【政治】岡田幹事長、菅内閣支持率低下に外交問題が要因との認識を示すも、靖国参拝を引き合いに「一時の人気取りには走らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:42:15 ID:jpXKLrKrO
>>1
英霊を引き合いに出して意味のわからない事を言うな。
亡くなった方への冒涜は許さんぞ。
民主党は日本に必要ない。1日でも早く解散しろ
281名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:54:59 ID:PMRFCyIM0
見よ、岡田の石頭。

ジャスコが岡田に商売をやらせなかったのはこいつがバカだからだろ。
282名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:19:03 ID:mSTOG1HM0
靖国神社に参拝したら一時的にでも
政権に浮揚力がつくと思ってるんだったら
センスゼロだよ。今すぐ政治家辞めろ。
この国がそんな国だったら
そもそもお前らが政権を取ることなんて
出来なかっただろ。
283名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:35:00 ID:fOu4KcnhO
つーか外交でこんだけ支持率下げるのも珍しい。
284名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:45:12 ID:pdxGF30e0
アホか
靖国参拝なんてこの際関係ないだろ
それよりもまだ先にやるべきことをやってないことに気がつけ!
285名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:37:39 ID:7PhJ9YBdP
小泉は一時の人気取りじゃなくて
割と総理時代はずっと支持率高かったような
下がってもまたすぐ上げたりしてたし

小泉を引き合いに出すなんて
自分たちが惨めになるだけだから止めた方がいいのにw
286名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:39:02 ID:mGgXeu1OO
民意は無視ということですね。
287名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:42:57 ID:Tq012zRaO
靖国参拝が一時の人気取りねぇ
千葉の駆け込み死刑執行は、どう思ってるんだ?
288名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:45:10 ID:cmHNgQEUO
靖国の意味わかってないな。
きちんと理解してる人なら人気取り発言は絶対出来ない。
日本の為に亡くなった方達に申し訳ないよ。
289名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:15:50 ID:iZBz7ArY0
意味不明だな。
別に小泉は首相のときだけ参拝していたわけではないだろう。

それを言うなら、首相になったとたん参拝しなくなった安倍・麻生を引き合いに出すほうがまだ適切だろう。
290名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:16:39 ID:S8k2pJaL0
ヤスクニなんて明治以降でっち上げられたキチガイカルトなんか引き合いに出すなよ
291名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:20:03 ID:U2EdtcDq0
靖国に参拝しないってのも人気取りなんだが・・・・左翼勢力や中国に対する。ま
あ、中国からはなめられるようになっただけだけどな。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 10:02:54 ID:DitErNDN0
そもそも岡田のやったこと(核密約暴露)てのは「軍事情報包括保護協定」
違反じゃねえのか? 自民党も重箱の隅つつかれたくないから、あえて黙って
んだよな。けどミンスの閣僚がこんなことやってたら、日本はどこの国からも
信用されなくなるんじゃねえ? 中国共産党なんて旧ソ連同様いずれ自滅
なんだろうけど、アメリカがマジ切れする前にミンス崩壊させないと・・・ 

軍事情報に関する包括的保全協定

(ぐんじじょうほうにかんするほうかつてきほぜんきょうてい
英語:Generel Security of Military Information Agreement、
GSOMIA)は、同盟関係にある2国間で秘密軍事情報を提供し合う際、
第三国への漏洩を防ぐために結ぶ協定。アメリカ合衆国は、
約60カ国とこの協定をそれぞれ締結している。

この協定は、軍事技術だけではなく戦術データ、暗号情報、高度の
システム統合技術など有事の際の共同作戦に必要な情報が網羅的に
対象となる。秘密情報活動で得られた情報も含まれるのが一般的と
されている。

日本と米国との間の軍事情報に関する包括的保全協定は、正式
名称を「秘密軍事情報の保護のための秘密保持の措置に関する
日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定」(Agreement
between the Government of Japan and the Government of the
United States of America concerning Security Measures for
the Protection of Classified Military Information)という。

