスクール
東京電力
364名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:09.00 ID:wtCygo8J0
老後の心配してる場合かよ…もう全幹部の全財産強制没収しとけ
365名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:09.91 ID:u4LIf+Dd0
どっちもどっち
366名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:10.71 ID:gUHFxnH90
これだけのことが起こって
電気代は値上げして企業年金と退職金満額もらうと許さん!

367名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:12.42 ID:04KAHw6/0
理解出来ない能力だから、こんなに事態が悪化したんであって。
368名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:14.78 ID:vrswj/WbP
商売ってのは騙してナンボ。自分の儲けさえあればそれで良し。
騙される国民が馬鹿。
369名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:15.97 ID:MCyJgo3z0

            . ィ               赤字決算でもボーナス支給
.._ .......、._    _ /:/l!               企業年金は満額確保
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      広告費でマスコミ支配継続
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    賠償は税金と電気料金爆上げで? 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ    独占企業は永遠に続く? 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
 
370名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:20.15 ID:K0XmNN/KO
ていうかこれ、社長でも決められることじゃないでしょ
雇用条件は退職手当ふくめ、定められている
破ったら裁判になる
国が管理下に置いて、支払いできなくするしかない
371名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:31.62 ID:v08tEVX60
これから水俣病以上の奇形や癌が多発するのに東電社員が老後の心配とかw
372名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:38.97 ID:S9kGvwyw0
全額自前で賠償させれば済む話だろ
その上で年金ボーナス払えるなら好きにすればいい
373名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:58.48 ID:chnWZ3Wt0
>>343
武富士に就職してる人もいるんだし、いなくなるということは
ないから大丈夫
374名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:04.72 ID:G1FOSGV1O
原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げたり色々やって国民を騙したり見捨てるんだって事も凄く良くわかった

民主は売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコはなぜ韓国では禁止されたのかなどを色々みんなで考えるいい機会になった

日本人の為に義援金をきちんと正しく使ってるかどうかも含めて考える事が沢山あるし

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
375名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:26.44 ID:dqh/cud0O
>>324いやいや
退職金や企業年金の話だから

むしろ、
退職金や企業年金を無くせば、債権者や株主の利益である。
376名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:28.64 ID:BUBFo6u40
清水、お前の老後は福島第一原発の警備員で決まり。それ以外は絶対に認めない。

好きな建屋を選びな、それ位の自由は与えてやる。うれしいだろ、広い建屋を一人で使えるんだからな。

今なら、4号機はお風呂付きだよ。
377名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:37.30 ID:8IQ68J4vO
海外マスコミからハッキリと
『世界で最も卑怯で無責任で無能な隠蔽経営者』と
侮蔑で書かれる清水正孝(経団連副会長)

3月14日に東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して
菅に怒鳴られて泣く(清水はダウン症と言われる)

海外に逃げても無駄だよ。日本じゃないからマジ殺されるんじゃね?
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20100708/319606_c450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/potemkin01/imgs/7/5/75d9d504.jpg
378名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:37.65 ID:Ok3rwXBQ0
老後が不安って被害者の老後はどうなるの
379名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:40.23 ID:AY7p7Xv90
仕組みが悪いって判ったんだから、解体するしかないですよ。
独占して得た利益で、御用学者・マスコミ・政治家・官僚を養う仕組み。
それで、嘘に嘘を塗り固めて、自分たちだけに都合がいいようにしてる。
380名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:45.22 ID:CTvKhKqIO
土下座はタダだからな。
381名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:57.19 ID:US+B3gaBO
もう老後じゃん
382名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:05.63 ID:6MJ8isycO
ズブズブ議員団が守ってくれると思って拒否ってんじゃないの
383名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:10.92 ID:qNQ5gTqr0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前もな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前もな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩;`◎´>      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ  枝⊂)          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
384名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:30.73 ID:aVrYJDInO
なんか、財産や権利に関する認識が異常なんじゃないか。

従業員も含めて利権ファミリーで、
株主や経営者が、私的に養ってるとか。
385名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:33.23 ID:ohFpaaVG0
>>344 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:32.53 ID:chnWZ3Wt0
>だったらせめて年金は無理だけど退職金は手をつけます
>とでも言えばいいものを

退職給付債務は労働者の債権だろ。
安易に手をつけたら法的問題だ。

>>345 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:39.01 ID:cKGzWNUV0
>JALは年金に手つけたけどね
>東電はそういう状況じゃないのかな

JALは法的整理をした状態。
東電はそういった倒産にはならない、と現状では約束されている。
386名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:38.84 ID:AE7PisTx0
東電さんまじかっこいい
387名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:45.21 ID:73mILW5cO
潰してしまえよ
後は国営で!

退職金、企業年金・・・馬鹿?
388名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:45.62 ID:JpST+6Ga0
自分の立場を理解してないのはミンスも同じだがな。
いや、狙ってやってるんだっけな、ミンスは。
389名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:50.58 ID:sY1C0elr0
組合や特定政党を意識しての発言なんだろうけど
福島県民の窮状を知りながら、「老後の生活があるから」は
むごすぎる。
390名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:52.10 ID:+MXh31g30
国民は東電が撒き散らした放射能物質のせいで老後の心配は要りません
391名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:54.10 ID:ygeAFRSv0
>>363
呉縁倶楽部も入れといてよ
392名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:54.78 ID:/octddTE0
なんだかさー

民主党叩きは「今は民主党を叩いてる場合じゃない!!」
とか言うのに

東電叩きはそんなこと言わないんだね・・・
393名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:55.31 ID:+3ZHHDPI0
さすがガチガチの利権屋さんは強えーな
なんでもアリだ
394名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:56.33 ID:hwnwcOPJ0
何で福島県民は東電の襲撃に行かないの?
395名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:05.07 ID:aCz6Pras0
396名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:10.60 ID:VzYvFsDr0
>>301
だって、債務超過で処理できないことが分かった時点で
普通は管財人選任して倒産処理だよ

つまり、東電社長が「国庫で負担してください」といった時に、普通の会社だったら倒産確定
債務不履行にならないのは、国民の税金が補てんにつぎ込まれるだろう見通しがあるからで
本来債務を負担する責任もない国民に債務負わせる以上
前提として債権放棄は当然だろう

397名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:39.80 ID:3wZsgnBQ0
潰せばいいだろ こんなク会社は・・。
398名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:41.91 ID:lT3U/W6gO
清水の自宅の住所晒してくれたらry
399名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:46.29 ID:NhoTpTvL0
もはや社会のお荷物だな
400名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:59.27 ID:hD/rr1xH0
全ての在日ドイツ人に対して、原発での事故の収拾が着くまでは
東日本(静岡以東)からの退避勧告を発表しています。
現時点で最新の5月4日付の声明でも、首都圏での数日間の滞在は
問題は無いだろうとしながらも、長期滞在や子供・未成年の滞在は
避けるようにというその基本姿勢に変化http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329#はありません
401名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:03.89 ID:VD+Z1MUuO
>>331
自ら国有化容認すれば会社更正法適用で負債背負うから年金も消えるし債権も取り立てできない。確実にこの社長は終わるので容認はしない。
402名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:05.32 ID:HBGQWYTf0
ここまで厚顔無恥で居られるんだな
お前らのせいで老後どころか住む場所すら失った人達がいるのに
403名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:20.96 ID:uaRkJPYXO
生活に必須な電力を人質に取り、国家や国民を脅迫して責任逃れを企てようとは。
おまけに、現在進行形で放射能汚染物質を拡散させて、国民を攻撃し続けている。

単なる一企業の枠を越えた
【世界有数のテロ組織】
【 東 京 電 力 】
と言えよう。

さっさと関係者の身柄を拘束し、原発を安全な状態に導くべき。
テロ組織の構成員が抵抗するなら、アメリカが行ったビンラディンの時のような対処もやむなしかと。
テロ組織やその構成員の所有する財産はすべて没収し、被害にあった方々の賠償にあてるべき。
404名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:26.01 ID:Y/GPvpEJ0
他人の土地を放射能で奪っておいて

老後の心配wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:34.88 ID:xJT7BabU0
東電が免責されないで全額負担なら
勝手にすればいいと思う。
枝野もその場のノリでしか言ってないよ多分。
406名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:38.22 ID:LtWIRXcBO
>>331
うん、潰して暗部を洗いざらい話してもらおう

で?全部話した後は丸裸だよ?
さぞかしバラ色の老後が待ってるんだろうなwww
407名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:40.17 ID:uy7K5lJf0
事の重大さを理解してたなら、逃げてないですぐに福島に謝罪に行ってただろ。
この社長はおかしすぎる。
なんでこんな人が大企業のトップなのか理解できない
408名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:50.99 ID:AHL4JdXM0
こいつまじで殺されかねないな
409名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:58.54 ID:2bN2KvCW0
枝野も他人事じゃねぇだロ。
与党のくせして危機感足りねぇよ。
410名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:11.46 ID:vN9WomjRO
>>370
何普通の企業みたいなこと言ってんの?
倒産してんだよ
支払い能力なんてあるかよ
411名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:19.29 ID:aVrYJDInO
ちょっと、民主党の世界認識には、
なにか異常に稚拙な面があるんじゃないか。
412名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:26.46 ID:sY1C0elr0
自分の村に、もう一生戻れないかも知れない人だっているのにな。
あくまで、規則に守られて 豊かな生活を維持したいのか。
悲しいな。
413名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:39.30 ID:CirVfUA70
東電も工作するのはいいけど、ちゃんと2CHの使い方
教えてやらないとまた、情報ダダ漏れなっちゃうよ。

ねえ、萩○君
仕事中に2CHしちゃだめだよ。
414名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:41.74 ID:+XwvCrwa0
家族でふくいち33キロ位のところに住めば
老後の心配もないんじゃないですか?
415名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:48.99 ID:nuuduL7VO
416名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:58.20 ID:chnWZ3Wt0
>>385
退職金は労使合意得れば破綻してなくても削れるっつの
現社員の合意だけでいいんだから、年金削るよりはるかに簡単にできる

給与減がすぐできて、退職金が全くできないなんてありえないから
417名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:59.05 ID:dqh/cud0O
>>359だよな

一線を越えるか越えないかが一番重要。

これが分からない馬鹿は、
1位と2位が雲泥の差で、2位からケツには実は大差ないことも理解できないだろう。
418名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:00.99 ID:ohFpaaVG0
>>375 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:26.44 ID:dqh/cud0O
>いやいや
>退職金や企業年金の話だから
>むしろ、
>退職金や企業年金を無くせば、債権者や株主の利益である。

おまえは馬鹿か?
退職金や企業年金だって東電から見れば債務(逆側から見れば債権)なんですけど?
419名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:04.52 ID:JsE8KYBk0
そりゃあ何十年も組み立てきた生活設計は大事だもんね、でも大丈夫だよ住む家が無くなっても仮設住宅に住めば
420東電破産:2011/05/16(月) 14:36:12.55 ID:QgNItV0L0





東電解体




421名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:16.65 ID:6LgF6cBMO
東電工作員がリストラの話題そらしに
定番のミンスガー、ヤクニンガー連呼ワロタ(笑) 

422名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:23.73 ID:xuSHpstH0
>>375
それも債権者だろ。労働債権。
まあ、決定する権限がないといっても、東電のおかれた現状を正しく認識してれば
「減額の検討をお願いしていきたいと考えております。」
くらいは言ってもよさそうなものだけどね。ほんとうにクズ。
423名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:24.02 ID:+3ZHHDPI0
年金で解る楽しい身分制度(2011年度版)

皇族階級=皇族階級
----------神の壁----------
議員年金階級=藩主階級
企業年金階級=公家階級←東電はココ
共済年金階級=士族階級
----------平民の壁----------
厚生年金階級=農民階級
----------下民の壁----------
国民年金階級=工商階級←自称()個人事業主はココ
----------非人の壁----------
年金未納階級=穢多非人階級←お前らはココw
424名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:31.95 ID:4DeDYamM0
>>196
弁護士と有志が清水をその法律を元に告訴すべきだと思う
検察は自民党系組織だから告訴がないと動かない
425名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:34.81 ID:LGQwWVM30
<河野太郎が自民党の責任を語る>

―3・11で原発の「安全神話」が崩れました。
「もともと、おとぎ話の世界だ。土木学会原子力土木委員会津波評価部会の
メンバーの多くは、電力会社で占められていた。お手盛りで津波対策をつくり
ながら、今さら『想定外でした』というのは通らない」

―「神話」はどう作られたのでしょうか?
「中心は自民党と経済産業省、電力会社だ。自民党は電力会社から金をもらい、
立地自治体に補助金を出しやすい制度を整えてきた。通産省は電力会社に金を
出させて公益法人を作り天下っている。東芝や日立などメーカーに加え、建設
業界など産業界も原発建設を後押しした。電力会社は大学に研究費を出し、
都合の良いことしか言わない御用学者を作り出す。多額の広告代をもらうマスコミ
は批判が緩み、巨悪と添い寝してきた。政・官・産・学・メディアの五角形が
『安全神話』を作った。」

―自民党内で東電と原発を守る動きがあります。
「甘利明氏の会議がそうだ。推進派がズラりと並び、引退した加納時男氏まで
座る。次の選挙でそういう議員を落とすしかない。国民の目が必要だ。3月11日
で隠してきたうみが全部出た。自民党がやるべきことは謝罪だ。」
426名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:34.71 ID:99H+eRa80
JAL労組が言っていたレベルの話じゃん。
427名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:41.72 ID:Vy4f+mkB0
>>377
>3月14日に東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して
>菅に怒鳴られて泣く(清水はダウン症と言われる)

これって本当に泣いたの?
なみだ目というニュアンスじゃないの?
もしホントに泣いたら、山一證券トップ以上の恥だろ、あっちは一社の問題だが
東電は東北・関東一円の問題、ありえねー
428名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:44.11 ID:SJ6kv+nHO
自己中ばかりの国になってしまったな
429名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:57.03 ID:iHvMpRm6O
帝愛電力 清水社長
「誰も言わないなら、オレが言ってやる!」
「大人は、本当の事は言わない!」

ざわ…ざわ…
430名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:00.59 ID:nBd1uhsZ0
民主党が言っている国民に耳障りの良い発言は一昨年から明白。
東電との補償問題でゴタゴタして長引いて、最悪になりそう。(普天間みたいに)
どうせ今回も民主、マスコミがタックを組んで、国民に払わせるんだろ?どうせ。
431名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:08.04 ID:iUOw54yM0
>>394
日本人の場合、未来に希望があるうちはひたすら耐え忍んで暴走しない

でもその気になったら神風特攻なんて自爆テロまでやる
432名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:17.58 ID:EEctOoS80
>>373
ごく一部の人が利用するところと大勢の人が利用するインフラ系の仕事
ちゃんとした人らが働いてくれなきゃとばっちり受けますよ

杞憂に過ぎなければいいのだが
433名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:19.92 ID:pw1VSH9yO
では原子力保安院の皆様にも退職金と年金の減額をして頂きましょう。もちろん閣僚と経産省、旧通産省の皆さんにもね。
434名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:22.16 ID:GF1wORjQ0
>>188
社長は雲隠れ、
3・11に副社長はキャバクラに行く会社だからな。
435名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:33.14 ID:D7+ndRjq0
福島原発避難民
                           __
  水…食べ物…家…          ; /  \ ;
  うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\  ; 
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


東電天下り役員(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
年収1860万 石田 徹 俺 安いよ だって仕事なんてしていないもん。
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が始まっているんだ
   /   ( ●)  (●) \   ズルズルーーッ!!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
436名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:38.42 ID:ruDRMARjO
人殺ししておいて「私はやってない潔白だ」とぬかしてた
オウム真理教と同じ。
437名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:54.64 ID:8BVi3hdTO
萩○くんて誰?教えて
438名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:02.83 ID:CTvKhKqIO
なんでこんな企業を税金や電気代で救済しないとダメなの?
439名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:03.03 ID:mvcTTlAV0
年金の代わりに現物支給してやりゃいいじゃん。

土地建物も肉野菜も10q圏内でOK。
440名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:06.63 ID:IUgk2lOS0
鼻血も出ねえくらい絞り上げねえとな
東電がカスカスになるまで絞り上げろ!!
441名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:11.27 ID:Ex9m6GJQ0
電話や通信の世界では、NTTの独占性が薄れたからこそこれだけ安くなった
NTTは社員を厚遇して無駄が多すぎたからだ

電気も、独占性が薄れれば同じように安くなるよ、いいこと尽くめじゃないか
442名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:29.26 ID:hwnwcOPJ0
西日本在住で関係ないからしないけど
俺が20km圏内なら確実に何かするな。
つーか 自分の生活を破綻されて犯人が目の前に居て
法的に手出しできないなら報復するのは当然じゃないのか?
443名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:29.71 ID:Eet56CJc0
>>396
いやだからさ、
法的に倒産、として扱われていない以上、債権者も株主も自分から行動を起こすはずがないだろ?

