【政治】 片山総務相、公務員給与で人事院勧告以上の引き下げも 「国民感情の問題がある」
1 :
影の軍団ρ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:39:11 ID:RCgars5L0
Mr.ビーンみたいな顔の人だよね。
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:40:22 ID:SRBxQZ1SP
地方公務員もやれ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:40:32 ID:niIJxpOkP
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:40:33 ID:yXLIHxeV0
国民のせいにするなよ。
経営って観点から考えたら当然の話。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:40:37 ID:NOFznZ060
3割カットで
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:40:53 ID:XFf+7M1G0
サスペンス劇場 「消えた投票葉書12万枚の謎」
党員・サポーター数342,493−菅票137,998−小沢票90,194−無効票838=棄権票113,463
絶対にあり得ない棄権票の多さ 113,463 票もの棄権数の多さを不思議と思いませんか?
腑に落ちないのではないですか? 教えたあげましょうか その謎を・・・党員・サポーターの投票
葉書がI県のとある倉庫に集められ それをその倉庫でいったん全国300の小選挙区ごとに分
別されることを知っていますか?
私達は 次々と送られてくる投票葉書の総重量を計測しました そしてその結果 すべての葉書
の重量が1,320s 更に1枚の重量が4cであることから 総枚数が330,000枚でとを推論しました
即ち党員・サポーター342,493人の内12,493人の棄権者が想定されます
そう これからが重要です そこで私達は それぞれが無作為に選んだ100枚の投票用紙の中で
N氏の名前が記載された枚数を数えました 集計の結果は私達にとって身震いするものでありまし
た そう N氏への投票枚数はたったの4割・・即ち・・・
即ち統計的に 全投票枚数330,000枚の内N氏への投票枚数は4割の132,000枚 対するI氏は
6割の198,000枚であることが想定されます ほぼ4対6という票数の割合は各選挙区勝者総取り
という仕組みから ポイントではほぼ2対8となってしまうことを知っていました
まあ普通に党内から異論続出で無理だろうなw
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:41:50 ID:ibMm0zz80
さっさと下げろ
>>5 経営の観点から考えるのなら
支出を削るために人件費だけでなくサービスも削減し
収入を上げるために増税もしないとな。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:41:58 ID:ZvY2Fqd60
だったら人事院が不要だからまず人事院を廃止すべき
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:42:44 ID:rVVGUFvI0
一番クソの役に立たないのが総務省
想像するに環境局には暴力団周辺者が紛れ込んでいるのではないだろうか?どこから侵入してくるのかその経路の調査が必要だ。
というのも覚せい剤事件や暴力事件、その他凶悪犯罪が多いからだ。募集・採用する段階で不正がないかチェックが必要だ。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:43:29 ID:ewle35890
下げなくて良いから給料分の仕事をさせろ
>>12 役所で一番無駄な仕事してるのが
「総務」とか「庶務」とかの言葉が入ってる部署
その次が「企画」とか「管理」
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:45:00 ID:XFf+7M1G0
追いつめられた私達は決心しました I氏の名が記載された投票葉書を その重量が400sになる
まで片っ端に選び抜きました そう4cの葉書400sで何と抜き取られ 密かに処分した枚数は
100,000枚ということになります
葉書にシールが貼ってないことから私達のこの作業にそれほどの時間がかからなかったのです
そしてこの私達の卑劣な犯罪の結果 I氏への票数は 198,000票から半数以下の98,000票 N氏
への票数は132,000票そのまま そして棄権票が100,000票増えたことになります
ちょうどN氏とI氏の票数も 逆にN氏がほぼ 6割 I氏が4割ということになります 満足した私達
は 早速党員・サポーター票でN氏が圧倒的に有利という情報を国会議員に・・・そしてその結果
雪崩を打ってN氏支持へ・・・以上が私達の犯罪 11万票もの棄権票の謎のすべてです
私達の犯罪の結果が あの日発表された数字そのものです 党員・サポーター数342,493名 I氏
への票数90,194 N氏への票137,998 無効票838 そして棄権票113,463 結果 多少の誤差もあ
>>13 普通に同和利権枠として有名だと思うけど
そして、当然のごとく今回の環境大臣も…
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:46:36 ID:HPFok//A0
地方公務員給与が最大のガン
ダニに吸わせる血はもう無いんだよ
まぁ民主じゃできっこないだろうが・・・
バカでもなれる地方公務員こそしないと
B級公務員はすべて解雇で
てか、菅よ。
公務員人件費20%削減のマニフェストはどうなったのよ???
高速無料やこども手当てと違ってこっちは全く財源が要らない。法案通すだけの
簡単なお仕事なのになんできないのか俺には理解不能だわ。
>>10 >収入を上げるために増税もしないとな。
バカ発見。
収入を上げるために製品の値段をつり上げる企業がどこにあるか考えろカス。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:47:11 ID:ZIAw7+uf0
ほんと三割はカットして良い
医療関係者だけは免除
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:47:34 ID:NOFznZ060
これはどの党も反対できないだろ
カミさん公務員で、オラ民間は最強!
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:48:16 ID:UaMfNefN0
>>1 民主党の支持率向上のために公務員叩きしてるだけだろw
そういった風に政権与党に利用されないために人事院があるのだろうに。
ま、民主党は人治主義の中国を範としてるから仕方ないかw
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:49:02 ID:0cmxIWwd0
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:49:17 ID:amsikCq60
>>23 製品・サービスの質を下げてコストダウンするのが民間では一般的ですね。
役所も大いに見習うべきでしょう。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:49:24 ID:ewle35890
自治労は、これからは、民主党支持から共産党支持に鞍替えか。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:50:03 ID:7TkF46yo0
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
民意を尊重するならまず、人事院を廃止
公務員の平均賃金はいくらなら妥当か。検察審査会のような組織で国民から
選ばれた人が決めるべき。
メンバーには食うや食わずの生活している「国民」も含まれる
地方公務員の給与待遇を決める権限があるのは地方で、政府にはない。
しかし、地方公務員の給与も、国家公務員の給与を基準にしてるから、国家を下げないことには地方も下がらない。
基本はおさえようね。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:50:20 ID:UnjHOMtj0
NHK解体して欲しいな
子会社多すぎ
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:50:25 ID:DiQgS2/w0
>>12 役所で一番無駄な仕事してるのが
「総務」とか「庶務」とかの言葉が入ってる部署
その次が「企画」とか「管理」
法令の範囲内って大原則があるのに企画って笑うよな。市民も突っ込まないから馬鹿だよな
企画立案は議員、政治家の分野だぜ
ほんとは返還させていいレベル。
裏金だの無駄遣いだの、めちゃくちゃだ。
この際、感情は関係ないだろ。国の政策だぞ。
政治家の数も減らせ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:51:23 ID:OuYEk4TT0
>>1 公務員給与もいいが、
仕事をまったくしてねぇんだから、
民主党系国会議員の報酬を全額カットしろよ
>>27 そもそも係数が適切かといった問題があるが国民感情云々を
持ち出してきて考えるのはそこは適切では無いと思う。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:52:13 ID:C8QG38510
医療関係者だけ別にしろと、冗談じゃないよ。
リーダーシップのない総理は
自分たちで公務員改革はできないから政策コンテストを建前にするんだろ
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:52:40 ID:NOFznZ060
公務員脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民はまずおまえらのバラまき政策を批判してんだ氏ね
年金給与3割カット退職金全額カットして
10兆円規模の景気対策して、
子供手当を期限付きクーポンで支給すれば
景気はいきなり回復するのに
消費税増税の布石だろ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:54:30 ID:niIJxpOkP
公務員の給料の平均と民間の平均の比較が有るけど、
あれって地方公務員が在京の民間会社並に貰ってるのはおかしいよね。
地方企業波に引き下げるのが当たり前なのに、
比較されて高給過ぎるってバレてしまった一例
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:55:21 ID:DhNB0MMX0
政治家に利益誘導のための予算組まされ、赤字国債発行して実現しても
その赤字国債を発行した責任を取らされる官僚カワイソス。
地方公務員はもっとたたかれてもいいと思うが。
公務員の給与削るだけで
消費税5%くらいはねん出できる
公務員の給与を分相応の300万程度にすれば
国民は疲弊せずにすむ
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:56:09 ID:zz471FBM0
人間、自分の金のことになると人間変わるぞ。
役人公務員の叛乱が始まる、多勢に無勢。
片山さん、第二の長妻にならないよう。
公務員の給与7割カット、手当ボーナス廃止、
それで生まれた金で10数兆円規模の景気対策、
これで3日で雇用問題を解決。
早くやれ、幼稚園内閣。政策ごっごは終りだ。
ハル・マゲ・ドン起こすぞ。
問題は退職金なんだよね。
ここでかなり稼いでいる。
公務員の退職金は東証一部上場会社を上回るような月換算の支給してる非常識なところが多い。
月々の給与を大幅に削減するのは難しくても、一時金の退職金を大幅減額するのは簡単。
ここから始めるべきだな。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:58:19 ID:I3vOa72X0
>人事院は月給を0.19%引き下げ勧告
引き下げというより、ほとんど横ばいじゃねえかwww
勧告以上の引き下げは当り前だろ
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:58:27 ID:niIJxpOkP
地方公務員の給料基準は、その自治体の民間会社の”一番多い所得帯”に合わせるべき。
それでも与え過ぎな感があるが
57 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:58:31 ID:UnjHOMtj0
総務省地方自治官僚は地方自治体への渡りで随分稼げるよな
感情じゃなくて財政がヤバイと言っているからだろ
破綻するとか言いながら給料を上げて来たからね
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:59:51 ID:6VjPzecD0
子ども手当てとか、農家への直接支払という名のバラマキとか、朝鮮学校も含めた高校無償化とか、
高速道路無料化とか、てめぇらが止めるべきものがもっとあんだろ、バカ。
あとは、地方交付税を削れよ、クズ。
赤字の国の財布に集る地方のクズどもを徹底的に絞り上げろ。
なんで役場の職員が東京の国家公務員に準拠して給料もらってんだ、バカ。
まずはお前の出身の自治省改革から始めろよ。
>>52 >>人間、自分の金のことになると人間変わるぞ。
それ、納税者の方が言うセリフだから w
62 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:00:32 ID:byNSwuxe0
>>1 破壊主義軍団は意図的にデフレ誘導し続けるつもりなのかねぇ
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:00:59 ID:UnjHOMtj0
ケケ中の二の舞の悪寒
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:01:34 ID:ZhOo5vkEO
>>41 大丈夫じゃないの?
今年下げまくりになってる地方公務員にしても
医療職給料表(一)(医師・歯科医師)を下げたところはほとんどないし、
下げられた看護師その他にしても人手不足で困ってる自治体は手当とかでフォローしてる。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:01:46 ID:UaMfNefN0
>>51 金の付け替えになるだけで金の総量は変わってないじゃないか?
例えばそれが子供手当の原資になったとて、公務員が使う金も減るから
それで所得減になる親だっている。
つまり経済全体的に見ればプラマイゼロ。
むしろ長期的には公務員の資質低下などによる行政効率の低下というリスクを背負い込むだけ。
公務員数を減らしまくってるのだから、人材低下の打撃は深刻なものになるわな。
感情的になって近視眼的な考え方をする者が大臣をやってるなんて日本の未来は暗いと言わざるを得ない。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:02:13 ID:s1aB2ha4P
四〇代以上の公務員の給料は3割カット、年金も4割くらいカットしないと足りないだろうよ
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:02:19 ID:wyClhcJx0
>>1 結構なことだけど、相変わらず地方公務員はなにも言わねえのか?(笑)
自治労がそんなにおっかねえかw まあ、自治労の幹部が民主の
代議士だからな
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:02:46 ID:QvRcGt/IP
どうせ最後には支持団体に配慮するんだろw
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:03:29 ID:wyClhcJx0
>>65 無能な公務員、質の悪い公務員が増えれば、嫌でも政治主導になるよ(笑)
それがミンスの狙いだろw
>>65 ひとつは、官民格差の解消という意味がある。
もうひとつは、公務員は自分で事業起こさないから、与えた金以上に膨らまない。
71 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:05:07 ID:kvXrwuW00
田舎でボケーっとしてる地方公務員の給与を下げるべきだろう
もちろん地方交付税はカットで
72 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:05:17 ID:sbSoXMmq0
いきなり労働組合にケンカを吹っかけるとは、やるじゃないか片山
73 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:05:32 ID:kiwrJhC60
お手盛りになってるんだから、公開しただけで下げ圧力になるわな
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:06:14 ID:UnjHOMtj0
地方は中央の出向組に総務、財政をおさえられてお終い
>期末・勤勉手当を0.2カ月
結構でかいな。
これを年々繰り返せば20%削減が実行できるかもしれない。
76 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:06:29 ID:wyClhcJx0
というか、異様に多いエロ教師を何とかしろよ。地方公務員の中でも
最高の待遇だぞ。アホか。
筆記試験の得点まで改ざんしてコネ採用とか、死ねよ。
どこの中華人民共和国だよ。
>>65 金の付け替え結構なことじゃないか
給与引き下げで低所得層に落ちる公務員世帯が居るのなら、
同時に消費税増税を避けることによって低所得から逃れられる世帯もでるかもしれない
富の再分配こそ行政の役割よね
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:06:52 ID:zz471FBM0
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:06:52 ID:7bxx9v730
下げるべきだが国民感情を理由にって、そんなのありかよw
まあ次は超聖域になっている地方公務員だな、国家公務員より優遇され数も多い。
だが話題にすらならない。
地方交付税があるわけで地方公務員をどうにかしないと財政は改善しない。本丸だ。
というか国家公務員でお茶を濁すつもりか?
