【政治】国会議員の歳費を1割減らす案に民主党議員から反発の声続出で、結論先送り 「比例議員はカネ集めもままならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
民主党の政治改革推進本部(本部長・岡田克也幹事長)は12日の総会で、
国会議員歳費を1割削減するための法整備について議論した。
出席議員から「比例選出議員は金集めもままならない」などと異論が続出し、
結論は次回総会以降に先送りした。

総会では一方、インターネットを利用した選挙活動を解禁する公職選挙法改正案と、
議員歳費を月割りから日割り支給に変更するための法改正については了承した。
今国会での成立をめざして今後、各党との協議に入る。

ソース 産経新聞 国会議員歳費1割削減 民主内で異論続出し、結論先送り 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101112/stt1011121254007-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:21:19 ID:rITqBWzi0
もう何もしなくていいから解散しろう
3名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:21:21 ID:/kRCJvmO0
クズすぎ
4名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:21:24 ID:V+cwUYA00
仕分けろ。
5名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:21:59 ID:jcSS3YBUO
自分たちは仕分けませんwwwwww
6名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:22:21 ID:2XpUXn+0O
ほんと売国奴ばっかりだな
7名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:22:47 ID:k1uEFHCaO
比例なんて誰からも支持されてないんだから必要ない
8名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:22:55 ID:uG3CKLEC0
問題は先送りしない(`・ω・´)

結論は次回総会以降に先送りした。
9名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:23:04 ID:oo7u8XkT0
そもそも選挙に金をかける事がおかしい
10名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:23:59 ID:H/aubunO0
自分達は全く減らさんのですかw
こりゃおどろいたー
11名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:24:09 ID:gd2xwMbl0
ただの詐欺集団
12名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:24:28 ID:QL6K1k6c0
【政治】自民が尖閣問題をテーマに集中審議を要求→民主「応じられぬ」と拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289547523/l50
13名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:24:29 ID:TYdhVTMs0
先送り内閣wwwww
14名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:24:33 ID:MJ+F3JD/0
この時期に自衛隊の予算削る決定しておいて、
自分達はこれか・・・・・・・・・・・・
15名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:24:40 ID://+syiz2O
不健全な民意は無視します(キリッ
16名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:24:52 ID:r76p3ChE0
比例なんていらない。止めてしまえ
17名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:12 ID:3bcV/sjV0
比例選出なら党に入れた票なんだから党が面倒を見るべきだろ
何の為の政党助成金だよ
18名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:18 ID:rl190badP
またウソか!
19名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:19 ID:/3WBRtQ20
人気の無い議員はそれまでだってこったろよ、やりたい人は他にもいるんだから
20名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:24 ID:ogCLkA9Y0
先送りしない内閣ではなかったか?
まぁ次落選濃厚だから必死になるのか。先送りすることだけは異様に仕事かが速いな
21名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:25 ID:HkLSob9t0
小選挙区は地元密着だから地元から金を吸い上げる。
比例は党ありきでのシステムなんだから党から金貰えよ。
22名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:49 ID:jBWGudxy0
1円も渡す価値なし
23名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:56 ID:N1rEPiDo0
2割カットで選挙に勝ったんだろ。しかも比例でww
24名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:26:11 ID:IYCbOYg+0
保身ではブレない
25名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:26:17 ID:izif94VA0
事業仕分けで仕分けられた金は民主党議員の懐に入りますw
26名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:26:19 ID:4dDEbO7fO
一割で先送り(笑)
27名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:26:45 ID:jsdP4EQ+0

市議はじめ、
「あなたのまちの民主党員」は、もうすぐ
表さえ歩けなくなりますから。
28名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:26:47 ID:ahT6VHcm0
本音が出たな。
小沢、鳩山を干したら、党内にカネを出すやつがいなくなって、
あわてて企業献金くださいなんて言い始めたくらいだから、当然か。
29名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:26:50 ID:kE1OCMhhO
嘘つき
30名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:00 ID:DMWIwYJH0
民主党議員は10割削減でもいいだろ

どうせ中韓から金貰ってんだろうしさ

31名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:06 ID:f8cCe2lt0
これはクリーンな政治でつねw
32名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:18 ID:BpZjIYzX0
選挙の時は
「給与カットしますぅボーナスカットしますぅ議員定数減らしますぅ」

当選したら
「はぁ?そんなことしたらまともな議員活動できないだろ!?」


・・・そうだよな自分の身はかわいいよな。

33名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:23 ID:xJVJ0/ZXP
谷さんを最近見ないけど、どうしたんですかね?
選挙中はTVマスコミが散々持ち上げてたけど。
34名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:29 ID:P0NMmFpp0
国会議員定数削減が無理だから歳費削減で妥協しようとしたら
それすらも出来ないのが菅内閣。これほどの無能も珍しい
35名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:35 ID:WecCdFwMO
今総選挙やったらこないだの自民党より議席減るんじゃね?
流石にこれは酷使様以外も怒るぞ
36名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:40 ID:XCqgiwyUO
こいつら税金をなんだと思ってやがるんだ
37名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:59 ID:jrzVOWkG0
なんで金集めをすることが前提なんだ?
国民の声を聞くのにそんなに金が必要か???
そもそもデフレで物価が下がっているんだから歳費はそれに合わせて減らすのが当然だろ。馬鹿なのかこいつらは。
38名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:28:02 ID:XmRySZoSO
民主に入れた奴死ねよwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:28:05 ID:9kSSqngi0
仕分け(笑)で
ムダをカット(爆笑)
40名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:28:17 ID:TrOLra20O


次はどこを増税
41名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:28:21 ID:/rQOmQ1ZO
企業献金も再開してまだ足りませんか
おまえら一年前なんて言うってたよ
42名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:28:30 ID:N1rEPiDo0
このあいだ、民主党の看板を傘でついてる年寄りを見たって書き込みを見て笑ったがw
43名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:28:41 ID:lAwDgI4S0
なんで、金持ちに募金しないとダメなんだ
44名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:29:03 ID:6lAQz1Sy0
比例は党に票が入れば当選するんだからそんなに金いらんだろ。
そもそも選挙費用の膨大化を防ぐためにというのも比例導入の理由の一つだったはず。
45名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:29:03 ID:6iCuPHl80
信じられないな どこまで空気が読めないんだよ
もう解散してくれ   倒閣運動はどうやればいいんだ?
リコールはないのか? 
46名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:29:11 ID:t8ayB/U50
比例議員www

比例議員は選挙活動停止にしろ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:29:19 ID:10vjY3QJ0
事業仕分けで民主党議員の議席200ぐらい減らしてくれないかな。
48名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:29:23 ID:23MwhnHU0
おい
削減するとか言うてた奴らはどこの党だったっけ?
49アニ‐:2010/11/12(金) 17:30:01 ID:bTVGlz6e0
「あなたのためだから」

「はあ?」
50名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:30:01 ID:sIxJ+HVs0
どうせ落ちるのに
51名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:30:05 ID:ytqazMjh0
定員1割削減すればいいじゃん。
52名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:30:11 ID:MBIsspco0
給料はちゃんと貰ってるのに金が無いとか
53名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:30:22 ID:p7GGkqQIO
おまえらが節約できねえのに、公務員どもが給料減できるわけねえだろぼけ!
54名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:30:30 ID:AJ2CUHbEP
つか、ミンス議員は全部流刑。
55名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:30:45 ID:4+K51s6l0
有限実行内閣
56名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:00 ID:eI6G/JZ0P
民主党は下記施設で(選挙の)必勝祈願を
行えば、確実に次の選挙で勝てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=q-A4K95eZSM
57名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:16 ID:xj6QLUgS0
民主、公務員人件費1兆円超抑制 比較対象を零細企業に合わせ、大幅な人員削減を実施と
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252835411/l50
58名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:17 ID:xqhKJsmBO
比例なくせよ
59名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:32 ID:grtiVguBO
有限失効無い閣
60名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:37 ID:8NlllCNz0
もう解散してくれ
61名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:38 ID:zSgvSKDs0
仕分けショーを公開するならこの会議も公開しろ
出席者の誰がどんな意見出したのか、有権者に知らしめろ
62名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:56 ID:zNYlq6iM0
ろくな仕事しない癖に国民の血税にたかるな
乞食かよこいつら
63名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:32:11 ID:Km5uhTx00



流石は日本人に成り済ました朝鮮人だらけの偽善者政党だなw

これ以上民主党を甘やかす理由があるか?

日本人差別主義政党 民主党 を叩き潰せ!

解散なんて生ぬるい話はやめろ。粉々にぶっ壊して、二度とこういう組織が生まれない環境を整えるべし。

64名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:32:14 ID:ruE7vcPj0
今の献金システムを変えて企業献金から個人献金中心にするなら、
知名度の高い比例区の議員の方が有利になるはず。
従来の企業献金に頼るシステムを民主党が踏襲していると言っているようなもの。
65名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:32:25 ID:nZJN88Ta0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|          u   |ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|   ,−、    ,−、  |/
 /⌒|   | ・ |    | ・ |  |
 | (    U-'   | `─'  |    俺って何なの・・・
  ヽ,, u       ヽ U  |
    |       ^-^     |     
._/|    〜〜〜〜)   |
::;/:::::::|\  u       /
/:::::::::::|. \ ,_____,,,./::\
66名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:32:32 ID:lDc+Ii+DO
文句の言えない自衛隊の給料は定期的に減らしてるくせにな。
67名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:33:01 ID:6EXy0H+kO
ワロタwww自民のが全然マシじゃん
68名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:33:18 ID:ezGIIYmQ0
まず自分たちを仕分けるべきだなw
69名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:33:45 ID:XE3EgmiK0
詐欺集団じゃん
逮捕しろよ
70名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:33:47 ID:QL6K1k6c0
【政治】国会議員の歳費を1割減らす案に民主党議員から反発の声続出で、結論先送り 「比例議員はカネ集めもままならない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289550048/l50
【政治】自民が尖閣問題をテーマに集中審議を要求→民主「応じられぬ」と拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289547523/l50
【尖閣ビデオ】 「首相の責任?流出させた男個人の問題だ。海保で働く資格の無い男だね」…安住防衛副大臣★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289542804/l50
【政治】岡田幹事長、菅内閣支持率低下に外交問題が要因との認識を示すも、靖国参拝を引き合いに「一時の人気取りには走らない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289211874/l50
【文化】 "今年の新語・流行語は?" 「ルーピー」「2位じゃダメ…」「リア充」「イラ菅」「本田△」…大賞候補発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289539396/l50
【尖閣問題】 "密約発覚" 仙谷長官、「ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」という中国の要求を飲んでいた★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289542386/l50
【調査】 尖閣映像流出事件 「映像流出してよかった」81.9%・・・ニコニコ動画
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289546186/l50