債権者だって法人だったら株主とかおるわけよ?
安易に債権放棄なんてしたら、今度はその債権者側の取締役たちの背任に繋がっちゃうわ。
444名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:30.45 ID:oMHcVFi60
税金で賠償してくれって泣きついて、

老後が大変だから、減額しませんってww

こいつら、一回死んだ方がいいなww
445名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:35.87 ID:9DUhoPLwO
まず自分たちの老後の心配かよ。
東電は潰れてしまえ。
446名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:36.47 ID:+CafWHFy0
ようするに俺たちエリートが
お前ら貧民どもみたいな生活ができるかってことでしょ
447名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:38.02 ID:Y6mVgswt0
企業年金なくなっても
厚生年金があるじゃないか
448名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:42.61 ID:aVrYJDInO
本来なら国が取り締まるべきことを、
政治家が平然と言ってりゃ大問題だろ。
449名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:49.59 ID:MBpmU1xo0
東電社長が福島に行ったら頭蹴られるんじゃないの
450名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:53.52 ID:vTQo9McG0
目に青葉
山ホトトギス
放射能
451名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:03.41 ID:chnWZ3Wt0
>>423
今の東電社員がきちんと給料に見合った仕事をまじめにしてる
みたいなミスリードはやめていただきたい
452名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:07.24 ID:cd2YE4nmP
昨日今日の震災翌日にはメルトダウンしてましたテヘッ発表で政府の支援案も棚上げしそうだな
東電からすればもう政府支援があるから怖くねーよなノリかもしらんけど今回は事態が事態なだけに
国もあっさり態度変えてやっぱり東電そのものを解体する方向でって切り替わってもおかしくないぞ
453名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:12.26 ID:zlOuF4pu0
ボディーガードに囲まれて土下座

その雇う費用も被災者である国民に配れ!!

東電の会長の勝俣一家の全財産を没収して払え!!!!!福島に軟禁じゃ!!!!!
454名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:31.00 ID:ejsgVMMu0
49 名前:可愛い奥様 :2011/05/16(月) 09:14:34.21 ID:xke8xPhN0
東京電力本店に電話して
「補償範囲を拡大して少なくとも福島県中通り(福島市・郡山市等の都市圏)の
人々の避難に協力してください。」
とお願いしても
「我々は法に基づいて行動しているだけなので訴えたかったらどうぞ御自由に。
現在のところ補償拡大の予定も住居提供も予定もありませんから。」
と言われただけだった。福島に親族がいるのに。死ねと言われた気がした。
455名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:31.75 ID:6LgF6cBMO
国民年金の五倍もらっている巨額の企業年金は全額カットすべきだ。 
長年に渡り安全管理ケチって自分たちの腹肥やしてきた安全詐欺で儲けてきたもの
全部吐き出してもらうしかないな。
456名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:45.13 ID:5ABqCxvi0
何が老後だボケ!
一般企業なら一発で倒産のケースだ!
老後を云々する資格など貴様らにあるか!!!
457名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:53.08 ID:D7+ndRjq0
福島原発避難民
                           __
  水…食べ物…家…          ; /  \ ;
  うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\  ; 
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


東電天下り役員(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
年収1860万 石田 徹 俺 安いよ だって仕事なんてしていないもん.退職金は3億円予定。
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が始まっているんだ
   /   ( ●)  (●) \   ズルズルーーッ!!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
458名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:13.41 ID:/X/cnXMtO
>>431
特攻と自爆テロを一緒にすんじゃねぇよ。
459名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:24.16 ID:x1+qhECSO
凄いですねぇ〜
あなたがたに老後や未来があると
信じて居られるんですかね。
清水さん、あなたの老後に僕はとても
興味がありますよ。
460名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:28.51 ID:Ac4jufh/0
清水さん、もしかして快適な老後を過ごせるとお思いで?
461名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:33.21 ID:xIoKYaIv0
東電社員って大卒でも40歳で380万とかなんでしょ?年収
それだけ薄給で加えて年金減らしたら可哀想じゃね?
462名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:33.03 ID:9NPS9pcxO
バカ東電は、本質を全く理解していない。

電気料金が二割も値上げされれば、製造コストに直結する。
中小の国内メーカーは、海外に負けて倒産か、人件費を削減するしかない。
もちろん年金もだ。

競争原理が働いているならば、自分たちの年金分も料金に上乗せして勝手に倒産すればいいが、ものは独占状態の公共料金だ。

国民の経済、生活を犠牲にしてまで東電の福利を充実させる道理はない。

そこに公共性の欠けらもない。
今まで公共性が高いから、会社を潰せないとの主張まで否定することになる。

トップがこういう考えなら、もう整理解体しても良いんじゃないか?

463名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:34.84 ID:JZte+Wky0
理解できてないのは枝野なんじゃないかなぁ
東電は完全勝利を手に入れたと言っていい
464名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:36.13 ID:AY7p7Xv90
原発に福島県を占領されてるんですよ。
これは戦争です。
東電(無責任官僚)が原因で起きてしまった。
東電は通常の企業ではないですよ。
テロリスト企業です。=経済産業省キャリア官僚組織・財界  金魚の糞=政治家・マスゴミ・御用学者
465名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:42.17 ID:0HoWRvinO
潰して国の管理下にすれば
有無を言わさずに削減出来るじゃん
株主や金融機関にも責任とらすことにもなるじゃん

だいたい株主なんて利益追求のみで配当よこせよこせで
不祥事のリスクを追ってないんだから、利益を追求して配当を得るということは
損失が出たときのリスクも背負うという事をわからせるべき
466名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:44.24 ID:i9cDwNPv0
>>265
>じゃお前はここで何やってんの?
>口先だけの人間がwww

君は東電襲撃を求めているのか?
げすやろうだなw

>>274
>あれだけ生活破壊された人達がいるのに
>自分達だけは守ろうとするのは
>叩かれ方がまだ足りないから

官僚も東電も
国民がどうなるが自分たちだけは
逃げきれると思っているんだよ

省庁の官僚も
企業のトップも
個人の責任を追及できない仕組みになってるw

その仕組みを作ったのが
官僚だ
笑える日本
467名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:50.35 ID:g0/y9pAv0
>>428
> 自己中ばかりの国になってしまったな

団塊世代
東電清水など
468名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:59.08 ID:t5QtAMNK0
家が無事なのに無理やり避難させられてる農家や酪農家の前でも同じことが言えるかね?
469名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:00.29 ID:pp0rAEdU0
清水は,この期に及んで,自分の老後のこと考えてるのか?
自分勝手にもほどがある。
福島では,今後30年は宅地内に戻れないかもしれないというのに…

お前は,老後なんか考えなくて良い。
そうだ,さっさと自ら原子炉に飛び込め!
クソ人間!
470名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:09.12 ID:8IQ68J4vO
海外マスコミからハッキリと
『世界で最も卑怯で無責任で無能な隠蔽経営者』と
侮蔑で書かれる清水正孝(経団連副会長)
3月14日に東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して
菅に怒鳴られて泣く(清水はダウン症と言われる)
海外に逃げても無駄。日本じゃないからマジ殺される
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20100708/319606_c450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/potemkin01/imgs/7/5/75d9d504.jpg
471名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:17.90 ID:b7aUIi3T0
つーか枝野、なに他人ごと言ってるんだよ
お前も財産没収なんだよ
472名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:21.66 ID:+oioI03W0
やっぱり土下座も謝罪もパフォーマンスだわな
頭下げるのに金かからないもん
473名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:33.82 ID:Q3e0V4G10
東電の首脳陣は心のどこかに「原発推進は国策だろ。俺たちだけで責任取らせるのかよ」
って絶対思ってるはず。だからぐうの音も出ないように議員、官僚、過去にも遡って全ての関係者から
賠償金を徴収してやれば良い
474名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:34.97 ID:+3ZHHDPI0
自分が失敗しちゃったのにお前らの金(税金)は使うが俺の金は使わん状態
475名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:35.83 ID:7l8uqKbVO
自棄になった福島県民がテロリスト化してもおかしくない
476名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:48.60 ID:AHL4JdXM0
ゲスっていうのはこの清水のことだろ
477名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:49.92 ID:TkdCpObG0
枝野がんばれ!!
478名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:53.84 ID:LGQwWVM30
電事連は80年代前半から11年間に自民党機関紙「自由新報」への広告代を名目にして自民党へ65億円の
迂回献金を続けた。自民党は通産省(当時)に対し原発推進の様々な政策誘導を強制し、通産官僚は原発
推進諸団体に天下った。「フクシマ」はこうした利権食い荒らし後の帰結にほかならな
479名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:07.34 ID:uaRkJPYXO
生活に必須な電力を人質に取り、国家や国民を脅迫して責任逃れを企てようとは。
おまけに、現在進行形で放射能汚染物質を拡散させて、国民を攻撃し続けている。

単なる一企業の枠を越えた
【世界有数のテロ組織】
【 東 京 電 力 】
と言えよう。

さっさと関係者の身柄を拘束し、原発を安全な状態に導くべき。
テロ組織の構成員が抵抗するなら、アメリカが行ったビンラディンの時のような対処もやむなしかと。
テロ組織やその構成員の所有する財産はすべて没収し、被害にあった方々の賠償にあてるべき。
480名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:11.65 ID:eIvoQDgj0
まず原発被害者の老後が一番大事だろ。
なにより加害者がこれ言っちゃだめだろ。
481名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:13.88 ID:Mu/3avQW0
>>473
>>473
>東電の首脳陣は心のどこかに「原発推進は国策だろ。俺たちだけで責任取らせるのかよ」
>って絶対思ってるはず。

経団連会長が、そう公言してる
482名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:20.43 ID:yPzk7B4CO
>>454
態度悪すぎるな
自分たちが加害者だと分かってない
483名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:26.02 ID:RfUQ+Ev70
財産没収して生活保護にしてやれよ
484名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:29.69 ID:CirVfUA70
>>437
就業時間中に2ch工作やってたらしいよ。

http://blog.livedoor.jp/ki2ch/archives/51244250.html

485名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:31.13 ID:dQlOPCiH0
JAL 現役社員は年金5割削減に応じるもOBは3割削減を未だ拒否 | ニュース2ちゃんねる
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-165.html

> 今回の削減による支給水準の引き下げ率は、現役で53%、OBでは30%となる計画だ。
>OBに対しては、削減前の水準に基づく一時金払いの請求を行わないことについても同意を求めている。

JALは53パーセント削減したのにな

東電は原発事故により倒産した。多数の福島県民を巻き込んで
その事実が分らないのだろう
486名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:32.01 ID:5o+eWIj00

清水お前等のせいで老後も考えられなくなった人がどれだけいると思っているんだ

清水お前が逃げられないし、許されないからな
487名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:42.63 ID:KO+kQjkw0
地震直後、菅さんと内閣特別顧問の笹森さんがちょくちょく会っていました。

笹森さんは、元東電労働組合委員長をしていた人ですし、
今にして思えば、あまりにも見え見えですよね。
488名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:51.82 ID:VD+Z1MUuO
清水社長にはまだ社員とOBを納得させる仕事がある。簡単に政府要求をのんだら社員もOBも納得しないだろ。ここは抵抗して減額しないと倒産で一円もでなくなるけどどうする?って選択肢が必要。
当然の回答だ
489名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:51.92 ID:IHRLyrLz0
マジでこの年代って「自分が贅沢さえできれば他人など死ねばいい」なんだな。
いやー、エゴイズムの究極を見たわ。若者もこんなクズどもから仕事とることない。
この年代のクズに「食料売れや小僧」とか言われても「てめえに食わせるメシはねえ!」と
追い返せ。マジで。そのくらいのプライドは持て。そのうち餓死する。
490名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:53.23 ID:D7+ndRjq0
福島原発避難民
                           __
  水…食べ物…家…          ; /  \ ;
  うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\  ; 
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


東電天下り役員(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
年収1860万 石田 徹 俺 安いよ だって仕事なんてしていないもん.退職金は3億円予定。
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が始まっているんだ
   /   ( ●)  (●) \   ズルズルーーッ!!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

491名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:57.67 ID:LaR/Wfnz0
自動車も、社会に利便性と危険をともに与える存在だよね。
自動車にはねられて死ぬ人、排ガスのおかげで喘息を患う人。
毎年5000人以上が、自動車のおかげで死んでいる。

これは危険だ、と、明日から自動車全廃します、とは誰も言わない。
明日から自転車と徒歩に切り替えましょうなんてことは、誰も思わない。

ところが、原発だけは例外だ。
誰もが、大した根拠もなく、放射能怖い、発がん率上昇怖いと騒ぎ立て、
電力不足もCO2排出量増大も気にせず、とにかく止めろとヒステリーを起こしてる。
ヒステリーを起こしても、何も解決しないのに、だ。
492名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:00.23 ID:dqh/cud0O
>>418とりあえず東電従業員持株会が、株主訴訟を起こしたら

あんたのレスを思い出すよ
493名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:02.19 ID:lkfUoYkA0
もしも関東地方の人たちが東電以外の電気を使うことができれば、
速攻で東電の電気が売れなくなって東伝は破産するのに。

地域独占だと思って勝手なことを言うな>東電
494名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:12.34 ID:sogqwgpUO
シャッチョさん老後は福島県ですよアナタ
なに国外逃亡しようとしてるんですかw
一族郎党日本からたたき出すぞボケ
495名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:13.58 ID:lMxcPHxSO
>>1
老後よりも今後の身の安全を心配したほうがいいと思うぞwww
496名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:19.17 ID:KWKZVwGh0
日本の癌だ
早く逝ってくれ
497名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:28.52 ID:oLA8pzaR0
ダメ菅よ!

発送電分離ができたら、
郵政民営化をした、あの小泉並と認めてやる
だから、頑張れ!

