【高速料金】 無料化は断念の公算 財源無くなった後の割引も「国民が税金を使ってでも…と言うかも」 継続におわせる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 民主党政権の高速道路料金制度が迷走している。16日には4月1日から実施する新割引制度を発表
したが、自公政権時代の土日祝日の普通車1000円乗り放題に加え、平日上限2000円を導入し、
春の統一地方選を意識したバラマキ色の強い内容となった。一方でマニフェストに掲げる高速無料化は
税源確保のめどが立たず、断念の公算が大きくなっている。1000円乗り放題のため確保された
約2兆円の財源を使い切る3年後以降の料金体系はまったく見えないままという行き当たりばったりが
実情だ。

 迷走の始まりは昨年4月。当時、国土交通相だった前原誠司外相が自公時代の割引制度を廃止し、
土日祝日に関係なく普通車で2千円の車種別上限制を導入する案を発表。浮いた財源を地方活性化の
名目で高速道路の建設費に充てることをもくろんでいた。

 しかし、民主党内から近距離ドライバーや土日祝日は値上げとなることに反発が起き、同5月には
あっさりと断念した。

 昨年12月には、土日祝日1000円乗り放題の継続と平日上限2000円の導入で政府と民主党が
合意。「地方に配慮した“大盤振る舞い」(政府関係者)となった。

 一方のマニフェストで平成24年度から原則実施すると明記していた高速無料化をめぐっては、
大畠章宏国交相が2月15日に、「マニフェスト見直しのベスト3に高速無料化が入っている。効果などを
分析し、マニフェストを見直す9月までに報告したい」と述べ、断念を示唆した。
(>>2-に続く)

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110216/fnc11021621120013-n1.htm
▽関連スレッド
【社会】ETC無しでも平日上限2千円 4月からの高速料金★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297765496/
【政治】 「割引財源の約2兆円は3年間で底をつく」 〜高速新料金決まる、4月から普通車は平日2千円、休日1千円上限に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297847697/
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/02/16(水) 21:55:07 ID:???0
(>>1の続き)

 さらに割引財源がなくなった後について、16日に会見した池口修次国交副大臣は「国民が税金を使って
でも料金を下げろというかもしれない」と、新たな国費投入の可能性に言及し、無料化ではなく、割引継続
をにおわせた。

 昨年6月から37路線50区間で無料化実験がスタート。今年6月からは6区間が追加されるが、首都、
阪神高速を除く全路線の22%にとどまっている。23年度予算案に計上された実験費は1200億円で、
完全実施に必要とされる1兆3000億円を確保するめどはたっていない。

 しかも地方活性化などの費用対効果があいまいなうえ、渋滞多発や公共交通機関への影響など弊害も
大きい。バラマキ批判に加え、受益者負担の原則に反するとの声は強く、大和総研の中里幸聖主任研究員は
「民主党の高速道路政策は、財源の議論などが詰まっておらず、実現性に疑問がある」と批判している。

−おわり−
3名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:55:37 ID:eubT4qO40
お灸効いたな
4名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:56:13 ID:gOBtCx+lO
はいはい嘘つき政党
5名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:56:30 ID:ItkJGG0z0
口だけだったな
6名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:56:46 ID:HfZSpinD0
えっ?
車乗らない人は?
7名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:56:59 ID:fNA4MRWl0
詐欺フェストでした
8名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:57:19 ID:3mutqARo0
もう誰もマニフェストに期待してないから解散して党を解体しろ
9名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:57:29 ID:Ny1ljSis0
ホント、なんの考えもなしでやってたんだな、民主党
10名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:57:36 ID:jJpIJ1F10
財源がないのに高速無料化または上限制度など馬鹿げている
11名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:57:49 ID:fRAEHwNe0



.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  いよいよ明日は総選挙、民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  民主党が勝てば17兆円も無駄が出てきて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  子ども手当も高速無料化も高校無償化も
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  増税なしで、できるんだあ。
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  政権交代さえすれば景気も株価も上がって
   |l \\[]:|    | |              |l::::  年金や貯金の心配もなくなるんだって♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  朝日新聞やテレビ朝日がそう言ってたから絶対間違いない!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  早く明日にならないかなー♪
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


12名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:57:51 ID:Zz8Ii38t0
民主党だからな。
口だけ。
13名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:58:01 ID:iroVId630
定額は渋滞しても無理に乗り続ける車が増えるだけだから止めれ
14名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:58:06 ID:YheBM0tV0
お灸効きすぎだよなー投票したやつ自害しろよ
15名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:58:07 ID:8veh1s7P0
何でも断念党w
16名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:58:09 ID:MDWEitll0
>16日に会見した池口修次国交副大臣は「国民が税金を使って
でも料金を下げろというかもしれない」と、新たな国費投入の可能性に言及し、無料化ではなく、割引継続
をにおわせた。

ついに国民の声まで捏造しだしたか!
17名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:58:47 ID:Og/M3H1x0
どういうこと?
えっ?割引のための増税?
18名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:58:54 ID:mH45Tdqe0
>>1
さがれ下郎!!

出合え出合え!!


曲者じゃあ!!ああ

エヴァンゲリオンまじきもい
19名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:58:56 ID:iS8KODF10
政権公約は高速道路無料化なんだろ
出来ないなら、それは国民に対しての詐欺行為になる
断念とか意味が分からないね
マニフェストは国民との契約だってルーピーが言っていたがw
20名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:59:07 ID:BFCZxJhK0
3年どころか2年で使いきるのだろ
全く意味のない政策
21名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:59:42 ID:w6OG6ECt0
は?数年で成り立たない政策だったの?
え?
は?
あ?
は?
22名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:59:49 ID:ZJlHCkl10
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
23名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:00:09 ID:mUrjER3r0
車持ってないから無料化するのすらやめてほしい
24名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:00:14 ID:7m3d2g2q0
車関連の税金を腐るほど毟りとって金がないとはどういう事だ
特定財源なんだろ それ以外に使うなよ それで十分まかなえるだろ
低脳ミンスども てめぇらには二度と票を渡さない 地団駄踏んでろや カスどもが
25名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:00:19 ID:Xyvm38ZB0
何にせよ ETC買わなくて良かった
26名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:00:22 ID:Z1CEmnFR0
>>16
>「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」
一度でも只で手にはいることを覚えたらそいつは今後確実にそう言うな。
27名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:00:28 ID:sBGIyc0n0
何これ?
中長期どころか数年後の展望すら考慮せずこんな事してたのかよ・・・
28名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:00:38 ID:O6rZR6kQ0
民主は大嫌いだけど、高速は無料にしてほしいなぁ
地方だと高速嫌ってトラックが一般道黒煙モクモクで走ったりするし
29名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:01:55 ID:DEalP9XN0
財源はないわ、事業仕分けは自分らで組んだ予算を財務省官僚の指示で
削ってるだけでしかも法的拘束力ないわって一体何なのあんたら。
30名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:02:02 ID:E17Mie/6P
ウフフ♪
31名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:02:19 ID:iNYoEH+U0
税金使ったも無料にしてよ^^
32名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:02:34 ID:GoRTGcEp0
>>1

また、民主党お得意の「ネタ」だろ。

予算の見通しもなしに何を言っても誰も国民は振り向かないし、耳を貸さない。

その予算のために増税するのだと言うのだったら国民は即反対!

予算審議に野党が応じないどころか、与党多数の可決さえ危うい現在、あの手この手で国民をたぶらかそうと考えている。

国民は騙されないし、日本でもエジプトのようなことが起きるかもね〜。オバマも支持していることだし、群衆を。
33名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:02:51 ID:eubT4qO40
子ども手当だって最初から半額とか
偽装無所属どころか会派まで偽装し始めてるし
イメージとしては詐欺会社の残党が
新しい詐欺グループ立ち上げて生き残り続けるあれそっくり
34名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:03:06 ID:dmyl+Nph0
>>1
すげえ・・・・
35名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:03:08 ID:kAIsfu3t0
>国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない

はあ?国民の声だけで経済政策やってたら国がもたねーだろアホか
36名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:03:23 ID:sknFbu9H0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
37名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:03:25 ID:+cFquXWq0
>>1
わかったからさっさと自害しろ
38名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:03:59 ID:3nTVuXoQO
高速道路は詐欺フェストで珍走します
39名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:04:34 ID:UuwjKciw0
本当にありがとうございました
40名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:04:38 ID:JIyo/V4A0
今度の財源は、車を持ってない人たちの財布な。
41名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:04:44 ID:ItkJGG0z0
子供手当も高速無料化も綺麗ごとばかり
最初からこうなると予想できたと思うけどな
42名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:04:49 ID:Ub94/8td0
>さらに割引財源がなくなった後について、16日に会見した池口修次国交副大臣は「国民が税金を使って
>でも料金を下げろというかもしれない」と、新たな国費投入の可能性に言及し、無料化ではなく、割引継続
>をにおわせた。

誰がこんな事を言うんだよw
43名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:05:24 ID:QHVQjlVU0
> 一方でマニフェストに掲げる高速無料化は税源確保のめどが立たず

なんで計算違いしたのか、ちゃんと説明しろよ。
そもそも試算してたのか知らんが。

メディアもちゃんと情報公開を要求して、検証しろ。

それが仕事だ。自分ところで作った映画の宣伝ばっかしてんじゃねーよ。
44名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:05:38 ID:elRP6TUs0
平日2000円なぞ、無職者優遇制度だな

ちなみに車持ってない奴はとやかくいうな。

議論に参加したいなら車買え。
45名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:05:55 ID:oH/8f38B0
ハナから財源なんてないのにめどが立たないってのはねえだろ
46名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:06:18 ID:GoRTGcEp0

車の台数が大幅に減り、

車屋がテンパっていて、しかも、交通事故も激減り、増えたのは高速を逆走ミッドランする田舎の軽自動車。

多角的に見て、高速料金を安くってヘン。

逆に料金を戻してサービスや安全を充実して欲しいって思う人が多いと思う。

あと、エコカーの高速の無法振り。馬鹿は死ななきゃコースだもんな、あいつら。
47名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:06:18 ID:GT+GsDKU0
いい財源考えついた。
 その名も「デブ税」。

 デブの奴等、満員電車に乗っても2人分とか3人分のスペース取るし、暑苦しくてクーラーもきかないし、息も臭いし、無駄に食資源を浪費するし、成人病で高額健康保険の財源を圧迫するし...。


デブは罪、デブは家畜、デブは無駄、デブは意思弱し、デブは犯罪者・・・


 デブに適正体重1kgオーバー当たり1万円の税を科せばいい。食うに困って痩せればいいだけだし、デブに情けをかける必要なんかない!!!
痩せれば医療費の削減にもなる、デブは呼吸も荒いから、デブが減れば二酸化炭素も減る、環境税もいらない。 デブが減ればデブが食を独占することもないから、食糧不足問題も解消できる。環境にいい。

 全国民に定期検診を課し、デブかどうかチェックする。会社勤めなら会社の健康検診があるし。勤めて無くても地域の保健所から無料の健康検診の案内が来る。納税者全員に義務化することにより、他の病気の早期発見につながるし、いいことつくし。
健康検診拒否したものは、罰金を科すようにすれば、ほぼ全員の納税者が健康診断を受けるだろう。

是非、デブ税の導入を! 頼むよ民主党!!!!

48名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:06:39 ID:qRZ79rx70
償還済み区間ってどれくらいになっているんだろう。
49名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:06:53 ID:CKdSlIQe0
いわねぇよw
50名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:06:59 ID:fRAEHwNe0

           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   \  / ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/   政権交代さえすれば、できるんです!
       |     (__人_)  |
     /\    `ー'  /
    ( ┌(⌒)────(⌒)┐
     ヽ           ヽ  バサッ
      l  ゝ         l
   ( ( \   大風呂敷   \
        )        ノ   )
       (._          ( ヽヽ
        .\(          \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                                           ノ´⌒ヽ,,
                                       γ⌒´      ヽ,
                                      // ""⌒⌒\  )
                                       i /   ⌒  ⌒ ヽ )  あとよろしく。
                                      !゙   (・ )` ´( ・) i/
                                      |     (__人_)  |
                                      \    `ー'  /
                                       /       ヽ
        ________                    / /      |ヽヽ
      /          /                   (、、)      / (__)
     /  大風呂敷   ./                       \  、/
   /          /           ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                         ヽ_/  \_ノ
51名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:07:14 ID:NkM3Nvvr0
政府と民主党が合意って相変わらずだなwwww
52名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:07:24 ID:XBtu+moi0
民主は野党がお似合い。何でも反対して誰も責任とらん政党だからな。
与党になってどれだけ政権運営能力がないか、恥を晒しただけ。
次の総選挙は、歴史的な大惨敗を引き起こすよ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:07:25 ID:9XTgXs6d0
まあ、土建屋に毎年毎年数兆円をばら撒くよりは
高速道路無料化のほうが経済効果はあるだろ

続行すべきだよ

官僚に騙されてりゃせわねえよ、それこそ政治主導だろ
54名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:07:28 ID:4WxDoL5a0
今やってる無料区間だけは今後も無料継続しないと
地方からものすごい反発が来るぞ。
55名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:07:51 ID:gwM8VV6kO
政権交代したら高速無料になるからETCつける奴は馬鹿(キリッ




って言って奴w
56名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:07:55 ID:w07pxFik0
解散しろ。
それがスジだ。
57名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:07:59 ID:8H51q7Zw0
結局乗り慣れない奴がほいほい逆走したり事故ったりでただ死傷者増やしただけだったな.....
58名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:08:24 ID:Y46pfOHs0
嘘をつく悪い子は民主党に入れちゃいますよ!!
59名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:09:18 ID:jbOfRE2C0
平日土日祝日問わず普通車一律500円にして
距離に応じた税金を加算すればいいんじゃね?
500円+東京〜大阪くらいで5万くらいとかさ。
こういう路線は民主得意じゃん。
60名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:09:21 ID:sJQtTZwX0
高速料金は元に戻せ
1000円乞食ですでにうんざリだ
61名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:09:29 ID:FLwKiAS3O
つかったもんが金払う
当然だろ
あと余計な道路の建設はやめろ
62名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:09:33 ID:oZshclD00
民主は何かにつけて増税しますって政治ばっかだから厭きれる
無駄は減らずに利権が増やされて財政悪化してばかり
63名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:09:44 ID:8DnJfuoo0
ま、もう民主党政権には死んでほしいけど。

国債は徴税権を担保に発行するものだから。
自民党が借金しまくって 増税を確定してしまっていることを忘れないように。

革命が起きたら 自民2民主1くらいのレシオで×木几又しXXょうw
64名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:10:12 ID:M8LhQ5Kv0
口だけ前何とかの「社会実験」w
65名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:10:20 ID:pjQR5bf60
ばら撒きのために増税
クソッタレ民主
クタバレ
66名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:10:51 ID:H4avDz3U0
料金所の人件費等が無駄だって言うのなら、じゃあ、それは廃止して、
ガソリン税に高速料金を乗せろよ。他に方法は有るまいが。

無論、高速道路が整備されてない地域もあるので、それは地域ごとに
ガソリン税率も変えねばなるまい。一律課税じゃなくな。
67名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:10:53 ID:Z1CEmnFR0
やるんなら静岡の国道1号のバイパス群みたいに一斉に、完全に無料にしないと。
68名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:11:02 ID:w4VIExn/0
>>53
>>1をよく読め。
どこが無料化なんだよ
69名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:11:03 ID:Zz8Ii38t0
高速と子供手当てで増税なのか?

