【原発問題】東京電力本店前で反原発デモ チェルノブイリ被災者も参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故から26日で25年になるのを前に、原発に
反対する市民団体などが24日、東京都港区内の公園で集会を開き、脱原発社会の
実現を訴えた。約4500人の参加者は集会後、東京電力本店前までデモ行進し
「原発止めろ」と声を上げた。

 「原発とめよう!東京ネットワーク」の主催。集会の冒頭、市民団体「原子力資料情報室」の
伴英幸共同代表が「大きな余震があれば福島第1原発でさらに事故が起きる可能性が
あることを認識しなければならない」とあいさつ。

 チェルノブイリ原発事故で被災した非政府組織(NGO)メンバー、
パーベル・ウドビチェンコ氏もゲストとして参加。「(汚染された地域では)牛乳から
基準を超える放射性物質がしばしば検出されるため、孫は新鮮な牛乳を飲めない。
核の災いが再び起きることがないようにしましょう」と訴えた。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/24/kiji/K20110424000692020.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:29:11.61 ID:piSEQHcQ0
原発厨の命運今年でチェックメイト
3名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:29:13.90 ID:/F/qveeCO
東電ザマw
4名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:30:52.70 ID:Ml27+o7L0
例のプロ市民主導なんでしょ?
5名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:32:24.19 ID:pPV+MINo0
火力の稼働率を上げれば賄えるデーターがあるんでしょ。
原発なんて政官業シンジケートの既得権益システムだからいらないわ。
6名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:32:46.11 ID:uIBffLvV0
なんで 政府に原発を止めろと 言わないのか
不思議な団体
7名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:32:48.22 ID:GIHQaGPT0
げーんぱつ や め ろ!(げーんぱつ や め ろ!)

げーんぱつ い ら ない!(げーんぱつ い ら ない!)

げーんぱつ や め ろ!(げーんぱつ や め ろ!)

げーんぱつ い ら ない!(げーんぱつ い ら ない!)
8名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:33:01.34 ID:T+KIipbe0
都民はいつデモやるの?
電力不足をめぐる東電と政府の無策を糾弾しろよ。
いま必要なのは反原発運動じゃないだろ。
9名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:33:25.39 ID:AlfUwoXg0
ノーベル賞受賞者をたぶらかしたり、今度はわざわざチェルノブイリ事故の被害者連れてきたのかwwww
いくらかかりました?ww
10名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:33:30.48 ID:evNRtatG0


代替案は? 当然だよな
11名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:33:45.20 ID:ALUxxHIP0
資産を増やしたいから不要な原発作っているって本当?
12名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:33:54.70 ID:Zjz22NU90
ソースがスポーツ紙か・・・
一般紙はデモを報じない自由か
13名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:34:10.63 ID:kuWd85KH0
わざわざ呼んだのか
サヨクは利権で資金も豊富だねぇ
14名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:34:39.03 ID:BWDNX80q0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
15名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:34:41.52 ID:NsLZ8cbu0
スポ日・・・映像はないのか
16名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:35:14.05 ID:m8MLDhemO
基地外
17名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:35:18.80 ID:8D5GNxRc0
いいぞ、もっとやれ
18名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:35:23.64 ID:E1Y0GG/40
>>2
大谷乙wwww
19名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:35:28.80 ID:+j5uXp7E0
国策なんだから国に言えば?
まあ、代替資源が無いから、国策でやってるわけなんだけどね。
20名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:35:48.91 ID:hOdur+iC0
これは東電ざまああああ
議事堂まで行け
21名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:36:02.78 ID:VoShvcyC0
温暖化なんて嘘なんだから、止めてた火力動かして原発できるだけ止めろ。
トンキンで光化学スモッグ?知るかそんなのwトンキンなんてどうでもいいわww
22名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:36:10.44 ID:nrbLXIbB0
やっぱ歌とか歌うの?
23名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:36:15.48 ID:BYm/sgYF0
>>10
全然当然じゃないが。
何言ってんの?
24名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:37:02.40 ID:RvZNpBeD0
>>19
原発厨乙
流石にもう騙される奴はここにいません
25名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:37:04.49 ID:kif28HS/O
日本のデモは規模が小さいな
26名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:37:33.50 ID:PTCT72SS0
>「原発止めろ」と声を上げた

頭の悪そうな叫びだな
27名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:38:16.98 ID:03PMWVng0
こいつらバカだな。
国家戦略でやっていることだから、東電に言っても仕方ないだろ。
28名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:38:26.59 ID:big+GEQxO
当然、代案はあるんだよな(笑)
29名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:38:31.70 ID:3QqzmLTp0
オール電化住宅・電気自動車・電気使い放題社会が終焉を迎える。

電気の本来の使用法である照明と動力と電子機器の電源で社会は十分だ。



30名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:40:29.27 ID:u8Ahb9GDO
そんなんにエネルギー使う暇あるんやったら
ボランティアに東北にいけや
暇なアホ 東京人
31名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:41:41.56 ID:VoShvcyC0
大体、地方に原発作ると送電ロスが大きいんだから、必要厨は原発作るならトンキンに作れよ!
32名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:41:41.88 ID:cM1AOE6P0
山本太郎はきたの?

つーかまた学生運動の時代みたいになるのかね。
あほは日本から出てけよ。
33名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:41:49.97 ID:K4EWdL0DO
さっき夕方のニュースでやってたよ。
TBSだったような…
C.Wニコルさんとか有名人が参加してたデモと、東電本社前のデモの二つ。
34名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:42:00.23 ID:SKqhnFIe0
原発止めろとは言わないが、
原発の点検・安全対策・設備更新を怠るのはやめろと言いたい

福島原発の、津波に対する脆弱性を指摘されておきながら放置していたのだから、
人災であり犯罪。 責任者は逮捕されるべき
35名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:42:33.28 ID:LyFwqmqM0


東電の前じゃなく

 諸悪の根元  電気事業連合会 の前でやろうぜ

  他の地方の電力会社も原発利権に侵食されてるんだからさ



ちなみに  電気事業連合会 は経団連のビルにあるよーん


それから このスレで必死に東電かばってるようなウヨク団体の前でもやろうぜ

東電の発電所解体工事でウヨク団体に5000万もの金が渡って国税に摘発されたり
東電が右翼系雑誌のスポンサーやったりしてる関係だからさw

国土が汚染されて多くの国民が被害を受けてるのに東電の飼い犬になってるウヨクなんて名ばかりウヨクの国賊だから
36名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:42:44.67 ID:TN+QmIvo0
止めようじゃなくて、安全対策が先だろ。
止めても危険なんだから。
代案とうるさい馬鹿も引っ込んでろ。
原発止めても、火力を復活させれば間に合う。
37名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:42:50.94 ID:l+dbJDlHP
先週の日曜に本店前行ったけど誰もいなかったな
警官に文句だけ言って帰った
38名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:43:02.27 ID:zluikzcOO
一気にやらないで
毎日座り込もうぜ 俺は第一、第一第三の火、水、木が三連休全部参加させていただく
出入りする社員と取引先の白痴をライブで映像提供したい。
39名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:43:43.77 ID:qdYEVJX50
>>27
>>27sentimentで動く馬鹿は何時の世もいるんです
一時的なsentimentで作った政府を叩け無いのもわかるでしょw
40名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:43:46.63 ID:eTVUx77p0
以降

代替は? 推進派乙 風力にしろ 安定性なし 推進派乙
原子力ネトウヨ乙 御用学者乙 反原発ブサヨ乙 
太陽光 無理 推進派乙

という水掛け論という注水作業が始まります。
41名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:43:59.01 ID:hHI3gv6O0
代替案?

なんか普通に電力足りるっぽいけど
42名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:44:27.12 ID:Ya0DjjdlO
日本人はバカばっかだよな。

これしか人集まらないなんて、そんなに我が身がかわいいのかね
43名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:44:33.19 ID:BblGw8fbO
原発稼働は犯罪
事故らなくても定期的に放射性物質をばらまき
事故ったら被害が半端じゃない

火力に移行しろ
当面は火力で今まで注ぎ込んだ無駄金で自然エネルギーの研究すればいい

廃棄物の処理はできない、危険な物質ばらまく、
事故れば全てが終わるような
原発を推進してる奴は利権まみれの犯罪者だけ

現時点でも原発なくても電力は大丈夫なのにアホかと
二酸化炭素より放射性物質がクリーンな訳ないだろう
二酸化炭素は植物に必要だし

原発はウランが必要、廃炉には石油が必要
莫大な高コストなんだぞ

44名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:44:43.96 ID:fV8u1YAU0
チェルノブイリ原発事故で被災した人と聞くと従軍慰安婦を思い出す
45名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:45:15.67 ID:H2MqozCQ0
なぜ与党だった社民党や与党民主党前でやらないのか不思議。
46名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:45:39.51 ID:L7XPzCnO0
じゃあ電気使うなとしか言えないな。

それか、代替エネルギーや新発電技術を発明しろとしか。
47名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:46:23.72 ID:48Pr8CHtO
TBSのニュースでやってた。
C.W.ニコルさん?と湯川れいこさんと加藤ときこさんがいて(学生運動世代?)、インタビューされた一般人もちょっと目が逝ってる気がした
日曜日wに東電本社前をデモww真ん前で警察ともめたとかww
意味ない仕込みww
48名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:46:45.88 ID:w4ay624P0
代案
電気いらね
地球は人間いらねと思ってる
49 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/24(日) 18:47:42.15 ID:AK6g9gCe0
>>44
そう思うのならチェルノブイリ周辺に住め。
いや今の福島第一原発付近でいいよ。おまえが病気になったら おまえの言ったことばをかけてやるよ。

住所をさらせ 福島まで連れて行ってやる。
50名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:48:11.98 ID:N2CVi3D+0
>>47
それとはまた別みたいだぞ
51名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:48:17.19 ID:lXrGn1gHP
代替案くれくれ厨がうるさいので、

「こんなにあった!すごい発電方法」
ttp://matome.naver.jp/odai/2130136818861937201

これらと火力を組み合わせればおk。
52名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:48:59.16 ID:Hm3nlIUy0


プロ市民もさいい加減もう少し賢くデモれよ。

お前らがでしゃばるから一般人が反原発を謳えなくなるだから
53名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:50:00.91 ID:HIYWacHv0
一方、17日在特会の原発賛成デモは参加者31人w
54名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:50:12.50 ID:xHowmDZp0
共産系がぜんぜん動員かかってないな。加われば1万5千人規模で出来るはず。
昨日で選挙戦おわったんだから、静観してないで何かやれよ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:50:23.24 ID:7Q1fiD+d0

 そういえば、原発推進デモをした団体もあったようだが
56名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:50:46.75 ID:noo2Vn320
よくやった
57 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/24(日) 18:50:52.71 ID:AK6g9gCe0
代替案?
欧州の現状をみてないのか? 電力労連のクソ組合員よ。

てめーらが一番知ってるだろ、
くさるほど代替エネルギーがあることをな。 リアルで狩るからな。クソが。
58名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:51:27.35 ID:3cWs5e7yO
どこの公園だったんだろ
大きなデモになったら参加してみたいなー

止めろって言うのいいと思う
代替案やその研究開発しなければいけない状況になればいい。
現行の原発も安全規制が強くなり、縮小化へ。
59名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:52:12.72 ID:eTVUx77p0
>>55
コシミズブログに反原発デモと推進デモが自演とかいってたなww
たぶんアメリカの陰謀とかいってるぞ
60名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:52:15.02 ID:oAx1mggX0
>>1

中継見たけど老人ホームの行列かと思ったぞwwwwwwwwwwww

モロに学生運動世代の団塊ジジイババア集団www

コイツらさえ居なくなったら日本はマジで正しい国に生まれ変わるぜ。

もう少しの辛抱だ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:52:29.33 ID:4DSaxlGw0
>>1
中核派乙。

【原発問題】 反原発を掲げた東電への抗議デモを違法に先導 中核派3人を逮捕…警視庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301568143/
62名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:52:32.06 ID:uukD3YNB0
原発止めろもいいけど
今は責任と賠償を社員の年金、給料を削ってでも出させる方が先なんだよ!
63名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:52:45.85 ID:DcOVZPNEO

パチンコ屋が電力使いすぎだろ、東京から締め出せ
64名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:53:17.86 ID:N2CVi3D+0
ドイツはフランスから輸入してんだろ
なんでも空洞できまくった超地盤の弱い上に建設してるとか

どこまで報道が事実なのか知らんけどw
65名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:53:23.64 ID:big+GEQxO
一家に一台、風力発電機。
たった200万円。
当然、代替エネルギー信者は買うよな(笑)

凄い音がしてたけどな。俺は夜中に聞かされたくないわ。
66名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:53:32.47 ID:yLkXMFRqO
>>11
本当。
火力水力で賄えるよ。

67名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:53:34.18 ID:gRCeVEAO0
で代わりにどーするか言わないと意味ねーだろバカサヨwww
68名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:53:35.51 ID:ZLUuHDQg0
中部電力前でやるべきだ
69名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:54:20.20 ID:dEW0Gn570
東電社員へのボーナス支給に抗議するデモなら参加したい
70名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:54:22.81 ID:9y5pHuoE0
GJ!
71名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:54:36.13 ID:zluikzcOO
代替案なんて簡単だろ
東電社員総出で24時間2交替で
発電ペダルを漕げ
仕方ねえから電気買ってやるよ
72名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:54:53.59 ID:kyjpLNOz0
     ノ ' '⌒ \r⌒'、
  ∩  ( ハ( )) \ 、 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( )  )▽ ▽ _) w'  <  原発を大切にねっ
  | |  (  ▽  ノノ 
73名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:55:37.96 ID:bu6PuV020
政府に文句言うべきではないか?
東電だって勝手に原発やってるわけじゃない
74名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:55:40.05 ID:cFHTvDQ10
デモは原発だけじゃただのプロ市民だっ〜つのよ・・・

ミンス、盗電、マスコミの三点セットなら応援するが
ミンスとマスコミは仲間だからなw
75名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:55:51.72 ID:XBr8Jao3O
バンキシャ見たが原発ってコスト安いようにみせてるけど実は高いんだってな


ゴミだなぁ、マジで
76名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:56:12.06 ID:N2CVi3D+0
止めろっていうなら、使うなよw
今すぐ代替できる案がないなら、自転車でもこいでろw
77名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:56:18.37 ID:qysX+1FJ0
>>67
コストがかかっても火力水力風力に振り分けろとは言ってたぞ
憶測で物を言うな
78名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:56:20.34 ID:AL19vt6W0
>>35
怖いなあ
何も知らない底辺の人達を集めて作業させてたんか
ただただ恐怖やわ
79名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:56:45.19 ID:VoShvcyC0
>>65
何で家庭用風力だよw
家庭でやるならソーラーパネルだろw
80名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:56:56.40 ID:HIYWacHv0
在特会の原発賛成31人デモ
代替出せ、反対するやつは皆サヨクか中核派、シナが原発やめないから日本も
と騒いでたな
81名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:57:07.33 ID:xRrhx91GO
原発やめろデモじゃぼやけるんだよ
対象を絞って〇〇ヌッコロスデモにしてくれ
82名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:57:09.81 ID:oAx1mggX0
>>66

CO2を25%削減しますって世界に約束してきたのは馬鹿左翼だろうが。

それで火力発電が代替エネルギーとかほざくなよ。

原発を最新型に更新させず妨害して、今回の震災でも原発事故を拡大したのは馬鹿左翼。

完全にマッチポンプじゃん。

だから一般人から支持を得られないんだよ。

誰だって原発に替わるクリーンエネルギーがあればそっちに飛びつくわ。

それが無いから苦労してんだろうが。

邪魔してんのは馬鹿左翼だって事くらい一般人でも知ってるっての。

支那が日本の天然ガスを泥棒してる事も影響してんだよ!!!
83名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:57:49.60 ID:945+oTT/0
次の停電テロは港区か
84名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:58:01.04 ID:+kRJxLZn0
>>82
お前は誰と戦っているんだw
脳内ライバルと一人相撲はじめちゃって恥ずかしい人だなぁw
85名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:58:21.36 ID:Pt9QyzfN0
原発って名前がいかん
沸騰式天然鉱物発電に名前変えろ ウランは天然鉱物だ
86名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:59:05.78 ID:NaOiArP/0
東北電力と中部電力が分割して買い取るか
国が買い取るか
87名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:59:35.08 ID:N2CVi3D+0
額に間抜け、と書いてデモってろw
ドイツなんか周囲は海じゃねーから、フランスからでも送電供給できるだろ
欧州みろとか馬鹿かw

自転車でもこげw
88名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:00:20.61 ID:LyFwqmqM0

それから このスレで必死に東電かばってるようなウヨク団体の前でもやろうぜ

東電の発電所解体工事でウヨク団体に5000万もの金が渡って国税に摘発されたり
東電が右翼系雑誌のスポンサーやったりしてる関係だからさw

国土が汚染されて多くの国民が被害を受けてるのに

抗議もせず、プロ市民がどうのサヨクがどうの中核派がどうの団塊がどうの書いてるだけ

東電の飼い犬になってるウヨクなんて名ばかりウヨクの国賊

89名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:00:46.63 ID:6lejSR6n0
反原発教信者さんたちの集会
90名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:01:03.67 ID:HIYWacHv0
そういや在特会のデモでも、反対するやつが自転車こいで発電しろと騒いでたなw
91名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:01:12.32 ID:7gL2XtE+0
どっかの女子アナ「あ〜はっははは!この先核実験場ぐらいしか使い道の無いこんな島国に住む被爆者共の言う事なんぞ、聞き入れてくれる所なんてあるのかねぇ?w」
92名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:02:16.13 ID:v6wIO0CA0
今回の事故で地震多い日本には原発は危なすぎると実感した
そもそも熱量を電気に変えてまた熱量に変換するオール電化なんて怪しいと思ってた
93名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:02:33.91 ID:N2CVi3D+0
停電してもいいじゃないか

ってタダのキチガイだろw どーせチョンでもデモってんだろw
94名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:02:44.10 ID:96xcVY3wP
浜岡原発は停止しろよ。
福井とかどうでもいいわ。
95名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:02:46.22 ID:5fUhcMuI0
見たけどオールスターサヨク団体だったぜ、キムチ悪かったwww
96名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:03:43.35 ID:AvwVZe290
どこまでも浮ついた連中だな。
不謹慎極まりない。
そんな活動するくらいなら、代案を出すとか、クリーンエネルギーの研究費の募金をするとか、他にやることあるだろ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:03:58.58 ID:xB8thVh6O
パチンコ廃止論者もこのぐらいの行動力が欲しい
98名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:04:02.14 ID:peYxQbyM0
>>4
中核派主導のなw

こいつらは嘘はきまくりの枝野は絶賛して
何故か批判が東電か自民だけ


とても都合のいいバランス感覚してるw
99名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:04:04.80 ID:XBr8Jao3O
また東電の社長、土下座してしまうん?
100名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:04:20.63 ID:eFBbWAmNi
>>46
原発の電気は使わなくていいよ。
その代わりお前は火力の電気使うなよ。
代替はとりあえず火力でいいが?
101名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:04:23.24 ID:S//PZcNS0
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!
102名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:04:25.71 ID:big+GEQxO
>>60
やはり、ジジババばかりか。
コイツラは年金生活だから経済がどうなろうと知ったことかというお気楽な勝ち組だ。

そんなのと一緒に下層いや仮装行列で喜んでるワープア連中は自分の首を絞めてるのに気づいてないな。
気づくようなら、最初から低所得者になってないがな(笑)
103名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:04:49.09 ID:oAx1mggX0
>>93

どうせ基地外左翼どもは帰りに電車使うんだろうよwww

電車が何で動いてるか知らないんだろうな馬鹿左翼どもはw
104名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:05:00.89 ID:kyjpLNOz0
2chも東電支配下なのか、このスレたったっけ?

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110423-OYT1T00640.htm
国家戦略相「原発14基の新増設ありえない」
 玄葉国家戦略相(民主党政調会長)は23日、視察先の福島市内で記者団に対し、
政府のエネルギー基本計画について、「2030年までに新規の原子力発電所を14基
造るという現在の計画はありえない」と述べ、原発の新増設の目標を抜本的に見直す方針を明言した。
105名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:05:24.55 ID:KuIfp5nq0
工作員の巣窟だなここw
106名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:06:03.39 ID:rf2lXt0j0
日本政府はチェルノブイリは健康に影響なしって言ってるぞwww
デモるならそっちにしたら?
107名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:06:10.98 ID:Itgxtht00
議員会館や国会議事堂へはデモらないのか?
民間企業だけなら右翼と変わらんな
108名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:06:18.46 ID:1cgsKHZ40
東電工作員のファビョリっぷりが気持ちいいw
109名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:06:55.13 ID:96xcVY3wP
すぐチョンとか言うやつは何なの?
東電の工作員かなんか?
110名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:07:45.95 ID:N2CVi3D+0
停電させてもいいという

間抜けは自転車でもこいでろw
お似合いだw
111名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:07:52.75 ID:XBr8Jao3O
段々デモ参加者が増えてるな

10万人越えるの間近じゃね

112名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:08:11.14 ID:TdKedtkz0
ネトウヨ諸君はサヨの行動力を見習わないとな
113名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:08:57.90 ID:R6lDf2NZ0
>パーベル・ウドビチェンコ氏もゲストとして参加。

日本にまで来れるなんて
なんだ健康そうじゃないか
やっぱ大丈夫だな
114名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:09:05.47 ID:q7TjRoz/0
経済産業省エネルギー庁が本丸なんだが、愚民はそこまで頭が回らない。
役人にとっちゃ、楽勝、もっとやれ!ってなもんだろうなwwww
115名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:09:06.20 ID:AvwVZe290
>>100
>>46が火力発電に反対しているのなら2行目も頷けるけど、彼はそんなことは言っていないでしょ。
116名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:09:45.04 ID:1cgsKHZ40
ネトウヨが言ってたのは大嘘ばかりだった
日本を滅ぼすのは中韓ではなく東電だった
117名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:09:49.18 ID:jElnNT3C0
本当に原発なくても何とかなるなら一回やってみればいいじゃない
各発電所にメディア入れてごまかし効かないようにしてさ
それで本当に何とかなるんだったら東電叩いて責任取らせる
何ともならず、予測不可能な長時間停電が起きたら連帯責任で我慢して
復旧したら「何とかなる」って言ってた団体に責任を取らせる
118名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:10:01.37 ID:BFCVJFIn0
>>42
普通の日本人は叩くべき相手が東電じゃないって知ってるからです。
119名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:10:09.13 ID:8ZJ43Bj8O
>>96
「研究のための募金」に爆笑

募金ww
募金て万能なんだねーww
つか、もう募金詐欺レベルの馬鹿ww
120名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:10:46.94 ID:MPc3YkYe0
若くして癌で余命○年と宣告されてからではもう遅い。
今後局所的に不本意ながらそうなる人が増えるのは規定路線。
121名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:10:55.44 ID:Z/OopH/30
メディア使って大企業がお上品に云えば日本人は素直に信じちゃうんだよな。
それを疑ってかかる人の事を「なんか偏ってて気持ち悪い人」扱いなんだ。

素直で大人しい馬鹿が多いよね。
122名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:10:55.84 ID:96xcVY3wP
>>107
なんで民間企業に抗議するのが右翼?
東電がやったことだろうが。逃げんなよ。
123名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:11:30.13 ID:NFMLcvD20
>>96
代案じゃないが、もんじゅは止めろ

何も役立たない地球自爆装置は要らない
124名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:12:06.23 ID:p8q9H2Iu0
>>11
電力会社の利益が出る仕組みとして、かかった経費の3.5%を利益として計上できるというものが存在します。

つまりは、原発のように莫大な経費がかかればかかるほどいいし、
啓蒙CMを流せば流すほどに、儲けの3.5%を利用者に請求できるということですね。

莫大な経費がかかり、(見かけ上)熱発電効率がとても良い原発は、聞こえもいいし電力会社にとって捨てる事のできない宝となります。
125名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:12:23.39 ID:gqxh/1fN0
東電の社長が自分の土下座の張りぼてを作って
東電本社の入り口に置いとけばOK!
126名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:12:30.24 ID:LyFwqmqM0
>>118


東電は当然たたくべき相手だよw

国のせいだ東電のせいじゃないとか言ってるののは経団連そっくりだな

自称ウヨクの大企業の飼い犬ヤクザ利権w
127名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:12:51.10 ID:5fUhcMuI0
「〜〜9条の会」とか「〜〜市民の会」とかエキセントリックなヒステリーブサヨだらけだったw
128名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:13:02.17 ID:oFUu3zL9O
>>118
ちさと乙(笑)
129名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:13:18.46 ID:TdKedtkz0
>>121
秀才現る
130名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:13:18.68 ID:AvwVZe290
>>119
でも、クリーンエネルギーへの転換が進めば、反原発団体も満足でしょ?
現実はそういう研究費は乏しいらしいからね。
確かに万能ではないだろうが、少しはまし。
デモやるよりは明らかに有意義だと思うよ。
131名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:13:33.17 ID:N2CVi3D+0
ドイツは川の傍に作って
タダでさえモロい地盤が侵食され、空洞化しまくった上に建設してるから
施設が陥没したりしてるらしいw

さっきドイツの現地取材でやってた
どの程度事実なのか知らんけど

それにフランスやらからも電力輸入できるしなw
なんでも輸入国に転じたとかなんとか
132名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:13:35.45 ID:big+GEQxO
デモの連中を捕まえてチャリに股がらせて発電させろ(笑) > 東電
原子炉一基分発電できたら解放。
そのころには、このバカども原子力の有り難さが体に染み込んでることだろう。
133名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:13:59.69 ID:Z/OopH/30
国会? 議員会館? ここ数年最も安定感のない、長続きしない奴等の
とこなんかに行って「ど ん な 影 響 力 を 発 揮 し て く れ る」
と期待してんだろう・・

事業者に嫌気ささせるのが一番良いだろw
134名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:14:23.70 ID:8ZJ43Bj8O
政府が嫌い
東電も嫌い
でも反原発デモなんてもっと嫌い

どうしたいの?
文句垂れるだけ?
だから舐められるんだよw
135名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:14:23.79 ID:2FIvUgf10
やたら改行したり空白あけてレスする奴って大抵アレな奴だよね
136名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:14:49.29 ID:PrDpzm9GO
>>124
そりゃマスゴミも東電とズブズブになるわな。
137名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:14:54.04 ID:Mddm4tSM0
原発推進の流れは変らんよ。もんじゅちゃんとともに逝くのが日本人の定め
138名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:15:00.86 ID:z7HeBo8S0
イトーヨーカードの鈴木敏文がいった
日本の電気代は海外の3倍
高すぎる。

ふざけんな東電。お前らの給料ゼロにしろ
役員は私財をすべて出せ

139名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:15:37.71 ID:S//PZcNS0
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!

早く答えてよ、トイレを我慢して、待ってるんだから
福島原発みたいに、おもらししちゃうじゃないの!
推進派、擁護派、右翼でもネット右翼でもええから、はよせんかい!
140名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:15:46.40 ID:DhgPRSTh0
原子力安全・保安院の院長及びそこで働いている高級官僚は何をしていたのでしょうか。

東京電力の社長が国会に呼ばれて「津波の想定が甘かった。申しわけない」と謝りました。
今度の福島原発の事故の一面を、はっきりと描画した「見事な瞬間」でした。
それが判った新聞記者もおられたと思いますが、記事を書くことはできなかったようです。
「原子力は有用だが危ない」ので、電力会社が進める原発の安全性を
「国民に代わってチェックする」ために、経産省に原子力安全・保安院というのを作って
、院長を置き、高い人件費を私たちの税金から払い、チェックしているはずでした。
それなのに、国会には東京電力の社長が出ていって「津波の想定が甘かった」と
謝っているのです。本当は、国会に行くは保安院長で、「東電の想定が甘かったのに
なぜ見過ごしたのか。なぜ国民に代わってチェックができなかったのか。
職務怠慢で罰せられるのか、給料は返納するのか」ということを
説明しなければいけなかったのです。
柏崎刈羽原発事故の時と同じように、日本社会は官僚の作戦にコロッと騙されようとしています。
もう少し時間がたつと、メディアも政府に脅されて報道を制限され、
ネットは見せしめに誰かが逮捕され、わたくしたちがよほど民主主義に確信を持ってない限り
官僚は逃げ切ってしまうと思います。
一体、わたくしたちが税金を払い、雇っている
原子力安全・保安院の院長及びそこで働いている高級官僚は何をしていたのでしょうか。
141名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:15:56.51 ID:LyFwqmqM0

東電の前じゃなく

 諸悪の根元  電気事業連合会 の前でやろうぜ

  他の地方の電力会社も原発利権に侵食されてるんだからさ



ちなみに  電気事業連合会 は経団連のビルにあるよーん


それから このスレで必死に東電かばってるようなウヨク団体の前でもやろうぜ

東電の発電所解体工事でウヨク団体に5000万もの金が渡って国税に摘発されたり
東電が右翼系雑誌のスポンサーやったりしてる関係だからさw

国土が汚染されて多くの国民が被害を受けてるのに東電の飼い犬になってるウヨクなんて名ばかりウヨクの国賊だから
142名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:16:33.85 ID:Axk3ichN0
143名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:17:07.54 ID:UfNMAKNo0
原発はもう無理だよ
保守もとっとと反原発の考え方確立しないと日本が終わるよ
144名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:17:12.32 ID:bnFBiU2X0
>>10
必要ありませんけど?>代替案
145名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:17:35.13 ID:1hmxlqEJ0
>>82
こういうチンカスの脳内ではバカサヨクって単一の組織があるんだろうねwww
一回視ねよ
146名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:17:46.62 ID:TdKedtkz0
>>141
まず、あなた様からウヨク団体前でデモやってください お願いします
147名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:17:54.21 ID:BFCVJFIn0
>>127
やっぱりねw
148名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:18:01.65 ID:2oeeI/cr0
テロ組織東電・保安員

保安員・東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
149名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:18:19.72 ID:XBr8Jao3O
世の中の流れだろ
原発は消える

この流れは止まらないだろ

原発推進派はお疲れ様
要らない人間らしいよ
150名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:18:35.78 ID:peYxQbyM0
>>126
今の政権与党も批判したら?

まずは嘘つき枝野を断罪しようぜ
151名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:18:46.74 ID:vlZD1WOu0
>>24
だけど国策は事実。
もう少しお勉強しようね、ボクちゃん♪
152名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:19:11.70 ID:96xcVY3wP
とにかく浜岡を停止しろ。
あれが飛んだら日本は終わる。
153名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:19:17.63 ID:big+GEQxO
>>79 ID:VoShvcyC0
>>65
>何で家庭用風力だよw
>家庭でやるならソーラーパネルだろw

さすが、ちゃんと責任を持つ反原発の奴は偉い!
自宅に風力発電と太陽光発電を導入か。
ついでに最近流行りの振動発電機も玄関に敷いとけ(笑)
154名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:19:20.83 ID:N2CVi3D+0
国会の前でやれよw
何か都合悪いのか?