こんなにやってもまだ27%じゃ高杉だろ
71名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:00 ID:06WaERvIO
人は仕分けといて自分らは無しか…
お前らに仕分ける資格ないわ
72名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:03 ID:LAVtb8FO0
詐欺政党民主
73名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:03 ID:4kudB6MoO
仕分けも自らの党が作成した予算を何故か仕分けするギャグ宣伝用パフォーマンスだからなw
74名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:18 ID:9gjqUH+4O
3割カットでも物足りないわ、ボケが
75名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:20 ID:PvdD02qV0
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ| もういいよ、
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|    オカラッシュ・・・・
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
      /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  |
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
   i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.    l  i    /     l          |     =-- --=   |:\_
76名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:21 ID:EZ06lOU20

なんか笑い話みたいだな

なんのために議員になったんだろ たしか政権交代したらどうとかこうとか
77名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:22 ID:fbxpbcC50
自民党もカスばっかりなんだから無駄な税金を使うなよ
78名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:37 ID:WecCdFwMO
高杉晋作に呪い殺されてもおかしくないレベル
79名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:38 ID:1oBClEid0
もうそろそろ馬鹿でも気づく頃だよね
民主党になれば何でもよくなるという幻想が
80名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:44 ID:qSDHBn/8O
と言ったな、あれは嘘だ
81名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:35:29 ID:lrOmKnC3O
自分たちは削らないが他は
いちゃもん付けまくって削るのか民主党

まず率先して自ら削るのが筋だろ
これでは誰も協力しない
事業仕分けも茶番の劇場でなんの為にやってんだ?
お前らの給料を他から取る為にやってんのか?

これは話しにならない

国民は見てるぞ
82名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:35:37 ID:bkLGN9vh0


「国民の生活が第一。民主党です。」

83名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:36:06 ID:AJlh9IGqO
クズ議員を国政に送ったクズ有権者は顔さらしてもらおうかね。
84名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:36:25 ID:7D5tOEHm0
自衛隊は減らして自分らは嫌だとな
85名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:36:23 ID:C9NSLKI8O
クズだな
86名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:36:32 ID:t94SvDfE0
こんな位置から、愛のキューピッド未来のお婿さん探しの旅がはじまります。

ちょっと浪漫です。乞うご期待。
87名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:36:33 ID:2o7Msn3m0
レンホー、
何か言えよ、仕分けろよ。
88名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:36:57 ID:UCBkAPKm0
じゃあ、比例って仕組みなくせば良いだろ
89名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:37:23 ID:p7GGkqQIO
ぼちぼちあちらこちらで倒閣運動の狼煙が上がりそうだな。

まさに眉毛内閣と遜色無い黒歴史だな
90名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:37:35 ID:sHJmSWA60
いくらなんでもヒドすぎだろ民主党! いいかげんにしろ!!!
91名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:37:45 ID:A003Ty+u0
「先送りしない内閣」って、ついこないだ宣言してたような…幻だったか??
92名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:37:47 ID:PBY7EvCz0
みんなもらえないんだったら自分だけが不利になるわけでもねえじゃん。ああ、歳費あてこんで家のローン組んでんのか
93名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:37:47 ID:jZYx/2ddO
根本的に
政治にお金が必要
って事が変だと思うけど?
94名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:18 ID:vA9z82+b0
メシ騒動ではとっても元気盛んだな

へんなやつらだ
95名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:21 ID:cU44lzZN0
>>79
そげぶ!
96名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:23 ID:ckHEstAB0
そして高い金払って養ってやっても
やる事と言えば、売国、失言、当たり屋紛いの狂言

真っ先に仕分けられるのはお前らだろ
97名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:46 ID:bXMVhJI00
食事に群がる蝿内閣
98名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:59 ID:K4pz10T/P
やるべき事はやらず、やらなくていい事ばかりやるクソッタレ共
99名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:39:00 ID:OFu1xcbu0
選挙で使う資金の上限を法制定しろよ
それ以上使ったら当選してもアウトだ


私服を肥やす為に逃げ回るなよ屑共が
100名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:39:06 ID:zNYlq6iM0
>>93
ホントだよね
選挙カーは貸してもらえるしポスター代とかも知れてるだろうに何に使ってるんだか
101名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:41:17 ID:Mw4k3MeFO
>>91
選挙前のマニフェストからして幻だった詐欺政党の何を信じると?砂漠の蜃気楼を信じて延々と歩き続ける方がまだ有益。
あ、日本国に不利益な内容だけは着々と現実化しているかwwww
102名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:41:23 ID:fGV/shan0
>>93
個人的には、政治に金がかかっても構わないと思う
議員にかかった金以上のものを、その議員が生み出すことが前提になるけど

極端な言い方すれば、
10万しかかからないけど100万円しか国の利益をあげれない議員より、
100億かかっても1000億の国益を生み出せる議員のほうが有用

問題は、もらった金のぶんだけ成果を挙げれない奴らが政権に就いてることだと思う
103名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:41:59 ID:AVCyrHSe0
クズすぎ
104名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:42:33 ID:f/AI8VfV0
全てのことを先送りだな
予算も先送りでいいよ
105m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/12(金) 17:42:48 ID:3JzD0MhM0
>>93
日本の選挙は政策では当選できないからな。
都会はともかく田舎でジジババ相手に選挙するなら、どうしても金がかかる。

高尚な政治をやるためには、まずジジババを温泉に連れて行かないと駄目だ。
もっとも、頭の悪いのは若い世代も同じだけどな。
106名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:42:55 ID:jdQmGynO0
ほうら、議員は国会議員から地方議員まで、自分立ちの歳費を引き下げることには大反対。
だから、阿久根市の市長のような人物がでなければ、引き下げることができないんだよ。
毒を制するには毒が必要だということがよく分かるだろ。
107名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:43:37 ID:jV0jcls+P
有言実行し内閣
108名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:43:44 ID:Mw4k3MeFO
>>102
今の奴らは1兆かけても100億の利益を出せるかどうかも危ういから困るwwwいや、ガチでorz
109名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:44:02 ID:GAQz7RcO0
議員定数を減らせばいいだけ、税金搾取の国会議員いらねーぞ
おまえらは昔の公家か
110名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:44:13 ID:SWeNztXF0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつまだ民主党のサギフェスト
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
111名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:44:27 ID:7T2mdFeI0
歳費はそのままで議員を減らせばいいだろ。
112名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:45:04 ID:6f8b9gGE0
もう何なのコイツら・・・
113m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/12(金) 17:45:24 ID:3JzD0MhM0
>>106
むしろ、政治家の歳費は増額するべきだろ。
金がなければ政治家になれないのなら無産市民が政界へ打って出るのが不可能になるし
なによりも汚職の直接的な原因となる。

>>109
>>111
一票の格差を考えると、むしろ国会議員は増やさないとならないのだが・・・
114名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:45:42 ID:fGV/shan0
>>108
国民から1兆巻きあげて海外にばらまくだけの、簡単なお仕事です
115名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:45:44 ID:JJHIOptV0
民主党議員が全員死ねば

歳費が減らせるね
116名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:46:11 ID:I0R6jaZLP
民主党から何人かの首切ればええやん
117名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:46:30 ID:iqbISEN10
選挙区に事務所構える必要のない比例議員がなぜ金集め?
さくらパパなんて「お前は何もしなくていいからおとなしくしてろ」て厳命されて
本当に何もせずに寝てるぞw
118名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:47:14 ID:JatlWyouO
よし!日本全国を夕張より酷い財政破綻にしよう!

【青森県】2009年度にも「財政再建団体」に転落 財源不足399億円
2chカコ
【佐賀県】2010年度にも「財政再建団体」に転落 財源不足110億円
2chカコ
【北九州】2010年度にも「財政再建団体」に転落 財源不足400億円
2chカコ
【北海道】2011年度にも「早期健全化団体」に転落 財源不足260億円
2chカコ
【兵庫県】2011年度にも「財政再建団体」に転落  財源不足1200億円超
2chカコ
【京都市】2011年度にも「財政再建団体」に転落 財源不足964億円
2chカコ
【岡山県】2011年度にも「財政再建団体」に転落 財源不足294億円
2chカコ
【宮城県】2011年度にも「財政再建団体」に転落 財源不足867億円
2chカコ
【長崎県】2012年度にも「財政再建団体」に転落 財政破綻へ知事が厳しい見通し
2chカコ
【千葉市】2012年度にも「早期健全化団体」に転落 財源不足270億円
2chカコ
119名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:47:16 ID:yX0AX+bO0
>>106
うちの市は歴代の議員や市長の旗振りで
阿久根より人口多いけど 阿久根より市議の数下だでよ

でも正直、他の市にはそうそう真似できないと思うので
阿久根みたいな劇薬手段でないと無理だと思う
120名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:48:20 ID:JHo+u6ns0
じゃあ議員辞めて一般社会で働けよ
121名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:48:37 ID:fSBLfjE00
そろそろ民主党議員と引いたらクズと出てくる辞書が発売される頃
122名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:48:42 ID:jS5c4fGt0
おい、ルーピーズ出てこいよwwwwwwwww
123名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:48:56 ID:ytshetPa0
1割削減でも嫌ですか!?2割じゃダメなんでしょうか!? by R4
124名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:49:06 ID:nt0/5rj00
議員の人数自体を減らせば良くない?
125名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:49:20 ID:zNYlq6iM0
民主党議員だけ一律3割カットして足りない奴の分はポッポがママにもらえばいいだろ
126名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:50:16 ID:G1tCRrCx0
>>1
寄生虫どもが!
127名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:50:31 ID:/sy/eJsTO
これはひどい
128名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:52:59 ID:tFHf8k9QO
結局自分達の収入は守るのかよw


民主の公約とは一体なんだったのか
129名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:53:22 ID:nsufWCRx0
ボランティアでやれよ・・・

