福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 19:45:03.80 ID:K535vx8y0
トンキンの考え方ってヤクザと同じだよね
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:45:10.25 ID:p+wMScbl0
>>912
それは地方自治体の采配

今日のバンキシャで、ある自治体は子供の医療費はかかった分を
後で払い込みしてくれたり、ある自治体は振込みがあったり
ある自治体は村の中の通話であれば無料だったりと紹介してたよ
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:45:11.99 ID:qQei7wDf0
   ∧__∧カタカタ   ゆすりたかりの名人ww アイヌ土人ww
  < `Д´>    <大阪民国ww トンキンww 秋田土人ww福島土人ww  っと
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:45:21.62 ID:pHP5zeNP0
>>936
そうかスマンかった
956名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 19:45:25.72 ID:7ucnlCrJ0
>>901
原発なけりゃおまえら東京人がろうそくで生活する土人になるんだろがw
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:45:32.48 ID:y+Fr2f2g0
26億wwww
やっすw
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:45:33.95 ID:If94BLTz0
死ね東電!都民は土下座を
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:45:37.48 ID:XGZ5WCOx0
トンキン死ねよ最低だなトンキン
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:45:46.66 ID:ys1Mskpw0
さんざん乞食しといて、まだ乞食するか
961名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 19:45:58.38 ID:RqqZzrut0
>>936
そうなんだよね
1回依存すると脱出するのは難しい
アホな田舎者騙すためのシステム
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:46:01.97 ID:MzJS9mYO0
>>949
原発で働いてる奴の息子なんだから
原発は必要って言うに決まってるだろw
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:46:04.11 ID:SDWs3oIA0
>>890
県の核燃料税が年間42億
建設原発1基につき5千億単位の金が動くからそれもかけて
その他今でているこの交付金とかもろもろ

原発できて40年だから、軽く兆は超えているよ
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:46:09.34 ID:Ihi4MtSZP
福島叩き酷いってスレはスレストで
福島叩きスレは難なく伸びるとか
東電って怖いでつね
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:46:14.91 ID:If94BLTz0
そうや死ね東電!土下座社長も切腹を
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:46:19.67 ID:x3rDQFlv0
福島wwwwwwwwwww
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:46:33.81 ID:mRIc29K4P
>>956
大丈夫大丈夫
金のために原発受け入れるところはいくらでもあるから
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:46:33.80 ID:7kmKxeFb0
なんか福島県がいきなり「電気の使用者である関東民が悪い!」とか言い出して笑えるw
てめえらが容認しなけりゃ原発なんて建たないだろw
反原発の候補が当選してりゃてめえの県に原発なんて無かったはず。
実際、沿岸でもそれで反対して原発誘致してない県だっていっぱいあるんだぜ?
その電力が都市部で使われるとしても、それは利害が一致したからだろ?
原発リスクの代わりに、雇用と補助金の恩恵にあずかってたんだろ?
それを今さら被害者面するなよ。
969名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:46:36.08 ID:AHr37bp30
もう一回
電気には対価を支払いました
はい外部不経済の問題ですね
東京都は株主ですね
はい株主責任って言葉を勉強しましょう
福島県民が恩恵を受けてました
でもその取引には情報の非対象性の問題がありました
はい福島も東京も悪くないね
これが分からないのは脳味噌腐ってる奴
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:46:37.49 ID:MWu5zuTH0
>>1






(西日本)
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:46:48.57 ID:If94BLTz0
東電はキチガイ
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 19:46:50.40 ID:rrLMZoki0
          おまえらもこっち来いよ!西日本サイコー!

