【原発問題】14基の原発新増設を見直し…太陽光などクリーンエネルギー重視へ[03/30 05:37]★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@シーツちゃんφ ★
14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ

政府は29日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、
2030年までに少なくとも14基の原発の新増設を目標に掲げた
「エネルギー基本計画」を見直す方針を固めた。

新たな基本計画は、原発重視から太陽光などクリーンエネルギー重視
へと転換する考えで、14基の原発建設計画の中断や大幅延期は避けられない情勢だ。

菅首相は29日の参院予算委員会で「太陽光などクリーンなエネルギーについて、
日本のエネルギー政策をどうするべきか改めて議論が必要だ」と答弁。
海江田経済産業相は閣議後の記者会見で「基本計画は、これまでと同じような形ではいかない。
政府全体でエネルギー政策をどうするのか話をしなければいけない」と強調した。

▽ ソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T01112.htm?from=rss&ref=rssad
▽ 前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301553123/
★1の立った時間 03/30 09:12:01.87
2名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:32.65 ID:O0b1r6Au0
値上げの言い訳に事故ったんじゃないのか〜?
3名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:00.58 ID:Pj7OeYxb0
物理の法則無視かよw
永久運動でも発明したのかw
4名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:08.47 ID:Y69IWDTv0
まだやんの?

このスレ、原発厨が「クリーンエネルギーは無駄!」とわめいてるだけで
★11までやる必要ないと思うけど…
5名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:43.48 ID:mHl7s6+gP
CO2を理由に必死に火力を反対している人達は、
最新のCO2回収技術が凄い事になってるのを知らないらしいな
100%とまではいかないけど21世紀初頭のこの時代ならほぼ完璧と言って良い位の効率で回収できてる
だから、火力発電所を作ったからと言って急にCO2が増える訳ではない

火力で使う燃料が無くなる?
中国が盗んでいる天然ガスや国内でまだとれる石炭、
石油が価格高騰で使えなくなるのは、仕方ないけど他の物を燃やせば良い
無くなるで100〜200年の時間があるのだから無くなるまでに他の発電手段を考えて移行して行けば良い
200年もたてば宇宙で発電して地上へ送電するなんて事も出来るようになってるかもしれないからね
6名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:59.16 ID:4zKPdmrJ0
太陽パクパクの時代か
7名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:15.67 ID:Yiz1C7ut0
まず八ツ場ダムから完成させよう
せっかく途中なんだし
8名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:28.54 ID:/giLOShM0
バカが考えそうなこと
多分 政治主導だな

そんなもので電力が賄えると思ってる脳なし
9名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:00.93 ID:4sDKIH+70
>>4
子どもは何でもかんでも「厨」を付けるんだね
10名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:57.04 ID:3i1CTGoD0
>>1
エネルギ量が足りねーし、他の奴は邪魔すぎる
我が国はせまいんだぞと
てか、震源地に近い女川を見れば
安全性と中の人間が重要だろ?あほか
11名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:08.99 ID:XfTJWlm60
>>4
やるよ
12名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:58.22 ID:1KrP8LIN0
メシの種を消されそうで必死な奴が多いですね
13名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:11.78 ID:ua0kn9QN0
一年の半分以上が雨か曇りの日本で太陽光発電となw
14名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:13.31 ID:CqEHDkVu0
文句言うなら
東京電力の電気を使うな!!!!!!!

東京電力の電気使いながら
うだうだぬかしてんじゃねーよ、底辺ども !
15名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:38.15 ID:hNAMgk4j0
新原発は東京湾に建設!!!! 新原発は東京湾に建設!!!!
新原発は東京湾に建設!!!! 新原発は東京湾に建設!!!!
新原発は東京湾に建設!!!! 新原発は東京湾に建設!!!!
新原発は東京湾に建設!!!! 新原発は東京湾に建設!!!!
16名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:55.24 ID:1ga6tkdW0
【京都】舞妓さんらが大事な場所の毛をオークション販売、収益を震災孤児に寄付

京都市東山区東の置屋(おきや)が東北大震災に立ち上がった。
かつて阪神淡路大震災の頃に命を授かり、今は花街を彩る舞妓の綾乃(あやの)さん(16)はこう語る。
今までたくさんの人と出会い、そしてたくさんの笑顔をいただきました。 悲しみに暮れる東北の方々に
少しでも笑顔を取り戻してもらいたく思い、被災地に向かおうと思いましたが、足手まといになると
周囲から説得されて一度は納得しましたが、なにか出来るはずだと思い、
ご贔屓(ひいき)にしていただいているIT企業家の社長さんにご相談したところ、
オークションの売り上げを寄付するアイデアを頂戴いたしました。
芸事以外に取り柄の無い私は、大事な場所の毛を顔写真と一緒に出品することに決めました。

現在大手オークションサイトで1セット 4万円以上の価格が付いている(30日現在)。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/
17名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:57.21 ID:Z/t0WoS80
>>5
火力の問題は、原油の調達じゃないのかな?
結局原油価格の変動で、経営の先が見通しにくいし
ちょっとの値上げで対応できるうちはいいけど、限度超えたらやりきれないという
18名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:25.25 ID:SjKM6Tgf0
>>12
太陽光になっても大規模なのは電力会社が儲かるんじゃねーの?
風力みたいに設備を輸入に頼るなら別だけど
19名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:25.67 ID:Wt8XEVAB0
輸入ウランに頼る原発でなく
自国でまかなえるエネルギー源を開発することこそ日本の悲願
20名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:33.52 ID:+QETzQOl0
>>5
放射能だだ漏れだからCO2もだだ漏れでいいんよ。
21名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:42.80 ID:jbosZAg00
>>13
今の太陽光発電は雨でも曇りでも無問題らしい
22名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:12.85 ID:7gwLFyaN0
>>17
原油しか使えないの?
23名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:30.83 ID:RvOuKTxU0
>>4
そんなこと言ったら伸びるスレなんてどれも似たようなもんだろ
24名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:31.26 ID:nHwwNDHq0
>>5
>200年もたてば宇宙で発電して地上へ送電するなんて事も出来るようになってるかもしれないからね
何にもない宇宙で、いったいどんな素晴らしい発電が出来ると思ってんだ?w
太陽光?
宇宙線や太陽フレアでパネルの劣化早いよw
25名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:48.32 ID:Y69IWDTv0
>>3>>8
さっそく沸いたw

「反原発は左翼」「馬鹿」「能無し」と決め付けて
自分はアタマのいい文化人きどり

そのくせ、議論は真っ向から拒絶、代替案を頭ごなしに否定
「原発ありき」で完全に思考停止
困ったときの捨て台詞
「なら、電気つかうな!」「原発のおかげでお前等生きてられるんだぞ!!」

…まあ、★10までに散々論破されてたからね
いまさらあのくだらない議論を繰り返す気はないけど

新しいスレが立って、書き込めるの待ってるんだろうなー
こういう自称「俺は頭がいい」馬鹿と、工作員・関係者は
26名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:54.97 ID:hNAMgk4j0
2010年には核融合炉が実用化するはずだったが。
はてさて。
27名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:55.90 ID:Hw9dRmar0
そもそもが原発なんて地元の反対があれば建設されることないのに。
建設されなくてもやっていけるだろうに、なぜに受け入れたんだ?
唯一の被爆国であるのに、情けない話だよなあ。
28名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:21.79 ID:2qUS1Lb/0
クリーンエネルギーは電力量しょぼくて元が取れない
電気料金大幅アップで東電ウマー

数も必要
土建ウマー
29名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:28.89 ID:fEPOJ1drO
放射濃な福島沿岸の海水をたらい回しして水力発電
30名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:01.83 ID:/ue90Q7q0
原発推進の政策があったから太陽や風力が進まなかったんだよだな
日本に大型の太陽光発電所や風力発電所ってあるのか??
今ではスペイン、中国やアメリカにまで抜かれてしまったし
31名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:11.59 ID:XFRnk+1s0
急遽間伐させて大量の薪で火力発電し
そこに苗木植える&海で大量に海草養殖、で
世界には勘弁してもらおうよ
子の状況でco2削減とかムリ
32名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:27.91 ID:7gwLFyaN0
ゼファーの小型風力発電機を1家に3台ずつ配布すればいいじゃん
1台で家庭の1/3の発電できるんでしょ?
33名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:48.01 ID:u4216vpjO
つーか原子力を完全に使いこなす技術開発したほうが早くね?
未だに恐ろしいエネルギーだったってことにビックリだぜ
34名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:05.34 ID:bZKzVi5/0
製品の製造過程でのCO2排出量のほうが多いだろう
火力発電所都心に乱立させろ
35名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:34.01 ID:XFRnk+1s0
台風やハリケーンが良く来るところでは風力は微妙
壊れやすいし壊れずに済んでも暴風中はロックしなきゃいけない
36名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:31.80 ID:z1JyRyIk0
★原発推進厨(東電工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな!(原子力依存は3割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止)
3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機進行中)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む))
37名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:43.33 ID:Wt8XEVAB0
杉を全部伐採して火力発電の燃料にすれば花粉症も解決
38名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:24.41 ID:cBZPLBBb0
当たり前だ
稼働中のも代替発電に切り替えるまでの間までのものと思え
天災、戦争、テロで簡単に国土の大半を放射能汚染にする原発はリスクが高すぎる
やり直しのできないレベルのことが起こるんだぞ
39名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:50.53 ID:7gwLFyaN0
>>35
ゼファーのは台風対策してるらしいぜ
40名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:52.15 ID:29pYfX850
発電技術もだが、蓄電技術もカギになるなと
ど素人の俺が言ってみる
41名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:14.26 ID:PndS40Ee0
>>10
ウヨとして言わせてもらえば、ウィークポイントは少ないほどよい。
全廃は不可能だろうが、新設は当分諦めるべき。
太陽光でもマイクロ水力でも細かくみみっちく積み上げれば、その分有事の強靭さが増す。
核武装オプションの為には原子力政策の全面撤退は有り得ない。
42名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:36.19 ID:SjKM6Tgf0
>>35
風力はそれ以前に稼動してるだけで低周波公害が起きる
はっきり言って構造的な欠陥があるんだよね
43名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:49.15 ID:kC52If0R0
44名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:09:09.58 ID:0PlSfYa0O
核融合
宇宙太陽光
軌道エレベーター
マイクロウェーブ波

次世代エネルギーは夢があるな
45名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:09:14.66 ID:xDMp3ztn0
安定供給できるのは火力以外無いから早く世界に25%削減なんて無理でしたごめんなさいして来い
46名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:09:20.64 ID:r1x+oNN90
効率が悪いとか言ってるのはあほでしょ
需要がないから効率が悪いんだよ
需要さえあればドンドン効率が良くなり価格も安くなっていく
47名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:09:28.80 ID:qiS77Vks0

太陽光や風力は 発電所を動かす燃料の節約にしかならんだろ?

夜や無風状態なら
その時間
結局 火力や原子力フル稼働じゃね?

違うのか?
48名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:09:51.25 ID:6aSXEhhy0
>>5
CO2の固定化実験って3年くらい前にオーストラリアでやってた記憶があるけど、
もう実用化段階に入ってるんかな?
ググれば分かるんだけどソース宜しく。

>>17
石油火力は10%。新規建設は禁止されてる。
火力といえばガスと石炭。石炭を液化して使えばCO2排出は石油火力並みになる。
49名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:11:01.94 ID:/uipoBAH0
CO2削減派この際どうでもいいだろw
ただ

水力: ダムはほぼ造りつくされていて伸びしろゼロ、ミニ水力は大電力無理
太陽光: 夜間無理、安定した出力が見込めない
風力: 国内に適地無し、国内の資源量では需要を満たせない
地熱: 国内の資源量では需要を満たせない、温泉街どうする?
潮力: 国内に適地無し、漁港どうする?
火力: 良い
海流: 良いけど実績は無い

いちおうまとめてみた
50名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:11:14.19 ID:QtXOxXHcO
絵空事か('A`)
51名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:11:30.15 ID:aYciOdEs0
この国に住む全国民にも
おなかに風車を付けて歩かせて発電に貢献させるべし
52名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:11:43.40 ID:914tzw5V0
原発厨は原発がクリーンで一番と洗脳されてんだろ
アメリカ様が原発開発の実験場になるように良いことずくめって宣伝したんじゃないのか?

今の節電だって原発が停止してるからとか言ってるけど
なんで火力停止の影響は一言も言わないんだ?
53名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:12:51.30 ID:OwpUW9Oe0
原発を必要と思う人はどの位費用がかかっているのか知っているのだろうか。
発電所の数は55も有りさらに増やそうとしていた。
今までに原子力事業に少なくとも20兆円は費やしていているのに、この金を家庭用ソーラー発電に置き換えると軽く1000万軒以上に設置できる
まさに原子力発電をまかなえる発電量だ。
ではなぜ、電力会社はリースや低金利ローンで家の屋根にソーラー発電を普及させようと事業展開しなかったのか?
もしかしたら逆に電力会社が家庭に太陽光発電を置かせない様に工作しているのではないだろうか?
信じられるか原発が低コストでソーラー発電が割高だという奴を?
じゃあどういうことか、家庭からの太陽光電力受給が増えてしまったら電気を売る相手が減って収益も減る。
るいけいすれば子供でもわかる!
奴らは、電気料金を原子力開発につかわれた費用を上乗せして払わせようとしている。
はじめから、簡単に儲ける事しか考えていないのだ。
バカみたいな話だが、多くの国民は騙されて高い電気料金を買っている。
カテイの話だが、早くから政治主導で電気・電力・建設事業が脱原子力で自然エネルギー利用を推進していれば福島や計画停電は無かったであろう。
54名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:13:12.05 ID:SjKM6Tgf0
>>46
外国に輸出できるぐらいの需要があればそうだね
でも実際は>>43が紹介してるような国産風力発電なんてほとんど導入されておらず
大部分が輸入品で部品不足で壊れたまま雨ざらしってのが実情
風力や太陽光をやるとしても安定するまでは火力で繋ぐしかない
55名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:13:31.71 ID:2qUS1Lb/0
クリーンは無理なのでLNGと石炭の火力でまかなうんだよどうせ。
そしてオージーに頭上がらなくなる
56 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/01(金) 21:14:07.15 ID:mHl7s6+gP
火力発電と一言で色々な方式や種類がある
汽力、ガスタービン、LNGコンバインドサイクル、内燃力など

*火力発電の原料
火力発電の中心となる原料は【石油】です。ただ他にも、「液化天然ガス」「石炭」も合わせて使用されています。
●石油       ・・・燃焼効率が高い。用途が広い
●液化天然ガス  ・・・CO2の排出量が少ない。
●石炭       ・・・埋蔵量が豊富。

*火力発電の種類
火力発電には、「発電」を得る方式によっていくつか種類があります。
●汽力
燃料を燃やして作った高温・高圧の蒸気でタービンを回して発電する方式。
(使用燃料  石油・石炭・オリマルジョン)
 
●ガスタービン
燃料を燃やした、「燃焼ガス」によってタービンを回して発電する方式。高出力の発電が可能。
(使用燃料  灯油・軽油・LNGなど)
 
●LNGコンバインドサイクル
ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた発電方式。
熱効率が高く,短時間で運転・停止できるのが特長。電力需要に応じて活用。
(使用燃料  LNG)
 
●内燃力
ガソリンやディーゼルエンジンなどの内燃機関による発電。
小規模発電として局地的に利用。
(使用燃料  ガソリン・軽油など)
57名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:42.10 ID:+fuCmKap0
巨大メガフロートに原発を

た て な い か ?

by メガフロート原発推奨委員会
58名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:50.35 ID:Yhv4iJF/0
デマ) 公的帳簿で見たら、原発の寿命は20年で発電コストは12円
ホント)それは減価償却費を過大計上して帳簿上の利益を圧縮する
    法人税節税会計の「税務上の架空の数字」です
    実際に電力会社が20年で廃炉してたら12円/kwhになっちゃいますが
    実際には原発は40-60年持つし、表面5.9円 実態7.5円/kwhです

デマ) 廃炉費を含めたら原発は火力より高い
ホント)それは1990年代に作られて、いまだに更新されていないHPです
    1990年代 火力6円 原発(廃炉抜き)5.9円 廃炉込み7.5円/kwh
    2000年代 火力11円 原発(廃炉抜き)5.9円 廃炉込み7.5円/kwh
    つまり、電力会社の人が心配したとおり、中国インドのがぶ飲みで
    化石燃料が暴騰してしまったのです。危機管理音痴の原発反対派の言うとおり
    原発を1990年代に廃止して火力に切り替えていたら、オイルショックで大損害だった

デマ) ウランは70年で切れる。天然ガスと同じ
ホント)海水ウランは技術的には実用レベル。今後含有量の多い鉱石ウランを70年で採掘終了したら
    価格を多少引き上げて含有量の少ないウラン鉱石、トリウム、海水ウランを
    使えばいいので「原子力は数百年は燃料が尽きません」
    一方天然ガスは、中国インドのがぶ飲みで今世紀後半には本当に
    全部枯渇しそうな状況です
    また火力は80%燃料コストなので燃料価格3倍なら12円が32円になってしまいますが
    原子力は3%燃料コストなので燃料価格3倍でも7.5円が7.4円になる程度です

デマ) 事故が起こらない。だから安いと言っていたが、事故をあわせたら高い
ホント)8000億kwhx60年の供給コストは太陽は1000兆円 原子力は200兆円です
    チェルノブイリは16兆円
    つまり太陽を選べばチェルノブイリ50回分の損害が100%確定するので
59名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:19.68 ID:XFRnk+1s0
>43
>風速が毎秒70メートルという猛烈な台風にも耐えられる

>台風などの強風で運転を停止した場合
そう、耐えられるけど発電は停まるんです
60名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:27.76 ID:SjKM6Tgf0
>>53
家庭用ソーラーは補助的なもので余った電気を売ってウハウハなんて宣伝文句は信用しないほうがいいと思う
61名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:31.04 ID:Pl/tb8Dk0
>>53
ああ・・・・
文章が長すぎて上手く読めない・・・・
62名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:38.93 ID:/uipoBAH0
結局、コピペのやつは思考停止なんだよ
63名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:16:16.65 ID:kC52If0R0
>>42
お前のカキコの方がうるさい口害だw
http://www.mecaro.jp/product.html
64名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:16:58.25 ID:QUZm6xy70
やっぱ節電しかないな
65名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:32.73 ID:q7WUBz390
他のスレで書いたけど

原発って案外安全だということが今回わかったんじゃないかな。
水素爆発して建屋が吹っ飛んでも安全。
放射線が関東で観測されても安全。
こんな状況でも安全だと主張できるくらい安全なんだよ。
66名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:49.46 ID:UlZD/FCu0
原子力にはまだ先があったんだよ
宇宙じゃ風力も太陽光も火力もあてにならんしな
ま、日本は負けたってことだな
67名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:50.78 ID:xqQ1ov8Y0
朝日新聞の夕刊で、「東京湾埋め立てて原子炉14発作ろうぜ!」って言ってたお
68名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:57.25 ID:qiS77Vks0

まあでも 
震災後 ロシアが震災後いきなり天然ガスの無償提供とか

原発問題がどうにもならなくなると フランスが大統領まで出してきて
事態収拾に日本より 躍起になっているとか

表の「日本のために」って顔よりも
裏の わが身の利権が見えているのが おもろいわな

まあ、そういうのうまく利用するくらいの 狡猾さが わが政府にあればねw
69名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:18.36 ID:X4qrHEVt0
太陽光昼間だけだけどエアコンとパソコンぐらいは楽勝でしょ。充分だな。
70名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:32.02 ID:q7WUBz390
>>67
埋立地に建てるのはバカだろ。
京都とか盆地に建てるのがいいんだよ。
71名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:44.38 ID:WQq8hx+PP
>>59
台風直撃中なら電力需要も少ないだろうし別に良いだろ。
どうせ風力は補助であってメインにはなりえないんだから。
72名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:48.48 ID:+fuCmKap0
>>67
液状化で全滅する姿が目に浮かぶぞそれw
73名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:52.25 ID:iib9EcLI0
「直ちに健康に影響のない原発」で推進運動しろよ。

世界的に原発推進派は東電の対応が
自国民にネガティブイメージを与えると懸念するだろうな。
74名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:00.95 ID:SjKM6Tgf0
>>63
実際に風車の低周波問題は原発以上の大問題になってるんだよ
伊方原発のある愛媛県の人間の俺が言うんだから間違いない
伊方の人間は原発よりも併設してる風力発電の低周波に本当に困ってるぞ
75名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:01.02 ID:PNoXui0iO
まあ原発は危険過ぎるから、
日本では二度と作れないだろうな
76名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:37.20 ID:kC52If0R0
>>49
なんで風力に適地なしなんだ?
群馬のような風の強い田舎とかあるじゃないか。
六甲おろしの吹くところとか、日本は山間部ばかりなんだから、
吹き降ろしの風を利用する場所はいくらでもありそうだが。
77名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:42.38 ID:YF+6s3a90
>>53
>今までに原子力事業に少なくとも20兆円は費やしていているのに、この金を家庭用ソーラー発電に置き換えると軽く1000万軒以上に設置できる
>まさに原子力発電をまかなえる発電量だ。
どうして現実の数値を見失って自分の妄想で現実を築こうとするのだろう?
この妄想によって君のすべての発言は軽佻浮薄だととられるのだぞ


78名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:48.02 ID:NbAEvydw0

■脱原子力は可能か?現状のクリーンエネルギーの発電割合
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301452118

■脱原子力は可能か?電力需要の負荷平準化とは何か?
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301466921

■代替エネルギーとしての太陽光発電の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301539592
79名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:02.28 ID:/uipoBAH0
そもそも風力では全く足りないだろ、電力的に・・・
なんちゃってにしかならん
地熱も同じ

太陽光は蓄電出来ないと、調子のいいとき電気出ますよ〜レベル
夜間は発電できず安定性は全く無い
80名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:17.68 ID:XFRnk+1s0
音が小さい≠低周波公害が起きない

低周波公害は低周波だと音として知覚できなくても不眠などの症状が出ることをいう
81名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:23.64 ID:q7WUBz390
>>75
危険?
爆発が起きても放射性物質が漏れても健康への影響は無いくらい安全だよ。
82名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:29.62 ID:11musyCH0
>>65
土壌汚染されて農業・酪農が出来なくなる人が続出しても安全
乳児に飲ませられない水が東京の水道から出ても安全
メイドインジャパンというだけで外国から忌避され輸出業が落ち込んでも安全

こうですね、わかります(棒読み
83名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:58.99 ID:ULvtvGZW0
>>53
文書が下手すぎて縦崩れかよ。
84名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:32.40 ID:WQq8hx+PP
>>74
じゃあ思えんとこの風車はよろしくないんだろう。今後は改良したやつを採用しないとな。まだまだ改善の余地がある。
85名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:03.89 ID:Q56DqMxX0
西日本在住だけど化学物質付着黄砂のせいで視界悪い日多いよ
太陽光発電のパネル設置しても掃除が大変で効率悪そうなんだよね
昔の黄砂より洗い落としにくくてねぇ最近のは
86名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:06.09 ID:SjKM6Tgf0
>>83
つか本文と縦の内容が同じだから釣りにもなってない
87名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:08.41 ID:qiS77Vks0
>>76

電力を一番使う時間帯に うまく風が吹いてくれないと
意味ねーだろ?

夏場の午後に
赤城おろしなんか吹くかいw
88名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:48.65 ID:kC52If0R0
>>74
へえ。
それは>>63みたいな羽を導入してるのかい?

まあ、俺の地元じゃ30基ばかり回ってるが、何も苦情は無いがね。
http://swp.jp/02business_3kasima.html
http://www.m-dge.co.jp/mdkamisu.html
89名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:23:43.85 ID:XFRnk+1s0
風力発電は小刻みに風向きが変わる地域ほど効率が悪くなる
大陸では季節と昼夜で変わるくらいだが海洋性気候だとそうもいかない
90名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:12.18 ID:WQq8hx+PP
>>75
なんかあったときのコストが甚大すぎてもう無理だね。どこも受け入れない。
91名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:15.86 ID:nHwwNDHq0
地上の風より海底の潮流の方が安定してたりしないかな?
92名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:35.05 ID:/uipoBAH0
>>87
ずっと風が適当に吹いてるのが適地なんだよな
それがわかってない奴おおい

あと資源量的に全く足りないのはどうしようもない
93名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:25:30.37 ID:SjKM6Tgf0
>>84
これは全国規模でも問題なの
メーカーは音が静かだから問題ないの一点張り
実際は>>80が言ってるように低周波は人間の耳に聞こえない音だから静音は意味がない
んで改良したやつを採用も何もすでに多くの自治体がコストが割に合わず止めちゃってる状態なんだよ
お前が知らないだけで風力発電を導入している(いた)自治体はかなりあるぞ
94名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:53.05 ID:+7XvMGFr0
ドイツ等のヨーロッパとは大いに違って
夏は高温多湿の日本では、太陽光発電は頼りにはなりません。

特に、東京などの大都市圏での熱帯夜では、太陽光発電は使えません。
風力発電も、都会が熱帯夜になっている時間帯に、
やっぱ風力は頼りになるぜ!の神風が吹かないと、意味ね〜!
95名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:59.50 ID:kC52If0R0
>>87
風任せてのが最大の弱点であるのは確か。
だが、それを補うのが蓄電技術。
今、それが伸びてるのを知ってるかい?

風力は山の中にも建てれる。
冷却水を必要としないってのも大きなポイント。

なんといっても、壊れたら「目で見てわかる」。
つまり、すぐ直せる。
96名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:27:14.32 ID:6aSXEhhy0
>>49
いや。やっぱりそこを解決しないと推進派に勝てない。
ポッポが勝手に言ったとしても解決できそうな技術はある。
97名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:27:44.63 ID:pRDyVAwl0
太陽光、風力がよく知られてるが、海洋温度差発電もあるよ。
アメリカはハワイで可動させてるし、昼夜、風の強弱に影響されない。
知名度はまだまだですが、この分野では日本が率先して研究成果を上げてます。
興味ある人は 海洋温度差発電で検索してみて下さい。
98名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:28:01.42 ID:UlZD/FCu0
ダイナマイトだって危険で死人が出てたのをあきらめずに研究して
安全に戦争に使えるようになったわけじゃん

技術に犠牲はつきものだし原子力自体が悪いとは言えない
研究の余地はあった
ただ日本は栄えある犠牲側の1ページを飾っただけ
そしてさよなら日本、さよならヤマト、さよならあのイスカンダルの女
99名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:28:51.89 ID:/uipoBAH0
なんだかね〜

大型トラックのエンジンが壊れました、って状況を想像してくれよ
「人力」とか「帆を付けよう」とか「原付の50ccでいいんじゃね?」とか
そういうレベルなんだよ

太陽光・風力・地熱厨は
100名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:29:05.78 ID:FXPrPk3t0
基本火力で十分だろ
そこから自然エネルギーも入れていけば
いいよ
なんでみんな極端なんだ
101 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/01(金) 21:29:09.51 ID:mHl7s6+gP
火力以外の発電

ランス潮汐発電所
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%BD%AE%E6%B1%90%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

日本の地熱発電所
ttp://www.geothermal.co.jp/etc/geo03.htm


日本メーカーのCO2回収関連
東芝のCO2分離回収パイロット試験
ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2010/08/65_08pdf/a09.pdf
少し古いけど東芝の試験プラントで効率90%と書いてあるね

三菱重工のCO2回収装置
ttp://www.mhi.co.jp/products/category/carbon_dioxide_recovery_process.html
この時点で90%なので新しい技術を使った物とか大がかりな設備が作られれば変わってくるかな

フィンランドの大手電力会社フォータム社と火力発電所におけるCCS技術の実用化に向けたCO2回収技術を共同開発
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2010/04/0426c.pdf
102名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:29:44.31 ID:Yhv4iJF/0
発電できないのは夜間だけじゃないよ雪積もったら自動雪かき動かすのに逆に電力がいるんじゃね?
中国地方ですら少し標高上がればスキーリゾート地なのに
そもそも山間部なんて半日村とまではいかなくても
明らかに効率が悪い
人が暮らしたい日当たりのいい平野部のうち雪が積もらない一等地を
高層建築禁止にしてパネルで埋め尽くすか?
103名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:30:37.34 ID:kC52If0R0
>>93
俺の地元じゃ全くそういう苦情は無いからなあ。

なんか他の原因じゃないのか?
としか思えないなあ。

まあ、ホントだとして、原発に入れている巨額なカネを使えば、
日本全国の風車をウチのと同じ静粛性タイプに交換しても余りまくりだろ。

104名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:31:09.19 ID:+fuCmKap0
ちょいと原発推進派(もしくは容認派)の人に質問

プルサーマルについてはどう考えてる?