っていうか。。政治家になって偉くなるんじゃなくて


偉くなってから政治家になれよ・・・
130名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:53:32 ID:Z4MIm2hEO
問題を先送りしない、
オープンで、
自民党よりクリーン

民主党さんの詐欺は神がかってるな
131名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:53:49 ID:zoD69LOM0
仙谷の答え「民主党以外の議員歳費を半分にすれば良い」
レン4の答え「政権も無い政党に歳費は必要なんでしょうか。タダじゃダメですか」
132名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:56:10 ID:6gAPIvfD0
減らさなくてもいいから定数5割カット
133名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:57:17 ID:lp61tJ+0P
防衛費は減らしても歳費は減らさない基地外共
ここまで狂っているとは想像のはるか斜め上を突っ走ってるな
134名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:57:46 ID:PtvUmM8z0
社会人になれない奴が議員やってんだろw
年収300万でも多すぎ。選挙ばっかりに力注いで
国のために働かないのなら無給にしろ。売国したいなら
NPOでも作って反日同人誌でも配ってろ。
135名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:58:02 ID:l2KbRWqx0
衆院マニフェスト 衆院議員定数80削減
 ↓
なーんもやらない
 ↓
参院マニフェスト 参院議員定数2割以上削減
 ↓
やる気ねー
 ↓
岡田「じゃ、歳費削減すっか」
 ↓
民主議員「ぶちころすぞ!」
136名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:58:32 ID:bSPz5kfq0
ゾンビとカスしか排出しない比例廃止で解決
137名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:58:34 ID:Nt6TwuqL0
嘘つき
138名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:58:35 ID:rVWiN0b+0
>>128
民主の公約は自動車関連のみにしか働いていない
日本史上最悪の企業政党なので暗に国際的に円高テロられてこのザマだ
139名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:59:45 ID:qS5ga4hA0
>>1
ほんとに保身しか考えてねーのな、馬鹿民主議員はよ。死んで良し。
140名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:01:13 ID:g1ahOjpL0
次はどこの党に入れるかなあ
141名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:03:28 ID:rh0RuYwB0
国家公務員人件費2割削減w
142名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:06:39 ID:11I151mV0
反対した議員はしっかり名前を出せよ
どういう屑が反対したか吟味できる
143名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:06:53 ID:1ctIVWPZ0


■ これに懲りず、詐偽マニフエストを証明して!


■ 民主党諸君はやはり、サラリーマン集団、社員を雇う、社員の生活を安定させる、経営者経験者はない!


■ 子供でできる業務処理内閣、正論を建てるも机上道理行かないのが世の中、サラリーマン出の民主党議員には無理かな?


■ 理論や理屈で無い 裸一貫で人を束ねる地位まで這い上がった崇高な人は 民主乙には皆無


■ 幼稚園のおとぎ話の世界でやっても無理、大政奉還って知るわけないか、分かってら大政奉還済みだよな!


144名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:09:27 ID:JXKt/F7r0
こいつらの汚らわしい2枚の舌を引きちぎってやりたいわ

カスども
145名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:09:59 ID:/cse6FBfO
これで増税とかほざきやがるからなあ
146名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:13:57 ID:tkd10XSEO
比例なんか止めろカス
147名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:15:37 ID:PBY7EvCz0
いいね、金がかかるんだからよこせ、で済んじゃう商売は
148名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:16:35 ID:7Z5hS9FG0
ミンスは一番の仕分け対象です
149名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:22:33 ID:/savt/Fo0
歳費の1割もカットできねーのかよ
お前らの存在価値ってなにって聞きたいわ!
150名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:24:02 ID:nZJN88Ta0
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。

151名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:26:53 ID:jdQmGynO0
もう民主はあかん。政権から引き摺りおろすだけでなく、解党させなきゃ。
このままでは日本国民にとんでもない被害を与える恐れがある。
考えるだに恐ろしい。
152名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:27:06 ID:wbiAmftu0
>>1
民主党は、言ってきたことと、やることが違いすぎw ■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■

国民は■sengoku38■を支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

■解散総選挙→政界再編■まだですか?
菅さん、棚橋議員に、国会答弁しましたよね?これは?http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101109/plt1011091654009-n1.htm

民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。

もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■

■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。

例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

加えて、 外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
153名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:29:30 ID:/tElbrvx0
こいつら究極に信用できん
狂いそうだ






ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
154名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:31:22 ID:/yZnucMaO
節約しろ!ムダを省け!
そして議員辞めろ!
155名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:31:24 ID:/savt/Fo0
かといって自民政権に戻しても歳費、議員定数は減らせないしな。

もうこれは共産党に期待するしかないのか?笑
156名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:32:40 ID:w6XJktmOO
比例議員という無駄から省きましょうか
157名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:32:42 ID:U1DF3suvO
詐欺民主党(笑)
158名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:33:04 ID:cAUPOeKh0
思ったけど国民に嫌がらせするだけ金貰えるってどういう職業なんだよ?
159名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:33:27 ID:qyOtrrXz0
他人に厳しく身内には激甘
160名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:38:11 ID:e9ZIoEZG0
中国韓国北朝鮮の為になる事はすぐ決めるけど、日本の為になる事は全て先送りw
売国っぷりが凄すぎるw
161名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:38:36 ID:ftBxvTpy0
これだけ日本に嫌がらせしときながら
あくまでも日本人から金を巻き上げるつもりかよw

もうコイツラは日本にとって最悪の寄生虫だろwww
162名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:41:52 ID:OSaEgXTc0
お得意の「仕分け」はどうしたんだよぉ
163名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:45:44 ID:IsXb9rs+0
野党が反対しても自主的に2割返納すれば、自らの正義を主張出来たのに
なにやってるんだ
164名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:48:31 ID:rqYNjMWIO
次の国政ではネット解禁されてると良いな
165名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:48:34 ID:OPNDj3JEO
比例議員がムダ。仕分けしろw
166名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:55:05 ID:CtRryq060
酷い党だなこりゃ
167名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:00:08 ID:2TrBfdDV0
さすが売国政権wwwwwwwwwwwww
嘘つきは民主党の始まりですからww
168名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:00:48 ID:3RzmEte30




 他人は厳しく仕分けしておいて

 自分たちにはトコトン甘い



169名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:02:11 ID:iYiudwDX0
有言実行内閣wwwwwwwwwwww
170名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:02:13 ID:uwjUlmew0
民主党 政党助成金 企業献金 
民主党議員 議員歳費維持 定数削減もしません
公務員 2割削減なし。現役出向。
高級労組 
経団連 法人税減税

国民 配偶者・扶養者控除廃止、消費税増税、環境税増税、各種細かい税制を増税、保険料値上げ、賃金下落
171名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:03:20 ID:uIErHDSm0
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  自己仕分け     /ヽ__//
     /   お断りします     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
172PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/12(金) 19:03:56 ID:Nu3BdQi8O
>>169
有害実行内閣の間違いでしたbear
173名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:09:05 ID:QQK/vLYSP
悪い政治のお手本だから
マネしちゃダメよ
174名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:11:48 ID:Dw81EYxm0
居直るか先送りか逃げるか

真っ向から議論した例が無い
175名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:14:32 ID:NnFg2rrX0
そもそも比例やめね?
田城郁(革マル疑惑)とか白真勲とか支持もしていないのが出てくるだけじゃん。
176名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:16:12 ID:7H3VmMc8O
>>1
ならとっとと辞めろ
はい論破
177名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:17:00 ID:JqmPZegF0
なぁ・・・もう日本沈没してたんだな…
あれだ…外国移住考えよう
178名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:17:45 ID:nIKVq/SW0
こんなの作りました。
せんごく38ちゃんねる
http://sengoku38.net/
179名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:19:09 ID:EUw7CIIi0
有言実行内閣とは何だったのか
180名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:21:40 ID:KfdiratZ0
特亜を利することだけ次々実現して、
日本人向けの発言は、全て反故にする。
党に綱領が無い上に、マニフェストも嘘だらけ、
それに書いていないことは「何でしたっけ?」ととぼける。

「息をするように嘘をつく」←日本人じゃないな
181名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:22:09 ID:28hsQfT/0
比例なんてゾンビ野郎に金垂れ流してんじゃねーよ
182名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:23:44 ID:QGJlusHC0
いつもの民主党ww 先 送 り
183名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:24:49 ID:eU7SQnqH0
菅直人の長男である菅源太郎と懇意にしている高橋亮平松戸市政策推進研究室室長。
高橋亮平と菅源太郎は16年来の友人で、協同でNPO法人を運営している。
菅直人の威光を利用し税金にたかる高橋亮平は菅ファミリーの一員である。


【若手論客】高橋亮平【政策通】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288352952/l50


■2010/10/14 (木) こんな不当な人事採用が認められますか
●本郷谷市長は、公募もしないで、『政策推進研究室長』を決定!
非常勤、34歳で月80万円、年収960万円
http://www2.diary.ne.jp/user/163378/



『菅源太郎のやり直し日記』より

10年来の友人である高橋亮平さんの結婚式・披露宴・二次会に参加。
高橋さんとは私が22歳、彼が18歳(高校3年生)のときに
藤井誠二さん(ルポライター)の「月刊子ども論」取材に立ち会ったのがきっかけ。

www.kangentaro.org/03_05hp/imgdiary/diary/bn2005_05.html

184名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:25:40 ID:Ezhc0DvG0
おーい防衛省、キレていいぞ
185名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:25:41 ID:d7RU1pSAO
公務員だってホイホイ減らしていいもんじゃねぇんだぞ…
186名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:26:07 ID:vEdLxBGz0
歳費を倍に
議員定数を半分に
187名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:26:22 ID:eoNsFXsi0
なんでいらんことばかりして重要なことは先送りなんだ
188名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:28:19 ID:Ezhc0DvG0
>>183
源太郎、ツイッターもやってんのか?

http://twitter.com/#!/kangentaro

まだ0ツイートだが
189名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:28:59 ID:m3Wt9eC80
お前ら民主党議員は国を滅ぼす政策しか出さんくせにカネのことになる必死だな

与党になってからは民主党議員の本性丸出しだわ
190名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:29:54 ID:eU7SQnqH0
>>183

■2010/10/14 (木) こんな不当な人事採用が認められますか

●本郷谷市長は、公募もしないで、『政策推進研究室長』を決定!
非常勤、34歳で月80万円、年収960万円

ご承知のように、本郷谷市長は、8月1日付の人事発令で、昨年11月27日の市川市長選で落選した
前市川市議・高橋亮平氏(34歳)を総務企画本部の政策推進研究室長に抜擢されました。

