【原発問題】 "東電、巨額の損害賠償"で、払いきれない分は各地の電力会社の電気代に上乗せする案…日本政府★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・福島第一原子力発電所の事故に伴って生じる巨額の損害賠償を巡り、東電以外も含めた
 電力会社の電気代に上乗せする形で賠償額の一部を負担する案が政府内で浮上している。
 東電は経営の安定性を保てる範囲内で賠償額を毎年支払う。東電が負担しきれない分は、
 原子力発電事業を手がける全電力会社の電気代に上乗せする形で集めた資金を用い、
 一定額を毎年拠出する。さらに政府保険と電力業界による負担額を超える「青天井」の部分は
 政府が最終責任を負う。東電破たんによる電力安定供給や金融市場の混乱を回避するとともに
 事故の被害者を確実に救済していく。

 特別法に基づいて設置する国の機関を原子力損害賠償法上の「原子力事業者」とし、賠償の
 無限責任を負わせることが検討されている。東電の財務状況は、原子力の長期停止による
 化石燃料費の急増、電気事業収入の減少、設備復旧費用、廃炉費用などで厳しさを
 増すことが確実。債務超過や資金ショートが懸念されている。中でも数兆円超とされる
 賠償負担が東電破たんの引き金となりかねないため、賠償リスクを東電から切り離し、
 国の機関が責任をもって賠償にあたる。

 国の機関は金融機関から融資を受け、政府が債務保証を付与。使用済み燃料の再処理事業
 などに用いる積み立て資金を管理する既存法人にも債務保証など一定の役割を担わせる案がある。

 電気代への上乗せは「原子力サーチャージ」との位置付けになりそうだ。政府内では「東電1社の
 電気代に賠償負担を転嫁すると、関東圏の企業活動に支障をきたす」との見方がある。
 電力関係者からは「東電以外の需要家にも負担させる論理が成り立つのか」「原子力比率の
 高い会社には厳しいが、苦境の東電を支えるためならばやむを得ないか」といった声があがっている。(抜粋)
 http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20110414_01.html

・「電気事業法の解釈では、代替の発電所はもちろんのこと、賠償金も廃炉費用もコストに
 組み込まれるだろう。東電が震災に伴う損失をすべて利用者に押しつけることは可能だ」(経産省幹部)(抜粋)
 http://www.news-postseven.com/archives/20110414_17354.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302848961/
2名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:06:37.85 ID:1lVpDica0
スィネヴァグタ
3名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:07:03.96 ID:ySwyTdab0
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います

2grt!
4名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:07:09.16 ID:s1nt9PqJ0
ふざけんな
5名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:07:38.50 ID:7Hujt1WK0
各地ってなんだよ
6名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:06.41 ID:9ChVTgGn0
管がパフォーマンスの為やアメリカの提案拒否して爆発させたんだろ・・・
7名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:07.44 ID:wducRxXx0
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040801039
8名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:09.19 ID:QWG7sQQc0
 ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )従順な愚民どもの頭の中は  
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)         (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人 __)⌒::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩         ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  メルトダウンだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
.      \     | |  |     /
          | |  |
by原発推進者
9名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:39.94 ID:XqSkv8fw0
全国の電気代に反映されれば関心の薄い層も嫌でも目を向けるからな。
原発?もう沈静化して後は東電が賠償するんでしょ?とか呑気こいてるお母ちゃんたちも激怒すること必至。
10名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:41.53 ID:M68cHXMk0
自己責任

 言い訳は甘え  努力不足  
11名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:42.08 ID:OQOqiXQi0
ジャイアンみたいだな
12名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:45.57 ID:OqxBtKki0
とことん民主党は糞ですね
13名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:48.33 ID:0w5jSJjXP
これからはもう原発建てまくるんだろうな。
どんな事故起こしたって損害は国民が負担してくれるんだから建てなきゃ損。

原発利権や高利率発電で儲けまくって、
事故が起きたら全部国民に押し付ける前例が出来てしまった。
14名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:49.94 ID:iNL0QcpB0
世界中に放射能をまき散らして申し訳ありませんでした
我々の給料は下げたくありませんので
日本中の電気料金で被災者の方々へ賠償させてください
15名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:58.67 ID:+v+pnbm+0
一番やっちゃいけないことだな
16名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:00.02 ID:Wi5/GVP20
>>1 さらに消費税20%アップが待ち構えてます><
17名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:06.47 ID:Fm3NBbZZ0
┏━━━┓    ┏┓     ┏━━━━━━━━┓
┃┏┓┏┛┏━┛┗━┓  ┃┏━━━━━━┓┃
┃┗┛┗┓┗━┓┏━┛  ┃┃            ┃┃
┃┏┓┏┛  ┏┛┗┓    ┃┗━━━━━━┛┃
┃┗┛┗┓  ┃┏┓┃    ┃┏━━━━━━┓┃ 
┃┏┓┏┛  ┃┃┃┗┓  ┃┃            ┃┃ 
┃┗┛┗━┓┃┃┗┓┃  ┃┗━━━━━━┛┃ 
┗━━━┓┃┃┗┓┃┃  ┃┏━━━━━━┓┃
┏┓┏┓┃┃┃┏┛┃┃  ┃┃            ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┗┓┃┗━━━━━━┛┃
┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┛┗━━━━━━━━┛
18名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:06.51 ID:k9pUQPg20

トンキンだ大阪民国だ、自民だ民主だのと煽ってる奴は、東電の工作員か?
怒りの矛先を国民・政党同士の対立へ向けようとは、どこまで卑怯なんだろう。
関東だ関西だ、自民だ民主だで争っている場合じゃないし、そういうのは東電の思う壺。

要は、日本のどこに住んでいようが東電の不始末の尻拭いをしてはいけない、ということ。
関東の人も沖縄の人も、東電にビタ一文金を払う必要はない。
放射能・停電で大迷惑・大損害を喰らった東電管内住民は、逆に東電に対して損害賠償請求をしても良いレベル。
東電関連(社員・関連企業・株主など)には試練だろうが、自身の選択の結果だから諦めてもらうしかない。

ほとんどの人・企業は、自身の選択ミスは自身で責任をとらされる。
ほとんどの人・企業は、他者に損害を与えれば、賠償責任を問われる。
19名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:17.72 ID:sdbTLu9t0

こんなこと東電がもっと身を切ってから言えと
20名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:21.81 ID:fx4qP0ws0
は・・?

関係ない地域まで電気料金上乗せという形で
東電の尻拭いさせられなきゃいけねえのかよ

なめとんのかコイツら
21名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:22.81 ID:5AyG9zqL0

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \      ハハッ 結局関西人なんて都民の養分でしかないのなw
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

22名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:23.95 ID:4AK1P5G+0
日本はひとつだから、これは仕方ない
23名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:24.03 ID:hDNymIRJO
何で東電管外の人達が負担しなきゃいかんの。
24名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:24.09 ID:/Nbcab9g0
>>1
これをやるってことは、
『東京電力が完全解体し、保障が終わるまで継続するだけの団体になる』ってことなんだけど。
世論を完全に敵に回すので、確実にそうなる。

東電の連中は、それでいいのかねえ。
俺は潰れて構わないけど。
25名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:43.89 ID:jWRFvpol0
なんで東電の不始末を関東以外の住民がやらないといけねぇんだよ
26名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:50.57 ID:gZFLOWX30
東京電力http://nensyu-labo.com/kigyou_tepco.htm
平均年収:7,578,077円

従業員数:36,328人

従業員数36000人、少なくとも一人当たり400万円削れば、
一年間に約144,000,000,000円

年間1440億円は少なくとも賠償金として払っていけます。
きちんと誠意は見せてもらいましょう!
27 【東電 80.1 %】   忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/15(金) 16:10:04.63 ID:P+59t3iO0


( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \


今夜の多事争論で、筑紫哲也のコメントが楽しみだ。
28名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:05.27 ID:DZdVeOwU0
「原発推進は決して間違いではない」 今回の事故に謝罪をするつもりは
「ないです」 与謝野経財相[11/04/15]


与謝野馨経済財政相は15日の閣議後の記者会見で、
「今後も日本経済にとって、電力供給にとって、原子力発電は大事だ。
(原発を)推進してきたことは、決して間違いではない」と述べ、
東京電力福島第一原発事故を受けても「原子力は必要なエネルギー源」
との認識を示した。

与謝野氏は日本原子力発電出身で、通産相などとして原発を推進してきた。
原発の安全性について
「言い訳がましいことは言いたくないが、最良の知見、最善の知識、
最良の技術でベストなものをその当時は作ったと確信をしていた」と説明。
「原発を推進してきた立場として今回の事故に謝罪をするつもりはないか」
という記者の質問に対し、「ないです」と述べた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201104150106.html

29名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:08.90 ID:UbFWrDPq0
>>1の続き)

政府は11日、海江田万里経済産業相(原子力経済被害担当相)を本部長とする
「原子力発電所事故による経済被害対応本部」の設置を発表した。
同本部が賠償の大枠を検討する。海江田大臣は同日、東電が関東圏の
電力供給責任を果たしつつ、収益を上げながら賠償を進めることが重要との認識を示している。

賠償にあたって東電が負担する額は、東電の支払い能力の範囲内となる見込みだ。
政府は現在、バランスシートやキャッシュフローなど東電の財務状況の見通しを調べ、
支払い能力を精査している。一方、政府による「真水」負担として想定されるのは、
原賠法に基づく政府保険の最大2400億円と、賠償総額のうち電力負担分を
超える「青天井」の部分、賠償機関への出資。

原賠法では、異常に巨大な天災地変によって生じた損害の場合、事業者は免責される。
今回の事故について政府は東電の免責を否定。天災地変ではない地震や津波による
損害の場合、事業者の支払い能力を超える部分は政府が援助できることになっている。

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20110414_01.html
30名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:13.24 ID:Vy7KTxfs0
電気料金に上乗せする前に社員の給料を半分にしろよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:15.24 ID:H6MugvoR0
役員報酬
ボーナスカット
JALみたいにするんだよね?
32名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:18.71 ID:SZHHFWdC0
東京人を殴ったり○しても罪に問われないって条件が付くならいいよ^^
33名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:25.84 ID:kSXqCiWxO
>>7
民主党と東電労組の関係もよろしく
34名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:29.43 ID:cFqxcBNO0
震災国債発行して、全額を日銀に引き受けさせ、東電が毎年返済していけば、ええやんか。
原発の安全対策にカネが必要なところに、さらに負担を増やすなんて、

バカを通りこして、基地外レベルだよ...orz
35名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:29.57 ID:cKJkQs8u0
お前らちゃんと電気代払えよ、でないと2ちゃん出来なくなるぞ!
36名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:29.70 ID:KY/V7zuqO
もう意味がわかりませんwww
37名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:33.27 ID:caxIC8t50
>>1
自分らの退職金を担保したいが為の行為でしょ?
ちょっとムシが良すぎるんじゃなーい?
38名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:33.15 ID:8s5EBJdx0
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/2010_3-j.pdf

22年3月末で
退職給付引当金 4282億
原子力発電施設解体引当金 5100億
災害損失引当金  928億
資本剰余金 191億
利益剰余金 1兆8314億円

その他固定資産 5229億
固定資産仮勘定 5857億

装荷核燃料   1479億
加工中等核燃料 7549億
・・・・核燃料は売れねぇかw

でも、けっこう持ってるじゃん。

投資その他の資産 2兆4539億円♪
流動資産 1兆3815億♪
39名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:34.17 ID:O0J7zqZl0
東電社員の臓器でも売れ!
40名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:36.01 ID:y8OX2ZTLO
v(^o^)
底辺の絶望ぷりまじでウケる
41名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:41.61 ID:ciKFvisq0
民主党に投票した情弱は何してるんだ?
財産差し出して責任取れよw
42名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:41.99 ID:t1qdwMiGO
さいたま市でも通常よりも放射能高いわけだけど何も保障は無いの? どことなく泣き寝入りって感じ?
43名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:42.19 ID:dGMOz+FX0
都民は甘え。東京都民小学生のお小遣いから爺さん婆さんまで財布の中身を吐き出させろ
それで賄えないなら、初めて東電の株主である東京都政の責任となり、それでも駄目なら
日本国政府の責任というものが出てくる
44名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:45.03 ID:gUESEak00
>>24
プラス陰に陽にいやがらせ受けるようになるな
飲み屋で絡まれるくらいは日常茶飯事
45名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:46.80 ID:8A1HnO5/0
安全対策費を削ってウマウマしてて
事故がおこったら皆で負担しましょうなんて通るわけねーだろうが
46名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:47.44 ID:CeIs/jB80
逃電の電気なんか利用したことないし
だいたいこっちは一方的に迷惑かけられた被害者なんだけど
47名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:49.95 ID:FJJYS2JiO
吹いたwww
なんでこんなに民主党と東電は国民の逆鱗に触れるのが好きなんだwww
敢えてやってるだろうwww
48名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:53.71 ID:d3Anu5gC0
払いきれないなら
まずは東電の資産の整理からしてね
49名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:54.34 ID:5DgSoxUD0
銀行が倒産した時にその穴埋めを全国の銀行でやるみたいな話だが、これ
50名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:55.20 ID:H/HWL0MV0
ぜってー払わないからよろしく
51名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:56.53 ID:wdeXMh4V0
開き直りだろ、これw
52名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:10:59.82 ID:jaRRBzMi0
民放だと東電の悪口なんて全く言わないからネット使わない人は東電悪いなんて思わないのが問題
今のままなら何だかんだ言ってこの通りになりかねないよ
53名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:06.00 ID:TAo0jS5I0
東電解体!! 民主解散総選挙!! 脱原発!! 怒りのサイレントテロ決行中 
54名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:06.64 ID:A4e/DHCl0
いつもの民主党仕事だな
55名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:08.41 ID:Zp2LJZp00
>>1
国の責任でやれれよ

国の責任=血税 X
国の責任=国会議員・地方議員・国家公務員・地方公務員 ○
56名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:11.30 ID:fDWathBf0
はぁ??
国民負担じゃねーか!

どうして東電の損害を国民が払わなきゃいけないんだ!!!!
57名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:14.14 ID:1GsDwEfI0
なめてんなこいつら
58名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:14.28 ID:gz3FxfGZ0
他社の損失を引き受けるようなことして企業に損害を与えれば
間違いなく経営陣に対して株主代表訴訟がなされます。

普通に考えれば誰にでもわかること、キチガイ左翼の民主党にはわからんけどね。
59名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:16.68 ID:po7zQ4V20
ばかげてるわ
60名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:23.95 ID:tbolFs2h0
17日にヒラリーが来て、ヒラリーが「菅がアメリカの支援を断らなければ、アメリカは原発を爆発させずに事態を収束
させている自信があった」とか言ったら、菅を思いっきりぶん殴りたいという人間は100万人ではきかんだろうな。w
61名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:24.33 ID:/eLpRvZ80
無能政府は地方を巻き込むなクソが
62名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:29.61 ID:JrFiVg1u0
河野太郎が言ってた内部留保4兆円はどうなったん?
63名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:30.61 ID:wJYjX2BF0
電事連新会長、業界負担「承っていない」 原発補償http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E7E2919B8DE3E7E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2011/4/15 14:21

>電気事業連合会(電事連)の八木誠会長(関西電力社長)は15日の記者会見で、
>東京電力の福島第1原子力発電所の事故に伴う被災者への補償問題について、
>原子力損害賠償法に基づき、東電と国が対応すべきだとの認識を示した。





東電地域のみ上乗せが濃厚
2倍ぐらいになるのかね
64名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:32.14 ID:6FqbsYzo0
断る!!
東北電力、中部電力を選択したい
65名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:39.96 ID:O5mkcIXSP
政府の責任は?
まるで俺たちは悪くないみたいな感じだけど。
66名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:42.64 ID:1Om0gRE40
人員削減や報酬給与カットなんて甘い甘い、甘過ぎる

電気自由化で東電をつぶせ!!
完全に東電の息の根を止めろ
送電線開放して電気自由化、独占を無くせばそれができる

東電を完全に終わらせた上で、税金で復興を支援する
67名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:47.25 ID:ruR1RN6O0
ゴミくず糞東電のカス共が全額負担しろよボケ
それが出来ないなら東電の糞共は全員死ね
68名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:48.23 ID:/ypio2t8O
最悪
オール電化、やめときゃよかった…
69名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:51.72 ID:FrFViE/D0
 


 はぁ????????  頭おかしいんじゃねぇの????



 まず東電潰せよ 解体しろよ


 
70名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:57.31 ID:A3IZwlo/0
東電のみで永遠に賠償していけば良い
71名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:59.13 ID:JQFzmkbb0


首相官邸のご意見募集コーナー

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
72名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:59.90 ID:Y544IOT00
東電の企業年金まだ高率で続けるの?
73名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:00.10 ID:5hjEQt74O
復興増税に電力値上げかw
ますます消費が落ち込むなw
74名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:02.71 ID:rCdfRkTu0
百歩譲って関東地方だけで尻拭いしろよ
75名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:04.37 ID:5AyG9zqL0

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \      ハハッ 養分養分w 天罰天罰w
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

76名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:05.07 ID:zMn9m8k90
糞東電と無能民主党政府のケツを拭くつもりはありません。 
黙って好き勝手やらせるつもりはありませんので覚悟して下さいね^^
77名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:11.51 ID:7l3fu6/r0
このまま言いなりでいいのかよ、飼い犬共よ!!





おれのパンクロックでなんとかしてやる(棒
78名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:12.17 ID:mCHOkd/a0
一刻も早く民主党を駆逐しないと、日本は終わる。
79名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:14.26 ID:1oIQYoo10
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\    東電の不始末は・・・
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ おまいらが尻拭い!
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                            `ー'´
80名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:15.31 ID:xd3uomCV0
【政治】 子ども手当、やっぱり廃止しません…細川厚労相、制度の恒久化を目指す考え★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302846781/
81名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:15.67 ID:QmcPzIdJ0
民主党 「九州、四国で選挙惨敗させやがって 制裁だ」
82名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:17.73 ID:zqm/iiiK0
まぁ、いろいろともめそうだな。
83名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:26.75 ID:OswSx0TP0
これがミンス主義だ!
84名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:27.71 ID:OB2SXNqf0
毎年ボーナス0にしてそこから捻出しろよカスが
85名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:31.35 ID:6ZqEkAWi0
今月末から東電社員は無給労働。
午後6時になったら募金箱もって街中に立ち
「私達への給料にご協力お願いします」って
いう様にすれば少しは協力してやる。

86名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:32.17 ID:+RLtfg2T0
増税と変わらんな。形を変えた増税だよ。
87名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:33.81 ID:OcoP3MCZ0
          東京電力                              電力族議員
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                          西日本九州平和すぎワロタ
88名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:34.17 ID:K2gRqdae0
これ以上でませんて位に絞り上げてからならいいよ
その程度は知らなかったとは言え使ってた俺達の責任もあるものね
89名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:35.48 ID:mJI1gL9FP
東電って解体していいんじゃね?
90名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:45.26 ID:z3mag4Af0
東電・公務員がスッカラカンになったら本気出す
91名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:47.46 ID:DNnH8Yr10
政府はじめ支配層が大きな失政をやらかすと手痛い竹箆返しが来る

歴史を見ろ国民の騒擾が起これば政権は何れも下野している
92名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:47.84 ID:fu+9N30+0
やっぱりブーメラン。想定内です
93名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:50.30 ID:+WMD1Pwc0
        , ―- _       _ -― 、
        ヽ     \__/      ノ
          \            /
           ヽ. ,―、 。 ,―、  /      , ―-o、
          / l -・‐,  ‐・= 、/ヽヽ    、三`  二つ
        〃  ヽ, -ー'_ | ''ー /  ヽヽ    } (
    , -l⌒ヽ\_  _| /(,、_,.)ヽ |   /―- 、  ) )
    |  ヽ `ー一´_ 人ヽ-----ノノ _/○    |,-( (  私の味方になれば
  (  ̄ ̄      ノ) \  ̄二´ / ○   /'V~( ̄ヽ    責任の半分をやろう
   l二=      ノ ○ \V/  ○    ノ  l_ (   }
   (__ -― 7  /|ヽ  ○, ― 、○     /   / (_ノ
    |     `-´/ |   {(°)}          //| ||
    |      | /   |  `ー−´        /´  ノ ノ|
    |      /    |            /   { { |
    }     {      ヾ\     _ノ    |   | | |
    {    |      |   ̄ ̄          | | |
    ヽ_   |      ` ――           _| |ノ
    (  ̄ >―----               ̄ | |)
      ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
94名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:50.70 ID:mClOcXvP0
俺を含めて、大人しいからな日本人は。
抗議ひとつせずに値上げ受け入れるからなあー
95名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:51.80 ID:08R9mtgh0
民主党政府コラァ! 庶民の首絞めんなコラァ!
寝言言うんじゃねえぞコラァ!
電気代値上げや税金値上げカード切るんじゃねえぞコラァ!
そんな切り札使うんじゃねえぞコラァ!
先に天下り根絶が先だろコラァ!
先に公務員削減が先だろコラァ!

