【話題】 元アメリカ陸軍大尉が警告 「米軍沖縄撤退ならニッポンは消滅する!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
1月12〜14日の日程で来日したゲーツ米国防長官は、菅首相らとの会談で
「日米同盟の深化」を優先し、普天間基地問題を先送りすることで一致した。

しかし、先送りに合意したとはいえ、決してアメリカは基地の移設をあきらめたわけではないという。
1月24日に『日米同盟崩壊』(集英社)を出版した、日本生まれの元アメリカ軍陸軍大尉・飯柴智亮氏が次のように語る。

「結論から言うと、この問題の解決策は辺野古沖への移設しかありません。
迅速な対応が求められる海兵隊の足となる基地は、沖縄になければ意味がない。

当初、県外移設を言い出した民主党政権に対して米国側は『おまえら、何言ってんだ?』と思ったことでしょう。
テニアン島に移すなどという社民党の提案に至っては支離滅裂です」

ゲーツ長官来日により、米軍・嘉手納基地でF-15戦闘機が行なう訓練の一部グアム移転も決まった。
菅政権は沖縄の負担が減ったと自慢しているが、飯柴氏は「自慢している場合ではない」と一喝する。

「この移転は将来的に米軍の沖縄からの撤退と結びつく恐れがあります。中国軍の攻撃力が拡大し、
沖縄が安全でないと判断されれば、米軍は躊躇なく撤退する。米軍の沖縄撤退=米軍が日本を見捨てるということ。

これは有事の際、安全保障で米国に依存する日本の“消滅”を意味します」

昨年の漁船衝突事件の後に、クリントン国務長官は「尖閣は日米安保に該当する」と発言した。
しかし、飯柴氏によれば、この発言は日本を助けるためではなく、グローバルな対中戦略で牽制が必要と判断されたためだという。

「米中関係が好転したり、あるいは逆に米軍の軍事的優位が揺らいだりすれば、米軍が中国の尖閣侵攻を黙認する事態もゼロではない。
いつでも無条件で米国が日本を助けてくれると思ったら大間違いです」

巨大な軍事力を背景に、常に日本の領土を狙っている中国。
菅政権は、ゲーツ米国防長官との会談で安心しきっている場合ではない。
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/25/2280/
2名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:56:38 ID:K+ZGINY70
日本人が得をする国はとっくの昔に滅んでるよ
3名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:56:54 ID:JUwUg8fl0
↓ブサヨの一言
4名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:57:39 ID:Bav9X8n20
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   日本は消滅する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
5名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:57:54 ID:u7U0b27Y0


そうなったら、俺が自分で武装する
銃刀法など知った事ではない。

どこまでやれるか分からないが、やれるだけやる
その結果死んでもそれはしょうがないだろう
6名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:57:55 ID:pI0Rld0K0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
7名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:58:05 ID:EII1gX2N0
ロシアと同盟国になり核の傘下に入れてもらえばよい。
これからはロシアと中国、インドと関係強化だ。
8名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:58:58 ID:RNei+j5L0
だからキチガイサヨクと民主党は米軍を追い出したくて仕方ないんだろ
9名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:00:04 ID:mFDY7ZYw0
元大尉て。ここ爆笑するところだろ
10名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:00:10 ID:iDcpsulj0
だから 自衛隊は適地攻撃能力を早急に整備せよ って言ってんだよ
11名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:00:23 ID:8xFdhPUg0
>>7
おやじ!中国ぬきでたのまあ
12名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:01:05 ID:pPLbGykAP
米中に依存しない自主防衛のために原潜と核SLBMを!!
13名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:01:36 ID:l2x9s7fj0
このままだと第二次沖縄戦になる。

中国60年の歴史は、周辺国への侵略と大虐殺の歴史。
今まで日本だけが例外的に侵略されなかったのは、米軍がいたからである。
その証拠にフィリピンから米軍が撤退したら、あっという間に中国に侵略された。

しかし尖閣諸島に米軍はいない。
宮古島、石垣島、与那国島にも米軍はいない。
宮古島、石垣島、与那国島までは、確実に中国軍に侵略されるだろう。
憲法9条を掲げてチベット化するのである。

 「中国は国内向けに〜、強硬な姿を見せないと〜」
 「中国は13億人の市場で〜」
 「日本経済は中国に依存してるし〜」

と言いながら 「日本は押せば必ず折れる」 とメッセージを発し続けたのが、
日本でハト派と呼ばれる親中サヨク・リベラルの連中。

朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、サヨクジャーナリスト・学者・評論家の連中。
河野洋平、加藤紘一、福田康夫、鳩山由起夫、仙谷由人、福島瑞穂など、サヨク政治家の連中。

NHK、テレ朝、フジ、TBSのニュース・ワイドショーで左巻きの司会・コメンテーターやってるような連中。
二言目にはアジア!アジア!中国!中国!韓流!韓流!と言ってるような連中。

 「中国は礼節の国で〜」 「北朝鮮は地上の楽園で〜」

まさに狂気の沙汰である。 こいつらこそが第二次沖縄戦の戦犯なのだ。

普天間問題で 「フィリピンも米軍基地を撤去して〜」 と言っていた評論家連中。
その後、あっという間に中国に侵略されたことは全く言わない。

まさに狂気の沙汰である。 こいつらこそが第二次沖縄戦の戦犯なのだ。
14名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:02:11 ID:90r1MPg90
柘植久慶かとオモタ
15名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:02:15 ID:RV5tl9zx0
消滅することは無いだろうよw
中国やロシアが戦争始めるか?日本相手に?
もう脅威論はやめよう
16名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:02:23 ID:YdJ95SL00
早く自主防衛しようよ。防衛省もできたし。
17名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:02:44 ID:WRi8jQ4b0
民主党にはこのくらいの警告は必要だろ。
アメリカは極東の力落ちるの懸念しているからな。
18名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:03:18 ID:mFDY7ZYw0

> 日本生まれの元アメリカ軍陸軍大尉

で、国籍はどちらで?
19名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:03:54 ID:IatGF+kK0
憲法九条を破棄して
自力で戦争できる能力を整える(核武装も含む)までは
米軍と仲たがいは決してできないということを
理解してない奴が多すぎる。

米軍が気に入らないなら、まず憲法九条破棄と核武装しかない。
米軍に文句を言うのはそのあと。
20名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:04:29 ID:/rSMfDKv0
大尉ってペーペーだろ
21名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:04:45 ID:5c4APtCX0
>>7
チェチェンかチベットか・・・どちらにしても搾取、虐殺されるだけの地獄だな。
というか、基本的人権や民主主義が保障されていない国の傘下に入るなんて絶対無理。
22名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:05:30 ID:SRGheQId0
>>5
ちゃんと手順踏んで試験さえ受かれば
猟銃持てるんだから
今から手に入れておくのもアリっちゃアリ

ttp://www.enoha.net/gun2.htm
23名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:06:10 ID:ax1KjJ8x0
左翼的には嬉しいんだろうね。米軍撤退すると
日本は平和になるみたいだから。まあ中国に占領
されればある意味安定はするよね。
24名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:06:11 ID:MPJ4Dw4H0
>>1

正論すぎてお茶ふいた
25名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:06:53 ID:eZeyjOPg0
>>1
もし米軍が撤退したら、地勢的重要性から共産軍に侵攻されて沖縄県民は
中国奥地に強制移住させられ、沖縄本土は全土が要塞化くらいされそうだな。
26名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:07:08 ID:nbhIJ/UZ0
9条教信者 出番だぞ
27名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:07:51 ID:dTrHKieOO
尉官ごときが何を偉そうにwww
28名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:08:21 ID:MWqvYBRNO
憲法九条をぶち破れ
29名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:08:27 ID:CjQ7CGDF0
竹島と北方領土すら奪還できないチキン野郎のアメリカが言っても説得力無いのだが
30名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:08:58 ID:xJc+3mz/0
当たり前のことを、わざわざ警告するな。
31名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:09:20 ID:9KITMKgF0
そのために憲法改正して、しっかりした軍隊持たなければならないって事でしょう
32名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:10:01 ID:5c4APtCX0
>>25
沖縄だけの問題でなく、
米軍との地理関係から日本全域が「対西側諸国」の壁として使われるだろうな。
全域が軍事要塞化して、中国人、ロシア人が我が物顔で虐殺、略奪の限りを尽くす。
終戦時の彼らによる虐殺を学校では全く教えないから、ほとんどの人には危機感がない。
33名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:10:43 ID:XTS6Ip9V0
まぁ、そうだろうな
34名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:11:15 ID:JMW0BJtF0
>無条件で米国が日本を助けてくれると思ったら大間違い

いやだから、日本は核兵器を保有すればいいだけの話で、それをやられたら困るのは
米国だろう。もう、池沼レベルの脅しで呆れた。
35名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:12:46 ID:eeWtMO0C0
本の宣伝か
36名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:12:52 ID:+Vt8O5aY0
民主って何でも準備不足で特攻するイメージそして玉砕。

ちまたではそういう人間の事をバカって表現する人もいるらしいけどさ
37真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/25(火) 13:12:54 ID:SBUZBMJk0 BE:436536498-PLT(27272)

(゚Д゚)ノ ハイ!日本も軍拡すればいいと思います!!
38名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:13:15 ID:GGdWBtciO
>>34
核武装なんてできるわけないだろ池沼
39名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:13:24 ID:sL1EIocn0
だから日本は核兵器と空母を作れ
40名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:13:49 ID:KkjfNm2k0
そもそも尖閣と言うか離島の争奪戦では
米は軍事関与せんよ
41名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:13:54 ID:lartYx660
>>1
沖縄基地問題はこういう解決の仕方もあるってことを知っておく方がいいだろう。

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/106.html
42名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:14:01 ID:b2UsYlyC0
大尉にいわれてもな、困る
43名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:14:27 ID:EII1gX2N0
出版社の連中がどれだけ反応あるか実験しているのだろう?
この本は誰も買わないよ。本屋に並べておけ、立ち読みしてやるから。
44名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:14:34 ID:d5yWg0Xo0
アメリカの言いなりになる日本が消滅します


チャイナの言いなりになる日本が誕生します

あしからず
45名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:14:56 ID:sHVjbHjc0
>>39
それはアメリカが禁止してるんじゃないの
46名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:15:06 ID:l2UJbmqW0
これを信じ込むのがネット糞ウヨ
日本が犯した真の歴史を知らずに韓国の気持ちを理解できない奴らだ
47名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:15:41 ID:Dzep8G8B0
>>34
出来ないわけが無いだろ、物知らず。
48名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:15:49 ID:e3InLKQY0
守ってくれないのが分かったら、日本もようやくアメリカを追い出し、自国の軍隊を持つよね。
アメリカが守らないと言うのは、日本にとって都合のいい口実になる。
核の脅威にさらされ続けるなら、核ももつだろう。
49名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:16:03 ID:eZeyjOPg0
>>39
空母よりSLBMを搭載した十分な数の戦略型原潜を、日本の支配海域に配置。
50名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:16:13 ID:TUOoaWcU0
元大尉かよ・・・どちらかというと同志軍曹のほうが好きなんだが。
51デリバリー博士:2011/01/25(火) 13:16:33 ID:slzk9viy0
>>1
だからと言って米軍人が、沖縄に住む日本人を犯したり殺したりして良いという理屈にはならない。
52名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:16:54 ID:+xtuZm6j0
中露を仕掛けてやるぞって意味ですよね
常任理事国は牽制しあってはいるけど
利害一致の時は団結して嫌がらせしますからね

プラザ合意
ルーブル合意

忘れませんよ
53名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:01 ID:d5yWg0Xo0
中国と米国のどちらが素敵か?

中国だよね

鬼畜米英は嫌いです
54名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:09 ID:OZYIznvC0
香港とか台湾みたいに中国の一部になってもいいやん
アメリカより頼りになるよ
55名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:12 ID:fsXpIuGC0
ついでにネトウヨも消滅
56名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:15 ID:EII1gX2N0
日本人の精神的マゾヒズムを刺激する本なのだろう?
「骨の髄までしゃぶりつくされる日本」とかのタイトルの本出せよ。
57名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:20 ID:HUiOFJqC0
なんつうか左巻きとか平和主義者とか9条とか、
みーんなお花畑が頭に広がっているように感じるのはおれだけ?
58名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:38 ID:NvPAoQQz0
世界中に喧嘩売る覚悟があるなら核兵器は持てる
でも経済制裁必至だから、財界の猛反対にあって絶対に無理
59名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:49 ID:kz3ciH1G0
沖縄は台湾と並んで中国領土にはなるな
60名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:50 ID:/N9/4ZN+P
中国なんて嫌だわ
61名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:04 ID:sL1EIocn0
>>45
一身独立して一国独立す、ですわ
62名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:04 ID:RzqGPFri0
戦争危機を無くしてから基地を無くせよ。 順番が逆だろ。
63名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:11 ID:5lEUudIh0
まったくアメリカ人は傲慢だな
アメリカのおかげで日本が維持できていると本気で信じているのか

持ちつ持たれつ、お互いがお互いを利用しあってるだけだろうに
アメリカが守ってくれなければ中国にお願いするだけでしょ日本はw
64名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:18 ID:bHhj9y5J0
大切なものって無くしてからじゃないと分からないんだよね
65名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:28 ID:eZeyjOPg0
>>45
ベルギー、ドイツ、イタリア、オランダのように米国からの核シェアリングって方法も模索すべき。
66名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:46 ID:btZNlBA10
アメリカをいざという時のウルトラマンか何かと勘違いしてる日本人は少なくないかも
67名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:49 ID:yTgd9wOb0
アメリカに返せばいいんだよ
血を流さずに戻って来た領土なんて気持ち悪い
ついでに基地受け入れ前提で渡した金も返還してもらう
68名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:19:05 ID:ngDMaAam0
明治時代初期より酷い日本の状況は
すべて自主防衛を捨てても安全な日米安保にある。
自立したければ安保破棄でもかまわない。
69名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:19:06 ID:xJc+3mz/0
大尉をバカにしているやつが居るが、
自分が生きてるのは、この人のおかげと言っても過言ではない存在なのに。
70名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:19:14 ID:OTMgjy2g0
大尉ごときがなにを偉そうにw
71名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:19:19 ID:KkjfNm2k0
>>65
戦術核を借りて何がしたいの?
自国の領土で核爆発を起こしたいの?
72名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:19:53 ID:d5yWg0Xo0
日本はプルトニウムを沢山所有してます

地球の自爆装置を作りましょう
73名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:19:56 ID:pyPFl0dm0
大尉ってスパイの掃除か地雷の探査しか役に立たんな。
74名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:20:12 ID:ppcylOvcP
>>71
バカですか?
75名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:20:17 ID:DjsRL4Kv0
現役の軍人、しかも尉官程度が自軍の方針について政治的な発言をするって許されるのか?
76名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:20:19 ID:mLGHQSu10
歴史的な時間で見ればアメリカも永久に覇権国であるわけはないから、アメリカの衰退とともに
日本は自前の戦力を高めていけばいい。急な動きはアメリカにもシナにも警戒を強めるだけ。
日本に必要なのはそういうタイミングを敏感に察知できる有能な政治家だけだよ。って売国奴だらけ
じゃだめだな
77名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:20:56 ID:A4VihIqi0
>>75
元陸軍大尉
78名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:21:04 ID:77W0IEDI0
沖縄を米国に返還すれば良いと思うよ、いやマジで
79名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:21:25 ID:DtDDU8fS0
できなくても核武装するぞ!って含ませんのがキモなんだよ
ほんとバカだなあ
80名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:21:28 ID:KkjfNm2k0
大体この人どっかで聞いたことあるかと思ったら
輸出禁止の兵器を密輸してタイーホされた人じゃんw
81名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:22:25 ID:xJc+3mz/0
>>57
平和主義者をバカにするなよ。
私も平和主義者だから、中国の空母建造やチベット侵略に抗議しているぞ。
もちろん中ロにおびえ、体たらくな日本政府にもな。
82名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:22:37 ID:mcs1spmA0
この人の言うことはもっともだけど
それが自立と核武装の最大の足かせでもあるんだよねぇ
なんとかアメリカの庇護のもとにあるうちに自衛できるようにならんもんかな
83名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:23:31 ID:BSEcO5/S0
ノストラダムス 諸世紀  第1章74番

        休息の後、彼らはエピロスへ旅たつ
        アンティオキアあたりから強力な援軍がやってくる
        黒い髭の男が帝国のために大いに骨を折ってくれるだろう
        青銅の顎髭が焼き串の中で焼かれるだろう


        3行目はサダム、フセイン
        1990年から2003年まで欧米と対立、2006年処刑
        4行目は2003年4月9日にバグダット陥落のおり
        フセイン大統領の青銅の銅像が倒されて首を切断される
        その後、市内を引きずり回された様子


        1行目のエピロスはアルバニアからコソボ自治州にかけて
        イスラム教徒はアルバニア近辺に向かう
        2行目の強力な援軍はシリア


        3行目と4行目は的中しているので、もう起きていい時期
        2011,2012年にかけて戦争は非常に起きていい時期に
        入ってると言える。


84名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:23:42 ID:q0p4F+wz0
むしろ日本を滅ぼすのが目的ですが何か?
85名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:23:44 ID:JoBCnORA0
武器横流しする大尉さんか
86名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:23:45 ID:vnI92jD+0
【事件】出発地での検査は? 拳銃を「うっかり持ち込んだ」米軍人を羽田空港で逮捕 [11/01/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295841326/
87名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:24:04 ID:PgHSRcvn0
グアム移転はアメリカが言い出したことだろ
ならアメリカは日本を消滅させようとしてるってことか?
88名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:24:08 ID:5lEUudIh0
>>82
自衛って一国だけで出来るもんじゃないし
なんで自分だけで守ろうとするのかその発想がもう理解不能
89名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:24:21 ID:TUOoaWcU0
米軍基地と人民解放軍基地を置く中立島にしてしまえば、
沖縄は多額の税金を投じずとも、勝手に発展していくと思う。
警察は役に立たなくなるから、マフィアをいくつか誘致しようぜ。
90名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:24:21 ID:T/trxWj10
>>1
しかし尉官程度のコメントに何の信憑性が。。
ベトナムでもジャングル走り回ってまっ先に撃ち殺される程度の位だぞ
91名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:24:28 ID:St6aAjcNO
沖縄落ちたらなし崩し的に台湾、東南アジアも中国の手に落ちるな。

こりゃ大変だ。
92名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:25:08 ID:mcs1spmA0
>>88
こういうオバカさんが必ず出てくるけど
自立と同盟って普通の国は両立させてる
93名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:25:11 ID:5Y+WgsRg0
まあ、すぐお隣で軍事政権の国が2国もあるってことは忘れないようにね
94名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:25:38 ID:YnR0/JVO0
>>36
準備不足って言うよりその場の思いつきだな・・・、

登山で例えるならこんな感じ
 準備不足・・・元々登山に行く計画があって登り始めたけど、装備や予備知識の面で問題があり遭難
 思いつき・・・夜みんなで集まって酒飲んでる最中突然「今から富士山登ろうぜ!」 → 遭難

でもって今の民主党は間違いなく常に後者のパターンで、ある日突然ぶち上げては潰れていくw
95名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:25:40 ID:IatGF+kK0
>>34
いやそのとおり、核武装が唯一の答だよ。
もちろんそれ以外に憲法九条破棄を始め、山ほどやることがあるが。

日本の核武装に反対する者は、敵国の手先と見なせ。
96名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:26:12 ID:/AxtQYq20
大尉の発言など信用できんという輩が散見されるが…

どこぞの国の首相の発言より余程、信用できる気がするw
97名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:26:13 ID:rTVjl9gR0
日本を消滅させたい人や民主党というゴキブリ政党が日本にはびこっているから
一掃しないと・・・
98名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:27:15 ID:tKLuichj0

こんなのバカでもわかるのにな。

これがわからない民主は 発達障害。
発達障害の一つである自閉症には 国家や、公共の安全という概念がない。
うまれつき、公共の利益という概念が無いのが 自閉症。

民主党は 自閉症の集まり。
今風にいうと、アスペ。

大人の高学歴のアスペって多いんだぞー。


99名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:27:18 ID:AN7aJSXT0
在日米軍がいなければ、中国にやりたい放題されるな。

>>78
俺もそれは思う。イラネだろ。
100 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:27:37 ID:mXofUIgJP
戦略的な発言取り上げるならせめて将官以上で頼むわ
101名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:29:14 ID:W80AFSu+0
ブサヨが騒ぎだすな
102名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:29:28 ID:4xPGxviE0
なぜ日本がこれまで銃の所持に厳しいか知ってる?
武装蜂起すると自衛隊じゃ対処出来ないからだよ。
よって、自衛隊は民兵にも勝てない軟弱組織
103名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:29:33 ID:ezghsl/T0
核もまともな軍隊ももてないようにして
アメリカの日本いじめは延々と続きます

そこまでやるアメ公ってどんだけ強いコンプをもってることか
それが恐ろしい
104名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:29:35 ID:DxiDxSNn0
これは大変だ!まず米軍と戦おう!
105名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:29:45 ID:R0E3OVvw0
この人の言いたいことは、情勢次第でアメリカがどっち向くか分からないから、
米軍抜きでの国防を考えるべきってことか。ごもっともだが、現実的ではなく、なかなか難しいよ。
106名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:30:03 ID:5SveDqhQ0
>>95
中国から日本に核が撃ち込まれる
日本はアメリカに報復してくれと頼む
中国はアメリカ本土に核攻撃をすると脅す
アメリカはそれを恐がり報復しない

こう言ってるアメリカの議員もいて、日本に核を持てと言ってるのもいる
要するにアメリカは責任取りたくない そりゃ自国民の安全が第一だしな
107名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:30:04 ID:5lEUudIh0
>>92
まぁ日本の場合は自立してねーからな
アメリカに交戦権取り上げられてるし

さっさと交戦権取り戻して自立し、対等な同盟関係築ける位置まで到達しないと
その第一歩が沖縄からの基地撤廃だろうに、この大尉は頭おかしい
108名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:30:45 ID:4J5y8pTR0
沖縄の心?沖縄の負担?関係ねえよ。

今の時代は日本列島そのものが在日米軍基地そのものにならなければいけない時代。
日本がそのものがアメリカ軍にならなければいけない時代なのだ。

逆に沖縄の負担がいかに軽いものでしかないのか?という時代に入っていく。

日本がアジア冷戦の最前線にいるにもかかわらず
その現実から目を背け
自分で自分の国を守ろうとしない日本の末路は亡国だ。

そして自衛隊は日本を守れない。

では 国を愛する日本人はどうしたら良いか?

日本を守ろうと本気で思う日本人は自衛隊ではなく米軍に入隊しなければいけない。
もう憲法九条も売国財界も売国民主党政権も関係ない。
武器を持った日本人が米国軍人として自由に活動できることが真の日本の国防に資するのだ。

有事になれば自衛隊はバカな政府のコントロールから離れ米軍の指揮下に入る。

現実を見ろよ。
109名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:31:20 ID:eZeyjOPg0
>>95
NPTにも、核攻撃など自国の至高の利益が脅かされる場合に限り
自衛のために核を保有することを認める脱退条項があるそうだね。
110名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:32:34 ID:WRi8jQ4b0
中国の脅威は半端ではないと日本は思っているからな。
アメリカが日本から去るなら日本に核をもたせろ。

111名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:33:08 ID:v7c0UN3G0
>>15
アカ共の相手は日本じゃなくて太平洋の向こう側だ。

日本は島国だし、アメリカ大陸や東南アジア、果てはオーストラリア侵攻の足がかり
としてちょうどいい位置にいる訳だ。
112名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:33:27 ID:gxm+eh440
大尉ごときが、何を言っているんだろう。現場監督程度の価値しかないよ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:34:31 ID:JReEzMWK0
むしろ戦争なら望むところだな
少なくともシナには負ける気がしない。
コピー兵器だからな
114名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:35:13 ID:5lEUudIh0
大体アメリカは
中国やロシアと戦争になったら日本を切り捨てる気満々だからな

日本が戦場になってる間に防衛体制整えるつもりなんだし
そんな国の言う事まともに信じてたらアホを見る
115名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:35:31 ID:XDVHWCXW0
>>94
だって、「素人」でかつ「脳内お花畑」の連中の寄り合いなんだもん。
財源のこと後回しで、B型肝炎訴訟の和解案受け入れのための法案提出しちゃうし、
簡潔に言って「バカ」なんだよ。うん。
116名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:35:52 ID:H4hRf4/Q0
大丈夫。
すぐものすごい数の核を武装する。
117名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:36:19 ID:5SveDqhQ0
>>109
10条の脱退条項ね

第十条

1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高の
利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する
権利を有する。当該締約国は、他のすべての締約国及び国際連合安全保障理事会
に対し三箇月前にその脱退を通知する。その通知には、自国の至高の利益を危うく
していると認める異常な事態についても記載しなければならない。

2 この条約の効力発生の二十五年後に、条約が無期限に効力を有するか追加の
一定期間延長されるかを決定するため、会議を開催する。その決定は、締約国の
過半数による議決で行う。

118名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:36:45 ID:wATyywjf0
正論
日本はアメリカ軍事力のかさに守られてますから
119名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:37:36 ID:/nUPZX7N0
>>114
アメリカがいなかったら
戦場になるまでもなく
チベット化なのが目に見えてるw
120名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:38:23 ID:ItkIOnea0
そんなもんはミンス党シンパの気狂い以外は誰でも知ってます
121名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:38:48 ID:EVui6cPu0
佐官が言うなら説得力があるけど
122名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:39:18 ID:kGV6PkyF0
>>7
ロシアと中国の国境をどこに引くかで揉めそうだな
123名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:39:22 ID:aDi8sVBA0
そんなコトないアルヨ
124名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:39:52 ID:WJW30ipm0
戦争は他人事って本気で考えてる人が多いからな日本
笑顔でニーハオ言った直後に殴り倒されてても不思議じゃないのがこの世の真理なのに
125名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:40:05 ID:b656PfxH0
左翼って、たとえば泥棒に入られても無抵抗でいられる人なのかな?