ちなみに俺は原発は必要悪と感じてる容認派なんだが、正直プルサーマルだけはダメだと考えてる
んで、気になるのが国策としての原発推進派は、プルサーマルありきって考えのように感じる
その辺りが気になって、もろ手を挙げて推進するのは怖いとも感じてるのが現状
105名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:31:26.61 ID:SjKM6Tgf0
>>88
神栖のも低周波問題あるみたいですが・・・
106名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:02.19 ID:zBNJJcnG0
電力への新規参入を妨げる 電力メーターの独占を是正すべき

電力計開放で自由化狙う
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hose_solar/25542566.html

スマートメーターって何? 電力メーターが賢くなります
ttp://www.nri.co.jp/navi/2009/090917_1.html
107名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:11.37 ID:EiKoG8mIO
気候に左右される自然エネルギーだと、二重三重の発電体制敷いておかないと使えないよ。
仮に使うにしたって予備電源程度に止めないと、「想定外」の悪天候で簡単に発電出来なくなる。
特に天候が安定しない日本においては、今の技術だと予備電源にすらならない状態。
原子力がダメで加えて脱ダムってんなら、もう火力しか道がない。
10年研究重ねれば、自然エネルギーのどれかを実用ベースに乗せられるかもしれないけど、今はまだ無理。
108名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:13.23 ID:kC52If0R0
>>99
そりゃあ原子力は世界最高のエネルギーだ。それは認める。

だが、原子力はトラックなんてものじゃない。
まさしく、「地上の太陽」。
デカ過ぎて、扱えないんだよ。
危なすぎる。
109名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:13.74 ID:tll4SWZT0
>>1
停電してエアコンが使えなくても、ゴーヤで「緑のカーテン」を作って置くと、日よけ&蒸散効果で涼めます
※網戸や補助錠も忘れずに用意してね

●節電にもなるので、冷房費の節約も出来ます
ttp://midorinoka-ten.com/
ttp://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1210580503/
ttp://www6.plala.or.jp/mentaian/topics_green02.htm
ttp://www.teamnet.co.jp/ecoschool/midori.html
ttp://www.ypu.jp/?M_ID=10266
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/178788/

●採れたゴーヤは、夏バテを防ぐ料理に使えます
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_cooking.htm

●「緑のカーテン(グリーンカーテン)」に使える、ゴーヤの育て方
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm
ttp://katei-saien.jugem.jp/?eid=34

種まきは、4月〜5月から
苗は、ゴールデンウィーク辺りから、園芸店やホームセンターなどで売っています
初心者ならば、種よりも苗から育てる方が確実に育つので、お勧めです
ゴーヤ以外でも、朝顔やフウセンカズラなどで「緑のカーテン」は作れます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280619577/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247534081/

窓や壁への照り返しが強い地面には、「打ち水効果」のある、サンパチェンスを植えておくと良いです
ttp://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/kankyojoka/hinyari.html

その他の夏の暑さ対策です ※【 虫や植物が苦手 】な人向けの方法も、多数集まっています
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-
110名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:16.77 ID:QRcSLQ2Z0
・・・森総理の頃だから10年は前になるがあの頃「原子力に変わる電力」を企業に計画させたことが
あるらしい。様々な代替案があの時点で出ていたが親父が出した案が通っていればとか思う。
111名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:30.18 ID:k50vdKNJ0
>>101
地熱発電って思ったより発電量小さいんだな
これが一番だと思ったんだが
112名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:38.65 ID:Yhv4iJF/0
>>95
ほう蓄電技術がそんなに伸びてるのかそいつは朗報だ




原子力にとってw
113 【吉】 :2011/04/01(金) 21:35:08.32 ID:Yhg1LmTb0
今回みたいにならんよう安全最優先で増設なら許す
114名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:35:44.24 ID:7gwLFyaN0
115名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:36:19.03 ID:65QFi4y50
つうかさ、今の原子炉の核燃料って制御棒突っ込んで臨界止めても
崩壊しつづけてとんでもないエネルギーを出し続けているわけだ。

21世紀になったわけだから、止めようとおもったらすぐ止められる
安全なシステムつくれるのではなかろうか?
116名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:36:26.61 ID:UBlTwtRG0
決死隊の確保できないんなら原発持つ資格ないな
60歳以上の訓練された人がいけるようにしないと
117名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:36:26.74 ID:FXPrPk3t0
>>99
なるほどな
しかしその大型トラックにはブレーキが付いてないけど
欲しい?
118名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:36:41.16 ID:3+fv4QyQ0
長持ちするやつと、遠くまで飛ぶやつと、
どっちの放射能がええんや
119名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:37:17.46 ID:/uipoBAH0
太陽光パネル + 10kW/hの蓄電装置、で劇的にピークカット出来る
これはもっと補助金出すべきだし、売電価格優遇すべきなんだけどなあ

>>111
そこで海流発電ですよ
気体より液体のほうが圧倒的にパワーがある
120名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:38:00.38 ID:8KCz99vH0


女川原発マンセー やってくんないの?

悲しいね 悲しいね
121名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:38:46.58 ID:+7XvMGFr0
>>104
プルサーマルをやらないと、
従来のウラン燃料由来の核燃料廃棄物のプルトニウムがどんどん貯まって、
プルトニウムをプルサーマルで燃やさず、貯めておくと、
中国などの外国から、日本は核武装を企んでいると、クレームが来るんですよ。
プルトニウムは核兵器に使えるから。
核兵器に使わないとアピールするために、プルサーマルで以て燃やすんです。
122 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/01(金) 21:39:04.62 ID:caXcIMZf0
エネルギー環境ウェブサイト
「地球とともに歩む」(2010年3月31日公開)
http://www.mhi.co.jp/earth/index.html

ちょうど1年前ですがそんなに情報の劣化は無いと思われるので
軽く勉強程度に見るには、ちょうど良いサイトだと思います。
123名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:15.07 ID:ULvtvGZW0
まあ、結局の所。
太陽光発電の効率化が高まるより、遥かに速く人類のエネルギー消費量が増えているのが一番の問題なんだけどな。
124名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:31.49 ID:/uipoBAH0
>>117
別に原発推進派じゃないけど
比較として適当なので例えてみました
125名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:43.12 ID:2qUS1Lb/0
技術が使い物になるまで何年かかるのか
建設に何年かかるのか
126名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:40:20.03 ID:kC52If0R0
まあ、蓄電技術について知らない人は読んでおいてね。
ハイブリッド車の普及のおかげで、だいぶ進んできた。
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/pamphlets/07chikuden/chikuden.pdf

自然エネルギーで十分な時代はすぐそこに来ている。
原発に流れるムダで危険なカネをこっちに回すだけで、
この流れはもっと速くなる。

原発関係者は開発の方向を間違った。
強大なエネルギーを制御できたからといって、調子に乗りすぎた。
まずは放射能をどうにかする技術を確立してからでないと
大規模商用運転はすべきではなかった。
127名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:40:25.72 ID:WQq8hx+PP
>>111
ほとんど実証プラントレベルだからね。規模が小さい。
設備がガスですぐやられちゃうとかの問題はまだまだあるみたいよ。
たしかフィリピンが結構大規模にやってるとか。
128名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:40:39.47 ID:ZKlEhcBY0

人工の工作物などすぐに寿命が来る。
福一も寿命だった。

これからは広大な汚染地域を、
自然エネルギー利用基地にかえたら、と思う。

129名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:13.23 ID:hwr2pJYs0
新規増設に見直しに、世間の目を向けさせておいて、
裏で、プルサーマル化を進めていて、怖い。
130名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:18.80 ID:/P9Zu5IC0
太陽発電なら、大規模な土地があるじゃないか!
放射能で汚染された福島県!

火力にしても藻から油を作ればok、
有機物の分解するタイプの藻
光合成するタイプの藻
プラス面も多い
まだまだ、コストが問題かな?

それに、火力発電以前の問題として石油製品を作る上でバイオ燃料の
産業化は必須事項。

まぁ、クリーンエネルギーの最大の問題は、各種の利権に絡む亡者。
この手の事業は、奴らに潰される。
131名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:42:19.40 ID:nHwwNDHq0
>>117
いやいや、ブレーキは付いてるよ。




エンジンブレーキがw
132名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:42:46.35 ID:ztrvTZKhO
原発って全然エコじゃないよね
133名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:43:31.58 ID:Yhv4iJF/0
>>126
蓄電技術が発達するほど原子力うはうはなんだってば
ベース電力とピーク電力を蓄電で埋められれば火力さえイラネ
134名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:43:54.62 ID:k50vdKNJ0
24時間安定して電力を作り出せて、その上安全で現在ある技術で比較的短期間で実現できるとなると
地熱くらいだと思う。でも思ったより発電量は小さい・・・・
ちくしょー
135名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:10.91 ID:kC52If0R0
>>125
この調子で行けば30年はかかるまい。
10年てとこだろうよ。
その間、化石燃料は十分にもつ。

原発をやめれば、みんな「早くしろ」と言うだろうからw開発はさらに進むだろう。
136名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:29.32 ID:cpN49FRQ0
原発の代替が太陽熱とか風力とかお笑い
電力供給力がショボすぎて、全然代替にならないから
137名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:52.85 ID:EiKoG8mIO
>>111
日本の地熱は暴れん坊だからな。
発電出来るような地熱を得ようとしたら、活火山の近くに置かないといけないが、その火山が今の霧島のような状態になったら…。
それに東電管内だと、そもそも地熱を得られる火山があまりないし、噴火時のフェールセーフは必要だから、同数の火力発電は不可欠で、結局コストのバカ食いになる。
138名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:45:37.08 ID:6aSXEhhy0
>>115
新型の原発は崩壊熱が少ないタイプじゃなかったかな。
139名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:45:44.43 ID:nHwwNDHq0
潮の満ち引きを使うのではなく、海流で発電出来ないものか。
黒潮や親潮なんかの海流は安定して流れてるんだろう?
140名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:45:50.45 ID:afQX+0MF0
広範囲広条件で使える代替エネルギーがあったら
すでに世界で普及してるよね・・

火力中心になったら大昔のような公害問題とかは
もう起こらないものなの?
141名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:21.01 ID:39ayzLMM0
具体的なことはなにも決められないだろう
142名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:23.53 ID:kC52If0R0
>>130
だからこの機に送電線利権を潰すんだよ。

【対談】自由参加できるエネルギー業界に 田中優×小林武史 「送電線は国が管理すべき」 [11/03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301061610/
143名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:39.25 ID:lI5ZGS7U0
>>136
自然エネルギーは原発の6割ほどの生産量を持つけど
維持管理コストがかなり掛かるうえ、儲けが少ないから
守銭奴電力会社は楽して儲けようと
ろくに管理能力も無いのに原発に手を出した
144名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:47:30.81 ID:M84BIPQ80
厚さ1mぐらいの鉄板で発電所ごと囲って
何があっても破壊されないようにすれば問題解決。
145名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:47:48.13 ID:+fuCmKap0
>>121
それって混合廃棄すれば良いんじゃないか?
もちろん再利用出来ないからコストは勿体ないが、兵器利用は出来なくなるわけだし…
146名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:47:55.29 ID:/uipoBAH0
>>134
そんな貴方に海流発電
ぐぐってくれ
147名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:48:04.96 ID:q+2Pwdt30
>>49>>79
世界風速地図 byスタンフォード大学
>時速25キロメートルの平均した風速が有る場所でならば、風力による発電は実用的なものになります。
>研究者達は、このような風が吹いている場所は、 充分たくさん有るので、
>理論上は毎年72テラワットの電気を発生させること ができるのだと語っています。
>研究者達は、「Geophysical Research」 誌で、これらのうちの20%もあれば、
>世界のエネルギー需要は満たされる かもしれないと主張しています。
http://www.mypress.jp/v2_writers/miyu_desu/story/?story_id=1058770

■国内の研究でも「半分以上を賄うことができる」という結論
>古い話ですが、98年10月のNHKの番組では国内風力発電の第一人者である
>足利工大の牛山泉教授の研究が紹介されました。それによれば、当時、
>日本の風力発電量は全体の0.01%しかありませんでしたが(現在でも0.5%程度、2010年目標は1.2%)、
>国内でも強風地域をきちんと利用すれば4%を賄うことができること。
>さらに海洋、島しょ部を含めば56%が可能であると結論付けています。
http://www.fuudo.com/junkan/ecodata/worldwind.html

環境省調査
>日本の領海と排他的経済水域(EEZ)は計約447万平方キロと世界6位の広さがあり、
>風が強く洋上風力発電に適した海域も多い。
>環境省は、沖合30キロ未満で水深50〜200メートルの海域を対象に海上の風の強さなどを分析。
>浮体式洋上風力発電によって生み出せるエネルギーの潜在量は、
>原発56基分に相当する5600万キロワットにのぼると試算している。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1284299862/
148名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:04.72 ID:qiS77Vks0


まあ 原発をなくす一番の近道は生活レベルを落とすことなんだよ

中国だって政府から見放された住人は いまだに 路地裏で料理に石炭使ってるし 川でごしごし洗濯してるだろ?

そういう生活すりゃいいんだよw
149名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:10.19 ID:k50vdKNJ0
>>142
どうせ、保障に税金ぶっこまれるんだから電線を国有化しても東電は文句言わないかもな
まあ、中国政府なら電線をスクラップ屋に売っちまうかもしれんがw
150名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:30.14 ID:X4qrHEVt0
がまんすればいい。完璧を求めるから原発のような物凄い物が必要になる。
多少の不便をがまんすればずっと簡単なもので済む。はい解決した。
151名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:07.06 ID:afQX+0MF0
>>143
>維持管理コストがかなり掛かるうえ、儲けが少ない

実際それで採算がとれるものなの?
152名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:39.75 ID:FXPrPk3t0
>>104
事故前は容認派だった人間だが

原発吹っ飛んだらプルサーマルもウランも一緒だとおもう
燃料棒を使えば自然にプルトニウムが出来てしまう
つまりプルサーマルでなくてもプルトニウムはあるんだ
ぶっちゃけリスクは一緒
プルサーマルが駄目なら
原発そのものが駄目だよ

それでも原発という人間でも
高速増殖炉はやめろというべき
あれは絶対駄目だ
あれは間違いなく日本が死ぬ
高純度のプルトニウムをつかって制御できるわけない


153名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:51:50.23 ID:WQq8hx+PP
>>151
取れないなら値上げすりゃいいじゃない。
福島第一の惨事よりよっぽど安上がり。
154名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:51:58.83 ID:kC52If0R0
>>140
集塵技術とNOx、SOx除去技術が20年前とはケタ違い。
廃棄物もちゃんとリサイクルしてます。

ちょっと古いが2004年でこのレベル。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=01-03-07-02
155名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:52:37.42 ID:OEVpja6y0
>>127
外国では日本製が結構出回っているから頑張れると思うんだけどな
日本で作れないのは温泉とか国立公園とかを使うってことで反対が起こっているから
火山国の日本の潜在的なエネルギー量はかなりのもの

俺は今なら地熱が本命でいけると思うけどな
もっとも現状では全体のエネルギーの0.5%しかないから
かなり建設しないといけないけど
156名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:53:36.92 ID:EiKoG8mIO
>>135
でもフェールセーフとして、火力発電からは逃れられないよ。
自然エネルギーはお天気が相手。俺たちは風の息遣いすらまだまだ読み切れない単なる霊長類だからな。「想定外」の悪天候は、津波なんかよりよっぽど高い確率で起こり得る。
それに対処出来るだけの物が用意出来るまで、何年かかるかは判らんよ。
火力発電の補助程度なら10年って所だな。
157 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/01(金) 21:54:15.02 ID:mHl7s6+gP
>>155
日本は、掘ればどこでも温泉が出るとか言われてるからね……
158 【東電 85.1 %】 :2011/04/01(金) 21:54:26.41 ID:IfRPYBws0
しっかりした人間が管理してなきゃ、どんなに高性能でも安全だといわれる原子力発電でも
怖いというのが今回の放射能漏れ事故でわかったよ。
159名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:34.16 ID:afQX+0MF0
生活レベルを落とすとなると、まず電化製品が不要になるから
それって日本経済にとってはかなりのダメージになるね。

生きていくのに必要のないもので電気を大量に使うものと言えば
パソコン、テレビ、ゲームとか?
そういうのが真っ先に廃棄されちゃうのかな。
160名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:56.25 ID:kC52If0R0
>>133
なんでそこで原子力なんだ?
風力でも太陽光でもいいじゃなイカ。
161名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:56:28.89 ID:Xn0GtK+s0
風力が初のトップ=スペイン電力供給で
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040100301

 【パリ時事】スペインの送電網管理会社REEは31日、同国の3月の電力供給のうち風力発電
の占める比率が21%に達し、月別で初めて最大供給源となったことを明らかにした。太陽光、水力
などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%。
 3月の風力による電力供給は前年同月比5%増の47億3800万キロワット時で、隣国ポルトガル
の電力需要を満たすことができるという。他の供給源は、原子力19%、水力17.3%、ガス火力
17.2%、石炭火力12.9%、太陽光2.6%など。
 スペイン政府は近年、輸入燃料への依存度を低下させ、温室効果ガスの排出量を削減するた
め、助成金などを通じ再生可能エネルギーを積極支援している。AFP通信によると、REEのドノゾ
社長は「風力発電が地元で調達でき、クリーンで、競争力を増しつつあることを示す歴史的な節目
だ」と強調した。(2011/04/01-11:28)
162名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:57:47.59 ID:Pu0Z0sRG0
>97

去年だったか韓国のポスコが日本の温度差発電やってる会社を買収してたな

サムソンにやられた家電・半導体メーカーの二の舞にならないかと心配している

163名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:58:53.58 ID:kC52If0R0
地熱ファンが意外と多いのがよくわからん。
あんなもん、作るのも大変だが、壊れたら直すのが大変そうなんだが。

やっぱなんか難しそうなもんに魅力を感じるのかね。
俺が施工者なら風力か太陽光、つまり、壊れてるのを目で見てわかるもんを選ぶ。
164名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:11.38 ID:Xn0GtK+s0
12 名前: 名無電力14001 投稿日: 2011/03/27(日) 00:02:29.84
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh

日本と違わね、原発が。安全投資の差かな

15 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/27(日) 00:29:43.50
ttp://www.tohoku.meti.go.jp/kids/energy/pdf/09.pdf
> 1kWh当たりの電源別発電コスト(平成14年度運転開始ベース、送電端)
> 水   力 約11.9円
> 石油火力 約10.7円
> LNG火力 約6.2円
> 石炭火力 約5.7円
> 原 子 力 約5.3円

>>12
その差が命取り・・・
165名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:24.23 ID:M84BIPQ80
>>161
技術の進歩はすごいよね。
この10年でずいぶん変わってきたよね・・・
原子力に頼らなくても、良い時代が来ると良いと思う。
166名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:43.78 ID:/uipoBAH0
>>155 >>99
大電力を期待できない
167名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:00:05.51 ID:ULvtvGZW0
>>160
発電力の違いだろ。
風力、太陽光だと貯めるより早く、人が使ってしまうからな。
168名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:00:13.80 ID:EiKoG8mIO
>>140
今回の地震で止まってる東電の常陸那珂火力発電所は石炭発電。
あそこは10年前に一個目の炉が出来たばかりだが、石炭を燃やしてるとは思えないほど、煙が施設外に放出されてない。それでいて炉一つで100万`h発電出来る。
石油発電が不可能な今、石炭とガスしか使えないけど、捨てたもんでもないのよ。
169名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:00:28.29 ID:fdQSd4690
例えば、太陽光発電で、原発と同じくらい発電しようと思ったら、
どのくらいの広さのパネルがあればいいの?
170名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:00:52.30 ID:2cHZCA8H0
我慢すればいいだとか、パソコン、テレビ、ゲームを捨てればいいだとか馬鹿すぎる。

日本は輸出して食ってる。人件費が高すぎて旧来の重厚長大の産業は競争力をどんどん失っている。今回の事故と電力不足で海外脱出は加速する。
それを補うのはパソコンやゲームで創り出されるコンテンツ産業が絶対必須になる。日本に残された優位なものはそれぐらいしかない。
それを我慢して電力不足で抑制したら、まともに食うことすらできなくなるぞ。
自然エネルギーがいいといいながら、それが馬鹿げたコストがかかるようなら同じこと。企業やできる人材はどんどん国外に出て行って何も残らない。風車や太陽光パネルを貼りまくる金なんかどこからもでないだろう。
171名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:01:46.59 ID:k50vdKNJ0
太陽光はどう調べても大した電力の足しにはならなさそうやね
技術的にももう限界来てるきもする
172名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:02:14.88 ID:RSO8o1W60
おせーんだよハゲ
173名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:02:27.24 ID:q+2Pwdt30
>>161
イギリスもやばい。

洋上風力 英13兆円投じ“旋風” 全世帯の8割以上の電力を風力発電でまかなう計画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275480337/
174名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:02:31.37 ID:/uipoBAH0
>>169
継続して電力供給できない時点で
ベース電力としての原子力とは比べるべくもない
175名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:12.94 ID:cbBFxSV30
>>167
発電力の違いを見よw
http://en.wikipedia.org/wiki/File:EIA2007_f4.jpg
まあ、原子力も再生可能エネルギーも世界的にはどっこいどっこい
176名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:53.51 ID:N8hh3vGl0
原発の建造費と、この騒動による被害額を合わせたら
何年分の石油が買えたんだろう
177名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:55.00 ID:Xn0GtK+s0
【電力】停滞深刻、日本の風力発電 昨年、中国の75分の1[11/03/07]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/07(月) 10:32:05.35 ID:???
昨年1年間、日本で新たに建設された風力発電の容量は22万1千キロワットで、
最も多かった中国の約75分の1にとどまったことが、業界団体でつくる
「世界風力エネルギー協会(GWEC)」の調査で7日、分かった。

地球温暖化対策や石油代替エネルギー源として世界各国で風力発電の建設ラッシュが
続き、総容量は前年比22・5%の伸び。
日本はここでも約10%と世界平均の半分以下で、立ち遅れは鮮明だ。

GWECによると、昨年1年間に世界各国で新たに建設された風力発電の総容量は
3580万キロワット。
この結果、2010年末の総発電容量は1億9439万キロワットと2億キロワットに
迫るまでになった。

だが、日本の新設容量はブラジル、メキシコよりも少ない世界18位。
新設容量が最も多かったのは中国の1650万キロワットで、
2位の米国の511万5千キロワットの3倍超。
この結果、中国の総設備容量は米国を抜き、世界最大の風力発電大国となった。

中国の風力発電建設への昨年の総投資額は650億ドルに上る。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011030701000183.html
■Global Wind Energy Council http://www.gwec.net/
 02 / 02 / 2011 10:52 Global wind capacity increases by 22% in 2010 - Asia leads growth
 http://www.gwec.net/index.php?id=30&no_cache=1&tx_ttnews[tt_news]=279&tx_ttnews[backPid]=4&cHash=ada99bb3b6
  Global Installed Wind Power Capacity (MW) - Regional Distribution
  http://www.gwec.net/fileadmin/images/newsletter/global%20installed%20cap%20reg%20dist.jpg
178名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:04:54.92 ID:EiKoG8mIO
>>169
川崎の扇島だかに発電所を作るらしいが、30haで発電量が8万kwだそうな。
この敷地に火力発電の炉をいくつ作れるのやら…。
179名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:06.43 ID:M0dOch7z0
原子力の比率さえ捏造してるんだからww
風力と水力、火力、太陽光に
本気を出せば原発は最小限で良いよ
180名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:27.83 ID:cbBFxSV30
181名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:33.57 ID:/ypR68970
>>171
調べるまでもなく当たり前だろ
原発14基分の太陽エネルギーを人間が浴びてるって想像してみろよ
そんな太陽だったら、みんな消えちまってるわ www

政治家の知能レベルは幼稚園児以下じゃねーか

よくも、いけしゃーしゃーと「原子力に詳しい」なんて口にしたもんだ
182名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:08.82 ID:crQHIx+aO
半径30kmの利用できない土地があるんだが
全面にソーラーパネルを配置すればどれぐらい発電できる?
183名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:18.07 ID:/uipoBAH0
なんで反原発厨はファビョり出してしまうの?
184名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:26.97 ID:Xn0GtK+s0
3,000MWの洋上風力発電施設建設へ(フランス)
ttp://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/biznews/4d478e1eb2778
> サルコジ大統領は1月25日、英仏海峡と大西洋岸の5ヵ所に総発電出力3,000メガワット(MW)の
> 洋上風力発電施設を建設する計画を発表した。
> 投資額は100億ユーロ(約1兆1,200億円)に達する見込み。
185名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:58.31 ID:PndS40Ee0
>>121
もうそんな国際公約テキトーに反故にしちゃえよ。
ついでにアメリカの同意とって核武装すればおーけー。
186名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:09.26 ID:voyysOHB0
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)

2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)

3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)

4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)

5.安全で事故は起きない(今そこにある危機、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし進行中)

6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)

7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)

8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)

9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)

10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
187名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:34.34 ID:EiKoG8mIO
>>163
それに、地熱は火山の近くに作らないといけない。
津波以上に可能性の高い火山噴火時に、果たして発電を続けられるのかと。
188名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:15.44 ID:e4khOS2L0
普通に天然ガス、石油、石炭でいいじゃん
189名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:17.93 ID:saxKTX/f0
つかこのスレの過去スレいくつか見てきたけど欧米では現状では
原発を必要としながらもどっかで脱原発を見据えた研究やってるのな
それに引き比べて日本ときたら・・
190名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:34.31 ID:pxCwWhBN0
日本は海に囲まれてるし潮流発電できないかなぁ
191名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:51.83 ID:/uipoBAH0
海流発電だと、日本はおもいっきり地の利がある
日本で風力が流行らないのは必然
192名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:54.62 ID:Xn0GtK+s0
風力も太陽電池も中国に追い抜かれた
すべては原発利権のために
193名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:59.91 ID:cbBFxSV30
>>181
原発14基で都内全域を昼の明るさに照らせるか?
多分無理
あとで計算してみよう
194名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:09:26.77 ID:Pu0Z0sRG0
>163

技術が実用レベルにあるのとある程度の資源量があるからじゃない

アイスランドで日本の企業が地熱やってるという話や国内でも3割くらいは地熱でまかなえると聞いたことがある

他の自然エネルギーはまだ実証実験レベルだから
(だからダメと言いたいわけじゃなく実用レベルまで時間がかかる)
195名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:09:44.52 ID:PndS40Ee0
>>136
全てを原発と置き換えられるとは思ってねーよ。
可能な限り割合は下げるべきだけど。
196名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:09:57.14 ID:/ypR68970
>>186
原発依存が2割なのに、なんで停電するの?
ホントに2割なら計画停電なんかなくても済むよ?
計算あってるの?
197名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:17.12 ID:aLFYYF3F0
民主党のエネルギー政策を初めて知ったジミンガーw
198名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:58.73 ID:afQX+0MF0
>>154 >>168
そうなんだ、進歩してるんだね。
幼いころの日本はとにかく公害公害で火力は忌み嫌われていたから。
小中学校での子どもたちのちょっとした研究発表の定番が公害問題だったな。
そういう世相があって原子力に傾いていった事実もあるんだよね。
40年前と今じゃ生活環境すべてが違うしね・・
199名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:11:26.19 ID:/uipoBAH0
>>194
それ温泉街無視した、かつお花畑な伝聞だよ
確実に言えるのは
アイスランド程度の発電なら出来る、それだけ
200名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:11:53.36 ID:YF+6s3a90
>>196
2割でも致命傷なのよ
もうこれでもか!ってぐらい完全な致命傷。
201名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:12:31.25 ID:Xn0GtK+s0
>>191
洋上風力の資源量は莫大>>147
はっきりいって陸より海の方が風力の資源量ははるかに多いので
モンスーンのふく日本近海は風力発電には原理的には最適
問題は技術力と資金力だね
202名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:12:49.88 ID:EiKoG8mIO
>>188
オイルショック時に石油発電所の新設は国際条約で出来なくなったよ。
石油発電は今ある所の維持しか出来ない。
だから実質、新たに作れるのは石炭か天然ガスだけ。
203名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:13:13.92 ID:6aSXEhhy0
>>196
火力もやられてるか止めてたから再起動に時間がかかってる。
204名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:13:16.03 ID:m5BJ2g8/0
福島原発事故よりもっと怖いのが・・・「もんじゅ」 だ

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)が、つり上げ作業中に落下する
事故が起きた。原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった。
現在は燃料棒の交換方法が断たれ、休止不能で制御棒をなんとか突っ込んで冷やし続けている状態。
もんじゅの燃料は高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界となりやすく、臨界を防ぐ制御棒も
効きづらいうえ温度にムラができやすい。またプルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上。
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった 。
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラで地震には構造的に極めて弱い。
今後、仮に耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない。
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさして燃料棒や配管にぶつかる事になる。
燃料棒破損も中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった。もんじゅの冷却系は、
「液化ナトリウム」で、水や空気に触れると大爆発を起こす。福島でやっているほぼ全ての冷却
方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる。
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺したことも要注意。
何を意味するかは明白であろう。今までに2兆4000億円以上つぎ込んだうえに年間維持費だけで
500億円掛かり、今までの発電量は「0」。燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか
目じゃない、人類史上で最も悲惨な最強の事態に陥る。半径300kmは…。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page13
205名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:13:40.46 ID:/uipoBAH0
>>196
ピーク電力とか深夜電力でぐぐれ
206名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:13:47.78 ID:XZx5PcJd0
>>169
単純計算するぞ。
原発1基、100万kWeとする。
宇宙空間に太陽パネル出して、熱-電気変換効率10%、太陽定数1.37 kW/m^2とすると

100万÷(1.37×10%)=730万m^2 = 7.3 m^2

これを地上に持ってくると、まず空気層で相当な減衰がある。仮に20%とする。
次に太陽高度。夏至の日、北緯38度では効率がcos(38°−23.4°)=96.7%

即ち、7.3÷20%÷96.7%=37.7 km^2

ただし、夏至の日、南中時、快晴のときだけ。
207名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:14:18.93 ID:npQg6SnM0
>>163
と、言うより、今の技術力の問題
安定的に供給できて自然に優しくてほぼ恒久的に使えるて今の技術力で可能なのがが地熱しかない
特に安定的に供給出来るのが重要で、蓄電技術を相当進化させないと
太陽光や風力が天候に左右されやすくて使えない

まあ、結局しばらくは火力と水力に力を注ぐことになると思うけどね
一般家庭は燃料電池、それなりの施設では小型ガスタービンとコージェネを推し進めればある程度は賄えると思うが
208名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:14:49.79 ID:tll4SWZT0
太陽光は、総発電量が増えると雨天・曇天時のギャップを埋めるのが大変らしい。
209名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:15:14.52 ID:afQX+0MF0
>>197
そうなんだー。
結構大々的に報道してたんだけどな。マニフェストにも書いてたし。
その後支持母体の連合も原発推進に賛成したから
民主支持者はみんな知ってるもんだと思ってた。
210 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/01(金) 22:15:40.42 ID:caXcIMZf0
何も今すぐに原発をすべて廃止しろとか言っている訳じゃないのになんだか必死な人がいるけど
科学技術というのは、年々進歩していく物なんだけどそう言う物に期待しちゃ駄目なのか?