以上コラァのマーチでした。
96名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:51.94 ID:e+PO65zt0
DBの悟空の元気玉のときのセリフを思い出してしまったんだが、
あれは悟空が激しい戦いで体力を消耗しきったところで地球のみんなから
元気の力を分けてもらってたのに、東電の場合は
自分らは東京でぬくぬくとして何もしてないくせに
国民全員から金を取ろうとする悪徳さ。

あまりにもひどい差にあきれたわ
97 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 80.1 %】 :2011/04/15(金) 16:12:53.89 ID:0K2MwIs+0
お、枝野の会見が始まった
98名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:54.45 ID:cx2Jx84T0
在日政権死ねよ
99名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:12:54.54 ID:hBo7e/dt0
福島県も電気代上乗せだよな
100名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:01.37 ID:rD/lEfqy0
東京電力 ボーナス7万円アップで妥結

賞与7万円アップで妥結・東京電力
東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)
との間で、賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る
168万円とすることで妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 
[時事通信社]
101名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:02.24 ID:p8aM6xKz0
上の連中とその一族の財産で賄えるんじゃないの?
なんで吐き出させない
102名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:03.21 ID:8cX1TPFA0
今後の日本のために
皆様のご協力が必要です。
よろしくお願いします。本社、現場の人間も死ぬ気で頑張っています。
103名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:06.76 ID:Ai93dTXm0
 \  パチ パチ パチ パチ パチ パチ パチ   /
  \\                           //
  ∧_∧ .∧_∧ .∧_∧ .∧_∧ .∧_∧ .∧_∧
 <丶`∀´>丶`∀´>丶`∀´>丶`∀´>丶`∀´>丶`∀´> ウェーハッハッハ
 (  つつ(  つつ(  つつ(  つつ(  つつ(  つつ
104 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/15(金) 16:13:08.75 ID:vM7rMON+0
>>1
まずは東電、てめえらで全力払え
105名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:08.66 ID:OqxBtKki0
相変わらず民主党は期待を裏切らないなw
106名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:10.47 ID:ddQ9XhHO0
電力会社のCM流している民放さんよ、ちゃんと報じろよ!!。
107名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:10.81 ID:epnVCqJB0
いやいや、まず一般職の給料やボーナスの減額、役員クラスの退職金全額カットに企業年金も大幅カットでしょ
何も決まってないのに最初に根をあげるって、どおなのよ?
108名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:15.16 ID:G+Ry080E0
当然全国で訴訟多発だろ
109名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:17.75 ID:nDb3gl/T0
役員含む全従業員を解雇して、新しい職員雇うなら、ちょっとだけ考えてやる。
もちろん解雇した元社員の再雇用は不可。
110名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:21.45 ID:s1bGY5ap0
さすがにこれはまずいだろ
東電管内だけでやれよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:23.87 ID:KkGVX6Db0
>>41
この人たちかな?
安泰だお。

「立正佼成会(約409万人)、PL教団(約98万人)、崇教真光(約80万人)、円応教(約46万人)をはじめ70教団が加盟し、現在の信者総数は公称1200万人にのぼる。」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101124_5966.html
112名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:25.46 ID:NGihgMlH0
だから何で民間企業の借金を国民が肩代わりすんだよ
電力会社を選択できないからってやりたい放題しすぎだろ
それで社員の平均年収が750万?それが莫大な借金抱えた会社の給与かよ
113名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:31.15 ID:kIKCmJ5e0
これすげーなw
キチガイ国家か
114名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:31.94 ID:MVPSDvLf0
こうなったら、正々堂々と抗議してやる!
デモだ!デモ!
115名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:32.25 ID:7Hujt1WK0
津波より怖いわ民主党
116名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:34.45 ID:yVU09Fyb0
嫌な人は自家発電で全部賄ってねって話ではないのだが。
117名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:41.94 ID:6GoPUcT+0

東電社員 「深夜残業と休日出勤で25%増しの給料マジウマ。今月はボーナスより多い給料だから疲れマラを高級ソープで抜きまくるぜw」
118名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:44.62 ID:33dl27Um0
俺のカネは俺のカネ
お前のカネも俺のカネ
119名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:47.44 ID:HosOdHMb0
ふーんそうなの
120名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:49.17 ID:rmPlyyLd0
>>102
○んでくれた方が早い
121名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:49.22 ID:tly3iXC10
これがエコですよ
122名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:49.84 ID:cy912SbK0

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで発生した事故だから、菅・海江田に払わせろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に醜態をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
123名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:51.30 ID:oH7yrr2JO
東電歓喜www
124名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:52.45 ID:+YafIChFO
東電社員はJALみたいに公的資金受けると思ってんだろうけど
税金は使われたけどJAL自体は社会に目に見える損害与えてないし国民から賠償を求められる立場じゃなかったからね

まあ今の東電は潰れるよ
路頭に迷え
125名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:54.04 ID:KNR979y2O
エコキュート
126名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:53.68 ID:3XKiyM8EO
案の定伸びてるな
西日本の貧乏人共必死過ぎ
文句垂れてる奴は一円も募金してないカスだろ
死ねや
127名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:13:57.75 ID:wJYjX2BF0
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) 困ったときは助け合い・・・・な!
._ | |中部 .| |_| |関西|  |  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽお前んとこもあるだろ? \|  (    )
  |     ヽ                 \/     ヽ. 利権は確保してやんよ
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
128名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:02.07 ID:McJobxXr0
>>100
ソースだせ
129名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:05.22 ID:NiVeWRs30
山のように居る戦犯を処分してからだ
転嫁話はそれからだ
クズが
130名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:08.47 ID:bRhR622s0
>>58
わかってないなあ 国が法律作ったらどうにでもなっちゃうんだよ
それが嫌なら原子力やめろって話になる
他の電力会社が原発全部廃炉にするんならともかく、原発やり続ける限りは、国の意向には
逆らえないんだよ
民間同士の取引とは訳が違う
131名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:10.48 ID:FuUnp1V40
どこまであつかましいんだ!
当たり前のように水よこせ電気よこせ
放射能撒き散らかすわ汚染された食品を押し売りするわ産地偽装するわ
ブラックホールの中に吸い込まれてしまえ
132名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:11.10 ID:hPg7GG5wO
JALも散々叩かれて
色々やったのに
東電でこういう議論があがってこないのはなぜ?
133名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:14.03 ID:3DF7yVOe0
>>26
あなた会社と従業員の関係わかってる
競合の同業他社があるなら潰せば良いが東電つぶしていいのか
134名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:15.65 ID:42TJFRKZ0
他の電力会社にも負担なら東電は焼け太り。
そんなことは国民が許さない!
135名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:16.17 ID:FCXDrUO50
東電ではなく「民主の案」なわけ?
なら子ども手当て・朝鮮学校無償化・在日ナマポの廃止が先だな
136名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:17.13 ID:75/wG1JNO
もし東電管轄だけでやるとしたら、倍じゃきかないのかな。
どうせ税金もあがるし、安全な食料手に入れるのは金がいる。
東電や政府は嘘ばかりで、毎日毎日解決への進展が見られないニュースばかり。
そんな中、毎日仕事に励む社畜日本人。
民度がいいのか平和ぼけなのかあきらめか。
137名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:17.29 ID:0cVHJDIB0
まずは東電を絞りカスに
138名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:17.93 ID:2w8u+Mce0
賠償金や仮払いを求めていた福島県民をコジキ呼ばわりしていた
トンキンの皆様もこれで晴れてコジキの仲間入りです。
おめでとうございます。
139名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:18.47 ID:M8J+gSLp0
あと自民さんと作った国債借金の支払い分
消費税に上乗せしとくんでよろしくwwww
140名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:19.87 ID:ZhMatuFTO
なんであんなゴミ会社救わなきゃならんねん。
141名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:18.63 ID:Ean6EIgtI
福島原発?


福島原発7号基    「親縮区佐問町6-位置」  (CR四屋警祭署北北東)

福島原発8号基     「湊区赫阪4-l4-l4-2oo9 庭園大邸宅赫阪 The 大厦」 (超高級超高層大厦)


↓↓↓↓福島原発上層ペレット↓↓↓↓

早稻田家族領タービン建屋4・2・3号棟    「親縮区西早稻田 壱-l3-i7 」 (一部年収1500mSv以上)

臼銀遼圧力抑制プールA・B・C棟    「親縮区臼銀町5-奈々」  (直チニ影響ナシ)       

シ也尻原子炉格納容器  「泄回谷区池尼 参-l8」
(変雷所裏高級ジルコニウム六戸併設)

人刑町再循環ポンプ    「中夫区日本箸人刑町3-l l-4 」 (プルサーマル隠蔽)

佐々束家族陵A・B「泄回谷区犬原i-43」(モニタリング不在注意)

、亜惡山?、披露尾?、佐々塚?、阿イ左ヶ弥?、茗餓谷?、死村?、等々匁?、赫隄?、シ也/上?、大山奇?、大丼町?、  
142名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:20.89 ID:wpQ7lcmcO
社内努力が全く見られないんだけど
143名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:23.52 ID:HbKdIFbT0
果たしていくら値上がりするのだろか。
144名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:26.01 ID:paSE4N4UO
一円も払う気はない
145名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:35.44 ID:Vy7KTxfs0
復興は民間任せで政治は東電保護で必死だな
146名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:38.85 ID:ciKFvisq0
>>28
自民は与謝野出てってくれて良かったなw

>「言い訳がましいことは言いたくないが、最良の知見、最善の知識、
>最良の技術でベストなものをその当時は作ったと確信をしていた」と説明。

その後に出てきた新たな最良の知見、最善の知識、最良の技術でベストなものへと
改良していかなかったことが問題なのに
147名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:44.06 ID:WC/5mbnJO
東電原発事故後にボーナス大幅アップとか恥ずかしくないの!?
148名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:47.68 ID:u6SCXK8P0
賠償は、東電だけにしろよな。それに東京だけ電力の価格が上がっても大丈夫だよ。
1KWh50円とかにしたら、みんな自家発電にするから。
149名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:47.90 ID:YoOaeI/y0
原発で金はもらうが危なそうだから福島に置いとこう
嫌なことは背負わないで金だけもらう体質
150名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:48.29 ID:caxIC8t50
>>1
東電解体して清算すれば?
後は他の電力会社から電気を融通すれば電気料金も上げなくて済むでしょ?
馬鹿なの?キチガイなの?
151名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:50.96 ID:7h+qvftc0
東電は放射能垂れ流し
政府は国民に負債を丸投げ
原発で利権を貪った連中はそのままウハウハ
ふざけんな
152名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:50.71 ID:OQOqiXQi0
東電いらない
153 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/15(金) 16:14:55.71 ID:xZl8qH1z0
こっちは福島のように原発置いてる恩恵もそこの原発から供給してもらった電力の恩恵も
受けてないんだけどね
まず東電役員と保安院やら安全委員会やら何もしてない高級取りの資産没収が先じゃないの?
154名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:59.17 ID:XqSkv8fw0
>>100
だからそれ去年のだっての ソースの日付見てみろ
155名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:14:59.18 ID:5hjEQt74O
もう一回いうけど、
東電と東電管内だけで何とかしろ
他に迷惑かけんな
156名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:00.81 ID:+WMD1Pwc0
>>128
ソースとかいっぱいあるだろ
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
157名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:00.95 ID:0q9aBkL80
企業の生き死にに政治が介入するな
158名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:01.97 ID:1aVfaajXO
東電社員は全て時給500円にしろ

話はそれからだ
159名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:03.12 ID:v8d9Zjzi0
こういうことするとますます東電社員に矛先が向くと思うんだが・・・
160名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:04.09 ID:4Fm8eeVNO
>>99 20年は住めないらしよw
161名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:06.24 ID:46NWi0ZC0
いや、これでいい
西日本のやつらにも制裁を!
トンキントンキンと馬鹿のひとつ覚えのように煽っていた罰だ
たっぷりと電気料金、税金を吸い上げてやればいい
162名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:09.48 ID:2IOin4qP0
まあ仕方ない、電気使ってないやつは払わなくていいんだから合理的
163名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:18.15 ID:9ChVTgGn0



管がパフォーマンスの為やアメリカの提案拒否して爆発させたんだろ・・・



164名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:18.31 ID:VqTC7JUM0
社長の嫁が35歳差で
しかも会長の娘ってマジ?
165名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:21.92 ID:l5iaFxfB0
自分のけつぐら自分で拭けや
ましてや東北にこれ以上迷惑かけんなカス
166名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:22.38 ID:2c/yCbmSO
国鉄清算事業団とJRみたいにして東電本体温存ウマーってこと?
167名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:23.13 ID:k9pUQPg20

東電社員の待遇は、3Kといわれる介護職レベルにまで下げても仕方ないだろう。

大幅賃金カットになっても、倒産→解雇にならないだけマシ。

一般企業なら有無を言わさず解雇だ。

給料が下がるのが嫌なら、自主退社して他の企業にいけばいい。

そうすれば、いま職を探している人が東電に入社できる。

低収入でもいいから、安定した職場で働きたいという人間はいるはず。
168名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:24.39 ID:IXzxUxmuO
国から借金して
返済していけばいいじゃん
169名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:25.94 ID:DQiu8QB30
いよいよ自分で電気作る時代だな。
おれ、作って機械売るかな。
170名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:29.80 ID:uZU3Ajzu0
値上げなんて1世帯あたり月50円とか100円とかそんなもんだろ
テレビでも「みんなでがんばろう」って言ってんだからそれくらい出してもいいんじゃね?
西日本の人間はさもしいな
171名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:34.91 ID:h5Bexy+MO
都合のいい前例つくって発電所建設は手抜きし放題
電力組合は未来永劫、民主党支持確定
172名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:36.38 ID:5kgio+QR0
関東人死ね
絶滅しろカス
173名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:36.68 ID:k3z8B+XSO
トンキン人(笑)の東電社員だがこの対策は実に名案。
足りない分はお前ら払えよ。
174名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:35.88 ID:5EOEAL35O
よし、まずは社長の資産を没収しようか
175名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:40.45 ID:hX8ZYVf3O
東電、東電社員がギリギリまで給与、資産をきりつめたら払ってもいい
176名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:41.51 ID:mSlWNAil0
まさに外道
177名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:41.49 ID:e+PO65zt0
これで支払い拒否したら東電が「今すぐ電気を止めるぞゴルァ」って言ってくるよ
178名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:44.57 ID:+wj3cNVw0
実質国有化発言だよなこれ
国の負債だから国民が払おうってのとかわらん
179名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:47.02 ID:W32bb05f0
東電社員と国会議員の報酬カットすればいいだけだろ!!!!!
180名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:47.36 ID:tne78oTxP
他の電力会社の管轄の人これで納得できるのかよ
自分は東京だから値上げは覚悟しているが・・
181名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:50.49 ID:O3nsfyWT0
理解が得られると思うのか?
182名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:53.36 ID:QWG7sQQc0
             | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 次は我が身であることを | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |  知らない国民同士で   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | | 争わせて非難の矛先を >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|  こちらに向けさせるな   \    r'     ヽ、    |
183名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:54.76 ID:U0tDNLm70
まあ当然だろうな関東がなかったら
地方も成り立っていかないから
ここで騒いでいる奴らはどれだけ関東に恩恵を受けているか
分かってないゆとりだけ
184名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:55.89 ID:TtnIpoI90
そういうことをやるとするなら、まず東電職員が資産投げうってからだよ
当然のことだ
185名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:15:56.21 ID:Zp2LJZp00
>>128
国内 / 企業ニュース / 賞与7万円アップで妥結=東電 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
<http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232>
186名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:11.76 ID:dGMOz+FX0
まずは関東人が賠償。それで駄目なら東電株主の東京都、それで駄目なら保安院と政府。
そこまでいって駄目で、やっとインフラを担う東電が悪かったとか、そういう類の話が出てくる
国民は賢いからそれくらい分かってるんだ!!
187名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:13.64 ID:CwNARIHo0
>東電以外も含めた電力会社の電気代に上乗せする形で賠償額の一部を負担する案が政府内で浮上している。

意味分からん。なんで東電じゃない違う電気会社に賠償額の負担をお願いしてんの
東電お金払えない → 東電とは関係ない違う会社に請求。ってならないだろ
政府頭おかしいんじゃないの
188名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:14.50 ID:czd8PucH0
俺みたいな情強はこういうことは想定済みで既に国外に出てる
189暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/04/15(金) 16:16:15.59 ID:NgZyHKE90
>>27
今夜!?マジで!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
190名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:18.18 ID:kSXqCiWxO
東電社員と株主を守るため国民を犠牲にするのか
電力会社はずさんな管理をして
国民に多大な損害を与えても
責任押し付けて終わりか
責任無いならまともな管理が出来る訳ないわ
191名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:19.35 ID:1cCZUf4g0
ふ・ざ・け・る・な!!!! 民主党死ね死ね死ね
192名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:20.14 ID:Sk20kuMU0
>>177
止まっても困らない
193名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:21.20 ID:rD/lEfqy0
>>128


賞与7万円アップで妥結=東電

* 2010年 3月 19日 6:24 JST


http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
194 【東電 80.1 %】 ”菅直”人:2011/04/15(金) 16:16:22.43 ID:c3sS0nOZ0


ただし在日の方は据え置きです

195名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:27.01 ID:2a0x5Kf30
>>162
電気使わない奴ってホームレスくらいだろ
196名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:29.23 ID:8kbTdPZb0
それくらいならいっそ税金で賄えよ。

で、東電、保安院、安全委員会のトップ数名づつは実刑(2年以上)が大前提。
197名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:29.57 ID:0+oIC8O00
>>18

言いたいことはわかるが、それでは結果的に被災者がババ引くことになるな。
東電に全責任を負担する能力がないことは明らか。
じゃ、どうするよ、という段階の話だろ。

東電は民間企業であるが、法律で独占が認められた企業、その法律を
つくったのは国民である以上、最終的に国民がケツふくしかない。



198名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:35.77 ID:NUhOcxnM0
【原発】東電巨額賠償、まかないきれない補償額 他の電力会社料金上乗せ案 政府「国民全員でわかちあおう、税金と変わらんし」と語った
199名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:37.48 ID:lXoz/wotO
いろんな意味で国民な・め・す・ぎ・だ
200名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:39.69 ID:tEK+cxXw0
東電の平均年収750万。
いい年して年収350万でけっこうぎりぎりの生活してる俺に払えってか。
201名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:40.84 ID:EOMSeJ4v0
な、な、な、な、な、なんでやね〜〜〜ん!!
202名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:41.12 ID:KPV0/zi30
注 核燃料がお金になる
203名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:42.31 ID:iNL0QcpB0


農業はアウト、漁業関係だってもちろんアウト、放射能のせいで商売できねぇ
原発周辺では商売どころじゃねぇ、会社も潰れて社員もガンガン解雇されてんだぜ?
雇用主だってクビ切りたくねぇのに、復旧の目処が立たなくて仕方なく解雇してんだよ
減給どころの騒ぎじゃねぇよ、何も悪くない人たちがいきなり無職だよ

で、このクズどもはどこまで自分の腹を痛めるわけ?
電気代値上げ?大いに結構だよ、いくらでも払ってやんよ
その代わり、お前等の誠意をまず示せや、話はそれからだろ?

204名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:42.61 ID:isWFI1ES0
他地域は迷惑きわまりないけどさ
うちは事故やってねーから関係ねー原発推進進めますってとこもお灸になったらいいけど
205名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:42.89 ID:1NROLTR30
もうこんな事したら誰かが汚染水汲んで来て主要部にバラ撒かれるぞw
206名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:43.74 ID:gUESEak00
>>187
頭おかしいのは今に始まったことじゃない
207名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:45.31 ID:C9u07q0aO
東電社員の給料は半分、役員報酬は全額カットくらいはやるんだろ?
民間だからそうだよな?
208名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:46.76 ID:KCW+/apZ0
払ってもらう X
借りる 。
209名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:47.59 ID:Ne7CRJAjO
はぁ?
電気は融通しろ料金も負担しろ?
舐めてんのか?
東電管内でケツ拭けや
210名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:50.06 ID:UgtLxr2F0
なんで各地?
211名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:54.43 ID:eJM8VLvH0
電気会社の宣伝広告費削ればよいだけだよ。
212名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:55.61 ID:aNYzjbjY0
何なのこの政権
事実を隠蔽する
作業を混乱させる
その上責任を取るどころか謝罪すらせず開き直った上に責任転嫁
213名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:57.21 ID:Wi5/GVP20
でも受け入れちゃうんだろうなこの国民は マゾだし
214名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:16:57.78 ID:W9PackW90
>>1

いやいやいやいやwwwwwwwwwwwwwwwwww

関電はまったく関係無いしwww

無関係な地域まで電気代値上げしやがったら殺すぞ民主党。

215名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:00.40 ID:c7w3jaI+0
とりあえず元号でも替えてみたらどうだ
あまりにつらすぎる
216名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:04.53 ID:O5mkcIXSP
内閣全大臣、保安委員会全員 東電役員、任期中報酬50%減額
その他公務員、東電社員 10年間給料30%減額

だったら許す。
217名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:05.39 ID:RJUwV6SK0
東北電力涙目
218名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:05.04 ID:BuphxaAVO
これで
東電の社員の給与とボーナスは満額支給なんでしょ
これはひどい
これで暴動が起きない日本は平和すぎる
219名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:06.11 ID:o6rPG+4D0
どうして東電というバカ殿を載せたミコシを国民がからわなければならんの。
220名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:07.54 ID:KkGVX6Db0
ここまでやるなら議員やら企業やら、国民の財産を一度まとめて再分配しろと。
一生懸命働いてどうにか生活してる人間と、余裕のある富裕層とじゃ公平にならんぞ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:18.62 ID:2IOin4qP0
>>184
まあそれは当然の話だね。東電というか原発持ってるとこ全部な。
222名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:22.41 ID:4H08yst80
もちろん東電社員の給料は減らすんだよな。ちゃんと公開しろよ!てめーらがおっばいパブ行く金を国民が余計に出す訳じゃねーんだからな!
223名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:26.53 ID:sC+jvxeK0
原子力損害賠償法における巨大な天災地変を理由に免責を主張する東電は 
なぜ?同じ地震と津波の被害を受けた女川原発と福島第二原発で同様の事故が
起きなかったのか?ことについて説明しなければいけない。
東電の主張が正しいとすれば 女川原発も福島第二も同様の事故に陥って
いなければいけないからだ。
なぜ?福島第一だけなのか?
福島第一原発における東京電力の過失は明らかである。
224名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:32.84 ID:Zp2LJZp00
東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との間で、賞与の年間支給額について
組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円とすることで妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
225名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:36.52 ID:pLQujd9k0
JOCはもう完全の動燃の責任だったけど、
今回のはあくまで大震災があってのもので、これで東電が
出来る限り保障となれば原発はリスク高すぎッ手はなし。
226名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:39.40 ID:rod91ILt0
>>31
>役員報酬
>ボーナスカット
>JALみたいにするんだよね?

全国の利用者にお願いするなら、
社宅や保養地など資産売却と
社員の減給がないとね。

全部売れとか給料半分とは言わないけど、
誠意を見せるべき
227名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:39.54 ID:/ekLFrhi0
東北電力はブチ切れていいとおもう
なんなら村井宮城県知事と組んで、なにか起こしてもいいと思う
228名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:39.79 ID:moKkLO/b0
とりあえず東伝役員、幹部、政治家全員の私財を充ててからにしろ
229名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:40.02 ID:Bs6PVM170
東電社員が全員奴隷扱いになるなら考えてやるw
230名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:40.50 ID:SFBgc9SSO
さすが、無能空き菅政府w
先に、事態を悪化させた菅政府と東電幹部の私財を
没収するのが先だろうな
231名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:42.73 ID:ES3OUqxL0
>>187

東電同様の利権まみれなんだから、同じように払うのが平等って言うもんだよ。


232 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.1 %】 :2011/04/15(金) 16:17:45.19 ID:vM7rMON+0
もう
マジで東電イラねー

次の総選挙いつーー?
233名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:46.51 ID:NSlyEE4X0
なんで保険入っておかなかったんだよ、東電w
2010年の八月に保険切れのまま稼働させてたお前らが責任を負え。
保険会社が「老朽化して問題のある炉をこのまま稼働するなら」保険料値上げする
って言い出したら、保険料が巨額だからってあっさり無保険稼働するとか、どこのDQNですか。
指摘された問題箇所を直す&現在の規準で安全対策しておく
これだけやって保険にも入ってれば、何の問題もなかったんだよ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:47.58 ID:nDb3gl/T0
どうせ電気を買わざるを得ないんだから、って足元見てるんだろうな。
何しても通ると思ってる。
235名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:49.52 ID:fDWathBf0

電力の自由化もせずに、がっぽり、がっぽり儲けておいて
大事故が起きて、払えなくなったら国民に負担って、意味わからん。
給料30%〜40%の大幅カット、ボーナス無しにして、毎年返済して行けばいいだろが!

そのくらいの大事故を今回起こしたのだから
給料、ボーナスを大幅にカットして払うのは当たり前だろ。
236名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:49.96 ID:OcoP3MCZ0
電事連新会長、業界負担「承っていない」 原発補償
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E7E2919B8DE3E7E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

>八木誠会長(関西電力社長)は15日の記者会見で、
>東京電力の福島第1原子力発電所の事故に伴う被災者への補償問題について、
>原子力損害賠償法に基づき、東電と国が対応すべきだとの認識を示した

関電社長の猛反発きたあああああああああああああああっ!!!!!
237名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:50.47 ID:Xh/8D0Jy0
原発のない沖縄電力はどんな気持ちやら。。
238名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:50.41 ID:JIwlstvT0
各地?なんで?別会社なんじゃ・・・・・・・。。。。。

・・・・・・・あッ! ふーん、そう言う事ね。
239名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:51.35 ID:9ChVTgGn0



左翼社会党の目指す社会主義?