与党から依頼されたんか?w
155名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:19:48.32 ID:ke4FarQC0
壊してみればいいのに、車で突っ込んだくらいでは壊れないよ。
破壊して、人が死んで、楽しいのか? 何のメリットがあるんだ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:19:48.55 ID:8ZJ43Bj8O
>>130
金が足らないから募金という発想が小学生なんだよ
おいくつか知りませんが社会常識がなさすぎですよ
自分で名案だと思うなら、リアルで自分より賢い人に聞いてごらん
爆笑されるか苦笑されるからw
157名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:19:50.66 ID:yGMuj/Y50
158名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:20:01.28 ID:EmxDolm30
反原発じじいは、しょぼいなぁ。負け犬人生そのもので笑えるww
159名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:20:25.54 ID:HthXcioZO
休日より平日の方がいいんじゃないかな
本店の連中はニヤニヤ見てるだけだろうけど
160名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:20:34.26 ID:vlZD1WOu0
>>134
反対派っていう連中は、自分たちで責任は一切持ちたくない
卑怯な連中。
161名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:20:36.99 ID:eSCbIYsWO
東電にとって原発かクリーンエネルギーかはどうでもいいのでは?コスト掛かれば電気代上げるだけだし。
162名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:20:39.28 ID:+qYaxDms0
帰宅する職員を尾行して家突き止めろよ
ある程度年行った責任ありそうな糞や労の
163名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:21:03.93 ID:05iNrVF3O
原発反対して電気料値上がりでCo2増幅か・・

164名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:21:05.62 ID:LyFwqmqM0
>>118


東電は当然たたくべき相手だよw

国のせいだ東電のせいじゃないとか言ってるのは経団連そっくりだな

自称ウヨクの大企業の飼い犬ヤクザ利権w



東電の発電所解体工事でウヨク団体に5000万もの金が渡って国税に摘発されたり
東電が右翼系雑誌のスポンサーやったりしてる関係だからさw

国土が汚染されて多くの国民が被害を受けてるのに

抗議もせず、東電かばってプロ市民がどうのサヨクがどうの中核派がどうの団塊がどうの書いてるだけ


東電の飼い犬になってるウヨクなんて名ばかりウヨクの国賊
165名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:21:17.52 ID:hepANk8j0
加圧水型(PWR)は兎も角、沸騰水型(BWR)は今すぐ止めれ
危なくて手がつけられないことがわかったから
166名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:21:21.57 ID:hcEhxvjO0
フランスの原発は、まともな保険に入ったらコストが3倍に
なるなんて話がありますね。地震国日本では10倍くらいですかね。

ここ↓の131ページから読んでみよう。
http://www.mng.org.uk/gh/resources/EC_env_subsidies.pdf



167名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:21:42.33 ID:9TESH3XSO

世界犯罪認定されてるんだろうね。東電と民主党。
日本より世界で反原発運動おきてるよ。





あの韓国ですらw
168名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:22:11.67 ID:WYX81vkX0
>>1
4500人とかwww少くねぇwwwww
あーマジ日本しょっぺぇえwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:22:13.30 ID:WMQYb4h60
ウヨだったら国防上不利な原発には反対だよな
170名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:22:19.29 ID:f9oef4tl0
>>33
ACのCMに出てたね。昔
C.Wニコル「わったーしは綺麗な日本語が好きです。そのことーばで人を傷付けるなんて酷いでーす」みたいなやつ
171名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:22:20.55 ID:vlZD1WOu0
>>164
妄想乙
172名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:22:21.01 ID:8ZJ43Bj8O
>>190
同感だけど、ほとんどの日本人は原発と心中してもいいくらい
まだ原発が好きみたいだから、止めるのは難しいよ
173名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:22:21.55 ID:BFCVJFIn0
>>162
自分でやって捕まればいいと思うよw
174名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:22:47.29 ID:eJlvw9qZ0
原発はもういいよ。本当に。今見なおそうよ。
原発廃止のためなら費用はかかっても文句言わないよ。
175名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:23:18.74 ID:i1W4/tfU0
敵は東電でなくて、
民主党政権だろうに、
どこかピントはずれだよな。
176名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:23:24.05 ID:N2CVi3D+0
稼動に許可を与えてるのは、国だぞw

与党の責任押し付け工作員かよw
177名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:23:26.75 ID:S//PZcNS0
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!

早く答えてよ、トイレを我慢して、待ってるんだから
福島原発みたいに、おもらししちゃうじゃないの!
推進派、擁護派、右翼でもネット右翼でもええから、はよせんかい!
178名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:23:31.43 ID:KFCFammM0
       、ィッッッッッッッ、  
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <土下座するから2割カットで済ませっていってんの!
         {(_。ヘ、  . _ノ   
         l rェェ、〉 .  (   分かる?日本語?     
         (⌒_, `ー    \-、     
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
179名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:23:36.02 ID:3SGHxVw0O
怪しい団体が混じってるのも事実だがもはや左翼がどうとかイデオロギーの問題じゃないだろ
180名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:23:44.77 ID:bnFBiU2X0
ID:N2CVi3D+0 みたいに「原発最高最高」て泣きわめいてる猿達こそ全然代替案出さないよなw
数百万人の子供たちがガンで早死して、国土の半分以上が住めなくなって、経済が破壊されて、失業者と自殺者を爆発的に増加させる原発
これに対する代替案をさ。
まぁ、しょせんは子供かチョンだろうから無理な話か。 まともな根拠を示した原発推進派ってまだ一人もいないんだよね〜。
181名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:23:55.47 ID:vlZD1WOu0
>>174
まあね。
それはこの夏を乗り切ってから考えたいね。
182名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:24:47.85 ID:vBEq1SD30
東京近郊のチャネラみんな池よw
だからネトウヨとか言われんだよwwww
183名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:24:49.10 ID:vlZD1WOu0
>>180
そこまで言うなら、おまえが代わりに考えてやれよ。
184名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:25:06.69 ID:LyFwqmqM0
また出たw

原発推進しまくった自民党が出てこないのはなぜ?w

175 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/24(日) 19:23:18.74 ID:i1W4/tfU0
敵は東電でなくて、
民主党政権だろうに、
どこかピントはずれだよな。
185名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:25:11.40 ID:AL19vt6W0
原発推進して日本を放射能まみれにしよう という原発推進者の気持ちが伝わってきました。
186名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:25:11.77 ID:Tfz8q1oz0
スポニチw
まあそんなもんだよねw
187名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:25:49.93 ID:EmxDolm30
ID:bnFBiU2X0 カルト教信者きたこれwww
188名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:25:56.98 ID:BFCVJFIn0
>>184
ジミンガーって言ったらばれちゃうよw
189名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:26:05.80 ID:NjYeMUz50
バカばっか。原発なくして電力語れるかよ。代替が火力つってもこれからドンドン原油の値段あがるんだけど。
他のクリーンエネルギーは技術確立とコスト低減にどんだけ年月かかるとおもってんだ?
190名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:26:21.29 ID:DhgPRSTh0
右翼や自民党が
原発等の核事業にたかって
甘い汁を吸ってたのだから
その自民党議員や右翼達が
フクシマの最前線で放射能を浴びながら
土方作業しろ

191名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:26:33.96 ID:Mr1odH+40
東電社員多すぎw
192名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:26:53.53 ID:f9oef4tl0
>>178
これはなんて名前のAAなんだろう
元ネタは東電の寮のあのおっさんてわかるんだけど
193名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:27:30.96 ID:BblGw8fbO
原発推進者を狩るしかないな
194名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:28:08.29 ID:peYxQbyM0

    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   原発は,ただちに止める必要なし
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
195名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:28:08.27 ID:05iNrVF3O
いつまでも足の引っ張り合い
責任の擦り付け合いしかできない愚民の国には天罰が下ります
当たり前です

196名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:28:11.87 ID:LyFwqmqM0
>>184

東電と自民党は悪くない

民主党だけ叩け

とか言ってる 名ばかりウヨクの国賊が変なだけだよw
197名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:28:28.37 ID:BFCVJFIn0
>>191
あなたが東電社員だと思い込んでるのは普通の日本人ですよ。
198名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:28:41.90 ID:Tfz8q1oz0
>>193
原発反対派って怖いねw
キチ○イじみてる
199名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:29:28.63 ID:MVsjzpVZ0
史上最悪の売国企業の東電
200名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:29:35.93 ID:I1qBsxpA0
>>46
あと10年すると首都圏郊外でも人口減が目に見えて始まる
この先団塊Jrの寿命40年くらいで電力消費量もガクっと下がるはずだから
今日明日で原子炉を急に止めろとは言わんけど
廃炉の費用負担も考えて少しずつ減らす方向でいいんじゃないかな

もんじゅと浜岡は一日も早くどげんかせんといかんとは思うけど
201名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:29:36.55 ID:S//PZcNS0
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!

早く答えてよ、トイレを我慢して、待ってるんだから
福島原発みたいに、おもらししちゃうじゃないの!
推進派、擁護派、右翼でもネット右翼でもええから、はよせんかい!
202名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:29:59.20 ID:AvwVZe290
デモで疑問に思うことがある。

メッセージを書いたタオルを振り回してどうするんだ???

これじゃ、読んでもらえないじゃん!!!

http://www.youtube.com/watch?v=exAOaoPphmw&playnext=1&list=PLDBA1B8E0691F38E9
203名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:30:03.13 ID:bnJ4RYWX0
電力は足りるはずなのに、原発を再開するため過小に発電量を申告していることもデモしようよ。
原発のことを東電に言っても無駄。
できないんだから。
204名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:30:04.28 ID:hmS+jObZ0
これユーストの生中継を見てたんだけど

70歳超えてるジジババばかりがワラワラと集まってただけ
参加者もせいぜい1000人がいいところ
おまけに先導してたのが、このまえ逮捕者を出したばかりの中核派なんだよね

逮捕された中核派3名
●織田陽介
●斎藤郁真
●坂野陽平
http://blogs.yahoo.co.jp/gkfxq141/28378852.html
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/01/8a/tatakau_yunion_okinawa/folder/1301220/img_1301220_38156034_0?20110402093233
205名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:30:43.10 ID:1plRiYaZ0
>>204
20人の精鋭よかマシじゃね
206名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:30:59.51 ID:N2CVi3D+0
稼動に許可を与えてるのは、国だぞw
与党の責任押し付け工作員かよw

発狂したところを見ると、図星だろ?w
207名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:31:12.77 ID:5jq3SeKp0
みんなこのくらい怒らないと
http://www.ustream.tv/recorded/14169488
208名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:31:34.56 ID:LyFwqmqM0

東電の前じゃなく

 諸悪の根元  電気事業連合会 の前でやろうぜ

  他の地方の電力会社も原発利権に侵食されてるんだからさ



ちなみに  電気事業連合会 は経団連のビルにあるよーん


それから このスレで必死に東電かばってるようなウヨク団体の前でもやろうぜ

東電の発電所解体工事でウヨク団体に5000万もの金が渡って国税に摘発されたり
東電が右翼系雑誌のスポンサーやったりしてる関係だからさw

国土が汚染されて多くの国民が被害を受けてるのに東電の飼い犬になってるウヨクなんて名ばかりウヨクの国賊だから
209名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:32:13.61 ID:BFCVJFIn0
>>202
そんなことにも気づかないような人間しか参加してない集会ってことねw
210名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:32:21.03 ID:NQtlXsZ40
本当にやったのかwwww

あおってご免wwwww
211名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:32:21.21 ID:Tfz8q1oz0
>>201
いとも簡単ならアメでテロがおこってるだろw
つまり難しいんだよ
わかったらトイレ行け
212名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:32:38.91 ID:yLkXMFRqO
>>95
案の定か。
なんだかお腹の調子が悪くなりそう。

213名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:33:33.77 ID:hu74HOlA0
214名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:34:10.04 ID:SthEGxl80
文句あるなら電気使うなよ、プロ市民。
計画停電でも自分の立場を理解しないならいっぺん全部電気止めて原発容認の誓約書を提出した家庭のみに給電でいいと思う。
215名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:34:36.63 ID:0PcIneLw0


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
隠された被爆労働

http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI&feature=related
浜岡原発の危険を語る

http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
東海村JCO放射能被爆事故

http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk&feature=related
柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか
原発が来てもその町の人々の暮らしは何もよくならない


216名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:34:45.93 ID:MVsjzpVZ0
ウヨは原発推進デモしろよ。


もう一度笑わせてくれw
217名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:35:12.15 ID:LyFwqmqM0
>>118


東電は当然たたくべき相手だよw

普通の日本人なら東電に怒ってる。

東電と 原発推進しまくった自民党だけは悪くないとか書いてる奴こそ国賊



東電の発電所解体工事でウヨク団体に5000万もの金が渡って国税に摘発されたり
東電が右翼系雑誌のスポンサーやったりしてる関係だからさw

国土が汚染されて多くの国民が被害を受けてるのに

抗議もせず、東電かばってプロ市民がどうのサヨクがどうの中核派がどうの団塊がどうの書いてるだけ


東電の飼い犬になってるウヨクなんて名ばかりウヨクの国賊
218名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:35:18.60 ID:P3tmV4Zs0
おーなかなか勇ましいな。
これからは少ない電力で細々生きて行こうな?
それでデモの本懐はつつがなく果たされるんだよな?
そうしよう。
219名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:35:31.60 ID:6cz8PGnj0
haru_ty よしだ 南そうまの西部(原発25km)
connienekoがリツイート
20km圏内の家畜、同意を得た上で殺処分って・・・・小高の馬たち・・・・ 野馬追できないじゃん・・・ 野馬追の本当の中心は小高で行われる野馬懸
(字があってるのかわからないけどのまがけ) 会場もX、馬もXじゃあ野馬追はおしまいでしょうね・・・・・ 重要無形文化財が・・・・・
220名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:35:59.45 ID:eTVUx77p0
>>201

しゃべり方がなんか気持ち悪い
街中でくだらんヒッピーファッションお祭りデモするより

社民党支持したほうが早いだろw
221名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:36:22.25 ID:53z5ymrg0
もうウヨ・サヨ関係無い争いwwwww
利権で醜くなるwwwww
222名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:36:48.29 ID:BFCVJFIn0
>>217
で、あなたはどこの飼い犬なの?
223名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:36:55.31 ID:xHowmDZp0
停電の脅しをかけるほど電力自由化を促進してしまうジレンマ
224名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:37:02.60 ID:Ca0I5Iw40
安全安全と根拠も無く繰り返して無責任体質のままの認識が変わらない
のが一番の問題。危機意識が薄いままで安全対策も怠るような
態度だったり、変えるつもりがないならもう原発
を運用できない馬鹿で無能なんだから止めろ。
225名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:37:27.24 ID:2FIvUgf10
いつもの通り中身の無いゴミコピペ合戦になったか
226名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:37:30.10 ID:Tfz8q1oz0
あはは・・・エコ利権のハゲ陣営って醜いよね
227名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:37:45.11 ID:VXBl68e50
>>1

放射能汚染の被害はウヨサヨに関係ないよ。好きな奴はいないよ。
228名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:37:46.52 ID:02uEXeUT0
東電 津波は大丈夫 原発は絶対安全

9条団体 9条があれば日本は大丈夫 外国に攻められるはずはない
229名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:37:47.28 ID:0hHq78Yt0
>>1
主張も結構だがやるならこの国難を脱してからにしな
今足を引っ張るのに躍起な基地外団体からは、
状況に便乗しようとする悪意しか伝わって来ねえ
230名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:38:05.19 ID:MVsjzpVZ0
ウヨには日本人じゃないのが混じりすぎwww
231名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:38:38.42 ID:s9dM5I4Y0
で デモに参加した奴は自分の家のブレーカー全部落としたんだろうな?
232名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:39:31.19 ID:PAS9veJl0
NHKですら2002年には原発の実態に疑問をいだいた番組やってんのに
国策で無理やり続けたからなぁ

==============================================
2002年 クローズアップ現代 9月19日(木)放送
隠された原発トラブル
〜東京電力 不正の実態〜

東京電力が福島と新潟にある3つの原子力発電所の点検記録を不正に記載し、
トラブルを隠していたことが点検業者の告発によって発覚した。
13年間に及ぶ記録改ざん、そして隠ぺい。東京電力本社もこのトラブル隠しに
深く関与していたと自ら認めている。
今、まさに原子力に携わる企業の体質そのものが問われている。なぜ、東電は
隠ぺいを行ったのか、なぜ、国のチェックが効かなかったのか。関係者の証言を
元に、隠ぺいのを探る。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=1637
===================================================
233名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:39:36.02 ID:SthEGxl80
>>227
大して汚染してない。サヨクが大騒ぎして大事に見えるけど。
現に誰も死んでないだろ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:40:57.82 ID:S//PZcNS0
>>201
最先端の科学技術なんて謳い文句だったから
福島原発事故が起こるまでは、まさかこんなにちゃちいものだと
思わなかったんだよねえ、それが
制御不能にするのなんか、簡単なんだもの
おまけに、一度制御不能になったら、もう誰にも止められないっていうんだから
そのことが、万人に知れ渡ったってことが重要なんでしょうが
内心では、そうとうビビっていると思うよ
だから福島原発事故が、テロリストが核兵器を手にしたことになるんじゃないの
それでも、今までのように原発施設を稼動させるっていうの?
福島原発事故が、テロの規模と認識をも変えたんだよ
その辺りを、具体的に教えてよ
これからの話しを言ってんだよ、わかる?
こ・れ・か・ら
はよ、答えんか、バカたれが!
235名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:41:16.40 ID:peYxQbyM0
>>202
物事深く考えないお花畑だからいいんだよ

ただ騒いで雰囲気を味わえたらそれでいいの
236名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:41:40.70 ID:PAS9veJl0
>>231
なんで?原発ですべての電力賄ってるワケじゃないよ?
それに、原発以外の道を探すなとも言ってないし
237名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:41:59.32 ID:ZgGkEn5O0
>>233
安全ならふくいちに行ってこい、東電工作員
238名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:42:12.71 ID:MVsjzpVZ0
さっさと原発推進デモしろよw
239名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:42:29.32 ID:934LZzPf0
 
 東電と自民党は悪くない と デタラメ主張する国賊ウヨク、 ID:BFCVJFIn0



118 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/24(日) 19:10:01.37 ID:BFCVJFIn0
>>42
普通の日本人は叩くべき相手が東電じゃないって知ってるからです。

197 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/24(日) 19:28:28.37 ID:BFCVJFIn0
>>191
あなたが東電社員だと思い込んでるのは普通の日本人ですよ。

188 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/24(日) 19:25:56.98 ID:BFCVJFIn0
>>184
ジミンガーって言ったらばれちゃうよw
197
240名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:43:21.39 ID:Tfz8q1oz0
ひどい自演を見た
241名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:44:18.52 ID:597ZrgLk0
>>121
> メディア使って大企業がお上品に云えば日本人は素直に信じちゃうんだよな。
> それを疑ってかかる人の事を「なんか偏ってて気持ち悪い人」扱いなんだ。
>
> 素直で大人しい馬鹿が多いよね。

「素直で大人しい馬鹿」という表現はピッタリだね

GHQの教育基本法はイギリスが東インド会社で行ったのをモデルとした教育を進めてきたからな

言われた事だけ聞くという、受身のパーソナリティを育て議論などもっての他というような



242名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:44:24.58 ID:BFCVJFIn0
>>239
自民党が悪くないって文章がどこに?w
243名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:45:10.47 ID:IKSuz3Mz0
ありゃ?
4000人もいたか?
通りかかった時に見たが、デモは数十人じゃね?
244名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:45:24.61 ID:MVabGCdJ0
アメポチ涙目m9(^Д^)プギャー
245名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:45:31.92 ID:S//PZcNS0
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!

最先端の科学技術なんて謳い文句だったから
福島原発事故が起こるまでは、まさかこんなにちゃちいものだと
思わなかったんだよねえ、それが
制御不能にするのなんか、簡単なんだもの
おまけに、一度制御不能になったら、もう誰にも止められないっていうんだから
そのことが、万人に知れ渡ったってことが重要なんでしょうが
内心では、そうとうビビっていると思うよ
だから福島原発事故が、テロリストが核兵器を手にしたことになるんじゃないの
それでも、今までのように原発施設を稼動させるっていうの?
福島原発事故が、テロの規模と認識をも変えたんだよ
その辺りを、具体的に教えてよ
これからの話しを言ってんだよ、わかる?
こ・れ・か・ら
はよ、答えんか、バカたれが!
246名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:45:32.60 ID:V1Ae8sCA0
今日も抗議します!どうなってんの!あんた達が主犯格でしょ!
正義を貫くならこれぐらい抗議しないと・・・
http://www.youtube.com/watch?v=KRL9J_cZDjQ
247名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:45:41.35 ID:BKb6JLisO
何から何まで都民におんぶに抱っこで福島の田舎者は本当に使えない
あげくの果てに恩を仇で返すように農作物テロを繰り返す福島の田舎者
248名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:45:43.46 ID:XfXKyRhv0
紙パック牛乳は無しか
今回は
249名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:45:45.08 ID:4QgHlA380
250名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:45:47.51 ID:934LZzPf0
>>242
国の政策というなら、原発推進してきた自民党の批判をなぜしないんだ?
といわれて、お前がこんなレスしてるから


 188 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/24(日) 19:25:56.98 ID:BFCVJFIn0
 >>184
 ジミンガーって言ったらばれちゃうよw



で、ID:BFCVJFIn0 は自民党に責任があると思ってるの?

東電は叩くべきじゃないってなぜ?w
251名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:46:03.45 ID:05iNrVF3O
原発の安全性をあらゆる想定の上で世界一にまで高めるしか今後の道はない。そこにコストをかける方法が現実的だ

原油価格高騰で電気料値上げとCO2増幅させたらまた別のストレスが愚民にかかるだけ

ただし原発での今後の天災人災想定レベルを隕石直撃はもちろん宇宙人来襲まで引き上げる事だ
何が起きても安全だという決意と日々の努力を徹底的にやりぬいていくしか道はない
252名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:46:34.38 ID:IXJOy7aM0
YouTube - 「脱原発」訴え、東京都内でデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=XELioCTWmNE
253名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:46:37.45 ID:BFCVJFIn0
たったの数十人が騒いでるだけでデモwww
254名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:47:36.06 ID:MVabGCdJ0
>>251
メタンハイドレードや地熱で桶^^ アメポチ以外はね
255名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:47:45.52 ID:SthEGxl80
>>243
正常な日本人は電気を使ってるんだから東電に文句言う資格はないと理解してる。
結果として反戦とかやってるのと同じ面々しか集まらない。当然だね。

そもそも全然大した事故じゃない。数値も西日本の平常時と変わらない。これで癌になるなら西日本の平均寿命は恐ろしく短いはず。
256名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:47:49.78 ID:I6qQBDmC0
こういう行動が大事だ
たとえ数人であっても
257名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:48:03.23 ID:RczFYiN70
まあデモやってる場合じやないよな。
日本はこれからチェルノブイリの10倍以上の
放射性核種を世界中に撒き散らすってのに、
今更抗議してもなあ。
何をやっても手遅れだろ。
東京で外にでればそれだけ被曝するしな。


258名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:48:30.33 ID:B+Sw29zj0
どんどんやれ〜
もっと国民は立ち上がろう

もう無関心無気力はダメ
259名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:48:44.45 ID:MVabGCdJ0
>>255
>数値も西日本の平常時と変わらない。これで癌になるなら西日本の平均寿命は恐ろしく短いはず。

風説の流布で通報^^

260名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:48:44.89 ID:PrDpzm9GO
>>189
【ゴミ発電】
【高温岩体発電】
【天然ガス発電】
【ソーラー発電】

二酸化炭素なんて地球温暖化とは関係ないという
研究の結果がアメリカで発表されたらしいんだけどね。
地球の活動による気候変動のがずっとでかいよ。

二酸化炭素なんざより窒素酸化物や硫黄酸化物のがよっぽど環境に与える問題がある。
261名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:49:32.15 ID:BFCVJFIn0
>>250
東電批判してる人がなぜか二言目には『自民が』って言うんですよ。
不思議ですよね…
原発推進自体は悪いことだとは思いません。
日本には資源が無いですから。
262名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:49:58.55 ID:SthEGxl80
>>254
まだ完成してないメタンハイドレード発電とか、建設コストに見合わない地熱とかそんなんに頼りだすとはね。
メタンハイドレードは恐らく永久に実用化しないよ。不純物多すぎで不安定すぎるもの。こんなもん石炭使った方がマシなレベル。
263名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:50:14.44 ID:z7HeBo8S0
イトーヨーカードの鈴木敏文がいった
日本の電気代は海外の3倍
高すぎる。

ふざけんな東電。お前らの給料ゼロにしろ
役員は私財をすべて出せ

264名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:50:40.94 ID:934LZzPf0
>>253 >>261
>たったの数十人が騒いでるだけでデモwww

それ、在特会とやらがやった 「原発推進デモ」 (参加者31人) ってやつ?


>原発推進自体は悪いことだとは思いません。
>日本には資源が無いですから。

へー。

福島第一は津波がきたら冷却装置がやばいと国会で言われてスルーしてた自民党は
悪くないの?w



>>255
正常な日本人は、民間企業のせいで突然避難しなきゃならなくなったり、
農業や漁業ができなくなったりしたら、東電に文句を言う資格は十分にあると理解している。


>そもそも全然大した事故じゃない。数値も西日本の平常時と変わらない

お前は福島第一の原発建屋で暮らしてから言えよ


265名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:51:35.40 ID:s9dM5I4Y0
>>264
福島第一は津波がきたら冷却装置がやばいと国会で言われてスルーしてた自民党は
悪くないの?w


それ仕分けしたのが民主党ですが・・・
266名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:51:39.87 ID:Tfz8q1oz0
読みにくい改行やめれ
267名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:51:52.26 ID:/ZX+1NME0
このスレは工作員常駐ですかw

ゆとり教育で原発安全安心必要って洗脳されたんだね〜かわいそうに。

268名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:51:58.80 ID:peYxQbyM0
>>252
とりあえず今すぐ止めてやればいいのになw
停電なんて知りませんとか言って

一夏過ぎたら少し考えも変わるだろうw
269名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:52:14.69 ID:PAS9veJl0
>>261
自民党無くして東電は語れないからじゃない?
270名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:52:29.45 ID:BFCVJFIn0
>>264
在特会って気持ちわるいですよね。
大っ嫌いw
271名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:52:46.11 ID:MVabGCdJ0
>>261
ウランも輸入品ですから^^ アメの核政策下の中 日本の原発を推進した

自民党が叩かれてもしょうがありませんね
272名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:52:50.17 ID:SthEGxl80
>>259
ttp://atmc.jp/
過去の平常値を比較してみ。
273名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:53:23.05 ID:934LZzPf0
>>265
>それ仕分けしたのが民主党ですが・・・

何をどう仕分けしたの?


福島第一は津波がきたら冷却装置がやばいと国会で追及されたのって
民主党が政権とるずーーと前だよ




>>270

で、 工作員 ID:BFCVJFIn0 は、なんで自民党と東電には責任がないと思うの?w
274名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:53:59.44 ID:Tfz8q1oz0
東電労組は民主とベッタリなんだけどねw
275名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:54:17.85 ID:6Z+2BUSN0
デモいいねぇ。

他にやる事があると思う方はその方法で頑張ってください!
276名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:54:41.65 ID:PrDpzm9GO
>>254
メタンハイドレードは気化させると天然ガスになるからな。
扱い方には慎重にならないといけないが、核よりマシ。

ただし中韓にブン盗られる可能性があるから、アメリカ近海の埋蔵量も
見越して日米その他各国共同で研究を進めていくべき。

強盗の中華朝鮮には絶対に技術を渡すな。
277名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:55:18.12 ID:I1qBsxpA0
>>239
ID:BFCVJFIn0は
損切りできないアホルダーだと思うんだけど
278名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:55:19.89 ID:MVabGCdJ0
>>272
日本全土に放射性物資が空散したってことですよ^^
279名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:56:14.65 ID:XBr8Jao3O
原発なんて無くなっていくよ
テレビも原発叩き出した

手の平返されたな
280名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:56:27.68 ID:YVPXqnzO0
>>265
具体的にどう仕分けしてそれがどう影響したの?
複数のの天下り機関に同じ検査をさせたりしてたのは仕分けたようだけど
281名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:56:28.07 ID:PAS9veJl0
>>265
↓こんな感じ
麻生予算は既に施行済。
民主仕分け対象は2011年4月度以降の概算要求に対して。つまり今回の地震に関係ありません

つまり麻生予算が以下の欠陥対策を本当に取っていれば、今回の事故のリスクは今よりかなりマシになっていました
しかし、対策は取られていなかったのです
@福島原発の非常用電源を多系統化、複数確保(共産党指摘)
A非常発電機用冷却装置の電源を外部電源に頼る矛盾したシステム(共産党指摘)
B福島第一原発の非常施設の施設設計(海抜のきわめて低い人工出島に非常施設 NRC警告)
C津波による冷却水管破損の危険(共産党が国会で指摘)
E電源車
F消防ポンプ車
G放水車、運転士
H瓦礫除去のための重機、運転士 、工事機具など
I断線にそなえたケーブル・接続部品など
J防御服・マスク等
その他色々

麻生の実績⇒反対をおしきり福島第一原発の定期検査の間隔を13ヶ月1回⇒24ヶ月1回に減らす
www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html

>>265
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

仕分けの対象になったのは電源立地対策費。地元への対策費だ。
原子力設備自体への安全対策は東電の予算でやるものだから、国の予算は関係ないよ。
282名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:56:27.98 ID:BFCVJFIn0
>>273
出た〜 ついにここでも工作員認定ですか?
なんかマニュアルあるんですか?
どこで書き込みしても同じ流れで応対して頂けるんですがw
283名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:56:39.46 ID:SthEGxl80
>>278
西日本や北陸の一部は元々大陸から飛散してくるので東日本より平常値が高いんだよ。
284名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:56:52.04 ID:ZgGkEn5O0
在特会はチョンよりも実際に日本を滅ぼしそうな東電と戦えよw
285名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:57:44.13 ID:MVabGCdJ0
>>276
ガスタービンの技術はエンジンにも転用可能^^

メタンハイドレードは日本の悲願だった

燃料を自力で賄うことが出来るんですよ
286名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:57:50.35 ID:05iNrVF3O
原発反対派の代替案て>>254←程度ですか?
実用化にかかるコストと年月を考えるととても現実的とは言えない

原発反対派は所詮一時の感情論でしかなくその他の事など微塵も考えていないのがよく分かる

287名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:57:52.55 ID:S//PZcNS0
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!
最先端の科学技術なんて謳い文句だったから
福島原発事故が起こるまでは、まさかこんなにちゃちいものだと
思わなかったんだよねえ、それが
制御不能にするのなんか、簡単なんだもの
おまけに、一度制御不能になったら、もう誰にも止められないっていうんだから
そのことが、万人に知れ渡ったってことが重要なんでしょうが
内心では、そうとうビビっていると思うよ
だから福島原発事故が、テロリストが核兵器を手にしたことになるんじゃないの
それでも、今までのように原発施設を稼動させるっていうの?
福島原発事故が、テロの規模と認識をも変えたんだよ
その辺りを、具体的に教えてよ
これからの話しを言ってんだよ、わかる?
「こ・れ・か・ら 」。東電の工作員でもいいや、答えてね
今後は、安全訓練のため、一年間自衛隊で実践訓練を受けるわけ?
今までのままの警備で、大丈夫とおもうの? 正直なところ、おしえて、たもれ!
288名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:58:11.50 ID:/ZX+1NME0
工作員は勢い弱いスレに常駐するw

燃料投下でヘマしても通報されない様なスレでしか活動出来ないんだよねw
289名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:58:41.01 ID:BFCVJFIn0
>>277
なんでバレたの?w
290名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:58:50.92 ID:PrDpzm9GO
>>262
実用化するまでは天然ガスによる発電がメインでいいと思う。

フィリピンって大部分を地熱発電でまかなってるらしいけど、
コストや電気料金は言うほど高いのかね?
291名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:59:28.36 ID:934LZzPf0
>>277
ID:BFCVJFIn0がアホルダーなら自民党を必死に庇う理由もない。
民主党を叩くのはわかるが、自民党と東電は悪くない、って、まったくのキチガイ論理だしねw


東電は、今回の事故でも情報隠蔽しまくり、報告も遅い。
東電の記者会見見たってわかること。

それに民主党の隠蔽体質がプラスされて、世界各国(米国やヨーロッパも含めて)から
批判が集中するほど。

自民党も、福島第一の危険性を指摘されてたのにスルー。
さらに、福島県の知事がプルサーマル導入に反対してたのに、
突如として「汚職」とやらで周辺と知事を一斉逮捕して、賛成派の知事を立てて導入。

そんなことばっかりやってて悪くないとは、笑止千万だな。
292名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:59:30.31 ID:SthEGxl80
>>285
完成するのは何年後?10年?20年?それまでどうするの?
293名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:59:31.78 ID:peYxQbyM0
>>273

現状で嘘吐きまくって
福島県民の健康を危険にさらす
政権与党は無視ですか?