  ∩∩                  楽しいサーw      V∩
  (7ヌ) 安全やけん  だっぺww  ∧_∧ おんどりゃー(/ / 
  / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | | ∧_∧  せやなww
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` )// ( ´∀` )
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、     /~⌒      /   /     ( )
      |      |ー、      / ̄| 沖縄 //`i      /  / \\∧_ノ
     | 四国 | | 九州 / (ミ    ミ)  | 東海 | /   \\
     |    | |     | /        \ |    |/ 関西 |(_)
      |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
    |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |
973名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/24(日) 19:46:55.77 ID:LL1UEorW0
>>946
地方の会社が地方にあれば金はそこで回り続ける
インフラ会社が東京にあれば東京にいずれ金は戻る
食う物と食われる物の現実だよなぁ
974名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:46:58.49 ID:Pwo5WFTC0
なんだかんだで東電身内みたいに思ってるよなふぐすま
叩くの関東とくに東京じゃん
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:47:04.22 ID:OhKvl1wk0
俺、埼玉だけど東電が三年に一度
8000円くれるぜ
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:47:06.78 ID:hxOasVEr0
>>940
お前マジでそんなこと思ってんのかよ
無知もほどほどにしとけよ
977名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 19:47:12.11 ID:ZM93jlhG0
>>946
もっともらし言葉にすり替えても事実はごまかせねえぞトンキンww
爆弾押し付けた上に金を正当化の重しにするなんて真似してる現実はなww
978名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 19:47:21.71 ID:qTg0yw/M0
>>949
原発ないと困るのは東京だろ?www
福島が止っただけで計画停電てwww
979名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 19:47:22.95 ID:UKG6DM8f0
>961
原発の交付金を脱原発の取り組みに使うのが正しいって事かw
首長がそんな事したら前知事以上のスピードで消されるだろうけどw
980名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 19:47:32.30 ID:9lpMBxA70
>>969
自民党、民主党、官僚、電力会社を叩こうず!
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:47:34.41 ID:9ZfFLsUr0
甘い汁うめええええええええ
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:47:34.89 ID:WDe2/3fZ0
>>1
交付金が26億で核燃料税が44億か…胸熱
これでせめて津波対策しとけばなぁ
後は人件費ケチらずしっかり監視しとけばなぁ

過ぎた事とは言え、なんとも複雑だな
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:47:40.18 ID:If94BLTz0
アホヤな東電の新入社員は!ボーリングやってる場合じゃない!
土下座しろ
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:47:42.73 ID:SDWs3oIA0
これまでトータルでもらった補助金交付金地元への経済効果を考えて
そのうまみをしっているから福島は原発おかわりをしているわけです
985名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:47:43.16 ID:moL3qTxdO
トンキンていうか東電のクズ共が叩いてるんじゃないか?
986名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 19:47:54.04 ID:0GqDD1Mm0
この糞スレは完走すんのかw
987名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:48:04.16 ID:AHr37bp30
>>973
地方もそのおかげで恩恵を受けているのは事実だよね
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:48:04.46 ID:7kmKxeFb0
>>975
うむ。
これからも都民の枕として、健康に気をつけてがんばっていってくれ。
989名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/24(日) 19:48:09.38 ID:hpk07cWP0
金もらってたやつは文句はいえんな
推進派の知事を選んだのも県民だし、福島全体同情する必要ないな

990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:48:11.95 ID:SDWs3oIA0
>>982
これ1年じゃないよ
トータルだともっとたくさんね
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 19:48:20.20 ID:GVD3j+HV0 BE:4191134898-2BP(1237)

マジ氏ねよ
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:48:23.43 ID:If94BLTz0
土下座企業!ザ東電!
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:48:25.63 ID:XYxsHe7I0
一人当たり何円だよ
一瞬でなくなりそうだけど
994名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 19:48:25.81 ID:S55OKXP0O
うち中通りだけど、食うや食わずで畜産と農業やってきて今年で廃業確定。
貯金出来るぐらいの恩恵があったならいいんだけどもうどうしようもない。
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:48:29.13 ID:MzJS9mYO0
>>968
まぁ、お前も容認したから原発が出来たんだよな
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 19:48:29.51 ID:MeE6z23N0
これだけ原発利権をすいつづけてた現地人の現状を暴露されても叩きは盗電社員とかいってる奴は間違いなく現地人
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:48:30.52 ID:7kmKxeFb0
スレストどこ行ったw
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 19:48:31.38 ID:3ACUPcwO0
>>976
そんな短い感想じゃなくて
しっかりと理論的に説明してくれよ
頭悪いのばれてるぞ
999名無しさん@涙目です。(空):2011/04/24(日) 19:48:34.34 ID:miFLjmUL0
原発は麻薬

っていうのはいいたとえ
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:48:36.76 ID:DsPeVjv40
流れがキモ杉だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。