なわきゃないだろう。 嘘つき。
126名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:40:13 ID:G1qBYSRY0
日本がフィリピンに進駐したとき、
アメリカ国籍あるある日系人を使いましたが、
彼は忠実なアメリカ軍人でしたから、
日本の情報をアメリカに流しました。

このことを、日本人はちゃんと覚えておいたほうがいいです。
127名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:41:38 ID:DmUkf9Se0
正論
日本はアメリカの盾ですから簡単に手放すわけにはいかない
正論
日本はアメリカのATMですから簡単には捨てませんよ
128名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:42:20 ID:5lEUudIh0
>>126
それはあるな
日本人は顔が日本人に似てるってだけで無条件に信頼しちゃう傾向がある
外見と中身は違う事を理解すべき
129名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:42:31 ID:3VDhZWwxP
>>32
米兵もやってたけどね。
130名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:43:13 ID:dFktDPDo0
元大尉て。w
兵隊の大将がビッグマウス叩いてもなあ。w
会社の位で言えば課長くらいだろ。平取くらいになってから出直して来い。www
131名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:44:04 ID:Da9TFex50
日本の軍事費いくらだと思ってんだよw
132名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:45:05 ID:UFA+Ydng0
陸軍「大尉」・・・

ごめん、ちょっと笑ってしまった。
133名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:45:40 ID:rxmkkZIo0
在日朝鮮人が経営するパチンコ屋が駅前に多いのではなくて、パチンコ関係の会社の経営者は在日朝鮮人が殆どです。

それぞれの企業の代表者を調べれば中国式(朝鮮式)の名前です。

名前が日本風であっても通名である場合もあります。

そしてその他の風俗店、焼肉屋などにも多いです。

なぜ強制的に連れて来られたと騙っている彼らが、差別が酷かったと騙りながらも、今のように駅前で莫大な富を生み出す違法な賭博場を開けるまでになったのでしょうか…。

終戦直後、駅前には闇市が出来上がり商売に適した場となりました。

当時、自分達を三国人と称して、自分達には治外法権が認められていると勘違いし、日本の闇市を席巻していたのは朝鮮半島出身者達でした。

彼らは「在日朝鮮人連盟」という自治団体を結成し、その組織の力をバックにやりたい事を
やりまくりました。

警察署でさえ武器を手に持ち押し入って、留置所から仲間を連れ出すことさえやってのけました。(全ての朝鮮人がそうであったとは言いません。しかし、同胞の不正に目を瞑っているというのは酷い事です。)

他の方も書いておられますが、悲しい事にこの勢力に対抗できるのはヤクザしかいませんでした。

この事を、今のマスコミも教科書も伝えませんが、こんな酷い話を載せる事を編集者は怖がります。

それが元で憎悪が広がりかねませんから。
そしてマスコミも教科書もこの事を書けないのは、常に朝鮮系の圧力団体(朝鮮総聯や韓国民潭)や政治的な圧力団体からの圧力があるからです。
134名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:46:31 ID:u7W3EcOk0
進駐青年団に無茶な憲法を書かせ、日本に押し付けて、「自国さえ守れない国」に
したのはアメリカじゃないか。
今さら、何をほざくかと。
135名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:47:11 ID:oS2K25LT0
アメリカは日本と中国が手を結ぶのが怖いだけだろ
何かにつけてアジアに介入してきて邪魔なんだよ
136名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:47:29 ID:w1CDiDqE0
>>51
実際の犯罪率は現地民の4分の1程度だけどな
137名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:49:31 ID:PtBA2oKI0

      ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
       ( ( ))  )ヽ  ( )
         ( )  .(人)  ::  (( )
         ::   ,i||i, ::  ( )
          ::: ,:' ,' ':,  ::
  ヽ/⌒ヘ~    ,:' ;'  ': ':,
  ., 't,_,ノ丶   , "''::;;,,,,;;::''" △  、
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ    お灸気持ちいい!!
        ,/ ● L_/    'i, i    ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜
       / ″  l ,/  ●   i川
      ノ从     し ii  ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\      ii  __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))    ij((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_クソサヨ  'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ
138名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:49:38 ID:w1CDiDqE0
>>135
今の中国を見て恐怖に思わない国がある、ってことを恐ろしいと思ってるのは確かだろうな
139名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:49:51 ID:u7W3EcOk0
>>135
アメリカが糞なら、シナは腐った糞。
組む相手ではない。
140名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:50:31 ID:6qqepi+Z0
将官クラスならともかく佐官でもなく尉官程度の人間が
政治戦略を語るとか・・・w
141名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:50:48 ID:2ofxAIHp0
【産経抄】1991年、フィリピンが米軍を追い出すと、中国軍が早速、南沙諸島の島々を奪った 日本も同じ轍を踏むことになりかねない[05/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273701501/
142名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:50:55 ID:RV5tl9zx0
中国が戦争を日本に仕掛けるなんてありえないから
143名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:51:37 ID:XI+Aiq780
あのさぁ〜外国人がどうだか言われたからではなく、日本人自身がどうするかじゃないの?
144名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:51:54 ID:DE0+PNl00
>>3-4
ワロタwww
145名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:52:33 ID:2D44NMRC0
>>143
それは無理だ
146名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:52:38 ID:mE5Q09nV0
中国が北欧並に自由と平等で人権がしっかりすればな。
147名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:52:50 ID:WbvXjffH0
はっきり言えば、沖縄をアメリカに再返還することがベストな解決法
だと思うよ。
地球儀を見て、戦略的にみれば、沖縄は朝鮮半島、台湾、果てはインド洋を
カバーする戦略的な要、要衝なんだよね。
つまり、沖縄を失えばそれはアメリカの敗北を意味し、アメリカに従属する
日本、東南アジア、オセアニアすべてが中国の傘下に入る、つまり、中国の
属国になるということだ。
だから、アメリカもフィリピンから撤退したように沖縄から簡単に撤退できない
わけだ。
ここら辺は軍事を少しでもかじったことがある人ならすぐ分かることだ。
ところが民主党には軍事のいろはのいもわからない者だらけだ。
正直、アメリカも困っていることだと思う。
一度、中国に沖縄を奪取してもらって、沖縄県民に体験してもらっても
よいが、そうするともうとりかえしがきかない。ここが難しいところだ。
いずれにせよ、沖縄は駄々をこねていれば、沖縄はアメリカと中国の
死闘の草刈場となり、米軍の沖縄攻略の二の舞状態になるだろう。
沖縄独立なんて、地政学的にみて不可能な位置にある地域、それが沖縄だ。
148名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:53:12 ID:5nHx2a+z0
まあ、もう遅いと思うんだけどなぁ。
国民が民主党政権を選んだ時点で。
沖縄も米軍出て行けって未だに言ってるし。
しかも基地問題は差別問題らしいしw

もう沖縄は中国のものと考えて九州の防衛の強化を考えたほうが効率良いと思う。
人口10倍違うし、経済規模も7倍くらいになるだろう将来は。
そうなると尖閣どころか沖縄自治区になるだろうし。
沖縄県民もその方が良いんだろう。
149名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:53:12 ID:F03qzDfD0
沖縄人は中国軍に蹂躙されると分かってて基地の県外移設を望んでいるとしか思えない
150名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:53:53 ID:IatGF+kK0
憲法九条がどれだけ恐ろしいものかが周知されてないってのも大きな問題だからな。
ありゃ、「他の国には絶対逆らいません。他の国に領土を侵略されたら明け渡します。
他の国に虐殺されるなら黙って虐殺されます」という絶対服従宣言そのものだよ。

憲法九条破棄と核武装は、どんなコストでも実現する必要がある。
反対する者は敵国の手先と思え。
151名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:53:59 ID:0gPudfat0
自分で自分の国の憲法も変えようとしない
自分で自分の国を守ろうとしない
金儲けだけを考えて要領良く生きることしかできない日本
チャンスはいくらでもあったぞ。
自らチャンスを捨てておいて恨み言か?
自らこれまでのチャンスから逃げ回っていて責任転嫁か?
情けないねw
だから滅びるに値する国になるんだよ。世界は甘くないぞ。
泣き言しかいえない恨み言しかいえない努力すら放棄している国は存在している価値がない。
もうお遊びは終わりなんだよw
152名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:54:12 ID:2ofxAIHp0
【国際】 「中国は、日本や韓国と戦争する可能性」「数年後には攻めてくる」…インド元高官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261732332/l50
153名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:54:49 ID:Jj/zgBqJ0
米軍撤退→自衛隊駐屯→基地反対→支那軍駐留の流れになりそうだな・・・
154名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:55:01 ID:mcs1spmA0
>>149
ま、抵抗さえしなければ香港みたいな待遇になるかもしれんし
沖縄県民も内地、外地って日本と距離おいた考えが未だにあるんじゃない
155名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:55:18 ID:u7W3EcOk0
>>142
馬鹿か。
もう、シナは激しく仕掛けてるぞ。
領海侵犯のシナ工作員を起訴すらできない日本とか、
この先、
シナが尖閣諸島を実効支配、日本黙殺で油田開発、とか、すごい戦争だよ。
156名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:55:39 ID:SsgLyK0Z0
>>1
ソースが週刊プレイボーイとは・・
2ちゃんも相当、質が落ちたな
157名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:57:01 ID:bxgNTWgQ0
そうか
だったら、軍事費の増大は避けられんな
核軍備、潜水艦、戦闘機の開発が急務と
思いやり予算に回せる金なんてねーな
158名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:57:11 ID:rw8GLOjhP
>>1
よく読めば「今の日本の体制のままじゃ.....」ってのが付いているのかw
少しは見出しを考えろよw
ま、そういう観点で言えばそりゃそうだな。

俺は「日本が韓国民や台湾人民の身の安全まで負担する責任も義務もありゃしないだろ。」
って立場だから。
159名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:57:49 ID:qoPlwDHI0
一等陸尉ごときが偉そうに

160名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:58:38 ID:8xLZTRIi0

しかし、反日反米の民主党政権の誕生にはアメリカの責任もある。

戦後、朝鮮人を一掃せず逆にパチンコ利権を認めてしまった。

これが現在の朝鮮人による日本支配の元凶になってる。

マスコミも政治家も朝鮮人のパチンコマネーで言いなりにされてる。

そして朝鮮人のパチンコマネーで出来上がったのが民主党政権だ。
161名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:58:45 ID:CPCkE2880
アメ公は撤退したがいい 日本再軍備核兵器を持つぞロスケやチャンコロが
ふるえア゛カッドトーーーー
162名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:59:15 ID:WLlDBHJv0
おまえら中国に全ての核兵器の外装図をゲトされて未だにどんなルートで
流出したかわかんねーんだろ?んであと20年くらいでちゃんころが
全ての艦隊を一瞬のうちに消滅されられるシミュレーション結果みて
真っ青になってんじゃん?そのうち沖縄に基地あっても平気で台湾侵攻するぞ>中国
んでその次は大量の米国債をたてにおまえらを完全に揺さぶりにくるぞ。
そん時はどうするの?ちゃんと日本を守れるの?
163名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:59:24 ID:2ofxAIHp0
【中国】 「尖閣問題…小日本を打ち負かせ」「和を尊ぶ中国に暴虐な日本…原爆も手段だ」
日本への武力行使容認、96%に★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234481778/

【米中】中国、露骨な野心 「太平洋東西分割管理」を米国に提案[03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205333793/

【日中】中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」★2[12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228742901/

【国際】中国の国防費、21年連続2ケタ増の約6兆9000億円とアジア最大
…周辺国の警戒感が強まり、「中国脅威論」も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236167867/

【中国軍事】増強続く中国海軍の戦力、近くロシア超し世界第2位へ 台湾・尖閣諸島など
領土紛争を視野に大型揚陸艦も建造―仏紙[12/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260085503/

【国際】中国山東省にミサイル部隊…日本の軍事基地のほぼすべてが射程圏内に収まる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269185166/l50
164名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:59:30 ID:UDyKSJ6O0
アメリカからすれば
日本は俺らに国を任せてるくせに調子乗んなよってことだよな
アメリカが撤退したら本当に日本終わるからおとなしく言うこと聞いてろ
もっと基地増設させろ、軍事費もっとよこせ
黙って聞いてりゃいいんだよイエローモンキーがって思ってるよ
165名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:59:38 ID:eZeyjOPg0
>>147
基本的に現在同盟国であっても方針転換ってこともあるから全面的に信用すべきじゃないかもな。
そもそも自ら沖縄近海の排他的経済水域とその海洋資源を手放すなどありえない。

地政学名言集
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が、同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「英国には永遠の友も永遠の敵もいない。あるのは永遠の国益だけだ」 英国首相パーマストン 
「国家に真の友人はいない」               キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」              マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」          チャーチル
「政権は銃口から生まれる」                毛沢東
「共産党が政権をとれたのは日本のおかげ」      毛沢東
「私の地図を見せよ、その国がどのような政策をとるか言い当てて見せる」  ナポレオン
166名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:00:16 ID:RV5tl9zx0
>>155
領土・領海問題はどこの国も問題を抱えてるよ
それらの国に全て米軍が駐留してるかい?

ましてや沖縄に中国軍が侵攻してくるなんてありえないよ
それこそ中国が自ら墓穴を掘る事になる。

正直、米軍の抑止力なんて存在しないよ。
167名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:00:33 ID:u7U0b27Y0
宗主国の意に沿わないとものすげえ怒られるからな

ウクライナとかフィンランドとか
168名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:01:51 ID:AbzwOuQP0
もともと沖縄は友愛の島として中国、韓国、日本の共同管理をするつもりだから問題ない
169名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:02:01 ID:Mgq2JKv/O
>>18
無知しね
そーゆーのやってんのフランスだけだから。
170名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:03:09 ID:ewgTC91N0
うるせえ、おまえらがさっさと消えりゃ
日本は自主防衛せざるを得なくなるから
日本軍復活、当然日本人雇用者も増え
日本に金が回ることで景気が少しマシになるんだよ。
当然兵器もすべて自国開発だ。
原子力空母ごとさっさと国に帰れ糞ヤンキー
171名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:03:18 ID:PMsLyABG0
そらそうだ。だからサヨクは米軍を追い出そうとするんだよ。
172名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:03:27 ID:wEmHN01VP
うちの大学の先生が言ってたけど、今の日本は第二次世界大戦開始頃のフランスそっくりなんだと
173名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:05:21 ID:ewgTC91N0
民主はこのままもっと米軍ディスって米軍追い出せ、
あとは政権交代してもうちょっとマシな政党に変われば良い。
民主が唯一役に立てる時が来たな
174名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:06:22 ID:XEmhBnDJ0

まあ既に前総理大臣(日本憲政史上最悪最低の総理大臣)が、

「日本は日本人のものではない」

とか言ってますし。
175名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:07:13 ID:jZNN5VSQ0
中国朝鮮省、中国日本省
まであと30年。
悪あがきはよせ。
湯田や様とシナのシナリオを
壊せるやつはいない。
176名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:07:35 ID:SNQOCBS10
さっさと日本を消滅させたい政党が政権についてるんだからしようがない。
これも「民意」なんだろう。
177名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:07:43 ID:+3DSNZP60
海自と海保って別れてるのが非効率的だと思う。
自国の海の防衛で組織が別って世界にこんな国多いの?
178名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:08:16 ID:eZeyjOPg0
>>169
自称元傭兵&軍事評論家のテレンス・リーは、特別永住者の再入国許可の
有効期限とか如何してたんだろうな。
179名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:09:14 ID:KkjfNm2k0
>>177
あのな海保は海上警察なんだよ
警察と陸軍が分かれているのが不思議と思うか?
180名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:10:27 ID:eZeyjOPg0
>>177
アメリカもコースト・ガードと海軍に分かれてるし、同じ海洋国家なんだから良いんじゃね。
181名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:10:30 ID:aSEJuXLg0
そもそも在日米軍は東アジアでの合衆国の権益を保護するために
存在してるわけで、中国に対する抑止力として駐留してるわけ
ではない。
182名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:10:32 ID:cnf7KAWY0
飯柴の経歴知ってるから、笑わせてもらったよ。

不名誉除隊だよなたしか。

なんでこんなやつに本出させるんだ集英社は。
183名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:11:05 ID:IatGF+kK0
>>172
じゃあ最終的には勝てるということだな。
184名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:11:30 ID:0gPudfat0
思いやり予算全額を日本の防衛費に充当できれば日本が十分な自主防衛ができて核武装もできるか?
たかが総額1,881億円だぞ。何ができる?バカも休み休みに言えよ。現実を見ろよ。

2009年,世界軍事予算ランキング

1位,米国,6,632億ドル = 55兆円
2位,中国, 988億ドル = 8兆1850億円
3位,英国, 892億ドル = 7兆3888億円

* 日本は,4兆7028億円 = 400億ドル程度。昨今の円高(80円)考慮すれば,300億ドルちょっと。

アメリカ相手に はした金でチマチマした見え透いたトークで慈悲を請うことをしてきたのが日本。
もうガキのようなことは止めて もっとまともになれよ。なれないんだったら終わりってことさw
成長できない奴はそのまま淘汰されるんだから。
連邦刑務所の中でオカマ扱いされてなぶり殺しにされる奴と同じだよ。
185名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:11:56 ID:2JRDD6ha0
>>1
日本は、核武装するしミサイル技術もあるから、無問題。
台湾はやばいけど、台湾も核武装するんじゃないの?
186名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:12:21 ID:GoQY9ZsF0
アメリカ撤退

アメリカ「あ、もう俺いないから、ココ好きに使っていいよwww」
中国「んじゃ、遠慮なく中国領土にするアルwww」

って裏でこんなやりとりが行われ
187名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:12:30 ID:ZP8QpyBO0

日本の核武装を早急に議論すべき・

しかしこニュースは新聞は報道しないだろう。

まあ概ね>>1の言うとおりだ。

188名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:12:31 ID:8xLZTRIi0

沖縄の人たちは沖縄が中国領になれば平和になるとでも思ってるの?

中国が沖縄で真っ先にやることは徴兵だよ。

沖縄の男は徹底的に徴兵してチベットやウイグルの弾圧のために働かされる。

そして沖縄の女性は漢民族と強制的に結婚させられ沖縄民族は浄化される。

反対しようにも中国の一部になった沖縄には言論の自由も無ければ選挙権もない。

すべて後の祭り。

左翼にばっかり従ってると、そのうち本当にそうなるよ。
189名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:12:37 ID:u7U0b27Y0
二次大戦で何やったかすんごい分かる国々
 日本
 アメリカ
 イギリス
 ドイツ
 ロシア

当事国のはずなのに何やったか全然分からん国々
 イタリア
 フランス


フランス何やった???
190名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:14:05 ID:ZIBbdtup0
中華人民共和国日本自治区になるのとアメリカ合衆国日本州になるのどっちがいい?
191名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:14:09 ID:LHXmdGXQ0
用は、アメリカが撤退したら変わりに中国、ロシアが来るって事ね。
アメリカの奴隷か、中国の民族浄化か、非常に難しい選択だね。

国も、国民にどちらがいいか選ばせればいいのにね。
192  :2011/01/25(火) 14:14:16 ID:AHbvs8+T0
>>188
沖縄の人たちがいつそんな事言ったの?
193名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:14:37 ID:mcs1spmA0
>>189
レジスタンス
194名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:14:52 ID:Sll7M7MC0
一度試してみていいんじゃないかな。
米軍以外の代替案考えた上で。
195名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:15:00 ID:TTGubzOb0


元大尉ってw
付け鼻つけた結婚詐欺師の「クヒオ大尉」のことかw


196名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:15:47 ID:u7U0b27Y0
フランスは先の大戦で戦勝国扱いだから、なんかやったはずなんだ
でも特に思いつかない

強いて言えばアラスでソミュアを投入して
4号と3号をメッタ打ちにしたことくらいだ。

それだって、
 その危機を救ったのがFlak 8.8 対空砲で
 ここからFlak 8.8が対戦車砲としても使われるようになった

という「ドイツの事情がまず先」で知っているに過ぎないし
197名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:16:41 ID:so8ko3M0P
大尉って中隊長様かw
198名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:16:46 ID:eZeyjOPg0
>>184
子供手当て止めれば余裕じゃね?

フランスのSLBM16発を搭載した原潜3隻の調達コストは10億ドルで、
その年間運用コストは2000万ドルらしい。
199名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:17:44 ID:GoQY9ZsF0
>>189
フランス⇒お空に浮かぶ雲をぼーっと眺めなら、フランスパンをかじってました
イタリー⇒トマト祭りしてました。
200名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:17:57 ID:8xLZTRIi0
>>192
言った言わないの問題じゃなく。

沖縄の左翼に流されて反日反米運動やってると

必然的にそうなるってことだよ
201名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:18:08 ID:olqm5uh60
>>1
大尉殿はどうして米軍をクビになったんですか?
202名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:18:19 ID:RV5tl9zx0
あのさぁ 極東にいる米国軍が撤退すると
確かに中国軍の影響力は大きくなると思うが

そこでどうして中国軍が沖縄に侵攻してくると思うの?

バカじゃないの?
203名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:18:56 ID:stJ9G+d40
大尉て、どんくらい偉いんかね?
映画とか観てても、「サー!」とか呼ばれているけど。
だからと言って、上には佐官、将官がいる訳で。
サンダースだって軍曹だったし。
軍曹にも1等とか上級とか、先任とかあるし。

軍の階級って、厳密だよね。
204(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2011/01/25(火) 14:19:26 ID:dfR2uiux0
>>5
付き合っても良いかも知れない。
在日なら反日分子と思われるだろうからダブルスパイを演じられるqqq
205名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:19:47 ID:2JRDD6ha0
>>202
中国が、沖縄諸島の一部を中国領と法律で定めているから。
206名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:20:34 ID:4PKceYxh0
ことの善し悪しは別としてこの予想が当たる確率は高い
どうしても米軍を撤退させたいなら自主防衛と核武装
最低でも20年までの原子力攻撃型原子力潜水艦の複数配備が必須
それでも米軍との共同防衛が望ましい
207名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:20:37 ID:0gPudfat0
>>198

良いこと言うなあ。骨のある奴は好きだぜ。
ただしフランスの核もアメリカからの技術供与があったからだということを忘れてはいけない。
それがフランスが主張するところの自主核武装の真相さ。
208  :2011/01/25(火) 14:20:48 ID:AHbvs8+T0
>>200
なんだ。言ってないだな。

マスコミの反日反米運動に流されすぎだな
209名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:20:50 ID:DFEfAD7DP
すっげー、工作員満開ジャン。
大規模規制はこのためだったんだ。
210名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:21:10 ID:RV5tl9zx0
>>205
それは尖閣諸島の話だろ?
明の時代からの問題だからそこは別に考えようや

別の問題として沖縄本島の話だよ。
211名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:21:54 ID:Fmg5lSNL0
>日本生まれの元アメリカ軍陸軍大尉・飯柴智亮氏

マニアおよび軍板では有名な人。
輸出規制がかかっている実銃用サイトを米国から密輸出しようとして逮捕され
「防衛省の要請で〜」って言い訳した人。
実際には陸自内のオタッ気のある一部隊員や
ミリタリーショップに流して小遣い稼ぎしようとしていた。

まともなメディアがコメントを聞く人間ではない。
まあそのうち元特殊部隊とかいう経歴騙ってメディアに露出をたくらんでいるんだろうが。
212名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:22:03 ID:LRX+UbB60
>>202
中国の影響力が大きくなった時点で
沖縄に侵攻しようがしまいが発生する問題点位わかんだろ
213名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:22:14 ID:eZeyjOPg0
>>205
広大な排他的経済水域と、周辺の海産資源&海洋資源、ならびに
太平洋(第二次列島線の軍事拠点が入手できるもんな。
214名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:22:23 ID:WU/7y/As0
>沖縄が安全でないと判断されれば、米軍は躊躇なく撤退する。

沖縄が「安全」だから米軍は駐留しているのか?
なんか理屈がおかしいと思うのだが?
215名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:22:43 ID:bxgNTWgQ0
>>202
「自衛のための先制攻撃」をするための準備

中国は沖縄を侵略する「はずだ」→沖縄を中国から守らなければ!→そのために中国を先制攻撃すべきだ
216名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:23:12 ID:ufy8fWCR0
軍板あたりで「尚を今更」と言われそうな話題だなwww

個人的には公共事業としての軍隊ってのはそう悪い話じゃないと思うんだがなぁ
陸自はともかくとして、海保は倍増、海自は5割増でいいと思うよ。
金食い虫の空自は現状維持で、F−XはF−2でいいよ。
F−35は完成してBlock2あたりが出てから考えればいい。
217名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:23:13 ID:ndFGjnb40
アメリカ人は日本も中東も分かんないんだから信用するな
218名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:23:18 ID:u7U0b27Y0
フランスもイタリアも、運が良くて戦勝国になったようなものなわけだな

日本の場合、運と味方はアテにできないぞ
どうすべよ手前等
219名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:23:19 ID:rGWKAra00
だから日本もなるべき自主防衛できるようにしていかなければ
ならないということですね
220名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:24:35 ID:/LmOYcv0O
尖閣はアメリカが安全保障の適用範囲内と表明してから心配していない
221名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:24:46 ID:0OuJZT8E0
まあ正論だな
基地移設とか言ってるアホはチベットがどうなってるか調べて来い
222名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:24:53 ID:G6md6X7q0
>>7
ロシア・中国・インド・・・・・三つ巴で仲悪いやないかw
223名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:24:58 ID:8xLZTRIi0
>>202
沖縄は地政学的にみて極東における軍事的要所

だから米軍が駐留してる。

軍事覇権主義国家である中国がこんなオイシイ場所を見逃すハズはない。

しかも

中国国内では沖縄は中国領土とか言ってる連中も多いし

中国の軍人は沖縄を拠点に太平洋の半分の制海権をよこせなんて

アメリカに言ったりしてる。

そんなことも知らないバカは書き込むな!
224名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:25:13 ID:tCQfIT9v0
なあ有事のときってどこに集合すればいいの?
やっぱ鎌倉なの?
225名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:25:28 ID:oFq6gmTYI
>>203
昔聞いた話だから、今はどうかしらんけど
現場の叩き上げだと軍曹が限界とか。
尉のクラスになるには学校出てないとなれないって聞いた。
226名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:25:33 ID:stJ9G+d40
「シンドラーのリスト」の、名前忘れたけど収容所の所長さんは少尉だったけど、
どんだけ偉いんだよってな感じだったし。
227名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:25:55 ID:DFEfAD7DP
ネット環境にいて
中国のチベット、ネパール人の弾圧、虐殺を知らないのは大馬鹿。
つい先日おきたタジキスタンに領土を割譲させた事件を
知らずに中国安全とかほざくバカは死んだ方がいい。
228名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:26:22 ID:0gPudfat0
>>209

敗北宣言乙

チキンは引っ込んでなw
229名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:26:44 ID:eZeyjOPg0
>>220
日本が自国で防衛する決意と準備が有ればこそって前提があっての話じゃなかった?
230名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:26:46 ID:9uE8E18+0
これイイ本
231名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:27:01 ID:+6YmwGJl0
核もつしかないよね。日本も。
アメリカも信用できない。
232名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:27:27 ID:ol/pMJQ40
ベトナムやフィリピンの島が、あれよという間に中国に
かすめ取られた現実。尖閣・沖縄だって、人ごとではないだろう。
最近の中国って、どうも鼻息荒い。覇権主義・領土拡張政策っぽい。
233名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:27:52 ID:HFOxp9Pk0
>>203
階級だけじゃなくて勤続年数長いやつが威張る世界なんだよ。
だから、軍歴だけは長いたたき上げの集まる曹がある意味で一番偉い
234名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:27:54 ID:uXJsmnpl0
>>1
取られた後、取り返すのめんどくせって事だろ。
まあ確かにな。日本人がいくら兵器作っても
実用性のないガラパゴス的ドラエモンな兵器作りそうだしな。
235名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:27:57 ID:4PKceYxh0
中国脅威論に対して必死に火消しを測るのは高確率で
中共か民主党の息がかかった工作員
236名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:28:21 ID:8xLZTRIi0
>>208
>なんだ。言ってないだな。