車なくて子供居ないから、単なる増税すぎる。
70名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:11:19 ID:q0YOG64RP

高速無料化のための予算を大部分を、
道路建設の土建屋票のために分捕ったのは

小沢一郎です。

ちなみに
ガソリン暫定税率廃止を「国民の要望」という詭弁で
潰したのも

小沢一郎です。

そんな小沢を親分と担ぐ議員たちが菅総理に言うのは

「マニフェストを守れ!」

です。
71名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:11:22 ID:2Q9Ix2Gj0
これ小沢がゴリ押しした政策じゃない?
結局小沢がもし総理になってたとしても行き詰ってたんだね
財務官僚の手のひらで踊らされたってこと?
72名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:12:14 ID:30t/PYJy0
「無料化を批判すること」と「無料化しないことを批判すること」は両立する
73名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:12:14 ID:fdOfpJYU0
>>44
バカ発見WWWWW
74名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:12:15 ID:kgPY9CGU0
元々は対抗策とは言え、土日ETC1000円はヒットだったんだな。
結局民主も踏襲したし。
75名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:12:29 ID:j9J4AyCL0
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270188546/
・【政治】 鳩山政権 「子ども手当、効果予想や工程表は無いが、参院選前の6月支給」「日本にいる外国人は、外国に住む子供にも支給」★8
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268139158/
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言 ー以下文章起こしーーーーーーーー
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂)これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
76名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:13:11 ID:LEJQw4rj0
>池口修次国交副大臣は「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」

なぁ・・・池口よ・・・・都合の良い時だけ国民を盾にするの止めてくれないか?
別に今の通行料の半額は駄目なのか??
まったく問題無いと思うが。
77名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:13:23 ID:i0TMNIPKO
しかも運送屋を蔑ろにするとか
ばかすぎ
78名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:13:57 ID:mUrjER3r0
>>69
今現在まさにそれ
無意味なところに金を払いまくってる
79名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:14:04 ID:w4VIExn/0
>>63
相変わらず民主党支持者はキチガイが多いなぁ・・・
増税するから反対、減税するから賛成とかやってるから、民主党みたいな詐欺政党に騙されるんだといい加減気づけよ。

頭悪すぎw
革命が起きたと思ったら、足滑らせた頭打って死ぬタイプだなw
80名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:14:11 ID:VUGOfBpc0
ガソリン税をリッター100円に増税すれば高速無料の財源はクリア
81名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:15:18 ID:OykDWS/F0
>>2 池口修次国交副大臣は
   「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」
   と、新たな国費投入の可能性に言及

国民が税金を使ってでも
国民が
国民

・・・池口修次国交副大臣。
貴方のいう「国民」て、どこの国の人の事かしら?
82名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:15:33 ID:MbBMsP5TP
公務員人件費を3%削減すれば、現状の倍の無料化区間を永年維持できる
83名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:16:17 ID:/4m6ju2w0
車持ってない俺が払った色々な税金も高速無料の財源にまわされてるの?
84名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:16:33 ID:O3Ca7T5jO
>>44
車持ってねー奴の金まで使われるんだけど
85名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:16:40 ID:RYuhWqBN0
元々自民のその場しのぎだった高速1000円に民主がしがみついてるとは…
86名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:16:55 ID:9Kp0NN0xO
民主党がマニフェストを実行できるように、高速道路利用者の負担を国民全員で分担しろ。
って事だろ?要は。
87名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:17:00 ID:XssjZxsM0
税金そこそこ収めてんのに、車持ってねえよハゲ
88名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:17:41 ID:/8ZRqEbT0
普通に上限なくていいから
100円/10kmとかにしてくれればいいんだけど
89名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:18:01 ID:JAmxDLtI0
詐欺フェスト
90名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:18:07 ID:30t/PYJy0
全面無料化なんてぶち上げなけりゃよかったんだ
今の状況はさして悪くはないぞ
100点とは言わないまでも割引は継続、無料化区間は地道に広がってはいる
全面無料化に比べると著しく悪いがね

無料化ができないことが罪なのではなく
無料化が中途半端に行われることが罪なのではなく
全面無料化なんて無駄にでかい約束をしたことが罪なんだよ
その罰は民主党が受けるべきだ
91名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:18:40 ID:kTbD7AjU0
税金使って無料とかアホだろ
92名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:18:55 ID:WUGiCuyp0
>>87

自己紹介?
93名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:18:56 ID:UMGrjrJO0
今まで通り利用する人が払う、でいいじゃん。
特に文句もなかったのにわざわざ問題化しやがって。
94名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:20:46 ID:ItkJGG0z0
ただより高いものはないってな
95名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:20:55 ID:KrH9Lh0V0
高速代戻してもいいけど自動車にかかる税金安くしろや
車もてない貧乏人も使う道路のタメにどれだけ払わせるんだよ
96名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:21:08 ID:uJFRPwBY0
>>66
ゲンチャリで細々と生活する俺の立場は?
97名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:21:17 ID:sows7IzK0
「国民が税金を使ってでも・・・ミンスを解党しろ・・・と言うかも」
98名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:21:51 ID:zDa4mjuw0
税金払ったら無料じゃねーだろw
99名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:21:58 ID:5fUkN2F60
さすが口だけ無能政権w
ミンスに投票した情弱愚民はどう責任取るんだ?
自民が政権を担ってさえいれば
今ごろ高速は完全無料化されてたんだぞ
100名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:22:04 ID:vr7l7eJm0
国民が詐欺フェストを信じた馬鹿だから仕方ない。
騙されるにも程がある。

詐欺師ですよと注意されてる相手を信じて詐欺に合う奴は、社会の迷惑。
101名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:22:12 ID:2KFZfGQM0
上限じゃなく一律で値下げすべき。
都心部3割、地方5割値下げでいいんじゃないか?
102名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:22:35 ID:jnjD5+cj0
公務員の総人件費を仕事に見合うよう現在の5分の1に適正化すれば
財政難はすべて解決
103名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:22:48 ID:qrnlxs1A0
>1 継続におわせる
ダメですよ。混雑増える、事故増加、CO2 排出増。
それを補って余りある利点があると言わなくてはね。

でも、そういうデータは官僚は持っていても、政府閣僚には教えてもらえない。
仮に教えても、曲解してヘンな方向に話を持っていくのはミエミエだもんね。
104名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:24:52 ID:Zz8Ii38t0
公約で無料にするって言って、結局車持ってない人からも税金巻き上げて、しかも有料になりましたね。
105名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:25:27 ID:VEVfQwCfO
高速無料化と暫定税率廃止は、私が首相になれば簡単にできる!
と、平気な顔でウソついていた頃の鳩山が懐かしい。
106名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:25:40 ID:HOpmifr80
無料化は本当に輸送トラック長距離バスだけでいいじゃん。財源ないんだから。
あとは程よい込み具合になる程度に料金設定すればいいだろ。

今の民主党の詐欺マニフェストのアリバイ作りのような
ごく一部路線の無償化を社会実験とかいってやってるわけで。
これに無駄に税金つぎ込んでどうするわけよって話。
107名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:25:48 ID:qrnlxs1A0
>政府閣僚には教えてもらえない。
>仮に教えても、曲解してヘンな方向に話を持っていくのはミエミエ

毛沢東がスズメ退治を命じたのを思い出した。
108名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:26:14 ID:JSLoayTW0
構造上無料ってのは難しいってのは分かっているんだが、
ちゃんと説明しろよな
お前らが無料でやれると言っていた根拠と、挫折までの道のりを
109名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:26:55 ID:dyunNk/k0
受益者負担の原則を曲げてまで、
増税してまで続けるようなことなのかよ?

いい加減にしろよマジで・・・
110名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:27:00 ID:387MhURyO
自動車労連の議員の人は当然辞職
厚顔無恥でも離党でしょ?
(´・ω・`)

でしょ?
111名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:27:13 ID:dmyl+Nph0
>>1
高速道路無料化!財源はムダ排除で出てくる!

自公政権が作った財源で割り引きするか。

国民が続けたきゃ続くでしょw税金でねwwwww
112名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:27:14 ID:Nf16jkgt0
ちょ、ちょっと待ってwwwwww
韓さんはマニフェストで実現した項目に無料化をあげてたんだがwwww
113名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:27:51 ID:9npm/jtG0
>>1
民主主張「高速道無料化」試算…国交省が資料隠蔽か 
効果は7兆8000億円
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009030630_all.html

(´・ω・`)むちゃくちゃすぎて笑える。
114名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:28:16 ID:Z1CEmnFR0
政権とるための方便に決まってるじゃんこんなの。
115名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:29:02 ID:t1TWrXPvP
もう900兆円だろうが1000兆円だろうが同じだから国債で無料化しろw
116名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:29:16 ID:dmyl+Nph0
>>112

「検討中」 → 実施
「検討に向けた議論中」 → 実施
117名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:30:31 ID:9tYhgSF30
>>1

え?


あまりに言っていた事とかけ離れていませんか?


118名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:30:53 ID:55+7vaGX0
>>113
今になってから言うなら、隠蔽ではなく、
そんなデタラメな数字持って来んなと上に却下された資料だったんだろうな。
119名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:31:10 ID:mY4Dqnnl0
嘘つき政権民主党
120名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:31:38 ID:Tsb95xuh0
今年の予算は見た目はなんとかなったみたいだが
来年の予算は国債60兆越えか消費税20%かどっちかだろう

利息考えたら現在で破綻してるなこれw
121名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:32:43 ID:r6ZLSWWNO
早く解散してくれ。民主党は、何一つ日本人の為にプラスにならない。
122名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:33:10 ID:K7QbvyuEO
増税するんだろ?
隠れて負担増にするんだろ?

都合の良いときだけ国民が…とか言ってるんじゃねーよ!タコ!

中国漁船領海侵犯事件の時に
国民の声を聞かなかった分際で腹立つわ!
123名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:33:53 ID:IkFGgFs+0
あれだけ高額な自動車関連の税金受取っておいてこれかよ
一体何に金使ってるんだ
124名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:34:54 ID:43TOELS30
はやく90兆ある埋蔵金で何とかしろよww
125名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:35:28 ID:Bf0zZsvx0
>池口修次国交副大臣は「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」
違うだろ?お前ら民主の連中が、民主党政権になれば高速は無料に出来るとふかしてたんだろ。
なにを今更国民に責任をなすり付けようとしてるんだ
126名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:35:44 ID:H4avDz3U0
昔の役人は、政治家がバカでも、せめて自分の職掌範囲内のことだけは、
狭い視野ながらも、ちゃんと前向きに進めようとするぐらいの意欲は、
持っていたもんだよ。

今は、役人も「ゆとり」化してて、完全に白けてるから、世の中全体の
ことはおろか、自分の職掌範囲のことすら何も考えてない。

出世欲もバカらしくなって捨てており、ただただ、今の安定した身分と
給料を失いたくだけで頭が一杯だ。政治家は自分が適当なこと言っても、
役人が適当に尻拭いするだろうと(昔の感覚で)言ってるようだが、
もう誰も尻拭いしない。ただただ事態が悪化するのを横目に見て見ぬ
ふりしている。
127名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:35:59 ID:iNYoEH+U0
早く無料化してよ^^
128名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:36:15 ID:X9H6EPnk0
全部ウソでしたと開き直れ。
そんで3月末で1000円も止めろって。
これ以上税金突っ込んでも弊害ばかりで意味が無い。
129名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:37:36 ID:iwj0C0+p0
これ一企業だったら大騒ぎものだろ、詐欺とかそんな感じで。
130名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:38:30 ID:1tY3fwB7O
民主党と民主党に投票した有権者を身ぐるみ剥いでも無料化すべき。
お灸をすえられるべきは誰なのか、もう分かっているはずだ。
131名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:39:15 ID:XfpBthmT0
6000人の外国人には金をばらまくのに
中国人船長はチャーター機でお帰り
日本人には一円も使わない
日本人は解雇
それがミンス党
132名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:39:19 ID:Zz8Ii38t0
3年?
財源使い切った後は政権失ってるからいいってか?

無駄遣いやめろ!いますぐこれもやめろ!
無駄に中途半端に公約やってるフリをするな!!
133名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:39:36 ID:gS9TjC1A0
テレ朝のアナウンサーが気持ち悪い顔で民主党案を持ち上げてたのを
思い出した
134名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:40:09 ID:spPw0cKh0
まあもともとクルマを使ってる人間が払っていたガソリン税等を
一般財源に流用してたんだからこれでおあいこじゃね?
135名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:40:14 ID:7Jk5ke+5P
ミ´へ`ミ などと意味不明な供述を繰り返しており、明日精神鑑定を行なう予定
136名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:40:15 ID:sgpKaTuj0
税金なんか使うな、政府紙幣でやれ
137名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:40:26 ID:eskCTdmK0
>>1
国民の声を勝手に代弁すんな嘘つき民主党
138名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:40:50 ID:WwDtpczY0
民主党は詐欺罪で訴えられないのだろうか
139名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:40:53 ID:5bnZxz3T0
無料化はいりません

現行料金を半額にして、上限3000円で全車種でOK
140名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:41:54 ID:D3Q+VCwp0
無料じゃなくていいです。民主党さんありがとうございました。
141名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:42:36 ID:z9PgM4DT0
民主が何かやるたびに国民が不幸になる
とっとと解散しろバカ菅
142名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:42:51 ID:3m2QgTlU0
美味いもん食わしてやるし遊ばしてやるからついてきな、
とうっかりお付き合いしていい気分になってたら、2ヵ月後に
莫大な請求が来て初めて俺のクレジットカード使われてた
ことに気付いた、って感じ。
143名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:43:22 ID:WOg2EP1gP
民営化されてゴールドマンに金抜かれててるは
144名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:43:43 ID:sXndL2vi0
たった1年半で断念ってどれだけ見通し甘かったんだよ。
やっぱり野党がお似合いだわ。
145名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:44:10 ID:GkS/ifsj0
>>61
地方に有料の高速自動車国道が要らなかったんだよな。
無料の自動車専用道路で充分。
146名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:44:37 ID:D35M293g0
首都高を増額して他の地域の高速をタダにする。
もともとマニフェストでも首都高は唯じゃないから違反にならない。
ほんとにやったら、日本経済は大混乱しそうだが。
147名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:45:18 ID:QuPTJtEo0
これ上限付けたり無料化したりで税金投入したら、
高速道路会社が企業努力しなくなるでしょ。
148名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:45:21 ID:DXuAU/R00
>>1
>池口修次国交副大臣は
>「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」
>と、新たな国費投入の可能性に言及し、無料化ではなく、割引継続をにおわせた。

2009/03/25 民主党『次の内閣』閣議(中間報告) 民主党高速道路政策大綱〜高速道路の無料化〜
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550

まあ、こいつら2009年のマニュフェストで「消費税はあげない」って言って
衆院選で多数になったのに、今消費税上げます、って言ってんだから、
今更な話だけど、ちょっとこいつら民主のあまりの恥知らずっぷりに唖然とするなw

(゚Д゚)
149名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:45:39 ID:yHs/7TRs0
「高速道路の値下げも、きわめて中途半端。民主党の主張のように無料化すれば
料金所は無くなり、インターチェンジは簡単に作ることが出来、
一般道と同様に利用できる。やはり政権交代が必要だ。」


…で?
150名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:45:46 ID:yi3ehiDW0
電気自動車を持っている人だけ無料にすればいいのに。
151名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:46:05 ID:D3Q+VCwp0
>>141 バカはおまえ。自民党なら料金据え置きで。いらない道路
ばかりつくり続けた。
民主党は、渋滞や事故を考えて有料にした。
はっきり、自民党と民主党の違いが出たね。

今までの、国会質疑を見ると。自民党はうそつき政党だって
よくわかる。
あと50年は野党。公明党と一緒にねw
152名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:46:59 ID:6GVqao960
前原なんか言えよ
153名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:47:58 ID:iwj0C0+p0
どうせ、反対、反対って責めてくるから、しかたなーく出来ませんでした><
という、考えがあったんだろうな、どんな先読みをしてるんだよ。
154名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:49:10 ID:iw/sHsO00
>>151
無料化して、事故も渋滞も増えたわけだけど、ニュースとか観てないの?
計画を実行したら、その結果をきちんと評価しないとダメだよ
民主は中国人ばっかだから、その辺の一般常識ないと思うけど、もうちょっと勉強した方がいいよ
155名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:49:31 ID:hHI2f1z90
民主党には何の理念もビジョンも無い。
日本を混乱させることが目的だから。

156名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:50:45 ID:GkS/ifsj0
>>146
それがダメなんだって。
首都高は首都高、地方の道路は地方の道路。プール制で全国一緒くたにして本来無料開放
出来たはずの道路までいつまでたっても有料なのがおかしい。

償還出来ない(ドル箱の東名や名神の収入をあてにする)ような田舎の高速道路など要らなかった。
157名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:50:52 ID:Z1CEmnFR0
無料化しても結局は車の数だけ事故は起こるのよ。
ただし事故の内容はかなり変わるけど。
158名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:51:08 ID:ItkJGG0z0
投票した馬鹿は今何を思っているのだろうか
159名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:52:14 ID:Bf0zZsvx0
>>151
自民が嘘吐きという事が民主が嘘吐きでない事の証明になってないのは判っていると思うから、
民主が嘘吐きでない証左を出してくれ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:52:19 ID:mY4Dqnnl0
嘘付いて適当に誤魔化して具体的な試算が出てきたら出来ませんでした

藤井のクソジジイの言った通りだな
「財源がどうにもならなくても、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
これが民主党の考え方だ
161名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:53:11 ID:b4CMx6Rs0
>>152
そーいえば、韓国の要人に竹島の件ビシッと言うからってのは言えたの??
162名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:54:17 ID:GkS/ifsj0
>>154
いかに高速道路=有料というのが刷り込まれすぎてるかが分かる。
プール制を採用せず、その路線単独で償還するやり方でいってたら無駄に建設されたなんてことは
なかった。償還出来ない道路など造れるはずないからな。それが出来たのがプール制のお陰。


そもそも無料だ有料だという議論になる自体おかしい。
163名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:55:09 ID:sO/Qmxao0
能無しに政治は任せられないつー事
今後、民主党が与党になる事は永遠に無い
164国家公務員 ◆BctdwclNqs :2011/02/16(水) 22:55:10 ID:3FoN42qp0

この案に文句をいう奴は高速道路を利用しなきゃ良いだけ。

簡単な話だ。

がんばれ!  民主党!!!





