【医療】100%の確度、流産のリスク無しでダウン症の早期特定できる新タイプの検査法が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★

治験レベルでの小規模研究において、妊娠中の簡便な血液検査により
100%の正確度(accuracy)でダウン症候群に関連する遺伝子突然変異の同定が可能であることが明らかになった。

ダウン症候群は一般的な先天性欠損であり、全人口では新生児の600人に1人の
割合で認められる。トリソミー21としても知られるこの疾患の患者には21番染色体が
1本余分に存在し、計3本(トリソミー症)もつことにより身体障害や精神障害を生じる。
ダウン症候群の診断は現在、侵襲的な羊水穿刺あるいは絨毛採取法(CVS)の
いずれかで行われるが、その正確度は80%であり、1〜2%の流産リスクがあるため、
妊娠女性の10人中約1人しかこれら診断法を選択していないという。

医学誌「Nature Medicine(ネイチャー・メディシン)」オンライン版に3月6日に
掲載された今回の研究で、キプロス、キプロス神経学・遺伝学研究所(ニコシア)の
Philippos Patsalis氏らは、妊娠女性、ダウン症候群の乳児および健常な乳児の母親から
血液検体を採取した。いずれのケースにおいても、この検査により染色体変異が迅速かつ
正確に同定され、ダウン症候群が14例、正常胎児が26例であることが特定された。

Patsalis氏は「この検査法により、すべて症例において、正常妊娠かダウン症候群の
妊娠かを特定することができる。流産のリスクもなく、妊娠中止の選択に間に合う妊娠第11週に
ダウン症候群を特定することもできる。より大規模な臨床試験で検査結果が再確認されれば、
標準的検査法になる可能性がある。費用は侵襲的な処置に比べるとはるかに安い。
2年以内に診療に導入できると推測している」と述べている。

http://news.e-expo.net/world/2011/03/post-108.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:57:18.71 ID:UvZHKsZT0
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:57:57.77 ID:NA//u7KcO
あうあうあ
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:58:16.10 ID:ymilUVuM0
ダウン症の中絶激増するだろうな

下ろすのもアレだが、受け入れられないのに生んでしまうよりはるかにいい
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:59:25.60 ID:YA8A9xz+0
これはすごい発見だ。

しかし、日本はいま忙しい。
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:59:54.10 ID:s2sYJGRk0
障害児は産んじゃ駄目だろ。
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:00:01.00 ID:hx3YkKFk0
600人に1匹の割合って高すぎないか?
初期不良は、交換に応じるってのが工業製品ではあたりまえだが。。
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:00:26.24 ID:oADYSq5u0
養護学校が潰れるな
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:00:47.68 ID:Fde41v2U0
ダウソ板から来ました
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:01:10.86 ID:DdUd9LR80
そうか
ではおろせ
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:01:24.66 ID:ZQQXUOMKP

そうだ!これを待っていたんだ。
メルトダウンを早期発見する技術!
やるな!にっぽん

12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:01:40.96 ID:a6YEmUbZ0
すごすぎる。
でも、あとでだ。
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:01:42.24 ID:AGDat/7B0
これはいいかもしれないが、
今日本それどころじゃないから…。
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:01:50.49 ID:Pt3ErqpL0
奇跡だ とてもいいニュースだ
だがそれどころじゃない
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:03:14.52 ID:eygtChUwO
自閉症の研究もお願いします。
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:03:38.48 ID:JXOroAIQO
凄い角度だ
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:04:01.77 ID:fsBemMxo0
これは素晴らしい
だが今は簡単に原発を冷却する装置を早急に開発してくれ
数日なら待てると思う
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:04:46.87 ID:onkXpRDc0
よし、わかった
導入できるようにしてくれ
では
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:04:52.55 ID:1NJL0IKm0
そのうち容姿や運動能力、知能なんかもある程度わかる様になり一定レベルが見込める子供しか生まれなくなるんだろうな

ま、それも進化の過程かね
卵が真円じゃない理由と同じだね
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:05:07.18 ID:qDxY/te9O
素晴らしい発見だ!
だが、話の続きは今度ゆっくり聞くから。
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:05:19.56 ID:QuRetxnn0
これからの東日本出身の妊婦に必要な技術だな
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:06:12.05 ID:DROluVjiO
これからしばらくの間、

「ダウン症児の親達が、仲間欲しさにこの安全な新検査方法の周知を妨害しています」

というコピペが出回りそうな予感
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:06:29.34 ID:7ftaROUp0
のちのコーディネーターである
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:06:46.24 ID:KdLVh7T0O
ダウン症なら流すわけ?
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:08:27.00 ID:FQOQRgDM0
>>24
当然だろう?
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:08:37.53 ID:a/eMKr18O
そうか、でもいまはそれどころじゃないんだ
じゃっ!
27しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/03/15(火) 13:08:59.23 ID:uxJ8gG/y0
すいません、地震以外のニュースの需要というか、
続けたほうがいいのかな・・・
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:09:09.54 ID:rCgSX8hn0
これは本当に喜ばしいというか、臨まれない子供を産まないとう選択しが増えて
良いことだと思うのだが

いかんせん、現在の日本はそれどころではない。
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:09:10.18 ID:kmr2kI5I0
早く一般化するといいな
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:09:16.72 ID:RWrB98lrP
>>24
ダウン症が好きな両親だったら逆なのか?
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:09:20.07 ID:xNDPPD6y0
>>1
検査することでリスクなく回避できるんだから最高だな。

32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:09:51.52 ID:rCgSX8hn0
>>24
昭和初期までは、産婆さんが泣かない子供とかを絞め殺して死産扱いしてた
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:12:56.78 ID:c+i+Zzy70
医療の発展についてはとても喜ばしいことだし、
このことについては色々議論するべきだろう。

だが、今はいそがしい。
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:15:01.40 ID:60C2bCCx0
これからの東京で役に立つな!
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:15:21.93 ID:stHzR9cb0
これが優性人類生存説のはじまりであった
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:19:31.07 ID:6/9xdN+t0
トリソミー21以外の染色体異常も分かるなら良いんだけどな
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:22:00.47 ID:FTvYJ8lW0
>>30
ダウンが産まれるまで殺し続(ry

 ヒィー 両親の意向だけで決めれるってヤバいな

38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:22:36.67 ID:uREVaV4m0
基本的にダウン症だからっておろすの反対だけど

