【科学】電力回復、再生可能エネで 低コストで早いとシンクタンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 米国のシンクタンク「ノーチラス研究所」は21日までに、東日本大震災で失われた
電力の供給を回復するには原子力や火力の発電所を再稼働、新設するよりも、
省エネや再生可能エネルギー、小規模分散型の発電を拡大する方が、
供給を早期に実現できる上に、年間の費用も安く済むとの調査報告書をまとめた。

 省エネや再生可能エネへの投資は不確定要素が少なく、短時間で復旧が可能な上、
二酸化炭素(CO2)の排出量も大幅に減らせるとしている。

 同研究所は、日本の研究成果や国際的なデータを基に東京、東北両電力管内に建設可能な
風力、太陽光発電の投資額や設備容量、コストを試算。小型、中型の発電機や燃料電池など
小規模分散型の発電設備を増やすことも加味して、地震で失われた発電能力をカバーできるかどうかを調べた。

 その結果、2015年3月末までにこれらの手法で発電したり節約できたりする電力量は
計809億7400万キロワット時。施設整備には年平均では8370億円が必要と推定された。

 原発の改修や火力発電所などを建設してほぼ同量の発電をする場合は、
防災対策や地域の合意取り付けなどに多大な時間を要するため、実際の発電が
実現するのは大きく遅れる上、年平均のコストは8470億円とかえって高くつくという。

 報告書は「省エネ効果を加えれば、原発や火力で発電するのに比べてCO2排出量を
5千万トン減らすこともできる」と環境保全面での利益を強調。再生可能エネルギーや
分散型発電に適した高性能の次世代送電網(スマートグリッド)の開発など、
日本の送電網の改革を復興計画の一環として進めることを提言した。

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101000028.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:43:54.72 ID:JtPpBPtJO
2
3名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:02.76 ID:l8t7qT/N0
これがアトランティスの叡智の結晶
ノーチラス号DA!
4名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:07.10 ID:u2HAkXUK0
利権が薄いので駄目です
5名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:50.37 ID:q50J45Xy0
でもアメリカでは実施しません
6名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:41.09 ID:wSPapAji0
ああそう
7名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:36.47 ID:F7GtRA9X0
間伐材火力発電所とかですか
8名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:43.71 ID:glfadcUm0
アメリカ様が言うなら間違いないな
9名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:33.17 ID:Mo32ok820
ハイ利権屋終了
10名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:11.52 ID:46nz5PLwP
「で、その場合天下りの席はどれぐらい用意できるのかね?」
11名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:50.64 ID:88Xc2L/nO
ニート引きずり出して自転車こがせろ人力発電じゃあ!
12名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:07.02 ID:BjmpuLnu0
それをやられると、儲からない人がいるんですよ
13名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:26.33 ID:pgu66vT00
東電が儲けられないので、東電と政府が力を合わせて全力で妨害します。
14名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:51.51 ID:1A7omWGO0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
15名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:17.18 ID:Ek99df/y0
やっぱり原発いらないじゃん。
原発無くそうぜ。
ついでに電力自由化だ!
16名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:04.02 ID:Lsm1bSZz0
マイクロ水力の時代がくるか!?
17名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:10.69 ID:F7GtRA9X0
地域配電網は自治体が持って変電所に自由競争入札で勝った会社が卸電力を繋ぐようにすればいいかもよ
18名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:10.64 ID:mYjOGtcU0
「再生可能エネルギー」っていう言い方が、よく分からんな。
「非枯渇型」とか「供給自然持続型」みたいな感じのモノを指してるようだが、「再生可能エネルギー」じゃ
何を再生する事が可能なのか、よくわからん。結局、自然から供給されるエネルギーを使って廃熱として捨ててるわけで。
19名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:18.77 ID:ckyWtDfM0
原発利権屋に何を言ってもムダ
東電、経済産業省、族議員などなど金のことしか考えない屑ばかり
20名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:38.65 ID:X8XsaNY+0
21名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:04.29 ID:0u0+Z9WI0
あやしいw
22名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:59.09 ID:zsx8/JSY0
>>14
発電量が足りない場合の供給責任はどこにもとめるの?
23名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:40.49 ID:TEEzsHGz0
安く済んだら困る奴が大勢いるんだよ。
日本の電力腐敗をナメんな。
24名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:51.84 ID:yl2RsePt0
>>1
> 小規模分散型の発電を拡大する方が、供給を早期に実現できる