【原発問題】正気を疑う文科省の学校線量基準 校庭が放射線管理区域の6倍でも「平常どおり使え」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303567355/
294名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:00:13.60 ID:MVabGCdJ0
>>286
原発のコスト言ってみ? 損害賠償いくら?核廃棄物処理コストは?^^
295名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:00:50.37 ID:BFCVJFIn0
>>291
ですから、あの…

自民党擁護なんかしてないんですけどw
296名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:01:53.00 ID:SthEGxl80
>>290
小規模噴火する度にぶっ壊れますが。温泉という産業も捨てる必要があるし、地下水位の低下も招く。
297名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:02:07.15 ID:MVabGCdJ0
>>292
メタンハイドレードでの発電は、着工して数年で可能なんですよ^^

それに応じて ガスタービン等の技術も蓄積され、ジェットエンジンの代用も可能になるの
298名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:02:09.69 ID:934LZzPf0

自民党と東電と原発をかばってるのがウヨ系の人間なら、それもおかしい。

なぜなら原発なんて安全保障上最も危険なもので、
ちょっとしたミサイルで攻撃されたら日本の半分は死滅。
二発で日本全土が終了。

さらに、作業員としていくらでも工作員をもぐりこませることができて
ちょっと破壊活動やれば福島並の大惨事。

こんなものを推進する奴に防衛の考えはない。


ただ、電力会社の飼い犬というだけだな。
299名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:04:08.12 ID:SthEGxl80
>>297
理論上可能でも実際に精製設備の問題もあるし、採掘したら何が起こるかもさっぱりわかってない。
かなり博打な資源なんだよ、アレは。つかえるぞー、と言い続けて温存するのが一番効果がある。
300名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:04:23.18 ID:N2CVi3D+0
他力本願で、実感がないんだろ

やっぱ徴兵制にすべきだなw
301名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:04:42.17 ID:PAS9veJl0
>>286
でもアメリカとか世界はそろそろ現状のエネルギー問題を解決させそうだしなぁ

シェールガスとは?「シェールガス革命」米国が世界一のガス生産国
http://www.yamaguchi.net/archives/006838.html
「シェールガス革命」と称されるこの大増産は、米国のガス戦略を根底から覆した。
米国エネルギー省の2004年版長期エネルギー見通しで、25年の輸入依存度は28%と試算されていたが
最新の09年版では30年の依存度でもわずか3%と、前代未聞の大幅見直しがなされたのだ。
実際、米国で確認された天然ガスの埋蔵量はわずか3年で2割以上も増えた。
302名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:05:16.05 ID:934LZzPf0
>>295
>自民党擁護なんかしてないんですけどw

ID:BFCVJFIn0 のレス

 ●国の責任だというなら、原発推進してきた自民党は批判しないの?
   といわれて
    

   188 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/24(日) 19:25:56.98 ID:BFCVJFIn0
    >>184
    ジミンガーって言ったらばれちゃうよw


 ●自民党擁護はしてないと言うなら、自民党には責任があると思ってるの?
   といわれて

    261 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/24(日) 19:49:32.15 ID:BFCVJFIn0
    >>250
   東電批判してる人がなぜか二言目には『自民が』って言うんですよ。
   不思議ですよね…
   原発推進自体は悪いことだとは思いません。
   日本には資源が無いですから。

 ●福島第一の危険性について国会で追及されても自民党はスルーだったと言われて

       (ID:BFCVJFIn0はスルー)

自民党擁護してますね
303名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:05:37.36 ID:K8IiYZOp0
デモをしている奴らは当然電気なんか一切使わず原始人みたいな生活をしているんだろいな?
304名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:06:19.75 ID:Tfz8q1oz0
現実的に国内の原発は現状維持、不足は火力で補充
そして海外には原発を売り込みながら代替エネルギーを模索する
んで、見つかりゃそれに移行すればいいし、
見つからなきゃ原発推進これで問題ないだろ
305名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:06:34.48 ID:UEL32Ulh0
>>255
こういうやつがいるから福島は2万4000年の荒野になるんだな。
306名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:06:43.88 ID:MVabGCdJ0
>>299
所詮 枯れた技術でしかなくリスクの高い原子力発電なんて意味ないですよ^^

アメリカを利するだけしょ
307名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:06:55.50 ID:9xwDL1TlO
原発反対であって、
発電反対じゃないところが小狡いね。
どこかのダム建設予定地に山でも持ってるのかな。親が。
308名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:07:32.47 ID:PrDpzm9GO
>>286
じゃあ現存する原発は危機管理を徹底し【そんな事故は起こり得ないから対策する必要は無い】
というクソ甘ったれた思考を排除して管理に当たるようにすべき。
耐用年数経過&劣化が見られたら勿論廃炉な。

あと『もんじゅ』は廃炉だ。
事故で部品落下して回収不可能な状態なのに
『多分大丈夫』だから6月に稼働を予定してるんだっけか?
ナトリウムで冷却&漏れたら爆発なんてキチガイにも程がある。

しかも断層がもんじゅの地下にあるとか建設前に調べてなかったのかよと…。
309名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:07:34.58 ID:BFCVJFIn0
>>302
追い込む技術が凄い!
弁護士かなんかやったほうがいい。
310名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:07:44.79 ID:53z5ymrg0
普通に考えて原発は無理だよ
事故が起きた時に処理出来ないのが駄目じゃね?
それより他国が発電に使ってる自然エネルギー参考にして
改良発展させようぜ!
自然エネルギー技術国とか未来の子供に自慢してもらいたいじゃんw
それで増税とかなら納得できるw
311名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:08:12.73 ID:PAS9veJl0
>>295
でもジミンガーなんて、そんな簡単に口をついて出てこないだろうしねぇ
「普通の日本人」ってキーワード使う人も大体決まって・・・だしなぁ
312名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:08:28.21 ID:S//PZcNS0
>>304答えてよ、おねがい!
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!
最先端の科学技術なんて謳い文句だったから
福島原発事故が起こるまでは、まさかこんなにちゃちいものだと
思わなかったんだよねえ、それが
制御不能にするのなんか、簡単なんだもの
おまけに、一度制御不能になったら、もう誰にも止められないっていうんだから
そのことが、万人に知れ渡ったってことが重要なんでしょうが
内心では、そうとうビビっていると思うよ
だから福島原発事故が、テロリストが核兵器を手にしたことになるんじゃないの
それでも、今までのように原発施設を稼動させるっていうの?
福島原発事故が、テロの規模と認識をも変えたんだよ
その辺りを、具体的に教えてよ
これからの話しを言ってんだよ、わかる?
「こ・れ・か・ら 」。東電の工作員でもいいや、答えてね
今後は、安全訓練のため、一年間自衛隊で実践訓練を受けるわけ?
今までのままの警備で、大丈夫とおもうの? 正直なところ、おしえて、たもれ!
313名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:08:28.39 ID:U9lmqiTk0
原発云々以前に
とりあえず東電は解体すべきだろ
もう事故やってしまったんだから
314名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:08:41.58 ID:SthEGxl80
>>304
CO2どうすんの?火力発電強行して南太平洋諸国やオランダに喧嘩売るの?
>>306
アメリカが得したら困るのか?
315名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:08:47.28 ID:peYxQbyM0
>>298

オイルショックがあったことは知らないのか?

当時の野党にどんな代替案があったか言ってみ?

代替えエネルギーは当時から叫ばれてたし
原発推進は必然だよ
316名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:09:08.76 ID:SQu46mCUP
原発止めてもイイ。でもその前に実用可能な代案だしてくれ。
ダメダメし言うだけならただのガキだでも出来るからな。
317名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:09:11.54 ID:Tfz8q1oz0
あんなこといいなできたらいいな♪
 ↑
サヨクの特徴
318名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:09:17.79 ID:hepANk8j0
>>298
右翼でも日本人の右翼より朝鮮人のえせ右翼のほうが目立った活動をしてるからね
朝鮮人としては、上からの命令に従って、日本をダメにすることが使命なので、
原発を作り、自民と民主の二元対立をネットで演出し、核を製造し、戦争を煽って、
人を殺し、彼らの親玉の吸血鬼の悪魔であるキリストとかヤハウェとか
文鮮明に人間の血、魂、命を多く捧げることによって金がもらえるのだから、
当然のことだね
319名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:09:37.68 ID:bnFBiU2X0
>>183
何で原発反対派の俺が推進派の言い訳を考えてやらにゃいかんのだw
320名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:09:47.02 ID:ePBDXgEf0
原発反対は正しい。
日本は原発からアメリカの開発する
シェールガス利用に転換するべき。
321名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:09:48.90 ID:/ZX+1NME0
このスレ面白いね

原発推進厨やら東電工作員、各政党工作員から中核派やらが入り混じってるのw

政府工作員も混じってたりしてw
322名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:10:12.44 ID:MVabGCdJ0
>>314
アメリカが損したら困るの?^^
323名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:10:26.32 ID:TEZauBzU0
勝俣を清水を公開処刑にするしか,
国民の怒りは収まらないだろう。
324名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:10:37.24 ID:xE562/xh0
やりたいならやればいいんだけど、今じゃないだろ
東京の電力のための原発で福島が苦しんでいるときに
安全な東京でデモかよ
325名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:10:42.86 ID:PAS9veJl0
>>303
だからぁ「発電所といえば?⇒原発」一択じゃないんだよ資源の無い(と言われる)日本でも
326名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:10:51.23 ID:934LZzPf0

原発がなくなると電力がなくなるというのもまったくのデマ。

 ■震災後、国際エネルギー機関(IEA)に指摘されたとおり、原発を上回る火力電力を持っており
  応急措置としても十分である

 ■環境省がつい最近発表したように、実は、風力なんてものでさえ、原発の全基を大幅に上回る
  電力が得られる。

 ■原発は低コストだというが、それは経産省が稼働率を異様に高く計算して底上げした計算結果であり、
   たとえ事故が起こらなくても、火力、水力よりよほどコストが高く、ダントツである。


 ■原発は、経産省が無理矢理な計算をしても、電力比率23%でしかなく、実際は、17%も行ってないのが現実である。


これらのことは、前から知られていて、実は、原発はまったく必要のない 「無用の危険物」。
しかも、核兵器の技術がどうたら言う前に、防衛上最も危険なものが原発。

 
327名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:10:51.62 ID:BFCVJFIn0
>>311
いや、普通ですからw
周りの人間や家族もネットの異常な東電批判に違和感感じてるよ。
328名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:11:02.96 ID:N2CVi3D+0
福島 → 東北電力
東京 → 東京電力 → 物理的に建設不可のため福島に建設

本来であれば、首都圏も責任を分担しなきゃいけないが
無理なんで、他力依存してるんだろ


やっぱ基本は、他力本願ではなく徴兵だろw
平和と喚くだけの信者のデモなんて無視でいいよw
329名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:11:18.07 ID:bMKIDdzG0
シーオーツーガーwwwww
330名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:11:52.68 ID:v+NqNNRD0
デモは左翼、の詭弁はもう聞きあきた
原発利権屋はチェルノブイリか韓国で一生を終えろ
331名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:12:27.63 ID:gTu6g85R0
反原発は電気を使うな房↓
332名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:12:32.29 ID:S//PZcNS0
これで、最後ね。答えられないというのが答え?
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!
最先端の科学技術なんて謳い文句だったから
福島原発事故が起こるまでは、まさかこんなにちゃちいものだと
思わなかったんだよねえ、それが
制御不能にするのなんか、簡単なんだもの
おまけに、一度制御不能になったら、もう誰にも止められないっていうんだから
そのことが、万人に知れ渡ったってことが重要なんでしょうが
内心では、そうとうビビっていると思うよ
だから福島原発事故が、テロリストが核兵器を手にしたことになるんじゃないの
それでも、今までのように原発施設を稼動させるっていうの?
福島原発事故が、テロの規模と認識をも変えたんだよ
その辺りを、具体的に教えてよ
これからの話しを言ってんだよ、わかる?
「こ・れ・か・ら 」。東電の工作員でもいいや、答えてね
今後は、安全訓練のため、一年間自衛隊で実践訓練を受けるわけ?
今までのままの警備で、大丈夫とおもうの? 正直なところ、おしえて、たもれ!
333名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:12:51.49 ID:RrBi+CsaP
>>298
東電庇う気なんて毛頭ねぇけど
電気使って偉そうなこと言ってる奴の意見をそのまま受け入れる気にもなれない。
自衛隊や米軍に国護ってもらって文句だけ言ってる左巻と同じ臭がするんでな。
334名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:12:56.34 ID:PAS9veJl0
>>324
でも世界の主流は「抗議するなら他国から」ってなってるからなぁ
フェイスブック発のデモ然り

国が殺し屋送り込んでくる可能性があるからしゃーない
335名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:12:59.27 ID:PrDpzm9GO
>>303
原発なくてもその他諸々で発電は出来るだろ。
なんでそんな極端な意見になるんだ?
原発安全の宣伝によるキックバックが無いと困るのか?
336名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:13:06.44 ID:SthEGxl80
メタンハイドレード:とりあえず技術を完成させてから出直せ
地熱:温泉産業への打撃や地下水位低下対策はどうするの?
水力:藤沼ダム決壊事故参照
風力:風が吹くかは神頼み。台風が来る度ぶっ壊れますが。
太陽光:日が照るかは神頼み。パネルの寿命が短すぎる。
337名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:13:11.26 ID:lI7J3DBE0
東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件
上智卒の女性だってw
http://nagamochi.info/src/up64621.jpg

ペロペロ◎
東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!
あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです。
2011年04月15日 17:08

ペロペロ◎
世間知らずはどっちでしょうね。批判してるのは極一部ですよ。普通の人は東電頑張れと応援してくれてます!今批判的なことを言うのは妬みだと思います。
あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます!そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?
行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が「東電は許さない」とか言い知識人ぶるのは滑稽です(笑
2011年04月16日 18:53

プロフィール

性別 女性 年齢 22歳 血液型 A型 出身地 東京都 趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, ファッション, 旅行, 語学 自己紹介 目がハート手(パー)ちさとデス。
まだまだわからないことだらけだけど がんばりますハートハート
◎中学校 Palos Verde Junior High ◎高校  Palos Verde High School *高校までカリフォルニアにいました。
◎大学  上智大学外国学部ぴかぴか(新しい) ◎とある企業入社電球←東電
ж当てはまる人ゎ絶対に絡まないで下さいж
八方美人・KY・礼儀ない奴・嘘つきしつこい・ウザイ奴・テキトーな奴いい年して親のお金や力で豪遊してる奴いい歳して夢ばっか追っかけてる奴世間知らず・ジャンキー・甘えてる奴
こんな奴らゎ生き方から否定します(∀)産まれてこなけりゃよかったんジャンそんな奴は早く死んでくれよ
ж出会い求めてないので知らない人からのメールはシカトします

承認制の東電2011年新入社員コミュに参加
338名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:13:19.50 ID:934LZzPf0
>>327
>いや、普通ですからw
>周りの人間や家族もネットの異常な東電批判に違和感感じてるよ。


へー、

東電の社長や幹部が避難所を訪れると罵声を浴びてる上、
毎日のように漁業団体や農業団体が厳しい顔で抗議文を持ってきてるんだが、
東電批判はネットだけなんだw


   ID:BFCVJFIn0
339名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:13:44.94 ID:MVabGCdJ0
>>333
米軍が日本を守ってる?????^^
340名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:14:49.09 ID:K8IiYZOp0
>>335
原発の元気を少しでも使っているのなら文句を言う資格は無い
誰でもわかる常識
341名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:15:18.85 ID:BFCVJFIn0
>>338
避難所で批判が出るのは当然だと思いますけど…

342名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:15:21.63 ID:Tfz8q1oz0
>>314
うーん・・・
てっちゃんも言ってたが原発を受け入れる自治体が今後出るのかなぁ?
現実的には推進って言っても国外で頑張るしかないと思う。
外圧が増えれば原発推進に徐々に国民の意識が変わるから
それまで待つしかないと思う
343名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:15:22.35 ID:lI7J3DBE0
新人研修で連日、酒盛りをする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・
http://nagamochi.info/src/up64626.jpg
http://nagamochi.info/src/up64625.jpg

■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』

>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)

>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)
【救援物資を…】【救援物資を…】【救援物資を…】【救援物資を…】【救援物資を…】【救援物資を…】【救援物資を…】

>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)

>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)
【未曾有の大災害が起きる】【未曾有の大災害が起きる】【未曾有の大災害が起きる】【未曾有の大災害が起きる】

450 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 19:12:00.75 ID:dJaiWbTZ0
ちょっと話題ずれるけどたぶんテキーラ猛烈萩原くんはこいつ
萩○真央
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/gsscience/c04_01_07_01_2010g_j.html
中央大学理工学科 電気電子学科 修士
本名はラムネが晒してたYLBのビデオより

全部保存してエンドロールの本名メモってたからYLB全員本名特定できると思う
344名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:15:26.03 ID:HynwYdmL0
脱原発には賛成なんだが、ちょっとデモの中身がずれてるな
外人にも分かりやすいようにあえてこんなのにしたのかも知れんが
345名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:15:34.13 ID:PAS9veJl0
>>327
違和感感じるってww頭痛が痛いって感じだがまぁそれはともかく

普通じゃないよw感覚狂ってるよw2chやりすぎw
346名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:15:38.69 ID:z7HeBo8S0
これは酷い 役人が日本を駄目にしている 中国に負けるはずだ、

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm


347名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:15:45.16 ID:U9lmqiTk0
放射能に比べたらCO2なんかどうでもいいわ
原発反対するやつは電気使うなって言うなら
CO2が云々言うやつは呼吸すんなw
348名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:16:21.46 ID:MVabGCdJ0
>>340
日本はさっさと原発やめて火力だけでも大丈夫なんですよ^^
349名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:16:46.36 ID:934LZzPf0
>>340
>原発の元気を少しでも使っているのなら文句を言う資格は無い
>誰でもわかる常識


原発は安全だと言うからOKしてきただけで、

実は、隠蔽だらけ、

実は、何年も前に具体的に指摘されてたのに対策さえ打ってなかった、
「プルト君」みたいなデタラメビデオで洗脳教育しようとしてた

などなど、いろいろバレきたので、十分文句言う資格があります。

誰でもわかる常識です。
350名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:16:58.92 ID:SthEGxl80
>>342
地元の承認とか得ようとするから左翼活動家に付け込まれて金の無駄になる。
ちゃっちゃと造って見合う補償金払えばいい。それだけの話。
351名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:17:05.69 ID:RgzXXUpj0
エネルギーを他国に依存しすぎだと
北朝鮮みたいな停電国家に舞い戻るな
よって石油に依存しない原発や自然エネルギーに求めるしか無い
それとも左翼は炭鉱夫になって石炭掘って支えてくれるのかねw
352名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:17:32.38 ID:2oeeI/cr0
テロ組織東電・保安員

保安員・東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
353名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:17:37.85 ID:lI7J3DBE0
488 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 16:44:32.95 ID:ZrhVDOyM0
日付が4月14日、研修監督者は何考えてるんだか
4 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/21(木) 16:31:17.30 ID:9wuJa5HG0
マスゴミは嘘つき
宿泊研修中に連夜遊びほうけてる、2011年の東京電力新入社員たち

http://nagamochi.info/src/up64622.jpg
http://nagamochi.info/src/up64623.jpg
http://nagamochi.info/src/up64624.jpg

>**MaMi**
>同期とダーツ&ご飯めっちゃ楽しかった
> ほぼ毎日会社終わりに遊んでるわうれしい 男女関係なく仲良いから研修がずっと続いてほしい
> 社会人になっても意外に遊べるーわーい (04月14日)
354名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:17:51.76 ID:9QPHhxkP0
非核三原則と言いつつ原発を持っているというのもおかしな話だよな
朝鮮玉入れと同じように利権が絡むとろくな事がない。
これを機に核を触らないの非核四原則でも作って
核廃絶に向かった方がいいと思う。
355名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:17:55.38 ID:w1QB304U0
原発事故をよそに、毎日のんきに飲んだくれる社員のブログ

海上原発を作るべき(キリッ
http://plaza.rakuten.co.jp/cognacuma/diary/
356名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:17:56.84 ID:RrBi+CsaP
>>326
なぁ?世界中が温暖化ナンチャラにガッチリ食い込んでんじゃねぇか
先進諸国は排出量削られて身動きできない状況で排出量を売り買いまでしてんだぜ?
今更どんな顔して火力に戻れるんだよ?
357名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:18:40.95 ID:MVabGCdJ0
>>351
>炭鉱夫になって石炭掘って支えてくれるのかねw

液化ガスもありますね^^
358名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:07.40 ID:uuoqDNGI0
>>353
わはは、バカだなぁ
これからどうなるか分からんというのに
359名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:20.22 ID:Tfz8q1oz0
>>350
そういう男気のある政治家がいればいいんだけど
日本の政治家は風見鶏ばっかだし
360名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:22.04 ID:MVabGCdJ0
>>356
黒ンボ大統領落選でなくなるさ^^
361名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:28.21 ID:934LZzPf0
>>341
避難してない漁業関係者や農業関係者は?
そして一時、子供の飲料水でさえ困った首都圏の人たちは?


で、ネットだけで東電批判って何?>ID:BFCVJFIn0
362名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:29.62 ID:SthEGxl80
末端の東電社員を叩いてもしょうがないだろ。そんな根性だから支持されないんだよ、バカサヨ。
363名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:34.87 ID:x1oAHCc8O
俺は、原発よりも東電の存続に反対
364名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:35.78 ID:PrDpzm9GO
>>311
事故対策に目をつぶって【事故は起こらないから想定する必要がない】と、
見ざる言わざる聞かざるで通してきた腐った電力会社がどうしたって?
女川発電所に出来た対策をしてこなかったクソの電力会社がどうしたって?

前福島県知事の佐藤栄佐久に福島原発の状態を批判されたら
何故か収賄容疑で逮捕されて、その後継に渡部恒三の甥の
佐藤雄平が選ばれたんだよな、確か。

いやー臭すぎる。
腐敗しすぎて悪臭がするわ。
365名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:48.32 ID:lI7J3DBE0
おまえらいい加減にしろよ
東電の人だって頑張ってるんだよ
この失言もまだ学生気分の抜けてない新入社員だから許してやれよ

東電の人たちへ

ここはクズの巣窟だから
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
2ちゃんねるにはかなりのスキルを持った者もおり、簡単にあなたのIPアドレス等抜かれます。
その結果、住所まで公開され社会的に抹殺された人も数多くおります。
これを阻止するのはかなりの注意とスキルが必要ですが
SGなら下記の方法で書き込むだけで安心できます

SGに登録する方法は、次のように書き込むだけです。
名前欄に「fusianasan」と入れる(「」は不要)。
E-mail欄には自分のメールアドレスを入れる。
そして、本文欄には適当な文章を書いて(単に”あ”だけでも良い)、
「書き込む」ボタンを押します。
これでSGの登録は完了します。

fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
366名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:57.67 ID:BFCVJFIn0
>>352
こういうのが頭痛いっていうんじゃないの?
367名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:19:58.39 ID:VIc/yH+EO
何にせよ今行動に移さないヤツは東電と大差ない
他国から見たら同罪
まあ俺のことですけど
368名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:20:28.81 ID:JAawa2Aa0
反対もなにもぶっ壊れてどうにもなりません
369名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:21:11.18 ID:HPAAg/5Wi
>>46
何回説明させるの?
バカなの?
370名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:21:16.58 ID:CQWe4zOQO
東電ざまあああああぁ!私は東電が不幸になれば幸せを感じるほど病んでます・・ぶつぶつ・・
371名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:21:16.85 ID:jPc3jlZj0
>>303
発電全てが原発なの?
372名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:21:17.98 ID:RrBi+CsaP
>>339
ああ、沖縄土人の方でしたね?失礼しました。
とっととチャンコロ大陸でもチョン半島にでも併合されたら如何ですか?wwww
373proxy.chiyoda001..tepco.co.jp:2011/04/24(日) 20:22:01.09 ID:lI7J3DBE0
これ以上彼女を罵るのはやめたら?長文になるけど、書かせてもらいます。
物凄く野蛮なことなんだよ?みんなで罵倒するなんて。
特に活発なコだしハキハキ物もしゃべるから、ついmixiに書いちゃったけど
全然このスレに書かれてるような悪意は彼女にありませんから。
こう昼夜一貫して罵詈雑言を浴びせられたら、彼女だって参りますよ。
別に素行も悪くないし、人当たりだって決して悪くない良いコなんだから、
悪口を列挙して彼女を貶めるようなことは、もうやめてください。
変な口車に乗せられて、騒ぎに便乗させるような煽りレスも含めて、
件から降りてください。ハッキリ言って、こちらも迷惑ですから。
彼女よりネット住民のほうが人権的差別意識が顕著なのは明白ですよ。
彼女はたぶんそんなネット住民の感覚で、東電の事を書き込んだと思います。
でも常時差別的書き込みをしてる住民よりはマシだとも思うのです。
屁理屈かもしれませんけど、そう思えば皆さんは彼女の事を叩けませんよね?
資格すらないのに、正義を振りかざして弱者を正そうとするのは、やはり変ですよ。
374名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:22:08.42 ID:934LZzPf0
>>362
>末端の東電社員を叩いてもしょうがないだろ。そんな根性だから支持されないんだよ、バカサヨ。

東電本社前でデモやることが「末端の東電社員を叩く」ことなんですか?


今回の事故の経緯を見ても、当然、東電には大きな責任がある。
責任がない悪くないなどとこのスレで言ってる変な人たちは、まったく珍妙に見えるね
375名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:22:10.82 ID:MVabGCdJ0
>>372
よう 負け犬根性丸出しのアメポチ^^
376名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:22:17.29 ID:SthEGxl80
日本の市民団体が大袈裟に騒ぐせいで海外が大事故と思い込む。慰安婦とか南京と同じ手法。
377名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:22:28.78 ID:Tfz8q1oz0
バカサヨの東電批判は的外れ
378名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:22:28.97 ID:K8IiYZOp0
>>349
そんなの関係ない
今だって原発の電気を使っているのなら文句は言えない
原発を認めているのと同じことだよね
379名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:22:59.61 ID:COGQGWLT0
代替を出せとか上から目線言える立場じゃないだろ
原発がそもそも化石燃料の代替になりたくて慣れてないのが現状
何十兆円もかけて電力全体のたった18%とかナメてんの?
あげくこの事故
土下座して代替を考えてくださいお願いしますって言う立場だろ
380名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:23:07.77 ID:MVabGCdJ0
>>378
だから、さっさと火力発電に切り替えろよ^^
381名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:23:29.42 ID:J2efvc0jO
>>373
そのコピペ秋田w
382名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:23:53.41 ID:CQWe4zOQO
東電社員さまへ >>365
383名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:24:00.61 ID:kxY0/7/v0
良いことだ 廃止は難しいにしても縮小に向かってほしい
384proxy.chiyoda001..tepco.co.jp:2011/04/24(日) 20:24:49.43 ID:lI7J3DBE0
さっき北けど、このスレ本当にひどいよね。よってたかって一般人を苛め抜く。
ネットへ書き込むのが、そんなに罪悪なの?
田舎に帰ってさっさと仕事でも探せばいいのに、ここで上智大生を叩いてる暇があったら・・・
叩いてるあなたはそんなに偉いんですか?彼女よりも学歴が低いから妬んでるだけでしょ?
そんな人に限って、実際に高学歴の人と会ったら何も言えないんだよね。
あなたの意見なんか、彼女は全然気にしてないし。
ここで群れをなしてしか人を叩けないなんて最低。
つんでれってやつなの?wwww
ニートはとっとと仕事探すか、頑張って上智大にでも入ってねm9(^Д^)プギャーーーッ
385名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:24:55.26 ID:934LZzPf0
>>376
>日本の市民団体が大袈裟に騒ぐせいで海外が大事故と思い込む。慰安婦とか南京と同じ手法。


へー、大気中だけでも63万テラベクレルも放出して、

世界第二位の極悪事故でもですか?



