【宇宙】無人補給船「こうのとり」載せたH2Bロケット2号機、打ち上げ成功―種子島★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給船「こうのとり」(HTV)2号機を
載せた大型国産ロケットH2Bの2号機が22日午後2時37分、鹿児島県の種子島宇宙
センターから打ち上げられた。約15分後、HTVを高度約300キロで正常に分離し、
軌道投入に成功した。H2BとHTVの打ち上げ成功は2009年9月に続き2回目。

 HTVは、国際約束で分担しているISSへの補給義務を果たすために新たに開発された。
H2Bから分離後、地球を回りながら5日ほどかけて少しずつ高度を上げてISSに接近し、
ドッキングする計画だ。直径約4・4メートル、長さ約10メートルの円筒形で、荷物を含めた
総重量は約16トン。宇宙飛行士の食料や飲料水、衣類やシャンプーなどの日用品、
日本の実験棟「きぼう」の実験機器などを積み込んでいる。機体の製造費は約150億円。

 H2Bは、重量の大きいHTVを載せるため、H2Aのメーンエンジンを二つ並べるなどして
推進力を高めた増強型ロケット。打ち上げ費用は約150億円。H2Aとあわせると打ち上げ
成功は14回連続、通算19回目になった。
http://www.asahi.com/science/update/0122/SEB201101220008.html
無人補給船「こうのとり」を載せ、打ち上げられたH2Bの2号機=22日午後2時38分、
鹿児島県の種子島宇宙センター、金川雄策撮影
http://www.asahicom.jp/science/update/0122/images/SEB201101220009.jpg
関連
【種子島】延期の「こうのとり」22日打ち上げ JAXAが発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295501969/
前スレ:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295678345/l50 2011/01/22(土) 15:39:05
2名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:05:49 ID:lafBHS950
最近全然失敗がないじゃないか
つまらないニダ
3名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:19 ID:Ro1qAMbv0
デカチンおめ!!
4名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:10:06 ID:0Jw5tpqHP
すげぇな
5名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:11:25 ID:Am/mUG1n0
タージマハールみたいなロケットだな。
6名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:21 ID:5S1SCGMH0
      _,,...-───‐-:、._
     ト、____.ィ1        `ヽ、
  ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
  i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i
  |   ン--t"          〈    |
.  !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7  ,、 ヘ    y'
   ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
    ``''‐-:..,,_____,,::‐''"
7名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:44:05 ID:mVdHxln60
8名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:50:00 ID:fgUxXAnp0
300億円が消えた

一人300円分の軍靴の音が響いた
9名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:45 ID:q6TnFIMp0
H2Bは二発目か
軌道に乗ってきたな
10名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:34 ID:QLQ/bXNZ0
良かったね。wwwwwwwww
11名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:07:37 ID:gOjXcndi0
経済が悪化してる日本でも成功してる
と言うのにチョソときたらおおかた技術は
ソ連からごっそりして失敗ばかり
12名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:01 ID:UbhENEif0
こうのとりってのはおかしいな。物資の補給にこうのとりって。
13名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:34 ID:L0ACb2Q70
この船使えばガンダムのサイド落し出来そうなんだがな
14名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:49 ID:r5oHSF8m0
>>12
欧州では赤子の他に幸運を運んでくるというイメージがあるし
日本では別に大して幻想は無い ただのでっかい渡り鳥ってだけ
「こうのとり」がおかしい理由が全くイミフ
15名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:06 ID:cusC8d370
>>6
これに「こうのとり」のキャプションとかつけて栃木県AAみたいなの誰か作れよw
16名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:07 ID:UbhENEif0
>>14
欧州ではってここは日本だよ。日本人がこうのとりでイメージするのは
子宝とかそういうこと。
17名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:04 ID:r5oHSF8m0
>>16
欧州ではってここは日本だよ→そうだよ?
日本人がこうのとりでイメージするのは子宝とかそういうこと
→で、その欧州イメージを直後に日本に適用するはどうなのw?
で、君がおかしいと思う理由は何なの?
障害者っぽいからまともな意見は求めないよ できるなら答えといて 後で読む
18名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:42 ID:0l/2ifZP0
>>8
投資と鼓舞
資源も土地も人口も、いまや労働意欲もない国
先々へ技術開発しなかったら消費税70%になるぞ

とりあえず、中国へ技術流出させるヤツは射殺な
19名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:56 ID:yGjQEbj50
【宇宙】日本政府、宇宙実験施設「きぼう」を韓国などアジア各国に無償開放★2
577 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 04:22:32 ID:yQ2SqHaC0
959 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 23:31:40 ID:5VMYcyxk0
「きぼう」の件で帰化人が暗躍してるそうです。

http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51578100.html
20名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:46 ID:ZZ1gPVRY0
>>11
なんで日本は韓国と共同開発しないんだ?
差別してるだろ
21名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:52 ID:qUzotD/F0
はいはいw
22名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:34 ID:QEjdJKGH0
俺達の税金150億が数人のメシ代と消耗品に消えるのか・・・
23名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:06 ID:XVyQzhrNO
>>22
ろくに税金払ってないくせに
24名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:37 ID:uM17yvR+0
>>22
お前の税金なんて10円もないわ。
25名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:04 ID:9IR8pgq80
WikiLeaksも少しずつだけど写真公開はずいぶん前に行っていた
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up141583.jpg
26名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:30 ID:FxHI1uSg0
心配いらんよ。
民主党政権は宇宙技術の中韓への開放に積極的だから。
27名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:10 ID:pXvv+rtd0
研究開発に携わる人員は6割も減っている。今後レンホーがさらに減らしてくれるだろう支那
28名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:24:31 ID:KifydLYK0
「ナゴヤ製」世界へ発信 H2B打ち上げ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011012390101210.html
29名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:27 ID:obV4EyQr0
まずはおめでとー
30名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:50 ID:LIU+WRZd0
>14
こうのとりは違和感ありすぎだろう、ここでこうのとりはイミフ
31名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:08 ID:S7atZm700
まだわからん。これからが大変。
32名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:42:53 ID:rECdo7Xx0
どんなに日本の技術者が頑張っても
韓国中国に無償提供
断れば仕分け

日本は奴隷国家
33名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:44:06 ID:UCXTCtAV0
運ぶといえばイメージする鳥は
こうのとりくらいだと思うけどな。
34名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:46:19 ID:Q2ZGWaud0
何度見ても素晴らしい打ち上げだw
H-IIB F-2 launch width HTV2
http://bit.ly/eDajdD
35名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:46:42 ID:5/hrrcl30
>>32
仕分け野郎を壁に並べて銃殺刑

ハイ解決!
36名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:23 ID:u3gsIK890
>>33
禿タカなら犬ぐらいは掴んで持ってちゃうけど
37名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:03:49 ID:AA+eNDSN0
売国、ばら撒き、産業潰しの民主政権に宇宙開発は無理。
早く政権交代して、(子供手当て廃止、宇宙開発予算倍増が不可欠。)
HTVの改造機で有人宇宙飛行実現してくれ。
38名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:06:29 ID:bTwNHRkH0
名前がいいな
39名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:10:32 ID:K76rW8FY0
日本「国際宇宙宅配便はじめました!」
40名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:10:35 ID:XpkNt5OF0
>>34
成功しても全然盛り上がらんね
41名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:21:12 ID:9rciGTuV0
詳しい人に教えて欲しいんだけどさ、宇宙空間での食事って
ロケットで打ち上げて運ぶわけだからすごい高額な輸送コストに
つくわけだよね?
富士山の5合目だと缶コーヒーが自販機で300円するじゃん。
これが宇宙空間だと例えば、カップラーメン一食がいくらぐらいになるのかなぁ。
10万円ぐらい?
42名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:21:31 ID:nYJFGqiD0
>>7を聞きながら」>>34を見る。美しい!!
43名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:24:25 ID:WoWTFmLZ0
>>41
1リットル300万って言ってたから
お湯だけで100万ぐらい
44名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:24:33 ID:1AONiHmHO
シャトル退場後はケネディ宇宙センターに代わる
轟音打ち上げが見れる>種子島
45名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:28:08 ID:9rciGTuV0
>>43
ありがとうございます。
wikipediaでみるとキロ9000ドルぐらいの運賃みたいだけど
製造コストとか考えると、一食50〜100万ぐらいはしちゃいそうだなぁ。
宇宙旅行なんか夢の話だなぁ。
46:2011/01/23(日) 13:32:20 ID:R15/WjtW0
>>25

 合成過ぎるw
47名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:33:24 ID:cEvheUNH0
こうのとりと言えば悠仁殿下
こうのとりが目指すものは有人宇宙船
1号機の打ち上げは秋篠宮妃殿下の誕生日

そういうこと
48名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:40:29 ID:UuPKEnNf0
ニュース見たけど何で神戸県の連中が歓喜してるん?(´・ω・`)
49名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:44:20 ID:y1Z8RTMc0
名前じゃね?
50名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:50:11 ID:7XGLNdRg0
中華朝鮮の嫉妬がすざまじいな
51名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:52:12 ID:RO3PoSyh0
失敗したときは不幸の鳥に改名するんだよな
52名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:52:38 ID:xOfZClk70
森喜朗・安倍晋三・福田康夫・渡辺喜美・江田憲司・前原誠司・仙谷由人・枝野幸男御用達の在日朝鮮人系
似非ユダヤ人記者空挺ラッコさん部隊が立てたデンツウゲノムネオコンタイムズスレッドは日本財団の提供
でお送りいたします。
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::自民党・電通・読売新聞マンセーー!<ヽ`∀´>
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 /凌雲会ヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
 <ヽ`∀´>//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   日中韓関係を叩きまくるぞゴルァ!!
/ミンナノトウ ..   ∧_∧ヽ`∀´>  \\(`∀´ )     n   ∩
   ∧_∧   <ヽ`∀´>読売新聞 ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ 
   <ヽ`∀´>  /産経新聞ノ     |統一協会/ヽ ヽ_// || <ヽ`∀´>
 / 電通  / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ||/ 清和会 ヽ
53名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:53:23 ID:4gYwgvo20
54名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:54:04 ID:diDKnGjL0
>>48
こうのとりを繁殖させてるらしい
55名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:07:08 ID:GODlzmf70
こうのとり→子宝→セックス→産めよ増やせよ→少児化対策→JAXA仕分け
56名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:09:57 ID:HtjrR6Bi0
>>48
神戸県の豊岡ではコウノトリの繁殖→野生復帰に力入れてるんだわ
57名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:12:44 ID:C3OUYbkM0
>34
ほんとうに何度見てもすごいなあ。
58名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:13:40 ID:8Wwee4Ek0
しかし800兆も借金を抱えてるのに
他の国の補給の為に使い捨てロケットん百億だぜ?