240名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:58.60 ID:aSDBikah0
原子力保安員も原子力利権で食ってる糞どもなんだよな。
こいつら 福島原発に7人も居たのに みんな逃げた。
241名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:58.82 ID:JW2y0Lx70
まずは東電の社員の給料を半額にしろ
貰いすぎなんだよ
あと企業年金は即時廃止
退職金も従来の半分
福利厚生施設の売却
これらをやってから国民に頼めよ
242名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:17:59.85 ID:tPrCmCqU0
東京電力の電気代だけ値上げすれば企業も人も関東から流出して結果的に東京一局集中のリスクを分散できるのでは?
243名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:00.39 ID:XsTL3x6cO
>>26
年収750万円か

250万円で十分だな
244名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:02.39 ID:0GzNbD6T0
東電だけでなんとかしろよ各地の電力会社ユーザーにまで迷惑かけるんじゃねーよ
245名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:05.07 ID:/VNXvPK00
ふざけすぎでしょ
自分のケツを他人に拭かせるとか何考えてんの?
246名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:06.36 ID:Ai93dTXm0
>>156
マジかよ・・
247名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:07.02 ID:sXczry2Z0
>>161
トンキンて言ってるの分断工作やってるチョンだろw
おまえももしかしてそう?
248名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:07.64 ID:q+xPvpol0
jalみたく一度潰れたら?
退職金無し、企業年金大幅カット、大量リストラ、賃金大幅カットくらいやれ
249名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:08.06 ID:PDSXdR770
>>178
ぜんぜん違うよ。
株主が全く責任取らずに今まで通りぬくぬくやるための案。
国有化なら現存の株券は紙切れにならなきゃいかん
250名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:08.00 ID:Kl5FhcJFO
バ菅直人が東電に乗り込んで廃炉にすんな!
なんとかしろ!って怒鳴り込んだ後爆発したんでしょ?
アメリカがすぐに申し出た物を断って爆発。
爆発したから海水入れて廃炉決定。
バ菅直人の責任だろ!!!
251名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:10.48 ID:bRhR622s0
>>180
簡単に言ってくれるけど、東電だけ値上げしたら、企業や工場が逃げ出すかもしれないよ?
それでもいいの?
252名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:15.64 ID:THvCMfYj0
コクミンガー
253名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:20.72 ID:O3nsfyWT0
案外 関電なども乗り気だったりしてw
値上げする大義名分があるものな。
254名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:24.01 ID:G+Ry080E0
民主党議員を国会前の路上に縛り付け、こぶし大の石を置いて「ご自由にお使い下さい」って看板立ててくれたら考えてもいい。
255名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:23.92 ID:5AyG9zqL0
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  都民のものは都民のもの!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  関西人のものは都民のものだ、いいな!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
256名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:25.22 ID:5EKBPlVd0
電気使うのやめるわ
257名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:26.02 ID:uXplAmXcO
給料大幅削減まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
258名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:29.07 ID:4kx8VEbC0
アメリカの「トモダチ作戦」なる奇天烈なパフォーマンスの費用はたった20億円だったらしいが、
余震が続く3・30、日本人の血税2000億円×5年分を思いやり予算という名目で強奪して行った。
琉球新報が「トモダチ作戦」なるものを薄汚い売名行為だと断じたが、沖縄、国民から見れば当たり前のことだ。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
日米軍部の超巨額発狂兵器群が戦後、災害予算に向かうべき血税を奪い取って来た、
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、日本国民は日米安保詐欺同盟によって「ソ連が北海道に攻めて来る」とか「北朝鮮や中国が島根に上陸して来る」などと
国家間憎悪を煽られて数百兆円のインチキ兵器を買わされ続けて来た。
侵略強盗の訓練に明け暮れる軍部拡大のカモにされ、災害列島の予算を軍需経済に強奪され続けて来た。
3・11、震災が日本国民を総攻撃した日、1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は何をしていたのか?
3000億円のインチキスパイ衛星は?600億円の潜水艦16隻は?1機200億円の戦闘機100機は何をしていた?
初期費用だけで1500億円もする究極の詐欺兵器MDミサイルは一体何の役にたったのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/mitubishi01.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。日本国民の悲願だった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は,被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 
http://esashib.web.infoseek.co.jp/kenpo05.htm
259名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:31.60 ID:R/m4nVgb0
税金でいいんじゃないの
電気代だったらお年寄りとか呼吸器とか使ってる自宅介護の人達が可哀相じゃん
260名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:36.02 ID:QFhWR4lV0

推進派は今の状況を見ても「原発のコストは安い」と言えますか?
261名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:35.91 ID:VUStl0C50


           _,ィッッッッッ-、_               ____________ ___________  _____________
         彡三三三彡彡、             | ______  / | ______ | |_______  /
         ミミミ7 ─` '丶            |__|  ./ ./  | |  | |    / く
         (6~《‐─(-=)-<=)              / ./   | |____| |   //\\
      (ヽ  丶_  .  、ヘ。_)}  /)          / /   |__________| //   \\
     (((i )  )  、 〈、ェェr l  ( i)))           ̄           ̄       ̄
    / /  /    ー ´,_⌒)  \ \
  / ∠_、‐´ \,____ イ´ _~____ゝ \
  ( _____ 丶 /又\/|~ ,_____ )
        | | 丶/  ノ/´
262名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:37.57 ID:eP5jQ4B20
>>70
賠償金を一度に全部払わないなら出来そうだよな。
100年くらい役員報酬をゼロにして、給与水準を抑えれば余裕で出来そう。
なんで、そうしないんだろうね?


>>88
>これ以上でませんて位に絞り上げてからならいいよ
そうだね。

>その程度は知らなかったとは言え使ってた俺達の責任もあるものね
オレは東電の電気は使ってないけどな。


>>224
3月18日の記事か。
263名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:38.23 ID:ZhMatuFTO
なんで国民が金出して東電の役員と株主救わなきゃならんのか?

逆に自分が金に困ったら電気代まけてくれるのか?
264名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:38.36 ID:1Om0gRE40
>>159
電気自由化すれば、社員の受け皿はできる

東電以外から電気を買う権利
これが無いから、東電のやりたい放題になる

東電以外から電気を買う権利を国民によこせ!!
話はそれからだ
265名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:38.62 ID:n3l/6zil0
関電社長「東電以外の電力会社にも負担を求めるなんて承っていない、東電と国でどうにかしろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302849574/

トンキン土人の涙目乞食行為もあっさりスルーみたいだな
まぁ福島原発の電気使ってた地区でどうにかするのが筋だしな
何倍になるかしらんけどトンキン管内でガンバレや
266名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:40.03 ID:NSzlinyO0
死ねや死ねや
267名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:41.62 ID:v7Epq2T6O
東電の債務を国民が肩代わりすんのかよww
268名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:41.95 ID:OO4F0ttA0
電力自由化
全資産売却
役員数5人 年収1000万まで
全従業員 年収350万まで
株主の配当停止

これだけは最低でもやれ
やらずに家へ回すならマジ殺す
269名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:40.78 ID:LS+/58fH0
なんでゴミクズの補填を国民がやらないといけない訳?
なら当然だと思うが社員全員財産没収しろよ
270名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:43.45 ID:QSHSE92U0
賠償額が底知れないからこういう措置はやむを得ない
しかしそのドサクサで本来負うべき責任を逃れてしまうことのないように
厳しい監視の目が必要だ
271名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:45.70 ID:M8J+gSLp0
おまえら嫌なら電気使わなければ?
使っといて支払い拒否しようもんなら
すぐ電気止めに行くから
272名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:50.50 ID:rffuISoM0
東証、上場廃止基準を緩和
2011.4.15 15:44
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110415/fnc11041515500013-n1.htm
273名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:51.05 ID:8VwWq7A90
自分の失敗の付けを人に押し付けるんじゃねーよ 死ね東電
274名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:53.97 ID:fx4qP0ws0
電気使うのやめる
ふざけすぎてる
275名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:54.79 ID:2c/yCbmSO
しかし東電管轄の市民は被害者でしょ。
安全対策費用がそっくり東電社員の給料になっていたのでは?
276名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:54.67 ID:1NROLTR30
もう俺この国から独立するわwwww
277名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:55.35 ID:YGiJOQimP
社員の給料、会長・社長から平まで50%削除して、
電気提供域の使用料を安くすればいいんじゃねえの。
とんでもないことになってるんだから、それくらいしたらどうなの東電さん。
278名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:55.77 ID:TJWBZMff0
東京人は電気止まるの嫌なら移住すればいいだけ
こんな政策するくらいなら潰れろ
279名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:56.16 ID:IlEu5afIO
こんな事本当にゆるされていいのか?

信じられん…
280名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:57.12 ID:7h+qvftc0
なんでこんな大事故を起こした会社の連中が
年金や天下りで何千万も年収もらい続けるの?

そんなことが許されるの?

人の健康を害して水も空気も土も汚して
電気代も東電連中はタダ同然でいくら値上げしても平然としている

これ許されるの?
281名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:57.99 ID:7MinEiZ10
>>197
仮に関電が事故ったとすりゃ、
>「東電1社の電気代に賠償負担を転嫁すると、関東圏の企業活動に支障をきたす」

こんな事言われんだろ

それに、被災地って言っても、福島は東電管区じゃないんだから、東電に負担をかけても、福島には影響せんだろ
むしろ、電力会社各社に負担させた方が東北電力管区の福島に負担がいくだろ
282名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:18:58.59 ID:IdbRItpS0
どんだけ損しても電気代あげちゃえばすべて解決。
なんて商売なの。
283名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:03.64 ID:UPONRZ860
やっぱりそうなんだ・・・結局そうなんだ・・・あああああー
284名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:04.69 ID:DoBgd8vS0
だいたい福島だってリスクを承知で誘致して今まで原発から補助を貰ってきたんだろ
欠陥原発を放置してきた責任だってゼロとは言えない
こんな虫のいい話があってたまるか
285名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:07.90 ID:WuZ0jRiEO
手前のけつは手前で拭けや!手前らの賠償金を他人の財布から持ってくなんざ言語道断!逃電役員手当てはゼロ、社員の給料を三分の一に下げ、ボーナス無し年金無しにして、倒産しろ。
286名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:09.29 ID:dJ3uiy2rO
ちょwwwww何で東電の尻拭いを他地域の電気使用者で負担せにゃならんのよwwwww

頭オカシイだろ。ある意味被災地の支援にはなるが、
東電幹部や社員が、私財投げ売ったり、保養所や都心の社宅・寮の整理、
賃貸料あげてもどうやっても駄目だってなってから言う事だろ?
今までのような給料やボーナスを貰いつつってんなら都合良過ぎだろ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:13.01 ID:FCXDrUO50
東電ではなく「民主の案」なわけ?
なら子ども手当て・朝鮮学校無償化・在日ナマポの廃止が先だな
288名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:14.75 ID:EISxpOh70
ふざけるな。
東電と政府の失態なのに国民にツケを回すとは何事?
ツケを回すなら東電潰してからだ。
東電は柏崎の事故隠しの前科もあるし事故深刻化は
会社の体質に起因する面も大きい。
ここでヌルイ処置をして体質温存すれば必ず同じような事故が起きると思う。
役員以下社員まで薄給に甘んじ企業年金もカットし賠償金払い続けるべきだ。
289名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:20.41 ID:5ln9KjrS0
世間より高い年収
手厚い福利厚生
リタイア後の年金

すべてを没収し世間並みにしてからの話ならともかく。
290名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:23.82 ID:NiVeWRs30
超党派国賊に税金投入
国賊一同安寧にウハウハ

癒着賄賂支援国家とかなんだそれ
どこのシナチクだよ
291名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:24.52 ID:pwtCDLbG0
損害を受けた国民が東電のかわりに損害賠償するって最早ギャグの域だw
292名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:25.38 ID:dEpZ8//20
頼むから解党してくれ
293名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:27.55 ID:2IOin4qP0
>>218
さすがにボーナスはないだろ〜、暴動起きるわ
国家公務員でさえかぶるってんだから月給もさっ引くべきだな、10%以上
294名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:31.45 ID:sdbTLu9t0
>>170
地震で被害をうけた人を助けるのは当たり前
それでも家流された奴らは募金集まっても結局身銭切ることになるんだ
しかし東京なんてほぼ被害ないんだから電気代ぐらい払えばいいじゃん
電気代ぐらい自分の地方でまかなえよ
295名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:31.86 ID:+Jr2Ioq0O
>>236
よしよしそれは当然
296名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:33.73 ID:NCQgSd1z0
東電が無くなれば
何も問題は無い
297名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:34.27 ID:TAo0jS5I0
こんな悪徳企業を支援する金なんかあるか!!!
みんな原発事故のせいで少なからず仕事に影響でてんだよ!!!
観光やサービス業や製造業なんて潰れはじめてるぞ!!!
みんな苦しい中、なんとか頑張ってるんだ。ふざけんな!!!!
298名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:44.28 ID:sC+jvxeK0
今回の事故の被害は余りにも甚大すぎる。放射能汚染は回復不能だ。
核の恐ろしさを知りながら適切な運用管理を怠った東電の責任は余りにも重い。
まず 一義的な社会的責任を果たすことが求められる。
これは日本におけるアメリカのエンロン・スキャンダルでもある。

東電の役員の報酬は向こう10年間無し。
社員の給料は半額。ボーナス無し。退職金無し。
社員は三分の一削減し 福利厚生施設はすべて売却。
企業厚生年金の財源はすべて福島原発の対応と被災民の支援に充てる。
これで国も増税しないで済む。国民も助かる。東電も社会的責任を果たせる。

また従来どおりお前たちは給料から企業厚生年金相当分の金額を引かれ
それが今回の原発事故の賠償や補償や支援の費用に充当され続ける。
社員には企業厚生年金は支払われない。当然の罰金だ。

これで向こう50年間それ以上の被災地被災者被曝者の支援ができる。

東京電力は日本の未来を奪った。当然 お前たちの未来で贖ってもらう。
以上の事をやった上で なおかつ足りないというのであれば その時に考えれば良い話。
まずは東電からどれだけ搾り取るか?それがポイントだ。

今こそ自己責任という言葉の持つ重みを
民間企業である東京電力は噛み締めるべきである。
お前らは電力料金を徴収していた。
金を取っていた以上は責任がある。
その事を忘れるな。

石原は関東の電力確保のために東北と中部に涙を流して土下座していれば良い。
299名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:49.87 ID:CfU+oqcx0
たばこ1本5円値上げとか言いそうだな。
300名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:53.87 ID:Qt2+A5yA0
殺してくださいと言ってるようなもんだろこれ
301名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:59.60 ID:0+oIC8O00
>>186

別に関東人が東電に頼んだわけではない。法律で関東人は東電と契約する
ことを義務づけられている。法律をつくった責任は全日本人にある。
俺知らねって言ってもそんなもの。
302名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:19:59.56 ID:MvhJhSeY0
まづは東電
次に天下り
次に公務員
次に東京都民
次に税金
だろ
303名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:07.93 ID:K1u8Iof/0


あ ? 賠 償 金 が ね ー だ と ! ?

い つ も の  よ ー に A C  に 言 っ と け

ハ ン ケ チ 王 子 使 っ て 「 大 人 に な っ て も 野 球 部」

の 連 帯 責 任 C M バ ン バ ン 流 し ゃ 楽 勝 だ っ てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:08.20 ID:9ChVTgGn0



税金で賄うのに財源が無い  税金上げると選挙に不利



電力みんな引き上げれば批判されないぞ   民主党     死ね 税金と何違うんだ
305名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:09.27 ID:UgtLxr2F0
>>299
またかよ
306名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:10.13 ID:NSlyEE4X0
>>236
関電の発電量は原子力が半分だから、これ認めたら関電巻き添えで死亡。

>>262
せつこ、それ2010年度の記事や。よく拡散されてるけど。
307名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:12.59 ID:MkfAXeyr0
もうデモもしくは暴動起こそう。こんなん許してたらこの国は終わり
308名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:30.49 ID:bRhR622s0
時事ドットコム:春闘要求を全面撤回=原発事故受け−東電労組
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033000876
309名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:30.93 ID:Fnz5Ilm60
東電の尻ふきなんてゴメンだよ。
天下り官僚と、政治資金貰った政治家で後始末すればいいよ。
それと、原発は安心だとふれ回った御用学者もな。

 
310名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:32.65 ID:O3nsfyWT0
>>242
石原がそれを許すとは到底思えん。あの人首都機能分散大反対ですから。
311名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:35.04 ID:vt9a4j4E0
天下りにも政治献金にも過失にも全て目をつぶって取り合えず国民に付回します
もちろん東電貴族や天下りの高給はそのままです
312名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:37.63 ID:kPUxv74E0
手柄は自分で、ツケは国民へ by東電
313名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:38.66 ID:CeIs/jB80
この国で真面目にやったら負けだということは分かった
314名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:39.64 ID:/ypio2t8O
ガスの時代になる?
315名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:41.21 ID:vebB/5ep0
東電が払える分には従業員の角膜と腎臓まで含んでいるんだろうな。
316名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:42.93 ID:zAhECHf40
東電「ありがとうさぎ(笑)」
317名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:43.65 ID:bFWHXIuN0
ふざけんなボケ

役にもたたねーボケ社員の給料1/3カットしろ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:45.05 ID:0hn5hViy0
もちろん東京電力のボーナスは前期実績をベースに増額ですし、
今後もボーナスカットなぞしませんw

年金も満額、保養施設も今まで通り、
むしろ今回の震災で一部開放分の清掃費用は、今回の
被害を元にした損失に充当するんで、税金で対応しますwww
319名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:49.70 ID:lCzLBk6t0
スレ読まずにカキコ

西日本の人にたくさん文句言われたりエセ被災者だの言われたりpgrされてきた
どこに住んでても日本人なんだ
当たり前のことだ
320名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:51.21 ID:JI2tSYq+O
意味が分からない
321名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:52.24 ID:LS+/58fH0
>>271
あほだろ
今回のは防げたはずだ
IAEAだって事前に勧告出してる

しねよクソ社員首釣れアホ
322名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:52.55 ID:mudiPQrx0
こんな連帯責任を負わされて、
東電が生き残ったら、どうなることやら。
ガクブルだな
323名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:52.68 ID:tW874IOb0
はいはい、政治家を批判するとならお前がやれとかと同レベルの詭弁だわw
324名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:55.97 ID:33dl27Um0
津波に備えて大金を払って大規模な改修工事をした東北電力
役員報酬を上げるため津波リスクを無視して大災厄を引き起こした東京電力

で、この大災厄の費用負担を東北電力に求める

東電の連中にモラルハザードという言葉はないのかね
325名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:56.00 ID:rqHu8BLz0
東電社員、顔にでんこちゃんの入れ墨入れろ!
そしたら、はらってやる。
326名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:57.14 ID:McJobxXr0
>>156>>185>>193
マジなのか?
327名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:57.50 ID:1cCZUf4g0
http://www.gyouseinews.com/index.php?option=com_content&view=article&id=177:2011-04-04-11-46-23&catid=39:2009-07-09-03-13-14&Itemid=61
> 東電の勝俣会長、清水社長のコンビは「コストカッター」と呼ばれていたという。
> 社員の制服を中国製に変えて3億円を浮かせ、部品調達先を変えてコストを4割カットなど、
> その手腕はたしかに凄いものだった。しかし高給取りの技術者を続々と配転させ、
> 非常設備等をカットするなど、利益優先ばかりに走った可能性は否めない。
>
> また未確認情報ではあるが、仏「ル・ポワン誌」ネットニュースによると
> 「福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった」というのだ。
> AFP電によると「福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体(経年劣化)が
> 傷んでいたため、保険がかけられていなかった。このプラントの所有者であり事業主の東京電力は
> 保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった」という。
> もしこれが真実なら、勝俣・清水コンビの東電は大犯罪人と決めつけてもいいだろう。
328名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:58.37 ID:iwoMSxz30
60ヘルツへの統一を前提にするなら

考えないこともない。

329名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:59.28 ID:4qMiGe+g0
電気自由化ね
330名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:20:59.46 ID:XoTciXAKO
日本の力を信じテる
331名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:00.26 ID:Vy7KTxfs0
このさいだからガス料金も3割くらい全国民にお願いしちゃおう
332名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:00.94 ID:Pg8vLe2l0
いいけどさ
これでまさか東電の社員がボーナス貰ったり
役員がすごい額の給料や
退職金貰ってトンズラとかはないよね
あと東電所有の社員寮や社宅やリゾート地にある
社員研修所とかは処分するんだよね
333名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:00.90 ID:+ImvkKKV0
他にお願いするのは
まず東電社員役員の給料報酬をカットしてからだろ
334名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:19.77 ID:SUp9ykAZO
まずは役員の私財没収な
335名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:24.29 ID:K+tgPOb20
内部留保て何だったんだ
336名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:27.89 ID:FZLFIuuFO
いつも思うんだが、これって非常用電源がダメになったから、これだけ大事になったんだろ?
地震そのものは想定内だから、地震で何か損壊するわけではないし。

たとえば敷地内とか周辺からかき集めて、どれだけのクルマが用意できたんだろ。
20台もあれば、立派な非常用電源がつくれただろうに。

つなぎ方ひとつで、電圧もアンペアもどうにでもなる。
コイツら電気屋だろ。
なんでそんなことが思いつかなかったんだろ。
337名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:30.01 ID:oJbbgnEs0
東電の負債をみんなで肩代わりしましょう!うふふ
とか…もはや笑えんな
まず東電の社員の財産を全て賠償にあてろ
話はそれからだ
338名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:30.31 ID:XsTL3x6cO
>>268
それくらいは当然だよな
339名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:30.14 ID:pwHHLyP40
東電と民主党と福島ゆるさない
340名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:29.69 ID:rcQSg5Mo0
とりあえず破産してからの話だろ
まさか給与形態や額を維持するんじゃねーよな?
ふざけんな
341名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:31.62 ID:d3Anu5gC0
金払いに困ったら
まずするのは人件費や経費の削減でしょう
民間企業がみなやってる事だよ
給与や報酬のカット
リストラ
不動産や流動資産の売却

それでも駄目なら金の流れをクリアに、国民に収支計算書明示したあとに
それから最終手段で上乗せしろ
342名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:33.45 ID:DWagEe0Z0
鳩山家の資産没収でいいよ
343名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:33.71 ID:2a0x5Kf30
>>213
まあ奴隷気質の国民だからね
344名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:34.93 ID:z8nsl1RL0
東電社員は30歳で毎月毎月100万円の給料もらってるんだろ、給料20万まで減らせよ!!

プラス、経営陣は退職金100%カットしろ!!

まさか今後ボーナスとか出たりしないよな?
しないよな??
345 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.1 %】 :2011/04/15(金) 16:21:35.51 ID:vM7rMON+0
>>272
なんで緩和????????

なんでえええええええええ
346名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:37.87 ID:6I7/QQJi0
まさに最大不幸社会
みんなで不幸にならなくちゃな
347名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:43.94 ID:8Qa8cety0
原発事故ってもデモらしいデモも起きなかったし、
少々無茶しても問題ないって見られてる?

この国ではどんな事件もメディアが叩かないかぎり、問題視されないのでは。
よって東電大勝利。
348名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:44.45 ID:TuJFLbw+0
これは暴動レベル
349名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:47.38 ID:nPAjXPCU0
もちろん、退職金は全額支給、給料は据え置き。
350名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:47.55 ID:PMaIGvTcO
とりあえず払うにしても東電の経営陣の入れ替えと民主党解体くらいは無いとな
351名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:51.93 ID:JW2y0Lx70
東電に勤めてた社員の企業年金は
平均450万円
一方普通のサラリーマンは250万円
これでも負担しろっていうのか?
解体して国有化、企業年金はもちろん廃止
352名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:51.90 ID:0fmaqFssO
>>212
代案を出せ、方向性でもいいから
その上で批判しろ、
批判だけなら野党時代の民社党にだってできる。
353名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:53.50 ID:hGmPnL030
まずはお前らの給料からだ
354名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:55.47 ID:eA0Qif8q0
東電社員の給料や待遇はそのままなの?
もうすぐ夏のボーナスだと思うけど。
そのへんはどうなってるの?
355名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:55.83 ID:JQFzmkbb0
国有化するならともかく・・・

納得いかない方は下記まで。




首相官邸のご意見募集コーナー

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
356名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:56.89 ID:dGMOz+FX0
>>302
完全に順番が逆さま。分かってない
357名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:58.04 ID:JFKtKKCE0
復興に掛かる費用はまだしも
原発の賠償電気代 ふざけるな

原発無くしてから言え 

358名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:21:59.94 ID:2IOin4qP0
>>236
関電は原発持ってないのか?自分のとこで起きていたらとは考えないのか?
359名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:01.00 ID:1oIQYoo10
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\    ほーら 東電様怒らせたら
           /                     \   結局はおまいらの負担になるんだお
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \  なんせおまいらには欠かせない
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \ 電力ってのを人質にしてるようなものだからな
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \  おまいら なーんでも言いなりだお
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \ 払わないってボイコットしても
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ. 電気止めるだけだお  
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
360名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:05.77 ID:AAJo5bX60
これだけは断固反対する。絶対にお断り。関東電力圏内の問題だろうが。
361名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:06.69 ID:9hnOV54V0
>>1
> 電気代に賠償負担を転嫁すると、関東圏の企業活動に支障をきたす」との見方がある。

関東以外に移ればいいだけだろ。関東への集中を是正するいい機会なのでは?

なんで日本中で関東一局集中を支えないといけないのか。
362名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:07.15 ID:d9tnQVUDO
 
 
 
当然、東京電力社員の給与退職金カット
役員報酬カット等を実施してから値上げするんだよな?
 