市長選でのマニフェスト作成に関わった人です。
この発令に対して、松戸市議会9月定例会では、多くの議員が質疑をし、「納得いく採用でない」と怒りの質疑をされました。

▼9月定例会で明らかになったこと
1.採用理由は、「マニフェストでシンクタンクをめざすことを提言。
 都市間 競争に打ち勝つために『実施計画』、経営マネジメント、戦略プロジェク トの管理、関係部署の支援のため」。
2.身分は一般職の非常勤、勤務時間は、週5日・30時間、午前9時30分から午後4時。
3.公募をしなかったのは、「余人に換えられないためで、公募で採用する考えはなかった」
4.尚、大学新卒職員・34歳の場合の年収は、諸手当込みで平均530万円。

191名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:29:59 ID:XkHcRC5MO
ちゃんと日本、日本人のために誠実ならば払う価値あるよ。

けど、民主は違うじゃんwr無理無理。
あと、一部の自民もw
192名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:32:03 ID:62UKd/K90
民主党が解散して全員議員辞職すれば
マニフェストの国家公務員人件費2割削減も達成できるよ
193名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:33:16 ID:eU7SQnqH0
>>190

▼「奇策」の縁故採用か?
定例会の質疑では、特例中の特例採用、試験をしなかったことへの疑問、一般職員のやる気への影響などが指摘されました。
月額の給与が副市長86万円に近い事を見ても、副市長級の扱いをしたのではないか。
副市長の人事は、議会の承認案件です。
本郷谷市長を支持する議員が3名しかいない中での「奇策」ではなかったかと思われます。

▼縁故採用の撤回を求めるために、住民監査請求を!
この縁故・身内採用をどう判断されますか。
最低賃金の時給が1,000円にも達しないというのに、高橋氏の給与は、なんと時給6,000円を超えてしまいます。
この格差を当然と見ますか。
「市民が主役の政治」を標榜する本郷谷市長がとるべき人事発令ではなかった思います。
市民感覚を逆なでする措置だと思います。

すでに、9月21日に1市民が、この人事は不当だと監査請求をされています。
もう少し多くの市民が、このような縁故・身内採用を撤回させるために、
この問題をたたき台に緊急の相談会を持って、住民監査請求について検討したいと思います。
関心のある方は一報ください。

さるさる日記 - 吉野日誌
http://www2.diary.ne.jp/user/163378/

194名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:34:05 ID:gJoDECLV0
大事な事業も仕分け、増税もしといて
てめーら民主党の議員歳費1割削減は嫌だとさw
195名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:34:37 ID:7Wx/Jc4MO
自分達が一番、シナチョン民主党です
196名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:34:47 ID:h1CFXUIFO
防衛費削減しといて本気で何がしたいの?
197名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:36:04 ID:iDjSx/z0O
ほうら始まったよ
自分たちはなんにも痛い思いしないで国民に全部押し付け始めた
何が金集めままならないだよ 政党助成金は何の為にあるんですか
政党助成金やめますか?
198名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:36:12 ID:eU7SQnqH0
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:43:04 ID:6+pOba0m0
本郷谷健次市長が松戸市政策推進研究室室長に起用した高橋亮平についてだけれども、
「高橋亮平 菅源太郎」のキーワードで検索すると興味深い事実を知ることができる。
菅源太郎は民主党代表で内閣総理大臣を務める菅直人の長男。

高橋亮平と菅源太郎が初めて出会ったのは、今から16年前で高橋が18歳(高校生)、菅が22歳の時の様だ。
高橋と菅の交友関係は16年間続いていることになる。
若者の政治参加を推進する目的で設立されたNPO法人Right(2001年法人化)の創設メンバーに高橋と菅がおり、
現在、高橋は当該NPO法人の副代表理事を務め、菅は代表理事を務めている。
菅直人首相にとって、高橋亮平は長男菅源太郎の良き友人であり良き理解者であるという認識だろう。

高橋は2003年に市川市議選に民主党公認で出馬しトップ当選を果たしている。
この高橋亮平の市議選トップ当選は高橋亮平が菅源太郎と親交があることとは無関係ではあるまい。
また、この選挙で高橋亮平は連合(連合千葉)の推薦を受けている。
2期目にあたる2007年の市川市議選には高橋は無所属で出馬し当選を果たしている。
2009年に行われた市川市長選において、高橋は民主党から推薦を得ようとするも、
民主党が推薦候補者決定に時間を掛けすぎていたので、民主党からの推薦獲得を断念し、
みんなの党と市民ネットの推薦を得て出馬し落選している(民主党生方幸夫衆院議員からの応援はあったようだ)。
2007年の市川市議選については、現職有利な点から高橋は民主党の公認を必要としなかっただろうし、
2009年の市川市長選落選は民主党からの推薦決定を待つことが出来なかった高橋の辛抱強さの無さが原因と言えるだろう。

ネットで集めた情報だけを見ても、
高橋亮平のキャリアは彼の友人菅源太郎の父である菅直人の威光の賜物であると言っても過言ではないだろう。
高橋の性格や能力、実績から見て、彼が地方議員や地方公共団体職員として働くには相応しくない人間であることが分かる。
199名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:36:53 ID:cZJSreCGO
歳費削減どころか横粂とかスペランカー三宅なんか存在そのものが無駄だろ
200名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:37:20 ID:SbuKTULE0
国民にはバンバン増税しますが、議員歳費は1円たりとも減らしません(キリッ
201名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:38:37 ID:GAQz7RcO0
定数訴訟で毎度毎度違憲判決が出ても
充分な是正を行なわない確信犯罪の国会議員など、存在そのものが憲法違反だ。
202名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:39:07 ID:eU7SQnqH0
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:13:51 ID:qonc1Phm0
>>607
高橋亮平は菅源太郎(菅直人首相の長男)と共にNPO法人Rightsを運営している。
現役首相の子息である菅源太郎と交友関係を持つ高橋亮平は菅直人の威光を笠に着ている。
そんな高橋を並みの待遇で扱うことは菅直人に対する無礼となると市長は思っているのだろうから、
高橋の給与については、現在の高給から適正な給与額への変更が行われることはないだろう。

彼が大学卒業後「市川市議会議員→東京財団職員→松戸市職員」と
順調にキャリアを継続できている理由も上で述べたことと同じで、
高橋亮平が菅直人の威光を利用してきたからだと言ってよいだろう。
現役首相の子息と交友関係を持つ高橋が市川市長選挙で落選しても長期無職となること無く、
すぐに東京財団に拾ってもらえたのも菅直人の威光あってこそなのではないか。
近年、彼がメディアに露出することが多くなった理由も上記の理由と全く同じ。
彼は民主党以外にはみんなの党と関わりがある。

高橋亮平のこれまでのキャリアを見てみると、彼には実績が全く無いということが分かる。
そんな実績皆無の彼が今日まで上手いことやってこれたのは、
彼の自己顕示欲の強さと世渡りの上手さにあると言っていいだろう。
メディアやツイッターでの高橋亮平のコメントを見聞きしていると
彼の自己顕示欲の強さや上昇志向の強さを感じ取ることが出来る。
高橋亮平は政治や地方自治を踏み台にして成りあがろうとしているただの野心家であると断言できる。
203名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:39:47 ID:5/AEbYQV0
売国民主党の議員なんかに税金使うなよ。
シナチョンのための工作に使うだけだろ。
204名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:41:02 ID:qM9/G9S20
民主党員は全員●ねばいいのに

205名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:42:14 ID:eU7SQnqH0
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:16:41 ID:G/R70Uwf0
本郷谷健次は民主党推薦で市長選を戦い当選したのだが、その際に高橋良平の選挙応援も受けていた。
本郷谷が民主党の菅直人が贔屓にする高橋亮平を松戸市職員に採用し厚遇することは不自然な流れではない。
市長選の際、高橋が本郷谷の選挙応援を行ったのも本郷谷が民主党の息が掛かった者だったからだろう。
高橋亮平と本郷谷健次との繋がりが民主党繋がりであることは明白だ。


政策実現担えるか 新設の政策推進研究室 高橋亮平室長に聞く【松戸よみうり2010年9月26日】
http://matsuyomi.co.jp/BackNo/BN_0728.html

(抜粋)
また、先日閉会した市議会9月定例会では、高橋氏が市川市議選の際に出したマニフェストと本郷谷市長のマニフェストが酷似していることや、
高橋氏の室長就任への経緯やその待遇(月額約80万円など)をめぐって、多くの市議から質問があがり、一般紙でも一部報道された。
その点について高橋氏は「本郷谷市長の選挙スタッフとして活動、または6月の市長選で選挙スタッフだった、と報道されたが、
選挙スタッフではなく、あくまで同志として本郷谷市長を応援した。マニフェストについても、本郷谷市長だからこその政策もある。
(待遇については)その分働くので見てもらいたい。松戸市を日本一のまちにしますよ」と話していた。


松戸市長、選挙スタッフを肝いりポストで処遇【読売新聞2010年9月9日】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100908-OYT1T00680.htm

(抜粋)
千葉県松戸市の本郷谷健次市長が8月1日付で新設した政策推進研究室の室長(非常勤)に、
6月の市長選で選挙スタッフだった元市川市議の高橋亮平氏(34)を起用したことを巡り、
その理由や待遇を巡って議会から疑問の声が上がっている。

高橋氏の人件費は年間ベースで約960万円。同年代の常勤職員の約620万円を大きく上回る。
議員からは「自分の関係者を高額な賃金で採用することは市役所の私物化ではないか」という指摘も出た。
206名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:43:51 ID:LthfKM2w0
コイツら自分たちの保身とカネだげが大事なんだな・・・>糞民主
207名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:43:53 ID:54zOfSBe0
つか比例に議員いらない
政党に票いれたんだからその分は党そのものが権利持つべきだと思う
208名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:43:54 ID:B295TLxaO
国民の負担を増やしても自分たちはしんどいのいやです。


ホント天誅下んねーかな
209名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:45:27 ID:GoNs8jOe0
これが本性か。やりたい放題、悪魔よりもひどいわ。
210☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/11/12(金) 19:45:39 ID:aK4OIzW/O
(´-ω-`)y-~~ こんな折りも折りに、体張って国を守ってくれてる自衛官の給料を削ろうとかホザいてる党があるらしいんだけどなぁ☆
211名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:46:06 ID:3zLS2b710
>>1
だったら辞めろよ。
他にやりたいやつは、いくらでもいるわ。
212名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:46:19 ID:NPOVMQu/0
おいおいおい!
官僚・公務員の給料減らすとか言っといてこれかよ!
てめらの給料を真っ先に削れや、無責任売国野郎!!
213名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:46:32 ID:44TELfUn0
>>1
もとより金集める必要ないんじゃない?極論、党内でのポジさえあれば当選するんでしょ?