165名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:56:26 ID:Z32HH1fyP
ガソリン税で1兆3000億円あてればいい。

国民にはこれ以上の恩恵をもたらすはず。
166名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:00:16 ID:49Xnt83m0
財源が無くなったら、アメリカ国債を売ればいいじゃない。
日本円を刷りまくり、円安誘導しながらアメリカ国債を売ればいいだけだ。
167名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:00:17 ID:sZBevEyS0
は?税金
死ねよ馬鹿ども
168名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:00:40 ID:ctYOrwn7P
♪これも嘘 あれも嘘 たぶん嘘 きっと嘘 全部嘘 嘘も嘘〜♪
169名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:00:48 ID:w4VIExn/0
>>162
ならば民主党にそう言ってやれよw
なにもできない無能政党にさw
170名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:00:52 ID:T/kszW9N0
ガ・ソ・リ・ンは〜?
171名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:02:42 ID:26HmqWyK0
インケツ、ドツボな時代・・・
172名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:03:37 ID:hSWbfnRE0
やっぱ麻生政権のときに作った予算尽きたらおしまいのつもりか
173名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:06:29 ID:YSR1oB4S0
>>168
♪私は嘘の〜民主党!♪
174名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:06:54 ID:cZ3NFF7C0
高速道路無料ってどうよ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251636379/

22 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/31(月) 11:33:47 ID:3UVJg7BC
無料化したらETC搭載した奴らは涙目だなw
今のうち日本中の高速道路を走り回っとけw

38 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/31(月) 20:24:16 ID:+slK+Bhy
原則無料でいいんじゃないの。ノープロブレムだ。

全ての物流コストが安くなる

それからETCはじめ、これらは全て天下り団体の温床

天下り団体、天下り職員を大リストラ出来る。窓口職員たちはIC,SAに新たな事業でも起こせばいい。

首都高速や阪神高速は優良のままだし、あくまで原則無料化なら、地方でも渋滞が酷い区間は有料とか臨機応変にやればいい

71 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/31(月) 22:43:51 ID:Ruh/wpK2
出来ないならすぐ解散しろだのウゼ〜よ。じゃもし高速無料化が実現して、利用する時があれば『民主党様有難う』と毎回唱えながら高速使えよ!!

90 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/31(月) 23:56:01 ID:qsXShEk4
約束だが間違っていたならその意見を聞いて修正もありだろうよ。
出来ないなら解散とか言う奴ってまた自民がいいのか? なんて自分勝手な奴なんだ

175名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:07:46 ID:91VDBsPm0
肝心な高速道路無料化は断念してもやめろと言われてるこども手当は断念しないんだなw
176名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:07:49 ID:sZBevEyS0
だから子供手当ても高校無償化も農家個別保障も高速無料化も
ガソリン暫定税も素晴らしいよ
ただし金があればな
増税したり国債刷って充てるならしないほうがまし
177名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:08:46 ID:Wz00gZW70
日本の舵取りも断念とか?
178名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:09:06 ID:cZ3NFF7C0
高速道路無料ってどうよ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251636379/

130 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 02:13:07 ID:0/hZbk0U [2/2]
あと、高速無料化であれば、出入り口をもう少し造って利便性を高めることが必要ですが、
その工事に投入される公共投資は、使われるかどうかワカラン新たな地方道に注ぎ込むよりはムダ金ではないと思います。
地方経済を刺激するには、ある程度の公共投資が不可欠ですから、そういうところに回せばよいと思います。

135 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/09/01(火) 02:32:44 ID:u+NUNqsn [2/7]
>>130
出入り口があちこちに出来ると、日本中で町興しが始まると思う。
村に一つでも美味しいものや特産品があれば、新しいレジャー施設を作るより
より本物で珍しいコンセプトタウンが出来上がる。

例えば村に水車があれば、例えば村に桃園やぶどう園があれば、
祭りがあれば、小川や洞窟があれば、それはリアルなテーマパークだ。

市町村と国が話し合って一番都合の良い場所に高速の出入り口を設置し、
高速を降りた所がもう村の入り口。
サービスエリア(休憩場所)の要素も合わせ持つので、雇用も生まれる。

企業はインターチェンジの近くにショップを建設する必要が無くなり、
今まで通過するだけだった山の中にショッピングモールでもなんでも建てられる。
今までとは逆に、ショップを建ててからそこに出入り口を作ればよい。
田舎に大きな雇用が生まれる。
こういう、企業が率先して出入り口を作る方法だと、国から出る工事費はゼロ。
勝手に景気が上がり始める。
179名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:11:07 ID:QPcMIJ86O
なんで政治家は人を騙して金を巻き上げても良いのだ?
180名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:12:15 ID:VEJxC8bf0
ごちゃごちゃ言ってないで無料にしろよ
いつまで待たせる気だ
181名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:12:51 ID:D3Q+VCwp0
自民党なら、絶対にこんなことは無かったよな。
まさに政権交代様様!
182名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:13:24 ID:JyJBKAdV0
公平にお願いします。
183名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:13:32 ID:Qflyw5pDO
この政策は現実的だが、割引無しに戻した方が高速使わない層の負担も減るし、高速財源を高速に使うという受益者負担になると思うんだが。

結局、高速民営化の何が不満だったんだろうな。
民主党の方針はどれもこれも意味不明になってきた
184名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:13:38 ID:rv/IpvkzI
おまえら騙されてるよ

何故高速道路無料化に財源がいるのか?
税金で料金を補填するから?

料金所や道路公団を潰して職員解雇すりゃ財源いらないよ?
最低限のメンテは自治体に任せればいいだけ
185名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:15:29 ID:wEmRVwHj0
新手のコクミンガーですか?
186名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:15:43 ID:DZAZx7/I0
高速無料化の次は
鉄道無料化だろjk
187名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:16:02 ID:VEJxC8bf0
>>184
そうだ
はやく無料にしろ
できるって言ってただろう
188名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:16:22 ID:VvvkanfO0
民主党「高速道路は無料化すると言ったが、自動車道を無料化するとは言ってない」
189名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:17:50 ID:hb2dwTKR0
なんだまた嘘なのか
子ども手当全額支給  嘘
普天間県外移設  嘘
赤字国債は発行しません 嘘
高速道路無料化 嘘
一つぐらいまともな約束あっても良いと思うんだけだなw
190名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:18:00 ID:Z32HH1fyP
>>184
そのとおり、なぜ年間1兆3000億円も必要なのかわからん。

この金額の見積もりを完全に公表すべき!!!
191名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:18:10 ID:rv/IpvkzI
そもそもガソリンや車には特定財源が含まれている
それをメンテ費用に充てるのが筋
有料高速道路は天下りや無駄な職員を雇う金に消えているんだよ
192名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:18:11 ID:cZ3NFF7C0
高速道路無料ってどうよ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251636379/

287 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/09/02(水) 19:02:04 ID:N78vbDqB [2/6]
高速無料化、本日ニュースステーションで勉強。
馬渕議員が詳しく話してくれるよ。

348 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/09/02(水) 21:51:30 ID:N78vbDqB [3/6]
ニュースステーション見ろよ!
馬渕議員が、高速無料化について話すから〜
こんなスレで、意見述べあっても、なんにもなんね〜

362 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/09/02(水) 22:40:02 ID:M9N25V3J
馬淵
高速道路はすべて無料化するわけではない。渋滞箇所は有料化するが、どことは言えない。
高速道路無料化の指示は20%程度

こりゃ、無料化はないな。

389 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 23:09:30 ID:t4kRsSOs [3/3]
一色「高速道路を無料化したら渋滞が」
馬淵「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵「渋滞しそうなら有料です」
古館「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
古館「あーあーあー!選挙対策ですか!へー!ふーん!」
193名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:18:28 ID:vY0RZxd70
>>184
そうだな
無料化にはなんの弊害もないよな
じゃあ今すぐできるはずだよな?
あれ?なんでやんないの?
194名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:18:42 ID:Xl2ocTgf0
はいはい詐欺フェスト詐欺フェスト
195名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:19:22 ID:q9BpAxkm0
高速道路無料化と見せかけて、税金をたらいまわしにして道路公社に払っているだけ!!

まぁー 看板の架け替えですなー まったくー
196名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:19:36 ID:lAPX1ejoO
利用頻度に応じて課税比率を上げればいい。その代わりに無料。毎日利用するやつは収入80%課税
197名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:20:23 ID:xjozdowA0
小沢が昔から掲げていた公約なんだよな
やってみなきゃ分からないバカはホント困るよ
198名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:21:03 ID:LQ6zpH3j0
な、高速無料化=高速料金国民総負担化って散々言ったろ?
199名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:21:31 ID:wZGpL5bS0
じゃ今意味ない無料化実験区間っていうのはどんな意味があるんだ?
車が通らないところを無料にしている自体無意味だが。

ほんと詐欺だよ。糞民主。時給1000円はどうした?
マジ頭にくるね
200名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:21:35 ID:GkS/ifsj0
>>183
割引無しにしたらトラックは今以上に下道を爆走することになるし、休日なんかも
出掛けるということが減ると思う。

今思えば昔は割引無しで盆暮れや春秋の行楽時期よくもまああれだけの渋滞してたもんだと思う。
201名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:22:03 ID:py1OG06VO
税金の無駄を削減とか言って
自分らが無駄な税金使ってんじゃねーよ

ほんと民主も自民も使えねーな
202名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:22:39 ID:q9BpAxkm0
高速道路無料とは道路公社に払う税金も無料と言うことなんだよー

騙されるなーーー ぞの分税金で絞っているだけなんだよー
203名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:22:42 ID:XDBn4sWO0
もうさ、出来ないなら出来ないってはっきり言えよ
そのほうが支持率上がるかもよ
ま、俺は今度も民主に入れないが。
204名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:23:12 ID:rv/IpvkzI
車やバイク乗ってる奴は多額の税金を払っている
受益者負担で考えても高速道路無料化が筋
205名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:24:51 ID:IMH4LdMu0
結局借金だけ増やしたな
あっ中国様の属国にもなりましたね
3位に落ちたし。名実ともに属国です。ありがとうございます
206名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:25:13 ID:VcM2oEKN0
10年分の財源を3年で使い切っちゃっていいのかwww
207名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:26:23 ID:vY0RZxd70
民主党の数ある無理筋政策の中でも高速無料化はまあ1−2年以内に実現可能なんだろうと思っていたが
これすら駄目とは・・・
208名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:26:37 ID:q9BpAxkm0
土日1000円とか喜んでいるやつがいるけど、税金で道路公社に支払っているんだぞー

その分税金で絞られているのも分からず喜んでるのかーー
209名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:26:56 ID:8FPEGNQXO
>>47

俺もデブ税いいと思う。
そしたらようやくダイエットに励めるわ。
自分で言うのもアレだがデブは意志がすこぶる弱いからな。

現在99キロ。3日後には桁が増えてるだろう。
210名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:27:26 ID:GGmfnqABO
コクミンガー
また人のせい、人まかせかよ
211名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:29:21 ID:hb2dwTKR0
高速道路無料化は前回の選挙から言い始めたことではない
前々回の総選挙で言ったことだ
所謂嘘の上塗りなんだな
ジャスコが幹事長やってて偉そうに言ってたよな
212名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:29:24 ID:/JWzGX3K0
この計画性のなさ、牟田口のインパール作戦を彷彿とさせる。

やることなすことでたらめすぎる。
植木等やタイラーもビックリの無責任ぶり。
213名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:29:31 ID:W3NaC0xWO
環境税導入!消費税10%以上! 
いらんわ
元にもどせ
214名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:30:16 ID:lhudz0IuO
日本と言う国は、選挙に受かる為なら実現不可能な嘘をついて、国民を騙しても良いんです。

例えば…
・9条改正
・労働基準法の厳格化
・消費税廃止
・スパイ防止法の実現
・在日の国外退去
等々、聞こえの良い事を言って、政権与党になったら『出来ない』の一言で開き直れば良いんです。
えぇ、権力さえ握ればこっちの物です。
国民から批判があれば増税と内需切り捨てで黙らせましょう。
215名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:30:38 ID:q9BpAxkm0
相続税も払わん政治家は、消費税増税を連呼するのが好き
216名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:31:12 ID:onaET1U80
低額での定額制度自体糞なんで辞めてしまえ

全車種常時ETCで通常料金の半額 全車12000円以上定額とすればいい
半額で12000円ということで通常料金だと各車24000円相当以上で定額ということ

その上で閑散期にイベント的にすごい割引というのは別途あってもいいだろう

夜間だけ云々は絶対その時間に左右される無理無茶drが出てくるからよくない

217名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:31:13 ID:So1gNEng0
そうでしたっけ?
ふふふ( ´_ゝ`)
218名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:34:08 ID:q9BpAxkm0
菅直人の給料カット、たったの5000円wwwwwww

大爆笑ーーー 相撲の八百長よりひでぇー wwwww
219名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:35:33 ID:IMH4LdMu0
もう支持しているのはガチ信者ぐらいでしょ
220名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:37:26 ID:84BC85+nP
>>208
本当にバカだよな、みんな

ウハウハなのはNEXCOなのにな
221名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:38:03 ID:/13aPBJF0
これ余裕で1年半で2兆円つかいきるぞ
222名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:38:20 ID:q9BpAxkm0
日本の民主国家世界ランング25位www

独裁国家の間違いだろうwww
223名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:38:32 ID:PVFHEQDo0
これから老朽化した橋梁やトンネルなどが急増し
高速道路・道路の維持修繕費は増大すると言われていたはずだが
道路財源大丈夫なのかい?
224名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:39:37 ID:hjB6Lf8f0
詐欺師民主党早く死ね
225名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:40:41 ID:VEJxC8bf0
>>223
埋蔵金があるから大丈夫だよ
226名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:40:53 ID:GkS/ifsj0
>>208
結局は昔みたいに一般向け割引は一切なしにしたほうが長い目で見たらいいんかな?
日本人って目前のことしか目に入らず先見性というのが欠如してる民族なのかと思う。
227名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:41:18 ID:764mkqhM0
>>1
>16日に会見した池口修次国交副大臣は「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」

また、コクミンガーかよ。w
ホント、キチガイしかいねーな。
228名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:41:35 ID:KYvrE8yG0
無駄を省き、それにより財源出来、それで子ども手当や高速無料化を実現する

国民はこういうプロセスを期待していたんだろうが、実態は、

子ども手当や高速無料化のために、財源作ろうにも作れない、無駄も省けない、だから増税
229名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:42:10 ID:IMH4LdMu0
>>221
いや1年も持たないかもしれない
アイツらどうせ災害費削っただろうから
雪崩で道路が崩壊したらあっという間に無くなる

民主党のことだから地方の道路だったら放置するかもしれんけどねw
230名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:42:30 ID:4qGKDems0
普通イカサマインチキってのは真実のなかの適所に
嘘を織り込むものだが、民主党は何から何まで
始めから終わりまでぜ〜んぶ 嘘 !

公約詐欺はもう使えないので
次の騙しは政党隠しの無所属表明

「その無所属は隠れ民主党」
231名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:42:32 ID:HIdbFXZo0
てs
232名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:42:51 ID:q9BpAxkm0
高速道路は国道にして、NEXCOはサービスエリアなどの営業に限定すべき、ただし民間も同じ条件で参入させること。
233名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:43:57 ID:nU9NAKBI0
コラムで、ミンスが政権とったら一部有料道路のあるスペイン人に自慢したいとか言ってた変態新聞あったなぁ・・・
234名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:43:59 ID:Z1CEmnFR0
地方の人口はどんどん減っているから、
人口の多い都市部だけに金ををばらまけば政権を維持できる。
235名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:44:04 ID:/13aPBJF0
>>229
甘く見てその予想だったけど1年以内も十分ありえるね
236名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:45:13 ID:HIdbFXZo0
無料区間に住んでるが有料に戻して欲しいわ。
今普通道でノロノロ走ってる落ち葉あんだろ?
アレが高速に出て来て時速50〜60kmで走行するわエンスト起こすわで酷い有様。
オマケにちょっとそこまで……って時もみんな高速つかうもんだから、地方にもかかわらず込みまくり。
ほんと民主ってロクな事をしねえ
237名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:46:35 ID:gvXkfCTeO
あれもこれも方便
238名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:47:55 ID:sZSbmSLCO
中途半端なことすんなよ
値下げするならタダにして料金所なくせよ
クソみたいな利権にしがみついてんじゃねーよ
239名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:48:04 ID:nz7fnu84O
>>1
長年野党で考える時間があったんだろうに、それなのに行き当たりばったりしか出来ないのは無能だから!
民主党は無能って証明するための政権交代、もう判ったから解散しろ!!!
240名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:48:40 ID:znqqbgDy0
>>「民主党内から近距離ドライバーや土日祝日は値上げとなることに反発が起き」
いや、もともと暫定的なものだったんだから、国民も納得の事。これで反発するのはおかしい。

>>「同5月にはあっさりと断念した」
この辺りが前原の情けない所。もっと押し切れよ。

とにかく渋滞しか招かないような事はやめてくれ。高速は通常料金に戻せ。
241名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:48:59 ID:neZi8/2f0
税金を使ってでも無料化 → 増税してでも無料化 → んなわけあるかいw
242名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:50:59 ID:1bCb0Fil0
無料化する前に、借金を何とかする方が先だろ。
温暖化の問題もあるので、もっと料金を上げるべきだろ。

自民党はこの正論を述べれば、支持率が上がるはず。
243名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:52:25 ID:q9BpAxkm0
えーー国民の皆さん、

高速道路無料化にともない、税金が不足します。増税よろしく御願いします。

その結果、高速道路がお安くなります。
244名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:53:29 ID:bafDFICnO
高速道路を利用しない自分から見れば、迷惑な話だ
税金投入してまで割引なんか止めろ
245名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:55:05 ID:88tRT1DT0
おや、高速無料化を止めて高速道路を造れって言ったのは小沢だったのに、なぜか前原が主導したことになってるぞ?
246名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:55:21 ID:hkp0ZVyx0
行き当たりばったり極まってるな。民主に投票したヤツラそのものって感じだ。
247名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:56:20 ID:J4idoDSD0
やるやる詐欺、マニフェスト、公約詐欺の政権の言うことだから当然
ロードマップなんて有っても無いに等しいし、国民を消費税増税マシーン程度
にしか思っていないし、高速道路料金なんて今さえ良ければ後は野となれ山となれ
の状態だろw
248名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:56:41 ID:Qpg8hx0y0
TVで、民主議員が、高速道路無料化はCO2削減+莫大な経済効果をもたらし
埋蔵金がなくても、無料化できるって行ってたアホがいなかった?
249名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:57:31 ID:nyihK7370
   ┃
   ┃        ♪どしロート ロート ロート
   ┃         どしロート ロート ロート
   ┃
   ┃          ドシロートせいーけーんんー♪
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||ドシ||||||||||||||||||||||||  |||||||  ヽ
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   |||  ||||||||  ||    ||||    |||   |
   |||  ||||||||  ||||||||||||||  |||||||   |   v  v v   v
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
250名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:59:38 ID:Sup76oug0

なんども書くが、

JR中野駅北口でな、

ねーちゃんたち数人がフリップ掲げて、

「高速無料!」「高速無料!」

と叫んでいたんだよ。
公衆の面前でな。

今更どの口でほざいてるんだボケ。
民主全員首吊って死ね。

氏ねじゃなく、死ね。
251名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:01:02 ID:A5S9bcW10
誰か教えて。こういう場合の「財源」って何?