おい、中国人

もっと日本語の勉強してから書き込めよw

237名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:28:47 ID:LHXmdGXQ0
>>231
同意。











日本は早く自立しなよ!!
自立してフルボッコにされても後悔ないっしょ!!
238名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:28:49 ID:u7U0b27Y0

「尖閣は日米安全保障の適用範囲内」


日米安全保障の条文には、

・アメリカ軍は東アジアの安定と安全に寄与する

とあるので、日本の領土だから守るとは一言も言ってない事になる。


極端に言えば、中国に盗まれても安定し安全であればいいっしょ

ってことだ。
239名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:29:10 ID:Kb+LvJGT0
ありえるな。米中の結びつきは日本にとって非常にまずい。
鳩山みたいなことを本気でやれば、アメリカは確実に中国と組む。
経済、金融制裁されたら日本は死ぬ。前回の戦争と同じ理屈だとおもうが。
240名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:29:51 ID:olqm5uh60
漁船の船長を釈放したのは沖縄じゃなくてヘタレジャップだけどねw
サヨクや中国が工作するまでもなく沖縄人はジャップの事を屑民族だと思ってるよw
241名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:29:57 ID:uRxeN7gk0
中国に侵略の意図があろうがなかろうが
脅威を想定しないでいいなんて言ってる時点で発言の動機が怪しい
242名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:30:01 ID:oFq6gmTYI
つか、この人密輸がなんかで米軍クビになったんだよね?
243名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:30:03 ID:0PPDqGEg0
>>227
中国は安全ですよ?
チベットやネパールは中国様に逆らったからお仕置きをされただけです。
つまり中国様の意向に逆らわなければ安全ですよw
244名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:30:04 ID:qdbyCONNP
>>1
核の傘がなかったら自分で武装するまで、
アメリカはまさか反対はしないよなあ。
245名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:30:21 ID:UKgXPCdn0
撤退しなくても消滅するよ
もう壊れてきてるでしょ
246名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:31:18 ID:ngDMaAam0
アメリカ政府はともかくアメリカ人一般は

中国との一戦を誰も望まない

というか中国の方を重要視している事実にポチはどう答えるかw
247名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:31:51 ID:SmsHe6z40
>>215
軍事力の使い方の目的はは直接的な攻撃だけじゃないと思うよ。
周辺の海域の支配権争いもも一種の「攻撃」になるんじゃないかな?
日本はその点で先制されてると思うんだけど。
248名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:31:53 ID:dvZ9KkNQ0

>中国軍の攻撃力が拡大し、沖縄が安全でないと判断されれば、
>米軍は躊躇なく撤退する。


この当然すぎる流れって右にも左にも中々理解されにくい気がする。
249名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:31:54 ID:CPCkE2880
いい機会だヤンキーが逃げダシャ日本再軍備チャンコロが日本なめりゃ
また 小日本小日本とばかにしていた日清戦争のニノマイだ
250  :2011/01/25(火) 14:32:18 ID:AHbvs8+T0
>>236
で?言ってないんだよな?
251名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:32:23 ID:uXJsmnpl0
>>245
駄目押しというか、枯れ木を切る作業的な何かがまだ残ってるというか、必要と言うか
だらだらと、生かされてる状況ではある。

こんな状況で何を守る必要が。日本人にはない。
アメリカ人にはある。
252名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:32:24 ID:eZeyjOPg0
>>225
じゃあ高卒でアメリカ陸空軍に入隊し空軍准将にまで上り詰めた
チャック・イェーガーは、やはり凄い男だな。
253名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:32:52 ID:DFEfAD7DP
おおかた経団連やミンスから
金もらって
ピックルあたりが親中書き込みしてるんだろうが
いいかげんにしろよ。

バイトで国家安全を語るな。
お前ら金もらえばなんでもするのかよ。
254名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:32:54 ID:48te0QRP0
>>225 >>203
いや、現場たたき上げでも頑張れば尉官にはなれる。
現場組の最終到達点が大尉。
士官学校出は、大体少尉から始まって、大尉は通過点。
255名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:34:13 ID:ol/pMJQ40
>>232
チベットやウィグルで、ロクでもないことを散々やらかしているそうだね。
その感覚でこっちの方面にもやって来かねない。ヤバイぞなもし。
256名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:34:22 ID:8xLZTRIi0
>>227
>チベットやネパールは中国様に逆らったからお仕置きをされただけです。
>つまり中国様の意向に逆らわなければ安全ですよw

日本では、そういうのを安全とは言わないな

軍事独裁の恐怖政治って言うんだよ(笑)


257名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:34:54 ID:stJ9G+d40
>>225
なるほど聞いたことある。

>>233
「ワンスアンドフーエバー」で、メルギブソン(中佐)の補佐は、老練な上級曹長だったもんね。
若い大尉をアゴで使ってたし。

さんくす
258名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:34:56 ID:u7U0b27Y0
大抵の軍では、自国民が「偉い」地位を占めるもの。
フランス外人部隊も「外人」とか言いながら、将官は全員フランス人。

余程に能力と実績があり、また好かれる人物なら将官になれる。
そういう例が4例ほどある
でも長い歴史の中で4例だけってのは相当厳しいだろう
259名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:35:29 ID:Idg5JX6SO
核持ったところで使い道がない。維持費がかかりすぎ。
米中相手に戦争しても、勝ち目がない。

260名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:36:07 ID:CPCkE2880
ポチは核兵器を持ち再軍備するんだ これがアメ公ロスケチャンコロ
が一番こわいのであるニカスミダ
261名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:36:10 ID:IatGF+kK0
>>252
そのチャック・イェーガーという人物は実在するのかね。
実在なら、驚異的な昇格だよ。
262名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:37:34 ID:AJPPDE5C0
軍事衛星の保有数でも中国に負けてるからなあ
20年後にはアメリカと互角になるし日本には万に一つの勝ち目もないだろう
263名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:37:46 ID:eZeyjOPg0
>>259
勝のが重要なのではなく、刺し違える決意をみせるのが大事なんじゃね?
264名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:37:48 ID:48te0QRP0
>>261
何千年後だかに、ビュコックと言う現場上がりの提督が出現するらしいと
風の噂に聞いたことがある。
265名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:38:05 ID:78K6ltuK0
>>飯柴智亮氏
コノ人逮捕された人だったよね?
マァ罪状は運が悪かったって感じだけど、
モウ出てきてたんだ
266名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:38:50 ID:G1qBYSRY0
>>259
両国とも、日本が過去に戦った実績がある国なのに。
「勝ち目がない」とは、あなたの思い込みですよ。
アメリカも中国も、思われているより強くないです。
267名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:39:02 ID:HFOxp9Pk0
>>261
戦時昇進を含めればそういうやつもいないわけではないよ。
ただ簡略士官課程だとかのあたりで嘲笑するやつもいるが。
268名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:39:20 ID:qoPlwDHI0
将校だろうが叩き上げだろうが所詮大尉
269名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:39:41 ID:8xLZTRIi0
>>262
悔しかったらノーベル賞とってみろよw

あ、貰ってたな国外追放された人権活動家が(笑)
270名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:39:41 ID:0gPudfat0
>>346

太平洋戦争前のアメリカだって一般市民は日本との戦争を望んでいなかった。
それどころかアメリカの財界はドイツのナチスにシンパシーすら感じて支援していた。
でも現実は歴史の通りだ。
もっと歴史を勉強しろよ。坊や。
271名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:39:53 ID:Rz8ziWyv0
アメリカ軍はたかが大尉と同じメンタリティだと思ってるのか?
米軍が撤退すると消滅ってどんなオカルトだよ。フィリピンはいつ消滅したんだよ。
272名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:40:01 ID:eZeyjOPg0
>>261
世界最初にベル社のX−1で音速を超えた超有名人じゃないか。
273名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:40:27 ID:oFq6gmTYI
>>261
世界で初めて音速突破した人じゃなかったか?
274名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:40:28 ID:DFEfAD7DP
ID変えまくりで親中工作かよ。
いくらなんでももう少し誇りを持てるバイトをしろよ。

こんなことで金稼いでるお前らより
ホームレスの方がよっぽど立派だわ。

たかが千円ぐらいの時給でこういう書き込みをバイトでてきる奴ら、
そこまでして金が欲しいかよ。
おまえがかせいだ金は国売った金だということを忘れるなよ。
275名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:40:34 ID:2W3JbegF0
核管理の維持費は
おどろくほど安い。
276名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:41:20 ID:z0TsClp70
ちょっと戦術かじっただけで戦略語る人が多すぎると思います
277名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:41:25 ID:upoaLJha0
>>274
そのバイトってほんとにあるの?在宅おk?
278名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:41:38 ID:WzYM1LWd0
>>15
じゃあ自衛隊も中国にとっては
脅威ではないとの認識でよろしいか?
どんなに自衛隊が規模・設備を増強しても
中国やロシア相手に戦争仕掛けることは
無いからね。
279名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:42:05 ID:VKFUZGqh0
>>7
領土領海の問題がある国とは結べないのが常識。
ロシア、韓国、中国、北朝鮮は除外だよ。
280名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:42:30 ID:u7U0b27Y0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC


どことなくクリスチャン・スレーターに似てる感じがそこはかとなく
281名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:42:37 ID:TfIOE8Oh0
まあいいんじゃない。  ちょっと1回軽く撤退して、 沖縄人脅かしてやればいいんだよ。

あんだけ基地反対!ってうるさいんだから、大丈夫だろ
282名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:42:37 ID:RIHShyqzO
韓国も消滅する
283名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:42:44 ID:iX6mmMLt0
>>274
一体何と戦ってるんだw
民主も経団連も親米だよw
284名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:43:26 ID:IatGF+kK0
>>272
X-1は知ってるが、パイロットの名前までは覚えてない。
まあ実在の人物ということなわけね。

>>275
そういうことなんだよな。
核武装と憲法九条破棄しか手はない。
285名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:44:19 ID:Au+9UolD0
>>225,>>254,>>257
戦時なら現場たたき上げは大佐が最終階級。
国家元首で大佐を名乗る人が居るのは、「俺は戦場の現場上がり」を誇りにしているから。


>>258
フランス外人部隊は、外国人が入れる普通の軍隊だよ。
伝説は植民地獲得に躍起になっていた、ずっと古い時代の話。


>>261
ちょっとはググッてみんさいよ。
超有名人だよ。
286名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:45:06 ID:ZP8QpyBO0
子供手当てで核武装するか、空母を作ろう。

うるさく言う女はチベットを見せてやればうなずく。

そら中国人に強姦され中国人の子供しか生めなくなったら
核武装しようと言うに違いない。
287名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:45:15 ID:+jKCYmDW0
お前らもバカだなぁ。米軍がそう言うってことは、やつらが撤退しても
何の問題もないってことだよ。wwww
まさか、本気であいつらを信用してるんじゃないだろうな。wwww
さっさと撤退しろ。他国のメリットになることを言うほど、やつらは
バカではない。
288名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:45:53 ID:D1RxT/Tc0
>>275
その費用の中にミサイル製造費と発射基地の運営管理費は入ってるのかい?
289名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:46:07 ID:H21XFBrP0
>>281
リアルで基地反対なんて叫んでるのは沖縄でも今や少数派だよ
嘉手納や普天間を取り囲むイベントも労組が動員かけて
本土から応援呼んでも人出が足りない状況
290名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:46:09 ID:ol/pMJQ40
中国人って、「そこはお前の国、おまえの文化圏、尊重するよ」、
てな感覚が全くなくて、ずかずかどんどん入り込み、
自分のもののように考えてしまう。
その尊大な態度・姿勢。やはりキラわれるよね。
自分の国でスズメ退治でもしていればいいものを。
291名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:46:12 ID:xAeKaX45O
沖縄はきちんと区画整理やるしかないな。住み分けるしかない。
292名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:46:14 ID:48te0QRP0
>>285
佐官はさすがにレアケースじゃん。
293名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:46:21 ID:iX6mmMLt0
そうだよな無人島取られただけでフィリピン消滅してないw
294名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:46:27 ID:uDM2ZGnP0
訓練移転でも、騒音増加。
RODN
戦闘機が、たくさん集まってるよー。
今、第一列島線が攻撃されたら
第二次パールハーバー状態。
第二列島線以後と本国で建て直し反撃。
核を使えば、人類半分滅亡。
295名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:47:17 ID:78K6ltuK0
泣く子はイェーガー?
悪い子はイェーガー?
296名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:47:31 ID:IDULqHpg0
>>284
「ライトスタッフ」という映画でサム・シェパードが演じていた。
F-20(輸出が期待されたが造られたのは三機)に乗って最高齢の超音速突破飛行をした。
297  :2011/01/25(火) 14:47:52 ID:AHbvs8+T0
基地反対なんて沖縄の人はいってないだろ。

沖縄の基地がいらないっていってたのは現政権の民主党だろ。
298名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:48:11 ID:27XGGXUC0
安全保障をアメリカに依存して防衛費を浮かせた金をおいしくいただいた連中が、
累積債務900兆円を築いて、国には財力も防衛力もなくなっていてのでありました。日本の歴史より。
299名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:49:33 ID:KFG5uk5J0
もう普天間の住宅地全部国が買い上げて更地にしてしまえよ
10年は批判されるかもしれないが、それで解決するなら安いもんだ
300名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:49:51 ID:20kC1OUpP
米軍に撤退してもらって、日本が軍拡すればいいのに。
米軍に払ってる思いやり予算を自衛隊に回した方がよほど建設的だし、地外法権も解決。
米軍基地が自衛隊基地になればいい。
301名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:50:32 ID:md2yzKMY0
日本には優秀なロケット技術があるのだから核弾頭を積んだミサイルを
200基くらい作ればいいだろう。通常弾頭ミサイルを2000基も作れば
侵略国家でも躊躇するだろう。その前に法整備をして普通の国になる
事とスパイ防止法で売国奴を一掃する必要がある。少子化の時代に
向けて如何にこちらの兵力を減らさず相手を皆殺しにするか考えるべきだ。
302名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:50:40 ID:CohefVGi0
米民主党だから平気で安保を盾にしてくると思ってた
303名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:50:41 ID:qHTaprCW0
なんだスパイか
304名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:51:04 ID:DFEfAD7DP
ピックルか、ネットパトロールか
どうせそこいらのバイト書き込みだろうが。

千円程度の時給で
こういうことやってて、お前ら抵抗ないの?
まだ信念でお花畑やってる基地外左翼の方がましだわ。

中国安全って書いてる奴、チベット人虐殺されてるの知ってて
書くならお前の神経おかしい。病院行った方がいいわ。
305名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:51:12 ID:H21XFBrP0
>>296
米空軍50周年記念の式典の時に既に77歳だったけど
F-15を操縦して超音速飛行してたよ
306名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:51:52 ID:FClRo6fL0
>>275
核を有効活用しようとすると原潜とか必要になるし、維持費食いまくりになるんじゃね
307名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:53:30 ID:eZeyjOPg0
>>288
フランスのSLBM16発を搭載した原潜3隻の調達コストは10億ドルで、
その年間運用コストは2000万ドルらしい。

米国の10キロトンの戦術核弾頭は1発2億5千万円、2キロトンの中性子爆弾は
1発8億8千万円らしい。

日本の地政学的重要性をアメリカに訴えつつ、単価10倍の費用を払ってでも
ベルギー、ドイツ、イタリア、オランダと同じく米国からの核シェアを要望すべきだろう。
308名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:54:25 ID:WU/7y/As0
>>1
アメリカが、中国は沖縄に攻めてなどこないと思っているから駐留しているのだ
という論を進めれば、最初からアメリカは中国と戦う気などない。
ヤバイと思っただけで逃げ出す。従ってアテにできない。という結論になるのだが?

単純に、論の進め方が奇妙な人物は信用しない事にしている。
この元陸軍大尉とやら、普通に論理的な思考ができていない。
309名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:54:38 ID:PKCst3ZF0
>>300
そういう話しじゃないからな。

いうならば、アメリカが山口組、ロシアが住吉連合、
中国が一和会、朝鮮・韓国がチンピラ。

日本はアメリカ、ロシア、中国という三大パワーに囲まれた世界唯一の国。

山口組代紋のマークが日本に貼ってあるから住吉連合と一和会はやってこない。
代紋のマークが消えたら、自衛してようがしてまいが住吉と一和は暴れにやってくるんだよw

ヤクザの世界の現実を知らないのか??
310名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:54:54 ID:DfM2rdu50
>>307
核シェアって冷戦時の遺物の「戦術核」のシェアの事ですか
311名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:54:58 ID:wQi27ZXk0
民主はやっぱりダメだな早く幕引けよ
312名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:55:33 ID:Y4X/COpX0
>米軍沖縄撤退ならニッポンは消滅する!

要するに、沖縄から出て行く=安保終了のお知らせ

ってことだろうwwww

民主党の中に居る旧社会党の悲願達成までもう少しwww
313名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:55:52 ID:fdTNe2SM0
>>233
>階級だけじゃなくて勤続年数長いやつが威張る世界なんだよ。

芸人の世界みたいだな、兄さん。
314名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:57:31 ID:PKCst3ZF0
>>307
しかも、ミサイル更新や原潜更新の費用を併せ、英仏はもう耐えられないことが明白。
両方、少なくとも英国じゃ、明らかにミサイル原潜、原潜すべてから撤退する方向になってるよ。
アメリカ以外は技術的にもコスト上ももう、維持出来る国は存在しない。
315名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:57:35 ID:IatGF+kK0
>>307
核シェアより独自核開発だ。
仮に何らかの理由でどうしても独自核ができないのなら
その場合には核シェアで妥協することも考えるが。

結局、まずは核武装の試算を徹底的にやること。
どれだけの核をどこに何発配備する必要があり
費用は一切合財でどれだけかかるのかとな。
その試算の結果を見て、再検討すればいい。
試算だけならどんな条約にも触れないからな。
316名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:57:57 ID:hlMQvHw10
大体、日米安保破棄なんてできるわけねえだろ、馬鹿かこいつは。
317名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:58:12 ID:HFOxp9Pk0
>>313
経験とかいうのは物差しでなかなか測れないからな。
だから自然とそういうことになるのかと。
318名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:58:59 ID:ZKE/ke090
>>202
フィリピンはそれで領土を実効支配されちゃったけどね
319名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:59:23 ID:ikaOBvcG0
>>15
>もう脅威論はやめよう
軍事的に見ると
中国にとっては日本て太平洋に出るための邪魔者でしか無いのよね。
もうちょい海軍力増強すれば西太平洋の支配権=潤沢な海底資源をも得られるし

沖縄分捕って海底監視システムを一部でも不随にすりゃ潜水艦も動き放題。
しかも現軍トップが徹底的な反日、滅日ときている。


これのどこが脅威で無いと?まさか…
「北京は平和主義者の集まり。軍もしっかり掌握していてノーベル平和賞を貰えないのはおかしい。」
とマジで思っているのなら話は別だが
320名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:59:32 ID:U+FuSqkM0
勉強すればするほど海兵隊の抑止力が必要なことがわかりました。
今までは仮免でした。
わからないから心眼で見てました。
民主党に投票した馬鹿ども。民主党全盛の頃だって、民主党の
危険性を書いた月刊誌は山ほどある。
新聞テレビにだまされて今度は増税、TPPか?
321  :2011/01/25(火) 15:00:12 ID:AHbvs8+T0
しかし、米軍が駐留していたせいで
民主、社民、共産、反日のマスコミが育ってしまった。
米軍が撤退するにはこの反日勢力を駆逐しない事には始まらん
322名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:00:15 ID:369I01Ws0
>1
でもTPPはいらんよ
馬缶がアメに擦り寄るのに必死なようだが
323名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:00:24 ID:Kb+LvJGT0
歴史をくりかえしてるわな。
中国市場(満州)は日本の生命線だ。みたいな馬鹿経営者が増えた。
何をちまよってか中国にうってでて、中国に対し開港、国内市場は停滞。
デフレ不況によりアカが量産され、左派の民主党が政権をとる。

さらに戦時国債発行しまくり。日本には貯蓄があるから無問題?
それ国の資産じゃねえし企業の金だ。子供手当とか配給制度まで復活させる始末。

中国に事業展開(派兵)して、もうかっていない中国内での権益を守るためにさらなる投資を続ける。
中国バブルがはじけるときが見ものだ。中共はさくっと外国の資産を没収する。
324名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:00:59 ID:wQi27ZXk0
今から核武装しようともう中国に単独で対抗するのは無理だ
325名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:01:16 ID:e41g7gPY0
>>305
去年だか亡くなったんだよな。
ライトスタッフは何度見てもいいわぁ。
試作機の整備士役が元ザ・バンドのリヴォン・ヘルムなんだよな。
326名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:02:05 ID:wZMMYNu60
けーおー乞食ネトウヨのぼやき
    ↓
327名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:02:19 ID:hlMQvHw10
>>324
核武装したって言うだけで十分なんだよ。
328名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:02:59 ID:KFG5uk5J0
>>315
今更核兵器とかどこの途上国だよ
金と技術にものを言わせて宇宙開発したほうが断然効率いい
2012年には三菱重工が、人工衛星で電力を地上へ電磁波で送る、太陽光発電所を開発するらしいし
衛星軌道上から攻撃できる宇宙兵器が実践されるのはもう遠い未来じゃないぜ!
329名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:03:23 ID:ywbW259HP
>1
>中国軍の攻撃力が拡大し、
>沖縄が安全でないと判断されれば、米軍は躊躇なく撤退する

は は は は は(失笑)
撤退できるものならしてみろ。
アメリカは東アジアだけでなく中東も失うぞ。
330名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:03:45 ID:ewgTC91N0
>>184
田母神が完全自主防衛費の目算は一兆円と言っていた。
一〜二兆円で、日本国内の失業問題が改善され、
自分の国は自分で守るという国防の意識が育つなら安い投資だ。
おまえのような安さに飛びつくコスト厨のせいで日本の製造業は海外移転し
工場を置いた敵国支那などを潤すはめになり、
日本国内で金が回らなくなった結果デフレを招くことになった。反省しろ
331名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:04:51 ID:20kC1OUpP
沖縄がどうだろうと、米中で相互確証破壊が確定なんだから、日中のいざこざに米がでしゃばる事は絶対に無い。
332名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:05:16 ID:WLlDBHJv0
>>314
コストの捻出は他国に世界恐慌を脅しに米国債を買わせ、
満期がきたら更に買い増しさせる方法をとってるわけだが、
最大仮想敵国に金玉握らせた時点でなりふり構ってられんのが
もう中国に筒抜けだよ。んで日本と違って中国はそれを
余裕で引きちぎれる。本来日本だってもっと強い立場をとるべきだった。
333名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:05:33 ID:IatGF+kK0
>>324
核武装と憲法九条破棄さえすれば
中国など脅威でないよ。
中国軍など張りぼて。

とにかく核がないのと憲法九条が最大の害悪だ。
334名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:05:52 ID:eZeyjOPg0
>>328
中国が自国の衛星の破壊実験をやってデブリばら撒いて世界中の避難浴びてただろ。
やはり海中深く潜んでる原潜が良いよ。
335名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:06:07 ID:DFEfAD7DP
つい10日前、
タジキスタンは領土の一部を中国にぶんどられました。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110114/chn11011421590030-n1.htm

中国安全とか、中国は侵略してこないという奴らは
この事実をググってから書き込め!!