不景気にあえぐ国民の事考えたらここは削減するべきじゃないかな。増税するんだしさ。
214名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:47:37 ID:NPIRY3iU0
民主党議員の数がいまの1/10になっても、日本国は平常運転できるだろ
215名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:49:11 ID:6q7EsRjR0
政治主導で全力で政治家の生活を守ります!
216名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:50:03 ID:ghY4NWrI0
ここで歳費削減・公務員の給与削減やらなきゃ3年後に落選するだけだろ。
ほんと日本人は近いとこしか見れないな。中国ぐらい戦略を練れ。
217名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:50:03 ID:2AR0NPrNO
もう暴動おこしてもいいレベルだろ。
218名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:50:43 ID:cYMWuTyHP
政治家なんだから金集めじゃなく政治をやれ。
219名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:52:08 ID:DZDnxHXy0
参議院もいんねっつーの
220名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:52:19 ID:6iCuPHl80
ホント身内とか自分たちに甘い体質だな
221名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:52:23 ID:rSlf0Cs+0
自浄作用がないとここまで醜くなるんだな
222名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:53:00 ID:mmlVGl4w0
こいつらに痛みをわからせるにはもう暴力しかないじゃなイカ
223名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:54:07 ID:904gGYJF0
じゃ、中を取って、定数2割削減&歳費2割削減でいいやん
224名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:54:24 ID:ev8BRihK0
ビッグマウスといえば民主党
嘘つきといえば民主党
情けない人間といえば民主党
誇りもない民主党
権力しかないのが民主党
政治より金が民主党
225名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:55:18 ID:JX9qO8teO
>>217
50年前だったら、2〜3人殺されてるレベル
226名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:55:46 ID:2AR0NPrNO
自衛隊で政府転覆クーデターでも計画してるやついないのか?今なら国民全員が協力するぞ。
愛国心ある自衛隊員よ、たちあがれ
227名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:55:48 ID:6q7EsRjR0
>>216
無党派より組合や組織票を取り込む方が選挙では強いと信じてるんだろ
そのためには金が要る
選挙戦略を考えると金の力が一番確実ではあるよ
胸糞悪くなる話だがね
228名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:57:00 ID:eZL/LIg5O
次は無いんだから心配する必要ないんじゃないかな
229名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:57:13 ID:ytLHAF520
一般国民を縛り付けていたら、そのうち痛い目に合うのは国会議
員だよ!
230名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:57:18 ID:G4RJGjGjO
>>1
比例議員無駄だからいらね
231名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:59:04 ID:jmIJfqeKO
>>225
またまた
10人はかたい
232名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:59:34 ID:jSJ7e1PB0
これじゃ公務員まで切り込めるわけない
こいつら約束をどんどん反故にしやがって
233名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:59:35 ID:5DxvllEO0
また公約反故にすんのかよw
結局何がやりたいんだこの政権?

外国人に参政権与えて、金ばらまいて財政ガタガタ、
防衛費は削減して外国人労働者入れる?
おまけに企業献金廃止とか言ってたのにいつのまにか容認?
何なのこの売国奴
234名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:00:22 ID:9tb8lL600
銭ゲバ売国党w
235名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:01:05 ID:62UKd/K90
>>225
社会党も浅沼委員長が暴漢に刺殺されるまでは自民党と伍する2大政党だったし
連立とは言え政権取ったりもしてたしね
社会党の後継政党の民主党も党首が殺されて衰退化とはまさに「歴史は繰り返す」だな
236名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:01:43 ID:iXMRUDLp0
議員に有利な法案はどんどんつくられて通るけど、不利な法案はまれに作られても全部潰される。
よって、法律は一方的に議員に有利になり続ける。
237名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:02:00 ID:pU9AKl7Q0
>>1
議員やってる意味がないだろう。
金集めが大変?だったらやめたら楽になるぞ。w
議員を商売として考えてるならさっさとやめろ。
国民の平均年収は落ちまくってるんだけどな。
一割どころではないぞ。
238名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:02:13 ID:nXA2k5lV0
日本の損になる事しかしないくせに
死ね。ごく潰しどもが
239名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:03:01 ID:rSlf0Cs+0
結局のところ、河村たかしの言うとおり自民やミンスでワーワー団体戦
やってるだけで懐はホクホクなんだよな

そのうち名古屋市で総選挙になるだろうから名古屋市民は河村派に入れろよ
圧勝すればそのうち全国に広がる。で、最終的に国会議員レベルまで辿り着けば
国民の勝利、辿り着けなければその程度の民度ってこった
240名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:03:30 ID:5/AEbYQV0
>>236
公務員についても同じことがいえるな。
その結果がいまの巨額な財政赤字。
241名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:04:58 ID:/ekRTo05O
比例って必要か?
242ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/12(金) 20:05:03 ID:eReDhBYBO
>>1
テレビで取り上げないから、大多数の国民は知らないて終わりだね。
243名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:05:51 ID:Pz5xDfs20
>>33
ああ、あれなら地方選挙の客寄せやってるよ
でも逆効果だろうねw

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289559470/l50
【政治】民主・谷亮子氏、「女が嫌いな女」ランク1位に躍進 「小沢の隣でおべっかつかってる姿は虫酸がはしる」
244名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:07:40 ID:PLevk78w0
小泉Jrに登場してもらい集中砲火してもらおうか
245名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:09:43 ID:IBPZanMR0
>>65
日本人の敵
246名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:09:55 ID:jshk1aZn0
え?売るものがなくなった?
やりすぎだよw
247名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:10:29 ID:TkNwgRlz0

比例議員を削れ!!
248名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:11:01 ID:Kwx8DE6LO
比例自体が国民の信を得たものでないからこんなものだ。
足を引っ張るなら不要。

そもそも比例制度自体が必要ない。
国民が反対する候補者が党内権力でゾンビ復活してくる悪法。
249名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:13:00 ID:rSlf0Cs+0
>>244
甘い
小泉Jrも同じ穴のムジナ
250名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:14:42 ID:BtV/h2ELP
いままで全然報道しなかったのに、マスコミの手のひら返しっぷりにはゾッとするわ
251名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:16:58 ID:X3ZNyT1o0
>>249
現状この問題について最も激しく民主を突いているのは進次郎なんだが?
252名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:17:01 ID:6DE7V9ZaO
とりあえず容認しておいて
議論を深めて数年後から始める
と言っておけば支持率回復の
キッカケになるかもしれないのに
こいつら本当に目先しか見てないんだな。
民主党議員にとって約束は破る為にあるんだろ。
寄生してる民主党が崩壊する瀬戸際なのに
我が身の事しか見えないのか。
253名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:17:08 ID:ytLHAF520
一般国民を縛り付けていたら、そのうち痛い目に合うのは国会議
員だよ!
254名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:17:54 ID:6A7Oh/Ta0
国会議員の歳費削減を最も嫌がっているのは自民党
よってこのスレは伸びない
255名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:18:17 ID:BaWKYtlgO
>>250
そうかな?
まだまだ甘いんじゃないかなと思うんだけどな
256名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:20:13 ID:Xy2Hhd9G0
やっぱりこれだろ

541 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2010/11/11(木) 12:07:04 ID:6MoYIxYJ
>>772
それって東横線で10時半ごろの話?
それなら俺も目撃したw

マジで女子高生?女子中学生?が「なにこいつ民主党議員みたい」って言った後、
言われた男子中校生、ガン泣きしだしたよなw
散々カスとかキモイとか言われてたのに民主党議員扱いされて崩れるようにマジ泣きしだすとか、
民主党どんだけ嫌われているんだよw
笑いかみ殺すのに必死だったよ。
257名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:20:23 ID:5jHQUzjh0
公務員や役人への批判には勇ましいくせに、自分たちに火の粉がふりかかると
猛反発して絶対に受け入れない。政治家って糞だな。

事業仕分けも議員給与や議員特権にまで踏み込んでみせろよ。カス!!
258名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:22:16 ID:rSlf0Cs+0
大体交通安全協会を廃止に出来なかった時点で仕分けのレベルもしれてる
259名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:22:43 ID:grtiVguBO
「先送りを一掃します!」
「強いリーダーシップを発揮し、日本を強い国にします!」
どの口が言った…
260名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:22:56 ID:+gU6oA+V0
財務省と総務省は、平成18年所得税が1兆5千億円減収になった理由を明確に説明しろ。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が1800万円超だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   37%  37% 37% 40% 40%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      50%  50% 47% 50% 50%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
当然に徴税されなければならない個人所得税が1兆5千億円失われた。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
この現金収入が目的で、財務省と自民党は二重課税を企画して実施した。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。この合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。
二重課税について何も知らない富裕層から減税分を追加徴収できるはずはない。
小泉、竹中、谷垣が主導した三位一体改革にかかわった国会議員、財務省、総務省の役人が、国庫に1兆5千億円返却せよ。
分割払いでいいからなww
261名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:23:26 ID:Pz5xDfs20
>>252
もう支持率が回復するなんて誰も思ってないという事でしょ
今年中か年明けにあるかもしれない解散後、
自分達がもう一度国会議員できるかどうかの瀬戸際とか思って
必死なだけ
262名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:23:26 ID:w9eEhIgcO
さすがミンス。口だけで何も実行出来ないカス売国政党。早く解散しろ!
263名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:23:30 ID:Kns9jw4R0
民主党にはゴミしかいないとか言ってたが、ゴミに失礼だったわ
全員いますぐ死ぬべき。地球のために
264名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:25:09 ID:r1fAr9FZ0
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/06(金) 16:08:52 ID:cg1GbvK20
2006年テレビ朝日系列放送「朝まで生テレビ」
における菅直人民主党元代表の神発言「有権者は白痴」