しかも成功して当たり前、失敗したら非難されて外交的にも大打撃
日本に何の得があるんだろうか
59名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:16:07 ID:wmaBzRJC0
宇宙ステーションに滞在する女飛行士の妊娠発覚とかならんかな?w
60名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:18:44 ID:a0qHWBrP0
>>16
種子島から発射→子宝をイメージさせるこうのとり
61名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:19:16 ID:ZRLuVSOe0
>>25
なんか、ブラスター打ち込んで破壊したくなる絵だ
62名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:21:06 ID:5YwHGX3q0
>>58
自分に「だけ」得のあることばっかりやっていると
特亜みたいな存在になってしまう。
そんなのやだもんね。
63名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:23:56 ID:Tqt5k5oD0
>>58
判っていて書いているだろうけれど、独自の技術を持つことは強味だよ。
64名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:24:16 ID:ZRLuVSOe0
>>58
たかだか100億程度ケチる話より
在日に恵む兆単位の生活保護を打ち切る話をしようぜ!
65名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:24:43 ID:5/hrrcl30
>>58
ではおまえは自分の子供を作るなよ!
成人するまでに2千万はいるぞ?
ムダ金をつぎ込むのか?
将来を期待しての出費だろ。
66名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:28:31 ID:UbhENEif0
>>17
>で、君がおかしいと思う理由は何なの?
ちゃんと書いてあるのになにがわからんのだろう。
>(俺は)障害者っぽいからまともな意見は求めないよ
の間違いか?知恵遅れ相手にするのは大変だわ。
67名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:29:21 ID:fWRhk09j0
今更この程度のロケット打ち上げで大騒ぎするとか
どこの発展途上国なのここ・・・
68名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:34:14 ID:orv2fxFg0
費用が無駄だとか言う気持ちも判らないではないが・・・。

そのお金は捨てて燃やしたわけでなく、数多くの「真剣に仕事している人々」に託されたあとに
国内市場を活性化させる可能性が高いのでしょう。

勿論、輸入で調達する部位も結構あるでしょうが、それだって自国調達も可能な技術力が
蓄積されているから、足元を見られて値段を吹っかけられることも無い。

むしろ一番勿体無いのは、外国にお金を払って打ち上げてもらうこと。
いたしかたないケースもあるけどね。
でも、自国で打ち上げられるからこそ、ボッタクラレルこともない。

69名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:42:55 ID:DHR8fcbC0
>>2
例の海底からエンジン引き上げた失敗以来JAXAは出入りの警備員レベルまで三代さかのぼって調査してお前らの仲間放逐したからな。
それ以来失敗なしだぜ。
70名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:43:23 ID:mfIPjhHo0
>>66
何か哀れだから、もうコメント残さない方がいいよ・・・
71名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:53:20 ID:fgUxXAnp0
   人員         物資          ロケット
------------------------------------------------------------
露 ソユーズ       プログレス      ソユーズ プロトン アンガラ
米 オリオン(開発中)  ドラゴン(開発中)  デルタ アトラス ファルコン
欧 計画中         ATV          アリアン
日 計画中         HTV          H2A H2B
----------------------------------------------------------
中 神舟           神舟?         長征
印 計画中         計画中         PSLV GSLV 
韓 計画中         計画中          ナロ
-----------------------------------------------------------
72名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:02:13 ID:C3OUYbkM0
>69
口蹄疫のようなやつらが侵入しようとするから
JAXAも大変だな。
73名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:09:50 ID:4WEoqvPB0
HUシリーズ唯一の失敗が偵察衛星の打ち上げだったんもんな。
あんなもの、内緒で打ち上げとけばよかったのに。
74名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:10:11 ID:y1Z8RTMc0
こうのとりが子宝ってのは、こうのとりが巣を作る家は家庭円満だからって話を聞いたことがある
日本で言うツバメみたいなもんだろうか
最近は、ツバメもそういう捉え方されなくなったけど、
安心できる家に巣を作るという捉え方で、人が多く家庭が円満を意味するとか
結果、子宝にも恵まれると
75名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:10:53 ID:B9edDaJl0
>>19
全部読んだ。こりゃひでえな。
朝鮮ってのは盗むことしか能がない。
それ以上に問題なのは日本に危機管理能力が欠けてること。
いまでは厚かましい朝鮮企業もこうやって日本から盗用したものばかり。
76名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:12:11 ID:MzOG2Do20
>>67
チョン、涙拭けよ
77名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:14:09 ID:H6dKZaCA0
>>22
宇宙関連の世界市場は1000億ドルの年率10%成長産業だぞ。
宇宙ステーションにドッキング技術あるのは、現時点で米、ロシア、EU、そして日本だ。
技術示さなければ、そして維持と開発しないと、この美味しい莫大な利益のある分野についていけないぞ。

この分野、一度撤退すると追いつくのはほとんど無理。
毎年数兆円の売り上げがあるかもしれない分野だぞ、150億円なんて宣伝費としては安い物だよ。
78名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:15:55 ID:fgUxXAnp0
   人員         物資          ロケット
------------‐‐--ISS参加国・旧宇宙クラブ---------------------
露 ソユーズ       プログレス      ソユーズ プロトン アンガラ
米 オリオン(開発中)  ドラゴン(開発中)  デルタ アトラス ファルコン
欧 計画中         ATV          アリアン
日 計画中         HTV          H2A H2B
-------------------新興宇宙大国----------------------
中 神舟           神舟?         長征
印 計画中         計画中         PSLV GSLV 
韓 計画中         計画中          ナロ
-----------------------------------------------------------
79名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:17:45 ID:gTbQ9IXL0
今回、二段目の制御落下という地味だけど重要な技術もテストして成功してる。
80名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:18:51 ID:y1Z8RTMc0
>>77
ドッキング技術はあるの?
HTVは接近までだよね?
もっとも、そうしなかったのは大きい機材の搬入のためらしいけど
今年、スペースシャトルが退役したら、大きい機材や外の機材を運べるのはHTVだけらしいね
81名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:21:36 ID:Q9I8RyB+0
>12
帰りはゆりかごみたいに使ってるじゃないか
82名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:22:06 ID:oW0dAmDl0
>>80
なんのために「きく7号」打ち上げて、衛星軌道上で「おりひめ」と「ひこぼし」
イチャイチャさせたんだよ…
83名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:42:52 ID:+Zk1D8D70
このミッション、普通の打ち上げだけではなく、コウノトリを切り離した後、第2段を180度反転させ
エンジンを再始動して減速→軌道離脱→任意の地球上の位置に落下させるっていう実験があるって知ってるか?
見事成功したらしいけど。すごい。
84名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:47:00 ID:mZZXwRM0P
>>83
なにそれ凄い
ニュースでやってないの?
85名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:52:45 ID:Q5CRe6xV0
第2段制御落下実験
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/overview/h2b_j.html#reentry
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/overview/img/pict_h2b_5.jpg
こうのとり2号機を分離した後、機体(H-IIBロケット2号機の第2段部分)の
状態を確認し、まずガスジェット装置の噴射により機体を進行方向から
逆向きに反転させます。
機体が地球を1周回して種子島局可視域に戻ってきた際に、再度、機体の
健全性と落下推定点を確認し、制御落下マヌーバ(減速のための逆噴射)の
禁止を解除する許可コマンドを送信します。
その後、制御落下マヌーバが実施され、機体を南太平洋に落下させる計画です。
86名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:54:34 ID:+Zk1D8D70
>>84
JAXA|H-IIBロケット2号機 第2段制御落下実験の結果について
ttp://www.jaxa.jp/press/2011/01/20110122_h2bf2_2_j.html

ttp://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/overview/h2b_j.html
第2段制御落下実験
JAXAでは、ミッション終了後の第2段機体をより安全に処置するための技術開発に取り組んでおり、
今回のH-IIBロケット2号機の打ち上げにおいて、以下の第2段機体の制御落下実験を実施致します。

こうのとり2号機を分離した後、機体(H-IIBロケット2号機の第2段部分)の状態を確認し、
まずガスジェット装置の噴射により機体を進行方向から逆向きに反転させます。


ロケット上段部の制御落下は世界的にもまだまだ実験レベルの段階であり、欧米において一部のロケット打ち上げ時に
特定のミッションでのみ実施されている状況であることから、JAXAでは今回の制御落下実験で
最新の技術を確立していくことを目指しております。
こうのとり(HTV)のミッションが低軌道であり、主ミッションに影響を与えずに実施可能であることから、今後の定期的な打ち上げ機会を利用して制御落下に関する技術を継続的に蓄積していく予定です。
87名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:56:39 ID:oW0dAmDl0
>>84
日本の誇りになるニュースは、対中対韓勘定を考えて
テレビでは報道されません
88名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:01:27 ID:+Zk1D8D70
日本も民のロケット技術とはいえ、大陸間弾道ミサイルの技術保有をちらつかせることができるようになったってことだろうな。
対中関係にもポジティブなミッションだったと思う。
89名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:04:49 ID:gTbQ9IXL0
しかも制御落下マヌーバでは、LE-5B の機能の一つ
アイドルモード燃焼というのを使って、ゆるゆると減速した。
再々着火やらアイドルモード燃焼やら
いろいろできすぎなんだよ LE-5B の変態さんw
90名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:04:52 ID:4WEoqvPB0
制御落下みたいな最先端の難しいことする技術がある一方で、惑星への衛星軌道投入なんて、米ソが何十年も前に出来たことが出来ないっていうのはどういうことよ?