 
 
まさか、テメエ等は何一つ痛み無く安易な値上げに踏切るふざけた真似はしないよな?
363名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:07.80 ID:ebgqIOhOP
政府「俺たちの責任?財政赤字は国民の借金だってあれほど印象操作したろ?
ハイパーインフレ!財政破綻!とか騒いでただろうお前らもw
だから俺たちが責任を取ると言う事はお前らが
借金返済として税金を死ぬほど払うって事になるよなw

じゃあ素直に払えよ愚民どもがwwww」
364名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:08.86 ID:k3z8B+XSO
東電社員だけど家買ったばかりだってのに
減給になるんじゃないかと家族で真っ青になってた。
絶対に成立してくれ。頼む。
365名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:12.31 ID:PDYee+me0
まずは、東電のエリアで何とか努力してからだろう。
何も努力も無く全国の東電と係わり合いの無い人達からお金を集めるってのは順番が違う。

これで思ったのは、東北電力や九州電力が同規模の事が起きても、全国の料金上げようなんてことにはならんと思う。
その地方の料金だけが上がるはず。

東京だからって、何でも地方に押し付けすぎ。
負担は地方、お金儲けるのは東京って何時まで続ける気だ。
大阪の大企業まで持っていかれて、関東関西で何とかって状態も潰したのに
東京以外の地方で体力あるわけないだろう。
366名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:13.51 ID:W9PackW9O
東電頭おかしいんじゃないか?
どこの世界に自分らの負債を強制的に他人に負わせる国がある?
てめぇら全員地下送りだろ
そしてペリカで生活してろ!
367名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:15.31 ID:xuHZbpVtO
>>236
さすが関電。全力で支援する。
東電の責任は東電で。
368名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:19.79 ID:jzve1kOd0
地震津波はインフラ整備を国が負担 被災者は見舞金

東電放射能被害の尻拭い国民がしだしたら半永久的に金取られるぞ
369名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:19.80 ID:3peQ9ajO0
東電社員はめいわくかけ過ぎなので、自殺してください。
370名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:20.53 ID:rCdfRkTu0
都合のいいときだけ日本、日本ていいやがって
散々、中央集権の利権で市民共々楽しんできたくせに
ふざけんな。なんで田舎者が都会者の尻拭いばっかせにゃならんのだ
371名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:21.51 ID:KXwE5Fwi0
お断りします。
372名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:23.13 ID:GavQC02CO
金払う事より東電が責任取らずのうのうとするだろう流れが出来つつあるのがムカつくんだよ
373名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:23.24 ID:QoIUW1cSO
こんな事を許すな!
東電幹部はまず資財を全て投げ売れ!
社員はボーナスゼロ、給与カットをしろ
374名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:26.07 ID:fgfrf/nC0
本気で電力不買を考えてみようぜ。
どうすればいい。
375名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:25.89 ID:JiZMcxljO
>>1

リスクの切り離し方が間違っている。
国有化して東電自身の借金に政府保証をつけた安定証券化させ、それから国民から金借りて資金繰りをし、東電だけで長期債務として国民へ返還し続けろ。

東電の役員は年収と年金を強制的に民間平均レベルまで引き下げ、一生働き国民に借りた金を返せ。

辞めて逃がさんぞ。

376名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:27.40 ID:zeNhnz85O
東電は日本国民全員を敵に回すつもりかよw
377名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:29.29 ID:/Nbcab9g0
これ、国民の反応見ようとしてるだろ。
378卵の名無しさん:2011/04/15(金) 16:22:30.98 ID:vqHIXKuA0
糸魚川静岡構造線が動き
http://www.youtube.com/watch?v=kSxCA4T5348
富士山が大噴火
http://www.youtube.com/watch?v=9WiMjU_ErpA

300年前富士山宝永噴火は東海南海地震M8.5の49日後
3月11日の49日後というと4月30日前後
富士山噴火で東京は首都陥落
ゴールデンウィークが楽しみだwww
379名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:33.48 ID:1W3fBWyC0
頭にきたなぁもう
東京も被曝していいよ
天罰だろ
東京イラネ
380名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:35.26 ID:NCQgSd1z0
この前の停電で東電いらないって確認できた
381名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:37.26 ID:9SPAtG0b0
民主党関係者に東電株持ってるやつが多いのか?
すごい案出してくるもんだな…
382名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:38.70 ID:XMtRaHN5P
チッソみたいな方式かな?
383名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:39.63 ID:FxeJE1nlO
役員の財産を没収しろ
384名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:40.19 ID:KmE4Prvj0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶      トンキン トンキン トキトキ トンキン
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ    正孝(ショーコゥ)正孝(ショーコゥ)正孝正孝ショーコゥ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/      清水    \iiiiiiiゞ           清水尊師 大勝利
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ     
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ   
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|   
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|       
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|      
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|   
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|  
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|  
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|   
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|   
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
      原 子 力 ヤ カ ン 湯 沸 し 教
385名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:46.83 ID:e+PO65zt0
社員の給料・ボーナスは満額です。
役員報酬ももちろん満額です。
保有している資産の売却は一切しません。
株主配当は今までどおり支払います。
全国の電気料金を値上げし、そのお金で賠償金を支払います。
もし電気料金の支払いを拒否した場合には、即座に電気の送電を停止します。
386名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:47.32 ID:oncv6fD50
危険、危機を何度も指摘されてたくせに
カネ使いたくないからと何のメンテもしなかった東電
こんな会社に何で国民がカネを払うんだよ
日本は狂ってんな
国より東電の方が大切かよ
日本って国名を「東電」って国名に変えろや!  満足だろが

  きちがいめ! ふざけるな!
387名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:49.27 ID:NUhOcxnM0
【原発】東電巨大損害賠償 国民負担案浮上 東電幹部「よっしゃあああ、凄く助かります^^献金しまくり大企業でえがった。福島助けましょう」と語る
388名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:52.51 ID:iF/5u41l0
国民が凶悪犯罪の尻拭いしなきゃいかんのよ・・・
それで、灯電の役員や社員は給料、
ボーナス下がらないんだろ?
どれだけ国民バカにすりゃ気が済むんだよ
389名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:54.92 ID:tEkxAqyT0
ふざけるな
390名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:56.95 ID:UnTKq59N0
オール電化と東電エリア外の人、乙であります
391名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:57.26 ID:caxIC8t50
>>332
今までの状況を維持する為じゃないか。。w
やる維持なら先にその話題が来る筈だよ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:57.54 ID:RKm0HbAVO
はあ?
ふざけんな!
まずは幹部の退職金を辞退しろ
393名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:22:59.00 ID:TmRNuZXD0
全国あちこちでカツアゲに参上する東電。ボコボコにしてやんよ


   関西        東電         福島
    ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
   (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
   (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
   /   ) ババババ | x | ババババ (   \
   ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

394名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:01.84 ID:5AyG9zqL0
>>331
名案だな
水道代も放射能汚染だなんだとか適当なこと言って全国民にお願いしちゃおう
395名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:03.33 ID:Htpj40Lc0
当然社員の給料はガッツリ下げるんだよな?
少なくとも年収30%カットな
396名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:03.90 ID:UgtLxr2F0
>>236
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 関電!関電!
 ⊂彡
397名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:04.41 ID:+CfTN7z00
今、会見中の枝野が様子がおかしい

さすがの枝野も壊れたか?
多分、統合失調症だな。泣き笑い状態
398名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:05.52 ID:9ChVTgGn0



生き残らせてやるから責任はすべて東電へ
負担はすべて国民


責任逃れにしか頭に無いのか
399名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:05.68 ID:UN4m7pHW0
東電の幹部は全員無報酬だろ
資産を差し押さえろ
1円たりとも残すな
そしたら許す
400名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:06.19 ID:gnrG51040
各地ってなんだよ
てか払えないなら倒産しろ
なんでこんな企業のために国民全体が負担しなきゃならんのだ
401名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:08.62 ID:TAo0jS5I0
原発は人災だってことを忘れんな! 
402名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:12.86 ID:+Jr2Ioq0O
地方の乱がはじまる
403名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:14.63 ID:2YfIXvTp0
株主を助けるために増税する経済大国?
電力会社は便乗値上げ、減税措置でメシウマだな
404名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:14.85 ID:0cVHJDIB0
清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」

その基準決めた人たち
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnmlist.html
原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿

浅野 彰洋 四国電力(株) 土木建築部
秋山 隆 関西電力(株) 土木建築室
大坪武弘 九州電力(株) 土木部
北川 陽一 日本原子力発電(株) 開発計画室
黒岡 浩平 中国電力(株) 電源事業本部(耐震土木)
小林 正典 東北電力(株)土木建築部(火力原子力土木)
関島 正浩 電源開発(株)原子力事業本部原子力建設部
高尾 誠 東京電力(株) 原子力設備管理部
田中 良仁 中部電力(株)発電本部土木建築部
中嶋 光浩 北陸電力(株) 土木建築部
堀江 正人 関西電力(株) 土木建築室
榊山勉 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
松山 昌史 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
安中正 東電設計(株) 技術開発本部
池野正明 (財)電力中央研究所 環境科学研究所 環境科学領域
及川 兼司 東京電力(株) 原子力設備管理部
栗田 哲史 東電設計(株)
芝 良昭 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域
藤井直樹 東電設計(株)港湾・海岸部
柳沢賢 東京電力(株) 原子力設備管理部
柳澤 英明 東電設計(株)港湾・海岸部



まぁ、他の電力会社も責任あんじゃね?
405名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:17.99 ID:JmYfWpONO
東電社員の給与カット
ボーナスなしにしてから言え!
406名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:23.49 ID:HhOt56Lm0
補償金以上に引き上げて、便乗値上げ

その中からちょっと大物議員に袖の下
407名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:24.62 ID:IquQDgAO0
電力会社に騙されてオール電化の家やマンションにしちゃった奴は

死ぬまで馬鹿高い電気料金を払い続けてくださいww
408名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:28.64 ID:lbF8d22p0
東電の損失を西にも負担させて均等する電気料金にすれば
個人は仕方ないかもしれないが、企業は工場を海外シフトするぞ
東北復興って言ってるけど、海外に工場をシフトするんじゃないの
409名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:29.68 ID:1wdGskwc0
一体何を言っているのか?
410名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:34.75 ID:nmqNHRie0
荒い
411名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:35.43 ID:RJUwV6SK0
原発は低コストでクリーンというふれこみだったが
想定外の事象wの対策費と廃炉と使用済み燃料処分費を含めると
火力より高くつくんじゃないのか?これ?
412名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:37.98 ID:XklzvFTC0
東電の管轄内だけでいいんじゃね?
413名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:38.11 ID:92UYwG4q0
もうアメリカから電気買おうぜ
414名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:47.89 ID:A3IZwlo/0
一揆だ一揆
415名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:48.58 ID:gUESEak00
>>358
自分とこで起きても他社で負担なんて案は元々出ない
首都圏だから特別扱い
416名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:51.78 ID:brC6AydJO
東電の給与体系は変わらないだろうと予想してみる
417名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:53.28 ID:koc3Lrqp0
震災土人の為に俺らの税金が増えるってんなら東北なんて切り捨てて中国にでもくれてやれよ
418名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:54.34 ID:BzJKqX+U0
アホか!まず東電社員の給料を最低賃金まで引き下げてからの話だろ
419名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:56.02 ID:VVaa778h0
まずすべき事は、全役員の解雇と私財の没収
給料の大幅な削減、50%程度は必要
その上で必要な事を国民にお願いする

順序が違う
420名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:23:58.09 ID:KkGVX6Db0
あとこれやるなら地方に権限返さなきゃだめだろ。
尻ぬぐいだけやらすなら地方分権さっさとやれよ〜
421名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:02.16 ID:OKVXxfew0
パチンコ屋の電気代を3倍くらいにすればいいじゃん
422名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:02.59 ID:lQN0RIamO
ふ ざ け る な
423名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:05.54 ID:rYM8YI1r0
家の裏の幅1メートル位の水路あるんだけど
あそこの水を利用して自家発電しても良いなら許す
424名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:10.43 ID:HO0XYgcS0
増税って言いたくないだけじゃないの?
復興税でいいじゃん

なんで政府は頑なに全責任が東電にあるってことにしたいの?
首相はわざわざ「責任は 当 然 東電にあるものですが」って前置きして喋るの?

なんで今まで国が予算組んでやってきたことを
全否定すんの?
425名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:14.26 ID:WmFDGrTB0
東電には原発を運営する器量も技術もないのだから、
原発運用許可を取り消す必要がある!!
東電は発電部門に関わる施設を全て他社に売却して、
その代金を全て賠償費用に充てるべき。
それで足りなければ、徴収料金を全て差し押さえて、
賠償費用に充てる事が出来る。原発会見にや計画停電の
会見に出てきた社長以下の役員、役職社員は、全て
福島第一で癌で死ぬまで瓦礫整理の強制労働をさせろ!
426名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:17.51 ID:ES3OUqxL0
SBのハゲが今のタイミングで電力会社作ったら、東京の電気は全部取れそうだ(w

過去、ISDNに固着するNTTに対してやった低価格ADSLサービスと、どことなく似ている。


427名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:19.22 ID:AAJo5bX60
こんなのがまかり通るなら、株式会社なんて言う形式やめちまえ。
あほか。
428名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:21.76 ID:4XrWGOnK0
原発特権までもらっておいてこれか


国民は知らないと思ってるのだろうか
429名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:24.85 ID:G+Ry080E0
発電機買って自前で賄ったら月にいくら位かかんのかなあ?倍くらいまでならそうしたい。
430名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:28.59 ID:/VNXvPK00
>>327
それが本当だったらケツの毛むしっててでも東電に払ってもらわなきゃ駄目でしょ
431名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:32.22 ID:zH+EJIAR0
特に関西電力や中部電力、九州電力北陸と中国と四国の
電気料金を上げれば、少しは10兆円に近づくんじゃね?
広く薄く。50ヘルツの地域に。
432名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:37.12 ID:M02Xxm6L0
あっまくっだりー♪あっまくっだりー♪
みんなたっすけてあっまくっだりー♪
433名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:37.94 ID:bMmMKcppP


利益は顧客に還元しないくせに、




借金は顧客に払わせるって、おかしいだろwwwwwwwwwwwww


434名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:24:46.13 ID:8VwWq7A90
今まで原発で相当儲かってきたんだろうから今後はその儲けを全部吐き出す時だ
役員、社員の全財産没収してそれを原発の賠償金に当てろ
国とか国民に泣き言言うのはその後だ
435名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:02.01 ID:NGGzzjmL0
これは東電を支持する
西日本の連中はあまりにも平和すぎた
お前らだけ平和で安泰などとそんなことが許されると思っているのか?
これは地震・津波・福島原発は全国民の問題だ
この策を拒否している西日本の連中は「人間のクズ」だということだぞ
まさに非国民、困ったときくらいきちんと助け合う精神を持てよと
トンキンなどと愚かな叫びをしている暇があるならなw
436名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:08.14 ID:hmYBVBB90
政府には暴走族あがりしかおらんのかいな
437名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:08.28 ID:tymosOvJ0
食い物を駄目にしちまったからいよいよ日本人もキレると思うよ
438名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:08.11 ID:QnwGCKWA0
悪代官かよ!!なんだこりゃ?
暴動が起きるぞ。中村主水はいないけど。
439名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:08.92 ID:fgfrf/nC0
貯め込んでる4兆円は吐き出せ。
話はそれからだ。
440名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:10.10 ID:rD/lEfqy0
東京電力の藤本て副社長は福島原発が事故った後に
銀座に行ってホステスのオッパイを揉んだりして豪遊してたんでしょ?

それでも賠償金は国民に丸投げ?
自分たちは天災だから責任は無いと言い張るん?
441名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:13.49 ID:QWG7sQQc0

  /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ無抵抗を正義と洗脳せよ。
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |    臆病を規律正しいと洗脳せよ。
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  反政府反企業を反社会と洗脳せよ。
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 政府に従順であることを平和であると言い換えよ。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /      政府に抗うものは暴力主義者のレッテルを張れ。
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::::::: 何も考えさせるな。黙って行動させず従わせよ。
442名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:14.17 ID:bO7+sCdhO
もうそろそろキレて行動する人いそう
443名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:14.97 ID:NSlyEE4X0
>>326
せつこ>>193を良くみてみ、去年のだから。

>>358
関電は、無保険のポンコツ原子炉を動かすようなアホ東電とは違うだろ
若狭湾のポンコツには保険かかってるだろ。
ラスボスもんじゅも、あれ関電じゃなくて東京系列だしな。
444名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:15.40 ID:/eLpRvZ80
九電よ、こんなの飲むなよ。飲んだら・・・分かってんだろうな?
445名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:16.30 ID:3X1cN+csO
地方にお金はない
東京でなんとかしろ
446名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:16.77 ID:kSXqCiWxO
民主党と東電は不味い事実を何か隠してるんじゃないな?
東電の責任追求する前に
いきなり国民に負担させますって異常だろ
447名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:19.23 ID:1Om0gRE40
>>236
東電以外の電力会社は電力自由化に動くべき
最低、地域の規制取っ払って、関西電力が関東進出とか出来るように働きかけろ

送電線をオープンにして、東電以外の電力各社が東日本電力市場を企業競走で獲得出来るようにしたらいい

市場拡大したその上で、新規参入も認めて行くべき
448名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:22.77 ID:Gbs5FDa+O
有り得ないだろあくまでも管轄内の関東圏だけだろ
地震津波被害者には同情するしわずかながら募金もした
今後も募金は続けるが福島は東電の会社責任だろふざけるな
449名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:22.59 ID:+CfTN7z00
>>347
デモはしてるよ、尖閣の時よりも大きいよ

ただ、テレビで報道を控えてるだけ。
時際の逮捕者もだしてる。
450名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:23.04 ID:1W3fBWyC0
クソを撒き散らして、その尻拭いは国民か
そんなこと許さないぞ
451名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:26.02 ID:1iZ54kx70
トンキンは普段から大阪民国とか反日味噌とか他地方を貶してるんだから助ける必要はない
全額トンキンで負担しとけ
土下座すれば許してやる
452名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:31.12 ID:1cCZUf4g0
>>365
まじ糞だ。
地震津波が関西だけに来たら
それほど騒がなかっただろう。
453名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:35.60 ID:2IOin4qP0
>>392
まあそういうのも当然だよね。やってしかるべき。
454名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:36.55 ID:RPv1TQk70
同時訴訟起こし捲くれ・・
発電しながら潰すんだ
国も対応不能まで追い込め
455名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:37.40 ID:lCzLBk6t0
>>327
保険掛けてなかったってw
自動車保険に入ってなくて事故起こしたら自己破産するくらいだよね
これでも東電が生き残るのは絶対おかしいと思うんだが
こんなのがまかり通るなら、会社も個人も何だって許されるだろ・・・
456名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:40.14 ID:0alxQYee0
電気代を上げる前に、各地の電力会社の資産を売却、ボーナス3回をやめて金を作れ。
料金値上げはそれからだ。
457名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:43.62 ID:SFBgc9SSO
ぬるま湯体質の東電w
能力も指導力もないのに
総理に居座る、屑菅直人w

このバカ達の私財を没収してからじゃなきゃ、話しにならんだろうw
458 【東電 80.1 %】 ”菅直”人:2011/04/15(金) 16:25:43.86 ID:c3sS0nOZ0
【東京電力】不動産1000億円売却へ…賠償金に充当
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302852214/
459名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:44.55 ID:rWkyiUUVO
原子力関係の天下りやら役人の給料だけで年間12兆とか

余裕で払えるだろうが!
460名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:45.63 ID:kmQkZXcE0
東電さんの自助努力がちっとも見えない…
いいご身分だな
461名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:45.69 ID:SXvQPOL/0
賞与を7万円うpする余裕はあるのになw
462名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:45.77 ID:IXzxUxmuO
>>236
関電社長ガンガレ
463名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:47.20 ID:lklpMlCL0
電気使え使えって散々そそのかしておいてこれかよ
津波でぶっ壊れる原発増えるよって言ったか、潰れろ東電
病死しろ菅
464名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:25:57.51 ID:caxIC8t50
逆に考えてみよう、他の電力会社がやらかしてた場合、東電がこれを飲んだか。
反発必至だったろうな、のまねーだろ東電もw だからこの件は却下。
465名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:02.42 ID:UIV2s2n90
冗談じゃありません

東電と関東民だけでなんとかして下さい
466名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:02.34 ID:K3tVKERY0
言っとくが、こんなもんに払う金はない。
467名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:06.10 ID:QHaY8hVUO
役員死刑で?
468名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:24.84 ID:oWBbrS600
東電社員の平均年収を300万くらいにしないと国民は納得しないよな。
469名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:26.05 ID:fXbNFtJD0
異常に巨大な天変地異

異常に異常に異常に異常に異常に
異常に異常に異常に異常に異常に
異常に異常に異常に異常に異常に

免責になるのは隕石落下と戦争くらいだな。
テロリストが破壊行為を行ったとしても免責にはならん。警備上の不備ということでね。
今回の地震と津波は「想定内」。対策をすれば防げた。たとえ1/1000の確率でも対策しなければならない。
今回のは、外部電源を高台に造れば防げた。設置費用は数億円www清水、おまえはこの数億円をケチったのかよ!!!

470名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:26.50 ID:zBuzUpe00

でも配当は出しますw
471名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:27.22 ID:s6g8287m0
まずは東電と自民に賠償させろ!
それからだ
472ゴトンビキ:2011/04/15(金) 16:26:27.54 ID:vrvFivVr0

いい 案が浮かびました。
 東電の女子社員はすべて 一回5000円で 円山町に 立つべし
 僕って 天才!! 
473名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:28.31 ID:kPUxv74E0
規制緩和だ 自由主義だ 立派な言葉吐いた割には
結局政府に頼る 東電 経団連 
474名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:28.77 ID:JrFiVg1u0
送電線をまず手放せ。送電線を手放すなら値上げも許す。
475名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:29.14 ID:FCXDrUO50
東電ではなく「民主の案」なわけ?
なら子ども手当て・朝鮮学校無償化・在日ナマポの廃止が先だな
476名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:31.21 ID:McJobxXr0
>>156>>185>>193
よく見たら去年かよ騙された
477B75:2011/04/15(金) 16:26:34.43 ID:HCAgzJDB0
会社は株主のものだぞ?
所有額面に応じて株主が払うべきだろJK
478名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:41.05 ID:BClkh3JnO
放火とかプチテロ起こるぞ
479名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:49.05 ID:tEK+cxXw0
>>364
これからに備えてすぐ売れ。
480名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:53.64 ID:7h+qvftc0
発電所が作れない会社は電気代の値上げがマジで響くだろうな
電気代のせいでリストラ・解雇・失業あるで
481名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:54.15 ID:OB2SXNqf0
資産全部処分しろ
保養施設なんて不況の時に他の会社でも処分してるわ!
482名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:54.14 ID:IxdGh4JlO
本当にふざけてる!国民を何だと思ってるんだ!?これ、暴動起こしていいでしょ?
483名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:54.66 ID:iVGtkUBvO
東電の社長がコメント↓
484名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:55.14 ID:OKVXxfew0
>>423
都留市役所みたいに?
485名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:55.33 ID:hwmq9ekk0
【民主党の正体】まとめWiki http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
486名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:26:59.06 ID:KXwE5Fwi0
なんで関係ない・・・とまでは言わんが
明らかに筋が違う。

それに払いきれない分の話を払ってもないうちから考えるってのはどうなんだ?
まずはこれ以上は全く出ませんというところまで払ってみろ。
話はそれからだ。
487名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:02.37 ID:7LbCGF6q0
>>436
そっちの「族議員」ばかりなのかよw
488名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:04.22 ID:4WbiC76u0
>>424
その通り

民主党は電力復旧のための増税とか国債発行と言いわないことで今回の責任から逃れようとしている
489名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:09.59 ID:qMxrOPOl0
>>358
これから作ればいいじゃない
事故起こしてしまった後に後出しの共済制度で救済なんて違法行為だろ
490名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:11.86 ID:JL5qtdrz0
クーデター起こるか?

いつも通り、大人しく権力者の元で
大人しくするか?