元気くん大勝利だな。

ま、少なくとも川沿いの公共施設や工場では、あの元気くんを使うべきだ。
川沿いでないところは、ガス発電で良いだろう。

この2つで総発電量の2割とはいかずとも1割は行けるのではないか?
25名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:04.40 ID:PNeLq7F/0
利権屋にとっては国家国民の利益なんぞクソくらえですからね
26名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:41.15 ID:qJHVoCU60
>>1
命より利権
環境より利権
それが日本なのでダメです。
27名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:23.63 ID:2gT4iPav0
そんないい手があるのに、アメリカではやらないの?
28名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:02.16 ID:mYjOGtcU0
アメリカは、もっと利権だからな。
29名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:23.72 ID:dHoDBlfZ0
俺は小規模水力発電を推すぞ
農業用水の管理とセットでやればイイ線行くのでは
30名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:45.35 ID:0TrRGCmlP
利権とか言ってる奴がバカっぽく見えて困る
31名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:34.67 ID:V3wRAS5O0
アメリカちゃんも、今となっては原子力利権が日本では得られないし、
(GEではなく、東芝・日立など日本の会社が作っちゃうから)

電力自由化させて、アメリカの企業に参入させたいんじゃないの?

原発補償金分の上乗せがあったとしても
電力自由化で、電気代は下がると思うよ

国策としては(安全保障的に)どうかは知らないけど
32名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:35.01 ID:ohmTpXi/0
>>5
>>27
残念だがアメリカはやりまくってるぞ。民間の投資も集まりまくって研究開発も世界一盛んだ。
むしろ国が尻叩いても原発は全く進んでない。残念だったな、東電工作員。
33名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:31:02.53 ID:M6Anjivr0
設置から稼働まで鬼のように早いのは確かだが・・・低コストと言われると、ほんとか?と言いたくなる(^q^
34名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:34:27.98 ID:+AdkgL3mO
>>29
小型水力はそれだけでは成立しないと思う。
結局、深夜電力でポンプで水を上げて、ピーク時に落とす、ちょっとプラス発電。
35名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:34:37.54 ID:TffBsPe60
税金を投入する以上、東電の持つ送電網は国が接収。
そして電力自由化で東電は発電を新規参入企業と競争してもらう。
36名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:36:20.90 ID:V3wRAS5O0
>>32
利益管理に厳しいアメリカの電力会社が原発なんてやるわけないよなー

そもそも発電コスト高いし(完全な民間企業なら廃炉コストまで計算して電気代を決める)、
事故があったときの訴訟費用なんて考えたら、経営できない

身軽に設備の増減をコントロールできなきゃいけないし
原発のように一度作ったら何十年も面倒見ないといけいないじゃ、リスクが大きい
会社を転売するにも、原発付きじゃ引き取り手探すの大変だし、

株価対策を考えても、原発より自然エネルギーの方が有利だよね
37名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:38:07.98 ID:sxx8J/ZW0
民主党と東電と原子力推進はずぶずぶだから他の民間小規模発電など許可するはずがない
38名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:39:31.43 ID:3bmIGFa7O
採用
39名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:41:09.84 ID:vTpmUixo0
脳散らす
40名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:43:08.81 ID:dJRWkMsk0
自然エネルギーになってもバックアップの火力や原子力は
絶対に必要なのにな。余分なコスト背負うだけなのに。バカみたい。
41名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:48:22.69 ID:BhLJmyqX0
アメリカのやってる各家庭と電力会社をLANで結んで、各家庭の電力を監視しながら送電するみたいな、ブレーカー。
あれ、日本もやって欲しいな。
42名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:49:58.65 ID:ohmTpXi/0
>>40
東電工作員なら知ってると思うが原発はトラブルで停止しまくるから
常に待機状態のバックアップ火力発電所が必要なんだぜw
43名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:57:53.29 ID:C10sTnKC0
>>22
市場原理だ
供給責任は誰にもない
但し国が米や食料の備蓄をしてるように電気も国が備蓄(予備電力)する必要がある
国が直接発電する量は数%(数百万kwh)
な〜に簡単なことさ。ダムの水力発電を国が直接管理するだけでいい
44名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:58:38.87 ID:XHQ00sPp0
自民党も利権は残しておきたいだろうしなぁ・・・。
45名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:59:22.01 ID:bhsScdRz0
まあ、パチ屋営業禁止の一言で節電出来ちゃうもんな。
そりゃ安上がりだわw
46名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:59:57.95 ID:vo47cf0b0
確かに原発復旧は異様に時間がかかるな
柏崎は何年止まってるんだよ、浜岡もだ
47名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:00:44.51 ID:dY8om7dv0
テレビを見ていると北朝鮮がいつ日本の原発にミサイルを撃ち込むか解らない。
日本人と顔が変わらない北朝鮮人のテロ部隊が日本の原発に何時攻撃して来るかも解らない。北朝鮮のテロ航空機がいつ原発に撃墜するか分からない。
恐ろしい。
青森県六ヶ所村の使用済み核燃料施設(原発より危険)に北朝鮮のテロ航空機が自爆攻撃すれば地球が終わる。
使用済み核燃料(プルトニウム)は2万5千年も冷却しないといけない。我々の子孫に猛毒プルトニウムの危険物資を大量に残して良いのか。
地球を破滅させて良いのか。
今まで、テレビでは何時も北朝鮮の恐ろしさを煽っているのでないか。
実際にアメリカで9.11テロでツインタワーが破壊された。
日本の国土は狭い。原発へのテロで日本に誰も住めなくなる。
1億人が流浪の民になる。