だから論理や数字を出さないで国民感情のせいにしたのかな。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:07:03 ID:BHJM2jSW0
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:07:07 ID:7klCNa620
世界一の給与と裏金を掠め取ってる利権集団を叩きのめせや
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:07:08 ID:i6k+O7Gf0
別に難しいこと言ってるわけじゃないんだけどね
税収もサラリーマンの平均年収も大幅に下がってんだから
公務員も少しはそれに合わせろって言ってんだけど
公務員の給与って上がったら上がりっぱなしで、今まで下がることがなかったから
不景気だろうが自治体が借金まみれになろうが
ずっと連中の給与だけは高水準で維持されたきたわけで
どうしてもっと早くちゃんとやらなかったんだろうね
>>73 片山は、情報公開の効果をよく知ってるからね。
議員定数の削減はどうなったのw
もちろん、ばら街原因を作ってる議員報酬も削減だよねw
まずは、自分たちの身を切ってからじゃないと、誰も付いてこないよwww
85 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:07:36 ID:oE95KN6k0
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:07:40 ID:wyClhcJx0
>>72 国家公務員の労組は共産党が圧倒してるので、はっきり言って
なんの役にも立ってないよw
自治労の方が100倍怖いよ。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:08:15 ID:bbriEh/z0
公務員の口撃が始まりました
89 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:08:26 ID:EJ6rNzw40
国会議員の給与も下がるの?
90 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:08:50 ID:pd5EL4xC0
国会議員も数も額も減らせ
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:08:52 ID:wyClhcJx0
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:08:57 ID:yXLIHxeV0
昔は事務処理にも人手が必要だったけど、
PCサクサク使えれば人手削減余裕でできると思うんだけど。
専門職は給料高くていいけど、事務職は年収400万でいいよ。
93 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:09:28 ID:+lVJqLp90
都合が悪くなると国民国民連呼するなこいつら
総務省に地方公務員の給与を勧告する権限はない。
望むだけ無駄。
もっとも国家公務員の勧告をもとに地方公務員給与も
決めているだろうから、よほどの変な自治体でない
かぎり同様に引き下げになると思うが。
95 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:10:24 ID:kiwrJhC60
野良公務員というのも見てみたいが、これが国民感情というやつか
>>92 単なる事務職なんて、パートタイマーでいいと思うよ。普通の企業はそうしてるし。
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:10:42 ID:EJ6rNzw40
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:10:49 ID:UaMfNefN0
>>69 民主党の狙う政治主導は、農家戸別補償制度などに見られるように
根本的に国民は馬鹿で無能という前提で補助金漬けして政治依存にさせるということ。
それの実施には、きめ細かな国民の管理をするために優秀な役人が必要だろうに。
ま、民主党は国民生活が第一というより、選挙戦術が第一なんだけどw
>>65 じゃぁ、給料半分にしてその分数を増やすのがベストだな。
別に増やす分が公務員という形態じゃなくてもいいけど。
高給取りより、薄給者の方が収入に対する支出の割合は多そうだし。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:11:02 ID:LnoF4uBp0
>>1 公務員の人権費の問題は地方公務員の給与だよ。
国から地方交付税交付金をだして補助してるんだから。
地方公務員の給与を削減して初めて日本の国庫の健全化がはかれるわだよ。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:11:15 ID:6yvZYRj30
まぁ無理でしょう。
消費税あげて他の税金もどんどん上げて
それでもどうしようもなくなって財政破綻してギリシャみたいになってからだな。
それまでは100%公務員給与は保護される。
結局利権とか権力の構造の問題だからねー。どうにもならんよ。
納税者番号制度も早くやれ
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:11:58 ID:amsikCq60
>>96 単なる事務職なんて国だって日給いくらの非常勤職員だよ。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:12:01 ID:k2lSjpA/0
現役公務員ですが、給与の引き下げは到底納得出来ません。
民間は民間。ウチはウチ。
ウチらは結果をきっちり残しているのに何故減俸?
片山総務省って聞くと、
どうしても、虎之助を思い出してしまう。
事務職をパートって・・・
パートに国家予算編成させるのか?
どれだけ優秀なパートなんだ。
107 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:13:25 ID:RD4yiUVi0
生活保護費は地方自治体に完全に権限を渡して国庫の支出を止めるべき。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:13:48 ID:pd5EL4xC0
110 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:13:54 ID:KZwbqMAR0
>片山総務相、公務員給与で人事院勧告以上の引き下げも 「国民感情の問題がある」
引き下げて得られるメリットがないんじゃ難しいな
そのためには給与半額の代わりに人員倍増をしないと
給与は下がるが仕事が今まで以上に楽になるぞとw
>>103 まあ、そうだけど、実質事務職みたいな正職員も結構多いでしょ。
しかも事務能力すらマトモにないという w
112 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:14:26 ID:D4XFnYAE0
地方の寄生虫どもを先に削れよ
嫌がるなら民間に転職を勧めればいい
113 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:14:42 ID:VKjXF+Hr0
114 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:15:17 ID:A3Hlnd0a0
>>96 どのレベルまでが単なる事務職なの?
単純作業とかはもう非常勤の人とかだけど
国民をダシに使うなボケが。
給料減らすのは経済に悪い
公務員は下げてもいいけど全体的には上げていかないと
117 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:15:40 ID:uyzhQvzV0
>>96 普通の企業だって社員がしているよ
まさか電話番庶務だけのことを語って事務職って言っているんじゃないよな
118 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:16:13 ID:BHJM2jSW0
まずは国家公務員の給料を10%下げてくれよ。
そしたら地方公務員も下げるんじゃね。
地方は中央に倣うからね。
そんくらいしないと、春の統一地方選挙はミンスには投票しないよ。
サラリーマン納税者のクズみたいな1票だけどね。
119 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:16:20 ID:UaMfNefN0
>>77 税率の引き下げは富の再配分の効果も引き下げるということだけど?
ファビョらず冷静に考えろよ。
新自由主義者、経団連がなぜ小さい政府、減税を主張してるのかを。
格差是正するには社会権の充実が必要。
それを実現するには、予算が必要だから増税も必要だし、公務員の増員も必要。
つまり小さい政府とは真逆の政策ということだ。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:16:46 ID:GRhI6fHK0
>>3 そのとおりだ
てか先に地方公務員をやればよい
地方公務員は直ぐ詭弁を垂れだすからなぁ・・・困ったもんだ。
刺されない前に日本の重荷になってる事に気づけよ。
122 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:17:08 ID:KZwbqMAR0
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:17:11 ID:k2lSjpA/0
>>109 何ですかその暴言。
そもそも民間が不甲斐ないばかりに
ウチらは飛んだトバッチリですよ。
いい加減にしてほしい
124 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:17:14 ID:J4hQyC3Q0
片山大臣はILO総会にいって自説を述べるといいと思う。
世界中から孤立すると思うけど。
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:17:33 ID:yHUmUFqK0
さっさと道州制にしろ
自動的に地方公務員の総人件費は下がる
県庁が用なしになる
>>117 データの整理とか、書類の受付処理とか、そんなレベルならパートの仕事でしょ。
127 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:18:20 ID:yXLIHxeV0
>>114 部課長クラスでも事務系なら400万でいいでしょ。
資格ナシ、技術ナシ、ようするに簡単に部署異動できるクラスかな。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:18:43 ID:a1TNO5Cn0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:18:47 ID:153puBXc0
130 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:18:53 ID:kMIaMUhY0
面白答弁しそうな大臣誰かな〜
>>118 国家公務員が下がれば、間違いなく地方も下がると思うよ。
だって地方交付税は下がった後の給与額で計算されるから。
給与下げなければ苦しくなるのは地方。
実質勧告は出来ないが、交付税を減らすのだから間接的に
勧告しているのと一緒。
132 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:19:30 ID:d5XTobJC0
無意味・最悪の役所=環境省もつぶせ!!!
裁判所(司法)は、一般国民参加型の「裁判員制度」が始まった。
そのほかでは、検察審査会制度もある。(法改正で→「議決の拘束力」は、2009年5月21日に施行)
そろそろ人事院も → 一般国民参加型の制度(拘束力あり)にするべきだと思う。
さらに、政府が人事院に2割削減とかの目標を定めて達しなかった場合、
どんどん執行部をクビに出来るような制度も考えるべき。
(給料変わらない人もいれば、半分以下になる人もいるかもしれない)
つまり、今までの
国民の意思から(ほぼ?)完全に独立した機関が、問答無用で(公務員の給料を)決定する制度そのもの
を、ゼロベースで改めるべきだと思う。
134 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:21:10 ID:PY8wJbX80
引き下げはするんだろうけど、率、範囲、スピートが納得できるかどうかだな
まず、国民年金と公務員共済の併合をやっちゃえよ
そのために片山を呼んだんだろ
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:22:23 ID:ZGbJU4Rh0
地方公務員が癌なのはわかっているんだし
早く道州制導入しろよ。
136 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:22:43 ID:UtDfLHHG0
・大阪府職員(年収760万円) 「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢しているんだ。」
"わしら-12%されたら路頭に迷うで"
・ 「生活直撃!」 給与カット案に、愛知県職員(平均年収760万円)ら2000人が抗議デモ行進
↑
↓
・35歳介護職員 年収260万円
・タクシー運転者 年収は平均276万円
138 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:23:22 ID:J4hQyC3Q0
>>133 ILOで徹底的に批判されて、世界中から孤立するよ。
もし、それがOKなら民間でもOKになるよ。
139 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:23:53 ID:D4XFnYAE0
>>131 予算組み替えて人件費は死守するんじゃねーかな
140 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:24:08 ID:4qZXgCMJ0
そうでしたっけ?フフフッ
141 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:24:58 ID:SnEBd1j40
こんな時だけ国民感情?
岡崎トミ子の公安トップ就任は国民感情無視してんのに?
>>139 それは、その地方に住む住民が責任をとってくれ。
そういう暴走をさせないために首長も議員も選んだら
良いだけの話。
144 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:26:17 ID:yXLIHxeV0
>>141 自治労に叩かれるの怖いから「コクミンガー」
>>138 ILOなんて、アメリカが無視してるから意味ない。
有言実行しないかく
147 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:27:25 ID:PY8wJbX80
地方は交付税と抱き合わせにするだろ
公務員改革の指標を作って、すすんでないところにはやらない
148 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:28:12 ID:A3Hlnd0a0
>>127 国でも民間でも大抵の仕事は事務職じゃねえの?
地方・国家の下級公務員なんて一律年収300万で十分
訳のわからない手当ても全廃止、年金も国民年金額と一律
それで不満だというなら、その優秀な才能を民間で遺憾なく発揮して頂けばいい
欠員は新卒者や求職者から同条件で求めればいい
このご時勢だから、この条件でいくらでも公務員より優秀な人材は集まる。
つか、俺がなるわ
150 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:29:33 ID:yXLIHxeV0
>>104 リーマンショックが世界に広がった理由を考えろよ。
自分で材料から物作って売って、それで減俸ならおかしい。
でも公務員は社会の一部分なんだよ。
社会情勢が悪くなれば公務員の情勢も悪くなって当然。
イヤなら自営業でもやれば?
151 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:29:59 ID:mZ57LQnv0
公務員乞食はこれから30年は地獄を体験するだろう
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:30:18 ID:39ucB7qi0
物事の順序としては、国会議員→国家公務員と地方議会全議員→地方公務員
が筋だろうな。議員と公務員は身分がことなるが、国家行政と地方立法を
同等とみなす。
これを後押しするには、全国の市区町村合併を本気でやらないとダメだと
思うぞ。平成の大合併第二段だな。全国1750もある基礎自治体をまず
半分にしろ。当初は、唯の転籍だが議員は次回選挙から定数減、公務員は
管轄エリア増に対応する分は維持としても、他は3年5年で削減可能のはず。
同じ仕事の対象数を増やすのは、事務部門効率化の基本。地方自治体法も
改正必要だな。人口比の議員定数とか。半分でいいよ。ろくなことしてないだから。
>>1 国家公務員の高卒初任給14万、
大卒初任給17万は高すぎる。
もっと下げるべきだ!
154 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:31:53 ID:KZwbqMAR0
>>138 >ILOで徹底的に批判されて、世界中から孤立するよ。
ギリシャとか欧州の公務員給与って今どうなってるんだっけ?w
人事院の面子丸つぶれ。
存在価値無し!!
>>119 消費税は逆進性の高い税なんで格差是正、富の再分配の機能を期待して負担上げるのはお門違いでしょ
翻って、日本の公務員給与、特に地方公務員のそれは地場の民間と比較した場合偉く高い水準になってしまってるんで
公務員給与の引き下げは格差是正の効果を持つよね?ここまでは簡単だよね?冷静に考えてね
その上で、社会福祉の縮減を懸念しての公務員増員はもちろんありだと思うよ
鼻糞ほじりながらの窓口業務だった立派な行政サービスなんだから大切なお仕事よね
でもそれはそれ相応のお給料でやってもらえばいいことよね
一人当たりの給与水準下げた上で、雇用政策としての効果も見込んだ公務員増員を訴えるべきよね
>>149 その通りだ。
それを今日実施して、明日、議員の数を半分にして
議員報酬を半分にすれば、
あさってには全ての無職の人が公務員として職に就くことができる。
とっとと国は実施、幼稚園児でも実行できる簡単なことだ。
158 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:32:49 ID:rA03BGfY0
国内→国内の通貨流通量ベースでいいんじゃないかな
それも非金融部門の流通量がいいんじゃないかな
159 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:33:13 ID:PY8wJbX80
地方議員なんかも人口比例にすればいいと思うが
法案作って次々回の選挙までに調整してください
まあ、交付税の不交付団体は自由にやればいいがな
160 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:33:31 ID:yXLIHxeV0
>>148 だから給料下げても問題ナシ
医者とかは高くても納得。
感情で判断するなバカ
162 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:34:49 ID:tFtmIB0z0
月給を0.19%、 期末・勤勉手当を0.2カ月引き下げるよう国会と内閣に勧告。
↑
ここ笑うとこですか?