491名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:26.18 ID:IquQDgAO0
ますば社宅と保養施設を全部売却しろ

話はそれからだ
492名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:28.89 ID:gnrG51040
>>418
いや解雇だろ
これが許されるなら全企業終身雇用にできる
493名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:29.95 ID:IPLn4ZUzO
で、民主党の連中にいくら撒いたんだ?
494名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:29.78 ID:3hoOCFJk0
都内在住だが、俺らも電力会社を選べたわけでも、福島に原発建設を希望したわけでもないので、ゆるしてありんす。


つか、さすがに電気料金上乗せは、デモとかなんらかの運動に参加したことない俺でも、参加しちゃうレベルだわ...。
495 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.1 %】 :2011/04/15(金) 16:27:30.98 ID:vM7rMON+0



        てめぇのケツは
        てめぇで拭え    東電




496名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:31.27 ID:xbTUyKBV0

これで東電社員が、家に住んでたり給料を1円でも貰ってたりしたら笑える
497名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:31.43 ID:ypY+OcshO
ワロタ
498名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:32.94 ID:T3FBWQ/L0
東電役員の報酬を90%削減。
東電社員の給料を70%削減。
保養所等全て売却。

話はそれから。
499名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:36.10 ID:5AyG9zqL0

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \      ハハッ 養分養分w 天罰天罰w
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

500名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:38.14 ID:CgLgcalu0
増税といいたくないんだろうね。
まぁ増税するなら議員定数削減や報酬削減と徹底的な公務員改革が求められるしね。
今やらなくていつやるんだろうなぁと色々な会合でるけどいっているね。
5%とか訳のわからない話が出ているみたいだけど2割から3割減じゃないの?
こんなになってやらないのかと民間の会合だとかなり言われているね。
増税するならそれぐらいセットにしてもらわないとね。
東電は東電できっちりとやってもらわないとね。
501名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:40.47 ID:eP5jQ4B20
>>231
なら利用者がなぜ負担する? 利用者が利権まみれ?
お前の言ってることはさっぱりわからん。

>>235
>給料30%〜40%の大幅カット、ボーナス無しにして、毎年返済して行けばいいだろが!
その通り。

>>242
電気代を払える金持ちだけが残るのかな? それとも放射能を嫌う、逃げるカネのある金持ちだけが逃げるのか。

>>161
そんなこと言ってるから、首都直下型大地震を願うスレなんてのが出来るんだよ。

>>249
>国有化なら現存の株券は紙切れにならなきゃいかん
国有化となれば、そうなるんだろうね。
国有化とならないなら、補償金を国が払うのに、株主は株主のままか。
株価の下落で痛い目にあってるだろうけど、国有化の場合と比べて、株主が不当な利益を得てる気がする。

>>259
だよな。 税金という形で搾り取る方がまだ筋も通るし、公平でもある。
電気代と言う形で一律的に同一金額を搾取すると言うのは、消費税と同じ。
502名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:41.65 ID:y+NTHVDy0
絶対払わない。
田舎くらしだから
電気を止められてでも拒否できるわ。
なめんな。
503名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:42.77 ID:w1UbKgAy0
東電管区の電気代だけでいいだろ
504名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:43.18 ID:KoE+/NOe0
損害を国民が負担するなら
当然利益も国民で分けるべきだな
505tokyo:2011/04/15(金) 16:27:43.90 ID:0jRYrVm80
与謝野は、即刻、剃髪出家すべし!!
506名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:46.45 ID:G/oldlcV0
( ゚Д゚)<氏ね!
507名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:47.77 ID:mU6yKMUUO
>>435
(´・ω・`)シランガナ
508名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:49.00 ID:djYPDDUu0
優秀な政府と電力会社になら高い金を支払ってもいいけどな
ただ糞無能政府と東電に金だすのは絶対嫌だな、あいつら全く金を活かせないから
効率の良い対応策に対しても「法的に〜」と場違いなドアホ揃いだからな
509名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:49.06 ID:KuUdCvHe0
>>236
政府「あっそう。なら電力自由化ですね」
510名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:50.72 ID:8VwWq7A90
>>435
トンキン野郎w 死ね
511名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:51.05 ID:Vjqa1oA50
しね まじでしね
512名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:51.91 ID:NFguAs7j0
フランスやアメリカに入られたらバレルから、要請を拒否したくせに、国民から金まきあげるなよ!!
513名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:51.78 ID:QnwGCKWA0
九州、四国、関西電力だけ値上げして東日本へ回せ!!
514名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:52.70 ID:1W3fBWyC0
汚染物質を撒き散らしてる犯罪者が何を言ってるの
515名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:27:54.65 ID:pwHHLyP40
東電CMなんて流すなよ金がもったいないアホ
516名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:00.12 ID:MUMMGJLs0
値上げしても東電社員の給料は据え置きってか?
まじで工場経営者がトラックで本社に特攻かけてくるぞwww
517名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:00.73 ID:ZUHR7P800
金銭のやり取りが発生している以上は、
電気と言えども商売になると思うんだがなぁ。

商売人が下手うったからと言って、
買う方も負担するのはおかしな話。
518名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:04.08 ID:dGMOz+FX0
>>451 >>499
その通りだ。ここまで東電がー東電がー言われる筋合いは無い。
まずは政府の責任問題だ。それが終わってからの話だ
519名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:04.85 ID:2lKXGbbR0
むしろ迷惑掛けてるんだから値段下げろと言いたい。
520名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:04.88 ID:+RLtfg2T0
東電から鼻血もでないほどしぼりとってから、税金で穴埋めしかないだろうな。
521名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:05.68 ID:k3z8B+XSO
東電、平和ボケした西日本の馬鹿共の煽りなんざ無視しとけよ。
さっさと成立させちまえ。
522名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:05.99 ID:bFWHXIuN0
こうなったら電力会社から電気買うのはやめるしかね〜な。
ソーラーパネルに風力発電とバッテリ。

これだけあれば停電力ノートと蛍光灯とくらいはまかなえるぞ。
523名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:07.73 ID:bMmMKcppP
>>435
>東電以外も含めた電力会社の電気代に上乗せする


は?トンキン何言ってんの?
当然おまいらも払うんだぜwwwww

「東電を除く」じゃないぞw
524名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:07.98 ID:2KtlhLVX0
賞与7万円アップなんだろ?
まずはそれ全部賠償金に回せるよね?な?
はやくしてねw
525名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:12.38 ID:MYm6tPhV0
各電力会社が納得するように想定減収分も電気代に上乗せするだろうからめちゃくちゃ電気代上がりそう
526名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:16.53 ID:5ydEais70
トンキン電力大勝利w


関西と九州と北海道と東北電力ざまあwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:19.06 ID:1cCZUf4g0
>>327に加えこれも

原発被害は東電は人災! いわき市議の改善要求を無視 2011.04.09
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110409/dms1104091425007-n1.htm
> 脱原発福島ネットワークの一員として、約20年間、同原発の監視を続けてきた佐藤氏。
> 昨年6月、ブログで次のように警鐘を鳴らしていた。

> 《第1原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。
> 発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
> 電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2メートル低下…》
>
> 電源が回復し事なきを得たが、今回、同じ構図の事故が起きたことになる。
> 佐藤氏は当時をこう振り返る。
>
> 「非常用電源の脆弱性を強く指摘し、さらなる予備電源の設置を要求しましたが、
> 東電は『安全性に問題はない』と繰り返しました。
> 今回、『想定外の天災』と繰り返し主張していますが、これは真っ赤なウソです」
>
> さらに「1960年のチリ地震津波と同規模の津波が来た場合、
> 海水の取水口が露出してしまい冷却機能が失われる危険性があることを指摘しました。
> 非常用電源の設置場所の変更を要請しましたが、
> ここでも『安全上問題はない』と一顧だにしなかったのです」。
> 対策の不備が戦後最大の大事故を招いてしまったことになる。

> 「地震と津波は天災でも、その後の原発被害はすべて東電の長年の過信とおごりが招いた人災です。
> 風評被害や計画停電も含めて、東電はすべての被害者を100%補償する義務があります」
>
> さすがの東電も言い訳はできまい。
528名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:20.92 ID:CwNARIHo0
東電の賠償額を国民が負担するって
政府が何考えてるか理解できない
529名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:24.09 ID:ifp3vNQF0
会社の責任を何故国民や関係ない地域が負わないといけなんだ。
地震が引き金というのは通らないと思うぞ。
会社潰してでも役員の財産を剥ぎ取ってでも会社が償わないといけない。
これでは、個人の負債や責任も逃げてOKとなる。


530名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:26.84 ID:k/b3NSsf0
東電役員の一族郎党お家断絶
私財没収とかやっても足りないんならしょうがないが
ふざけてるのか
531名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:29.40 ID:VsxYPnZ40
そっか、オール電化は割引じゃなく値上げするべきなんだ
532名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:29.64 ID:S8Wmwr3o0
各地だと?自分の尻は自分で拭け
まず東電全社員の全財産強制没収した上でそういう案をいえよ
533名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:33.38 ID:4lV4u26nO
これだけ国民の金徴収しておいて民間企業の形態をとるつもりですか
534名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:38.28 ID:2IOin4qP0
>>520
まあそういう順番だよね
535名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:40.54 ID:VZ9jr7in0
これから先、その母体がどうあれ関東の電気代で払えばいいだろ
一度全て借金して金利+わずかな元金延々と払えば問題ない。
536名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:43.41 ID:nbG7r6rN0
>>435
トンキンと叫ぶカスは東北人だろうし(東北スレで見た)
福島県人もこっちに退避してきて受け入れてるので
東日本の人間が「人間のクズ」にならないことを祈ってる
もうすでに無理そうだが
537名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:49.62 ID:edtM8pDe0
どうせ日本人は泣き寝入りの道を進むだろうからもうアメリカに占領されてほしい
この国はダメだ
538名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:50.51 ID:kSXqCiWxO
>>471
東電を守るために民主党が考えたんだけど
539名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:51.98 ID:ArU90aEA0
よく分からないので誰か教えて下さい。
福島の原発事故は東京電力がおこした問題です。
だから、東京電力が損害賠償を払うべきだと思います。
どーして、東京電力以外の電力会社の電気代に上乗せされ、
東京電力の尻ぬぐいをさせられなければないないのですか?
誰か教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。




http://www.asyura.com/09/wara9/msg/731.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/729.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1021.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/931.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1032.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/728.html
540名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:55.55 ID:+Jr2Ioq0O
あーはやく3号機爆発しねーかな
541名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:57.05 ID:UnTKq59N0
日本は一つ、皆で負担しよう
542名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:28:57.52 ID:iewxTIYP0
被災した人達の為になるんなら電気代上乗せも税金も構わないんだけど
そのまえに東電は雁首並べて国民に土下座してもらいたい
543名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:00.14 ID:NSlyEE4X0
>447
手始めに、茨城の人間が直接住金に代金を払えるようにして貰いたいもんだな。
今茨城の発電してるの、関電じゃなくて住金さんだし。

>>455
この無保険運用原子炉フクシマ1のすっぱ抜き記事、
何故か日本のマスコミでは報道されないんだよね。
ル・ポワン3/21の邦訳がちらほらそこらのサイトに載ってるだけで、
本格報道はついぞ見ない。
544名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:03.40 ID:fT1s1lWz0
原発依存比の高い会社は当然多く負担するべき。
逆に依存が低い会社は負担を軽減すればいずれ原発辞めるだろ。

その代わり別なコストが跳ね上がるだろうがw
545名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:04.28 ID:FkN5JIkl0
何をしてもつぶれない会社が腐らないわけが無い
546名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:09.22 ID:sdbTLu9t0
>>435
阪神のときお前らは平和だっただろ
そんなもんだよ災害なんて
お前らがやってくれたみたいにちょっと被害を肩代わりするために義援金は出す
しかし企業の責任まで肩代わりするつもりはない、それだけの話
547名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:17.24 ID:5ydEais70
特になんも被害のない西の電力会社は2倍くらい値上げしてほしいな

トンキンはちょっと値上げで
548名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:18.54 ID:K3tVKERY0
ってか、被害者の関東民が何で加害者のために損害賠償を支払うことになるんだ?
これはいくらなでも無茶苦茶すぎる。税金でまかなうにしても即座に国の管理下に入れて
財務整理と人員整理して、責任の所在をはっきりさせてもらわんと話にならん。
549名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:21.66 ID:lklpMlCL0
銀行は経営破綻して利子無くしても知らん顔、東電は責任もとらず
政治家・役人は能力なし、東大卒の偉いさんは何してんだよ
550名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:28.44 ID:0gz0kilg0
原発で潤ってきたのはテメーらだけの癖に原発の被害金を国民に負担させるとか犬畜生以下の企業と政府だな
551名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:31.50 ID:fDWathBf0

民主は本当にダメだ〜〜〜
552名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:37.04 ID:JL5qtdrz0
東京電力



高笑い



553名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:38.47 ID:dvAXQw3d0
ふざけてるな、国にでも立て替えてもらって自分で払えよ。
それで東電の管轄内だけで上乗せして返還しろ。
東電から電気買ってる地域は電気代が跳ね上がるだろうけどそれが筋だろ。
電気代が上がると企業とかはキツイだろうが、そこにいなきゃならない企業はそれでも出て行かないだろうし
東電の地域にいなくてもいい企業は電気代が我慢できないなら中部なり関西なりに移るだろう。
そうなると政府や東電はお金を大量に落としてくれる大口顧客が出て行くと困るので、身を削ってでも必死で対策するだろう。
554名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:39.43 ID:fYvXV/rmO
仮にも賠償するお金なわけだから
とりあえず償わなきゃならん人が出せよと。

足りないなら償う奴が募金つのればいい話

きっとすぐ集まるよ
555名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:40.28 ID:oncv6fD50
大型企業殆どが東電の大大株主だろ
破綻させたら わが社は大損害
それなら国民に責任をなすり付けようって事だろ


556名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:42.98 ID:EcM21UoVO
CMやめたら味方だったマスコミが敵に回っちゃうべ
557名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:44.45 ID:55rbnb5gO
おい、誰か東電本社前を囲んで来い!
558名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:47.78 ID:EISxpOh70
東電は電力会社の中でも一番の高給と福利厚生だ。
東電ではないが電力会社退職した知り合いの受給年金は年550万なのだそうだ。
しかもその方は中卒。びっくりしちゃったよ。
社宅は破格の家賃だし勤続年数20年とか30年で旅行券支給されるし羨ましい限り。
他の電力会社はともかく東電がそれ以上の厚遇のまま
賠償金支払いのツケを国民に回すなんておかしいだろ。
JR西日本の列車事故の賠償金を他のJR各社の料金に上乗せしたのか?
国民にツケを回すなら会社を潰すべき。
559名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:49.48 ID:IquQDgAO0
オール電化マンションに住んでる奴は地域の敵
560名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:53.13 ID:tBfoqNs8O
関東までの奴は放射線の影響あんまりなくても精神的苦痛で慰謝料取れるレベルだと思う

まあ、東電は死ね
561名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:53.11 ID:6ieDKFOC0
まずは責任者と社員と甘い汁吸ってた天下りの全財産没収しろよクズども
562名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:55.21 ID:HhOt56Lm0
発電 送電 配電 会社組織をバラバラにして、自由競争にしろ。
563名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:57.40 ID:QUXZktoa0
>>1
なんかこの記事読んでると
補償金払います&原発続行

ふざけんじゃねーよ
564 【東電 80.1 %】 ”菅直”人:2011/04/15(金) 16:29:59.08 ID:c3sS0nOZ0
【政治】2次補正予算以降に国債増発と増税の検討、必要との認識 玄葉国家戦略相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302851870/
565名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:59.12 ID:R2GAhP3P0
時の権力者が悪徳商人と結託して民衆から搾り取る図なんてのは水戸黄門とかでよく見るなぁ
あれ
これ現実だったっけ
566名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:29:59.94 ID:Tt6KOMcy0
民主党給料20%削減せんか、それから国民に土下座せんか、水戸黄門様に悪代官を成敗して頂くか、民主党悪代官解ったか馬鹿者が
567名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:00.82 ID:kDc0WD6v0
地方の原発が被災、メルトダウンしたときも
電気料金を上乗せするつもりあるの?
都に集まって利権は手に入れてリスクは負担したくないって
都心に集まった企業も都民も強欲過ぎる
568名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:01.67 ID:hRWddIMcO
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
569名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:04.70 ID:OcoP3MCZ0
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) みんなで・・・・な!
._ | |中部 .| |_| |関西|  |  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽお前んとこもあるだろ? \|  (    )
  |     ヽ                 \/     ヽ. 利権は確保してやんよ
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
570名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:04.69 ID:UIV2s2n90
>>18
お前こそ東電社員なんじゃないの?
東電と関東民だけで解決するのが筋ってもんでしょ

全国民負担というのは絶対に納得できない
571名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:06.54 ID:tJP6ZRNrO
賠償金の為に値上げ
賠償金の為に値上げ
賠償金の為に値上げ



国民→「被災者の賠償金を何で俺たちが負担しなきゃならんのだ」
「被災者もワガママだ!」
案外、東電の狙いはこのへんだぞ。
572名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:08.13 ID:E7uCSI5K0
民主党はこうやって株の売買でいくら儲けたんだろう
573名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:08.32 ID:e/mF5MW20
ふざくんな! 先ずは東電社員と公務員の給与五割削減してからだ!! タコ!!!
574名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:07.70 ID:oGVQIVhv0
ひと月に10分間の会議をして年収1260万もらってた人たちから返金してもらうのが先だろ
575名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:09.22 ID:9ChVTgGn0




管がパフォーマンスの為やアメリカの提案拒否して爆発させたんだろ・・・



最低でも管を議員辞職させろ
576名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:10.40 ID:EpZaeBqJ0
まあ、地域によって電力料金が著しく違うなんてあり得ないからな。
577名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:10.99 ID:jQITDoF+O
東電が払えない分の補償額を他の電力会社に負担してもらう
って時点でそもそもおかしいんだよ
578名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:11.57 ID:djYPDDUu0
東電全社員が給料30%カット、ボーナスはなしくらいやった後に言えよ
もしくは東京だけ上げろ
579名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:15.80 ID:kmQkZXcE0
オール電化住宅死亡のお知らせ?
580名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:18.04 ID:X2K5goqIO
マヌケな政党が、マヌケな政府を作ったら…



マヌケな考えで、マヌケな回答しか出んわなぁ
581名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:18.98 ID:LEUmdMFFO
なんで国民がカバーしなきゃいけないの?
120パー東電の責任じゃん。
給料、ボーナスから引けよばか。
582名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:22.44 ID:1cCZUf4g0
本当に民主は都市型政党だな
地方を何だと思ってんだ?
東電民主のクズ共死ね!!!!
583名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:26.65 ID:zAhECHf40
経済産業省もめちゃくちゃだったんだから公務員の平均給料も東電と同じくらい下げろよ
現場でがんばってる公務員は少しでも上げて、ふんぞり返ってる年収1000万以上のを給料固定にして辞めたい人はクビにすればいい
3割くらい×20年で足りる?
584名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:26.75 ID:7h+qvftc0
超絶不景気が来ます
金持ちしかこの先生きのこれません
政府は賠償金を国民に丸投げです
東電はきがくるっとる
585名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:27.76 ID:Ga8NBHqdi
おれの周りはこの糞国に愛想を尽かして、海外に行った。賢明な判断だよ
586名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:28.12 ID:2AKfHGacO
やばいだろ?これ!
払える訳ないやん!


民主、内心お手上げ。

全て東電になすりつけ。

東電、ヤケで一世帯に100万円支払い。

総選挙

自民党政権奪回。

東電、破産宣告。

焦げ付き額、計算不能

米を凌ぐ経済破綻

日本撃沈



誰が作った筋書きだ?!
早急に東電を擁護しろ!

587名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:29.16 ID:n/zJ2nRY0
何でそっちが先なの?

恒久的な
賞与なし
給与カット

話はそれから
588名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:30.35 ID:Gbs5FDa+O
もう日本はアメリカ様かEuroに政治介入されないとまともな国会運営は無理だな
アメリカの統治下になってもいいよ
589名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:31.85 ID:8T+IinUh0
まずは会社の給与を最低賃金まで下げろ・・・
590名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:33.90 ID:e/2meoEU0
国民の意見なんて
「俺以外のヤツに金を払わせろ」
「もっと楽に金を稼がせろ」
「俺より稼いでるヤツはズルい」
この程度。

政治家には国家にとって必要な事を、国民の意見なんか聞かずに
断行する冷酷さが必要。
国民目線だの庶民感覚だのってのは選挙キャンペーンのスローガンだけでいい。
政治家に必要なのは100年後も繁栄している国家を作る志。
591名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:33.85 ID:08R9mtgh0



民主党が政権取って日本国民は泣きっ面に蜂だよ、ホント。

正当に、やる事をすべてやってから国民に協力を求めろよ!

日本国民をバカにするのも程々にしてくれよ!


592名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:34.71 ID:AAJo5bX60
>>435
地震津波と東電問題は、全く別。
593名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:42.21 ID:cMqSjfX+0
>>242
東京に土地を持っている人は残るだろう。
594名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:40.28 ID:Ean6EIgtI
俺を東電の社長にしろ。真っ先にこれをやってやる。必要な法改正はただちに施行させる。

破産せず、剰余金含めた全資本を吐き出し、発電所変電所送電装置等を除く、新橋の本店含む福利厚生施設などの固定資産を99%売却。保有株式等の資産も全売却。本店を隅田公園仮設テントに移転。
労働組合を強制解散。従業員約35000人中、30000人を解雇。発電所変電所等の維持に最低限の人員確保。
残った従業員の給与6割引き下げ。賞与廃止。退職金半減。
役員報酬・賞与・年金・退職金をゼロにし、勝俣、清水、副社長の計8名の個人資産から、100億円強制徴収。
年収1000万を超えていた社員は1人につき、1000万を寄付として徴収。
また、地域独占の恩恵を受けた他の電力会社(関電、中電など)から、計1000億円徴収。
広告宣伝中止。廃止。電力利権を享受していたマスコミ各社から、計1000億円強制徴収。

勝俣、清水に、パンツ一丁誠意大将軍ののぼりを持って歩かせ、福島にリスクを押し付けていた東京都民、東京にある法人から計1兆円の寄付を募る。集まるまでやらせる。
後日、「社員の責任だけは、これで勘弁してやってください!」、勝俣、清水、新橋駅前で割腹自殺。



これだけで、5年間でだいたい10兆円くらいが捻出され、東電社員の責任もなくなり、社員は晴れて一般の日本人に戻る。(東電と役員の責任は残る)
595名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:47.06 ID:OqfmN4gr0
家庭用の太陽光や風力、水力が普及して省エネが進むだけだろ
596名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:47.08 ID:FCXDrUO50

東電ではなく「民主の案」なわけ?
なら子ども手当て・朝鮮学校無償化・在日ナマポの廃止が先だな
597名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:48.46 ID:5ydEais70
西のバカは阪神大震災で消費税が5%になって

東や東北や北海道が復興の手助けしたのもう忘れてるのか?