日本はコスト増でも太陽光発電社会・自然エネルギー社会を目指すべき。これは蓄電池が重要になる。

反論してみろ。これは想定外でない。子供でも想定できる事でないか。

福島の事故は過去に三陸地方の津波を考えると想定外でない。
原子力推進した政・官・業・学・電波の利権集団は頭が良いのに何故、想定される事を想定外と無視してきたのか。
頭のエアーポケットに入ったでは済まされない。

マスコミは福島原発3号機(3号機だけプルサーマル)が水素爆発後、猛毒プルトニウム(微量吸ったら肺ガン)の飛散状況を伝えていない。
マスコミはプルサーマル(プルトニウム燃料)の危険性を隠蔽している。
佐藤栄佐久前福島県知事の国策捜査の主因は、知事がプルサーマルに反対だったからだとか。
官僚・検察・マスコミ利権村民は、福島原発3号機が水素爆発後の猛毒プルトニウムの飛散ついての責任をどう執るつもりでしょうか。原発プルサーマル推進官僚・検察・マスコミ利権村民が隠蔽して皆で渡れば怖くないと思っているとすれば恐ろしい事です。
これは戦前・陸軍軍事官僚村民が無責任に皆で渡れば怖くないと日米戦争に突入して300万人の犠牲者を出した事に似ています。

官房長官は原発の敷地内でプルトニウムが微量見つかったと発表はしたが。他の地点はどうなのか。
48名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:04:13.39 ID:SKDdk0/C0
>米国のシンクタンク「ノーチラス研究所」
短期間で報告書上げてくれてありがとう
でも政治家、官僚、財界、学界も利権手放したくないから
低コストでスピーディーでも再生エネは無理だと思う
国民の幸せ安全よりも自分達の利益だから再生エネなど潰される
バイオ燃料も混合率規制で数パーセントしか混合できないから
49名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:07:04.23 ID:jTv7+s8h0
>>5
いや、アメリカでは原発事業より再生可能エネのほうが
投資資金が集まるんだって。名前忘れたけどけっこうでかい
会社がもうあるはずだよ
50PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/21(木) 22:07:38.90 ID:mqYwsDG7O
>>47
太陽エネルギーを実用化したいなら
大気圏外しか無いbear
51名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:08:27.26 ID:vlDVI6zC0
原子力発電の割合は26%だろ
超伝導電線で3%
風力で3%
蓄電池のシステムで3%
太陽光で1%
合わせて10%

このぐらいすれば新規の原発は必要ない
52名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:11:51.42 ID:SCb/1rtBO
いいアイデアがあるのでコンサル料下さいってことだろ?
53名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:13:02.09 ID:vjsEmZsZ0
さよなら東電、東芝。
もうおまえらの製品一生買わない。
54名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:21:36.82 ID:Blqp3yeW0
天然ガスで火力発電でOK
これから、天然ガスは値段が下がるからな