養う金日本にないからな
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:23:11.78 ID:OP34OCTk0
中絶の是非とか、遺伝子よる生命の選別といった大テーマに直結する、しかし画期的な検査方法だな。
侵襲的であるがゆえに現状で最有力の検査法でさえ社会学的には実行性の乏しいものだからな。
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:25:27.01 ID:qaMb2hOp0
それでも(●●)ならそのまま産んでいるね
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:26:16.60 ID:v1QHdCsDI
>>34
おまえの場所で大地震のフラグ来たな
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:29:27.48 ID:zqHmQ5zQ0
これはすごいな!
でも今はそれどころじゃない
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:30:41.05 ID:BKPnxe9RO
おおスゲー
天使か否かを検査するかどうかで悩む漫画見たことあるけど、
天使でしたーでも私は幸福よ、って天使産んでない人にとってはゲンナリするオチだったので、
ああいうの以降なくなるとよいな。
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:30:54.22 ID:cCydvGrM0
これで人類の進化速度が減る。その結果、
人類は環境に対する適応のスピードが落ちて
絶滅を迎えるかもしれない。現在の環境で
望ましい因子のみを残して不要だと思うものを
仕分けすることは、例えれば普段使っていない
メインテのコストのかかる消火器や非常用
電源設備を持つのを止めるということに似ている。
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:31:48.89 ID:5qnNqU4e0
ダウン症の子供って生まれたとき泣かないの?
46タウンしょう:2011/03/15(火) 13:34:09.24 ID:UmC8FOcHO
(^q^)あうあうあ〜ダウンしようお、なめとるんか?
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:34:11.75 ID:uEqReIft0
これは早く日本にも普及するといいな。
先天性の障害児は社会のお荷物になるだけだ。
日本全体が奈落の底に向かって突き進む今、
こうも明確なお荷物を養う余裕はもう無いんだから。


>>44
ダウン児は子孫を残せないんだから、大した影響無いだろ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:35:00.75 ID:bW3KHv9u0
猫鳴き、自閉も判別出来たら初期で処理できるな。
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:36:36.35 ID:uu0WRqWZ0
科学的にはすごいが
倫理的な複雑さが伴ってくる
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:36:45.58 ID:W6pUQRgl0
>>48
猫鳴きってなに?
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:28.83 ID:W6pUQRgl0
ああ、染色体異常なのか
自閉は難しいところだけど…正直ダウン症以上に手かかるもんな
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:40.43 ID:HbS9MoCP0
>>27
乙です
需要はあると思いますので、よろしくお願いします ノシ
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:10:56.00 ID:S7R81xXg0
中絶反対の宗教基地外が騒ぎ出しそうだな

親の負担になって、いずれは社会全体の負担になるんだから
生まれる前に中絶してしまうのが生物として正しいだろ
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:34.66 ID:stHzR9cb0
生物として正しいというのは、生まれた後に処理、の方がしっくりくるかな。
これは言うなれば社会としての正しさかな。
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:38:29.12 ID:R0JOE+PN0
障害者福祉にかかる予算もバカにならないからな
子供は次代の日本を担ういわば戦力だから
兵隊として闘えないものは排除せざるを得ない、厳しいけどこれが現実だよ…
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:38.58 ID:rJ6q5nAgi
これは良いニュース
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:44.85 ID:IeLOocuy0
これはすげえ技術だな
明るいニュースがきて嬉しいわ
他の染色体異常も検査できるようにして欲しいもんだな
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:56.68 ID:btPJKCa8O
こういうニュース、良いんだけど、実用化までかなりタイムラグがあるからね。
製品化されてから教えて欲しい。
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:40.44 ID:t8QXEyY30
これまた優生学やら生命倫理やらで一悶着ありそうだな。
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:07.80 ID:BZqQJPZ+0
これは良いニュースだな。
うちも全国的に有名なそういう系のクリニックを受診したが、
検査や何やで数十万かかった。まぁそれで無事とわかれば
安いものなんだけどね。

ただ最初に4分の1だったかな、ダウン症のリスクがあると
言われた時は、嫁さんも相当びびってた。そういう意味では
かなり受診するのも覚悟はいるけどね。

61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:25.21 ID:nKy1AzSp0
このスレをダウン症の家族が見てたらどんなつらいか考えたことがありますか
ダウン症でも産む権利、産まれる権利はあり、育つ権利があります
産み分けなど決してしてよいものではありません
この検査法は世に出してはならないものです
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:57:56.70 ID:hx3YkKFk0
世の中からダウン症がなくなればいいと思ってる人が多いからいいんだよ。
今までダウン症で生まれてきた人や家族は、それでいいってやってんだから関係ないじゃん。

え?ダウン症の人と家族は、ダウン症じゃないほうがよかったの?
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:00:51.05 ID:nGqGLqkt0
ダウン症は腕力が凄いから危険だよ
勝木も片手で首絞めて殺したらしいしな
それから男だったら人前で平気でオナニー始めちゃうし、汚染された精液撒き散らすからその処理が大変
これは良いニュースだろ
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:00:50.79 ID:dLaa5Ekv0
似たような技術は沢山あるし、実際に、今でも血液検査で高確率で分かるよ。
それで確認して子供産まれたばかりだもん。

子供はかわいいぞ〜。
おまいらも、結婚して、子供作れば?
その前に、外へ出て、職探せよ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:01:41.46 ID:hVb+RA4r0
今こんな事態じゃなかったらすごいニュースだったな
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:03:39.45 ID:Tikj+uOf0
ダウンちゃんは見た目で健常じゃないとわかってしまう
親の精神的な負担は相当なもんだろうが、大人しいから
育てやすいらしい。
見た目は普通でも健常じゃない自閉とどっちがいいかと
比べられるもんじゃないだろうけど。
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:03:51.58 ID:Br2QNA3DO
ダウンの親は仲間がほしいんだよ
自分たちの存在を正当化したいから

ダウンなんて産まないほうがいい
税金ばかりかかるし不毛だよ
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:06:31.76 ID:t8QXEyY30
>>63
ダウン症と、何か別の発育障害を混同してないか?
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:07:27.90 ID:3DHVUyfe0
治療法とかじゃなくて検査法だろ?
また、どっかの団体がダウン症患者の差別につながる
(検査結果で流産を選ぶ可能性が高くなるって理由)って騒ぐんだろ。
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:07:29.53 ID:V7oJ7Y7qO
ダウンが産まれる権利があるなら、それを拒む権利だってあるのだよ。

71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:08:33.61 ID:1q7IziMC0
生まれて捨てられたり殺されたりするより、お互いのためによっぽどいいのでは…
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:09:12.56 ID:RBp7QGDF0
よし、これでようやく子供が作れるぞ
その前に結婚しないとな
っていうかその前に相手が・・・
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:09:46.90 ID:R0JOE+PN0
人間誰しも健康で優秀な子孫を残したいと願っている、それは生き物の本能だ
どんな理屈つけてもそれを否定することはできないのだよ
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:10:40.43 ID:0UFbVoLu0
>>64
こんな上から目線のセリフ言っちゃうのが親なんだよな。
最近の親が子供育てる金よこせ、タダ!タダ!っていばるのもわかる。
もう人類は滅んでいくほうがいいんだろうね。
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:11:42.34 ID:livkwEjl0