しょうがねえな知恵遅れはw
598名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:30:53.32 ID:7CJNcpBC0
やはり民主は馬鹿だ!
電気料金が一定のレベル超えると自家発電に走る企業が増える。
電力会社だって燃料買って発電して儲けと補償費上乗せして売るわけだから
自家発電の方が安くなる。
599名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:01.33 ID:/AmRFIw5O
トンキンだけで値上げしろや。
600名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:03.74 ID:oWBbrS600
東京電力(株)

従業員数   53,036人
平均年齢   40.6歳
平均年収   757万円


まずは社員の平均年収を400万に下げろよ。
国民に肩代わりしてもらうなら、それが筋だろ。
601名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:04.19 ID:YUc24NB20
日本を一つに
みんなでやれば大きな力に
602名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:05.91 ID:MYm6tPhV0
オール電化民発狂のお知らせ
603名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:09.18 ID:QLkSPyY6O
どうでもいいが
20km圏内の原発難民には
莫大な保証と東電への雇用を必ず行えよ
あと、税金の免除もな。
604 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.1 %】 :2011/04/15(金) 16:31:17.42 ID:vM7rMON+0
賞与7万円アップ!?
えええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
605名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:21.53 ID:X0nnn5t40
国民声明


国民の懐を不合理に0.001銭でも徴収しようとするならば、我々は躊躇無く、無慈悲な攻撃を続けるだろう

傀儡政府の不合理な経済的徴発には即時、強力な限界のない物理的報復打撃で対応する

この戦いは全国民的で、全国家的な聖戦になる
606名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:22.22 ID:NBQMa+se0
これは関西電力管内きついだろ

大体、東北電力はきちんと津波対策してただろ
東電の怠慢が事故原因の一つなのは明白

それを、なぜ他の電力が金出さないといけないんだ?
どう考えてもおかしいだろ
607名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:22.72 ID:HgmydYw00
2 0 1 0 年 3 月 の 賞与アップの記事
嬉々として貼り続けてる馬鹿はなんなの

流石に今回満額出したら暴動起きるだろ…

とはいえ流石に東電役員・社員の給与カットせずに
国民負担なんて絶対に許さない
608名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:27.53 ID:W32bb05f0
これは・・東北電力はまじで怒りまくれよ
609名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:30.17 ID:KXwE5Fwi0
それを言うなら
「東電以外の電力会社が保障を肩代わりする」じゃね?
グループ会社なんだからみんなで助け合わなきゃ。
それで賄いきれなければ国民も考えてあげてもよい。

ミンスは当然政党助成金も含めて全てカットな。
610名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:30.65 ID:sdbTLu9t0
>>548
たしかにそうだな
地震の被害はそんなに受けてなくても東電の起こした事故による被害は受けてるんだから金払ってもらっていいレベルw
611名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:31.48 ID:zDBKZsJn0
破綻させりゃいいじゃん

民事再生法とか会社更生法とかよくしらねーけどいろいろあんだろ?

破産したってすぐに停電になるわけじゃないんだろ?

社員も給料半減、OBも年金半減、株主は株券紙切れくらいになってからじゃなきゃ

電気料金上乗せだの筋が通らんだろ
612名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:35.41 ID:NUhOcxnM0
【原発】東電超巨大損害賠償 国民負担案浮上 東電幹部「昨日までポンポン痛かったけど、今日ちょっと治った^^みんなで福島再生しようぜ!」と語る
613名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:38.01 ID:G/oldlcV0
社員全資産没収一生損害金払い続けるでいいだろ
なんで国民が負担せにゃならんのだ
いままで利権の味を占めてきたヤツが負担するべき
614名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:38.36 ID:8Qa8cety0
>>449
まじかよ。

いっそ、もっともっと無茶な法案とかやってもらって
国民の堪忍袋の尾を一斉に切ったほうが早いかもな。
615名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:39.15 ID:cMqSjfX+0
>>591

都知事選でそのまんまに入れる馬鹿な20代、30代がウヨウヨいる日本だからw。
616名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:41.46 ID:Wcts6YaO0


 そのまえに原発利権で家やら車やら買いあさった連中の財産没収しろボケ
617名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:42.33 ID:t1w0HrMWQ
またもや2ちゃんねら惨敗wwwwww
だから言ったろww 電力舐めんなって!
全国民まんべんなく、毎月の電気料金さえ調整すりゃいくらでも金が入るっつーのww
なんの権力もないやつがいくらネットで喚こうが無駄!
そのうちにネットも規制されるだろうし、無駄吠えだって、いい加減にそろそろ気付けよww
618名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:43.90 ID:+aghHzPh0
619名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:44.70 ID:KkGVX6Db0
これは橋下が声を挙げる予感
620名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:44.51 ID:M02Xxm6L0
原発ごめんなさいCM流してる金があるなら
すべての産業にさっさと仮払い出せや。
621名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:46.65 ID:zZ+8TRixO
お灸w
622名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:51.67 ID:bMmMKcppP


東電社員、6月のボーナス支給したら国民は暴れるだろ、これ

623名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:53.88 ID:ykRsqINq0
東京電力http://nensyu-labo.com/kigyou_tepco.htm
平均年収:7,578,077円

従業員数:36,328人

従業員数36000人、一人当たり400万円削れば、
一年間に約144,000,000,000円

年間1兆4400億円は少なくとも賠償金として払っていけます。
きちんと誠意は見せてもらいましょう!


ちなみにこれは「従業員の給与」です。
役員報酬などは含んでません。
624名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:54.91 ID:gKBj1idp0
原子力サーチャージwwww
払いきれないほどの損害を出しても国民から徴収できるんだな、電力会社は
そりゃトップの責任意識も落ちるわ
625名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:55.77 ID:Cnx8RKN/0
東電の資産、役員、社員の給与等身ぐるみ剥がさないと納得しないのだろうな。
626名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:55.86 ID:92UYwG4q0
>>429
30kwクラスのMGTでも400円/h
とても高い
627名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:56.19 ID:Ni1ieajJ0
東京の霞ヶ関壊滅してほしい
どうせ爆発したら終わりだし
復興しても、こんな政府じゃ地獄だよ
628名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:31:58.13 ID:mX2TmUYD0
法のもとの不平等かw ホント、この国の為政者は法を盾にやりたい放題だな。
甘い汁を吸うだけ吸って責任は国民に丸投げw こんな糞国家の為に働けるかってのw
629名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:00.76 ID:+Jr2Ioq0O
今、会見やってるが枝野顔色悪い。死にそうだなwww
630名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:02.31 ID:LhOpGl4o0
さすがに2倍とかは無理でも数十パーセント上乗せを東電エリア内でやって
少しずつでも回収する方向でいけよ。契約によって割合変えてもいいしさ

それに停電の心配もなくなるぞ

全国の産業を萎縮する方向に持って行ってどうする>馬鹿政府
631名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:04.61 ID:QWG7sQQc0

   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ無抵抗を正義と洗脳せよ。 臆病を規律正しいと洗脳せよ。
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |     反政府反企業を反社会と洗脳せよ。
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   我々が作る法は国民のためにあると洗脳せよ。
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  政府に従順であることを平和であると言い換えよ。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /      政府に抗うものは暴力主義者のレッテルを張れ。
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::::::: 何も考えさせるな。黙って行動させず従わせよ。
632名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:04.81 ID:7CJNcpBC0
>>539
奉加帳方式と言う。
金融問題で民主は奉加帳方式否定してたはずだが。
633名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:07.78 ID:2uWx9wXn0
東電の電気は使いたい
でも賠償に協力はしたくないってか


調子に乗るな!!!!!
634 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/15(金) 16:32:09.66 ID:JcOytuYY0
【毎日新聞】<放射性物質>顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発 (毎日新聞)【捏造?】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000023-mai-soci

1704年にベルリンにおいて顔料の製造を行っていたハインリッヒ・ディースバッハによって偶然発見されたプルシアンブルー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%BA%E9%9D%92
事故でセシウム137を摂取してしまった場合、【放射性セシウム結合剤】プルシアンブルーで治療される
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0137
なのに「汚染水にこの顔料を混ぜ、遠心力で分離した後、セシウムとともにフィルターでこし取るシステム」を開発したらしい

このシステムは東工大が発祥ニダ< `∀´ >
しかもセシウム137のwikiが「直ちに健康に影響を及ぼす危険性はないことから、
放射性セシウムとチェルノブイリ被ばく者の発病との因果関係は一例たりとも証明されていない」に書き換えられてる
635名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:11.08 ID:WH5lOo2SO
>>578
賠償が終わるまで利益なんて出ないからボーナスなしだろうな
これで2、3年してボーナス出てたら引くわ
636名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:12.39 ID:1GsDwEfI0

オール電化の家は大変だなw
637名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:12.72 ID:PDSXdR770
東電の株主って非常に発言力のある団体(銀行、金融、東京都、年金)
などが大半を占めるからそこから国有化なんてとんでもないって圧力かかったんだろうね。

多分社員の給与3割カットや役員報酬0ぐらいは普通にやるとおもうよ。
これはどっちかっていうとそういう大御所の株主共を救済する案って感じがする。
638名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:14.22 ID:9mO/gPnPO
はいキタコレ
データは隠蔽し、危険な事は下請けにやらせ、責任はとらない上に賠償金は顧客に払わせる
凄い企業だね
639名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:16.19 ID:PLe4VPSy0

元々、民主党大好きのマスゴミだし
特にテレビ局なんて殆ど東京発信だから、
関東人ばかりだろ。自分達だけの負担だと困るから

上手いこと民主党の肩持って、東北以北と中部以西の国民にも
値上げ負担させるように仕向けて行くと思うよ
640名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:18.39 ID:E2ED++h10

日本の強さは団結力です!!

【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にマスコミ関係者の一部旅費を負担したことを認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301470632/
                            ┏━┓
              接待  金.    ┃電┃  接待 金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 政 治 家 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
              接待  金.    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                   電力     ┃  ┃     金                   │
┌─────┐←──────┨  ┠───────→┌─────┐  │
│ 一般人   │←放射性物質─┨  ┠─安全神話洗脳→│ 地 元 民 ├─┘
└─────┴──────→┃  ┃←───────┴─────┘
                    金      ┃  ┃    招致
                            ┗━┛


641名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:18.63 ID:dx9pAxJg0
倒産すると全部国が被る事になるんで、
これは仕方がないと思う。

ここは一丁、東北電力とスクラムを組んで頑張るしか。
642名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:19.33 ID:R2GAhP3P0
さて
どうしてくれよう
643名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:21.72 ID:rwXPUpik0
菅枝野と東電幹部の財産全部差し出してもらわないと気がすまない
644名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:31.89 ID:tEK+cxXw0
>>590
おまえはヒットラーかよ。
645名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:33.67 ID:iMueg2NK0
東電に要望したのは、国民だろw
646名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:34.24 ID:7b0gNE7lO
こりゃ形を変えた税金じゃんw
647名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:42.85 ID:RKbFC4/B0
上乗せする前にやる事があるだろうがボケ
648名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:45.37 ID:Mb8k67KP0
電力分けてあげた挙句に料金値上げとかw
馬鹿ってレベルじゃねーぞ!糞政府
649名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:48.03 ID:lCzLBk6t0
>>327
>>527
こりゃ駄目だ。東電は絶対に許されないわ。
国民負担すら出来ないわ。
ちゃんと保険掛けて足りないなら仕方ないと思えたけど、絶対無理。
650名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:50.74 ID:4Ipx5gMp0
東電の給料を平均300万まで引き下げたら考えるよ
他の電力会社の給料も、公務員の給料も下げろよ

電力会社の責を国民に背負わせる前に、まず国と電力業界が払うべきだろ
そういうレベルの責任転嫁な話にしか聞こえん
651名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:52.32 ID:RJUwV6SK0
最後は東電の勝ちだよ
ある意味首都圏を人質に取ってるようなもんだから
ストやサボタージュや原発をわざと暴走させる等で脅せば有利な立場が維持できる
652名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:52.88 ID:xEn3Nxsc0
>>365

全くその通りです
653名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:57.27 ID:Wacd6pFc0
保険かけてなかったお前らが悪い、以上。
654名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:04.84 ID:dGMOz+FX0
>>593
そういう土地は処分させ、今回の件に補填するべし
655名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:05.49 ID:7JbdLUueI
国有化して管理銘柄指定

あとは丸裸
656名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:06.78 ID:jB2Fm4jI0
まあ東電圏内で値上げするのはいいんじゃない。
657名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:07.05 ID:HO0XYgcS0
民主っていっそすがすがしいくらいに
いつでもどこでもどんな時でも
自分の選挙のことしか考えてないんだね
658名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:07.42 ID:IquQDgAO0
>>555
まだ株を売ってない企業はただの馬鹿

倒産してよし
659名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:07.69 ID:eP5jQ4B20
>>356
ホントだ。 見事に順序が逆っぽいwww
サイアクだな日本。

>>364
末端社員には気の毒だが、諦めて腹をくくって減給を甘受してください。

>>365
同意。
660名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:09.51 ID:0AO9qAyW0
その前に東電は落とし前つけないとならんだろ。
被爆の因果関係明らかにして、解体せんと。
661名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:09.43 ID:4dJLbSlF0
民主党は東電の株価操作してウマーしてるんだろうなw
662名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:15.54 ID:mCHOkd/a0
東電歴代社長の資産没収までやるべき
663名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:19.48 ID:Qc7WMetc0
ウチの国がブラックだったとはw
664名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:23.83 ID:1cCZUf4g0
>>600
せめて500万だな
665名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:29.16 ID:jPVgfCqF0
東電「想像以上に我々の給与ボーナス等に金が消え思っていたほど賠償積立できなかった、正直スマン」
666名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:30.07 ID:ehdJdMiR0
賞与アップてネタだよな?
いくらなんでもこの状況で。
支給されるだけでも怒り買いそうなのに。
667名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:34.69 ID:zAhECHf40
利権で首までどっぷりつかってるな その象徴が福岡第一原発だな 
668名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:34.99 ID:ZslcwrwD0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
669名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:35.34 ID:qeQJ/ri70
いやいやいやいや

なんでこの時期にそーいう話になるのか理解不能
まず東電を整理して出す物出し尽くしてから国民負担って話だろ
この国はマジで狂っとる
670名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:40.26 ID:6w5EiMUf0
東電の損害賠償を国民負担って
こんな案を平気で出せる民主党は基地外
671名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:46.01 ID:8w07bcl60
原子力損害の賠償に関する法律
第二章 原子力損害賠償責任
(無過失責任、責任の集中等)
第三条  原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害
を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を
賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は
社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。

-----------------------------------------------------------------
外人持ち株比率

東京電力16.8% 中部電力12.4% 関西電力12.3% 中国電力7.0% 北陸電力10.2%
東北電力9.5% 四国電力6.2% 九州電力10.9% 北海道電力9.7% 沖縄電力18.8%
東電と沖縄が高い。
(東洋経済会社四季報2011年1集から)

菅が全てを東電の責任にするなら、株主主が免責条項を楯に訴訟を起こすだろう。
672名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:46.78 ID:9ChVTgGn0




管がパフォーマンスの為やアメリカの提案拒否して爆発させたんだろ・・・



最低でも管を議員辞職させろ
あと、普段選挙行ってない藻前ら 次必ず行って民主ぶち殺せ
673名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:49.55 ID:4hNIvkCX0
>>620
袖の下をやめるわけないじゃん
国民に謝罪してるとでもおもってたの?ん?
674名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:54.05 ID:8MkMxpEU0
まず自社株売り抜けたクズ社員や汚職役人どもの口座差し押さえ
退職金リセットの上使えるやつだけ給料カットで働かす。
盗電営業エリアを都県ごと分割。全電力会社でオークションに
かける。このさい他業種参入も許す。
落札金額は補償にまわす。
675名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:55.62 ID:G/oldlcV0
>>629
(゚Д゚)<氏ねばよいのさ
676名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:55.81 ID:YUc24NB20
日本国民1億人から1万円づつ集めれば1兆円になるお


みんなでやれば大きな力に
677名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:33:57.33 ID:FCXDrUO50

東電ではなく「民主の案」なわけ?
なら子ども手当て・朝鮮学校無償化・在日ナマポの廃止が先だな
678名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:02.15 ID:AkxQVC6m0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
679名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:04.60 ID:P5KArbac0
まずは






だ!! 物事には順序ってのがあるだろうが!!
680名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:05.66 ID:LR85kUr80
東電&株保有会社工作員が あっぷを始めたようです!
681名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:08.98 ID:3ZPP13HtP
           _,ィッッッッッ-、_  
         彡三三三彡彡、
         ミミミ7 ─` '丶 
         (6~《‐─(-=)-<=)      電気代への上乗せは「原子力サーチャージ」
      (ヽ  丶_  .  、ヘ。_)}  /)     国の機関が責任をもって賠償にあたります
     (((i )  )  、 〈、ェェr l  ( i)))
    / /  /    ー ´,_⌒)  \ \
  / ∠_、‐´ \,____ イ´ _~____ゝ \
  ( _____ 丶 /又\/|~ ,_____ )
        | | 丶/  ノ/´
682名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:12.97 ID:S2vUZcYO0
全国民ガス料金も値上げで電気も値上げ
まさかのオール電化勝ち組?
683名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:16.12 ID:vebB/5ep0
放射能ばら撒かれたくなかったら、つべこべ言わずに賠償肩代わりしろ
(清水ショウコウ)
684名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:18.38 ID:bMmMKcppP
>>633

おまえ何言ってんの?

東電の電力使ってない人達にまで、借金払わせようとしてるっちゅーに。

685名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:19.64 ID:/TYHNRJc0
各地の電力会社の電気料金か。呆れて笑っちまう。
686名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:24.89 ID:UnTKq59N0
>>447
独占状態なのに自由化して他の参入を許すわけないだろ、馬鹿?
それに東電の送電線だけで3兆円規模の資産なんだよ

万が一、他が参入したとして、送電線の使用量を徴収されるのがオチ
687名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:29.90 ID:zZ+8TRixO
トンキントンキンの民度低いとか騒いでたバカ

火の粉が我にかかると

トンキン以上の民度の低さを露呈していて糞ワロタw

さすが民国クオリティw
688名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:29.65 ID:uvSsIWdr0
韓盗人クズ過ぎワロタ
689名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:31.59 ID:cIuvG14XO
原発反対運動は必要だな。
緊急時のための対策や作業のシステムが酷過ぎる。
挙げ句の果てには税金や電気料で補填かよ。
690名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:32.65 ID:PDYee+me0
こういう災害は、日本全体の問題。

天災と人災をきちっと分けて考える必要がある。

利権集団による人災でしかない原発問題は、全国ではなく利権に預かった人間
東京エリアだけで何とかすべき事だと思う。

今まで各震災や実際の被災地を考えてみたらどうだろう。

東電だけを全国民が支援する道理は無い。
691名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:32.78 ID:NSlyEE4X0
>>567
関電で若狭湾のボロ炉が逝ったとして、
東電その他がカネ払うとか、そういう論調に政府が持っていく訳がない。
「東京」だからこそだといえるな、絶対反対だが。
つか都民都民こそ怒れよ。関電なんかは早速反対してるし、各電力会社は一庶民じゃないから政府は無碍に出来ない。
検針しないでカネ取られたよりもあくどい、もの凄い値上げが多分待ってるぞ。
692名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:33.69 ID:KkGVX6Db0
中国を笑えない国 日本
693名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:40.37 ID:Gbs5FDa+O
日本は既に民主主義国家ではありません
一部の公僕と手厚く保護された企業だけがぬくぬく生き抜く社会です
その他の国民は搾取され騙されるだけの奴隷です
694名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:42.42 ID:pZQ0W3uF0
なんだかこのまま滅ぶのが最善な気がしてきた
頑張れ原子炉
本気出せもんじゅさん
695名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:43.48 ID:k3z8B+XSO
ガタガタとうるせー野郎共だな。
被災者に募金したつもりで払っておけよ。
協調性に欠けた平和ボケの民族が。
696名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:46.27 ID:4LwZX5L/0
何騒いでんだよ。給与カットしませんなんてどこにも書いてないだろ。
それは当然なんだよ。ただそれで出てくるお金はせいぜい年間1000億円くらいで賠償には全然追いつかない。その負担をどうするかという話。
697名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:53.02 ID:cvC6c8Hu0
地域とかに関係ないです
この大惨事は
全国民あげて0KW発電している
福島の後処理を数十年負担するんですねw
698名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:53.14 ID:NwNXS4bu0
この国ブラックすぎるわw
ブラック企業がはびこるわけだ
699名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:56.88 ID:hBthb8iW0
東電の現重役の財産没収した後でやってくれ
こんな会社体制を放置した国民にも責任はあるかもしれんが
700名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:34:58.47 ID:lCzLBk6t0
30年以内に宮城沖でM7以上の地震がある確率は99%だったんだよ。
南海や関東は80%だ。
全然想定外じゃない。言い訳にもならない。
701名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:03.75 ID:E2ED++h10
【原発問題】福島第1原発:電力会社が積み立てた事故賠償補償料足りず、差額が国民負担に 49年で150億[04/13 02:36]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703867/
35 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/13(水) 23:22:10.62 ID:TypN9/Rl0
     /  ̄ ̄ ̄ \       利益が出たら俺のもの
    /       / vv      損失が出たら国民のものな!
    |      |   |   < 日本の強さは団結力!!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \


702名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:06.12 ID:hEMyouZtO
まずはODAやめろ

話はそれからだ
703名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:11.83 ID:6SDLOzV80
もちろん100%減資した後のハナシだろうな
704名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:14.27 ID:8yxieHjT0


 まさか ・・・

   東電に脅されるようなネタを掴まれているのではないだろうな?


   首相の電話の録音とか、閣僚の指示内容とか・・・・


 
705名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:15.86 ID:XsUcWvpG0
さんざん原発利権で儲けたところから徹底的に搾取したあと
子供手当廃止/議員給与削減その他国の財政に徹底的にメスを入れて
最後にお願いする内容だな。こんな一方的な事を平気で発言する
政府にはうんざり。
706名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:23.03 ID:5AyG9zqL0

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \      ハハッ 養分養分w 天罰天罰w
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

707名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:23.11 ID:AAJo5bX60
関東民以外の支持得られると思うなよ。こんなもん、絶対に支持はされない。
708名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:25.02 ID:tN+4pCeDO
だから〜何で環境テロリスト共の尻拭いしなきゃなんねえんだよ
死ねよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:28.55 ID:EpZaeBqJ0
>>692
助け合いの精神があるからこういう話なんだろ。
710名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:29.13 ID:kmQkZXcE0
>>327,527
人災じゃん
政府は東電をどうして追い詰めない…
711名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:30.22 ID:Mc3AiWqv0
独占企業のやっていいことじゃないよ
712名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:35.78 ID:92UYwG4q0
>>633
だったら自由化しろよ
アメリカ企業が安い電力で参入するわ
713名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:37.29 ID:wE/OIUvg0
>>678
これで怒らない奴の方が民度低いんだよ低脳
714名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:46.01 ID:WnI7Hbxo0
東電の待遇はそのままで、国民や各地の電力会社にご負担いただきます。
ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
715名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:46.85 ID:K3tVKERY0
民主党ってマジ基地の集まりだと再確認したよ。
716名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:48.58 ID:GVGTtj760
分割民営の意味無いじゃん
717名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:50.09 ID:djYPDDUu0
東電という会社は普通に発表通り賞与アップもするし、給料も変えない
何故なら役人以上に役人体質の人間が集まってるから、空気を読む力はない
津波対策を放置し続けてメルトダウンを起こした無能電力会社の責任を
日本国民全員の電気代で払わせようとする無能政府にも喜んで賛同するだろう
718名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:57.67 ID:YoOaeI/y0
我欲が全く洗い落ちてませんなぁ
719名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:35:58.67 ID:HJ97PjfMO
こんなの絶対おかしいよ
720名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:06.21 ID:4Ipx5gMp0
そもそも、保安院と東電の役員クラスは全員入れ替えして
関連事業から永久除名くらいは最低限まずやってみせるべきだろ


国民にケツ拭かせて、こいつらに任せ続ける選択とかありえない
また同じことが今後一回でも起きたら、日本の景気がぽぽぽぽーんだろ
721名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:06.69 ID:7b0gNE7lO
電気料金値上げする前にすることがあるだろ?