>>378
>そんなの関係ない
>>今だって原発の電気を使っているのなら文句は言えない
原発を認めているのと同じことだよね


関係ある。

原発は安全だと言うからOKしてきただけで、
実は、隠蔽だらけ、

実は、何年も前に具体的に指摘されてたのに対策さえ打ってなかった、
「プルト君」みたいなデタラメビデオで洗脳教育しようとしてた

などなど、いろいろバレきたので、十分文句言う資格があります。

誰でもわかる常識です。
386名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:24:58.32 ID:RgzXXUpj0
左翼市民団体間でも反原発利権で何処が先導して
金にありつくか既に戦闘状態の様相を呈してきて醜さを増してきてるなw
387名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:25:22.34 ID:SthEGxl80
40年前のボロ原発が事故ったからって、何で最新の原発建設が否定されなきゃならんのかと。
388名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:25:50.01 ID:RrBi+CsaP
>>360
あらま、やっぱり左巻きの方はレイシストでいらっしゃるのですね?



つか、チョンだろ、おめぇwww
389名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:25:57.43 ID:f5waS8AdO
自分も反原発デモに行こうかと思ったけど集団行動が苦手で行かなかった。
戦争反対とか原発反対なんて決まった時間に集合して行軍するよりもブログや車体ステッカー…それこそ一時流行ったホワイトバンドみたいにアクセサリーを着けたりとかみんながてんでばらばらに意思表示をする方が今の日本人には合ってるんじゃないかな?
390名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:26:16.99 ID:peYxQbyM0
>>347
たぶん原発反対デモで騒いでるお花畑は
地球温暖化にも絡んでると思うw
391名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:26:43.76 ID:BFCVJFIn0
>>384
給料が高いってのが気に入らないみたいだよw
392名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:26:55.91 ID:CQWe4zOQO
>>373 バカすWW
393名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:26:55.89 ID:MVabGCdJ0
>>388
自己紹介はイラネよ アメポチ^^

388 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/24(日) 20:25:50.01 ID:RrBi+CsaP
>>360
あらま、やっぱり左巻きの方はレイシストでいらっしゃるのですね?



つか、チョンだろ、おめぇwww

394名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:27:02.58 ID:PAS9veJl0
>>351
日本も結構がんばってる。こういう所に国がもっと研究資金を投入してくれれば

新日本石油ほか ミドリムシからバイオ燃料を製造する研究に着手

新日本石油と日立プラントテクノロジー、ユーグレナ社の3社は、微細藻ユーグレナ(和名:ミドリム
シ)を原料としたバイオジェット燃料の製造について、共同研究を開始する。地球温暖化対策とし
て、航空運送分野でもCO2排出量の削減が求められる中、海外を中心に、バイオマスを原料とす
るジェット燃料の研究開発が進められている。新日石は、全日空および日本航空からのバイオジ
ェット燃料の開発要望を受け、これまでに、日立プラントテクノロジー・ユーグレナ社とともに基礎
検討を進めてきた。

今後は、3社共同で、ユーグレナ社の持つ微細藻ユーグレナの培養技術、日立プラントテクノロジ
ーの培養などのプロセス技術、および新日石のバイオジェット燃料への燃料化技術などの要素技
術開発を進める。また、本年度中を目処に、2018年度の事業化に向けて、環境適合性・供給安定
性・経済性の面から調査を行う。本共同研究の実施に当たり、新日石と日立プラントテクノロジー
は、第三者割当増資によるユーグレナ社への出資を行っている。ユーグレナ社は東京大学発の
ベンチャーでユーグレナの研究開発・製造・販売等を手がけている。

http://www.kankyo-business.jp/news2010/20100527a.html
395名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:27:19.48 ID:934LZzPf0
>>387
>40年前のボロ原発が事故ったからって、何で最新の原発建設が否定されなきゃならんのかと。


へー、福島第一は1号機から4号機まで全部 40年前のボロ原発
だと思ってるの?



>>386
>左翼市民団体間でも反原発利権で何処が先導して


反原発利権ってどういう利権ですか?
>>326 のように、まったく必要がない上、危険な原発を推進してることは、「原発利権」といえますが。
396名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:27:43.55 ID:SthEGxl80
>>385
ベクレルだし。半減期の早い原子核や放射線量の低い原子核も含まれてる数値に何の価値もない。
重要なのはシーベルト。
397名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:27:54.33 ID:Tfz8q1oz0
ルーピー鳩山の基地移転に似てるよね
リスクのない腹案なんて現状はないんだよ。
基地移設と違うのは期限が曖昧だってことかな
それでも期限がない訳じゃないからね
それまでに代替エネルギー見つかればいいけど(笑)
398名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:28:01.78 ID:S//PZcNS0
原発推進派は骨なしか、答えろよ!
福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実
笑ってしまうんだが、どうする気なのよ、原発推進派と擁護派の
オツムがすばらしくいいひとたち
逃げたりしないで、よーく噛み砕いて教えてね、おねがい!
最先端の科学技術なんて謳い文句だったから
福島原発事故が起こるまでは、まさかこんなにちゃちいものだと
思わなかったんだよねえ、それが
制御不能にするのなんか、簡単なんだもの
おまけに、一度制御不能になったら、もう誰にも止められないっていうんだから
そのことが、万人に知れ渡ったってことが重要なんでしょうが
内心では、そうとうビビっていると思うよ
だから福島原発事故が、テロリストが核兵器を手にしたことになるんじゃないの
それでも、今までのように原発施設を稼動させるっていうの?
福島原発事故が、テロの規模と認識をも変えたんだよ
その辺りを、具体的に教えてよ
これからの話しを言ってんだよ、わかる?
「こ・れ・か・ら 」。東電の工作員でもいいや、答えてね
今後は、安全訓練のため、一年間自衛隊で実践訓練を受けるわけ?
今までのままの警備で、大丈夫とおもうの? 正直なところ、おしえて、たもれ!
399名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:28:11.30 ID:RrBi+CsaP
>>335
で?何さ?その他もろもろって。

環境厨が推奨してる低周波風力発電か?w
そんともソーラレイでも発動してくれるのかな?www
400名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:28:37.68 ID:Mddm4tSM0
無理無理。次は自民政権だし原発推進
401名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:28:38.28 ID:jNZBn/sUO
アメリカより電力料金が安ければ文句はない
402名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:28:51.44 ID:Zw9olKUj0
代替案なんて火力発電で十分なんだよ!
実は足りてるんだよ。気づけバカ!
CO2の排出量?地球温暖化?
地球温暖化問題からしてそもそも嘘!
原発利権のためのねつ造なんだよ!
放射能のほうがよっぽどあぶねー!
403名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:29:01.21 ID:COGQGWLT0
>>395
老朽化が原因じゃないだろ
言い訳がどんどん苦しくなる
404名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:29:17.79 ID:BFCVJFIn0
ミドリムシ保護団体がデモしたりしないよね…
405名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:29:20.30 ID:zJqj9q110
また中核派のプロパガンダに自称情強がだまされているデモか?

何故か中国の原発政策には賛成で、今回もなぜか自民のせいなんだよなww
406名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:29:26.59 ID:OEgUTti40
人間が自然よりエライと錯覚したためにこんなことになってしまったと思います。
もう一度謙虚な気持ちに立ち返るべきでしょう。
407名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:29:40.02 ID:z7HeBo8S0
これは酷い 役人が日本を駄目にしている 中国に負けるはずだ、

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm


408名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:29:40.99 ID:liZXJ+2H0
諦めろよ
もうネトウヨの望む世界は戻ってこない
ネトウヨの大好きな某アンパンマンも馬脚を現しただろ
409名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:29:50.94 ID:MVabGCdJ0
>>397
火力発電で十分なんですけど日本は^^
410名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:30:10.49 ID:SthEGxl80
>>402
温暖化が捏造とかw
あれか?911は自作自演とか、今回の地震は人工地震とか思い込んじゃってるタイプ?
411名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:30:22.97 ID:cYmq2szf0
反原発派は デモなんかやってないで
原発の安全性チェックしてくれ
オマエラしかいない
412名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:30:33.74 ID:934LZzPf0
>>396
>ベクレルだし。半減期の早い原子核や放射線量の低い原子核も含まれてる数値に何の価値もない。
>重要なのはシーベルト。


放射性物質の被曝を考えるとき、ベクレルの単位は重要ですよ。
内部被曝が重要ですからね。

63万テラベクレルのうち、放射線量の低い原子核ってなんですか?



>>405
中核派がどうたら書いてるけど、あんたは中国と日本の原発推進に反対してるの?

それともこんだけ国土が汚染されて農業漁業が被害うけてても抗議しない「売国エセウヨク」なの?
413名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:30:34.29 ID:K8IiYZOp0
>>385
だーかーらー
今はもう騙されていたとわかったのにそれでも電機を使い続けるということは原発を認めているのと同じことなの
使っているというこlとは文句を言う資格は無いの
わかった?
414名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:30:42.63 ID:MVabGCdJ0
>>410
温暖化はねつ造ですよ^^
415名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:30:44.20 ID:RrBi+CsaP
>>393
チンポちっせーモノ足りねぇシナポチよりマシですがw

それともチョンご自慢の5cmで満足させてくれるてっか?www
416名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:30:49.19 ID:2oeeI/cr0
テロ組織東電・保安員

保安員・東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
417名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:30:51.08 ID:PrDpzm9GO
>>340
原発安全詐欺ですね。

チェルノブイリのように汚染されて子どもたちに奇形、白血病や甲状腺ガン、心疾患や
血管の疾患が出てくる可能性があっても受け入れろと?
福島原発の事故は安全だとでも言うつもりか。

地震、津波対策をほぼ全くしなかった末に起きた事故を目の前にしても
事故後にレベル4と嘯いた東電を信じて原発を受け入れろって?

逝ねよキチガイ。
お前には福島原発の事故が全く見えてないようだな。
418名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:31:55.34 ID:Tfz8q1oz0
>>409
いまはね^^
419名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:32:11.22 ID:COGQGWLT0
隣のベラルーシでは
当時子供だった人が不妊になってる
420名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:32:12.22 ID:05iNrVF3O
具体的な代替案もなく一時の感情論だけで原発反対する愚民こそが国を滅ぼす。
相手にしちゃいけない

421名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:32:20.84 ID:xMDW0hSa0
【原発問題】 母乳から、微量の放射性物質。市民団体が検査…福島、茨城、千葉など★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303303408/

948 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/20(水) 22:30:01.61 ID:tAQ7XHKF0
                    ╋
                    ┃          _,,†─-,,,
                _,,-‐†''´~^†'‐-,,_†__,,,-‐†'''   † †‐-,,
            _,,†-‐''† †  †  †  † †   †   †  †‐-,,_
        _,,-‐''†   †    †    † †     †   † †   ''‐-
        ∧∧  ミ _ ドスッ       _           _ 
        (   ,,)┌─┴┴─┐    ┌─┴┴─┐    ┌─┴┴─┐
       /   つ.東日本終了      | 汚染区域 |     | 立入禁止│
     〜′ /´ └─┬┬─┘    └─┬┬─┘    └─┬┬─┘
      ∪ ∪     ││          ││          ││
422名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:32:23.68 ID:LrPaEFam0
東京電力が東京大学に委託して、関東地方沿岸50km以内に風車を建てたとしたら、
どれだけ発電するかを調べたそうです。そうしたら出てきたデータが
「2005年の東京電力の年間電力販売量とほぼ同じ電力を作れます」というものだった。
そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言ったらしい。

小林武史 田中優 対談より
423名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:32:26.13 ID:POmbtIhO0
これに原爆被害者が加われば完璧だな
もう年だから無理だろうけど
424名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:32:34.06 ID:SthEGxl80
>>417
現状の放射線量なら交通事故で死ぬ確率の方が高いと思うぞ。そりゃ周辺20kmくらいはダメだろうが。
425名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:32:47.87 ID:MVabGCdJ0
>>415
自己紹介はイラネよ アメポチのレイシスト^^

415 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/24(日) 20:30:44.20 ID:RrBi+CsaP
>>393
チンポちっせーモノ足りねぇシナポチよりマシですがw

それともチョンご自慢の5cmで満足させてくれるてっか?www

426名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:32:58.02 ID:934LZzPf0
>>413
>だーかーらー
>今はもう騙されていたとわかったのにそれでも電機を使い続けるということは原発を認めているのと同じことなの
>使っているというこlとは文句を言う資格は無いの
>わかった?


資格はあるよ。

原発は安全だと言うからOKしてきただけで、
実は、隠蔽だらけ、

実は、何年も前に具体的に指摘されてたのに対策さえ打ってなかった、
「プルト君」みたいなデタラメビデオで洗脳教育しようとしてた

などなど、いろいろバレきたので、十分文句言う資格があります。

電気料金払ってる人はすべて、原発をやめろという資格があるんです。

誰でもわかる常識です。
427名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:33:33.48 ID:D/w7MNts0
具体的な代替案もなく一時の感情論だけで原発推進する愚民こそが国を滅ぼす。
相手にしちゃいけない
428名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:02.15 ID:MVabGCdJ0
>>427
火力発電で十分ですよ単発さん^^
429名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:18.62 ID:iEGIgp5J0
これから日本は反原発厨と原発推進厨の
壮絶なバトルとなるな。
これをもんじゅ大王がほくそえみながら
見ている。
430proxy.chiyoda001..tepco.co.jp:2011/04/24(日) 20:34:27.76 ID:lI7J3DBE0
おまえら人の私生活に踏み込むなよ
かりにだよ?もし仮に
彼女が書いたひとつの記事で
こうまでもおとしめられるんなら
ネットで、やりたい放題、言いたい放題の
お前のような連中に
ネチネチっと絡まれてる身にもなってみろ
そりゃあもう船でも飛行機でも乗って
どっかの国外に行ったっきりになっちまおうとさえ
思うだろ?その気持ちがどうしてわかんないかなぁ
要するにつるりと美味しい竹ヨウカン
431名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:29.54 ID:2oeeI/cr0
東電擁護のパターン

1.未曾有天災型
 事前の安全管理や事後対応の悪さに目を背け、今回の件は天災だから仕方ないと言い張る。

2.東電がんばれ型
 下請けの方々を筆頭として現場で作業してる人々の頑張りを東電の頑張りのように誘導する。

3.責任分散型
 政府や国民、東電以外の責任でもあると強調する。一理あるが東電の罪が軽くなるわけではない。

4.殿様商売型
 「文句があるなら電気使うなよw」

5.論点ずらし型
3と4の中間くらい。事前の安全管理や事後対応の悪さに目を背け、原発や電気の使用自体の是非に論点をずらそうとする。
(※ もしくは一流企業の東電の年収や待遇に嫉妬しているんだろうなどと返す)

6.無駄レス消化型
 庇護者同士で1〜5を繰り返す
432名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:35.48 ID:gNTRnJlc0
>>378
東電の電気である必要は無いから出て行ってくれ。他の電気会社が来るだけだから。
無理に居つくなら、滞在費用を支払え。
433名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:45.53 ID:BFCVJFIn0
>>422
言ったらしいって言われてもなぁw
434名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:47.19 ID:SthEGxl80
>>422
台風や竜巻で壊れない風車を発明してから言ってください、と。
毎年のように台風であちこちの風力発電用風車壊されてるのに。

>>428
火力はCO2問題があるから削減しなきゃならないんだよ。国連に喧嘩売るなら結構だが。
435名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:56.65 ID:Tfz8q1oz0
バカが文章も読まず仲間に食いついてるね
436名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:58.28 ID:tL6bb6h+0
火事場泥棒は嫌われるという当たり前の事が
プロ市民には永久に判らないんだよね。
437名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:59.09 ID:RrBi+CsaP
>>425
つまらねぇ奴w

だからモノ足りねぇって言われちまうんだよ、5cmチョンwwww
438名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:35:18.88 ID:HXwneEjNO
行進じゃなくて缶を人質にして国会に立てこもって真実を公表させてくんねぇかな
439名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:35:24.09 ID:COGQGWLT0

つぎ込んだ金額と発電量を比べれば
石油の代替になりたくてなれてないのが原子力というのが現実
元々火力と水力と自家発電で足りてるんだよ

こんな事故が起きても原発しかあり得ないと
言い続ける方がよっぽど感情的
440名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:35:41.18 ID:934LZzPf0

原発がなくなると電力がなくなるというのもまったくのデマ。
代案がどうのわめいてる連中もただの工作員。

以下を読めばわかります。

 ■震災後、国際エネルギー機関(IEA)に指摘されたとおり、原発を上回る火力電力を持っており
  応急措置としても十分である

 ■環境省がつい最近発表したように、実は、風力なんてものでさえ、原発の全基を大幅に上回る
  電力が得られる。

 ■原発は低コストだというが、それは経産省が稼働率を異様に高く計算して底上げした計算結果であり、
   たとえ事故が起こらなくても、火力、水力よりよほどコストが高く、ダントツである。


 ■原発は、経産省が無理矢理な計算をしても、電力比率23%でしかなく、実際は、17%も行ってないのが現実である。

これらのことは、前から知られていて、実は、原発はまったく必要のない 「無用の危険物」。
しかも、核兵器の技術がどうたら言う前に、防衛上最も危険なものが原発。
原発を擁護してるのは、ただの利権野郎だけ。


>>429
>これから日本は反原発厨と原発推進厨の
>壮絶なバトルとなるな。

ならない。原発推進デモは参加者31人だったそうだからw
441名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:35:47.21 ID:BOACdlIy0
9条連て書いてあるだけで胡散臭くてワロタ
442名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:35:47.35 ID:uGN4f5mE0
>>427

地熱と風力、火力で充分
443 ◆IFQSknf/N. :2011/04/24(日) 20:35:53.66 ID:deR24pDv0
24000年、無事故前提のアホのエネルギーが原子力な、

脳障害のカスだけしか、原発推進なんかしてねーから(笑)
444名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:36:15.54 ID:QFfTIdVT0
地震後もすごい原発推進者だったけど、
ネットで情報が明らかになってからは
180度考え方が変わったよ。

あと東電と現政府の対応を見て感情的にも嫌悪する様になったし。
445名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:36:49.70 ID:1Z1ESp1E0
「原発反対」と言うと 
必ず「代替案を出せ」とか言われる。

冗談じゃないぜ。
日本は今、世界最大の環境テロをやってるんだぞ。
代替案なんかもうどうでもいいんだ。
「今すぐやめろ」とみんなが言うべきだ。
446名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:37:10.82 ID:CE+uMY/J0
選択する自由すら与えなかったんだから
文句言う資格はあるだろ
447名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:37:23.58 ID:f2qtOm8GP
>>424
交通事故なんて当事者同士で済む話
原発事故は周りの環境まで長期的に汚染するんだが?
交通事故と比較するのは全くの無意味なことだ
448名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:37:35.27 ID:Tfz8q1oz0
>>443
アメリカ、フランス、中国、インド、ロシアも脳障害なの?(笑)
449名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:37:40.24 ID:RrBi+CsaP
>>414
この際捏造だろうが真実だろうがどうでもいいんだってのw
問題は世界がそれにガッチリ食い込んで動いちまってるってことだ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:37:40.61 ID:SthEGxl80
>>445
ほう、でも原子炉全停止したら多分半年も経たずにジンバブエ状態になるぞ。
451名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:37:54.76 ID:X1qMPL8X0

裏2chで、東電のバカ女の部署がさらされてるね。
452名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:37:57.29 ID:MVabGCdJ0
>>434
火力も技術が進んでCO2 23%削減可能です^^


つーか バカげたCO2排出ナンチャラカンチャラなんて

黒ンボ大統領落選で消えてなくなるよ
453名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:38:15.45 ID:PAS9veJl0
>>427
原発利権に入れ込みすぎて他の選択肢の可能性を積極的に切り崩して行ったら
そりゃ代替案も弱まるよな・・・。
ただ、もう原発はダメだよ。世界が許してくれないしドコも受け入れてくれない
454名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:38:59.60 ID:vvVeu8tV0
>>14
ごりっぱ!即立候補。できるわけね。
455名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:39:00.82 ID:jApfKSFX0
朝鮮と民主党の犬、東京電力とパチンコの大スポンサー民放テレビは報道した?
456名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:39:05.90 ID:MVabGCdJ0
>>450
日本は火力発電で賄えますよ^^
457名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:39:46.97 ID:yW3LDeom0
チッ、うるせーな。酒盛してま〜す
458名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:39:51.88 ID:SthEGxl80
>>446
っ【居住移転の自由】

>>453
また「中国様の許し」ですかw
原発持ってる国からは文句言われることはないから安心しろ。
459名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:39:59.77 ID:RrBi+CsaP
>>410
ま、温暖化に関しては捏造の可能盛大だぜ?
だからと言って ID:MVabGCdJ0 の様に原発止めろとかキチガイじみたことは言わんがなw
460名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:40:11.48 ID:bMKIDdzG0
>>450
その根拠は?w
461名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:40:55.68 ID:QFfTIdVT0
左巻きが政権を取ったら面白いことになるな。

自分たちのやりたい事と真逆の対応を取らざるを得なくなって
頭がおかしくなって死ぬ。

あ、でも言論封殺は左巻きのお家芸か
失礼失礼。
462名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:40:59.58 ID:xAywQCrG0
東電は原発の管理が出来ないんだから止めろと言われて当然じゃないの?
指摘されても直さない、実際壊れたら下請け孫受けに丸投げ、本社社員は新入社員でさえ被害者面
未だに政治家やマスゴミに金配ってるし、放射能被害のせいで福島は復旧すらままならない
代案とか言う前にまず管理出来てない現実を何とかしろよ
ちゃんと管理保全が出来てたら原発やめろなんて言わなかったよ
463名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:41:08.46 ID:z7HeBo8S0
これは酷い 役人が日本を駄目にしている 中国に負けるはずだ、

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm


464名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:41:08.99 ID:vDSZTddGO
別に原発あんの東電だけじゃないし
福島原発なら全部止まってるし
誰か教えてやれよ
465名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:41:19.93 ID:CE+uMY/J0
>>450
10〜20年内で段階的に停止というのが落としどころかな
466名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:41:37.07 ID:ZtvZbpjR0
福島のこども、がんばってっぺ!
http://www.youtube.com/watch?v=plY2p1EBe94

この子達を守ってください。
一刻も早く!原発の収束を願ってます!
ふくいち20キロ圏内は立入り禁止になったので
現場の皆さんの状態がわかりませんが
大変な環境で作業している現場の皆さん、
本当に本当に…ありがとう。
467名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:41:43.09 ID:vvVeu8tV0
>>24
何をそう嫌ってるの原発?放射能?福島原発門前突入レポート

はいこの動画。東日本の放射線状況を報告 −最新(4月13日の時点)−
http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=5805&pg=20110413
468名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:41:45.05 ID:Tfz8q1oz0
>>461
ルーピー鳩山を思い出してあげてください
469名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:41:56.92 ID:PAS9veJl0
>>455
東京電力は自民党との繋がりが強いよ?
総連家宅捜索プロレスしてるのも自民党だったしなぁ
470名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:42:02.12 ID:Zw9olKUj0
原発がなくても、夏に計画停電はやらないでもすむよ・
なぜなら火力発電で足りるから。
火力発電で足りるってわかっちゃうと、
原発で稼いでる人が今後稼げなくなっちゃうでしょ。
だからワザと原発がないと計画停電になるよって、
電気が足りないよって言ってるんだよ。
簡単に騙されちゃだめだよ。
471名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:42:06.09 ID:t8jPPJ2L0
もんじゅと常陽が無事に停止できたら原発廃止してもいいよ。マジで。
たぶん無理だけど。

原発廃止するにしてもこの2つは停めることも出来ない。
何かあったらナトリウムが大爆発を起こして日本終わり。
472名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:42:23.24 ID:MVabGCdJ0
>>461
民主党を左巻きが政権だと知らないの?^^
473名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:04.54 ID:S//PZcNS0
原発施設は、日本に54箇所ある
これをテロリストから守るっていうのは、至難の業だ
それもそうした発想から建てられたものではないから
立地上から見ても隙だらけ
おそらく、今回の福島原発事故でテロ対策を考えざるを得ないと思うよ
どう守るのかね、実際問題として
右翼は責任を持って答えろよ
自民、民主の推進派と東電も答えてくれ!
474名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:22.42 ID:COGQGWLT0
嘘つき過ぎなんだよ推進派は
低コストも嘘、安全性も嘘
プルト君わくわく原子力ランド
475名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:31.11 ID:SthEGxl80
>>460
今回の東北でわかっただろ。分業化の影響でどこかの地方が止まるだけで工業全体に影響が出る。
原発依存率が高く(5割以上)、とてもほかでカバーできそうにない関西、四国、九州電力管内の工場はマトモに操業できなくなる。
一瞬で日本全体の経済が回らなくなるよ。
476名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:35.54 ID:peYxQbyM0
>>434
今のブサヨ政権が勝手に進めちゃったもんなw

原発14基の新設が工程表にあったと思うが
当然今の流れで歯止めがかかるだろうけど
どうするつもりなんかねー?
477名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:40.85 ID:5N48GGBn0
>>4
レッテル貼りご苦労様です
478名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:43.01 ID:Eh6imlW1O
とりあえず原発どうにかしたあとでやってほしいわ
479名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:55.74 ID:vvVeu8tV0
>>34
正論!!
480名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:57.11 ID:Tfz8q1oz0
>>473
ママに教えてもらいなよ
481名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:44:02.39 ID:QFfTIdVT0
>>472
つまりどういうことですか
482名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:44:05.15 ID:X1FEJE+60
こんなことやっても日本は変わらない。

馬鹿の満足

1万人で国会行って政治家圧殺してから
はじめて気が付く
483名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:44:24.75 ID:cZ5QwPQA0
SthEGxl80
484名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:44:37.53 ID:OEgUTti40
人間が自然よりエライと錯覚したためにこんなことになってしまったと思います。
もう一度謙虚な気持ちに立ち返るべきでしょう。
485名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:44:41.32 ID:2tYLWAvs0
中部電力の前にもいたな
486名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:44:43.00 ID:s9dM5I4Y0
>>473
>>右翼は責任を持って答えろよ
何で右翼に答えを求めてるの?
原発推進派=右翼だとでも思ってるの?
487名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:44:51.49 ID:MVabGCdJ0
>>467
外部被曝は、もういいから 内部被曝と生物濃縮について語れる奴出せよ^^

バカ桜www
488名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:45:07.00 ID:q5akHzJn0
国土を汚した東電のために税金を払うのはごめんだ

原発なんかを推進しようとする奴は愛国者なんかじゃない

正真正銘の売国奴だ

恥を知れ
489名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:45:15.39 ID:RrBi+CsaP
つか、死の宣告書にサインしたのはミンスなんだけどな。
あんな40年も使ったオンボロ炉心に認可出すとか。
490名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:45:27.11 ID:PAS9veJl0
>>458
放射能を世界中にばら撒いちゃったからなぁ・・・。
持ってる持ってないじゃないんだよなぁ。

まぁ中国でもイイけど、中国・アメリカ・ロシアやフランスみたいなヤクザ連中と
日本が対等に渡り合えるとも思えないしなぁ。
同じアジアの枠組みに入れられてる中国すらスクラム組めるような良好な関係とは言い難いし
491名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:45:59.32 ID:7KKwOEJ/0
連休に入ったら国会前に逝って
菅やめろってやってくっかw
492名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:46:00.08 ID:Qqbzh3bw0
原発は明日にでも全部止めるべき
493名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:46:04.21 ID:COGQGWLT0
テレビでは火力発電所が10基近く止まってる事言わないよね
原発の威信を守る最後の手段だからね
原発無いと停電説を貫かないと
494福島県人:2011/04/24(日) 20:46:27.63 ID:nZ039+Wt0
30キロから2、3キロしか離れていないけど
原発は遠いと思っていたから無関心だった
県政も知事選なども無関心だった
今度の知事が原発推進者であり危険性を容認したんだよ
無関心は罪なことだったを知ったな
495名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:46:28.57 ID:K8OGmzE80
都民が参加してるんならカスだな
496名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:46:54.15 ID:QFfTIdVT0
原発はもういらんでFA
497名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:46:59.79 ID:S//PZcNS0
>>487
おめえさん、アホか
右翼が国防を考えないで、誰が考えるんだよ
それとも何か、口だけで国防を言っているだけで
単なる権力と経団連のポチってことか?
498名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:47:23.31 ID:PrDpzm9GO
>>399
ガス火力、水力、地熱、ソーラー、風力、ゴミ発電、太陽光etc。
しかも石油埋蔵量の予測なんてここ数十年変動してないんだけど。
『あと〜年で枯渇する』がどれもこれも曖昧すぎる。

>>424
レベル7の事故があった時点でアウトだろうがよ…。
レベル5のスリーマイルですら動植物の奇形が見られたのに。
見たことないのか?画像。
それとも検索したら出てくるスリーマイル周辺の動植物の画像や
影響のデータが全て捏造、コラだとでも?
福島原発事故のレベルを捏造した東電を信じるの?
499名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:47:49.53 ID:MVabGCdJ0
>>494
ちょっこと引っ越して、賠償金を貰えちゃえよ^^
500名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:01.12 ID:Zw9olKUj0
この夏に計画停電が行われなければ、
原発は不要だということが証明される。
こうご期待。
501名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:07.68 ID:ItTiE9iU0
東京電力工作員乙!
502名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:16.20 ID:zuqCeiwL0
チェルノブイリ原発事故で被災したパーベル・ウドビチェンコ氏
って日本に住んでるのじゃなくてわざわざ来日したの?
503名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:22.12 ID:COGQGWLT0
>>489
危険な場所に予備電源設備をまとめて置いといたのが事故の原因だろ
しかも過去に何度も指摘されてのるの東電は蹴った
がんばって責任転嫁しようとしたって無理がある
504名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:27.17 ID:RrBi+CsaP
>>417
ほう?チェルノブイリの原発事故後に奇形が増えたの?そう?w
へーwww で?何パーセント増えたの?www



505名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:30.67 ID:xAywQCrG0
>>495の言いたいことは↓ですね^^
「東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
 よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな! あなたみたいな陰湿な事をいう
 人間がいるから日本人の質が問われるんです」
506名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:32.70 ID:83hU4QiL0
やるなら、日本で一番原子力の比率が高い関電本社前か
敦賀発電所3,4号機建設予定地でやれよ
507名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:35.56 ID:sv9ONqGZ0
原発ってなくても違う技術が進歩することで賄えるらしいよ、実際。
508名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:49:05.45 ID:MVabGCdJ0
>>497
アメリカのケツの穴舐めるのが国防か?^^ 売国奴
509名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:49:06.97 ID:1ok9CzBx0
民主が勝った大分市は原発新設受け入れ可能らしい
510名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:49:09.48 ID:vmLuj5pMO
>>493
まだ止まったままなのか

マスゴミは本当に日本を腐らせるな
511名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:49:42.99 ID:pjWoGEoB0
なぜか、「東京他力本願前で反原発デモ」と見えた。
512名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:49:46.93 ID:RgzXXUpj0
>>395
こういうバカがオルグされて使いぱしりにされるんだよな
反◯◯団体と言うのは新興宗教と同じでかなり金が集まる
美味しいシステム化商売なんだよ僕ちゃんw
513名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:49:53.37 ID:1ZgB/au/0
>>9 >>13 >>26 >>46
東電社員は被害者に詫びるのが先だろ。
なに、他人事のように言ってんの?