だってもう高速道路はあるんだよね。
その上を車が無料で走るのに、なんで財源(お金)がいるの?

修理費とか維持費(運営費)とかそういうのかな?
252名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:01:05 ID:Os7gFiJB0
小泉時代、40年で道路建設費返済して無料化言って民営化したが、

絶対騙されていると思う。民主が計画を潰したんだがね!!!
253名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:01:45 ID:Z9nZM9rk0
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/090316/01.html
↑すばらしき答弁書
最後なんか、自分たちが自民党の汚い部分と社会党の連合であることをカミングアウトしております
254名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:02:18 ID:pZyZal610
>>229
自民党は何があっても災害準備費か何だかには絶対手をつけなかったな。
イメージ的に自民党は災害対策は迅速であり人的、物的両面の被害も最小限に食い止められる
感じがする。阪神大震災も自民党政権だったならあれだけ死者は出なかったとも言われてる。

>>242
環境とか温暖化を前面に押し出して高速料金を元に戻すのを主張したりして?
255名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:03:06 ID:764mkqhM0
>>247
コイツらだって秋まで政権が持つとは思ってないさ。
適当に期限切って、後は知らんぷりだよ。
で、野党に戻れば、また揚げ足取りの仕事を平然と始める。w
256名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:03:37 ID:Os7gFiJB0
>>251
NEXCOの人件費が大きい。また、天下り会社の委託費など・・・
257名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:03:39 ID:rv/IpvkzI
>>251
無駄に飼ってる職員の給料

車持ちは道路特定財源払ってんだよメンテ費用はそこから捻出できるんだよ
新しい道路?いらねーよ
258名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:03:44 ID:FQcUui+i0
民主は潰してないよ、手のひら返したの自公の時のだし。
259名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:04:01 ID:QPfrZKRSO
車を持たない人も多いのになんてバカらしいマニュフェストを掲げ
たんだか頭が狂ってるよ。最近車のCMで減税バラマキって皮肉を
言ってるよね。企業にまで凄いコケにされる我が党、最低!
260名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:05:37 ID:zuIMhpqr0
子供手当は反対なのに高速無料化に賛成っておかしいよね。

高速道路は従来料金の3倍ぐらいが良いよ。
俺は、金はそこそこ持ってるから、高くても渋滞しない道が嬉しい。
261名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:05:42 ID:Mkem7QZbO
車使わない底辺が払った税金を、車買える人間に使われるのか(笑)
エコポイント、子供手当て、高速道路無料化
みんな底辺は利用してないのに、リア充は利用(笑)
消費税増税で、賄うなら、底辺は払う係オンリーだな
一生支払い専門(爆笑)
262名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:06:12 ID:sn9BoIWu0
渋滞のひどい一般道で料金取るべき
263名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:06:30 ID:Os7gFiJB0
>>258
民主は将来的にも無料化できないと言っている。今一部でやっているのは、騙しの既成事実!
264名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:06:42 ID:s3i6wm85I
>>260
道路公団の犬が吠えてんじゃねぇよ
265名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:06:42 ID:Mr5uM0at0
>>254
東名だか中央だかで崩落事故があったじゃん。
あんなのミンスなら1ケ月は余裕で放置だよ。
266名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:07:24 ID:+IafyDNZ0
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

嘘八百のクソ政権。入れた奴は学習しろよ
267名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:08:13 ID:M1xXN6jy0
>>256 >>257
ありがとう。
確保できないくらい人件費ってかかってるのか・・。
268名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:08:29 ID:mgGhY2BS0
高速無料化も農家個別保障も高校無償化もぜーんぶ税金
増税ラッシュで喜んでるやつはマゾ体質かw
269名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:08:47 ID:AqnlcuNv0
子供手当て、ガソリン暫定税率廃止、高速無償化。ってのを選挙でウルサイほど主張していた気がするが。
それに、高校無償化、年金、医療改革、農家個別保障、雇用対策、で8つの主要マニフェストだったよな。
自分達は嘘つきです。って喧伝しているようなもんだろ。
270名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:09:43 ID:gSMqtl/l0
>>1
だから高速道路の無料化は止めておけと言っただろ!!!!!
271名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:09:45 ID:XPc9l4CW0
最近、山崎養世は何してんだ??
死んだか???
272名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:09:58 ID:2BVuAakz0
>>269
その中で実行できてるのは高校無償化ぐらいじゃない?
273名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:10:05 ID:Os7gFiJB0
選挙を民主主義と思っているヤツはおれおれ詐欺に簡単に騙されるヤツだぞ

日本は世界から見ても25位なんだぞ!! 騙されている人間が多すぎ
274名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:10:20 ID:rch8VXID0
>>19
国民からすれば ケッ 違約 だな…( ´・ω・)
275名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:11:13 ID:Mr5uM0at0
>>264
いつの時代の人だよ。w
276名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:11:19 ID:5A6uNa120
>>259
>我が党

なんだ、お前がミンス党員か
277名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:11:46 ID:uz/K0XHg0
>>47
デブは脳梗塞とか心臓発作で意外とあっさり死んでくれるんで
むしろ推奨すべきだと思うよ。

「デブ減税」の方がたくさん食べて消費してくれるし
財政立て直し効果が大きいんじゃないかな。
278名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:12:25 ID:eIQdesiH0
これが地域経済の活性化になっても、
財源確保のための増税で日本経済自体が冷え込むという矛盾。
279名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:12:42 ID:rC5nCGyG0
絵に描いた餅
280名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:13:09 ID:gSMqtl/l0
>>276
鳩研あたりの反民主党のやつがよく使う言葉だなw@「我が党」
281名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:13:55 ID:2BVuAakz0
国民に解散請求権みたいなのってないの?
282名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:14:54 ID:s3i6wm85I
クルマ所有者様はクルマ持たない貧民より多額の税金納めてんだよ

自動車取得税
自動車重量税
揮発油税
地方揮発油税
消費税

高速道路無料なんて当たり前なんだよ
283名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:15:11 ID:Os7gFiJB0
あなたが、衆議院選挙出ようとしました。
仕事辞めなさい、落選したら明日から無職!
供託金600万円支払いなさい。選挙費用数千万円必要です。

出来るならやってみろーー 貧乏人は立候補もさせん門前払いじゃーーー

これが、現実!!!
284名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:15:17 ID:jBQr4F+00
私が議員になったら、独身手当3万円を支給します!
本当です!絶対です!財源なら幾らだってあるんです!

なんでも言えるなw
285名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:15:28 ID:YKK94Woi0
財源なしで政策作った詐欺フェスト
最初から指摘されてたけど
政権取る前の民主は財源うやむやにしててからな〜

こうなるのは分かってたよ
286名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:15:33 ID:rV7lmB3eO
安くするかも…お金あげるかも…なんて誘導するから、買い控えが増えて景気低迷なんだろが馬鹿か?
そんで言ったことは実行しないんだから、最悪の詐欺政権だよ民主は。
将来増税するかもよエコポイントは期間限定だよと消費を煽った自民の方が数段上手だわ。
287名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:15:36 ID:v2zFQaco0
またマニフェスト違反ですか?

またマニフェスト違反ですか?

またマニフェスト違反ですか?

またマニフェスト違反ですか?

またマニフェスト違反ですか?

またマニフェスト違反ですか?

またマニフェスト違反ですか?

またマニフェスト違反ですか?

288名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:16:44 ID:CN3XXTFa0
何でこの党って改革できないんだろ
どっか解体する前に党が解体しそうな勢い
289名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:17:17 ID:BgyeRvZGP
おまえらの半数は民主党に票を入れたわけだが
こんな詐欺みたいな連中に与党を任せてしまって
今どんな気持ちなんだ?
290名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:17:23 ID:5A6uNa120
>>277
保健医療制度の破綻
291名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:17:32 ID:qsCTkkf1O
>>272
私立は日本じゃない@民主党

むしろ私立は高くなってます
余計なことするな民主党め!
292名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:17:55 ID:Mr5uM0at0
>>280
カンチョクト著「わが逃走」
293名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:18:06 ID:Os7gFiJB0
>>281
国民に主権があると思ったら大間違いだぞ!!
294名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:18:21 ID:D8ZCwon90
>国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない

受益者負担にしろよっ!!!
ミンスは、あいつのために○○をするから、金はオマエが出せみたいなのが多すぎる。
基本的に大バラマキ脳じゃねーか。 どんだけ税金を上げても足りないって
295名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:19:15 ID:s3i6wm85I


高速道路無料化に財源はいりません
職員を解雇すれば良いのです
メンテ費用は道路特定財源で余裕で賄えます


馬鹿が政府の財源論に騙されていますw
296名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:19:35 ID:rch8VXID0
>>269
昨年8月2日の国会で菅総理はマニフェストの7割は達成もしくは推進中って言ってたよ
297名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:19:43 ID:OeewUBRN0
無料化厨はもう死んだの?素直にETC付けて置けば良かったね(pgr
298名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:20:27 ID:/fGC0Wog0
倒閣すべし
299名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:20:46 ID:jBQr4F+00
>「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」

これが、コクミンガーって奴ですね
300名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:21:03 ID:Os7gFiJB0
政治家は足らない足らないの合唱が商売!

足りてるといったら商売あがったりだ!!
301名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:21:20 ID:ZVeJbD5T0
財源は無駄の削減による20兆円だろ?
何財源がないとか悪いジョーク言ってるんだよミンス
302名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:22:09 ID:+UeljYVw0
見事とゆーか前ナントカが手を付けたモンは尽く頓挫しとるなw
303名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:22:16 ID:Mq00Ia8ZO
>>288
政権交代が党の目的だったから
元々雑多な議員の寄せ集めだから交代したら共通の目標がなくなって統制が取れなくなったんじゃないかな
304名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:22:59 ID:Mr5uM0at0
>>295
だから、オマエいつの時代の人だよ。ww
305名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:23:04 ID:hxIr58sY0
ここにも詐欺ヘスト
あそこにも詐欺へスト
306名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:24:19 ID:E/Be2PIj0
> ベスト3

ワーストじゃないのか? まぁ、詐欺師集団だからなぁw
 
307名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:24:24 ID:Os7gFiJB0
政治家は騙し続けるのが商売だと思っている。

役者が自民から、民主に変わっただけ!!
308名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:25:09 ID:Mr5uM0at0
>>297
ゴルフ長島に言ってやれ。ww
309名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:25:42 ID:TAdVVwfx0
税金を今の3倍にして
その代わり色んなモノを無料にすれば
薔薇色の社会が出来上がるんじゃないか?
310名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:25:44 ID:qGpt9ajJ0
>>303
中の人もそうおっしゃっています。

【政治】 亀井静香氏 「今の民主党は連合赤軍みたい」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297838737/
311名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:26:28 ID:s3i6wm85I
一般道は無料ですが必要以上にメンテ工事してますよね?
期末の予算消化工事は有名ですよね?

高速道路無料にしたら税金投入?
道路特定財源を無駄に消化しているのに?

民営化した半官半民職員に飯食わせるために税金投入しないでください。
高速道路は無料にできます。一般道でできているのだから。
312名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:27:34 ID:+CVVGDP70
軽自動車税の増税とエコカー減税廃止で財源を作るなよ
増税した挙句、ETCを付けないと割引きが効かないとか
条件を厳しくしたりするなよ
ミンスはやりそうだから怖い
313名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:27:43 ID:Os7gFiJB0
>>309
税金を今の3倍にして、自殺者を増やして葬式でも無料にしようってのかいw
314名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:29:23 ID:UZDfzv0j0
高速道はグリーン車やファーストクラスと同じなんだよ。
エクストラチャージを払って、快適な移動を得る。

なんでこんな単純なことに反対する人がいるの?
315名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:29:58 ID:9eSptIXI0
マニフェストを守るのですか?

菅「そうでしたっけフフフ」
316名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:30:24 ID:D5Fd+Ox70
努力しても出来なかったのなら断念せざるを得ない。
だれがどのように責任を取るかだ。
317名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:32:07 ID:o4d8q+Qf0
国民の声を聞いた素晴らしい政策だね(棒
この政策でミンスが再評価されるから是非解散総選挙をするべきだよ(熱望
318名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:33:46 ID:CIrsTNbU0
アメリカのハイウェイはフリーウェイ。当然無料。
ドイツのアウトバーンも普通車は無料。

日本は天下りが儲けるために高い料金設定で、流通(最終的には一般国民)が負担。
高速料金をケチる流通業者の時間や燃料ロスの分も結果的に一般国民が負担。
319名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:35:22 ID:Os7gFiJB0
政治家の責任を取る = 国民に付けを回す

年金横領は国の責任 = 国民の税金を投入

薬害肝炎・HIVは国の責任 = 国民の税金を投入


国の責任とは、ほんま便利な責任やわー wwwwww
320名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:35:58 ID:vgP7gF1a0
ほんの数年間いい格好するだけか。
フェリー会社の人カイワソス
321名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:37:26 ID:gMB0mP700
民主なんて馬鹿ばかりだから、国土交通相の官僚にうまく丸め込まれて
考えも官僚よりになってるんだろ? 基本的に何処の政党も改革は無理!
って結果で証明されてるから、日本の改革は革命しかない!
322名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:38:33 ID:/Mmd9rdX0
これさ関東と関西の大都市近郊区間も当然含まれてるよね?
そうじゃないと意味無いわ。
323名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:41:32 ID:V9KfmjWp0
受益者負担の概念を言うなら社会保障もなくせよwww
324名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:41:51 ID:ibS05meX0
ムダを見つけるはずが、自民政権が残した財源使い果たした後は無策
325名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:41:57 ID:Pbqw214D0

選挙目当ての方便だとしても民主のマニフェストやらは
組織的な犯罪ツールだな。
326名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:42:17 ID:5avK7Ui+0
>>318
道路の修繕費獲得のためにどうやって有料化するか悩んでるんだぞ?
それに、高速道路無料化するメリット無いし、デメリットの方が多いしデカイ

足元だけじゃなく全体を見ろ
327名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:43:15 ID:pPKotNHR0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  > バラマキで税金お値段異常だよ!!<
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ____
       _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
      ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
    /!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
   / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ
   | '7   / ナト /!   ハ  i `O      |   
   ヽ|  ! /-−  |_,/−-ト/!  |     イ  
    |__|,.イ(ヒ_]    ヒ_ン ) ト、_ハ、     \
     /`|/""  ,___,   "" | |  \ ヽ   ヽ
      !/i、   ヽ _ン    ,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ  
     〈 ,ハ,>、       ''/ 八 (   | /
     ∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ)  レ'´
      ノノ´  |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´   (|
328名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:44:23 ID:Os7gFiJB0
>>326
民主は、サービスエリアなどから財源が生まれるから無料化無料化とオオボラ吹いていたんじゃないのか?