そろそろ、CO2詐欺には「ば〜か」と言ってやる良い機会だ
55名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:28:32.55 ID:32uqNS8u0
うそつけwww
56名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:30:44.17 ID:fcCf1drY0
何を寝言ほざいてるんだ?このお花畑な研究所モドキは
57名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:32:47.84 ID:B0rXrvg50
時代は進んだんだよ
ドラえもんやアトムを見習って全ての電化製品に
小型原子炉を内蔵させないとな
ウランは再利用可能でプルトちゃんは食べても健康に影響ないんだからね
そうすれば原発どころか発電所すら不要になる
58名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:34:20.28 ID:DgCCgfIh0
なにっ!?思考戦車だと?
59名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:35:41.95 ID:uoFUFnad0
やっぱりな
60名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:35:54.34 ID:yMbsaE470
>>43
原・火分離という特性の異なる発電方式による競争が起こり、国もそれに巻き込まれるわけか
現状の各発電方式が協調して、先の需要を読んで安定供給するということが出来ず、常に足元の状態を見て国が需給調整とは恐ろしいものだな
失敗すれば大規模無計画停電につながるわけで、常にそのリスクを背負った社会で、果たして経済的な混乱を起こさずやっていけるのかな

>>54
地球温暖化懐疑論には同意しかねるが、やはり天然ガス火力は有望な発電方式だよね
応答性がよく、蒸気タービンと組み合わせれば効率もかなり良くなるし
61名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:36:03.00 ID:N+eg/FYn0
ちょっと気になって今やってみたんだけど日本の面積が377,915q2で
原子炉が54基、約7000q2弱に1基原子炉がある計算

ちなみに上位5カ国は・・

1位・・韓国(4963.5)
2位・・日本(6998.43)
3位・・フランス(10905.54)
4位・・イギリス(12821.58)
5位・・ドイツ(21001.29)

・・こんな感じ

引用元
 国土面積:ttp://www.geocities.jp/yujicities/fact11.htm
 原子炉数:ttp://memorva.jp/ranking/world/iaea_nuclear_power_reactor_2010.php
62名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:36:36.65 ID:kIn/kXwj0
アメリカもパチンコ辞めれってさ
63名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:37:32.66 ID:VWVBOtMW0
エアロバイクの下部をコンセント穴付きの蓄電池にできないかね


地震だ
64名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:39:37.87 ID:pzOosiVI0
原発マンセーしてきたネトウヨはどう責任を取るのか・・・
65名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:44:03.14 ID:ojF0EX6X0
マジで原発はもうやめて欲しい!
やばすぎる!

自然エネルギー技術開発して特許取りまくって日本は復活しよう!
66名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:44:58.88 ID:mYjOGtcU0
>>63
あれで充電って大変らしいよ。
本気で30分漕いで、ケータイのインジケーターが一つ上がるか上がらないか、くらいだって。
67名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:46:03.65 ID:FBb7cWj40
「ホーミングレーザー」とか原理が想像もできない武器を持ってるんだろうな
68名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:54:05.27 ID:3dJIEYLf0
>>3
どうでもいいけどノーチラス号って原子力潜水艦でなかった?
69名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:55:40.29 ID:yMbsaE470
>>64
マンセーはしていないが、現代の生活をするには必要なものという認識だったな
蛇口をひねれば清潔な水が出て、スーパーに行けば好きな食べ物を季節を問わず買えることと同じように感謝しつつね

俺は原発と決別していくのもいいと思うが、果たして皆が皆同じ覚悟を持っているのか分からんな
エネルギー源も食料も多くが海を越えてやってくる国土で、安全保障という訳の分からん問題も絡んでくるネタだからね
70名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:10:42.75 ID:ojF0EX6X0
>>61
日本があのフランスを超えてるとは。。
地震も津波も火山噴火もある国で、そんなに原発やらんでもいいだろうに。。
71名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:36:50.18 ID:anW61lFl0
こんな当たり前のことが記事になるなんて…
やっぱ外人様が言うと違うな。むかつくぜ。
72名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:39:57.37 ID:r7FChokz0
>>31
自由化した方が安全だろ
少なくとも日本への愛情は
台湾人≧アメリカ人>帰化鮮人孫正義>>>越えられない壁>>>政治・経済トップに居る団塊
73名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:42:33.90 ID:4e550y9F0
>>69
要するに原発廃止だろ
74名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:44:03.49 ID:F7GtRA9X0
これからは電力供給とはそもそも不安定な物と意識を入れ替えないと痛い目に逢う
75名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:46:18.84 ID:QjrzdGMv0
電力自由化、スマートグリット、電気施設規制緩和
これらをやれば電気料金下がるじゃないか
結局、俺たちは天下りと役員と労組の高い給料の
ために金を払っていたんだと思う
76名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:46:57.95 ID:Mo32ok820
しかし利権屋の間抜けの反論が超ウケル
77名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:50:03.12 ID:N8s7bIQ30
まずは、容易に海外の企業が電力事業に参入出来るように
電力の自由化が必要だと思う。