電気使わせてやってる? ならば、おまえらは穀物・野菜・海産物は食うな。
誰のおかげで生きていけると思ってる?

おまえらこそ、日本を破壊した売国奴・サヨク・国賊じゃねえか!!!!
514名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:50:37.45 ID:SthEGxl80
>>509
口蹄疫で壊滅した宮崎に造ればいいだろ。海沿いに廃墟と化した畜舎が並んでるから用地も大丈夫。
515名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:50:50.96 ID:bMKIDdzG0
>>475
おいおい、今回の大震災でいつ日本がジバブエになったんだよww
冗談はよしてくれww
徐々に火力を復旧させて電力確保しつつあるんだがwww
原発事故の風評被害による経済的ダメージは無視か?www
516名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:50:55.66 ID:RrBi+CsaP
>>503
東電なんてなんも庇ってねぇけどw
潰れていいよ、あんな無責任企業。
まっさらにして全部クビ切って国営化してやればイイ。
517名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:50:56.52 ID:peYxQbyM0
518名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:50:57.26 ID:K8IiYZOp0
うわあああああああああ
519名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:51:41.87 ID:QFfTIdVT0
>>517
自分の言葉で説明してください
520名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:52:47.08 ID:SthEGxl80
>>515
一地方だけならなんとかなるが関西、四国、九州がいっぺんに潰れたらムリゲーだろうがよ。
うどんも喰えなくなるし。
521名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:53:04.46 ID:t8jPPJ2L0
>>492
停めたくても停められない原発があるんだよ。
体にナイフが突き刺さってて、どうやって出血を伴わずに抜くことが出来るか今思案中という原発が2基ある。
すでに思案中のまま数年経ってる。

でもそろそろどうにかして引き抜こうという話になってるが、理論通りに行かなかったら日本は終わり。
このままナイフが刺さってままでも、いずれ日本は終わり。

なお、この事故担当の課長は少し前に自殺してしまった。
522名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:53:19.15 ID:WjDPSxlMO
もう原発は無理

地震大国日本では。
523名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:53:57.98 ID:IO739ark0
>>389

なんとなくSDDを連想してしまった
じゃあ原発やめようだとはSNP(Stop nuclear power)かな
524名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:54:41.09 ID:ZfrMOB7M0



今年中に原発推進とか言ってる奴は一人もいなくなるよ、確実に


525名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:54:42.47 ID:QFfTIdVT0
今後のマスゴミ、政府、東電の対応が楽しみだわ。
国民軍と戦うハメになるんだからな。
526名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:54:49.75 ID:RrBi+CsaP
>>508
シナチョンのチンポ扱くのが国防でもねぇけどなw
527名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:55:10.16 ID:JhGk4EBT0
原発は廃止しなくていいから東電潰せ
杜撰な管理で原発テロを実行した責任を取らせろ
528名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:55:40.77 ID:8Qy0SSiq0
>>473
右翼は反対派だろw電力総連しらんのか?

福島第2原発に街宣車侵入
://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301570750/
経団連襲撃事件檄文
水俣病患者・スモン病患者の心痛に対して、一度でも敬虔な反省をもったことがあるのか。
://shinkoku.exblog.jp/11019076/
529名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:56:05.99 ID:Tfz8q1oz0
火事が怖いからといって火を(ry
飽きた・・・まあ時間と外圧が解決するさ
反対派のみなさん精々頑張ってください
530名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:56:11.78 ID:MVabGCdJ0
>>526
よう アメポチ^^ あめ公のチンポ上手いかwww
531名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:57:06.81 ID:RTlx+fMaO
>>528
今回みたいな国難レベルの事故は右とか左とかはあんまり意味ないんじゃないか?
利権があるかないかの方が遥かにデカいだろ。
532名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:57:08.90 ID:RrBi+CsaP
>>522
水力もやってんだけど?
あれはどうするんだ?ダム決壊したらどうなるよ?

今更、全部火力にすんのか?
533名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:57:25.48 ID:peYxQbyM0
>>519
本当に知らないのか

民主党 左翼過激派 でググレカス
534名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:58:04.19 ID:COGQGWLT0
>>532
ダム決壊したら原発よりもプルトニウムが飛散するから大変だもんね
535名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:58:10.53 ID:TXHIb1Ez0
>>10
「自然エネルギー」って日本語知ってる?
536名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:58:39.80 ID:oiGF7J3OP
狭くて逃げ場のない日本ですでに東日本の一部を失ってる状態だ
今後他の原発でも事故が起きないという保証はないんだがな
仮に西日本の原発で事故起こしたらもうエネルギーや経済どころの話じゃなくなるぜwwww
537名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:58:48.79 ID:xAywQCrG0
>>526
相手がシナチョンでもヤンキーでもむしろチンポ扱いて根元縛って
泣いて「イかせて」って哀願させる位にコントロール出来るようじゃないと
538名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:58:54.31 ID:TXHIb1Ez0
>>532
太陽光、風力。
出力が不安定なのは、スマートグリッドと蓄電池の組合せで平準化できる。
539名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:59:20.96 ID:QFfTIdVT0
>>531
そうそう推進反対に関しては関係ないよね。
結局利権絡みだから。

だからこそ左巻き政権の対応が見ものなんだよね。
540名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:59:28.98 ID:RrBi+CsaP
>>530
だから言ったろ?
モノ足りねぇシナチョン5cmよりは魅力的だとw
ぶっとくて最強だぜ?アメ公はよーwww
541名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:59:44.13 ID:8Ia+cZkjO
火炎ビン投げるとかしないの?
根性ねーな
ただ行進するだけかよ
ほんと日本人だよな。何がデモ(笑)だ
542名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:00:29.16 ID:8Qy0SSiq0
>>473

つ電力総連

原発事故関連
電力総連は…労使共に原発推進一色だった。…危険な作業は組合員にはやらせず、下請にやらせることで、組合員の安全を確保
ttp://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/1988/
543名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:01:14.72 ID:SthEGxl80
>>538
発電所レベルで使えるマトモな二次電池を発明してください。きっとノーベル賞モノだよ。がんばれよ〜!
544名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:01:29.17 ID:1CxUvXqp0
今まで原発が必要だと教育を受け続けてきたけど、結局東京電力という化け物が、
政界と癒着しながら、嘘をすり込み続けてきたわけだね。
表面だけは立派にしてるけど、中身は既に腐って治らない状態。
どうしたもんだろう・・・
545名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:01:46.13 ID:pjWoGEoB0
日本や韓国だけでなく、フランスでも反対運動が活発化してるのにちょっと驚いた。
半分以上原子力発電に頼ってる国じゃなかったっけ?
もう今更後には引けないだろう・・・・・・・・。
546名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:01:54.45 ID:Kzmvhnk40
反パチンコデモは遣らないの?
547名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:02:13.20 ID:COGQGWLT0
日本人は村社会だからね
デモやるとプロ市民、反社会的ってレッテル貼りたがるから
欧州とかすげーわ25万人デモとか、当事国でもないのに
548名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:02:20.13 ID:t8jPPJ2L0
ジャーナリズムと原子力産業
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/3887.jpg

NHK
 経営問題委員    平岩外四(東京電力会長)
 解説委員      緒方彰(原産会議・理事)
 放送番組向上委員  十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
 理事・放送総局長  田中武志(原子力文化振興財団理事)
 
NTV
 読売新聞社主    正力松太郎(原子力委員会委員長)

TBS
 毎日新聞設立発起人 芦原義重(関西電力会長)

フジ
 サンケイ新聞社長  稲葉秀三(原産会議常任理事)

テレビ朝日
 朝日新聞社長    渡辺誠毅(原産会議理事)
 論説主幹      岸田純之助(原子力委員会参与)
 論説委員      大熊由起子

テレビ東京
 日本経済新聞会長  円城寺次郎(原産会議・副会長)
 テレビ東京取締役  駒井健一郎(核物質管理センター会長)

テレビ大阪・近畿放送
 重役        小林庄一郎(関西電力会長)
549名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:02:28.60 ID:1ZgB/au/0
>>504

自分で調べることもできない低脳が東電社員の特徴だな。
おめーのことだよ。
550名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:03:14.55 ID:2oeeI/cr0
テロ組織東電・保安員

保安員・東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
551名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:03:24.70 ID:Y3rdol2q0
552名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:03:41.54 ID:SthEGxl80
>>545
フランスは基本的に農業国だから少々エレクトロニクス分野が後退しても全然大丈夫だし。
>>547
電気使って生活してきたのに今更でもとか普通なら恥ずかしくて無理。
553名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:04:23.13 ID:MUKuHjO70
こんなプロ市民の小規模デモは取り上げるマスゴミ
554名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:04:40.03 ID:934LZzPf0
>>547
>日本人は村社会だからね
>デモやるとプロ市民、反社会的ってレッテル貼りたがるから


いや、そうじゃないでしょ。

昔から、日本では大企業が飼ってるチンピラ似非ウヨクがいて、
デモなんかやると妨害するんじゃないかな

こんだけ国土が汚染されてて大勢の農民や漁民が被害受けてるのに、
デモを「プロ市民」「市民団体」「サヨク」「反社会的」などと言ってるのは、
大企業利権に侵された似非ウヨクのお仕事だよ
555名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:05:01.46 ID:7VUNoGLS0
俺も反対運動はやりたい気もするが、デモという形自体が好きではない。
交通の妨げになるし、見た目には子供とかにも怖いものに
映るであろう。

なぜ形がデモなんだかな。別の方法はないものか。
556名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:05:06.23 ID:COGQGWLT0
>>552
電気を使う事と原発デモは関係ない
そもそも嘘で固めた原発至上主義だし
水力火力で足りてるんだから
557名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:05:32.19 ID:BdjVwP6o0
ご苦労様!
558名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:05:32.54 ID:t8jPPJ2L0
原子力天下り

原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
科学技術・学術政策局原子力安全課 (文部科学省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(財)核物質管理センター (NMCC)
(財)エネルギー総合工学研究所(IAE)
(財)電力中央研究所

これも含めて無能の天下りが 日本全部で25000人いて 年間12兆円をドブに捨ててる
559名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:07:01.47 ID:222rasLeO
ボケナスやめろ! 原発止めたらお前たちの家は真っ暗闇で見えないぞ! 冷蔵庫の中が腐って死臭がする。止めたらお前たちが自転車漕いで発電しろよ!お前たちのせいで医療機器が止まって死んだらお前たちの責任
560名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:07:05.39 ID:peYxQbyM0
>>542
なんと民主の支持団体
電力総連は強硬な原発推進だったかw

どうりで鳩山が25%削減のゴリ押しもやったわけだ
561名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:07:46.00 ID:LLjCnlJR0
渋谷の電力館のほうから、車道をゾロゾロ歩いてた行列があったけど
あれってデモだったのか。そういえば警察が交通整理してたな。
普通に歩いてたし、誰も叫んでなかったし、そんなに人数もいなかったよ。
562名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:07:54.70 ID:t8jPPJ2L0
東電や電力会社・関連組織がどれだけマスコミや官僚の天下りを受け入れ、
有名大学や研究機関に研究費名目で大金をバラ巻いてるか。
原発がないと日本はたちゆかないという情報の出所はどこなのか、もう一度よく考えた方がいい。
彼らはほんと強かに現在の磐石の基盤を築き上げてる。
563名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:08:09.59 ID:lW+70Ka40
>>541
>火炎ビン投げるとかしないの?
>根性ねーな

昔の日本人はそんな根性あったよ。命がけだった。
でもね、日本政府が国民を「教育」したのよ。
「あんなことする者は左翼という悪いい奴。左翼だからタブーなんだよ」
564名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:08:53.04 ID:0nz6lpfW0
チェルノブも参加したのか。
565名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:09:16.95 ID:Zw9olKUj0
戦後民主主義教育はGHQだ
566名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:09:25.75 ID:RrBi+CsaP
>>538
電池www
567名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:09:55.08 ID:eh8tmJLm0
自民の原発利権関係者が相当邪魔したみたいだが
568名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:10:25.78 ID:PrDpzm9GO
>>504
はあ…呑気に草並べてコメントしてるけれどさ、調べて画像やデータを見たりしてるから
ここに書き込みしてるんじゃないのか?

100万人あたりに1人程度の小児のガン発症率が
100〜130倍になる時点で異常だろうが…。
それともタバコ、酒や交通事故と同列で語りたい人?
松本市長の発言は嘘か?
ジトーミル州立小児病院の話が嘘だとでも言うのかよ。

見ざる言わざる聞かざるの東電厨には画像やデータリンクも無意味臭いけれどな。
569名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:11:21.94 ID:q5akHzJn0
今日デモに行った方々には申し訳ないが、朝からゴルフに行った
そこで原発の話が出たが、異口同音に言うのは原発がなければ現在の生活水準を維持できないという誤解だった

このスレッドをご覧になっている方で他人が耳をかたむけてくれる立場にいる人は是非とも
この誤解をほぐすようにはたらきかけをして頂きたい

防げたかも知れない太平洋戦争と同じ轍を踏みたくはない
570名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:11:23.07 ID:S//PZcNS0
>>508
>アメリカのケツの穴舐めるのが国防か?

何いってんだ?
頭の中に蛆虫わいてないか?
日本の原発を推進したのが、そもそもアメリカなんだがな
ちゃんとした文章にして、もう一度いってみてよ!
絵文字なんかいいからさ
文章で論駁しなさいよ、ねっ?
571名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:11:32.37 ID:mm8hgqJ3O
>>564
そんなゲームもあったな。
日本名カルノフ。
572名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:11:50.27 ID:AADgzRMB0
東電社員の一番怖いところは、
原発を安全に運転する能力が無いクルクルパーの集団なのに、
いまだにプライドだけは高くて、自分達が優秀だと妄信している事だな。
東電社員がやるべき最も重要な安全対策は、代替火力を早急に整備して、
全ての原発を順次停止させることだ。
573名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:12:08.22 ID:peYxQbyM0
>>547
だって仕切ってるのが中核派だぞ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033118370053-n1.htm

一緒になりたくないだろw
574名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:12:14.89 ID:Ah73Gs7g0
ドイツでは老朽化した原発を7基か8基運転停止したよな
流石エコ先進国(貧乏性とかモッタイナイを徹底した国ともいえるが)

で、なんで余震が続く日本では一基も停止できないの?
馬鹿なの?死にたいの?破滅願望でもあるの?
575名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:12:22.64 ID:/FFZxNa50
>>561
これって芝公園からの反原発デモの方でしょ。
576名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:12:22.93 ID:COGQGWLT0
>>569
完全に洗脳されてるよね
無関心な人ほど「原発が無いと・・」って言ってる
577名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:12:34.64 ID:05iNrVF3O
火力は原油価格高騰とCO2排出増幅だな

578名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:12:51.55 ID:rV+WXroLO
>>559
今ある火力発電をフル稼動するだけで原発と同じ電気量をまかなえる

だがわざとそれを知られないよう東電は火力発電を30〜50%しか稼動させない

詳しくは【ユーストリーム】で【小出教授】でこれが見れるよ

http://www.ustream.tv/recorded/13897618?lang=ja_JP
579名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:13:21.76 ID:RTlx+fMaO
>>569
50〜80代位の人は凄い刷り込まれてるよね。
原発がないと本当にやっていけないと思ってる。
580名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:13:37.47 ID:sv9ONqGZ0
寺島実郎の言ってたことも一理あるから考えさせられた

日本がやめても、中国みたいに土人が色気づいたみたいな奴らが

見境なく原子力推進するからな
581名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:13:44.24 ID:TxeEhYrI0
でも流石に浜岡は即刻止めるべきとみんな思うだろ
582名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:14:47.31 ID:MapbMXge0
>>559
東電の原発は今、全部停止してるだろ。
それでも何も困ったこと起きてないよ。
このまま原発停止してOKだよ。ハハハ
583名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:15:28.55 ID:Ah73Gs7g0
>>573
確かに奴らはキ●ガイだから一緒に行動するのは無理だけど
毒をもって毒を制すると考えれば良いんじゃない?
ここは赤の連中を煽って後押しして原発推進派をあぶりだして
根絶やしにすべき
584名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:16:08.54 ID:COGQGWLT0
>>577
火力発電で石油は殆ど使ってない
ガスと石炭で40%40%
シェールガス革命でガス価格が大暴落してるから
大チャンスなのにマスコミは言わない
むしろ原油が高騰で原発の重要性がとかミスリードする
585名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:16:13.13 ID:1Z1ESp1E0
チェルノブイリでは遺伝子を破壊された子供たちの写真を見るたび 
胸が痛くなってた。 
頭が異常に大きな子供とか、象みたいな体のこどもとか見るたび 
どうしようもない無常観に駆られてたよ。 

今日本ではチェルノブイリを超える原子力事故が起きてる。
一体どんな被害が来るのか想像もつかない。
586名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:16:30.40 ID:upLHUsR90
>>1
伴さんよ、そのマイクの電源は柏崎刈羽原発が発電した電気も使ってるのはご存知か?
アンタらは新潟県や福島県に「原発を押し付けてすみません」と謝ることはしないのかい?
安全なところからキャンキャン騒ぐだけなら猿や犬にだって出来る。何を被害者ぶっているんだ東京人は?
どうせデモが終わったら電気を思いっきり使った「文化的な生活」を当たり前のように享受するんだろう?
本当に原発が嫌なら、1%でも電気を使わない生活をしてみろよ。原発に爆弾抱えてでも稼働停止を訴えろよ、偽善者ども!
587名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:16:51.30 ID:rnNpcUbnO
4500人。

原発の火を消すなとか言っていた連中は、32人だったっけ。
これが現実だな。
588名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:16:54.26 ID:e9fhVRrBO
原発などなくても電力供給総量は需要(実質消費量)を上回っている。
そのデータが記載された都合の悪いページは東電ホームページから削除されたけどな。
計画停電前に!

まあ、探せばキャッシュに残ってるけどな(笑)
原発は「いる、いらない」ではなく「そもそも必要なかった」だけ。
589名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:16:58.10 ID:040M3HxM0
おまえら原発は安全なんだから安心しろよ

    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     ← 完全防備
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | ただちに血反吐を吐いて死ぬ
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  数値ではない
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ  
    
590名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:17:07.84 ID:GEpw9JwWO
中国人を雇えば人増えるぞ
591名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:17:15.73 ID:/FFZxNa50
誰かが被爆しなきゃ原発維持できないなら要らないな。
未だに原発なきゃ停電とか言ってる奴は利権亡者。
592名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:18:09.97 ID:RTlx+fMaO
>>590
今の日本に来てくれるわけねえだろ。
593名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:18:10.06 ID:RrBi+CsaP
>>568
ヨウ素131の影響で小児甲状腺癌の発症率が上がるのは証明されてる
だが、白血病ですら実際にはチェルノブイリ原発との因果関係すら証明されきれてねぇんだぜ?
60年代のオカルトムービヨロシク、興味本位で貼られた6本足の犬の画像や水頭症の子供の画像を
そのまま鵜呑みにしてるとかあまりに痛すぎるだろうに?
奇形なんざ、いたとしても自然発生率を上回る臨床データなんざ何処にもねぇのに
何が「調べて画像やデータを見たりして」だ、片腹痛いわwwww
594名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:18:44.48 ID:HKEJ5AYRO
用事がなくなったので、急遽参加した。無言でも、からだはって歩くだけで、言論ではできないレベルの意思表示になる。
かなり長い隊列だったので、周囲の人たちにも、なにかが伝わったと思う。
595名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:19:00.96 ID:peYxQbyM0
>>583
今回の件は東電批判だけで済む問題じゃないのに
あいつらバランス感覚欠いてるから

結果的にバカサヨ政権応援してるみたいに
なるから絶対嫌だな
596名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:19:24.83 ID:S//PZcNS0
>>528
真の意味での右翼なら、原発反対だろうね
俺が言ってるのは、権力と原発利権のポチでしかない
金塗れ、欲塗れの、自称「右翼」だよ
あとネット右翼とかいう、わけのわからない連中
一水会の鈴木邦男は、反原発だよね、確か?
597名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:19:49.72 ID:aGf2odhk0
遅いよなぁ
事故が起こらないと動かない…考えることすらしない
東電の責任大なのは当然だが一部の人を除き結果的に
放置してしまった国民も同じくらいの責任を感じるべき
何十年も前から原発危機は始まっていたのに
598名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:20:31.93 ID:Ah73Gs7g0
>>594
乙でした
599名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:20:32.86 ID:vzEX4EBL0
>>573
たとえ中核派が5000人でもそこに
普通の人間が24万5千人加われば様相は違ってくる
ドイツのデモにだって色んな人間はいただろうさ
600名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:20:33.86 ID:t8jPPJ2L0
なぜ福島第一原発にあれほどの使用済み核燃料があるのか。
六ヶ所再処理工場がすでに満杯で、もうこれ以上どこにもやりようがないから、各地の原発に溜まりまくってる。
これ(大量の使用済み核燃料の存在)が今回の事故を無駄に拡大させた理由の一つでもある。

もう日本の原発政策は崩壊している。
今は惰性で動いてる状態。

いずれもんじゅ、常陽、六ヶ所村、柏崎、浜岡・・・ 色んな原発施設で重大な問題が起こり(すでに起こってるけど)、
そのときに大被害と共に原発政策は完全終了するだろう。
もう今のうちにギブアップしとけ。
601名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:21:19.56 ID:jsN720BA0
4500人は日本のデモでは多いほうなのかな

まぁデモ人が増えすぎてドイツ・イタイアの2万5千規模でやるのは統制が難しいと思うけど
602名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:21:44.65 ID:PrDpzm9GO
>>581
もんじゅはマジでヤバい。
ナトリウムで冷却とか、部品落とした事故があって何回も回収にトライしても
未だ回収できてないのに稼働予定してるとかキチガイとしか思えない。
東電も相当だけど大規模な地震があればもんじゅの
それは福島原発の事故を遥かに超える被害を出す。
浜岡もヤバいけれどな…。

どうなるんだよ日本…。
核爆弾落とされた国が自らの核で被曝とかアホの極みだろ。
603名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:22:03.17 ID:MapbMXge0
ドイツのように原発廃止して風力・太陽光など自然エネルギー
電力にシフトすべきだね。日本の技術力ならできる。
604名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:22:23.45 ID:Kx1a7fOl0
ネトウヨはまた民意からそっぽ向かれて大敗北か

ネトウヨの今回の言い訳は?
605名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:23:25.95 ID:SthEGxl80
>>602
もんじゅは大丈夫だよ。心配するな。
606名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:23:28.95 ID:RrBi+CsaP
>>537
そうか、そういう楽しみ方もあるなw
だが、恥垢臭いのは嫌なんだよ、オレはw
607名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:23:59.00 ID:TDOoy6TG0
【原発】世界に波紋広げる「フクシマ」事故(11/04/24)
http://www.youtube.com/watch?v=_H0UBSfy07s
608名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:24:12.70 ID:COGQGWLT0
>>600
六か所村の件は反対派のせいって事になってるねw
あいつら性根腐りすぎ
30兆円かけても半分も処理できないんじゃ話にならん
609名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:24:57.60 ID:t8jPPJ2L0
>>602
常陽はもんじゅ以上にヤバい。
もんじゅは机上とはいえ大手術のプランだけはできてるが、常陽は4年も経ってるのにメドすら立ってない。

もし今回の地震・余震でここを直撃してたら日本、少なくとも東日本は終わってた。
610名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:25:05.44 ID:1Z1ESp1E0
>>593
しかし遺伝子を破壊するのは、長年の研究で証明され分かっていた事だろ。

今の日本はとんでもない量の放射能を海に流してる。
俺は賭けてもいい。 
そのうち化け物が海に現れる。必ず現れる。  
全財産を賭けてもいいぜ、坊やwww
611名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:25:39.66 ID:c4/1sEC6O
ホントにデモってやってるの?
ますこみゅにけーしょんは全然報道なんてしてないよ?
みんしゅしゅぎに真実って知る権利ないのかな?
612名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:25:48.00 ID:JMPzzzHS0
>>599
それはあまりに左翼を知らな過ぎる発言だよ
613名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:25:51.01 ID:Ah73Gs7g0
>>596
全く同感だ
614名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:25:59.24 ID:/FFZxNa50
もう一か所原発が事故ったら、もう復興は無理
今のうちになんとか原発止めないとヤバイね
615名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:26:05.97 ID:1z0nIEqlO
>>583
だな。
616名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:26:06.60 ID:v50HnP7Z0
毎週日曜やってんな
渋谷の電力館とかもすげー数の警官動員されるし
617名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:26:31.26 ID:cEkziU6j0
プロ市民が噛んでるのは間違いないだろうけど
原発だけは、オレも脱却するべきだと思う
原発は一回失敗した時の影響力が大きすぎる
618名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:26:34.19 ID:ddQ5CC/v0
こういうデモは大々的に報道し、反・民主党のデモや、尖閣ビデオ流出した人の救済デモは全く報道しないテレビ局。
619名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:27:01.74 ID:chhHmWYhO
また反原発デモやって欲しいな
620名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:27:53.33 ID:Kx1a7fOl0
>>611
>>618

ネトウヨどっちだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:28:09.41 ID:peYxQbyM0
>>599
事故は起こったけど
そこに到るまでの政府の対応は?
東電批判だけで済む問題じゃない

過激派主導のヒステリックなデモには絶対関わりたくない
622名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:28:29.69 ID:e0x+FlO+O
NHKがチラッとやってたな
623名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:28:49.54 ID:oYj9sbym0
東電の原発なんて福嶋第一 第二廃炉決定で

動いてんの柏崎の4基だけだろ。

もう一回中越地震きたら原発全基終了
624名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:29:06.13 ID:u9tLaKls0
>>620
2ちゃん脳すなぁ
625名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:29:08.53 ID:05iNrVF3O
一時の感情論でしかない原発反対派など相手にするだけ無駄だ
 
626名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:29:44.88 ID:JMPzzzHS0
>>604
アカの大地北海道で道新がアンケート取ってたけど現状維持派が5割近くいたぜ
びっくらこいたわ
627名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:30:02.44 ID:Ah73Gs7g0
>>610
もうこの先何十年も三陸沖、茨城辺りの魚介類は
食べられないよね
今、刻々と生態濃縮が進んでるんだもん
あちらの猟師さんには悪いがもう食べる気しないよ
628名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:30:12.15 ID:vzEX4EBL0
>>612
例えばどうなるの?
629名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:30:27.65 ID:/FFZxNa50
>>621
気になるなら自分でデモ申請すれば?
もしかして原発推進派なの?
630名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:30:32.11 ID:2EP+8sB8P
俺もyahoo知恵袋で予定調べて今日行ってきた。なかなかオモロかった
4500人というのはほぼ正確な数字と思う

しかしネット社会だってのに、欧州のように万単位とはいかんもんだな
万を超えればインパクトも違うだろうに
631名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:31:01.09 ID:RrBi+CsaP
>>610
それは炉心付近等で強度の放射線を浴びる様な被爆の場合。
近隣住民の様に低度の放射線を時間を掛けて被爆した場合、セルの破壊はない。
事故後に中絶率が増えたのはお前のような感化されやすい奴らが恐れてさっさと子供を堕しただけだ。

632名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:31:11.63 ID:Uob5QrB/O
おまえらって尖閣や竹島なら真っ先にデモ、集会すんのに、反原発では企画すらしないんだね。
まあ所詮ネットで吠えてるだけのチキンなんだよね。

633名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:31:26.81 ID:7ZYKhYO90
東電はよ潰せよ。
ごく普通の事だ。
中部でも関電でも東北電力でも引き継げる。
634名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:32:46.64 ID:COGQGWLT0
みんな
原発は安い神話と
原発が無いと停電になる神話
をまだ信じてるからね
3種の神話の一つ目(安全神話)が崩れたくらいじゃみんな動かないよ
635名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:33:38.96 ID:+zgEVXdE0
馬鹿ウヨが「反原発するなら、電気使うな。」と
頓珍漢なワンフレーズを繰り返しているが。

俺なら、「原発賛成なら電気の3割しか使うな。」
と言い返すねww
636名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:34:20.82 ID:t8jPPJ2L0
もんじゅ、常陽と福島原発は何が違うか。

もんじゅ・常陽はナトリウム冷却型の高速増殖炉。
ナトリウムは空気に触れると大爆発を起こす。
もし福島原発で起こったことがこれらの原発で起こってたら、チェルノブイリを上回りかねない大被害になるところだった。

そしてこの2つの原発は、事故により現在停めることも燃料を抜くことも出来なくなってる。
もちろん発電などせず、年間500億もの大金を使ってただ燃料を冷やし続けてるだけの状態を維持してる。
もんじゅは1年、常陽は4年。
637名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:34:27.39 ID:PAS9veJl0
「シェールガス」に熱視線 生産技術向上が後押し三菱商事、住友商事、三井物など争奪戦
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=252425&dt=2011-04-08

日本の商社も海外(アメリカ)で頑張ってるし
「日本は原発じゃないと〜反原発派は電気使うな〜」って念仏唱えて耳塞ぎ続けるより
世界の流れに上手く乗っかったほうがリスクも電気代も安上がりで済むんじゃないかな
638名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:34:27.88 ID:u9tLaKls0
>>632
反原発デモを企画しないとチキンだということを論理的に説明してくれ
639名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:34:33.44 ID:Ah73Gs7g0
>>625
一時で済むと思ってんの?(失笑)
これから一年半は福島に怯える日が続くんだよ
マスゴミが話題逸らしに必死になるだろうけど
それに踊らされる愚民の集まりが日本なら、もう仕方ないなw
福島が終息しないうちに他で一基でも事故ったらマジでこの国終わりだよ
国債が紙くずになるよ
640名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:34:40.44 ID:hgmSgRpnO
ちょっと前に一万人規模のデモあったよ。
今日は静岡でもデモやるといってた。
641名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:34:51.96 ID:oYj9sbym0
>>635
あちこち原発止まりすぎて
すでに2割になったよ。
642名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:36:23.29 ID:N2CVi3D+0
平和と叫ぶだけの他力本願
知能障害のデモは、無視でおk
643名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:36:48.68 ID:u9tLaKls0
>>635
意味がわからん
原発推進者は火力を使うなとは言ってないぞ?
うまいこと言ったつもり?
644名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:37:00.78 ID:Kx1a7fOl0
>>632
だって人前に姿を現すと気持ち悪い連中ばっかだから逆効果だし
645名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:37:13.85 ID:1ZgB/au/0
>>625
5年後まで待てよ。甲状腺癌を持つ子供が増加しだす頃だ。
さて、一時的な感情でいられるだろか?
646名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:37:34.28 ID:wlj6/SY00
大日本帝国が東電や原発推進する省庁だと置き換えると分かりやすいよね。
戦争反対の声と、原発反対の声が、焼け跡では強くなったわけじゃん。
それまでは帝国陸海軍の官僚機構が強く支配し、反対は認めない。
屁とも思わない。その傲慢さが崩壊につながった。
それらが戦争で終わって軍関係の官僚や利権が今の日本で力を持たないように、
この大事故は原発の利権を完全に終わらせたんだよ。
647名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:37:45.74 ID:UXmRASvI0
原発停止求め4500人デモ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110424/t10015521461000.html
648名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:38:28.20 ID:L6Mx6wLbI
核融合研の実験、市民団体が中止要望 原発事故受け
ttp://mytown.asahi.com/areanews/gifu/NGY201104190014.html
649名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:39:01.78 ID:peYxQbyM0
>>629
まじでやりたいなぁとは思ってる