2010/11/08(月) 18:50:45 ID:Fgvn3Z59
民主党内閣、最高検察庁は、軍事スパイ逃亡幇助、証拠隠滅の外患援助罪又は外患予備陰謀罪の容疑濃厚
漁船船長が「処分保留」で釈放された後の菅政権、仙谷官房長官は、
●国民全般に対する公務員職権濫用罪(刑法193条違犯)
●外患援助罪(刑法82条違犯)、
●外患予備陰謀罪(刑法82条違犯又は同88条違犯) の容疑が濃厚にある。
(「管理体制」云々は「国民主権」の原則を無視した、政府と左まきマスコミによる本質問題のすりかえ。)
1、ビデオの非公開は、国民の知る権利を侵害する内閣ぐるみの公務員職権濫用罪の容疑が濃厚
(刑法193条違犯)容疑
2、公安情報の漏洩、威力偵察漁船船長の釈放、つまり軍事スパイの逃亡幇助という外患援助罪
(刑法82条違犯)容疑
3、人民解放軍便衣兵による日本領海内での威力偵察という武力行使(軍事侵略行為)の容疑を、単なる公務執行妨害
として、政府(行政)、司法が結託して外患犯罪を隠蔽し、中国による武力の行使を慢性化させようとしている。
つまりは外患援助罪又は外患予備陰謀罪 (刑法82条違犯又は同88条違犯)容疑
265名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:25:14 ID:+gU6oA+V0
>>260
平成18年三位一体改革時の二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の個人所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
財務省は二重課税以外に1兆5千億円の所得税減収の合理的説明ができるのか?
二重課税は、低所得者を増税して高所得者を減税する財務官僚の思考法にぴったりだな。私利私欲亡者め。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497
266名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:25:47 ID:yWwSrcyV0
これはいらん。税金使うなというより、
税金使ってちゃんとした仕事しろと言うべき
投資自体をケチる企業はどうなるか?
それより歳費を任せても惜しくない人物を代議士におくろうや
267名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:25:53 ID:f9TS65oU0
反対した議員の名前を挙げればいいと思うよ
268名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:26:42 ID:yJIRvCtI0
相変わらず自分たちには甘いなwww
269名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:27:11 ID:AOY2SaqRO
カネが集まらねーのは、てめえらの魅力がないからだよ

辞めるか定数削減しろ!
270名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:27:25 ID:sgkvUumrO
なんかもうクズとゴミとカスに謝らないとダメだな
271名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:27:50 ID:+gU6oA+V0
>>265
高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する判決を憶えているだろう。
地裁、高裁、最高裁の判事が、先生、生徒、目撃者の証言を切り捨てて、利害関係者の高知県警の証言のみを採用した判決だ。
無残なまでに司法への不信を呼んだ裁判だった。最高裁判事津野修の名前はこの裁判によって不朽になった。

A氏による平成18年所得に関する二重課税控訴審は、同じ意味で司法への不信を露わにする判決だ。
判決で裁判長は、A氏の証明になる最低課税所得者に対する5%の増税を、「所得税法改定と地方税法の改定とが
同一の時期に施行されなかったといって著しく不合理なものであるということはできない」」と一行の文章で片づけた。
「それでもボクはやっていない」で周防監督が描いた事実を見ようともしない裁判官は健在なのだ。
見ようとしないものには、いくら正しい証明しても無駄である。
A氏の調べによると、平成18年に課税所得695万円を超える者は、3%の減税を受けている。
東京高裁判事ともなれば課税所得2000万円を超えるだろう。
つまり、国から減税分60万円あまりの賄賂をもらって、国に有利な判決を下したといえる。
3%の減税を知らなかったとは言えない。精査する資料はあるし、精査すべき立場だったのだ。
同一の時期に実施されなかったから、3%の減税と5%の増税が生じたのである。
この奥田隆文裁判長による判決は、説得力を欠くのはもとより、卑しい醜い判決である。
奥田氏は60万円を国に返還してから、この判決文を書くべきだった。
272名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:29:49 ID:GU8rjkYT0
これ先送りとは名ばかりで、実質的には廃案だろ
マニフェスト違反確定
273名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:30:20 ID:m2+AiMZpO
外国じゃ3分の1でやりくりしてんだろうが
中国や韓国は使い放題だろうけど
274名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:30:34 ID:TuU49EXd0


「国民の生活が第一。民主党です。」

275名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:31:26 ID:Dt//sYg80
国会議員の給料2倍でもいいから
献金賄賂受け取ったら死刑にしてくれ
276名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:32:10 ID:/qQjAApwO
>>261
解散なんてしないよ。
任期が切れるまでにいかに自分のカネを集めるか。
どうすろば選挙自体をつぶせるか。
それしか考えていない独裁政権。
277名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:34:37 ID:Pz5xDfs20
>>270
ちょw
それじゃ民主党のクズ…じゃなくて何に例えればいいのさw
278名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:34:45 ID:hHBLmspoO
こんな人たちに仕分けられる事業って…てか、誰もアホくさくて言うことなんて聞いちゃいられないわな。
279名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:37:10 ID:MDFi+5pr0
ちゃんと飴と鞭をつかいわけるのは
岡田か前原しかないよな

他は飴と無知しかいない
280名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:37:42 ID:jtTfc4y60
責任は取らないけどお金はキッチリもらいます!

どんだけクズなんだよw
281名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:38:48 ID:8WiindloO
鳩を締めれば金が出るよ
282名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:40:05 ID:2Bx6ec56O
>>274
民主党にとっての国民は「日本国民」じゃないと仙石が言い切っていたよ。
国民の前に付くのは
「外国民の生活が第一。民主党です。」
だと思われる。
283名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:40:40 ID:gWDAebaIO
オープンでクリーンな政党

我々は民主党です!()笑
284名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:40:55 ID:n4lQihDi0
ブレないねw
285名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:45:18 ID:Pz5xDfs20
>>276
奴らにその気がなくても、圧力をかけ続ければいいだけ。

麻生政権に奴らがやったのと同じ事をすればいいのさ。
支持率を徹底的に下げて、毎日のように解散と言い続ける。
幸い統一地方選挙で民主党の連中が応援演説来たりするだろ。
解散しろーってヤジればいいんだよ。
民主党の運動員来たら、解散しろって言えばいいんだ。
県連に電話して、いつ解散するんですか?って聞けばいいのさ。

解散の気運を高める事が重要なんだよ。
286名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:47:01 ID:a9WrZn6g0
公務員全員自給700円にしようぜ
287名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:48:23 ID:SDB6ryPPO
よし、議員から目をそらすために公務員叩きだ
288名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:09:16 ID:Pz5xDfs20
>>287
支持組織である公務員様に民主党が逆らえるわけないでしょw
今度は致命的な内部情報流されちゃうぞw
289名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:19:37 ID:vlrqBrgp0
政治活動にある程度の金がかかるのはしかたない。
むしろ歳費、経費は増やしていい。

その代わり議員減らせ。
衆院は比例全廃、参院は比例のみ100議席くらいで。
290名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:22:05 ID:N6B6HLFF0
一般の公務員の削減分だって、
子どもの進学費用だったり、盆暮れにじじばばに会うための金だったりするだろうに。
291名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:28:37 ID:5/AEbYQV0
日本の国益のために働かない議員は、
税金から歳費を受け取る資格などない。
よって、民主と社民党の議員は無給でOK。
292名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:44:49 ID:rtc7LKWwO
カッス
293名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:47:26 ID:8EDWsNiE0
半分にしても不十分だと思うが
294名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:50:06 ID:f08Cd7o50
こんな連中に比べりゃ河村たかしは100倍立派
そんな河村も今の時期中央政界から離れてなかなかの巧者だな
295名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:00:44 ID:pGh7tMfS0
296名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 22:16:33 ID:jdQmGynO0
>>264
菅政権、論点すり替え 尖閣ビデオ流出問題
 仙谷氏は10日の衆院予算委で、映像を秘匿する理由として「(海保の)海上の取り締まり、
追跡、そういうものが分かる」ことなどを挙げた。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20101111129.html

秘匿しなければならない映像なら、
もし仙谷がシナにビデオを渡していたら、
それこそ仙谷自身が国家機密をシナに渡していたことになる。
敵性国家に対する国家機密漏洩罪で逮捕されるべきは仙谷だ。
297名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:36:45 ID:Qnb/M+by0
まあ、いいじゃないか
どれだけ私腹を肥やそうが中韓にばらまこうがいざとなったら所得税と法人税と消費税の増税すりゃいい
どれだけ重税にしようが子ども手当で一万でもやれば過半数分はホイホイ票をくれるんだから楽なもんじゃないか
298名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:30:33 ID:6bn7HchF0
ミンス党は口ばっかりwwwwwwww
299名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:54:46 ID:VLrmV4hi0
もう民主党はどうしようもないなw

さっさと解散しろw
300名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:58:30 ID:ku+pfIJo0
国会議員の歳費を減らす前に、
国会議員の総数を減らせ。
参院47、衆院150ぐらいでいいだろ。
301名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:29:31 ID:nWy7miFy0
9割カットでもいいだろ。
もう必要経費の支給とサラリーマンの平均年収に合わせろよ。
302名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:31:20 ID:bhRpXh2H0
追加していってください

1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.北朝鮮金工作員接待
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
303名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:59:41 ID:bhRpXh2H0

民主に任せていては、中韓に乗っ取られて祖国が滅ぶという怖さがある。

(消去法で) 自民ならたとえ多少の失政があろうとも、皇統が絶えたり日本民族の誇りを失うような心配は無い。
304名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 09:31:53 ID:7JOAxaAg0
どうしようもないな。
早く選挙にならないかな。
305名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 09:34:59 ID:HsSuQJ1LO
>>302
もうやめて><
日本のライフラインはゼロよ!
306名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 09:35:47 ID:PohVO3je0
他人に厳しく自分には甘い
一番嫌われるタイプの人種
307名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 09:36:15 ID:ngHXnfFI0
ワロス
308名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 09:38:42 ID:xeAF7I8BO
>>302
これだけの成果を一年で出すなんて立派なもんだ
麻生なんて読み間違いやホッケの煮付けなんてよく分からないものが入ってたリストなのにwww
309名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 09:38:45 ID:Sme9JFYi0
他人に厳しく自分に甘く中国にへつらう
これでは支持率減らない方がおかしい
どうしようもない馬鹿政党ですな
310名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 10:59:06 ID:YTGEgTDs0
身を切る気なし、責任を取る気なし、権力ウマーしか興味なし。
これがミンスの政治主導w
311名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:48:33 ID:7JOAxaAg0
こんな政党を支持するヤツがいるのか?
312名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:50:09 ID:Y33E8bqs0
国会の答弁をたまにテレビで見てるけど、ほとんどの議員は議席で眠そうにしてるだけ。
1回も答弁しない議員の方が多い。