身近な物で言うと時計が
手巻き式から自動巻きになって
より正確に時を刻むクオーツや電波時計になって
ソーラー併用で電池交換が年単位で伸びました

携帯電話やノートパソコンも年々少電力化が進み普通に使う分には、1日もつようになった

発電所の効率が上がり家電の少電力化が進むというのを期待しては、駄目なのか?
今の技術水準のまま何十年も続くのか?
211名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:15:49.69 ID:5AB5B9ye0
おいおいもまいら
ジェネパックスのウオーターエネルギーシステムがあるだろうwwww
ppppp
212名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:05.13 ID:fQ1Q554k0
今年の電検試験に

原子力は安全でクリーンなエネルギーです。と出題された場合の答えは

やっぱ【 × 】とすべきなのだろうか?
213名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:19.53 ID:EiKoG8mIO
>>196
その2割の余裕があるから、発電所のメンテやったり、急に壊れたときの対処が出来るのよ。
214名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:52.62 ID:PndS40Ee0
>>152
高速増殖炉こそ進めるべき。
制御が難しく暴走する傾向があるにせよ、採算度外視で山でもくり抜いた堅固な施設で
実験炉運転すべき。
勿論兵器用プルトニュームの生産の為。
215名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:55.71 ID:Pu0Z0sRG0
>199

君の一連の発言見てると結構まともなことを言ってると思うが
挑発的でいい気分がしないね

216名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:17:08.48 ID:/uipoBAH0
>>206
原子力の代替として太陽光を持ってくるのはナンセンス
現状はピークカットの用途だと知るべし

各戸に設置するにしても、大規模な発電所つくるにしても
太陽光は規模それ相応の蓄電設備があって初めて準安定的、と考えろ
217名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:17:17.01 ID:HvJKWXLM0
日本じゃせいぜい風力が足しになるくらいだし地熱は向いてない
218名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:17:42.81 ID:aLFYYF3F0
>>209
知ってる奴はジミンガーなんて言わないだろw
219名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:18:05.74 ID:Xn0GtK+s0
http://www.excite.co.jp/News/science/20101126/Ecool_10184.html
独エネルギー大手RWEは独複合企業RAGと組み、水力および風力を活用した複合発電所を建設する。
ドイツ西部ノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州に建設予定のこの複合発電所では、
低い貯水池から高い貯水池への水の移動に風力を活用し、
電力需要が高くなれば、高い貯水池にある水を低い貯水池に送り出して、電力生産する仕組みとなっている。
貯水池の容量は約60万立方メートルで、発電容量は15〜20メガワットになる。
両社は今後、建設予定地の風の状況や発電所の建設コスト、発電エネルギーに対する需要といった基本調査を行い、技術的・経済的な視点から評価を行う。
実現可能性が認められれば、早ければ2011年初めから、発電所の詳細設計を進める方針だという。
220名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:03.69 ID:OwpUW9Oe0
53だが、けっこう原発推進派?の反応があってびっくりした。

>家庭用ソーラーは補助的なもので余った電気を売ってウハウハなんて宣伝文句は信用しないほうがいいと思う

俺も太陽光発電は補助的ものだと思うが、昼間の電気利用率の高い時間に売電供給できるのは大きいと思う

因みに、家庭用発電システムを導入した家庭はこんな感じ。

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-617.html

あと、77が妄想と切り捨ててくれたけど、原子力事業に建設費・維持費・地元対策費用にどれだけ費用がかかっているか現実の数字を出してみてくれ。
いま家庭用発電設置費用は自家用車程度というのは知られていることだろう、割り算できればどのくらいの数値になるかわかるよね。
221名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:30.66 ID:+fuCmKap0
>>152
原発の必要性自体については、深く突っ込むと他と同じように泥沼になりそうなんで言及しないでおく、スマン
ただMOX燃料搭載の軽水炉について補足すると、通常運転と比べて桁違いに危険度が高くなるから、
プルサーマルに対しては、通常運転に対する数倍の危機感を持って欲しい(知ってるようだったらこれもスマン

もんじゅについては完全に同意
以前中二病を拗らせてた頃には、「半永久機関じゃねえ?カッコイイ!」とか考えていたが、
その不安定さと危険度の大きさを知った時は愕然とした
222名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:36.38 ID:q+2Pwdt30
日本は地熱もすごい資源量w

日本はもっと地熱発電を 米国の環境学者 レスター・ブラウン氏提言
> 世界的な環境学者レスター・ブラウン氏は「火山が多い日本は世界有数の地熱資源大国。
> もっと地熱発電を活用するべきだ」と提言する。
> 「日本は地熱発電で国内電力の半分、もしかして、全部を賄えるかもしれない」
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1214303440/
再生可能エネルギーの隠れた本命 安定供給が魅力の地熱発電
日本は世界第3位の地熱資源量、しかし推定資源量の3%弱しか使っていない
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/torii/44/index.shtml
地熱発電、米国中心に海外で開発ラッシュ 蓄積された日本の技術が花開くか
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090223/100844/
次世代のターゲットは“地熱”――ドイツの再生可能エネルギー開発
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/17/news034.html
10年ぶりに地熱発電新設が浮上 グリーン電力の需要が後押し
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090220/186803/
豪 地熱発電「原発10基分」 タタ、CLP 中印マネーが後押し
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200902200017a.nwc
223名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:48.51 ID:XZx5PcJd0
>>216
あんた誰に何いってんの?
224名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:53.22 ID:B/OzM3Mg0
>>214
元々ブサヨが高速増殖炉に反対してたのは
将来的に日本が核武装する可能性を潰したかったからだしな。

軽水炉では核兵器用のプルトニウムを精製し難いし
225名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:20.09 ID:SnwqUerrO
頭のいい人教えてほしいのだが、なんで蓄電できないの?

今の科学をもっても?例えば蓄電池のなんかすごいのに太陽エネルギとか色々なエネを溜めておくことはできないの?
226名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:45.71 ID:YtRTOk4f0
原子力開発予算
 日本    24億860万ドル
 フランス   3億5310万ドル
 アメリカ   2億9900万ドル
 ドイツ    1億2130万ドル
 イギリス     2260万ドル
 スウェーデン    470万ドル
  (「原子力は今でも百万馬力か」内田正明著2004年より) 

現在日本の原子力開発予算 26億ドル
227名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:21:48.08 ID:/uipoBAH0
>>222
もうコピペ止めろって
発電関係の研究者ならまだしも
環境学者(笑)のを何度も貼るなw

>>215
ちなみに俺は原発厨では無く
海流発電厨だよ
228名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:21:57.81 ID:FXPrPk3t0
>>170
原発も馬鹿げたコストかけているぞ
なぜ老朽化した原発を東電は廃炉にしなかったのか?
原発が安いという化粧がはがれてしまうからなんだよ

廃炉にしても何十年もそれを維持管理しないといけない
電気を生まない只のガラクタに金を払い続けるわけだ
廃炉にしたら原発の本当のコストが表面化してしまうので
耐用年数が過ぎてもずっと使い続けた

今回4基の廃炉が出来た
仮に事故の被害がなくてもこれは重いよ

229名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:11.37 ID:7GGr32S/0
>>208

増えてから心配しろよカス
230名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:13.89 ID:c4wjVHXiP
@konotarogomame
河野太郎
かつて六カ所の再処理工場を稼働させるかどうかという
原子力政策の分かれ目があった。通産省内では事務次官の黙認の下、
世論に訴える「19兆円の請求書」という快文書
(怪文書じゃないよ)が作られたが、マスコミに黙殺された。
除名されかかった私を救ったのが宮城県連の村井県知事や秋葉代議士だった

(PDF)「19兆円の請求書 ―止まらない核燃料サイクル―」
http://kakujoho.net/rokkasho/19chou040317.pdf

http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/51649034502410241
231名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:28.37 ID:cbBFxSV30
>>193
>原発14基で都内全域を昼の明るさに照らせるか?

東京都の面積: 2,187平方km
太陽光のエネルギー: 1平方mあたり1kW
これより 東京都を太陽並に明るくするには: 2.187×10^9 kW

原発1基あたり: 1.4×10^6 kW
これが14基で: 1.96×10^7 kW

まあ100倍ちょっと太陽光のほうが明るいのね
もうちょっと違うかと思った。原発健闘した
232名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:23:13.41 ID:/ypR68970
>>213
ピーク電力と深夜電力の差は2割も無いってこと?
もし、違うなら災害前から停電してたことになるわけ?
233名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:23:38.30 ID:B/OzM3Mg0
何れにせよ代替エネルギーが安定的に商業ベースに乗るには
そうとうの歳月が掛かるからな
それまでは原発に依存せざる負えない

あと半世紀は原発を廃止する事は出来ないよ
234名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:21.61 ID:k50vdKNJ0
地熱も商用発電が可能とされながらも温泉枯渇、日本に多い硫黄成分による有毒ガス、設備の腐食
場合によっては数千メートルのボーリングで設置コストに莫大な費用、国定公園と・・
まったくどいつもこいつもw
やっぱり風力か?
235名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:26.25 ID:kC52If0R0
>>171
技術に限界なんてないよんw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/01/news029.html


正直、原子力だって、放射能問題を解決する技術はきっとできると思う。
ただ「やろう」としてないだけ。
怖いからね。
だったら、研究レベルにしておき、大規模商用発電なんかするべきじゃなかった。
236名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:28.31 ID:zyRbnGg50
今の日本の有様を見る限りでは原発に合理性があるのかどうか疑問だな。
超珍しくミンスの政策に迎合するけど
237名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:31.51 ID:e4khOS2L0
>>202
石炭でいいじゃん。埋蔵量めっちゃ多いんだし
天然ガスだって日本が本気出してりゃもっと確保できてたろうに

まあCO2なんてこんな環境になっちまえばもうカワイイもんだしね
238名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:43.80 ID:M0dOch7z0
東電の出した計算は
原子力に依存した数値
火力やその他発電はフル稼働していない状態での
発電量です。
ここにトリックがある
239名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:45.11 ID:IcJhQ++L0
使って無い耕作地を全部太陽電池で埋める。
出力/入力 = 20%の大型揚水発電所(150万 KW)を6個作る。
これで軽水炉10機分ぐらい。
240名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:58.13 ID:NFVLrAaq0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
241名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:25:05.12 ID:5runZds60
>>233
そもそも無理やり原発を作ってただけで依存はしてないんだけどねー

その分だけ火力発電慮つくればいいだけだったんだし
242名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:25:29.39 ID:nHwwNDHq0
>>169
単純計算。
http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/product/module/
シャープの最高性能のパネル、1.318×1.004mで最大出力191W。
面積当たりの発電量は144.4W/m^2。
http://www.fepc.or.jp/present/nuclear/setsubi/index.html
最初にハーイした福島第一原子力発電所1号機の発電量は46万kW。
これと同じ発電量を得るのに必要な面積は460000000/144.4=3186000m^2=3.2km^2。
つまり、1.8×1.8kmの面積の太陽光パネルで原発1基ぶん。

ちなみに、上記パネルの枚数にすると240万枚ぶん。
ティピカルな家庭用太陽光発電システムが1軒で24枚くらい使うみたいだから、
10万軒の家庭用太陽光発電システムと等価かな。
243名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:25:32.46 ID:Pu0Z0sRG0
>227

わかってる
俺も海流発電には注目してるよ
実証実験が始まってるみたいだね

244名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:26:38.21 ID:XZx5PcJd0
>>241
SをRと押し間違えたギランバレー症候群乙
245名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:26:46.77 ID:XB6czXL70
石炭火力でいいのに。
246名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:27:08.71 ID:/uipoBAH0
>>242
夜間を考えて無い時点で話にならない件
>>239 のはちゃんと考えてるだけマシ
247名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:27:17.33 ID:5AB5B9ye0
蓄電は非現実的
ロスが大きすぎだし蓄電装置にコストがかかりすぎる
直流ー交流に変換しないと送電すらできない
248名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:27:30.39 ID:owEkFb0V0
徳山ダム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%83%A0

> 電力事業の縮小
> 徳山ダムの水力発電に関しては再検討の結果、当初計画から規模が縮小された。
> 当初は電源開発の徳山発電所として認可出力40万キロワットの揚水発電が計画されており上池として徳山ダムを、
> 下池として杉原ダムを利用する予定であった。(中略)
> 補償交渉・住民移転も済んで本体工事間近であったが、不況などの影響で電力需要が当初計画から伸び悩むようになった。
> このため採算性の問題が生じ事業を再検討した結果、杉原ダム・杉原発電所計画は2004年(平成16年)に中止となり、
> 徳山発電所も当初の揚水発電から出力15万3,000キロワットの一般水力に縮小することが決定。

40万キロワット → 15万3,000キロワット
もったいない・・・
249名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:27:51.41 ID:wJgbts9hO
天然ガス火力が主力でいい。
CO2は石炭の3分の1だったか。
250名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:28:28.66 ID:B/OzM3Mg0
>>241
火力の場合は地続きでパイプラインが引けたり出来る国ならコスト安いけどね
船舶で運ぶにしても油田地帯のすぐ傍に有る訳じゃ無いし

ヨーロッパと日本の決定的な差はそこに有る
251名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:28:32.62 ID:5runZds60
>>249
CO2の議論は不毛だな
252名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:28:35.18 ID:6ety4y/s0
>>224
高速増殖炉って日本とフランスにしかないんだろ?
英米露はどこでプルトニウム作ったの?
253名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:28:38.61 ID:k50vdKNJ0
まあ、ここは技術的知識があまりない人間の集まりで
結局やるのも電力会社になるんだからごちゃごちゃ言ってもしゃーない
254名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:28:43.19 ID:+fuCmKap0
>>214>>224
核武装するのは別に良いんだが(そこまでの困難は別として)、そのために増殖炉推進とか本末転倒だろ(汗
核兵器を実装する前に、日本全土終了のお知らせになる可能性だって十分ある
まあ、北半球の汚染度考えると増殖炉自体が核兵器とも言えるんだが…
255名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:29:05.50 ID:kC52If0R0
>>233
だからなんで原子力なんだよw
火力でいいだろうに。

放射能浴びてまで電気なんかいらんっちゅーの。
まあ、お前は「誰かに放射能浴びせればいいだろ」なんて考えだろうが、
そういう考えが、今回の事故を招いた。

原発推進派は原発の隣に住んでから言え。
そして、遠い島でやってくれ。
俺たちはお前らの電気などいらん。
256名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:29:51.17 ID:afQX+0MF0
>>241
それは違うし、ずるいよね
257名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:00.56 ID:nHwwNDHq0
>>246
1行目読めよ、発電量聞かれたから単に計算しただけだ。
代替できるとは誰も言ってない。
258名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:32.56 ID:EiKoG8mIO
>>225
家一軒を半日か一日程度もたせるのなら、作れなくはないと思う。でも、結局その程度。そしてその蓄電池には、大量のレアアースやレアメタルが必要だから、燃料なんかよりも高くつく。

あと太陽光や風力や潮力なんかは、常時同じように使える訳じゃなく、お天気次第の風任せ。
どれも2日3日発電が止まる可能性は十分想定出来るし、悪天候で故障すれば直すのに天候の回復を待たないといけないから、その分時間とコストがかかる。
259名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:42.88 ID:e4khOS2L0
チェルノ風爆発までいかない極東島国の漏れ事故にすらヒステリックに反応してる欧米の政府のほうから
「ちょww地震・津波大国ではもうカンベンしてくれwww何マイル離れてても安心できねーよwww」
とか言ってくるんじゃないの?
260名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:47.50 ID:5runZds60
>>250
つーかほとんどが火力だし何より今でも十分やってけてるしねー

パイプがなくても尖閣諸島の油田があるし、何より石炭がメインだしねー

>>256
違わないしずるくもないよ

真実って言うんだよ
261名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:31:05.61 ID:ULvtvGZW0
>>242
太陽光パネルの場合製造するエネルギーと夜間0発電も考えないと意味が無い。
なんせ、結構な割合で使えなくなるから。
262 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/01(金) 22:31:28.58 ID:caXcIMZf0
>>249
中国から尖閣沖で取れる天然ガスを買いましょう!

まぁこのスレでは、大型の発電ばかり話題に出てるけど
各家庭で都市ガス等による発電が出来るようにもっと法律が緩和されれば
電力会社への依存が減らせるんだけどね
263名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:32:00.89 ID:nHwwNDHq0
>>261
だから「単純計算」って文字が読めないのか、と。
264名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:32:45.49 ID:cbBFxSV30
>>208
>太陽光は、総発電量が増えると雨天・曇天時のギャップを埋めるのが大変らしい。
火力発電で調節するのだけれど、太陽光のピーク時に原子力+火力の最小出力+太陽光で
需要を超えてしまうのが難しい原因らしい
出力増減できない原子力を減らして火力を増強する必要が出てくるのかな
265名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:32:59.17 ID:5runZds60
>>261
製造コストはもうクリアしている

太陽光発電は主に昼間の電力に使えばいいし
余った光はマグネシウムの生成に使えばいい
266名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:33:14.23 ID:q+2Pwdt30
>>227
じゃあ、こっち。

 日本が世界第3位のエネルギー資源保有国だと聞いても、にわかには信じられないかもしれない。
しかし、地熱エネルギーに関しては、これは紛れもない真実だ。
産業技術総合研究所(産総研)地圏資源環境研究部門地熱資源研究グループの村岡洋文研究グループ長は、
「地熱資源量は、ほぼ活火山の数と相関する。火山国である日本は、圧倒的な地熱資源大国だ」と語る。
推定される地熱資源量は、米国の3000万kW、インドネシアの2779万kWに続く2347万kW とされている。
 だが、日本国内の地熱発電設備容量は53万5000kWにとどまる。これは、総発電設備容量のわずか0.2%にすぎない。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090915/102193/
日本を含む上位3国が圧倒的な地熱資源量
http://geothermal.jp/power/modules/pico/index.php?content_id=2
267名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:33:59.56 ID:B/OzM3Mg0
>>252
英米仏は重水炉がメインだから兵器用のプルトニウムを得られる

以前日米韓が北朝鮮に軽水炉建設を支援したのは
核兵器用のプルトニウムを精製し難いタイプだったから
268名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:33:59.64 ID:npQg6SnM0
正直なところ、国が今まで原発に特化しすぎた
経産省を調べてみるといい
他のエネルギーがゴミに思えるくらい原子力に力を入れていたのが分かるから
ホントにエネルギーといえば原子力って言うくらいの力の入れようだぞ

今回の事故で方針転換をせざるを得ないから、
その予算を他に向ければ10年後、20年後には何とかなるんじゃないだろうか
269名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:34:23.26 ID:kC52If0R0
>>253
もう、そうはいかない。
半径何十キロも放射能をバラ撒かれては黙ってられない。
いつまでたっても解決しないし、ゼンゼン直せない。
壊れたら近づけもしないなんて、なんてバカげたシステムだ。

毎日、風向きを気にしなきゃならん生活は堪らん。
俺は茨城県人だが、これからは積極的に原発反対を唱える。
東海村やら動燃やら原研やら、アホみたいに原子力施設があるからな。
270名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:34:53.01 ID:e4khOS2L0
金使いすぎ
271名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:35:04.11 ID:71fs27o7O
核融合炉はどうなんでしょう?
272名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:35:19.85 ID:PWz/CmaL0
せっかく沖縄の藻が頑張ってくれると言っているんだから藻にしようぜ藻。
藻がいい気がする!
273名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:35:28.30 ID:GBjkwoW0O
>>266
フィリピンのように発電に使える山ばっかりじゃないっす
274名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:35:37.65 ID:hbieIxND0
今日明日の風向きががが
275名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:05.90 ID:MW+gn0ko0
とりあえず全国の送電線を国有化にして、株主日本人100%の電力会社だけが
新規参入できる体制にすればいい
都道府県レベルではなく自治体レベルの少量の電力でも割り当てで入札できるようにすれば、
小規模で低予算での新技術の試みも増えて技術革新ができる
また、独占体制でなくなり電気料金が低下すれば、海外に移転した製造工場も
コスト低下で呼び戻せるかもしれない
276名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:09.43 ID:gahcAWyj0
とりあえずエネルギーを節約する方法から考えるべきだろう。
夏は冷房禁止、そのかわり超クールビズを導入して全員裸で過ごすということで。
277名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:31.12 ID:IDQoJeKP0
スレ内容を見ずにひとこと

「テロ集団東電&経産省の関係者乙」
278名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:33.93 ID:kC52If0R0
>>258
ウランに比べりゃお安いもんさw
279名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:47.59 ID:14J/isz/0
クリーンな火力発電所を作るのはいい話だけど、
住人の反対で場所誘致が出来なくて、結局古い発電所を使い続けます。って事にはならないよな・・・
280名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:53.67 ID:Pu0Z0sRG0
開発中の原子炉らしいが、これもんじゅの代わりにならない?安全性も比較的高そうだし
一応工学系の人間で原子力はよくわからんが、もんじゅのナトリウム冷却は危ないだろ常識的に考えてと思うんだが...
詳しい人いたら教えて

超臨界圧軽水冷却炉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%87%A8%E7%95%8C%E5%9C%A7%E8%BB%BD%E6%B0%B4%E5%86%B7%E5%8D%B4%E7%82%89
281名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:57.86 ID:/sQawuVi0
>>271
レーザー核融合は実用化目前、補助金不足
282名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:37:16.34 ID:RNJBvKl20
他のクリーンエネルギーだってコストや耐久性で問題が多いだろ。
やはり今は原子力こそ現実的で安いクリーンエネルギーだよ。
要は事故に対する備えを厚くすれば良いんだよ。
283名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:37:54.53 ID:OwpUW9Oe0
ごめん、220のURL貼り間違えた

http://www5b.biglobe.ne.jp/~pv-tokyo/sub3.html
284名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:38:53.48 ID:EiKoG8mIO
>>262
エネファームにもっと補助金積んでほしいな。
そうしたら喜んで導入する。
285名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:39:18.45 ID:6aSXEhhy0
天然ガスはかなり価格が安くなってるみたいだし、
供給量も可採埋蔵量だけで100年あるみたいだな。
286名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:39:23.88 ID:e4khOS2L0
とっくの昔に仕分けしとけば今頃おサイフ楽だったろがwww
287名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:39:31.38 ID:k50vdKNJ0
>>282
まあ、開発期間やらを考えると原発の安全性を高めるのが一番手っ取りはやいかもしれんね
ただ、それだけだとあれだから、風力、地熱なんかの自然エネルギー利用も進めていってほしいわ
288名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:41:04.07 ID:xOWuNSR+0
かわりに火力(キリッとか言ってるアホが一番ウケルww
289名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:41:04.34 ID:cYS5uH/a0
ところがどっこい自民党の谷垣さんはこれに慎重姿勢
民主も糞だが自民も糞

時代はやっぱり共産党
290名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:42:15.02 ID:IcJhQ++L0
>>272
夢がある話だけど、まだまだ何年もかかる印象。

実用するためには、低コストで藻から水分を取り除く方法と、
粘性を落とす処理を開発しないといけない。
藻類を効率よく育てる方法も確立していない。
291名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:42:41.41 ID:4viTXfh80
>>280
もんじゅよりは扱いやすそうだけど、超臨界状態の水って腐食性強いらしいぞ
292名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:43:34.29 ID:xOWuNSR+0
>>222
>>266
自然保護とかどうでもいいから国立公園潰して発電に使えば良いよね(笑)
293名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:43:55.31 ID:EiKoG8mIO
>>278
リスク考えたらウランよりゃ安いけどさw。
でも、電気を貯めたところで、発電出来ない時間が長くなれば意味がないだろ。
雨の日や無風の日や海が大荒れになる日が何日間か続く事がザラにあって、その間は発電出来ないんだから。
だから、結局火力発電の補助程度にしかならんのよ。
294名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:44:09.54 ID:14J/isz/0
>>282
備えって言ってもさ、
今回の事故の原因が公開されない(ちゃんと公開されるのか・・・?)以上は備えられんよ
現実路線で考えたらそうするしかないけど・・・

しばらくは今のまま原子力で日本を復興させて、新技術が実用されたら原発廃止だな
295名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:45:10.82 ID:4pr6mxSVO
原発を制限をして行くならば
電力需要に対して供給が不足または不安定ならさらなる景気後退そして失業者増加
円安や原油高騰による高いインフレ率を覚悟せねばなるまい。
さて原発制限派は将来の経済困窮を耐えれるかな

296名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:45:13.62 ID:m416z+Y8O
>>288
東電はそうは考えてないみたいだぜ?
千葉火力発電所で緊急工事でたよ

とりあえず燃料タンクの増設しか情報は入らなかったが、夏までに稼働率上げるつもりなんだろうな
297名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:45:23.29 ID:e4khOS2L0
まあいいや。どーせ沖縄住みの俺にゃー関係ないこった^^
298名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:45:26.07 ID:YF+6s3a90
CO2なんてどうでもいいジャン!という方は
外務省の高官にEUをはじめとする世界各国を説得する秘策を直ちにお伝えください。
まさか、世界各国にも「CO2なんてどうでもいいジャン」なんて言うわけじゃ
あるまいね?
あと、「大震災なんだから許して」なんていうのも通用しないからあらかじめ
言っておく。
299名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:46:03.32 ID:l9kA0XHk0
 プルサーマル化もやめてくれよ
300名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:46:13.56 ID:afQX+0MF0
>>282
それが現実的だと思う。
実際火力だってやられてるんだから、すべての危機管理のレベルを上げることが大事。
電力の普及なしに戦後日本経済の発展はなかったんだから
産業構造からいって
今極端に走るのは得策じゃない、つか物理的に無理だよね。
301名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:46:44.49 ID:xqQ1ov8Y0
原子力村の圧力で自然エネルギー系に研究開発予算が行かなかったんでしょ?
日本がその気になりゃ地震や津波すら発電エネルギーに変換しそうだ。
302名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:47:40.07 ID:kC52If0R0
>>276
だから、必要ないってw

今、地元の共同火力と鹿島発電所、常陸那珂が止まってるが、それらは夏前に復活する。640万kwが復活。
他にも横須賀発電所も再開する。213万kw

原発も節約もいらないの。
303名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:47:52.35 ID:7HCQ4vEp0
米国のスリーマイルを見るに、今ある原発を止めることはできないけど
今後十年は新しい原発は作れないだろうな

藻はあんまりニュースにはなっていないけど、
本気で栽培したら今ある日本の石油分全て賄えると言う話が本当なら
切り札になれる
何気に硫黄とか公害になるような排気物は
日本の技術でほぼ全て除去出来るからな
304名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:05.90 ID:Zk472Etg0
やる時は一気にやった方がいい
305名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:06.66 ID:iiE5WEog0
>>242
たった10万件で行けるのか。
太陽光限定の融資とかが充実したら余裕そうだな。
306名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:07.51 ID:XP7QKx9D0
今ある原発は動かさざるを得ないとして
いざ事故が起こればふるさとを捨てないといけなくなるかもしれん
それならもっと保安体制がしっかりするまで新設できないだろ
307名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:16.76 ID:5jU+2P4S0
今55基だっけ?
清志郎じゃないけど、狭い日本になんでこんなに?
必要ないだろー!
金と利権だけのために、リスクでかすぎ
308名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:41.33 ID:B/OzM3Mg0
>>301
昔はその手の陰謀論の黒幕は欧米の石油メジャーだったけど
最近は原子力産業界になった様だ。
309名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:43.02 ID:1cYfM9lr0
原発のおかげで日本経済は潤ってた
しかし、経済だけが大事か?
310名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:45.30 ID:6aSXEhhy0
>>282
テロ対策とかやる費用も含めればどうだろうな?
結構な数の警備がついてるぞ。税金でやってるから見えないだけかな?
311名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:07.52 ID:EiKoG8mIO
>>296
休眠中の横須賀火力はいつ動かせるのかな。あれ動かせたらかなりデカいのに。
東京ディズニーは自前で火力発電所作るみたいだし、やはり火力は馬鹿に出来んな。
312名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:24.59 ID:Gxrb7BFV0
太陽光発電はあとちょっとで今普及しているような分厚いのではなくて、
ぺらぺらの薄紙程度で、日中の電力をまかなえるレベルまで来ているんだけどね。
電柱や窓ガラスとかにも貼れたり出来るんだ。
もっとお金をこの分野にかければ、原子力なんかいらない時代が来るんだけどね。
関西は原子力に頼りすぎだから、いつか地震で今回の事故以上の問題が
起きる可能性が高いから、早く原発から太陽光に変えたほうがいい。
あとは蓄電池だな。
313名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:26.63 ID:ytzCDkHT0
で、財源は?
314名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:30.61 ID:FXPrPk3t0
>>282
だから本当に原発が”安い”のか?
315名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:44.17 ID:VV7NUevn0
今回、津波で作業員まで全員流されてたらもっと終わってただろ
316名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:48.82 ID:M0dOch7z0
東電の東大への寄付5億円というのは
表向きは研究費。。。

実態は原子力以外の儲けの少ない代替発電を
学術的に否定しようとするために寄付してんだけど。。。

すでに風力は潰されかけてるし。
マスコミでも風力を取り上げなくなったのは
東電のシャットアウトが原因でしょう。
317名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:52.04 ID:kC52If0R0
>>282
原発をクリーンと言うな。

言えば言うほど汚く感じる。

原発推進者の性根がな。
318名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:50:00.89 ID:GBjkwoW0O
>>302
それでも夏場は1000万キロワット以上足りないっつーのw
319名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:50:07.28 ID:IMueWp3G0
さっさと核融合炉作れよ
320名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:50:51.36 ID:jcyb3WnHO
この津波もしかしてノアの方舟になるか?
321名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:02.14 ID:e4khOS2L0
>>309
結局その経済も脂肪しちゃうってゆうw
322名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:27.95 ID:nHwwNDHq0
>>305
ピークだけで見ればね。
結局、需要と発電量の差を吸収する他の発電が必要だし、
太陽光をメインにすると変動量が大きすぎてインフラとしては扱いにくいかと。
323名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:30.06 ID:w/tfRpRvO
原発は火力より高かった気がする
324名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:32.60 ID:iRlgSUnp0
首都高を走る車からエネルギー取れないかなぁ
道路を大きなシーソーにしてとか
325名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:54.35 ID:voyysOHB0
原発は事故ると放射能漏れを起こすから要らない、それだけのこと
事故は今回だけでなく何度も起きている
そして大量に放射能漏れを起こす危険性がある発電システムは、原子力のみ
326名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:58.62 ID:7JxEu2rj0
海に無尽蔵にあるクリーンな資源・重水素を使った核融合こそ早く実現すべき。
327名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:52:06.00 ID:25079bKN0
東電に原発は無理だ・・これだけ決めればよい
328名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:52:15.77 ID:saxKTX/f0
>>309
実際は「潤ってた」ではなく「潤ってるように見えた」だけ
老朽化原子炉の処分とか核廃棄物の処理とか言う部分を
無視してやってきたわけで・・