163 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:34:50 ID:BOIVRi7x0
国家公務員よりも、地方公務員だろ。問題は……
164 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:36:59 ID:qQY1mcXa0
感情のせいにするなよ 単純にカネがないんだよ
165 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:37:22 ID:HPFok//A0
糞高い住民税って公務員の給料に消えてるんだぜ
怒れ
166 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:37:22 ID:yXLIHxeV0
167 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:37:22 ID:850TIzb1P
なんのための人事院勧告かって話になってくるなあ…
完全に有名無実化。そういう二重基準作るくらいなら完全に制度を作り替えるべきでは?
168 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:37:47 ID:xBGbVgM/0
俺は公務員で、年収750万くらいだが、300万でもかまわないと思っている
だけど公務員の給与削減ぐらいじゃもうこの国はだめだろう
一人でも多くの人が働ける社会にしないと、自殺者、犯罪者が増える
一方だ 俺には良い案は浮かばないな
169 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:37:47 ID:gtike9Tx0
地方公務員は入所して即主事という役職を与えられる
役職手当も付く
どう考えてもナメすぎでしょ
公務員の労組から支援されて政権をつかんだ政党がそんなことできるわけねーよ
171 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:38:11 ID:A3Hlnd0a0
>>160 民間の事務職は「資格ナシ、技術ナシ、ようするに簡単に部署異動できるクラス」なの?
お前事務職=楽な仕事だと思ってない?
予算編成も企画立案も資料作成も現場対応も全部事務職がやってんだけど?
なんだよ0.19%って
30%くらいやれよ
173 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:39:43 ID:amsikCq60
>>169 ヒラが「主事」の職名がつくところで役職手当がつくなんて聞いたことがないな。
そんなことがあったら総務省が黙ってないよ。
もしそれが事実なら、どこの自治体だか出してみなよ。
口から出任せで書いた嘘なら出さなくてもいいけど。
174 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:39:54 ID:yXLIHxeV0
175 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:40:03 ID:tFtmIB0z0
マジな話 20代はカットなし
30代から段階的に5%から50代は40%とカットしていけばいい。
176 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:41:00 ID:J4hQyC3Q0
177 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:41:13 ID:D0QlMR9s0
地方公務員は?
178 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:41:29 ID:850TIzb1P
>>153 それ以上下げると若手は貧困世帯に分類されることになるわけだがw
179 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:41:58 ID:QGyr6zr90
★「知事会仕分け発言は的はずれ」埼玉知事が批判
埼玉県の上田知事は、11日の定例記者会見で、国の行政刷新会議メンバーの
片山善博・前鳥取県知事が4月、全国知事会を事業仕分けの対象にすべきとした発言を
取り上げ、「国から補助金が出ているわけでも何でもない。全く的はずれ」と批判した。
知事会に対しては、総務省OBの天下り先になっているなどの批判があるが、
知事は「地方運営に熟知された方を迎えることは天下りではない」と反論。
片山氏の行政改革能力にも触れ、「鳥取県職員の人数は対人口比で、埼玉の4倍。
あの人だけには言われたくない」と述べた。
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100512-OYT1T00012.htm
片山元知事さんは、鳥取の公務員の給料下げた実績あるのかい?
181 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:42:09 ID:rA03BGfY0
消費税の税収って一番わかりやすい行政の成績だと思うんだ
まぁ普通に無理。できても微々たるカットだろ。
公務員天国の日本じゃどうしようもない。民間が終わってるだけかもしれんが。
183 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:42:49 ID:qxhdoobp0
虎之助かと思ったわ
>>169 役職手当のソースは?どこの役所のことだ?
役職手当なんて管理職手当くらいしか思いつかないが?
入ってすぐ貰える役職手当なんて聞いたこと無いぞ。
もし本当にあるのだとすれば、未だにそんな自治体が
あるのかと正直驚きだ・・・。
185 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:43:03 ID:9RVNDiLK0
官僚なんか逆に上げてやっても良いと思うけどね
こっちも遅くまで仕事してるけど
帰る時霞ヶ関のビル群はまだ明かりがたくさん点いてるし
本当に必要なのは地方公務員の給与カットだろ
186 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:43:12 ID:/M0pS3650
公務員は前例踏襲だから、企画立案なんてたいしたことはしてないよ
資料もシュレッダーの飼料みたいなもの
とりあえず、自分のアイデアで何かできるような世界ではない
187 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:43:15 ID:A3Hlnd0a0
>>174 正規雇用の事務職の年収は400万以上あると思うよ
188 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:43:37 ID:PyR56jK+0
>>169 お前のような無知な奴は議論上害悪にしかならんから黙ってろ、な?
ボーナス0をスタートラインにしろ
190 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:44:19 ID:J4hQyC3Q0
片山総務大臣案は地方自治体から総反発があったそうだ。
仙谷氏が押し通したそうだ。
191 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:44:43 ID:tFtmIB0z0
>184はお花畑育ち
192 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:46:20 ID:yXLIHxeV0
>>187 それは地域によるよね。
民間の平均年収は400万くらいじゃなかった?
それに合わせればいいって話。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:46:24 ID:tFtmIB0z0
>190
ソースはある?
あ お好み焼き食べてるわけじゃないからねっ
194 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:46:26 ID:/QmYRihX0
引き下げてもいい仕事、悪いところの区別をはっきり
させないといけないのだけどね。
若者は下げるなとか馬鹿。仕事をしらないニートどもの意見だろw
若者が一番使えない。薄給で苦労させるべき。そこで残る人間、
仕事のできる人間は、使える人間。仕事のできないやつはリストラ
方向でいい。
195 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:47:17 ID:hPkC1vGW0
片山さんて、もと官僚の辣腕知事だっけ?
いい人大臣にしたな
196 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:47:17 ID:bcob8IGg0
>>23 電気、ガス、燃料、不動産、製薬、金融、NHKw
公務員の給与待遇の特徴は、
・初任給は安い
・40歳ころから急上昇を始める
・本棒以外の各種手当が豊富
・退職金が多額
といった具合で、終身雇用を前提に、トータルで優遇される仕組みになってる。
この仕組みを変える必要がある。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:48:19 ID:aIXtZ58x0
役所とかはじゃんけんぽんして、負けたらクビでいいじゃんw
人件費半額w
199 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:48:27 ID:mZ57LQnv0
まあ将来的には時給になるだろうな
退職金とかね〜よ
ズラの人だよね
201 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:48:55 ID:39ucB7qi0
ミンスがすべきことは、公務員がらみの労組との手を完全に切ること。
実は、そのほうが次回の衆院選でも勝利する可能性が高まる。
公務員は、国民のごく一部であり、ある意味国家との運命共同体。親方日の丸。
大多数の有権者は、民間か自営業者。菅がここに気が付くとは
思えないが、現実はそう。これから、公務員を守れば守るほどその政党は
没落していくことになるだろう。民間と自営業はもうそこまできている。
自殺者を減らすには・・とか、雇用を増やすには・・とか、議論だけしてるうちに
どんどん個人的没落者が出ている。毎日のようにね。
自殺者数だけ突出して報道されるが、自己破産者数・住宅ローン破綻者数・
奨学金無返済者数とかの推移を見ればわかる。
一方では、外国人にこども手当・朝鮮学校無償化論議・外国人のナマポ、
狂ってるとしかいいようがない。日本人に生まれてきたことを恨むやつが
どんどん増えると思うね。こんなバカなことしてると。
202 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:49:40 ID:tvtHZMFp0
絶対当たる予言してやるよ。
バブル絶頂にあわせて引き上げた公務員給与を下げる気なんか
これっぽちもありませんからーーーーーー!wwwww
支持率とか解散しろとかいわれんの困るからリップサービスですwwwww
お前ら増税で俺らのメシがウメエwwwww
てのがミンスの本心です。
>>194 ぶっちゃけ若者の給料削っても大して減らないよ
40代以上がごっそり持っていってるのが現状
これは公務員だけの話じゃないけどな
204 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:51:09 ID:A3Hlnd0a0
>>192 だから正規雇用者の全国平均年収は確実に400万以上だろ・・・
民主党参院会長の輿石が反対します。
比例当選の連合系議員も自分たちの賃下げに繋がるので反対します。
共産、社民も反対します。
通るのか、こんな法案?
206 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:51:44 ID:UaMfNefN0
>>192 それって主婦の103万パートも含むのだが?
当然、労働時間も少ないんだぜ。
>>191 だからどこの自治体のことなのかさっさと出せよ。
すぐに総務省に通報してやるから。
JALを見ていれば破綻するまで何も変わらないことが判る
209 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:53:24 ID:DiQgS2/w0
市の税収18億。阿久根市職員の人件費24億
正しいと思う奴は知恵遅れだよ。公務員だって気付いてるぜ、黙ってるけどね
片山は地方の行政の疲弊は公務員の厚遇ってことはTVのコメンテーターのときに話していたしね。
知事やってて能力を発揮しない地方役人を見てきてるから霞が関だけではわからない公務員の実態を知っているのだろう。
民主政権が終わっても次の政権でも続いて大臣続けるぐらい頑張ってもらいたい
211 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:54:04 ID:aKgamX/10
国家公務員の給与を下げる必要は無い。
霞ヶ関の連中は、勤務時間を考えれば薄給に部類に入る。
問題は地方公務員だろ。
片山総務相って虎っこのことだと思ってしまう。
>>195 片山さんは地方行政のプロだから、何が問題か、どうすれば効果のあがる改革が可能かをよく知ってる。
鳥取県知事時代も、公務員の抵抗に対して、情報公開を武器に改革を進めた。
感情論や掛け声じゃなく、公務員が反論できない形で具体的に物事を進めると思うよ。
214 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:54:58 ID:Z3VohGd20
>>10 増税は賛成。
サービス削減はまず在日関連から頼む
さて、片山は自治労に正面から喧嘩売れるのかね?
それとも地方は人事院勧告ドン無視という荒業に出るか
(慣例的にしたがってるだけで、国家公務員みたいに拘束力は無い)
216 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:55:59 ID:amsikCq60
>>209 阿久根市が人件費を投じて行う事業は、市の自主財源だけで行う事業だけじゃないんでしょ?
なんで事業の大半が国からの受託で、人件費含めた財源が国から手当てされてる、ってことを無視して
「市の税収」と「市職員の人件費」を比較するって姑息な真似をするのかね。
「市の歳入全体」と比較してみたらどうなる? 思うような結果にならないから出せないだろうけど。
217 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:56:26 ID:/M0pS3650
政治家でないのが強みだな
ひと仕事終えたら引いてもいいだろ
>>215 ドラゴンさんに喧嘩を売れるかどうかでしょ。
219 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:56:38 ID:D4XFnYAE0
>>210 9割方潰されるだろう
公務員が自分達を守るために何十年とかけて作り上げたシステムを崩すのは不可能
220 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:56:39 ID:yXLIHxeV0
>>204 正規雇用の全国平均年収はいくらなの?
>>206 フルタイム換算じゃないと無意味ってことか〜。
>>215 >>それとも地方は人事院勧告ドン無視という荒業に出るか
交付税減額だろうな。
これは政府にできる措置。
222 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:57:39 ID:RgorP97A0
国民のご機嫌とりしてる場合かよ
それよりまず国会議員の給料を今の半分にしろよ
223 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:58:18 ID:LUknWdvO0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
>>209 幼稚園児でも余裕でわかることがわからない。
そんなアホな奴らが大きな顔をしてのさばってるんだから、
知恵遅れ以前の問題だわ。奴らはまさにホームラン級のアホだ。
国はそんなこともわからないとしたら、
幼稚園内閣ならぬ赤ん坊内閣だな。
225 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:58:51 ID:ywK7LTtE0
勧告に従う必要が無いなら人事院も仕訳しれ!
つかそもそも公務員が労働3権もしくは民間と同等である必要があるのか?
最低賃金以上であれば問題無いんじゃね。
若者いじめたらいかんよ
若者の給料減らしたらすなわち年金保険料も減るんだから
料率あげて若者殺すつもりなら話は別だが
自分の首をタオル使って絞めるようなもの
>>221 いや、そういう喧嘩っぽい決着じゃなくて、
人事院勧告は下げますけど地方は従う必要ありませんからねー、
でシャンシャン、という落としどころもありえるんじゃねって話
228 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:00:01 ID:850TIzb1P
また人権関連でヘンテコなことしないか心配ではあるんだよなあ、この人。
229 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:00:06 ID:UaMfNefN0
国家って経営だぞ?リストラも有りなんじゃね?
231 :
名無しさん:2010/09/19(日) 17:00:41 ID:ClxwfGBP0
ふざけたことを言うなよ.