* 2007年(平成19年)5月1日 - 日本と米国が2プラス2
(日米安全保障協議委員会)で協定締結に合意
* 2007年8月10日 - 日本と米国がGSOMIAに署名
『ウィキペディア(Wikipedia)』
293名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:09:11 ID:MhH4mFYV0
いや、違うだろ…
靖国の時は世論が五分五分だった。
でも、今は公開しろという声が八割を超えてる。

中国もこんな形で不満のとばっちりを食らうのは気に入らないと思うぞ?
もうネットに流れてるんだから、全面公開して、
論争を収めるべきだろ。

アホだろ、日本政府は。
294名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:10:42 ID:SJ+mFE16O
小泉は支持率アップのために参拝したわけでなく
総裁選公約という約束を守るために参拝したんだが。

支持率やマスコミを気にするなら参拝しないほうがマシ。

国民は参拝を支持したわけでなく
公約遵守を支持した。
295名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:12:57 ID:Lr7W5eIa0
靖国参拝と一緒にするなよ
馬鹿かよ
死ねよ
296名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:58:02 ID:8wbAvkxy0
英霊に塩まかれるレベル
297名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:11:39 ID:Q+mI4MNNO
靖国参拝とだらしない外交と一緒にすんなよ
298グル:2010/11/10(水) 17:54:50 ID:+FynKPpa0
小沢よりはマシだろというマスゴミの主張にのせられ
脱小沢で菅政権が誕生したが、あまりの酷さにもしか
したら小沢にしてた方が良かったかもしれんと思って
しまうな、もう無理だろうけど怖いもの見たさかな
299名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 17:55:18 ID:3BTZM5WXO
300名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 17:57:47 ID:BGmoMWW50
人気取り??馬鹿じゃないのか??
外交がまともに出来てないから政府運営がまともに出来ないから
支持失ってるんだろ??その批判に答えないと言う事は民主党は
まともな国政をしませんと宣言してるのか??
301名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:31:59 ID:WwE6Bdct0
靖国参拝という事象を、
「一時の人気取り」だと認識するような
アホが幹事長を務める政党なんて
本当に情けない限り。

はやく解散総選挙してくれ!!

302名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:07:28 ID:D2A+flG60
行かないなら行かないでしょうがないが、

いちいち癇にさわるものいいだな・・・
303名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:10:29 ID:jAlQ4pKxO
民主党がナショナリズムを煽らないようにすればするほど
国民のナショナリズムを煽ってる件
304名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:12:19 ID:DIw0V/vj0
管政権は末期だな。おそらく年内もたない。
305名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:13:14 ID:fusuX9hy0
こいつの存在わすれてた
306名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:15:13 ID:8B3nsVoN0
小泉の靖国参拝を人気取りと考えてるのか・・・
根っからの売国奴だな
307名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:25:23 ID:6TvxLFVfQ
この人がこのまま選挙の指揮するのがいいよウンウン
308名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:27:08 ID:FbWPNAHj0
支持率が低いのは、無能のせいじゃないですか。いかれてるね
309名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:29:32 ID:8eV6JjdPO
この人は最近、あげ足取りばっかりだね
310名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:29:33 ID:Ft6eMIpg0
現政権じゃナショナリズムくらいしか国民がまとまる要素がない
311名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:31:06 ID:mvQQsARF0
これほど酷い政権は見たことがない
約束何一つ守ってねーじゃねぇかwwww
312名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:32:05 ID:VAOOLB5vO
岡田は売国にブレがないなw
313名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:36:22 ID:GrQpjt3H0
これからの民主党はさらに見苦しいぞ。
下野したら二度と政権につけないからな。
314名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:37:47 ID:kr0o+Dn/0
少しは反省しろよw
315征夷大将軍:2010/11/11(木) 20:57:17 ID:CFYBqxD2O
>>313
最近の仙石の発言とか聞いてると、どう考えても自ら悪役になり、民主党の支持をわざとに落としているとしか思えない。
まともに正面から民主党を見ると三年後の衆院選で勝とうだなんて様子が全く伺えない。
日本人の不満を増大させ、日本人を逆の意味で煽っているような気がする。

