【国際】 「中国は、日本や韓国と戦争する可能性」「数年後には攻めてくる」…インド元高官

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:41:19 ID:N8bxLWFz0
>>923
数日耐えれば救援が来る災害とかゴミとかを例に持ち出して何がしたいの?w

たかが数パーセントの不足で大混乱に陥った米不足とか、直近の金融危機とか見る限り、
日本が国際経済的な危機対処能力に優れているとは言えんと思うけどね。
953名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:41:28 ID:PSwrzXmjO
>>949
インドパキスタンは不倶戴天の敵だよ
仲が良い悪いのレベルじゃない
954名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:41:53 ID:M3zRowH2P
>>920
すごいね、三島由紀夫は。同じ幻想でも鳩山とは大違いだ。
955名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:42:08 ID:F6KpQKlY0
>>947
抑止力としてほしいというのは当然だと思うけど、
実際戦争になったときのことも考えてると思う。
956名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:42:38 ID:tR0f5MnJ0
中国はどこと戦争する気なんだ
毎年費用上げやがって・・・
どうみても日本
957名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:43:29 ID:JQJDhNpw0
>>938
キッシンジャー大博士あたりは裕福になれば国際社会と協調し
軍事的な野心もコントロール可能なものになるなどと予想してたのかな。

アメリカにも日本にも欧州にもイスラエルにもマイナスにしかならないのに。
958名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:43:35 ID:i8BJhdf+0

          中国が攻めてくるぞーーーー!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー   (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             / 大日本愛国烈士  |
───────  /               |
959名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:43:53 ID:J9vJVysUO
中国・インド・パキスタンっていつか核戦争しそうだよな
中国とパキスタンは仲いいんだけどな
イランが核持つとガチでヤバイ
960名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:43:59 ID:0rkDJTqV0
>>1

まず朝鮮半島、次が日本。 沖縄の基地がなくなったら順番来るぞw

朝鮮半島で紛争起きてる間に日本もきちんとしないとなw
961名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:44:05 ID:pX4141LI0
既に尖閣諸島沖合いの資源は好きなだけ持ってかれてるけどね。
962名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:44:21 ID:ytqjmXrZ0
インドさんインドさん
一緒に半島を消しましょう!
963名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:44:37 ID:HEiC9+6k0
インドとシナの間にある半島だから、インドシナ半島。
シナの東にある海だから、東シナ海。
共産党政権が倒れたら、中国人は消滅するが、
共産党政権が倒れても、シナ人は消滅しない。
964名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:44:38 ID:gVXVKMfR0
日本が実質的に中国領になるのが早いか、
中国共産党政権が内部から崩壊するのが早いか…
自分が生きているうちに、それを見届ける日がくるのだろうか。

965名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:44:41 ID:6uHpF6slO
共産党政権は戦争したくないだろ
したってなにもメリットないし
やるとしたら共産党政権が民主化で追い詰められた時に苦しまぎれにするくらい
まあその時は中国は終りだけど
966名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:44:52 ID:M3zRowH2P
>>951
20世紀のうちに起きるはずだったのにな。
967名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:45:17 ID:BAO9OsoK0
>>938
日本の最強の防衛力は今でも日本海と東シナ海。海を越えて、日本を攻撃する
能力がある国はアメリカしかない。そのアメリカだって簡単にはいかない。
ま、核で消すのはできるだろうけどな。中国の戦闘機は都渡洋攻撃できるのか
なあ? 装備するつう空母、恐らくは米国の空母の1/3程度の能力だろう
けど、イージス艦の護衛なんかついてるのかなあ? F2が数機で十分だと
思うぞ。
968名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:45:29 ID:qtEbNxdh0
なぜロシアが入ってないんだ。
969名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:45:37 ID:tHt5MvLf0
第三次世界大戦が起きる可能性が一番高いのがイスラエルVSパレスチナと中国VSインドだ
前者は麻生が戦争の芽をある程度潰したが後者は手付かず
誰がこの芽を摘み取ってくれるのかね
970名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:45:55 ID:N8bxLWFz0
>>951
軍事費総額なら、今のところ良い勝負だなw
971名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:45:56 ID:RClwCxapO
インドは鋭いな!
972名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:46:01 ID:F6KpQKlY0
中国とインドはアジアの覇権をめぐる争いにこれから突入するから
中国は日本なんて眼中にないでしょ。
973名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:46:18 ID:Sli0Hs5S0
中国と日本は戦争しないよ。

中国が日本を無条件で占領するだけ。

汚沢のおかげです。
974名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:46:18 ID:pX4141LI0
マダ経済的に上手く言ってる時は戦争はしないだろうけど。
イラン、イラクとかイスラエルの方が先に戦争になりそうだし。
ごたごたに乗じて台湾辺りは真っ先に取られるだろう。
975名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:46:53 ID:NobGnLLFO
…一説によるとある創価学会の自衛隊員は、「私はいざといふときには上官の命令で弾は撃たない、
池田さんのおつしやつた方に向けて撃つ」といつたといふ。こんな軍隊は珍らしい軍隊で、このやうに、
いざといふときにどつちへ弾が行くのかわからないといふのでは全く困る。
再び魂の問題に戻るが、自衛隊に対しては決して偽善やきれい事であつてはならない。
自衛隊は、平和主義の軍隊であり、平和を守るための軍隊であることに違ひはないが、もつと現実に目覚めて、
一人一人高度の思想教育を行なはなければならない。
さうでなければ毛沢東の行なつてゐるあの思想教育に勝てないと思ふ。さうでなければ、日本の隣にある、
このぎりぎりの思想教育を受けた軍隊に勝つことの不可能なことを、私は痛感するのである。