言うなればパチンコと借金の繰り返しで借金の利息が収入を
上回りかけてる状態
329名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:52:26.80 ID:kC52If0R0
330名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:52:31.15 ID:YF+6s3a90
>>302
それらが復活すると仮定して、
夏場の消費電力のピークを調べてみろ。

ぜんぜん足りないんだよ、すかぽんたん。
331名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:52:36.64 ID:iiE5WEog0
>>309
期待値的には最初からアウトだったみたいだw
332名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:52:57.12 ID:yKLvOxFu0
間違いなく火力へシフトするんだが、
鳩ぽっぽのCO2削減宣言とかち合わないのかな。
ガンバ!カン!
333名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:16.80 ID:+fuCmKap0
>>280
確かにもんじゅよりは安全だろうし、
最初からMOX燃料規格の設計だから軽水炉のプルサーマルよりはマトモそう

ただ、MOX燃料使うってのにやはり抵抗感を感じる
直ぐに原発を無くすのは難しいかもしれないが、少なくともMOX燃料無しでも回せることは確定してる
コストをケチってワザワザ危険度を高くするってのはどうかと思うんだよ
334名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:34.96 ID:owEkFb0V0
この30年
原子力ってあまり進化しなかったなあ・・・
夢のエネルギーは夢のままで終わりそうだ
335名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:36.43 ID:IcJhQ++L0
核燃料サイクルで自前のエネルギーを持つというアイデアは
ある程度支持されていたのに、事故が起こった途端に
全部東電の陰謀にされているのが笑える。
336名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:42.98 ID:iRlgSUnp0
重力が制御できれば最高のクリーン発電できそうなんだけどな
337名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:48.46 ID:xqQ1ov8Y0
太陽光パネルなら結晶シリコン系よりもCIS薄膜がおすすめ。
曇天や影にクソ強い
338名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:51.30 ID:e4khOS2L0
こんな莫大な補償背負うリスク取る冒険家なんかもういないだろw
官房長官が「法的免責は社会的にありえない」とか私見言っちゃうんだからw
339名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:52.97 ID:7HCQ4vEp0
ついでに藻を原料にした燃料から発生したCO2は
自然界からの発生扱いで削減対象にならないとかなんとか……うろ覚えで自信ないが
340名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:54:25.35 ID:L6cgHiaN0
地熱発電の声が小さいな
国定公園・観光利権の圧力なのか?
341名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:54:50.85 ID:bG2LVXx6O
今回の地震だと原子力だろうが風力だろうが壊滅するのは同じ。
原子力が悪いんでなく、もっと分散させろと言いたい。
風や波はピーク時に都合よく起きるもんじゃない
ことを無視するバカ大杉w。
342名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:55:05.09 ID:kC52If0R0
>>318
俺はソースを出したんだから、そっちも出せよ。
ちゃんと「どことどこの発電所分を足したのか」を示してねw


調べてみりゃわかる。
「なんでこんなに廃止、停止してる火力が多いんだ?」とね。

343名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:55:34.02 ID:vcHkidfU0
まあ日本にはエネルギー系扱ってる会社は山ほどあるわけだし
くだらない反原発派は置いといて、可能なことを検討させるのはタイミングとして良いかな。

でも重ね重ねキチガイ左翼は邪魔になるから死んでいただきたい。
344名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:56:23.34 ID:4viTXfh80
>>329
茄子じゃない何かNa使った方法も研究されてるよね

ただ、どっちにしてもそれだけでかいエネルギーを貯めておくのって怖い気がす
345名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:56:45.14 ID:6aSXEhhy0
>>337
出来ればソースをオナ街。
346 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/01(金) 22:56:46.90 ID:mHl7s6+gP
>>334
もんじゅやフェニックスが正常に稼働してたらまた違ったかもな
347名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:56:51.12 ID:Pu0Z0sRG0
>291

なるほどそういう問題があるかも知れんね
核武装は反対ではないが、もんじゅはリスクが大きすぎると思うわ
無理して日本単独でやるんじゃなくてインドあたりと協力することも模索してほしいと思ってみたり



348名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:04.09 ID:nHwwNDHq0
>>336
重力とは質量のエフェクトである。
つまり質量をエネルギーに変える原子力がまさにそれだ。
349名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:07.75 ID:+3V1KmOK0
原発に代わるほどのクリーンエネルギーなんて、今の日本のどこにあるんだよボケ!
どうしてそうやって出来もしないことばかり言い出して、この国を追い込もうとする!
出来ない約束なら、最初からするんじゃねーよ!
現実の中で生きていくしかない庶民は
てめーらの脳内お花畑につきあうほど暇じゃねーんだよ!
350名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:11.26 ID:xqQ1ov8Y0
太平洋にびっしりメガフロート並べてそこで太陽光から潮力風力まとめて発電プラント作れないかね。
ケーブルで発電した電気だけいただくとか。
351名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:25.98 ID:GBjkwoW0O
ピーク時は全部水力に任せちゃえばいい
ベースとして何が使えるかが問題
しばらくは火力発電に頼るしかないがいつまでもと言うわけにはいかない
352名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:16.74 ID:IcJhQ++L0
>>350
つ 送電コスト
353名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:24.73 ID:eem8eITa0
日本人の健康が危険だから売春風俗店も減らした方がいい
354名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:25.91 ID:kC52If0R0
>>334
放射能はあまりに怖いからね。
そりゃあ、なんとかしようなんていう賢い猛者なんて現れない。
どっか「安全」のネジが外れてなきゃ原子力に近づこうなんて思わない。

だから、原子力は決して安全にはなれない。
355名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:27.55 ID:VDXI+osv0
太陽光程度で原発の代わりになる訳ないじゃん
もっと現実的な代案だせよ
356名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:31.21 ID:m416z+Y8O
>>311
もう少し時間をくれ。まだ情報は入らない
だいぶくたびれているけどメンテナンスと燃料確保位ですぐ動かせるんじゃないかな
357名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:34.24 ID:XP7QKx9D0
そして百年後日本の救世主は猪木だったと
358名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:59:51.02 ID:voyysOHB0
放射能漏れからは目を背ける推進派
クリーンで安全というなら今すぐ福島の放射能漏れを止めてみせろ
359名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:00:18.60 ID:owEkFb0V0
宇宙空間や他の惑星なら原子力発電の怖さはゼロに近いんだけどなあ
空間が放射線に満ち溢れてるから
360名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:00:27.42 ID:S+EVlRgA0
全国の高速道路の中央分離帯に風車を並べる
漁港の防波堤で波力発電
航路が廃止になったフェリーの港を水門で閉じて潮汐発電
361名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:00:33.49 ID:w/tfRpRvO
>>349
どこがクリーンなの?
少しでも故障したら人が死んだりその近くに住めなくなるような物が
362名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:00:52.87 ID:e4khOS2L0
もーめんどくせーから沖縄以外は100%原発にしちゃえばいいじゃん
俺は沖縄のモノ以外食わないから安心^^
363名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:00:52.89 ID:B/OzM3Mg0
>>351
石油も天然ガスも値上がりして行くだろうしな
しかし半世紀後には原発から完全に脱却する事を目標に
代替エネルギー開発に力を入れる様にシフトするだろう
それまでは既存の設備の安全性を強化して凌ぐしかないな

364名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:13.55 ID:jBWhhC+D0
まだ原発推進とか言ってる奴は、あまりに無能だから、日本にはいりません
365名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:14.86 ID:kC52If0R0
>>347
ふうん。
インドでやってねw

>>352
東電は青森に原発作って東京まで引こうとしてたんだぜw
>>350なんて、それに比べりゃなんちゃないw
366名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:17.61 ID:iiE5WEog0
>>355
10万軒で原発1基相当なら、低率融資&保険制度があれば余裕。
367名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:23.45 ID:9BfQcng70
>>1

どうせ思いつきの選挙用パフォーマンスだろ
368名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:37.44 ID:FXPrPk3t0
>>349
お前の方こそ現実見ているか
この事故どう処理するんだよ
そしてこれからも地震は起こるんだぞ?
想定外の地震は起こらないとでも言うのか?
369名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:55.13 ID:saxKTX/f0
>>358
キサマを倒してからそうさせてもらう!(←CV:古谷徹でよろ)
370名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:02:02.62 ID:Xs7sZXGR0
プロパンガスで発電できないかな?
371名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:02:05.21 ID:/P9Zu5IC0
日本の原発のコストが安いのは安全対策を無視してるから。
だから、今回のような事故になる。
372名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:02:07.91 ID:M0dOch7z0
原発に変わるクリーンエネルギー(笑
373名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:02:39.15 ID:k50vdKNJ0
>>370
そりゃ全然できるわな
374名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:17.31 ID:Pu0Z0sRG0
>339
生物由来の餌で藻を育てる限りカーボンニュートラル
まあ、育てるのと精製に燃料がいるがその分はCO2増える
375名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:26.11 ID:JWW2KhYR0
硫黄島に地熱発電所作るべき
戦時中は飯盒を地下に埋めるだけで飯が炊けたそうだ
376名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:33.41 ID:6aSXEhhy0
>>363
天然ガスはアメリカの大ガス田が採掘可能になって、
ピークの半値になってるんだよ。

少なくとも半世紀は買い手市場が続くと見られている。
377名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:55.99 ID:voyysOHB0
>>369
逆シャアだったか、懐かしいな
378名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:59.40 ID:5runZds60
>>374
CO2w
379名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:04:07.41 ID:XZx5PcJd0
>>364
バランスを見ずに原発廃止って言う連中はもっと無能だよなw
380名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:04:24.64 ID:rVqkbYEnO
>>349 釣り針としては新鮮さに欠けるかな
もう少し新しい要素が欲しいな
381名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:04:31.78 ID:9yMYGYc00
>370
エネファーム
382名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:04:32.00 ID:wW1JY+eR0
もう電気なんて使わなきゃいいじゃんw
って発想だな
水力や風力、地熱に太陽光…そんなもんで賄えるなら最初からやってる
原子力発電の安全対策のレベルアップが現実的
じゃなきゃ環境問題無視して火力発電増産
383名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:04:46.72 ID:w/tfRpRvO
原発がクリーンエネルギー(笑
384名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:05:17.52 ID:iRlgSUnp0
太陽ってなんで何万年も高温を保ってるんだ?
人口で小さい太陽できないもんかね?
385名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:05:47.44 ID:nHwwNDHq0
>>383
ニュークリアーエネルギーって言えばクリーンそうだろ?
386名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:08.51 ID:5runZds60
>>384
何を今更
387名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:17.02 ID:iiE5WEog0
原発は保険の意味で重たい税金かけるべき。
388名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:23.22 ID:VV7NUevn0
作業員が津波で流されなかったことで
作業員のおかげで今ギリギリの瀬戸際でとどめてる
作業員まで死んでたらどうなってたと思うんだよ?
操作する人も調査する人もいなくて終わってた 東電の馬鹿は自分から調査に行かないみたいだし
全部作業員まかせ ひどいよ
下請けに全部おしつけてる最悪鬼畜すぎる。それでいて金のために原発を作って
自分らだけ金で楽しむ。社長!にげんなよお前が現場いって死んでこい


389名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:26.46 ID:jBWhhC+D0
>>379
こんだけ危険なのに、バランスとか言って原発推進とか言ってる奴は救いようがないくらい無能だなw

現在でも23%くらいなのに、こんなのどんなほかの発電形式でもおきかえられるシロモノにすぎない
390名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:30.18 ID:4AjdbdT20
今日の会見みて、スレタイみたいな変化は
絶対ないと確信した。
391名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:30.64 ID:e4khOS2L0
  l⌒l  , -───-、
  |:::::| /  A    \
  |:::::ー=ニニニ=-、_ ヽ
  |::::|/( ●)  ( ●)( 0 )   温排水の温泉最高だお
  | ::|::::::⌒(__人__)⌒:::`ー'|
  | ::|    |r┬-|     |
  | ::|\    `ー'´    /
  | ::|⌒          |
(_⌒) ・      ・ .||
  }~:l⌒ヽ      _ノ |
  ⌒|  r `(;;U;)   )__) \
  (_ノ  ̄ / /     \
392名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:44.64 ID:WRnwXfRu0
>人口で小さい太陽できないもんかね?
それが日本の誇る「もんじゅ」だろう。


393名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:07:17.56 ID:rVqkbYEnO
>>384
つ『核融合』
394名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:07:19.12 ID:cbBFxSV30
>>384
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/ こちらへどうぞ
このスレでは助成金が足りないと言っている方がチラホラといるやつです
395名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:07:42.48 ID:kC52If0R0
>>371
原発は「壊れたらものすごく大変」というのが問題。
近づけもせず、当然、直せない。
放射性物質を何十kmも撒き散らし続ける。


日本は自然環境が厳しい。
壊れることを前提に入れるべき。
壊れても被害が小さく、すぐ直せるシステムじゃないとダメだ。
396名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:07:48.70 ID:Pu0Z0sRG0
>378
CO2は温暖化に関係ないかもしれないし
そもそも温暖化などしてないかもしれない
ただ世界がどう評価しているのかは重要だ
397名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:02.03 ID:Zg21VqLE0
原発の設計やってます。地震からまだ1月も経っていませんが、もう設計者
はどんどん他へ流出(首切りも多数)しています。もし、数年後に「やっぱり
代替は無いから原発を作る」事になれば、ベテランの設計者が手掛けられていない
もっと危険な原発になってしまいます。これは作り話でも何でもありません!
398名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:10.68 ID:w/tfRpRvO
>>385
ワロタ
399名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:12.66 ID:FXPrPk3t0
>>392
いやそれは不正解だろ
400名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:15.33 ID:q8N7OO0O0
HHOでいいっしょ
401名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:24.47 ID:IcJhQ++L0
>>365
福島の原発もそうだけど、東北電力の送電網を使うんじゃないの?
あとうろ覚えだけど、海上の送電線ではあんまり電圧を上げられないから
送電効率が物凄く悪かった気がする。
402名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:28.59 ID:5runZds60
>>390
菅の話など聞くだけ無駄だ

>>392
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
403名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:30.83 ID:JWW2KhYR0
M9の地震に数十メートルの大津波が来てもレベル5以下の被害しか出していない日本の原発は優秀であると言わざるを得ない
404名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:44.36 ID:xqQ1ov8Y0
やはり必要なのはミノフスキー粒子か・・・

いや、MMによる放射能除去も・・・
405名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:45.20 ID:jBWhhC+D0
>>397
>数年後に「やっぱり代替は無いから原発を作る」事になれば、

ならないから大丈夫。

原発以外だったらなんでもいい、という状況なので。
406名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:46.04 ID:XZx5PcJd0
原発に物議を醸すのは良いと思うが、全廃って言うキチガイは、
リスク分散の視点が全く抜け落ちてる。今回の地震・津波災害から
学んでいるモノがない愚か者。
407名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:54.30 ID:14J/isz/0
>>342
津波でやられたんじゃなかったっけ
東北電力も夏場は停電の危機らしいとか
ソースはテレビw
408名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:09:28.58 ID:ibeEOh4K0
>>32
ゼファーのはうるさいから(´・д・`)ヤダ
409名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:09:37.53 ID:e4khOS2L0
>>395
いざという時は2chで工作活動してる勇者が原子炉付近で作業してくれるYO☆
410名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:10:14.47 ID:6aSXEhhy0
放射性廃棄物もレイディオアクティブウェイストといえばクリーンだしな。
411名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:10:25.87 ID:cbBFxSV30
>>397
今回の事故の詳細な情報は来てる?
今回の事故に対応できるような技術は新型炉に搭載されているの?
412名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:10:41.83 ID:5runZds60
>>406
福島以上のリスクがあったら教えてくれよ工作員さん
413名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:10:41.44 ID:6CA8bzZxO
管がバイオマス推進とか言ってるけど、地震前から一応動きはあったんだな
まあスギの木とか増えすぎていらんしなあ
414名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:11:11.24 ID:kC52If0R0
>>396
米中が参加してないんだから大丈夫。
415名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:11:34.01 ID:9yMYGYc00
どう考えてもレベル5じゃねえし。
416名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:11:44.67 ID:jBWhhC+D0
>>406
>原発に物議を醸すのは良いと思うが、全廃って言うキチガイは、
>リスク分散の視点が全く抜け落ちてる。


全廃って言わないキチガイのほうがリスク分散の視点が全く抜け落ちている
強烈なリスクのカタマリだからね、原発w

そんなものが50基近くあること自体、日本が破滅のリスクを抱えてるということでしかない。
全廃こそ大正解。それ以外の答えはなし。

今すぐ全部廃炉にしろ、というと困るというだけ。

緊急に原発以外のエネルギーを開拓して、数年以内に全部廃炉決定するのが最も日本にとってよい道。
417名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:11:57.81 ID:S+EVlRgA0
ETC、自動改札は無しに
電飾看板、大型ビジョン禁止
418名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:12:01.59 ID:XZx5PcJd0
>>412
今石油危機があったらどうすんだ?
419名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:12:02.92 ID:LNs58+0eP
>>406
オマエ恐いよ
完全に洗脳されてんじゃん
オウム信者みたいだ
420名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:12:32.40 ID:owEkFb0V0
>>406
老朽化したものから手順どおり廃炉で、新規建設はなし
これでいいんじゃない

宇宙に出るそのときのために研究だけは続けて欲しいけど
技術が現状のままなら地上における原子力に未来はない
421名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:12:45.87 ID:CSlzses80
クリーンエネルギーって言ってもほとんど使い物にならないな
原子力の新設はこの流れじゃ不可能だから当面は火力に頼るしかない
422名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:12:55.74 ID:5runZds60
>>418
もう何でもアリになってきたなw

言っててむなしくならないか?
423名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:13:02.32 ID:H+BwoAjh0
424名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:13:24.65 ID:V1abS2d40
日本は「別のもの」を生み出す。ノストラ和訳の後藤弁さん的中かw
425名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:13:34.08 ID:UcOdbTDd0
そろそろ浮遊城を作るときが来てると思うんだが。
426名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:13:55.85 ID:jBWhhC+D0
>>421
>クリーンエネルギーって言ってもほとんど使い物にならないな

お前の妄想なんてどうでもいい。

こういうデマこそ、発展を阻害するものだね。



>原子力の新設はこの流れじゃ不可能だから当面は火力に頼るしかない

これもデマ。
427名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:14:24.62 ID:FXPrPk3t0
>>418
石炭にする
428名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:14:37.56 ID:kC52If0R0
>>406
「安全」のネジが外れてますよw

どこまで安全対策をやっても地球の想定はそれを上回る。
何百年かに1回の災害のために何百億も必要となってしまう。
さらに、テロまで考え出したら、もはやコストなんか出せない。


放射能問題を解決しない限り、原発に安全はありえない。
429名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:14:37.79 ID:XZx5PcJd0
>>422
俺分からんから、そういわずに教えてくれよ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:14:54.82 ID:ga2GrwB40
>>389
日本に置ける原発は総電力量の23%を占める。

何も代替エネルギーは太陽光発電だけじゃねえのに。
風力、地熱、(小)水力、ハイブリッド発電など。
それに原発を全て停止しろ、なんて言ってない。
原発を停止されたくないためにワザとミスリードしてる。
23%を5%未満にするため徐々にエネルギー転換を図ろうとするだけの事。

原発は古いのを順次停止して新しいのを作る。そのための条件は

・東電と原子力天下り機関は原発から一切手を引く
・安全対策費用をケチらない
・地震、津波対策が万全である事
・自衛隊駐屯地の近くにある事
・原発は半国有化する事

多分ここまでやっても新しい原発は建てられないと思う。
431名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:15:12.62 ID:iRlgSUnp0
>>412
原子力と火力
安定して電力を賄うにはこの2択だろうね
リスク配分を考えると両方必要だろう
突然石油やガスを止められたらと思うとゾッとする
432名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:15:41.32 ID:VV7NUevn0
あーあ もう原子炉なんて作るなよ馬鹿

放射能のかかった食べ物をどっかで口にすることになって内部被爆だよ
レストランなんかで食べりゃ何もわからん どっかで必ず誰でも口にする
433名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:16:32.89 ID:e4khOS2L0
>>432    ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < 毎日温排水を塗って育てますたw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ 
434名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:16:34.21 ID:jBWhhC+D0
>>431
>原子力と火力
>安定して電力を賄うにはこの2択だろうね


こういうデマを書いてる奴を見つけ出して抹殺しないといけないね。
日本のために。


>リスク配分を考えると両方必要だろう


リスクを考えるなら、原発全廃。

その答えがでない奴は、頭がおかしい。
435名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:16:41.38 ID:5runZds60
>>429
そもそも今の火力発電は石炭と天然ガスがメインで石油は
あまり必要じゃない

それに石油危機は起こらない
それはもはや有事であって第3次世界大戦レベルの話だ
そうなったら原発を抱えている方がリスクが高い

何より尖閣諸島には世界最大規模の油田がある
天然ガスでも石油でも取り放題だ

どうしてこんなことも知らんのだ?
436名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:16:54.55 ID:6aSXEhhy0
>>429
原油は備蓄がある。
石油火力の発電割合は10%。
437名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:16.94 ID:bhWeKBJl0
で結局新エネルギー供給システム開発に国費を潤沢に使いまくるのはまた東電なのかw
438名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:20.41 ID:nHwwNDHq0
>>391
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 福島第一温泉   |
 | 泉質:セシウム泉 |
 |________|
       ||
       ||
 ∬           ∬
        。。 ・・  。。  ・。。。 ∬
     o0o゚゚    ∧_∧   ゚゚oo
    。oO  ( (( (_, ・ω・) )) )  O0o
   (~~)ヽ    ::.:::::  ::.:.::     (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨
439名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:25.76 ID:4viTXfh80
>>430
供給側だけでなく需要側もなんとかしないと
会社のパソコンとか、性能要らないところはできるだけ省電力にすべきだと思うんだ
440名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:26.54 ID:Y9Uu9zmy0
核燃料しか使えない原子炉よりも
LNGでも石油でも使えるガスタービンコージェネレーション作ればいいんじゃね
六本木ヒルズみたいに都心に作れば廃熱も冷暖房に使えて効率いいよ
441名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:56.78 ID:XZx5PcJd0
>>435
そうか、石油危機は起こらないのか。しかも尖閣でも取り放題か。
お前すごいな。たいしたもんだよ。
442名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:18:11.44 ID:Wl4Gi1880
京大の原子炉の研究者達が、東電にいろんな支援をする事を提案したのに
いまだに答えが来ない、東芝の小型原子炉はかなり安全
ところが東電は一切援助もしない、東電て原子炉が重要と言っていながら
小型は無視してる、むしろゲイツが援助をはじめた、どこまで利権なんだ
443名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:18:21.13 ID:DJnXoCOW0
ミニ水力発電所1万基作れって
政府が計画書を各企業に作らせろ
3000億ぐらいでできる
444名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:18:21.81 ID:UkVlTpq50
>>426
このながれじゃ原発新設無理っつうのはデマじゃねーよな。
445名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:18:33.26 ID:4AjdbdT20
>>418
火力発電での石油の比率、知ってる?
446名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:18:39.21 ID:kC52If0R0
>>431
ウラン止められたらとはなぜ考えないのか、ゾッとしないのか?
輸入に頼らない自然エネルギーの開発を急ごうと、なぜ考えないのか。


洗脳されてるから
としか思えない。
447名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:18:54.90 ID:5runZds60
>>431
石油の供給が止まるときは世界大戦以外ありえない
杞憂って言葉知ってるか?

>>441
勉強になったな

もう寝なさい
448 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/01(金) 23:18:56.95 ID:caXcIMZf0
原子力以外の発電は、出来ないというのでなく即実用や商用が無理でもやって行く物
今すぐにでも原発を止めて太陽光に置き代えろというのではないが
少しずつ増やして行って問題点を克服していく技術やノウハウを築き上げていく物
449名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:19:22.11 ID:pwPUep8N0
電力会社が原発作るときの申請書に

17円/kwh

とかぬけぬけと書いて出してるぞ。
どーこーがーやーすーいーんーかーとー小一時間r

つーかウランなしじゃ動かねーじゃん。今のペースであと残り29年とかいってんじゃん。
どのみち脱原発せざるを得ないんじゃん。
高速増殖炉?もんじゅがあれでいつ実現すんだよ。実験段階にも入れねーとか馬鹿すぎる。
作った馬鹿誰だ〜
450名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:20:33.18 ID:DJnXoCOW0
太陽光は
大企業がつくるからこそ、メインみたいな話になってるが
ほんとはミニ水力のほうがずっとコストが安いしクリーン
451名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:20:44.34 ID:CSlzses80
>>426
当面は火力に頼らざるを得ないよ
その間にクリーンエネルギーの技術をより高めないと
452名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:20:49.90 ID:Xbum8PTQ0
まぁ、今後自治体が建設許可をおろすとは思えんな原子炉

福島県の三分の一が使えなくなっちゃうんだから

県によっては全部駄目になる場合もあるし
453名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:20:54.82 ID:nHwwNDHq0
>>446
「ウランは売らん!」って言われたら勢いでハーイしちゃいそうだな。
454名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:21:01.94 ID:H+BwoAjh0
石原慎太郎閣下と与謝野先生が、これからも原子力だって言ってるんだよ。
455名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:21:42.83 ID:owEkFb0V0
>>449
もんじゅの失敗で原子力の未来が終わった
福島ですらオマケにすぎない
456名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:21:48.24 ID:kC52If0R0
>>441
おーい。
石炭もね。
オーストラリア、中国、ブラジル等等、いっぱいいろんな国で掘れるんですけどw

微粉炭燃焼技術ってここ10年でかなり進んでるんだけど知ってる?
最近じゃあ石炭液化なんてのも始まってる。

勉強しようね。
放射能の無い技術は優秀な人が集まるからどんどん進むんだよ。
457名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:22:00.62 ID:8ru0Q1/z0
増設という表現があるからな
ご新規さんでなければ容易だろう
458名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:22:27.48 ID:XZx5PcJd0
>>446
ウランをとめられた場合を想定し、輸入に頼らない、ということで進めていたのが高速増殖炉だよ。
自然エネルギーが基幹電源になり得るならそれに越したことはない
459名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:22:30.94 ID:jBWhhC+D0
>>442
>東芝の小型原子炉はかなり安全


今回の3号機4号機は東芝製なのに何言ってやがるクズの東芝関係者
460名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:22:37.87 ID:5runZds60
>>454
あれはただのボケた老人だから相手にしちゃいけません
461名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:22:39.93 ID:n5Tfc9UqO
まあ積極的に研究をすすめることは大事なことだと思うよ
原子力以外ありえないって思考停止しちゃってるやつらにはいいくすりなんじゃないかな?
462名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:22:49.62 ID:DJnXoCOW0
これを1万基作れって

(都留市役所)http://p.tl/RBQB
(山梨日日新聞)「元気くん」の稼働前倒し 都留市の小水力発電 http://p.tl/vTDG
(コストについて書いてあるブログ)http://p.tl/cx4w
今一機6,000万円ということだが、
大規模な事業計画・設置計画をして大量生産すれば
コストを半分以下にすることができる。
463名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:23:08.53 ID:ga2GrwB40
>>439
その通りだね。

賄う電力量が変わらんとしても、
使う側が省エネで今の10分の1の電力量で何とかなれば、供給側も需要側も得だ。
日本の省エネ技術はトップクラスらしいが、
原発を中心とする重厚長大はアメリカに任せてw
こっち側からのアプローチを何とかすべき。

小水力発電の「元気くん」で役所の4割の電力を賄えるらしいが、
使う側の電力が小さければ小さいほど4割が5割、7割,8割と増してくる
464名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:23:28.51 ID:ibeEOh4K0
>>418
それも含めた対応の話じゃないの?
過渡期に対する視点と理解が欠落してるぞ…
この状況でエネルギー構造が変化しなければ、一生、
原子力などと言う時代遅れの遺物を崇拝する事に成るんだぞ。
一朝一夕に原発に対する依存から脱却出来る何て、誰も考えて無いだろw
465名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:23:43.07 ID:14J/isz/0
>>440
スチームパンク世界が現実になるのか
466名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:23:47.95 ID:xt14mRs20
太陽光発電って、本当にクリーンなのかな?
クリーンなはずの風力発電だって、低周波が問題になってるんだから
太陽光も大掛かりになれば必ず問題点が出てくるような気がする
467名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:24:04.70 ID:e4khOS2L0
>>438
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   南 放水口   |
 |________|
       ||
       ||
 ゃぁ〜またきみたちか〜w    ささっ入りなさい
        。。・(⌒─-⌒)ゥ,、  ∧_∧  ∬
     o0o゚゚  ((´^ω^`))ゥ,、 (´・ω・`)   ∬  ∬
    。oO     `っ〜c'     `っ〜c'
   (~~)ヽ     '、_, 〜、_`   '、_, 〜、_`      (´^ヽO,
  (⌒ヽ                     (゙゙゙)(~´` (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(゙゙゙)(~(⌒(⌒(~´`(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"
   ∧_∧ あー 南放水口にも安全厨さんたちがいるぅ〜
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |       ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
468名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:24:14.26 ID:+fuCmKap0
現実的にはこんな感じじゃないのか?