336名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:06:08 ID:gcAeFZuB0
何の同盟もない隣国を仮想敵国としてみてない時点でちょっとおかしい国だよね
337名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:06:21 ID:YwLHrV+eO
>>326
けーおーってどういう意味?
338名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:06:48 ID:gxm+eh440
大尉は士官学校を出なくてもなれる最高の位な。
叩き上げの最高ポストと言っても良い。
日本もそれは同じ。
もっとも日本の場合、定年除隊の時に三佐に1日だけしてくれるけど。

大尉でも出世がしにくい憲兵隊の場合は
士官学校を出ても大尉で留まる場合がある。活躍の場がほとんどないから。
339名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:07:24 ID:IJ0iNKBM0
消滅しても立て直す!
340名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:07:33 ID:JB0Uzz570
>>329
お前の考えは古い。
既にアメリカは本国から兵隊輸送をするシステムを作り上げた。
トランスフォーメションシステムだ。

アメリカはグアムまでの撤退が決まっている
もう前線基地なんか要らないんだよ。
341???:2011/01/25(火) 15:09:01 ID:lsnKJXDL0
中国が少しでもいいかなあと思っている人は心は中国人じゃないの?(w
342名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:09:02 ID:v4LKgf2s0
まぁ消滅はしないが軍事大国化するのは間違いない。
343名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:09:08 ID:0gPudfat0

アメリカは日本に対しNORADと同等の地下司令部の建設を求めているぞ。
それだけじゃない。日本各地の在日米軍基地についても地中化を要求している。
アジア冷戦に向かっている現実を見ろよ。

いずれにしても

日本は陛下をはじめとする皇室の安全を最優先で考えなければいけない。
この思いを胸に日本を守るため皇室を守るために米軍に入隊するんだよ。
実戦経験を積むんだよ。本物の実戦経験がなければ戦えないだろうが。

民主主義と日本の国体は矛盾しない。
なぜならば陛下は日本国民を愛し民の安寧を願っていらっしゃるからであり
日本の国民の多くが陛下と皇室を愛し尊敬しているからだ。
日本の民主主義は このような国体を持つ日本がより良いものとなっていくために
必要とされる潤滑油のようなシステムと考える事ができる。

そして日本民主党は日本と国体を今も破壊し続けている。
344名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:10:01 ID:A1A/3E6o0
米「だからもっと金よこせ!」

ですか?
345名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:10:35 ID:BevdsmXG0
>>343
まず自分がやれば
346名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:11:27 ID:Yj4mLkVo0
撤退すれば核武装するしかない。
いろいろと諸外国から圧力をかけられるだろうが、死ぬよりはマシというものだ。
347名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:11:59 ID:DFEfAD7DP
>>344
核武装する気がないなら仕方ないだろう。
金を出してまもってもらうのが嫌なら自営するしかない。
お花畑が通用する時代は終わったんだよ。
348名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:13:36 ID:U1v79Ua80
>>335
>中国 1千平方メートル領土拡大 タジクが割譲

およそ30m×30mかよw
しょぼ

タイトル間違えてるなw
349名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:13:50 ID:i+GygJrR0
>>41
ミサイルの性能を大きく見過ぎ
EMPでアボーンの可能性だってある
350名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:14:10 ID:Mn8VnAhk0
話が飛躍し過ぎだな
横須賀や横田や佐世保や岩国や三沢も捨てるんかい
まー真珠湾やグアムが危機に晒されるところはちょっと見てみたくはある
351名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:15:05 ID:PKCst3ZF0
>>332
それを言うなら、中国こそ自分で金玉をアメリカに差し出した大バカだろw

経済の対米依存度があまりにも極端だから、韓国と似たような「アメリカ中毒」の罠にかかった。
米国債を永遠に大量に買わない限り、ドル下落=中国経済破綻の危機から抜けられない。

さらに原潜技術は欠陥だらけのフランス方式だから事実上原潜はないも同然なんだしw
352名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:15:07 ID:ywbW259HP
>340
じゃあ普天間グァム移転を主張した社民党が
最もまともな政党ってわけだな?w
353名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:15:18 ID:3FJSH81b0
ジワジワ押されて消滅に向かっているとしか思えない時がある。

もう時間がかかるかかからないかだけでだめなんじゃないかと
354名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:15:25 ID:0gPudfat0
>>345

自分ができないからってひがむなよ。
みっともないぜw
TOIECかTOEFLやっているか?
まずは勉強しろよ。雌犬。
355名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:15:53 ID:eZeyjOPg0
>>343
スーパーカミオカンデが稼動したこにより、その役目を終えた岐阜県 神岡鉱山地下1000m の
カミオカンデ辺りに、こっそりと地下基地施設を併設して建設してても不思議ではないな。
356名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:16:05 ID:WLlDBHJv0
>>333
今ははりぼてか知らんけど、アメリカは余裕のよっちゃんで
サイバー戦争負けてるから。Sippernetに潜入されてTBオーバーの
データ抜かれて知らなかったとかどうしようも無いから。
中国工作員に機密データを売る愛国者の多いことw
357名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:16:12 ID:cURiLoLB0
スカイツリーに化学レーザー砲積んで対空施設にしようぜ
358名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:16:19 ID:JB0Uzz570
>>344
単純に言うと、なんで日本のためにアメリカの税金を使って
シーレーン防衛をしなきゃならないんだだよ。
中曽根時代から言われていた話だ。

もう前線基地というのが重荷でしかないんだよ
だからフィリッピンは最初に切られた
韓国からも撤退、沖縄も撤退。
359名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:17:12 ID:hlMQvHw10
アメリカは日本に核武装して欲しいと思ってないわけで、だとすると撤退は
しないし、日本にもさせないっていう事になってるだろ。
360名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:17:13 ID:qSrQ/tF2P
米軍追い出したい連中って米国が嫌いなだけだしな
北朝鮮は言うに及ばず、帝国主義的な前世紀の遺物である中国、ロシア
に囲まれてる日本は十分に危険な位置にある

中国とロシアと米国だったら誰と手を結びたいか、というと消去法で米国だろ。
スイスみたいに永世中立を保つとか寝言を言うにはそれこそ核が要るが
それだけは米国に頼るより嫌、て奴が多いのだから日米安保はしょうがないだろ
361名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:17:25 ID:6EJUDj5E0
>>354
まず自分が「日本を守るため皇室を守るために米軍に入隊」を実行しろ
362名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:17:29 ID:DFEfAD7DP
>>348
低能。沖ノ鳥島はそれよりも小さいが
中国に破壊されたら 日本の領海はいっきょに狭まるし
中国はそれを狙ってる。

少しは勉強してから書き込めよ。
そんなに中国に甘い顔したい理由はなんなんだよ。
たかすだか時給千円か?
363名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:17:50 ID:VYgmXwn80
ユダヤ系アメリカ陸軍大尉だろ?
364名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:18:04 ID:y7QIpKFn0
お前ら、尖閣諸島の重要性とやらをきちんと認識してるの?
本当はわかってないんでしょ?
ググらないで、自分の考えだけで言ってみろよ

言えないでしょ?2ちゃんねるでみんなが発言してるから、自分もそう思い込んでる
だけでしょ?今、それに気づいたでしょ?

結局みんなが言うから正しい、みんながやるから俺もやる、ていう幼稚園レベルの
思考パターン

となりの〇〇ちゃんがいじめろっていうから、いじめた。僕は悪くない!
っていうのと全く一緒。
365名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:18:30 ID:YqWdjkC40
米国は何れにせよ撤退するし中国と米国は協調する以外に無い、
自立するには核武装が一番安上がりで効果的。
366名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:18:32 ID:kKmVsLpN0
まあ言ってることは間違って無いと思う。
367名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:18:51 ID:wQi27ZXk0
そろそろ日本は沖縄の米軍基地移転に米国軍部が反対しているってことを自覚するべき
今まで公に何も言ってこなかったのは
米国がかなり日本に気を使って協調してきただけなわけであって
368名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:19:24 ID:LHXmdGXQ0
でも、売国奴の思い通りになってきてるね。
アメリカ撤退と同時に中国軍が来ると思うよ。新潟の土地だって、市長は今だ中国人に売る気満々で新潟終了
沖縄は、本土から移り住んだ左翼衆。日本打つ手なし。
アメリカ追い出してもいいけど、どうなっても知らん
369名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:19:24 ID:ywbW259HP
グァム移転も現地の反対で進まないんだよね。
でも日本は脅せばいうことをいくらでもきくw
アメリカ国内であるグァムより日本の方が扱いがひどいんだぞ。
日本はアメリカの属国だぞ?
そのくらい理解してもらいたいもんだ。
370名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:19:42 ID:oHfm1WxW0
中国だけじゃない韓国、ロシアも躊躇無く牙を剥いてくる
米軍が撤退すれば北海道、対馬、沖縄は侵略される
371名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:21:34 ID:5mJTiPfB0
旅客機200機と尖閣、どっちとるかはわかったもんじゃないw
372名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:21:35 ID:2JRDD6ha0
>>364
中国の主張している経済水域は大陸棚基準。(沖縄近海まで中国のものと主張している)
日本の主張している経済水域は日中中間線。

ところが、尖閣が中国大陸の大陸棚の上にある島だから、
尖閣が日本領だと、中国の大陸棚基準の主張が崩れる。

ようするに、経済水域が格段にかわるから、尖閣が重要。
373名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:22:04 ID:0gPudfat0
>>361

できないお前が偉そうな事を言うなよw

電信柱の上のカラスのようにしてやっても良いぞw

お前 カラスを撃ったことはあるか?
374名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:23:24 ID:UcDmcc7n0
な?ハゲの軍団だろ?
375名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:23:24 ID:ywbW259HP
撤退できるんならとっとと出て行け。
日本に治外法権基地はいらねーんだよ。
思いやり予算使って自衛隊増強するっての。
376名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:24:32 ID:IatGF+kK0
>>364
尖閣諸島が取られたら、あそこに軍事基地を作られる。
そうしたら簡単に日本に攻撃できるようになるし
中国が太平洋に簡単に進出できるようになる。
日本にとってもアメリカにとっても看過できない事態。
ただ日本領だから、日本が断固確保する必要がある。
377名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:24:46 ID:yTacRyH+O
今度は中国に面倒見て貰うから無問題
378名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:25:45 ID:Qx18gHDk0

    |  ..   .. >>373コノヒトナンカコワイヨー
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
379名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:25:49 ID:DFEfAD7DP
アメリカの属国になりたくなければ
自衛するしかないだろ。
自衛も嫌、アメリカも嫌なら
チベット化を覚悟するしかないんだよ。

お前ら中国が領土手に入れたら次に何するか知ってるのか。
民族浄化だよ。
お前らの無責任な時給1000円書き込むことで
将来、中国人がお前らの親や友人、親族、子どもを
この世から浄化してくれるこったろうよ。
380名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:26:25 ID:1TZ9aQLtP
米軍基地は、必要だが
将官が言うならまだしも尉官が
言ったところでという感じだけどな
381名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:26:49 ID:U1LTkGMe0
軍曹になってからほざけ
382名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:27:18 ID:v0XCypnz0
>>1
そうだな、
今の状態で撤退したら日本は消滅しかないな
だから、アメリカは技術と核、ラプタンと空母をよこせ
383名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:27:35 ID:wQi27ZXk0
日米安保が揺らげば
アメリカはアジア最大の庭を失うのだから
たかが飛行機200機くらいで中国になびくことはない
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d4/1b/gundam_plastic_model_0706/folder/540535/img_540535_8201762_1?1286276880
384名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:27:40 ID:yyEfszs60
香港ってチベット化されたっけ?
385名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:28:04 ID:s4MhD93x0
>>1月24日に『日米同盟崩壊』(集英社)を出版した、日本生まれの元アメリカ軍陸軍大尉・飯柴智亮氏が次のように語る

大尉みたいな下っ端が何を言っているのか。
大学生で任官したら普通少佐ぐらいは行くだろ。
386名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:29:06 ID:U1Bkh4Rj0
日本は早く核を超えるクリーンなレーザー光線兵器を
開発すればいいんだよ
387名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:29:48 ID:3LHoYOTp0
日米安保条約は従来言われて来た様な自動参戦やない。その時のアメリカ
大統領にその意思があった時に限り(当然やわな)2ヶ月だけ軍を動かせ
るていうこと。議会が承認せえへんかったら終了や。(民主主義やから)
しかも議会の承認なしに大統領の権限で動かせるのは海兵隊のみや。その
海兵隊も2014年にはグアムに移転や。まあ、自主国防をおろそかにしてこ
の事実を国民に知らせて来えへんかった自民党もやけど、アメリカとの関
係をわざと悪化させてる与党も安全保障をまかせられる集団とは言いがた
いな。アホな日本人よ2015年には尾張名古屋や。ボケ。

388名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:30:24 ID:du+VqVnp0
>>1
日本が消滅する前にまず沖縄が消滅するのは確実
おそらく琉球省と呼ばれる事になる
389名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:31:13 ID:pOEaxJIA0
天皇が、中国の属国になることを望んでるのだから、
しょうがないと思う。

天皇家が安泰なら、日本国には拘らないってのが、
天皇家のスタンスだし。
390名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:32:16 ID:0qwLBTs60
391名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:32:47 ID:DFEfAD7DP
>>384
ばっかじゃねーの。
香港に住んでるのは漢民族だろ。
しかも何かあればイギリスともまだ関係が深い。

日本が漢民族かよ。
少なくとも「日本人を原爆で即死なんて手軽に殺してやらない」と、
いう中国人がいることぐらい知っとけよ。
392名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:33:01 ID:PKCst3ZF0
>>379
アメリカの属国だ??w
そういう話しじゃないだろうがw

アメリカは山口組、ロシアが住吉連合、
中国が一和会、朝鮮・韓国がチンピラ。

日本はアメリカ、ロシア、中国という三大ヤクザに囲まれた世界唯一の国。

アメリカ様=山口組代紋のマークが日本に貼ってあるから住吉連合と一和会はやってこない。
代紋のマークが消えたら、自衛してようがしてまいが住吉と一和は暴れにやってくる。

さらにアメリカ=山口組を追い出したら?
山口組と住吉連合と一和会と朝鮮チンピラ全員で日本で暴れるだけwww
最悪の事態だよw
393名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:34:18 ID:zT6UXdMj0
日米安保が消滅するだけで自分達の国は自分達で守れば良いだろ
思いやり予算だって税金だしな
394名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:34:54 ID:Kb+LvJGT0
>>335
産経の見出しは1000平方メートル。
意味がわからん。とっととなおせと。

正しくは
パミール高原の約「1000平方キロメートル」が中国に割譲されることになった。
395名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:36:45 ID:sQVqBtZe0


もう下地島の島民に一人当たり5億円(全員で300億円)払って他の島へ移住してもらおうよ。

そして海兵隊と空軍の一部を移設するしか無いだろ。与那国島に米兵の家族住宅を建てれば

地域振興にもなるし。
396名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:37:43 ID:wQi27ZXk0
米軍基地があるうちは沖縄大丈夫
問題は基地の意味を理解していない人たち
397名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:38:18 ID:zlvHsJjx0
まず沖縄県民が覚醒することだ。
沖縄県民がサヨク分子をキッチリ
叩き出すことだ。


398名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:38:51 ID:CXWh/gaM0
SUZUKIの自動車買おうぜ
399名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:38:51 ID:PKCst3ZF0
>>393
英米独、日本あたりが大体、国防予算5〜8兆円くらい。
アメリカの国防関連予算は27兆円くらいw

これを2000億円くらい恵んでやるだけで好き勝手に利用出来るんだから、
安いもんだぞ。
400名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:40:05 ID:s4FafiRr0
今日の工作員は日本語が不自由な奴と丸馬鹿ばかりだな
401名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:40:06 ID:48te0QRP0
>>376
レーダーサイトとか小規模の補給基地とか作られたらかなりウザイよな。
402名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:40:42 ID:VErFSN7m0
不名誉除隊した、たかが一大尉ごときが何偉そうにしゃべってんだ?
403名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:42:31 ID:5mJTiPfB0
俺はアメリカ本音は与論島じゃないかと思う
404名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:43:07 ID:EeGeFmZq0
撤退か存続かって極端なんだよな。なぜ中間を考える頭がないのか?
405名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:43:08 ID:Idg5JX6SO
皇居を米軍基地にすればいい
406名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:44:15 ID:IatGF+kK0
まー、それほど悲観することでもない。
アメリカが日本から手を引くことなど当分ないし
それまでに憲法九条破棄と核武装を実現すればいいのだ。
アメリカが日本から撤退することは絶対にないとは言わんが、よほどのことだ。
日本から撤退すれば極東中東への影響力を放棄するということだからな。
だから、十年単位で憲法九条破棄と核武装を目標とする。
407名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:44:41 ID:wQi27ZXk0
中間を狙ってる民主が米軍部関係者から明確に拒否されてる
408名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:46:09 ID:SOTiBONp0
アメリカがいけないんだぞ。
敗戦時に日本をアメリカ領日本州にしとかないから面倒なことになった。
409名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:46:24 ID:PKCst3ZF0
>>403
そういう視点なら、昔から与那国島の重要さは米側でも着目してるよ。
台湾に近く沖縄に近く、基地に最適で・・・・中国軍が占領でもしようものなら・・・
410名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:46:33 ID:7DBVc+8i0
>>1の内容で米国は必要ないと結論出せるのが意味分からん
今の所守るといっているのに日本からもういりませんと何故いう必要がある

尖閣は守りますと言及したのに守らなければ
米国が役に立たないと宣言するようなもんだぜ
411名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:46:38 ID:WLlDBHJv0
>>392
稲川をどっかに入れてやってください。
あ、日本が稲穂になんのかw
412名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:46:42 ID:8mdMRDyp0
ニッポンも消滅するが
アメリカの世界戦略も頓挫する
ただそれだけ。

フィリピンあたりにでも第7艦隊の基地つくっとけw
413名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:47:26 ID:VErFSN7m0
>>405
狭いよ。
414名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:48:07 ID:4lcp6MUl0
ホホホ、そんなことはないア・・・よ
415名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:48:21 ID:I/r2CUac0
でもさ、実際中国が尖閣又は北海道でも実行支配してきたら
民主党政治が終わって戦前の時のような軍事内閣が発足するんだろ。
416名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:48:39 ID:bHi16D2Y0

580 名前:可愛い奥様@避難所生活[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 14:56:29 ID:tQ9Xf1k6
本スレ転載キボンヌ

英語圏で半島、ちうごく系中心に(国際そーかそーかも)またゾロ宮内庁悪の組織糾弾始まりつつあるかも
多分
「宮内庁悪の組織が秋篠宮と組んでマサコとナルを不用物扱い、マサコを幽閉している」
というシナリオで出てくる可能性大
英語使える奥様方、その時に備えて反論文など研ぎ澄ませておいて下さいませ




417名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:49:07 ID:DFEfAD7DP
バイトでここに書き込んでる奴ら
日本人なら仕事を選べ。

おまえが書き込んでるのはせいぜい数行の日本語だが
やっている行為はとてつもなく大きなことだぞ。

沖縄を見捨て、中国に加担しろ、そういうことだ。
チベットやネパールで起きている惨劇を日本でもやらせていいということだ。
418名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:49:12 ID:thyaL3sv0
もう9条なんて棄てた方がいい
419名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:50:22 ID:SOTiBONp0
米軍は「思いやり予算」と呼ばれて生き恥さらしてみっともないと思わないのか?
420名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:50:28 ID:jQXB9sLE0
文化大革命だし、しょうがないよね。 ミンスに政権継続すれば、主権はシナに移管される予定。


友愛ですもの。脱官僚ですもの。うしししし
421名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:50:58 ID:8l5rfkxm0
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
422名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:53:02 ID:Haf4BKj10
毎年、専守防衛宣言で支持して喜んでたのが中国だったな
423名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:53:51 ID:a5nBhL8p0
基地があるとそこが攻撃目標になったり
いたずらに中国を刺激することになる
だから米軍は出て行け!自衛隊は来るな!

町内の交番か無くなりますよ → それは困ります
家に鍵は掛けないんですか? → それとこれとは別です

424名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:58:53 ID:L3gJDHcE0
今すぐは無理でも、いずれ撤退してもらわんとな
金玉握られたままじゃ日本の国益を第一に動くことができない
まずは憲法改正から始めよう
425名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:59:32 ID:Idg5JX6SO
一番守ってもらいたいところに米軍基地作れば?
皇居じゃないの?
426名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:59:36 ID:EjdNJLbzP
>>15
中国 韓国 ロシアは戦争っか侵略を始める。
既に竹島や尖閣北方領土が侵略されてる。
427名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:00:02 ID:DFEfAD7DP
基地が中国を刺激?笑わせる
基地があると攻められないから中国がイラつくんだろ。

基地があるくらいで刺激されて日本を攻めるようなら
基地がなくなればもっと野蛮な行動に出る、ってなぜ思えないのかね。

少なくとも米軍基地のある国に中国は侵略してない。
基地が撤退してから侵略してる。
428名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:01:44 ID:HWFKSkqXP
>>7
結局他国頼みって、ダメじゃん
429名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:02:11 ID:DIIZo7/oP
うん。
430名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:04:19 ID:EjdNJLbzP
>>37
あんた東亜のツルおばちゃん?
何でここに?
431名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:05:44 ID:PKCst3ZF0
>>425
日本はNATOや韓国とは真逆で、真っ先に陸軍駐在を拒否したからね。
(NATOや韓国は大量に米陸軍も駐在したままになってるから、属国感が拭えない)

日本は基本的に米海軍と空軍のみ、沖縄に海兵隊。
自分達に必要なものしか置かせず。

自衛隊は、NATOみたいに司令官が米軍人なんてこともないし。
韓国みたいに作戦統制権を持っていかれた状態なんてこともないし。
432名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:05:53 ID:LHXmdGXQ0
>>408
同意。日本州にしてれば、中国の侵略の危機に心配する事もなかったのに。
433名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:06:29 ID:sy5fJkMa0
>>1
>これは有事の際、安全保障で米国に依存する日本の“消滅”を意味します

安全保障で米国に依存しない日本の誕生ですね
そのためにも、早く核武装をしましょう
アメリカまで届く核ミサイルも持ちましょう
434名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:07:02 ID:T/EpdfXT0
米軍に依存しないためには、空母+原潜+核武装+国産戦闘機 が必要です。
防衛費を2倍の10兆円に増額しろ。
435名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:09:02 ID:rSO6yTMZ0
米軍撤退させるなら最低でも核武装だな
436名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:09:14 ID:EjdNJLbzP
>>39
空母はイラン 紺碧の原潜艦隊が有ればいい。

437名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:09:54 ID:F+kAocrB0
こんな終わっている大尉だから、大意はないんじゃない。
438名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:10:03 ID:4uZNgiVc0
キチガイが一杯いるな、このスレ
439名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:11:45 ID:Bcg7ASUe0
日本は自殺希望者を募集してランボー養成学校作った方がいいな
440名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:12:00 ID:gvc2caAKO
シナを過小評価するのはいけないが、過去の戦績を見ると、日本軍1千3百人をシナ軍5万人(しかも米軍全面バックアップつき)で攻撃してシナ敗北ってのがある。日本人はシナを過小評価してはいかん。
441名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:12:40 ID:EjdNJLbzP
>>72
日本のプルトニウムかみんな米国に取り上げられてるよ。
442名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:14:09 ID:4uZNgiVc0
結局、米軍ってのは日本を監視するためにいるんだろ
本気になりゃ日本だけでもシナには勝てるしな
443名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:14:35 ID:+1MLi4OE0
やっぱ俺がいないと、この会社やってけないんだよなw
444名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:16:10 ID:u23huDI90
中隊長クラスが一番現状を分かってるのは分かるが
平和ボケしてる日本人に現状を訴えても無駄だろな

米中で戦えば戦場になるのは日本なんだけどな・・・
それが嫌なら米軍施設は日本に必要なんだけどな・・・
そこが理解できないんだろな・・・
445名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:18:45 ID:IwA2uybn0
軍事力では何も手に入らない。何も守れない。
自衛隊も米軍も人民解放軍もいらない。
446名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:20:08 ID:WLlDBHJv0
>>444
たかがO3だよ?それならまだE9の方が知ってるだろ。
447名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:20:18 ID:Bcg7ASUe0
アメちゃんが一番恐れてるのは、中国でもロシアでも無く
日本が再び、大日本帝国見たいな軍事国家になる事だからな。
448名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:20:36 ID:IatGF+kK0
>>444
まあこの10年で世論は相当に変わった。
2000年当時、核武装を唱えたら一般人の間でも袋叩きだったが
今や、調査によっては核武装賛成派が多数派になるくらいだ。
あと10年かけて、憲法改正と核武装を実現するつもりでやろう。
449名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:21:02 ID:EjdNJLbzP
家に鍵をかけるから壊す標的になるんですよ。 鍵を無くせば壊されない。
ってか 
450名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:22:46 ID:nvnDDvJA0
アホか

ダメリカに何十年もハラワタ食い荒らされて既にスッカスカだわ 日本は。
451名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:22:58 ID:GURD8Ulz0
兎に角太平洋に出れないから、台湾、沖縄併合は十分狙っているだろう
452名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:22:57 ID:b6fqtcLR0
外から見ると抱き合っているように見えるが実は半世紀ずっとクリンチしてるだけ
そうしていれば不自由だが最悪殴られることもない
日本にとって日米同盟とはそういう同盟
近隣諸国への抑止はオマケ
日本にとって一番の恐いのはやはりアメリカでこれは今も変わらない
453名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:23:52 ID:LHXmdGXQ0
>>447
そうなんだ。なら、早く日本は独立して大日本帝国作ろうよ。
アメリカの奴隷も平和ボケも飽きてきたし、中国もロシアも民主もTPPもむかつくから
独立賛成
454名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:24:05 ID:+1MLi4OE0
>>447
一番は、日本と中国が手をつなぐことだろw
455名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:24:43 ID:LShutTgO0
より長いものに巻かれようではないか ぐわっはっはっは
456名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:26:45 ID:j7Qs7lxC0
日本を見捨てることはアメリカの国益にかなわないじゃん。ないないw
457名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:27:48 ID:IatGF+kK0
>>453
自立は結構だが、ちゃんと順序を踏まないと。
基礎固めをせずに一足飛びに目標を達成しようとするのは
失敗への道だ。
458名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:28:13 ID:w3JAGO6h0
政権がこれじゃあな
日教組とか朝鮮人がはびこってるし
459名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:28:41 ID:EjdNJLbzP
>>450
右の頬をぶたれたら左を差し出せ、ですよ。日本国憲法だから。
460名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:30:14 ID:MxmMKazp0
土地を自力で守れないなら、もうそこは自国領じゃないのかもね
少なくとも中国中心になっていく東アジアではそれが常識になるのさ
461名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:30:56 ID:MuKmHL2m0
消費税15%にして、5%を防衛費にあてる時代がくるか
日本も公共事業代わりに軍拡やるか
462名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:31:27 ID:DFEfAD7DP
アメリカなら
金をむしられるぐらいだが
中国なら民族浄化という虐殺だよ。

いまだに反日をスローガンに教育してる国が
お前らをそのまま放置するとでも?