まず東電役員と社員の給料、ボーナスの大削減。
次に大胆なリストラ。

まあ、そこまでやらんと国民は納得せんよ。
722名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:07.01 ID:/ypio2t8O
地震と津波で被害を受けた方々を助けるためならみんな協力するだろう
でも、復興を遅らせるばかりか、問題続出(しかも、世界レベルの)の企業のためになぜって思うよ
役員の態度も最悪だし、暴動でも起きるんじゃないかと思う
723名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:10.75 ID:NUhOcxnM0
【原発】東電巨大損害賠償、国民負担案浮上 東電「よっしゃあああ献金パワーああああああみんなで福島再生といこうぜ^^」と語る
724名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:14.41 ID:oWBbrS600
東京電力(株)

従業員数   53,036人
平均年齢   40.6歳
平均年収   757万円


社員の平均年収を400万円以下にするだけで年間2000億円が捻出できる。
5年続ければ1兆円だ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:15.47 ID:n/zJ2nRY0
この国嫌い
726名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:17.41 ID:Fri8QGDE0
>>1
え…なにこれ ウチの電気代も高くなるの?何も悪いことしてないのに?
まずは責任者の資産全部、損害賠償に回してからだろ
なんで犯罪者が満額給料もらってホクホク生活するために金取られなきゃいかんの
「同じ"電気会社"だから」って、別の電気会社のユーザーまで巻き込んでんじゃねーよ!
727名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:19.62 ID:gO/FmHfS0
東電の全社員の給与を生活保護レベルまで下げるならわからなくもない。
役員報酬は当然ゼロだ。


つーか、関係無いソフトバンクの孫さんが100億円寄付して生涯の役員報酬も
全て寄付するんだろ?当事者の東電が何をぬくぬくしてやがる?
728名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:22.08 ID:TAo0jS5I0
>>633
東電は株式会社だろ?
なんで、契約してない消費者まで賠償金払わされんの?おかしいだろが
729名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:22.78 ID:5JPSzdom0
何これ、クーデターしろって合図?
730名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:29.08 ID:Z8IOUt5uO
>>712
停電は起こりやすくなるけどな
731名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:30.11 ID:Wacd6pFc0
まぁまず東電管内での値上げは確定だからな
ご愁傷さまです
732名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:35.39 ID:P2nOx9IoO
東北電力の福島県かわいそう
福島県だけじゃなく、被災地での値上げは酷すぎるだろー
733名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:35.59 ID:tbolFs2h0
>>598
自家発できない、バカ国民から、たんまり電気料金をふんだくるつもりな。w
ガスの燃料電池(エコキュート)の方が電気代安くなるんじゃないの?
エコキュートは、300万円ぐらいだったけ。
734名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:36.77 ID:M4kENpby0
東北まで値上げしたら人殺しじゃねーの
735名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:38.86 ID:uftPErj80
これが関電だったら即効反対してるだろ
東電のカスは
いい加減にしろ
736名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:42.07 ID:7h+qvftc0
>>633
東電が電気を作るのをやめてくれたら一番いい
737名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:49.45 ID:CL2xAZwuO
外資に売り飛ばせ
738名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:58.35 ID:aqAUMYkqO
俺様達(政府&東電)の不始末は貴様ら愚民どもの不始末。
黙ってケツ拭いてろや!ゴラァ!

と、言う精神構造でつ。 ヾ(`ε´)
739名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:58.18 ID:M5brF3ED0
子供手当てなど、ばらまき政策を正しいと信じている政党だから
お金を稼ぐことの大変さなんか解んないんだろうね。
簡単に国民負担させる考えが出てくるのも不思議じゃない・・
740名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:36:59.97 ID:tLiC35ARO
金無くて払えないんだが。
被災者支援で自己破産させる気ですか?
741名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:01.08 ID:lqSJ8SudO
社長以下幹部から平社員まで全員給与カットしてから、足りない分のケツ持ってくるのが当然の筋だろ。
どこまで迷惑掛ける気だよ。
その後のうのうと日本で生きて行こうなんて、ムシが良すぎるだろあまりにも。
742名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:01.55 ID:5ydEais70
ダイハン民国ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

743名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:11.01 ID:2XxlIgE10
なんで思考停止してこんな斜め上にぶっ飛んだ発想すんだか
744名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:13.66 ID:E2ED++h10
>>692
中国は法で党が国民を指導すると書いてある

一方日本は自由民主主義国家で多党制で法治国家の国だ

それで同等のレベルとか・・・どういうことよw
745名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:18.73 ID:P5KArbac0
無能政権は全員首吊って死ねよ!!
746名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:20.40 ID:eP5jQ4B20
>>435
お前みたいな人間と助け合えるわけがないだろw
747名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:20.64 ID:8vPmTi9r0
東電だけで責任取れ
748名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:25.83 ID:M02Xxm6L0
>>673
そんなことは100も承知じゃ、ぼけ。
749名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:33.52 ID:qeQJ/ri70
まず東電の全資産を売却
次に管理職以上の報酬を1/10にカット
さらに従業員の賞与とベースアップは10年間無し

最低でもこれくらいやれよな
750名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:33.88 ID:ZslcwrwD0
ありがとう民主党
751名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:35.59 ID:nlBOHNbg0
補償金って一度に払わないといけないのか?
毎月毎月ローンで払えばいいじゃないか。利息つけて。

金払って買った商品に欠陥があったら賠償するのは売った会社だろ。
独占企業なんだから利益が出ないわけがない。
甘ったれるのもいいかげんにしろ!
752名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:36.61 ID:Ni1ieajJ0
誰も暴動おこさないし
オウムの村井の事件とか
豊田商事みたいなのとか
の様な事を起こす人間もいないから
東電と政府のやりたい放題だな
753名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:37.02 ID:zJPi0FAG0
え・・・・・・!?
754名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:40.74 ID:AAJo5bX60
>>597
だーかーらー、地震・津波と東電の放射能漏れは、全く別問題。
復興税は、百歩譲って受け入れるとしても、こんなもん絶対に、猛烈に反対する。
755名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:41.14 ID:2YfIXvTp0
政府や大企業が出しゃばるから、
基地外国家みたいに成ってきたな。
756名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:42.86 ID:EpZaeBqJ0
国策なんだから国民が負担するのは仕方がない。
757名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:43.36 ID:9mO/gPnPO
しかも東電管轄以外からも徴収かよw
東北電力管轄なんかあれだけ支援して更に尻拭いさせられるとか狂ってるわ
758名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:43.69 ID:ECRTth4m0
福島県人に諦めろ
退避しろ非国民
これでおk

こいつらがやってることよりマシ
759名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:44.06 ID:5ydEais70
関係ない関西人涙目wwwwwwwwwwwwww

マンモスうれぴーーーーーwwwwwwwwwwww
760名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:46.05 ID:bGedD2t+0
子供手当てとか中韓ばらまきしたいだけだろ糞が
761名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:46.16 ID:KkGVX6Db0
>>709
民意を問わずに上が勝手に決めるのをどうして「助け合い」と言えるのか。
762名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:47.10 ID:gnrG51040
震災で被害受けた企業はどうすんの?
まさか東電だけ助けるとかないだろ?
763名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:51.06 ID:j3emff7W0
ID:5ydEais70

ごめん、お前の国のダムは日本が作ってあげたんだぞ。これ豆な。
764名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:51.75 ID:9ChVTgGn0
民主と東電が裏で手を結んで悪だくみか こういうの癒着って言うんだよ
765名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:52.22 ID:Dqboblfa0
まさかとは思いますけど皆さん、東電役員だけでなく社員の資産も押さえようなんて言いませんよね?
日本を支えてきたエリート達ですよ?
766名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:52.35 ID:7jldcLn5O
何これ馬鹿かw
東京とか関東だけ値上げしろ
767名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:56.65 ID:7CJNcpBC0
米軍の提案受け入れて管が廃炉命令出せば良かっただけ。
768名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:56.48 ID:w/QJalzU0
ていうか損害賠償しなきゃいいだろ。被災者は泣き寝入りしろ
769 【東電 80.1 %】 ”菅直”人:2011/04/15(金) 16:37:57.67 ID:c3sS0nOZ0
R4はろくな死に方しないな
770名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:37:59.99 ID:CwNARIHo0
>>624
原子力サーチャージって言葉使って
何のために請求してんのか分かり難くしようとしてるのがミエミエだよな
771名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:07.24 ID:YmRUuPuH0
仕方ないよ
東電が破綻したらそれこそ困るし
772名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:10.77 ID:RKm0HbAVO
まだ案だから…なんてボーっとしてらんないな
773名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:13.58 ID:S2vUZcYO0
東電って自分とこの顧客(オール電化)だけ大事にしそうじゃね?
だいたい政治家とか有名人が住んでる高級マンションはオール電化だし
割引とかやめなさそう
774名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:15.89 ID:ZeZIZ+es0
>>597
復興の手助けはしてるだろう
トンキンが負担するべき東電の尻拭いは御免だといってる
知恵遅れはおまいだ
775名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:15.72 ID:WnI7Hbxo0
>>709
違うよ。その精神を逆手にとって悪用してるだけじゃん。
東電自身の努力も無しに、こっちが一方的に助けてやってるんだから。
776名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:17.69 ID:31XAjUI20


一契約あたり
月846円アップになる計算か。まあまあだな。
まあ、賛成でもいいよ。
777 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.1 %】 :2011/04/15(金) 16:38:18.44 ID:vM7rMON+0
>>364
てめぇだけ
いい思いさせるわけいかねぇんだよ、

そうなったら、近所にどうやって顔向けすんの?




           東電社員さんよーーーーーーー>>364




778名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:18.67 ID:5fYtq7n60
関西弁嫌いだけど、これは同情する。
779名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:18.86 ID:TG7cYNJyO
自己責任論を撒き散らした経団連の連中が自分が困ったらこれかよ
日本て終わってんな、マジで
780名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:22.59 ID:1NiPdz3QO
社員給与最低3割カットが条件だな
781名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:28.71 ID:xbTUyKBV0
東京電力(株)

従業員数   53,036人
平均年収   757万円

平均年収   157万円

年間2651億8000万円の捻出

フリーター並みの給料は貰えるんだから、これやれよ
782名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:35.04 ID:YUc24NB20





みんなでやれば大きな力に






783名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:35.25 ID:1Om0gRE40
先ず東日本の送電線を既存電力各社に開放
既存電力会社に企業競走させて東日本電力市場を獲得出来るようにする

東電は、有る金全部吐き出させて賠償に回し、解体
電力地域規制撤廃で東日本電力市場に参入する電力会社には、参入金を徴収、それも賠償に充てる
参入する電力会社が東電の施設を買い取りそのまま使用、買い取り金も賠償に充てる
それで足りない部分は税金で補償

復興と電力規制撤廃が落ち着いた頃、送電線を完全開放し電力事業への新規参入を認め、完全自由化


784名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:37.57 ID:w/LvDmYY0
東電しね
785名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:37.48 ID:2cqxetgy0
こんなに楽な仕事はないよ。
働いてるのは原子炉とかダムとかだし。
自分たちは集金するだけ。
絶対おかしい。

 
786名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:40.85 ID:mYMg+MbU0
東電の保養所全部売って、役員の報酬全てカットして
保安員をはじめ、天下りして原子力を推進した奴らの
資産を差し押さえて、少しは誠意を見せろ
787名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:47.67 ID:UIV2s2n90
自分たちの発電の為に犠牲になってる
福島のゴミ受け入れを拒否してるようなクズ関東民に
協力する必要はない

関東民だけ電気料金に転嫁すればいいだけの話

なぜに、全国民負担? 全く筋が通らないし
理解もできないw
788名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:51.26 ID:FaM3t6x90
役員の年収が1億円だから、10人分で10億円も支払えるぞ。
789名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:54.62 ID:d9tnQVUDO
なんだこの国は
東京電力社員とその家族はさっさと全員死に晒せ
790名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:55.30 ID:bMmMKcppP


ただでさえ不況で中小企業がつぶれてる中
日本国民全員に復興税と電気料金アップって……

そして東電社員は7万円の給与アップ。



はぁあああああああああああああああああああああああ?????????




791名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:55.82 ID:IVYMMZJIO
>>744
体制が違ってもやる事が同じなら同レベルだろ
792名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:57.96 ID:zDBKZsJn0
個人が賠償責任負ったらいくら無い袖はふれない言おうが

給料差し押さえられて死ぬまで払い続けなきゃいけないのに

東電は払いきれないんであとはよろしくで許されるのかよ!
793名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:57.86 ID:c0YEgJMR0
いやいやいや、こんな理由の値上げは誰も納得しねーぞ、ふざけんな
794名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:59.20 ID:Gbs5FDa+O
だからアメリカ様に泣きつくしかないよ日本国民は
助けて下さいもう一度統治下にして今の政治家や東電役員を国際裁判で死刑にして下さいと
795名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:08.01 ID:/UpdVOOb0
民主党原発責任問題の一里塚だから民主党工作員の工作が激しくて困るwwwwwwwwwwww
796名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:09.92 ID:rS2ADMhrO
炭鉱の災害はいまだに国が面倒みて
麻生なんかが優雅に暮らしてるんだよな
797名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:11.08 ID:bhGi1sqI0
原発停止で、停電になるにもかかわらず、料金は値上げする
なにをいってるのかわからないと思うが、俺もなにがおこったのか
さっぱりわからない。AA省略
798名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:12.69 ID:n/zJ2nRY0
カダフィと同レベルかそれ以下
綺麗な外見だけが日本の誇り
799名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:18.20 ID:5ydEais70
痛みを分かち合おうよ



 プププププッ
800名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:25.69 ID:Wl2qdcKRO
現実的には東電を国有化するのが一番いいんじゃないの

なんで政府はそういわないのか?
801名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:27.98 ID:kfZBcuuI0
で、東電OBの年金は幾ら削るの?
役員報酬は当然全額返納するよね?
802名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:28.95 ID:ifp3vNQF0
日本再生とか言っても企業から国民への還元がない。
今日本の企業は海外に還元し日本人など見ていない。
ならば、暫く生産性が落ちても問題ない。
特にエリートと言われる一流企業人の意識改革にもなる。
全てにおいて不平等なんだよ。ODAを削減しなとか声を上げ自己の利益の確保には
必死だけど負担は国民に回す。日本が10年位歩みを止めれば世界も止まるよ。
世界は日本を叩きながら利用している。何も生み出せないカスが威張りなが日本を
使っているだけだ。
803名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:32.24 ID:kmQkZXcE0
>>761
こんなときこそ解散総選挙だな
今の首相がやるとは思えんけど
804名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:35.36 ID:JQFzmkbb0


首相官邸のご意見募集コーナー

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
805名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:46.22 ID:FCXDrUO50

東電ではなく「民主の案」なわけ?
なら子ども手当て・朝鮮学校無償化・在日ナマポの廃止が先だな
806名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:48.23 ID:rD/lEfqy0
逃亡電力のウンコカスどもは○される事は無いと思って舐めきってるだろ?

807名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:51.98 ID:1ZRWOBF10
全社員(役員含む)の年収を250万に下げてからでないと払いたくない

250万あれば健康で文化的な最低限度の生活ができる(ソースは私
それ以上の収入は贅沢だ、この状況で贅沢なんて許されんだろう
808名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:53.09 ID:uftPErj80
しかしスゲーよ東電さん
日本国民をマジで敵にまわしたな
809名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:53.57 ID:Qf/NfrIp0
なんだとこら
810名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:54.48 ID:R2GAhP3P0
※一般会社→倒産→一族郎党路頭に迷う

※超大会社→権力と結託→倒産回避→負担は一般人

いやそもそも
権力者であれば巨額脱税だって法に問われない国になってしまった
民主党の活動は順調のようだ
811名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:54.45 ID:l5iaFxfB0
国に借金してでも東電だけで払え
資産売却しろ
賃金下げろ
間違っても東北の電気料金だけは上げるな
812 【東電 80.1 %】 :2011/04/15(金) 16:39:56.59 ID:03kUQGfL0
関西チョン!
                         ノヽ、  ,....、
                   __〈    Y、::::::ヽ
             ,r=ニ二ヽ〃´:::::::`::..、ソ、:::::::::==、
            ,rニ::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::ヽへ‐:、::::::ヽ
           〃::;::''イ   〃j lト、:::::::::::::::゙l. ヽ }:::::::l
           {:{:,'‐、 {   {{ l''{{‐{:::::::::::::::::::}   ,':::::::::l
             ソ  `   リ ゙ リ !:::::::::::::::::;l ,/:::::::::lj
          _ノl⌒j     ,r=;:.、 l:::::::::::::::ヽ/::::ノjノリ
.    r‐、     {    .  ( fj:::} {:::::::::::;:'リ}::/
    〉 丶.    ゙、    r‐ァ  `ー゙´  レ-y'´〃!レ'
    {  と )    丶.  ∨     ,ィ、_j_ノ 〃 リ
    ゝ_ノ      `'' ー ‐ ''´  丿

ザマァ無いわね^^
813名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:39:57.03 ID:EpZaeBqJ0
国策で原子力政策を進めてきたんだから、賠償で東京電力だけ電気料金が高いっておかしいだろ。
814名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:01.29 ID:geVXrG7IO
もうやだ。こんな国
東電の給料大幅カットのボーナスなし、リストラを先にやれよ
815名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:02.48 ID:k3z8B+XSO
>>771
ようやく理解力のある西日本人発見。
残りは猿だなww
816名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:04.43 ID:AAJo5bX60
こんなもん、形を変えた、『東電救済税』だぞ。あほか、絶対あり得ない。
817名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:08.30 ID:G/oldlcV0
むかつく
818名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:08.50 ID:Ne7CRJAjO
東京だけで死んでろよ
東京救う為に日本が死ぬわ
819名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:09.66 ID:5ydEais70
ダイハン民国人は大人しいから

余裕で値上げできるなw
820名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:10.35 ID:lYKYcGjB0
ODAってのは全て大企業の海外売り上げです。
税金が海外に援助の名目で流れ出て、
次に大企業の売り上げになって還流してくるのです。
企業に税金を流す手段なのです。
821名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:11.49 ID:CgLgcalu0
東電は東電で
民主党は民主党でしっかりとした対応をしてもらいたいね。
もうねなんかここまでグダグダな党だとは思わなかったよ><;
822名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:20.55 ID:UkAjfWbn0
関東在住だけどこんなの絶対おかしいよ
何で東電と関係無い地方まで連帯なの
それにまず出来ること沢山あるじゃん(子供手当廃止・ODA削減・東電の保有資産整理)
823名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:22.93 ID:nI2QvRxT0
>>1
逆に、福島県は強制的に国有地にして、原発基地にすればいい。
47あるんだから、ひとつ無くなってもいいんじゃん?
824名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:26.37 ID:iNL0QcpB0
廃炉の責任をとりたくないと適切な処理をせず、世界中に放射能をまき散らし
責任者は謝罪も事故に至った経緯の説明もせず、現場を放棄しひたすら逃げ回り
保養所の客室には鍵をかけ、頑張ってくれている自衛隊員を床に雑魚寝させ
社宅の看板を隠し、批判の声が高まって住みづらくなってはじめて被災者へ開放
そして自分たちの腹は痛める気などなし、被害者に電力値上げでケツを拭かせようとする

殺されても文句言えないだろ
825名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:30.92 ID:7DuRwGYV0
東電って馬鹿の集まりだろ

もう一度言う
東電って馬鹿の集まりだろ
826名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:33.54 ID:P5KArbac0
>>733
電気はエコキュート。

ガスは「エネファーム」っつうんだよ!!

By ガス屋(検針中)
827名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:34.80 ID:0hJ93yg/0
東電って豪華な保養地とか色々持ってるじゃん
まずそれ吐き出させないと誰も納得しないだろ
828名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:35.06 ID:8VwWq7A90
>>540
もうこうなったら全部爆発して東日本全滅してもらったほうがいいよな
金よこせって朝鮮人みたいにうるさいし
829名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:35.58 ID:cBPMJOmfO
結局どーゆー事か2行でまとめて。
830名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:36.25 ID:6u9o3cnv0
電気を利用している人も原発のおかげだから
利用者全員値上げして捻出するんだな
831名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:36.18 ID:KXwE5Fwi0
>>801
それプラスくだらない天下り団体の役員報酬もな。
832名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:38.62 ID:PDYee+me0
>>740
東電は破産出来ない。

破産という物は、裁判所によって認める認めないが決まる。
だれでも簡単に破産できるもんじゃない。

資産や収入源や債務者などを鑑みて決定されるんだよ。
だから、東電は支払い能力あり、なので破産は出来ない。

なぜって?
こんな半強制的な独占企業が利益得れないわけが無かろう。
833名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:39.20 ID:zAhECHf40
アメリカの本国退避解除だって経済上のポーズに過ぎないかもしれない
自国が儲かるように嘘を言ってるとかね 
とにかく風評だったか否かは今から30年40年たたないとわからないし、
その補償を政府はどう間違っても行わないことだけは間違いない
過去の薬害等の例を見れば政府を信用する方が馬鹿だし、
政府を信じろと言えるだけの資格もない
834名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:41.24 ID:2a0x5Kf30
ACのCMが
頑張れ東北ではなく
頑張れ日本だったのは
これの布石だったんだな・・・
835名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:52.87 ID:yTbRB4I60
ふざけんな!!
九州電力地域の俺には何も関係ないことだろ
もちろん、東電社員の給与とか下げてから言えよ。

836名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:52.92 ID:7ZJ3n0O4O
トンキン人はどこまで余所様に迷惑かけりゃ気が済むんだよ?
自分達で原発爆破したんだから、自分達で東北の方々にお詫びしろ。
837名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:53.94 ID:E2ED++h10
2chで書いてあった賠償金の試算額の43兆円が俄然現実味を持ってくるな

どちらにしても巨額の賠償金になることは間違いないしな
838名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:56.81 ID:2Z59hr8+0
これは関東民でも首をかしげるレベル
839名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:40:59.21 ID:gUESEak00
>>825
馬鹿の方がまし
840名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:07.52 ID:R5tLO1cG0
東電のアホのために、東電以外の地区の人はたまったもんじゃねえやな。
これは暴動に発展していいレベル
841名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:09.48 ID:e+PO65zt0
まるで民間企業の皮をかぶった公務員だな
リストラするって発想すらないところがすごいわ
842名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:13.23 ID:eP5jQ4B20
そうなんだよな。 税金ではなく電気代と言う形で負担させるってのは、
消費税と同じで逆進性が問題になってくるんだよな。


>>677
ホントだな。民主の案なんだな。 ムカツクべきは東電よりもむしろクソ民主か。
前からムカツク政策ばっかりやってやがったが、これも同じ臭いがする。
ムカツキの臭いがする。 与謝野臭や仙石臭がぷんぷんと臭う。
843名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:14.04 ID:eAeGgVkJ0
東電役員社員は福島の最低時給610円でええやろ
844名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:18.56 ID:Y7eLJm0P0
ふざけんな、コラ。
トンキン人が負担しとけ。
845名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:24.06 ID:lE0eRnXR0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 巨額の損害賠償は
  `‐|   U  /ノ <  おまいら負担
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
846名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:24.12 ID:5ydEais70
東京様にたてつくな

底辺関西人は文句言ってないで黙ってろ
847名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:27.17 ID:+Jr2Ioq0O
四国だけ独立させてください
848名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:27.96 ID:K3tVKERY0
>>778
俺は関西人だが関東人に本気で同情してる。
被害者なのに加害者のために賠償金都合付けなきゃならないんだから。
さすがにここまで理不尽な話は初めて聞いた。
849名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:30.25 ID:fIv9dRlx0
まじでコロコロされるぞ社員
850名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:30.90 ID:zDBKZsJn0
電気料金値上げされたら差し止め求めて裁判起こしてやる
851名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:32.63 ID:QWG7sQQc0

        、ィッッッッッッッ、  
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <ああ?漁業が出来ない?農民が自殺した?飯館村の102歳が自殺した?
         {(_。ヘ、  . _ノ   失業した?故郷を失った?難民化した?
         l rェェ、〉 .  (     しったことじゃねーよwなに?謝ればいいの?ごめんさーい。
         (⌒_, `ー    \-、    は、なんだよ保障?すりゃーいいんだろ。税金でしてやるよw
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、 なに?税金じゃ被害者である国民が捻出するって?
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \ あたりめーじゃねーか。
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ 保障名目で増税して俺ら政官財メディアの生活費にあてるんだからw
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }     俺らの錬金術 税金ロンダリング で死ぬまでメシウマなんだよw
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /    
  |      |∵∴i / `ー─、       /    は?食い物がない?パンが無ければ汚染米でも食って死ねやw
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
852名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:32.90 ID:tLiC35ARO
公共料金値上げの上に復興税ですか?
生活が壊滅的なんですが。
853名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:33.71 ID:3+JSb0lyO
はぁ?ふくすまになんか賠償なんかしなくていいよ
854名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:33.54 ID:G1uXrfl00
なんで東京の不始末を地方に押し付けるわけ?舐めてんのかよ
855名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:36.14 ID:rYM8YI1r0
企業になんで税金を流さなきゃならんの?
856名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:44.40 ID:RKbFC4/B0
>>364
4ね
857名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:48.77 ID:d9tnQVUDO
いっその事、アメリカか何かの植民地になった方がまだましなんじゃないのか?
858名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:49.13 ID:fjKBAYxGO
被害をここまで広げた政府の責任は無しですか
859名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:51.36 ID:jTpdT7y10
これだけ大規模な電力事業を民間がやってたことがおかしい。
国管理にしろ。
860名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:57.99 ID:NNSUVBzy0
無茶苦茶な案だなw
861名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:58.32 ID:jB2Fm4jI0
間接的に強制義援金取られるようなものだから、もうセブンイレブンの義援金募金箱に
募金するのをやめるわ。
862名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:41:57.94 ID:0gz0kilg0
政府も東電も脳の衰えた糞ジジイが上層に居るから駄目なんだよ
学生の方がまだ良い案出しそうな気がするわ
863 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.2 %】 :2011/04/15(金) 16:42:00.07 ID:vM7rMON+0
>>825
政府も




864名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:01.66 ID:GbIPWL/o0
>>83
あんた、いいセンスしてるよwww
865名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:01.43 ID:7b0gNE7lO
別に東電が破綻しても困らない。
単に、電気設備をどこかの会社が引き継げば済むはなし。
866名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:02.64 ID:kmQkZXcE0
ユニバーサル放射能汚染料
867名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:07.81 ID:HbKdIFbT0
計画停電で事業者に多大な損失を加えた上に
ほかの地域の経済まで損失させる東電はJAlみたいに清算せよ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299823442/1621
行き当たりばったりの計画停電で経済不況のどん底から到底抜け出せなくなったな?
東電への政府の資本注入の前に、東電社員の給与を先ず下げさせろよな!
868名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:09.76 ID:1Z1AsHK60
(´●●`)<結局、女はキレイが勝ち
869名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:11.76 ID:oWBbrS600
まず、いったん東京電力は潰せよ。

その後、新会社を設立して
固定年収400万円で震災農家や漁師を従業員として雇え。
870名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:14.14 ID:xvF3ZzUz0
なんなんだよこの糞会社は
それヤル前に社員全員の資産を差し押さえろよ
871名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:15.87 ID:fXbNFtJD0
異常に巨大な天変地異

異常に異常に異常に異常に異常に
異常に異常に異常に異常に異常に
異常に異常に異常に異常に異常に

免責になるのは隕石落下と戦争くらいだな。
テロリストが破壊行為を行ったとしても免責にはならん。警備上の不備ということでね。
今回の地震と津波は「想定内」。対策をすれば防げた。たとえ1/1000の確率でも対策しなければならない。
今回のは、外部電源を高台に造れば防げた。設置費用は数億円www清水、おまえはこの数億円をケチったのかよ!!!