福島のように老朽化した原子炉は廃棄

当面の電力が賄えないなら、上限を廃棄した数までとし新規の炉を作る

自然エネルギー発電が成長したら、それに見合った炉を古いものから廃止

個人的な意見を補足するなら、
無くてもなんとかなるMOX燃料は使わないってことも重要だと考えてる










もちろん新規に炉を作る場所は、

メ ガ フ ロ ー ト に し な い か ?
469名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:24:21.84 ID:Y9Uu9zmy0
>>450
水って高低差作って流すものだからなぁ
こっちは山無いし川までポンプで流してるし無理だわw
470名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:25:03.69 ID:6aSXEhhy0
送電ロスがデカイとなるとそこも改良できそうだな。
471名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:25:08.63 ID:H+BwoAjh0
原発 賛成 原発 賛成
http://www.youtube.com/watch?v=N4PiP-xCn4g
472名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:25:10.74 ID:5runZds60
>>466
ないよ

言い始めたらどんな産業もできん

原子力発電よりハイリスクなものはこの世に存在しない
473名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:25:11.73 ID:pwPUep8N0
原発厨てウランが輸入だって知らん奴いんのな。
石油は輸入止められるリスクがある!だってよ。

ウランも輸入だー!!!
474名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:25:14.26 ID:FXPrPk3t0
>>458
所詮は夢だったな
もんじゅをあまりしらない時は
俺も夢の技術だと思ったもんだ
475名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:26:09.02 ID:4viTXfh80
クリーンエネルギーっつっても、地球などからエネルギー吸い取るわけだからどんな影響出るかわからないぜ
476名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:26:09.99 ID:RNJBvKl20
原子力を放棄したら、将来の核武装の可能性も放棄するようなもんだ。
477名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:26:14.92 ID:jBWhhC+D0
太陽電池と蓄電池と風力発電その他、いい案だぞ。
一箇所から莫大な電力を送電してるなら、その一箇所が破壊されれば生活は止まる。
数箇所でも同じ。

まして、ぶっ壊れると広範囲に遺伝子異常を起す物質やガンを引き起こす物質をまきちらし、
末代まで影響が残る、なんてものを狭い地震国で使うのはキチガイ沙汰

発電が分散してれば、安全保障上強力だ。
たとえ、ぜいたくな暮らしができなくてもな。
478名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:26:53.95 ID:hbieIxND0
石炭掘って
479名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:11.60 ID:e4khOS2L0
>>473
「海水採取は2〜3倍程度のコスト」→「まだまだ発電に実現してない」のループクルー
480名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:21.41 ID:lFYg/QE80
>>466
太陽光の問題は製造工程の環境負荷が大きい事と
発電効率が悪い事、極端にコストが高い事の3つだけ
481名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:29.86 ID:kC52If0R0
>>466
低周波なんぞが問題だとしたら、原発なんか即死レベル。
イヤ実際、放射能撒き散らしてるし。

それ言い出したら携帯や家電の電波でさえダメな人はいるぞ。
482名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:32.04 ID:8ru0Q1/z0
>>474
もんじゃはどう思いますか?
483名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:32.86 ID:14J/isz/0
>>462
水力発電って、同じ水系に何個もつけると効率下がるんじゃなかったっけ?
1万基程度なら大丈夫かもしれないけど
484名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:43.36 ID:oCT53/sEO
太陽電池を作ろう。

大量なレアアースが必要だ。

厨国様助けて。

ODA継続。
485名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:45.06 ID:DJnXoCOW0
>>466
クリーンだけど
材料にカネがかかるわな

>>469
下水などで
そういう高低差工事をすればできるよ
普通に土木工事でできる

それでもできない場所は別の電力を考えればいい

川があるとこは
とりあえず設置できるかどうか検討したほうがいい
日本は川には恵まれている
486名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:28:08.37 ID:5runZds60
>>476
核武装すればいいんだよ
487名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:28:09.18 ID:Xbum8PTQ0
太陽電池で水分解、夜は水素を燃やすじゃ駄目なの?
488名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:28:54.23 ID:FXPrPk3t0
>>476
遠心分離器まわせばいいだろ
489名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:29:16.90 ID:jBWhhC+D0
>>476
>原子力を放棄したら、将来の核武装の可能性も放棄するようなもんだ。

原発が少しぶっ壊れただけでこんだけ広範囲にダメになるのに、
核兵器なんかつくって中国や朝鮮に打ち込んで炸裂させたら、普通に日本全土もダメになるだろうが。

もはや核兵器なんてものも、自国の破滅と引き換えでアホとしかいいようがない。

非常に地理的に離れたところを狙うミサイルなら別問題だが。


核兵器を超えるものをつくるしかないよ。
影響が限定的かつ、甚大な被害を与えられる新兵器だ。
490名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:29:42.96 ID:+fuCmKap0
>>474
男の子ならだれでも一度はそう思うよな
んで、興味を持って深く調べると愕然とする

>>476
いいかげん核武装談義は軍事板(でいいのか?)でやってくれ
下手すると武装する前に自滅する可能性だってあるんだぞ
491名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:01.01 ID:vLlmH02Q0
>>389
しかも23%ってのは原発の稼働率挙げて非原発の稼働率を低くしてだもんな。
非原発の発電量だけで需要を賄えなかった年はほとんどない。
もちろん地域偏差あるから現状では原発0%では無理があるが
非原発少し増やせば充分だよな
492名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:06.86 ID:DJnXoCOW0
ほんとうは
海藻のエネルギー化に実現に期待したいけど
(火力発電所改造でできるはず)
低コスト化・海藻の養育に
たぶん10年ぐらいかかる
493名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:17.88 ID:5runZds60
>>487
マグネシウム発電でググれ
494名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:31.40 ID:Wl4Gi1880
日本はガスと石炭はかなりある、電気安全保障を考えるなら
ガスタービンがかなり効率もいい、地熱も全土にある
妨害してるのはいつも東電、変な動きの時に調べると東電がいる
495名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:32.92 ID:4AjdbdT20
>>476
> 原子力を放棄したら、将来の核武装の可能性も放棄するようなもんだ。
自国に炸裂してんじゃねーか、アホ。
496名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:38.01 ID:ibeEOh4K0
>>477
一家に一台発電所の時代が来るといいな。
497名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:38.54 ID:Y9Uu9zmy0
>>485
下水もポンプで無理やり流してるのにムリ

いや、場所によっては使えるところも多いだろうけど
ほとんど平地の千葉県北部はムリ

まぁ千葉は火力いっぱい有るから東京に取られなければ電気足りてるしw
498名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:44.41 ID:NnH4vgqG0
波動エンジンの設計図さえあれば・・・
499名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:54.41 ID:S+EVlRgA0
効率は悪いんだろうけど光触媒で水から水素を取り出す方法が有る
500名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:54.62 ID:JWW2KhYR0
昔の常識で言えばエネルギーは闘って勝ち取るものだった
戦前の日本は石油を勝ち取る為にアメリカと闘って負けた…

戦後日本はその反省からエネルギーを自活する道を選んだ、その答えが原子力だったのだろう
だが戦後日本の挑戦も敗北した…
これからの道は戦前回帰しかあるまい

まずは尖閣諸島での中国との紛争に勝利せねばならない
501名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:31:01.16 ID:Zg21VqLE0
>>411
事故原因の詳細は、報道されている以上の事は分かりませんが、現在は仮設
のケーブルをどこに通すか や 最近報道されている建屋の覆いについて
検討しています。
1Fは非常に古いプラントなので、機器レイアウト等が現在のプラントとは
全然違っています。A、B、H系の3種あるディーゼル発電機も、原子炉建屋
に設置してあり、少なくとも今回のような事故にはならないと思います。
502名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:31:17.76 ID:IcJhQ++L0
>>487
大量の水素を貯めたり運んだりするのはのはすごく難しい。
漏れやすいし、エネルギー密度が低いし、高圧にするとタンクが脆くなる。
503名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:31:48.65 ID:kC52If0R0
>>480
発電効率はまだまだ上がるでしょ。
火力だって昔は40%だったのが、今や70%で、さらに上が見えてきた。
風力もそう。

太陽光はここ数年でしょ。
まじめに大規模にやり始めたのは。
もっと普及させればコストも下がり、そのカネがあれば効率も上がるさ。
504名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:31:53.37 ID:xqQ1ov8Y0
まぁどんなに日本が原発なくそうが中国や南北朝鮮で原発ぶっこわれたら
放射能全部丸かぶりなんですけどね。
505名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:32:01.66 ID:G9x/WK960
待てよ原発はクリーンなエネルギーって推進してきたんだろうが
506名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:32:04.12 ID:e4khOS2L0
なるほど!安全厨がミュータントに進化して発電すればいいのネ^^v
507名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:32:06.80 ID:nHwwNDHq0
>>496
毎日のように発電してるぞ。
508名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:32:26.05 ID:WeGyvj3sO
>>485
今まで原発にどんだけ金かけたんだよ
もんじゃはあれはなんだ?
509名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:32:28.14 ID:MydF02560
>>19
そこでプルサーマル。
六カ所村爆撃で地球終了は、格武装できない日本の悲願。
510名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:32:35.12 ID:cbBFxSV30
>>480
最大の問題は商用電力網との接続じゃないかな
発電効率はもう許してあげるしかないよ。家1軒の屋根でゆうに家1軒の電力をまかなえるんだから
あと、表面をきれいに保つ掃除の問題か
511名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:33:15.75 ID:5UXSl36Y0
【投票】原子力発電は必要か2
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000016/
512名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:33:23.98 ID:8+OuSPl2O
くそパチンコ屋ザマァミロ
反社会的賭博産業死ね!
513名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:33:32.27 ID:30b8zSbl0
大証2部でとっても目立たないんだけど、オーナンバっていう太陽光発電には欠かせない部品をつくっている世界トップ級のメーカーがあるんだよ。

そこが、ぜんぜん人気なくて低迷してるんだけど、今から買ってももうかるからちゅうもくしてみないか?
514名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:34:00.25 ID:DJnXoCOW0
軍事の話が出てるけど
原子力発電所は
日本の軍事的最弱点だわな
http://media0.com/archives/4016

これ防衛するのムリだろ
515名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:34:03.55 ID:kC52If0R0
>>480
ああ、蓄電技術もそうだね。
ハイブリッドカーの普及のおかげで伸びてきた。
どんな技術もいかに大規模にやるかがこれからの伸びに効いてくる。


結構大規模にかなりのカネかけてやってきたのに大ゴケしたのが原発。
放射能には勝てないってことだ。
516名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:34:28.47 ID:e4khOS2L0
しまんちゅでよかったマヂで^^v
517名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:35:24.07 ID:14J/isz/0
>>506
まぁ正直なところ、
遺伝子改造で耐放射線能力でもつけばな、とは思うよ
将来的に宇宙進出とか考えるとね

もうここまできたら、人道的とかモラルとかどうでもよくなってくるw
518名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:35:33.35 ID:eiOHtIxN0
宇宙太陽光、核融合、藻
どこに博打張ればいいんだ
519名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:35:36.90 ID:nHwwNDHq0
>>480
太陽光の問題は発電量の変動が大きいことだろ。
蓄電技術の進歩が待たれる。
520名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:35:39.11 ID:6aSXEhhy0
>>502
ジェル状にして保存する方式とかってなかったかな?
使う時にはジェルカートリッジを差し込んで使う。
521名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:36:10.17 ID:pWfUAiu20
>>503
この前調べたらここ最近の火力の進歩が異常すぎてワロタ
522名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:36:16.62 ID:DJnXoCOW0
>>508-509

だからさ
アメリカが守ってくれなくなったら
中国が日本の原発にミサイル飛ばしてきて
日本アボンだよ

10年で脱原発しないとやばいって
523名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:36:20.30 ID:wmb8BZxz0
太陽光、地熱、海洋などなんでもエネルギーにしろ、開発費用は掛かっても原発よりは絶対いいから
524名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:36:19.68 ID:owEkFb0V0
>>512
ラジオでやってたがパチンコ屋は一軒で相当電気使ってるらしい
それが何万軒もあるわけだから、いくら発電所増やしても足りないわな
525名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:36:26.84 ID:JWW2KhYR0
>>456

今時石炭を大量に燃やすつもりなのか?喘息患者激増だな
まぁ、癌より喘息の方がマシだと割り切ってしまえば怖いものなしだが
526名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:36:26.67 ID:lFYg/QE80
>>503
上がるといいねえ
風力みたいに「2500平方キロメートルに風車を敷きつめて、送電ロスがゼロになれば東電管内の電力は賄える」とか言わないようにさ
太陽光の研究は80年代には既に世界での研究費が年間10億ドル超えてたけど
ここ数年でまじめに大規模にやり始めたのなら期待していいのかねえ
527名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:36:26.67 ID:jBWhhC+D0
>>514
だいたい、原発作業員なんか下請け、孫請けばっかりで、
やりたい奴もいない。

日雇い労働者みたいに、何の資格もない奴が、一日7000円くらいでやとわれてる。

そんなところに、朝鮮総連だろうが、中共だろうが、いくらでも工作員もぐりこませて
破壊活動できるし、ちょっとトラブル起すだけで、今回のような絶大な効果だ。


こんなものを残しておこう、という奴のほうが、「防衛」ということをまったく考えてないキチガイだ。
528名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:06.37 ID:e4khOS2L0
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \| < ただちに影響は無い!
   |∵ /    (・・)   |  \_________
   |∵ |   __|__  |
    \|   \_/  /
      \____/
   ______.ノ       (⌒) ズビシッ!  
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
529名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:12.05 ID:4viTXfh80
>>492
ついでに放射性物質も回収できればいいのにな
530名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:20.64 ID:ga2GrwB40
>>466
風力の低周波ならちょっと前に解決してたと思うぞ。
まあ元々普及されたくない東電側や原発ジプシーやらが流した故意の風評被害のようだ。
新しいエネルギー源創造を既得権益をむさぼる連中が邪魔してるんだから滑稽だ。

>>481
つうかドイツで「風力発電の低周波が問題になってる」てあったっけ?w
日本の原発利権のお偉いさんが風力発電技術向上を止めてんだから世話ない。
531名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:26.66 ID:nHwwNDHq0
>>515
やっちゃいけないミスやっちゃったからな。
言い訳不可能。
532名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:31.36 ID:vLlmH02Q0
>>521
最近の火力って石炭?
533名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:33.75 ID:m416z+Y8O
534名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:45.35 ID:N9jBqVhtO
原子力発電も核兵器も日本は捨てる選択をしよう。
特に潜水艦を増強し誘導ミサイル搭載しよう。
わが国は核兵器を捨て、原発も捨てる。
しかし敵の原発をピンポイントで攻撃できる能力を獲得しよう。
常に敵の首にナイフをつきつけるのだ。
わが国に原発が無ければテロにも怯えずにすむ。
535 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/01(金) 23:37:50.18 ID:caXcIMZf0
>>484
>>484
>太陽電池を作ろう。
>↓
>大量なレアアースが必要だ。
>↓
他の代用できる物で新しく作ろう!
これが日本であり技術の進歩です。
536名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:58.77 ID:YX2rCCPs0
原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。

証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。

537名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:38:22.91 ID:pwPUep8N0
核が欲しけりゃ今までの核廃棄物でダーティボム作ったれや。
つかご近所の某大国rに撃ったら風でこっち流れてくんだから現実にはあっても撃てなくね?
ダミー作ってあるあるいっときゃいいんじゃねーのー。アメとロシアも大分ダミーつくっとったらしいし。

小水力ってどっかの田舎の旅館が敷地の小川でやってた。見た目水車でお客が喜んでたわ。
2基でだいたい自分とこの電力まかなえてるらしい。
あんなんだったら農村地帯なんて用水路だらけなんだから何ぼでも作れそうだけどな。
538名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:38:57.51 ID:owEkFb0V0
>>530
台風と落雷に余裕で耐える風力発電の開発が待たれる
それこそ巨大台風来襲時に発電しないでいつ発電するのかと
539名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:39:02.13 ID:nHwwNDHq0
>>503
ソーラー電卓ってここ数年で出てきたっけ?
540名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:39:33.33 ID:lFYg/QE80
>>532
重油
石炭だったらコスト面を無視すれば国産でやれるんだけどねえ
541名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:39:41.55 ID:JWW2KhYR0
>>514

むしろ軍事的利点と考えるべきかも
日本を侵略したら原発と一緒に集団自決して放射能を撒き散らすぞ!!ってな

核抑止力の偉大さを今回の事故で再認識させてくれたから言えるな
どこの国も放射能は怖いのだw
そりゃ核兵器持ちたくなりますわなぁ
542名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:39:48.52 ID:RjC5MGgE0
まあ今更原子力に反対する気は毛頭ない。糞大事故も起こったことだし。
電力業界や官僚の利権も吹き飛んでザマーとしか言いようが無い。
ただ、ちょっとまてよ。負の遺産が大きすぎやしないかな。
半減期数万年のゴミを管理しつづけるのだろ。もうある物は仕方が無いが
利権者は人柱に成って、ゴミと一緒に一生を過ごせば良いさ。
543名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:40:30.52 ID:Y9Uu9zmy0
>>530
低周波抜きにしても
隣の家に立ってプロペラ回ってて影が点滅するように出来たらぶち切れるw

ああいうのは人里離れたところや洋上で大規模にやればいい
544名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:40:34.02 ID:ga2GrwB40
>>522
言っとくが原発をミサイルで撃ったら北朝鮮や中国も日本に続いてアボンw

それをシナや将軍様が知らないはずもない。
彼らがなによりも恐れるのはアメリカでなく一党独裁体制の崩壊なのだから。
日本の原発はメガンテなんだ…だから原発を全面廃止唱えるならその前に核武装しないとね。
545名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:40:37.55 ID:yN/qK4KX0
この原発新増設計画がいつ始まったのかを報道しないマスコミ。
もちろん鳩山政権のときです。
老朽化していた福島原発の利用期限を延長したのも、プルサーマル化をしたのも鳩山政権。
命を守りたい鳩山政権です。
546名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:40:44.09 ID:PWz/CmaL0
>>290,492
数年〜10年だったら明日できるも同然。
新しく原子炉を作れなくなっても、今ある原子炉で半世紀は粘るだろうし。
次は藻でいく藻
547名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:40:47.47 ID:6aSXEhhy0
核武装したらウラン輸入出来なくなるんじゃなかったかな?
548 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/01(金) 23:41:10.92 ID:mHl7s6+gP
>>532
>>56
>>101
>>122
今は、石油です。
これからは、ガスへシフトする
549名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:41:23.06 ID:4AjdbdT20
>>532
天然ガス
550名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:41:29.74 ID:vLlmH02Q0
>>540
サンクス 
551名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:41:40.46 ID:FXPrPk3t0
>>502
風力や太陽が高効率の時の電気で水素をつくり
効率が落ちたら水素で電気をつくる
いいシステムだと思うんだが
やっぱり欠点があるんだよな
なかなかうまくいかないものだ
552名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:41:48.27 ID:owEkFb0V0
>>542
放射性物質を一箇所に集めて効率のいい放射線発電って出来ないかな?
553名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:42:00.08 ID:saxKTX/f0
>>527
実際中共とか北鮮抜きにしてもヤヴァイ連中はゴロゴロいる
中卒高校中退とか少なくないし趣味聞かれて光速で「パチンコ」って
答えるのはいいほう、下手すれば「シャブでパクられた」とか
「ケンカで相手刺してパクられた」とか一般人の感覚なら
隠したがるようなことを自慢げに話すような輩も・・
554名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:42:52.69 ID:nHwwNDHq0
>>546
藻萌発電か。
555名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:43:11.92 ID:qGgfRnZg0
  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ      「太陽光などクリーンなエネルギー重視」
  レ´      ミミ:::::::::::::\
 ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、    「被災地を国有化し再建する〜」
 i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
 '、:i(゚`ノ   、        |::|
  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  
   \  />-ヽ    .::: ∨
    丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     丶´  `..::.:::::::    ハ\
       \::::::::::::::::    / /三ミ\
        `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
        /|\::_/

           ↑
         四月ば菅
>>1
あふぉか!
なに寝言いってんだ?

電気は溜めれない
今日は くもり だから計画停電実施します。電車運用止めてね! ウフッ
で済む問題ぢゃねーぞ タコ

いいかげん
理想と現実の区別ぐらいつけろ! いつまでも白昼夢みてんぢゃねーぞ
それで
電気代が10倍にハネあがったら、企業も民間も関東から逃げ出すわ!
556名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:43:15.53 ID:MydF02560
・グリーンエネルギーだって公害は出す。
・原子力の存在が、石油高騰を抑えてきた。
・オイルショック後、石油消費は増えなくなったが、電力消費は確実に増えた。
・IT社会は様々な面で電力消費を増やすのは確実。
・基本的に電気は貯めておけない。
・起動が簡単で、本数を即増やせるガスタービン発電は小回りがいいので増えている。
・天然ガスはメタンハドレードが有望かも。 あれ?原発推進にならない。

よし、付け足し付け足し

・一定量の原発は必要だと思われるが、それと連動した揚力発電所も必要。
・より安全な原発の設計は可能。
・でも、原発は現状でさえ過剰設計でコストが高い。これ以上安全に配慮すると電気代に跳ね返って。
あれ?
557名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:43:32.00 ID:4AjdbdT20
>>548
> 今は、石油です。
は?
558名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:43:34.67 ID:jBn/mK740
徐々にクリーンエネルギーに移行させることに異論はないけど、
現状で足りてないのに、14基新増設見直しって無茶だな。
まあ、クーラーのない夏を経験してから議論始めればいいんじゃね。
559名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:43:42.64 ID:jBWhhC+D0
>>541
>むしろ軍事的利点と考えるべきかも
>日本を侵略したら原発と一緒に集団自決して放射能を撒き散らすぞ!!ってな



原発推進派は日本国民全員を殺そうと思ってるキチガイで、まさに国賊

中国なんか内陸部に逃げりゃいくらでも生活できるが、日本の狭い国土が大量放射能汚染されたら
二度と日本という国に人が住めない。

アホもいい加減にしろ
560名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:43:47.09 ID:E18VgEGa0
他の発電手段と違って太陽光は面積勝負だからなあ。
だいたい50坪ぐらいの土地の一戸建ての屋根を全部太陽光パネルにしても、
一軒で使うエアコンすら動かせないレベルだから、一世帯で2〜300坪ぐらい
の国土を占有するだけのコストを負担しなければ太陽光で電気は賄えない。
地価の高い土地を占有する必要はないが、今マンション住まいしてるような
人も含めて日本国民が全員一世帯300坪ぐらいの土地を占有しろと言ってる
様なものだ。
561名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:01.84 ID:5runZds60
>>555
バーカ
562名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:11.41 ID:vFsWNYd10
※中高生向けの説明です。頭のいい反原発論者様は読んではいけません。


人類の現在の科学力では火力と原子力に頼らざるを得ない。
水力や地熱などでは発電量が不足して全人類70億のうち半数以上が電気が使えない。
環境負荷が低い次世代エネルギーへの転換には何十年何百年とかかる。
この事実だけはだれも否定できない。

環境負荷が低い次世代エネルギーにむかって行くのは非常によい事。
だがしかし、そこに行き着くまでには火力と原子力が頼みだ。

・・・え?火力がいい?原子力はいやだ?はい、わかりました。
ではアメリカやイギリスみたいに軍事力で他国の石油利権を
ブン捕ることが必須ですね。
563名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:19.41 ID:+fuCmKap0
>>541
実際の核兵器は、破壊力がメインで放射能は副産物、下手すると邪魔なぐらい
そう考えると、核兵器保有よりもたちの悪い防衛方法だな(汗
564名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:40.07 ID:Ug/QdKdd0
>>1
原発を見直すなら火力かコストは掛かるかも知れんが火山列島の強みを生かして地熱だろう
将来性はあるかも知れんが、まだ効率の悪い太陽光と、話にもならん風力をなんでおすのかな
やっぱり「クリーンエネルギー」とか「地球にやさしい」ですか
565名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:41.40 ID:Y9Uu9zmy0
>>548
首都圏の主力はすでにLNGでそ
千葉の袖ヶ浦に東京湾岸の火発にまとめて供給してる基地があるよ

まぁ茨城のほうは石油多いか
566名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:46.35 ID:vLlmH02Q0
>>545
奇しくも原子力基本法とか原子力委員会とかできて
日本の原発政策を始めたのも鳩山(一郎)政権だな
567名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:53.76 ID:14J/isz/0
>>538
ついでに落雷発電をですね
568名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:54.13 ID:ga2GrwB40
>>538
台風などを想定し、予め倒す事が出来る風力発電装置があるようだ。
中国かドイツか忘れたが海外のものだな。

>>543
やるとしたら、今後人が寄り付かない事になる福島だろ…
勿論、洋上風力発電もするさ。九大が開発してたってな。
家の隣にそんなの(風力発電)があるなんてアホ過ぎるw
第一、いたずらで壊されるかもしれないじゃないか。
569名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:57.20 ID:tjSMmMJH0
原発は実は安くない。
日本が原発をはじめたのは、石油ショックを繰り返したくないからと、
いつでも核兵器を作れる準備をしておきたいからだろう。
しかし、それが金のなる木になって暴走した。
570名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:58.35 ID:DJnXoCOW0
>>544
いや日本の原発攻撃するには
大規模な爆発じゃなくていいんで
簡単だよ

日本だけアボンだよ

余波があるのはせいぜい韓国ぐらいだ
571名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:45:09.91 ID:lvyoF3cQ0
原子力に変わるクリーンなエネルギーの実現
今こそ日本の技術の見せ所じゃないか

って口で言うのは簡単なんだけどね
572名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:45:12.06 ID:JWW2KhYR0
太陽光なんかに頼ってたら昼間しか電気使えんやんかw
573名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:45:30.70 ID:UarSz6IN0
メタンハイドレート火力発電でエネルギー完全自給を目指そうぜ
574名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:02.98 ID:owEkFb0V0
>>560
メガフロートの出番か
海の面積あわせれば世界7位なんだがな
575名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:29.80 ID:CSX8lX380
というか火力か原子力かの二択ならまだわかる
なんでクリーンエネルギー様が選択肢に入ってくるんだよw
576名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:31.36 ID:kC52If0R0
577名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:32.10 ID:e4khOS2L0
核燃料はクリーンに放射能アゲアゲハイパーな処理カッコイイ☆
578名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:33.29 ID:MydF02560
福島にアイソトープを回収するマイクロマシンを配布して、
回収した同位体を使用して福島全土を
原子電池のクラスター体にしようぜ!!
ベータ線やアルファ線の電荷を直接電力化できるスーパー発電だぞ!!!
579名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:34.73 ID:pwPUep8N0
>>538
風速50mで発電できるやつもうあるってよ。
普段の風速でも発電できる。
日本の技術らしいがアメリカが買ったらしい・・・。

なんで日本の投資家って見る目ないんだよー
いいもんどんどんかっぱらわれとる!!
580名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:40.80 ID:2qkitJqf0
今回起きた原発の放射能漏れ事故で日本の損害額は軽く50兆円以上いってる

そんだけあればどれだけ太陽発電のパネル設置出来たと思ってるんだよ
581名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:52.23 ID:Y9Uu9zmy0
>>573
それが現実的だよな
とりあえず火発作って、中長期的にメタンハイドレートの開発・実用化と
582名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:56.45 ID:aAO8pGbH0
日本の場合

風力→そこまで常に一定の強風がふく地域がない。落雷が多い。集落が近い(風力は騒音が大きい)
地熱→既存の温泉街の湯量を保証できないので、かなり無理。

唯一残されてるのは、太陽光。  でも、日本は梅雨がある高温多湿地帯・・・・

583名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:04.88 ID:a9J/z/450
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
といわれる。

もし自分の経験を中心に物事を考えるなら、一回は失敗して痛い目みないとそれが悪いかどうなのかわからない。
一方自分の経験でなく歴史を中心にすると、以前こうして失敗した人がいたという知識から最初から失敗を防げる。

一方、最悪の愚者がいる。
経験にも歴史にも学ばない人。
以前失敗したにもかかわらず、何度も同じ失敗を繰り返す連中だ。
584名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:18.85 ID:YX2rCCPs0
原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。

証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。


585名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:28.47 ID:+fuCmKap0
>>574
ロマンの世界へようこそ!
586名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:34.59 ID:ibeEOh4K0
>>541
スカンク的核武装なのか?((´;ω;)))ガクガクブルブル
587名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:37.36 ID:x/QgsdHG0
クリーンエネルギーが実用可能かが争点でなく、原発と比べてコスト面で採算合うのかが重要なんだよ
もし原発より電気代が3倍になるのなら、それはもう商品として成立しない
588名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:53.59 ID:Ug/QdKdd0
>>573
それは確かにアリだと思うが、今の政権がはたしてどうするかってことに尽きるんじゃねーの
南の方じゃ中国にやられっぱなし、北の方じゃロシアにやられっぱなしで海底資源をなんとかしようと
する気概もないからな
589名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:48:08.99 ID:MydF02560
>>565
俺が聞いた15年前は、品川ガスタービンクラスタという話があったな。
うちの会社ノウハウがないから食い込めないと歯ぎしりしてたわ。
590名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:48:28.63 ID:nHwwNDHq0
>>572
メガフロート浮かべて上を全部太陽パネルにしてだな、海水で揚水発電すんねん。
どや?
591名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:48:44.37 ID:5runZds60
>>581
ま、尖閣の油田を使えば日本は燃料に困らんけどな
592名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:48:47.38 ID:lFYg/QE80
>>546
オーランチオキトリウムは凄く有望らしいね
理論値では2万ヘクタールほどの水槽でば日本の石油消費量を賄えるとか
しかもコストは輸入原油の10倍くらいしかかからない
593名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:49:04.99 ID:kC52If0R0
>>565
住金IPPは石炭だよん。1基で57万kw
594名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:49:06.64 ID:jBn/mK740
火力もCO2回収貯留技術しだいかなあ。回収するのはいいけど、
地下に貯めて変な圧力かかって地震を誘発したりしないのか、慎重にやってほしいね。
595名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:49:13.32 ID:uoXzOnKB0
夏までに、太陽光発電パネルを生産しまくって、
原発から30km圏内に敷きつめればいい。
もちろん、そこに住んでた人には、発電量分支払う前提で。
596名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:49:28.06 ID:DJnXoCOW0
あのさあ
戦争やったら
日本の原発って

相手が攻撃用スーツフル装備なのに

こっちは
金玉に相当する急所を
55箇所もフルチンで出したまんまで戦うってことだぜ
597名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:49:51.21 ID:+85ZhaQX0


日本が、原子力に変わる(超える?)本当に安全で、新しいエネルギーの
開発の責務を負っているということだ

お告げだ
598名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:49:56.28 ID:WCGXtgrX0
振動発電
ある人物が特許持ってる。

メタンハイドレート
金つぎこめばそのうち実用化できるんじゃね。

太陽光なんて今回の停電で全く使えねーのが分かったじゃん。
599名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:50:04.86 ID:FXPrPk3t0
>>579
東電と癒着している官僚が
規制作って妨害するから
600名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:50:14.10 ID:Pub/h86U0
>>587
で、そのコストとやらに迷惑施設受け入れを理由とした
新幹線や高速道路、マスコミ対策費とか入ってんの?
601名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:50:27.24 ID:pwPUep8N0
>>587
現時点でそんなに高くないわ。
原発が下駄履かせてるからせいぜい2倍。
んで今新しく効率のいいのがバンバン出来てる。

602J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/04/01(金) 23:50:44.39 ID:JvIsuN8fP
>>594
石油掘った後の油田にでも戻せばいいと思うよ。
603名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:50:45.49 ID:ga2GrwB40
>>570
違う違う。
日本だけアボンさせられると分かったら日本側の手段として、
「お前ら(シナ&北)も道連れだ―」が出来るわけw
ああ、これやったら世界最低国になるだろよ。
でもそんなアホな自衛手段持っている日本が嫌いではないw
604名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:50:52.97 ID:6aSXEhhy0
>>575
家庭用電力のピークカット用だろ?
工業用の安定電力は火力と原子力でやって、
家庭用の電力はクリーンエネルギーと火力でやる。

将来的に原発を廃止する。
605名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:50:56.94 ID:e4khOS2L0
>>587
よしじゃあ本土は原発100%を目標にしよう!
沖縄にゃー関係ないしwww
606名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:51:11.07 ID:jBWhhC+D0
>>580
だよな。

50兆もあれば、今の価格だとしても、2500万世帯すべてに太陽電池パネルを取り付けられる。

実際、そのくらいの大量生産になると、価格は1/4以下になるから、
日本全国、隅から隅まで、すべての世帯が自家発電設備を持つことができる金額だなw


バカバカしいったらありゃしない
607名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:51:30.55 ID:kC52If0R0
>>582
風力の落雷は避雷針で解決している。
何度も貼らせるな。
http://www.mhi.co.jp/power/wind/work/nikkeibp.html
608名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:51:58.02 ID:jj5cPa4y0
>>564
地熱は温泉利権が絡んでると聞いた
ホントかどうかは知らん
609名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:02.44 ID:MydF02560
光が当たる所を、服だろうと、鞄だろうと、建物だろうと、最近はやりのペラペラ光電池で覆ったらどうなるかな。
ヒートアイランドは加速する?
太陽熱量が不均衡になって、首都圏中心の超巨大台風が発生して台風の目の首都圏以外が壊滅という漫画を読んだことが在るわ
610名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:05.41 ID:+fuCmKap0
>>590
むしろメガフロートに原発を…
地震、津波の影響はほぼ無し、
水深が深い所に設置すれば万が一の時には炉を海中放棄(もちろん世界に補償が必要だが)
もちろん空いた面積はソーラーパネルも置く!