  日本には放射能ベビーがこれからばしばし生まれるわけだが
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:14:04.52 ID:t8QXEyY30
>>64
がアホ過ぎて涙出てくる・・・。
こんなアホが子供育てりゃ、その子供だってアホにしか育たんだろうに・・・。
本気で日本と言う国を憂う。
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:17:04.61 ID:mK6eGDYwI
他の疾患も解るなら希望が
確率高いから避けて生きて来たから
でも今は冷やす機械が欲しいの ごめんね
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:17:16.89 ID:wDQV9/onO
来月頭にクアトロテスト受ける
地震の影響でどうなるかまだ分からないけど。
これも血液検査だからリスクはないけど、
まだ確率でしか結果が分からないから、
結局月齢が進むまで不安は残るんだよね…
(一人目も受けた)
極端に確率が高ければ羊水検査もやむを得ないけど、
費用は高いしリスクもあるし。
新しい検査方法が早く安価で普及してほしいな。
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:18:16.39 ID:j71wxRcd0
ウルトラライトダウン症
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:18:20.17 ID:FX+sxCFCO
優性保護法の再来か…
妊娠が継続出来るなら生きる力があるって事じゃないの?生きる力が無ければ早期に自然流産しちゃうだろうし
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:18:33.88 ID:0GdYxFsq0
トリソミーがリスク無しで分かるのはうれしいね。
その他、7番染色体上の遺伝子欠失とか、転座とか、そんなのが分かれば凄いんだけど。
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:18:52.87 ID:8sPbWTQn0
でもさあ、ダウン症の子供ができるというのは親に欠陥があるからだよ

その場合は、親も一緒に殺すべきじゃないの?
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:19:56.28 ID:QM6IvJ+50
これ中絶増えるだけだろ・・・
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:23:11.14 ID:PgV9jZ9U0
おお!2年後に子供作るわ
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:23:36.97 ID:DnPb5zN1O
新しい検査方法ははどのくらいかかるんでしょうか?
私の場合30過ぎの出産だしその検査を希望した所、医者が10万くらいかかるのでよほどの事がない限り進めません
と言われました
三年前でしたがそろそろ第二子とおもってますのでこの朗報には嬉しい限りです
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:23:59.01 ID:IkZ0koFn0
これでダウソがいなくなるねww
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:25:20.62 ID:WHhj1i6eP
>>61
産むなって言ってるわけじゃないじゃん
勝手に一人で産んで一人で育てればいいじゃない
もちろん行政や他人の手を当てにするなよ

毎朝バス停でそういう子見るけどもう親が年寄りで
子供は暴れるし見てられないよ
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:27:00.89 ID:wDQV9/onO
>>83
障害児が増えるよりマシじゃない?
個人の人生だけでなく国の財政がかかってることなんだから、
本当はもっと普及させるべき
障害者で儲けてる人の声が大きくてなかなか進まないようだけど
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:31:21.80 ID:hvjo4TVz0
ダウソだけか。
甥が自閉なんだが、正直見ているだけで辛い。
育てるのも無茶苦茶苦労してるしな。
ああいうのもなんとかならんのかね、国が処分とか。
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:32:04.27 ID:7TDdGEfVO
まぁ、こんな事しなくても経験のある産婦人科のベテラン先生ならエコーでだいたいわかるからな、それでも心配ならどうぞって話だ
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:36:29.78 ID:PgV9jZ9U0
なんで検査法=産み分け、中絶等の話になるのかわからん。
リスクのない中絶法が確立されたわけじゃないだろ。

生まれてくる子供がダウン症か否か生まれる前にわかってれば親も
心構えが出来るし事前に出産時に新生児医療に強い病院を選べる。
ダウン症児の支援団体にも事前に連絡とれるしスムーズに育児に入れるだろ。

ダウン症ってわかったら中絶する奴が増えるとか言う馬鹿が一番ダウン症児を
差別してるしダウン症児の産まれてくる権利、生きる権利を軽視してると思う。
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:37:51.91 ID:K6eM7kQZ0
ナイス!早く導入してくり
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:26.88 ID:IDBTv7Xd0
>>47
女子は残せるよ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:20.26 ID:PgV9jZ9U0
>>93
近所ではないがダウン症の女の人いて子供もいるわ。
もちろん子供もダウン症。父親不明。
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:37.12 ID:n0SddDMu0
ダウン症の親の団体が猛反対して使えないに決まってるだろ
「この子の存在を否定するのか!差別だ!」
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:52.53 ID:cqpAxa2v0
>>80
この子も産まれたんだけど、産まれてすぐ亡くなったよ。

http://www.ne.jp/asahi/aso/eco/NoWarNoDU/kids/kids7.jpg
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:39.51 ID:2s3H+rxX0
>>61
>>91の論点からも歓迎する。
なによりも覚悟が出来るのが強い。
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:18:49.99 ID:2FKbjX1mi
>>96グロい

99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:34.18 ID:mIGTvH8E0
社会保障費が減っていいね
異常があったら強制中絶する法律も作った方がいいかも
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:55.73 ID:3DHVUyfe0
>>61
あんたがダウン症の子供を持ってるなら説得力あるけどねえ…。
>このスレをダウン症の家族が見てたらどんなつらいか
聞いてみたの?
それとも、想像?
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:41:36.94 ID:kWWsBlcL0
知障や身障は医療の発達でどうにかなるかもしれんが、
ダウンは遺伝子レベルで壊れてるからな
生まれてこないように元から断つってわけか
残酷なようだがしょうがないわな
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:41.89 ID:XUM0UIoJ0
戦後しばらくまでは、子供が生まれても、1年ぐらいは戸籍に乗せず、
異常が見つかったら〆るのが極当然だったんだよ。
特に田舎ではな。

そういう極当然のことを、空虚な人権思想の蔓延の前に、見ざる聞かざる
言わざるで、無かったことにしてしまったから、現在、子供を産むのに
異常なまでのリスクが伴うようになり、少子化が極端に進行しとるのだ。

ヒトという動物は、奇形児の出産をさけることは出来ない。奇形児を間引く
ことが出来るだけだ。
それは、いかに科学が進歩しても避けられない、ヒトがヒトである限りの
宿命。それは認識しなければならんよ。
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:44:00.40 ID:PgV9jZ9U0
身体障害は別に問題ないと思う。
ダウン症児もそこまで問題ないだろ。男に性欲ないし。