チベット女性に無理やり不妊手術まで施す国が
友愛を叫ぶ自分らなら
助けてくれるとでも思ってるの?
463名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:31:37 ID:qQaaufgj0
>米軍沖縄撤退ならニッポンは消滅する

今さら分かりきったことをw
もうカウントダウン始まってるよ、まず尖閣にシナの軍隊が上陸するのが
第一段階。
464名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:32:26 ID:Idg5JX6SO
>>458
日本人が一番役に立たない。今時の企業のコモンセンス
465名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:32:40 ID:lq/8EOxx0
基地負担を下げるために基地批判をする為ならともかく
米軍撤退の為の基地批判は正気の沙汰ではない
466名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:32:55 ID:LHXmdGXQ0
>>462
アメポチさん乙。
467名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:33:52 ID:x4wqri6C0
米国誕生前の遙か大昔から日本は存在してるのを知らないのかな。
468名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:34:02 ID:j7Qs7lxC0
日本を中国にプレゼントしてアメリカに何も得はないから有り得ない、、
が、まぁあの政権だから多少嫌味言いたい気持ちも分からんではないw
469名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:35:39 ID:QTmPKZZJ0
エリート理系ばかりのν速+なら
ロボット兵器で迎え撃つだろ?
470名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:35:39 ID:WukaFOE50

エンパイヤー オブ ライジングサン

471名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:35:45 ID:8o0OvHSW0
>>462
チベット人追い込むのに加担してるのがジャップだよね
恥知らずなジャップは消滅すべきだと思うよ
472名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:35:54 ID:qoPlwDHI0
叩き上げでイージス艦の艦長(1佐)した人はおる。レアケースだが
473名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:37:32 ID:DFEfAD7DP
自衛できないうちは雨ポチだろうがしかたないだろ。
国っていうのは自力で守れてこそ対等なんだよ。
守ってもらっているうちは、ポチだろうが仕方ない。
それぐらい普通の頭ならわかる。

ポチが嫌なら、お花畑を卒業しろよ。
474名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:37:38 ID:lcWriDOB0
>>1
あれこれ言う前に、竹島問題も日本を支持しろ
475名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:37:47 ID:LHLY5uxY0
大多数の日本人は、尖閣を取られるまで気付かないのであった
尖閣をやるということは、すなわち米軍不在ということだから、一気に沖縄もセットでくるけどね
まあ、そういう国民性だから仕方ない
だって、根拠不明瞭な子供手当て政策に騙されてるんだぜw
476名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:38:14 ID:x4wqri6C0
日清戦争前の支那も今の中国のような大国と思われていました。
477名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:38:29 ID:S7TfU54W0
アメリカなんぞいらんわ













日本が核持ったらの話だけど(´・ω・`)
478名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:38:58 ID:h0E+Uor20
人間は生まれてから死ぬまでの間に
必ず一度の恐慌と戦争を経験するらしい。
自分が死ぬ時、今のままの日本国で死ねるか怪しくなってきた。
479名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:39:06 ID:DqhPnqruP
>>475
なんで沖縄に米軍が居ない=米軍は居ない、なんだよ
480名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:39:13 ID:8X5J/fvo0
まあ沖縄からの基地移設を願ってるのってプロ市民と中国人だからな。
481名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:39:37 ID:EjdNJLbzP
>>476
まるで竹槍思想だ。
今の中国を侮ってはいけない。
482名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:40:02 ID:wUlnhpgo0
米軍人 「日本の“消滅”を意味します」

福島瑞穂「あら、日本消滅が私たちの政治目標であると、よくご存じでいらっしゃいますことね」。

仙谷由人「私たちは、中国と一緒に日本消滅のために動いてきたんですよ」。

菅直人 「日本消滅を望まない民主党員など、民主党員ではありません」。
483名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:40:33 ID:bpancTP/0
一見対立する勢力どうしが、米国従属派として連合を組んでいる。

在日、中国政府、反中韓、ウヨク、サヨク、日本の新旧の特権層こいつらが全部米国従属派になっている。一種のグル状態。

在日や中国政府の場合は、正確に表現すると「日本政府を米国に従属させる派」だね。。

米国政府を擁護する連中は、ほとんどと言っていいほど、日本人の反中韓の感情を利用しようとする。

それから中韓の実力を極端に高く見積もる傾向があったりする。

米国がバックにないとしたら、警戒する対象じゃないだろうに・・

(実際には中韓のバックに米国がいるから大変厄介)
484名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:40:42 ID:Lxsvdl7b0
日本が消滅すれば、世界が消滅する。
485名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:42:07 ID:yDFFNexX0
あーでてけでてけ
核武装して、ニューヨークにぶち落としてやるだけだ




ほーら出てく気なくなったでしょ、米国さんwwwww
486名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:42:21 ID:bzVhSgdx0
なんか誤解してる人が多いな

この人最初は大学の予備役将校訓練課程にいってたんだが
アメリカ国籍を持っていないという理由で士官になれなかったので
大学卒業後アメリカ軍に再入隊してアメリカ国籍を取得した後アフガン入り
アフガンでしばらく過ごした後上司の命令で本国に帰還して士官になった人だぞ
文字通り叩き上げの士官
487名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:42:24 ID:4uZNgiVc0
>>483
シナや朝鮮と戦っても怖くないけど、アメリカは日本を滅ぼす力を持ってるからな
人間、本当に恐ろしい相手には何も言えないのさ
488名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:42:56 ID:PvSXBMnF0
今他国の脅威なんぞよりも、この国の人口・経済の縮減化の未来に関しての無策に
将来の不安を覚える。中国脅威論も米国従属論を論ずるも空疎な議論にしか思えず
まずは、日本国のあるべき姿とダイナミックな変革の為の議論が求められる。
489名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:43:01 ID:wUlnhpgo0
>>467
 非常に古い歴史の国が、中国によって侵略され、消滅させられ、民族まで滅ぼされか
けていることを知らないのかな。
490名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:43:27 ID:O7Ml2mAP0
> 中国軍の攻撃力が拡大し、沖縄が安全でないと判断されれば、米軍は躊躇なく撤退する

日米安保なんて意味ないじゃんw
491名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:43:37 ID:DFEfAD7DP
>>483
だから従属したくないなら
自力防衛するしかないってさんざん出てるだろ。
核が嫌とか、非武装中立なんて夢みたいな
寝言をこいてすませられる時代は終わったんだって。
492ヤン.ウエンリー准将:2011/01/25(火) 16:43:48 ID:odHRGycO0
「中国軍の攻撃力が拡大し、 沖縄が安全でないと判断されれば、米軍は躊躇なく撤退する。」
ってなんという思い込み(笑)
中国軍の攻撃力が拡大するからこそ、中国近くの領土でここから中国本土を狙えるんだぞ
と威嚇する必要性が高まるんじゃないか。

ところでアメリカはみんなが思っているほどは強くはないよ。
勝ったと言っても空軍の時代に海軍に主力を置いていた日本程度のようなもの。
ベトナムでも負けているし、朝鮮戦争でも負けている。
最近勝ったのも核を装備していないイラクやアフガンなど、戦力が充実していない所ばかり...

493名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:43:52 ID:WLlDBHJv0
>>479
横須賀にいない=米軍撤退
は成り立つかもしらん。
494名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:44:05 ID:QJa6+RDg0
核持つからいいよ
495名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:44:18 ID:zLmYdFlv0
当たり前の事言ってるだけじゃん
こんな防衛学の基礎もわからん日本人がおかしい
経済力+軍事力=外交力
496名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:44:52 ID:i5bpk81R0
まあ漏れが米兵だっだた日本なぞ守るわけない そもそも日本は自分のために米兵に戦えしかし日本は憲法9条によりアメの為には戦わないぞと自慢しながら あの基地はけしからん米軍は出て行けと
仕事だから給与分は働くが危なくなったら一番に逃げるわ
497名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:45:26 ID:qQaaufgj0
今のバカ政権なら、終いにシナ様を刺激するから沖縄から撤退するニダ!
くらい言いかねないw

【政治】 「中国を刺激するから」と与那国島への陸自配備撤回の北沢防衛相に、与那国町長が配備要望
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263359110/

日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請 米軍「は?」
http://www.owata-sokuhou.com/modules/rssc/s_28910.html
498名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:46:01 ID:APriT9oU0
海藻から油とれるし、海底資源いっぱい有るし、もうそろそろそこら辺に
手を付けて、立派な独立国になって欲しいな。役人の給料減らして、
自衛隊に税金投入してくれよ。
499名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:46:36 ID:x4wqri6C0
>>481
歴史は繰り返します  国が戦うのではなく、実際に戦うのは人なんですよ
今の中国人に共産党への忠誠心なんか欠片もありませんから
尖閣を狙うなら北京政府を襲った方が利益は大きい
500名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:47:39 ID:zBXc4/+70
アメ公いなくなっても国民全員に三輪バギーと釘バット支給すればだいじょうだろ
501名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:48:30 ID:yDFFNexX0
出て行ってもいいけど核武装するから邪魔すんなよ
嫌だったらずっと日本の人質でいろ
報復される心配もないし、日本を監視できるじゃねぇか。
でてくなら、早めに言えよな期日までに核作らないといかんから。
502名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:49:21 ID:u23huDI90
>>462
中国の少数民族だぞ
503名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:50:23 ID:j7Qs7lxC0
IFとしては面白いけどな。ある日いきなり米軍が撤退してしまう。
中国の動きが活発になって尖閣、沖縄辺りが取られてしまう。
日本中がパニックになるが、憲法改正し核と原潜を持ち、
大東亜以来やっと普通の国になるのであったw 漫画原作ならいけるw
504名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:51:32 ID:BwGyzPBa0
米軍がいても日本女取られまくってどっちみち日本は消滅。
505名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:52:07 ID:c/b2nTJ/0
>>1
>中国軍の攻撃力が拡大し、沖縄が安全でないと判断されれば、米軍は躊躇なく撤退する。
>米軍の沖縄撤退=米軍が日本を見捨てるということ。

(´・ω・`)安保の意味ないがな。
506名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:52:13 ID:EjdNJLbzP
>>499
共産党への忠誠心がどうであれ、中国人なら躊躇無く外の獲物に襲いかかる。
507名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:54:37 ID:ZQqUR4uq0
日本が東側諸国の影響下に置かれるぐらいなら
アメリカが日本全土を核攻撃するなんて話があってだな・・・
米軍が撤退したら中国が影響力を増やしそれが完了すると
アメリカが日本全土を核攻撃w
なんて今じゃSFだが20年後はどうなるかわからんねw
508名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:55:52 ID:u23huDI90
>>505
日本は安保で給油以外で何かしたか?
509名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:57:26 ID:X44zS8NS0
こんだけ日本が豊かになったのもアメリカのおかげ。
すなおにアメリカの言う通りにしといた方が賢いと思う。

510名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:58:10 ID:DFEfAD7DP
>>502
低能。バカ。物知らず。
チベットはもともと独立国家だったの。
1949年に中国にサギ同然に自治区にされてしまったんだよ。
そこから民族浄化という虐殺が始まったんだよ。
少しは調べてから書き込めよ。

おまけに少数民族は中華思想外。
四川省の山岳民族も地震でいまだに埋まったまま。
中国にひれ伏した日本人の処遇なんてそれ以下だって
なんでわからんのかね。

それとも中国擁護してる奴はは中国留学エリート様なのか。
511名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:59:10 ID:gCfdZnxT0
ノーベル平和賞の受賞者を監獄に入れてるような国を
アメリカ、ヨーロッパが許すはずがないだろうww

今は水面下で虎視眈々と中国の崩壊を誘導してる最中さw
一般人が知らないだけ。
512名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:59:49 ID:bpancTP/0
戦敗国、日本の政治、メディア、教育 すべて戦勝国のアメリカが創った物。

つまり戦後の日本政治は米国製です。米国に都合が悪い政権は全て潰されてきたよ。

自民党も民主党も同じなんだよ。

513名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:01:12 ID:IatGF+kK0
>>506
自分より圧倒的に弱い相手ならな。
中国が戦えるのは、自分より圧倒的に弱い相手だけ。
自分と同等か、自分より強い相手には何もできない。
514名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:01:31 ID:Bcg7ASUe0
中国を先進国並みに発展+日本をお土産で中国を民主化できれば
アメリカも損しないよな。
515名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:03:52 ID:u23huDI90
>>510
チワン族は中国南部のタイ系の中国民族だボケ
516名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:04:39 ID:4uZNgiVc0
中国民族って何?w
517名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:06:02 ID:bpancTP/0

過去、wikiで嫌韓を煽ってた奴のIPが
日本のアメリカ大使館だった事件も あったよね。


実際2chもCIAや統一協会だらけだろ。
518名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:06:34 ID:DFEfAD7DP
核武装してからの反米なら文句はいわんよ。
ただし、米軍を追い出すのが先なら
ただの売国奴の書き込みでしかないな。
519名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:07:00 ID:W+PCn8Lh0
アメリコ
520名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:07:05 ID:WukaFOE50
もう州でいいや
生活かわんねぇだろ
英語上手くなるくらいだ
521名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:08:12 ID:EjdNJLbzP
>>517
さー? そんなの聞いた事がないな。
522名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:08:12 ID:00GZGgcr0
武装放棄国家など寝言で生きてきたツケが今日本を苦しめている。

平和の原理は軍事バランスであると早く気付け、平和呆け日本人!
523名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:09:34 ID:4uZNgiVc0
そーいや前に
「俺は愛国者だが、日本はアメリカの州になってもいいと思う」
ってレスを見かけたな
案外、2chに多そうだが
524名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:09:45 ID:ZQqUR4uq0
>>517
ほう それ面白いなw
ソースplz
525名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:09:47 ID:gCfdZnxT0
今の日本でもネット規制があったり表現の自由に対する規制があったり
するのに、中国に実効支配されようものならネット規制どころか
表も自由に歩けなくなるくらいすぐ分かろうものだがな。
526名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:12:37 ID:qQaaufgj0
>>515
>中国民族

ワロタ、そんな単語ねーよw
527名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:13:19 ID:DFEfAD7DP
>>515
意味不明。反論したいならきちんと説明しろ。
528名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:13:26 ID:bpancTP/0
「カマヤンの虚業日記」によると、アメリカ大使館が、ウィキぺディアの「朝鮮の歴史」
という項目の内容を書き替えて、ニポン人の嫌韓意識を煽っているそうです。

IPアドレス 210.236.224.130
編集項目 「朝鮮の歴史」
編集内容 朝鮮近代史の項目を削除し、「朝鮮に歴史なし 昔から中国、日本、偏狭蛮族の属国」と書き込む荒らし行為
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2&diff=8434966&oldid=8280871
210.236.224.130 からwhois検索しました。
このwhois情報は、2007年08月30日 3:18:37(20日前)に取得しました。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.236.224.128/25
b. [ネットワーク名] US-EMBASSY
f. [組織名] アメリカ大使館  ← wwwww
g. [Organization] U.S. EMBASSY
m. [管理者連絡窓口] CF023JP
n. [技術連絡担当者] CF023JP
p. [ネームサーバ]
529名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:14:01 ID:nWBWII6d0
理想主義のバカサヨが思考停止で日米関係荒らしてるけど
核も軍も持ってない外交もヘタレな日本なんて2秒で喰われるよ
530名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:14:10 ID:lg05bvBV0
日米同盟重視
破壊工作をする
チョンは皆殺しだ
531名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:16:09 ID:ZQqUR4uq0
ソースが日記とは・・・
日本終わった・・・
532名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:16:13 ID:EjdNJLbzP
>>528
事実の書き込みでしょ。
533名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:16:46 ID:j2PnVtf00
米軍撤退したら、そのまま、弱い自衛隊でいるって論法がおかしい。
核を持って、ラプターを超える戦闘機を開発するに決まってんじゃねえか。

カネ掛かるから、アメリカにやらせてただけなのに。
534名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:18:14 ID:rw2vdbJu0
おお、影の軍団さんが、ニュースでスレ立てしてる。
535名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:21:36 ID:DFEfAD7DP
本当かウソかしらんが、これはノムが親中・親キムやってた頃だろ。
軍事同盟というのはそれだけ国家にとって
大切なもんなんだよ。

そういうことを百も承知で、もしくはお花畑思想で
核が嫌だ、自力防衛は嫌だとほざく売国奴がいるから
他国から工作され放題だってことだよ。
536名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:24:02 ID:JQlNt5bB0
核武装して、核ミサイル搭載原潜を何隻か保有した上なら、
まぁ、別に消滅はしないだろ。

それでも結局の所、今の形とは違う同盟の形かも知れないが、
米国との同盟は結んでた方が得ではあると思う。
しかし、制度としての米軍常駐は無くても大丈夫かもな。少数なら別にして。

だが、核武装には核武装国なりの責任が必要だし、
その為のシステム構築や法制度整備などが必要だし、核だけって話じゃないから、
核武装国に相応しい国家となる事も同時にやらんとね。

ってな感じのを抜きにしての「米軍の撤退を!」なんてのは、
「ニッポン消滅」が目的なんだろうから、ある意味、目的に合致した主張ではある。w
537名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:24:31 ID:bpancTP/0
イザという時に米軍が守るだろうか????

韓国領土が北の砲撃を受けたわけですが

ガイドラインどころか 韓国軍の全面指揮権を持つ←コレ需要

在韓米軍は開戦すらしませんでした。
538名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:24:39 ID:V7rjyocm0
もうアメリカの一部になった方が良くね?
539名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:25:43 ID:u23huDI90
>>527
反論?間違えてるトコを補足したつもりだが
チベット、ウイグルにおける民族浄化は事実だが

不妊手術は政治犯や国内のチワン族におこなったものだ
チベット、ウイグルの女性は漢民族による強姦で子供を生んでる
不妊手術では強姦されても子供は生まれない
540名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:27:09 ID:IatGF+kK0
>>533
軍を作り変えるには、10年単位の年月がかかるんだよ。
撤退してからでは間に合わない。
その前に憲法九条破棄と核武装と軍の再編が必要。

>>535
まー、そういうことだ。
反核反軍隊論者は敵国の手先。
541名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:27:19 ID:j7Qs7lxC0
>>537
あたりめーじゃんw 韓国人の大部分が望んでないのになんで
米軍が出ると思うんだ、バカ。
542名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:27:19 ID:vFO6vOS70
中国となかよしこよしでアメリカに宣戦布告でもいいよ
543名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:28:36 ID:WCc6dCWm0
大尉とかただの雑魚じゃねーか
544名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:28:49 ID:DFEfAD7DP
>>537
米軍は日本を守らないかもしれない。
しかし米軍が撤退した国に何が起きてるかちゃんと調べて書き込め。

>フィリピンから米軍が撤退して何が起こったか。
>スプラトリー諸島を中国が占領した。
>ベトナムからソ連が撤退して何が起こったか。
>パラセル諸島 (Paracel Islands)(西沙諸島)を中国が占領したようだ。
545名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:29:35 ID:7oxZfcWD0
まぁ持って2年だろうな
もう中国様と露様のモノでいいとおもいます
546名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:30:05 ID:bpancTP/0
>>541
韓国人に聞いたの?韓国の方?
それともマスコミの報道を見て?
547名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:32:19 ID:KPuQLdd+0
広島、長崎を忘れるな!
原爆の熱で黒こげとなった子供の死体
http://waku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/06/img_9360_2.jpg
548名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:32:42 ID:DFEfAD7DP
>>539
そうか?
不妊手術はチベット亡命者から聞いたんだが。

地域によって状況が異なるのかもしれないな。
549名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:32:59 ID:j7Qs7lxC0
>>546
韓国の世論調査だよ。人口の四分の一がソウルに集まってる。
ソウルは北に近すぎて北の野戦砲の射程内。あれだけナショナリズムが
が強くヒステリックな韓国人も開戦とは騒がなかったのw
550名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:34:36 ID:IatGF+kK0
>>548
少数民族の男には不妊手術、女には強姦して子供を産ませると聞いたな。
母親が誰だろうがどうでもよくて
父親が漢民族の子供だけ産ませれば民族を消滅させられるという考えだ。
中国のやってることはナチスよりえげつない。
551名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:34:47 ID:bpancTP/0
>>544
>>52って事だろ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:39:01 ID:bpancTP/0
>>549
日本の世論調査とかも信じてる?

世論操作とも言われてるよね。

米国配下のマスゴミ使って、日本が攻撃された時も「日本人が望んでいない」って

報道させちゃえば何もしなくていいわけだw
553名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:40:21 ID:DFEfAD7DP
>>551
基地のある国が丸腰のまま基地をなくせば
覇権主義のある国ならとられるのは現実。

その現実から目をそらして
反米反基地しててもしかたないだろ。

誰がしかけなくても軍備の弱い日本に中国がせめるのは確実。
アメリカが仕掛けようが仕掛けまいがね。
もう少し危機意識をもてないものかね。
554名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:41:15 ID:j7Qs7lxC0
>>552
無知は無知なりに謙虚に人の話を聞けw 真摯に答えてやってるのに。
自分の妄想を通したいだけじゃんか。情報はあげた。
地図見て悪い頭で冷静に考えてみろって。ソウルを焦土にしてまで望むわけねぇだろ。
555名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:41:25 ID:ZQqUR4uq0
メディアを信用できないのにブログや日記を信用できるとは・・・
反米でもいいんだが自分の思い込みをもとに
それをうらずける「ソース探し」してるととんでもないことになるぞ
556名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:42:10 ID:bpancTP/0
チベットの事言うならインディアンの事も忘れるなよ。
557名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:43:10 ID:DQ5QV+MO0
>「米中関係が好転したり、あるいは逆に米軍の軍事的優位が揺らいだりすれば、米軍が中国の尖閣侵攻を黙認する事態もゼロではない。
>いつでも無条件で米国が日本を助けてくれると思ったら大間違いです」

国際政治の冷徹な論理



558名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:46:00 ID:7oxZfcWD0
延坪島砲撃は即効でスクランブルした在韓米軍を「返させられた」んだけどね
つーか連日飛びまくりだったわな
559名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:46:14 ID:DFEfAD7DP
>>556
反米バカもここにきわまれり。
いちおう人権というものが重視される国家と
公然と虐殺が行われる国家とのあぶなさかげんの違いすら
わかんないのかよ。反米厨は。

そんなに嫌ならまず核武装運動してから反米しろよ。
560名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:46:41 ID:8gAZJTPk0
日本人に、「攻めるならどうぞ攻めて来て下さい。」「虐殺でも乗っ取りでもどうぞどうぞ。」
「それでも私たちは戦争を放棄します。」
それぐらいの態度にならなくちゃアメリカを追い出せないね。

で、アメリカが本当に撤退したら????
そら〜、あっちゅう間に侵略されて終わりだわな。

この問題は昭和が終わった時に遂行していく話だった。
でも日本は金と欲望に走ったね。
今更、何もどうしようも出来ない。
561名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:48:13 ID:qQUFD5R+O
>>556
チベットの件は現在進行中で
ネイティブアメリカンの件は前の前の世紀の話。
562名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:48:32 ID:bpancTP/0
>>553
日本軍にして強化すれば、まだ中国レベルなら間に合うと思うんだけどな。
563名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:48:54 ID:HzqYZeKtP
大尉レベルで何がわかるってんだよ
564名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:49:19 ID:gscuRdg10
民主党政権は中共の指示に従って日本を消滅させたいのだから
絶対に米軍を沖縄から撤退させるだろうな
565名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:50:29 ID:iM2+zlTn0
米軍撤退してもかまわないんじゃない?
日本が攻められても守らないと思うから
それより日本の核武装のほうがいいと思うが
566名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:50:58 ID:nSBlHX5j0
なんだ、要するに日本を捨てた裏切り者の発言か。
検討する価値もないなw
567名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:52:34 ID:bpancTP/0
さっそく沸いてきたな。
アメリカ大使館からか?w
口汚くて失礼なのは仕様なのか?w
568名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:56:34 ID:4uZNgiVc0
>>561
普通に考えてアメリカの方がシナより酷いけどな
大陸ごと乗っ取って自分の国にするしw
569名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:56:39 ID:I5QLq3xl0
大尉て課長くらいだろ
570名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:58:51 ID:8XO7I1820
>>555
日本のメディアを信用できないのにアメリカの意向を信用できるとは・・・
親米でもいいんだが自分の思い込みをもとに
それをうらずける「ソース探し」してるととんでもないことになるぞ
571名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:59:04 ID:qQaaufgj0
自主独立が最良だけど、現時点では不可能だから。

シナ中共とバカサヨに支配されくらいなら
米国の属国になる方が百万倍くらいまし、アメポチで結構w
少なくても生命と自由は保障される。
572名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:59:06 ID:ZQqUR4uq0
bpancTP/0
もうそこまでいってるのか深刻だな・・・
逆に考えたらどうだ・・・
俺が反米なのはアメリカのせい
これならスッキリしないか?
573名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:01:26 ID:EII1gX2N0
頭の悪奴を首にしろ。
アメリカ国防総省は馬鹿が多すぎだ。
お前ら本気で世界国家建設する気あるのか?
574名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:02:40 ID:IatGF+kK0
>>564
民主政権でもそこまでは無理だろう。
その代わりに山ほど制度を改悪するだろうが。
575名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:03:09 ID:2YW+UK6J0
>>7
東はロシア、西は中国、中部はトヨタあたりに併合だ。
576名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:03:47 ID:QvQud4rOP
アメリカは日米同盟解消して欲しくないし、今の状態を維持したいだろうし、
日本に核も持たせたくない。困るのはアメリカであって日本ではない。
お前らは騙されてるだけだ。www
中国が沖縄に進行したら、核武装の大義名分になるからな。日本にとっても
ありがたいよ。www
577名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:04:23 ID:n3nUe4oL0
沖縄から米軍が撤退したら核武装はもちろん戦略核原潜を配備するんで消滅しませんw
578名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:07:36 ID:u23huDI90
まぁどっちにしても一気に膨れ上がった軍事費から考えても
人民解放軍っか一党独裁の共産党軍は暴走するだろ

必然的に領土・領海内からシーレーン防衛で
太平洋に出て行くのに日本は邪魔だろうから潰しにくるだろ
579名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:07:58 ID:bpancTP/0
平和憲法はアメリカが作ったもの。
在日はアメリカが優遇して闇市の商材を流したことから勢力をつけたこと。
竹島を占領したのはイスンマン(アメリカが連れてきた抗日英雄)。
北方領土譲渡をロシアに進言したのはアメリカ(ヤルタ会議)。
ロシアの日本侵略を促したのもアメリカ。
尖閣油田はアメリカ資本が中国と共同開発を持ちかけてた。

こんだけのことされて、無知以外、親米とかになれるわけないだろw


580名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:08:20 ID:ySpuZFH50
笑止千万。
581名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:11:31 ID:bpancTP/0
中国が清の時代、アメリカに移住した中国人が十字軍と称した白人愚連隊に数万人殺された花氏があります。
女も子供も全て殺され財産は略奪されインディアンを殺したように中国人も殺された。
戦中に日本人居留地問題も似たような事件がありました。
582名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:17:03 ID:JfbQE+//0
 少なくとも日本が核再装備、、原子力潜水艦20隻、10個師団以上予備弾薬現行量の100倍増強してから
出て行ってくれ
583名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:17:18 ID:LtgNCQ8GO
アメリカの撤退→日本消滅

アメリカの胸先三寸で日本消滅ってことだろ。日本がすでに自力で生きていけない国、例えるなら李朝末期の韓国なら同じようにどこかの強国に併合してもらうべきじゃないか。

584名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:18:49 ID:bpancTP/0
撤退だの、日本消滅だのと脅すのなら、日本は軍備増強すればいい。
それを邪魔して本性をもっと日本国民に見せろよ米国!

585名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:21:18 ID:IatGF+kK0
>>578
だろうな。
それで中国は負けて崩壊するわけだが。
586名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:26:30 ID:77Pti/Hn0
>>546
選挙で主戦派の議員が落選しちゃったんだよ。
587名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:27:18 ID:MMpnNc710
バカサヨは論外だが酷使様も大概だな
健康のためなら死ねるみたいな
588名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:29:45 ID:QATumwFp0
日本という国体は今も無いも同然
敗戦からずっと米軍支配
その米国はここに来て中国に寄っていく
米中の話し合いを、日本は指をくわえて見ているだけ

今、日米同盟はTTP参加させるためのツールでしかない
対中危機を煽り、守ってやるからTTP参加しなさいと言う
TTP参加したら日本は食糧自給すらできなくなる

米軍支配下で日本は日増しに力を奪われていく
余力のあるうちに自立を目指さないと

自立には軍備も対中外交もある
中国と直接対話を始めることも重要
その中で在日米軍が議題に上がることもあるでしょう

ネトウヨはこれを売国と呼ぶ
それは違う
589名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:36:18 ID:diix/Cmg0
>>15
お前実名晒して同じこと言えるか?
590名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:37:05 ID:42RyLra90
>>563

全くその通り、軍事全般におけるヒゲの佐藤や現代の牟田口ことタモ紙、酷使空将佐藤守らの

トンチンカンな発言、評論を見れば解るが

軍人は自分が担当していた分野のみ、スペシャリストであって

元軍人だから優秀な軍事評論家ではない、元軍人であることを大袈裟に強調する場合

大抵、その記事を書いたマスコミが世論を煽るのが目的である

*ヒゲの佐藤=普通科出身(歩兵隊)トマホーク関連でトンチンカンな発言

*タモ紙=専門は高射隊出身、核シェアリングで根本的な部分で事実誤認

*酷使佐藤守=元基地司令、元F4パイロット、F2関連で事実誤認、
          本人はF2の登場経験はおろか関わった事も無し
591名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:39:06 ID:MMpnNc710
自主防衛なんて金かかるだけだろ
592名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:40:09 ID:mgXpMTb40
まぁた米軍の言い分(というか吹っかけ)を鵜呑みにした阿呆が湧いてくるのか。頭が痛くなってくるな
普天間なんて日本防衛にも台湾有事にもほとんど意味をなさないのに
593名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:40:45 ID:gxIceCQy0
アメをどこまでも頼りになんか出来ないけど、今アメが撤退なら即悲惨な事態を招くのは100%確実
核配備を済ましたままで適当にアメにも残ってもらっている
というのが理想なんだが
594名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:41:07 ID:bpancTP/0
TPPもこうなる。

740 :名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:49:10 ID:mrhGRZbL0
おまいら知らないだろうが、昔澱粉の輸入自由化というのをやってだな、
南九州の澱粉工場は全滅したんだ。

全滅だぞ。全部潰れた。

次に大豆の輸入自由化をやった。
翌年、豆腐の値段が2倍に跳ね上がった。
大豆が史上最悪の不作になったんだと。
でも翌々年も下がらなかったんだw

輸入自由化して下がるはずの大豆の値段は下がるどころか上がったんだよ。


1973年のニクソン・大豆輸出禁止令を知らないのか?