人事院勧告を守れ
232 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:00:59 ID:C7TCy82l0
>>210 片山は鳥取県知事時代、県職員を分限免職にしたことあったな。
研修させても使い物にならないって。
233 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:01:01 ID:1mvN5vIz0
国家公務員平均年収 662万
地方公務員平均年収 728万
独立行政法人平均年収 732万
上場企業平均年収 589万
民間企業平均年収 434万
地方公務員は2割削減しても上場企業と同水準。3割削減でも民間平均よりだいぶ上。
上場企業≒国家公務員>>>地方公務員≒独立行政法人>>>民間ぐらいが妥当だろ
>>211 国家公務員の内、1種の割合なんて大した比率じゃないぜ
高卒3種や無駄に高学歴化した2種なんかは
下げる余地はまだまだある。
>>225 そうではなく、国家公務員に勧告するのは人事院。
地方に勧告するのは、地方にそれぞれある人事委員会。
地方に勧告するのは人事院ではないと言うこと。
よく言った!
地方公務員も下げろ!
公務員は日本を潰す気か!
地方上級は難しいw
238 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:03:14 ID:UaMfNefN0
>>221 >交付税減額だろうな。
>これは政府にできる措置。
地方交付税が減額されたら、国から業務委託されてるのを
返上すると主張してる首長もいるよ。
地方交付税は地域間格差是正と国の業務受託の経費という側面もあるのだろう。
>>227 片山の場合、国家より地方の方が問題多いってこと熟知してるから、それはないでしょう。
今回の発言も本音は地方狙いでしょ。
自治省出身の総務大臣だから、仕事の大半は地方自治問題になる。
240 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:03:46 ID:ywK7LTtE0
241 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:04:05 ID:Tz0c5O2R0
>>4のコラムはなかなか面白いな。
地方公務員の給料が高い。
それを改善するためには、地方公務員にもっと金と権限を渡して自由にヤラセろ。
ってすごいトンチンカンなところにオトシドコロを求めている。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:05:45 ID:UaMfNefN0
>>230 経営レベルの考えでいいのなら、
納税額に見合わないサービスを享受してる客を切るのも
「正しい経営判断」になるなw
>>238 地方への権限委譲とセットにしないとね。
これもテーマだろ。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:05:51 ID:850TIzb1P
>>233 数値の出所はちゃんと明らかにしような。
>民間企業平均年収 434万
国税庁 民間給与実態統計調査
(注)集計に当たり、パート、アルバイト、正規・非正規等といった給与所得者の従業上の地位は区分していない。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:05:53 ID:2dIhORnd0
もうね事務職がどうのこうのは関係ないよ。
極端な話、財政に余裕があるなら今のままでも構わんわけよ。
バカな民間を監督する公務員の大変さも分かるしね。
国地方で2割削減しろ。新人取らないとかバイトで人件費浮かすとかもうダメ。
お前らで考えて給与体系決めろ。
すべての公務員の給料の上限は
河村たかし並にするべき
247 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:06:45 ID:yXLIHxeV0
>>229 なるほど。
時給換算とかにしないと本当の平均は出せないね。
>>184 公務員の主事はヒラのことだが、一般的な民間企業では
主事って言えば普通主任か係長クラスで役職手当がつく。
単なる思い込みだろ。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:07:52 ID:ARclDGjT0
金がないから人件費を削りたいけど組合が五月蠅いので国民感情を
理由にします。ってところかなぁ。
「地方公務員の報酬上限は国家公務員の60%まで」とかすればいいのにww
250 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:08:17 ID:C7TCy82l0
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ
財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html 5年も前から分かってたんだから田舎からとっとと手を付けてけよ
252 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:09:00 ID:LmgS7ERd0
人事院も人事委員会にも従う義務などないのだが。
253 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:09:19 ID:/M0pS3650
>>238 地方交付税で国から業務委託されてる事業って何よ?
254 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:09:45 ID:AYPt0NEC0
税金上げる前にやる事あるだろ。
きっちりやってもらおうか。
地元の役所見てると、
残業無し、平均年収650万だからな。
民間は平均350万ぐらい。
住民税払うのがバカらしくなるね。
税の公平負担をお願いしますなんて言っているが、
言っている人間が、身分や給料を徹底的に守られた人間だもんな。
俺、年収250万&茄子無しだから
公務員も給与30%ダウン&茄子無しにすればいいよ。
それを口実に民間が更に下げるオチ
258 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:11:39 ID:663Z1go+0
人事院が50%カットと言えば済む話だろ?
259 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:11:45 ID:gtike9Tx0
260 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:11:52 ID:1mvN5vIz0
税収と公務員の人件費は連動するシステムにしろ
税収=会社の売上
が激減してるのにリストラなし、借金して高額給与維持なんて経済体として異常
給料をたくさんほしいなら景気全体を良くしてGDP&税収を上げる努力をするのが筋
>>244 だから結論で上場企業より下、民間より上が妥当という主張をしてるだろ
そんなのは考慮済みってことだよ
261 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:12:00 ID:tQhTlqDl0
地方公務員の組織票で成り立ってる民主党
地方公務員改革をやるかどうかで正体が分かる
>>255 経営者に直談判して、自分の給与を上げさせればいいじゃん。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:12:16 ID:Tz0c5O2R0
>>255 地方役人の平均って学校教諭と警察官が
かなり嵩上げしてるから、あんまり事務行政職を
いじめてやんなよ。
265 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:12:38 ID:KZwbqMAR0
>>260 >だから結論で上場企業より下、民間より上が妥当という主張をしてるだろ
どう考えても民間より下が妥当じゃね?w
266 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:13:46 ID:KZwbqMAR0
>>264 >地方役人の平均って学校教諭と警察官が
>かなり嵩上げしてるから
もうそこも聖域じゃないしw
>>258 そうだよ、幼稚園児でもできる簡単なことさ。しかも今日にもできる。
赤ん坊内閣がウダウダガーガーピーピーナンナン言って
勝手にじれてるだけ。あいつら、知恵遅れ以前の問題だわ。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:14:41 ID:amsikCq60
>>259 付くという例を見たことがない。
付くと主張するなら、主張する側がどこの自治体で付いてるか示せよ。
国民感情って・・・
てめーはチョンや共産主義者かよww
270 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:15:20 ID:Tz0c5O2R0
>>257 それはある意味望ましい構図。
低賃金労働でのビジネスが成立するモデルは賃金を下げた方がいいに決まっている。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:15:35 ID:amsikCq60
>>267 給与法が改正される必要があるんだけど、なにが「今日にでもできる」の?
>>266 民主党の参院会長は輿石先生です。
民主党が反対して、野党が賛成して法案を通すのか?
273 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:15:49 ID:inTwOHQf0
当然の事だろ年収400万相当の仕事で800万平均は貰い過ぎだ
とりあえず公務員一人一人事業仕分けして
給料をレンホー議員が決めていけばいいと思うよ
人権については鳥取県議会からの議案で、議会がしっかり審議するのを見守るっていうスタンスじゃなかったのかな。
2chでいわれているのとは違うような立場だったとおもう
276 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:16:16 ID:zXUv0LKi0
0.何%とかバカとしか思えんな
1割、2割地方も含めてスパッとやれ
277 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:16:28 ID:KZwbqMAR0
>>272 >民主党の参院会長は輿石先生です。
財政悪化がミンスがどうだというところを超えて来そうな件についてw
278 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:16:46 ID:ANirp/wX0
期末・勤勉手当があるのがおかしい廃止でいい
夏期冬期はまるまる残るのだから
279 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:16:54 ID:zJ415FnRO
いや、国家はともかく地方の方でしょ問題は
片山って要するに旧自治省の落ちこぼれだからな
しかも、同期が事務次官ww
そりゃ仕返しもしたくなるだろ。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:17:45 ID:RgorP97A0
>>278 > 夏期冬期はまるまる残るのだから
なにか勘違いしてないか?
282 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:17:50 ID:DiQgS2/w0
>>209 阿久根市が人件費を投じて行う事業は、市の自主財源だけで行う事業だけじゃないんでしょ?
なんで事業の大半が国からの受託で、人件費含めた財源が国から手当てされてる、ってことを無視して
「市の税収」と「市職員の人件費」を比較するって姑息な真似をするのかね。
「市の歳入全体」と比較してみたらどうなる? 思うような結果にならないから出せないだろうけど。
・…コイツ笑うわ。交付税が公務員の人件費の為だけに下りてくるって言い分だわな
稀な例を持ち出して全体を語ってるんじゃねーよ
寄生虫が・・・・・
>>259 それは悪魔の証明だ。
無いと言うことを主張させるより
ある証拠を出した方が早いだろ。
>>277 それは経営側が無能なだけだから。
内閣と地方の首長は報酬ゼロで責任を取るべきじゃね?
285 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:18:35 ID:yXLIHxeV0
あとは55定年だわ。
286 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:18:39 ID:amsikCq60
>>278 期末・勤勉手当を廃止して、
「まるまる残る」夏期冬期ってなに?
288 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:19:44 ID:UaMfNefN0
289 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:20:08 ID:KZwbqMAR0
>>284 >それは経営側が無能なだけだから。
それは間違いないな!
未だに中の人にボーナス出してるくらいだしw
290 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:20:43 ID:hIVbobf+0
>>261年金A級戦犯の社保庁トップをスウェーデン大使にする民主党に何期待してるんだ?
291 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:20:46 ID:XSZpbrg70
>>273 実際のところ地方公務員は
年収400万程度あればいい方の若手がとても頑張って仕事をしてて
年収800万以上のバブル団塊世代の能無し野郎どもが一日中暇を持て余してる
こいつら上の世代の給与カットをすれば結構な金になる
292 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:20:50 ID:7faVCDe30
公務員にも生活がある
断固反対だ
293 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:20:54 ID:JHA8D71U0
>>1 まず何より地方公務員だな。
特に、B枠は廃止しないと。
294 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:22:27 ID:2rpYgRET0
国家公務員の給料は減らす必要ないんじゃないの。
地方公務員が地域内での高給取りになってる件をなんとかするべき。
法律の絡みがあるらしいけど、民主は知らなかったで何でも通るところだし
公務員人件費をどれくらい
削減したかで政治家の評価は決まる
特に地方は
雇用改善しないのは若年層の
公務員を少なくしてるから
給与を下げて人員を確保しろよ
役立たずの年寄りを切り捨てろ
296 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:22:41 ID:bp87wlrJ0
国民感情じゃなくてマニフェストの書いた事しっかりやれや
297 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:23:23 ID:zXUv0LKi0
この際、給与倍にしてやってさっさと日本をパンクさせてやるってのも一つの手だよな
298 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:23:27 ID:E7RVS/cL0
>>292 無職のくせに公務員の肩を持たなくていいよ^^
299 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:23:54 ID:nbv81c5FP
俺たちの片山でウ,ヨが脱糞しとる中に国家公務員擁護がまぎれこんどるw
300 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:24:10 ID:daw7BPFq0
公務員なんてボランティアでいいんですよ
>>295 産業興して、歳入を増やす発想のない首長って要らなくね?
人件費削減だけを続けても未来ないだろ。
302 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:24:14 ID:yXLIHxeV0
>>287 ありがとう。
見てみたら400万どころじゃない話になってるんだけど…
>雇用形態別の賃金をみると、正社員・正職員310.4千円(平均40.6歳、勤続12.2年)
303 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:25:46 ID:0BsETCdb0
地方公務員の年収なんて150万くらいの仕事しかしてないんじゃね。
(消防等除く)
クソ片山!!!!
やるのは
「地 方 公 務 員」
だろ!!!!!
何勘違いしてんだよ!!!!!!
これだから片山はクソなんだよ!マジ死ねよ!!!
305 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:25:56 ID:RgorP97A0
国家公務員は給料低いよ
問題にすべきは地方公務員の方だけど民主の支持母体が自治労だから
直で批判できないんだろう
306 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:26:11 ID:v/Fr5N5s0
半額以下でいいな
朝鮮学校の土地占拠で、無能っぷりがよくわかった
307 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:26:11 ID:2dIhORnd0
>>294 天下りも地方公務員がうざいらしいぞ。
そこは民間の領域だろ?ってところに天下って来て威張ってるらしい。
308 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:26:57 ID:Tz0c5O2R0
>>301 逆にそこまでマクロな地方自治っていらないでしょ。
人口が万にも満たないところにも一定の自治権を与えているから、変なことになる。
そういう産業興すレベルの自治は都道府県レベルに一任すべきくらい。
309 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:27:01 ID:E7RVS/cL0
>>301 >産業興して、歳入を増やす発想
赤字垂れ流ししかできないことがわかっているんだから、もうその手の発想はやめて欲しい。
役所は決められたこと以外何もしないで欲しい。
310 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:27:13 ID:IvC0sa1S0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
311 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:27:27 ID:scRkSBn40
実際は給与より天下りとか利権団体に流れる金をチェックしていった方が
いいんだけどな
そういうことは公務員給与以上の闇だから手はつけられないか
314 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:28:54 ID:zXUv0LKi0
市役所とかもいいよな、
市営駐車場とかに天下ってぼけーっとしててもそれなりの給与貰えるんだぜ
315 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:28:57 ID:DiQgS2/w0
電話して担当者に変わるのでお待ちくださいって言われて7分保留音だぜ
民間でこんな事あるか?やったら首だよな
こんなんで年収900万なんてありえないんだよ
これマジな体験談だぜ
316 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:29:33 ID:Tz0c5O2R0
>>312 いや、ほんとそう思う。
ミクロの自治って害悪を起こすことの方が多いから。
317 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:30:12 ID:201lxjDE0
もう「天皇の官吏」に戻してくれ。
それか誰かスト権ない替わりの人事院勧告制度を
無視できる根拠を示してくれ。
この片山氏は元々金持ちで子供が5,6人いるけど
一般公務員なんざ1.2人の子供を給料全部使って育てるんだぜ?
国民感情におもねるという理由で賃金を下げる風潮はどうかしてる。
後の歴史がこの違憲を証明してくれることを信じ・・・・・られない。
これ以上理不尽なことするなら、国家機密中国に売って穴うめする
けど文句ないよな?