91名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:06:45 ID:fgUxXAnp0
北京を北西から攻撃するミサイルになるわけだが

弾着までの時間が無駄に長すぎるような気はするが
92名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:08:26 ID:+Zk1D8D70
>>89
燃料が水素と酸素だから、宇宙空間で一度停止すると
がちがちに凍り付いて再始動が困難になるらしいのだが・・・。よくもまぁって感じだわ
93名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:09:18 ID:b/Y947O60
ま、中国様の有人宇宙飛行にははるかに及ばない未熟な小日本島土人の花火なのだがww
高速鉄道技術でも中国様にはるかに及ばない小日本島土人wwだから
これぐらいのことでもうれしいのだろう
94名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:10:26 ID:gTbQ9IXL0
>>90
その制御落下のためにアイドルモードを使うんで、
今度の二段目にはヘリウム与圧タンクが追加されたんだけど、
まさにあかつきで失敗の原因になったのと同じ逆止弁を、同じ目的で使ってる。
こんどはちゃんと動作したんだけどね。
あかつきのあれは運が悪すぎた。それ以外に言いようがない。
95名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:12:10 ID:4WEoqvPB0
>>94
じゃあ、あかつきの失敗が教訓になって多少は改良されたのかな?
96名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:12:39 ID:4QLooZgY0
>>82
おりひめとひこぼしはきくでつながっていたのか……

今回のこうのとりといい、エロい。宇宙開発エロい。
97名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:13:57 ID:OehDtgpM0
>>34 美しい
98名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:16:52 ID:4QLooZgY0
>>34
燃える漢のデルタロケットとはえらい違いだ
99名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:18:29 ID:fiKLenEq0
>>94
始めてやることに失敗があるのは当然だからねえ。
とにかく予算が少なすぎる。
100名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:25:07 ID:OehDtgpM0
>>69 なんかの妨害だったの?
101名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:31:57 ID:hmqVDUTc0
前スレ999

999 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 10:17:50 ID:9H/po7810
宇宙開発は日本より韓国のほうが上

なら自前で衛星のひとつも飛ばしてみろww
102名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:37:11 ID:8seYMIR10
宇宙開発は韓国のほうが30年先んじてる
103名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:40:00 ID:hmqVDUTc0
>>93
涙拭けよチョン
104名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:43:19 ID:evqlUh/q0
>>102
衛星の海中投入技術で?
ナロを2度とも、司令破壊させることもできずに、ただ海に落ちるまで指をくわえて見てただけとは言わんよな。
105名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:45:42 ID:evqlUh/q0
>>95
アメリカ企業の量産部品を購入して使用してるだけだから、単純に運・不運の問題。

年に1個使うかどうかの部品なので、クリティカルな要素だが国産できない。
106名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:49:14 ID:d+yD/APRP
しかし本当にテレビとか
ニュースやらないよなあ

失敗した時だけ報道、至極だな
107名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:53:00 ID:oW0dAmDl0
>>100
衛星関連に限らず、当時自衛隊機の配線が切られるとかの不気味な現象が
いろんなとこで起きた
108名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:55:40 ID:gTbQ9IXL0
>>105
予算さえありゃねえ。大森か東大阪の国宝級のおっちゃんが
命削って作ってくれた部品を使えるんだけどなぁ
109名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:00:38 ID:d+yD/APRP
>>105
火星探査機のぞみが失敗した時は、
アメリカで高名なバルブ職人が
偶々亡くなってしまって
その職人謹製の燃料バルブが入手できず

日米共にクリティカルな部分で
失敗してたんだっけ
110名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:01:21 ID:ELpXpAYuP
落下した1段目とかって,中国あたりが引き揚げたりしないの?
111名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:13:32 ID:Q5CRe6xV0
>>95
>まさにあかつきで失敗の原因になったのと同じ逆止弁を、同じ目的で使ってる。
>>>94
>じゃあ、あかつきの失敗が教訓になって多少は改良されたのかな?

http://www.sacj.org/openbbs/
No.1500 :打ち上げ経過記者会見(第2部)

日本放送・「あかつき」失敗で水平展開したもののうち、最も力を
     入れたのは何か。万が一に対する不安はあったのか。

中村・1号機から設計変更したことで見過ごしがないか、物作りの点で
   見過ごしが無いかを確認した。
   設備についても点検した。
   「あかつき」の不具合は逆止弁が原因だったので、H2Bでも再評価した。
112名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:39:13 ID:OFWfbJrd0
HTVこうのとり3号で打ち上げ予定の、宇宙実験用作業ロボット、それが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Eyn5zYBFsIQ
  __
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ     「れっくすじぇい」
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃  http://blog.goo.ne.jp/rexj
  し'   ∪  ヽ)  http://robotics.jaxa.jp/rexj/rexj.htm
113名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:43:47 ID:OFWfbJrd0
【ISSを横から見た図】
      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機
           _            ↓
           |T|            _
           |M            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M    |T|           ↑
    |      |08   |M     STS-133ディスカバリー号
    |       |M    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |  
    | プログレスM-08M
    |
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー
横から見た図
      (ソユーズ)                    (HTV2号)
(ATV2号)(ズヴェズダ)(ザーリャ)(ユニティ)(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
      (プログレス)(ソユーズ)              (MPLM1号)
上から見た図
         (きぼう)
(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
         (コロンバス)
114名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:48:03 ID:OFWfbJrd0
>>113
ATV2号=ヨハネスケプラー
MPLM1号=レオナルドダビンチ
HTV2号=こうのとり
シャトル=ディスカバリー


シャトル引退にともない
今回、最初で最後の、フルアーマーISSになります
115名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:48:11 ID:OehDtgpM0
>>113このAAすごいな
116名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:48:35 ID:d+yD/APRP
>>110
あのエンジン引き上げは門馬さんって
海洋探査のエキスパートが偶々現職だったお陰

先端技術は高度は「人」の熟練技術に
よって支えられてる

117名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:52:45 ID:OFWfbJrd0
>>116
プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284726401/10

 平成11(1999)年11月15日、国産H2ロケット8号機の打ち上げが行われた。
しかし、この打ち上げは、メインエンジンの突然の停止、初めての指令破壊という、日本の宇宙開発史上、最悪の結末になった。
 なぜ、突然メインエンジンが止まったのか?…宇宙開発プロジェクト存亡の危機を乗り越えるためには、原因究明が不可欠だった。しかし、困難を極めた。
 エンジン本体は、太平洋上のどこに墜落したのか?…このエンジン回収の大捜索は、海洋科学技術センターで深海の学術調査を行っていた門馬大和研究員グループに託された。
 宇宙と海の共同プロジェクト。与えられた期間は2週間。しかし、最新の音波探査装置「かいれい」を使っても、見つかったのはエンジンの配管と外側の覆い部分のみ。
そこで門馬は、20年前に自作した手作り探査装置「ディープ・トウ」を使って、2度目の調査に挑んだ。
24時間体制で敢行された再調査。4日目、門馬たちは、ついにエンジン本体を発見出来るのか。
 これは、日本の宇宙開発の命運を託された「深海探査のプロ」たちの知られざる格闘のドラマである。

前代未聞の大捜索が始まった。 探し出すのは、海底に消えたわずか三メートルの小さな物体だった。
それは、打ち上げに失敗し、太平洋に沈んだHIIロケットのメインエンジン、LE‐7だった。
エンジンを回収できなければ、宇宙開発にかけた夢が断ち切られる危機だった。
困難な捜索を引き受けたのは、もう一つの未知の世界、深海に魅せられた男たちだった。
 水深三〇〇〇メートルの暗闇のなかで続けられた、執念のエンジン探し。これは、海と宇宙、二つの分野のプロたちが不可能に挑戦した、奇跡の捜索の物語である。
(ネタバレ注意) http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/H2topic2/index.html

この事件をきっかけに、今まで仲の悪かった両者に「絆(きずな)」が生まれた
1 http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20091020_2/
2 http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20100818_2/
118名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:54:28 ID:OehDtgpM0
仲が悪かったん?まじで?www
119名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:55:37 ID:877n3uFt0
そろそろ与圧室に何か生き物を入れてみて欲しい。
120名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:56:00 ID:QjIMM4nD0
>>112
ああ、コレ乗せて行ったんだ
楽しみだ
121名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:57:17 ID:gTbQ9IXL0
>>118
互いに一歩も譲れない技術ヲタの双璧が予算の食い合いしていたからな。
122名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:58:34 ID:+Ck6N+NN0
今ようつべのHTV動画みてるんだが、HTVすごすぎでわろたw
123名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:59:25 ID:bcYT5Pwf0
バカチョンざまあ
124名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:00:01 ID:OFWfbJrd0
>>118
この頃は、JAXAが無くてNASDA(筑波宇宙開発事業団)とISAS(相模原宇宙科学研究所)だったのもあるからね。

この当時、「NASDAはヤードポンド法でロケットを作り、ISASは尺貫法でロケットを作ってるようなもので、同じ日本人同士と思えないほど会話が通じなかった」
と言われるくらい仲が悪かった(税金の予算配分の分捕り合戦とか政治的意図で)

ましてや、同じ宇宙じゃない海の研究分野組織相手になると・・・
125名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:00:34 ID:5/hrrcl30
もっと予算があれば数年で有人飛行が可能なんだろう?
民主党じゃなあ
(´・ω・`)
126名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:01:14 ID:UscZnqS00
これも与圧区画あるやつなの?
もう生き物乗っけても大丈夫なんじゃないの?この安定感
127名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:03:54 ID:OFWfbJrd0
>>120
>三号機

三号機は、メインエンジンが外国製輸入品から、国産品に変わるけどどうかな
うまくいってくれ
128名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:05:09 ID:YgDZf9Vd0
ロケット打ち上げ成功も大事だが、日本の海底資源300兆円を

自衛隊と海保がしっかり守ってほしい!
129名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:05:31 ID:4nHvb+6h0
でもこれってアメリカにパシリさせられてるんだがな

130名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:07:28 ID:OFWfbJrd0
>>126
JAXA内部から「なんでマウス乗せないの?」と文句が出るレベル
とりあえず、植物の種とかいう生物なら乗せてるけど
(あと、話変わるけど)

(たぶん、これUSERS2号)
【科学】2012年マウス宇宙創薬の旅 三菱重が衛星計画、生命維持装置を完成させる[091127]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259292401/
◇2012年マウス宇宙創薬の旅 鬱病など解決へ三菱重が衛星計画

精神障害に有効な新薬の開発に役立てようと、三菱重工神戸造船所(神戸市兵庫区)は、
マウスを宇宙へ打ち上げて地上へ帰還させ、中枢神経への影響を調べる壮大な実験を計画し、
人工衛星に積み込む生命維持装置を完成させた。28日に医薬基盤研究所(大阪府茨木市)で
一般公開する。平成24(2012)年の実施が目標で、実現すれば世界最小の生物回収衛星となる。
マウスを使った「宇宙創薬」ビジネスに発展させることが狙いだが、同社は「最終的に
は国産有人往還機の実現につなげたい」としている。