ダメかな?
611名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:13.08 ID:TSfmaEBO0
CO2削減で地球環境を守るぞ!
     ↓
原発建設してCO2削減
電気は沢山できるからオール電化押し売りしちゃうぞ
     ↓
原発アボーン
     ↓
放射能で地球環境破壊

こうですか?
わかりません

612名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:16.53 ID:YX2rCCPs0
原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。

証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。


613名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:28.47 ID:NTfGEJjH0
ろうそくでいいじゃん。あとはぜんまい式。
614名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:32.41 ID:N9jBqVhtO
だいたい未だに原発推進の奴は頭いかれてる。
今回の福島原発の事故の被害総額は天文学的な額。
更に浜岡とか地震で逝ったら日本は国ごと終了だ。
だったら太陽光やガスタービン、水力、火力で賄おう。
国の存亡の危機だぞ。
615名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:45.95 ID:aAO8pGbH0
>>607
そうはいっても、落雷で再起不能の風力発電設備が多数なのも事実
616名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:49.39 ID:FXPrPk3t0
>>587
電気料金が今のままだと思うか?
原発の損害に
電気を生まない廃炉を今後何十年も管理しないといけないんだぞ
それが今の現実なんだ
事故が起こる前の電気料金はもう無理なんだよ
617名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:53.19 ID:14J/isz/0
クリーンエネルギーの弱点は、コストよりも安定供給になりそうな気がしないでもない

ところで交流の充電方法って揚水発電以外に実用的なものってある?
618名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:53:19.94 ID:Ob26dScq0
これでまた情弱が民主に入れて
最悪政権が永続するということだ。

自分が殺されるまで気がつかないんだろうなあ。
619名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:53:20.58 ID:UarSz6IN0
>>590
海に日が差さない>海藻死滅魚もいなくなる>陸からの有機物が堆積>嫌気性細菌繁殖
日本を腐海に沈めることになる
620名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:53:22.26 ID:pWfUAiu20
>>532
普通にLNG。
川崎火力発電所が実用レベルで59%。今後は61%になる予定らしい。

>2007 年 6 月には、1,500℃級 MACC 発電として国内
>で初めて営業運転を開始し、世界最高水準の熱効率 59%
>(低位発熱量基準)を実現した。
www.jema-net.or.jp/Japanese/denki/2010/de-744/p13-14.pdf
621名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:53:24.57 ID:5runZds60
>>611
間違ってないよ

>>613
ろうそくは贅沢

食用油でも燃やしてろ
622名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:53:36.78 ID:Ug/QdKdd0
>>608
また、利権か・・・
原発どうとかクリーンエネがどうとか以前の問題だな
この国の場合
623名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:53:41.00 ID:jBn/mK740
コストをバカにしたらいかんよ。
電気代が上がるってことはたいていのモノの生産コストも跳ね上がる。
そんとき減らされるのはおまいらの人件費だぞ。

まあ原発も今回の震災でだいぶコストが跳ね上がることになるだろう。
それはその都度比較するしかないね。
624名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:53:42.31 ID:kC52If0R0
>>603
昔の朝鮮は、中国に陵辱搾取されるのがイヤで、国中を糞まみれにしたそうな。



そんな戦法はいやだ。
625J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/04/01(金) 23:53:50.34 ID:JvIsuN8fP
>>617
フライホイールとか。
626名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:01.75 ID:RjC5MGgE0
チリのらく板事故で学んだのだが
地下数百メートルを過ぎると、どんどん温度が上昇するだろ
2000メートルも掘れば数百度位にはなりそうだ
それを予熱にしてさらに過熱すれば、高効率の火力誕生だべ
627名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:02.15 ID:YkNpJGzW0
クリーンエネルギーは時間掛かるだろ、さっさとガスタービン発電所造れカス
628名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:14.98 ID:qGgfRnZg0
>>596
あのさぁ
日本は、火力発電に頼ってて
油が枯渇したから、太平洋戦争・開戦したんだぜ

その教訓から、原子力を推進してんだよ ボケ!!!
629名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:24.14 ID:MydF02560
>>608
絡んで無いわけがないよ。

俺が小学生のとき、高速道路の防音版にコイル式マイクを敷き詰めれば、電力問題と騒音問題が解消出来ると夢想したな。
630名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:30.20 ID:DJnXoCOW0
>>603
どうせ日本人のほとんどが死ぬなら
世界中地獄に道連れちゅう話か・・
631名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:43.16 ID:cbBFxSV30
>>501
やっぱり報道情報だけなんですか
それでは現場もやりにくそうですね
将来、事故調査の結果を踏まえて有効な対策がなされればいいのですが
632名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:44.59 ID:5qKyB0an0
綺麗事だねぇ。業者が太陽光発電で現在の原発分のエネルギーを確保しようと思ったら今の技術じゃ無理。
各家庭に国からパネルを配布して、足りない電力を自家発電で補えってのならまだわかるが。
自前で導入しようにも現状じゃコスト高すぎて元取るのに何十年かかるんだよってレベルだし。
633名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:52.56 ID:S9BQppAd0
もう泣きそうな顔で会見してるもんな
原発はコリゴリなんだろう
だろうな
あんなバケモンは使わないにこしたことない
634名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:52.56 ID:M0dOch7z0
これさ
推進派の言う「やすい!」って
原発近辺の警邏とか警備に関わる経費の部分とか
全く考慮されてないだろ?

アメリカは銃持ったガードマン
イスラエルは軍隊が警備してんだけど
日本は?

火力ならアボンで済むけど
原子力はアボンの何乗にもなるからな

ポアされる人数(賠償金)はどっちが上なんだろう
635名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:55.03 ID:F+XpG3Yb0
電気うなぎに発電の仕方教えてもらおう
636名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:55:10.61 ID:m+dSh0Yr0
>>606
全世帯に太陽電池パネルつけるってどこに?
ごく一般的な戸建ての屋根を全部太陽電池にしても、その家で使う電気には
全く足りないのにそんな計算意味ある?
637名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:55:17.09 ID:U7cv6JWp0
在来とクリーンを発電コストによって電気料金をわけて選択制にすりゃいい
それでもいいやつはいるんだろうから
638名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:55:24.04 ID:vLlmH02Q0
>>587
政府だかが発表してるコストで
天然ガスが原発より安くなったら
突然算出方法が変えて原発コストが半分になったんだよな
原発コストより安くってのは無理って感じた。
639名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:55:33.84 ID:5runZds60
>>626
あん?

>>628
バーカ
640名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:55:55.18 ID:WCGXtgrX0
電子レンジ1分使ったら底をつくような太陽光で
どうやって今の生活水準確保するんですかpgr
641名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:55:56.89 ID:jBn/mK740
>>602
専門家じゃないからわからんが、それってホントに安全なのかね。
おっぱいにシリコン入れるのとはワケが違うだろうが、なんか怖いよ。
642名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:56:21.61 ID:1WU3XbzE0
さっさと第2夢の島でもつくれや
自分で稼いで生きなさい、他所まで巻き込むな
643名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:56:21.80 ID:gH7Tp7Sz0
青森では原発推進しますと言ったとたんに
地震が来てたね。どれだけ技術が発達しても
将来の負担を増やす政策をよく推進すると言えるなぁ。
超古代の文明も何が原因なんだか分からず滅びたけど
日本は政財官の癒着で国が滅びそうだ。
644名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:56:22.18 ID:Do4pBcqV0
とりあえず鳩山を原子炉に放り込め
645名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:56:27.88 ID:pWfUAiu20
>>532
こんな解説もあるくらい

>この50年で、火力発電所は「1の燃料」から「約2倍?3倍」もの電力を生み出せるように進化しました。
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/combined_cycle/index.html
646名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:56:39.84 ID:kC52If0R0
>>615
だから、それ古いからだって。

そもそもあんな高い棒みたいなもん建てておきながら、しかも電気を扱う設備なのに避雷針が無いって、
ワザと欠陥つけて設計したとしか思えない。

647名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:56:49.97 ID:e4khOS2L0
   / ̄\
  | ^o^ |    げんじつにおきている
   \_/    おせんやばいしょうのリスクは
   _| |_    するーします
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
648名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:56:56.94 ID:DJnXoCOW0
>>628

ちょっと

>514
のリンク先読め
649名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:57:03.66 ID:Pub/h86U0
原発は地元対策、マスコミ対策、研究機関、メーカーまで金かかりまくるから
一大利権として止められないのを理解してないバカ多すぎる。
総コスト的には最悪の部類。
650名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:57:19.88 ID:lFYg/QE80
>>608
温泉利権というか
火山の噴火リスクをどう評価するかだけの話だよ
小規模なら簡単だけど
地熱を大規模に取り出すなら地下マグマを刺激するのは避けられないから
651名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:57:22.18 ID:nHwwNDHq0
>>619
メガフロートはすでにあるやん。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.018768,138.49788&spn=0.005782,0.01001&t=h&z=17&brcurrent=3,0x601a315884ed248d:0xb152e47b4bb43f2a,1
・・・と思ったけど、思ったより小さいんだな、ヒトケタ足りんわ。
そのへんの影響考えるともっと沖に出す必要あるな。
652名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:57:57.60 ID:LNDb/BdR0
とりあえずマグネシウム発電にしようぜ!!!!
CO2出ないらしいし、太陽光発電で再利用できる
次世代クリーンエネルギー!!

あとは犬吠埼の風力発電な。とりあえず試運転してみようか。
653名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:58:10.08 ID:MydF02560
>>627
いまどんだけ動いているんだろ。
配管損傷のチェックはすんだか?
でも、東電も人で不足。
長野にある揚力発電所は、柏崎狩谷発電所とペア。
654名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:58:57.35 ID:nHwwNDHq0
>>635
まず、全裸になります。
655名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:59:00.08 ID:emoEdkwdO
誰か雷で発電する方法を考えてくれよ
656名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:59:12.76 ID:e4khOS2L0
安全厨は今後新設される中央制御室に住み込みで働くのが夢らしいよ
日給8000円で笑
657名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:59:23.63 ID:6UkH4yX/0
福島第一原発で得られる電力を太陽光で置き換えると
山手線の範囲内を全部太陽光パネルで埋め尽くすほどの面積が必要らしいね

山手線の直径は大体12,3キロだから、とりあえず福島第一原発から
放射状に30キロ全てを太陽光パネルで埋め尽くせば、半分が海で設置できないとしても
お釣りがくるね
658名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:59:27.90 ID:6aSXEhhy0
>>629
スピーカーは電気信号を音に変えてるんだから、
逆スピーカーは音を電気信号に変えることもできるわな。
659名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:59:35.41 ID:lFYg/QE80
>>649
原発の総コストはそれでもマシな方だぞ
風力で代替したら機材の更新だけで毎年東北が復興できるくらいかかる
660名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:59:43.22 ID:14J/isz/0
>>625
なるほどありがとう
661名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:00:27.85 ID:YJ3tx0z10
>>646
いまでもそうだよ。
落雷が一番の敵。  落雷一発で終わりとを言わないが、落雷で運がわるいと羽が損傷してアボーン。

日本の場合、そんな風力発電ばかりで修復費用もないから放置とかもおおい。
662名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:01:10.13 ID:h5IYTuKx0
>>657
余裕でできそうじゃね?
663名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:01:23.60 ID:tSxYmLN1O
原子力発電は絶対安全と言い放ったあげくにこれだからな。
俺は保守派の人間だが原子力発電は絶対に反対。
原子力に固執して日本の国土と国民を危機に追い込むとは
笑止としか言いようがない。
664名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:01:39.68 ID:SP8+MUxG0
原子力のおかげでそういう方面はまず開発コストが掛けられなかったところだから
これから日本全体で方向を定めたときには、かなり躍進するだろうね
ワクワクするわ
665名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:01:50.47 ID:knsQtsAGP
地震なかったら14基も作る予定だったんだな・・・おっかねえ
666名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:01:50.11 ID:xnPvnuO00
>>625
地下に数10mの巨大フライホイールとかちょっと妄想しちゃうよな。
667名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:02:04.62 ID:YdEWMDvQ0
>>620
電力不足の時、一次縮小していた石炭式火力発電所の整備の仕事が在った。
石炭は質の悪い中国産。だから粉塵回収器も再設計。
石炭が運びやすいようにやはり海側。
津波にはヤバイ。原発と違って、千葉とか静岡とかで。周りに市街地とか工場が一塊で。
668名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:02:14.52 ID:uKunNxsO0
今回の事で日本には原発を管理するプロもいないし、
国も原発の管理なんて何も考えていない事が分かったんだから、
電気が使えなくなっても原発なんか使う資格が無いよ
669名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:02:37.05 ID:/v2pteQu0
            /ニYニヽ        
           /( ゚ )( ゚ )ヽ       
          /::::⌒`´⌒::::\ 
         | ,-)___(-、|   チッ、うっせーなー  
         | l   |-┬-|  l |    安全で〜〜すっていうwww
          \   `ー'´   /
       / ̄| ̄|   `ー' | ̄| ̄ \
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
670名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:03:30.22 ID:BzRVN5wO0
>>662
豪雪地帯に太陽光パネル。。。。あふぉかw
671名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:03:36.68 ID:W/4BgGwy0
>>663
決められたルール通りにやれば安全なんだと思うよ > 原子力
でも、できないから安全じゃない
設計者から経営者から作業者まで誰もマトモに仕事してない
672名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:04:01.32 ID:pRfwCtW90

発電コスト 1KW当たり電気発電コスト
 
   原子力= 5円 他国なら 4円地元負担が無い
   石炭 = 3円 米国他は炭鉱保有で低コスト 
   火力 = 10円(原油 50ドル) 
   火力 = 20円(原油100ドル)
   火力 = 30円(原油150ドル)
   太陽光=46円

    原油価格
   2002年 25ドル
   2009年 56ドル
   2010年 82ドル
   2011年105ドル
  
673名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:04:43.04 ID:woyZeeQ00
おまえらの右手に期待
674名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:04:47.37 ID:YdEWMDvQ0
>>668
こうなればフットネス発電だ。メタボも脂肪がへって一石三鳥
675名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:04:54.10 ID:f+vKwMw10
さぁ寝よう。節電、節電っと。


おやすみー
676名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:04:55.39 ID:/EHqT0l/0
まあ、オイルショックの時も省エネ技術がブーストされたし
おまけで燃費のいい車が出来て、海外向けにもいい売り文句になったし
なんだかんだで日本はなんとかしちゃうんじゃないかな
677名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:05:47.01 ID:TC0ZVUvC0
原発で出来たプルトニウムをプルサーマルなんかにせず北朝鮮あたりに売れば
原発1基くらいは建てられるんじゃないの?
そんなに高くは売れないの
678名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:05:49.08 ID:RAVTVqQe0
>>672
大嘘ぶっこないで

原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。

証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。



679名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:05:53.61 ID:gdj2Owei0
とはいえ
これからどうすんの?と言われたら
電気無いと困る 特に東京

東京は人口を西や地方へ分散して首都返上するしかあるまい
人口さえ減ればなんとか火力で持ち堪えれるんじゃないの関東は

680名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:05:55.16 ID:VHVVtSlQ0
>>670
まあ、新潟メガソーラーの結果を見てから語ろう
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1242331293084.html
681名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:05:55.89 ID:w2/xMdgE0
>>675
今の時間帯はむしろ
部屋中の電気使ってもOK
682名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:06:15.25 ID:a0x5GmPs0
いずれにしろ、韓国と中国の原発事故で放射線を浴びまくることになる日本
ならば増設しちゃえよ
683名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:06:32.12 ID:xjF9MRd50
オール電化にエコキュートがオジャンですな
あ・西は無事か・・原発作ってくるな
敷地海抜上げに(20m)にご協力ください
ま〜作るのは無理でも2〜3年後にはわからんぞ
684名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:07:33.39 ID:h5IYTuKx0
>>670
福島の太平洋側が豪雪地帯なもんか
アホか
お前西の人間だろ

それはともかく確かに北の方は、日照時間の問題もあるしな
でも日本のどこかにはあるだろうできそうなとこ
685名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:07:46.05 ID:RWH6nQyn0
まあ、事故が起こったのは想定外だとしても、事故を抑えるための
仕組みが何も働かなかったのが不味いな

よくこんなもんを海外に売りこもうと思ったな
686名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:07:59.71 ID:xnPvnuO00
>>683
関東に供給するために浜岡の1、2号炉を再開しようかw
687名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:08:13.49 ID:iA1pdw7j0
福島原発事故関連の総合スレッドはこちら

福島原発427
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1301669780/
688名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:08:23.50 ID:PzCOVJuf0
当たり前だろ
689名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:08:38.91 ID:Fc1KS5bE0
>>672
はあん?そんなん信じてんのか?馬鹿?
40年運転して稼働率70%にしたときの数字じゃねーか。
しかもウラン燃料値上がり無視とか。

実際は10円台で高いんだよ。補償費とかなしでな!
690名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:08:39.82 ID:f+vKwMw10
>>681
じゃ起きてるわw
691名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:08:50.16 ID:QcEhdn/90
太陽光とかアフォか
14基全部引き受けて東電の管轄内に立てろや
そしたら電力不足も解決できるし
福島の気持ちがちっとでもわかるだろ
692名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:08:55.89 ID:knsQtsAGP
そもそも原子力増やすために火力とか止めてんだろ。
原子力ないと電気足りないってのが大嘘くせえ。
693名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:09:37.41 ID:ClrQYMGD0
>>672
原子力は全然コスト安くない。さらに事故修復のコストは国家予算レベル
694名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:09:43.00 ID:r4oP8XhY0
やれることは全部やるしかない。
各家庭に水素吸収金属のタンク置いて太陽光発電で水を分解。
都市ガスで各家庭で発電、法改正で電力自由化。
複数の電力会社の参入。
場合によっては外国の電力会社を誘致。

地域ごとにガスタービン発電所作れば送電ロスもないし。
プーチンも天然ガス送るって言ってくれたし。その気になれば国内にも天然ガス地熱はそこそこある。

火力発電所が爆発したって、何万年も立ち入り禁止にならないしな。
695名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:09:52.96 ID:P3fLp8UP0
>>591
両方開発すればエネルギー大国w

>>593
千葉を中心にした東京湾岸のLNGの発電能力計算してみ
696名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:10:00.72 ID:IRTRgmKv0
>>692
火力使うと二酸化炭素が出るんで
697名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:10:04.25 ID:J+iZOADp0
>>680
新潟の海沿いはそんなに雪積もらないしな
福島第1原発付近もそこまで積もらないと思うけど、除雪管理する決死隊が
698名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:10:37.47 ID:a85PPjmg0
岡山とか香川とかだと太陽光は効率良い。
瀬戸内は雨が少ないから作るとすればここかな。
699名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:10:50.41 ID:fIZ8u2BT0
原発そのものについては推進派でも反対派でも良い

ただ、推進派でもプルサーマル、MOX燃料だけは全力で拒否してくれ
そして反対派の人は最優先で反対してくれ

原発は必要な可能性がある、
しかしプルサーマルが無かったとしても、完全に電力はまかなえる
700名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:10:52.45 ID:FAh6RJdC0
>>692
今の東電管内は火力が全面復旧してないのにほぼ原子力以外でまかなえちゃってる。
あと夏のピークだけ電気代あげりゃ解決する。
701名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:00.68 ID:ur/BeMTl0
夢のある話しようよ、漫画に出てくる未来的な発電所の
北斗の拳の人力発電所
702名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:05.34 ID:h5IYTuKx0
嘘だろうな
利権の為だよ
原発のコストを他発電方法の研究につぎ込めば
日本ならすぐできるよ
失敗しても何度でもやればいいさ
原発はだめだ
1部の人間の為に国民が犠牲になることはない
703名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:07.63 ID:p0qKxTPh0
やっぱ水力発電しかないな。
何とか既存の発電量を2倍に効率化できる方法ねーかな。
704名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:09.04 ID:xirrTqsK0
>>663
しかも絶対安全と言ってしまってる手前隠蔽が行われるという泥沼
705名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:28.00 ID:JXhh0D/w0
改札発電
706名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:47.98 ID:wK78CHsjP
そしてまた失敗してエネルギー危機へ
707名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:54.17 ID:k0prSzfq0
問題をすり替えてる奴がいるが、
関東方面は自覚がたりないのか?
708名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:59.42 ID:w2/xMdgE0
>>692
原発ねえと困りますよーっていう
アメリカ+日本政府+電力会社+経団連+マスコミの
プロパガンダだからな

でも経団連は
どうせもう
原発は商売にならねえから
そのうちメンバーから降りるよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:13:02.53 ID:tSxYmLN1O
いずれにしても日本には原子力発電を
安全に管理する組織が無いのは判明した。
ならば原子力発電は日本には不要。
電気代が高くなろうが、生活レベル落ちようが
日本の国土が放射能で汚染されるよりマシ。
原子力発電より命が大事ですわ。
710名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:13:02.67 ID:Vg6c2Dbf0
反原発利権も儲かりそうだなw 乗り換えたのかい?w
711名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:13:04.68 ID:UKum6WRw0
>>703

地球の重力を2倍にしよう
712名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:13:27.72 ID:h5IYTuKx0
現実問題、福島なくても電気足りてるんじゃんw
電気足りないは大嘘だな
713名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:13:32.36 ID:Fc1KS5bE0
>>696
原発も大量の熱出すから二酸化炭素出さなくても温暖化させんだけどなw
試算で火力よりやばいとかいってるとこあった。
714名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:13:52.00 ID:IAluZbpF0
このまま収束したら、原発を進めるだろうね

日本にとって最悪なシナリオが反原発派にとってはベストなシナリオ

本当はこうなる前に反原発派はなんとかしなければいけなかったのに、
何もできなかった
715名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:13:56.55 ID:J+iZOADp0
>>703
発電機と水取り込みを2箇所にするとか
716名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:08.81 ID:w2/xMdgE0
>>703
小規模水力は
地方はありじゃね?
717名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:16.56 ID:FtpkDD0R0
>>700
柏崎刈羽で500万うごかしてんぞ。で計画停電ぎりぎりじゃね?
718名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:17.06 ID:ur/BeMTl0
原発利権とは別に環境利権のクリーンエネルギーも無視して
普通に水力、LNG火力、石炭火力でいい気がする
719名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:19.22 ID:xnPvnuO00
>>703
発電機のプロペラをふたつにすればいいんじゃね?
720名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:19.98 ID:3+qR3MCL0
>>709
そりゃそうだ。しかしその結果として、風力発電と太陽光発電という政府の発想が理解できん
721名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:19.73 ID:jM8VoxUk0 BE:783252634-2BP(0)
大容量電池がKwhあたり5000円になるので
各家庭に24時間使えるばかでかい蓄電池が30万くらいで(3000Wを6時間使用可能)
あとは太陽光・風力でそれに使える間だけ充電しまくり、

500万kWhクラスの電池が250億円でできる。=100万Kwhを5時間分充電可能 つまりピーク時間はすべて蓄電池でも対応可能。
使用ピーク時間落ちたら充電して、次のピークに備える。

で、太陽光・風力の安定しないのでも巨大蓄電池で2030年頃に何とかなる予定。
次世代電池開発と、風力の大型化、太陽光の効率30%化でなんとかなります。
原発いりません。2050年までプルトニウム発電所を日本中に作るとか悪魔の計画してたが、頓挫してよかったー
722名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:35.57 ID:fGsb0TqnO
この事故で確信した。原発はもう要らない。


例えば…都内の清掃局の焼却炉でゴミを焼却する時の熱ってかなり高温だよね?それを発電に使えないのだろうか。
太陽光パネルももっと安価で一般家庭でも簡単に取り付けられるような物は作れないの?
街灯なんかも昼間の太陽光で蓄電して一晩中発光出来るような物は作れない?