329名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:46:00 ID:ibS05meX0
ETC廃止で費用が浮いてうんたらかんたらも聞いたな
330名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:48:30 ID:5oxqBNfg0
ここで重要なのは無料化がいいかどうかではなく、民主が嘘つきだって事
331名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:49:12 ID:Z2wm8k0t0
車無いから、廃止で良いよ
無料化だからって宅配とか安くなるわけじゃないし
332名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:51:26 ID:m/5GK76D0
本気で無料化できると思ってたら脳みそ腐ってるよ
どこにそんな金あるんだよw
333名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:51:46 ID:Os7gFiJB0
大体さぁー 公務員がやることろくなことないんだよ

国鉄、UR、かんぽの宿、第三セクター、社会保険庁、特定郵便局

散々失敗したあげく、借金を国民に押し付け、自分らは給料満額貰ったクズだろ
334名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:52:44 ID:qGpt9ajJ0
>>313
今の日本は39%くらいの租税率だから3倍だと
GDPの120%くらいの税金をとられます^−^
335名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:55:24 ID:Os7gFiJB0
>>334
200万円以下もたくさんいるのに税金3倍にして生きていけるのか?
世の中、カツカツに生きている人が大半なんだよ
336名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:55:39 ID:TAdVVwfx0
>>334
働いて儲かった分は、一度全部国庫に入れて
政府がソレを綺麗に再配分って事だよ。
民主党らしい薔薇色の政治だよ。
これこそ民主主義というものだ
337名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:56:25 ID:BdnQtAY8P
まず九州でいいから、九州の高速道路を無料化した場合、
人が何十人でパトロール車が何台で外灯の電気代がいくらかかるのか、
舗装のメンテナンスは年いくらかかるのか、全部計算してくれ。

年間100億円もいかないだろ。
338名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:59:06 ID:jGQ9OWJ50
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___
339名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:00:15 ID:uz/K0XHg0
>>290
それは中途半端なデブが多いから。
体重比例のデブ減税にすればみんなが競って
デブになりバッタバッタと突然死して制度は正常のままに保たれる。
340名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:02:45 ID:m/5GK76D0
無料化やるなら四国とかでやってくれ
九州自動車道の通行量多い区間でやられると迷惑
連休とかひどいときは60キロも渋滞するのに
341名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:06:39 ID:2zK6edaH0
日本の高速道路の傷みは予想以上に激しいんだってよ。
高速道路を無料にしたら、補修費用はどこから調達するんだよ。
税金から出すのは受益者負担の原則に反するし。
342名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:07:00 ID:g4ANmSbK0
追い越し車線をまったりマイペースで運転するあほが増えるかと思うと気が重い。
343名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:07:51 ID:4roLozlM0
菅内閣最新世論調査(2月16日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
新報道2001 22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコいい
344名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:12:22 ID:Os7gFiJB0
>>341
だから、民主党がサービスエリアなどから賄えるって言ったんだろ
345名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:13:19 ID:KuUYfBljO
>>337
おめでたいやつだな
346淫照挿入輝:2011/02/17(木) 01:15:02 ID:cBCNMlyl0
車関係の税金でまかなったら慰淫照!
347名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:16:38 ID:5avK7Ui+0
>>344

無理に決まってるだろ
いい加減学習しろよ
民主が出来る!って言って本当に出来たことあるか?
自分に都合の良いとこだけみて、現実から目をそらすなよ
348名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:18:40 ID:6prQcqHOO
財源が受益負担者以外にも及んでる時点で終わりだろ
高速道路会社を儲けさしてるだけの対策だわ
物価が下がってるわけでもなく経済効果があるわけでもない
もうやめよう。そして責任とれ
349名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:18:57 ID:Os7gFiJB0
>>347
俺に言うなよー 民主党が無料化無料化って言ってはじめたんじゃないかw
目をそらすもクソもあるかwww 民主党に言えーー 

nexcoを解散させたらー 人件費も浮くだろwww
350名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:24:05 ID:o5KEu2CmO
>>341
ガソリンの暫定税やら重量税はなんの為に搾り取られているの?
税は何重にもかけて搾り取るくせに
そのくせ公務員は給料ボーナスウハウハ
351名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:24:28 ID:kJZBXuVRO
出来もしない夢物語を吹聴してまわれば政権とれるんだから、チョロいわなw
次のマニフェストは
消費税の廃止
後期高齢者手当て月額2万6千円
医療費無料化
を目玉にしようぜ。
352名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:28:11 ID:TY9ndQXX0
無責任政権民主
353名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:30:25 ID:bCtpaU0K0
政権交代準備完了!
354名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:32:09 ID:Os7gFiJB0
ガソリンの暫定税?(恒久税じゃないのか)は職員宿舎の建設・職員の手当て(銭)・野球の道具・マッサージ器・100万円もするカラオケ(こんな高級品みたことねぇー 業務用か?)

最近は、苦情により遊び道具は止めたのかな www
355名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:39:36 ID:rch8VXID0
>>354
ガソリン価格が高騰した際に停止するから一応暫定ってなるのかなあ
356名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:42:43 ID:Wm1VBn/40
国民との契約を破棄せざるをえないというのであれば
解散するのが筋というものではないですか?
詐欺師の集まりなんですね、民主党って
357名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:50:56 ID:p4eVIAZ2O
結局民主党がやったことって子ども手当てという名の日本円を海外にばらまいただけか
358名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:56:40 ID:vb/D0nm80
解散解散とっとと解散!
359名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 02:07:23 ID:VNVoY8N90
車乗らない人には実質増税
環境について世界中で叫ばれ、カーシェアやバス通勤、自転車通勤が世界中で当たり前になる中、日本のみ逆行し、車の買い換え、どんどん乗ってくださいとエコカー、高速道路無料化を進める。
なぜならば、車が運転できる年齢=ほぼ選挙権持つ人。
子供手当も親のいる子供の分しか出さない。
民主党は国民の生活第一じゃないよ。
それに国民は気付き始めてるんだけどさ。
360名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 04:40:58 ID:w/f7Dnyh0
有料でいいだろもう
361名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:09:53 ID:bZ4hHK3d0
公務員改革すればいくらでも財源がひねりだせるぞ

362名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:24:26 ID:xG1ydHMu0
無料化できないならすぐ解散しろ!
363名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:27:41 ID:OUhTHtiq0
なんで簡単に騙されるんだ
バカすぎなんだよ
364名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:29:30 ID:lMykhGbiO
埋蔵金って何を指して言ってたんですか?
なんらかの根拠があって喚いてたんですよね
365名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:31:54 ID:DCft4zHF0
つべこべ言わず道路を作れ、
マスコミに騙されて道路利権とか分かった風なことをほざいていたら
地方の仕事が激減してるじゃん。
366名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:33:04 ID:UbOfAOAP0
>>326
欧米の高速有料化は日本を手本にしてるということはないか?
367名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:34:28 ID:Z6rxcT080
高速道路のメンテナンスて何時も同じ会社がやってないか?
工事じゃなくメンテな もっと切り詰めれる部分があると思う
368アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/17(木) 07:43:41 ID:3IEtb2fU0
Pay as you go. 恒久政策には恒久財源を。
もう100回聞いた。
369名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:44:43 ID:jpEDNANj0
子供手当の財源捻出のおかげで
自賠責が大幅値上げ

アホかクソ民主
370名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:46:48 ID:1Ln7+OpV0
もう政権がもたないから財源使い果たして
自民になげかえして、野党で批判
それでもってまた政権交代とか夢みてんだろ

371名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:51:23 ID:hgHl3s/H0
税金を使ってでもガソリン下げてほしいな
372名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:52:26 ID:XG2vBtla0
>>369
デフレの大増税だからその程度じゃすまない
消費税も上がる予定だし、上がってからが本格的な不況の開始だろうな
373名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 07:59:23 ID:xDNYJp9m0
死後裁きにおう
374名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:02:57 ID:DjF8QSsr0
無料化も方便だった・・・チャソチャソ
375名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:05:56 ID:1znGkO7+O
今の財政で無料化するなら消費税20%くらい必要じゃね?
376名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:12:02 ID:t1DGH7ra0
無料になるはずだった
東名をまず無料にしろよ
東名の売上でつくった他の道路を
無料にしてんじゃねえよ
377名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:13:43 ID:sUdrsXS/0
>>1
民主党の政治家が何故政治家になったか良く解るな。

一般企業の営業がここまで嘘言ったら裁判沙汰だからなw
378名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:14:24 ID:UoGkzHdTO
>>22
毎度このAAは吹くwww
379名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:18:03 ID:r8gM3IED0
あれもダメこれもダメ、結局自民がやってたとおり、ってんじゃ政権交代の意味は完全に失われたな。
もともと自民のほうが能力高かったんだし。はよ解党しろ、消えてしまえ民主党。
380名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:21:09 ID:iqK78M2f0
何か一つでも財源の裏付けのある政策は無いのかよ
381名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:23:09 ID:OO2D3EVA0
嘘も方便
382名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:25:28 ID:tJzpJDfgO
市民団体は民主党を詐欺で訴えないの?
383名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:26:40 ID:qpBFPxaCO
結局何も出来なくて麻生の真似か
麻生一人にすら敵わないのか民主党は
384名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:27:42 ID:ZxPxjipt0
2年も回り道して、国内外の状況をこれだけ悪くして、結局なにも出来ませんでした、で済ます気かよ。
屑以下だな民主党は。
385名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:27:59 ID:iySJ96Tj0
平日2000円やっほい

渋滞避けて金曜前ノリ、ビジホ泊してる俺には朗報だぜ
個人的には金曜だけでいいのにな
386名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:29:56 ID:O0ac2/C20
天下り利権温存
387名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:30:08 ID:kLlRWCAw0
>385
安くなりゃそこに集中するだけだろ
388名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:30:54 ID:FUOm4q1u0
日本の癌細胞、民主党です。
389名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:31:21 ID:ahiunBIBO
本気で死ねよこのキチガイクズ共は
何国民に責任転嫁してんだ?
390名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:32:32 ID:Fu8qztFsO
自分達はもう政権担当する事は無いから
いまのうちに無茶苦茶しとけって感じ?
391名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:34:16 ID:qpBFPxaCO
>>384
いや、野党時代に脚を引っ張ったのもあるぞ
それにこいつらは失われた10年を作り出した連中だ
実質10倍だろうな
392名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:34:59 ID:iySJ96Tj0
>>387
引き続き土日のほうが安いだろ
393名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:36:44 ID:xAo/1jt/0
そもそもこれって特別会計からもってきた

民主党が言っている埋蔵金でしょ財源は。
394名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:38:20 ID:R//d+nU80
子供手当て辞めろよ。
そうすりゃ大体の事は解決するんじゃねーの?
395名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:43:23 ID:8dAY03eU0
公務員改革できなきゃ何やっても無駄。
テレビタックルのこの間の自治労の発言であいつらの考えていることが
よく分かった。まじ周囲切れまくりだわ。まぁあの番組見たやつは
もう公務員に憎悪しか抱かなかったと思う。周り憎悪通り越して
ほんとかよあきれていたよ。
396名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:46:08 ID:UqqxsdyRO
そんなことより、早く最低時給千円にしてくれ
397名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:47:17 ID:jexqQDwV0
>>391
外交に関しては、失われた何十年になるのか想像がつかん。
北方領土も、尖閣問題も。
突如沸いた日本にある文化財引渡しのノリで
竹島も譲りますと言い出しても不思議と思えないレベル。
398名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:48:31 ID:g7Ugk2J80
小沢なら何とかするだろ。
399名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:48:44 ID:3Td+rNlw0
高速無料化したら物流がよくなって経済活性化して、そこから財源ひねり出すとか言ってただろ
いい加減にしろよ詐欺集団
400名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:48:54 ID:rNGzXtIa0
>>394
解決するはず無いだろ(笑)
国の年間の医療費や介護費を調べて来い(笑)
年金支給額は2009年の1年間だけで既に50兆円以上な
医療も介護も調べれば、バカなおまえでもほぼ解決しない事が分かるかもな(笑)
401名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:50:42 ID:aaXCiUuRO
ガソリンの暫定税率はどうなったんだっけ
402名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:52:32 ID:GRvMMWrEP
民主に無料化案を吹き込んだ先生様に説明してもらえばいいんじゃね?
403名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:55:18 ID:iySJ96Tj0
厚生年金高すぎて払う気がおこらねー
絶対自己負担分すら返ってこないよな
404名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:57:57 ID:Le+ftu5D0
>402
そんなのいるの?
自民が休日千円ならこっちは完全無料化だ!
自民が定額給付金ならこっちは子ども手当だぁ!
って脊椎反射みたくな〜んも考えんとばらまいただけじゃないの?
405名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:59:17 ID:mgGhY2BS0
高速無料化も高校無償化も子供手当ても農家戸別補償も
埋蔵金と無駄削減でまかないます
民主党に清き一票を!!

ご静聴ありがとうございました
406名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:00:42 ID:ME1bzgqY0
一度民主にやらせてみてもとか言ってたバカどもは民主議員と一緒に北方領土と尖閣と竹島に
送り込んで防人にしてやれ。
いや、それじゃ嬉々として領土を差し出しかねんから、八ッ場ダムの本堤の人柱がいいか。
407名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:04:11 ID:peFAqfCZO
無料より高いものはない
408名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:04:24 ID:cKlK/Son0
高速道路の無料化は税金でやるようなことではない
高いなら利用しなければ良いだろう
409名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:09:02 ID:6xkpPkdc0
こいつら無料化の議論で4年居座るんだろうね、まさに朝鮮脳。
単純に民主党が実験するまでの「正規の値段」の半額でいいんだよ。

実験終わり、さっさと一昨年9月の値段の半額にしろ
410名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:11:20 ID:Ak3nn98a0
シロウトが、世の中をひっかきまわして、よけいな仕事を増やし、
貴重な財源も、国益も消えていくだけ。


国民がツケを払う手段は、増税。
テレビや新聞を信じたツケは高くつくよ。
411名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:13:24 ID:C01rQZiE0
観光地だって車中泊の可能な車より、
列車で泊まりを余儀なくされるお客さんのほうに来て欲しいはず
412名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:14:11 ID:toElLudw0
無料化の前提は高速道路を今後一切整備しないという
ことだったからな、それが無理になった時点で絵に描いた餅
413名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:20:07 ID:K5SNicer0
>国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない

自分が税金払ってなくて尚且つ祖国に子供がいる事にして子ども手当を貰ってる連中なら
税金を使ってでも子ども手当を出せって言うよな
それと同じ
こいつらの言う国民って日本国民じゃないだろ
414名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:21:31 ID:iFskd9fS0
行き当たりばったりの、長期ビジョンが存在しない、馬鹿すぎる政策だったな。

こうなると思っていたよ。

民主党に入れた3000万人が馬鹿だったってこと。

日本はもう亡国だね・・・・・。
415名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:23:48 ID:7p5HsvhI0
休日混むようになったしマナー悪い運転手が増えた。よけい経費がかさんでそう。
右から追い越してくるのが分かってるから高速走行でも予測による安全性があるのに、
後方から超速で突っ込んできて左から追い越してくる奴バカだろw追い抜きなら分かるけど。

あと子供手当て廃止すればちっとは財源確保できるんじゃない?
子供手当ては国民にとっては不公平感が強く、たしかに子供は必要だろうがやり方がへたくそすぎる。
416名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:37:37 ID:Os7gFiJB0
ことも手当て

例:子供2人の家庭 +26000円の増収

しかし、消費税+5%アップ 20万円支出(平均的400万円生活家庭)

政府は、2万6000円を払い、17万4000円の増収 ウハウハウハ うまく騙されよったわーWWWW
417名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:39:56 ID:NBk8OuEwO
だから埋蔵金が無かった時点で全ては絵に描いた餅なんだよ
サッサと退場しろ
418三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/17(木) 09:43:29 ID:mSoy8a22O
>>414
単純計算でそんだけ騙されやすい人間がいるんだな。
詐欺師ウハウハだなw
419名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:43:55 ID:S6KSk/Ye0
これ1000円の3年続けていた方が経済効果絶対高かったよね。
選挙のために税金でばら撒きする民主死ね。
420名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:43:56 ID:CfSJIIxjO
>>410
新聞を信じた?信じるほうがおかしいんじゃないの?
まともな頭してれば民主党のマニフェストが実現可能かどうかわかるだろ

投票に行った人間の過半数が自分の頭で考えるられないバカだったっから民主党が与党になれたって事だ
個々の有権者が政治に感心を持たないと、民主党が消えてもいずれ同じ事の繰り返しになるだけだよ
421名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:45:44 ID:7xjkkORq0
>「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」
はあ?
422名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:46:42 ID:Os7gFiJB0
政治家は国民を騙すのが仕事!

役者が、自民から民主に変わっただけwww
423名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:47:26 ID:U3PxaMv50
>>415
追い抜かれるような速度で右斜線に居座ってる人間が馬鹿
424名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:48:19 ID:7xjkkORq0
>>417
第一そもそも埋蔵金なんてもんは単年度から数年程度の緊急避難予算として使うもんで恒久的な財源にはなりえない
衆議院選挙前からさんざんこの板でも言ってきたが、当時民主信者は誰一人理解できる頭を持ってなかったわ
425名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 09:57:53 ID:V7N3sQclP
始めから出来もしないのに高速無料化と言ってたわけだ
426名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:00:37 ID:V7pY5PJ+0
>>11
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    .:「民主党.|
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    |マニフェスト|
   |l    | :|    | |             |l::::    --------
427名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:00:37 ID:enRrUSXC0
料金に上限を設ける形でも3年しか財源が続かないと。いったい無料化という
話はどんな根拠から出てきたんだろうな。

ま、民主党が根拠なしの思いつき政治に終始してることは知ってて言ってる
んだけどw
428名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:01:32 ID:Os7gFiJB0
高速無料化は高速道路建設当時から言い続けていたことなんだ!