やるなら民主党退陣要求デモな



原発推進というか反対には傾いてるけど

現状では代替エネルギー模索しながら
段階的に原発止める方向に行くしかないだろ
650名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:39:20.09 ID:uFaaJ7Gz0
中部電力本社前でもやってくれ

ずっと危険な浜岡原発が野放しだ
651名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:39:30.04 ID:reVzAe9m0
反原発デモに参加してるのって>>635みたいなアホばっかなの?
あんなのと一緒にされたくないな

とりあえず原発廃止を言うんだったら代替エネルギーの案まとめてくれ
そして「火力火力」と言ってる連中はまずこの手のデモの参加者と話してみたら?
どうせ「火力ダメ、再生可能エネルギーで」としか言わないから
652名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:39:31.82 ID:2oeeI/cr0
テロ組織東電・保安員

保安員・東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
653名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:39:41.07 ID:JMPzzzHS0
>>628
左翼は元来、集会やデモをコントロールすることに掛けては天才的にうまいんだよ
市井の民がもっている不満や怒りを利用して自らの領域に引っ張り込んじゃうんだな
今回の原発事故に関しちゃ勢力拡大の絶好のチャンスって訳

ちなみに杉並親の会って知ってる?
654名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:40:00.40 ID:QWtZ+7M6O
火力だけでも賄えるが燃料確保で安定しない
枯渇やオイルショックで突然
必要量入手出来なくなるリスクが高い

だから全て火力だけにするのではなく
原発と併用するのは反対しない、
しかし管理の杜撰による事故が多すぎる。

つまり日本人には安全には扱えないからという理由で
いまは反対せざるをえない。
655名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:40:41.75 ID:+zgEVXdE0
>643
じゃあ、電気をつかうなとは
どういう意味なの?
656名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:41:14.38 ID:MzxL2EyVO
>>646
んー
わからん
原発事故を敗戦にたとえてるの?
657名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:41:22.10 ID:ASG1xbkg0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110424/amr11042414050003-n1.htm
スリーマイルが公園の散歩って思えるほどの人災だもんな、二度と起こさないためには廃止しかないよな
日本の議員、官僚という俗物を全て駆逐すれば話は別だろうが
658名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:41:21.81 ID:PAS9veJl0
>>643
でも原発で全ての電力を賄ってないのに「電気使うな」って乱暴な事言うなら
「火力からだけ電気流して」とか「じゃぁ推進派は原発の隣に住め」とか
乱暴な言い分で返すのはアリなんじゃないかと

日本人はとにかく異論を述べる相手に対して排他的すぎる。
規制派・反対派の意見をもっと取り入れていれば今回の事故も未然に防げてたかも
659名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:41:32.72 ID:RrBi+CsaP
>>610
つか、チェルノブイリに見に行けばいいだろ
きっと多くの巨大植物やら異形生物が跋扈してんだろ?w
660名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:42:10.73 ID:xHowmDZp0
今日のデモは中部電力の東京支社前も通る予定だったが
警察にコース短縮させられたらしい
661名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:42:31.93 ID:/FFZxNa50
>>642
デモしてる人らの方が
「原子力発電所は安全でーーーす」
「ただちに影響ありませんっ」って連呼してる奴らよりはるかにマトモ
662名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:42:59.64 ID:h3SUNYi10
今度のメーデーで、労働組合がどんな風に動くのか楽しみ

東電の給料削減反対とか言っちゃうのかなwww
663名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:43:02.08 ID:1ZgB/au/0
>>651
>代替エネルギーの案

ミスリード乙。
本当は原発なんて3割しか使ってないのに。しかも、パチンコ全廃すればすんなり解決wwww
しかも風力発電とバイオマスでまかなえると試算されたwwww
664名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:43:11.96 ID:k63HQ/GuO
チェルノブイラーも参加していただと?
665名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:44:00.18 ID:srZd3Ock0

原発反対論者は全くといっていいほど代替案を示せない。
危険だから止めろと言うだけでは議論が進まない。
生活レベルを30〜40年前に戻す覚悟があるのか?

http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201104230279.html
666名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:44:26.17 ID:CcDDjSgd0
プロ市民やサヨクってのは公安の子飼いだしな
世論がヤバくなってくると騒ぎを起こさせて国民の熱を沈静化させる役目
667名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:45:11.65 ID:NoN0DsHj0
今日用事がなければ参加したかった
地下鉄でデモに参加したらしきおじいさんを見かけた
668名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:45:12.30 ID:JMPzzzHS0
>>658
その通りだな
共産党の指摘をもっと真摯に受け止めておけば、もしかしたら電源喪失は避けられたかもしれん
ただ今すぐに原発を止めろというのも無理がありすぎると思うんだよね
原発なんか無ければ無いに越したことは無いのも事実だけど、代替エネルギーに目処が立ってないのもまた事実な訳で
669名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:45:15.13 ID:q5akHzJn0
私はどちらかというと保守的な人間で、震災前には原発がないと困るのだろうと思っていた
今考えれば日本国民に申し訳ないと思う

自分の立場で脱原発のためできるだけのことをしようと思います

それから原発が必要だと思っている方々へ
気づいて下さい 国土がなくなってDASH村のように人の住めない土地が増える事のどこに幸せがあるのか
もう一度考えてみて下さい

670名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:45:59.66 ID:3i7CoN/e0
デモなんてするより署名集めて提出した方が効果的だろ
671名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:46:51.65 ID:oYj9sbym0
>>665
LNG。終了。


おまえは火力増強なしで電力不足を乗り切る代替案だせよ。

672名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:46:55.45 ID:N2CVi3D+0
稼動の許可を与えてるのは国
って知能障害デモは無視しておk
673名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:47:23.17 ID:JMPzzzHS0
>>663
風力発電に関してはこちらをどうぞ
http://openblog.meblog.biz/article/4497547.html

バイオマスはまだこれからだし風力が原発の代わりになるのは難しいとおもうよ
674名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:47:55.39 ID:5vvy5lF70
売国奴の左翼が反原発で国土を守ろうとして、愛国者の右翼が原発賛成なわけ?
675名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:48:40.12 ID:t8jPPJ2L0
常陽がある場所、大洗は東京から福島第一原発より半分以下の距離。約100キロしか離れてない。
こんなところでチェルノブイリ級の爆発が起こってみろよ。
事故後に関東地方で降った放射性物質を含む雨、

     3/21        3/22         3/23
茨城 85,000Bq/m^2 27,000Bq/m^2  1,200Bq/m^2
東京 32,000Bq/m^2 36,000Bq/m^2 13,000Bq/m^2
埼玉 22,000Bq/m^2 22,000Bq/m^2 16,000Bq/m^2

これの10倍ではきかない量の放射性物質(を含む雨)が、間違いなく降り注ぐぞ。
常陽はいずれ東日本の生死をかけた爆弾処理のような手術をしなけりゃならない。
1年後か2年後か、ほっといてもいずれ朽ちてくる。
676名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:48:57.81 ID:QC0v+Xhd0
>>670
何の署名だよ
どこに出すんだよ
法的に意味あるのはリコールくらいじゃね
677名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:49:05.00 ID:oYj9sbym0
東北電力 全原発停止で強制脱原発達成。
東京電力 原発の8割が地震で強制停止。2年後には脱原発達成。
中部電力 浜岡だけしかないから止めても問題は何も起きない。

東日本は既に脱原発。

西日本は原発中毒。
678名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:49:13.49 ID:S//PZcNS0
>>654
あなたなら、率直に答えていただけそうですね
真面目に、一般の市民の方がどう思うのか知りたいのです
お願いします

福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもあるんだ
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全政策と国防の考えが、根底から崩れ去った
自称右翼とネット右翼は、この事実をどうするつもりか?
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実をどう考えるのか?
仮に原発をこのまま稼動し続けるとしたら
現状の警備体制ではあり得ない。テロ対策に応じた警備が必要だろう
24時間体制での警備。それは莫大な費用がかかる
全国に散らばっている原発施設を完全な形で警備できるのだろうか?
原発の存続を考えるとき、こうしたテロの脅威、国防の視点も必要ではないのか?
679名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:49:21.87 ID:Su8uSlFBO
>>665


> 原発反対論者は全くといっていいほど代替案を示せない。


いや腐るほど出しているし。(笑)

さらに言えば原発維持派からも厳しい条件が出されてるけど、「何も聞こえない」って叫んでるのが君たちだろ?

680名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:50:07.29 ID:PAS9veJl0
>>665
>当然予想されたように、原発反対の意見が勢いを増している。
>ここで注意したいのは、原発をこれまで容認していた人たちも、
>けっして手放しで全面的に賛成していたわけではない、ということだ。

コレって嘘じゃない?だってテレビCMで100%安全とか言ってたし
ミサイルが飛んできても大丈夫、とも言ってたし
規制派を叩くために何時の間にか推進派に震災後の感覚を抱き合わせてる、卑怯だ
もっとイケイケドンドン!って感じだったじゃん、輸出にも肯定的だったし
681名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:51:08.07 ID:7vEmkYHT0
原子力発電の代わりの電力は確保したのか?

停電しても文句言わない?
682名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:51:10.65 ID:L6Mx6wLbI
放射能より火力発電の方がましだよ、
なにが絶対安全だよと
683名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:51:12.58 ID:49OJUgj70
1.沖ノ鳥島で海水温度差発電
2.メタンハイドレードで火力発電
3.尖閣油田ほって石油自給
684名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:51:18.66 ID:oYj9sbym0
福島第一第二 廃炉全10基 廃炉費用6兆円+アルファ 
685名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:51:26.21 ID:mhmy6AFdO
当然の動き
治安が悪いとこだったら会社そのものがボロボロにされるだろうよ
これくらいで済ませてもらってんだから東電は土下座して礼の一つでも言え
686名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:51:40.63 ID:+zgEVXdE0
電力足りているのは、IEAのロイターや小出氏の説明で、
十分説明されているので繰り返さないが、デモに参加して
いて、馬鹿ウヨが「電気を使わないで、歩いて帰れ。」

彼らの主張は「原子力に変わる技術が発明されない限り
電力が足らなくなる」との馬鹿まるだしだったよ。

水を沸かすんだから、わざわざウランを核分裂させなくても、
石炭、天然ガス、石油、間伐材でも可能だよ。

こんな中学生でも理解できる事を大の大人が真顔で主張して
いて、どんびきだわ。

687名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:52:24.54 ID:N2CVi3D+0
北陸電力というのもある
688名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:52:25.57 ID:QC0v+Xhd0
>>674
原発反対右翼はどこ行けばいいんだろう
どっかなにかやってるのかな
689名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:52:44.61 ID:kEapP5gLO
空間線量、政府は地上20mで測定。 http://plixi.com/p/95491056

690正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/04/24(日) 21:53:04.30 ID:Su8uSlFBO
>>669

> 私はどちらかというと保守的な人間で、震災前には原発がないと困るのだろうと思っていた
> 今考えれば日本国民に申し訳ないと思う


いや、マジでそれは仕方ないことだと思うよ。
俺は事故前から「日本人に原発は運用出来ない」と(このコテで)主張してたが、君みたいな方たちが居ても仕方ない状況だったと認める。
謝る必要はない。これからの行動だな。

一番悪いのは沈黙して原発を容認すること。
691名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:53:18.38 ID:RGcymKfF0
原発やめろ
692名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:53:24.46 ID:5vvy5lF70
原発のせいで、土地を奪われた国民を目の前にして、反原発はブサヨの陰謀とか
この後に及んでこの程度の思考しかできない自称愛国者どものせいで保守は死んだ

しょせん、日本に保守なんていないんだな
アメリカバンザイ!お金大好き!のエセ保守ばっかり
693名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:53:43.09 ID:wlj6/SY00
>>665
代替案なんて、いくらでもあるじゃん。
太陽光、風力、地熱、波力、天然ガス、メタンハイドレード、他。
でも、どーせ、それらを安定的じゃないと、各々が全てを賄える分けないという論理で否定するんだろ。
不安定なエネルギーなら、各々を平行して、全てを進めて行けば良いだけの話なのに。
694名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:54:02.56 ID:oYj9sbym0
地震が活発化した日本でどの道原発は止まり続ける。
ただいま原発稼働率50%未満w 原発のコストは稼働率85%で試算w

原発がエネルギーの安定供給源になることは未来永劫ない。
695名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:54:08.17 ID:bfKN8tk60
>>688
俺も行き場を探してる!

尊敬していた先生が娘を東電に入れたりしやがったからな。
だからというて、サヨクとはつるみたくない!
696名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:54:41.56 ID:N2CVi3D+0
ただちに停止しても問題ない
って知能障害は無視でおk
697名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:54:45.12 ID:Lat9Y7aq0
原発は、高級外車みたいなものよ。
持っていることで、財力と、それを運転できる技術があることを、対外的に誇示できるの。
そして、大金のローンを組んで買ったから、ポンコツと知っても乗り捨てられないの。
それだけのものよ、捨てたくない理由はね。
698名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:54:56.93 ID:u9tLaKls0
>>655
俺が言ったわけじゃないから答えようがない
ただ小学生みたいなことを言ってるからレスしただけ
699名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:55:57.77 ID:c/mmjm/yO
何で反民主党デモは黙殺されるん?
700名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:55:59.61 ID:PAS9veJl0
>>681
東電、発電実績データを密かにHPから削除
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci

こういう事やらかす会社だからなぁ
実際は原発無くても電力賄えるんじゃない?という疑惑が蔓延し始めてるのが現状

>また、突然のデータ削除についてオルタナが東京電力広報部に電話で理由を聞いたところ
>「お答えできない」という回答しかなかった。東電のこうした情報開示の姿勢には今後、批判が集中しそうだ。

・・・・この会社、全く信用ならないぞ
701名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:56:33.49 ID:sYhm2nfQ0
救済されるべきは東電ではない *河野太郎
ttp://www.taro.org/2011/04/post-985.php
2011/4/17 河野太郎×飯田哲也トークライブ
ttp://www.ustream.tv/recorded/14090027  *風力発電等に言及 1時間13分〜
ttp://www.ustream.tv/recorded/14091157  *もんじゅ 高速増殖炉は商業的に100%使い物にならない
【原発厨脱糞】俺達の環境省 風力発電は全国でなんと桁外れの19億キロワットの発電が可能!!!
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303428582/l50
【エネルギー】風力発電、地震耐え無傷 被災地支える 福井の三谷商事が東電から「フル稼働」要請受け茨城のプラントで★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302492156/
【電力】 揚水発電って結構凄いらしいな
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303464591/l50

福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303635040/l50
東電社員にボーナスが支給されることが判明し、怒りの声
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303468330/l50
「想定外の津波」が認められると、法的に東電の賠償が免除になることが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303441994/l50
東電の給与、民間平均の約2倍。2割削減しても1.5倍であることが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303442603/l50
勉強会中継で「福島第1原発所長は東京勤務」「非常用電源1つ動いてた」等爆弾発言多数飛び出す
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303414213/l50

日弁連キレる 文科省「児童の被曝基準20mSvはぶっちゃけ適当」「え?この線量労災レベル?」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303492046/l50
自民・石破、長女東電入社問題で「娘も苦しんでる」「原発問題で東電が悪いというのはおかしい」と開き直り
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303538917/l50
中部電力「この模型を見て!震度7で民家は倒壊しても原発は大丈夫です!」 → 不謹慎だと話題に
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303538693/l50
702名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:56:43.53 ID:bfKN8tk60
>>697
車検通らない、保険かけられない物を国家が乗っちゃダメっしょw
古いスーパーカーだけに良く燃えるのは分かるけどwwwwwww
703名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:56:58.32 ID:Lat9Y7aq0
別に国産軽自動車でも子供を学校に送ったり通勤したり買い物したりできて困らないわ。
でも、お父さんは高級外車で販売店に寄ってディーラーにちやほやされたいの。
だから、買い替えに反対するってだけなのよ。
704名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:57:05.02 ID:AReaF8Kc0
原発厨は愚民か盗電工作員のどちらか(または両方w)
705名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:57:20.53 ID:N2CVi3D+0
指さして、自転車こげよバーカちょん
と言っておk
706名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:57:31.68 ID:vDSZTddGO
うん、試しにひと夏全部止めてみたらいいんじゃない?
その後に国民投票したらいいさ

何事もやってみなきゃ結果が分からん
707名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:57:33.95 ID:kfNdx67s0
>>697
 おお、いい得てるかも。
 高級外車は(昔の話かもしれないけど)メンテナンスしていくにも
気を遣うし、お金も喰うからね。
 そして、維持できなくなっても見栄で買ってしまったら、もう国産車に
乗り換えるとかの格下げがプライドが邪魔して出来なくなるとことか。
708名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:57:43.73 ID:QC0v+Xhd0
>>702
車検通るように法制度の方を変えるだけだろw
709名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:58:02.72 ID:PCHbAU8A0
代替案(笑)
710名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:58:09.48 ID:2EP+8sB8P
>>640 一万人超えあったのか
今日は東電そばの交差点で、デモコースの対角のホテルニッコー前に
原発推進派の人たちが陣取って、デモ隊に対して拡声器で挑発的な
シュプレヒコールをかけていた。
小競りあいにならんかな?とちょっとドキドキしたが、そこは警官隊が
盾を並べてがっちりガード体勢を取っていた
711名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:58:12.14 ID:owg+3UA60
今夏、都内で停電多発させればいいんじゃね?
712名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:58:57.04 ID:vzEX4EBL0
>>653
知らないよw
調べたら教科書に反対してるみたいだね
教科書が原発とどう関係あるのか知らないが
一般人は左翼に洗脳されるほど暇じゃないよ
中核派が主催するデモに参加すれば自動的に中核派に数えられて
しまうなら認識が誤っていたみたいだから謝るけど
中核派は怖いからイヤだ、高円寺はヒッピーみたいだからいやだ、
結局どのデモにも目立つ最前線の人間だけクローズアップされて
ケチがついてるなあ、と思っただけ
まともなデモって日本では無理なのかね
713名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:59:25.12 ID:I6qQBDmC0
東電の対応は放射能による無差別殺人に等しい

社員は全員処刑するべき
714名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:00:02.75 ID:bfKN8tk60
>>710
原発推進派のデモってやっぱ在得会っすかねぇ?
715名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:00:20.36 ID:N2CVi3D+0
実際に止めて
代替案などない

こいつらの家の電気を止めよう

9条信者なんて、ただの他力本願無責任キチガイ
無視でおk
716名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:00:55.83 ID:tF3PS5E00
>>710
反原発デモもキモいが
あの街宣右翼風の一団は流石に見苦しかったな
717名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:01:21.18 ID:CE+uMY/J0
>>647
子供の被ばく量上限にも触れてるか、いい傾向だ
テレビでも流れるかな?
718名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:02:10.43 ID:wlj6/SY00
>>706
良いな、それ。
賛成。

今現在も進行形でプルトニウム拡散の危機にあるんだから、
原発を再開してくれなんて、どんなに困っても、国が崩壊する危機を目の前に、そんな声があるわけないし。、
不便なとこからなんでも出発するんだから、不便にしなきゃ、自然エネルギーもスタートしないよ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:02:27.51 ID:I6qQBDmC0
>>710 いっそ暴動でもおきて血まみれになったほうが
怒りが伝わっていいとおもうんだがな

警察はいつもそうだ。治安といいながら間接的な言論統制。

全員死ね!!!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!
720名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:02:55.23 ID:S//PZcNS0
>>706
その前に東電を潰さなければ片手落ちだろ
原発利権を守るために、またミエミエの画策をする
その画策してでっち上げられた結果を大々的に宣伝するマスコミがいる
今のままでやったて嘘っぱちの答えしか出てこない
721名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:03:20.46 ID:/FFZxNa50
面白いw
やっぱ反原発デモされたら嫌なわけね
722名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:03:33.20 ID:N2CVi3D+0
ただのテロ集団だろ
チョンとか混じってそう
723名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:04:12.43 ID:bfKN8tk60
>>720
今のまま、夏に大停電が起きても、東電のヤラセってしか見れないからね。
たとえ本当に電力が足りなかったとしても、信用全然無いわけだから。
724名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:05:21.78 ID:ePBDXgEf0
アメリカが自国の天然ガス開発で、世界のエネルギー資源構図を
変えようとしているんだから。それに日本も乗っかり
原発からクリーンな天然ガスへシフトしていくべき。
CO2がどうしたなんて言う意見は、シェールガス開発に
乗り遅れている欧州のたわごとにすぎないから無視して差し支えない。
原発なんかに固執するのは、21世紀のアメリカのエネルギー転換戦略
に敵対する輩で。反米主義者もろとも原発推進者を日本から
一掃するべき。
725名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:05:27.57 ID:tYb9isJGO
>>715
ぷっ
今すぐやってみろ
726名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:05:59.12 ID:ivt0v19ZO
これ、枝野に献金したあの革マル労組も参加しているんだぜ。
だから参加者は言わなくてもおまいらは判るよな?
727名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:06:01.18 ID:PAS9veJl0
>>722
ただひたすら悪口言ってるだけじゃないかw
728名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:06:41.37 ID:22RdM46y0
>>677
中部は60ヘルツなので電力的には西日本だけど。
729名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:06:48.78 ID:2EP+8sB8P
デモ隊は数百人毎の隊列に分かれて次々通過してくけど、推進派は
ホテルニッコー前から動かないもんだから、推進派の兄ちゃんのボルテージが
ヒートアップする度に、ホテル入口前の支配人(?)ぽい人が、
もう勘弁してくれ〜て感じで身をすくめるのがちょっと面白かった
730名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:06:52.92 ID:PrDpzm9GO
>>593
そうか。“ただちに影響は出ない”が『いずれ影響は出る』んだな。
甲状腺ガン増加のデータはWikipediaにもあるし。

種類に違いはあれど、放射線が安全ならキュリー夫人や
イレーヌ、フレデリクは白血病で死なないと思うんだけれどね。
731名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:07:02.00 ID:cEQ8J0rr0
>>726

ソースをどうぞ。
732名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:07:02.28 ID:bmRP4CHM0

原発推進派の説得力のない書き込みにワラタwww
733名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:07:05.45 ID:N2CVi3D+0
>>725
止められる前に率先してやれよw
電気デモw
止めたら止めたで、電気よこせ!ってテロやるんだろ?ww
734名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:07:16.12 ID:rANzh6KuO
おれ北部九州に住む土人
すでに誰か言ったろうけど、原発事故後の関東への降雨で黄色いものがあとに残ってて黄砂だ花粉だって話題になってたみたいだけど、悪いがそのころ九州には黄砂は降ってないからな
黄砂どころか以降も空の青さが目立ってたからな
また俺の住んでるところは杉の植林の山々が周囲にありバイパスが通ってて交通量のけっこう多いところだが、屋根のないところにおいている黒い俺の自動車が杉花粉の汚れが激しかったことなんか一度もないからな



735名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:07:44.29 ID:owg+3UA60
九州電力も原発止めたら今夏に計画停電せざるを得ないって言ってたよなw
736名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:08:20.20 ID:3DpFejhx0
東電を潰すのはさすがに無理があるだろうけど、足枷はかけるべきだと思う
例えば東電管内では今後半永久的に原発の増設を禁じるみたいな
737名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:08:21.02 ID:MapbMXge0
電力会社が電力を止めるのは自殺行為です。
商品はあるのに売りません、と言ってるようなもの。
738名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:09:03.35 ID:PAS9veJl0
>>726
もう出所がどうとかが重要になってこないんじゃないかな
国民は、危険なモノを一刻も早く排除してくれって切望してるんだから
739名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:09:12.32 ID:aajgHtif0
で、今回はどんだけ人数のサバを読んでるの?
740名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:09:59.02 ID:bNAphRvK0
火力で発電すると中東に巨額の金が流れていくぞ。
毎日500億円分の原油代を考えてみ。
毎日500億だぞ、
年間なら 500×365=182、500億円だぞ
つまり年間 18.2兆円原油だけでだぞ、
今の原発は危険だから反対だけど
さらに安全な原発は必要じゃね?
741名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:10:39.13 ID:owg+3UA60
ダム反対派は涙目になりそうな展開
742名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:11:20.64 ID:PAS9veJl0
>>740
毎日500億はボッタクリ杉だろう・・JK
743名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:11:22.99 ID:ivt0v19ZO
>>731
証拠ソースはあるが、それを出したら俺が消されるだろ?

しかし、間違いなく枝野に献金した、あの革マル労組が参加していた。
744名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:11:23.10 ID:PrDpzm9GO
>>732
安全厨曰わく、現状のもんじゅは安全らしいな。

マジでキチガイすぎる。
745名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:11:32.49 ID:k63HQ/GuO
右翼なのに国防上マズい施設を推進するというジレンマを抱えているな
746名無しさん@十一周年 :2011/04/24(日) 22:12:19.44 ID:P+dLAM200
747名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:12:21.15 ID:bmRP4CHM0
>>740
誰が原油で発電しろと言ったのかな
もしかしてお得意の妄想www
748名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:12:30.72 ID:WNCp2jBr0
原発をやめさせるっていうより


まずは東電を潰すべきじゃないのか
749名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:12:59.59 ID:NoN0DsHj0
>>675
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%BD

こんなところあったのか知らなかった
東京やばいじゃんw
750名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:13:11.32 ID:dp8IqBuUP
そんな事より電力自由化にすりゃいいんだよ
751名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:13:12.82 ID:+JpuNVEv0
>>695
原発廃止にウヨサヨ関係ないだろ。先日もウヨクが原発に突入して捕まってる。
原発マンセーとかいってるのは反原発=サヨクと勝手に定義し、
反対の反対にしか存在価値を見いだせないただのアホ。
右翼が土・水・空気を汚す原発をマンセーする道理がない。
752名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:13:17.40 ID:83VnQ4vs0
菅政権打倒デモには参加したい
753名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:13:21.78 ID:tF3PS5E00
>>743
微笑ましいな
流石に今日日リアル厨房でこんなこと言わないだろ
754名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:13:35.32 ID:N2CVi3D+0
>>737
テロってる奴より、供給を重視するほうに
電力は回して欲しいねw
755名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:13:53.09 ID:dxdRH6Fp0
いくら頑張ってもプロ市民には与しない。
756名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:14:04.39 ID:Tfz8q1oz0
バカサヨのキモイ言動に一般人ドン引き
757名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:14:12.05 ID:ePBDXgEf0
アメリカからの天然ガス輸入に切り替え。
原発は廃止し。今の電力会社は解体して
市場原理を導入する。
それが一番手っ取り早い。
それが日米双方の利益になる。
758名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:15:07.09 ID:czpz+Cw6O
ざけんな
推進派は衝突しとけよ
在特会とかこういうときのための組織だろ
759名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:15:22.95 ID:oYj9sbym0
>>728
アホすぎるなお前。

原発推進派はお前みたいなアホばっかりか?

火力発電でつかわれてる原油がどれだけかも知らないのか?


760名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:15:59.24 ID:bfKN8tk60
>>736
その程度は現状でも当然な訳で、
潰さない限り絶対国民的には納得できない。

ここで東電を潰せば、原発に対する安全策も講じられるようになるから、
見せしめ的な意味でも潰さないとダメ。
761名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:16:22.91 ID:2EP+8sB8P
>>660
なぬ、そうだったのか
東京駅とかも行くはずだったのに、なんでもう解散なんだろ、
て思ってた
762名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:17:12.52 ID:PAS9veJl0
>>740
シェールガスとは?「シェールガス革命」米国が世界一のガス生産国
http://www.yamaguchi.net/archives/006838.html
>長期契約で欧州にガスを輸出していたロシアの独占天然ガス企業ガスプロムは
>昨年西欧向け輸出が3割減少する羽目になった。昨年に巨大なLNG基地を完成させ
>今年中には世界最大のLNG輸出国となるカタールでは、当て込んでいた米国需要が吹き飛んだ。

中東もそろそろ殿様商売の座から引きずり降ろされるな。そういう時代の転換期
原発に固執してると世界から置いてかれるよ〜
763名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:17:21.00 ID:K6iZ+3SAO
いい加減テレビで特集しろや。
764hage:2011/04/24(日) 22:17:28.59 ID:mC21jEWf0
つーかマトモな頭してりゃ「原発は廃止に動かねばならない」っていうのは誰でも分かるだろ

問題は「どうやって段階的に原発廃止に持って行くか」なのであって

「いますぐ原発廃止しろとかいうのはキチガイ、電力足りなかったら産業が終わる」とかいって
「だから原発は推進すべき」とか言ってる奴は救いがたいクズだな

極論で極論押し潰してるだけのくせに正しいと錯覚させてる詐欺みたいな主張

原発は廃止以外ありえない
一基予想外の事態でオシャカになっただけで数兆以上の損害が出る時点でクソなのに
さらに放射能被害で青天井

とてもじゃないが耐えきれねーっての
765名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:18:08.61 ID:gQPc0aSI0
もう中部や東北に業務を引き継いで
さらっと軽く解体させてしまえよ
全部売却して保障に回すとか
766名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:19:09.65 ID:Tfz8q1oz0
とりあえず読みにくい改行やめれ
話はそれからだ
767名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:19:13.34 ID:L6Mx6wLb0
火力発電は、
石油・石炭・天然ガス・廃棄物などの燃料の反応熱エネルギーの電力への変換、
すなわち発電の方法の一つである。
現在、我々が昼間に使用する電力の過半は火力発電によるものである。
768名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:19:18.13 ID:IEjrd2YB0
>>758
在特会って原発推進スタンスじゃないの?
769名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:19:54.44 ID:tF3PS5E00
>>762
シェールガスは発掘する時に
周辺の環境破壊が激しくて米国で問題になっている
770名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:20:34.27 ID:jkrZcR5m0
自分も東京に住んでたら参加したかったなぁ。

やっぱし国民もちゃんと原発に反対していかないとダメだよね。


771名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:21:06.15 ID:ivt0v19ZO
>>753
厨房扱いなら、別にそれで良いけどさ。
事実は事実だから
ソース出したら特定されるんだよ。マスコミ辺りに持っていけば良いのか。
772名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:21:13.50 ID:1ZgB/au/0
原発というとハイテクな気がするが、ようするにお湯沸かしてタービン回してるだけwwww

原発反対だけ言うと、左翼的だから、「尖閣諸島から石油掘り出せ!」とか、
「天皇陛下と共に在る古来からの伝統と日本の美しい自然を侵略と東電から守れ!」とか、
「アメリカ軍様、友達作戦感謝します!」とか「日本破壊を目論む国賊の東電の原発は要らない!」とか
さり気なく保守っぽい主張も入れろ!
773名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:21:53.07 ID:M3ucaGVq0
凄い人数が毎回集まるんだな
毎日のようにデモするべき
774名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:22:11.57 ID:QzPnervh0
敦賀は原発と運命を共にするってさ。
よかったな東電さん
775名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:22:24.87 ID:N2CVi3D+0
東電潰せって、ただの知能障害だろ
もしくは責任逃れの政治工作員とかw

国が原発認可してる限り、合法だw
776名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:22:29.93 ID:NcT9gSJC0
>>743
>証拠ソースはあるが、それを出したら俺が消されるだろ?
>証拠ソースはあるが、それを出したら俺が消されるだろ?
>証拠ソースはあるが、それを出したら俺が消されるだろ?