>>302 単位注意ね
年310万円の所得ってことではないよ
> 「賃 金」
> 当概況に用いている「賃金」は、平成21年6月分の所定内給与額をいい、すべて平均所定内
> 給与額である。
> 所定内給与額とは、労働契約等であらかじめ定められている支給条件、算定方法により6月分
> として支給された現金給与額(きまって支給する現金給与額)のうち、超過労働給与額(@時
> 間外勤務手当、A深夜勤務手当、B休日出勤手当、C宿日直手当、D交代手当として支給され
> る給与をいう。)を差し引いた額で、所得税等を控除する前の額をいう。
賞与その他手当が出るとこならまあもうちょっとあるんじゃねと
>>313 聖域なんぞない。とっととそれをやってもらわないとな。
ホウリツガーなんて言ってウダウダガーガー言う奴は
とっととご退場してもらい、血を流す覚悟のある有志に斬り込んでもらう。
320 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:31:15 ID:uyzhQvzV0
公務員から民間に転職した身で言わせてもらうと
現業、45歳以上で管理職経験なしの給与を三分の一カット
まずこれから始めてくれ
正直、職員は今の三分の一で回る
ただし上から三分の一だけな
俺でも同じ仕事できるとか言っている奴は非常勤で雇ってやればいい
これ以上無能はいらない
ただ、これをやると地元経済は壊滅的に悪くなるだろうから、できないのも分かっている
>>315 コールセンターに電話した事ないの?
民間っていうか、電話なんか繋がらない会社ばかりだろ。
322 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:31:51 ID:7tMxhIFz0
国が破綻しても公務員は安泰とでも思っているのかな
323 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:32:04 ID:k1GG+rO30
>>1 感情に配慮することはない。
公務員の給与を下げなくても良い。
公務員の人件費30兆円を30%カットしろ!!
目的は財政再建だろ。
血税を食い尽くす寄生虫を殺せ。
324 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:32:21 ID:Tz0c5O2R0
>>317 別に文句は言わないが、まずは名前と勤務先くらい書いてやるべきだな。
そして殺されることも許容してやるんだよね?
殺されたくない、自分の氏名は公表したくないとかだと笑わせる。
325 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:32:34 ID:UaMfNefN0
>>316 夕張市も市長が突っ走って積極財政をやりまくった挙げ句に破綻したからな…
市長の想いも分かるんだけど、やり過ぎはいけねえよ。
326 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:33:15 ID:DiQgS2/w0
ここに居る連中って地域バラバラだろ?
俺は沼津なんだけどよ。沼津市役所なんて全員ぼっ〜〜〜〜〜〜〜〜としてるだけだぜ。他の市はどーよ?
動きっぱなしの市役所なんて日本に存在しないだろ?
327 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:33:36 ID:LigcrLC20
欧米式の論理
国:カネがない。とりあえずこれだけやるから、内部で調整しろ。
不足分は自分で稼げ。
地方:労組が大暴れですよ。
国:どうせ国が嫌いな連中なんだろ?放置しろ。
地方:民主党にお願いするしかありませんね。
国:いま与党だがなにかw
地方:もうなにがなんだかw
328 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:33:36 ID:amsikCq60
>>317 政府が「人事院の勧告の通りに給与を改定しなければならない」根拠がないから。
国が赤字なんだから当たり前
国民感情とか全く関係ない
330 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:33:44 ID:XSZpbrg70
>>310 地方公務員は定時帰宅とは言うが
県庁や政令市は部署によっては激務だぞ
定時だけなら国家公務員の税務署だって定時に終わってる
時給換算してもらいすぎてるのは普通の市役所
毎日口をポカーンと開けてパソコンいじってるだけで年収700万なり
331 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:34:00 ID:/M0pS3650
市役所に仕事なんかあるわけないだろ
332 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:34:07 ID:RgorP97A0
>>326 とりあえず「国家」公務員と「地方」公務員の区別はつけろ
333 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:34:34 ID:JxQlLZXD0
この際、
0.2%なんてみみっちいこといわずに
20%、どーんとお願いします。
こいつもTVで見たくない顔
ポッポにも通じるところがあるキモイ亀顔男
亀は甲羅はずすとトカゲ系
>>301 産業起こすのは結構だが、人件費削減しないで立て直せた大企業もない。
日産みたいにな。
どう転んでも人件費圧縮は不可避だろ。
336 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:38:07 ID:201lxjDE0
>>324 都合のいい部分だけ攻撃してんじゃねえよ。愚民が。
>>それか誰かスト権ない替わりの人事院勧告制度を
無視できる根拠を示してくれ。
この問いに冷静にレスしてくれるなら相手してやる。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:38:08 ID:yXLIHxeV0
>>318 なるほど。月給26万くらいなわけね。
ボーナスや手当あれば年収400万円くらいか。
やっぱり正規雇用の平均年収は400万円程度。
これに地域差あったとして、東京なら年収500万あればいいってことかな。
>>333 ケタが違うんだよな。ケタが。
0.19パーセントって、初めて見た時は19パーセントの間違いだと思った。
数字のマジックで誤魔化せるとまだ思ってるんだな、
あの知恵遅れの連中は。
ケタを読み間違えて騙されるのはアホな人事院だけだ。ナメるな、と。
339 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:40:22 ID:rA03BGfY0
>>330 官民問わず、
結構な規模のわりには人員の数の調整ぶっ壊れてる話ってよく聞くけどなんでなんだぜ?
340 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:40:40 ID:j6uylNBr0
そもそも民主党のマニフェストでは
公務員人件費2割削減となってるんだが
アリバイ的な 削減としか思えない数字
国会議員定数削減も しらんぷり
341 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:40:45 ID:E7RVS/cL0
>>336 >都合のいい部分だけ攻撃してんじゃねえよ。愚民が。
ハロワ通いの無職の癖に公務員みたいに威勢がいいですね^^
342 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:41:50 ID:p8U8Vwgj0
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50 <若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き
343 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:41:59 ID:DiQgS2/w0
0,2%じゃ2割削減するのに100年かかるわな
気付いてる奴いる?
344 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:42:12 ID:Tz0c5O2R0
>>336 あなたの提案があなたの御都合なのに、そこは無視して会話しようということですね。
なるほど・・・・。
あほは相手にしてられんわwwwwwwwwwwwwwwww
345 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:42:21 ID:amsikCq60
>>336 別に相手してもらいたいとも思わないけど、
その問いには冷静にレスした。
国会議員も下げろよ
地方だよ地方
地方は半分でいいよ 最低限の生活できるぐらいで
でないと日本衰退 あーもうしてるな20年前からw
348 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:44:34 ID:1mvN5vIz0
地方公務員と民間企業 給料比較
http://rank.in.coocan.jp/salary-koumuin.html 【地方公務員】 【民間会社員】
平均年収 平均年齢 平均年収 平均年齢
(万円) (歳) (万円) (歳)
全職種 712 42.6 485 40.4
. 543 41.3
. 350 38.3
ごみ収集 947 44.0 500 43.0
給食調理員. 889 46.2 352 41.7
学校用務員. 929 47.7 332 54.0
公用車運転手 1094 50.6 307 54.1
バス運転手 811 43.6 452 44.6
809 45.2
地下鉄運転手. 670 39.0 621 39.5
735 39.8 587 36.9
349 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:45:46 ID:cqpkK7Db0
いいぞ片山、公務員の労働組合なんかぶっ壊せ
>>345 5000行のスペースを頂ければ正解をレスします。
それをお許し頂けるでしょうか
351 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:46:30 ID:095+1xmZ0
一億総火の玉
一億総玉砕
一億総懺悔
この国はホントに破綻しないと変われないのさ。
352 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:47:22 ID:zXUv0LKi0
どうせ0.19%が0.25%くらいにしかできないだろうな
>>348 ごみ収集・給食おばば・交通局職員って
公務員と言うより公務員部落職なんだから
民間の部落と比較しないとファアじゃないよね?
お前ら相変わらず感情論で公務員を叩いてるんだな。
半島人かよww
355 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:49:22 ID:E7RVS/cL0
>>348 >学校用務員. 929(万円) 47.7(歳)
餓鬼とモンペ相手に苦労している教職員が怒り狂いそうな給与水準だな。
356 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:49:26 ID:3jhQO+ZI0
>>350 冗長なのは頭の悪い証拠
3行でおながいします
357 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:49:26 ID:Tz0c5O2R0
>>354 別に感情論じゃないよ。
国1なんて逆に給料を上げろと思っている。
労働内容に見合った給料じゃないなら是正した方が地域経済が活性するって話しだ。
358 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:49:30 ID:R4sOXsbZ0
給与は下げるけど、いつのまにかそれに代わる手当ができるんですね、わかります。
例え本当にそうであっても感情を理由にしちゃダメだろ
表向き建前上は財政状況だの理屈を表に出さないと
市民とかが議会で取り上げるよう働きかけることは出来ないの?
361 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:50:52 ID:amsikCq60
>>358 こういう阿呆が必ず出るけど、給与法に根拠を持たない手当は支給できないんだよな。
>>352 ちょっと首根っこひっ捕まえて威圧して恫喝すれば、0.19%→50%にできるはずだ。
公務員連中は、ガーガーピーピー言うのは得意だがチキンな連中だから。
幼稚園児以下の政治家ではダメだから、ガチムチ系の強い奴らを揃えないと。
あと、命知らずの奴らも揃えないとな。
363 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:52:58 ID:3jhQO+ZI0
手当の支給額を0にすればいいんじゃね
364 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:53:23 ID:Tz0c5O2R0
>>360 市町村レベルの議会って、おじいちゃんの養老院だよ。
次元が違う意味での、誰得状態。
じいちゃん議員が、町内会に金をまくような案作ってウマーやっているわけだから。
あ、これは河村市長もやってたな。
緊縮財政しましょうなんていっても、誰も耳を傾けない。
365 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:54:13 ID:yXLIHxeV0
まずボーナス(期末・勤勉手当)ナシ
366 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:57:10 ID:KBXvTnAQ0
みんなの党の躍進見ればわかりそうなもんだがなあ
これさえがっちりやれば公約なんてあとは全部ふっ飛ばしても票は入るよ
当然財政もよくなるから識者 ひいてはマスコミもマンセーする
増税が遠のけば富裕層も近づく それでも相続税増税は不可避かな
まあそれでも可能性が低くなれば金持ちも毛嫌いしなくなる
そもそも自民でもこれくらいは将来やらざるをえなくなるという
ラインはあるわけだから同程度なら民主を嫌う理由も減る
なにより民主 つまり組合寄りと思われるところがやるからできるのであって
自民がやると猛烈な反対が各方面から来るから実現しにくい
ある意味民主政権で一番やるべき政策なんだよ 当人はやりたくないだろうが
やれば与党で居られるよ
367 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:58:54 ID:LmgS7ERd0
こないだ
なんで給料を下げるんだ、
財政を圧迫してるのは生活保護と老人医療だろって言ってた奴がいた。
老人が多いのは、現代日本の宿命なんだよ。
それが嫌なら年寄りが少ない国に出ていけよ。
役所にいる連中は一皮むけばみんなこう思ってるんだろうな。
つくづく情なくなった。
公務員の給料が高いってのはまだ我慢できるが
赤字まみれのくせにボーナスまで出てるのってのは許せん!
369 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:00:02 ID:gtike9Tx0
入所して15年くらいしたら主査になるけど役職手当付くの?
370 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:00:10 ID:Z0IvlfFa0
>>1 民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
民主党に票を入れてくれる人間の給料下げたり首切ったり出来ないだろwwwwwwwwww
鳩山の二の舞になるから大きなこと言うな禿が
371 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:02:33 ID:0ZE3sDCo0
よしどんどんやれ
それにしても組合と関係なかった自民は
なんで地方公務員の給料削減できなかったんだ?
敵の支援団体なんだから遠慮なく削れたんでないの?
372 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:02:50 ID:3jhQO+ZI0
そこそこで手を打たないと政争の具にされて値下げ合戦とみました(笑)
373 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:04:33 ID:vRlW0qx+0
人事院勧告も公務員が出しているわけで、自分たちに都合の悪い
勧告なんて出すわけない。
都合いいデータをつまみ食いして、公務員の給料を高止まりさせている!
感情論にすり替えかよww
376 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:09:42 ID:inTwOHQf0
国家公務員平均年収1045万
地方公務員平均年収960万
これが安いか高いかは国民が決める
377 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:10:06 ID:2E/2BSM80
片山の今までの朝ズバとかでの発言聞いてると公務員の給与を下げることくらいやると思ってたよ
総務大臣という立場から地方公務員の給与にも口を出すんじゃないか?
官僚が片山就任歓迎してる時点で駄目だろ
379 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:11:24 ID:cqpkK7Db0
赤字垂れ流しの国有林野の連中は大幅カットだ片山
380 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:12:00 ID:NcjnNuTmP
381 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:13:07 ID:R4sOXsbZ0
>>361 公務員の内情詳しくないから知らないけど、手当じゃなくてもなんかしらの役職だったりできるんじゃねぇの?っていう意味なんだけど。
なんらかの根拠を持たせて無理やり手当つくるんじゃないの?
独身手当とか、寒冷地手当とかみたいに。これからだと猛暑手当とか出来そうだね。気温35度以上は支給みたいなー。
>>376 ん、高いよ。両方半分。
地方公務員はそこから更に半分。
国:500万 地:250万
答えは出た。さあ、あとはすぐに実行するだけだ。簡単だ。
片山が民主内で本当に公務員改革できるかどうなんだろうね。
民主内で孤立して、菅も知らんぷりで、
野党と仲良くなるなんて事になったりしてね。
経団連の高額所得者の所得を晒して
社会に貢献して正当な報酬を得ている人はいいけど
他人を不幸にして儲けている悪党からはガッツリ課徴税をとれ!