逆に今頃になって無料化できんがオカシイ。私腹のためなら無料化も止める。
429名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:04:24 ID:zsVuuPHA0
すげーな、予算をいっきに使いきってバラマキ、統一地方選対策かよ。
日本の将来なんてなにも考えてないんだな。外環いつ完成するんだ?
430名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:04:54 ID:d4wmPqOt0
民主党 vs マニフェスト

これで何勝何敗?
431名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:06:37 ID:Os7gFiJB0
選挙ほどばかげている偽装システムはないwww
432名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:08:24 ID:sxiTGu0j0
え〜?小澤のいっちゃんと鳩山資産投入したら楽勝でないの?
433名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:10:15 ID:l3PCvGiE0
本来、フリーウェイ構想ってのは料金所をとっぱらったりして
人件費やらを削るのが前提だったんだと思うんだよな。
それをモザイクのように無料路線を点在させたり、
中途半端に料金をとったりして差額は税金で補てんでしょ。
これは単なる高速道路運営会社優遇以上の何物でもないんだよなあw
他の交通機関が文句言うのは当然だよw
もう元の受益者負担に戻した方がいいかも知れんw
434名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:11:04 ID:Os7gFiJB0
自民が政権を取りました。
民主が政権を取りました。

おれおれ選挙に誰も気づかないwww
435名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:11:13 ID:oPa0MzKi0
最終的には、耳障りの良い甘言繰った輩の尻拭いを全部国民がすることになる。
キメ台詞は「騙された方が悪い」…国民が最終的には攻撃対象になる。
当たり前の結末で、領土、国民、主権の「国家」の概念がまるで無い政党なんだから。
上から下突き抜けて外へ、右、じゃなかった、中から大左へ金を回すだけが尊い政治w
436名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:11:48 ID:enRrUSXC0
>>429
子供手当で金がもらえ、高速代が安くなって単純に喜ぶおバカ層もまだまだ
いると思うが、反面、そのへんの若い茶髪のママでも、子供手当が当の子供に
将来税負担を増やすことを知っていて、はっきり反対と言ったり、将来税金を
支払わされる子供自身のための貯金する(受給者のほぼ半数)という対応を
見せている。

民主党とマスゴミにはすっかり騙されたが、日本国民も底抜けのバカではない
と信じるよ。民主は小手先で何をしようと、あらゆる選挙で惨敗していくだろ。
437名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:12:37 ID:ZUdWlQ2F0
> 「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」

国民の解散しろという声には耳を塞いで、税金使ってでも
値下げしろって声には応じるのかよw

単に出来なかった言い訳としてコクミンガー言ってるのが丸分かりだな
438名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:12:41 ID:l8xKQU5t0
高速無料化になったら、
高速利用するようにするよ。
なにせ、高速に無関係な民主党支持者が税金で補填してくれるんだからなwww

439名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:13:01 ID:5dkUP/x0O
今の高速道路って私道なの?
かつては高速自動車国道と習ったけど民営化したよな
その辺がワケワカンネェ
440名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:14:37 ID:enRrUSXC0
>>439
高速道路は国のものだよ。管理運営を民間会社に委託しているという関係。
441名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:14:43 ID:toElLudw0
長期設計でいえば年金や社会医療を高齢者票ほしさに
放置し続けた自民党も批難できる立場にない
選挙がある限り長期設計なんてできないのでは
442名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:14:46 ID:vhwkl4SNO
>>431
せめてリコールが欲しいぜ。
443名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:15:44 ID:YT/+mVhiP
高速って作ったら後は維持費だけあればいいんじゃないの?
そんなに維持費ってかかるものなの?
444名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:17:07 ID:zsVuuPHA0
>>443
1kmあたり2億円くらいだったかな。結構安い。
445名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:17:52 ID:h7vunX0mO
値下げのために税金?誰が言うかよw

コイツらホントにアホだ
446名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:18:50 ID:Os7gFiJB0
>>439
株主が国土交通省大臣になっているんだよ!

看板の架け替えのようなもんだ! おれおれ民営化だろ
447名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:22:21 ID:iklT1Tt40
埋蔵金はどうなったんだよ?


民主なら、金足りなければタイヤ屋とジャスコからもらってくればいいだろ。
448名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:24:45 ID:YT/+mVhiP
ぐぐってみた

国の維持修繕費は1,314億円
各高速道路会社から払われる各高速道路の維持修繕費は2,180億円

一方、揮発油税収が7,393億円(平成21年度)

なんで無料にならないんだ??www

http://blog.livedoor.jp/leisiel/archives/51371692.html
449名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:24:46 ID:5rr0P5Fw0
>>443
維持費を捻出するために、欧米諸国では高速道路有料化が流れ。高速道路無償なんて昔話だよ。
450名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:27:07 ID:YT/+mVhiP
>>449
>>448

維持費論はまやかしだね
結局、新しい道路を作りまくるから赤字なんでしょ
451名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:28:48 ID:Os7gFiJB0
>>449
日本はサービスエリアで稼いでいるじゃねエー
民主党はそう言って無料化するといったんだからー
452名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:29:24 ID:JdRoiohbO
選挙対策じゃないと言い張ってた奴がいたけど、どこ行ったんだ?

453名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:31:30 ID:5Szf6eD20
道路公団って何のために民営化したの?
民営化して効率化して、無駄な道路作らないようにして、料金下げるためにやったんだよね
実際は道路公団の職員の給料だけが大幅にアップしただけ
454名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:31:56 ID:Obf/h6Da0
民主党になったらいらなくなるからとETCを買い控えた人達は
どう思ってるんだろ…
455名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:32:05 ID:kB5Lie2R0
>>451
サービスエリアの食べ物ってなんで高めに設定されてるんだろうな
焼きちくわなんて、1本280円だし
輸送コストは変わらないか若しくは安い気がするんだけど
456名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:32:14 ID:jGP0Uyza0
3年後はETC割引が全廃の可能性が強い
高速料金も元に戻る
埋蔵金を捜すか消費税を割引財源に充てるしか方法がない

3年後は民主党は野党だから後先のことは全然考えていない
457名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:32:51 ID:05ZhUCgt0
エコカー減税でラッキーとばかりに車を買い替えられる
コガネも治山は今回も勝ち組ですが、車を買い替えるお金や
車自体をもてない貧乏人は負組になりました。
458名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:34:26 ID:JfmrbACI0
千円高速は麻生のリーマンショック対策でエコカー減税等同様既に目的を達成しているのに、
なんでこんなバラまきを続けようとするのかねー?
459名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:34:43 ID:5Szf6eD20
これって3年すぎたら、あの昔の馬鹿高い高速料金に戻るってことだよね
マジでやめてほしいわ
460名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:36:06 ID:enRrUSXC0
>>452
当然、選挙対策。しかし、民主党幹部の本音としては、高速無料という看板を
掲げたかっただけかもしれない。少なくとも「できる」と確信していた議員より、
「できないかも……」感を抱いていた議員の方がはるかに多いだろう。

自民党が「財源の根拠がない」としきりに批判していた声は、当の民主党議員
たちにも届いていたはず。「アーアー聞こえなーい」状態でやりすごしては
いたが(笑)、心のどこかでは「自民のいうことはもっとも」と思っていた部分は
あったはず。

もし、民主党議員の誰もそう思っていなかった、言ったことはすべて出来ると
思っていたというなら、世にも珍しい博物館級のバカの集合体ということになるw
461名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:36:17 ID:Os7gFiJB0
エコカー減税ってさー
なんで他人の車買うのに、俺の税金がつかわれるわけ?

みんなオレオレ減税に気がつかなったのか?
462名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:36:38 ID:r2SFMfEx0
ほんと、どんどんマニフェストがぼろぼろになっていくな。


景気が良くなって仕事が増えて収入が上がって
高速道路がタダになってガソリンも安くなって
高校もタダになっておまけに子ども手当まで貰えて
老後の年金も福祉も医療もまったく心配のない
そんなバラ色の生活を夢見て民主党に投票した人たちに謝れよ。今すぐに。
463名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:37:52 ID:6EukoFL30
これも自民の残した負の遺産:道路公団が癌だよね。
464名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:39:50 ID:P4d4g+UvO
いや、高速料金を上げない代わりに、建設をストップしてしまう手は有るよ。
新直轄なんか建設しても永遠にカネ入らないんだから、真っ先にストップだろ。

高速料金は上げない建設は続ける予算は無いじゃ、ガソリン税でも上げるしかないわ。
465名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:41:05 ID:BdnQtAY8P
高速道路無料化には1兆3000億円かからないようだな。

多く見ても5000億円だな。
466名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:41:10 ID:5dkUP/x0O
>>455
たいがいのSAの物資の供給は一般道から裏のヤードに入ってくる
高速道路で回ってるのは自販機の補充くらいじゃないかな
467名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:41:40 ID:Os7gFiJB0
45年後、道路会社が借金が返せない場合は、倒産してくれ。
468名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:42:02 ID:6LUYNovM0
>463
自民の負の遺産に乗っかってさらに負の遺産を増やしたのは他ならぬミンスだけどな。
469名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:43:17 ID:43ongGRk0
>>461
エコポイントだってそうじゃね。 使えるテレビをゴミにして新しいテレビ買う奴に
古いテレビを大事に使ってる奴の税金をプレゼントしてたんだから。
470名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:43:55 ID:n0wTWKr70
なんという詐欺政権!
煽ったマスゴミは同罪!!
471名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:45:04 ID:5Szf6eD20
サービスエリアでボロ儲けてるんだから
その財源で料金下げるとかすりゃいいじゃん
そういうことするために民営化したんだろうが
472名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:46:00 ID:JdRoiohbO
>>460
バカの集合体に一票!

財源が無かったと薄々気付いたのは内閣だけだ。
小沢派なんて事業仕分けを官僚や自民に邪魔されたと思ってるからな。
支持者がそう言ってた。
薄々気付いた内閣もマニフェストを作った奴らに責任取って欲しいと言ってる。
責任転換とあるある詐欺を続けてるバカの集合体だ。

473名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:46:01 ID:s9twiA3i0
>469
まあ、こういう近視眼的な奴もいるにはいる。
エコカー、エコポイントにじゃなくて、それによって経済を活性化させることに
税金を投入したわけよ。


成功したとはいえんけどなwwwwwww
474名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:46:37 ID:YT/+mVhiP
要は新道路建設をやめればいいんだよ

>>463
負の遺産を無くせない民主党はもっと悪い
475名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:48:42 ID:rLmQX4mt0
男女共同△で訳わからんNPOとかにばら撒いてる10兆円を割り当てろよ
あれほど無駄なばら撒きはないだろ
476名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:49:08 ID:g3VNm8n80
>473
いや、それなりの成果は上がりかけていたんだよ。

馬鹿ミンスがくだらない政策で食いつぶしてみんな台無しにしちゃっただけで。
477名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:52:14 ID:7p5HsvhI0
>>423
道路交通法上、追越は右側を通行しなければならない(道交法第28条第1項)
追い抜かれるような速度でトロトロ走ってんなよと個人的な感覚で追い越して罰金もらってそうだなw
478名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:52:16 ID:5Szf6eD20
なんにしても、昔の馬鹿高い高速料金なんかいまさら絶対許せん
どんな理屈だろうと絶対にだ
479名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:53:20 ID:Os7gFiJB0
エコカー減税がすれば、景気がよくなるように見える。

しかし、所詮道楽への税金投入。 道楽での生産物はウンコのみ!
480名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:55:26 ID:/E1Id/c70
>>1
さっさと解散総選挙しろ、もう無能な民主党にできるのはそれくらいだ
481名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:57:16 ID:vqbKeE7H0
>479
こういうこと言うやつって、車が一台売れたら、その周りでどれだけの物と金が動くかとか全然想像できないんだろうな。
公共事業もそう。
482名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 10:59:56 ID:viZrul7J0
実際得してる奴の方が少ない気もするよなぁ。>高速道路の割引・無料。
俺は年2回、家族5人での帰省があるから、新幹線や飛行機に
比べりゃそれなりに得してると思うが…波に乗れない奴はホント悲惨だ。
483名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:00:26 ID:pgmOY9u5O
なぁ、この時間に500ミリの缶ビール飲みながら、車運転しているジジィ居やがるんだけど、通報した方がいいかな?
484名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:02:09 ID:FSCqWm9T0
>>483
通報しよう
485名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:02:10 ID:Os7gFiJB0
>>481
公共工事は道楽じゃない。あらゆる物流業に関わっている。

国民が金を競馬に使えば財政再建するか?しないだろう!なんの生産物もないんだから!
金が動けばいいってもんじゃない!
486名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:02:59 ID:+fIKPKX60
>>478値下げ隊隊長が逃げた。
487名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:04:53 ID:5Szf6eD20
別に無料化しなくてもいい
ただ最低でも今の高速料金から値上げは絶対許せん
財源は公務員の給料さげるなり、ネクスコの社員の給料下げるなりして確保すればいい
488名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:07:26 ID:FAOjGvcKO
無料化断念のくせになんで予算を一気に使い切る様なまねしてんの?
489名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:09:34 ID:/vXQOvQx0
免許持ってない人には、鉄道料金上限2000円の権利を
490名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:10:48 ID:JdRoiohbO
負の遺産とか言ってる奴がいるが、半官半民の立派な財産だぜ。
これでTPPやればアメリカが取りに来る訳だ。
採算重視で高い料金取るかボロボロになるかだ。
もちろん料金所のおじさんは解雇される。
TPPはサービスにも入って来るんだからな。

491名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:13:42 ID:d0eThm+Z0
一定速度で車が走り続ける(笑)から、渋滞も起こらず(笑)、環境にも優しい(笑)
夢のような政策だったのにー

↑ネタじゃなくてミンスの逢坂って人がテレビに出てしゃべってた

ちなみに民主が政権を取った当時2chでは
車乗らない人も物流の恩恵(笑)に預かれるという工作が盛んだった。
492名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:13:54 ID:enRrUSXC0
>>488
使い切った頃には自分たちは政権にはいないからな。次の政権に財源を
残さず困らせてやる作戦が始まったんじゃないか?w
493名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:14:49 ID:n2pLe0AV0
ふざけんなよ

受益者負担の原則だろ
利用者に払わせろや
494名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:17:43 ID:JdRoiohbO
宮崎県には高速が無いらしいな。
つくづく可哀相な県だなと思う。

495B75:2011/02/17(木) 11:19:39 ID:+vcy0wAJ0
まだやってんのかポンコツだな…ガソリン税増税を財源に充てればいいだけだろうに。
496名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:20:02 ID:ycKAV05K0
フェリーつぶしただけ
497名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:20:02 ID:jvqa8ofs0
>国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない

料金を下げろと言ってるのは「国民」ではなく「利用者」だろ

そもそも割引財源自体が税金から捻出されてるわけで、現状で既に利用者の為に
国民が税金で利用料を肩代わりしている構図が出来上がってる罠。
498名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:27:14 ID:UVHhGl4oO
税金勝手に高速割引の財源に使うなよ
車乗らない側から見たら納得できないわ
499名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:29:23 ID:QK2uCJaIO
こんな事より、ガソリンを値下げしろよ!
500名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:29:46 ID:Igv5CzO9O
車は運転するが、
高速は走らないドライバーは大損害だ。
ガソリンなどの税金を払うだけで、リターンがない。
501名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:30:01 ID:hGVWxBF00
ばらまきゃいい、安けりゃいい、タダがいい・・・
短絡的で底浅な民主政策の極みが高速無料化だ
政権処女政党から未だ脱皮できない無能集団の民主党
民主政権が今後も続くなら国民は向上心のない無気力、人頼み
の無能集団になってしまう
502名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:32:01 ID:32XluEqv0
3年後は、深夜割引などを含め、全て廃止かよ
503名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:32:12 ID:Hm72uLPl0
>>498
高速終日千円もエコポイントも税金で補填だぞ
ちなみに自公政権下では”お手柄”って事になってるけどな
504名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:33:59 ID:WZ1C/9AF0
1000円乗り放題のため確保された約2兆円の財源を使い切って終了って…
馬鹿な事はやめて解散しろ!!!!
505名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:34:07 ID:5bt/fsG50
運送費が安くなるからモノが安くなるよ、って言ってたバカはどうした
506名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:37:49 ID:hGVWxBF00
>>505
そんなこと信じる奴が悪い
商品1個にかかる輸送費の割合がどれだけあると思ってるんだ
507名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:38:11 ID:Pi2lR7Ex0
だからそんなことは自民党時代からいってんじゃねーか!
508名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:38:14 ID:5bt/fsG50
>>506
1%以下らしいね
509名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:39:39 ID:rLmQX4mt0
>>503
お手柄っていうか自公政権が組んだ予算ね
それなりの効果は上げてると思うが。
民主党のクズなところは無料化を公言しておきながら
結局自公政権が確保した財源を使って上限制をやって
予算を使い切った後のことを全く考えていないこと
本当に他人の批判以外には脳のないクズばかり
510名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:42:09 ID:TMusE1Rl0
ガソリンあげて高速は維持費程度とるかガソリン下げて高速は高速でちゃんととるか(トラックなど公共性高いのは半額くらい)
俺は後者がいいと思うんだがな
511名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:43:41 ID:TMusE1Rl0
>>487
公務員は高速に関しては関係なかろう
512名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:43:51 ID:F5dTs/lR0
無料化、割引のために10年分前取りした税金を目的外に使えるようにし
新規高速道路建設に回すようにしたのは民主党のとある土建屋に強い一派だったよな
513名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:50:19 ID:sa6nqkTS0
10年あれば、土日1000円を継続していく方策が取れたかもしれない。
その予算をただ使い切ってばら撒くだけで何の対策も考えない民主党。
本当にただのクズだな。
514名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:51:00 ID:LOGv/czz0
エコカー優遇ってどういうことだよ(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)
ハイブリッド車は高速では「ただの(車重の)重い車」だってのがわかってんの?
515名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:56:21 ID:JdSLiWrE0
衆院戦以前から、絶対こうなるって断言されてた程度のことだしな。
516名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:01:49 ID:mQ4rTxKq0
>>513
なんの意味も無いバラマキだよな