原発推進派は誇大妄想の統合失調症ですwww
777名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:22:42.18 ID:PAS9veJl0
>>769
まぁ日本で原発やるよりはマシかもね
778名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:23:12.23 ID:owg+3UA60
東電は国営化すべきだな
民主党の元で
779名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:23:28.22 ID:kQPvD1izO
チェルノブイリ被災者がなんで日本にいるわけ?
わざわざ来日したの?この人呼んだ訳?
費用はどこ持ち?
780名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:23:39.11 ID:cMv0NHk/0
反原発デモって結局自分の事しか考えてないだろ。
被災地やふくいち作業員の事なんてどうでもいいんだろ。
現実直視してるなら反政府デモになる筈なんだよ。
781名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:23:45.73 ID:wlj6/SY00
>>764
そうそう。
今あるのを即停止せよなんて、誰も思っちゃいないんだよな。
これ以上、推進するな、今あるのは安全性を完璧にせよ、
不足した分、自然エネルギーにしてほしいと思ってる人が大半だと思うよ。
よって、このデモに参加する機会があってもためらう人も多いはず。
782名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:23:51.40 ID:QC0v+Xhd0
>>772
結局、今のは左がやってるだけなんでしょ

>>774
関西電力だろ
東電が原発作るには遠くね?
783名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:23:58.06 ID:L0hMRvYD0
昔はチェルノブイリって忌むべき名前に聞こえたのが、
最近はすがるしかない名前に聞こえる。
784hage:2011/04/24(日) 22:24:39.97 ID:mC21jEWf0
>>775
馬鹿か
自分の所で起こした事故に単独で責任取れない時点でクソだろ
責任取れないなら潰して国有化だ

そんなことも出来ない時点で日本がクソすぎるだけ
785名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:24:50.04 ID:oYj9sbym0
>>775
なるほどな
合法ならば20兆円を超えそうな保障+数10兆の廃炉費用うんぬんは完全国民負担だな。

つうかお前が背負え
786名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:24:52.75 ID:PAS9veJl0
>>780
なぜ?
787名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:25:03.44 ID:jkrZcR5m0
もう官僚や政治家もいつまでも原発にしがみついてないで
これからは自然エネルギーに移行したほうがいいよ。

原発が爆発したらどんだけ金持ちになっても放射能浴びて
白血病やガンで苦しんで死ぬはめになる。

日本は国土が狭いから逃げ場所がないし。
788名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:25:55.23 ID:ePBDXgEf0
原油ではなく
アメリカから天然ガスを輸入するんだ。
エネルギーの中心を原油からアメリカ産
およびアメリカ資本の技術供与による天然ガスに
切り替える。そうすることによって、アメリカの
、新しい資源エネルギーへの転換により
既存エネルギーの価格を押し下げ、手に負えなくなり
つつある中東諸国の弱体化を謀りながら
日米が協力して21世紀から22世紀初頭までの
エネルギー資源支配を安定化させてゆく。
これは早急にやるべきで、いまだに原発に
しがみつくのは新エネルギー転換戦略にとって
は、それを遅らせる邪魔な存在だ。
原発はやめるべき。
789名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:26:04.52 ID:+JpuNVEv0
チャンネル桜の原発討論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14183973
790名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:26:04.87 ID:tF3PS5E00
>>782
きょうのデモを見たら、まだまだ「市民活動家」が中心にいるが
あまり党派性を感じない参加者もかなり多かったよ
791名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:26:41.83 ID:L6Mx6wLb0
もし原発にミサイル撃ち込まれたらどうなるの?
792名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:27:30.41 ID:S//PZcNS0
>>781
是非とも聴きたい
以下のことに、お答えください
お願いします

福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもある
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全保障体制と国防の考えが、根底から崩れ去った
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実をどう考えるのか?
仮に原発をこのまま稼動し続けるとしたら
現状の警備体制ではあり得ない。テロ対策に応じた警備が必要だろう
24時間体制での警備。それは莫大な費用がかかる
全国に散らばっている原発施設を完全な形で警備できるのだろうか?
原発の存続を考えるとき、こうしたテロの脅威、国防の視点も必要ではないのか?
793名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:28:00.27 ID:N2CVi3D+0
東電を狙えとか、ただ電力の安定供給を阻止したい
テロリストがいるから心配だなw
794名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:28:02.61 ID:IlgnbIDq0
原発止めないなら次また爆発する可能性も考えた安全対策費用を投入し
周辺住民に避難用のバイクと防災物資を配るための費用を湯水のように注いで万全の体制を払ってくれないとな。国民は納得しない
しかし、それをすると電気代5倍でも10倍でも足りないよな。国民は納得しない
原発オワコンだわ
795名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:28:32.21 ID:ePBDXgEf0
反米左翼は排除して、アメリカの
エネルギー転換戦略に合致した
反原発運動を展開するのが望ましい。
796名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:29:00.33 ID:h3SUNYi10
電力で沸かしている給湯器を全部ガスに変えて、
それから大規模事業所の空調にガスのコジェネ導入を推進すれば、
原発いらないかもね〜
797名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:29:18.05 ID:NcT9gSJC0
>>736
そんな制約何の意味もないだろ
福島は東電管内じゃないぞ
798名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:29:38.21 ID:xB4cyH6zO
代替エネルギー模索するのはもろ手を挙げて賛成。

でもエネルギーの安全保障考えると原発ゼロはないな。
799名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:29:59.44 ID:BPZp5ugXO
在特なんちゃらっていう大マヌケ恥晒し集団のデモは何人集まったんだっけ?
800名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:31:38.49 ID:K8IiYZOp0
やっぱり原発はやめた方がいいような気がしてきた
801名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:32:15.98 ID:0OK8Jiiq0

原発がなくても電力はたりています 火力発電所が現在半分しか稼働していません

それどころか原発施設にかかる膨大なコストが 世界一高い電気代となって払わされているのです
しかも今回の事故のつけで納得させられ さらに値上げする案も浮上しています

とりあえず止まっている火力発電を再稼働させ 後は代替えエネルギーを模索する
太陽 水力 風力 地熱 バイオ 波力 メタン
特に日本は世界有数の海洋王国なのですから これを利用しない手はありません 
海上に巨大メガフロートを浮かべ風力 太陽 波力などを利用する

ソース

http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0&feature=player_embedded#at=35

802名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:33:07.81 ID:cMv0NHk/0
>>786
政府がアホなせいで被災者や作業員が疲弊する一方ですよね?
ふくいちの件もグダクダで被害拡大中ですよね?
その悲劇を目の当たりにしてるなら反政府デモになるでしょ?

既に大事故起こした原発に反対を唱えて何になるの?
将来の原発事故に備えて行動してるの?
それって目の前の事見えて無さ杉でしょ。
今やらなくてもいいよね。
後で十分だよね。
803名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:33:18.61 ID:NoN0DsHj0
>>795
アメリカの(産業界の)エネルギー戦略は原発推進
804名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:33:52.74 ID:oYj9sbym0
いまだに原発のコストが安いなんて思ってるやつは頭がいかれてるというか

洗脳されすぎでもう廃人状態だろ。
805名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:34:04.99 ID:5ozqBQRaO
>>799
君も部屋からでて自分の足で歩むんだ
806名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:34:39.65 ID:PAS9veJl0
>>798
自前で何とかしたいならやっぱミドリムシとかメタンハイドレートにもっと研究費を
国が出してやれば何とかなるかも

原発の研究は小笠原諸島とかで小規模なのを細々と続けてくれれば良い
807名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:34:50.96 ID:xlu9/QUh0
反原発ってゆうか反東電。
プラス反福田千里ってちゃんと報道しろよな。
808名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:37:49.99 ID:cMv0NHk/0
今国民がやる事は「被災地を救う事」と「政府を叱る事」だろ。

原発不信はどう考えても大多数が感じてるだろ。
俺個人としても廃止して貰いたいよ。

けどさ、それ今唱える必要あんのかと。

個人的に手に入れた情報だけど、
被災地では自衛隊が作った飯が残されるようになってるんだとよ。
被災者は食欲なくなってきてるんだと。
どーすんの?

反原発?アホかと。
809名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:38:07.56 ID:oYj9sbym0
>>803
テキサスの原発はコストに見合わないとされ撤退になったよ。

米 原発建設計画から電力会社撤退
4月20日 16時10分

東芝2基受注がパー


810名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:38:10.36 ID:jkrZcR5m0
他の電力会社は原発から徐々に自然エネルギーに
移行したほうがいい。

そのうち又地震はどこかで起きる。
でどこかの原発が爆発でもしたら電力会社の幹部は
清水社長みたいに土下座行脚しなきゃならなくなる。

社員は社員で給料を減らされたり一般市民から
恨まれたり村八分にされたり妻や子供がいじめられたり。

自然エネルギーに移行すればのほほんと過ごせるのにな。
811名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:38:11.59 ID:h3SUNYi10
>>803
オバマは原発推進だよねー

しかし肝心の電力会社が原発嫌がって、
オバマが困っているんだよね
812名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:39:13.32 ID:PAS9veJl0
>>802
いや、もんじゅ(福井)とか常陽(茨城)とか浜岡(静岡)とか六ヶ所村(青森)とか
その他、大惨事を招く候補の原発は所狭しと日本にあるから
原発は未だ持って「そこにある危機」なんですよ。困ったモンですハイ

政府に疑問や不信があるならアナタが先頭に立ってデモでも何でもやれば良い
この人達は原発に疑問があるから電力会社に、アナタは政府に疑問があるから政府に
非常に分かりやすい
813名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:39:21.51 ID:Kzmvhnk40
>>808
同意。反パチンコ運動する方がよっぽど生産的。

【埼玉】さいたま市の清水市長、電力を大量に消費するパチンコ業界について「営業するにしても配慮が必要」とコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303448262/
814名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:40:02.21 ID:FAtV8fMe0
今日、原宿でやってたデモは何のデモ?
815名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:41:10.09 ID:+zgEVXdE0
>>803
米国は発電と配電が分かれているので、原子力はリスクすぎて
投資資金は集められない。

馬鹿な東芝が日本政府の何らかの援助と万一の場合は日本政府が
保障する条件がない限り原発推進は絶対無い。

自己責任の国だからね。
816名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:41:48.08 ID:r9tGRXxaO
平日にやればいいのに
817名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:41:48.87 ID:5SWKKeZn0
>>808
「原発を凍結します」
の一言がないから元気が出ないんだろう
818名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:42:51.71 ID:jkrZcR5m0
>>811
もうオバマは次の選挙では勝てなさそう。
アメリカの景気も回復してないようだし。
819名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:43:33.02 ID:THke3kPb0
カルト デモ!



820名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:44:14.87 ID:2EP+8sB8P
>>814
それも反原発
千代田区のデモと、どっち行こうか迷ったけど、
千代田区のは東電本社がコースに入ってたから
千代田区の方が面白そうと思って千代田区にした。
821名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:44:49.32 ID:ol+cp4cl0
もうすぐ逮捕者が出るだろう
822名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:45:44.86 ID:kuWd85KH0
>>513曰く、東電社員は謝罪が先だそうですよ
在日民主党と一緒に謝罪行脚してくださいね
823名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:45:50.04 ID:THke3kPb0
もう少し 日本の重工業、産業、生活の維持に必要な電力を試算し

代案を出すならまだしも…

824名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:45:56.17 ID:h3SUNYi10
>>808
.そうね、被災地を救うことが第一だよね

でも、国民もたくさんいるんで、
中には反原発を言う人がいてもいいよ

今回の選挙結果見ても分かるけど、
現実には反原発より原発維持が国民の多数意見だし、
政府を叱ることを優先しているんだから
825名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:46:10.17 ID:OM4MV8Np0
>>781
事故前にも、穏健な「脱原発」の主張はあったんだよね。
ただ、事故前にも尖鋭的な「反原発」の主張が声が大きく、脱原発は声をかき消されていた。
そして、反原発の人はイデオロギー色も強く、故に「とりあえず必要」って所で思考を止めてしまう人が多かった。
今もそう。事故にあたって煽られてる人々が、脱原発を飛び越して反原発に行く人が多い。
826名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:46:28.11 ID:kqynNeNH0
原発はいらないが将来核兵器は必要になるかもしれないから北朝鮮から買おう。
827名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:48:23.65 ID:jkrZcR5m0
とにかくもう原発イラネ。

原発が爆発したら金持ちにだって放射能が平等に降り注いでくるぞ。
日本は狭いからな。
828名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:48:29.05 ID:Zw9olKUj0
原発推進派の奴ってもんじゅにミサイル打ち込まれても
原発推進するんだろうな
バカだなー
危機感ないなー
829名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:48:36.34 ID:Z59V31xa0
■原発はコスト高でFA■ 【単位 ドル/メガワット時】

LNG 63ドル (ACCの場合)
水力 86ドル
石炭 95ドル
風力 97ドル
地熱 102ドル

<超えられない壁>

原子力 114ドル
ソーラー 211ドル


米エネルギー省 報告書【Annual Energy Outlook 2011】 より
830名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:48:57.78 ID:cMv0NHk/0
スケープゴートと陳腐化、流石です。
恐れ入りました。
831名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:49:56.12 ID:Kzmvhnk40
>>824
>現実には反原発より原発維持が国民の多数意見だし、

少なくとも東京都民は、反原発よりも反パチンコが優勢。

石原慎太郎東京都知事定例記者会見 H23.04.15
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14164915
832hage:2011/04/24(日) 22:50:30.05 ID:mC21jEWf0
>>825
いや脱だろうが反だろうがどうでもいいが原発はありえねーんだよ
事故って廃炉になっただけで数十兆の損失っておかしいだろ


「コストが安い」神話もなくなった原発に何の価値があるの?
それなのに未だに何の指針も出せてないんだから多少強硬でも声を上げなきゃダメだろ

原発を増やしたいなら原発が事故ったときの数十兆の損失をどうするのか?
まずこの具体的な問題点に対して答えを出してからにしろよと言いたい

つーか福島汚染どうすんの?
毎日毎日テラベクレル単位で放射性物質して国土汚染して最終的に100兆超えちゃうぞ
どうすんだって話 
833名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:50:52.53 ID:M3ucaGVq0
もんじゅはわざわざミサイル撃ち込まなくても
ほっとけば近いうちに爆発する
834名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:51:09.95 ID:jkrZcR5m0
もうこれ以上原発が爆発したら日本は住むところがなくなってしまう。

地震がほとんどないヨーロッパならまだしも
日本は地震大国なんだぞ。
地震だらけの国に54基も建てるなんて気が狂ってる。

自ら自分の体に時限爆弾埋め込んで爆発するの待ってるみたいだ。
835名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:52:56.96 ID:oYj9sbym0
>>834
俺は大学にいたときたまたま原発視察があってな。
電力会社に就職する奴もいたんだが
そのとき地震国において原発は時限爆弾と結論付けたレポート出したよ。
836名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:53:28.24 ID:Kzmvhnk40
>>834
>地震がほとんどないヨーロッパならまだしも

大陸や半島も地震がほとんど無いから、
中韓の原発も安全だと言いたいの?
837名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:54:12.03 ID:aPks9GCv0
戦術核の持てない日本が原発とか、世界中の笑いものですよ
しかも事故ってるし
838hage:2011/04/24(日) 22:54:32.56 ID:mC21jEWf0
>>834
上手いことアメリカに誘導されてモルモットにされたってだけなの分かってて、
その推進役が読売の馬鹿だってのが分かっても読売は開き直って「原発は必要」
論だからなw


クソすぎるよw本当に日本って国は救いようのない奴隷国家
恥知らずがそこらじゅうにいる
839名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:54:43.61 ID:FkRBJAHU0
民主党政権も同じ穴の狢ではあろうが、現在の経済・産業構造の構築を主
導したのは自民党と経団連と御用科学者、天下り官僚であり、その旨味を啜
っているのは彼らとその配下である。
 彼ら支配階層の利権の回し飲みと、戦後復興という正義から離陸してしま
った経済成長の幻影を追い求める原動機としてのみ原発は必要とされている。
 何故なら原発は廃炉にする際と核廃棄物処理及び管理に莫大な時間と費用
と電力を要し、たとえ安全性が確保されたとしても長期的に観れば、他の発
電方法と比して、肝腎のエネルギー・コストですら劣るからである。
 また、利権を手放さなければならなくなる原発推進論者に阻止されている
風力・太陽光・地熱など代替発電に、火力・水力を併用しつつシフトすれば
原発の穴を埋めることも可能であろう。たとえ、そこに如何なる困難が待っ
ていようとも、原発事故がもたらす人類規模の危機や損害に比べるべくもな
いのだから我が世代が踏切らねばならぬ。
 支配階層が「原発を廃止すれば現代日本国家が成立しなくなる」などと言
うのは、国民の力を侮った、愚劣な政治喧伝に過ぎない。
 日本国民が、先の大戦以来の国難を迎え、窮地に陥れば陥るほど勇気と団
結と智恵と優しさを発揮してそこを脱することの出来る優れた国民であるこ
とを、被災者と被災者を支援する全ての国民がいま証明しているではないか。
 これこそが今も昔も変わらぬ日本の国力なのである。
鈴木白虹
840名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:54:50.93 ID:kqynNeNH0
津波で流された人もかわいそうだが、放射能で故郷を追われた人の苦しみもとてつもなく大きい。
841名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:55:31.85 ID:L6Mx6wLb0
>>813
韓国では3兆円産業であったパチンコを廃止させ、
3兆円が他の消費に回って景気を押し上げたって本当ですか?

日本は30兆円産業だよね?
842名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:55:43.75 ID:9TESH3XSO
日本は何年もまえから
自然エネルギーの研究をしてて。
技術者さんが「これがお父さんが作った街なんだよ。
っていつか子に伝えるのが夢」ってやってた。
未来の構想を具体的に提示していて
未来はこんななんだーと明るい気持ちになったんだけど。
技術者も科学者もまともなひとほど
原発関係から強い圧力をかけられ
自由をうばわれるのは理不尽だ。
世界の原発の13%が日本にあるということは
ものすごく危険だと思うよ。津波や地震のせいにするけど、
震度4、5でもボロボロ壊れるということは、耐震性が違法。
つまり政府と東電による、人災だったということ。
843名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:55:55.85 ID:PAS9veJl0
>>836
日本よりは安全かもしんない

北朝鮮や韓国から放射能漏れで困った、とか無いしね
844名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:56:00.06 ID:0OK8Jiiq0
>>833
えっ 本当なの いつごろ?
845名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:56:38.08 ID:S//PZcNS0
>>825
>事故にあたって煽られてる人々が、脱原発を飛び越して反原発に行く人が多い。

煽っているのは、人の言動ではないよ。
もう、そんな次元のはなしではない。
原発事故の危機的な惨状が、声なき声で煽っているんだよ
今や、脱原発と反原発は同じベクトルになったのだよ
現状維持では原発利権構造は残ったままだ
それはつまり、近い将来に、またこの惨状を繰り返すということだ
将来がある保証すらないというのが、この惨状の現実だ
846名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:56:56.02 ID:Kzmvhnk40
>>841
「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542
の動画によれば、どうやらそうらしい。
847名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:57:15.93 ID:5vvy5lF70
この期に及んでこういう運動をブサヨ呼ばわりしてる連中ってアホなの?
自分たちの土地を守りたい、子孫に美しい土地を残したい
そういう考えがなぜ売国になんだよ

日本の右翼ってのは結局、アメリカと企業の犬しかいねーんだな
848名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:57:25.20 ID:JyGMZoi40
この伴さんって人、昔は成田空港反対運動やってたって聞いたけど・・・
849名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:57:37.36 ID:wlj6/SY00
>>832
ただ廃炉にするだけでも、数兆円掛かるらしいよ。
だから、いらねえから廃炉にしろってのも、そう簡単じゃないんだよ。
安全性に金をかけ、つまり、建屋が貧弱ならもっと分厚いコンクリートで覆い、
冷却装置は幾重にも完璧なモノにし、老朽化まで使うしかない。
平行して、自然エネルギーの普及を促進して、代替していくしかないわけだよ。
つまり、徐々に脱原発。
いきなり全部停止は、やっても無駄なの。
850名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:57:48.87 ID:+tPk9X2e0
福島県庁やら誘致した村でやれお
851名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:58:18.57 ID:OM4MV8Np0
>>832
だから事故る前から、電力の足りなくならない範囲で止めれる物から止めようって声は出てたんだよ。
「コストが安い」ってのの欺瞞にだって事故前から言っていたし、それこそリスクも加味すれば化石燃料のコストとは比べられないと言ってもいた。
ただ、その電力が日本を回しているのも事実だから、徐々に止めた方が良かったし、今もそれは変わらない。

事故前から脱原発って言ってた人間からすれば、「脱」と「反」の違いが大違いなのよ。
徐々にでも止めようって声を上げる人間でさえ、「反」の人らは原発推進とレッテルを貼って批判し原理主義を貫き続けた。
そこに、一般人が原発に疑問を持てなかった病巣があるんだよ。
852名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:58:55.10 ID:Dup2QWgEO
853名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:59:14.32 ID:jkrZcR5m0
>>835
同じこと思う人きっといっぱいいるよね。
854名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:00:07.42 ID:vzEX4EBL0
本当に10年で廃炉するつもりだったのかさえ怪しい
何百億もかけて10年運転してまた何百億もかけて廃炉、それで
儲けが出るなんてどう考えてもおかしい
855名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:00:28.06 ID:to/3BG4UO
とりあえず、
昼間に生産を行わず大量の電力を無駄に昼にくう、
パチンコ屋に北朝鮮へお帰り願おう。

結構節電。
856名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:00:46.73 ID:PAS9veJl0
>>848
その過去って今の主張になんか影響すんの?
日本ではもう「このブランドが言うから安心」ってのは3月11日をもって終了したよ。
自分の頭で考えなきゃ脳味噌錆びる
857名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:01:17.66 ID:cMv0NHk/0
安定ヨウ素剤をよこせってデモの方が救いが有るわ。
858hage:2011/04/24(日) 23:01:44.20 ID:mC21jEWf0
>>849
んなもん知ってるってw
なんで俺がわざわざそんなこと言われなきゃならんの

現状で取り得る「段階的原発廃止」策ってのは

現状の原発を維持しつつ代替施設を建設し、稼働が順調に行われ次第順次
施設停止で原則として新たな原発は作らず既存の原発は全て国家と電力会社の
共同管理下にして再審査すべき

これは最低やるべき制作

つかドイツさんが「原発廃止して代替電力に移行するわ」って発表してるんだからそっくり
そのまま真似させて貰えば良いんだよ
859名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:02:31.09 ID:bv0etNJt0
国税からの原発交付金、毎年1兆円を
復興費用にまわして、増税やめろよ

経団連には非課税で、サラリーマン増税である、所得税増税のみなんてありえないだろ
860名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:02:34.98 ID:tF3PS5E00
>>851
このヘンの話だな

反原発と推進派、二項対立が生んだ巨大リスク
ジャーナリズム、調停役として機能せず 武田徹
http://ow.ly/4FTlX
861名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:02:55.90 ID:h3SUNYi10
>>829
比べてみた

●日本の発電コスト(円/メガWh)

太陽光49000円
風力10000〜14000円
水力8000〜13000円
LNG火力7000〜8000円
原子力5000〜6000円
地熱8000〜22000円

●アメリカの発電コスト(ドル/メガwh)

LNG 63ドル (ACCの場合)
水力 86ドル
石炭 95ドル
風力 97ドル
地熱 102ドル
原子力 114ドル
ソーラー 211ドル

アメリカと日本じゃ
色々と違うんだなぁ

アメリカは日本の電気料の1/3なのは、
どういうからくりなのかしら

送電網の問題かな?
862名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:03:12.27 ID:+zgEVXdE0
1988年の朝生で住谷が六ヶ所再処理工場は活断層の上にあるが
どんな地震が来ても、戦闘機が突っ込んでも大丈夫なように
設計しているだとさ。

処理工場下はすぐ地下水系だが、汚染液がもれても、
健康に影響しないから大丈夫だと言い切ってるよ。

こんな輩にかかれば、何でもOKだね。

http://www.youtube.com/watch?v=82tgnoLofao&feature=related
863内閣府ウオッチャー:2011/04/24(日) 23:03:21.11 ID:OMmUlh2EO
メタンハイドレードでガレキ処理&強力発電クルー!?
864名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:03:26.46 ID:PrDpzm9GO
>>745
原発の利権は与野党に食い込んでるからな。
推薦してた竹下派は与野党に分かれてしまったし。

電力総連という労組からは民主党に沢山立候補してる。
865hage:2011/04/24(日) 23:04:56.54 ID:mC21jEWf0
>>851
>徐々にでも止めようって声を上げる人間でさえ、「反」の人らは原発推進とレッテルを貼って批判し原理主義を貫き続けた。

つーか「原発今すぐ止めろ厨」を無視すればいいだけの話だけどな
つか原発推進派のマッチポンプだろ?

馬鹿を装って暴論言ってそこを叩いて自分らを賢く見せるって言うクソらしい詐欺

そんなもんに騙されるような馬鹿はもう知らんよ
つか、こんだけ言ってるけど俺は日本で脱原発なんて絶対できないと思ってるよ

日本がそんな「正しい国」なわけないじゃん
心底腐ってるんだから絶対無理だよ
866名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:06:07.44 ID:jXonmg850
勝俣・清水の腐敗弛緩怠慢二人組を引きずりだして処刑しちゃいなさい。
やつらは責任を放棄して逃亡する準備を着々とすすめている。
867名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:06:41.69 ID:I7vhCcC40
>>19
彼は自分の発現の矛盾にきづくことができるのだろうか
868名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:07:19.25 ID:5vvy5lF70
左翼が率先して声をあげてるのに右翼はなにやってんだよ
愛国者じゃないのかよ
愛国者が困窮してる日本人を見捨てるのか
869名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:09:52.23 ID:PrDpzm9GO
>>863
実用化するより太平洋でガス田探索したほうが早い気がする。

メタンハイドレードがあるなら地下にガス田がひょっとしたら…。
並列してやるべきだわな。
870名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:11:59.20 ID:PAS9veJl0
>>868
だって贔屓政党を支持しないだけで愚民扱いでザマァ言ってるからなぁ・・・。

その贔屓政党は日本に原発爆弾をせっせとこしらえてたのに
未だその現実から目を逸らし続けてるし。なんら理念は無かったのでしょう
871名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:12:47.99 ID:wlj6/SY00
>>858

>いや脱だろうが反だろうがどうでもいいが原発はありえねーんだよ
事故って廃炉になっただけで数十兆の損失っておかしいだろ
「コストが安い」神話もなくなった原発に何の価値があるの?
それなのに未だに何の指針も出せてないんだから多少強硬でも声を上げなきゃダメだろ

これはスグ、停止して廃炉にしろって意味じゃないのかよ。
停止したって核燃料は10年以上分裂し続けるわけだろう。
冷却し続けなきゃならない。
だから金がかかるわけで、どーせ危険は去らないなら、利用しながら安全策を講じるしかない。
つくづく、危険なエネルギーだよな。
こんなものを安全神話とか言って、推進してきた国や東電はホント、どうしようもないわ。
今回起きなくても、50年、100年の内に必ず、もっと大規模な事故が起きて、日本終わってたわ。
いや、世界のどこかで同様の事故が起きるだろな。
872名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:12:52.19 ID:YcGOe3oM0
>>861
日本の原子力がそんなに安いはずがないじゃん。
873hage:2011/04/24(日) 23:16:14.11 ID:mC21jEWf0
>>871
すぐに原発停止しろなんて誰も言ってない
そもそも>>764でそう書いてるだろ・・
874名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:16:52.44 ID:S//PZcNS0
>>868
右翼でも、真の意味での右翼である
一水会の鈴木邦男とかは、反原発デモに行っている
真の意味での右翼なのか
権力と原発利権から流れてくる汚い金にまみれた
名ばかりのエセ右翼なのかが、試されているんだ
それすらもわからずに、権力と原発利権の手先となって
喜んで尾っぽを振っているポチでしかないネット右翼とかいう
わけのわからないバカがいる
要は頭で考えられずに、餌につられて条件反射するだけという輩
875名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:21:03.10 ID:ASG1xbkg0
電力自由化に猛反対したのが東電だからな
こういう運動が日本全国に広がればよい、そして薄汚れた官僚主体の大系も変えていけばいい
876名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:21:35.86 ID:4NjTY7jC0
>>1
放射能撒き散らされて、外国のデモなら東電に投石したり
周辺の自動車を燃やしたりするレベルだろうな。
日本人は力に訴えないから結局デモなんて意味ないよな。
877名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:23:45.76 ID:Kzmvhnk40
>>874
「反原発」って、「反・原発そのもの」「反・原発利権」どっちなんだ?
878名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:24:10.36 ID:SQu46mCUP
>>730
ヨウ素131の半減期は8日。
直ちに影響があるのは甲状腺癌だけ証明されてる。逆に言えばそれだけ。

チェルノブイリ事故以降に生まれた子供たちの小児甲状腺癌は激減してる。

879名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:24:46.32 ID:cIjnW/KT0
今日デモやったんだ!?
880名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:27:01.99 ID:Kzmvhnk40
>>875
だったら、そのまま直に「電力自由化」を前面に出した方が良くね?
原発はんた〜い!原発はんた〜い!連呼しているよりは
その方がまだ建設的だ。
881名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:27:34.49 ID:THke3kPb0
>>878

しかもその甲状腺癌(乳頭癌)は凄く良性で

4000人中 11人しか死ななかった。

882名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:27:53.09 ID:SQu46mCUP
>>730
ああ、あと放射線が安全とか言った覚えはこれっポチもねぇよ?
放射性物質を生で扱って強度に被爆した研究者を比較に出すほど阿呆でもねぇけどなw
883名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:28:04.27 ID:paZ/l/Ru0
木質バイオマスってどうなんだろうね、成長早い木で植林していけば
LNG、石炭の補助くらいにはなると思うけど

http://www.woodmaterial.jp/power/index.html
884名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:30:12.29 ID:JU20fh/y0
原子力で発電するメリットってもうほとんどないよね
885名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:32:33.46 ID:cMv0NHk/0
原発が無くなった所で、大量に作られた放射性廃棄物の管理は残る。
それも管理なんて呼べる代物なのか判らないが。
ほんと今やる事なのかな。
886名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:33:53.29 ID:h3SUNYi10
>>872
しょうがないじゃん、エネルギー白書の数字なんだもん

アメリカと比べて、日本の原子力だけこんなに安いわけがないというのは、
俺も思っている

要するに数字を都合よく計算して、発表しているってことだよな
原発以外は、それほど偽装はないかなと思うけど
(ソーラーが異常に高いけど、これは日本の地価が高いからだろうね)
887名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:34:04.56 ID:wlj6/SY00
>>873
完全に停止して炉が冷える選択肢はないんだからさ。
燃え続けるなら、中途半端に停止したら、返って長い期間、危険性が延びるじゃん。
停止せず、燃やし尽くしちゃった方がいいわけだ。
その後、更に冷却が必要なんだから。
だから今あるのはそのまま、今後は作らせねえぞと。
区別しなきゃ、止めろなんてデモはホント、無意味。
888名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:34:53.34 ID:/K2eKFMvO
暇だね
889名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:36:00.06 ID:paZ/l/Ru0
とりあえず危険な原発は止めろ、BWRは即時停止
PWRとABWRはとりあえず許す
890名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:37:22.70 ID:YbaNS5hG0
うっかりこういうのに参加したりすると後々怖そうだよなあ
変な名簿に載ったりカンパを共用されたり変なグッズ買わされたり
891名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:37:29.97 ID:JU20fh/y0
簡単に止められないなんて、やっかいなもんなんだな原発って
892名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:38:22.17 ID:S//PZcNS0
>>877
日本においては一緒と考えた方がいい
原発をなくすためには、原発利権構造を突き崩すほかはない
が、これは考えているより強固だ
日本における権力構造そのものといってもいいかもしれない
政・官・財・学・マスコミが堅牢な城を築いている
原発の開発費は信じられないような額だ
この汚い金に群がる原発産業の裾野は広い
今、東電の傷をいかに最小にして存続させるか暗躍しているところだ
マスコミ、特にテレビが真実を報道せずに世論誘導している
ネット世論と、テレビと新聞しか読まない層の世論には溝がある
それが、反原発へと急激に動いていかないネックになっていると思う
893今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/04/24(日) 23:38:25.21 ID:/0aR2miy0

ねぇ、東京電力の独身寮は青山になかった?