辞任は、その後に汁
498名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:33.56 ID:5+IGQf5wO
東電潰して身ぐるみ剥げよ、
税金投入はそれからだ
499名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:35.10 ID:+XwvCrwa0
清水は死刑だから老後なんて心配しなくていいわな

大量殺戮なんだから
500名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:37.39 ID:ZSF2ihFx0
枝野幸男官房長官・・・・・・東電の置かれている状況、解ってない

清水正孝社長・・・・・・・・フン、官が余計なときに視察なんぞといって、しゃしゃり出て
              来なければ、こんなことにはならなかったんだよ。ボケ
501名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:09.55 ID:pEkzEiYd0
>>1
少なくともJALよりは厳しく処理すべき。
JALはもうボーナスとか言ってる。
502名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:18.27 ID:BUBFo6u40
豊田商事事件もとい、東京電力事件はまだなのかな?
503名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:20.11 ID:XALzjWEO0
他人の生活すべてを破壊しておいて、よくもまぁ自分たちの老後の心配を口に出来るもんだ
芯から腐ってるな、東電は
504名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:27.61 ID:aVrYJDInO
経営上の問題が生じたので、
保険や年金に手をつけました、

って、それを通させちゃって良いのか。
505名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:27.97 ID:2H6D94fVO
ここはニートやバカの吹き溜まりだから好き勝手いわせろ

ストレス発散しなきゃ
506名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:28.60 ID:ZY1omODF0
社長があえて減額は考えていないって言ったのは

組合とかいろいろあるから…
社員、OBを護ったからね、国から言われたら諦めてね
あ、あと潰れた後や俺がやめた後のことは知らないよ

って言う出来レースじゃないかな
507名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:29.23 ID:OvKfXGjAO
で、こんな程度の低い社長が居る東電社員は恥ずかしいとは思わないのか?
508 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:44:29.40 ID:avzjaX/Y0
NPO土下座推進委員会としては土下座の価値が下がってる事を懸念している
509名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:38.62 ID:x38Gq5T50
はじめて民主政権で良かったと思ったぜ
自民なら、当然東電の要求が100%通っちまったからな。
510名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:42.57 ID:LtWIRXcBO
>>466
襲撃されて当たり前と思ってない

お前がゲス野郎
511名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:45.59 ID:diqe5I100
電力自由化と電波自由化を即刻すべきだ
512名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:47.55 ID:FkXod19l0

東電救済案「株式の100%減資なし OB年金100%保護 役員居残り 賃金カット少々」 なんで誰も怒らないの
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305296180/l50
東電社長、国会で退職金や年金の減額を拒否!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305333560/l50
東電社長「役員報酬の返上は『当分の間』のみだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305002477/l50
【原発問題】東電トップ報酬50%カットでも3600万だった★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305420182/l50
東電、敷地内の医務室に医師を置いていなかった模様 原発作業員死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305377178/l50
通産省「原発作業用ロボ作った」 東電「原発が事故るわけないんだからいらねーよ捨てろそんなゴミw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305359026/l50
原発の緊急時用の装備は担架1台、衛星電話1台
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_213703
元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/l50
浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305271993/l50
【想定内】 津波が7mを超えれば100%の確率で炉心損傷、去年12月に想定されてた。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304940774/l50
原子力安全委「安全性で社会に責任果たせない」と辞任していた *今回の福島の事故が想定されていた。
http://www.news-postseven.com/archives/20110509_19870.html
電力不足は嘘だった!電力会社と経産省がグルになって情報操作
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305375869/l50
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305496282/l50
【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304415013/l50
513名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:54.54 ID:0xPVVDZv0
東電の社員や退職者は国民に電力供給するために今まで一生懸命働いてきたんだよ。
おまえらみたいな屑ニートとは社会への貢献度が違うんだよ。働いてから文句言えやカス
514名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:01.37 ID:gjmRxq9u0
何か他人事みたいになってるけど、東電と組んで「絶対安全」と国民に嘘吐いてきた
原子力保安院とか安全委員会も同罪なんだけどな。
515名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:05.35 ID:+CafWHFy0
ていうか今回の事故は刑事事件にならないの?
こいつら刑務所に放り込んでほしいわ
516名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:17.12 ID:XHaU0Tvz0
>>1
東電の社長はよく考えて発言しないと老後を迎えられなくなると思う。

老後の事が全く考えられなくなった人達が何万人も出てきてるのに。
517名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:17.94 ID:MCyJgo3z0

            . ィ               赤字決算でもボーナス支給
.._ .......、._    _ /:/l!               企業年金は満額確保
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      広告費でマスコミ支配継続
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    賠償は税金と電気料金爆上げで? 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ    独占企業は永遠に続く? 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
 
518名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:19.11 ID:pDrOKneb0
この社長も枝野もなにやってんだよ
老後なんて心配するほど長生きする気満々だな
519名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:27.13 ID:1bacpJil0
清水社長にも東電の社員にも
老後なんかないYO
520名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:37.93 ID:8IQ68J4vO
海外マスコミからハッキリと
『世界で最も卑怯で無責任で無能な隠蔽経営者』と
侮蔑で書かれる清水正孝(経団連副会長)
3月14日に東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して
菅に怒鳴られて泣く(清水はダウン症と言われる)
海外に逃げても無駄。海外にも株主いるからマジ殺される。殺されろ
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20100708/319606_c450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/potemkin01/imgs/7/5/75d9d504.jpg
521名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:40.98 ID:e9qt8ZtF0
それ止めねえ限り、おまえに老後なんかねえから。
522名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:44.53 ID:5o+eWIj00

東電株主会の皆様
退職金や、企業年金を無くせば、利益がまた出るのも早いですよ

被災者や
電気代を払う皆様
退職金や、企業年金を無くせば、電気代の上乗せの無くなるかもしれませんよ

明白なこと

世論が清水の言い分なんか許さない
このまま行くと管政権はまた倒れるぞ
523名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:54.57 ID:D7+ndRjq0
>>491 他の国の電力会社は放射能を出して、人を苦しめることなんてしていないぞ
   それで他の国の電気料金が3倍も高いとなると怒るだろ。
524名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:58.09 ID:EMrRSGGNO
清水「老後は毎日楽しくキャバクラに風俗
だってぼくは天下の東電社長
マスコミとだって旅行いっちゃう
年収きいたら女すぐ股開くワ
体育館で避難してるアホども?
ああ ペットフードでもやっときゃええんちゃう
やつらアホやからたかることしか考えてないワ
津波で死ねばよかったものを。」
525名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:05.27 ID:TkdCpObG0
てかむしろまだ退職金もらって老後生きるつもりなのがすごいわw
普通ここまできたら自殺まで追い込まれるよな
526名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:07.25 ID:CAduZuG8O
事態が事態なのだから
ここは東電自らが犠牲?になるという立場をたとえ嘘でも見せた方がいいのに
527名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:08.62 ID:JBlfEIqF0
東電の清水社長はなんでもミンスが悪いという考えだからネトウヨといえよう。
528名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:20.56 ID:AHL4JdXM0
東電の社員は顔に入れ墨つけてほしいね
とりあえず一発ぶん殴ってもオーケーと
いうふうにしてほしい
529名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:27.54 ID:qnXwZUYq0
枝豆って
ほんと口だけだな

まったく口に出したことまったく行政に反映されないしw
530名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:30.46 ID:UgcZu1ng0
東電と民主は置かれてる状況がわかってないな
531名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:30.64 ID:09ACq36w0
東電本社、社員宅に放射能汚染された泥やら水やら瓦礫やらを投棄すれば良いんじゃね?
532名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:43.08 ID:p0mST2t30
豊田商事事件が何故か脳裏をよぎった
533名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:44.39 ID:MxS12if10
枝野、お前も状況わかってないんと
ちゃうか?
534名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:46.80 ID:s6uyYc1R0


国も原発推進しておいて、いざ事故が起こったら会社の責任。
会社の言い分も分かるよ、まあ。
だが、ここまで推進したのは自民だがwww

535名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:02.29 ID:HEDshRn50
枝野がどれだけ吠えてみせても海江田が違う事やってるからなw
536名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:09.18 ID:IHRLyrLz0
世界史に残る大量殺戮企業に、幸福な老後なんてあるわけないわなw
路上生活しながら毎日東北に向かって土下座するのが筋。
537名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:09.55 ID:KNb8ivLeO
老人「老後のために金が欲しい」
死神「…こいついらね」
538名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:16.25 ID:mNVgnYDi0
地震と津波のせいで
こんな事言うんだろうな
539名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:20.72 ID:diqe5I100
清水って名前自体がギャグだろ
汚水って名前変えろ
540名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:20.79 ID:LGQwWVM30
東電はいままで電事連経由や東電役員が自民党に支払った政治献金の返還を求めるべき


電事連は80年代前半から11年間に自民党機関紙「自由新報」への広告代を名目にして自民党へ
65億円の迂回献金を続けた。自民党は通産省(当時)に対し原発推進の様々な政策誘導を強制し、
通産官僚は原発推進諸団体に天下った。「フクシマ」はこうした利権食い荒らし後の帰結にほかならない
541名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:29.13 ID:JzmFgxN90
まあ交渉である以上2回は断るよな
政府も決断を社長に押し付けるんじゃなく法整備等で社長が減額に踏み切りやすい土壌を作るべきだ
542名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:31.09 ID:YQvAWYEbO
日本だって、
赤字だから年金削減って言ったら
年寄りどもは反対するんだろう。
ギリシャみたいに。
543名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:03.83 ID:GSX5wDYc0
ロシアだったら拷問されて処刑されるレベルだな・・・
もうここまで日本国民を敵に回したら、東電社員ってだけで後ろから刺されてもおかしくないな。
人間ってのは欲望は切りがないんだろうか・・・被災地の人達がホームレスなろうが自殺しようが関係ないってか
544名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:06.57 ID:ruDRMARjO
>>513
いくら努力しても、放射能まみれにした結果責任は免れない。
545名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:17.34 ID:cESUD+np0
清水正孝って究極の犯罪者じゃね??
こんな奴、社会に出していいの?
家族はどこに住んでるの??
546名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:22.39 ID:zlOuF4pu0
もうこれは東電による原発テロと同じ

ほとんどが東電の人災それと間違った報道する朝鮮マスゴミは国家犯罪レベル

この問題は社会的、国際的.人権的にも東電によるテロ行為は許されない!!
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/searchdiary?word=%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3&.submit=%B8%A1%BA%F7&type=detail
547名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:37.28 ID:5MU2bXSIO
東電清水正孝社長
「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305520444/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305520444/
548名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:46.55 ID:saeTxQgeO
東京に帰った途端、態度が変わる東電の清水
549名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:49.45 ID:Z1RS4nEs0
この期に及んでまだ優雅な老後をおくるつもりでいるのかこいつら
550名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:49.29 ID:TkdCpObG0
>>62
最近見た中で一番面白いレス
551名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:49.44 ID:b2srQIgC0
屋敷田畑すべてを差し出し裸で放り出されてていい状況なんだが

理解出来ていないのがすごいな
552名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:54.62 ID:W9MyviyV0
何を言われても意に介さないしゃあしゃあとした一貫性のある奴隷根性には尊敬の意をもって接しようではないか、清水君
553名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:59.63 ID:Q3e0V4G10
気を付けないといけないのは東電への嫌がらせなど(自演も含む)を御用達
メディアが取り上げ東電可哀想な方向に持ってく事
554名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:06.48 ID:Pqwuu0iK0
そろそろハングマンの出番だな
555名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:08.64 ID:pEkzEiYd0
JALより強欲
556名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:21.52 ID:aVrYJDInO
企業の義務を放棄して、
逮捕されるようなことをやれとか、

まさか政府が言いだすとは思わなかったが。
557名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:22.37 ID:+XwvCrwa0
普通の日本人だったら、もんじゅの責任者みたく
自殺して当たり前なんだがな

国土を使い物にならなくして、国民を被曝させたこと
何にも悪いと思ってないんだな・・・
558名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:25.11 ID:yZy6yQvw0
>>1
え?枝豆クンはミンス痘の置かれた社会的状況を理解してないんじゃないの?
559名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:34.19 ID:3iJeOogBP
ここで
「清水社長、皆に責められてかわいそう」
と言ってたバカより一言あります
560名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:39.18 ID:BhYcC8qHO
平時は 莫大な給料を貰い 事故後は国土を失い何十万人の未来を変えといて こんな理屈 通るわけない! 鼻血がでなくなるまで賠償してからの話だ!糞 ぶん投げたいよ。
561名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:50.52 ID:x70YtE5p0
やっぱこの会社一回潰すしかないね
562名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:54.81 ID:2H6D94fVO
ここで東電叩きを楽しんでるやつらって
東電様に入るのはもちろん
面接も受けさせてもらえないレベルのやつばっかだろうな

滑稽でおもしろい
563名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:04.73 ID:4rVlJmtM0
>>1

そういえば、前に近所の東電OBが「企業年金から一ヶ月80万以上支給される」と
自慢してたなあ。

この期におよんで、ボーナスは貰うし、企業年金の減額には応じなくて、
国民には電気料金値上げと税金投入の2重尻拭いさせるつもりなんだなぁ、、、、

564名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:05.50 ID:8IQ68J4vO
565名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:07.55 ID:CirVfUA70
東電も、もう世間どころか
金融機関まで敵に回して、よくやるわ。
ご愁傷様です。
566名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:14.58 ID:L2TLQ/HK0
東電社員は死ぬまで働いて償うので老後はありません。
これ見て世論だと勘違いしている、民主党関係者の馬鹿、よく聞いておけ。
567名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:18.64 ID:EMrRSGGNO
2ヶ月たって東電社員が一人も自殺してないのがすごい
ほんとクズだなこいつら
568名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:19.30 ID:b0h23LoM0
東電はツブせよ。
独善的な独占企業がいかに、社会に害悪な存在かよくわかった。
これが、数社の純粋な民間企業なら、競争に勝つために、安全性・
コスト意識が醸成されたはずだ。
少しは、顧客(国民)に目を向けた経営をしたと思う。
ひたすら、国会議員・高級官僚・マスコミ・学会・財界に金と利権を
ばら撒くだけの組織じゃなかったはずだ。
569名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:25.18 ID:nqkNyylx0
潰れた会社が「退職金」とか「企業年金」とかなに寝ぼけてんだよw
570名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:25.93 ID:ruDRMARjO
>>542
放射能まみれにした東京電力と
罪なき一般人を同じに扱うか。

真夏や夜は十分気をつけたまえ。
571名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:40.51 ID:RfUQ+Ev70
>>504
経営上の問題()

原発問題を無限責任として考えるなら全く問題ない
572名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:58.69 ID:p1H25+3UO
いま思えば、清水が福島の避難所で東電社員の給料は幾らか?と訊かれた時
「勘弁してほしい」と逃げたのは正しかったな
人のいい爺さんあたりなら、東電も痛みを伴っていると解釈してくれるだろう
573名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:05.82 ID:WQDK8Pz70
会長とお前の財産全ぼっしゅーとだから
574名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:12.73 ID:mviOpkBe0
被災者の現状を見たあとで
老後の生活とか言われても
「なんじゃそれ」になるのは
あたりまえです。
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:51:13.57 ID:W9MyviyV0
清水君は、金に魂を売ったのだ。ケツがちょっと浮いて額が地に擦れていない見せかけの「土下座」をすることでその地位の保守に励むだけの偽善はもっている。
576名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:16.31 ID:1SH/gn/b0
どうせ政府に減額要請を断ってみせろって言われてるんだろ
その方が絶対格好いいもんなw
577名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:17.32 ID:FsGMJOXi0
賠償金のため、税金投入の意味合いわかってないだろ、
仕方なかった面があるにせよ資金注入してる間は社員はボーナスなしが妥当。役員は当然クビ。
自分の会社が税金注入しないと倒産だって事実に気づけ。
578名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:21.05 ID:4gV24SIsO
>>1
おい清水!お前自分の置かれている立場分かってんのか?
お前に老後なんかねーんだよ!
579名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:37.40 ID:biI/Bvos0
放射性物質ばらまいて、こと関東一円は大打撃を受けているのに、
東電の社員は私財をなげうって保証にあてるのが本筋なのに、ボーナスどころか
給料の話じゃねえだろ。当然、ゆるされると思っているのだろうけどさ。そうは
いかないぞ、今後は。
580名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:51.57 ID:p5JFHFjK0
盗人猛々しいとはこのことだな

ちとうらやましい
581名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:53.67 ID:x38Gq5T50
>>567
被曝死亡者も出して無いよな。
何千人ってオーダーで死亡者出すくらいの勢いで特攻しなければ
とめられないつ〜のに。
582名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:55.46 ID:exeokllGO
>>562
そんな見当外れなレスしてるお前が滑稽だよ…
583名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:07.98 ID:Ac4jufh/0
清水、一言忠告しとこう。刑務所入ったほうが安全だぞ。
584名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:11.67 ID:BUBFo6u40
おい豚、チョクト直伝の『法律に基づかない要請』でもしやがれ。