知的障害が一番やばい。軽度なら全然良いが本能のみで
生きてるような知的障害者はマジでなんとかしてくれ
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:08.07 ID:Cb2nl9VtO
見てすぐ分かるダウン症より
見ても分からない発達障害の方が派手に増えてる
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:11.82 ID:oG0aeICl0
生んで何とか育てても自分が死んだあとがなぁ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:58:06.50 ID:syznvPo70
ダウン症の弟を持つ彼氏が「染色体多いのになんで人間的に弱く生まれるんだろうね??」
って言ってた。サイヤ人の家系じゃないんだから・・・
107 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:14.04 ID:gOeN9rlzP
高齢出産が増えているので、早いとこ実用化するべき。
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:02.19 ID:a1gHAGny0
日本の産婦人科でコレが採用されるのは何時だろうか?
最短でも5年以上は掛かるのでは?
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:11.11 ID:u3kt60iG0
正に今の時代にうってつけの技術だな。
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:58:45.13 ID:UFt+cYYJ0
必要は発明の母
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:02:47.54 ID:WWqTpUQd0
>>106
その彼氏とは分かれた方がいいと思うw
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:01.93 ID:fhiFNtoK0
分かったら分かったで苦悩するよな。
どっちを選択しても一生後悔する。
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:02.81 ID:L8onmSLmO
>>106
あんたの人間性の方が…
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:29.44 ID:RWHJxvGe0
マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、
男は紺のジャージで、女はエンジのジャージで、なんか走ってるんですよ。
で、ダウン症なんですよ。『あ、ダウン症の人が走ってんなあ』なんて言ってタバコ吸ってて。
するともう一人さ、ダウン症の人が来るんだけど、ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか?
『あれ、さっきあの人通ったっけ?』なんて言ってさ(笑)。
ちょっとデカかったりするんですよ、さっきの奴より。
次、今度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、
『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)。最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、
デッカイのやらちっちゃいのやらがダア〜って走って来て。『すっげー』なんて言っちゃって(笑)
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:28.42 ID:PWeku6cg0
なんか計画停電のニュースで3歳の自発呼吸できない女の子の件がでてたが、
出産時から自発呼吸してなかったのに3歳まで無理やり活かしたのかと親のエゴに少し引いた。
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:26.97 ID:stqfp+7dO
妊娠中に胎児のMR値(だったかな?)が高くて染色体検査したけど、
大学病院で12万くらいかかった。
安心をお金で買ったと思うと安いけど、保険きかないし
値段聞いて躊躇ったよ
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:19.71 ID:ol+bivjj0
>>64
モンペ確定だなこいつ
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:37.40 ID:DewkiOMDO
わかった、


あとでな


状況考えろ
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:18:25.86 ID:16Tk4zcg0
正直てんす達の親が猛反対しそうな予感・・・
自分達のこどもの否定っつってな。

他人に噛み付いてる暇あったら自分の子供と向き合えよ。マジで。
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:18:32.91 ID:AHULRBWL0
でも何故か障害者や池沼の団体が猛反対する罠。

よっぽど自分たちの同類が再生産されるのが嫌なんだな。
自分たちだけ苦労するのが不公平なんだとさ。
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:20.13 ID:bs2nKtWOO
これで母親高齢出産のハードルは下がるけど、父親高齢の自閉症リスクはどうにもならないな
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:17.19 ID:lqEgj8NY0
完璧な精度で完成させといてくれ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:08.83 ID:EC2ViFYH0
>>121
誤差の範囲だから気にすんな
124名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:42:54.26 ID:qenh7LbN0
>>96
無脳症?
125名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:22:48.16 ID:SCSL4I3R0
>>121
この検査法が出来る前までなら、
高齢女性のダウン症リスクは、高齢男性の自閉症のリスクとは比べ物にならないほど高く厳しい条件だ。
確率的にも、症状的にも。
126名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:30:35.89 ID:ok2KAeeUO
>>125
できる前ならね。

それが怖いから今まで高齢出産する妊婦は流産の危険と高額な検査代と可能性でしかない検査結果を承知の上で検査したり、それが嫌で子作り自体をあきらめたりしてた訳で。
でもこの検査が実用化したら母子ともに負担はないし、検査結果は100%なんでしょ?
クロなら産まない覚悟があれば、母親高齢が要因で天使を産むことは無い。
自閉症は生まれてみないとわからないけど
127名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:02:51.24 ID:B+rTmTRZ0
リスクがダウンだけとは気楽な思考だな
128名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:21:00.14 ID:8bTirzb20
分かってて産んだ場合周囲の目が怖い
でも子供を殺すのも怖い
優柔不断な私は運を天に任せたい
この方法が普及したら検査しなかったらそれだけで責められそうだし
私が子供作るまでは普及して欲しく無い
129名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:37:57.67 ID:+/wvIS7L0
>>91
当然中絶する奴は増えるし、そしてそれでいいと思うが。
130名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:49:45.89 ID:cl9HvFux0
>>82
こういう事いう奴はかなり若いか結婚に縁のない奴。
お前が将来ダウン症の子供を持ったらお前死ぬの? 死ぬの?
131名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:52:59.24 ID:wd41qlMS0
中絶賛成が多いが私は反対だ。
受精した段階から生命だし、親と社会はそれを受け入れるべきだ。
劣等種の間引きが許されるというのであれば、今の首相やそれを支持した愚民も間引かれなければならないはずだ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:56:48.86 ID:EmxFwfxOO
今でもクワトロ?テストあるよね。あれとは違うの?
133名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:05:34.52 ID:SzjYHndj0
反対だとしてもそれを禁止しない限り結局個々の判断にゆだねられる
134名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:31:16.45 ID:KfYM17ZW0
染色体レベルの違いだったとは。。。
135名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:31:22.39 ID:PQsUUXVeO
日本はまだって事?
136名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:43:46.83 ID:Dh7SL+A7O
私は絶対調べます
育てる自信がない…

私はもしそうだったらおろしたいけど、回りから反対されて、おろした後もずっと責め続けられて結局ノイローゼとかで辛い人生になりそう。
137名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:44:39.74 ID:r2uwGq9i0
>>131
親や社会に面倒を見る力がないのなら捨てるしかあるまい
育てるというが、育っても自力では生活できないだろう
親はゴールのない子育てをしなくてはならない
親が働けなくなったら誰が生活費を稼いでくれるんだ?
親に介護が必要になったら誰が親の面倒をみるんだ?
親がこの世から去った後、障害者はどうやって生きてんだ?
138名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:45:33.08 ID:T55cuyscP
で、特定できた後どうすんの?
中絶する気か?
139名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:46:44.10 ID:8ztQoPqE0
すごいニュースなのに今それどころじゃないのが惜しい
140名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:48:20.38 ID:ukBb2qg80
>>61
×つらい
○悔しい

悔しいから新技術をつかうなとか、通用するかそんなこと
141名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:51:45.58 ID:jtait+740
甘いことぬかす奴は家族や身近にそんな奴がいないから言える

両親、家族、親族の苦労は半端じゃねえぞ

142名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:53:52.36 ID:8ztQoPqE0
>>136
実の親、本当の友達なら責めないと思う