「USERS」って何? って人はこちらを(USERSの大気圏突入カプセル技術は、そのままはやぶさで活かされました)
http://dic.nicovideo.jp/i/az4861992060
http://www.usef.or.jp/project/index.html
(名前から、US(アメリカ)の組織と勘違いされやすい日本の組織USEF)
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/578/
131名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:11:07 ID:mVdHxln60
>>129
アメリカ云々とか関係無しに
これだけの大きな国債プロジェクトでパシれる場があるのは凄い事では。
世の中パシりたくても許されないし技術も無い国の方が多いでそ。
パシればパシるほどスキルは上がるんだし。
132名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:11:38 ID:p62YqysWO
>>128‐129
まあ、アメリカがなければとっくに中国に奪われてるのも事実ではあろうがw
133名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:12:06 ID:d+yD/APRP
>>129
つーかアメリカは手引くの早いよ
核融合でも真っ先に逃げてるし
134名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:13:15 ID:+D/kJjRb0
物資移送ならどっちかってーと
ペリカンとかクロネコとかだな……
135名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:14:00 ID:OFWfbJrd0
やべ、忘れてたw
このスレで

>>130
> http://dic.nicovideo.jp/i/az4861992060

を持ってくるなら、おりひめひこぼし(コンビ名はきく7号)は絶対見て
ネタバレになるけど、後のこうのとりの両親だから
136名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:14:02 ID:2HI0Ka1o0
こうのとりださい

ミルヒクーに汁
137名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:15:58 ID:BSw0yzez0
アメリカはさらにでかいの打ち上げたみたいだな
http://www.cnn.co.jp/usa/30001560.html
138名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:16:58 ID:Unfxj3vC0
たまりかねた警察が密かにやくざに頼み込み「浜松大戦争」になった訳だが、「小戦争」は日本中に頻発した。
最後の頼みの綱は連合国軍であったが、遂にはその憲兵隊でも手に負へぬ非常事態に立ち至った。
それでさすがに米軍も腹に据えかね、日本本土全域の占領を担当していた米第八軍司令官アイケルバーガー中将が、
関東と言はず関西と言はず、はたまた北九州と言はず、不良朝鮮人活動地域に正規戦闘部隊の大軍を出動させ、
街頭に布陣して簡易陣地を築き、重装甲車両を並べ、人の背丈程に大きな重機関銃を構へて不良朝鮮人共にピタリと狙いをつけ、
ようやく鎮圧した。我々はその火器のきらめきを間近に見た。

この時、連合軍総司令官ダグラス・マッカーサー元帥の発した布告が、
「朝鮮人等は戦勝国民に非ず、第三国人なり」
と言い声名で、これぞ「第三国人」なる語のおこりである。
だから、外国人差別用語なはずは無い。
彼等自身、マッカーサー元帥以下、一人残らず皆、外国人ではないか。
連合国軍総司令官は、日本人に対してこそ絶大な権勢を振ったが、本国や同盟国、
対日理事会や極東委員会に気を使わねばならぬ外交センスの要る役職であった。
何人にもせよ、敗戦国民以外を、声名発してまで差別なんぞする筈が無い。
「第三国人」の語は、国際法に則って説いた技術的専門用語に過ぎない。
終戦後の朝鮮人の横暴は目に余るものであった。
東京のど真ん中、銀座の交番に於いてさえ、朝鮮人を注意した巡査が複数の
朝鮮人の襲撃を受け裸にされ警棒を尻に突っ込まれると言う乱暴を受けた。

当時の日本警察は拳銃の携帯が許されておらず、朝鮮人の横暴を止められなかった為、
政府はマッカーサーに請願した。
これを受けて述べたのが、マッカーサーの
「朝鮮人は戦勝国ではない第三者だ」と言う三国人発言である。
139名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:18:18 ID:877n3uFt0
人間を運べるのはソユーズだけという状況は早いとこ何とかした方がいい
140名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:18:28 ID:fiKLenEq0
>>131
本当は戦争も、アメリカのパシリやって経験積むべきなんだよなあ。
141名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:19:54 ID:d+yD/APRP
>>137
NASAと米空軍は、すっかり仲が悪くなったな

米空軍はシャトル止めてソユーズにしたNASAを
オカマ野郎呼ばわりしてるし
NASAはNASAで、シャトル事故以降
シャトル計画から真っ先に逃げた米空軍を
ヘタレ呼ばわりしてる
142名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:21:14 ID:OFWfbJrd0
143名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:22:12 ID:+D/kJjRb0
>>140
ぶっちゃけ日本がその気になれば
オペレーションメテオとでも銘うって流星爆弾作れそうなんだがな
核なんざなくても世界最強になれるかもしれん

……まあそんな技術あるならガンダム作りそうだけどね日本人
あと変身ベルトとか
144名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:24:28 ID:mVdHxln60
>>141
>米空軍はシャトル止めてソユーズにしたNASAを
>オカマ野郎呼ばわりしてるし
>NASAはNASAで、シャトル事故以降
>シャトル計画から真っ先に逃げた米空軍を
>ヘタレ呼ばわりしてる

で、A-10乗りは両者を早漏野郎と呼んでるわけかw
145名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:30:55 ID:5/hrrcl30
>>137
何じゃこりゃああああああ
ttp://www.sorae.jp/news_img07/1111delta4launch2.jpg
146名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:34:31 ID:YN9SG0ki0
>>92
それで「こうりとり」ってネーミングしたのか
147名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:35:22 ID:OehDtgpM0
ダイナマイト三本束ねたみたいな
おおざっぱなデザインだな〜アメリカの
148名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:38:17 ID:mZZXwRM0P
>>142
炎上がデフォかよwww
これでもサターンの方がデカイんだよな・・・
149名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:42:13 ID:OFWfbJrd0
>>145
NASA JAXA「液体水素エンジンだけでは浮上出来ないので(シャトルに・H-2ロケットに)固体燃料の補助ロケットを左右につけました」
アメリカ空軍「液体水素ロケットだけでダメなら、液体水素ロケットを補助ロケットにすればいいんじゃい どや」

      Λ     最強のロケット、Delta IV Heavy様が4getだ!!!
      |_.|
      |_.|    
    Λ| .|Λ          Ares>>1 開発中止ってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
    ■■■          H->>2A. ドンガラ重すぎワロタwww
 ゴ .| .|| .|| .| ゴ.       長征>>3B 「村全滅でも隠蔽」こうですか?わかりません><
  ゴ.■■■ゴ        .Ariane>>5 浮動小数点演算ミスって自爆してろ(笑笑笑)
 ゴ .■■■ ゴ    R-3>>6/Dnepr 不良債権乙
  ゴ.■■■ゴ     R->>7A/Soyuz. ジジィはスッコンデロ
 ゴ ,|_.||_.||_.|, ゴ  Proton>>8K82KM. えーマヂUDMH!?キモーイ(プ
  ;(~▲▲▲⌒);,              全段UDMHが許されるのは20世紀までだよねー(プププ
 (⌒,;从从从〜~)⌒);    Falcon>>9 クラスタ必死だな
(⌒;,⌒);;("(⌒),;〜⌒);,     S-3>>10 お前ここ初めてか?力抜けよ
(_;(⌒;;〜";;⌒)"),_);, Zenit>>11K77 ゼニート(笑)
150名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:46:28 ID:eytjrJLZ0
>130
ひそかにこのシリーズ応援してたのだけど、恥ずかしながら読み方がわからん。
ユーザース? ユーサス? だれかおしえてくらはい。
あと実はISASの読み方も自身がない。アイサスでいいと思うのだけど…。
151名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:53:16 ID:OFWfbJrd0
HTV発展型宇宙船構想バリエーション

1. 宇宙ステーション物資輸送・人員往還タイプ
2 .軌道上サービス・EVA対応エアロック付タイプ
3 .宇宙ステーション・セグメント輸送タイプ
4. 長期滞在(軌道上実験・地球観測)タイプ
5. 国際救難・協力ミッションタイプ
http://yasuzakik6.up.seesaa.net/image/www.dotup.org155651.jpg
152名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:53:55 ID:gTbQ9IXL0
Δ4は、なんつーのか、無理矢理感ハンパないな。

それにかぎらないが、ロケットのデザインってまだ「途中」なんだな、と強く感じる。
グライダーのような絶対的必然性には、まだまだ行き着いていない
153名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:59:02 ID:OFWfbJrd0
154名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:00:06 ID:y1Z8RTMc0
>>82
そいや、そんなのもあったね
そのままISSへのドッキングに使える技術なのですね

HTVからISSへの搬入口が大きくて、
全自動ドッキングに必要な強度が無い?から、
そこまでやってないけど、
その気になれば、放出からドッキングまで全自動でやれそうな気もする
155名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:01:09 ID:d+yD/APRP
>>152
昔、独創的なデザイン群で有名だった
王立宇宙軍とかのアニメで

宮崎駿に「なんでロケットだけソユーズなんだよ」
って突っ込み入れられた時に
誰かが代替で即興で出したデザインに似てる

にしてもクソじじいだな駿
156名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:03:41 ID:fHwbYesD0
>>152
エンジンの種類が多様だからだよ
理由は軍事用途を考慮してるからだろうな
157名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:09:43 ID:y1Z8RTMc0
>>142
何か頭のほうからも火が出てる気がするんだが・・・
それにしても三連とはすげーなw
158名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:09:48 ID:OFWfbJrd0
>>154
HTV-Rの研究するより、ロボットアーム搭載して自動ドッキングのほうを進めたほうがいいかもねw
ひこぼしのロボットアームで、おりひめを確保するのに成功したんだから。

しかし、この三人家族は何回見てもいいものだ(右上の画像)
http://teardrop.weblogs.jp/satelliko/
(おりひめの首飾りがリフレクタです)


きく7号(おりひめ・ひこぼし)は、後のHTVこうのとりの両親です
http://www.jaxa.jp/projects/sat/ets7/index_j.html