そうだΣ(・□・;)
俺も要請しよ。フルアーマー、お前、自殺しろ。
585名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:12.25 ID:AHL4JdXM0
東電社員なんかなってたら身分かくして生きていかなきゃならんだろ
子どももいじめられるし犯罪者同然だろう…
586名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:13.52 ID:SRPYve9A0
原爆テロといえば、仕事放棄をちらつかせて国民脅してたブタがいたろ
あのメンヘラ丸出しのクズはどうなったのよ
587名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:29.23 ID:WCeZtigt0
定年迎えた途端、病気その他諸々で死んじゃう人っているんだよな・・・
588名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:32.17 ID:VD+Z1MUuO
これまでの人生観が311を境目に大きく変わろうとしてるんだから社員もOBも現実を受け入れられないのは当然。
しかし状況は明らかに事故で激変した。
人生設計を見直しだな。暴れたい気持ちもわかるが、もう東電には明日はない現実を見ることになる
589名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:33.17 ID:nXX6JWAG0
ボーナスカットならメルトダウンさせるって脅してた東電のボーナスは無しだよな?
590名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:35.64 ID:8IQ68J4vO
海外マスコミからハッキリと
『世界で最も卑怯で無責任で無能な隠蔽経営者』と
侮蔑で書かれる清水正孝(経団連副会長)
3月14日に東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して
菅に怒鳴られて泣く(清水はダウン症と言われる)
海外に逃げても無駄。海外にも株主いるからマジ殺される。殺されろ
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20100708/319606_c450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/potemkin01/imgs/7/5/75d9d504.jpg
591名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:35.35 ID:aVrYJDInO
銀行が預かってる金で、
赤字の穴埋めするようなもんだろ。

んで、預金者責任とか言い出すとか。
592名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:47.29 ID:os9wijYB0
醜い守銭奴どもよのお
593名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:02.34 ID:CirVfUA70
萩○君〜
仕事してるか〜
バレバレになっちゃったなー
594名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:11.93 ID:2H6D94fVO
バカ釣れた
595名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:34.75 ID:uwJTaa3SO
>>1

そろそろ東京電力社宅で加藤無双やる奴が出て来てもおかしくないな
596名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:38.21 ID:+CafWHFy0
清水社長の名言wwwwwwwwwwwwwwwwww

「信条は公平無私、そして逃げないこと」

「うちは公益事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます」

「私は以前から「看脚下」という禅の言葉が好きで、社員にも折に触れ話してきました。
暗闇でも足元をしっかり見ろ、ジタバタするな、原点を見失うなというほどの意味です。
この言葉を今こそ噛みしめたい。社員たちにも、そうあってほしいと思っています」
597名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:45.00 ID:EMrRSGGNO
東電社員は動物として殺処分されるべき。
放射能の含まれてないガス室で殺すのは贅沢すぎるが、
まあ大量にいるからさっさと処分しろ。
さっさと殺せ
598名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:54.73 ID:xLdQKuXV0
東電は悪くない。国の政策が悪い。
従って給与云々は論外。以上。
599名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:14.74 ID:vrswj/WbP
>>513
放射能ばら蒔いて何が貢献だ。本当に狂ってるんだな

しかも事態収束の見込みすらたてられない。
他の原発の危機管理はどうなってんの。事故起きたらどうすんの。
老後の心配よりも、そっちが先だろうが。
600名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:15.45 ID:yRRX9tTx0
日本航空の企業年金も廃止出来なかったから更生法等法的な処理がなされない限り1円も減額出来ない。
601名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:17.18 ID:Q3e0V4G10
安全な低温停止にこれから先、毎年何百億税金投入するんだ?
602名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:36.51 ID:grFt0LWS0
東電>>>>>>>オウム

そのうち刺されそうだな
603名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:42.26 ID:lJCksMoGO
東京電力の役員に老後などない
604名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:46.24 ID:VqJzOYK+0
今のうちに態度改めろよ・・・本気で明日見れなくなんぞ
605名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:47.57 ID:qILlJQtZ0
国策という民間会社でノーリスク・ハイリターン
東電に入社するだけで公務員以上の明るい未来が約束されていたんだからな
まだ夢から醒めることができないのも無理はない

政権交代してからの大地震
神はまだいるのかもしれないなw
606名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:09.34 ID:8V77yaAbO
民主党政権になってからつくづく思うんだが
日本のトップにはろくなやつがいない。
むしろまともな奴は皆無。
607名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:09.76 ID:HDDHCqYG0
清水じゃねーおめーわヒミズだ
608名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:19.02 ID:zlOuF4pu0
もうこれは東電の会長と社長他幹部は逮捕していいレベル

これほどの巨悪で社会的に与えた損益は凄まじいレベル
多くの人が苦しみ日本全体のみならず地球全体にも保証が求められるレベル

よって至急身柄を確保し福島原発のすぐ近くで監禁するべき
609名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:24.26 ID:WQDK8Pz70
命より金が重いのならば金に埋もれて死んでいくがいい
610名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:25.50 ID:i3fkByJO0
しかし日本をこんな状態にしてまでまだ自分の老後を心配するとか・・・
東電ってどんだけなんっすか
611名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:27.76 ID:t+80w0Xw0
潰さないから、
悪役をこらしめる役を演じさせてあげることで話はついてる
612名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:48.89 ID:FsGMJOXi0
>>598
震災でつぶれた企業なんて山ほどあるんだが全部国のせいでいいのか?
613名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:49.59 ID:UYAEAeWm0
>>594
>>505
発散になってよかったね^^
614名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:50.04 ID:mviOpkBe0
ホアンインアホ
615名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:50.54 ID:agPZ2b+K0
「自分たちさえよければそれでいい」
戦後、日本はこんな社会になってしまいました><;
616名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:05.96 ID:ruDRMARjO
>>591
預金者は、危ない銀行から引き出す権利があるから、
東電のおかげでペイオフになってもしかたない。
そうならないために、預金は分散しろと
ずーーーっと前から言われてること。

だからといって、東電を許せるわけではない。
617名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:06.71 ID:Cn/QF3k80
枝野さん、さすがすなぁ
618名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:10.73 ID:sfgHK/RT0
会社=国有化、発電・送電・賠償分社化
企業年金・福利厚生=即廃止
経営陣=総退陣、逮捕、有罪、高齢なのでそのうち獄死
社員=大幅リストラ、部長級以上の経営側は全首、以下は早期退職&一律給料大幅カット
民事(会社)=資産売却の資金を基金化して延々と支払う
民事(経営陣個人)=代表訴訟でケツの毛まで抜かれる

でいいんじゃねえの?
619名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:41.16 ID:bVhTD0ta0
まあ一切合切を自前で調達できるんならいいんでないの
できるんだよね?
620名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:45.22 ID:LLzuPW510
老後を奪い去られた人間が多数
放射能汚染で老後はガンで苦しむ人間が少なくとも三千万人はいる


東電社長をこのまま生かしておいていいのか?
621名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:57.36 ID:vLEyhPhWO
日本航空に続いて
東電も馬鹿丸出しだな。
エリートの俺様は国民にタカって当然、自分達の権利とでも思っているんだよ。
622名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:01.74 ID:+CafWHFy0
清水社長の名言パート2wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「われわれは電気の安定供給に対する絶対的な責任感があり、切羽詰った時ほど力を発揮する。私はこれを『TEPCOスピリッツ』と呼んでいます」

「原子力発電に関する情報を単に『伝える』だけでは地域の皆様に理解いただくことはできない。
双方向の対話を通じて地域の皆様が知りたいことを把握し、それに合わせた情報を公開することにより、はじめて『伝わる広報』が実現する」

「学歴が能力と関係ないことは、うちの役員の出身校を見てもらえばわかります。もう、社長は東大法科という時代ではない。そんなことにこだわっていたら生き残れません」

623名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:09.81 ID:aVrYJDInO
東電の役員は、いずれ引責するんじゃないの。

東電はべつに、彼らの私物じゃないし。
624名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:12.58 ID:mUBLbs9pO
こいつは日本に住めないんじゃないか?
625名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:14.08 ID:zHxMIFcu0
天下の東電様に愚民が何ぬかしてんだよカスwwwwwwwwwwwwww
せいぜい月給20万で狭いアパートで暮らしてろやwwwwwwww
626名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:26.40 ID:Ir3DtpvD0
枝野は徹底的に東電から搾り取れよ
627名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:41.07 ID:LGQwWVM30
東電はいままで電事連経由や東電役員が自民党に支払った政治献金の返還を求めるべき


電事連は80年代前半から11年間に自民党機関紙「自由新報」への広告代を名目にして自民党へ
65億円の迂回献金を続けた。自民党は通産省(当時)に対し原発推進の様々な政策誘導を強制し、
通産官僚は原発推進諸団体に天下った。「フクシマ」はこうした利権食い荒らし後の帰結にほかならない
628名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:57.30 ID:VD+Z1MUuO
儲かってうはうはの会社がいきなり経営破綻の危機。ざまぁと言う前に気持ちも察してやれよ。
嫌でも現実を受け入れるしかないんだから。
629名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:59.58 ID:KT4JnhiM0
もう破綻でいいじゃん。

OBは逃げ得だけど、これは天誅を期待するしかない。
630名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:06.37 ID:dvV6TocF0
こんな会社にまだいつづける社員って相当アタマおかしいな

それとも同じ思考なのかな
631名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:13.07 ID:AHL4JdXM0
東電社員の社会的地位はもう子どもにいたずらした性犯罪者レベルだよ?
いつまでもエリート意識ひきずってないで現実をみなさい
632名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:23.33 ID:WDjt4YHk0
うむ

このスレを眺めると日本人はまだまだ捨てたもんではないと思える

あとは実行あるのみ、だぞ

これは絶対命令だ
633名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:28.06 ID:FsGMJOXi0
>>625
ニート乙
634名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:31.84 ID:cESUD+np0
>>625
釣られないよ。
635名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:36.78 ID:CirVfUA70
明日は無い。確実に銀行はごねる。
スキームはご破算。新たな融資はストップ
       ↓
    経営破綻により解体やむなし

こんな所か
636名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:54.10 ID:wNSq7Dbt0
枝野って家族海外旅行中?
637名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:02.03 ID:diqe5I100
日航なんかもいつの間にかボーナスだからな
公的資金投入されてるのにね
638名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:12.33 ID:/octddTEO
突発的な事故なんだからあんまり叩いても前に進めないよ
退職金は無くして原発事故を解決するまで働いてもらえばいいんじゃねぇか?
役員給料減額なんて屁とも思わない連中なんだから

逃げたい気持ちもわかるが逃げられない現実
639名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:24.51 ID:fO1AQyBIO
企業のトップが儲け維持の為に、廃炉前提の早期決着を選択しなかった

その結果、未曾有の人災を引き起こした

通常ならば破綻して社員は路頭に迷うところを生き長らえるのだから、メシ食えれば上等と考えるべき

嫌なら転職すれば?
640名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:32.73 ID:oGT4tqgTO
でも清水社長からしたら公務員給料も大幅カット出来ない政治家に言われても腑に落ちないんだろうな…
641名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:33.21 ID:2H6D94fVO
バーカ

政府も東電もツーツー

枝野パフォーマンスに釣られてるバカな奴ら



あー滑稽だ



釣れるかな(`∇´ゞ
642名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:34.50 ID:3iJeOogBP
枝野は悪い奴だな
東電全社の問題を清水社長個人の問題にすりかえてやがる
アホが「枝野さんがんばれ」だってwwww
643名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:59.18 ID:8V77yaAbO
>>632
犯罪教唆ですか
644名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:07.87 ID:9Twwa8+n0
東電と政府のせいで、原発周辺の人間は明日の生活すら大変なんだが
お前らの老後とか知らんよ
645名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:06.88 ID:ZsdUiP1CO
おまいらJAL忘れてない?www
646名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:08.09 ID:tFTiPsFoP
ただちに氏ね
647名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:08.35 ID:AY7p7Xv90
東電社員もいまだに、責任を転嫁しようとしてるんだ。
すべて同罪だということを早く知れよ!くず!
経済産業省キャリア官僚組織・財界・政治家・マスゴミ・御用学者はすべて同罪だ!
648名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:09.08 ID:HEDshRn50
清水その他幹部連中は軒並み6月で逃げる気マンマンだけどなw
649名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:20.06 ID:zlOuF4pu0
海や土地や人を汚染させといてなにほざいてるの?

さっさと東電の会長の勝俣一家と社長他幹部をテロ行為で逮捕しろ!!

誰が見ても東電の人災じゃねーか!!
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/
650名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:29.85 ID:xjpFOFQB0
>>638
地震津波は突発的事故かもしれんが、
備えを怠り続けたのは突発的事故ではない。
651名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:40.67 ID:ruDRMARjO
>>625
よお、萩原。
帰り道は気をつけろよ(笑)
652名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:54.38 ID:0FarPDNZO
一回潰して軽くしろ
653名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:59.29 ID:8IQ68J4vO
清水正孝社長(66才)
妻、(31才)東電会長勝俣恒久の娘

清水正孝語録
「『逆境を好機に変える』という
前向きな姿勢で将来にわたり成長、発展できる強い体制づくりに取り組みたい」
(社長就任挨拶)
「信条は公平無私、そして逃げないこと」

海外マスコミからハッキリと
『世界で最も卑怯で無責任で無能な隠蔽経営者』と
侮蔑で書かれる清水正孝(経団連副会長)
3月14日に東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して
菅に怒鳴られて泣く(清水はダウン症と言われる)
海外に逃げても無駄。海外にも株主いるからマジ殺されます
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20100708/319606_c450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/potemkin01/imgs/7/5/75d9d504.jpg
654名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:00.96 ID:FwCTlxiM0
福島産の食品毎日食べてれば、老後の心配なんていらないだろ
655名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:14.87 ID:omL/gNW10
別に法的整理しても誰も困らんけどな。
紙切れ一枚で会社潰して、すぐ雇用しなおせるし
同意する社員だけでそのまま続けられるよ。
このご時世で簡単に会社辞めれる奴なんてたかが知れてるし。
そうやったら年金も債権もかなり削れる。
656名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:24.62 ID:psMG3enT0
社長叩いている偽善者のネトウヨって何?マジで反吐が出る。
ネトウヨだって被災者のその後より自分の老後が大切だろ。
657三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/16(月) 15:01:31.05 ID:/K26NQcBO
>>631
社員は言い過ぎだと思うが、役員は社会的に抹殺されても仕方ないよな。
658名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:39.03 ID:mjq1Ai7X0
東電は絶対に潰せないと舐められている証拠だよ。

だから1度潰して新東電で最低賃金で再雇用してやれよ。
659名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:40.79 ID:CRekSMJoO
お前ら東電に訴えられても知らないよ?