今のままでは隠蔽体質が改善される事もないし、原子力発電
から脱却する事もなく電気料金も値上がりし続けると思う。

Googleあたりが、手を挙げてくれると一気にスマートグリッド
が現実化しそう。電力自由化の声あげてくれる人いないのかな。
やるなら、今だと思う!
78名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:53:58.40 ID:QiOGopXG0
>>1
そう思うんなら、お前の国でまずやって見せろ
日本を実験場にしようとすんな、カス。
79名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:58:39.74 ID:3FsDIgHtO
そうだよな。
そんな事が出来るなら
米国が先に実行してるよな。
現実的じゃないな
80名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:00:38.11 ID:ah9G4blI0
アメリカは電気料金が日本の1/3だからな。
81名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:08:42.62 ID:CEl3eu4x0
>>61
そのデータで計算したら、
日本の原子炉1基当たり発電量=4886GWh、フランスは7453GWhだね。
稼働率か出力か?
めんどくさいからこれ以上は調べない(意味無いし)
82名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:10:22.38 ID:GO5MkYv90
人口比率で言えば、
フランスは異常として、

日本は220万人に1基ってところか・・・
他の先進国もだいたい比率的には同じくらいか?

アメリカは350万人に1基?

なんでアメリカの電気料金は安いのかな?

83名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:02:29.79 ID:9oGq+TUt0
>>40
原発は熱くなったら熱くなりっぱなしで冷却するにも
数カ月〜1年単位でかかるでしょ。
他のに合わせて出力あげたり下げたりの瞬発力なくて
全然対応できないからバックアップになんかならないよ。
84名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:36:33.54 ID:CQ0RgiHL0
東電社員を北朝鮮に送れば少しはコスト安くなるんじゃねぇ?
85名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:26:55.85 ID:ls8nllxm0
CO2を出さない原発にご理解とご協力を!っていう莫大なCM広告費いらなくなるね。
風力や太陽光はCO2出さないのは誰でも知ってるもんな。
電気代が安くなるな。
86名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:35:53.58 ID:aK8kjDLw0
電力足らないって言われるけど
例に出されるのがいつも
「真夏の電力消費ピークタイム」なんだよね

それ以外の一年中
常にいっぱいいっぱいではないんじゃないのかな?

工場とかの生産時間を
一般のピークタイムとずらすようにするとか

一般生活でも少量のものはソーラーほか自家発電から蓄電に置き換えとか
いろいろ工夫はできそう
こういう機能を付加できる電気製品の開発って可能なのかな
87名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:41:45.79 ID:jG5cksAV0
日本のような高コスト社会でのみ通用しそうだから困る
日本の技術世界一でも世界は安価な電気が欲しいだけ
88【 高コストな原子力 】:2011/04/22(金) 15:00:09.40 ID:ULW4Bi0P0
89名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:02:02.11 ID:CH6Cd4Dh0


人  力  発  電
90【 割高な電気料金 】:2011/04/22(金) 15:05:24.93 ID:ULW4Bi0P0
91【 自然エネルギー活用によるリサイクル社会の構築へ 】:2011/04/22(金) 15:09:49.85 ID:ULW4Bi0P0

「地熱発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「洋上風力発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「小型 水力発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%80%80%E6%B0%B4%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「マグネシウム 発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%EF%BE%8F%EF%BD%B8%EF%BE%9E%EF%BE%88%EF%BD%BC%EF%BD%B3%EF%BE%91%E3%80%80%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「家庭 蓄電池」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%80%80%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&aq=-1&oq=%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「藻 油」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%97%BB%E3%80%80%E6%B2%B9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「海藻 資源」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E8%97%BB+%E8%B3%87%E6%BA%90&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「下水 発電 資源 回収」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%8B%E6%B0%B4+%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%80%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%80%80%E5%9B%9E%E5%8F%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
脱原発エネルギー供給の可能性
http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7&aq=f
92【 脱原発過渡期、火力・水力だけで賄える電力需要 】:2011/04/22(金) 15:13:23.33 ID:ULW4Bi0P0

現在、日本国内発電量全体の
26%を占めている原子力発電。

福島第一原発の深刻な事故によって、
原子力発電所の是非がささやかれているが、
仮に原発を廃止した場合、
4分の1を占める原発エネルギーは
代替できるのかという問題が生じる。