385 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:15:21 ID:gtike9Tx0
選挙を控えた議員とかに頼っても無理なのはハッキリしてるから、
市民レベルで署名集めでもなんでもやって
「議会で取り上げてくれって」
働きかける運動が必要な時期になってきたんじゃね?
388 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:16:59 ID:amsikCq60
>>381 だから、
寒冷地手当ってのは今でもあるけど、
独身手当なり猛暑手当なんてものを支給しようとしたら、国会で給与法を改正して
その根拠を作らない限り出せない。
そんなことが「いつのまにか」行われてたら国会議員ってなんだ、って話だよ。
片山は公務員の定年延長求めると見た。
390 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:17:33 ID:iL0gAFhr0
国や地方公共団体は公務員のものではなく、国民であり住民のもの。
公務員は決定に従って動いているにすぎない。
自分たちの納税額が少ないくせに、職員に責任を転嫁するのは筋違い。
職員給与減らす前に、増税と公共サービス削減が先だろ。
391 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:18:12 ID:QyOw8InK0 BE:1644739968-2BP(1113)
地方公務員も人事院勧告は関係ないけど下げざるを得ないというのがあって、
ほとんどの自治体で給料引き下げになってる
正直20代でそれやられるとどうしようもないんだ
手取り14万とかやっていけんわ
392 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:18:38 ID:Gw7L1EZV0
国家公務員は減らさなくていいんだ
採用すら不透明な地方のクソをどうにかしろって言ってんだ
393 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:19:11 ID:LmgS7ERd0
394 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:19:44 ID:z+7aIknd0
>>391 まーた手取り額だけで被害者アピールか
真に旨味のあるのは手当と年金だろうが
>>393 わからないのが正常だから、気にしなくて良い。
ウダウダガーガーピーピー言ってるだけ。惑わしてるだけ。
人件費が税収の半分以上なんて異常だというのは
赤ちゃんでもわかるんだから。
扶養手当は逆に言えば独身税みたいなもんさ
397 :
名なしさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:22:26 ID:xBMcUGo00
2割カットが出来ないなら民主にはダマサレタという事。
国民の感情が最優先
国民の利益は後回し
399 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:23:10 ID:Sf246MrY0
俺はアンチ民主党だが、片山大臣がこれを完遂したら
民主党支持に回らせてもうらうよ。
400 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:23:37 ID:5OUjsPnI0
まあ、国家財政破綻はありえないって前提で全て動いているわけですから
破綻しないと何も変わらんよw
破綻しなければラッキーってことで、何ら問題ないでそw
>>365 勤勉手当は勤勉な人だけに支給することにしたらいいよ
402 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:24:18 ID:zXUv0LKi0
公務員の家賃半分だしてやるのも廃止しろよ
>>397 額で2割でなくても、公務員数削減でも減るんじゃないか?
404 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:25:11 ID:RQPkzlE60
わらたwwwwwwwwwwwwwwww
お前らごねてよかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むくわれるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:26:42 ID:cqpkK7Db0
予算が大幅カットでヒマになった、土木・農業土木の技術屋は採用止めて年寄りはクビにしろ
406 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:26:47 ID:taZoWo1V0
一昨年以前の過去15年、不況にもかかわらず
給与を上げ続けてきたのを是正しないと
>>403 「でもしか」の既得権益を守って
しのぎを削った新卒を排除する
その結果の2割減に意味があるんだろうか
2割減はいいが、逆じゃないだろうか
>>376 その数字の出典はどこ?
だいたい、地方公務員の方が高いはずだぞ。
409 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:29:34 ID:iL0gAFhr0
>>395 わからないのは馬鹿だから。
人件費等の必要経費は税収がどうであれいじるのは最後。
給料減っても光熱水費は負けてもらえないだろ?
現在国民・住民が納税額以上の公共サービスを得ているのが債務の膨らんだ理由だ。
十分な納税を行うか、サービス削減を受け入れるかの二者択一だよ。
410 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:30:42 ID:krXqWlbp0
>月給を0.19%、期末・勤勉手当を0.2カ月
?
>>407 意味があるとは思わないが、公約達成のために
現給与体系に切り込むことが出来ないのなら、
手っ取り早い方に走るような気がしただけ。
412 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:30:51 ID:qcU6LL340
公務員に投票権を与えなければいいと思う。。。
413 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:30:55 ID:0ZE3sDCo0
>>403 人数削減だと、雇用も減るし一人当たりの仕事が増えてサービスの質も量も減る
それよりは給料減らして雇用人数増やしたほうが良いと思う
414 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:31:26 ID:EqOY9kRn0
415 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:32:03 ID:bSeU670j0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
416 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:33:08 ID:LmgS7ERd0
417 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:33:57 ID:iL0gAFhr0
>>414 賢明ですな。
現状生保やらに無駄金使いすぎてる。公共サービスはもっと整理しなくちゃだな。
人事院の業務は試験も含めて民間委託でいいんじゃないの?
片山総務相と聞くと寅之助を思い出すオレ
420 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:34:40 ID:vsgo4Nyr0
地方公務員の給料下げれば全てがうまくいくのに
痴呆公務員の給料さげてその分を雇用にすればいい
痴呆公務員なんか数が必要なだけでバカでもできる仕事ばかり
その気になれば定年退職した爺さんがボランティアでも
できるような内容ばかり
痴呆公務員の給料下げれば全て解決するよ
クビにならないんだから
半分以下でも大丈夫
最低7万円くらい保証してやれば十分だよ
その気になれば定年退職した爺さんがボランティアでも
できるような内容ばかりなんだ
老人が生きてるか死んでるか確認もしないような無能でも務まる
>>420 馬鹿でもできるって?お前地方公務員の仕事すべて把握でもしてんの?
>>420 その改革を行う首長や議員を当選させてやれよ。
国が地方の給与、決めているわけでない。
なんで他力本願なんだ。
県議、市町村議は馬鹿でもできる。
市町村の農業委員は基地外でもできる。
感情から入るなよ
理屈を言え理屈を
一般職とかいまのままでもいいよ。お前らの給料を3割減らせ
426 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:41:39 ID:vsgo4Nyr0
みどりのおばさん(実稼働2h/日)年収790万円(世田谷区)
某役所電話交換手 年収800万円
給食おばさん 年収850万円(週休2日+夏休み有)
公用車運転手 年収1050万円
地方公務員の給与水準
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html 平成21年地方公務員給与実態調査結果のポイント
○ 地方公務員の給与水準は、平成16年から6年連続で国家公務員を下回る。
平成21年4月1日現在 98.5(平成20年4月1日現在 98.7)
<ラスパイレス指数の主な下降要因(対前年度 △0.2)>
厳しい財政状況等を背景に、多くの地方公共団体において独自の給与削減措置(いわゆる給与カット)が実施され
ており、その効果がラスパイレス指数に影響
○ 国が増加している一方、地方は減少。
○ 地方の方が、平均年齢が高いにもかかわらず、平均給与月額は国を下回る。
428 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:44:04 ID:GDm2iAuI0
3割下げたらやっと正常ってレベルだけど
給料減らすより人減らして仕事効率化したほう早いかも
こいつらの場合無駄な仕事多すぎだしw
>>426 このデータが本当なら一揆が起きてもオカシクない!
430 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:44:47 ID:7CYM6uHU0
>>426 おい、貧乏人の低学歴よ
おまえの嫉妬丸出しのクズカキコなんて誰も信じねえよ
431 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:45:54 ID:1mvN5vIz0
というか有権者が議論できないように官僚が数字を隠してるんだよな
データに基づいた理論構成ができないようにしてる、マジで汚い
432 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:46:23 ID:z+7aIknd0
>>430 あっ!あなた寄生虫ホイホイにひっかかりましたね
433 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:47:19 ID:3jhQO+ZI0
地方は4〜5割カットで一揆が防げる状況だろう
消防団=非常勤地方公務員なんか、なり手がないとか
総務省消防庁が言っているんだから、そんなの各県・市町村向けの手当の予算枠を廃止して、
防衛省と話をつけて各地の自衛隊員(予備自衛官、同補を含む)を兼務させたらどうか。
片山サン。まず隗より始めよですぞ。
435 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:47:53 ID:vsgo4Nyr0
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる
60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」
民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして
合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
436 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:48:38 ID:pH/d/Mmi0
感情に左右される政治してるから、韓国や中国、北にもアメリカにすら舐められるんだよ
とは言うモノの
緊急事態として、3年間は下げても良かろうな
大阪府の橋下みたいな、さらに3年とかの詐欺は犯罪だけどな
437 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:48:42 ID:eHAr7lzA0
ETかと思った
438 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:49:58 ID:7CYM6uHU0
>>432 で、低給料の寄生虫をうらやましがって嫉妬丸出し歯軋りしてるオマエは
何なの?寄生虫以下の存在なのは確かだよな
ま、せいぜい寄生虫に寄生して生保たかるウィルスってとこかw
439 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:51:40 ID:z+7aIknd0
>>438 >嫉妬丸出し歯軋りしてるオマエ
なんでネットで歯軋りしてるって分かるの?
最近の寄生虫はエスパースキルも身につけたのか
440 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:51:43 ID:vsgo4Nyr0
議員の数を減らし、
公務員の給料減らせば
むしろ10%の減税くらいできて当然だろ
公僕食わせる為に税金上げてるのが今の日本
人件費が殆どなんだぞ
税収37兆円なのに公務員の人件費35兆円
こんなバカな話があるか!
441 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:52:15 ID:0ZE3sDCo0
公務員平均年収 国民平均年収
フランス 310万円 350万円
アメリカ 340万円 495万円
イギリス 410万円 410万円
日本 ★743万円+150万円(諸手当)(地方公務員) 430万円
★663万円+150万円(諸手当)(国家公務員)
442 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:52:51 ID:9Eyr6R0v0
>>434 無理だと思う。
そんなに都合よく自衛隊員が各地に住んでいると思っているの?
443 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:53:07 ID:7CYM6uHU0
>>439 愚民が嫉妬で歯軋りしてるのがアリアリとわかるだろ
これは公務員スレ全般で言えることだがww
444 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:54:17 ID:0ZE3sDCo0
国の税収=40兆円
公務員給与関連=32兆円
2009年度12月、
国家公務員の平均ボーナスは64万7千円。
地方公務員の平均ボーナスは70万円(東京都の公務員平均ボーナスは92万円)
日本民間の平均ボーナス30〜45万→国は発表しないので予測(ちなみに長野県民の平均ボーナスは41万)
国家税収37兆円のほとんどが無くなる公務員総人件費32兆円であり
官僚ОB二万数千人の天下りの為だけの税金支出が年間12兆1千億円
公務員数
国家65万人
地方300万人
この他に公務員だが公務員数にカウントされてない
隠れ公務員と言われてる特殊法人などの公務員もいる
平均退職金約3000万円、有給休暇完全消化
キャリア組の高級官僚は、55歳で年収が約1900万円
高卒で59歳非管理職の平でも970万円の女性公務員
時給”100万円超も 宮城県の非常勤行政委員
選挙管理委員会など自治体の行政委員会で非常勤委員に支給される報酬が高すぎると指摘されている問題で、
宮城県の行政委員に2007年度に支払われた報酬を時給換算すると、最低でも1万円台、
最高は100万円を超えることが23日、河北新報社の集計で分かった。
日本の借金は60年返済の借金973兆円の返済計画
445 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:54:37 ID:eHAr7lzA0
憲法15条、国民の基本的人権、公務員選定罷免権の回復が先だろう。
国民が選定した全体の奉仕者が公務員、そうでないのは寄生虫。
だから地方公務員対象にやらない限り意味がないと何度言えば済むんだ?
ついでに国会議員の給料と手当もがっつりさげろ。
言い出しっぺがやらないと他はそっぽ向くだけだ。
>>440 赤ちゃんでもわかるわな、メチャクチャだって。
それをまだ誤魔化せると思ってるんだから
公務員連中も本当に知恵遅ればかりだよな。
肥え太ったデブが「俺は太ってない〜もっと食いもん〜」
と言ってるようなもの。
もう一度言うが、赤ちゃんでもおかしいとわかる。
これでおかしいと思わなければ知恵遅れ以前の問題であり、
もはや人間を名乗る資格はないと思う。
公務員不幸にしたって仕方がない
他を上げなきゃ意味ないだろう
みんなで不幸になってどうするの?
>>434 初動の消火活動を行うには、地域に密着した小さい地域で活動
しないといけない。その地域に住む住民で組織するのが一番
効率的なのに、異動がある公務員をつかせたら意味がない。
450 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:57:04 ID:9hnVQzC80
日本の所得階層別 消費性向調査(総理府統計局家計調査報告平成14年より)
年間収入階級別消費支出
年収200万円以下 106,9% 低所得層
年収350〜400万円 73,3%
年収600〜650万円 55,5% 中所得層
年収900〜1000万円 48,9%
年収1500万円以上 34,0% 高所得層
451 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:58:14 ID:1mvN5vIz0
民間が頑張って利益を出しても大半を税金で持っていかれ、それを湯水のように散財したり貯蓄する公務員
「だったら公務員になればいい」とふんぞり返る公務員 こいつら利益を出すことの大変さをわかってない
452 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:58:30 ID:eHAr7lzA0
>>442 自衛隊と警察、消防はどうしようもない。特殊技能で潰しが効かないから転職も難しい。リスクの多いハード
ワークだからそこそこの給料を払わないと人が集まらない。それに変な組合がない。つまり市場原理なのさ。
問題は組合なんだよ。独占事業体でスト権なぞとんでもない話。
454 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:58:53 ID:iL0gAFhr0
>>445 回復?全然制限されてないし、現に阿久根や名古屋で行使されてるじゃないか。
15条は一般職員には関係ないよ。
455 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:59:44 ID:eHAr7lzA0
>>448 公務員の幸福と国民の幸福はトレードオフだw
456 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:00:42 ID:eHAr7lzA0
>>441 もう税金を納めるのが虚しくなるな。国民が納める税金の半分は
公務員の優雅な生活のために消え、行政・医療などの公的サービス
に使えるのが税収の半分とはな。もう日本は公務員に乗っ取られて
しまったな。
>>445 国民に選定されるのは選挙で選ばれた首長であり議員。
何で一般職の公務員が国民に選定される必要あるのか?