本当に議員があれだけ必要なのか疑問。
313名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:32:25 ID:c5jxmIO30
>>302
31.ごね得!国鉄労働組合へ賠償金支給 (1人平均 約2200万円)
314名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:53 ID:+3aiO+s8O
http://roxytap.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/27/bakan3_2.jpg
仙谷「グゴゴゴゴ…私は反日左翼として本性を暴かれつつある…
だが何をやるべきかはわかっている…国民を踏み台にし蔑ろにしてでも中国に媚びへつらう事だ!」
http://p2.ms/wdv2i
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko035410.jpg
315名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:03:25 ID:HpE83gP90
じゃあ、みんなの党に投票しようよ
ここだけだよ。公務員、国会議員の給料大幅削減に取り組んでるのは。
316名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:04:53 ID:b3yi8WSw0
何もやらないどころか有害なことばかりするから
ミンスは-5000%で他は90%削減だな。ミンスは罰金一人当たり五億円払って!
317名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:05:11 ID:M7oe47so0



でも自衛隊の給料は削減大賛成です!
318名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:05:54 ID:xtHe4dOE0
>>1 自分たちで小沢先生を動けなくしておきながら、
カネがないって税金に頼るのはおかしいだろ
319名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:06:31 ID:Soch7tyH0
お金集めが大変なら、辞めればいいじゃないか・・・。
320名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:17:51 ID:yNdLt9Xw0
>>1
「自分にだけとことん甘い」
民主党の行動は全て一つの例外もなく、この原則で説明可能。
321名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:35:28 ID:YXGv30F40
甲子園の代表校数レベルでいいんだよw

地方が選出するのは都道府県の首長と衆議院議員1人か2人でよい。
参議院は有識者やら専門家、資産家と貧乏人の代表を公選で選べばよい。
はっきりいってどうでもいい議員が大杉だし、そもそも品格がない。
そもそも学力もないアホに法案なんか作れる訳ねえでそw
議員の役目ってのは法案を作る事で、利益誘導じゃないよw
322名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:57:41 ID:XDpSLIAR0
民主党も結局か金・金か
議員辞めてしまいな。
323名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:59:52 ID:a0fVLvIU0
>>1
比例区イラネ
324名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:22:08 ID:6JhYtCTk0
歳費の不足分=金集めって公言しちゃってるのかよ。
325名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:25:44 ID:2hqzqHVx0
議員の歳費など減らす必要など無い
公務員の給料を減らせよ
326名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:51:29 ID:CVQEWsiX0
>>1 関連
【政治】2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で企業・団体献金の全面禁止を掲げた民主党、企業・団体献金を受領へ 自粛から一転
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288074979/
327名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:00:39 ID:3NfG21930
>民主党議員から反発の声
反発した議員名を公表するべき。
328名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:04:03 ID:d51GdvcgO
>>325
('A`)はあ?

公務員改革を断行したイギリスの現内閣が就任後に先ずやったのが自分らの取り分を減らすことだぜ?

自ら率先して血を流さないで誰が付いてくるんだネ?

329名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:06:00 ID:QmOODSWc0
というか、歳費一割削減て自分達が法案だしてたのにな・・
また「状況が変化」しましたか。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=5598
330名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:07:20 ID:Djf0q6Rh0
さっさと解散しろ!
331名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:07:33 ID:Ok4z3juY0
参院選で選挙スタッフやったら
当選後に何かにつけて親睦会に招待されて
5000円ずつとられてます
332名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:07:56 ID:MS/0EfgfO
民主党議員よ
「率先垂範」って知ってるか?
333名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:08:59 ID:ssQ7JNGR0
さすが日本を代表する民主党の議員さん方!

青天の霹靂のごときドス黒い根性の持ち主ですね!

尊敬しすぎて××したいそうですわ!!
334名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:10:25 ID:dtHdCJg50
これ言ったのは森ゆう子だったけ。
とんでもないのしかいないな民主には
335名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:10:53 ID:k7uVSmmR0
>「比例議員はカネ集めもままならない」

カネ集めてる暇があるなら仕事しろよw
336名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:12:58 ID:fYn/BFQ+O
泥棒どもが(`ε´)
337名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:22:53 ID:3ixya6yC0
相変わらず、産経しか取り上げないねえ。
もうこの国は終わってるよ。
338名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:24:12 ID:tTogLjHV0
民主党のすごいところは、こういう議論の後になぜかこっそり歳費が一割増えてる
みたいなことが多いところだな
339名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:27:07 ID:qA6w74Qb0
「民主党」は嘘吐きの代名詞になりつつある
340名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:28:11 ID:T0plxegdO
こんなほら吹き集団まだ支持してる輩が数%いることが不思議

頭悪過ぎるんだろうね
341名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:33:44 ID:QUKrpBBoO
あんだけ善いことばかり言って当選したら
ここはとばかりに上の奴は売国行為、下の奴は金集めに必死になってる

凄い集団だ!
342名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:38:25 ID:XxMjMOg8O
嘘吐きは民主党始まり
343名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:41:56 ID:uqe/aHJh0



森○子:「世の中金よ金。国会議員なんて金をもらってナンボの商売じゃ。利権を漁ってナニが悪い!!」



344名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:45:51 ID:PMqLz7+M0
マスゴミはこーゆうのをガンガン報道しろよ…
「自分達の給料据え置きで増税しまーす♪」って言ってんだぞ?コイツら!
…あぁ、マスゴミは民主を全力擁護だったっけ…
345名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:46:14 ID:PUnDoJ0S0
>>343
とても越冬つばめを歌った人の言葉とは思えんな
346名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:48:28 ID:HpE83gP90
沈め民主党!!!!!!!!!!
キサマラほどクズは観た事ない!!!!!!!!!
全員地獄に逝け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
347名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:49:05 ID:ejzznARTO
誰が作った公約なの?
比例議員なんて国民から選ばれたわけではない
もともと不要な人員だろ
比例は全員クビでいいよ
348名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:49:41 ID:P+Qda2mX0
ようするに自分たちはいい思いして国民は苦しめってことか
349名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:50:25 ID:BR8+BrkmO
比例なんてインチキ制度止めちまえ、バーカ

守銭奴政治屋ども、イラネ
350名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:51:43 ID:5Ee/OKVRO
平気で公約違反できる今の制度ってなんとかならんの?
これじゃ選挙の意味がないだろ。
351名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:52:03 ID:UClTMv2+0
これじゃ公務員給与削減もできないやん

で増税って?
352名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:52:05 ID:42zxPUDrO
比例止めろよ。
353名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:54:22 ID:UClTMv2+0
河村たかし首相しかないがや

橋下でもええや


えーと河村と橋下と丸山

定数3であとクビで可!
354名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:56:32 ID:WZdauhabO
いつまでたっても議員の給料すら減らせず、身内の利益ばかり守ってばかり。それなのに、政治主導、公務員削減と言って完全に官僚どもだけを悪扱いしてる。だから官僚どもは政治家の言うことを何もきかないんだよ。
天下り根絶するのは当たり前だが、議員の給料削減のが先。
355名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:08:40 ID:T7FEgPitO
www


政治家・公務員待遇は維持

子供手当て導入→増税という結果

二酸化炭素25%削減で環境税など増税の嵐

日本は日本人のものだけじゃありません
友愛の海
尖閣・北方など、今現在、反日売国路線爆走中
プロデュースby仙石

パフォーマンス仕分けは剥がれたメッキをつぎたいて




→→→→→以上、選挙民がアホな結果の一部でした
356名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:13:49 ID:GtMgcpHp0
>>1
そもそも比例区がいらない。そのぶんの国会議員減らせ。
357名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:53:13 ID:AcJXSjEd0
どの政党のどんな政治家も、
自分たちのもらえる金は減らさないし、
議員年金の廃止すら言わない。
あんなに金持ちの鳩や麻生ですら議員年金をもらうつもり満々・・・
どうしようも無いだろ。この国の政治家なんて。
358名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:17:56 ID:PebgNAtP0
>>357
>自分たちのもらえる金は減らさないし

お前だって、失業給付や年金給付を減らしてくれって言い出さないだろw
日本は財政危機だ!と主張する奴でもさw
359名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:19:37 ID:C0lvsNXL0
もう俺等には革命しか手段が残ってないんじゃないか?
360名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:22:13 ID:lWKxzXqJO
すごいよな…
野党時代から、総選挙前の公約まで
ここまで180度コロリと
言うこと変わる政権とは!!
361名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:35:05 ID:p2XrOmQE0
>>358
そもそも減らすと言って当選しているのだから減らさないほうがおかしい
だったら最初から減らさないと言って選挙を戦えばいい
362名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:37:19 ID:AcJXSjEd0
>>358
自分で給料決めさせてくれるなら、
自分が我慢したら日本が助かるなら資産家の家に生まれてたら我慢するけどなぁ
363名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:51:21 ID:PebgNAtP0
>>361
「君子豹変す」という言葉は知ってるかな?
愚者は当初の目的に固執し、賢者は柔軟に対応するということだよ。