コレは仕分けしないのかよマジコンババア
517名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:05:03 ID:Os7gFiJB0
× エコカー減税

○ エコカー偽装減税
518名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:41:49 ID:Os7gFiJB0
あげ
519名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:44:18 ID:Z0RRiXaP0
理念がないから、場当たり的な政策になっちまう。
馬鹿じゃないか?
520名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:23:02 ID:70Xz0bbh0
無料化も出来ず、自民がつくった土日祝日1000円用の予算が無くなれば新料金制度
も後が続かないとかもう笑える。
大増税だけが降りかかってきた感じ。
521名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:37:42 ID:5dkUP/x0O
JR貨物の赤字分は全額国庫負担にしろ
首都圏の連中が新鮮な牛乳飲めるのはJR貨物のおかげだぞ
522名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:51:24 ID:rJHbcU/tP
世論調査では無料にまでする必要ないが6割程度いたはずだが。
523名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:02:24 ID:BdnQtAY8P
>>500
年に1回は高速乗って東北や九州でも旅行に行って、
旅館に泊まって遊んでこいよ。
これで年間のガソリン暫定税くらいは戻ってくるぞ。
524名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:03:59 ID:nx8R2KblO
自民党:一旦生活保護を貰うことになるが、これで飢え死にの心配は無くなったから今のうちに仕事を探して生活を立て直そう!

民主党:生活保護うめえwwwwもう働く必要ないじゃんwwwwww生活保護継続のためにはどうすればいいか考えないと!
525名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:06:20 ID:ylkCIrzhO
無料化の為に自動車税とか上がるなら反対だわ。
子供手当といいこんなのばっか
526名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:14:42 ID:UqKVGFlEO
エコカー高くて買えない(-_-;)
527名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:32:24 ID:KX01EzPsO
次に打つ手は、トイレの有料化だね。財源が無くなって料金を戻しても、トイレはずーっと有料w
528名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:43:01 ID:HrJ7Ribz0
しかし、JRや運輸関連の連中が反対してるのが笑うよな
JR労組は民主党を支持してたんだろう?高速無料化のマニフェストを掲げた政党を支持してたんだろう?
それなのに、無料化にはほど遠いただの割引に対して「経営が立ち行かなくなるかも!」とか、馬鹿じゃねぇの?
529名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:57:20 ID:QYAswZw00
>>528
労組は民主党政権になって、日本が社会主義化すれば良いと考えて応援したんだろうが、
利権構造の中にいる労組には、利権を食われる事が想像できなかったんだろうね。

社会主義化したら、JRも当然無料にしなきゃいけないけど、自分らの給料が減って、
税金が半端じゃないくらい高くなるってのが抜けてるからね。
しかも日本ぐらいの経済規模だと、社会主義化すれば経済が縮小する事も理解できないわけです。
530名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:06:46 ID:Os7gFiJB0
JRは、国民に押し付けてた16兆円を返せー この役立たずー
531(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/02/17(木) 18:18:28 ID:kGkwLiWF0
(在日)民主党のやってる事は、民主導の名を借りた 社会主義の思いつき政策
532名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:20:05 ID:BQjkWSI80
俺を国会議員にしてくれたら、大人手当て一人1000万出す。

あとで嘘です。っていっても問題ないんですよね
533名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:28:27 ID:eYi+Ijlv0
>>532
嘘ですと言わなければ問題ないんじゃない?言っちゃうとさすがにまずい
せめて方便と言わないと
534名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:31:14 ID:p3PMUmX10


「一回やらせてw」

535名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:00:49 ID:4roLozlM0
菅内閣最新世論調査(2月17日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
新報道2001 22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
時事通信 17%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

時事通信の最新世論調査来たぜー!!
536名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:31:38 ID:Io45cBp60
もう結構です!
537名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:30:05 ID:Hbn6Ly270
>>1
結局、国民のどこかが負担しなければならないという厳然たる事実を
国民に知らしめたという民主党の功績は大きなものがあるなw

詐欺フェストで有権者を誑かしたという大罪も負っているがw


538名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:20:47 ID:x1Z+67JX0
快適に乗れないから、ETC割引も廃止にしてほしいわ。
539名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:27:57 ID:NhnM3qib0
>>1
自分たちが言い出したくせに、最後は国民のせいか
ひでえな
540名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:51:24 ID:9yIy71SG0
高速料金を下げすぎると、鉄道とか、船とかからみれば、ずいぶん不公平なのだと思います。
541名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:58:15 ID:oR/fQBD8P
競争しないと新幹線は安くならないよ。
飛行機も格安航空とか出てきて、安くなりそう。
542名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:53:23 ID:jt97MD5D0
困った。
543名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:04:28 ID:wCsTh0/Y0
高速無料化 = 税金への付替え無料化偽装
544名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:06:33 ID:DA2Vkq4n0
かんじがよめないであろうみんしゅとうぎいんへ

できないならやめろ そだいごみ
545名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:06:51 ID:uah5xKW0O
無料化したら27兆の借金は返されないし、さらに恒久的に税金で補填されるんだからな。
やらん方がいい
546名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:09:10 ID:+zVr/zNQ0
自民がやらない理由が分かったか?
このやろう!
547名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:21:20 ID:wCsTh0/Y0
道路会社は約束どおり 45年後には完済しろ
548名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:31:49 ID:MQSiAqgF0
>>6
社会主義なんだから全員で負担するんだよw
549名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:50:04 ID:kkXQA+Yu0
>>502
3年後には政権にいないから
むしろライバル党が上げざるを得ない状況造りだな。
550名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:50:36 ID:wCsTh0/Y0
>>548
だったら、国民全員を公務員にしてみろよ!
551名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:53:12 ID:TChB2uod0
曜日に関わらず料金は均一にしてもらいたいなあ
税金は平等に払ってるんだし
平日休みなんだよ俺は
552名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:58:52 ID:A1xcDozrO
ガソリン値下げ隊も合わせて国民に謝罪してほしいな
553名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:59:59 ID:ETfALHTO0
>>550
本当にいいのか?
公務員を6000万人増やして人件費は2割削減だと
35兆円-20%=28兆円÷6300万人≒一人当たり人件費44万円
月収は3万円切るぞ
554名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:05:26 ID:z+LQXpdV0
こんな構想も何もない無茶苦茶な政策の影で潰れていった会社が不憫
555名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:00:31 ID:wCsTh0/Y0
× エコカー減税

○ エコカー税金支給
556名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:15:19 ID:wCsTh0/Y0
>>553
35兆円??? もしかして今の人件費で計算したのか?

35兆円で国民が働いたら、だれが税金納めるんだよ
557名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:04:52 ID:NHSovKLk0
>>16
無料化ってのは、もともと全額税金で高速道路を運営する(一般道路と同じ扱い)
という話。
まるまる捏造というわけではない。ただし、増税してもいいから無料化しろ、という
話ではないけどな。
558名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:10:00 ID:GCws+5YJ0
カネの切れ目が高速無料化どころか
無料化実験も割引制度もすべて終了ってことか
559名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:34:47 ID:7Npkc0L5P
無料化実験に1200億円…

国民一人当たり1000円も払って実験やって無料化もせず
まさにドブに捨てたようなもんだわ

こういう金の使い方するのいい加減やめようぜ
ってのがまさに民主党の主張だったんじゃねえのかよ
560名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:43:11 ID:wCsTh0/Y0
高速無料化はウソです。税金徴収化です。 騙されないように
561名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:46:37 ID:Pg9x79mwO
環境税案とかマジキチだったなw
高速は有料でいいんだよ
雇用も増えていいことだ
562名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:54:26 ID:wCsTh0/Y0
高速は有料でいいが全額借金返済に回すこと。

道路会社に回してはいけない。道路会社はサービスエリアで十分稼げる。
563名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:59:19 ID:79LTtlUP0
消費税を上げてでも無料化を堅持すべきである。

消費税を上げてでも子供手当てを継続すべきである。

消費税を上げてでも医療・介護を充実させるべきである。

消費税を上げてでも公務員給与を上げるべきである。
564名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:00:37 ID:cv+8wHtQ0
高速道路無償化、高校無償化、農家所得補償、子供手当
肝心の財源問題は全て先送りにします
565名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:01:49 ID:DbDuwXT+O
何言ってるんだ予定では利権切り離しで財源不要だろ?
566名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:03:12 ID:yPLUNj5mO
高速道路無料化といったな。あれは嘘だ。
567名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:05:12 ID:wCsTh0/Y0
公務員は役立たずなので朝鮮に売るべきである

毎日、ウンコしか生産しません。ウンコ製造機です。
568名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:05:28 ID:mndV0jjL0
年金一元化どーすんの?
569名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:07:38 ID:yr9D6i+f0
頭が悪いんだよな
車(税金、保険、駐車場で年30〜60万)
子ども(年20〜70万)
どっちもワープア組は持てないのに、ワープア組からも搾取しちゃだめだろ。
高校無償化、高速無料化、子ども手当等の財源は年収400万以上の世帯からのみ徴収するべきだ。
手取り18万ボーナスなしの俺には支払うのは無理。10代後半〜20代前半のリーマンは皆苦しんでるだろ?
570名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:09:02 ID:wCsTh0/Y0
消費税は廃止すべきです。悪税以外何者でもありません。

政治家は相続税も払わんくせに、消費税増税消費税増税を連呼します。
571名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:11:05 ID:gFz3zA6aP
反対してた車持ってない無職ネトウヨは大喜びだよな
572名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:11:58 ID:QIpjhc2Q0
経済政策であり地域振興政策なんだから、これは実現しろよ。アホなのかコイツら民主党は
573名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:12:49 ID:Q5KDt2/Z0
>>1
高速無料化廃止→7000億(年間計算)
高校無料化廃止→4000億
子供手当廃止→4兆5000億

この金で経済刺激策やった方がよくね?
574名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:13:07 ID:yr9D6i+f0
>>571
都会の10代20代はみんな車の所持きついだろ
駐車場代月3万が払えねーよ
575名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:15:47 ID:wCsTh0/Y0
民主もダメです。政党政党と選挙に振り回されている国民がバカです。
政治家は、銭が足らない足らないの大合唱が商売です。
彼らは騙すのが商売です。役者が自民から民主に変わっただけのことです。

自分に議決権の一票もないのに選挙を民主主義だと思って振り回されいる国民がバカです。
576名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:18:30 ID:z+SHNWqa0
>>574
都会だと3万も取られるのか
こわいな…
577名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:21:21 ID:OezX0P9XO
高速無料化はやめて正解。これはマニフェストを守らなくても許す。

税金でネキシコ(?)儲けさせて、ガソリン無駄に消費、CO2無駄に排出、道路渋滞させて時間を無駄に消費。
誰得政策。
578名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:24:27 ID:wCsTh0/Y0
民主党は、高速無料化は最初言ったように、サービスエリアの収入でやれ

そもそも税金で無料化する話から、大嘘の始まりだ
579名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:24:29 ID:ZOyBXO/g0
マニフェストは4年間かけて達成するとか言って、現時点で達成できてないのは公約違反ではないと言ってるが
4年後には廃止とかどんだけだよw
580名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:26:55 ID:iXoBk0p80
税金使ってまで割引とかいりませんので
安心して断念してください
581名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:27:30 ID:wCsTh0/Y0
>>マニフェストは4年間かけて達成する

衆議院で大敗するから、達成できません。これを、国民が民主党に投票しないからだよって言えば、

言い訳の対策までバッチリですねwww
582名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:28:17 ID:yXbhC1ww0
>>578 身障者用トイレ使用料1回5千円。居住地の障害者福祉係に請求書送付ですか?
583名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:32:16 ID:wCsTh0/Y0
>>582
意味が分からん。サービスエリアほレストラン・店が主な収入源。

トイレ5千円だして誰がやる? みんな、尿瓶、持参する。野グソもやりたいほうだいだろう!
584名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:34:18 ID:QIpjhc2Q0
こんなありさまで道路会社は本当に民営化されてるのかね
585名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:34:32 ID:Rsvfxu2p0
【マニフェスト】
 実現見通しがない、最初から実現するつもりが無い選挙公約。詐欺。
2009年に政権を取った民主党が選挙の際に掲げたマニフェストを一切実行
しなかったため、悪徳商法などで業者が人を騙す際に約束する甘言のことも
指すようになった。
例:あの業者は「この金融商品は必ず儲かる」と言っていたんだ。
  ああ、それは業者のマニフェストだよ。
<高次苑>
586名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:38:54 ID:wCsTh0/Y0
>>584
民主党が、おかしくした。民主党のバカが税金をわざわざ道路会社にさらに投入した。

サービスエリアの収入だけで無償化すればヒーローだったが、全然出来ませんなw
587名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:55:22 ID:wCsTh0/Y0
現在の高速無料化は、交通量バカ増えしている。
NEXCOは、こんなに増えちゃってーー 税金ガポガポ、ウハウハ!

NEXCOは、満面に微笑を浮かべているだろう!
588名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:56:00 ID:n4WRH7yU0
マニフェスト詐欺師はさっさと解散しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:57:09 ID:C6JjaQhQ0
首都高なんかはすでに償却済んでるんだから無料でいい。
田舎の誰も通ってない高速はたんまり取ればいい。
590名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:57:59 ID:GmfJCYOo0
高速詐欺グループ民主党に騙されて投票した奴

とにかく、詫びいれろ。

被害者づらするな。
591名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:58:23 ID:gFz3zA6aP
交通量が増えてネクソコが儲かるわけねえだろ
本当に馬鹿だなネトウヨ
592名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:00:57 ID:3LWJzy1FO
埋蔵金が有ると言ってた奴が責任とれ。缶は任命責任で辞任だ。

593名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:06:08 ID:FamJaZHmO
これのせいで、フェリー廃業したところあるんですけど
594名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:13:17 ID:wCsTh0/Y0
交通量が増えてネクソコが儲からない?

何言ってまんねん。減収はすべて国が負担。将来的にも減収なしの政府保証。
計画交通量300%達成?。

おまけに、サービスエリア大繁盛www
595名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:19:41 ID:y6h3WuneO
日本最大の詐欺集団だな。
596名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:21:23 ID:/Tb+O51G0
なんだ?サービスエリア入場パスポート一日5000円とかにするのか?
言い訳にしても見苦しい
誰か電源切っとけよ
597名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:24:24 ID:S7tXwawAO
金が無いのに なぜ公務員や議員はボウナス貰えるの?民間では有り得ない!
598名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:25:13 ID:wCsTh0/Y0
>>597
泥棒だから
599名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:31:00 ID:IUTaZn5y0
千円にするから乞食が集まって渋滞するんだよ
特に無料区間の邪魔なババアと年寄りなど逝ってヨシ
5千円くらいで快適に乗りたいわ〜
600名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:33:07 ID:wCsTh0/Y0
>>592
>>責任とれ

政治家・公務員が責任取る = 国民の税金を回すだけ

年金横領の責任 = なんだー 国民の税金で責任をとるおー

薬害肝炎・HIVの責任 =  なんだー 国民の税金で責任をとるおー

以上ですwww
601名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:57:15 ID:ehf9WVMjO
上限制は反対だが、通勤割引等は大変助かってるんで続けて欲しいな。
2008年ぐらいまでの料金体系が一番よかった。
602名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:06:54 ID:GMIrqMzvO
>>274
(゚。゚)…Σ( ̄□ ̄)!
603名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:12:31 ID:D/QeLmeV0
税金が上がってでも高速無料化望んでる人いるんですかね?
高速道の料金設定は地方に任せろよ
無駄に国政での人気取りとかいらないから
604名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:47:17 ID:dbWQO2Sd0
実験に1200億円かよ

まあ、ぽっぽぽっぽと金使うよな。湯水のように使う金あると思ってんだな
そら90兆円以上の予算なるわ

1200億円もあったら、将来に向けて、ソフトパワー戦略で一本120億円の映画10本作らせるとか、
ハードパワー戦略でイージス艦一隻増やすとか、
エネルギー戦略で海底油田の本格掘削調査始めるとか、
めっさ色々できるだろ。頼むはマジで

605名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:17:18 ID:Gp+TDKYy0
二年間
平日2000円← 休日1000円

以降
平日・休日 ★割引無し★

なら
予算先食いしてまで暇人だけを儲けさせる
平日2000円やめれ
606名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:20:52 ID:yMtth7x70
ミンスの金蔓のイオンの物流輸送費削減のために
国民の税金を投入してまで高速道路を無料化なんてバカらしい
607名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:32:07 ID:Y8DBVrP/0
【民主党】春の地方統一選挙対策・・・・   現金ばら撒選挙

             民主党なら<丶`∀´>¥お金!¥現金35万円あげます!(子供手当)¥お金あげますよ〜!!