一番責めてくるっぽいのが障害者の親団体
143名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:55:24.99 ID:IjIWWmYPO
産むのは勝手だか社会にまで迷惑と負担をかけるな。
144名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:57:20.74 ID:rLbbF55I0
政府の放射能漏れ隠蔽で
今後関東や東北には奇形児が
大量生産されるのに
ダウン症なんてほっとけ
145名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:58:19.54 ID:EK8fWHUE0
男は精通が始まると
キツイ現実が
146名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:03:30.06 ID:vwQwz81Z0
のちのガタカである
147名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:05:13.83 ID:z/Lri5p8O
>>144
いや、これはグッドタイミング
原子炉事故で今後間違いなく増えるだろう遺伝子疾患が
妊娠段階で判定可能となったことで、多くの悲劇を救う
知り合いで昔広島で被爆した方のお子さんもダウン症だった
148名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:17:22.15 ID:yJotGc2pO
この検査を受けるか否かの選択肢は絶対に普及させるべき。
今のところ健常の子供がいるからなおさらそう思う。
一般的に普通といわれる子供の子育てでも大変なのに、
生まれる前に分かるような、
大変な障害を持つ子供を産み育てるなんて、想像を絶するよ。
だから出生前診断で異常が発見されたから中絶したと聞いても、
気の毒とは思いこそすれ何の偏見も持たないよ。
その反対に、今障害児を育てておられる親御さんは本当にすごいと思うし、
できることは協力したいと思ってる。
出生前診断せずに(もしくは検査で異常が発見されても)
結果的に障害児を産んだ人にも偏見はない。
なぜ産む決断をしたのか、理解はできないけど、
それをどうこう言うつもりはない。

ただ、マスコミの作ったイメージの「天使ちゃん」を鵜呑みにして、
障害があると分かっても産み育てます!と言っている人ほど、
現実に直面して愕然とするのではないかと…。
出生前診断で分かる障害について、子供を持つ前によく知るべきだと思う。
残酷だけど育児にかかる費用なんかもね。
149名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:44:30.10 ID:ecnwU6j50
採用、次
150名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:10:54.16 ID:UJE9QOc+0
お〜素晴らしい
それでも産もうとする奴は10億の供託金でいいな
151名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:20:56.96 ID:5ZgDO8U8O
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
152名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:25:02.57 ID:5ZgDO8U8O
153名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:51:40.24 ID:Q7Ft4Cy+O
>>152
ほんとだ
似た顔つき人種関係ないんだな。また、極端にブスでもないが全く美人ではない
154名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:55:10.91 ID:5fjiaHyD0
全員同じ顔になるってすごいよなー
美人になるアップ症もできればいいのに
155名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:56:26.28 ID:rc0qq393O
次はオペなしでガン治療頼む
156名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:59:28.35 ID:QUtmpdoqO
いつものように、何故か障害者団体が反対するんですよね。
自分が不幸だからといって他人にまで不幸を強制する方が非人道的だよ。
157名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:00:27.73 ID:37aYPFb60
知り合いにダウン症の子がいて、いっしょに遊んだりしてる自分にとっては複雑なニュースだ。
重い障害や病気を持って生まれると経済的にも精神的にも親は大変だし、差別も多い。
でも私はあの子達が好きだし、親や周りの人たちにも愛されて幸せに育っている。
きれいごとかもしれないが、どんな命も祝福されて生まれてきてほしい。
158名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:01:45.18 ID:dzwycPWaP
兄貴が教師になって最初の赴任が擁護学校だったが、
障害者(ダウン症含む)は大変らしいぞ。
糞尿を撒き散らしたり、山奥に逃げ込んだ時は真夜中まで教師が探しに行ってみつけたらしい。
その時、親は探しにも来なかったらしい。
159名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:04:36.31 ID:0URGeby20
消えてくれるし
お金も入ってくるだろうし
一石二鳥だしね
160名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:05:39.31 ID:0+QB48lBO
「〜らしい」のカキコミはスルーする事にしている。
161名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:10:09.01 ID:Q1OofGCd0
高齢出産の場合でも、「障害者の親」になるリスクを減らせるわけだね
上手く作用すれば出生率の上昇が期待できるかも知れないね
裏目に出ると出生率の低下に拍車がかかるけど
162名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:15:44.96 ID:0Yo1H/rD0
>157
他人の子供だから言えるんだよ。
小さい時はいいよ。段々成長して来て
分かっていても、健常者と比べてしまうと思うよ。健常者だって生きにくい世の中なのに、尚更だよ。
私自身も生まれつきの病気だが、生まれる前から分かるなら産まないで欲しかった。
私の場合は死ねない病気だから、解放されるには自死しかない。
163名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:16:44.86 ID:jDq+M4R20
人間の遺伝子は壊れていく一方で、
とくにY遺伝子には冗長性がないからつぶしもきかない。

差別とかそういうこと抜きで、人類という種の健全性を維持するためにも、
こういう検査技術が進んでいくことはとても大切なことだろうね。
164名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:18:56.83 ID:i0dYi5TK0
>>158
諏訪の龍桜くんとか、一家でハイキングに行って自閉の長男だけ
走って山頂むかってはぐれてあぼ〜んな事件・・・とかは、
むにゃむにゃ〜と地元で言われてるらしい。
165名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:23:17.33 ID:Hi2NjeqPO
子ども手当をこの検査費用に当てるべきだな。
166名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:24:10.96 ID:pqCZcnGs0
染色体が1本多いと、他の人と違う能力持ってそうだけどな。
凄い天才が生まれる可能性があるとしたら
人類にとっては得なのか損なのか・・・
167名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:27:13.66 ID:ucLx24pV0
実際に接すりゃわかるが
ダウンはさほど苦労しない
多動の自閉餅池沼が一番大変だ
168名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:30:19.52 ID:37aYPFb60
>>162
>他人の子供だから言えるんだよ。

そうだろうな。わかってるからあまり強くは言えない。
だけど親にとっては自分の子どもが好かれてうれしくないはずがない。
他人だからこそできる緩やかな関わりかたもあると思う。
169名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:14:55.23 ID:qfSNufbs0
全部自費で賄える金持ち以外は障害児を産む決断はしちゃだめだろ。
ましてや100%でわかるなら。
170名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:44.33 ID:k6//FaSm0
                       ヘ(^q^)ヘ あうあ
                         |∧  
                     /  /
                 (^q^)/ あうあうあうあ
                /(  )    あうあうあうああうあうあ
       (^q^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/q^)  < \ 三 
 ( /
 / く  あうああうあうあう
       あうあうあうあ
171名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:49.52 ID:uGCX1R+YO
鴨川シーワールドの「シャチを見ながら食事できるレストラン」でダウンちゃん(大人)の団体に囲まれてご飯食べたことがある(泣)
172名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:58.05 ID:puEiZd4J0
173名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:44.47 ID:EkW09RWx0
今までの検査だと、
医師「リスクがあるので、検査はお勧めできません」
父親「しかし、一応、念のために」
母親「検査はしない。検査してダウン症だってわかったら産むなっていうの? 私は絶対に産む」
というパターンが多かったと思う。うちはそうだった。つまり、検査の是非に関して2対1。
この検査法が実用化したら、どうなるのかな?
医師は中立で、1対1になるのか?
174名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:08.96 ID:1nlCzvp6O
もし自分のお腹の子がダウン症と診断されたら堕胎するわ