しかし、こんなデータもある。

これまでに実際に使用された
全国の電力量の最高記録は、
猛暑だった2001年7月24日の1億8269万kW。

ところが、電気事業連合会が公表している
全国の電力10社の電力供給能力を見ると、
火力と水力だけで
この数字を上回っているのだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_electric_power_co__20110416_2/story/postseven_17601/
93名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:17:55.42 ID:I0625eJZ0
>>87
高い電力が売れるのは独占制度を採用する日本だけですから。
電力供給に自由に参入できる他の国では高い電力は売れません。
94名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:27:36.89 ID:XNV7PLE20
>78,79
恥ずかしい奴らだな
日本は技術を持ちながら世界から遅れていってるんだよ
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110221/105927/

風力比較
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110221/105927/02.jpg
太陽光比較
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110221/105927/04.jpg
95名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:42:45.03 ID:Zp1vrRRf0
日本でクリーンエネルギというと
なぜか太陽光、風力ばっかりになるのがなんとも・・・
いや、それらがダメとは言わないが他のものにも目を向けてやるべき
96名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:13:21.50 ID:T2OHEJ+z0
>>1
停電してエアコンが使えなくても、ゴーヤで「緑のカーテン」を作って置くと、日よけ&蒸散効果で涼めます

●節電にもなるので、冷房費の節約も出来ます
ttp://midorinoka-ten.com/
ttp://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1210580503/
ttp://www6.plala.or.jp/mentaian/topics_green02.htm
ttp://www.teamnet.co.jp/ecoschool/midori.html
ttp://www.ypu.jp/?M_ID=10266
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/178788/

●採れたゴーヤは、夏バテを防ぐ料理に使えます
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_cooking.htm

●「緑のカーテン(グリーンカーテン)」に使える、ゴーヤの育て方
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm
ttp://katei-saien.jugem.jp/?eid=34

種まきは、4月〜5月から
苗は、ゴールデンウィーク辺りから、園芸店やホームセンターなどで売っています
初心者ならば、種よりも苗から育てる方が確実に育つので、お勧めです
ゴーヤ以外でも、朝顔やフウセンカズラなどで「緑のカーテン」は作れます
※虫よけの網戸や、防犯の為に窓を少し開けたまま固定できる補助錠も忘れずに用意してね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280619577/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247534081/

窓や壁への照り返しが強い地面には、「打ち水効果」のある、サンパチェンスを植えておくと良いです
ttp://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/kankyojoka/hinyari.html

その他の夏の暑さ対策です ※【 虫や植物が苦手 】な人向けの方法も、多数集まっています
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-
97名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:53:48.45 ID:zsIQYwYd0
去年の規制緩和でコージェネはかなりやりやすくなってる
廃熱発電とか温泉発電とかも法律的に楽になった
98名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:28:04.93 ID:iRShk0z30
あとは発電と送電を分離するだけだ
99名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:35:36.10 ID:v9xsoy3O0
孫さん頼むわ
100名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:41:00.01 ID:z94Osssu0
脳散らしてる連中の言葉を信じろと?
むしろ民間の工場が、自前で賄うような発電システムを導入する方が効率的。
土地は敷地内だし、東電が何しようと関係なく仕事できる。
101名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:17:17.43 ID:l79ISbJH0
でかい発電所を作るより、民間で風力でも火力でも太陽光でもいいから
小さい発電所・発電機能をたくさん作って、それらをネットワークで
繋いだほうが、大規模災害にならずに済むよね。
102名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:48:43.50 ID:XoHOLjgp0
風力すげーw
風力へのネガキャンがすごいのも原発にとってかわられたらマズいからだろw

【環境省】風力発電で原発7〜40基分の発電可能との試算★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303523819/
【電気】風力発電の導入で原発の発電量を上回る事が分かりました。〜環境庁試算
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303503151/
103名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:50:14.59 ID:+giK/WYP0
天然ガスでいいだろ

日本のまわりにいくらでもあるし

低コスト
104名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:52:02.25 ID:luk+gH1JO
どうでもいいから、目に見える形でさっさと示せよw
105 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/23(土) 16:56:00.52 ID:2GKjFVnN0
政府や東京電力の提灯持ち御用学者は今回明確になったので排除した方がよい。
もしくは情報提供者のみの立場にすべき。実権を与えてはならない。
106名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:18:01.42 ID:2vgKi31f0
原発推進派完全脂肪www
107名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:23:49.52 ID:4Yeod7Uv0
大学では原子力関係の学科は超絶不人気
今はアトム世代の50代の癌が力持っちゃってるが、こいつらいなくなりゃ自然と脱原発できる
108名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:40:16.82 ID:J/4VsqRa0
梅雨も台風も知らないアメ公は黙ってろよ