三島由紀夫
「栄誉の絆でつなげ菊と刀」より
976名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:47:06 ID:/Vl5iQYVO
>>968
後出しで火事場泥棒徹するからな
977名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:47:14 ID:7amWobPh0
>>857
サウジの王様怒らせたことで、それもどうなるかわからんけどな

【友愛】鳩山首相、中東でも信頼を損う サウジ゙に福田元首相でなく友人の岩國氏派遣→サウジ国王出席取りやめ 日経BP★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259591537/
978名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:47:24 ID:kKLPTnTHO
いずれ日本も韓国も中国の自治区になるのは確実だもんな
やがて、謎の言語(アルタイ系の説もあるが系統不明)を話す極少の少数民族として、観光で細々と生きることになる
979名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:47:28 ID:KQxaCHOp0
友愛とかお花畑なのは日本だけ
980名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:47:29 ID:XIZcwa9GO
東京てトウキンとも読めるしな
中国人が自分の領土と勘違いするかもしれん
981名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:47:49 ID:BNOf0Q0G0
ODA止めてシルクロード沿線の少数民族に資金援助する方が賢いんじゃないか
つうか日露戦争のときもやってたけどな似たようなこと
982名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:48:04 ID:15uDoB6eP
>>1
ま、インドが中国を警戒してるのは知ってるが
ミンスの馬鹿が騒いでいることよりはよほど現実的かもな。
あんなチャンコロ信じてる奴ほど間抜けは世界中探してもそうはいないから。
983名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:48:09 ID:xuPokdnK0
怖い国です
984名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:48:10 ID:p9pVxvHQ0
すべては台湾しだいだろ
985名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:48:30 ID:MYPnxxgSO
日印同盟締結しようぜ。
986名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:48:45 ID:umAybYkx0
アメリカもユダヤ覇権主義

中国も覇権主義

どこと手を組んでも駄目か。
987名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:48:52 ID:M3zRowH2P
>>963
>共産党政権が倒れても、シナ人は消滅しない。

支那人の大多数がその事実に気づけば、支那共産党は崩壊するだろうな。
そして軍閥ベースの国家が小規模な地域紛争に明け暮れてくれるのが日本にとって最高のシナリオ。
988名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:02 ID:GRmuDoWOO
>>967
中国は空母の配備を睨んでアクティブフェイズドアレイレーダー搭載した蘭州級を既に配備してるよ
米国から盗んだイージス艦の技術で建造したやつ
989名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:20 ID:C7+NZZnq0
日本に中国が攻めてくるというのは現実性の無い議論。
その一方で防衛というのはわずかな可能性であっても備えておく準備。
現実性と可能性という二つの視点を持って、
やるべきことをやり可能性に備えつつ、
現実性においてむやみに虚論に怯えないことが大切。
990名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:21 ID:Tbl1cnwu0
本当はインドと中国は適度に戦争して過剰な人口を減らすべきではあるんだけどね
991名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:26 ID:tR0f5MnJ0
×日本はアジア国家
○日本は太平洋国家


日本の周りはタカリばっかだ
アジアから抜けたい・・・

992名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:35 ID:r5iAu1540
>>986
友愛主義の国なんか世界中で一つだけっすよ
993名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:39 ID:bFx1ua2S0
1000なら世界平和。
994名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:41 ID:BAO9OsoK0
>>952
あの終戦後、100万の餓死者が出ると予想された時代を、ほとんど
餓死者など出さず乗り切ってる日本人の民度は半端じゃねぇぞ。今の
日本人の生活なんて余裕ありまくりだわ。オール電化、全室冷暖房官費の
の我が家もいざとなったらこたつひとつで我慢するわ。
995名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:47 ID:gHfF0TFM0
>>956
いや、経済力が上がったら軍拡するのは当たり前なんだけどな
日本だってそうしただろうが

平和ボケな一般的な日本人の思考の方が異常だよ
バランスオブパワーのなんたるかを理解してない
996名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:53 ID:/Vl5iQYVO
予言するが
勝敗は、イタリアがどちらに味方するかで決まる
997名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:49:57 ID:56d1vg6k0
韓国はシナの手先となって日本に攻めてくるだろ。
元寇の例もある。

まあシナが数年以内に攻めてくるという見解については同意だ。
無論その前にミンス政権によって日本が無条件降伏していなければの話だが。
998名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:50:08 ID:AHzDr+eW0
さすが、これから昇る太陽の国インド元高官
やっぱ分かってたか
俺らの国の高官も分かってるよな?
999名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:50:09 ID:F6KpQKlY0
ワイアードにちょくちょくでてるDARPAの開発した兵器がみたいです。
1000名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:50:17 ID:swXqqL6FO
>>10
情報戦、破壊工作、
宣伝工作等はかなり緻密に行なうが
根本的に超が付く
大ボケ国家だから攻め込みかねない。
ブタは胃袋が裂けて
死ぬまで食い続けるのと同じ。
犬の日本人には理解できないが
対立するブタの行動原理は知っておかなければならない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。