ごめんなさい、わたしはバカだから何もわからずこんなことしか思い浮かばなくて。
723名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:36.49 ID:AZeU6ROw0
でも緊急時の兵器転用用に高速増殖炉は7基くらいホスィ
724名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:48.81 ID:yhHVEhkz0
省エネ機器の普及徹底が一番良いと思う
事故前と同じ生活水準で関東だけで1000万Kwは節約できるぞ
725名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:58.77 ID:GI3s/SSd0
JALもらって、さらにソーラーパネル特需。稲盛メシウマだなぁw
726名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:10.48 ID:AGwNyJ1l0
>>49
水力 ミニ水力量産しろ。農業用水、下水など段差をフル活用しろ。
太陽光 とりあえず屋根に取り付ける。発電衛星も打ち上げろ。
風力 ビルの谷間などを使え
地熱 寂れた温泉街を使え
張力 漁業の衰退した地域に
火力 海岸地帯に大量設置を
海流 まず実用化を
727名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:12.87 ID:uNXe9Enl0
>>49
> 風力: 国内に適地無し、国内の資源量では需要を満たせない
洋上風力ならばそれらの問題は解決
あと火力の亜流だがゴミ焼却発電は使える
どうせ糞高いゴミ処理代払ってんだからコスト的にも許容範囲だろう?
728名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:23.38 ID:xnPvnuO00
>>720
その手なら、どうせなら潮力が有望な気がするんだけどなぁ。
729名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:40.31 ID:7bd+BXX70
電気足りてるとか言ってるやつ、ニートかよ。
いまいろんなところで我慢してるから、計画停電にならずに済んでるんだぜ。
まあいまみたいに我慢することが常態でいいんなら、そりゃ足りてることになるんだが。
730名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:49.23 ID:xirrTqsK0
>>674
フィットネス発電が安価で市販されたら使いたい
731名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:55.38 ID:h5IYTuKx0
>>714
出来る訳ないじゃんw
反原発なんて訴えてたら、頭大丈夫?の世界だよ
行き過ぎた愛護活動と同様の目で見られる
原発推進派の洗脳のおかげで

大体、未だに反原発ゥ?プゲラの頭お花畑がいるんだよw
732名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:16:07.16 ID:J+iZOADp0
>>713
ああすいません、
熱じゃなくて温室効果ガス基準なんで
733名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:16:21.00 ID:a85PPjmg0
>>718
それとCO2固定化も合わせれば何とかなりそうだな。
734名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:16:29.23 ID:3+qR3MCL0
>>722
ゴミは確かダイオキシンがでるから云々とかでやりにくいんじゃねーの
唯燃やすだけなんてすげーもったいないのに
735名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:16:53.40 ID:UKum6WRw0
>>720

だって国民は電気が使える生活を望んでいるんだから
贅沢は敵だ、と言って電気なし生活を国民に強制したら選挙で大敗するでしょ?
736名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:16:53.70 ID:FtpkDD0R0
>>722
気持ちは分かるが、他の電源が基幹となるロードマップが描けない限りは
現実問題なくならないよ
737名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:17:02.02 ID:RzN2I2A30
今回の件あってもまだ原発推進派がいるのが不思議。
支持してるのは今までもこれからも大企業、政治家、役人、利権屋くらいでしょ?
何か起こればツケは一般市民。どーしよーもなくなって税金投入。

俺達は「今の暮らしの水準を下げたくないので頼むから原発をもっと作って下さい、リスクは被ります」などと頼んだ覚えはない。

いかがわしい原子力に頼るくらいなら生活の水準が落ちても構わないというのが今回の件以降多数派になると思うがどうだろう?
今までより電車の本数が減り、街が少し暗くなり、コンビニが深夜閉まったとして、大した問題か?
738名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:17:36.08 ID:Fl7WcWLJ0
負の遺産を得たからこれからは、福島原発ツアーができるってわけだな。笑

しかも最低でも20年は、冷却しないとだめってことだから。

この負の遺産みれば、原子力発電所は日本の国土を自滅させていくだけだと世界中の観光客は

アンチ原子力になっていくんだろうな。

それと中国クオリティーの原油コピーを依頼しろよ もう。

中国原油をコピーしてくれ。
739名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:17:40.74 ID:KhizW0Lr0
ピークは真夏の14時だからな
そこで発電出来る太陽光は使える
夕方にしても、風呂や台所の湯ならば予め暖めて保温すればいい訳だ。
蓄電よりも実用的だろう
740名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:17:45.58 ID:pRfwCtW90

>火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。← 2009年原油価格46ドルですよWWW
>証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
>http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
>発電コストは
>原子力11.1−14.5セント/kwh
>バイオマス5.8−11.6セント/kwh
>水力5.1−11.3セント/kwh
>石炭4.8−5.5セント/kwh
>風力3.3−5.3セント/kwh
>天然ガス3.9-4.4セント/kwh ← 2008年から2011年にはLNG価格も2倍になりました。WWW

米国WTC原油価格 2011.04.02 24:15 日本時間 今晩のNY原油価格107.37ドルです。
741名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:18:05.02 ID:9Iaho1Av0
>>650
地熱発電は、火山の近くとは関係ない。
又、温泉のような湧き出ている温水を使っているは訳ではない。
岩盤熱を利用して水を水蒸気化させタービンを回し
使い終わった水蒸気を水に戻し岩盤側に戻し循環させて
発電する。
問題は、適した場所の殆どが国定公園なのど国有地で
法的に開発できない状態。
稼動しているに熱発電所も限られた場所で点々の為
出力も小さいのが現状。

法的問題と大規模施設が作れるのなら案外、電力需要の
15%ぐらいは稼ぎそう・・・

温泉屋が説明も聞かずに、
「湧き出ている温水を使われると商売になんら無い」
などと反対している。
ホテル型の宿泊施設を自ら作って景観を壊しておいて
「地熱発電所は景観を壊す」と馬鹿なことを行っている。
742名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:18:07.25 ID:h5IYTuKx0
>>729
それでいいじゃん
後は夏場と冬場だけだよ
たいして不便でもないし
ほとんど計画停電やってねえじゃんw w
東電の嘘百八がバレたな
冬場夏場は足りないっていうのも嘘じゃねえ?w w
743名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:18:25.58 ID:Q3NsR5v70
>>736
現実問題もう受け入れるトコが無い、東京なら行けるかも?
744名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:07.80 ID:msRsgXU70
今回の被害額と
同額のコストかければ2世代先のシステムさえ
作れるんだけどね。
まるで先のこと考えてねぇって。
自分が儲けさえ出来れば
自分の老後さえ安心できれば

という老害の思考パターン
745名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:13.61 ID:FAh6RJdC0
>>736
で、原発使うならこの地震列島で数十年に1度は原発事故起こる
前提が必要だがどうロードマップとやらを描こうとしてんの?w
746名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:26.57 ID:RAVTVqQe0
原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。

証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
747名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:32.04 ID:kzroa4Wr0
>>672
そのいい加減な比較で原子力のウランでやると

原子力= 5円(ウラン 9ドル) 
原子力= 10円(ウラン 18ドル) 
原子力= 20円(ウラン 36ドル) 
原子力≒ 30円(ウラン 60ドル) ←2010年

ウラン価格
   2002年 9ドル
   2006年 36ドル
   2009年 51ドル
   2010年 60ドル
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_puran.html
748名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:35.20 ID:IAluZbpF0
>>737
全然そうなっていると思わない
団塊は左なので反原発だけど、それより上の世代と下の世代は
驚くほど反原発になってない
なんか感覚が麻痺しているのか?
749名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:41.50 ID:Fc1KS5bE0
>>732
自分も言われて気がついた口だけどさ、
二酸化炭素は犯人かも?って話じゃん。
熱そのものを発生させたって温暖化するの当たり前なのに
何十年も高熱出し続けつける原発が温暖化させないってイメージ植え付けるのって
インチキだと思うわ。
750名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:54.68 ID:xirrTqsK0
>>729
今は震災で火力発電所もやられてるから無理だな
通常時ならほぼOKな状態
751名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:57.79 ID:xnPvnuO00
>>742
今は工場とか止まってるからな。
752名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:58.97 ID:fIZ8u2BT0
>>723
増殖炉が一番危なくて不安定だっての!

それともあれか?
有事になるまでは完全休止って条件で作ってくれるのか?
753名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:20:09.37 ID:iW3x2TCI0
「38GW以上(大型の原子力発電所40基弱に相当)におよぶ資源量が国内で利用可能と見られている」

http://ja.wikipedia.org/wiki/地熱発電


754名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:20:17.00 ID:3+qR3MCL0
>>735
いや、なら火力だってんなら分るんだよ。
原発は現状の電力を考えたら危険だがしょうがないって思うけど
事故時の被害を考えたら火力かなって
なのに何で相から図の風力太陽なんだってこと
どちらも設置面積が必要だろ、その割に発電量が小さいだろうから
日中のピークカットといったて、天気に左右されすぎだろうし
755名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:20:37.35 ID:AFa6QJDZ0
発電コストしか考えない原発推進馬鹿がまだいたのかw
もう学習能力がない馬鹿かと。

そもそもトータルで見たら、原発はリスク対策、セキュリティ対策、使用済核処理
諸々で非常にコスト高。

臨界事故起こして放射能まみれになったら、日本終了なんだよ。
経済とか以前の問題。
今回だけでも原発災害を止めるのに使用した労力と金があったら、
省エネ、代替エネルギーにどれだけ投資できたことか?

人が住めない更地や生命や財産を脅かすものがなければ、
電気がない不便な生活でもいい。

未来の日本の子供たちに安全な日本で暮らせるように。
今生きている日本人がどんなに不便であっても。
756名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:21:08.50 ID:yhHVEhkz0
商業用にしても照明にクリプトン電球とかめちゃたくさん使ってたり効率悪すぎ
757名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:21:12.04 ID:sML8lcZvi
>>743
いざとなったら強制収用してもやるべきだよ
758名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:21:15.24 ID:UKum6WRw0
>>737

そんな事を言っていられるのは今のうちだけ
その内、国民の所得が大幅に下がり生活苦が高まってくる

遠くで起きている地震や原発事故の恐怖より目先の生活苦の方が大きな問題になるだろう
そうなったら原発推進派の政党が選挙で圧勝するでしょう

そんな事になるくらいなら今から腹をくくって難攻不落の原発を作る努力をした方がマシだ
759名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:21:24.17 ID:Y5Fn92v5P
太陽光なら東電の負担無い少ないしなw
太陽光発電促進付加金で普及すればするほど電気料上がるというw
760名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:22:01.99 ID:pRfwCtW90

>火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。←2009年資料で煽る方

 2009年原油価格46ドルですよWWW

原油価格46ドルなら何処の国でも5円/kWh発電できます。
761名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:22:22.58 ID:tSxYmLN1O
原発作るなら東京に作るしかあるまい。
東京電力も保安員も国会議員も血眼で管理するだろう。
762名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:22:31.89 ID:XXBa+7Sb0
>>759
東電にやらしちゃ駄目だろorz
763名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:22:35.46 ID:0jRg3AK+0
>>722
あと4年で昼も夜も発電できてしかも安い太陽電池が出来るらしい。
ttp://www.physics.okayama-u.ac.jp/report/images/20110101.jpg
764名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:22:43.04 ID:FtpkDD0R0
>>743
新規立地はかなり困難だろうね。
俺も東京に数基置けば良いのにと前思ったことがあったが、地盤の関係で
無理なんだよね。
765名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:11.52 ID:msRsgXU70
>>741
地熱は馬鹿が設計して災害起こしそうだけど。。
二次冷却水とりだしてタービン回すようにすれば安全
効率性を突き詰めれば一次だろうけど
安全的な問題がある
>>753

38GW....
>>758
日本では難攻不落の原発なんか無理
軍隊に管理させなければ無理。
そうするとコストは凄く高くなる
766名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:14.76 ID:oYcgoUf10
原発にこだわる必要はまったく無い
767名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:25.12 ID:FAh6RJdC0
>>758
核に難攻不落なんてないのまだわからん科学オンチですか
768名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:28.30 ID:P3fLp8UP0
>>722
ごみ焼却炉の余熱で発電はやってるけど
そんなに大きくは無いわな
769名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:28.84 ID:Ms/c9VFE0
なんか今チカチカ光らなかった?@埼玉
770名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:33.72 ID:ClrQYMGD0
>>714
ここまで汚染しておいて「収束」とは言えないだろう。
今まで原発の危険性に鈍感だった国民にも責任がある。
もう二度とこの過ちを繰り返さないために、全力で原発を無くす責任がある。

便利・利益よりも子供たちの健康のほうが大事だ
771名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:38.94 ID:7bd+BXX70
むしろ「いますぐ停めろ」的な言説のほうが疑問だな。
そんなに頻繁に大津波は来ないし、運用のミスも明らかになって改善の余地がある。
そしてこれはもう少し先でないと評価できないが、今回の健康被害も甚大かというとそうでもなさそうだ。
いずれより安くて安全なエネルギーにシフトすることに異論はないけどね。

772名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:54.00 ID:AZeU6ROw0
>>760
最新の火力は天然ガス主体でそ?
773名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:24:26.28 ID:sML8lcZvi
>>755
国防の意味もあるんだよ
原子力技術を追及することで日本はいつでも核武装出来ると、支那を牽制出来る
774名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:24:33.78 ID:yhHVEhkz0
>>760
平均では違うな。40$は最安値。
775名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:24:37.15 ID:KhizW0Lr0
>>745
世界で重大な原発事故4度起きてるんだけどな10年おきに
スリーマイル→チェルノブイリ→東海村→福島

まぁ、甘く見て国内では20〜30年に1度だろ。
776名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:06.41 ID:GwGnFqnI0

お気に入り
原発利権について
社会・国際・経済 東京電力 原発利権 専門家の見解 癒着
とりあえずメモ。備忘録として。プロパガンダ・東電の隠蔽体質、マスゴミ癒着、クリーンエネ、利権にからむもの、その他いろいろ。

田中優氏 原発と電気代のカラクリ 自然エネルギーでお釣りがくる→
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
「東電が東大に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを調べたらデータが「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電は「そのデータは公表しないで」と言った」
論文 「関東地方沿岸域における洋上風力エネルギー賦存量の評価」 PDF
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jwe/32/2/63/_pdf/-char/ja/

●全国の皆様へ:この知識を持って損害賠償の証拠固めをしてください。「内部被曝」は排泄物で診断可能。自衛隊員には保障され、住民・派遣労働者にこの診断が保障されないのはどういうこと。被曝の恐れのある方。国に診断依頼を申請して

緊急講演会(広瀬隆) 3月26日
http://www.ustream.tv/recorded/13570192 
TVで安全宣伝キャンペーンをしている御用学者を名指しでバッサリ!
「私は、あいつら絶対許しませんよ!」

【東芝・日立】 「会社は安全よりコスト優先」 福島原発の元技術者ら、ネットで自己批判と原発政策の告発(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/280370.html

http://www.insightnow.jp/article/6430
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!

http://www.news30over.com/archives/2791648.html
ACがこの非常時に偽善くさい糞みたいなCMしか作らない理由が判明
ジャーナリズムと原子力 癒着 天下り ズブズブ
777名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:10.21 ID:XXBa+7Sb0
>>761
国会議事堂の地下がいいな。
778名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:13.46 ID:RWH6nQyn0
原子力が本当にクリーンなのかは疑わしいな
確かに二酸化炭素は出さないけど、タービン回した後の蒸気を水に戻すのに
熱を海に捨ててるんだろ
それって、結果的には海から大気に拡散して地球温暖化につながるんじゃないの?

元々、数億年前の二酸化炭素を地球に戻してるだけの化石燃料の燃焼と違って
もっと性質悪いんじゃないのかと
779名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:14.07 ID:GRnzP7SS0
11もスレッドたったけど、

多摩川や隅田川あたりに、青いテントを張っている人に訊いた方が早いや。

どうしたら、酒と煙草の娯楽のみで満足できるんですか?って。

去年の猛暑はどう克服したのか、そのノウハウもね。
780名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:28.48 ID:IAluZbpF0
筑波の藻のやつとか何とかならんかな
自然エネはどうもドイツ・北欧臭が強すぎて・・・
781名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:51.85 ID:h5IYTuKx0
>>737
いや〜〜、原発あって電気あっても
生活苦しくなるのは既定路線だよ
大体日本電気代高杉だし
原発のせいなんだってよ
782名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:53.21 ID:RAVTVqQe0
原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。

証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
783名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:10.82 ID:Fc1KS5bE0

つーかさー現実問題ウランがなくなるじゃん
高速増殖炉はもんじゅってんだぞ?
原発どうやったって詰んでんじゃん

なんで原発厨ってそこ無視すんだ?
784名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:12.95 ID:FAh6RJdC0
>>771
技術よりヒューマンエラーのほうが余程改善は難しいというより無理だが
原発は技術で片付かないのが問題
785名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:20.82 ID:4k2meH7G0
>>14
ウチ自家発電。
786名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:27.86 ID:z6uM8eSL0
>>773
なら技術保全のために1基あればいいな
ま、膨大費用を直接兵器や人材に回した方が効率良いと思うぜ。
787名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:33.19 ID:J+iZOADp0
>>749
熱そのものが問題じゃなくて、
空気中の温室効果ガスが、地表の熱を宇宙に逃がさないで閉じ込める働きをするので、
CO2だけじゃなく、メタンやフロンガスも削減
という話らしい、
788名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:34.16 ID:xnPvnuO00
>>763
夜間に昼間と同じくらい赤外線が降り注いでるって?
おかしいぞ、その記事。
789名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:56.16 ID:oYcgoUf10
790名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:27:05.56 ID:w2/xMdgE0
>>722

練馬区の光が丘では
それをお湯に使ってるけど
コストは高い

まあでもお湯だけでも供給できれば
だいぶ違うんだけどね
791名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:27:39.40 ID:XXBa+7Sb0
>>779
いや、みんな家電持ってるから…
792名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:28:26.21 ID:8t8BRJ9M0
利権を原発反対の理由にしてる人って
別の方法にしても利権が生まれるのがオチって何で考えられないんだろ。
温暖化問題そのものだって利権の塊じゃん。
別に原発推進してるわけじゃないから、狭い日本で原発に代わるエネルギー効率が良く
かつ安全な方法があればそりゃいいけども、利権は反対の理由にはならないよ。

あと現状で電力足りてるとか言ってるお馬鹿。電気は経済活動に不可欠。
直接被災以外の節電やら自粛やらでこの半月でどれだけの被害額になってると思ってんの。
793名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:28:30.05 ID:0jRg3AK+0
>>780
菅がバイオマスって言いだしたからやるんじゃね?
潮や放射能でやられた土壌で田んぼや畑は無理だろ。だからバイオマス。
794名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:28:42.14 ID:REuuLv9A0
>>758
だからなんで原発なくなったら電気がありませんになるんだよ
原発無くても電気作れるぞ
普通に火力、ガス発電所増設すればいいだろ

その難攻不落の原子炉作るのにどれだけ金かけるんだ
795名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:28:54.07 ID:fIZ8u2BT0
>>773
とりあえず念をおしておくと、それを理由に高速増殖炉を推奨するなよ
兵器転用なら重水炉でも十分だから、プルサーマルに繋げて考えるのはNGな
796名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:28:56.63 ID:knsQtsAGP
核燃料廃棄物とかどうすんのさって問題も先送り状態なんじゃねえの?
どっかに埋めるみたいなことしかやってなかったり。
その土地は本当に安全なのか?ってのもわからないし。
797名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:28:58.26 ID:yhHVEhkz0
金かかかるがコンバインドサイクルや新鋭の火力発電機にかえるべき
かなり効率がよい。
原子力は送電ロスも多いからそれほど効率よくない。
798名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:29:00.21 ID:sML8lcZvi
>>786
ダメだよちゃんと最新技術を運用しなきゃ
そりゃ核武装出来ればしたほうがいいがね
799名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:29:27.85 ID:tSxYmLN1O
いますぐ原発を止めろとは思わないが
廃止するよう務めるべきだろう。
この大惨事と天文学的な被害総額を目にしても
原発が必要と言う人間の精神を疑う。
日本を滅ぼしたいと願うスパイかよ(笑)
800名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:29:29.41 ID:Fc1KS5bE0
>>787
>>789
もうせつめいすんのめんどくさい
801名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:29:38.14 ID:fHufQ9Qv0
>>771
> 「いますぐ停めろ」
というか、今すぐ停めても停まらないのが原子炉だろうが

津波は来ないけど、事故はまた来るだろうな。
もんじゅでも東海村でも事故って、柏崎だって放射能漏れ起こしてるし。
それでも、改善しなかったのは現実
802名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:30:35.18 ID:RAVTVqQe0
原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。

証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh
アメリカでは既に太陽光の発電コストが1w98セント
100万kwで1000億円
100万kw発電する原発一器の値段5000億円より既に激安
http://www.sunelec.com/
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
803名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:31:01.25 ID:QI5m8Qf10
>>74
洋上なら良いよね。
804名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:31:15.07 ID:AZeU6ROw0
>>795
高速増殖炉がダメなら高速転換炉でどうだ(´・ω・`)?
805名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:31:20.83 ID:FAh6RJdC0
>>792
原発被害よりましでしょ。
今後、表向きは電気足りないって理由だろが放射能拒否による
日本からの人モノの離れが加速する。これを阻止するには日本が
原発から脱却すると宣言する以外ないだが。
806名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:31:42.08 ID:msRsgXU70
>>792
いやいや
利権も反対の理由・・主たる反対原因じゃない
>>798
運用できる技術がないのにどーすんの?
作る技術はあるけど運用する技術が糞だろ?

807名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:31:42.81 ID:PsNjpY9+0
日がでてない、
かつ風が吹いてない
かつ蓄電池買ってない
かつ揚水発電がなくなった
かつ火力が足りなかった

ら、どうすんだよ!って
蓄電池買うなり、自家発電するなり、なんとかすれば
808名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:31:45.60 ID:J+iZOADp0
>>792
政権交代後の太陽光発電も、京セラと民主党の関係が言われていたけど、
これについて利権は言われないね
ちゃんと仕事してくれるならどうでもいいけど
809名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:32:17.14 ID:h5IYTuKx0
>771
誰も今すぐやめろとは言ってないんじゃない?
ただ推進派みたいに他技術下げで絶対なにがなんでも原発っていう姿勢がキモイんだよね
その思い込みが全ての可能性を潰してるんだよ
自分は反原発だけど、対応できるのなら数基は必要悪だと思ってる
810名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:32:26.96 ID:wK78CHsjP
811名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:33:10.64 ID:kDmYtt840
俺ら日本土人は原発を管理すらできなんだから原発を持つ資格なし
土人には土人にあった生活をすればいいよ
812名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:33:20.02 ID:kNeejK100
太陽光(笑)

化石燃料ガンガン燃やせよww
エコエネルギーなんて水力だけで十分だ。
水力ですら安定してないのに太陽光とかw
813名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:33:58.86 ID:oojeLzf90
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php

田中 「今の電気をまかなうのに、そんなに本数はいらないからね。
    東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたら
    どれだけ発電するかを調べたそうです。
    そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が
    全部作れます」というものだった。犬吠埼の沖合だけで、だよ。」

小林 「すごい。」

田中 「そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。
    だけど、こっそりとインターネットに公表されていたのを僕は検索して見つけてさ。」
814名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:34:08.81 ID:VHVVtSlQ0
>>773
選挙権もない人民相手に過剰な面制圧は抑止になるのか?
815名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:34:21.71 ID:qJ1FhPHS0
つまんないこと聞くけど、火力発電だと何で二酸化炭素が増える?
物を燃やして出るのは一酸化炭素じゃないの?
816名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:34:28.10 ID:Dljnls9EP
>>771
改善の余地があっても改善してこなかった原発馬鹿行政を信用できるかボケ
817名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:34:38.10 ID:tZ2ELC680
狭い日本に原発が55基もある 狂っとるわ
818名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:34:38.16 ID:AFa6QJDZ0
>>773
気持ちはわかる。強力な兵器をもつことは国防上必要。
ただ、国内でエネルギーを得るための核分裂している発電所は必要ないと思うよ。
819名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:02.19 ID:RAVTVqQe0
原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。

証拠にアメリカでの電力コストは以下の通りです。
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
バイオマス5.8−11.6セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh
アメリカでは既に太陽光の発電コストが1w98セント
100万kwで1000億円
100万kw発電する原発一器の値段5000億円より既に激安
http://www.sunelec.com/
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
820名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:04.22 ID:sML8lcZvi
>>806
改善してけばいいよ
いま日本は原発事故の貴重なデータを蓄えてる
それを生かして将来のビジネスにつなげるべき
821名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:19.85 ID:w2/xMdgE0
>>792
だからさ
大規模なもんをつくるんじゃなく
小規模なもんを
たくさん作れば
利権もすっごく小さくなるんだよ

原発利権はあまりにも醜悪すぎる
822名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:26.44 ID:J+iZOADp0
>>800
どっちが正しいかなんて分からないだろw
それなら京都議定書廃止運動でもしてくれよw
823名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:29.62 ID:Y3ib3W5/O
夢の核融合炉

たまたま見た放送大学で
物凄く頭の良さそうな教授が「核融合(プラズマ状態)を維持できるのは十秒が限度」なんて言っていたな…。
教授曰く「80年後の完成を目指している」と…。
科学者は孫・曾孫世代のことを考えて研究しているそうですよ。
研究者の先生には頑張っていただくとしても、とても今すぐ実用化というわけには行かないようですねw
824名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:42.39 ID:oYcgoUf10
しばらくは天然ガスと石炭でいいよ
原子力に費やしてたくだらん予算を燃料電池の開発に回せ
水素吸蔵合金の効率化を推進しろ
825名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:57.76 ID:SWtuN8oV0
>>807
太陽光は世界平均よりも上
角度固定ならば日本の緯度が割と最適、雨が多いのもメンテしなくて良い分砂漠よりプラス
風は海の上で吹いている、広い領海、経済水域を使え

かつ火力が足りなかったら
足りる様にすればいい、ゴミ焼却熱を利用するって手もあるな
826名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:01.76 ID:xirrTqsK0
>>801
東海村が1998年に運転終了して
燃料搬出に3年かかり
原子炉解体はまだはじまってもいないものな…
827名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:03.77 ID:8KM5g78G0
老朽化した原発の停止、
安全設計と運用が確保されるまで新規原発の建設停止、
ドイツ方式、これで良いと思うが、
原発推進派は今も急ピッチで建設を進めてる。
ちょっと姿勢が信じられない。
828名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:03.90 ID:RWH6nQyn0
>>815
それは単純に燃焼効率が悪くて、不完全燃焼を起こしてるだけだろ
829名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:19.06 ID:msRsgXU70
>>807
原子力をその他の発電のサブ的な
考えで浸かってないことが問題。
だって原子力が動かして他の発電所
わざわざ止めてるじゃん
言い訳にならない

>>820
あの・・東電が一体何度事故起こしてるとおもう?
全然蓄積されてないのが現状
830名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:27.49 ID:kDmYtt840
>>820
それを生かせないのが俺ら日本土人だ
原発は諦めて土人のような原始的な生活をするしかない
831名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:38.18 ID:IAluZbpF0
ドイツ・スカンジナビア諸国は、自然エネルギーが主流だからって
べつにそうしなくてもいいじゃん

日本だけオリジナルなエネルギー源を追求してもいいんじゃね?
今からやっても風力は追いつけないでしょ
二番じゃだめなんですよ
832名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:54.19 ID:kzroa4Wr0
>>818
強力すぎて使えない兵器より、気楽に使えるスマートな兵器の方が利権確保には適してる。
どっかの独裁者の出身地とか部屋を狙うようなやつ
833名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:37:03.66 ID:tZ2ELC680
一体何人を犠牲にしてビジネスとやらをやるつもりだよ
834名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:37:22.32 ID:kNeejK100
>>49
水力はまだまだ作れる場所あるけどね。
環境破壊になるから〜とか言いながら青森でウラン濃縮。
もうね、アホかと。
835名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:37:27.92 ID:WDdC9ac+0
女川原発は安全だったという論理が破綻していることは
福島原発事故で明らかだ。何か不慮の事故が起こったときに
どういう形で収拾させられるかということが根源的な意味での
安全性なのだ。事故が起こらないようにすればいいというのは
論理の摩り替えでしかない。要は、安全性を高らかに唱えていた
原発推進派の科学者(?)が打つ手なしのお手上げ状態ではないか。
地球規模での人の命、いや生命体の命に関わることなのだよ。
時々刻々と危機的な状況になっている。電気による利便性が
これほどの代償に値するものなのか、原発推進派とやらの現実主義者には
その辺りを是非とも伺いたいものだ。
人がやることに絶対はあり得ない。だから事故は起こる。
そして、人智を超えた天災がある。絶対なんてものはないのだよ。
使用済みの核燃料の処理も問題がある。そもそも自然界に存在しないものを
作り出したことこそが人の奢りなのだ。人以外の生命体にとってはいい迷惑だ。
原発の科学者さんよ、あなたたちに良心というものはないのか?
あなたたちの玩具でしかない原発で、故郷を追われるひとの心なんて見えるはずはない。
祖先の血が沁みこんだ故郷が、死に絶えるんだ!
836名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:37:40.68 ID:fIZ8u2BT0
>>809
俺も必要悪って言葉が一番正しいと考えてる
原発を使用するのは仕方ないかもしれないが、極力使わずにすむよう努力することが最も重要









ちなみに新型原発をやむえなく作るならその場所は、

メ ガ フ ロ ー ト に し な い か ?
837名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:37:54.04 ID:UyFJSya+0

日本は世界に公約したCO2 25%削減を早く始めろ!


    鳩山が世界に公約CO2 25%削減と「原子炉利権」

CO2を25%を削減するには、今の災害電力状況から更に電力を半分に減ら
し、CO2を排出する火力発電所などは全てを廃止しなければ達成できない。
それでもCO2削減目標の到達は難しく、家庭ではCO2を排出する都市ガス、
LPGなどは勿論使用禁止となる。そしてトラックを除く車は全て電気自動車に
しなければならない。それでもまだまだ削減目標には足りず、残りは産業界
にCO2削減を押し付ける政策となっている。

・火力発電所を全て全廃  
・都市ガス・LPGの家庭使用禁止
・ガソリン車の廃止
・残りは産業界が工場を海外移転などで削減
838名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:03.56 ID:7s5tvRsdO
早く自由に電力会社選べる時代が来ないかな
839名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:15.43 ID:sML8lcZvi
>>814
べつに人民なんかどうでもいいんだよ
ようは中南海を脅すのであって
840名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:20.80 ID:pVSUyVlDO
江戸の様な暮らしも良いと思うが
841名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:33.36 ID:h5IYTuKx0
>792
思うんだけど、どうして原発推進派って
物事を計りにかけるってことができないんだろう
物事には優先事項っていうのがあるんだよ
0か100かで話したがるんだよね
理数系の奴らって、バカなの?
842名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:37.53 ID:qJ1FhPHS0
>828
え?そうだったの?
ずっと物を燃やした時に出るのは一酸化炭素と憶えていたよ
843名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:44.05 ID:J+iZOADp0
>>833
裕福な生活には犠牲がつきものなのだよ・・・
844名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:48.46 ID:msRsgXU70
>>831
原子力は2番よりずっと下だからw
845名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:39:27.04 ID:5MKQqfqc0
藻類が世界を変える
http://tsukubascience.com/seibutsu/sourui_ga_sekai_wo_kaeru/

オイルを作り出す藻類からバイオ燃料を作る研究。
まだ実用化には遠いが、可能性はあるのではないかと。
ごく最近、有望な株が見つかったらしいし。詳細は上のリンク読んでみて下さい。
生産性を上げるには熱帯の東南アジアの国と連携が良いのではないかと、素人ながら。
846名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:39:40.68 ID:dD3MKElv0
藻からオイル作るのに投資したほうがいいんじゃないの
847名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:40:02.33 ID:fWfQyN9H0
>>330
だから原発作業員や作業員に仕立て上げられたホームレス、
有事の自衛隊員の命は無視なんですね?

俺は人の命より節電をとるけど、あなたは違うんですね?
848名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:40:32.68 ID:GPhfuWyN0
>>840
覚悟できるならいいと思うよ
乳児の半分が3歳までに死んでも
天候不順で飢饉が起きると大量の餓死者が出ても構わないならね
849名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:40:38.99 ID:7eSG1C9t0
太陽光でまかなえるようになるにはとりあえず関東一円根絶やしになってくれないと
850名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:40:45.86 ID:A2IUSUNx0
これってまさか現在の55基から更に14増やすつもりだったの?