輸出国がいつも輸出してくれるなんて考えるなよ。
595名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:45:07 ID:diix/Cmg0
アメリカの奴隷で骨までむしられるのと、
中国の奴隷で家畜扱いされるんならアメリカを選ぶだろ。
596名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:48:19 ID:DhqCHOfW0
万一、日本全域が中国に占領されたとしても、あんまし生活は変わらないと思う。
いきなり殺されたりすることはないだろうし・・。
むしろ、その際、変に自衛隊やアメリカ軍が抵抗するのが心配。
かえってそのほうが人的被害が大きくなると思う。
597名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:48:44 ID:diix/Cmg0
>>596
工作員乙
598名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:49:36 ID:UJqAB34d0
>>596
あほか?
中国に支配された国の歴史を少しは勉強しろ
599名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:53:36 ID:BGdv/GUa0
でも現在の日本には>>596と同じような考えの
間違った平和主義バカが沢山いるから恐ろしい
600名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:53:52 ID:DFEfAD7DP
>>588

対話でどうにかなる相手ならタジキスタンもフィリピンもベトナムも
領土を奪われてないだろう。
極論として北朝鮮ぐらいずるく立ち回らないと
中国とはやっていけない。
正攻法でやれば通じると思っているのは
同じ価値観を持っている時だけ。
対話もいいが、鳩山・管のような対話を望むのか?
きちんとした軍備がなければ
攻めるぞ、のひとことで終わり。
601名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:56:55 ID:7oxZfcWD0
試しに2ch以外の某国の鯖でこのスレみたいな感じの遊びをしてみるとか
もちろん今まで通り日本語のままで構わないしネットで遊ぶだけだから簡単だよ
602名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:57:46 ID:sHVjbHjc0
>>596
共産主義になって自由はなくなる
グーグルは使えないし2ちゃんなんかもってのほか
権威の批判をしたら投獄か死刑
603名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:57:56 ID:gxIceCQy0
アメは搾取は少ない
目的の為の強要型でも、共存と繁栄の自由度は高い

支那は考慮する基準外
全くお話にならん
自国民の扱いも法律無視を見ても、こんなもの国家なんて呼べる代物じゃない

軍と共産党と富裕層が行き当たりばったりの保身政治で、人民を
家畜化で支配している痴れ者帝国
604名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:00:31 ID:4uZNgiVc0
>>603
アメリカはなんだかんだで植民地の統治がうまいんだよ
中韓みたいな露骨な反日工作などしてこない
それゆえにやっかいでもある
605名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:16:23 ID:u23huDI90
>>604
アメリカは上前を撥ねてるだけで統治なんかしないだろ
民主主義を掲げた多民族国家だから統治したら
内戦で国家解体が起きるだろ元々が植民地の集まりの国家なんだから
606名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:25:29 ID:diix/Cmg0
中国は共産主義国家ではなく共産党主義国家
607名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:37:01 ID:F2E/f42W0
日本にも特に沖縄にいいことはないのは事実だろうな
608名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:37:28 ID:QvQud4rOP
中国から身を守るには核武装しかないな。
中国が日本に攻めてくるなら、核が堂々と持てるしな。
609名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:48:04 ID:bpancTP/0
核武装、原潜、国産戦闘機開発とか本格化しないかな。

「核を国内に持ち込むな」とかうるさいなら衛星に取り付けて宇宙空間に浮かべとけばいいんだよ。
落としたい所に落とす技術はあるんだろ?
610名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:50:44 ID:G/U84tCK0
消滅はしないかもしれんが、戦争にはなるな。
最悪、第三次世界大戦になりかねん。日本狙ってるのが、ロシア、アメリカ、中国だろ?
いろんな意味でやばい。
611名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:13:15 ID:bqpHvkyT0
中華人民共和国日本自治区として生き残ります。
612名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:16:33 ID:w6cwJWre0
なんだ。。。。


だったら沖縄の女子高生が年間70人
米兵にレイプされるくらい仕方ないじゃないか
613名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:20:06 ID:dV3YXhIa0
そうなるだろうな
法整備にへたしたら数年かかるだろうから電撃で急襲されたら
どうしようもないぞ
614名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:21:25 ID:bpancTP/0
米国側か中国側しか選択肢は無いのだろうか?
日本、インド、ブラジルあたりと組んでどうにかならないものだろうか?
615名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:22:23 ID:o4bghFWH0
くっそ、アメリカめ!
616名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:26:13 ID:sHVjbHjc0
アメリカ足元見てますねん
617名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:28:54 ID:Hc9qAdAt0
だったら、核ミサイル開発するだけだけどね
618名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:31:45 ID:JfbQE+//0
アメリカもあんまり調子づくと中国と同盟して西海岸から
上陸するぞとブラフをだせば態度変わるかもな
ただ、バカが中国まんせーするからかなり危険
619名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:34:46 ID:GSu+LZLg0
いいんじゃね 団塊も充分人生を満喫してどうでも良い時間帯になったから 消滅しても 将来? 知らん w
620名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:36:53 ID:Yiou+jJD0
>>1
福島瑞穂こと趙春花「日本が消滅?大歓迎ですぅ〜!」
621名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:41:05 ID:N2JlZYO30
日本は今まで対外戦争は2勝1敗だ!!

○日本vs中国

○日本vsロシア

×日本vsアメリカ
622私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 20:44:31 ID:wrygrhTv0
>>599
核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ
http://pr55.net/img/IMGzo93t5.jpg
623名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:45:39 ID:jGXTpBMk0
>>1

日本が核武装するなら、米軍要らないよ!
624名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:48:04 ID:Yiou+jJD0
米軍との同盟はいいけど日本の自主防衛を立て直すことが肝心だよね
625名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:48:21 ID:lO8vvKik0
米軍が撤退すれば、中国軍が堂々とやってくるのは確かだろうな
しかし、日本は外交が下手すぎ
政治家や官僚の対応で馬鹿にされてるのってさ
不器用というレベルを通り越して、知性をマジで疑問視されてるんじゃないか?
626名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:48:54 ID:DFEfAD7DP
>>622
そう思うなら下チョンも放棄すれば?
上チョンすらの攻撃がなくなるから。
627名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:50:41 ID:X04HyOQH0
何この、リア充は爆発汁みたいな発言w
628私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 20:51:20 ID:wrygrhTv0
>>623
>>626

抵抗は相手の力を生みます
力は我々弱者からすべてを奪うでしょう
無抵抗は我々弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです

沖縄戦で日本軍のいなかった島々には米軍は上陸しませんでした
武器さえなければ戦争は起こりません
これは実際の経験から導き出された現実的な答えなのです
629名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:51:25 ID:eZeyjOPg0
>>622
■ペマ・ギャルポ氏の警告(チベットから2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と
主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。

中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
--------------------------------------------------------
日本が第二のチベットにならない用心深さが今ほど求められている時は無いのである。


http://dogma.at.webry.info/200803/article_5.html
630名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:52:33 ID:qu8d/l9i0
自主防衛できるだけの軍事力を持った上でさらに日米同盟深化すべきだろ、常識的に考えて
631名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:54:23 ID:DFEfAD7DP
中国のサイトでもバカにされてるんだよな。

A 日本は大国だったけど最近の政治が最低になったww

B経済が一流でも、政治が最低ならあっという間に墜落だぜ、ってね。

ミンスのばかさかげんが
中国のオタクにすら分析されちまってる。
632名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:56:06 ID:8/Hbg5c50
>>622
えっ!イラストの主人公は「武装」しているではないですかw

一見反対のように見せて「武装しろ」というのが貴方の結論なのね
ホントにお人が悪いお方ですなぁ・・・
633名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:56:54 ID:STd2tXC80
>>631
バブル以降の話だろそれ
チョン銀に5兆円プレゼントしたり自民党もやりたい放題やってきたもの
634名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:59:02 ID:xf712ooL0
軍事力を持たない国なら攻撃されないって!
635名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:00:17 ID:RPipTmIt0
>>596

自国民を大量虐殺するのはシナの最も得意とするところだ
636名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:00:45 ID:agrWc4hP0
大尉って戦場現場の指揮官くらいのポストだろ?
政治や戦略語れるポストじゃないよな
637名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:02:02 ID:bpancTP/0

他国民を大量虐殺するのはアメの最も得意とするところだ
638私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:08:04 ID:wrygrhTv0
>>629
ウソを言ってはいけません。
西部大開発でチベットはますます豊かになっています。
鉄道も通り、ビルも建ち、人々は笑顔でいっぱいです。
文明的な生活で人民はビールも飲んでいます。
人民は高級住宅街に住み、高級車に乗り、きれいな服を着て、
おいしい料理と果物を食べ、貴族さながらの暮らしをしています。
監視カメラと武装警官が配置され、
地元の不逞な土人野人はすぐに処刑し畑の肥料にします。
死刑囚の生体臓器も外貨獲得、リサイクルの時代です。
治安も良く住み心地は快適です。

過去の報道メディアで真実を知ってください。
NHK青海チベット鉄道 〜世界の屋根2000キロをゆく〜
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0102.html#20070102005
関口知宏の中国鉄道大紀行 〜最長片道ルート36,000kmをゆく〜
http://www.nhk.or.jp/tabi/
チベット 聖地に富を求めて
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071007.html
過去に放送されたこの番組を見ればチベット高原は地上の楽園と分かります。

土人は黙りなさい。最新作です。
2010年12月18日(土)   午後4時00分〜4時49分 総合 ※福岡県域は放送はありません。
天空の一本道 〜秘境・チベット開山大運搬〜 初回放送 2010年11月21日
http://www.nhk.or.jp/special/onair/101121.html
639名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:09:04 ID:LKWXW9qe0
ハンバーガー貪り食って女の子レイプしまくってるような白豚は沖縄から出てけ
640私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:09:06 ID:wrygrhTv0
>>629
チベットのインチキ僧侶のざれごとをいまだに信じているんですか?
あんなカルト集団はテロリストですよ。オウム真理教と同じです。
外国の敵対勢力と手を結んで外患を誘致し、
現在の正統政府の転覆をたくらむ反革命分子です。
641名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:09:16 ID:6bqevnty0
こういう話が出始める時点で軋みが見えてきたな。
今までなら日米安保で日本の安全は担保出来てるといった論調ばかりだったし。
やっぱ米国1強の終わりが日本の終わりになるのか。
自分たちだけじゃ何も出来ない憲法なんかさっさと改正すべきだろう。
642私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:10:01 ID:wrygrhTv0
>>629
国連決議も何もチベットは清朝時代からの伝統的な領土です。
チベットは安全保障として清朝の軍隊を頼っていました。
中国共産党が資本家を大陸から追い出し人民を解放しました。
北京、中原を支配し、つらい重荷を脱ぎ捨て
中国の正当な継承者になりました。
そこで改めてダライ・ラマの使者は
中国共産党・チベット17ヶ条協定に
チベットの国璽で署名し確認しました。
チベットは中国の一部だと。

中国共産党・チベット17ヶ条協定に
ダライ・ラマはチベットの国璽を押し署名しました。

ダライラマのハンコが協定文に押されています。
ダライラマのハンコはダライラマ本人しか持っていないでしょう。
ダライラマ本人の印鑑、スタンプ、ハンコです。
協定文は中国と西蔵の合意の確かなものです。
ダライラマ本人の印鑑が偽物だとでも言うのですか?
これで十分です。チベットは中国の一部です。

「チベット17ヶ条協定」と「印璽」の関係について
自分自身でよく勉強しなさい。中国を信じなさい。
643名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:10:21 ID:ZqkbL7bt0

それが目的なんだろう、民主党は
644私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:10:28 ID:wrygrhTv0
>>629
チベット亡命政府は1980年以前に120万人が犠牲になったと主張しています。
ダライラマ及びチベット亡命政府の発言によると
中国侵略前はチベット族の人口は600万人で現在のチベット族は600万人

厳しい産児制限があるにもかかわらず、
チベット族は27年間で120万人という大幅な人口増加があったんですねwww
645私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:11:13 ID:wrygrhTv0
>>629
西蔵族と漢族の人々との交流があっていいではないか。
どうして公共事業の治安回復に文句を言うのか?
日本だって景気を良くするため道路工事の公共事業をするでしょう。
たとえ平和な時代であっても、
人民解放軍の兵隊さんの練度を高めるため実際の戦争に近いお仕事、
歩兵の水平射撃、戦車の群集制圧訓練、エッチな息抜きも必要なんですよ。
日本のゲームも勇者が雑魚キャラを経験値目当てに攻撃するでしょう。
あなたがたのゴチャゴチャ言うその精神構造が理解できない。
チベットは中国の一地区にすぎないでしょ。
646私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:11:41 ID:wrygrhTv0
>>629
チベット&沖縄、日本は中国の正当な領土ですよ。
足利義満将軍はじめ、
たくさんの日本の指導者が中国に朝貢したでしょう。
日本はチベット同様中国の一部なんですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/朝貢
1992年に天皇陛下が中国共産党の主席へ謁見し、
古式ゆかしい歴代中国皇帝の正式な儀式に則ったやり方で
天皇陛下に 「臣下の儀」 を執り行いました。
天皇陛下は正規の手続きで倭族自治区のいち大臣になりました。
もちろん、将来は解任し、漢族の大臣を倭族自治区に派遣します。
形式上、現代日本も中国の領土です。
中国領の第二列島線に日本も含まれます。
647私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:11:58 ID:wrygrhTv0
>>629
中国がチベットでやっている処刑は正当防衛でテロリスト駆除です。
朝日新聞も土人駆除処刑は正当防衛だと注釈を入れて記事にしています。
制止警告を無視し迫り来る野蛮な土人、襲い掛かる野人に向かって
人民解放軍が仕方なく自衛のために最小限の発砲をしたのです。
野生生物を猟銃で仕留めて何が悪いのですか?
日本もツキノワグマを射殺しているでしょう。
あなただって幼少のころはアリンコを踏んで潰して遊んでいたでしょう。

中国国境警備当局がチベット人に発砲 ネパール国境

13日付の香港各紙によると、中国チベット自治区の
ネパール国境地帯で先月30日、
ネパールに越境しようとしていたチベット人グループに
中国の警備当局が発砲、少なくとも2人が死傷
報道によると、約70人のチベット人がヒマラヤ山脈を徒歩で越えようとし、
国境警備当局の兵士の銃撃を受けた。
国営新華社通信は「不法出国を図ろうとしたグループが、
引き返すよう求めた当局の勧告に従わず集団で攻撃してきた」と説明。
当局の銃撃で2人が負傷、うち1人が寒さと酸素不足のため死亡したとした。
http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html&date=20061017213249
648私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:12:48 ID:wrygrhTv0
>>629
YoutTubeや大紀元で
逃げ惑うチベットの僧侶を中国軍が
ボコボコにしてる動画が出回っているようですが、
それは捏造です。
中国を陥れる勢力が創作した陰謀です。

この男性はカツラではないのに
このように簡単にウソの動画は作れるのです。
http://www.youtube.com/watch?v=95g30uJz18U

すべて陰謀です。右翼や反中国家が喧伝する
アジアに関する根も葉もない情報を信じてはいけません。

あなたたちの言っているチベット日本なんてことは内政干渉ですよ。
649私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:13:04 ID:wrygrhTv0
>>629
人民解放軍がチベットの首都ラサに到着した歴史的な瞬間です。
西蔵族の人々は人民解放軍に向かって手を叩き拍手で出迎えました。

チベットでは人々を搾取する悪僧がのさばっていました。
そこで人民解放軍は人々を悪僧から解放する社会のお掃除をしました。
チベット社会に寄生する悪僧を退治したのです。
勧善懲悪です。
650私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:13:23 ID:wrygrhTv0
>>629
チベットの宗教独裁から市民を解放したのが中国なんだがな。
チベット仏教は廃されなければ世界の平和が脅かされるのは明らかだった。
651名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:13:40 ID:6bqevnty0
ID:wrygrhTv0
こいつ同じコピペ使い回しうぜえ。
中国人工作員丸分かり。こいついろんなスレで中国に都合の悪いレスがあると同じことばっか貼り付けてる。
キモイから日本に関わるなカス。
中国人全部死ね!
652私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2011/01/25(火) 21:14:04 ID:wrygrhTv0
>>629
海外の報道機関が正しいとは思わない。
我々は日本人なので日本の報道機関を信用しろよ。

日本の報道でネットでいわれるような中国の行為が
報道されたことがあるだろうか?
それに海外メディアといっても、海外でも小さなローカル放送局にすぎない。
でっち上げじゃないとも言い切れないだろ。
本当に中国が悪いなら、もっと大事になっているはずだ。
実際どこも騒ぎにはなっていない、それだけでYOUTUBEの動画は作り物だとわかる。
YOUTUBEより、日本の報道機関を信用しろ。
ネットは嘘が多い。

朝日新聞は正当防衛だと真実を伝えている。

中国国境警備当局がチベット人に発砲 ネパール国境

国営新華社通信は「不法出国を図ろうとしたグループが、
引き返すよう求めた当局の勧告に従わず集団で攻撃してきた」と説明。
当局の銃撃で2人が負傷、うち1人が寒さと酸素不足のため死亡したとした。
http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html&date=20061017213249
6531000レスを目指す男:2011/01/25(火) 21:14:15 ID:Q9RUI7Az0
アメリカの犬にしても限度がある。
654名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:14:26 ID:9XLODTPl0
米軍撤退して、自主防衛に傾くのが理想だが、現状だと米軍撤退しっぱなしで終わりそうだな。
東京にミサイル1発くらい落ちるくらいのインパクト無いと、自主防衛論なんてアホな世論に押しつぶされるだけか。
655名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:16:20 ID:+dkq9KCQ0
>>640
おまえと中国人が地球上から消滅してくれれば世界はよりHAPPYになる。
656名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:18:30 ID:6Tw4ZJKL0
アメリカ撤退したらロシアと中国と北朝鮮でヒャッハーだろw

まず韓国がやられて次は日本だよww
657名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:19:17 ID:aeVvFaCl0
うむ。
自主防衛は全く期待できない。
それは踏まえて考えてくれ。
658名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:19:30 ID:DFEfAD7DP
>>633
しったかすんな。今年の話。もろミンス。海外翻訳板でひろった。
ttp://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51763033.html

・日本だ第4位だって?
アメリカ→中国→ロシア→イギリス→フランス→インド、
その後にはブラジルとかが続いているのに、どこに日本が入れるんだよ。
日本は経済以外で大国と言える要素なんてあるか?ああ、文化は一応大国か、
でも政治の力はないよな。

・国力に政治を考慮するのは当然だろ。
ブラジルはすごい勢いで成長している新興国だ。
インドもそう。科学技術が高いからって、北方領土を奪還出来るのか?
政治は米中露の狭間で揺れ動いてる、技術なんて役に立たない。

他が凄くても政治が糞なら、直ぐに今の地位は失うぜ。


659名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:21:40 ID:bpancTP/0
いくら世論が反対しても、消費税増税とかやってきたんだから
国を守る為の軍備増強とかも有無を言わさずにやればいいだろうに。
660名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:22:13 ID:eZeyjOPg0
>>651
俺、規制があって120秒くらい間隔を開けないと連投できないけど、
ID:wrygrhTv0の連投羨ましいよ。
661名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:22:53 ID:H5OIu0Gr0
日中安保条約むすべばいいじゃん
662名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:24:47 ID:41sUZ95W0
原潜艦隊案はなかなか妙案だな。
忍者でおなじみだし海洋国家には効果も高そうだ
663名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:25:23 ID:DFEfAD7DP
>>661
基地外。ODAたんまりもらってるくせに
反日教育やったり、尖閣で船ぶつけるような国が
まともな条約結ぶと思うのかよ。
664名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:25:32 ID:wuMX70CA0
>>661
今じゃ経済体制も同じなんだからロシアとか中国と仲良くしても良いよね
665名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:26:04 ID:fOtejVEzP
>>661
日本をチベットにするつもりか?
666名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:26:34 ID:6Tw4ZJKL0
どちらについてもパシリだな。
667名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:27:11 ID:gNcO1Fmy0
米軍が撤退したら代わりに日本が核を持つことになるだろう。
668名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:27:23 ID:yUekBCiS0
アメリカ必死だなw

そんなに日本の思いやり予算が美味しいのかwww
669名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:28:09 ID:+qxQSqAj0
まったくカクカクって夢物語を、お前らはダイハツの回し者か。
平和憲法って甘い言葉で騙され続け、第9条を大事に守っている黄色猿が、
核なんか持つわけねえよ。
領空侵犯にだって先制攻撃できねえくせに笑っちゃうね。ボケ
670名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:29:29 ID:wuMX70CA0
>>665
チベットなんて清朝崩壊のどさくさで少しの期間自称独立国家を名乗っただけで
歴史的にもずっと中国領でしょ
671名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:29:57 ID:H5OIu0Gr0
日米安保も日中安保も変わらん
今は米国に支配されてるから米国崇拝してるだけだろ
672名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:30:01 ID:DFEfAD7DP
ID変えまくりで親中反米工作かよ。
いくらなんでももう少し誇りを持てるバイトをしろよ。

無責任な書き込みで金稼いでるお前らより
ホームレスの方がよっぽど立派だわ。

たかが千円ぐらいの時給でこういう書き込みをバイトでてきる奴ら、
そこまでして金が欲しいかよ。
おまえがかせいだ金は国売った金だということを忘れるなよ。


673名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:31:13 ID:fOtejVEzP
>>670
はぁ?中華思想知らないの?
674名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:31:22 ID:xs+N6gAb0
民主党の変態リベラルッラーどもはどう考えてんだろうな
675名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:32:29 ID:dLZqOO9v0
2008年、大尉に昇進する。6月、映画『ランボー/最後の戦場』宣伝の為来日、
シルヴェスター・スタローンにインタビュー。
7月、軍用ライフルに使用するEOTech社製553光学照準器60個やアクセサリー
類をオプティクス・プラネット(アメリカのWEB Shop)から購入し日本へ無許
可で輸出したとして、連邦捜査局の聴取を受けた後、在宅起訴された。公判で
は嫌疑を是認したが、11月7日、シアトル連邦地裁から禁固1年1日の実刑判決
を受け服役した[2]。
676名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:33:11 ID:eP5pAM5o0
この人顔がちょっとね・・・ あっち系というかw
677名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:33:59 ID:sDBa6iVK0
自主防衛なんて時間と金がかかりすぎる。
防衛予算を増額して兵器を増やせば防衛力が上がるわけじゃないし。
核武装といっても、鳩山や菅が総理になれるような国に核はキツイ。
678名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:34:44 ID:XRkY7Iz/0
>>668
そりゃ うまうまだよ
米軍基地にあれだけ支援しているのなんて日本だけ
思いやり予算なんて単語は他の国にはない

残念だがもうしばらくアメにミカジメ料を払う必要はあるだろ
中国の防衛白書では2020までに太平洋まで進出することになっているからな
679名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:34:53 ID:tJao0gPB0
そろそろ核持って自分の国は自分で守ろうよ
就職ない学生いっぱいいるなら自衛隊の強化しようよ
680名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:35:02 ID:G1kO5XLrP
最後の砦だった台湾軍事防衛線が既に中国に落ちた。後は沖縄落とせば中国のアジア完全制覇だからね。
最近の中国の軍事大増強、台湾ラインへの海軍大移動、尖閣への軍事テスト、日本にいつでも攻め込める状態になってる。
681公務員と宗教とジジイ:2011/01/25(火) 21:37:09 ID:BwnXWnr80
その前に、公務員予算で
日本滅ぶから、心配無用だ。
682名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:37:24 ID:H5OIu0Gr0
似たような人種なんだからもっと中国と良い関係は作れないのか?
今の日中関係は互いの精神的幼稚さと米の意向から日中がくっつかないようにしてるだけな気がする
683名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:38:28 ID:gTsakj760
>>682
ファシストとは無理
684名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:38:50 ID:aeVvFaCl0
2発も3発も同じ。
日本なら核落としても良いんだって風潮がある。
戦争で核爆弾投下された国は日本だけだけど、
たぶん3発目も日本だと思う。
685名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:40:17 ID:8wEgcIv70
まぁ沖縄の半分も殺されればお花畑も目が覚めるだろ。

自ら進んで人柱になるなんて沖縄の人達は偉いね。
686名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:40:45 ID:H5OIu0Gr0
日中が完全に協力していったら米なんて余裕で上回るだろ
日本人に中国の広大な土地と人口を使わせたら
687名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:41:10 ID:PlA4WHjN0
>>682
民主的でないからダメ
688名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:41:34 ID:+qxQSqAj0
憲法が悪い、9条が悪い
そうではない、日本にお似合いの憲法ということだ。
政治が悪い、ミンスが悪い
そうではない、日本にお似合いの政治ということだ。

指導者なき日本には、いづれアメリカか中国の指導を仰ぐしかない。
689名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:43:05 ID:sDBa6iVK0
>>686
協力?冗談にも程がある。
日米が従属ですんでいるけど、
日中だと否応なしに奴属することを強いられるよ。
690名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:43:22 ID:H5OIu0Gr0
中国のメディアを翻訳してみたり、日本語勉強してる中国人と話してると
あいつらは平均レベルからして高いし、韓国人みたいな訳の分からない感情を持ってるわけじゃない
正確に日本を評価してるし中国共産党の情報統制とかを疑問に思ってるよ
691名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:43:24 ID:DFEfAD7DP
たかが2ちゃん、たかが書き込みバイトとはいえ、
現実に10日前にタジキスタンが中国に領土の一部を
ぶんどられてる。
そういう中国の姿も知らないで、米軍出せなんて
無責任な書き込みするな。