おりひめのレーザーリフレクターは、ISSのきぼうに装着されました。
http://iss.jaxa.jp/glossary/jp/ki/prox.html
http://iss.jaxa.jp/htv/spec/
HTVこうのとりは、宇宙空間で、この母親の形見のリフレクタを探して、それを目指して飛んでいきます
http://iss.jaxa.jp/htv/operation/
159名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:13:34 ID:f0ZjN7/B0
>>137
これは。。。デルタ4ヘビーか?
キャブがボンネットから飛び出してるマッスルカーの如く下品だ。
160名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:15:21 ID:y1Z8RTMc0
>>158
おりひめとひこぼしってそんな複雑なことやってたのか
すげーなぁ
こうやって見ると、成功も失敗も、ちゃんと後へ受け継がれてるんだなぁ

それはそうと、
>>113
を見ると、HTVは地球と反対側にドッキングするのかな?
前は地球側だったような
スペースシャトルが来るからなのかな?
161名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:17:09 ID:eytjrJLZ0
>153
うをー。さんくす。これで子供たちにも胸張って説明できるw
162名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:23:10 ID:fiKLenEq0
>>154
HTVがISSに自動ドッキングしないのは
HTVが使用するドッキングポートはスペースシャトル用に作られたポートで
自動ドッキングに必要な機構(マーカーだかなんだか)が
備わっていないからだそうだ。
もしISSが対応してさえいれば、自動ドッキングできるはず。
163名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:25:24 ID:fiKLenEq0
しかしHTVが有人化されて
種子島から宇宙飛行士が宇宙に飛び立っていく様子が
世界に中継されたら、それはそれで壮観かもしれんよなあ。
164名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:25:59 ID:fHwbYesD0
HTVの内部にナロ号のペイロードを載せてやれよ
165名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:26:38 ID:f0ZjN7/B0
>>163
壮観だろうが失敗したら大惨事だぞ。
JAXAに、日本政府にその覚悟はあるか?
166名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:30:55 ID:xe1IMp6l0
>>165
アボートロケットが正常に動作すれば乗員の安全は確保できる。
問題ない。

指令破壊のタイミングも掴めない半島とは違うんですよ
167名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:34:10 ID:y1Z8RTMc0
>>162
なるほど

スペースシャトル退役しちゃうし、しっかりと実績重ねて欲しいところ
せめて、年に二回ほど打ち上げできれば良いのになー
168名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:34:46 ID:f0ZjN7/B0
>>166
アボートとは言うけどなあ。
それで助かったという事例を最近耳にしてないから当てにしていいのか分からん。
169名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:36:31 ID:ELpXpAYuP
>>168
ソユーズ
170名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:39:37 ID:f0ZjN7/B0
>>169
最近ソユーズ事故ったっけ?
171名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:40:50 ID:jWb35oD20
新ロケットH3の開発を行うらしいね

3段式、1段目はエンジン3基

衛生のの打ち上げ時には下2段だけ使うらしい
172名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:44:30 ID:ELpXpAYuP
>>170
一番最後に事故った時は脱出で生きてた.
173名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:53:23 ID:f0ZjN7/B0
>>172
なるほど。
なんかどうもソユーズ自体が鉄板過ぎて事故死とかのイメージがわかない。
いつか日本もあのレベルにまで達する事が出来るんだろうか。
174名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:57:52 ID:fiKLenEq0
>>168
スペースシャトルはアボートシステムがないしな。
あれ、事故起きたら一巻の終わり、神に祈れだ。
なんでも七人のうち三人くらいしか脱出させることが不可能で
そんな不公平な脱出機構付けるくらいならと、なくしたそうだ。
これもスペースシャトルの欠陥の一つだなあ。
175名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:01:15 ID:+Ck6N+NN0
>>174
こわいなそれwまさに命がけだ
176名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:04:01 ID:f0ZjN7/B0
>>174
飛行機の形してんだから切り離して飛んで帰ってこい、とか出来無いらしいな。
滑空させてパラシュートで、とか言う案もあったらしいけど、無茶言うなよwwwなレベルだな。
177名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:04:08 ID:OFWfbJrd0
>>175
俺子供の頃は。勝手に、シャトルのコクビットは非常時に分離して脱出カプセルになるもんだと尾も照ったわw

あと、赤い真ん中のメインロケットだと思ってたら
つい最近、ただの燃料タンクでメインエンジンはオービター(飛行機みたいなヤツ)のケツにあるやつのことだって知った
178名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:06:32 ID:z5A7N/L+0
まだ動物実験とかやってるのかよ・・・
179名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:10:52 ID:OFWfbJrd0
>>178
動物実験するロケットすら上げられないどっかの国の人さんこんばんは
180名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:11:02 ID:K9TiHZ0f0
>>177
ロシアのシステムはコクピットが分離して打上から軌道上のどの段階でも
クルーを帰還させられるようになってたんだけどね。
中のクルーが死んでても全自動で。
181名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:12:35 ID:k6Nd5g+k0
今回も上昇中のキュイーーーンっていう音がカッコイイ。
182名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:15:21 ID:OFWfbJrd0
まだ見て無い人は必ず一回は見よう 感動的だよ いい勉強にもなるよ

【絵本】ぼくがHTVです(第1話・第2話)
http://www.youtube.com/watch?v=PSl8C1jDCwQ
http://www.youtube.com/watch?v=2OTqH2JxCCo
【絵本】ぼくがHTVです 第三話
http://www.youtube.com/watch?v=HzyMHWTbd3Q
【絵本】ぼくがHTVです(第4話)
http://www.youtube.com/watch?v=WIoMFwaL1Tk
183名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:18:06 ID:OFWfbJrd0
>中のクルーが死んでても全自動で。

ソユーズは今までの宇宙船と違って宇宙服いらないんだぞ〜
とソユーズ1号を打ち上げたら、大気圏突入のときに穴が開いて空気が抜けて
回収したカプセルの中には、窒息死した宇宙飛行士の遺体が入っていた

以後ソユーズでも宇宙服着用が義務に
184名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:18:50 ID:fiKLenEq0
>>177
んじゃ、ついでに豆知識。
史上最大のロケットはサターンV (推力3,000トンくらい)だが
現在最大となるとスペースシャトル(推力2,000トンくらい)になる。
んで、スペースシャトルの推力はH2Bの4倍くらいで
一回の打ち上げ費用が600億くらいかかる。
なので、H2AやH2Bと同じ目的に使うと、とんでもない無駄な金を食ってしまう。
だから廃止するわけだがね。
185名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:19:09 ID:jZpqBkSU0
あービックリした。スプートニク状態の鳥かと思った。
186名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:22:24 ID:OFWfbJrd0
>>191
前回はウォーターカーテンのせい? とか言われてたけど、今回も起きてるよな
LE-7Aをダブルで搭載してるから、共振現象でも起こしたのか

まさに はこぶね(こうのとりの名前候補アンケート一位)
187名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:23:11 ID:ELpXpAYuP
>>173
日本の液体ロケットは爆発して失敗したことは無い.
燃焼時間が足りないとか,分離できずに加速がたりないとかそんなのばっかり.
ちゃんとした脱出システムがあれば,死なないよ.
188名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:27:07 ID:Un3MwY7Z0

★宇宙補給機、22日に打ち上げ=発射点にH2Bロケット移動−種子島★

H2Bロケット   最大搭載重量  10トン 打ち上げ費用 90〜110億円

スペースシャトル最大搭載重量 25トン 打ち上げ費用    430億円  + シャトル本体1500億円

  商業採算レベルではスペースシャトルは割り高
189名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:28:13 ID:OFWfbJrd0
>>184
スペースシャトルの補助ろけっとSRB
たった1本で、日本のM-Vロケットの三倍
つまりシャトルの打ち上げ1回で(補助ロケットだけで)M-V6本分が空に飛んで行く(まさに文字通り)

ISASって、毎年M-V一回打ち上げる程度の予算しか無いんですけど・・・
190名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:29:32 ID:uCuN9Afr0
>>142
いくらデルタ4ヘビーだからって、コレは焼き過ぎだろw
191名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:32:48 ID:OFWfbJrd0
>>190

H-2Bロケット打ち上げ前日に、アメリカさんが盛大に燃える応援を
192名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:34:11 ID:gTbQ9IXL0
>>181
あれ、地上設備のナントカが水抜きする音だってさ
193名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:34:44 ID:f0ZjN7/B0
>>190
これは補助ロケット2本だけだからこんなモノで済んでるんだろうけどな。
194名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:37:15 ID:/vGVItNK0
http://www.youtube.com/watch?v=xw_GpXrpD4s

朝日の本気キターー
195名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:37:55 ID:OFWfbJrd0
>>193
液体水素ロケットは単体では浮上出来ない
NASAとJAXAは、シャトルやH-2ロケットに固体燃料ロケットの補助ロケットブースターを装着した

そのころアメリカ空軍は、デルタロケットに液体水素ロケットの補助ロケットを搭載した
196名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:39:09 ID:lM2LFGGw0
JR西日本はJAXAとコラボすべきだな
197名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:42:09 ID:uCuN9Afr0
>>195
まぁ、事はそんな単純でも無いと思いますけどね。
H2Bだって、H2A+LRBの変形みたいなモンだろ、アレ。
198名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:44:11 ID:f0ZjN7/B0
>>195
そうじゃなくてね。。。
デルタ4にはヘビーセブンてプランもあるらしいよ。(今回のはヘビースリーらしい)
どんなのかは推して知るべし。
199名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:45:40 ID:hGhnYjdt0
泥棒に追銭とはこのことか?