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    <丶`∀´>エへへへへ
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /    民主党なら、「全国の高速道路が無料」になります〜
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \
     |\   ̄二´ /               「ガソリン暫定税率を廃止」します!1リットル 25円安くします〜
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
608名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:33:14 ID:kjMSxgmMO
仕事関係の車が迷惑するだろうが。馬鹿かミンスは
609名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:12 ID:1bSwvRVFO
無料化実験の何に税金がいくら投入されたか実験の結果で経済効果はどの位なのかの詳細報告は無いの?
610名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:39:02 ID:g3lwn0sD0
財源は消費税です(キリ
611名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:43:49 ID:H0sa4Mm60
政治家・公務員が三度の飯より好きな言葉・・・選挙で選んだ国民の責任です。
612名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:02:31 ID:txz2Ml5w0
もういい加減に他から搾り取った税金で道路を潤すのはやめろって
公共交通が破壊されるだろ
一般道だってただじゃないぞ、120兆以上の一般財源が使われている
本来はガソリン税も鉄道の固定資産税見たく、教育や福祉にも使える財源であるべきなのに
613名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:05:59 ID:H0sa4Mm60
高速無料化とは、税金を道路会社への垂れ流し政策でした。
サービスエリアの財源でやるって言ったのはまったくの大嘘でした。

税金で道路会社を焼け太りしただけでした。

614名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:07:13 ID:sK4zfmAA0
いつ無料になるんだよ?
渋滞してない区間は無料にしろよ。
615名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:07:52 ID:s3TfVm5D0
高速道路すべての料金ゲート撤去で維持管理費0、
徴収員解雇で人件費0、
余計な敷地売却ですべて解決!!
616名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:17:18 ID:D7g6goUx0
>>612
>ガソリン税も鉄道の固定資産税見たく、教育や福祉にも使える財源であるべきなのに
鉄道雑誌なんかではガソリン税を一般財源に組み入れろというのは昔から主張されてきてたが、
JAFや自動車雑誌では逆に一般財源化は絶対反対で道理に合わないと全く正反対の論調を
繰り返してたな。
617名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:18:29 ID:4CmWMQoH0
3年後は財源が消費税ぽいなw
618名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:24:27 ID:ibwWc7Hg0
>>612
>>616
そりゃ受益者負担が原則の使途が限定された特定財源なんだから、
一般財源に繰り入れるなんて筋違い。

余ってるからとか言うなら、減税すべきって話だろ。
619名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:28:40 ID:FVBqzyTuO
3年財源は、いくらでもある埋蔵金
620名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:38:22 ID:tQD5eg5cO
料金所を突破する勇者はまだ現れんか?
621名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:45:11 ID:ywTR2WTWO
出張で頻繁に高速道路使うけど
無料化なんか望んでないけどなー

ETCは止まらずに行けるんでこのままで、料金は上限5000円くらいで、
土日の割引無しくらいで頼む
622名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:10:44 ID:ZpwbUONp0
バカだな、一誠ーのセで無料化しちまえば街道の店も、移転して営業続ける余力があるか試練のに
じわじわ真綿で締めるようなことを・・・高速道路料金所BOXのお金を受け取るだけ=カツアゲ業務の雇用を
保障かねぇ〜。優秀な労働力はもっと生産的なことに使った方がいいんで無いの?
623名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:52:54 ID:q+6Ai4nC0
チョン学校の無料化も辞めろよ!
金が無いんだからさ♪
624名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:03:32 ID:Y2Ouyaav0
無料化実験やってるとこ、実験やめて有料にする根拠出さないと反発あるだろ
625名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:06:19 ID:BqpJOVTeO
>>615

> 高速道路すべての料金ゲート撤去で維持管理費0
あの、高速道路の維持って料金所だけですか?
626名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:06:21 ID:7VFjJOqL0
>>621
会社の金だからね
627名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:08:29 ID:Utr2oAwfP
ガソリン税を適用しろよ
車乗ってる奴からせしめて、一般財源化で社会保障費・公務員の給料に回そうという方がどうかしている
628名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:58:12 ID:Zy4gTL0zP
ガソリン税だけで高速道路、一般道の維持補修はぜんぶできる。

高速道路の料金、自動車重量税、自動車取得税、自動車税は随時廃止。
629名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:18:54 ID:lFeVt2zt0
確かに車を所持できない層が金を払い土日遊びに行ける層が楽になるのはまずいな
自動車関連の税金は全てガソリン税から取るようにすればこれほど平等な事はない
これならたまにしか乗れない人も車を買うようになる
630名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:52.17 ID:ONrp2dCF0
日本の借金をゼロにする方法を思いついた
まずは次のサイトで日本政府の借金がどのくらいか確認してみてくれ

http://www.kh-web.org/fin/

次にブラウザの設定でアクティブスクリプトを無効にしよう
まだ、借金は増えつづけているはずだ

ここで、ゼロにするハッカーの一手:
F5キーを押す

ハッキングに成功していれば、日本政府の負債がゼロになります
尚、この方法は高度なインターネットセキュリティ技術を使っていますが合法です
631名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:22:07.02 ID:GlIYvpR+O
無駄に道路掘り起こしてる工事少なくすれば無料化も整備も余裕でできそうだけどな
632名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:25:22.14 ID:yTCZbnUB0
これを起案したやつは具体的に誰だよ
633名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:29:43.40 ID:yBbCxSA50
民主に期待してたのは、高速無料化だけだ。さっさとやれよ。

あと、反対してるのはアホの子ですか。
在外日本人で車乗ってる人は、全員が海外と同じ無料化を進めると思うよ。
インフラ無料メリットがどれだけあるか。今の有料関所システムがどれだけ社会を阻害してるか。
634名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:46:30.28 ID:lFeVt2zt0
>>633
財源お前にしろよ
全部払え
635名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:07:59.20 ID:yBbCxSA50
>>634
財源って、今は料金を中途半端にしてるから、高い人件費が発生し続けてる。
無料化して料金所の関所取っ払えば、そこに人件費はもう要らなくなる。

そんで、国道と財源合体させちゃえばいい。高速と国道と区別してるから変になる。
636名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:17:26.59 ID:lFeVt2zt0
>>635
人件費以外の人件費なんぞ比にならない費用を高速代で賄ってるんだから無償化したら赤字になる
だから財源が必要
637名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:19:14.91 ID:LTQlZjwS0
税金を使ってでもって…
車をもたない人間の金を何で車持ちに対する優遇政策へ流すんだよ

埋蔵金はなかったんだからいい加減あきらめればいいのに
638名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:23:14.99 ID:ONrp2dCF0
テレビの番組制作費をスポンサーが負担しているみたいに
高速道路の維持費を自動車産業と石油会社が負担すればいいんでないの?
その分、車やガソリンの値段を高くしていいよ
何か問題ある?
639名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:50:41.78 ID:xmtvYUlE0
少なくとも、無料期間中は、料金所の職員、「雇い止め」にして人件費
浮かさないと話の筋が通らんだろうが。
640名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:05:37.18 ID:b6yldtapO
少なくとも東名名神は建設の償却は終わってるはず

無料でええんちゃう
641名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:11:52.11 ID:/gJHRRa40
受益者負担が当たり前
642名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:14:26.35 ID:HOuvbCIb0
せめて維持費は地元に負担させなきゃだめだよ
田舎なんて特に
643名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:06:15.83 ID:VQ41hpg60
>>639
アフォ?
そんな経営判断は各高速道路会社がすればいいこと。
政府が介入すべき問題ではない。

一体どこまで大きな政府が好きなんだかw

644 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/20(日) 00:12:01.87 ID:y9CmMcxr0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「民主党.|
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    |マニフェスト|
   |l    | :|    | |             |l::::    --------
645名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:12:49.92 ID:ONJcaljd0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′僕と契約して、民主党に入れてよ
.       V  ⌒  ⌒  V  そしたらどんなマニフェストも1つだけかなえてあげるよ
.       i{  (・ )` ´( ・) }i
       八  (__人_)  .八
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
民主政党まさか☆マジカ

1話「マニフェストであった、ような・・・」
2話「子供手当はとっても嬉しいなって」
3話「もう何も恐くない」
4話「埋蔵金も、増税も、あるんだよ」
5話「審議拒否なんて、あるわけない」
6話「こんなの絶対おかしいよ」
7話「本当の現実と向き合えますか?」
8話「国民って、ほんとバカ」
646名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:22:04.47 ID:pFdLERkRO
無理ならやんな。


つか、子供手当てよりも集票効果なさそうだから
正直どうでもよさそうだよなおまえら
647名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:22:24.53 ID:Ji9jaLWk0
民主党は、サービスエリアの収入だけで無料化できるといいました。

税金を垂れ流すとは、大うそつきです。
648かわぶた大王:2011/02/20(日) 00:24:17.71 ID:hrX1146m0
>>633

もう、今にも勤め先が倒産しそう。
そんな切羽詰まったあなたの心が伝わってくる名文です。




しかし、予算がないので高速道路の無料化はこの先も永久にないでしょう。

ってか、今後老朽化するインフラ整備に莫大な金がかかるので、料金はむしろ割高になります。
649名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:26:01.93 ID:Y6Alz+b2O
おまえら様がお選びした民主党じゃないですかwww
650名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:27:06.08 ID:Ji9jaLWk0
選んだわけじゃねー 選びたくもないのにどれか選べと強制されたwww
651名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:27:33.68 ID:CzSNs8Ob0
騙された有権者が悪いw
652名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:30:24.61 ID:Ji9jaLWk0
選挙は、悪人の中からでも選べと強制し、低い投票率で国民の10%の得票でも国民が選んだと決め付ける。
立候補者は、選挙資金が数千万円あり、仕事を辞められるボンボン限定!
家計の大黒柱にいる人間はまず無理。かつ組織票のない一匹狼は当選困難!!

元総理の一人は、(組織票を固めているから)国民は投票に行かん方が都合が良い(選挙に勝てる)と抜かす!

従って、国民の9割以上の人は立候補できないだろう。
金のない貧乏人は供託金600万円(小選挙区)もないので立候補もさせない門前払い!
ポスター1枚も刷れない!

選挙で選べれば国民を政治の世界から簡単に排除でき、押さえつけることが出来る。
こんな便利な偽装システムはない。そのことを職業政治家は良く知っている

政治家・公務員が三度の飯より好きな言葉、『選挙で選んだ国民の責任です』
653名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:30:57.85 ID:PgqTLbRN0
無料化なんてしなくていいから
東京外環をとっとと作れよカスが。
654名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:31:30.43 ID:wcWEtxuZ0
馬渕はどこに雲隠れしてるんだ 無料化は経済効果上がるはずだぞ それならすぐやれ
655名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:33:48.03 ID:LscV22O+0
税金使ったも無料にしてよ^^
656名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:35:57.43 ID:quuAErYE0

 高速道路無料化と言ったな。もちろんあれも嘘だ。


政権交代して半年後、マスゴミがいきなり「高速道路無料化実験」とか無批判に
報道し始めて目が点になったのも今や懐かしい思い出wwww
657名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:40:14.64 ID:Ji9jaLWk0
政治家は騙すのが商売です。

役者が、自民から民主に変わっただけ
658名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:42:44.10 ID:Ji9jaLWk0
× エコカー減税

○ エコカー部分税金支払い方式
659名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:43:54.51 ID:C3bEJcL10
無料の一般道路って、いくら税金かけてるか知ってんのかよ
一般財源だけで数百兆レベルだぞ
日本は道路に税金使いすぎなんだよ
660名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:46:15.39 ID:Ji9jaLWk0
>>659
無料はいいことなんだが・・・税金を使うのはいかん。

民主党はサービスエリアの収入で無料化できると言った。
661名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:46:30.02 ID:13B63+lO0

「消費税を上げてもいいから高速割引を続けて欲しいという民意を痛いほど感じました」
と言い出すまであと3ヶ月
662名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:52:05.70 ID:quuAErYE0
>>657
役者にもいろいろあるよね。 

何十年間も死ぬまで主役を張って勲章もらう人とか
覚醒剤で逮捕されるのとか
663名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:52:57.35 ID:WfXK2Sfd0
実際観光業中心にどれだけの経済効果があったのかとかの報道というか調査しろよ

その辺を報じないと良し悪しを判断できないだろ
664名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:55:09.36 ID:u/7xjAcB0
このまま民主にまかせて、「日本衰退ブログ」のネタにして稼ぐという手もあるな。
665名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:56:23.93 ID:Xt8bW2ZK0
池口修次国交副大臣??
誰だそいつは
「国民が税金を使ってでも料金を下げろというかもしれない」

言う訳ねぇーだろキチガイ、
ウルトラがつくキチガイだな
666名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:57:21.21 ID:Ji9jaLWk0
>>662
大ウソつき、主演男優賞でもしておこうかw
667名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:57:28.24 ID:+G/1dKTk0
高速なんて乗らんからそんな事に税金使うなよ
668名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:58:31.64 ID:pXFWgPf90
民主に入れたバカどもよ、これからはよく考えて投票するんだぞ
おまいらみたいのがオレオレ詐欺にひっかかるんだからな
669名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:04:07.50 ID:yYtmOdty0
>>660
>無料はいいことなんだが・・・税金を使うのはいかん。

>民主党はサービスエリアの収入で無料化できると言った。

それだいぶ前だろ
衆議院選マニフェストでは高速道路会社の負債30兆円を60年かけて税金で埋めるって明記してあるぞ
670名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:05:31.42 ID:CM2352HQO

車さえ買えないようにした 若者に税金押し付けて 団塊ジジババに平日割引で道楽させる。

どこまで若者に負担を押し付けるんだ?
671名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:07:37.89 ID:Ji9jaLWk0
>>669
だいぶ前と言われても、政権取る1年前だったかなー

大昔の話でもないぞー

672名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:11:56.54 ID:BRRbYIM00
無料にしたら渋滞で高速道路の意味がなくなるからやめた方が良い。
無料化のメリットがあるのはイノシシしか通らない糞田舎の道路。
673名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:12:20.06 ID:yYtmOdty0
>>671
政権取る1年前っていうと「不況時の低金利政策は間違いだ!国民の金利収入を盗んでるも同然!!」とか
「円高誘導すると輸入品が安くなって個人消費が増えて景気回復する」とか言ってた時代だろう
すげえ昔じゃないか
民主党の政策方針は6時間以上持続はしないんだぞ
674名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:40:44.84 ID:wJxayp7j0
民主党マニフェストへの質問

高速道路の無料化 
財源と維持費はどうするのか?

http://www.youtube.com/watch?v=jk0DE3rMy7s
675名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:08:28.77 ID:cFoQ2paR0
無料化すれば料金所がいらなくなり、インターチェンジも多く作れて
渋滞もなくなるとか言ってなかった???
676名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:56:08.77 ID:y9CmMcxr0
菅内閣最新世論調査(2月20日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
共同通信 19%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

変態新聞の最新世論調査来たぜー!!
677名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:28:23.08 ID:wJxayp7j0
【FNM/世論調査】菅内閣支持率上昇24% 最近の総理は「かっこいい」76% 窮地の輝きか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1298208029/
678名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:38:29.92 ID:h49iCe/y0
>>1
嘘つきまくって交代したんですねwwwwwwww
子ども手当だけは重税してでも実現しますってかwwwwww
死ねアホ民主
679名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:40:44.08 ID:G1UUVwUo0
>>1

なんだ結局なにも出来なかったな民主党

ダメな子は何をやってもダメだな
680名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:42:36.97 ID:u53rSpaG0
>>1
君ら、本当に駄目だわ。何か通ったものあったっけ。
681名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:43:58.17 ID:TCgZ+PRg0
高速無料化の議論は、高速料金を安くしたことで一定の成果が出た。
だから、もう無料化なんてとっとと見切りをつけてやめるべき。
大切なのは検証した結果無料化よりも割引などで、
交通量を調整しながら利便性と財源の確保を優先したほうがよい
・・・ということがわかりました、ゴメンなさい。
と謝ることができるかどうか。
カンは大臣時代にそれで支持を得たのにもう忘れちゃったの?
682名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:58:08.60 ID:61JcWmGM0
車使ってないエコな人に金を回すのが普通だろ?
683名無しさん@十一周年
つうか、無料まだかよwww
民主党は無料にする、ガソリン値下げするって約束したから投票したんだぞ