親中反米煽ってる書き込みバイト、おまえらのやってることは
決してささいなことじゃないぞ。
さっきのサイトのコメントだ。中国オタクのほうがよっぽど人間らしいぜ。

・もしあの時と同じなら、日本は依然として大国だろ。
今の日本が苦境に立たされているのは、国を思う青年達がいないからだと思う。
692名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:44:41 ID:y6B+wkYZ0
日本は消滅しないよ・・・
中国領になるだけです
693名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:45:50 ID:+qxQSqAj0
>>691
そんなバイトなら、是非、紹介して欲しいが。
694名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:45:58 ID:4P9VWUyeO
日中安保条約や日ロ安保条約をちらつかせてアメリカに要求を飲んで貰って自立するって手もあるよな
そうなると政権は中国と繋がってるってなってすぐ崩壊しそうだけど
695名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:46:10 ID:bpancTP/0
>>672
どちらかというと反中媚米工作員のほうが多いように見えるけど・・

俺は日本第一派だからねw
日本が強く豊かで、自国の富をあたりまえに自国の富として使えるような国になってほしいと思ってる。
696名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:46:21 ID:y6B+wkYZ0
>>684
でも鬼の数ほどある原発が暴走したら北半球は終了だからな・・・

自衛の意味も込めて政令指定都市に原発を増設するとかね
697名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:47:47 ID:SmsHe6z40
>>690
日本語を勉強している中国人は知らないが、さすがに中国メディアついては悪い冗談だろ。
698名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:48:03 ID:bqrbOuyW0
むしろ対馬あたりに作って欲しいわ
699名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:48:53 ID:wuMX70CA0
>>673
それはタジキスタン大勝利の事例じゃないの。
日本が北方領土を小島ひとつ返還されただけで決着したようなものだから。
700名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:50:31 ID:y6B+wkYZ0
>>699
それで終わったと思うのは早計じゃない?
701名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:50:33 ID:DFEfAD7DP
核もって自主防衛するか、
それまではアメリカに頼るしかないんだよ。

中国への属国化は民族浄化覚悟でな。
中国が欲しいのは日本の領土であって
日本人は抹消対象だから。
702森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/01/25(火) 21:51:34 ID:6GZ2hc8m0
ぶっちゃけニッポンは1500年前の中国人が建てた国。
「ニホン」自体和語じょのいし、「ニッポン」は「女性」を表す隠語でもおる。

太郎と次郎が喧嘩して、太郎がかって、次郎の名前をじろ子にするようなもん。
703名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:52:58 ID:SVR6HdNA0
消滅してもいいよ
あとはどっかの都道府県が新政府つくるだろうから
今の政府はもうダメだ 納税する意味が無い
704名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:53:40 ID:DFEfAD7DP
>>702
まともな日本語もつかえない工作員乙。
705名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:53:49 ID:P6m3vsJX0
せめて佐官以上になってから言え
706名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:54:27 ID:y6B+wkYZ0
>>701
北半球を道連れにできるくらいの原発群を戦略拠点や主要都市に並べれば
どの国も手出しできなくななるからな・・・

ついでに電力も産めるしまさに核の平和利用だー
707森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/01/25(火) 21:55:00 ID:6GZ2hc8m0
>>704

おまえには私の書込みが工作にみえたのか。
708名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:55:46 ID:SVR6HdNA0
とりあえず日本が変わるまで耐えるしかない
それが100年、200年かかっても
その為の努力と準備だけはおまえらもしておけよ
709名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:56:19 ID:yUekBCiS0
アメポチルピウヨ必死だな
710名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:56:28 ID:CV7Lu2JX0
自国で愚民化政策を推し進めたアメリカ。それに追随した日本。その結果は、
愚民に支持された低能が首相になるという、この数年の政治状況だ。その極致が
鳩山首相の誕生だった。日本はもう愚民化政策をやめてエリート礼賛に変わらないと
この先危ないと思う。人をけなすことばかりやっているのは子供の教育にすごく
悪い。
711名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:56:45 ID:NnQ7YpOm0
712名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:57:25 ID:O0DomwgC0
不名誉除隊かよw
犯罪者乙w
713名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:57:49 ID:zlP55v/Z0
ソースはわからんけど、スレタイ「ニッポン」をカタカナで書かれるとシニカルで嫌だなあ。
714名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:01:25 ID:8PMQ4x8H0
中国が「沖縄の主権は中国に属する」とかほざいてるぞ
715名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:01:36 ID:SVR6HdNA0
だって自民党は本来アメリカの傀儡政権だもの
力ができてきて田中角栄が日本独自の政治を進めようとしたけど
潰された。 で、その間に中国やらアジアの主導を握る国が
社民やら民主やら共産などの党を立ち上げたりして
これまた外国の息が掛かったマスコミに煽動されて民主が政権をとった
これを帰るにはまず政治よりもマスコミを無力化、自浄させないと
何度も何度も同じ事繰り返すよ 出来るか出来ないかは日本人の民度が試されるだろうよ
716名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:06:59 ID:1FMSyPEO0
それにしても鳩山と小沢の中国摺りよりはぶざまなものになったな。
目先しか読めない政治家が国政に携わる恐ろしさを国民は知ることとなった。ある意味いいことだ。

小沢の大朝貢団の総括を民主党はやるべきだ、間違ったメッセージ以外のなにものでもない。
717名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:09:04 ID:LHXmdGXQ0
>>715
>田中角栄が日本独自の政治を進めようとしたけど潰された

アメリカ屑すぎるwwww
さすがにちょっといい加減奴隷は嫌だから、早く日本は独立するべきだよね
718名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:09:57 ID:SjakK9OHP
米軍撤退したらロシアと中国な速攻南下してくる

日本の脆弱な空軍力じゃボロ負けで東京陥落まで一ヶ月もたねえだろうな
719名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:10:05 ID:bpancTP/0
>>715
マスコミ自浄はどうすればいい?
全入れ替えしないと無理っぽいんだけど。
720名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:12:47 ID:o1clc+AL0
抑止力として置いときゃいいんだよ
追い出せとか言ってるのは「2位じゃダメなんですか」とか言って
目的のために本質を忘れてるどこかのアホと同じ
721名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:15:05 ID:xPtzf5gU0
アメ公氏ね
722名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:16:46 ID:bpancTP/0
日本が軍事に力入れだすと米国は同盟解消するのだろうか?
723名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:18:10 ID:iM2+zlTn0
北朝鮮はわからんが中国・ロシアがミサイルかなにかで攻めてきたら米軍は日本をまもらないと思うね。
米軍撤退してもいいからまずは核武装と原子力潜水艦を造ってイージス艦を増強させればいいっと思う。
子供手当全額防衛費にあてれば作れると思うが
724名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:18:12 ID:SVR6HdNA0
>>719
下策 武装蜂起による占領、暗札
中策 時間はかかるけどみんなでお金を貯めて
    新しい政党を作る。で、政党や知事、地元有力者を支援者として
    またマスコミに入り中から変えていく
上策 みんなの党を応援し独立派閥を作り、みなで協力する
    あるモノは使わないとダメ

ちなみに失敗した政党はダメだ キズがあるから
多少のノウハウを持ち新進躍進の政党が国民の心の支えとなる

725名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:19:05 ID:dAa9foy20
これは難しい問題だよね

俺は沖縄出身だけど、今の日本に米軍基地は必要だと思う

ただ、アメリカにず〜っと頼るのもどうかと・・・
憲法9条改正して、兵器を増強した方が良いと思う(他国に牽制する形として)
726名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:20:03 ID:Cvh63Cni0
民主党としてはそれを望んでるんだろ?
727名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:21:58 ID:xF/aNKb+0
竹島に基地作ればいいじゃん。邪魔な奴追い出せて一石二鳥
728名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:23:52 ID:DFEfAD7DP
現実に中国に占領されている国の民族浄化とはこういうもんだ。
日本を丸腰にしろと書き込む奴らは
中国が日本人を今のまま見逃すと思ってんのか。
国民のほとんどが反日だというのに。

>>527
反論?間違えてるトコを補足したつもりだが
チベット、ウイグルにおける民族浄化は事実だが

不妊手術は政治犯や国内のチワン族におこなったものだ
チベット、ウイグルの女性は漢民族による強姦で子供を生んでる
不妊手術では強姦されても子供は生まれない

>>539
そうか?
不妊手術はチベット亡命者から聞いたんだが。

地域によって状況が異なるのかもしれないな。

>>548
少数民族の男には不妊手術、女には強姦して子供を産ませると聞いたな。
母親が誰だろうがどうでもよくて
父親が漢民族の子供だけ産ませれば民族を消滅させられるという考えだ。
中国のやってることはナチスよりえげつない。

729名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:23:56 ID:o1clc+AL0
米軍と組み続けるか核兵器持つかだわな
自衛自衛言ってるだけじゃミサイル撃ち込まれ続けるだけで終わり
兵数も他国と比べて不足してるんだから最新兵器揃えたところでたいした効果がない
730名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:25:42 ID:aeVvFaCl0
アメリカ人はこうやって韓国vs日本の「より優秀なポチ」対決を煽ってんだよ。
731名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:28:43 ID:DFEfAD7DP
あーあ、延々ループかよ。
売国バイトもねばるね。
ポチが嫌なら核を持ってから反米しろ。
それぐらいの頭もないのかよ。
732名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:29:23 ID:SVR6HdNA0
おまえらな 簡単に核核言ってるけどな
このスレタイみたいにマスコミに煽られて反戦気質の
団塊や爺婆に反対されて終わりだぞ 
今政治家が核の所持とか言い出したらそりゃ連日朝から晩までマスコミにバッシング受けるだろうよ
それを真に受け取る人たちがいたのは麻生の時で体験済みだろ?
733名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:32:44 ID:NP9RNTWQ0
住宅近隣の米軍の練習を我慢するか、それが嫌なら
中国の奴隷となって、有史以来ずっと属国だった朝鮮人のようなウンコまみれの生活を余儀なくされるか、
のどちらかだろ
734名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:33:36 ID:DFEfAD7DP
まあ、米軍が沖縄撤退した時に核を持っていなければね。
日本終了か、少なくとも沖縄割譲だろ。
フィリピンやベトナムが
米軍撤退後、島をぶんどられたのと同じように。
735名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:34:03 ID:o1clc+AL0
>>732
今後のこと考えずに簡単に出て行け言ってるのと変わらないからそれ
おまえさんが>>708で言ってるように核兵器持てるようになるまで待てばいい
まあ爺婆は何十年先の日本のことなんてどうでもいいのかもな
736名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:34:11 ID:dAa9foy20
>>732
悔しいが禿同
737名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:34:15 ID:bpancTP/0
疑米はしとくべき。
738名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:34:28 ID:/RP9NgV+0
アホかコイツ
日本を占領して脆弱な奴隷の状態にしてんのは米軍だろう?
だったら今すぐ首都上空の制空権返して核武装させろや
同盟国の危機を救うなら核武装からい分けないだろ?www
アメリカ人のダブスタ戯言にはうんざりだ

核武装して独立国にならない限り日本は消滅する

これが唯一の正しい解答
739名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:36:25 ID:jTNStS1d0
韓国の砲撃にはすぐ抗議して、中国には謝罪も船の修理代も求めないって
どういうことだ?!バカンとセンゴク!!ばかにすんな!!
民主党はメチャクチャな奴らのはきだめだな。

名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 13:47:51 ID:rc/jw1yN
元法相 千葉景子も福島瑞穂も朝鮮人。 小沢一郎も朝鮮人。菅直人の母が朝鮮人。
鳩山の実母と、妻の一族が朝鮮人。 前原も在日帰化人。趙春花(=福島瑞穂)も朝鮮人で、
昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、知ってました?他サイトに書いてありました。
朝鮮人による政界、マスコミ操作によって現在の売国政権が生れたのか。
自民党も公明党と連立を組んでいても、朝鮮人が教祖の
公明党と組んでいたのでは、左に傾いてしまうな。
最大の敵は在日ではないか?在日が日本転覆を狙っているのか。
しかし、ここまで深部にはびこっているのか・・・。
740名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:38:46 ID:SVR6HdNA0
>>735
もし何百年も待つなら核以上の兵器を作ればいいだけ 核にこだわる必要はない
すぐに核が欲しければマスコミの自浄だな これをするには政策を作る必要がある
あとは分かるな?
741名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:40:34 ID:R1QGVzBI0
アメリカと対決するとろくなことにならんのはたしか
以前より弱ってもまだまだ圧倒的に世界最強の国だしいいなりになってるふりをしてるのが一番
本当に弱体化しはじめたら自立を考えればいい
742名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:41:24 ID:YQgsz1bd0
アメリカ軍が撤退すると、日本が消滅することを知らないのは前総理だけですから。
743名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:43:40 ID:o1clc+AL0
>>740
百年待たなくても何十年かすれば反戦連中も相当減ってそうな気がするけどなw
核以上の兵器ってのは確かに反核掲げてる日本としては理想だよなぁ
744名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:43:52 ID:SVR6HdNA0
>>741
違うな 自立は今すぐにでも考えるべき命題だ
ただそれまでに準備をしておけと言っている
そのためにはフリが必要だということ
745名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:45:51 ID:yUb66yno0
どっちにしろ核武装は必然。
746名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:47:26 ID:Q1SB/i+80
>>742
というか、あの人は日本を消滅させたいんでしょう。
747名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:51:07 ID:F2nmq6YX0
それはないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:51:08 ID:Cb4BxJ7t0
獅子身中の虫ケラ、在日を叩き出さないとなぁ。
749名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:51:49 ID:RIHShyqz0
消滅はしないけど、やばい事になるのは間違いない
750名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:52:11 ID:SVR6HdNA0
ニッポンがなくなるなら外国人になるという選択肢もある
751名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:00:15 ID:oiLBjbw30
こいつ武器密輸で服役してやがる
752名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:05:16 ID:zM9K/T650
だから用心棒代で金を湯水のように使ってきたこれまでのやり方は間違いだったんだろ
多少金かかっても自前の装備にその金を使っていればよかったのに馬鹿だな
思いやり予算 笑
753名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:05:47 ID:f2mTUzIn0
ソースwww
影じゃしょうがないwww
754名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:06:00 ID:zk5qy8YJ0
とりあえず9条をなんとかしなければ。
武装以前の問題。
755名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:07:35 ID:qpsk7Jdb0
海兵隊バイバイを米軍バイバイにすんなよ。
行儀悪いのだけ本島からいなくなれば良い。
756名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:09:32 ID:2fRXrT+90
>>65
それが最も現実的だと思う
ローコストで抑止力も十分だし
スピーディにできるか、が大きな課題だが
757名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:13:56 ID:4dD8dX5A0
またそういうことを
758名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:25:09 ID:zeDEMbaoP
ウルトラマンレオのサブタイトルかと思った
759名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:27:07 ID:DFEfAD7DP
>>756
核シェアリングか、とりあえずはそれしかないかな。
760名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:33:14 ID:9xLMkOgH0
なんで普天間の周りから、住民に立ち退きしてもらうのは、論議されないんだろうか?
辺野古に滑走路を作るより、余程普通の商売してる人たちの経済が潤うんじゃないかと思う。
761名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:35:51 ID:1+L30a/10
でもさ、日本がいざ核武装するときが来たら中国は間違いなく敵国条項
を適用して先制攻撃仕掛けてくるぞ。核武装もいいが通常兵器の充実が
第一じゃないのか?
762名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:36:33 ID:N2JlZYO30
むしろ日米同盟を解消してもらいたいw
日本政府がどのような判断をするのか見てみたい。
9条を改正して富国強兵に走るか?
中国の従属国家に成り下がるか?
763名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:40:01 ID:oiLBjbw30
>>762
中国の下僕はいやじゃ
764名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:42:08 ID:bpancTP/0
いい人がでてきても殺されちゃうから困る。
スパイ防止が順番では1番にくるのかな?
765名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:05:45 ID:MSvE15z70
日本の政治家が池沼・売国奴で、
国民が軍事に無知・無関心ならそうだろうな。
766名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:35:46 ID:zrh8+WyN0
日本はアメリカと実質的に核のシェアリングをしているよ。
参議院の防衛委員会を見ていないのか?
ヒゲの隊長が言っていただろう。

「アメリカがさまざまなシナリオに対応できるよう全世界規模で核を割り振っている。
 その中でアジアに何発割り当てられているのか?その中でさらに日本に何発割り当てられているか?
 まあ ここでは そこまで突っ込んだ具体的なことまでは聞きませんが?」
というようなことを言った後,北澤を嘲笑したように笑っただろ?

核の傘 核の安全保障は ダチとのいい加減な口約束じゃないんだよ。
徹底的に現実的リアリズムで詰めに詰めまくって決めているんだよ。
そこまで詰めて こういう時は此処と此処に何発という具合に決めているんだよ。
それが日米同盟であり核の傘なんだ。子供の遊びじゃないんだよ。

これは日本に何かあった時 こういう場合はこういう形でと
シナリオ別にアメリカが日本の代わりに仇をとるという盟約なんだよ。
で実際に何発の核が割り当てていくのか?を具体的に確定するんだよ。

ドイツの場合はちょっと違う。

ドイツの場合は 日本のようなアメリカに核で仇をとってもらう形じゃない。
ドイツ人自らの手で敵に核を叩き込むんだよ。これがドイツの核シェアリングだ。
その時はアメリカからドイツに核が提供されドイツ人が自ら核を抱えて突っ込んでいくんだよ。
同胞の仇をとるためにだ。もう理屈じゃない。そしてこれが現実だし これが戦争なんだよ。
だからドイツは そのためにイギリス・イタリアと三カ国でパナビア・トルネードを開発したんだよ。
フランスも自国の核戦略にしたがいミラージュ2000をそのために開発した。

そして台湾もそのミラージュ2000を導入している。
これが現実だ。
767名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:04:35 ID:SgG0JFLrP
>>766
脳内長文かっこいいいいwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:07:59 ID:pN/keamd0
スレ違い
769名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:38:59 ID:ffbM8/UH0
ただの下士官じゃねえか。
770名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:41:53 ID:QzMKg//kP
よっ、単発売国バイト
771名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:43:56 ID:zoQcCmTK0
まぁあの政府じゃ下士官も嫌味の一つも言いたいわなw 国益にシビアな
アメリカだから撤退はないよ。中国に日本をプレゼントしたところで
何も得はないw
772名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:56:06 ID:BY3vL7n90
アメリカ軍にとって、沖縄はアメリカの一部なんだろ。
アメリカ海軍の奴が沖縄にいくのに、パスポートとかいらないみたい。
ただし、沖縄以外に行きたい時はパスポートがいる。
773名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:56:44 ID:dE0dC8vp0
>>759
アメリカからのニュークリアシェアリングは無理だと思う
多分アメリカは嫌がると思う
他の核保有国(フランス・イギリス)のニュークリアシェアリングのほうがいいかも。フランスのほうが可能性高いかも
日米安保解消して日本が自前に核を持てばいいけどそれやると米中露が経済制裁で海上封鎖するだろうね
774名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:57:30 ID:V1xZdRiyQ
コイツは日本人を舐め過ぎだな
世界で最も多く米人を殺したのは日本人だよ
米軍が撤退したら数年内に日本近海で戦闘が起きるだろう
そしたら日本の世論はひっくり返る
ある意味で、米軍が駐留しているからこそ日本人のお花畑が許されているんだからな
居なくなったらあっという間だ
775名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:08:18 ID:dM+DkhJ90
右も左も日本に戦争を呼び込もうとしているからそのうち憲法の状態に関わらず戦争が起きるでしょうね
776名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:11:01 ID:K/tQGY0D0
>>612
米兵にレイプされるくらいなら人民解放軍に拷問されて臓器抜かれて殺される方がマシなんだろ。
777名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:20:17 ID:cro/yGFs0
まあそうだろうな
778名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:21:06 ID:F1zy9Y6U0

沖縄だけ出生率が増えてるんだっけ?

貧乏権のくせにうざすぎ。日本一長寿だし生活保護受給率も高い。

むしろ沖縄こそ人口減っていなくなれって感じ。
779名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:23:13 ID:wwGoi2CI0
自衛隊はフィリピン軍以下だなw
780名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:25:47 ID:9wbOHQ680
普天間周辺の人達は何処かに移転するべきだね。
普天間周辺の人達はどの位の人口なのでしょうか?
それと、移転したら普天間基地周辺を立ち入り禁止にして
人が住めないようにするべきだね。

例えば東京の多摩地域に移転したと想定して、
移転費用はどの位になるか誰か計算できる人はいるのかな?
781名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:31:10 ID:EUNyi7f70
>>1
一般国民はその位わかってるよ
現在の政権がニッポン消滅を望んでるからねえ
782名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:34:39 ID:2PiChXfP0
この問題を地政学的に歴史的に考慮せずに判断してる奴が多すぎるんだよな。
783名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:35:12 ID:VSTvh7100
>>1を読む限り、「安全」な沖縄にいる米軍は有事の際には逃げるって事だろ?

米軍追い出して自衛隊を増強すればいい話じゃないか。
784名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:42:56 ID:ahDg7NpL0
ぶっちゃけ中国が人権に対してもっとちゃんとした国だったら安心出来るんだがなあ
785名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:28:13 ID:bDmRVbCt0
 
米国の気象テロは複雑怪奇だ。

http://s1.shard.jp/deer/02/9/103_2.html

実行部隊は、アメリカ人組織で、米国政府の別働隊だ。

だが、彼らの脳裏には、「大和魂」がしっかり焼きつけられている。

つまり、御庭番日本人だ。

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html )
786名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:50:01 ID:jxCEkaNS0
米軍がフィリピンから撤退し実質、速攻で中国軍艦の
軍港となったことと今の沖縄の現状が酷似しているよ
ここで国士風に「大丈夫」発言する奴は
街宣右翼と同じ実は日本の弱体化を望んでいる奴らだよ
787名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:04:36 ID:9IZ+O6lJ0
南沙諸島って、位置的にフィリピンだよなw
http://bit.ly/h3nh0t
788名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:27:41 ID:/RTPuW8c0
アメリカのおかげで日本なんか存在できてるわけで

それを馬鹿な日本人は、アメリカの手助けなくても日本は生きていけるような幻想をいだいている。

本当バカは死なないと治らないわw
789名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:32:44 ID:MVOfrjLB0
>>788
だってさぁ、属国とかそろそろ飽きない?戦後ずっと奴隷っしょ?
そろそろ大人の階段登ってもいい頃じゃない?
独立しないと大人になれないよw
790名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:35:39 ID:t5+psXw+0
ずーっと占領状態。外交・防衛で干渉され続け、恨みもないイスラム教徒との
闘いに巻き込まれる。
日米安保条約は事実上、不平等条約だし...。
791名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:39:40 ID:jxCEkaNS0
>>789
独立を訴える奴の殆どが左巻きで無ければなw
シナの属国が良いの?

独自の軍事アーキテクチャを開発するのに
どんだけ金掛かるか分かってるのか?
これをしなかったから日本は今の繁栄があるんだろ
左巻きや早急な軍事的独立を訴える奴は
頭の中お花畑だよ
792名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:41:44 ID:cfZF8eb0O
もう外国軍が駐留していることに何の疑問ももたなくなってるんだな。
アメリカがいなきゃ日本が生き残れないなら日韓併合直前の李朝みたいに、併合されて生き残るしかないだろ。

気構えから独立ってなくなっていくんだな。

フィリピンの例だって、普通はアメリカ軍撤退で領土をとられた、だから自主国防しよう。

じゃなくて、だからアメリカの駐留を永続化させようってことだろ
793名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:42:50 ID:jxCEkaNS0
>>792
おまいはその後フィリピンの中国軍港化の事実が
どう映ってるんだ?
794名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:44:34 ID:cfZF8eb0O
>>791
ミリオタが積極的にオタク知識をひけらかして占領体制を擁護してるんだからわらえる。
795名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:46:24 ID:IMX05CFqO
核配備、軍拡して自分の身は自分で守るしかないでしょうよ
796名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:47:50 ID:jxCEkaNS0
>>794
過去にそう言う技術を生業としていた者だよ
俺は。
おまいのその発言は痛いよ
予算関連の何パーセント割かなければいけないのか
分かって無さ過ぎ

核議論が行われない限り
早急な独立化は無理
797名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:48:26 ID:cfZF8eb0O
>>793
中共の覇権主義。

日本も自主国防に目を向けないと似たようなことになる。
そもそもフィリピンと上から数えて何番目かの大国じゃいろいろ違うだろ。
798名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:49:59 ID:jxCEkaNS0
>>797
すでにカスゴミとと電通と日教組の働きで
おまいが思うような民度じゃないだろ
799名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:50:01 ID:0PQ6IAHw0

これは、徴兵制だろ。
公務員は、無条件に3年間の兵役を課したら良い。
もちろん、官僚だって同じ。最下級兵士として訓練に臨む。
挫折すれば、公務員資格は一発取り消し。
800名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:50:25 ID:leJ0mJ8R0
簡単に守れるだろ
自主防衛
核武装と 
米国からいらない兵器を買わないで
独自ステルス戦闘機部隊とミサイル網に特化すれば 

陸上自衛隊も ヘリ主体の部隊に変えて とことん効率化しろ
歩兵も大多数はいらないだろ
801名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:51:18 ID:IMX05CFqO
>>799
いい案ですね
802名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:54:29 ID:jxCEkaNS0
>>800
誘導武器の拡充は必須だが
民主や社民、共産が
核ミサイル技術に転用できるとか国会で激しく反対した経緯がある
射程だって短いから問題ないのにね・・・。
政治家って本当にアホばかり
803名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:57:03 ID:leJ0mJ8R0
ただ中国は他国侵略する前に内部崩壊しそうだな。
経済崩壊で内乱が起きて分裂するだろう。
804名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:59:29 ID:99fNcSve0
日本人の平和ボケもなんとかならねえのかなぁ
ホント、GHQと日教組の洗脳大成功になっとるわ
805名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:03:14 ID:usC7qNQ2O
>>1
まあこれは正しいな。

自衛隊は決して弱くはないが、有事の際に敵基地攻撃ができないんじゃ勝つのは無理だ。

戦力の続く限り防御しかできんのが現実だもんな。
806名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:03:27 ID:cfZF8eb0O
>>796
だーかーら、アメリカはアメリカの都合で動くでしょ?
アメリカの都合で日本捨てることだってありえる話でしょ。サイゴン陥落の時の日本人救援要請をアメリカが断ったように、日米安保にもとずいて尖閣はスルーされる可能性だってあるだろ。

アメリカと中共が結託して日本を山分け、共同管理しようって「談合」が成立したらどうしようもない。

今は無理でもアメリカなしでも日本が生存できるようにあらゆる手段をとるべきだっつってんだけど。
807名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:09:14 ID:NYNi/8Qg0
>>806
欧米と付き合わないでどこと付き合って国際社会でやっていくつもりなんだ?
808名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:09:51 ID:PoSdKJx2P
米国「しょうがねえから沖縄再占領するわ」
日本「えー!やだよ中国になりたいんだもん」
自衛隊「降伏しますどうぞどうぞ」
米国「じゃあ無血占領な。おい自衛隊おまえも来いよ」
自衛隊「そっすか、じゃあ居残りますわ」