給与は人事院勧告通りでいいからボーナス半額カットしろよ。
このご時世に4ヶ月分超もボーナスもらってんじゃねぇよ。
461 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:01:41 ID:vsgo4Nyr0
公務員の給料下げれば全てがうまくいくのに
一例をあげると
俺に勤労意欲が沸く→有能な人材が就職!
↓
そんなに俺に可愛い彼女ができて結婚!→婚活問題が解決!
↓
せっせと働き納税する→税収の大幅な増加!
↓
玉のような赤ちゃんが爆誕!→少子化の阻止!
↓
家族で楽しくお出かけが増えた!→消費の増加でデフレ解消!
↓
日本最高!
ちなみにこれをやったのがオランダ
池上さんが解説してたな
462 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:02:44 ID:eHAr7lzA0
>>458 憲法のどこにそんなことが書いてあるの? 国民の人権を踏みにじって恥じない破廉恥寄生虫そのものだな。
463 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:03:38 ID:8trpWqxf0
人事院をいつ廃止するのか。
464 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:03:38 ID:iL0gAFhr0
>>456 憲法も何も知らずに吠えてるのか・・・狂犬と一緒だな。
465 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:04:40 ID:eHAr7lzA0
>>458 ここまで無法DNAが板についてくると、もうギロチンかガス室しか解決方法はないんじゃないかと思うよ。
466 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:05:11 ID:FbYvuPok0
民主じゃ無理だな
公務員の票で持ってる政党なんだから
467 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:05:53 ID:/+f/KX5F0
何割一律カットじゃなく、ちゃんと第三者的な人間が、
地域の物価、労働内容と福利厚生等を勘案した給与を示してもらうのが一番。
そうしたら、公務員も文句言わないし、逆にこれまで無駄に多くの給与貰っていたことに、
納税者に感謝する。そして、公務員がこれまでありがとうと言う儀式をさせれば、
混乱もおきないだろう。
468 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:06:10 ID:iY8F5yLs0
最初は2割カットって話だったんだから
まず2割はカットしろよ
そこから後何割カットするかの話だろ
0.何パーセントとか寝言を言ってんな
469 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:06:17 ID:eHAr7lzA0
>>464 憲法を知らなくて憲法を引用できるわけないだろ? 日教組が教育すると常識もなくなるのか。
どうでもいい仕事を何年もかけて成果なし。
国民のほとんどは「公務員の給与は、自分たちの給料とたいして変わらない」
と思ってるんだろな。
でも、多くの納税者が実態を知ったら・・・やっぱ一揆が起こるぞ!(笑)
473 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:08:22 ID:1mvN5vIz0
>>448 何を言ってるんだお前は
民間は不幸でも構わないとでも言うのか?
財政を立て直し、全体の景気経済を上げるために公務員の人件費削減は必須なんだよ
この巨大なコストが悪循環の根っこなんだからな
全体の景気が良くなり民間が儲かり、税収も増えたら、公務員の給料も上がるよ
今は全体の景気が悪いのに公務員の給与だけ高水準を維持してるだけ、おわかり?
人事院勧告ではたったの0.3%だろ・・・
意味ねぇよ
マニュフェスト通り20%カットしろや
70倍も違うだろ
475 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:09:00 ID:eHAr7lzA0
おい! 公務員! 昨日は何をやって全体に奉仕したんだ????
476 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:10:10 ID:iL0gAFhr0
>>469 条文を丸写ししても、憲法を知ってることにはならない。
その意味を理解してはじめて、知ったことになる。
477 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:10:36 ID:puxKbi350
>>475 土曜日は民間も普通休みだよ。
年中休日のヒキコモリは知らないか?
478 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:11:39 ID:eHAr7lzA0
だいたいにして、公務員を志望した動機そのものが不純なんだろ?
本当に全体に奉仕したかったのか? 嘘発見器での測定結果を公開すべきだ。
479 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:12:44 ID:/zjii63V0
スマップの上海コンサ−トを延期するか中止にすると言って来るよ間違いなく
480 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:13:05 ID:vsgo4Nyr0
俺は完璧なアイデアを思いついたよ
もうさ、逆に公務員と在日外国人だけ働かせて、
他の日本人は全員生活保護を支給して貰うってのはどうかな。
これは憲法にも保障されてる国民の権利だしな。
高給の公務員様が低賃金で在日外国人どもをこきつかう。
日本人でもないのに参政権貰えるんだから当然だよな。
在日チョンが今まで貰ってた特権もなくす。
日本人でもないのに参政権貰えるんだから当然だよな。
いままで「俺達は納税してたから」とか言ってんだから
日本人でもないのに参政権貰えるんだから当然だよな。
どんどん納税して貰う。
俺たちは公務員以外の日本人は働かず消費だけを行えばいい。
消費すると消費税で納税できるし、景気も上がる。
公務員は公僕なんだから国民に奉仕するのは当然だよな。
高い給料貰ってるし当然だよな。
俺達は生活が安定して文化的な生活が送れる。
むろん気が向いたら働いてやってもいい。
これなら平等で公平。全てがうまくいく。
481 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:13:17 ID:eHAr7lzA0
>>477 24時間、365日、全体に奉仕するのが公務員だ。石破茂だってそう言っている。
>>434 元ネタから言えば、民主党は「隗より始めよ」を実践しまくってるけどね。
483 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:13:30 ID:1mvN5vIz0
増税や国債発行じゃなく
公務員の人件費を削って公共投資など経済対策・雇用対策をするのが正しい政治だ!
484 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:14:25 ID:FbYvuPok0
でも徐々に勢力絵図がはっきりしてきたな
寄生虫公務員・チョン・過激派・売国勢力→民主支持
日本企業・日本人→自民支持
あと、政治的には公務員改革は難しいが
民間では
★公務員にはサービスを提供しない★
など自主的に浄化が始まっている
みんなも協力してくれ
>>21 地方公務員はかなり低くなってるってよ。国家は知らんけど。
486 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:14:58 ID:eHAr7lzA0
>>476 このバカ公務員の罷免を即刻要求する!!! もう出勤しなくていいぞ! 代わりはいくらでもいる。
487 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:15:08 ID:GvnURCeE0
やっぱり、原口より全然まし・・・
ただみんなの党はあんまり信用できないけど、あの位のことをやらないとダメなんだろうな。
公務員が身内にいる俺でもそう思う。
阿久根市長が言ってることも分かる。平均収入が月20数万の地域が多いし、終身雇用も保障されて
50歳ぐらいになると月給60万とかでは民意は得られないだろう・・・
割と預金高を支えてるような終身雇用世代が高齢になると、国内消化で国債を賄えない。この時点で
無尽蔵な国債発行が無理になる。
原口はバカだから、人口動態を考慮に入れてないわけだな。小沢もそういう意味ではバカだな。
488 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:15:15 ID:b+PPzNo40
国家一種と地方上級はある程度高給維持で良い。
国家二種以下と地方中級初級の一般職を年収上限300万程度に
抑えるべき。優秀な人材については一種や上級受験資格の年齢に
関する部分を内部推薦により適用しないことができるシステムを採用。
あとは誰か言ってたが退職金の大幅減額。もしくは廃止。そのかわり
年金(共済)制度は維持。
コネの弊害が多いのも、ぐーたら公務員が多いのも高卒初級枠。
まずはここの給与カットと退職金廃止をやるだけでもいい。
489 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:15:16 ID:XS7Eyg/K0
>>67 おい、馬鹿。片山は知事時代に地方公務員の給料を下げまくってたろ。
490 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:17:20 ID:0ZE3sDCo0
>>477 土日やってる民間がどれだけあると思ってるんだw
行政もシフト組んで年中無休でやれよと
491 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:17:23 ID:2E/2BSM80
>>484 こんな公務員天国を作ったのは自民党じゃないのか?
無理だろうけど、真の改革はこういう時じゃないとできないんだよな
どうせ何やっても否定される訳だから、次は公務員の組織票なんて
いらん位の覚悟でやってもらいたいもんだが
493 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:18:30 ID:oLbGH/BS0
公務員票+で当選した人達が納得するのかね?
原口より地に足がついてる感じはあるね。
ただ国民感情の問題ではないですね。
税の無駄遣いの問題だから。
495 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:20:21 ID:GvnURCeE0
車を買うときに色んな税金が含まれて、2倍近くの出費を強いられてるのも公務員のせい。
官製不況という本もある。無駄な資格、無駄な大学、すべて存在するのは公務員のせい。
消費税なんてもとから要らない。 国民から搾取してる悪の税金。それは消費税・・・
給与削減や新規募集を減らしたところで65歳定年に延長されれば意味が少ないけど
497 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:20:29 ID:9hnVQzC80
年間収入階級別消費支出
年収200万円以下 106,9% 低所得層
年収350〜400万円 73,3%
年収600〜650万円 55,5% 中所得層
年収900〜1000万円 48,9%
年収1500万円以上 34,0% 高所得層
↑
政府は借金して公務員の給料を支払っている。
ところが公務員は、その給料の半分近くを貯金に回している。
ちょっとヘンだと思う。
土日開いてない市役所とか役に立たないから民営化しちまえ
公務員はいつからサラリーマンになったんだ。公僕だろが。
タックスイーターが仕事しないで金だけかすめて。無脳痴呆公務員は死ねよ
だから労働三権やって
ゼネストでも何でもしたけりゃすればの状態にすればいいんだよ
その代わり解雇も減給も民間並みにやればいい
簡単に人件費3割くらいカットできる
501 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:21:43 ID:bSeU670j0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
502 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:21:56 ID:QOvKzRwl0
おれね、国歌の総合職は内容によって上げるべき職もあると思うんだ
でも地方は事務処理のなかでもかなりルーチンに近いものが多いと思うんで
職域で賃金に差を広くつけるべきだと思う
あと、窓口ばっか民間委託すんの辞めろよな
>>412 同意。変な組織あるし、
仕事よりも選挙活動に忙しい職員もいるみたいだからな
政党助成金 当たり前のようにもらい
公務員給与は 官公労の圧力で手もつけない
民主党の正体です
>一生懸命に働いて稼いだ金から、その一部を納税することで社会・国のために貢献しよう!
という奴もいれば、その正反対に、
>目の前に積まれた税金に思わず擦り寄って、税金に群がる
奴らもいる。彼らは
>公務員として社会に貢献したいと思います!
と、口では言うがな。
506 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:24:52 ID:FbYvuPok0
>>491 自民はあれでも民主よりマシだったんだよ
だから高度成長もできたしオイルショックも乗りきった
民間にも貨幣が回る構造になっていた
507 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:25:55 ID:oA+ba2uw0
給料も安いし叩かれるのは嫌だよね
だから公務員の皆さんは民間に転職してガンガン稼いじゃってよ
508 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:26:08 ID:1mvN5vIz0
>>484 役人天国をつくってきたのは自民
昔と違うとかいってるけどしばらくは信用できんな
>>497 ちょっとどころじゃないわ
509 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:26:41 ID:UaMfNefN0
>>487 >50歳ぐらいになると月給60万とかでは
どこの自治体だよ?
俸給表出してみろよw
阿久根市の例だと、60歳の定年間際でも俸給42万ぐらいだぞ?
阿久根市のラスパイレス指数が特に低いわけでもないし。
特殊な能力・技術をもった人以外
3〜4割カットでいいだろ
いやだったら辞めろと ほとんど辞めないから大丈夫だよ
40・50代あるいは30代でも他へ行くとこないだろうから
511 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:27:10 ID:QOvKzRwl0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
512 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:27:20 ID:mHNV/Kbd0
生活保護の仕組みも抜本的に変えてくれ・・
保護費が支給された日はタクで寿司食べに行ってパチンコ三昧
せめてボランティアを課すとかしてくれないと阿呆らしくなる
受給者も働く気をなくすのは当たり前・・
513 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:27:52 ID:ttgrq33R0
公務員は公僕なんかじゃない。
国家ヤクザです。
公務員の問題って考えるのもねぇ。
税金に依存して不当、不適切、特定の便宜的な手当てをもらってる、
まがい公務員見たいのもたくさんいるしねぇ。
エコって何ですかね…
>>509 公務員は、毎月俸給だけをもらっているとでも?
516 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:29:17 ID:RqTGi9ok0
平成16年4月22日の参議院総務委員会での国会答弁にて
民主党の松岡満寿男元参議院議員が公務員人件費「税金や保険料等支出の民間人成りすまし隠れ公務員人件費含む」が
年間60兆円あるのではないかと合理的で現実的な積算根拠を示して本当の公務員人件費が年間60兆円であると述べていたが
これが事実ならば、日本歴史上最高国家税収のバブル最高国家税収約60兆円とほぼ同額である。
つまり、再びバブル景気が再来したとしても国家税収がバブル最高国家税収並に激増したとしても
本当の公務員人件費年間60兆円「税金や保険料等支出の民間成りすまし隠れ公務員人件費含む」だけで
すべての国家税収60兆円が消えてなくなるのが隠しようがない現実である。
517 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:29:21 ID:2E/2BSM80
>>506 ちょっと論点がずれてるんだが...