>>362
タラレバばかり並べてんのなw
リアルには行動できないのか?
「先ず隗より始めよ」とも言うぞw
364名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:56:59 ID:p2XrOmQE0
>>363
マニフェストって何だっけ?
365名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:58:56 ID:u3+jnU2TO
本当に何もかも嘘
366名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:00:38 ID:BOZ+Q1lvO
>>363
こんなとこで煽ってて虚しくならない?
367名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:11:21 ID:AGLSQ9M0O
>>358
そういう連中が増税だの仕分けだの喚くから話にならないんだろ。全部一律で節約すりゃいいんだよ。自分の利権だけは厳守する馬鹿に協力しろとか狂気の沙汰。
仕分けるなら真っ先に国会議員の利権や歳費からメスを入れてこそ説得力も生まれように…
368名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:09:44 ID:gJorEvV/0
>>364
日本においては「庶民ウケする言葉を並べた、架け替え可能な看板」
369名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:28:40 ID:nQcCMo2OO
やっぱり民主党には政権担当能力がなかったね
370名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:30:35 ID:JhUJL7Cg0
1年ちょっとでこんなボロボロって、先進国でなきゃ革命起こるぞ
371名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:34:21 ID:zk83L+tF0
じぶんにできないことをたにんにきょうせいするのはやめましょうね
あと、うそをついてはいけませんよ
みんしゅとうのぎいんさんたち
しょうがっこうでならいませんでしたか?
372名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:34:39 ID:ViWpNL2i0
■旧.社会.党議.員リス.ト ★拡.散推.奨★
・氏名     所属党(ポスト)        選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官)     衆-徳島1区 最凶売国奴支那の犬
・輿石東   民主(党参議院議員会長)  衆-山梨   日教組
・岡崎トミ子 民主(国家公安委員長)   参-宮城    公安資料流出
・赤松宏隆  民主              衆-愛知5区  赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主               参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主              衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主              衆-茨城5区
・鉢呂吉雄  民主              衆-北海道4区
・土肥隆一  民主              衆-兵庫3区
・横路孝弘  民主              衆-北海道1区
・藤田一枝  民主              衆-福岡3区
・江田五月  民主              参-岡山
・松本龍   民主               衆-福岡1区
・佐々木隆博 民主              衆-北海道6区
・横光克彦  民主              衆-大分3区
・齋藤勁   民主               衆-南関東
・峰崎直樹  民主               参
・筒井信隆  民主               衆-新潟6区
・土井たか子 社民              未定
・谷畑孝   自民              衆-大阪14区
・金田誠一  民主              未-北海道8区 引退
・山下八洲夫 民主              衆-岐阜     2010/7参院選で落選
373名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:36:14 ID:Jt0Fz1kT0
何でかしらんが与党になったら急に資金繰り厳しくなったりするんだもんな
お前ら昔からおなじだけ歳費もらってだべ?
374名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:37:47 ID:6R9Jpm0FO
>>1
比例議員なんて要らないから、削減しちゃって!
375名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:39:15 ID:hRlFUu2Y0
こいつら、ほんとのクズ! 嘘ばかり! 公約なんてあってないようなもの

売国議員の屑ども地獄におちろ!
376名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:42:38 ID:+GVfmiPH0
決定力不足先送り民主を黄泉送りにしないとだめだな
377名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:43:17 ID:cqThoDNnP
国会議員は一生で一期のみにしろよ。それならまじめにやることやるだろ。
それがだめなら連続当選禁止、最低10年間隔あけること。
378名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:50:59 ID:2o9AJZo4O
行政の無駄はカットします
増税もします


でも政治家への金はカットしませんwwwww

流石ミンスだな
ポニテなクマーのAAを思い出したわ
379名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:55:05 ID:7qMCn4O40
>>261
ねーよw
あと3年で日本を破壊して、それで終わりだろ。次に国会議員になる必要も旨味も無い。
お前どんだけお花畑なんだよw
380名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:59:25 ID:7qMCn4O40
>>328
日本とイギリスは違う。
イギリス国民−ふざけんな、お前らがまず身を切れ!
日本国民−分かりました、お金ないなら増税してください。
381名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:56:23 ID:YPfSqOuBO
詐欺フェストか
382名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:59:05 ID:Tels7w9NO

こういった記事には名前でないな。

名前だせよ。
383名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:59:55 ID:GQIJ0eun0
決まりだな
比例全廃だ
384名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:01:09 ID:Sys5rHG00
嘘ばっかりじゃん
385名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:02:45 ID:TGCcAgn20
反対している議員の一覧を出せよ!
386名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:03:47 ID:TydOatTiO
金集めって何ですか?
387名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:14:26 ID:+RXenIE40
マスコミと議員がが「政治と金」を声高らかに云うんだったら
ザル法である「政治資金規正法」と議員の給与である月額歳費から日割り歳費に改正する法律を
なぜもっと有権者にアピールしないんだ?
マスコミはいったい何を恐れて報道しないんだろう・・
388名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:20:58 ID:BnhQ6H6O0
比例議員なんて金のかからないように活動しろよ。
389名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:22:03 ID:71emxaOz0
役に立たないと思われてるから金が集まらないんだよ
テレビ主導で比例票が無駄に多く入っただけ
個々の政治家見たら献金するに値しないんだろそれだけだ
390名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:24:37 ID:3zb2Yxj/0
こんなの公務員に公務員の給料削減について議論させてるようなもんだろ
すんなり決まるわけがないじゃないかw
391名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:46:49 ID:QUitbpgX0
うちの比例のクズ(小選挙区で落選)
は特殊利権団体から甘い汁啜ってるぞ今でも
392名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:48:15 ID:fRnQw+L60
他所から搾取し自らの私腹は肥やし、ボス(シナチョン)には献上。

民主w党です
393名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:54:21 ID:Pnza/fxB0
なんだこりゃwwwww
比例選出はマニフェストなんて知らんがなと逝ってるのと同じじゃん
マジでゲスの集まりなんだな
394名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:55:10 ID:3k4D9/CoO
てめえらが出来ねえ事を国民に押しつけてんだからな。

人に責任を押しつけるのは日本人に軽蔑されるよ、民主党さんよ?
395名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:43:57 ID:m6Tp7CWiO
次に代表が代わったら解散総選挙ですよね。民主党さん(笑)
396名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:11:37 ID:YmnnU87r0

なにもかもグダグダ 民主党
397名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:13:14 ID:t30j2HXg0

有言実行内閣
398名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:14:19 ID:2zdbm7HP0
自分の食い扶持すら稼げない奴が国会議員になるなドカス
399名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:14:25 ID:KBKPwgD+0


  私利私欲内閣

400名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:16:30 ID:3heujoQW0
まさに民主党は有言不実行、詐欺フェスト政党。
401名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:16:36 ID:tM5gnLpe0
クズっぷりがぱねぇなw
402名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:18:07 ID:YZpeqxql0
地獄の餓鬼の集まりみたいなもんだな
403アニ‐:2010/11/16(火) 16:22:43 ID:gniX6L950
選挙前の民主党見てて「どうせ丸っきりウソなのにこの程度でいいのか?もっと受けなくていいのか?」
って思ってたよオレ
404名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:32:50 ID:jseF2JyvO
本当に屑っぷりがぱねぇな ミンスは
405名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:35:48 ID:XmvmxPli0
もうね。それで消費税上げるとか考えられんよ。
公務員はあれなんだがその前にこの政党の議員腐りすぎているわw
仕分けって一体なんなんだよ。
406名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:38:10 ID:XqL+nVELO
野次と拍手だけで4000万貰えるんだから節約すればいいだろ
407名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:39:41 ID:VmVwHQQF0
事業仕分け()
ムダをカット()
有限実行()

他人に削減を強いておいて自分たちはヌクヌク
民主党議員の次期選挙後は無職(嘲笑)
408名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:43:52 ID:+Fp5Zpxf0
民主党議員になんて献金出来ないな
日本国民を騙してばかりだし
ただのひとつも公約守った事がないんだぜ
409名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:47:56 ID:o5oK5MBTO
増税して仕分けして自分たちは身を切らないってか?
民主党に投票したやつらはどう思ってんの?
410名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:51:21 ID:CzYJwpcc0
なにひとつ仕事はできない、しかし給料はきっちりもらう。
しかも本来の仕事のはずの国会そっちのけで人気取りの仕分けにばかり出たがる
本当に民主党の議員にはクズしかいないのな
411名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:52:41 ID:6PI1NtQR0
国民には 4兆5400億円 の増税しようとしてるのに
自分達はこのザマですか、そうですか
412名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:55:47 ID:6PI1NtQR0
民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
413名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:59:33 ID:87Ierv34O
マニュフェストは国会議員を除く国家公務員の給与を1割りカット?

ちなみに国会議員一人あたまの予算は5億円。
414名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:59:08 ID:m6Tp7CWiO
民主党は金に汚いよな
415名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:04:12 ID:kin742em0
いったい何に金使ってんだろうな、国会議員ってのは
仕事に使う必要な経費は別途国からもらうんだろうから

給料はナマポと同じだけにしろよな
416名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:13:35 ID:UeXSYfxL0
金かける選挙をもうやめろ

ポスター禁止、選挙カー禁止で
全員同じ場所で選挙演説と地方局での映像垂れ流し
ネットでの決められた様式での文書
これでいいでしょ

選挙カーで名前連呼とかいらないから
417名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:26 ID:qPjC7JMCO
全く知らんかった。
あげてやるわ。
418名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:22:08 ID:ql1QXGDB0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化 

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き 
419名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:22:43 ID:XMxcstiP0
なんか嫌〜な日本人増えてきたよね
420名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:26:23 ID:IGFw+43AO
民主党は日本人にとってマイナスになることしかやらないよな。
こいつら政権を維持することは微塵も考えてない。
公務員の人件費二割削減も実行する気がないし、ダムも開発再開だとよ。
マニフェスト実行したのはどれがあるんだ?
421名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:30:50 ID:zJGwCQTO0
それよか、供託金を引き下げるべきじゃないか?
金がかかり過ぎるのが色々な問題を生むんだと思う
422名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:32:03 ID:aCQ4phvjO
生活もままならないんで、納税したくないです
423名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:35:54 ID:7oGKX1zUO
民主党議員はお金減らされたくないんですぅ〜
だって 次の選挙で確実に無職になるし‥‥
再就職や新規事業したくても『元嘘つき売国民主党議員』の汚名がず〜っとついてくるんで‥‥
424名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:37:41 ID:TeckAuwl0
政治家含む公務員待遇、年金のありかたを
バブル水準のままにして
重税国家として貧者を量産していくだけだから

これじゃ外国の侵略以前に
どんどん衰退、発展途上国化していくわな
425名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 07:22:04 ID:kt2/D9d00
1)民主党議員を全部やめさせる
2)衆参あわせて一議会制にする
…でひとつ。
426名無しさん@十一周年
1割削減もできないくせに、業務仕分けとかしてるんじゃねえよ
クソ民主=売国党だってこれでもハッキリしたね
っていうか、民主党議員全部リストラしたい気分だよ、日本国民としては!