必要以上に東電に粘着するな
660名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:40.82 ID:52USC7fdO
老後の心配なんかしてるが、東電に老後はおろか数年後には処刑なんだから有り金全部出せよ
661名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:45.78 ID:qJKyXGcvO
つうか、この清水社長ってコストカッターってあだ名じゃなかったの?
662名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:54.67 ID:zHxMIFcu0
>>651
俺は薮内じゃボケwwwww
663名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:07.66 ID:p0GyLV7H0
清水社長より

●信条は公平無私、そして逃げないこと

●嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。

↓ 現実

清水が事故発生以来姿を見せなかったことについて、
3月29日付の米紙ワシントン・ポストは

「経営者が雲隠れ」

と批判した
664名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:10.46 ID:JA813aTkO
枝野にピエロになれと言われて演じているだけ
清水社長は仕方がなく言っている
政府の言うこときかないと東電の社員がみんなひどいめにあうから
665名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:11.04 ID:yhJCDhbX0
どうせ20%削減します
とか、落とし所を決めてる気がする
666名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:11.23 ID:CirVfUA70
やっぱり、借りた金は返さないと。
当たり前のことだけど。
こんなの通用したら、教育上良くないよ。
667名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:14.75 ID:aWzc+IIy0
サリンとか秋葉事件よりよっぽど悪質だろうが
はやく死刑にしてくれ
668名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:18.56 ID:aoZqGdIo0
>>632
まぁその実行ができないんですけどね・・・
いつもそうだ、法律一個変わるっても文句だけ言って
あとしらねぇの世界だし
結局、根がなんとかなるんでね?があるからな
669名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:20.42 ID:9DUhoPLwO
今すぐ潰れろ。
老後?
ボランティアでもして暮らせ。
670名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:30.43 ID:nNiw1wBo0
潰せばいいだろ
671名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:54.91 ID:cjDR99mh0
このスレッド見て気を付けてほしいことがある。

焼肉といい、東電といい、「卸に責任押し付ける(店に責任はない)」「東電に責任押しつける(政府に責任はない)」
という書き込み&世論誘導って「主にケータイ」て行われるようになった。
[携帯]と表示されているメッセージは慎重に。

みなさんはこういったお金をもらって意図的に世論誘導しようとしてる人(アルバイト)に惑わされずに、自身でよく考えて発言しないと後々苦しくなります。
672名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:00.76 ID:ruDRMARjO
>>643
北海道へUターン就職って犯罪行為なんだ(笑)
673名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:11.84 ID:wkeL4op6O
エリートなんてそんなもんだろ。
冷徹なエゴイストで計算高くて、狡猾で非情だから社長にまでなれるわけだ。
674名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:17.53 ID:hI8lnva10
老後が大変になるか、今すぐに大変になるか
どちらかを選ばせろ
675名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:31.26 ID:p5JFHFjK0
>>596
公平無視だなw

平和なときはなんとでもいえるわな
676名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:41.58 ID:HPLIMpIp0
フクスマ人が東電と誘致した福島県を相手取って訴訟しないのがおかしい。
福島県は誘致した見返りに燃料税を受け取っているからな。
関東人も東電を相手に放射性物質を浴びている状況下で放射性物質を関東に降らせないようにする訴訟をおこすべき。
677名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:47.88 ID:VqJzOYK+0
>>656
加害者が老後だぁ?
678名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:55.21 ID:skto0TGQ0
>>671
とりあえずソース示せよ。
679名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:11.15 ID:KT4JnhiM0
>>653
> 清水正孝社長(66才)
> 妻、(31才)東電会長勝俣恒久の娘

なんか、戦国武将みたいな感じなんだな。
自分の娘を部下の嫁にさせるなんてさ。

ていうか、この31歳だって、本妻の娘じゃないだろ。

もしかして大奥でもあるのかwww
680名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:15.32 ID:mhOqKlhC0
>>2
激しく同意。

震災復興は枝野と海江田2人でいい。

んで、この2人以外は被災地で現場視察に当たれ!
東京に居ても何の役にもたたない。
無論、アホ野党も。
681名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:20.54 ID:t4fZenviO
老後に辿り着けるといいねって感じ
682名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:26.49 ID:aWzc+IIy0
老後は刑務所で頼む
三食困らないから
683名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:27.38 ID:2RrjhCC00
「退職金・年金カットをしなけりゃ
電気料金値上げも認めないし、政府の援助もしない」
って、何で言わないのかね?
そんなんで、電力他社からも支援受けさせる気かよ
腐ってるな民主党政権は
684名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:42.33 ID:T3vdLDu5O
福島県民は老後どころか今の生活が危ないんだが
685名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:45.48 ID:Zh+fe+PH0
コストカッターと言われている社長は何でこういう時はコストカッターとして手腕発揮しないの?
経産省官僚とグルになって税金投入、電気料金値上げミエミエじゃない
686名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:52.11 ID:aVrYJDInO
例えば、銀行が預かってる金は、
銀行経営者の私物じゃないでしょ。

根本的に、話の通しかたに問題があるんだってば。
687名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:55.59 ID:Q3e0V4G10
>>656
お前にはこのスレの盛り上げ役を命じる!がんばれ
688名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:09.30 ID:r92n6pm40
先祖代々の土地を追われ仕事や生活がぼろぼろなのに…
清水って自分のしでかした事の重大さに気がついてないだろ。
689名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:15.26 ID:Qy1XcY150
東電クソ幹部は実質反省しとらんな
口だけ
全部地震が悪いとか思ってんだろ
690名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:21.31 ID:YJ3n7Wn70
>>683
そしたら倒産してしまう。
倒産すると真っ先に切られるのは被災者の損害賠償債務。何の担保もない
691名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:21.51 ID:eyGwCqatO
東電の末端社員まで許さないよ
当たり前だろ
孫受け企業社員に責任押しつけてる人殺し集団じゃねえか
ふざけるなよお前ら
692名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:23.66 ID:DJ5i8kBs0
原発事故で家や仕事無くした人たちがいるって言うのに、
よく口からこんな言葉が出せるな。
人間性疑うわ。
693名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:25.98 ID:o5RTzUq10
厚生施設も随分持ってるようじゃねぇか。ちゃんと差し押さえろよな。
694名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:35.74 ID:siImFremO
アホだ。福島の人にまるされるぞ。
695名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:37.43 ID:Q3yI0C0M0
JALだって異常な高給取り世代が「勝ち逃げ」したことが問題になったのに、また繰り返すのか…
GEからBWRを導入って決めた世代はほとんど残ってないだろうが、
それでも世代を遡るほど責任が大きいと思うがな
696名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:40.72 ID:gQZwiEO7O
社会よりも自分が大事

by ブサチョン連合
697名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:44.48 ID:gEfmOeO20
高級官僚の天下り先が一個消えましたぁぁぁぁぁwww
698名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:46.85 ID:nX94LVm+0
原発のおかげで老後はおろか現在の生活にも直結している人が多数いるというのに

どうしようもねーボンクラだな
699名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:53.43 ID:QXRRpcUg0
>>680
海江田ってプールにガソリン貯めればいいとか言った人だっけ?
700名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:00.35 ID:FsGMJOXi0
>>656
このおっさんの言ってることって
サラ金から借りてる家族がすき焼きして何が悪い レベル。
国が税金注入しないと生きていけないのに、削らなきゃいけないコストを重分削れていない。
701名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:05.75 ID:ExGl7EzjO
税金投入もシナリオどうりで原発再開もシナリオ
702名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:08.75 ID:uj1qbl0BP
こんなこと言ってんなら一度倒産させろ

再生機構で政府が受け皿になればいいこと
703名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:23.39 ID:7Ok99pWc0
とりあえず絞りきってから書類上1回倒産させろよ。
賠償はそこで終わりだ。
あとは国が管理し、契約業者が業務を行う形に。
704名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:25.51 ID:mTUvMm+mO
枝野の言うことはもっとも

だが原発行政を導いてきた元通産省OBや政治家の責任も遡及するようじゃなきゃ
現役は納得いかんだろうから、そっちの内ゲバ促進の方向で頼む
705名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:27.78 ID:CirVfUA70
>>671
その前に、東電は就業時間中に
2ch工作させるのやめさせなよ。
もう、バレバレだよ。


706名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:50.32 ID:hgLs5ec30
それもこれも政府が無能クソバカアホ過ぎるからでしょ。きちんと破綻処理すればいいだけの話。
707名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:51.66 ID:HEDshRn50
リストカットまだーw
708名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:57.82 ID:Pqwuu0iK0
>>564
下から2枚目、「ぜんじろう」じゃん
709名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:12.73 ID:yPzk7B4CO
自分さえ良ければそれでいい
東京電力です
710名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:32.66 ID:6LgF6cBMO
インフラ企業の分際で安全管理やリスク管理ケチって現場は下請けまかせで 
暴利貪り続けてきたわけだ。 
その結果、大惨事をお越して莫大な日本国民の税金を無駄にした。 

そんな詐欺企業が 
国民年金の五倍以上の企業年金もらい豪遊生活を送り続けて高笑いかよ(笑) 


巨額の企業年金は全額カットすべきだ。
711巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/05/16(月) 15:07:35.37 ID:+sqz0RzrO
銀行だって善意で緊急融資したのに良い面の皮だな、舐められた物だメルトダウン隠して融資受けて自分らのボーナスや退職金にしてんぢゃ詐欺か泥棒だぜw
712名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:36.75 ID:sJ1M1AyW0
枝野も防護服着てこわばった顔で現地視察、
自分の置かれた立場、全く理解してないんだけどな。

取りあえず、お前が言うな。
713名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:54.76 ID:csXQcJvU0
                   ___,...-〜,...
                 /´::::::::::::::::::::::⌒ゝ
   :;;;:::           γ彡、,,,,,,,,..,,.彡人ミヽ
    ::::;;;::         /:/         \::ヽ
     :::;;:        /:彡         ヽ::::ヽ
     从        |::::|   ''"゙゙ ,, ,, "゙゙ヽ `|:::::::| 
    从从    .○  ミ::|=(‐・- ),-,( -・‐)=|::彡
.    | ̄从 ̄ ̄┃   (g|    /ノ  \    |6)        ど
.    |   ●  ‖   '‐!,  /  ^ ^ ヽ  |‐'      明  う
.    |____┃    !,   <エェェエ>  /        る  だ
           ‖      ヽヽ      ノ/ヽ       く
           ┃    _/.:.:.lヽ、___ , ィ.:.:.:.:..ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
714名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:58.55 ID:3izvV+Vx0
まあ、今後は
「東電職員」と協力会社の人とを間違えないようにしておくことかな
「東電職員」だけははっきり見分けるようにしよう
715名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:05.86 ID:X3YqCmku0
国費の投入は最後の手段だろう。
東電を一度、ご破算で願いましてはにしろ
そうしないと今の経営陣が今後のさばり続ける
国民の理解が得られないぞ。選挙で思い知ることになるわ
716名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:13.26 ID:K5no6wYv0
他人の生活なんか知ったこっちゃねえ優雅な暮らしのために本当は補償だってしたくねえんだ糞どもって事だろ?
日本も民度は高いとは言えないなまあお隣さんよりはましってだけか
717名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:15.12 ID:p1tcok4G0
家で35歳年下の嫁からどやされたんだろうなw
718名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:29.69 ID:U/j8fyaGO
インフラ会社は労組強いな。
倒産が念頭にまるでない
719名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:32.11 ID:Y0z9uJou0
政府、特に官僚の生活にも関わるから
東電優遇、国民負担に持っていきたいのだろうな
自民の頃の体質が変わっとらん
民主のクソが
720名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:34.77 ID:7Ok99pWc0
1回倒産させないと賠償乞食が後を絶たないぞ。
721名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:37.97 ID:RfUQ+Ev70
>>671
「主にケータイ」 " て " 行われるようになった。

スマホからですかw
722名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:57.64 ID:f0RaX8iw0
◆東電の解体と電力自由化が 国民の利益になる!!

東電の資産を全て吐き出させて倒産させる(一次回収)
   ↓
送電と発電に分離し、発電は参入自由にしてコスト削減を狙う。
   ↓
リストラが完了したところで再上場すれば上場利益は国民の利益 (二次回収)
   ↓
日本の電気料金は国際的に割高なので自由化で大幅値下がりが見込まれる(三次回収)

電気料金の国際比較
日本 100
韓国  61
ドイツ 66
米国  54
723名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:02.64 ID:2RrjhCC00
倒産したら一番困るのは、社員・元社員だろwww
724名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:15.54 ID:FsGMJOXi0
>>715
>国民の理解が得られないぞ。選挙で思い知ることになるわ
いまの段階でもう無理だから。
725名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:18.99 ID:zeE5Qeuw0
独占企業の考え方が抜けてないね。
退職金とか要らんだろ。
726名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:20.36 ID:6ktZjyu40
清水は死んで詫びなきゃならん状態だということを
認識していないクソヤローだな。
727名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:26.10 ID:KO+kQjkw0
今まで世界一高い電気料を取って、欲ボケしていたんだよ。
728名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:36.82 ID:Qy1XcY150
幹部がこのレベルのアホじゃあ事故起こすはずだわ
729名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:45.43 ID:vs/3yAHE0
莫大な退職金も貰い厚生年金もタップリかけてた癖に老後が・・・とか意味が判らんよ。
730名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:59.02 ID:TQ43vDH90
>>1
置かれている状況がわかってないという言葉は
まず菅直人に言ってやらないと駄目だろ・・・?
731名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:08.97 ID:WzaAz8Vn0
老後の心配してる場合じゃないだろう
もっと危機感を持てや東電
732名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:09.38 ID:YJ3n7Wn70
>>720
少なくとも政府=ミンスは(自民も)、お前とは真逆=被災者の損害を上限決めずに
全部賠償する方針だ。
733名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:16.47 ID:Lk3bt1vL0
結局天災だと思っているからこういう発言になるんだろうね
本来なら東電はびた一文賠償する責任が無いと
734名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:20.14 ID:0rmzosR9O
どうして真っ先に自民党と民主党を始めとした国会議員や官僚の給料天引きをしないの?
原発導入推進したのは中曽根元首相でしょ?
735名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:29.48 ID:kJGXoveI0
福島の被災老人たちは老後が大変なんてレベルじゃないと思うんだがな
736名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:30.96 ID:ncMYuZZXO
会社初の女性総合職が夜は売春したあげく他殺されたあの事件

これだけ上層部がクソな会社だと相当プレッシャーとかもあったんかねぇ
737名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:32.32 ID:GJWm+Zqk0
夫が東電職員ですが、世界に比べて給与が高いのは質の良い電力を共有しているからです
みなさんも突然の停電が会ったら困るでしょう
給与が中の下になったら、停電が頻発して困るはあなた達ですよ
738名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:44.80 ID:jT+3CLgy0
東電は自覚なさ過ぎ!酷いぞ!
東電がこういう考えなら国有化にしてキチンと整理するべき!ここは枝野というヤツに期待する。
739名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:45.10 ID:MCyJgo3z0

            . ィ               赤字決算でもボーナス支給
.._ .......、._    _ /:/l!               企業年金は満額確保
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      広告費でマスコミ支配継続
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    賠償は税金と電気料金爆上げで? 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ    独占企業は永遠に続く? 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
 
740名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:01.42 ID:Y0z9uJou0
倒産が当然だよな
国民の総意だろ
ついでに各電力会社に安全対策の
負担をしいるようにしないと
自由化を視野に入れろ
741名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:04.09 ID:IFM4IA5W0
老後を守るのは現場で頑張ってる人をだけで良いよ。
742名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:04.12 ID:IJmjhG/k0
東電へ税金で補填するなら
東電社員以下の月給のリーマンや年金生活者からは徴収しないでくれ
743名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:08.75 ID:7Ok99pWc0
>>722
ドイツより高いのはほんと解せないな。

>>732
叩かれたくないからな。
でもそれはそれで違うと思う。
744名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:09.21 ID:Mh/c/DVP0
東電もまだわかってないようだな。破綻&国家管理下を避けたかったら、
企業年金と退職金で全面廃止か90%削減ぐらいしないと。
あとは、所有資産の全面売却も合わせて実行すべし。
745名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:17.04 ID:KT4JnhiM0
まず内幸町のビルを売り払っていわきあたりに本社を移転させろ。
746名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:23.40 ID:KfadKngh0

清水「3,600万円じゃ老後が厳しい・・・」
747名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:27.30 ID:X3YqCmku0
>>724
今の政権だけでなく電力に深く関わっている議員のことだよ
今は情報は簡単に手に入るからね
748名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:28.61 ID:4vcEZsUH0
清水正孝 こいつ本当に自分たちのことしか考えてないな
749名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:30.54 ID:X8Z4vSYS0
今避難してる人はもと大変なんだけど
750名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:40.61 ID:SSQY8k5e0

老後が大変?