外国人には性善説、日本人には性悪説の馬鹿政党。

確実におとしてやる。
200名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:47:17 ID:OFWfbJrd0
>>194

さすが日本の核ミサイル技術監視スパイ団
毎回、脅威の技術力
201名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:54:58 ID:OFWfbJrd0
>>198
ヘビーセブンって実際に打ち上げたことあるんだっけ?
アトラスVヘビーは、冥王星探査機ニューホライズンズ打ち上げでやったけど

H-2A204(SRB-A(補助ロケット4本))は、きく8号打ち上げでだけ一回やってる
ていうか、補助ロケット4本ならH-2Bが2回やってたりする

宇宙飛行士が生きるための食料なら、ロシアのプログレスが輸送している
だが日本のHTVこうのとりが輸送してくれる、世界各国の宇宙飛行士が絶賛する美味の日本宇宙食は
まさに、宇宙飛行士全員の明日を生きる「きぼう」
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/shuttle/sts-110/hires/iss004e10096.jpg
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/shuttle/sts-110/hires/iss004e10098.jpg
202名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:55:12 ID:HLTqWFhG0
>>197
メインのノズルが2機に増えてる
単純そうで意外と大変な技術らしい
203名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:57:52 ID:f0ZjN7/B0
>>201
打ち上げるものもないしどうせプラン止まりだと思うけど。
3本でこんだけ燃えてんのに7本束ねたらどうなるんだよ。
204名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:58:36 ID:p4NjC2jg0
次あたり、与圧区間にマウスとか載せてもいいよな
205名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:59:51 ID:y1Z8RTMc0
7本の上に3本を乗せるヘビー10とかいけそうだな
206名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:00:06 ID:f0ZjN7/B0
>>204
動物アイゴー団体が暴れるぞ。
207名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:00:25 ID:fiKLenEq0
>>204
次の三号で、地球帰還カプセルを作って
動物を地球に戻すところまでやってくれたら
かなりの話題になるだろうなあ。
208名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:01:07 ID:8VmNfGxS0
>>204
こんな話もある。

【宇宙】ヤマネ 宇宙へ ステーション滞在構想 人以外のほ乳類で初 無重力下の冬眠 成育研究
http://unkar.org/r/scienceplus/1251293714
1 :白夜φ ★[sage]:2009/08/26(水) 22:35:14 ID:???
2009年08月25日(火)
北杜のヤマネ 宇宙へ ステーション滞在構想
人以外のほ乳類で初 無重力下の冬眠、成育研究

国の天然記念物に指定されている北杜市のヤマネが、国際宇宙ステーションに滞在する構想が
浮上している。無重力状態が小動物の成育に与える影響を研究しようと、宇宙航空研究開発機構
(JAXA)宇宙教育センターが企画。同市高根町清里の「キープ協会やまねミュージアム」が協力し、
現在、ヤマネの人工繁殖に取り組んでいる。実現すれば人以外のほ乳類が宇宙に滞在する
初めての試みとなる。
 
同センターによると、ヤマネは冬眠中、水を含めて何も食べないため、ステーションに特別な
設備を設ける必要がなく、容易に飼育できると判断。国内で唯一のヤマネ研究機関である
同博物館に相談した。

209名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:07:03 ID:f0ZjN7/B0
>>208
つまり冷蔵庫の中に閉じ込めておくってことか?
せっかく宇宙行ったのに何か不憫な訳だが適応して寝てるんならまあ。。。
210名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:07:57 ID:vTxessPMP
H2AとH2Bの何が萌えるかって固体補助ロケットSRB-Aの継ぎ目無しのずんぐりした形状と
からくり人形みたいな切り離し機構にあるとみんなも思わんかね!?
211名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:08:53 ID:OFWfbJrd0
>>204-208

あとこれ
>>130

HTV-Rまでまだまだ時間がかかるから、USERS-2をやるでしょう。
USERS(1号)自体が、きぼうが(完成はしてるのに)なかなか打ち上がらないことへの対抗策の意味合いもあったからね

212名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:27:38 ID:nG7UJdWI0
>>61
オサーン発見!わかる俺もオサーンorz
213名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:41:29 ID:OFWfbJrd0
>>212
ゼビウスなんてDSとwiiで育った最近のガキの俺にはわからん
214名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 02:48:08 ID:f1AjjwuX0
>>174
一応、あるらしいけどな。
どう考えても使えないらしいが。
215名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:28:43 ID:VItYR5nX0
↓打ち上げ映像のBGMに似合いすぎ
キャプテンウルトラ
http://www.youtube.com/watch?v=aGxnFapno-o&feature=related
特に宇宙マーチは絶品 JAXA HAYABUSAの応援ビデオもアップされてる
216名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:40:24 ID:ljcGMf1+0
1/24(月)早朝の、ISS宇宙ステーションとHTVこうのとりの、日本上空通過観測会に関する情報

1/24(月)ISS 04:57  HTV 05:30
詳しくはこちらで

【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50
217名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:51:28 ID:dpkQVScV0
>>215
これジャズだよなw
ハワイアンみたいなアレンジが笑ったw
218名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 04:40:36 ID:t282WTF70
>>195
Delta IV Mediumは単体で打上げてるし、
Delta IV Medium+は固体燃料ブースター付けてんよ。
219名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:41:37 ID:ljcGMf1+0
全長約57メートル♪
体重550トン♪(HTVこうのとり搭載時)
巨体がうなるぞ 空飛ぶぞ
その名は超電磁ロケット
その名は〜 H-2B(エイチトゥービー) B(ビィー!)

http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/design_j.html
http://www.youtube.com/watch?v=HpR74CkpAZI
220名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:18:41 ID:UV0hsZKkP
つーか全く報道しないな
日本マスゴミ
221名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:20:43 ID:IlMB4l4f0
新聞には出てたよ
222名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:48:05 ID:vQqOl1nv0
>>142
>燃える男のデルタロケット

ロケットの打ち上げの噴煙の中に黒煙が見えた記憶って
今の今まで無かった気がするけど、俺の勘違いかな?
光線の具合とか関係なく明らかに黒煙が上がってるよね?
223名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:57:42 ID:i/djjHyA0
車買取ガリバーのCM糞ワロスww
224名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:00:33 ID:UV0hsZKkP
テレビ全然やらねー
見て損した

225名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:12:12 ID:M6l0Z5jG0
以前、シャトルがISSにドッキングする直前に、二つ並んで見えたが、今回も見られるかな?
226名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:34:34 ID:aIJk16Qh0
最近打ち上げは連続成功だな。
商業はまだできないのか?
227名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:51:30 ID:8ybxTvJi0
>>77
EUってのも大雑把だなおい。
228名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:56:40 ID:xHYBN3Wv0
>>222
デルタ4の仕様です
最初の頃は、しばらく断熱材に火が付いたままでした

http://www.youtube.com/watch?v=YD1fx5HfBuQ
229名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:54 ID:GrddnyI60
HTV3号機は何時になるの?
230名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:46:13 ID:IlMB4l4f0
来年じゃねーの?
231名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:22:32 ID:KfXR30+W0
>>227
実際にはESAだな。
ESAに参加してないEUの国もたくさんあるが
そういう国はどのみち自力で宇宙開発してないから数に入らない。
232名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:04:37 ID:0rzGzgTi0
まだJAXAの予算が多いだの無駄だの吠えているサヨク民主党野郎がいるんだな。
無駄金っていうのは対中ODAやお前たちが中国にばら撒いた「黄砂対策支援金」名目の二兆円
みたいなものをいうんだよ。
233名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:10:31 ID:rmFkrOgW0
理系就職偏差値ランキング2012 (高卒ブルーカラーは別)


70 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 Google JAXA

69 MRI
68 NTT持ち株
67 IBM基礎研 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー マイクロソフト

----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------
65 新日鐵 JR東 ドコモ 東電 ソニー キーエンス(技術) トヨタ 味の素 旭硝子 中位製薬R&D NHK(技術) 金融Ac
64 パナソニック SAP 関電 キー局(技術) 花王 JT 上位私鉄 JX資源開発 Intel
63 NRI(SE) 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 ホンダ キリン 準キー局(技術)
62 バンダイナムコゲームス アクセンチュア(IT) IBM(SE)JX金属 三菱電機 住友金属 信越化学 大ガス データ キヤノン JR西 日揮
61 東レ ★三菱重工 コナミ 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
--------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 カプコン セガ ★川崎重工 オラクル 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ ゼロックス 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ Cisco 豊田自動織機 JFE
58 ブリヂストン マツダ 日立造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 シャープ NEC 住友重工 清水建設 大林組 オリンパス
56 アマゾン エプソン IHI パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン 日東電工 日本ガイシ 下位地電 エルピータ 東京エレクトロン
---------------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 ローム 安川電機 楽天 TDK 村田製作所 
54 三菱自 NS-sol 日本総研 大和総研 三洋電機 京セラ 古河電工
53 大日本スクリーン CAC NTTコムウェア 
52 ヤマハ発動機 ソフトバンク Yahoo! オリエンタルランド

米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学
234名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:42:08 ID:26eO+eTY0
>>225
>>216のスレに詳しい情報がある
ISSとHTV観測は、明日早朝が勝負だ


【中国】「日本の宇宙開発は技術力はあるが資金面に問題がある」資金援助を提案 日中共同開発を要望。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295861333/l50
235名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:48:25 ID:hTkF8Hul0
>>228
ガス会社の「不完全燃焼に注意」みたいな動画だな
236名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:49:08 ID:P6Y5T3Px0
>>182

まさか機械に泣かされると思わなかった。
237名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:00:12 ID:/waTs/0LQ
ザクを3機搭載できるんだっけ
238名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:00:37 ID:0ImG9Y3n0
>>237
それはHLV
239名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 05:40:00 ID:1IpLh0Hi0
そろそろ日本上空に飛んでくるぞ
240名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 05:50:43 ID:Cp+1Gh9w0
JAXA理事長が会見でさらっと「将来の有人飛行に向けて〜」と言ってたのに萌えた。
風貌もコンタクトの陰謀企業家みたいでいい味出してる。
241名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:14:21 ID:D/K821+m0
さっき東京上空をISSが通過していった。
こうのとりは見えなかった。
242名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:27:37 ID:Lp3LITuQ0
HTVもはっきり見えたよ
時間か方位間違えてたんじゃね?
243名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:31:18 ID:SBLLzvsD0
スペースシャトル事業ゲットだぜ
244名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:54:27 ID:T5wuX3d80
韓国が対抗心を燃やしてISSへの補給機を打ち上げてISS撃破するのが見える。
245名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:08:52 ID:IatGF+kK0
>>244
十分な信頼がなければISSへの接近は許されないよ。
246名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:09:56 ID:rxmkkZIo0
尖閣事件・・検察審査会へ!!!