最近はダウン症でも長生きする子増えてるし
もし万が一自分が先に死んでしまったら
子供の事で
社会に面倒かけてしまうもの
175名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:45:35.37 ID:DSU7w9lv0
フィンランドだかデンマークだかは検査が義務化されていて、以上なら
堕胎が決められてると聞いたが・・?福祉費を水際削減するために。

 兄弟がダウンでその子供の池沼で両方とも国からの金で生活してるが
一理あると思う。ダウンなのになんで親が結婚・出産を許したのかは
知らん。親は自殺したので聞けない。
176名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:51:33.75 ID:9efl3XrO0
優生保護法ってまだ有効なんだっけ?
177名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:55:07.47 ID:+6TCmgTS0
今までのは流産の危険以上に
正常な子供もダウンと判断される可能性があったからな
(まあその逆もしかり)
178名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:55:59.99 ID:hIzD/QgN0
>>174
> 社会に面倒かけてしまうもの
そんな考えで子供を産むなら最初から子供を作らない方が良いよ、

生まれたときは正常でもその後に障害になったら?
クラスで一番頭が悪い子だったら?
容姿が悪かったら?
ぐれて不良になったら?
・・・

社会の迷惑だから殺すの?

自分が障害者になったら?
自殺?

確かに人に迷惑を掛けないと言うことは大事なことだけど
もすそうなっても社会的に受け入れられるしマダマダそんな社会じゃないよ。

それに選別主義を突き詰めていけば差別や人種差別に行き着くわけだし
これまで人間が苦労して改善してきた歴史を逆行することになるよ。

ちなみに、うちは子供を作ると決めたときには全てを受け入れるつもりで作った(避妊を止めた)、
結婚してから子供を作る決意するまで6年掛かったけどね。
179名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:02:04.48 ID:EFfe67ER0
>>178
今分かってるリスクを回避するのとは別
論点がずれてる
180名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:15:55.64 ID:/b1rtvxV0
どんな子でも産む人って
自分が正義、と思ってるからうざい。
おろす人は自分が正義だと思ってるほどではないじゃん。
自分はうめないんだよ、それだけ。

生む人は啓蒙しようとするところがうざい。
黙ってろって感じ。
181名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:20:50.27 ID:Vpl53acy0
>>178
馬鹿や不細工や障害者やDQNはもてない(傾向がある、と言うに止めるけど)から、
自然淘汰が働いてるわけで、それも差別なの?
敢えて優生学を使って積極的にやってるわけじゃないが進化にはなってるわけで、
それを逆行させる方が嫌だわ
182名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:31.50 ID:hIzD/QgN0
>>179-181
なるほど、最近の子供虐待やネグレクトの理由が分かった気がする、

どんなになっても育てる覚悟で子供を作らないから、面倒になったり男が出来たりすれば殺しちゃうんだね。

>>179
検査を受けてまでリスクを減らそうとしてるのなら全然別じゃないよ、
不良品は要らないって事(思想)でしょ?
そんな人が生まれてから不良品になったのを同じように育てられるとは思えない。
183名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:11.65 ID:hIzD/QgN0
ちなみに今は昔と違って障害があっても育てられるだけの環境は有る、
親の覚悟が出来てれば全然無理じゃない、

もちろん土日はオシャレして外出、今まで道理に生活をエンジョイ! ってわけには行かないだろうけど
184名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:49:24.93 ID:/b1rtvxV0
>>182

>どんなになっても育てる覚悟

だから若い人が子ども生みたがらなくなって少子でしょ。
そんなえらそうなこと言ったら
わりました、じゃあ結婚しないよ、で終わり。
どんな子でも産む人の子どもは虐待されてないとはいえないしね。
詭弁だよ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:50:11.13 ID:0TSABJRU0
これは凄い技術だな。

ただ今はそれどころじゃない。
186名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:50:39.20 ID:NGYlRYiBP
これは今後東日本で大活躍だな
187名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:56:10.23 ID:crrqsdzL0
まあやりたいひとはやるだけ
宗教上の理由で天使の子wでも育てたいというひとは検査しなきゃいいだけのこと
188名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:04:27.51 ID:7KqtNQlh0
正直天使の子とか言っちゃうのは痛すぎる
ただでさえ差別されやすいのに親が人間の子扱いしてやらなくてどうすんだよw
189名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:04:49.28 ID:kAxzyzyOO
障害者でもないのに親に迷惑ばかりの奴等も変わらないよ
なぜ、そこで線を引くかね?
障害者出生数と犯罪者数
どちらが多いかな?
五体満足でもどうしようもないバカは間引けるの?
生きて社会の迷惑なんて障害者ばかりじゃないだろうに
190名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:07:26.67 ID:uuua3LZb0
かがみ「こなた、チョココロネ買ってきたわよ」
こなた「うわァ」
こなた「このチョココロネおいしぃ」
こなた「どこで買ってきたの」
かがみ「障害者の人達が作ってたのよ。募金のつもりで買ってきちゃった」
こなた「えっ…」
こなた「うぷっ」
こなた「オエエエエ…ゲロゲロゲロ!」
かがみ「ちょっ、どうしたのよこなた!?」
こなた「ひどいよかがみ!こんなもの食べさせるなんて!」
こなた「鼻水とかよだれとか入ってたらどうすんのさ!」
かがみ「なっ…は、入ってるわけないでしょ!」
こなた「そんなのわかんないぢゃん!あの人達には衛生観念っていうものがないんだよ!?」

かがみ「さ、さすがに食品を扱うときくらいは…」
こなた「トイレに行ってから手を洗わずにそのまま生地をこねたり」
こなた「チンコをボリボリかいた手でそのまま生地を整形したり」
こなた「あの人達はそんなことを平気でするんだよ!?」
かがみ「あんた…最っ低!」
つかさ「お姉ちゃんどうしたの?」
かがみ「あ、つかさ…実はね」
つかさ「えーっ!こなちゃん大変!うがい手洗いはした? 病院の予約は?」
こなた「あー…つかさ。白痴は感染しないから」
つかさ「そうなの? てっきり感染るものだと思って極力近付かなかったよ〜」
かがみ「つかさ…あんたまで…グスッ」
191名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:11:40.25 ID:37aYPFb60
ブスやブサメンは生きていくのがつらいよね。
誰からも好かれないし、いじめられるし、生まれてこなければよかったよね。
ブスとブサメンが結婚して子どもを生んだら100%ブサイクだよね。
下等な遺伝子は残さないほうがいいよね。
だから生まれる前にブサイクだとわかれば堕ろしたほうが本人のため、世の中のためだよね。