火力以外の選択肢なんかあるか!
天然ガスならいくらでもあるんだからな、関東にゃ
109名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:44:31.23 ID:HVQAHbr10
>>16
そういうのでいいよな
110名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:58:18.81 ID:4+apC8NO0
昨日イオンに行ったら建物の外観が黒色だった
壁面がソーラーパネルになってた
小さい風車もあった
111名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:34:40.35 ID:aptyP2os0
ともかく利権の一部になってる天下りを根絶すんのが先だろ
関連の独立行政法人とかが20個並んだリスト見て爆笑したわwwwwwww
それだけでも人件費がザックリ落とせるんじゃね?
112名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:38:21.33 ID:mGk29XNK0
>>108
あるのと使えるのは別問題だよ
採掘するコストや、それに伴う影響をクリアしないことには無理な話
113名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:38:39.53 ID:8uDLgGjB0
ドイツじゃ木材チップをガス化してデイーゼルエンジンで発電する。おなじ
プラントが滋賀の山奥にある。林業再生と地域エネルギーに使える。
住宅の壁に温水パイプが通っていて壁暖房している。
都市部でもゴミ償却の排熱でできる。
114名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:38:52.12 ID:BiJw2rB40
>>64
原発での発電が前提でCO2を25%削減するとか言ってた鳩山もネトウヨなのか?
115名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:47:39.91 ID:aptyP2os0
>>86
スマートグリッドの応用で、電力需要をモニタしてバッテリに切り替えれればいいよな
それこそ電気食いのエアコンとか、年中フル稼働の冷蔵庫とかさ。開発は出来るでしょ
116名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:50:53.65 ID:noo2Vn320
あと、火力発電の燃料用に石油藻のプラントを香川につくるとイイだろう

なんで香川かって?気候が温暖で、藻のエサになる有機物たっぷりでちょっと
塩気を含んだ温廃液が大量に排出されるからさ
117名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:54:40.64 ID:Yul2DTaV0
はじまったなマスゴミども
これで日本は嵌められてとどめさされるよ
118名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:57:46.34 ID:zsXVEROL0
燃料電池で沸いたお湯って夏はどうするの?
119名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:27:51.06 ID:WpjOM8pIO
米国シンクタンク
ウォール街
120名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:30:36.53 ID:PVUC6cir0
アメリカ製品を買え
121名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:31:55.84 ID:TphAmvW9O
日本ならではの地熱をもっと利用すれば良い。安定してて安全性も高い。温泉業との交渉が難しいが・
122名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:37:14.59 ID:PVUC6cir0
東京なんて巨大天然ガス貯蔵地帯の真上にあるんだから
普通にガスで発電すりゃいいだろう
123名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:38:12.85 ID:MHHB7c5Y0
アメリカにならって安くて安全な石炭で発電やるべきだろ
新エネルギーは余裕ができてからはじめりゃいい
124名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:38:20.00 ID:GgVZNIgy0
>>40
デタラメ乙
125名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:39:44.75 ID:N+7T/W6q0
フリーメーソン臭い
126名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:40:57.38 ID:kj9PgHrb0
つまり常温対消滅炉を作れば良いってことか
127名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:45:40.63 ID:dF7OrVIp0
生ごみとか糞とか雑草を発酵させてガスを作るか乾燥させて燃料にすれば
ゴミも減らせるし一石二鳥
石油を使って生ごみを燃やすのはもったいない
128名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:57:30.27 ID:gyX/6m++0
>>32
原発は事故や安全対策も考えるとコストがかかりすぎて参入のうまみがないんだよな
129名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:57:37.07 ID:H5zWk3MTO
>>120
40年前に買って今事故ってるやん。
130名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:03:00.54 ID:GYPgldg7O
ネトウヨの唯一最高神であるアメリカ発だからスレが伸びないな。
131名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:13:37.23 ID:NgzMj34x0
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-hokkaido/denki_hoan/h21fy_wp_enq/index.htm
北海道の風力発電の稼働状況、稼働率26.3%

http://www.mhi.co.jp/products/detail/wind_mwt92.html
三菱が世界に誇る、世界最強の風力発電機。
風速70m/sに余裕で耐え、耐用年数20年の頑丈設計。
静音かつ、発電効率最強で定格2400kw、微風でもそれなりに回るらしい。
1GW級の原子炉1基が4000億するらしいが、
なんとこいつなら、4000億で1212基、定格で3GWを供給できる!