872名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:19.02 ID:V7JX+H7a0
東電の社員の給料は相当高いんだろ。
この給料は消費者が納得いくレベルまで下げるんだよな? 当然だよな。
873名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:20.29 ID:Jzc9eeoG0
株主大激怒だろ、これ。
個人的には電力株持ってないからどうでもいいが、
でも電気代が異常に上がりそうだな。
874名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:24.87 ID:wwqd3FwhO
保安院とか原発関連組織の報酬はカットしないの?
875名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:25.44 ID:Uensu0yjQ
復興税
子ども手当て廃止を中止
電気料金値上げ ←New!

全国的に上げる理由がわからんのだが。
876名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:25.57 ID:4dJLbSlF0
なんで役員と株主を保護する必要があるかがわからん
そんなことするくらいなら最初から株式公開なんかせずに国営にしとけばいいんだよ
877名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:28.96 ID:KkGVX6Db0
中国と違うというのなら、解散後に負担の仕方を各党が案をあげて選挙で民意を問うべきだ!
878名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:30.95 ID:cviHJdV40
>>26
この人達の給料は下げられないから仕方ないよな
首都のライフラインは高給なエリートに任せないと駄目だからな
俺は岡山だがいっぱい負担したいな
879名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:31.08 ID:sdbTLu9t0
>>752
ヤクザからんでないからな
880名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:31.65 ID:nI2QvRxT0
>>825
たぶん、お前の知識じゃ、原子力発電は無理だと思うw

ゆえに、東電関係者の方が頭いい筈
881名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:34.04 ID:Ni1ieajJ0
てか、こんな事するくらいなら
もう爆発していいよ
882名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:35.64 ID:7CJNcpBC0
原子力依存の無い沖縄電力ユーザーが一言
883名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:36.39 ID:mX2TmUYD0
そもそも東電やら原発推進派の糞共の責任を問えないように予防線が張られている原発法なるものが糞なんですよ、
で、それら法を決めているのは誰か? 時の為政者だろ、甘い汁を吸っている輩だ。
権力者がテメエに都合の良い法律を作り法を盾にやりたい放題やっている糞国家、それがニホン。
884名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:46.09 ID:1cCZUf4g0
国民の生活が第一
国民とは何を指していたのだろうか?
885 【東電 79.2 %】 :2011/04/15(金) 16:42:49.63 ID:e3VveB5j0
独占禁止法にはならないの?
886名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:54.79 ID:6CKEFj+70
短期的に必要な巨額は国が持って、
東電からは恒久的に搾る飼い殺し態勢にするしかないんだよ

インフラ任せてる会社の人間に対して薄給にしろなんて
その後しっぺ返しが利用者に来ることも分からんレス多過ぎ
887名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:58.09 ID:t1w0HrMWQ
別に払いたくない奴は払わなきゃいいぞ
その代わり電気料金払わないと水道と違ってあっさり止められるからなwwww
真冬だろうが真夏だろうが子供がいようが深夜だろうがパチっと止められるだけww
消去方で考えれば電気料金で国民負担しかないでしょ
圧勝ww
888名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:42:59.55 ID:0hJ93yg/0
連帯責任自体はかまわん。苦しい時はお互い様
ただ東電から、逆さにして振ってももう何も出ないってところまで吐き出させてからな
889名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:04.60 ID:K3ErhdC40
まずは東電つぶすことが前提だな
地域独占の責任をとらせなければ
890名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:12.36 ID:OcoP3MCZ0
常識的に考えても関東エリアだけ異常に値上げとかありえないだろ

関東エリアを値上げするんだったら
日本中の電気代を値上げしないと不公平だし
この案には賛成だわ
891名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:12.25 ID:uQdYA2m00
東電馬鹿が営業車走らせながら携帯電話で通話してたんだがw
892名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:14.09 ID:mkXGL3Ul0
トンキントンキンいってた大阪の連中涙目だなw
値上げはふざけんなだけどみんな同じなら少しは憂さが晴れる
893名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:17.85 ID:vmEam9b80
いまこそ日本が一つにってこういうことか?

ふざけんなwwwwwwwwwww
894名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:18.24 ID:pjYW9xjJO
関電中電おわったな
895名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:19.62 ID:MsC59LzT0
どうして一民間企業の尻を国民が拭かなきゃいけないんだよ?おかしいだろ。
そんなことやったら、倒産しそうな民間企業全て支援しないとおかしい。
896名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:22.54 ID:oKVyghFk0
地方の電力会社からの請求書に上乗せさせられた電気料金分を東電管区内の利用者が補填してくれるのならOKだよ。
897名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:23.96 ID:1W+5ULmc0
えーっと東京電力管内の電気料を上げましょう。

東京電力OBの年金を没収しましょう。

東京電力社員の給料を最低賃金に固定しましょう。

まずやることをやってから喋りましょう。
898名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:24.04 ID:gzcr5hFsO
トンキンとかいってるの日本人じゃないから反応しちゃダメだよ
899名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:24.17 ID:uftPErj80

東北奴隷だな

被災地以外はみんな東北に吸い取られます〜〜〜
900名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:26.88 ID:gnrG51040
損害賠償貰う奴も払う羽目になるんだから
結果的に賠償金減ってねーか?
901名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:27.04 ID:IVYMMZJIO
現行の東電のままで賠償やりながら原発も運用していきますって危険極まりないだろw
事故起こす度に日本全国の電気代上げる気かよ
902名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:28.54 ID:UIV2s2n90
東電なり政治家なり
今回の事故は絶対に想定外の天災じゃすまされんからな

絶対に誰かが責任をとらなければ納得できん
与謝野お前もだ
903名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:29.53 ID:k3z8B+XSO
>>865
いやww
社員の俺と家族が困るからw
さんざん文句垂らしてきた奴への逆襲だぜ。
904名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:31.28 ID:eWFfUHjI0
電力会社の人間、給料高すぎだ!
905名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:33.03 ID:dGMOz+FX0
>>819
テーハミング!ババンババンバン♪テーハミング!ババンババンバン♪ww
906名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:39.69 ID:FCXDrUO50

東電ではなく「民主の案」なわけ?
なら子ども手当て・朝鮮学校無償化・在日ナマポの廃止が先だな
907名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:40.12 ID:vyBalWHq0
社員はいい暮らし続けるんで給料の確保も大変なんですよ!!
高級住宅や外車のローンだってあるんです!!
少しは配慮してください!!
908名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:40.58 ID:K3tVKERY0
>>847
そうだ。良い機会だから一番高額という噂の四国電力の料金について抗議した方が良いんじゃないか?
909名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:40.88 ID:ePJA9D0U0
東電幹部は普通に退職金を貰って辞任するんだろうな
910名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:42.90 ID:2YfIXvTp0
東電様のケツを拭ったら、私に何かメリットありますか?
911名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:43.26 ID:o4Y7dEAw0
コノヤローどうあっても盗電の更生法適用→一時国有化を回避しようつーのか (#゚Д゚)
そんなに株主資本が毀損されては困るのか
マジ亡国レベルの大チョンボをぶっこいた盗電が、日航以下のペナルティなんてふざくんなぶち頃すぞ (´;ω;`)

海江田てめ東電の株か社債が自分のポートフォリオに入ってんのか?
東電の第5位株主である石原チン太郎(東京都)のケツを舐めようてのか?
氏ね市ね士ね!!
912名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:44.90 ID:BBlwMPz90

各地ってなんだよ。ふざけんな。
913名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:45.23 ID:+Jr2Ioq0O
必ず天罰は起きる
東電と政治家に
914名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:51.24 ID:DQiu8QB30
手持ち30円で足りますか?
915名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:51.92 ID:FjQDu8KX0
>>829
払いはまかせろ!!バリバリッ
キャー、それは私の財布よ!!
916名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:52.14 ID:Tjda20xL0
>>855
俺は税金流してもいいと思ってるが
それは東電がすべて全部やりきったあとで
もうどうしようもないときにごめんなさいして税金流すわけだ


順番がまるで違う。リストラ断行、従業員や役員の給与半減
社長の給与はJALのように1円でいいよ、もちろん株主には30年無配な

マジでそれくらいアホみたいなことやってから、って話だ
917名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:52.36 ID:rwXPUpik0
なんで東京のせい?
918名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:52.03 ID:P5KArbac0
>>878
いっぺん医者に診てもらえ。
919名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:52.98 ID:TbG0HclJO
≫1
ローン組んで払え。金利払え。
920名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:54.78 ID:gabsFys40
ふざけんなよ糞民主?

日本国民は全員被害者だぞ、被害者にたかってんじゃねーよ他力本願事大主義の東電!
手めーらが不足分は国から借金して死ね!知った事かボケ!
921名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:56.19 ID:9ChVTgGn0
オール電化にした家庭死ぬんじゃね
922名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:56.29 ID:bMmMKcppP


関西や中電さんから大量にお金をもらえたんで
臨時ボーナスあげちゃいます!☆キャピ


ってやりそうだろ、東電

923かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/04/15(金) 16:43:56.42 ID:6jCruyeu0
日本も反政府運動した方が良くね?
924名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:43:58.54 ID:xMCDVvnU0
東電を存続させる気満々の案だな
国営化もしくは他の電力会社の管轄下にして
財産整理したらいい
現在、原子炉で作業している人たちの今後の生活は手厚く保護するべきだが
それ以外の東電社員の報酬が削られようが無くなろうが知ったこっちゃない

それでも足りなければ、上乗せでも何でもすればいい
925名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:01.72 ID:HfrNLUlx0
いやなこっだ@九電
926名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:02.99 ID:GehwZmWLO
民間企業に払う義務はないやろ

927名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:03.24 ID:ebgqIOhOP
関電ももんじゅ焼きで今後お世話になるのに、
従ってた方がいいと思うんだけど。
928名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:04.04 ID:Y/Uj82uW0
盗電組織解体して他の電力会社に吸収されるなら
0.1%協力してもよい。

ライフライン握って国民から恐喝する気か?
929名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:07.01 ID:BuGJu56u0
関東の電気料金だけを10倍にしろよ!
930名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:07.66 ID:JUFwGg560
連帯責任で経団連の内部留保で補填してやれ
931名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:10.17 ID:tyf277rC0
死ねクズ東電政府、お前らが無駄遣いした分は自分達で返せや
なんで被害者が払うんだよ
電力会社複数あったら、お前らのとこなんて絶対利用しないわボケ
932名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:10.44 ID:G1uXrfl00
石原と石原に投票した連中に支払わせればいい
933名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:10.99 ID:5ydEais70





今、原発事故対策してる予算も莫大な金額になってるんだから

しょうがねえだろ
934名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:13.63 ID:xVoEjaWE0
他の地域が負担する事になってもデモすら起きないんだろうな。
935匿名大使:2011/04/15(金) 16:44:15.82 ID:bwX60Usn0

天下り官僚には絶対迷惑も書けませんし、やりたい放題を咎めはしません。
936名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:17.18 ID:UgtLxr2F0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
【政治】 子ども手当、やっぱり廃止しません…細川厚労相、制度の恒久化を目指す考え★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302846781/
937名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:18.76 ID:EpZaeBqJ0
国策で原子力やってるのに関東だけ電気料金が高いとかできるわけないだろ。
938名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:19.11 ID:WnI7Hbxo0
>>887
東電社員はなにか勘違いしてると思うんだが、
東電は日本国民を敵に回したんじゃないよ、世界中を敵に回してるんだよ。
日本人がおとなしくしていても、世界が許さないだろう。
汚染国家日本の原因会社なんだから。
939名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:21.47 ID:zAhECHf40
電力の自由化でコストを大幅に下げさせたいな
940名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:21.57 ID:lhTbMpma0
一人1000円/月程度の値上げであれば、1兆4千億円/年ぐらいで、10年ぐらいとれば
賠償や廃炉も何とか出来るだろ。
痛みは分かち合わないとな。

東電の社員の給与が半減とか、株主が大損しすぎることになるのは間違ってると思う
だろ。
941名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:25.18 ID:RKbFC4/B0
>>890
>常識的に考えて
在日の常識なんて誰も聞いてないよ
942名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:27.15 ID:NUhOcxnM0
【原発】東電巨大損害賠償国民負担案浮上 東電幹部「オラオラァアアア、サイレントテロでも電気使うだろwww地デジPC携帯スマフォwww」と語る
943名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:29.24 ID:Ysql7QyHO
自民と官僚や東電の癒着ならこういう時には最強の連携が出来ただろうけど、
恫喝と駆け引きのみの高圧的な主従関係ではこういう時に機能しないんだよな。
平時にはひたすら無駄だが、緊急時に機能するのが癒着なのだろうと理解してる。
944名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:31.48 ID:Gbs5FDa+O
こんな一部の会社だけが保護されるのは資本主義国家ではない
国民の民意を問わない政策は民主主義国家ではない

日本は一部の支配者層と奴隷的な下人に区別された卑しい北朝鮮と同じだ
945名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:32.26 ID:CwNARIHo0
>>843
更に手当て、ボーナス、年金一切なしも含めてな
946名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:38.67 ID:QGhaonPB0
詐欺だな
東電社員はボーナス出るのだろ

ボーナスなしの漏れから詐欺るな!
947名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:41.61 ID:VBLkU0ac0
莫大な給料は絶対に減らさない臭い
948名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:42.05 ID:5ydEais70
原発事故対策で国家予算オーバーしてるわ
949名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:43.92 ID:eP5jQ4B20
>>694
放射能は嫌だな。苦しみながら死んでいくんだろ。
隕石がいいよ。 隕石で気付く間もなく死にたい。
いっそのこと地球が爆発しちまえよ。 度ッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーー
んって。電気代の値上げごと木っ端微塵に消滅しちまえ。クソが。死ね。
950名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:43.99 ID:M4kENpby0
ついでに利益率も上げて電力会社を納得させる(じゃなければ納得するわけがない)=大幅値上げ
951名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:46.14 ID:3JOI0DwFO
身体で払えよ
952名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:45.68 ID:hksoXaPe0
>>749
送電線とか売るのか?
953名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:50.05 ID:HuFO/cM90
>>836
>>844
>>846
>>854


はいはい。東京電力を未だに東京だと思ってるバカどもww

東京電力=関東電力
954名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:50.82 ID:tLiC35ARO
完璧に政治不信ですか?
生活を立て直してる人を巻き込んで復興支援ですか。
基地害政府ですね。
955名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:51.17 ID:QUXZktoa0
今でも放射能が降り注いでる
都内において、電気料金アップ?

ドリフのコントだろw
956名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:53.75 ID:sdbTLu9t0
>>771
東北電力が施設買い取って東電の管轄もまとめればいいよ
愚鈍な会社が潰れても何の問題もないわな
957名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:56.73 ID:7l3fu6/r0
誰か東電をこらしめろよ。
キッチリと追い詰めろよ、こんな糞野朗。

なんとかしろよ、誰か。
958名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:44:58.73 ID:eBkNXeTMO
ふざけんな。東電は毎日タダ働きをすればいい。他地方だって地震後仕事が減ったりして大変なんだよ。まじふざけんな
959名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:03.54 ID:iMf30hny0
ま〜た広く大衆から金ふんだくろうとしてる

ふざけんな!

東電社員全員が身銭切って、命も差し出せ!
960名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:06.40 ID:n/zJ2nRY0
ワープアの私からこれ以上何を取るの?w
961名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:05.85 ID:l5iaFxfB0
>>907
そんだけ能力のある人なら再就職できるだろ
962名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:18.61 ID:vKmchfvwO
これは 形を変えたぞうじゃないの
963名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:25.33 ID:pwHD7aYLO
むしろ強制停電の分の基本料金は減らせと思うくらいなのに
964名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:30.36 ID:cIuvG14XO
議員宿舎売りな
965 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.2 %】 :2011/04/15(金) 16:45:32.98 ID:vM7rMON+0
>>845
たかた社長はそんなこと言わないwwwwwwwwwwww





966名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:33.54 ID:KJW3HJYrO
政府は国の金を自分の金だと勘違いしてるな。
967名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:40.04 ID:L7AP/4VI0
東電の人間は全員生活費以外の給与をカット
社員一丸となって日本国民に罪を償え
968名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:42.96 ID:Y7eLJm0P0
トンキン人は放射能で頭やられてるから電気代3倍くらいになっても気付かないだろ
969名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:43.23 ID:2SZMouq00
これが頓挫してもどうせ税金と言う名目になるだけの話

これが 原 発 と言うシステムだと言うことだなw

高い高い授業料払って勉強させてもらったと言うことで…

これも踏まえて今後の原発をどうするか…
970名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:47.38 ID:ASZmLZwl0

国が差し押さえて、福島人を移住させろよ。
あるいは、そこの従業員に雇えよ。


971名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:47.71 ID:FoeihyOnO
とりあえず子ども手当の見直ししなけりゃ誰も納得しないだろ
972名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:48.01 ID:S2vUZcYO0
>>921
むしろ大事なお客様であるオール電化の家は特別扱いされそうw
973名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:48.98 ID:PDYee+me0
大阪どうのって頭悪い奴いるな

東京VS東京以外全地方って状況なのにな
974名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:52.01 ID:CQHN4Q220
東電全員の給料平均65%カットでいいだろ

役員クラス 90%カット
部長クラス 80%カット
管理クラス 70&カット
課長クラス 60%カット
一般クラス 45%カット

これで十分補償できる
975名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:45:56.03 ID:K3tVKERY0
>>911
いや、もってたとしても前上がったときに売り抜けてるだろw
976名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:03.54 ID:o5kVl0ndO
関西や中部や九州の奴等ざまぁwwww


関東叩いてしっぺ返し喰らってやんのwwwwww
977名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:07.49 ID:e+PO65zt0
のちの東電詐欺である
978名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:08.04 ID:+Jr2Ioq0O
今ならもれなく放射能もついてくる
979 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/15(金) 16:46:09.00 ID:szBHzfxV0

地方は疲弊して長いのに このヤロウは >>1
980名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:09.33 ID:3BpCKd/r0


おまいら国民には拒否権がある
電気のない生活をすることだ
やれるもんならやってみろ by 日本政府&東電



981名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:10.61 ID:AAJo5bX60
案の段階から、全力で大騒ぎして潰さないといけない。

何で、『復興税』と『東電救済税』二重に取られないとダメなんだよ。
『救済税』は甘んじて受けるよ。
『東電救済税』なんて、絶対にあり得ないからな、絶対に。
982名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:19.13 ID:IVYMMZJIO
>>940
一人千円なら三人家族で三千円の負担じゃねぇか
983名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:19.56 ID:OnC64uxY0
なにこの案
役員報酬、社員の給料とボーナスカットが最初にありきだろ。
それから退職金見直し。恩給なしも考えろ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:20.04 ID:hnumVs8L0
日本は一つのチームです
ってCMでいってるけど、どうみても
内紛状態ですね。醜いですね。
ありがとうございました。
985名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:21.08 ID:tbolFs2h0
>>826
ごっちゃになっていたな。ありがとう。
天然ガスのMGT発電設備一式が1000万円ぐらいかな。(30kw)
986名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:26.51 ID:se0ONF50O
まてまて、関東の奴も東電を助ける為の料金値上げは納得いかないだろ
東電が取るべき責任を果たした上での値上げだろうよ
賃金も今まで通り役員報酬も退職金払います
過去の責任者は無罪放免で責任だけ国民とかありえないだろ
税金だと叩かれると知っての事だから絶対に認めるなよ
987名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:32.29 ID:5ydEais70
事故対策予算 数十億

福島県民補償 兆レベル

事故原発維持  数十億
988名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:35.70 ID:1cCZUf4g0
民主党・東電の無能コンビ
989名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:39.25 ID:W9skWJnk0
アメリカ領になった方がいいレベル
USA助けて
990名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:39.99 ID:Uak2aeSa0
アメリカ様に土下座して米国債売って賠償金捻出しろよな!
なんで、国民が糞政府と糞会社の尻拭いしなきゃなんねーの?
991名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:42.04 ID:1oIQYoo10
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\    ほーら 東電様怒らせたら
           /                     \   結局はおまいらの負担になるんだお
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \  なんせおまいらには欠かせない
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \ 電力ってのを人質にしてるようなものだからな
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \  おまいら なーんでも言いなりだお
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \ 払わないってボイコットしても
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ. 電気止めるだけだお  
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
992名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:42.61 ID:V7JX+H7a0
しかしまあ、オール電化なんかにしてたらアウトだな。
そりゃ東京ガスもオール電化対抗要員を雇い止めするわな。ガス圧勝だわ。
993名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:43.72 ID:UgtLxr2F0
まず平均年収を400万クラスにまで落とせ
994名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:46.94 ID:nwqRMuaU0
なんで東電の不始末を道民がしないといけないの
995名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:49.73 ID:t1zK/fJx0
なんだと、このドアフォめが!!
こんな糞法案など、絶対通すな!

最近、管のバカ政治っぷりしか見えてこないな。
言論統制に、増税。
今度は電気代もアップか。

バカタレ!
996名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:46:54.45 ID:CP5Px2udO
株価に比例して給与をカットすれば
997名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:47:02.74 ID:uftPErj80
1000X家族の人数ってマジかよ
998名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:47:05.29 ID:kOWsi7ru0
>>1
ア ホ か。

原発事故は、東電だけじゃなく、行政にだって責任があるんだから
政府も一緒になって、賠償しろよ。何、利用者に負担押し付けようとしてるんだ。
腐りきってるな
999名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:47:08.18 ID:12p0f2g8i
何ほざいてんの?
左翼はいいの?喜んで金払うん?




1000名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:47:08.52 ID:wlDynRrk0
今月末から東電社員は無給労働。
午後6時になったら募金箱もって街中に立ち
「私達への給料にご協力お願いします」って
いう様にすれば少しは協力してやる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。