どうも何か大きな裏があるような気がする。

民主党の管や仙石など売国奴が狂信的な思想から本気で自滅しているのなら自然と淘汰もされるだろうが、悪意のある工作のために何か裏で計算して動いているのなら話しは別。

特に最近の仙石の発言はわざとに日本の保守層を猛反発させるような悪意のある発言ばかりが目につく。

うーん仙石がキチガイの売国サヨクだけというなら話しは単純だが、何か裏で別の組織とつながり、目的があって国民の反感を買う役を買っているというのなら話しは別。
何かひっかかる…
316名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:00:10 ID:EHUCdHX4O
>>1
歴代二位の長さの人気維持の総理じゃなかったか?
いまだ人気がある方だと思うが?

岡田ボケた?
317名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:06:14 ID:Z5usq3VA0
この人の親戚が中日新聞にいるらしいんだが、酔っ払い運転しても他紙がスクープするまで
かくまってたらしい。クズ一族棚本当に。
318名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 23:22:20 ID:CK8Kel8O0
一時の人気取りねえ・・・・。
あのね、好き好んで戦場に行った人などほとんどいないの。
(少しはいたかも知れないけど)
国家に命令されて行って、そして命を落としたの。
その魂はだれが慰めればいいの?
普通に考えたら国家であり、日本なら時の政権のトップである首相であり閣僚だろ。
どこの国でもやってることだよ。
ほんとここまで英霊を侮辱する政権はいままで見たことないよ。
これも「戦場に送ったのは自民の先輩方で我々は関係ない(キリッ」ってか?
これだけ時間が経ってるのにいまだに与党としての自覚が持てないのなら
さっさと政権の座を明け渡してほしい。
仕事もしないくせに権力欲だけは旺盛の集団などもううんざりだ。
319名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:12:16 ID:44F2ZM7v0
さっさと解散しろよ
320名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:15:10 ID:0KGbkmAK0
菅を潰せー 仙谷を潰せー
321名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:20:43 ID:AgZkDoE10
中国様に対して一時のご機嫌取りに走ったせいでこんなことに
322名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:27:13 ID:ED+JgYaJ0
なんで靖国が出てくるの、英霊を馬鹿にするのはやめろ!
おまえこそ人気取りのために密約を公開したんだろうがw
323名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:30:41 ID:A7JZtaQOO
靖国参拝がナショナリズムかよ
中国からの輸入食品はもう買わないよ
324名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:14 ID:bvmGk6wG0
【小沢派が天下を取る方法】

@補正予算案可決の直後に野党から内閣不信任案提出。
A小沢派が裏切って可決。
B補正予算廃案にできないため衆議院解散はできない。
C内閣総辞職
D民主党総裁選挙
E小沢当選、総理へ
325名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:31:16 ID:jrSMXBNQO
しないことを自慢してもな・・・
326名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:32:20 ID:/nJVR5fb0
岡田って発言がピントはずれ
327名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:39:56 ID:BW4OSxya0
岡田は民主党代表だったとき、靖国参拝追及に明け暮れて衆院選で大敗したから根に持ってるんだろうなw
前原自爆後、代表となった小沢が「国民の生活が第一」という心にも無いキャッチコピーを掲げたのは
頑固で融通の利かない岡田体制へのアンチテーゼだと思う。
328名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:50:56 ID:PSLxtiUX0
国を売ることが目的の民主党からすれば
国を守るために死んだ靖国の連中なんか馬鹿にしか思えないもんな
329名無しさん@十一周年
>>1
> その上で、小泉純一郎元首相が靖国神社参拝を続けたことを
> 引き合いに出し「一時的な人気取りに走らないことが重要だ。
> 国民の一部のナショナリズムを喚起する形で政権の浮揚力を
> つけるのは絶対にいけない」と強調した。

あー、ちょっと皆に質問なんだが、

> 小泉純一郎元首相が靖国神社参拝を続けたこと

は、「一時的な人気取り」の一例として引き合いに出したのか、
「一時的な人気取りに走らない」(世論の反対にも関わらず靖国
参拝を続けた)ことの引き合いに出したのか、どっちなんだ?