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295925724/
247名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:19:03 ID:ZbSLBTA90
あんまりよく分んないけど日本は有人宇宙飛行は
やらないの?
248名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:45:20 ID:Lp3LITuQ0
今の予算じゃ無理だろ
249名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:53:36 ID:IatGF+kK0
>>247
これから段階的にやろうかという計画はある。
問題はマスコミ連中だ。
もし有人で事故が起きたら、狂ったように叩きまくるのが目に見えているからな。
250名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:55:58 ID:JDZJGDfA0
これかっこいい。ISSとこうのとりの現在位置がわかる。
http://www.lizard-tail.com/isana/tracking/index.html?&target=htv

26日早朝もISSとこうのとり見えるよ。今朝より低い角度だけど。
http://spaceflight.nasa.gov/realdata/sightings/cities/skywatch.cgi?country=Japan
251名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:56:35 ID:lqCIbyRT0
>>249
そのためなのか、近年日本で宇宙に行くことを内容としたアニメ、ドラマ、ゲームは
多くが有人飛行時の事故がエピソードに含まれているような気がする。
252名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:59:58 ID:JDZJGDfA0
Animation:JAXA's HTV approach to the International Space Station(ISS)
http://www.youtube.com/watch?v=w1FYGOJMpIA

LIFTOFF of JAXA's H-2B rocket carrying the H-2 transfer vehicle to resupply the ISS
http://www.youtube.com/watch?v=SUQdB5U_pJ0

Japanese Cargo Ship Heads for the International Space Station
http://www.youtube.com/watch?v=svUMzW3kV1s

もう出たのあると思うけど。
253名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:01:07 ID:VV3aDe6u0
宇宙開発なんて携わってる人たちがオナニーして満足してるだけで
一般国民にはなんの恩恵もないんだよね
このような無駄なことに巨額の税金が使われてることに怒りの声がもっとあがっていいと思うよ
254名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:06:40 ID:lqCIbyRT0
>>253
いいからクニに帰れ
255名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:17:43 ID:n/FK5WZz0
>>210
あの切り離し機構は醜いから嫌い。
小型の分離ロケット使うのが一番シンプルで確実でカッコいいんだけど
日本の法律は火薬や火工品関係の縛りが厳しすぎてウザイから、
仕方なくあんな複雑怪奇な分離棒方式にしたんだろう。

そもそも、有人化する際の大きな障壁は、日本の高圧ガス関係の法律なんだよなぁ。
H2AやH2Bは、高圧ヘリウム充填すると、気蓄器の設計安全率のために
人間が近づくことは許されないから宇宙飛行士が搭乗できない。
この手の法律なんとかしないと、有人化仕様のロケットを新設計しなければならない。
256名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:28:03 ID:LUIixrmI0
>>255
分離棒方式だからこそ、確実に機体から離れて分離する事が出来る。
別に分離棒がなくても無問題だと思うが、万が一SRB切り離しの際にSRBがふらついて
上昇を続ける液酸・液水ロケットに再接触してロケット打ち上げをあぼんさせないように
する為だけの装備なんだ、重量やら空気抵抗的におもくそ邪魔にしかならんギミックを
敢えて採用している所に、日本の技術者の完璧性が現れているともいえる。

ロシアの場合、液酸利用のロケットであっても表面に断熱材を貼らずにそのまま結露して
打ち上げの際、あたり一面に氷をばら撒いて打ち上げるけど、日本はその点でさえ気を使って
オレンジ色したウレタン断熱材をロケット本体に塗装していてもいる。

これにより、機体表面に結露した氷を防ぐ事により、その落下やら氷の衝突で機体が傷がつくのを
防ぐ周到さ、正に気配りのロケットだと思うおw
257名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:05:39 ID:UZ3G1mXl0
どこが醜いんだ? あれこそH-II系の萌えポイントのひとつなのに
258名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:24:59 ID:vggkqRn70
>>252
打ち上げかっけー!
フラフラせずに、一直線で上がっていくのがいいな!
259名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:40:45 ID:JDZJGDfA0
>>258
かっこいいよね。

-----
かっこいいと萌えるとかは主観だけど、宇宙開発は技術も含めて国益だからな。
資源開発でもあるし、軍事開発でもあるしパワーバランスのどこにいるかってことも大きい。
もちろん、自分がどんな世界に存在してるのかっていう哲学的(国により宗教的)な要素もある。

有人飛行の、例えば月面着陸とかは派手だけどかなり国家高揚の意味合いが強い。
映画「ライトスタッフ」とか、極端な描き方かもしれないけど、その意味がわかりやすいよ。
JAXAがやってることは地味に見えるかもしれないけど、日本にとっても大事なことだよ。
260名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:43:52 ID:b5gLuSFN0
飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回ーる
261名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:51:25 ID:u4GQYvSX0
一段目はLE7・3本クラスタ、SRB・6本、二段目はLE5・2本クラスタとかって
できないの?  サターンX型をしのぐロケットになりそうだけど無理なん?
262名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:56:45 ID:xeH/us4O0
朝鮮人にはこんな芸当は出来まいw
口惜しい?
263名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:23:59 ID:Q7ufQDES0
>>261
出来ないことはない。
が、LE-7Aを5基クラスタにしたところで、
サターンVには到底及ばない。
まさに、「ケタが違う」。

■サターンV 1段目(F-1エンジン×5基):推力 3,465トン (34.02MN)

■H2A 1段目(LE-7Aエンジン×1基):推力  112トン( 1,098 kN)
■H2B 1段目(LE-7Aエンジン×2基):推力  224トン( 2,196 kN)
□H2x 1段目(LE-7Aエンジン×5基):推力 560トン( 5,490 kN) ?
264名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:47:21 ID:TZjBOwIZ0

http://www.foxnews.com/scitech/2011/01/21/japanese-spacecraft-blast-space-station/

1月22日土曜日国際宇宙ステーションに向けて、日本は2番目の無人補給船を
打ち上げた。悪天候のため2日遅れた。

「コウノトリ2」(英語で"white stork")宇宙船は種子島宇宙センターより
東海岸時間午前12時37分(日本時間午後2時37分)打ち上げた。
補給船はH2Bロケットによって発射される。

計画通りならコウノトリ2は1月27日に5.3トンの食料、日用品、部品を運んで
ステーションに到着する

Japan is poised to launch its second-ever unmanned cargo vessel
to the International Space Station early Saturday morning (Jan. 22).
The vessel, which was initially scheduled to launch Thursday (Jan 20),
was delayed due to poor weather forecasts.

The spacecraft, called Kounotori 2 ("Kounotori" is Japanese for "white stork"),
is slated to lift off from Japan's Tanegashima Space Center
at 12:37 a.m. EST (0537 GMT, or 2:37 p.m. local time in Japan).
The cargo ship will launch atop Japan's H2B rocket, according to
the Japanese space agency JAXA.

If everything goes according to plan, Kounotori 2 will arrive
at the station on Jan. 27, delivering 5.3 tons of food, supplies and spare parts.
265名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:51:18 ID:Bvda07CK0
>>244

そもそもISSに辿り着かないだろwww
266名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:51:28 ID:vggkqRn70
>>259
うん、めちゃめちゃかっこいいわw
日本人で良かったって思う。

NHKはこれを毎回生で放送するべき。
267名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:54:54 ID:TZjBOwIZ0
この任務はJAXAの宇宙輸送船計画の2番目のものだ。2009年9月に最初の
船が成功している。

この名前コウノトリは最初のHTV飛行の後に付けられた。幸せを運ぶ、という意味である。

欧州やロシアのロボット輸送船に似た日本のコウノトリ宇宙船は将来宇宙ステーションへの
輸送で大きな役割を果すだろう、とNASA高官は語る。米国宇宙局はまた
スペースxやオービタルサイエンスのような民間企業が作った商業船にも頼っていくだろう。

The mission will be the second for JAXA's unmanned space cargo ship program,
which had a successful maiden run to the station with its Kounotori 1 vessel
in September 2009.

The Kounotori craft are officially known as H-2 Transfer Vehicles (HTVs).
The name Kounotori was given after the first HTV flight to signify the delivery
of happiness, JAXA officials said.

Japan's Kounotori freighters - along with European and Russian robotic cargo ships -
play a large role in ferrying supplies to the space station in the future,
NASA officials have said. The U.S. space agency will also rely on commercial
craft under development by private companies such as SpaceX and Orbital Sciences
for future deliveries.
268名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:55:35 ID:Rdz+glJ20
こういう技術って軍事運用して初めて活きるんだよなぁ…
269名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:57:39 ID:TZjBOwIZ0
NASAはスペースシャトルの引退を今年の後半に計画している。

「引退後は、HTVがISSを維持するのに大規模メンテ機材を運ぶことができる唯一の
手段になる」。JAXAのトラノヨシヒコHTVプロジェクトマネージャーは声明で
こう語った。「このようにISSの運用にHTVはかけがえの無い宇宙船になるだろう」

コウノトリは黄金色に輝く筒状で長さ10m幅4.4mだ。それは6トンの船荷を
ステーションに運べる。今回は5.3トンを運ぶ。

NASA plans to retire its space shuttle fleet, a chief station supplier, later this year.

"After the space shuttle is retired, the HTV will be the only vehicle that is capable
of transporting large-scale maintenance equipment vital for sustaining the ISS,"
JAXA's Yoshihiko Torano, HTV project manager, said in a statement. "Thus it will
be an indispensable spaceship for the operation of the ISS."

Kounotori is a shiny, gold-colored cylinder about 33 feet long (10 meters)
by 14 feet wide (4.4 m). It can haul up to 6 tons of pressurized and unpressurized
cargo to the station, but it will be carrying about 5.3 tons on this trip, JAXA officials said.

That payload will include drinking water, food and racks for scientific experiments,
as well as a pallet loaded with spare parts for the station.
270名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:58:56 ID:MSoXq8kF0
バツが悪くなったのか、素行がばれると思ったのか分からんが
こういうスレにはネトウヨ連呼厨のチョンや日教ブサヨが寄りつかなくなったな
271名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:00:44 ID:TZjBOwIZ0
この輸送船は40日間ステーションに接続されゴミを満載してから分離し3月末に
地球の大気圏で燃え尽きる。

しかしJAXA高官は語った。HTVプログラムは更に野心的な計画がある。人を乗せての
往復飛行だ。

「私は日本がコウノトリからえられる技術で新しい有人宇宙活動に乗り出すことを希望している」
トラノ氏は語った
                       了(訳:俺)

The cargo vessel will remain attached to the station for about 40 days. It will
be filled with trash, then detached at the end of March to burn up in Earth's atmosphere,
officials said.

"Kounotori has a one-way ticket," Japanese astronaut Akihiko Hoshide said in
a recent JAXA video. "It can bring supplies to ISS, but is unable to bring anything back
to the Earth."

However, JAXA officials have said that the HTV program could help pave the way
for more ambitious, manned round-trip missions in the future.