お前らの言ってるのはそういうこと。
鏡を見て泣け。
そして人の痛みを知れ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:13:22.66 ID:ULO40zRNO
厚労省が正式に認可したら計画妊娠しよう
まだ20代だから最短2年でも余裕だわ
193名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:18:29.60 ID:TJrz70jH0
>>178
積極的に障害児を産もうとは思わないな。
差別につながる?
公的に差別されるのは法律違反になるしても、個人が内心で差別するのを違反とする法はないよ。
貴方だって容姿が悪い人や、ぐれた不良を差別してるじゃない。
194名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:21:24.35 ID:cJZc6E94O
>>185
同感ですだ。
195名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:23:20.93 ID:TJrz70jH0
>>191
不細工でも普通に仕事をして結婚している人は沢山いる、というか、
容姿だけの問題であれば、本人の努力でいくらでもカバーできる。
でも、本人が努力できないような障害は、可哀想だけれどカバーのしようがない。
ダウン症はその一つだと思う。軽々しく産めと言って欲しくないね。
196名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:26:06.20 ID:PZaQ0Pny0
日本の患者は皆な困っています。

〜歯科医療と精神病の関係
http://www.youtube.com/watch?v=H7yAZeNjtKg
197名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:27:01.02 ID:iTtUiVeC0
1〜2%の流産リスクって無茶苦茶高いな。
198名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:27:06.35 ID:qfSNufbs0
あまりに障害者の権利云々を押しつけ出すとナチスが台頭するぞw
199名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:27:47.43 ID:Vn6c2SZE0
>>195
ダウン症の人ってたくさん仕事してる人いると
思うけどなぁ。
200名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:28:06.70 ID:uY0DKN3T0
育児に悩まされているお母さんは何だって同じじゃないの?
障害児より健常児の方がよほど虐待されてるし殺されたりしてるよね・・・
そっちの方がよっぽど怖いわ
201名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:29:32.49 ID:YuUc/qVA0
これは素晴らしい。誰も損する人がいない素晴らしい発明。
202名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:30:56.04 ID:jRGeydOiO
もっと高い確率でDNAが変異する危険がすぐそこに迫ってるけどナー
203名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:35:34.33 ID:XeDbfqgD0
子供は親を選べないなのに
親は子供を選ぶのか
204名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:41:02.53 ID:Vn6c2SZE0
実際に妊娠してからだとまた意見は
変わると思う。
流産を経験してるので子供を亡くす辛さを
知っているので、調べて異常があるからって
生きようとしてる命を殺すのは私には無理だわ。
205名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:46:58.22 ID:HPMR0mJY0
>>204
がんばれ

自分の場合はどうかと考えると、生ませるのは無理だとしか思えない
自分の家族の場合にも、次の子が来るまで待とうじゃないかと励ますだろう
206名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:49:45.41 ID:2WVtKsbUO
健常児でも大変なのに、先天的障害児なんて自分は御免だ。気苦労が絶えず寿命が縮まる
…と、自分を育てた親をみて思いますよ。なんの障害もない自分を育てるのにも大変苦労(金銭的にじゃなく精神的に)してる
207名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:52:05.43 ID:lqQvO9LRO
>>203俺が子供ならダウン症なのに生んだ親こそ憎むけどな
208名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:06:32.06 ID:yKoR5DGU0
妊娠中にこの検査をすすめられたら受けると思う。
自分は最初からダウンとわかっていて育てる自信ないわ。

でも、わかってて生む人は尊敬する。
209名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:15:07.33 ID:8LWRrD+i0
ダウンじゃなくて身体に問題があるが知能も内臓も健全な無い場合・・・例えばサリドマイド児みたいなのだったらどうする?
成人したサリドマイド児を見たら、この人達を医療の名の下に中絶するのはどうかと思うぞ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:35:13.11 ID:F1sYZz6HO
障害児もちだけど、これは義務化してほしい。
自分たち(親)は、どんな子でも育てあげる覚悟をして妊娠→出産したんだけどさ。
それでも障害が分かった時には気が滅入った。
自分の子供は苦手な事が多すぎて、生きにくそうで可哀想だと思う。
ダウンさんも身体弱い子が多いしね。
障害がない方がいいに決まってるじゃん。
分かってて生むのは酷いエゴ。
211名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:38:14.86 ID:W9ci6iJaO
ダウン症だけが障害じゃない。
この検査受けて大丈夫だからって健常とは限らない。
212名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:46:00.27 ID:mFien4J70
ダウン症の子供を持つ親団体から猛反発がきて使えないとかそういうオチなんだろ
213名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:52:32.26 ID:QOEO+tWg0
産まれた子供が障害児だったらと思うと子供を作れない 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1296899550/l50
【親の】障害児育ててなくない34人目【愚痴吐き場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297904267/l50
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1298896277/l50
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 22人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299310968/l50
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1282233588/l50
池沼にまつわる聞いた&体験した怖い話 十七
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299147092/l50
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 21[出入厳禁]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1299974445/l50
電車の中の知的障害者の奇行をなんとかしてくれ!9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241363960/l50
障害を持つ兄弟姉妹から逃げたいです・・・3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1251956336/l50
奇形児、障害児を産みたくない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258510128/l50
【検査で防げる奇形】ダウン症について【4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1174845188/l50
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277451034/l50
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ31【LD/ADHD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293809079/l50
【出生前診断】羊水検査9【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287244698/l50
214名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:08:25.74 ID:mQlH49+V0
別にこれは「ダウン症と分かったら中絶しましょう」ってことじゃないでしょ。
ネット見てるとダウン症の子の親は「天使」と言う人が多いじゃん。
つまり、ダウン症=当たり♪、健常者=ハズレorz ってことでしょ。
この検査は、当たりであることを先取りできるという意味で素晴らしい。
215名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:26:14.50 ID:kAxzyzyOO
>>211
全くもってその通り
ダウンなんて障害のほんの一部にしか過ぎないからね
世の中には未だに解明されていない遺伝子の病気はごまんとある
私は医療に携わっているからそうした子を見る機会が多いし、その中でもダウン症はまだ育てやすいというかそんなに深刻じゃない
唯一あげるとしたら内臓の(主に心臓だけれど)疾患
それでも移植が必要とかそんなレベルじゃないからね
216名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:04:13.51 ID:tS0i58cy0
>>215
知ったか乙
217名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:18:22.51 ID:ok2KAeeUO
でも…ダウン症だけが障害ではないけれど、ダウン症は障害だよ?
それも近年数がどんどん増えてる。せめてリスクを一つ減らしたいんだよ。
自分なら、周囲が反対するなら、3ヶ月まで誰にも妊娠を黙って検査して、1人で罪を背負う。