オサレと思われている電通の独身寮は高円寺に
なかった?
894名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:38:25.66 ID:u7oiBoCXO
草の根てきな活動だね チェルノブイリ体験者の参加は説得力888888888エクサ倍
895名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:39:35.06 ID:QWrLDYuzP
火力も化石燃料が中東危機とかで
ストップしたらやばいよな
とりええず自宅のライフラインは
自然エネルギーで守るのがいいだろね
896名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:39:46.34 ID:lO7Le4ld0
滅びよう!!!   ニッポンw
897名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:41:36.07 ID:tG5M/Deb0
チラッとニュースで観たが
こいつら100%自然エネルギーで代替できると思ってる
アホを扇動するのなんて簡単なんだな
898名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:42:17.70 ID:ZfrMOB7M0


来年の大幅税収減で、ようやく放射能被害を実感するんだろう。


899名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:42:32.55 ID:SQu46mCUP
>>881
彼らに都合の悪いデーターは見えませんからw
900名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:42:40.30 ID:/0aR2miy0
>>1

そうか、そうか。
で、池上彰さんの大本営発表では何て言っているの???

我々愚民はね、池上彰さんの大本営発表だけ見ていれば
いいんだよ!正しい知識と正しい理解を池上彰さんの
大本営発表に与えていただけばいいんだよ!

自分の頭で考えたら間違うぞ!
901名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:43:54.47 ID:2oeeI/cr0
テロ組織東電・保安員

保安員・東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
902名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:44:00.24 ID:paZ/l/Ru0
>>895
火力の場合、石炭とLNGだから
中東ってより東南アジアとかオーストラリアだな
903名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:44:10.00 ID:posfhyfF0
4500人分の節電は確保できたな、全面カットしたれ
904名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:44:32.51 ID:cMv0NHk/0
>>899
喉にメス入れられて、以降ずっと薬飲む生活になっても、生きてればそれでいいの?
905名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:44:43.28 ID:h3SUNYi10
中核とかじゃなくても、
反原発運動すると公安の名簿に名前が載るそうです

実際に運動している人が言ってた
(昔から、地震と津波でふくいちが爆発するとか言っていた)

3.11以降は、どうなのか知らないけどさ

俺もデモに参加したいとは思うけど、
そういうリスク負うのが怖いんだよね・・・

まあ、穏健派として運動している分には、
名簿に載るだけで、公安も何もしてこないんだろうけどさ
906名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:45:19.14 ID:/0aR2miy0
625 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/04/24(日)

そういえば、先日NHKで若者をコントロールパネルするような
プロパガンダ番組がやっていなかった???桜の季節に
サクラが満開みたいな。国のために、いや、勝ち組の秩序を
守るために貧乏で頭の弱い若者が奮い立ってくれたらいいな
みたいな。時効政権のやった事は既に時効だよね、みたいな。
俺たちの言うようにやれば、君が死んでも君の額にウンコを
載せてやるぞみたいな。

マスコミ怖いな。小生はサンデル教授は偽物と評価します。

皇軍はあんな感じで特攻隊を募ったのかもしれん。
907名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:45:24.36 ID:T2dJ1U850
今回の事故は原発そのものじゃなく東電の管理体制がずさんだったのが一番の問題
このいい加減な管理の下で稼働している諸々の発電所や変電所、送電線なども視野に入れ管理体制を初歩から見直させないといけない
東電が起こす大事故は原発だけだと思ったら大間違い
908名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:45:59.49 ID:u7oiBoCXO
>>897
風力とか思ってた以上にエネルギーあるし。太陽や波や風が一番。
原発は安いだけ。人類を滅ぼす為にあるようなものだ実際。やめるのも一苦労だし

アンタ東電社員か。
909名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:46:45.68 ID:paZ/l/Ru0
反原発運動は、反原発とフェミと9条のMOX燃料
近づくと危険だよ
910名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:46:54.34 ID:LcT1Ey+gO
>>907
何がずさん??
具体的に。
911名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:47:49.18 ID:SQu46mCUP
>>904
新手のプレーかそれ?w
912今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/04/24(日) 23:47:49.28 ID:/0aR2miy0
>>905

心配無用。アクティブな2ちゃんねらーの多くが
載っていると思われ。集団ストーカーとオモワレ。

いまさらーみたいな。
913名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:49:48.99 ID:u7oiBoCXO
>>905
ふ〜ん
反対署名した小学生まで公安のブラックリストにのるんだね。
だとすれば公安はブラックだね……気味悪
914名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:50:02.98 ID:JU20fh/y0
原子力工学じたいがオワコンなんだろ
もう原発に未来はないな
915名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:50:25.94 ID:jkrZcR5m0
>>908
いやいや、原発は安くないってば。

将来ずーーーーーっと使用済み燃料を保管しなきゃならないんだぜ。
それに廃炉にするにはとんでもない金がかかる。

原発はハイコスト超ハイリスクのどうしょうもない代物。
916名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:51:07.45 ID:zma1VlxT0
東電の息のかかった日本のテレビ局各社のニュース見てないんだが、
今日のデモのこと放送された?
917名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:51:13.25 ID:aS+i4YCm0
さっき、NHKでやっていた奴か
918名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:51:24.29 ID:jmPZKg5qP
これをやるなら
核兵器廃絶のデモをした方がいいよな
得に中国とか訳の分からない国にさ

ちょとズレてるよ
919名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:51:48.76 ID:ExWMUeDN0
>>808
今やらないでいつやるのかと。

>>816
みんな働いているんですよ
920名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:51:58.96 ID:Xoglb2bG0
違う
そうじゃない

           反 東 電 だ
 
921名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:52:02.11 ID:RrBi+CsaP
>>913
公安が敵に感じれるように成れば立派な「赤」だよ
トミ子にお願いして仲間にしてもらえよwww
922名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:53:14.50 ID:QC0v+Xhd0
>>921
警視庁公安部も課によって対象が違うんだけどな
923名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:53:23.81 ID:fLAd7cXl0
>>29
電気は常に生み出される(特に原子力
よって、深夜などの余った電力を有効活用することは悪いことじゃない
924名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:55:29.56 ID:u7oiBoCXO
>>915
そうか、本当にどうしようもないね。特に捨てる場所がない原発使用済み超危険物は…
世界中に30万トン位あると聞いた。
フィンランドは埋める場所作るらしいけど…森と湖が汚れる。残念
925名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:55:31.24 ID:S//PZcNS0
>>918
ちょうどよかった
これに答えてくれないか
逃げるなよ、おい!

福島原発事故とは、テロリストが核兵器をもったことでもある
原発は、いとも簡単に核兵器になる
高度な技術も知識もいらない
原発を核兵器に変える方法は、福島原発事故によって万人が学習した
そして、その破壊力も学習した
核の抑止力とは、国家理性が働く国家間においてのみ言える
個人の怨念と憎悪がテロリストを生み出す
個人の怨念と憎悪に核の抑止力は無意味だ
国の安全保障体制と国防の考えが、根底から崩れ去った
今後、原発を動かし続けるとしたら、先ず莫大な費用をかけて
原発施設を警備しなくてはならないだろう
発電をするのに軍隊が必要になる、というこの現実をどう考えるのか?
仮に原発をこのまま稼動し続けるとしたら
現状の警備体制ではあり得ない。テロ対策に応じた警備が必要だろう
24時間体制での警備。それは莫大な費用がかかる
全国に散らばっている原発施設を完全な形で警備できるのだろうか?
原発の存続を考えるとき、こうしたテロの脅威、国防の視点も必要ではないのか?
原発は、核兵器になったんだ
そして、原発をもつことがテロリストに核兵器を与えたことと等しいんだ
これを、どうみる?
926名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:55:34.07 ID:fLAd7cXl0
民主党がこの有様だから
サヨクは原発たたきに必死ですねw
憂さ晴らしできてますか?
927名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:55:59.03 ID:RrBi+CsaP
>>922
で?どちらにワッパ掛けてもらって蹂躙されたいの?w
928名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:56:00.11 ID:DyMO9hxNO
何がブラックに載るだよw
仮に載るでも構わないわ。デモには参加するし。

しかし工作員も必死なんだなw
929名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:57:42.93 ID:YcGOe3oM0
>>886
了解した
930名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:58:14.43 ID:cMv0NHk/0
>>919
戦争始まってから反戦訴えても仕方ないだろ。
同じ事だよ。目の前の惨劇を直視しようよ。
戦争を終わらそうよ。

何で反政府メッセージすらないんだか。
それから東京、そこ汚れてるって事忘れたの?
水地方から譲ってもらってたじゃん。
931名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:58:30.30 ID:tG5M/Deb0
>>908
自然エネルギーはもっとも重要な安定供給が決してクリアできない
かといって色々種類を作っても補えないしょぼい発電量、設置する土地も無い
しかも故障率が高いっておまけ付き
原発の分を補えるのは現状火力のみなのにお前らみたいなのは
自然エネルギー発電をとんでもなく優秀なものだと勘違いしてるからアホだってんだよ
932名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:58:43.83 ID:RrBi+CsaP
>>928
あー、でも載ると思うぞ。
奴ら、片っぱしから撮影してチェックリスト造るし。
まぁ、子供は対象から外すだろうがなwww
933名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:58:48.90 ID:Kse8rYaJO
昭和初期ぐらいの生活レベルになってもいいから原発だけは絶対に止めてくれ
超危険過ぎる
934名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:59:01.30 ID:u7oiBoCXO
>>921
私の尊敬するクリスチャン達は、戦時中に投獄されて死ぬ寸前だったらしい。

同じか。
935名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:59:32.50 ID:XB340w310
さ〜〜て、こうなってくると規模が拡大する

実に楽しくなってきたぞ
936名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:59:39.46 ID:z9+JHHHO0
原発安いってのは大嘘
使用済み核燃料処理に30兆円(倍に増やしても処理しきれない)
年間8000億の補助金
田舎に作るため、送電コスト3兆円
こういうコストが都合よく別勘定
国(税金)持ちのコストと電力会社持ちのコストが都合よく分離されて
誤魔化してるだけ
937名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:00:56.67 ID:IKt4aDk10
電力を溜められさえすれば、いろいろと問題解決なのにな
938名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:01:13.59 ID:hw0tzgE60
>>927
3課とはよく出会ったけどワッパはイヤですw
939名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:02:13.27 ID:P28WA0XmP
>>925
長くて読む気がしない
以上
940名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:02:54.46 ID:QbU3L9aR0
おーい>>918
早く、答えろよ!
941 【東電 78.6 %】 :2011/04/25(月) 00:03:14.62 ID:HvQD8SB60

微量放射能による被害は10年後にやってくる…
鎌仲ひとみ監督、「東京も汚染地域」
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748

東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度
日経新聞
http://d.hatena.ne.jp/news4medical/touch/20110421/1303377297

放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm?from=main4

九州大学教授・副学長 吉岡斉(よしおか・ひとし)
http://medg.jp/mt/2011/04/vol100-icrp321.html
首都圏の人口は3500万人である。この集団が一様に10mSvを浴びた場合、
首都圏でのがん死の増加は17500名となる。50mSvでは87500名となる。
このような大量死を容認するような基準の適用は妥当ではない。平常時と
同じ年間1mSvを厳守することが望ましいだろう。

.
942名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:03:30.68 ID:IKORBSxJ0
>>931
君の家の屋根には太陽光発電パネルあるのかな?
2人暮らしだとお金が入ってくる月もあるよ。
まあ、付けてないんだろうな。
943名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:03:35.73 ID:0VmOHrAN0
ソフトバンク孫正義
「原発発電単価5.5円は間違い、
 原発設置許可申請書には15円〜20円
 今後もっと高くなる」
http://www.youtube.com/watch?v=GdiZQIH2I30
944名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:03:50.33 ID:PPouDskQP
>>938
ぶって姫見習えよw
945名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:04:39.87 ID:VYWQyugwO
まだ実用化されてない波力とかいいじゃん

研究段階だけど場所とらないし。

今まで東電や政府に洗脳されて原発の恐ろしさがわかってなかった。

脱洗脳 脱原発!!!
未来のために!
946名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:04:47.88 ID:P28WA0XmP
IDを変えんなよ
核兵器のウランとかプルトニウムを
平和利用すればいいいと思うよ
947名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:05:16.51 ID:CNvHViey0
ズブズブの利権ドロボー達による負の遺産なのだから原発なんて
948名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:06:14.50 ID:PPouDskQP
>>946
3号炉の様になw
949名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:06:25.46 ID:Wxwq+cmaO
反原発スレはいつも工作員っぽい書き込みが多いんだよな。
950名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:06:36.41 ID:+YBICDEP0
>>946
ん、2ちゃんねる初心者さん?
951名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:07:13.73 ID:BT2GF7SO0
マスコミのスタッフが義捐金を横領していると聞いたたことがあるが本当でしょうか
952名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:07:18.22 ID:za7GSR0q0
>>843
仮にそうだとしても、事故る確率はゼロじゃない。
中韓の原発が事故れば、偏西風に乗って
放射性物質が日本に降り注ぐだろう。

危険厨=中韓の原発に限り安全厨じゃ滑稽だ。

>>892
それはパチンコも同様。
原発→パチンコ、東電→パチンコ業界に置換えられる。

>>933
パチンコ全廃すれば、生活レベルを下げなくて済む。
寧ろ反原発派こそが率先して反パチンコ運動すべき。

【若宮健】パチンコに溺れる日本、全廃した韓国[桜H23/1/20]
http://www.nicovideo.jp/watch/so13357351
953名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:07:41.50 ID:QbU3L9aR0
>>939
じゃあ短くしてやるから、答えろ!
2011・3・11の福島原発は、テロリストに核兵器を与えたことに等しい
最小の人数と資金で、原発を核兵器に変えられることを学んだ
原発は核兵器になり、テロの標的になった
原発は電気を発電するだけの施設ではない
それでも原発を推進していくのか?
954名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:07:41.30 ID:TwgUvD8d0
月曜日がやってきただけだろww
955名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:08:21.73 ID:DGf2dwr6P
>>949
そらそうだろ。元からプロのお方達の範疇だし。
956名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:09:13.11 ID:PPouDskQP
>>953
それでも長いw
957名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:10:11.61 ID:gpy0gb0P0
「脱原発」訴え、東京都内でデモ行進
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4708687.html

【原発】世界に波紋広げる「フクシマ」事故
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210424017.html

【原発】“原発大国”フランスでも反対デモ
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210424008.html

ドイツで「脱原発」の動き、原因は?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4708688.html
958濡れ子先輩(級位者):2011/04/25(月) 00:10:16.74 ID:VPiQJZ0k0
625 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/04/24(日)

そういえば、先日NHKで若者をコントロールパネルするような
プロパガンダ番組がやっていなかった???桜の季節に
サクラが満開みたいな。国のために、いや、勝ち組の秩序を
守るために貧乏で頭の弱い若者が奮い立ってくれたらいいな
みたいな。時効政権のやった事は既に時効だよね、みたいな。
俺たちの言うようにやれば、君が死んでも君の額にウンコを
載せてやるぞみたいな。

マスコミ怖いな。小生はサンデル教授は偽物と評価します。

皇軍はあんな感じで特攻隊を募ったのかもしれん。
959名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:10:42.99 ID:DGf2dwr6P
>>953
左の奴ってどこでも同じなんだな?
端的な文章かけないんだよ、お前みたいにw
960名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:10:59.50 ID:TwgUvD8d0
>>953
> 最小の人数と資金で、原発を核兵器に変えられることを学んだ

それ俺が昔書いたレスと似てるな。
資金というか簡単な火気で可能って事がバレたよね。
961名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:12:15.32 ID:P28WA0XmP
>>948
ニミッツ級の原子炉をそうだな
8隻くらい建造して方がいいよ思うよ

>>950
そう初心者
よろしくね

>>953
テロを起こす組織が悪いよね

いや、以外と俺人気者
962名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:12:41.65 ID:VYWQyugwO
『脱原発!』
自分が生きている内にこんなに切実に思うとは…
地域社会が潤う方法を他に考えてみるよ。


選挙みると福井県駿河もんじゅは継続みたいだし…目先の利益だけって、いったいなんだろ?

963名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:13:01.53 ID:QbU3L9aR0
>>956
悪いわるい、ネット右翼だったのか
訊くだけ無駄だったな
条件反射しかできないポチなんだから
ワンとかキャンとかしかいえないんだったな
それに言葉を解さないだから、訊くだけ野暮
964名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:13:49.58 ID:TwgUvD8d0
あーこのグダグダが溜まらない。
965名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:14:00.56 ID:VPiQJZ0k0
とりあえず核武装するに足る放射性物質は得られたのでしょう???
原発の新規建設は、もうやらなくていいよ。

522 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/16(土)

日本は1963年に原子力発電を始めたんでしょう?つまり、
既に47年間運用されてきたわけです。

この47年間で得られた使用済み燃料とか放射性廃棄物などの
総量はどのくらいあるのかな?で、核爆弾に転用可能な
放射性物質はどのくらいの量が得られたの?核爆弾に
転用可能な放射性物質は、この47年間で得られた
使用済み燃料とか放射性廃棄物などの総量の何割くらいなの?

現状の持ち高や割合やら今後再処理する事で得られる量を
知りたいな。

率直に言えば、国内の全ての原子力発電所を本日停止したと
仮定すると日本は最大で核弾頭を幾つ得られるのか知りたい。

大クンニ中曽根は原発を運用すると核武装が可能であるように
振る舞ってきたように小生には思われるけど、実は全部大嘘
なんじゃない???本当は、核弾頭にできる放射性物質を
日本は持っていないんじゃない???

記者さん、検証を願う。
966名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:14:34.20 ID:9dNqDrDs0
>>953

原発は電気を発電するだけの施設ではない
  ↑

いえ むしろそれは付録でしょう
967名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:15:23.65 ID:Mgx6Qfi60
>>942
今の性能だと元をとるまでに計算上で10年以上
しかも発電効率はどんどん下がっていくから実際はもっと掛かる
金持ちがエコ気分で設置するなら良いけど決してお得とは言えない
ホリデードライバーがプリウス買って燃費が良いって言ってる様なもんだ
968名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:15:33.12 ID:QbU3L9aR0
>>959
バカめ!
俺は、正真正銘の保守だよ
真の意味での保守
エセ保守じゃない
969名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:16:09.53 ID:DGf2dwr6P
>>961
いいな、それw
ついでにシーウルフ級も追加しておいてくれw
970濡れ子先輩(級位者):2011/04/25(月) 00:16:50.91 ID:VPiQJZ0k0
630 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/04/16(土)

>>522 >>544

原子力白書などで公開されている情報だと思われるから、
国家機密ではないと思うよ。

原子力発電所という存在は、発電所の寿命が来るまでに
生み出す総電力よりも建設や運用にかかるコストの方が
大きいんだよ。発電コストだけで評価すれば赤字の存在で、
原子力発電所を建設する意味はないんだよね。

原子力発電所の存在が許される唯一の理由は、核物質が
得られるからなんだよね。要するに、発電所のフリをした
絶対子工場なんだよ。

核武装可能なだけの核物質が既に蓄えられているのなら、
日本の原子力発電所の新規建設はもうしなくてもいいんじゃない???
971名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:17:17.99 ID:P28WA0XmP
ID:QbU3L9aR0 殿

原発推進派は右翼なの?

電力不足は国益にならない、電力が無いと生産力が落ちるだろ
計画停電が証明したよな
右も左もねーよ
972名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:18:29.28 ID:DGf2dwr6P
>>968
思想に走り過ぎてる奴はどっちも同じ。
たりねぇんだよ、他人に読ませる文章力がなw
973名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:20:20.37 ID:mH88uGtP0
【3月15日 AFP】東京電力福島第1原子力発電所がメルトダウン(炉心溶融)の危機に陥るなか、オーストラリアのジュリア・ギラード(Julia Gillard)首相は14日、豪州に原発は不要との考えを示した。

 公共テレビの番組に出演したギラード首相は、与党労働党(Labor Party)は以前から原発で電力需要をまかなう考えに反対してきたと指摘。「労働党の考えは明確だ。われわれは原発を不要と考えている。豪州に原子力産業を作る考えはない」と語った。

 さらにギラード首相は、「太陽光、風力、地熱、潮力といった再生可能エネルギーが豊富にあるオーストラリアに原発は不適切だと考える」と述べた。

 また、日本の状況についてギラード首相は「かなり恐ろしい」と述べた上で、豪州の大半の人びとは原発の是非などではなく、地震と津波、原発事故の三重苦に見舞われた日本の人たちを心配していると述べた。(c)AFP
974名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:20:56.82 ID:PPouDskQP
>>963
やっぱりそうだw
文章読めないし読解力も欠片もないw

おまえは犬と話してたほうがいいと思うぞ?
975名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:21:03.26 ID:+YBICDEP0
ヘンなのが居着いたな
まあ、このスレも直ぐ終わる、埋め草に丁度いいのか
976名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:22:20.06 ID:4vks6bKH0
>>953
誰がテロするんだよ
今回の震災で日本がどれだけ世界から好かれてるか
よーくわかっただろ
日本でテロ起こすのは日本人ぐらいだよ
977名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:22:23.85 ID:QbU3L9aR0
>>960
>資金というか簡単な火気で可能って事がバレたよね。

そういうことですね
それも世界に向けて大々的にリアルタイムで宣伝した
原発のことなんて何も知らなかった俺でさえ
構造まで分ったんだから、この学習たるや半端じゃない
一度暴走したら、もう誰も止められない
暴走させるのも簡単
福島原発事故が教えてくれた
世界にわんさかいるテロリストも学習しただろうね
ビビったはずだよ、日本だけじゃなく、原発を持っている国は
自分の国を攻撃できる核兵器をテロリストに与えていることを悟ったんだから
そうじゃないかい?
978名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:22:56.32 ID:TwgUvD8d0
とりあえず「反動」って言葉も頭の隅にでも置いておいた方がいいよ。

今は冷静に見れないでしょ。
感情的にも公開されてるデータ的にも。
979名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:23:07.85 ID:IKORBSxJ0
>>959
原発=核兵器 by テロ
不要原発
これでどうだw
980名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:24:01.76 ID:sDUXqxNi0
東電前ででもやってどうにかなるの?
マジで意味がわからない
981名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:24:17.39 ID:P28WA0XmP
なんかココは通院してる人が多そうなんで
失礼します
982名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:24:51.30 ID:PPouDskQP
>>979
既に漁船に魚積んで特攻かけるだけで立派な兵器らしいしなw
983名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:25:12.89 ID:TwgUvD8d0
>>977
まぁ、そうなんだけど、
日本にはニダーが居るから今更一つ懸念が増えた所でどうという事は無いw
984名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:25:16.66 ID:za7GSR0q0
反原発派は中韓の原発はスルー?
仮に日本国内の原発を全廃したとしても、
中韓の原発+偏西風で、原発の恐怖からは解消されないんだけど?

これは、非武装論も同様。
985名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:26:02.55 ID:vH/1ay+MO
多分日本のデモに足りないのはカッコイイコールの仕方だ
野球の応援みたいにのんびりしてんだよ
あれ勢いあるのに改変したら参加したい人増えると思うなあ
986名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:27:08.14 ID:DGf2dwr6P
>>984
中国の核は綺麗な核ですw
半島の核は・・・・臭い?w
987名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:27:19.17 ID:nfWiR020O
韓国への北朝鮮コマンド侵入、またオウム真理教のサリン事件から、
BC兵器の運用能力を保有する武装コマンドのテロ攻撃は想定されてしかるべき。
とすると、最低でも1個師団を常時展開させて警備するくらいしないと、リスクは解消できないぞ。
半径30〜50kmの範囲を民間人統制区域にして、県土全体を警戒する規模。人員6000〜10000人くらいだな。

これが分散する原発の数だけ必要。

155mm砲くらいなら工作船でも輸送できるが、今ある原発なんて一撃で炉心まで突き抜けるよ。
988名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:27:23.88 ID:VPiQJZ0k0

先の大戦で大日本帝国はアメリカが日本をエネルギー封鎖
したことを戦争の理由にした。

その時に水力発電に切り替えていたら、日本は日本人を
310万人以上殺さなくてもすんだんだよね。

ダムの下流100メートルにもうひとつダムを造ればいいじゃん。
落差100メートルの滝に10メートル毎に水車を設置すれば
いいじゃん。

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
989名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:28:25.32 ID:TyXOOTVE0
今回の災害で国民の声放置国家ってことが身に染みてわかったわ
いくら政治家なじっても逮捕はされないが、聞き入れられる事も絶対にない
そんで利権やらで一部の特権階級の人間がブクブク太っていってんだよな
革命起きねーかなー
990名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:28:43.41 ID:PPouDskQP
>>977
つか、読む気になんねぇよ、おまえのレスwww
才能ありすぎwwww
991名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:29:01.50 ID:hw0tzgE60
>>989
革命は待ってても起きないよ
992名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:29:41.73 ID:td8zJKbg0
反原発学者の都合のいいデータを信じてる奴が多いな
ミンスの財源はいくらでもあるを信じたクチかな
993名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:31:11.24 ID:VPiQJZ0k0

>>1

そうか、そうか。
で、池上彰さんの大本営発表では何て言っているの???

我々愚民はね、池上彰さんの大本営発表だけ見ていれば
いいんだよ!正しい知識と正しい理解を池上彰さんの
大本営発表に与えていただけばいいんだよ!

自分の頭で考えたら間違うぞ!
994名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:31:33.85 ID:fgQ1mlYm0
原発推進者の都合のいいデータを信じてる奴が多いな
995名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:33:21.82 ID:VPiQJZ0k0
109 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

>バ菅 >枝豆 >三知事


箱物を復活させる事だけをを復興と捉えていると間違うよ。
経団連の利権ありきのアプローチでは、永遠に復興しないよ。

各個人の魂が復活すれば、自ずと被災地は復興するよ。
政治や行政にできる事は、そのためのお手伝いです。

安いプロパガンダは被災者でない国民には安い夢を見させるけど、
被災者はしらけるだけではないのか?

復興の名のもとに経団連にカネを落とすだけでは、亡くなった方々は
無駄死にだよ。

彼らの死を一粒の麦となして、脱原発のうねりを起こし、日本を
石油を巡る争いから解放するのが民主党のなすべき復興だと
小生は思いますね。
996名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:35:04.36 ID:QbU3L9aR0
>>987
まさにそのとおり
小説か、SFの世界だよね
国防、国防なんて叫んできたんだから
まさかそのへんのことも考えるはずだよね、実際問題として(笑)
貧者のテロリストにしてみれば、最強の兵器を手にしたことになる
まあ、俺が言っていることをバカにする奴はするがいい
しかし、福島原発事故による放射能の破壊力とはそういうことだよね?
997名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:35:15.72 ID:1o+mf1NVO
東電前でって事は柏崎刈羽を止めてって事?

この人たち、浜岡を止めて欲しいなら中部電力前って分かってるかなぁ

全国の原発なら、東電前じゃなく、経産省前とか自民党前とかの方が良いと思うけど。
998名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:37:52.39 ID:jcQt26OBO
もっとやれ潰せ
999究極の節電→パチンコ全廃:2011/04/25(月) 00:37:58.72 ID:za7GSR0q0
さいたま市長「パチンコ業界は節電に配慮しろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303577060/

「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542
1000名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:38:15.85 ID:u/dUc2gB0
原発反対のデモのついでに

「民主党、在日チョン、シナ畜、パチンコ、創価学会、統一教会」も要らない

とやって欲しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。