"I hope Japan will embark on new manned space activities using technologies from Kounotori," Torano said.
272名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:07:04 ID:u+YVuQHz0
すまんスレ違いだと思うが教えてくれ
今でも宇宙ステーションって人居るんだろ?
シャトル無くなった今、その人らってどうやって帰ってくんの?
昔みたいに自然落下でパラシュート?
273名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:09:17 ID:Q7ufQDES0
>>272
ソユーズ宇宙船について
http://iss.jaxa.jp/iss/launch/soyuz/soyuz/
ソユーズ宇宙船は、ソユーズロケットで打ち上げられるロシアの有人宇宙機であり、地上と国際宇宙ステーション(ISS)との間の往復等に使用されています。
274名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:59:15 ID:u4GQYvSX0
>>263
そうなんだ。
サターンXってすごい化け物ロケットなんですね。
四十年も前によく作れたもんですよね。
275名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:10:56 ID:0ImG9Y3n0
>>274
逆に、昔だから出来たとも言える。
つまり、同じ強度でも昔の方がずっと重い。

昔のアメ車なんか8000ccで動力性能は今のリッターカークラス。
276名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:13:28 ID:ZQzHqu030
エネルギアロケットって頓挫したままかいな。
アレも相当でかかったはずだが。
277名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:15:37 ID:Mh0bklt10
>>34
1分くらいでロケットの先端が煙(水蒸気?)吐いてるんだけど・・・
これは仕様で別に問題無いのかな?
打ち上げ成功しているから問題無いんだろうけど

てか、つべ動画=画質クソだと思っていたが720pまで選択出来るんだな
278名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:22:34 ID:2wHI6BQ50
>>277
音速を突破したときの衝撃波でまとわりついている湯気が見えてるだけなんじゃないかな
279名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:22:54 ID:2HWgB9N90
>>272
ソユーズの名前知らなくてもいいから
ガガーリンはアメリカ人じゃなくてロシア人 ってことだけは最低限憶えておくと、そういう疑問はわかなくなるよ
280名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:27:04 ID:JQdyNSnr0
一方ロシアは売国奴を人工衛星に結び付けて打ち上げに成功
281名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:31:07 ID:Mh0bklt10
>>278
ヴェイパーコーン(ベイパーコーン、バイパーコーン)って言うみたいだね
打ち上げにもだけど、画質にも感動した(`・ω・´)
282名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:38:25 ID:0ImG9Y3n0
俺のH-2Bを見てくれ、こいつをどう思う?
283名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:39:23 ID:/XRAUFsc0
>>268
>こういう技術って軍事運用して初めて活きるんだよなぁ…

寝言は寝て言え
284名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:40:34 ID:RhRfMsGP0
>>282
すごく、羅老号です・・・。
285名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:41:03 ID:/XRAUFsc0
>>278
音速突破じゃねえっす

音速近くなると圧力が高くなって霧ができるだけ
まだ亜音速
286名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:41:21 ID:/XRAUFsc0
>>282
ペンシルロケット?
287名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:46:00 ID:2HWgB9N90
>>277
そのために、フェアリング(あの白いカバー)がある
288名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:42:07 ID:U+FuSqkM0
289default ◆Px8LkJH2Lw :2011/01/26(水) 00:08:02 ID:Y5pEiRrpP
サターンVはフォンブラウン博士の傑作だからな、
いつか我が国も、サターンVを超える大型ロケットで宇宙開発を推進出来ればと思う。
月面基地計画もある事だし、JAXAと文科省、重工には出来るだけ早い段階で足並みを
揃えていって欲しいね。
290名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:23:01 ID:wO2XeWs10
>>274
ロケットって誕生初期に高い性能が達成されちゃったからね。
というか性能出さないと目的が達成されない世界で進歩してきたから。

材料工学や加工精度は進化してるので、効率は良くなってるけど、
元々の値が高いので数字にすると数%しか進化してないように見えちゃう。

例えば米シャトルのエンジン、打ち上げの時に「出力104%」って言うけど、これは
元の出力100%から改良された出力値、という意味。緊急時は109%まで上げられる。
物理的な限界が問われる世界で、約25年で通常時4%UPってのは凄いことだが、
同じ25年でコンピュータが進化した割合(100万倍?もっとかな?)に比べるとね。
291名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:19:47 ID:h5ZAaLrw0

与圧室に、文部科学省宇宙開発委員会委員長の池上徹彦(国賊・裏切り者・元在日)を
詰めて打ち上げろよ。段ボール箱に浴衣を着せて入れるだけでいいから。

しかし朝鮮人ってDNAレベルで卑怯かつ盗人なんだねえ。

292名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:20:37 ID:n4Pvjde/0
>(国賊・裏切り者・元在日)を

そういうデマはいくない
293名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:04:17 ID:8LoOjxHp0
で、どうなった?
294名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:16:36 ID:Y8nN2h7vP
なにが?
295名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:06:05 ID:805iGGUwP
296名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:11:01 ID:805iGGUwP
297名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:54:23 ID:CzyjooIH0
いまウズベキスタン上空を通過中だ。
今回はデモやテストが無いから追いつくのが速いな。もうISSの後方 1750km を切ってる
298名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:09:43 ID:6UqXVEwAP
おまいら、明けの空を飛ぶこうのとりの勇姿を見ましたか?

2011年1月25日 HTV2(こうのとり2号機)の通過画像まとめ #htv
ttp://togetter.com/li/92936

2011年1月26日 HTV2(こうのとり2号機)の通過画像まとめ #htv
ttp://togetter.com/li/93275
299名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:14:59 ID:cqvMLZed0
イトカワにいって戻ってこれる技術があるんだから、このくらい楽勝だろ。
300名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:33:52 ID:fsgv5uR70
羽の無いシャトルくらいの大きさの筒を打ち上げて小さなカプセルで毎回帰ってくればいいのに・・・(´・ω・`)
301名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:15:53 ID:CzyjooIH0
いまごろロンドンからは明け方の空を駆け上って行くISSとこうのとり2が見えているのかな。
本当に90分間世界一周なんだね
302名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:18:39 ID:rkNHXZaV0
>>295
ほんとでかいですよね。
アポロ11号の打ち上げ映像も見たけど、もう重すぎてなかなか上昇していかない
印象を受けましたね。H2Bみたいにぐんぐん加速していかない。
303名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:35:30 ID:6hu5ZgfW0
>>302
サターンV型ロケットの能力は地球低軌道に180トン。
つまり、国際宇宙ステーションが2回の打ち上げで完成する。
304名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:44:20 ID:2tRb5iQ70
>>300
そういう計画もあった。
結局人間を打ち上げるのがもったいないので速攻で切られたが。
305名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:35:40 ID:805iGGUwP
>>302
2秒後に高度50mでH2Aは機体全長と同じだけ上昇
一方サターンは半分
だから遅く見えるというのもあるよ。

>>300
シャトルcで検索してね。

>>303
重量的にはいいけど、体積的にはつらいかも?
スカイラブが宇宙ステーション転用例だよね。
シャトルさえもう少し早く完成すると
ISSは無かったかもね。
306名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:38:39 ID:4AttxEgN0
>>296
サターンデカ過ぎワロタw
一回打ち上げるだけで数千億円ぐらいかかりそうだなw

いかにもメリケンって感じw
307名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:57:15 ID:CzyjooIH0
フィクション年表だと、我らの世代かその子の世代は
火星で開拓生活をしているはずだった。

どこで何を間違えたのか、いまだに地べたを這いずり回っては、
失業だの戦争だのとぼやいている
308名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:01:52 ID:2PULF0DN0
>>306
いかにアメリカでも、冷戦中で、おまけにアメリカ全盛期だったからできたことだな。
309名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:04:26 ID:6hu5ZgfW0
宇宙船6機が大集合へ こうのとり、ISSに27日到着
http://www.asahi.com/science/update/0125/TKY201101250474.html
http://www.asahi.com/science/update/0125/images/TKY201101250483.jpg
プログレスさんだけ省略w
310名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:13:44 ID:pCD0d7zc0
>>277
飛行機雲現象じゃないの?
湿度とかによってF-1のウイング脇にも
現れるやつ。
311名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:16:16 ID:hwl6DEcE0
今回H2B見たときなんか似てる感じのものがあったような気がしたんだがやっと思い出した
ヒーローマン
312名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:23:12 ID:CmfS2yUx0
>>282
僕のはフェアリングが開きません(>_<)
313名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:29:12 ID:CmfS2yUx0
>>307
マクロスは何処?
バルキリーは?
314名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:41:27 ID:CCiz8o8I0
315名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:12:50 ID:rkNHXZaV0
>>309
欧州のATVって半年間もドッキングしているんだ。
2機のソユーズは緊急脱出用に長期間ドッキングしたままなんでしょ?
どちらも微小デブリの衝突に晒されているわけでHTVよりも防護機能が頑丈
にできているの?
316名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:19:09 ID:6hu5ZgfW0
>>315
ATVとプログレスにはステーションの再加速能力があるので、
非常時に備えて出来る限り接続したまま留まることが望ましい。

HTVは純粋な補給コンテナなので、必要以上の滞在能力を削って軽量化・低コスト化が図られている。
317名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:38:36 ID:rkNHXZaV0
>>316
そういう事なんですか。
そういえばHTVがドッキングするハーモニーポートの位置は再加速には
適していないですね。ありがとう。
318名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:00:28 ID:E4Vyo7R60
最新スレ

【宇宙】宇宙船6機が大集合へ こうのとり、ISSに27日到着
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296040378/l50
319名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:56:13 ID:BXXnpslJ0
米国が月基地計画を継続してたら、日本はHTVを発展させて
月までの緊急時の人、または物資の補給船・・・戦場タクシーみたいなのを構想してたよな・・・・

米国経済崩壊しなきゃここまで米国の宇宙産業大打撃うけなかったかもしれないのになぁ

ロシアが火星探査は単独でやりそうな感じだが
日本が月や火星を単独でやる事はないだろうから、米国も参加したついでに補助的な役割で参加したい所だね
320default ◆Px8LkJH2Lw :2011/01/27(木) 20:47:27 ID:GE39ukEqP
把持成功おめ>カナダアーム
321名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:11:37 ID:A9+tn/h/0
>>315
ATVの白い断熱材はHTVの金色のより頑丈。デブリというより酸素分子による劣化がどうとか
322名無しさん@十一周年
無事ドッキング