こういうことでいいぞ。
809名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:12:19 ID:ZtA5Vwns0
日本は確かに消滅するかもしれないが、
でもそれで日本人の目が覚めたらそれでいいじゃないですか。
日本人は今平和主義という眠りに入ってるんですよ。
それが外国からの攻撃で覚めるんです。
つまり世界でまれに見るおかしな思想の国民から
普通の人間に戻れるんです。
これは攻撃してきた外国の軍隊に感謝すべきでしょう。
日本人を救ってくれたのだから。
810名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:12:56 ID:OWlRKqXd0
>>807
付き合うのと依存するのは違うだろう
811名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:13:25 ID:P+OGGmVB0
自主防衛は核があってもかなり難しい
相手の攻撃から生き残り
反撃できるだけの装備が無いと理論上は負けだ
原潜と数百程度のミサイルが必要だ
フランスやイギリスが可能な事だから日本でも可能だが
核開発は費用も犠牲も大きいからな
国民に覚悟があるのかと
外交上も容認しない国が多数出ると思われる
結局は大東亜戦争前夜となるわけだ

所詮は経済制裁されるだけで倒れる国であるから
まず兵站確保から始めるべきなのだよ
米州やEU規模の地盤が無くては安泰ではない
中国を恐れるアジア諸国との同盟が必要だ
インドから日本に連なる自主的な連合体
新たな大東亜共栄圏の確立こそが急務である
812名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:16:19 ID:NYNi/8Qg0
>>810
陣営に属してませんけどお付き合いしますよって立ち居地は無理だよ
その上でどういう距離感で付き合うつもりなの?
813名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:17:26 ID:AEFZ6dwUP
お前ら、アメリカに幻想を持ち過ぎ。www
アメは日本を利用してるだけで、有事の時に守るわけない。
それは中国だってわかっている。だから尖閣事件など起きた。
いい加減に現実を見て自主防衛した方がいいぞ。www
814名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:22:24 ID:uOpeVMvc0
ミラージュ2000を100機導入してください。
815名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:22:26 ID:cfZF8eb0O
>>807
60年かけて出来た日米安保体制だから
60年かけてでもなくそうっつってんだけど。

一歩を踏み出すのが生きてるものの義務だと思うんだけどなあ。


ホントにアメリカなしで生きていけない、生きていく意思もないならテキサスハワイ方式でアメリカへの併合しかないだろ。
816名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:24:02 ID:PoSdKJx2P
>>813
アメリカのために日本を守らなきゃならないんだが。べつに日本のためじゃない。
日本をアメリカの敵に渡したら、太平洋を半分明け渡すことになる。アメリカ本土の防衛上危険な状態になるんだよ。
だから日本列島はアメリカの同盟国でなければならない。そのためにアメリカは必ず戦う。安保がなくても、日本からの要請がなくても勝手に来て参戦するよ。アメリカだけのためにね。
817名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:26:26 ID:cfZF8eb0O
やっぱり尖閣ビデオ以降のカキコミにはハッキリと自主国防への指向が見えるようになったな。
全面核戦争のリスクをおってまで日本を守るほどアメリカ有権者は人道的でも日本好きでもないってちょっとかんがえればわかるよな。
818名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:28:49 ID:NYNi/8Qg0
>>815
当分はアメリカの無い世界は存在しないけどね
中国かロシアとだけ付き合っていけばいい世界も当分は来ないし
そう考えたらもうしばらくは西側陣営としての役目果たしていかないと駄目だと思うけどなー
819名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:30:33 ID:cfZF8eb0O
自主国防が前提で、そのうえでアメリカが助っ人にくるなら有り難くいただきます。

でいいじゃん。

今のままじゃ日米安保に基づいてハンバーガーの差し入れレベルの支援しかしなかったら日本の生存の危機だろ。
820名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:32:27 ID:vY0rpPsUP
消滅させる事が民主党の役割だしな
821名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:33:29 ID:lVMxNyJd0
822名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:34:37 ID:cfZF8eb0O
>>818
自主国防でも西側に属することは可能だ。

別にアメリカに喧嘩うるんじゃなくて、60年間お世話になりました、今後もお付き合いお願いいたします。

って感謝して帰ってもらえばいいだろ。

思いやり体制はやめろっつってんの。
823名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:36:03 ID:NgwLqY3YP
それが民主党の狙いです>日本の“消滅”を意味します

でもそいつらに投票した馬鹿がいるということですよ。
824名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:36:47 ID:NYNi/8Qg0
>>822
自主防衛やれってのと駐留自体を拒否する根拠がないじゃん
君のレスって単に日本から米軍追い出したいようにしか読めないんだけど
825名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:41:42 ID:RIjq5WYW0
自主防衛=核の独自保有
同盟深化=(核シェアや戦域核配備などを利用して)核の傘の強化

国際情勢の変化を見ながら、どちらかを決めればいいのでは?
いずれにしても、中国は最大の仮想敵国w
826名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:46:56 ID:Xir9SYZDO
>>822
おいおい。
思いやり体制に依存するのは問題だが、シナが喧嘩売らなくなるだけの軍備を揃えるなら
現状のアメリカ軍レベルのを日本一国で完全に整える必要があるんだぞ。
どれだけお金が必要だと思ってんだよ。
中途半端じゃ平気で侵攻してくるんだぞ
827名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:51:50 ID:RIjq5WYW0
ここで自主防衛と言っている連中は、それが核の独自保有するという意味だと分かって言ってるんのか?
個人的には賛成だが、かなり高度な外交力を必要とされる上、核開発と配備に時間もかかる。

核の独自保有を放棄するのは愚策だが、現実的なのは同盟深化だろw
828名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:52:24 ID:NYNi/8Qg0
日本ってのは米と中が対立してるならどっちかに「どっぷり」付かなきゃなんないし
米と中が組んじゃったなら独立とかもうどうでもいい状況、米中側に付かなきゃなんないんだから
んで、仮にその米中がロシアとかと対立したとしても日本あんま関係ない、位置的に
当然米中陣営として搾り取られるだろうけど
829名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:54:43 ID:eAnwO+bu0
               ;;';'';';''';;'';;;,.,  
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;  ザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
              ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; 
             vymyvwymyvymyvy   ザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
          MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv  
     ∧ヘ^^∧ヘ^^∧ヘ^^∧ヘ^^∧ヘ^^∧ヘ^^∧ヘ  ザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
   ∧∧ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧  
  /支\/支\/支\/支\/支\/支\/支\ ザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
  ( `ハ´ ) `ハ´ ) `ハ´) `ハ´) `ハ´ ) `ハ´ ) `ハ´ ) 
  ( ~__))_~)~__))_~)~__))_~)~__))_~)~__))_~)~__))_~) ~__))_~) ザッザッザッザッザッザッザッザッザッ 
  | Y | Y | Y | Y | Y | Y |  Y |  
  (__)_)_)_)_)_)_)_)_)_)_)_)_)_) 
830名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:57:21 ID:ohsHdf6X0
>>828
そういう話しじゃないんだよな。
白洲次郎や吉田茂の考えは概略、こんな感じだった。

簡単に日本の状況を表現すると・・・

アメリカは山口組、ロシアは住吉連合、
中国が一和会、朝鮮・韓国がチンピラ。
で、日本はアメリカ、ロシア、中国という三大無法ヤクザに囲まれた世界唯一の国。

アメリカ様=山口組、この代紋のマークが日本に貼ってあるから住吉連合と一和会はやってこない。
代紋のマークが消えたら、自衛してようがしてまいが住吉と一和は暴れにやってくる。

さらにアメリカ=山口組を追い出したら?
その山口組と住吉連合と一和会と朝鮮チンピラ全員で日本で暴れるだけ。
最悪の事態になるから、とりあえず、山口組の代紋をやってるだけと。
831名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:58:28 ID:Ljxe/+lq0
日本は武力で侵略する必要はない。
武力で日本を破壊しては日本を得るメリットが損なわれる。
武力を用いない侵略ならもう大分進行している。

ただレアアースだけは別だ。
中国はレアアースを独占する事で世界征服を狙っている。
832名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:00:03 ID:vzobmS5U0
日本が駐留なき安保という選択肢を取らないのは、
現在の中国のGDPならまだしも、アメリカを抜く、
あるいは肉薄するような状況になったら、日本を助けるはずがないから。
東日本を占拠して中国と手を打つだろう。
西日本は中国、東日本は米国、北海道はロシア。

833名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:00:54 ID:ohsHdf6X0
>>826
日本やドイツ、英仏あたりで防衛予算は大体、5〜7兆円くらい。
中国が10兆円とか言ってるが、大半は人件費に消えてるので、実態は大したことない。

で、アメリカだけ突出してて27兆円くらいww
これを2000億円程度の思いやり予算やら基地提供くらいで活用できるんだから、
こんな安くてお得な話しはない。
834名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:03:12 ID:ohsHdf6X0
>>831
中国は「レアアース、レアメタルの原料」を生産してるだけで、
いわゆる「レアメタル」という製品は日本が何と言っても世界トップの生産国。
中国とて日本から買ってるから、言ってるほどには決定的なことは出来ない。
835名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:10:52 ID:PoSdKJx2P
>>833
日本円換算で10兆円だろ?大半が人件費なわけない。だいいち人民解放軍は営利活動で独自財源をもっいる。
政府支出の10兆円と、独自財源合わせてどれだけの軍事費かわからん。
836名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:20:44 ID:ohsHdf6X0
>>835
こんな感じかな、大体、共産党自体、何度も党大会で軍の大幅人員削減がない限り、
最低限の近代化すら不可能って何度も言ってるし。
まだ、250万人近い人数で人件費は高齢化とともにウナギ登りで、もう、どうにもならん状態。
少なくとも70万人は減らさないとどうにもならないと何度も言ってるよ。
韓国とそっくりだよ、状況は。

>中国軍が給与引き上げへ 最大50%と香港紙
消息筋の話として、中国が人民解放軍の軍人の給与を最大で50%引き上げる方針を決めたと伝えた。
実施されれば、軍人給与の大幅な引き上げは2006年以来3年ぶり。
軍の士気を高めるのが目的という。
引き上げ幅は一般の兵士が50%、大佐クラスは30%、将校クラスが20%。
09年度予算案の国防費は前年度実績比で15.3%増となっている。
2009.3.24

>以前にも書きましたが、中国の軍事費がUPしてる内訳は、こうした人件費が殆どなんですよね。
「年々軍事費を増大させる中国の脅威」なんて言ってる人達は、頭が単純過ぎるますw
そう言えば、給料の安さから将来を悲観して心中した、人民解放軍兵士夫妻もいましたね。
この時は遺書を抗議文として中央へ送り付けたので、えらい騒ぎになりました。
837名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:41:03 ID:jxCEkaNS0
おまいらが好き放題言えるのは今の
現状があってこそだろ
中国なんて好き放題言えば一生牢獄から出られないわけだがww
838名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:44:22 ID:2PULF0DN0
>>819
そのとおり。
まず日本が独自に戦う、その上で手が足りなかったらアメリカに貸してもらう。
もちろん、別の機会には代償にアメリカに手を貸す。
日本の防衛は、あくまで日本が主、アメリカは従でなきゃいかん。
839名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:58:44 ID:RIjq5WYW0
>>836
>「年々軍事費を増大させる中国の脅威」なんて言ってる人達は、頭が単純過ぎるますw
空母を配備する国があったが、何処だっけw
(パクリだけど)ステレス戦闘機を配備した国があったかが、何処だっけww
昔からだけど、日本に核兵器の照準を会わせている国があったが、何処だっけwww

日本はスパイ天国ってのは本当だなwww
840名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:21:42 ID:ohsHdf6X0
>>839
それをあっさりMDで無力化されて日本に抗議してた国ってどこだっけw
それをあっさりと日本の潜水艦の標的になるだけって冷笑されてる国ってどこだっけw
自分たちでも空自には手も足も出ないって分かってるのはどこだっけwww
841名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:32:00 ID:EaPni3R70
依存
842名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:51:25 ID:HiVVZVTa0
すでに北方領土が砕かれた。これで沖縄まで侵攻されては日本の存続も怪しい。
ミンス売国破壊政権は外患誘致で解党されるべきである
843名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:31:42 ID:nv1ku7Kj0
こんな国、どうでもいいです。
844名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:45:54 ID:2y9SNkWH0
大尉様の仰ることなら絶対だわ、間違いない
845名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:09:55 ID:AEFZ6dwUP
>>816 じゃあ…同盟組まないでも勝手に戦ってくれるなら
日米同盟解消したらいい。その方がコストがかからんよ。www
846名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:21:11 ID:PoSdKJx2P
>>845
戦後アメリカになるつもりなら解消すりゃいい。中国から攻められる前にアメリカが日本を獲りに来るかも知れんぞ。
安保を解消するということはそういうこと。日本が日本のままあり続けるためにも、日米安保は必要。
847名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:31:50 ID:MVOfrjLB0
>>830
893の組なんてよく分からないから、さざえさんとか、まるちゃんとかワンピースで例えてよ。
自分だけ知ってる優越感はむかつく
848名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:43:30 ID:YfrBzz7y0
>>1
そりゃー、在沖米軍撤退=台湾&東アジア放棄 だからな
日本以外の周辺国にこれをどうにかする力はないし、その日本は脳内お花畑だし

>>51
そらそうよ
849太郎:2011/01/26(水) 13:46:29 ID:yf1Aw/up0




   米軍が撤退したら、日本は核武装します。心配しないでね。



850名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:48:50 ID:gMtKzeRy0
日本で一番大きなやくざは日狂組です。輿石連合ってのもあります。

851名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:49:03 ID:MVOfrjLB0
>>849
なら心配しない。米軍撤退大歓迎。
852名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:51:38 ID:hVJgpGZq0
全くそのとおり
だから鳩山が米軍を追い出そうと必死なわけ
あとは中国軍が日本駐留
南京事件のあだ討ちで東京大事件がおきる
853名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:53:55 ID:3oPP6Fbe0
日本が消滅しても、アメ公は困らないだろ。
854名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:57:31 ID:cfZF8eb0O
>>833
ホントに自動的にアメリカが参戦するとは思えない。
確証はなにもないだろ。
日本が勝手に思い込んでる可能性も高い。

尖閣だって「施政下」にある云々、「島嶼部の防衛は自衛隊」ってよくみると自力でどうにかする以外ない。

855名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:05:28 ID:f8sz//s/0
あたりまえ。アメリカ軍が沖縄から撤退したらシナチョンがドカスカ
大量にはいってくる。

まあ、沖縄の人がそれでいいならいいんじゃないの。w
沖縄の日本人は奴隷にされるか殺されるだろうけどね。
856名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:15:57 ID:RrPG033w0
アメリカが輸出禁止品目200個だか輸出してアメリカ軍クビになった人じゃないですか。
イオサイトだったかな?
857名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:35:08 ID:Vl+qND3EP
笑わせんな
858名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:36:40 ID:Wz9+Zp0T0
大尉ごときが戦略に口出すなwww
859名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:18:55 ID:/d9MQlik0
大尉以下、コンバットバッジの一つも無い全日本人は論外ってことかwww
860名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:37:23 ID:AEFZ6dwUP
おいおい、中国、韓国は鳩山政権では今よりは大人しかったぞ。www
菅、仙石になってからだろうが、ひどくなったのは。
861名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:04:55 ID:mOzF9vq00
中国や韓国を一つ覚えにけなすのが習性になっている奴が少しいるが、

『日本と中国が仲が悪いと、得をするのは、アメリカだけじゃなく、
中国にも好都合で、日本だけが損をする。』

って記事をどっかで読んで、なるほどなと思ったことがあるぞ。
むやみに中国嫌いを増やさないで欲しい。
862名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:24:40 ID:AEFZ6dwUP
>>861 何言ってるんだ。損をするのは中国の方だ。
日本には豊富な水資源がある。中国は水不足で困ってるんだよ。
だから、日本の山林に目を付けてる。水がないとさすがの中国も
生きてはいけんからなぁ。www
863名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:06:28 ID:Hl4LaFVc0
>>862
で、タンカーで運ぶわけ?
アホらし
864名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:26:11 ID:AEFZ6dwUP
>>863 あほらしったって事実だから。
それで今、中国資本が山林を買って問題になっている。
調べりゃわかることだ。
865名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:26:01 ID:UGtqCL7z0
>>861
それ出鱈目。
中国は日本が成長させて、日本が支えているようなもの。
日本に支援してもらえなくなれば中国は壊滅だ
866名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:22:53 ID:vg3x9biSP
>>861 ま、こうやって騙され、洗脳されて菅、仙石や前原、岡田
みたいな基地外が誕生するわけですね。wwwww

867名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:30:05 ID:JVaWkQVd0
そこで核武装と原子力潜水艦
868名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:28:55 ID:t7FgYO2s0
>>865
でも、とりあえず、アメリカにとって都合がいいのは間違いない。
869名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:53:35 ID:0V5oa0Iz0
>>861
どっからどう見ても、日本と仲が悪くて損するのは中国だけだわなw
今回の一連の騒動でも欧米から完全に見捨てられ、アジアから見限られ、
投資にしても政治的なポジションにしても、中国が一番損してるよ。
870名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:41:44 ID:nuOrSbLB0
日本は駄目過ぎる
プーチンやヒトラーの様に自国の軍事力を復活させようと言う意思のある政治家が居ない

このままではアメリカと言うやくざにボラれ続けるだけ
871名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:12:16 ID:wPkBK9oF0
田母神さんが首相になれば
すぐにでも核兵器保有の話し合いが行われるだろう。

彼は3っ目の原爆を日本に落とされないためには
核を保有するすべきだと言っている。
872名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:15:26 ID:xBWsua580
>>863
>で、タンカーで運ぶわけ?
んなわけないだろw
中国人がいっぱい入植してくるんだよ
873名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:16:08 ID:UK88zKso0
>>846
日本がアメリカの州になれば
大統領選挙にも参加できる勢力になれるんじゃね?
874名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:27:59 ID:kN3CM9A10
アメリカだってダメージを受けるよ。

日本が中国の影響下に入ったら
アメリカはアジアでの影響力が無くなる。

中国一強の時代に入る。

それを阻止したければ日米印が手を組み何とかロシアもそれに入れる。

そうすれば2050年までは大丈夫。
875名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:32:11 ID:N5eiGf4h0
>>873
下院に200人だか300人だか送れる筈
選挙人も相当な数になる筈
876名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:49:12 ID:TBt+ls5+0
日本がアメリカに併合された場合、日本人の選挙権は大きく制限されるよ。
877名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:00:10 ID:FChr9BGuP
日本の国家体制のまま維持して、国会は米国の一政党としての扱いになるんじゃないか?
878名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:15:24 ID:Cr8qsgp50
>>876
意味がわからん
中国じゃないしwwwwww
そもそも併合って何?
879名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:22:32 ID:W/bL/qPr0
いかにも尉官の意見だよな

置いておくことで他のリスクやら
マイナス面が無けりゃなんの苦労も無いっての

両面あるから苦労してんだろうが
880名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:16:09 ID:zuejK32E0
「ニッポンは消滅する!」

姦直人「それは嬉しい!」
881名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:22:05 ID:UEJkDOn+O
マジで日本は10年以内に「日本省」もしくは「日本道」になってそうでorz

お金のある人やデキる人は、日本を見限ってどんどん海外移住して行ってる。
882名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:27:26 ID:PH4N4OZIP
>>881
具体的にどこに移住してるの?
883名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:30:55 ID:z5Bfciwn0
たかが大尉風情が警告かよw
企業で言えば課長補佐か係長程度の雑魚じゃねぇか。
884名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:57:41 ID:UEJkDOn+O
>>882

アメリカ移住の人は家族呼び寄せ(娘が市民権持ち)、イギリスとフランスだかベルギーの人は、大手企業を早期退職で家族で移住。あとは、オセアニアやシンガポール。
885森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/01/29(土) 12:59:10 ID:RUQJjhee0
消滅したら新しい国を建てたらいいじゃない。
886名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:13:24 ID:fxcjb1Jp0
>>884
それらの国のどこも、日本よりもっと状況悪いぞ。
887名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:31:18 ID:6ZphvbsY0
歴史的に日本が中国の属国になったことなんて無いのに、
なんで米軍が撤退したら日本は中国に占領されると思ってるんだろう?
冷静に考えれば分かること。
単に日本はアメリカに占領されてるだけ。
888名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:38:41 ID:uEFIbuyC0
米軍基地が日本から無くなっても消滅しないだろ。何言ってんだ?
日本国家は未来永劫存続し、中身は中国領日本自治区になるだけだ。
889名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:43:50 ID:TBt+ls5+0
日本は核兵器を保有していないので中国よりも弱い
890名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:48:12 ID:aIhWuvF40

 (1) 中国に恫喝されても、日本は【憲法9条】があるから大丈夫!
 (2) 中国が攻めても、『まことに遺憾砲』で追い返せます。
 (3) 中国に脅迫されても、『土下座・謝罪&賠償』すれば、きっと許してもらえます。
 (4) それでも中国が侵略して来たら、"ウルトラ友愛ビーム" で撃退だぁーーー!!!

たとえ、ヤクザ中国・人民解放軍が攻め込んでも、【 反戦平和!】を唱えてれば安全です。
そもそも日本には【 憲法9条 】がありますから、ヤクザ中国人は領海侵犯できません!
日本が世界に誇る【 憲法9条 】は、軍事大国・ヤクザ中国の領海侵犯など絶対に阻止してくれます。

とにかく【 憲法9条 】を念仏のように唱えていれば、日本は安全です!

891名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:04:27 ID:98F8JyymO
こいつはペンタゴンから一体幾ら貰ったんだ?
892名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:11:14 ID:d90pjzZP0
憲法9条と米軍基地は表裏一体みたいに考えているのはさすがにおかしいですなw
893名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:27:39 ID:CwZ1f8vS0
一まずじじ領になり、今の中国人がトップになって、日本を独立させればいい
もう我々日本人に、も無理だ
894名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:30:16 ID:YxnGBWn40
根も葉もある真実だな
895名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:09:39 ID:gjyqFJLn0
移設要求の取り下げという選択肢もないのか?>ゲーツ長官
もともと日本が文句言ったのだから、取り消しが一番スマートなんだが。
滑走路新設とか兵士の移住とか考えると、取り消して沖縄人wが移住する方が早い。
景気対策にもなるしな。沖縄はもうちょい柔軟にピンチをチャンスに変える発想をすれ。
896名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:45:20 ID:pa8WgSjiO
消滅してもいいよね〜
897名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:47:55 ID:zulcYv0q0
>>887
過去に無いからと言って、未来にないとはいえないぞ。
日本国内だって昔は小さな国がたくさんあっただろ。
それが統一されて今の形になってる。

地政学的には、日本が中国の一部になることは十分ありえる。
898名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:49:19 ID:8H19e3Li0
自国で核開発戦闘機開発して
自衛隊を増強すればいいはなし
899名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:50:17 ID:a5T+xqy00
田母神も似たようなこと言ってたな
日本の危機を煽っていらない兵器を売りつけると。
900名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:57:24 ID:52i9DmrgO
消滅しねーよ
周辺諸国が攻めてこれないのは、米軍基地がある訳ではない

戦勝国が正義って時代ももうすぐ終わる

アメリカはそろそろ原爆投下の賠償責任を負うことになる
901名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:38:42 ID:moc4nyt+0
散々既出だろーが、中国が準備万端で攻め込んで来た時にはアメリカは守ってくれないだろ。
どーせ守ってくれないなら、最初からいないほうがマシ。
攻めて来る時期を遅くする効果はあるだろうがね。

その間に日本が単独で自国を守れるように準備しないと駄目。
防衛省とかの偉い人がちゃんと準備していることを祈るよ。
902名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:41:29 ID:0xwW138j0
世界をクロスカップリング?=首相講演
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012900314
【ダボス時事】「世界のリーダーに期待されるのは、パラジウムという触媒の役目」。
菅直人首相は29日の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)での講演で、ノーベル化学賞を受賞した根岸英一、鈴木章両博士の業績である
クロスカップリングを引き合いに、格差問題などの解決の先頭に立つ決意を訴えた。
クロスカップリングとは2種類の有機化合物を炭素同士で結合させる反応で、その際、重要な役割を果たすのが触媒のパラジウム。
首相は「日本を、そして世界をクロスカップリングしていく」と宣言した。もっとも、首相が本当に必要としているのは与野党協議の「触媒」との声も?


↑日本をどこかの国と結合させて日本消滅させるって意味だったりしてなw
903名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:44:46 ID:pPOiZWyT0
まだまだ居てね(ハート)
フィリピンからアメリカを撤退させたら、即中国が軍艦で乗り込んできて(戦死者あり)占拠ですもの。
904名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:45:09 ID:g1ud9lOF0
前提として日米同盟や沖縄基地は必要というのはあるが
たかが尉官程度だったやつが何言ってんだかなとしかおもわんな
言うだけなら誰でもいえるとはいえなぁ
905名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:47:44 ID:JwffqZ9DP
自分の国の治安を他国に守ってもらてるって屈辱でしかないよ。
今はその力がないから仕方ないとはいえ、それに甘んじて
半世紀以上も自分の国の防衛力を強化しようとしないんだからな。
日本は日本国民の手によって守られなければならない。
鬼畜米兵の力など本来は不要。
906名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:32:24 ID:PPFO/zs70




元CIA日本部長、国防総省日本部長
「朝鮮人、中国人に核は持たせても日本人だけには絶対に持たせない」

3:30〜

http://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U





907名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:37:03 ID:PPFO/zs70

http://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994#
1時間19分から

ニクソン

「私達が沖縄にアメリカ軍を置くのは中国をやっつけるためじゃないんです
わかるでしょう?日本を監視するためだよ」


彼らはそれほどまでに怖いんですよ。日本が。

戦艦ヤマトなんて誰が作った?あんな貧乏な国日本が
ゼロ戦なんて戦争初期においてすごい飛行機やったんですよ
アメリカは不時着したゼロ戦を回収解体して出した戦闘方法が
ゼロ戦を2機で後ろから囲む。完璧な飛行機やった
しかし、日本は資源がないから生産力がおちていく
だけど、そんなに工業力のある日本に特攻攻撃なんて
されたらかなわんかったわけよ

だから、
戦後アメリカが日本にやったことは何か?
経済が進歩したら叩き潰すことや

軍事力?絶対持たせない
アメリカのボーイングだとか旅客機でも作ってますが
もし日本が旅客機作ったらもっとですよ、世界一のもの作りますよ?
しかい飛行機は戦闘機になるから、あるいは戦争の武器にやがて発展するから日本に作らせません。YS11くらいや
908名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:39:47 ID:kv9bR5ll0
日本が憲法改正して、自衛できるだけの軍事予算と技術、人員を確保できるのなら
米軍撤退して構わないけど、今すぐは中国が尖閣、沖縄を狙ってる以上厳しすぎるだろう
909名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 05:14:40 ID:e65g+H2M0
>>903
でも韓国と北朝鮮は占拠されてないべ
910名無しさん@十一周年
だから密輸犯が、元大尉とか名乗るなw

退役大尉と名乗れないだけかww