被災者よりも?

被災者並みに?

751名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:46.51 ID:6LgF6cBMO
すでに莫大な血税が東電の人災で無駄になってきた。 
ボーナス全額カット 
企業年金全額カットすべきだ。 

752名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:48.00 ID:Mwko0tTp0
確かに、自民党政権だったら東電のいいなりだったろうなあ
自民党で公に東電批判してるのは河野ぐらいだし
753名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:48.15 ID:7Qqdynqh0
>>730
それは国民にも言える
今の与党を選んだのは国民だし
754名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:49.94 ID:T+krm8x/0
こんな稚拙なやりとりがあったことも公開されることも胡散臭い
なんか民主党のイメージアップの道具にしてないか?
755名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:50.87 ID:sxNxrQv10
まぁあれだよな
必死ぶっこいて東電にものすごい倍率を勝ち残って
入社3年にも満たない新人は、すっごい損な星に生まれたよなw
756名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:53.80 ID:lVv400xN0
莫大な利益を還元しないで電気代を維持。
利益は自分らの給料と補償、年金に回す。

自分らの施設によって歴史的大事件が発生してんのに、
いまだに東電社員は原発に行かず自分らの保身に徹底。

学歴や安定だぁとか関係無い。
人間として最低のゴミクズ野郎どもだ。親や大学も吊るし上げられる対象。
日本という国を台無しにしてんだからな。
757名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:58.47 ID:JA813aTkO
だから枝野が仕組んだやらせだって
東電を反省しない会社に見せて
枝野が空気読んで政権維持を企んでいるだけ
東電の社長は政府の言うことは何でも聞くピエロ
会社存続のためなら、役者になる
病気で倒れたのもブックかもな
758名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:12.46 ID:1cvupwWKP
東電社員に老後があると思ってるの?

数年内に、国民にぜいいん惨殺されるよ。特に放射能の影響で癌患者が増えてから
一層東電社員、元社員が不審死を遂げる事件が多発するんじゃないかな。
759名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:16.60 ID:gjmRxq9u0
こんな東電厚遇が選挙直前に野党からバラされた日にゃあ民主大敗は目に見えている。
枝野も言わなきゃ仕方ないってだけ。

逆に言えば野党は東電社員がその後どんな待遇になっているか
皆が忘れたころも継続して調査し続けていればいい。
760名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:23.81 ID:r92n6pm40
老後の心配ってさ、東電生き残れるの?解体はないの?
761名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:26.21 ID:sJ1M1AyW0
>>737電力に質の良しあしがあるのか。
知らなかった。
762名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:30.59 ID:FsGMJOXi0
>>737
そんな会社になったら倒産してもおかしくないし、別資本に吸収される可能性もありますがわかってますか?
763名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:52.75 ID:4p1IyoK90
さっさと国営化しろや
いつまでこのゴミに勝手な事言わせてるんだ?
764名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:54.81 ID:UYAEAeWm0
>>737
東電管内じゃないから全然w
ってとこの方が多いんじゃね?
765名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:04.28 ID:uGAHzgJuO
一度潰さないとダメだって。コイツら、上から下まで恥知らずなんだから、絶対にゴネまくるぞ。
766名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:18.49 ID:3izvV+Vx0

>>755
コネ使って入り込んでいるので
生まれながらに東電のやつらがほとんどだろ
同情する必要は皆無だ
767名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:26.11 ID:30A36jbzO
何が老後やねんコイツ今までシコタマ貯めてるやろ!アホすぎるマジ半殺ししたろうか!刺され市ね
768名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:27.04 ID:aCD4VSy90
>>755
いやいや実力で入った奴もいるけど
コネで入社してるやつもたくさんいる

電気関係の学校にいってからそういうのは山ほどみた
769名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:28.38 ID:K5mwhPY30
>>736 思い出したあの事件ね
そういえば被害者女性は東電でした。犯人は捕まってないよね
一時期 東電幹部の話も出ていたよね
770名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:33.80 ID:lwxicO0n0
倒産しても文句いえない自体を引起してるんだから
各々の老後の心配とかしてる場合ではないだろ!!!

マジで責任感がないのな!!叩かれて当然だ!!
771名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:48.81 ID:xuSHpstH0
>>737
せめてIDかえてからやれ
772名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:49.35 ID:Y0z9uJou0
>>737
クソが、お前大人気だなw
ネカマに釣られるなんて
773名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:56.06 ID:X6kUvd+aO
もうリストカットしかないな
774名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:56.76 ID:MCyJgo3z0
>>737
だんなの給与が下がるなら
お前のマンコで稼げよ。
この婆が。
775名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:57.16 ID:N+DidSJQ0
>>736
渋谷だったな。
犯人の男はスリランカかバングラだったっけ。
776名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:01.84 ID:f0RaX8iw0
>>737
電気料金が高いのは自由化が推進されていないからに決まってまっせ!!
送電と発電の分離 自由化しないとダメ

電話のように参入させないとダメなんだよ
777名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:05.87 ID:7Ok99pWc0
老後を刑務所かどうか心配しとけ
778名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:11.94 ID:Zv3VGyKQO
政府も東電も素晴らしい民度だな
中国や韓国と何にも変わらない
目くそ鼻くそ
779名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:13.32 ID:VqJzOYK+0
>>737
供給できなくなったならそれは商品を売って無いも同然なわけだが?
だいたいテメーラの失敗で被害者出しといて値上げったぁどういう了見だ?
犯罪者と言っても過言じゃねーんだぞ?
780名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:15.29 ID:HAL59sdZ0
>>761
自称東電奥の書き込みはほとんど釣り
781名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:19.04 ID:2GR5nt4D0
こんなのがトップじゃそりゃ事故も起こるよな
782名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:40.91 ID:HEDshRn50
東電潰して関東電力でも立ち上げればイイヨw
783名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:42.52 ID:hMEgwjoy0
ホントに呆れた。
何十万の国民の、これから普通に来るだろうと思われていた未来を原発事故が奪ったと言う事を少しも分かってない。

死ねとは言わないけど、最低限の生活ができる程度の収入にまでは減らせよと思う。

おい、盗電の社員とその家族よ。
お前らは最低の人間だ。
日本人の未来を奪ったんだぞ?
遺伝子レベルで、劣等人種になっちまったんだぞ!
国際結婚できなくなっただろ!
全財産出して、復興に充てろ‼
784名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:51.58 ID:qyzFGkSEO
>>737
変質者に輪姦されたい まで読んだ
785名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:59.93 ID:sJ1M1AyW0
>>773普通に給与カットで良いよ。
786名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:00.54 ID:NwZ8rzNT0
>>737
この前の地震で停電になったけど、あまり困らなかった。
水道が断水はマジ困ったけど。
787名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:03.16 ID:ZzlKh6r60
こいつ老後あると思ってるんだーw
現世に未練たらたらで吊る気もないんだなー
士ねクズ
788名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:03.53 ID:KfadKngh0
金・金・金
789名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:12.01 ID:UYAEAeWm0
>>780
あれコピペだろw
790名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:29.50 ID:YDNPE58pO
命も財産も未来も希望も日常もなにもかもを奪っておいた加害者が
ナニ言ってんだよ!!!

791名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:42.24 ID:DamA4Jsf0
福島の人たちは、いま住む家も失い、
職も失い、希望も失って呆然としているのに、
老後、リッチな生活ができるかどうか心配をしている
東電社長と社員たち…。

日本史上最悪の会社はチッソかと思っていたら、
上手がいた。
792名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:45.25 ID:X3YqCmku0
電気の管理はじいさまにでも出来ますわ
定年あがりで優秀な人は大勢いますから高給を出す必要はないですわ
793名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:47.95 ID:AH+VHhy60
ほんとクソだな東電は
今頃になってメルトダウンしてたとかどんだけ隠蔽したら気が済むんだよ
人命にかかわる原発は絶対に事故は許されないという基本原則すら守れずに事実を隠蔽
事実を発表していれば周辺住民はもっと早く避難できたのに見殺しにして、なに?社長にもっともな
抗議の声を上げた福島県民を叩き、自分らは老後の心配か?福島県民の、いや東日本の未来を奪っておきながら!
土下座だけじゃ済まないことも理解できないのか?
794名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:50.60 ID:LVsHhpXGO
ポアされる日も近いな
795名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:52.46 ID:rrWiNy2bO
アメリカの自動車会社のお偉いさんが、公聴会に自家用ジェットで来てブっ叩かれてたのを思い出したわ
796名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:07.81 ID:vI6wWzOi0
>>737
そうなったらローコストの運営会社に移管
あんたの下急泥棒の旦那は首になって
あんたは売春婦にでもなれよwww
797名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:09.03 ID:oxREbs2z0
>>761
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力    色彩感と温度   低域薄い  A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力    低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
798名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:16.29 ID:3izvV+Vx0
東電に派遣や時間給で行ってる人と「東電社員」も区別しなくては・・・
そういう人たちって短期雇用なんだよね
799名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:19.16 ID:FsGMJOXi0
>>780
わかってんだけど吐き出す相手がいると噴出するわけで。
で、釣り師に引っかかるんだけどこっちもいいたいこと言えてスッキリ。
800名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:22.61 ID:7Ok99pWc0
>>776
電話は劇的だったな。
長距離とか1/10くらいになったのでは?
801名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:27.61 ID:YPw+/137O
>>1
枝野も老後はねえそ!!
802名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:33.95 ID:PJeaNoVZ0
アレだろ。
2カ月もたって、実はいきなりメルトダウンしていたっていうのは
天災であるという言い分を正当化するためだろ。
803名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:37.98 ID:8IQ68J4vO
804名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:38.51 ID:4QREZC/H0
東電の社員は最低の生活ができるだけでも感謝するべき
福島民にどれだけ恨まれてるか実感ないんだろうな、
今後やばい事になるぞ
805名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:47.28 ID:6YkK7/1o0
>>737
東電の電気じゃなくても全然差し支えありません
むしろ今となっては東電の電気使いたくありませんので
他の電力会社と契約させてください
806名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:50.92 ID:p5JFHFjK0
こんな発言して、図々しいだけで頭悪いよな
807名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:58.14 ID:YJ3n7Wn70
>>743
資本主義のルールでは、東電が全財産を使って債権(管財人費用、税金、労働債権、担保付き
社債)を弁済し、残った財産あれば、一般債権者(被災者含む)で按分するって決まり。

つまり、「損害賠償受けられなければ被災者の自己責任」ってのが資本主義。

およしミンスの価値観には合わんだろうな (´・ω・`)
808名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:59.27 ID:VqJzOYK+0
>>780
あえて釣られて盛り上げるのもまたν+ならでは
809名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:15.01 ID:zBAY8uDgO
枝野に同意。
東電だけで賠償金を負担すれば、恐らく債務超過になる。
そんな会社に税金投入するんだから、徹底的なリストラをしろ。
企業年金や退職金も例外ではない。
810名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:18.44 ID:75DkeQBi0
>>1
現時点で清水、お前の老後が一番どうでも良い事なのだよ? わかってる?
811名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:37.04 ID:VHcJU6c80
老後が無くなれば解決するの?
812名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:46.19 ID:jBic8x9Y0
減額くらい自主的にすればいいのに。

日本人の多くは、自分たちが後始末の一端を担うことはしゃあないとあきらめている。
が、こんな甘い認識でいたら、退職金や年金自体を止めろと言い出しかねないよ。
813名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:49.09 ID:PJ4A/fd7O
>>799
両方気持ちいいなら…いいよね?
814名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:59.62 ID:t1XtF85+0
税金投入は潰れてからにしろ
815名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:04.15 ID:K6dk82Et0
やはり心の無い土下座だったか
816名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:09.95 ID:lfEKq/4VO
枝野は東電にそこまで言うのならば二次補正予算の財源は共済年金から持って来い
そしたら電気代値上げも増税もいらない
原発は国の政策であり原発を管理監督しているのも経済産業省であり内閣府である
817名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:19.44 ID:irXbtmIL0
東電関係者のボーナスの代償に日本終了していいの?
818名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:19.91 ID:KDzlFxnb0
>>796
豚女を買う物好きはいないだろw
819 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/16(月) 15:18:27.27 ID:nNiw1wBo0
S
820名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:30.27 ID:LT+dHBVgO
清水さん叩いてるのは、社会経験ないニートだろ
社員を守るのが社長の仕事だから
821名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:31.88 ID:f0RaX8iw0
腐った東電社員のお言葉

下請け会社の話だと、原子炉への海水注入を迫られた際に東電側は、
「この原発にどれだけカネを使っているのか、知っているのか。原発がなくなれば、お前らの仕事もなくなるぞ。海水を入れて廃炉にするなんて、とんでもない」
と言い放った

放射能汚染を防ぐ事より、原発を守る事に専念したバカ集団
822名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:49.97 ID:sJ1M1AyW0
>>806社内向けだろ。
社長辞めた後院政引きたいんだよ。
823名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:51.45 ID:SSFZUOVo0
これで東電の機構をある程度変えたり、賠償させたりすれば
枝野っちは将来の総理大臣候補ナンバー1だなあ。
824名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:01.12 ID:WzaAz8Vn0
法治社会ってのも考えもんだな
法さえ厳守すれば、どんなに非人道的な行為でも許されるとか
情けないやら悲しいやら、この馬鹿社長を罰せないで何が法治国家だ
825名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:01.61 ID:WQ5aXBXsO
こーなったのは
地震のせいだも〜ん
ボク
知らないも〜ん
こんな感じじゃね?
826名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:02.94 ID:X66Ph+px0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //   守 銭 奴  ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  あ? 賠償金は税金で払えよ!
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||  退職金も年金もビタ一文やらんぞ!
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |    ワシらの老後の生活が大事だろ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  //     文句あるなら電気代値上げするからな
      \\     //
        \_____/
827名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:09.22 ID:Mwko0tTp0
もうさー。ほんとさー。自民党全然反省してないよな。

今日の国会答弁でもやれ「家畜の避難が遅い」だの
「原発を白紙と言った、地元は混乱した、やるのかやらないのか」
だの言ってんだから。

ぜーーーーーんぶてめぇらの後援会の利益しか考えてないよな。
それが国民の政治かよ。
アイツらに任せてたら、
「地元の後援会の圧力がすごいから、危ない原発も無理繰り稼働させるわw」
とかやるぜ。実際やってた訳だけどさ。
その口で?
「被災されてもがんばってる方々には涙が出る思い」
「総理、もっと国民に優しい政治をおねがいします(浜岡動かしましょう)」
だってさw
おーい。頭大丈夫かー。全部テメーラの懐に優しい政治だろうがハゲ!!