テロの標的増やすだけだろ、この管理状況じゃ。
851名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:40:49.78 ID:IAluZbpF0
>>844
風力は原子力よりだいぶ下でしょ
藻を藻をなんとか実用化に・・・
852名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:04.13 ID:uKunNxsO0
放射能を出すよりも二酸化炭素を大量に出した方が安全だ
もんじゅ事故ったら北半球終了だし
853名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:13.35 ID:tSxYmLN1O
自分たちの子どもに汚染された大地や海を
引き渡すわけにはいかない。
福島の農業や水産は滅茶苦茶だ。
日本に原発はいらない。
保守の俺ですら反対だ。
もう原発はあきらめてくれ。
854名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:14.94 ID:8t8BRJ9M0
>>805
そこをいかに安全ですって説明するかが政府の仕事。
民主党じゃ期待できないけど・・。そういう図太さだけは中国を見習ってもいいと思う。

>>806
じゃあ何に代わっても利権発覚する度に反対するのか。

>>808
現状効率悪いからね。今の技術じゃ狭くて天候が不安定な日本じゃ向かないよ。
効率化されて原発レベルで採用されるとこまでいけばまた利権も生まれるさ。

>>841
俺もろ文系ですけど、エスパーさん?
855名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:16.77 ID:sML8lcZvi
>>829
は?
電源オールアウトなんて今までないし、海水注入も世界初なんだが
これを生かさずしてどうする!?
856名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:38.87 ID:msRsgXU70
>>841
意外と推進派は文系が多い
リスクとメリットの比較できないの・・文系だからw
>>851
風力も悪くない。売ること考えなければ
良いだけ。
857名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:44.68 ID:RWH6nQyn0
>>842
それだったら、キャンプファイヤーやるたびに倒れる奴が続出するだろ
858名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:57.72 ID:oYcgoUf10
将来的には太陽光と燃料電池の自家発電がメインストリームになるべき。
使う分だけ作る。足りない電力を自由化された後の電気事業者から買う。

国策で原発推進とか愚の骨頂。電力事業者の独占も止めるべき。
独占企業が巨大な利権を生み、スポンサー化してマスコミをも操作している。
原発利権はこの国に巣食う最大の病巣の一つ。
859名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:42:11.03 ID:a85PPjmg0
>>837
達成できない場合はどうなるんだろうな。
860名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:42:16.97 ID:kDmYtt840
日本土人は福島の事故処理ともんじゅの暴走を日本土人だけで止められてから原発を語ろう
861名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:42:42.75 ID:2WF70vLR0
>>820
活かせなかった実績があってな

データを蓄えてる?
下請けの兄ちゃんまでデータを把握、理解させてんの?無理でしょ?
研究者、技術者レベルでさえデータ捏造したとか、されたとか言う話まで漏れ聞こえてるし。
862名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:43:02.15 ID:FtpkDD0R0
>>792
利権なんてなんにでもあるのにね。そのお陰で日本が総中流社会を形成できたのも事実。
863名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:43:33.17 ID:VHVVtSlQ0
>>846
それはそれで、内燃機関の自動車を売り続けるには必要な投資だと思うけれど、
電力を確保したいなら太陽電池の効率にかなわないレベル
でも、輸送を考えると逆転できることがあるのかなぁ?
864名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:43:40.47 ID:wK78CHsjP
ウランではなくトリウムを使えばよい
トリウム原子炉によるトリウム原発への流れ
http://wiredvision.jp/archives/200507/2005071201.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090805/101975/
http://homepage2.nifty.com/w-hydroplus/info00b2.htm
865名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:43:54.90 ID:RWH6nQyn0
>>858
燃料電池はまず水素を効率的に作る方法から研究しないと駄目だな
今は原油から作るのがポピュラーなってるし
866名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:44:09.00 ID:IglScdgD0

日本に世界に公約したCO2 25%削減を実現させる ← 国連による日本へ原油と天然ガスの禁輸措置くるぞ

日本が違反したら国連軍が火力発電所を空爆。 
  
867名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:44:13.84 ID:h5IYTuKx0
>>820
この状況でまだ商売になると思ってやがるw
めでてーな
ゆとり?
868名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:44:15.39 ID:sML8lcZvi
>>850
おいおい仮想敵国である中共が日本に核ミサイル向けてるのに、原発を標的もクソもあったもんじゃねぇよw
869名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:44:24.13 ID:D4FVRa7FO
つか、原発やめようって主張してる人は

いますぐ、直ちに全原発を停止するべきって考え?

それとも数十年年と言った長いスパンで
変えていくべきって考え?
870名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:44:36.78 ID:ySFjVvT20
>>821 しかしGoogleの成功を見た後では日立製作所ですらスマートグリッドに参入したいと思っているのではw
871名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:44:47.78 ID:oYcgoUf10
東京電力は青森県下北半島にも東通原子力発電所を建設中。
東北の最北端から東京まで送電する不思議。
872名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:45:05.38 ID:tZ2ELC680
CO2 25%削減はキチガイが言った事だから無効w
873名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:45:12.57 ID:msRsgXU70
>>855
そう言う意味じゃない
設計、物、人の運用の不味さが
今回の事故の原因
SCRAMは働いたから技術的な問題じゃない
人の甘さが事故の原因なんだからさ。
そもそも運用する東電自体がナレッジ持っていないという
究極的な不味さを俺は言ってるんだよ。
874名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:45:23.81 ID:2WF70vLR0
>>859
別にどうにもならん、というか達成しようとする方が問題が大きいだろ
875名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:45:45.61 ID:GPhfuWyN0
>>856
風力はコストさえ無視すれば悪くないよね
理論値の70%くらいの発電ができるようになれば(現在は10%超えは稀)
設備の更新で毎年10〜20兆円程度かけるだけで東電管内の電気を賄える
電気代を30倍にすれば問題なく移行できるよ
876名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:45:46.52 ID:hjz9p1ED0
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)

2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)

3.CO2の排出ガー(日本のCO2排出は世界の4%程度、2国で40%のアメとシナに文句言え)

4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)

5.安全で事故は起きない(今そこにある危機、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし進行中)

6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)

7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)

8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)

9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)

10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
877名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:45:50.98 ID:yhHVEhkz0
>>837
簡単に達成できたね
人口減・産業縮小でな
みんな殺人原子力のおかげだw
日本もあぼーん
878737:2011/04/02(土) 00:46:30.30 ID:RzN2I2A30
レスポンスありがとう。

何度も言うが、

俺達は豊かな暮らしがしたいので原発を作ってくれと頼んだ覚えはない。

アメリカの学者?も言うように日本がこれから経済的に衰退するのは避けられないだろうが、そこらへんの路上で餓死者が頻発するような社会になるとは思えない。ひたすらに物質的な豊かさを求める今までの構造を少し変えようとする流れが起こってもおかしくないんじゃないか?

そもそも原子力さえ手に余り危なっかしい上に、原発建設にまつわる話を調べれば調べるほどいかがわしい連中の暗躍が凄まじい。

そんなクズどものツケをこれ以上払わされる庶民はたまったもんじゃない。

ちなみに言っておくが俺は左翼ではないよ。
879名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:46:37.01 ID:knsQtsAGP
>>869
今すぐ停止する方法なんてあるのか?
あれってすぐには止められないんじゃない?
880名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:46:50.83 ID:IAluZbpF0
>>867
昨日か一昨日、国会でヨルダンかなんかに原子力売り込む案(?)が
可決されなかったっけ?議員の皆様はまだそう思っているみたいだよ
881名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:47:14.23 ID:0jRg3AK+0
>>788
光が弱くても光吸収が異常に高いらしい。
まぁ期待してみようじゃないの。
ttp://jstshingi.jp/abst/p/09/929/sansan267.pdf
ttp://www.physics.okayama-u.ac.jp/nogami_homepage/i/reserch.html#e
882名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:47:44.11 ID:D4FVRa7FO
>>879
停止する処置をとるって意味で
883名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:47:46.14 ID:sML8lcZvi
>>861
下請けの兄ちゃんはまた別のレベルで改善活動させるんだよw
今、経験してることは将来、日本が原発ビジネスをしていくうえで生かすべきなの
884名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:48:28.22 ID:8TVSKuns0
中国様に日本を統治していただいて日本人を今すぐ5000万人くらいまで減らせば新しく原発建てなくていいじゃん
今の内閣ならきっと実現してくれる
885名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:48:32.95 ID:tZ2ELC680
原発ビジネス(笑)
886名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:48:46.90 ID:yhHVEhkz0
>>869
プルサーマル系は全停止・古いのも停止
他は稼動しながら減らす方向で他エネルギーを考えるしかないのでは?
887名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:48:55.18 ID:J+iZOADp0
>>875
手取り=電気代 になってしまいます><
888名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:49:41.85 ID:IAluZbpF0
>>883
でもフランス企業に助けもとめちゃったから、見返りにデータあげないとダメでしょ
889名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:49:42.95 ID:ePtCbyl00
風力発電リース会社は赤字粉飾決算やるほどのコスト高だぞ。
発電が不安定でしょうもない欠陥。
中国国内ですら風力設備は売れなくなった。
890名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:49:48.62 ID:RKa8hqc20
谷垣 禎一  
   
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A  
   
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長  
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php  

この見直しが出た途端に、連立構想に自民党が乗り気になったよな
原発利権を意地でも守る気かよ自民党。
891名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:50:16.67 ID:TZgAJgc20
>>25
さっそく沸いたw

「反原発でも電気が賄える」「馬鹿」「能無し」と決め付けて
自分はアタマのいい文化人きどり

そのくせ、議論は真っ向から拒絶、代替案をろくに知らずに肯定、
ソーラーパネルでも風力でも有害な廃棄物でるし環境汚染を起こし、
発電効率が悪いので電力料金が跳ね上がって経済弱者を甚振る。
計画停電が起きているのに原発なしでも必要な電力が供給できると支離滅裂なことを言い出し、
原発から来ている電気でネットに反原発唱えるダブルスタンダード全快。
核燃料の方が遥かにエネルギー密度は高いし、
火力のエネルギーはドンパチが絶えない中東から来ていることをスルー。
「原発なしでもやっていけいる」で完全に思考停止
困ったときの捨て台詞
「火力や自然エネルギーでもやっていける!」「ネトウヨ!!」

…まあ、★10までに散々論破されてたからね
いまさらあのくだらない議論を繰り返す気はないけど
892名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:50:24.02 ID:7s5tvRsdO
>>869
さすがにすぐには無理って分かってるから、徐々に
ただ原発に出していた補助金は、他のエネルギー開発に回して欲しいな
893名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:50:27.60 ID:XXBa+7Sb0
>>722
いいい線突いてると思うわ。
ゴミ焼却施設で言うと、はなっから発電を目的にするべきだし、
ダイオキシン対策で高温運転が常識な昨今では尚の事かと。
発電した電力で、水を電気分解して酸素と水素を取り出し、
水素は燃料電池向けに供給。
酸素は燃焼効率を上げる為のアスピレーションに。
太陽電池に付いては、あらゆる物が発電可能に成る塗布型の
研究が加速するだろうし、パワコンも大手が本腰を入れて開発すれば、
かなりのネガを解消できるだろうし。
894名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:50:57.82 ID:FVRtsFc80
100億円で、尖閣諸島を貰えると、思ってんじゃないの?糞台湾が!

勝手に日本のブランド名の特許申請して、困った人種だよ、特許代かも?
895名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:50:59.60 ID:3RAFdEtX0
>>875
全部まかなう必要はないだろう。

宮城の被災地の海岸沿いで、100万以上はでるでしょ。
地熱じゃなくても、都市部で地中熱でも発電はできるし。

とりあえず、西日本の電機は余ってるし、クリーンエネルギーを
いれながら、日本全体でエネルギーを効率的に流せるシステムを
つくればいいんじゃないの。
896名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:51:57.50 ID:RWH6nQyn0
>>886
プルサーマルは、日本が止まってる間に中国やロシアに
追い抜かれたからなぁ
この事故の影響で、さらにますます遅れるだろうから
研究はやめるべきだね。どうせ完遂する見込みなんてないんだから

どうしても導入したいなら、輸入すればいい
897名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:52:04.23 ID:fIZ8u2BT0
>>864
こんなのあるのか…
良い悪いかは別として、面白そうなんで情報サンクス
898名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:52:06.83 ID:FtpkDD0R0
>>763
すげーな、これ。赤外光の透過性を利用して、面積を大量に稼いでやるわけか。
けどどの程度の出力になるんだろう
899名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:52:23.62 ID:msRsgXU70
なんか東電SEO対策って
つまんね
900名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:52:47.54 ID:tSxYmLN1O
福島の農業なんて壊滅してるんだぜ?
どうすんだよこれ?
我が国の農業や漁業が未曽有の危機だ。
原発推進派は日本の国土や農業が可愛くないのかよ?
901名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:52:51.58 ID:VHVVtSlQ0
>>869
とりあえずGEマークTだけは全機止めて欲しいかな
今回の事故の検証も済んでいないのに建設中の原子炉の工事を止めないのも納得いかない
正常な組織だったら新たな知見を活かして設計変更を検討するでしょ
902名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:53:12.27 ID:D4FVRa7FO
電気使用時間制限プランとかやればいいんじゃない?

無制限は通常の倍以上の値段、正し料金払ってれば24時間使える

あとは安めの夜間に電気使用制限のかかるプランとか
高いけど昼間だけ制限のかかるプランとか
903名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:53:15.92 ID:kDmYtt840
土人どもが原発を扱えるわけないのにまだ夢見てる土人がいるのかよ
904名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:53:51.36 ID:oYcgoUf10
>>865
しばらくは炭化水素からの改質になるけど、それでもそのまま燃やすよりはマシ。
都市ガスの場合は既存の導管で供給できるから利点はあるし、
水素製造の効率化と同時に、その水素を供給するインフラ整備が必要。
当分は改質メインになり、LPガスのようなシリンダー供給から
純然たる水素供給が実現されていくだろう。
安全性を考えると、水素吸蔵合金の開発も進めなければならない。
905名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:53:54.79 ID:05QZQhK20
原発作ってるのが日立と東芝あたりか
家電やレコード会社等一般消費者とかなり近い会社だな

こういう事件を受けて消費者の購買意欲はどうだろな
ここの製品買うかな?
906名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:53:58.78 ID:sML8lcZvi
>>888
そこをどの程度で誤魔化すかだな
907名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:54:20.37 ID:6Q/ekGHB0
そんな先の話より、今現実に電力が足りないことへの対応をしろよ
クリーンエネルギーでまかなえるようになるまで何年掛かるんだよ
908名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:54:21.33 ID:eTPlJmtO0
危険厨の所為で電気代が上がる・・・
909名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:54:24.01 ID:yhHVEhkz0
とにかくこの事故が九州電力の玄海原子力発電所だったら
西風に乗って日本全部まとめて沈没だったと思うとリスクありすぎだわ
910名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:54:51.65 ID:msRsgXU70
事態の収拾に外国に来て貰ってる時点で
原子力は終了。
数字の問題ではなく運用可能なレベルかどうか
と考えれば単純にNO
だってある意味作った奴が止められない=暴走してるんだからさ
911名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:55:01.24 ID:YLiIJ32NP
新設せずに、古い原発残すの?
自殺行為。
912名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:55:23.73 ID:lll5+AxKO
>>891
原発信者って、俺様ちゃんと分かっているんだぜ、って自慢気だよね。
913名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:55:49.74 ID:2WF70vLR0
>>869
少なくとも、BWRは全廃すべきだろうな。
フランスだってBWRは1基もない
914名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:56:26.18 ID:S1VoaQz70
反原発の人達は、
今の政府にだまされていることに、
何で気がつかないのでしょう?
915名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:56:46.41 ID:P3fLp8UP0
>>905
しばらく重電屋のモノは買いたくないなw
916名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:56:48.44 ID:dD3MKElv0
オーランチキトリウムに賭けるしかない
917名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:57:10.62 ID:msRsgXU70
>>883
そんなナレッジは東電と経産省にはありません。
役人は申し送り事なかれ主義
東電は目先主義
どこにナレッジがあるの?教えて欲しいくらい
918名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:57:29.07 ID:SOCPgH6w0
東電のお陰で原発の輸出も終わったな

しかしクリーンエネルギーってCO2を排出しないことから考えれた言葉が
グリーンエネルギーと同等になるとは、、。再生可能エネルギーは、効率が悪いんだけどね。
無理だろ。
919名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:57:42.37 ID:hl9ymvp00
原発の強い放射能が観測されてる場所を太陽光発電に使うとかどうだろう?
920名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:58:41.72 ID:3RAFdEtX0
>>919
メンテをどうするかだね。
921名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:58:44.37 ID:r/nhVaN80
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
922名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:59:03.24 ID:oYcgoUf10
>>907
原発をやめて研究費が回ってくれば開発も進むし、
需要が増えれば機器の価格も下がる。とりあえずオール電化は止めたほうがいい。
燃料電池の場合は天然ガスやLPガスを使うことになる。

>>908
電気代が上がるのは電気事業独占と、原発の保全ができなかった東電のせい。
原発が危険な事実は変わりない。
923名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:59:04.47 ID:ctL7N4Q/0
「日本は地震兵器で脅かされていた、原子炉の問題は茶番劇だ」
政府はCIAの犬ども!元国務相・竹中氏をタヌキ野郎とディスる外国人ジャーナリスト

http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA

キレッぷりがスゴイwww
924名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:59:24.66 ID:tSxYmLN1O
>>914
意味不明。民主党は原発推進。自民党よりもね。
福島の農業は壊滅してるぞ。
これは現実だ。
925名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:59:40.25 ID:itxjBOeZ0
>>919
無人機で移動させるとかできそうだけど、無茶苦茶高そうw
926名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:59:40.88 ID:P3fLp8UP0
>>918
杉の薪でも燃やそうぜw

伐採した分植林すればいいんだろ
927名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:59:42.26 ID:REuuLv9A0
>>907
かといって原発でもまかなえないけどな
928名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:00:15.56 ID:sML8lcZvi
そもそもこの件が大事になったのは民主政権の初動ミスのせいであって原発のリスクはまた別に評価すべきだろう
つまりもっとも改善すべきは子供手当につられて民主を政権の座につけるような愚民だが
929名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:00:29.67 ID:ADBUabFP0
>>763
特許を放棄してくれれば余計に素晴らしいな
930名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:01:15.07 ID:GPhfuWyN0
>>922
>原発をやめて研究費が回ってくれば開発も進むし、
>需要が増えれば機器の価格も下がる。

それで成果が出るまで何年停電しときゃいいの?
研究費が10倍になっても研究期間は1/10にはならんよ?
931名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:01:18.10 ID:GTpnCVyI0
>>907
その仕分けやりやがったのが民主だろうが
ただでさえ少ない予算を根こそぎ削り取った
自民も十分な費用を組んでたとは言えんがな。
932名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:01:21.46 ID:3RAFdEtX0
>>928
そういう愚民の国で、原発のリスクを考えるときは、愚民の対応も
考慮するべきじゃないのかな?
933名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:01:21.55 ID:6Q/ekGHB0
>>922
今電気が足りないし、今後数年足りないのに
研究が進むもへちまもない

今、火力発電で原発を補えるのかの議論ならわかるが
934名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:01:23.80 ID:YLiIJ32NP
もう、福島に原発とか太陽光とか風力とかたくさん作っちゃえよ。
それ以外、産業来ないだろ。
935名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:02:17.64 ID:msRsgXU70
>>932
当然東電も愚民決定な
936名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:02:37.14 ID:xirrTqsK0
>>891
>火力のエネルギーはドンパチが絶えない中東から来ていることをスルー。

まるで火力発電の燃料は中東からだけ来てるような書きっぷりだな
937名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:02:40.17 ID:P3fLp8UP0
>>935
そらそうよw
938名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:02:53.35 ID:oqhRq+ZI0
チュプが大喜びの政策()
939名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:17.99 ID:x0wanFDDO
>>934
お前の住んでる地域に作ろうぜ
940名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:35.14 ID:i9nKuIZV0
原子炉が少ない火力発電所依存のドイツはバカ高だよ。
日本で月2万円の家庭で使用量で、電気代5万円かかるから。
もうすぐ日本もそうなるよ。
今は円高で原油高をカバーしてなんとかなっているけど。
941名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:40.77 ID:9HrDqmWa0
>>930
とりあえず太陽光に予算注ぎ込んでがんがん工事しまくれば1年でいけるだろな。
942名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:54.65 ID:IAluZbpF0
風車はないな
巨大風車の近くに1時間いたことがあるけど
本当に気持ちが悪くなった
静岡で問題になってたでしょ
943名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:04:07.26 ID:3RAFdEtX0
>>933
当面は火力でしょ。それは当たり前じゃないの。

>>937
そうなると、原子力はとっても危険ということになるねw
944名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:04:18.92 ID:hl9ymvp00
ついでに放射線も電気に変えてくれんかね
アンテナで拾うとかじゃダメなんかな
945名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:04:19.25 ID:/EHqT0l/0
>俺達は豊かな暮らしがしたいので原発を作ってくれと頼んだ覚えはない

でも停電したらこの世の終わりみたいにワーワー騒ぐんでしょw
自分の原発は徐々に無くしていこう派だけどさw
946名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:04:51.95 ID:LveZGja20
>>940
ユーロだろう。ドイツで円払い出来るわけがない。
あと1人辺りのGDPや平均年収を出せよ。
947名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:05:00.39 ID:sML8lcZvi
>>917
なければ作るんだよ
これから日本が生きて行くためにね
948名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:05:07.72 ID:oYcgoUf10
原発はクリーンじゃない。核反応はCO2を出さないが、原発はCO2を出してる。
しかも生み出すエネルギーの2/3は海水を暖めて流してるだけ。
温暖化の原因はCO2より原発の出す温水が主たる原因とも言われている。
100万キロワットの原発は一秒間に70トンの海水を7度暖めて海に流している。
949名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:05:37.94 ID:ClrQYMGD0
>>789
ありがとう。いいもの読ませていただいた

やっぱ原発は効率悪いね。ほぼ軍事的な意味しかない。
もう核戦争の時代ではない。
世界一の「クリーンエネルギー大国」を目指してほしい
950名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:06:06.03 ID:x0wanFDDO
>>942
近くにいなければいいじゃん
951名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:06:37.51 ID:FtpkDD0R0
>>945
> 俺たち
www
952名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:06:44.10 ID:0jRg3AK+0
オーランチオキトリウムにしてもグリーンフェライトソーラーパネルにしても
原子炉1基分の何分の1かの開発費で実用化まで行けるだろう。
953名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:00.42 ID:LveZGja20
>>947
バケツ臨界やらかしても出来なかったのに?

作るんだよ!って・・・なら代替エネルギー作ればいいじゃんw
954名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:06.45 ID:GPhfuWyN0
>>940
ドイツの電気代がクソ高いのは火力発電だからじゃなく
電力を輸入に頼ってるからだよ
現在力を入れてる風力発電の効率(ドイツの平均で理論値の7%)が70%まで上がれば
電力を自国で賄えるようになって電近代も下がる予定
955名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:07.44 ID:oojeLzf90
>>869
原発はすぐ止めるべき。東海地震・東南海地震・南海地震が来て
他の原発をやられたら、西日本も住めなくなるし人口も激減する。
956名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:15.12 ID:sML8lcZvi
>>932
さすがに自分にすえたお灸がきいてると思うが、とにかく教育は必要だね
957名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:30.46 ID:P3fLp8UP0
>>950
そうすると狭い日本では風力は洋上しかないな
958名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:47.40 ID:tSxYmLN1O
原発推進派は今回の数兆円とも数十兆円とも
言われる被害総額は発電コストに乗せたのか?
まさか無視してるんじゃねーよな?
959名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:53.85 ID:PsNjpY9+0
>>940
なんでそんな嘘ついた?w
960名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:54.70 ID:LapCHwLQ0
>>952
無理です
961名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:08:16.82 ID:dFMLGnCp0
日本の原子炉廃止賛成。

日本のCO2削減25%の計画数字に

ガソリン自動車の全廃の数値が入っているから

日本はガソリン販売を即刻禁止すべき。
962名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:08:18.99 ID:oYcgoUf10
>>930
燃料電池の開発は順次移行のため。現状は火力その他で代替できる。
原発が無ければ停電が続くというのは大嘘。何より、
東電自身が廃棄物処理に困り、石炭発電の効率化を模索している。
原発は過去の遺物。国策と融通の利かない官僚機構によって進められてきただけ。
運転手のいない危険な車。
963名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:08:58.01 ID:ur/BeMTl0
>>926
むかし木炭ガスってのがあったな
964名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:16.72 ID:GPhfuWyN0
>>941
100%無理だね
直近では太陽光パネルの大幅増産にかかる電力が賄えない
965名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:25.66 ID:xirrTqsK0
>>954
ドイツって電力 輸入より輸出のほうが多いんだぜ
966名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:27.38 ID:3RAFdEtX0
>>942
今回の地震で津波がきたところに風車建てて、近くに住まなければいい。
宮城とかは風がよく吹くので、日本の中では風力には最適な土地だと思うよ。

>>949
読んでみたけどさ、原発が海水温め装置なら火力も地球温め装置だと思うよ。
967名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:32.32 ID:x82NxH/v0
>>917
JNES辺りにあるんじゃないの?
968名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:35.50 ID:0jRg3AK+0
>>960
原発増やす方が無理。そんなカネあるなら新エネルギー開発に回すべき。
969名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:42.49 ID:VHVVtSlQ0
>>944
蛍光塗料で拾って太陽電池で発電
α線なら直接ペルチエ素子で拾って発電
って感じなのかな。そこまでできるほど放射線出てないだろうけど
970名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:42.90 ID:LveZGja20
>>957
海は広いしな。いけるだろ
971名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:10:02.20 ID:sML8lcZvi
>>953
東海村と今回の件はまったく違うわけだが
972名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:10:15.92 ID:XXBa+7Sb0
>>926
せめてユーカリで頼むわ
973名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:10:44.15 ID:IAluZbpF0
>>950
遠くに数基ならね
風力推進派はそれを100基以上同じ地域に作ろうとしているんだよ
974名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:10:45.90 ID:yhHVEhkz0
>>945
どっかの新聞社のアンケートだったと思うが
関東は7割の人が計画停電を冷静に受け止めるだったはず
現にここん所は電気消費量最大時でも800万KW余ってる
975名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:10:58.85 ID:hl9ymvp00
>>869
止めるのも簡単じゃないし
放射性物質も簡単に廃棄できないから
順繰りかな
それよりトリウム溶融塩炉とかコスト重視で無視し続けた奴等が
許せんけどな
976名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:11:10.20 ID:YLiIJ32NP
新エネルギーって洋上しかあり得ないんだぜ。まだまだだね。
火力効率化は出来るけど、それだけで賄えるかな?
977名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:11:13.91 ID:oojeLzf90
洋上風力発電のことが前のほうのレスに何回も出てくるのに。
978名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:11:59.19 ID:FtpkDD0R0
>>974
産業が持ちません
979名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:12:06.25 ID:Y4gFihDe0
風力は、地域で購入したが動かなくて訴えられたとこあったよね
980名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:12:46.53 ID:3RAFdEtX0
>>979
ありゃ、つくったところがバカ。
981名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:12:48.06 ID:oYcgoUf10
>>966
エネルギー効率も違うし、根本的な危険性からして違う。
自動車事故と火力発電所の事故は比較できるが、原発事故は比較にならない。
国土の半永久汚染は地球規模の犯罪行為。
982名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:12:53.17 ID:IAluZbpF0
>>979
早稲田のやつ?
983名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:13:00.39 ID:9fPYLmop0
984名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:13:06.28 ID:EBx4ribp0
早急に政府がしなければいけないこと

夏までに
※照明器具の白熱球撤去指示 完全LED化
まず店頭から白熱球撤去し
その後自治体へ使用中の電球を持っていけばLEDと無償交換
(各所帯1回のみ)

1年以内目標
※ソーラーパネルの家庭導入推進
(自治体負担で購入設置工事自己負担)



長期的には各都道府県、地方自治体単位でのゴミ焼却炉建設
焼却熱を利用した火力発電施設建設し、発電量に応じて翌月の電気使用料から%として差し引く
985名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:15:09.69 ID:8t8BRJ9M0
>>981
自動車事故と火力発電の事故は比較できるって・・・狂ってるな
頭冷やせよ
986名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:15:14.15 ID:hjz9p1ED0
コストや他の代替エネルギーの粗ばかりを指摘し
今福島で起きている放射能大量お漏らしからは完全に目を背ける推進厨
987名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:15:37.06 ID:Dljnls9EP
原発推進派は代替案を出しても努力しようともせずに否定しかしないよな
988名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:15:40.62 ID:oYcgoUf10
>>984
オール電化以外の家庭にはエネファームへの交換補助も欲しいね。
オール電化の家庭には電力消費税を加算。
989名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:16:14.02 ID:0jRg3AK+0
>>964
それはソーラーパネルの効率と寿命次第だろ。
今より100倍も効率の良いものが出来るとなると話が違ってくる。
990名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:16:14.48 ID:NG0qc+/E0
oおうおおうヴぐいぇwyyヴょw
くじくpxぽいいい
991名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:16:17.32 ID:3RAFdEtX0
>>981
いや、私が言いたいのは、原発を地球温め装置と批判してるけど、
火力もそうなんだし、それは原発批判の理由にはならないということ。

原発のリスクについては、このスレでも書いてるし、私は原発には反対だよ。
ただ、筋違いの批判はよくないんじゃないのってこと。

>>983
電力については日本全体で見れば賄える。関西なんて夏場でも余ってる。
関東だけが問題。
992名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:16:52.89 ID:IAluZbpF0
藻の粗ってでてきた?
993名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:16:54.57 ID:yhHVEhkz0
>>978
なんの産業?
パチンコかw
994名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:09.89 ID:jH43N4BP0
地熱をもっと使うべき。
アイスランドなんて地熱だけで国民に低料金の電気供給し、
輸入したボーキサイトを低料金の電気でアルミニウムに加工して輸出してる。
(一種の電気の輸出)
日本も活火山いっぱいあるんだから本気で取り組めば相当な発電ができるだろう。
普及が遅れているのは、通産省とか関東軍が原発推進のために邪魔してきてただけ。

通産省と関東軍は原発大好きなんだから今すぐ全員福島原発に心中に行け。
世界人類の敵、金と権益の亡者ども、消えろ!!
995名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:17.20 ID:OUzCL/430
太陽光(笑)じゃ無理だろ。第一夜間の電気はどうするつもりだ
996名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:46.65 ID:PZ3u65+N0
まず定量的な比較表を作ろうよ。
997名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:17:49.44 ID:FtpkDD0R0
>>989
お前、流石にそれは既にエネルギー保存則から破綻してるぞw
998名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:18:05.41 ID:oojeLzf90
原発推進厨は福島第一の原子炉といっしょで、ずっと頭を冷やし続けていないと危険。
999名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:18:22.89 ID:goesO3uC0
>>985
事故を局所化できるという意味では同一だぜ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:18:26.56 ID:9VmbFJ550
原子力、消極的容認。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。