産みたいという人も、事前に覚悟や知識の取得や準備ができるのだから、検査自体はした方がいいと思う。
218名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:36:03.86 ID:Vn6c2SZE0
>>217
一人で罪を背負うってどういう意味?
女だけが罪を負うの?
二人で創ったのに?
219名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:53:39.57 ID:iGwSNdIU0
酷な話だが、
障害者が大人になって子供までつくるのは
自然淘汰の点から言って異常だからな
(多様性の点で進歩的進化の可能性もあるが、そうは思えない)。
生まれた後は特別扱いで淘汰の作用が弱いから、
生まれる前に淘汰してしまうのは理にかなっている。
220名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:55:21.61 ID:lLKlcnr90
>>211
まあ鳩山由紀夫みたいなケースもあるからな。
221名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:56:49.77 ID:jbPj5gCH0
殺人のための技術かよ

くそが
222名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:08:45.80 ID:FDQARxNWO
確かに、ダウン症は子供〜成人前期は可愛いよ。人によっては天使と表現出来るかも。
でも老化が早いし、健常者よりずっと高い確率でアルツハイマーになる。悲惨だよ。
223名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:12:25.58 ID:Nc3P5ub20
>>220
あれはかわいそうな障害もちだな。
先天性か後天性かはわからんが、とにかく同情せざるを得ない。
224名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:22:36.09 ID:DSU7w9lv0
 胎児がダウンとわかっても産む自由が許されてる日本ってある意味すごいと思う。
わりと日常生活は送れるダウン症だけど一生国の経済援助が必要で、周りの人の
援助も必要でしかも親には見捨てられ、本人も決して幸せには見えない兄弟を見てると
どうなんだろうって思う。難しい問題。親が一生手元で愛情掛けて面倒見てやるてのが
一番ダウン症者には幸せなんだと思う。もちろんそんな事は不可能だから・・。
やはりいつも満たされない思いで本人なりに生きていても、一人で自分で人生を切り開いて
いくって力が無いからな・・。
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:27.49 ID:7/HiWAnzO
>>218
確かに父親の権利を侵害してるけど、知らない方が幸せってこともあるだろう…。
結局、昔からずっと堕胎や出産は女の仕事だと思う。
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:23:19.10 ID:fvZ//SqF0
じゃあ後天的障害にあった人で回復の見込みがない人は殺すべきなんだな
お前らが死ねよ
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:59:03.07 ID:sW+yNG5E0
>226
始めから想像出来る苦労を回避出来る選択でしょ?
後天的なものや頭がしっかりしている方はまた別な問題になってくると思う。

しかし、こういう選択をもっと選べる世の中であっても良いのかも。
機械に繋がれて延命もしたくないと思う人がほとんどじゃないのか。
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:25:44.09 ID:FcRNNBlqP
次はニートやヒキの早期発見だな
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:22:03.81 ID:4ZHhhBND0
(^q^)あうあうあ
230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:22:45.30 ID:vDSacMzE0
マジカヨ、これで30過ぎのダウン製造マシーンもこわくないお
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:22:55.82 ID:yXLGYwrT0
こういうのに反対するグループって居るんだよな
232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:24:36.23 ID:dFfVYLvO0
同定が気に入らない
233名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:25:59.05 ID:1qtKnsDxO
>>226
スーパー頭悪そう
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:49:33.44 ID:lYmnTB780
ダウン症って、遺伝子疾患の中では最も軽い遺伝子疾患だからこそ、辛いんだよな。
普通に産まれて、普通に育ってしまう。

これが他の遺伝子疾患なら、出産にすら至らずにほぼ流産する。
と言う事は、一定確率で存在するダウン症というのは、なんらかの自然科学的な役割でもあるんだろうか・・・。
よく分からない。
全く不要ならば、流産するだろうしな。かと言って生産性が高いわけでもない・・・難しいな。

まぁ、堕胎するか生むかは、この検査いかんに関わらず親が決められるんだし、どっちでも良いんじゃない?
235名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:29:44.39 ID:Lc1CG87O0


ダウン症というよりも障害児が生まれないようにする方法があるのなら
どんどん取り入れるべきでしょ。
障害者には一生を通して国から支援する義務が生じる。


といってもそれはすべて税金で俺らが出すからね。
障害者で社会貢献できるのはかなり限られる。
つまり生きていく上ではマイナス効果しかない。
人間働かなくても消費はするから国家的にはマイナスなんだよニートも。
一生涯の面倒を見るなら中絶が一番効率的かつ現実的。

人権団体が妨害するけど。(´・ω・`)


236名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:02:56.36 ID:X0I7In2w0
>>234
子供は授かるもので作るものじゃないんだよね。
弱い子は自然に淘汰されてしまう。
自力で産まれてくる子を健康じゃないからって殺してしまうなんて
許される事じゃないと思う。
そうは言っても育てる自信がない人は自分の判断で決めるしか
ないけどね。
なんか簡単に考えてる人多いような気がするけど
ダウン症の結果が出る頃の堕胎は初期ではなく
中期ですよ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:09:18.20 ID:gKtLKOuQO
>>234
なるほど、考えさせされます。

確かに精神疾患を持つ人でも素晴らしい才能を開花させる人も居るしね。
238名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:13:07.04 ID:b+hg4cuoO
これはどんどんやるべき
クロなら中絶しろ!と決めるのは(まだ)問題ある(段階だ)と思うが
親に選択権は与えられて然るべき。
239名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:17:15.28 ID:8XlRwhd00
すばらしいニュース

でもいまはそれどころじゃない
240名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:21:42.60 ID:Mp7NvmpDO
>>234
ダウン症が子供に遺伝する確率が
どの程度あるのかだな
両親が共にダウン症の場合、
片親のみの場合などなど。
子孫に与える影響が皆無なら
ダウン症が人類の生物的進化に与える影響は
全くない
241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:55:34.91 ID:LBYYSlCpO
こういう検査に反対するダウン症の親は自分が苦労したことを思い返すことと、
これをやったからといってダウン症差別が進むというのは妄想
もしくは単なる性悪説みたいなもんだと知るべきだ。

ダウン症の子供でも「生まれてきてありがとう」と言いたい気持ちは
十分理解できるし、選別出産に抵抗があるのもよくわかる。

だが現実的にその「思想」をみんなに強いて
他人の人生における重要な選択肢自体を奪ってしまうのは間違ってる。

どうしても自分たちのこの主張を通したいなら検査自体は認めた上で、
妊産婦に命の大切さを訴え、検査を受けないように説得する運動をしてほしい。
242名無しさん@十一周年
俺も難聴と右目の盲で間引かれてたかもしれないので個人的には微妙
生まれてよかったとは思ってる