ほんとサーいい加減にしてほしいわ。
ホンとマジ死んでほしいわ。クソだ。
国を滅ぼすわ。
828名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:24.01 ID:YfFIOysr0
東電を解体して、社員を全員首にしろ
発・送分離して、孫正義と柳井正に経営させろ

天下りは全員、火力発電所の燃料にしろ
829名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:24.93 ID:xdp0lFuYO
枝野、ぜったいに折れないでくれ
830名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:32.52 ID:FsGMJOXi0
電力自由化には反対、すでにアメリカで大失敗してるはず。
ただ、今の東電役員は全員クビが妥当。
831名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:37.95 ID:AH+VHhy60
>>820
自分らの失態は自分らで償うのが社会人の基本だ
832名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:44.07 ID:3P3BQJ0fO
この屑が頭下げにきたのはやはりパフォーマンスだったのか
833名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:46.88 ID:4by7qg0eO
焼肉のチンピラ社長もそうだが

頭下げりゃいーんだろと見かけだけの土下座をしてみせて内心舌を出してるってのがバレたな。

もうこれで東電社長の言うことを信じるやつなどいないだろう。

東電社員の自宅が襲撃されても3割くらいの人は「しょうがないんじゃね」と思っちゃうかもな。
834名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:51.85 ID:YJ3n7Wn70
>>822
いや、国会答弁だってw
だからみんな驚いてる

どうしてこんな人が社長になれたんだ?東大閥でもないし
835名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:09.01 ID:b9bt7/iKO
政府も敵ですね東電さん
836名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:12.54 ID:X3YqCmku0
俺は東電がご破算になり原子力が止まりさえすれば
後はどうでもいいけどね
837名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:21.90 ID:WXsE++O70
福島第一から10kmしか離れておらず、同等の津波を受けたにも関わらず耐えた福島第二
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050625_01.html
http://www.asahi.com/national/update/0405/images/TKY201104050670.jpg

ノーガード戦法で全滅した福島第一の設備
http://sociologio.at.webry.info/201103/article_115.html

東電、2006年に10m以上の大津波の可能性を予見していたが対策取らず
http://www.asahi.com/national/update/0423/OSK201104230072.html

東電、何年も前から 過去に何度も大津波が来ていると警告されていたが軽視、対策取らず
http://mainichi.jp/select/today/news/20110327k0000m040036000c.html

東電、廃炉させたくないので海水の注入を躊躇 → 水素爆発
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、水素爆発を防ぐ装置を設置しておらず
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29904250

東電、ケーブルが短すぎて電源車使用できず。嘘発表で隠蔽
AERA 4/12日号 P.27 ttp://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg

>3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
>武藤は会見で「つなぐところが冠水したため」と釈明したが、正確ではない。事実は「ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて」(東電中堅)。
>現地から「500メートルのケーブルが必要だ」と連絡が入ったが、そんな長いものは社内を探しても見つからない。


貞観地震では 福島県浪江町で海岸線から約1.5キロの浸水の痕跡
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/03/26/20110327k0000m040036000c.html

今回の津波の、浪江町浸水域が丁度1.5km程度
http://goo.gl/6CEnm
838名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:28.34 ID:CirVfUA70
誰か、東電工作員に2chの使い方教えてやって
また引っ掛かるぞ。
俺はイヤだけど。。。
839名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:28.60 ID:KPZnfvWQ0
団塊ぐらいまでの年金ってめっちゃ恵まれてるからな。
840名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:34.25 ID:tv0/DAP00
糞が!!!!!!
なんちゅう奴がトップなんだよ
841名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:38.76 ID:pgGVn1rC0
東電の役員ってガードマンとか個人的に雇っているのかな?
842名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:45.49 ID:cyDHjtbD0
一般会社員が、ローンで苦しんでる時に、東電社員は、月額2000円の社宅暮らし。

ローン分を貯金に回して、キャッシュでマイホーム購入。
一応、ローンも組むけど、税金対策ねw

全部の社宅売れよ。
住宅市場に巨大需要が生まれて、景気対策にもなる。
843名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:48.86 ID:rNCE9jUA0
刑事罰にはならんのかな、この社長。
844名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:54.01 ID:7tuJwioLO
コイツ本人にとっては天災だが
被害を受けた身からすれば明らかに人災
責任者なら視点を替えて見ろ
845名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:01.86 ID:1/LotxHc0
所詮大企業TOPの頭中は金のみ
846名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:01.81 ID:Ex9m6GJQ0
東電は、政府が作った安全基準に則って対応してたけど
その安全基準の想定を上回る自体が起こったので、今回の事故になった
東電の行為には、なんの違法行為もありません。
したがって東電は無実であり、賠償は国が行うべきです。

というのが東電の主張だよね

まあ、裁判やったらもしかすると東電は勝てるかもしれないが
その安全基準を作る原子力安全委員会の学者とグルになって
東電の都合の良い基準を作ってたんだから
やっぱり自分の立場を理解してないよね
847名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:10.01 ID:K3KXO6Ht0
老後が大変って
舐めてるんか
848名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:15.16 ID:VqJzOYK+0
>>820
お前社会に出た事の無いガキとかひきこもりの類だろ・・・
849名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:30.54 ID:QptfXnaxO
東電の社内預金は年利7〜8%らしい(笑)
850名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:35.22 ID:jBic8x9Y0
>>818
アラブの金持ちは好みだと思うよ。
851名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:40.26 ID:3izvV+Vx0
>>820
社員を守っていないからな〜〜〜〜
社長がこれだと全社員に批判の目が注がれるから
852名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:56.14 ID:75DkeQBi0
>>820
守るってのは、今回のような 人 災 を起こさないように
安全憂慮の声に耳を傾け、2重3重の備えをしておく事じゃないのかね?
853名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:58.12 ID:j/CHvQTw0
お前らクソミンスも議員年金やボーナスいらねえからな
854名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:00.46 ID:f0RaX8iw0
>>820
そんなバカ社長の采配ミスで債務超過wwwwww
855名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:19.26 ID:mIoYMFxy0
>法治社会ってのも考えもんだな
法さえ厳守すれば、どんなに非人道的な行為でも許されるとか
情けないやら悲しいやら、この馬鹿社長を罰せないで何が法治国家だ


だから三国志の劉備は人気があるんだと思う
856名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:23.91 ID:DhjMU58CO
老後が大変なら仕方ない
857名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:31.71 ID:iysGg3TbO
>>820
社員を守るために町や村を壊滅させていいのか
858名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:32.97 ID:X3YqCmku0
東電が瞑れますように
859名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:33.42 ID:ZvLEGlLVO
>>833
住民から見えない
一段下がったところに座布団引いて土下座するような連中だからな
(笑)点かと思ったわ
860名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:46.22 ID:sJ1M1AyW0
清水は放射能で汚染されました。
もう飲めません。
861名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:47.34 ID:LwbC96P30
電力の安定供給に関しては
東電はすごいいままで頑張ってきたと思う
でも、震災で今までの努力なんて微塵も感じない
愚民からフルボッコw
原子力の問題なんて何十年も前から、上の連中は
分かってたわけで、問題がおきたら
全部東電になすりつけようという魂胆
ひどい連中が政治家だよな
862名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:53.42 ID:Y0KpMXKg0
東電は一旦潰すべき。
役員や従業員は全員解雇。倒産だから、退職金も企業年金もゼロ。
福島原電については、かつての国鉄清算事業団みたいに原電処理のための特殊法人をあらたに設立する。
その後、東北電力・中部電力・関西電力など、東電以外の電力会社を中心に新しい電力会社を設立する。

新会社の役員には東電の幹部は採用せず。
職員は東電の給与の5〜7割程度で旧東電の社員から採用すればいい。

かつての国鉄解体→JR設立移行みたいなスキームだな。
863名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:53.73 ID:FnpZpEIL0
いい加減経済成長する前提、人口増加する前提で組まれた年金制度やめろよ
どんだけ後世にツケ回す気なんだよ
864名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:57.99 ID:rIFQtrY10
潰さずに特例でやるから、補償を誰が負担するのか揉めるし、東電みたいな企業なら
1円でも値切ってくるのは当たり前だろうな。

だからフェアにやるためには、東電を潰して、あらかじめ決まっているルールで補償を
するのが一番よい。潰すと経済に影響とかいってるが、市場のルールや法律を捻じ曲げて
東電を救済するほうがよっぽど市場の悪影響がでるよ。
現段階で、東電が潰れるリスクを相当織り込んでるから、大して影響はない。
865名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:03.68 ID:JA813aTkO
原発やめて太陽光や風力のようなクズ電気を大量に混ぜると停電は起こる
自由化すると電力会社は資金に余裕がなくなって
今ほどすぐに電気復旧しなくなる
前らのパソコン、エアコン、冷蔵庫が質の悪い電気であぼーんする
まあせいぜい原発危険厨は理想郷の夢でも見とけよ
866名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:09.49 ID:r+4IVi3D0
退職金はともかく年金減額は微妙。
破綻寸前で払い損の国民年金や退職後の企業の不祥事で減額されるリスクのある厚生年金とは別に
完全民間の年金も選べるようにしてほしい。
867名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:14.03 ID:Mwko0tTp0
>>820
零細企業の社長ならそれでもいいけど、インフラ独占企業のトップがそのような認識では困る
社会的責任があるのだよ
868名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:24.88 ID:Cda4m3jSO
>>853
議員年金なんてとっくにないぞ
869名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:37.99 ID:9v9Irhjz0
東京電力社員はクズばかり。莫大な収益を利用者に還元しない
だけでなく、消防、保安設備の設置やメンテナンスに使用しない
で電気代を高額で維持して自分らの給料と年金に回す有り様。
自らの不手際によって国民を被曝させ、財産をなくさせている
にもかかわらず、今だに東電社員は現場から逃げて自らの保身
に徹底。終始している。
これから白血病や前立腺がん、遺伝子破壊、奇形児の多発など
悲惨な事態がやってくる。
現役だけでなく、多額の企業年金で甘い汁を吸っているOB・
退職者からも「人の道としての筋を通そう」という声は全く
聞こえてこない。

役職員は法定最低賃金のみ、OBの年金も凍結して償え。
870名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:39.93 ID:6LgF6cBMO
ミンスも枝野も大嫌いだが 
この発言だけは正論だ。 
河野と枝野は安全詐欺のゴキブリ東電を絶対追い込んでくれ!
871名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:43.76 ID:DIQ+F0X80
>老後の生活に直結する

他人の生活破壊しといて何言ってんの?w
872名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:51.71 ID:HEDshRn50
電力の安定供給に頑張ってきたのは下請け孫請け原発ジプシーであって東電ではないw
873名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:57.87 ID:CQH9pjL20
>>1
避難民の前でもう一回言ってみろ
874名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:58.65 ID:MFYLdOA0O
昨日、ETV特集で今まで隠ぺいされていた真実が伝えらていた。
牧場の廃業・3万羽の鶏の餓死・汚染を知らさてなかった赤宇木地区の人々・若い農家の人の涙・飼い主を追いかけてくるペット…。
原発事故で全てを奪われた人々の姿が写し出されていた。
この映像を東電社員全ての人が見なくてはならないと思う。
とても企業年金なんて軽々しく言えない。
875名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:58.63 ID:bkMLm0/k0
「老後は檻の中だから心配いりませんよ」って言ってやればいいのに・・・。
876名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:06.47 ID:ps1yvxy40
老後が大変→福島原発で仕事→老後はないから安心
877名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:11.18 ID:rftjLZ0j0
老後があれば、の話だな
878名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:15.04 ID:lwxicO0n0
>>820
お前はことの重大性が認知できていないんだな。
社員を守る責任があるとかのレベルを超えてんだよ!!


879名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:18.36 ID:jRvFX7uk0
潰せ東電!解体東電!国民に多大な迷惑をかけた東電、解体せよ!
880名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:22.69 ID:jBic8x9Y0
>>861
私は愚民だが、
今まで頑張ってきた人たちと、震災の後始末に命をかけて頑張っている人たちに対しては
感謝している。
881名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:24.06 ID:bP8kUF3m0



こっちの老後は



どうなんの




882名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:28.86 ID:QptfXnaxO
先ずは100%減資、それが資本主義のルールです(笑)
883名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:54.68 ID:8IQ68J4vO
清水正孝(66才)
妻(31才)東電会長勝俣恒久の娘

清水正孝語録
「『逆境を好機に変える』という前向きな姿勢で将来にわたり成長、発展できる強い体制づくりに取り組みたい」(社長就任挨拶)
「信条は公平無私、そして逃げないこと」
海外マスコミからハッキリと
『世界で最も卑怯で無責任で無能な隠蔽経営者』と
侮蔑で書かれる清水正孝(経団連副会長)
3月14日に東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して
菅に怒鳴られて泣く(清水はダウン症と言われる)
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20100708/319606_c450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/potemkin01/imgs/7/5/75d9d504.jpg
884名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:56.93 ID:sogqwgpUO
ロクなジジイがいねえなこの国
885名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:56.77 ID:X66Ph+px0


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //   守 銭 奴  ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 へ>  ハ  <へ 》  ,―、  老後は安泰じゃ
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||  賠償はお前らがしろwwwww
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |    マスコミ、財界はワシらが牛耳ってるからな
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  //     被曝野菜でも食ってろ底辺のゴミクズがwwwww
      \\     //
        \_____/
886名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:00.61 ID:f4MCj4x8O
テロリストの老後www
887名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:06.40 ID:mviOpkBe0
>737
なんだ釣りか。
まあ東電奥様も見ているかもしれないから
社員に責任があるわけでは無いとだけ言っておこう。

888名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:16.55 ID:xHPfkj3IO
民主の発言がまともになる東電クオリティ半端ねえ
889名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:17.92 ID:JYEiTK9n0
東電が腐りきっているのはメルトダウンする前から知っていた。
890名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:23.44 ID:4iFb05tOO
海外に逃げるんだから大丈夫って事でしょ
891名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:29.31 ID:xgtZrScS0
>>5
この人って軍事評論家とか軍事雑誌の間違いを見つけるとねちねちとblogで攻撃してるあの人?
892名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:45.05 ID:KfadKngh0

清水「3,600万じゃ老後が厳しい・・・ゴホッ、ゴホッ」
893名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:47.45 ID:48VK0R6u0
国際テロ組織の東電の社長は、もう死刑でいいだろ
894名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:52.83 ID:DH9pw6An0
もう全員逮捕しろよ
895名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:55.98 ID:X3YqCmku0
この場に及んでも原発がないと困るとか言ってる人は
原子力の怖さがわかってないんだと思うよ
896名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:01.56 ID:aI3w0Mpz0
全くだ枝野さんは好きではないがこれには同意見。
老後老後と言うが、どれだけの人の人生をマイナスにしたのか。
JALよりもリストラが甘いとかあり得ないから。
897名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:02.45 ID:uozKqCDT0
枝野が正論を言ってる…だと…!?
898名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:11.65 ID:OhHc+smT0
東電社員の結婚式20年ぐらい前に出たけど ほんま勘違いばっか集まってた
899名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:16.53 ID:lfOsOVW10
枝野もお前らの置かれている状況を理解しろよ!
900名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:30.40 ID:CirVfUA70
そういやあ、土下座してる時肩が震えてたような
気がするが。
あれは、笑いがこみ上げて来て止まらなくなっただよな、
dズラ社長。
901名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:32.90 ID:t2HuAXls0
ここ20年こういう発想で運営して社会から称賛され続けてきたんだから、そりゃ平然と言いきるだろう。
902名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:37.11 ID:axlskd960
これは、清水社長のSOSに違いない。
はやく国営にして、整理してくれれば、年金だろうが
なんだろうが手がつけられる。今の状態を維持した上で
国民が満足するような手は打てないというメッセージだろう。
903名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:46.89 ID:suAaTV/7O
東電は、上から下まで腐りきってるな。
末端の社員から何らかのアクションあってもいいだろ。起業年金の自主返納とか、ボーナス辞退とか。
904名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:46.92 ID:WxJ9auws0
もはや退職金も年金も廃止しないと公的支援はないな。
社員年収300万、役員無報酬、退職金年金ゼロが見えてきた。
905名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:54.27 ID:SSQY8k5e0