稼働率26.3%なら、なんと年間69.11憶kwh
JR東日本の電力消費が、新幹線、在来線、オフィスすべて合わせて年間たった61.2憶kwh
http://www.jreast.co.jp/eco/report/2010.html
これが丸々動かせる発電量だ!
132名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:37:16.69 ID:lXrGn1gHP
「こんなにあった!すごい発電方法」
ttp://matome.naver.jp/odai/2130136818861937201
133名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:51:23.38 ID:GYPgldg7O
>>131
電力と言うか、エネルギーの基本は安定して安く供給だから発電コストの記事が必要なんだよ。
風力は石炭に競合する水準に下がって来たって記事の方が重要だろうな。それとオフショアか。下流の媒体であるネットではwikiの再生可能エネルギーの項で十分だ。
134名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:43:37.90 ID:fF0t8LWu0
この考えはなかった
135名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:03:49.40 ID:0O6d2tvQ0
>>112
天然ガスはコストを軽くクリアする
ほっといても勝手に沸いてくるくらいだから

松涛のスパ爆発とか越中島のトンネル爆発とかいわし博物館の爆発とかお忘れかな?

>>116
電気作るのに石油なんかいらん


>>122
その通り。 地盤沈下だけには気を払わねばならないが

136名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:24:19.41 ID:4MAI9IiGP
電力供給とは直接関係ないけど消費を減らすということで

地中熱が政府の補助金充実で脚光
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110425-00000301-alterna-bus_all
>地下の温度は年中安定していて、例えば東京なら常に約17℃だ。夏は涼しく冬は暖かい。
>地中熱利用のエアコンは、空気熱源のエアコンの約半分しか電力を消費しない。

こういう電力消費の少ない冷暖房とかも普及するといいね。
137名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 17:13:56.06 ID:HvrdDIv3O
原発ゴロや原発信者の手によって、今までずっとまともなエネルギー政策の提案は握り潰されてきた。
138名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 17:35:49.13 ID:WcblMLIB0
ゴミ発電してプラやら紙やら燃えるものは全部燃やして燃料に
してしまえばいい。
プラ再生も紙再生も電力使ってんだから、おんなじだよ。

あと、ウンコと生ごみから燃料作ればいいんだよ。
これ、将来有望だよ。廃棄物処理にもなって、一石二鳥だし。
今のゴミ回収ルート使うだけだから、汚水処理場にプラント作れば
いいんだよ。実証実験しようぜ。

139名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 17:55:40.97 ID:DbVKh4Gq0
自然エネルギーは安定供給できないと散々叩かれてたから技術の進歩が凄まじいな。
一方で原発は安全神話に胡坐をかいてたからすっかり高コスト発電に成り果てたな。
140名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 02:51:35.58 ID:3K1JiPFw0
今すぐ原子力を全てシフトとか考えるんじゃ話がかみ合わないよな。
ウチもそうだが、家庭レベルだって太陽光を導入してる所帯は増えてるし、最近はスケールメリットも出てきてコストも下がり発電効率も上がってきてるし、エコカー開発で蓄電技術も飛躍的に向上してきた。
風力や地熱も合わせ、ここ10年で発電シェアを10数%に上げるのはそんなに難しい話じゃない。
そうすれば、原子炉を最大40年、出来れば30年寿命で廃炉に持っていっても自然エネにシフト出来るシナリオが現実化出来る。
さらに排熱の有効利用や瞬停対策で自家発電設備を持っている鉄鋼等のプラントや工場の発電能力を踏まえれば、電力問題をクリア出来る。
141名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 04:52:17.31 ID:q+tXjua5P
>>140
実際すぐシフトはあまりに非現実的だからないでしょ。現状でまだ電力足りないんだからね。
>>1に書いてるのもあくまで『東日本大震災で失われた電力の供給を回復するには』だしね。

実際的にも古かったり危険性の高い原発から順に廃炉にしてソフトランディングがベスト。
発電だけじゃなく工業用、家庭用蓄電池や、地中熱暖房とかも今年注目されたからシフトは早くなる。

原子炉爆発する前にシフトできるのがベストだったけど、
今回の事故で電力の転機になればいいね。とりあえず原子炉は新規建造だけはナシで。
廃炉は危険度高いのから少しずつって感じだろうね。
142名無しさん@十一周年
>>139
風力や太陽光を不安定だと叩く連中は
大地震が来るたびに止まる原発には何も言わんよなw