清水社長はきっと立派な持ち家もあるんだよねぇ

原発の影響で家も故郷も失った人がいるのに・・・

で、清水社長は多額の蓄えも、平均以上の年金もあるんだよねぇ

国民は節電を強いられ、電気代に上乗せさせられ、増税されて・・・

なけなしの金だけど、東北の人たちの事を考えたら仕方ないと・・・

泣けるよね・・・

でも、清水社長は持ち家で、多額の年金貰いながら悠々と過ごすんだよねぇ

よく生きていられるよねぇ

やっぱりそれだけ面の皮厚くて、強欲でエゴが強くないと金持ちになれないのかなぁ

906名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:55.26 ID:FsGMJOXi0
>>888
やつらは”他人を攻撃するとき”だけ輝く。
実際やらせてみればごらんの有様。
907名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:01.25 ID:734X0BKr0
年金貰うのは当然(東電)の権利です
908名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:14.29 ID:OdyFf5jV0
損害被った連中は訴訟起こしてでも取れるうちに取っといたほうがいいな。
日本もろともどうなるかわからない。
909名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:17.71 ID:JA813aTkO
だからこう言えば助けるよと政府から言われているの
心で泣きながら吐いたセリフなんだよ
枝野のシナリオ通り悪者にされているわけ
910名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:31.26 ID:vs/3yAHE0
東電の社員や役員が糞なのは一緒に仕事をしてみれば判る。
本当に糞だから。
911名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:34.67 ID:VbhgCY6/0
福島の周辺住民に今度謝罪にいったらぶん殴られそうwWWWWWWWW
912名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:38.74 ID:ruDRMARjO
北海道に原発を建てて、青函トンネルを送電線で埋めるしかないな。
東電の救済でなく、首都圏人救済のために。
913名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:39.86 ID:Zltb2WM70
>>898
kwsk
914名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:40.08 ID:lYl85Efc0
倒産させればいいんだよ

そうして債権として第三者委員が全て没収して賠償に当てればいい

東電は国民や社会や資本主義を舐めすぎてる
915名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:40.89 ID:wMGF8AZD0
民主党も置かれてる立場がわかってないけどな
916名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:00.70 ID:GDnqdZbTO
あれ、もしかして民主党で良かったんじゃないの?
917名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:02.40 ID:gUHFxnH90
高給、退職金と企業年金は満額支給
これで電気代値上げはマジ許せん!
918名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:08.26 ID:tfRgfY2z0
「日本を破壊し尽くしてでも、我々の老後は守る!!(キリッ)」


はよ全員クビにして、最低時給で強制労働させとけ
919名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:14.04 ID:/8fe8L6w0
>>865
そもそも原発の電気もタービンまわしてるだけだろ。
質は変わらないだろ?
920名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:21.80 ID:uwJTaa3SO
>>491

人をはねる前に停止する機能を開発したり、エコカーを造ったり、各自動車会社も安全性や燃料に関して研究しているんだけどね。

東電はIAEAからの検査も突っぱねたから、このザマなんだよ。
921名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:29.10 ID:txgtdCkU0
>>816
土下座清水の老後じゃなくてw
土下座清水に土下座させてまで自分達だけはヌクヌクとしていたい会長含む黒幕がいるワケ

土下座清水は自分やその下の社員は全員給料ゼロでもいいと思ってるよ
土下座清水にしたら下の社員なんか軍手だけ支給するから福島第一行けよwって程度の扱い
922名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:39.50 ID:K/YN0v3O0
国会で東電の清水社長が、菅首相が視察に来たから対処が遅れたわけではない!
と言っていた。民主と何か取引したのではないかと勘繰ってしまう。
経産省官僚安全委員会の班目ちゃんは責任逃れ発言を繰り返す。席で苦笑というかニヤニヤ
923名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:44.01 ID:4iFb05tOO
>>900
違うよ、自分より下等なカスに頭を下げなければならない屈辱に泣いてただけだよ
924名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:50.86 ID:irXbtmIL0
焼肉やは逆切れ後、謝罪するけど
こいつらは「電気止めてもいいの?」と脅してくるからな
925名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:59.47 ID:yCdjdKvJ0
大切な家族、ペット、仕事、生活を脅かし、死に追いやっているヤツが
老後の心配しなくても。

冷たい独房が待っているのに。
926名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:10.04 ID:fyFrDTl1O
>>880
だね、オレがガキの頃は停電なんてしょっちゅうだったがいつの頃からかまず停電なんて起こらなくなった。技術の進歩もだが電力会社や関連企業の努力があったからこそだよ。
原発の管理、というか管理の方針に間違いがあったにせよ、今までの功績まで全否定は間違ってる。
927名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:10.52 ID:j0WH66Lc0
JALなんかよりもヒドイな
一応CAとかは”サービス業”の自覚とプライドはあったが
東電にはそんな心はこれっぽちも無い
独占企業の悪しき習慣のまま
平々凡々と過ごしている
一度潰すべきだろ
928名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:13.92 ID:CQH9pjL20
事態は現在進行形。
終息の気配は無し。
福島はおろか、日本全土だって未だに安全は保障されていないのに。

日本国民にまともな老後が・・・普通に未来が望めるとでも思っているのか?
その程度の危機意識なのか?

929名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:20.03 ID:lYl85Efc0
東電解体・倒産・整理
電力自由化
すれば民主党は支持率上がるよ!
ガンガレ!





次の選挙で票入れないけど
930名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:24.69 ID:qaShS+lp0
東電の人ってのんきだよね、最終的には怒りの矛先が自分たち(会社)でなく自分(個人)にくるかも知れないのに。
931名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:28.94 ID:rEcVvLq90
だれか勇者は居ないのか?

天誅を下す勇者はよぉぉぉぉぉぉ!!
932名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:31.36 ID:Y0KpMXKg0
>退職金や企業年金の減額について「老後の生活に直結する」として、現時点で検討していない

東電のせいで、老後どころか今の生活まで奪われている人がたくさんいるのに。
933名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:43.77 ID:LwbC96P30
何で政治家も一言
自分達も悪かったといって
議員報酬・年金を減額しないんだろうか
したら、東電だって減額するだろ
934名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:56.62 ID:Z/lv3F2m0
つか、そんなに老後が心配なら老後が来ないようにしてやろうぜ
935名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:00.44 ID:VeVChGL20
よその家に車でつっこんどいて
「生活費が必要なので弁償できません」
とかいうのと同じだな
936名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:07.36 ID:lrFAL1iK0
真面目な話、この清水って人はそのうち殺されるんじゃないか?
この状況下で自分らの老後の話とか頭がおかしいとしか思えないんだが・・・
お前らの起こした放射能被害によって老後がなくなる人が沢山出るかもしれないってのに
937名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:10.84 ID:lQQbFVRjO
清水に老後なんてあるんだな
大層なご身分だからしょうがないか
938名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:14.18 ID:7DbLZKKp0
       …屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ )  東電がでちまったよ   
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
939名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:15.91 ID:PoI9ESOl0
他人の人生を狂わせておいてよくいうわ
940名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:30.20 ID:2rvcf/BfO
清水の舞台から飛び降りて死ね清水
941名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:43.65 ID:gUHFxnH90
被害者の前で同じこと言えるんかこいつ
942名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:44.97 ID:ukb6sVsS0
イチイチ反論してくれた方が民主的にはオイシイな
943名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:48.94 ID:5u7jHU/G0
被災者の老後はどう考えてんだこのジジイ
944名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:51.15 ID:B+eV4uJe0
>>883
清水社長は東電社内では、勝俣会長を「会長閣下」と呼ぶが、
プライペートでは、勝俣会長を「パパ」と呼んでるらしいよw
945名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:08.63 ID:p5JFHFjK0
金がなかったらなにもできないんだろうな
946名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:13.42 ID:75DkeQBi0
今回は「刃物を持った自称右翼の男仁王立ち」は出てこないんだろうな…
947名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:30.36 ID:CirVfUA70
社長以下役員連中も、務所が一番安全じゃねえかい
948名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:32.20 ID:KfadKngh0
被災者そっちのけで自分だけは
長生きする気マンマンだな清水www
949名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:34.32 ID:sJ1M1AyW0
>>861地震での危険知っていながら(国会で追及された)スルー
これはどうしようもない事実
津波の後、逃げ出そうとした。おそらく、メルトダウンを知っていた。
情報隠蔽住民置き去り。
東電の責任は重い。
950名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:44.27 ID:VqJzOYK+0
>>926
功績?そういうのは発電装置そのものを作った、開発人にあげるべきものだろ?
なんでただ管理してるだけの奴にそんなものがあるんだ?
951名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:46.52 ID:X3YqCmku0
東電の報酬や待遇などは批判できるものではありません
ご破算になりさえずればそれで十分です
残りは原子力政策を精算して国民で支払いましょう
952名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:49.84 ID:FsGMJOXi0
>>919
いや安定供給が出来なくなって電圧が変わる事いってんだと思う。
ただ”原発事故起こす段階で質が悪い企業”って事に気づいていない痛い子だけどな。
953名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:16.88 ID:Etoh7rEu0
「老後が心配?さようでございますか。ではこれ以上歳を取らなくて済むようにして差し上げまょう」
954名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:23.70 ID:P26ZGD6JO
質疑応答の場を避難民が暮らしてる体育館に変えて
同じことが言えるかやってみれ
955名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:35.97 ID:VjGsYp3KP
さっさと事業免許を取り消せ
それしかねーわ
956名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:38.28 ID:ZL/o8Hvg0
反社会的企業に対しては
それ相応の国民的制裁を加えるべきなんじゃないのか?
957名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:06.45 ID:I2t2mEmA0
老後があると思ってる馬鹿東電
狩られて全員死ぬのにw
958名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:14.92 ID:4eYkZ6sV0
社員が老後の心配することのないよう、社員全員原発内での作業必須にすればいい。
老後は「無い」ので年金も不要。
959名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:28.83 ID:4iFb05tOO
まぁ、こんな事言っても自宅や会社に民衆が押し寄せる訳でも無いし東電は余裕だろうな
960名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:29.07 ID:ZIT1e/iR0
だからいい加減国有化しろよ
公務員並みの給料は我慢してやるから
961名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:31.51 ID:qhAaCUKU0
アメリカに深刻な放射能汚染が進み、アメリカが一喝してくれりりゃ一発なんだろうけどな
962名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:35.55 ID:5HWMsNzD0
そりゃ直結するだろうな。
でもそんなのみんな一緒だろう、
電気料金値上げだって増税だって生活に直結するわ。

つまりそんなの言い訳にならん。
963名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:45.06 ID:SSQY8k5e0

もうさ、こいつら資産全部没収して、福島原発に住まわせろよ

一生かけて、処理作業させろよ、原発を見守らせろよ

衣食は、寄付で集まった奴でいいだろう

964名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:45.60 ID:zCxk1jHT0
倒産したも同然なのに
965名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:48.21 ID:KT4JnhiM0
>>946
そーいう人たちは株主総会前には出てこないんじゃないかな。
966名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:53.61 ID:gsmYUNCY0
こいつに老後なんて必要ない。
いますぐ逝け。
967名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:59.56 ID:vLjdO0hr0
清水氏ね
968名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:00.48 ID:gY+UvHln0
31才の嫁というのが一番許せん
これを取り上げろ
969名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:01.30 ID:njnjmXqO0
各国の言葉に翻訳して、犯罪組織TEPCOを世界に知らせないと。
970名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:04.71 ID:4XonwExf0
>>1
> 清水社長は13日の参院予算委員会で、退職金や企業年金の減額について
>「老後の生活に直結する」として、現時点で検討していない考えを示していた。

しかもコレ、かなりサラっと言ってた気がする。「それが何か?」って感じで。
もう本当アタマおかしい。

つーか、ニュースとかでこれ伝えてた?
JALとかでもそれなりに叩かれてたのに、この東電の守られっぷりはハンパないな。
971名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:16.14 ID:X3YqCmku0
俺の願い
東電はつぶれたらいいなあ
972名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:19.75 ID:tfRgfY2z0
日本列島全域を放射能汚染させときながら、「我々のロウゴガーロウゴガー!!」ってアホか
973名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:29.34 ID:QgsSeTtj0
974名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:38.13 ID:B9JQCiQsO
被災者がどんどん死んでるのに自分の老後の心配だなんて。ありえんわ。。
975名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:44.21 ID:1NA8nvyQ0
自民と東電は一度解体しないとダメだね
976名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:44.59 ID:3HSWPOPfO
末端社員まで含めて資産没収しろよ!!
977名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:48.21 ID:iysGg3TbO
>>887
社員に責任はない
トンコツ王子を見てもそう言えるの?
978名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:52.65 ID:sJ1M1AyW0
>>961浜岡が一発だったな。
979名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:00.84 ID:mE7GokLYO
弱い立場の相手には何でも言うねチビ枝野。
中国人の前では下向いてボソボソなのに。
980名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:25.60 ID:CirVfUA70
女川原発も無事だったから、
得意の「人災」も通用しなくなって来たし。
もっとも、副社長があっさり「人災」だって認めてたけどな。
詰んだな、東電。

981名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:27.21 ID:W+X+VTwb0
>>887
原発の利益は社員のものだったんだから責任がないわけねー
982名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:35.79 ID:FsGMJOXi0
この震災で人生変わった人なんて山ほどいるのになんで東電擁護は”以前と同じく”なんて祈ってんの?
983名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:40.80 ID:CjXzGchx0
>>973
何この被災地巡業の笑点
984名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:51.84 ID:LwbC96P30
日本人の完ぺき主義的な社会システムは
経済的にはすごいメリットあるけど
人間の精神性という部分において
すごい悪影響だと思うな
985 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/16(月) 15:36:02.64 ID:figMCYfp0
民主にシナリオ書かれて動いてると思うのは、俺だけ?
986名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:09.71 ID:OwxcsCekO
おいおい、原子力不安院もちゃんと減給、支給停止しろよな。
「なにがなんでも安全です」って言ってたんだから。
過去にさかのぼって天下り役人の資産も凍結しろ。
987名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:12.52 ID:KYRhaxAQ0
出来レース
988名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:21.10 ID:HP/8lAK5O
企業年金減額はOBに対する懲罰だよ
0にしないだけありがたく思って実行しろや
屑が
989名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:21.20 ID:ukb6sVsS0
そういや電力の皆さんはもうすぐボーナスの時期か
990名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:37.12 ID:vvOZ2zj30
>>928
> 事態は現在進行形。
> 終息の気配は無し。


フジテレビで東電出身の大学教授が「終息まで、10年20年はかかる」と発言したね。
991名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:57.36 ID:KT4JnhiM0
>>973
大喜切かよwww
992名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:21.00 ID:G1FOSGV1O
放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝は数値×3〜4での計算だしね

証拠も残しづらいから直ちに影響は無いなんて強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
993名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:35.11 ID:0gzu5yiK0
>>979

心配だよね。盗電OBさん。
でも厚生年金もあるんだし、確定給付年金はあきらめようよ。

994名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:36.13 ID:e9y2AByJO

原発反対のデモは、今後はスローガンに『東電糾弾』を加えたらどうだ?

東電は完全にモラルハザードを起こしているから、企業責任を徹底的に追及しないと、国民が東電の尻拭いをする羽目になるよ、マジで!

…本音を言うと、役員の誰か一人が豊田商事みたいに殺された方が、ここまでモラルハザードをおこした経営者には、一番いいショック療法だと思っている。

995名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:38.20 ID:SSQY8k5e0
>>983

山田君、全員の座布団持って行きなさい

996名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:42.11 ID:mzXe4abF0
>>887
会社に所属しながら社員に責任がないとかないわ。

ガキかてめーは
997名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:46.68 ID:f0RaX8iw0
米国でプルトニウム・ウランが検出される:過去20年間で最大値!プルトニウム239がハワイで43倍・カリフォルニアで11倍
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html

アメリカ様も激怒しているよ!! なんで日本で検出されないの?ww
998名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:53.29 ID:oLA8pzaR0
>>980
人災と認めたのは鼓だっけ?
清水と社長を争った人物。
そういう文脈の中で、人災発言を読んだわ。

いずれにしても、人災と認めた時点で、神!
999名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:56.34 ID:uYYaGuC1O
どこぞの国のはカンさんちは嫁が口出しして浜岡止めちゃったみたいに
清水サンちも嫁が口出してんじゃないの?
1000名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:56.78 ID:75DkeQBi0




     絶 対 に 許 さ な い よ ?


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。