民主が良くて自民が悪いと言ってるわけじゃないよ
518 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/19(日) 19:29:27 ID:OJU5XdGh0
自衛隊とか刑務官は現状維持でいいんじゃね?
定年早いし、官舎ぼろいし
それ以外は激しく減給でおk
519 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:29:39 ID:vsgo4Nyr0
「消えた年金」問題も「消えた老害」問題も根っこは一緒じゃねぇか
人様の税金をムダ使いばっかしやがって
あれこれ理由を付けてはサボりやがって
無能怠慢役人の給料は半分にしろ !
絶対に許さん
520 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:29:48 ID:9STsq0GP0
521 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:31:03 ID:ZhOo5vkEO
>>490 仕事自慢なんてしなくていいから。
そんなのサービス業くらいでしょう?
地域分担制とかでその職員しかできない仕事がある場合には
ローテーション勤務で平日休まれるよりは土日休みの方がよっぽどいい。
522 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:31:50 ID:UaMfNefN0
>>515 公務員は兼職禁止なんだけど?
>>518 自衛隊は徴兵制の復活で人件費削減できるけどな。
若年者の失業対策にもなるし。
片山は、公務員のやり口、理論武装(笑)、その他なんでも知悉してるから、期待できるよ。
この人の場合、徹底した情報公開から始めるだろうな。
524 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:32:47 ID:zQ8Yob030
地方公務員は含まれないのかな?
役場なんか狙い目だと思うんだけどな
525 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:33:54 ID:WXiYvONs0
人事院勧告をないがしろにするなら
人事院関係の法改正をちゃんとやれ
「みんなの党」の某議員のテレビ発言
>国家公務員1人当たり平均して1010万円の経費がかかり、
>地方公務員1人当たり平均して990万円の経費がかかる。
そうだぞ!ま、経費>給与となるのは当然だろけども、
高コストだよな。
527 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:34:28 ID:vsgo4Nyr0
口だけコウモリの光の戦士の原口よりは
片山の方が期待できるかも
528 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:35:28 ID:oA+ba2uw0
どこかの市長みたいに全国の公務員の給与を全公開すべき。
>>462 罷免って書いているじゃん。
一般職の職員の場合は「免職」と言います。
片山という苗字の政治家を二人知ってる。
こいつで三人目だ。
こいつは、良い片山なのか?
532 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:37:08 ID:d8ioKjaJ0
国民感情の問題ではなくて合理的に考えて公務員給与が高すぎるのが問題なのだが。
国民一人あたりのGDPを参考にしたりするのが妥当だ。20年間に渡り日本のGDPは
上がったり下がったりで横ばいだった、しかし公務員の給料だけぐんぐん上げていって
おかしくなった。
>>1 国民感情www 感情が根拠の改革かwすげぇなw
で、公務員追い出したあとには、また民主党員が収まる仕組みだろwしかも、無資格のw
534 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/19(日) 19:37:29 ID:OJU5XdGh0
>>528 ヒント→・パチンコ
・キャバクラ
・競馬
・株とかFX
535 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:37:34 ID:vsgo4Nyr0
公務員の給料を思いっきり下げてワークシェアするべきだろ
効率を求める職業じゃないから分業で雇用を増やして
セーフティネットにすればいい。
安定してるけど低賃金、低賃金に不満なら民間へ
これが健全な世の中の流れだろ。
良き消費者、納税者を増やすにはそれしかない。
公務員だけが話題になるが、おまいら地元の市議会議員の
給与+諸手当てがいくらになるか調べてみろ!
まじでぶち切れる!(笑)
国家公務員はもういいだろ。
それより地方公務員何とかしろ。
538 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:38:16 ID:g/M82OdJ0
>>1 ぶっちゃけ、期待できるとしたら、この人だけだと思う。
539 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:38:28 ID:9Eyr6R0v0
バスの運転手とか給食のおばちゃんとか民間委託できるものは民間委託すりゃいいよ。
高らかに宣言→猛反発→ゴニョゴニョ・・・
541 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:39:54 ID:FbYvuPok0
>>517 いやそもそも君の書き込み
>>491自体が論点ずれてる
>>484は誰が公務員天国を作ったかということには全く言及していない
君は中学くらいから勉強し直すべし
>>536 年間の2/3は休みで年収500万だっけか?
543 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:41:44 ID:y/ESVuH50
国会議員の資産公開のときに
当年度の歳費・賞与も公開すればいいのに
指定職の俸給表もマスコミは報じればいいのに
なんでしないのかな?
544 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:42:08 ID:ZGbJU4Rh0
>>536 道州制 片山善博でググると
真っ先にでてくるpdf資料で
地方議員のことを言及している。
もちろん好意的には言っていない。
地方議員をなんとか潰せないのかな?
とはいっても、これらは総務省の管轄なんだろうか?
どうせ官僚出身だから、抜け道作るんだろうな
国家公務員の俺、涙目
誰か、デューク東郷さんの携帯番号知らない?
547 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:42:41 ID:UaMfNefN0
>>533 なるほど。
民主党は公務員制度に関してはアメリカの猟官制を目指してるんだったな。
本家のアメリカでも猟官制の弊害を認め、資格任用制になって行ってるのになw
549 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:43:40 ID:vsgo4Nyr0
もうみんな理解し始めているよ
公務員の中でも最もクソなのが痴呆公務員だって事に
日本を食い潰すだけの寄生虫になっている事に
官僚は天下りと渡りと毒法人さえなんとかすれば
まあヨシだ
無論政治家も中央より痴呆の議員は酷いがな
550 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:43:47 ID:vSWHtI+O0
無理だろ。期待した通りにはならない。
551 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:44:02 ID:2E/2BSM80
>>541 わからないので中学生でもわかるように一から説明していただけますか?
552 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:44:03 ID:GvnURCeE0
阿久根市みたいなど田舎でも、年収750万とか貰ってるのは結構いるらしいからな。
幹部とか役職だろうがな。テレビでリストが出たから間違いない。
定年間際で42万とかって末端の数字を出されても何かな・・・完全なごまかしトリックをほざいてる公務員犬がいるな。
>>542 俺の地元では、市議会の議員1人当たり平均900万円。
名古屋市の場合は、1人あたり1400〜1600万円。
これに対して河村市長がキレたわけだな。
政治家の感情である、嫉妬である、って言い草は気に食わないね、
相手にレッテルを貼ってひきょうである。議論できなくなる
555 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:46:08 ID:vDMPwUfg0
なんだよ、まじでやったらもう民主党に入れないからな。
世論も離れ公務員系の組合敵にまわしたら、民主は二度と与党になれないから。
556 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:45:31 ID:AH7ro+k70
まだ
557 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:46:15 ID:FbYvuPok0
>>517 そして
>>491が論点がずれているわけなので、全く新たな話題として
俺が
>>491にレスしたのが
>>506である
ここでは
>>491の内容を明白に否定しているので論点はずれていない
すなわち自民党が公務員天国を作ったことを否定している
その論拠として民間に貨幣が回ったことを挙げている
よって
>>517の主張は失当である
>>551 中学生はお勉強しなさい
558 :
546:2010/09/19(日) 19:46:54 ID:y7Fq6Mur0
>>548 何か、「毎日新聞です・・・」って言ってるんだけど?
559 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:46:54 ID:puxKbi350
自衛隊はどれだけ削減するの?
昔の野党みたいに
財源は自衛隊削減でねん出〜
と言ってる方が
よほど現実的だったよな。
560 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:47:57 ID:WXiYvONs0
市町村って必要かな
561 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:48:23 ID:9Eyr6R0v0
そもそも公務員給与の算定で上場企業の給与を元にしているけど
中小企業と大企業の格差の少なかった昔と違い
今は大企業と中小の格差は拡大している。
だから公務員給与が民間企業全体の平均より遥かに厚遇となっている。
キャリア官僚はともかく公務員給与の算定方法そのものを見なおしたほうがいいよ。
562 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:48:48 ID:yXLIHxeV0
55歳定年であと5年間は嘱託雇用でよくない?
564 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/19(日) 19:50:34 ID:OJU5XdGh0
援護担当者に聞いたある隊員の例です
定年退職時の階級 曹長
家族構成 妻(40代後半)パート勤務に出たり出なかったり
子供2人(中2、 小5)
住宅 退職1年前、関東地区に2800万円で購入
貯金 若年給付金2回目受給の段階で500万円の予定
再就職先(東京)の年収 300万円に届かない
実家からの支援 全くあてに出来ない
これから子供の教育にお金がかかるのに・・・・。大変だと思います。
国家公務員じゃダメなんだよ。
566 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:51:40 ID:FbYvuPok0
役所に人事院の人間が来るときには
1 専用の偽装書類を作って見せる
2 カツ丼や寿司で接待する
みたいなことが行われていないか調査する気はないんだなw
人事院勧告なんて完全な茶番だろ
567 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:52:42 ID:Or3kEsay0
国会議員や大臣の給料を下げる事も忘れないでね
568 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:53:17 ID:uUgxmMPg0
>>430 公用車運転手が車庫管理長とかいう役職を得て部下数換算で高額給与をもらっているのは本当。
V種採用でも配車伝票を書くだけで年収1千万越えているし、管理者は運転もしない。
569 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/19(日) 19:53:20 ID:OJU5XdGh0
570 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:53:25 ID:UaMfNefN0
571 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:54:12 ID:griwyTSa0
地方議員の給与を減らさんと大した効果はないんじゃないか。
国民感情のうんぬんより、マニフェストにお前らが書いていたんだろうがw
生首を切れないとか、いまさらいうんじゃねーよ、アホ
572 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:54:40 ID:FbYvuPok0
かくして政治的には公務員改革は難しいが
民間では
★公務員にはサービスを提供しない★
など自主的に浄化が始まっている
不景気の折大変だが、みんなも協力してくれ
573 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:56:02 ID:puxKbi350
>>568 国家公務員の運転手って
ほとんど自衛隊からなんだよね。
世界中の軍隊では再就職あっせんしてるんだけどな。
日本の軍隊だけは再就職あっせんも無いけど
有事に対しては命を投げ出して国を守れ!!
とか言うんだよね、アホ国民は。
574 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:56:05 ID:Uwwsmrv2P
>>567 それが一番だよな
糞議員どもの厚遇をどうにかしろや
575 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:56:07 ID:F2OLUG1s0
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね
竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には
市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」
576 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:56:23 ID:Me4aK5BP0
当然、公務員の給料を30%カットしてから消費税10%な
>>571 更に言えば、何で地方と国家公務員の給料がほぼ同額なのか疑問
国全体のために働いている人の方が給料高いのが普通だ。
578 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:58:55 ID:wXaVZiRN0
>>506 昔の官僚や政治家、大企業の社長は優秀な人が多かったんだよ
松下幸之助とか本田宗一郎とかは従業員も会社も共に豊かになることを
願っていたからな
しかし、小泉あたりから国民が貧乏になる政策をやってきたし
経営者は御手洗とか奥田だっけ?トヨタの社長みたいな
従業員を使い捨てにしようとするようなクズばっかになってしまった
そこの変化に気がつかないから自民は負けたんだよ
579 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:59:01 ID:Or3kEsay0
出先省庁の公用車の運転手って民間委託だよね
叩き合いになって年収300万未満らしいけど食べていけるのかな
580 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:59:12 ID:F2OLUG1s0
2010年7月18日読売テレビ放送
たかじんのそこまで言って委員会
衆議院議員 みんなの党 柿澤未途の発言
「公務員人件費は全部で30兆あるんです
内訳言うと、国家公務員一人当たり人件費
1047万円ですよ、地方公務員一人当たり
933万円、こんな給料もらってる民間企業
今どこにいるかっての、それでお金が足りないから
消費税10パーセントアップですよ
581 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:59:31 ID:eHAr7lzA0
痴呆なんてみんなエンコだよ。自民も民主もグル。 泥棒だね。
国家公務員、天下りせずに65歳まで勤務するようになると、人件費2割増
http://newtou.info/entry/2806/ ※2013年で61歳定年。徐々に引き上げて2025年に65歳定年の予定
細々と給料を削減していったところで定年延長で一気に吹っ飛ぶな
将来的に人件費が2割増えることはさすがにないにせよ。
しかしまぁ、若者世代はとことん食い物にされてるねぇ
人事院勧告を無視して下げるってことは、ストライキ権も同時に付与しないと
まずいって議論に発展して、結局人事院勧告通りになると思うんだけど。
労働者も自分の給与の決定に関与できるような仕組みが経済制度には
必要だが、公務員はそれが剥奪されているからね。
「国民感情」なんて言葉で下げるのは、ちょっと短絡的だろう。
言いたいこと、やりたいことはわかるが、理屈無視はやばいよ。
>>574 いい加減議員制を廃止した方がいいだろ
代表選んでもろくな事しないし
いっその衆議院参議院事廃止ですべての政策は選挙権を持つ者の投票でいいと思う
そうすりゃ地元重視の糞議員の入る隙はないし
585 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:00:42 ID:diu3R2Mo0
片山って、ある意味勝ち組だよな?
キャリアでは、出世競争からこぼれて知事になったんだろうが、2期
やって慶應に天下りしたわけだから局長クラスまで出世した人間
より稼いでる。
586 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:01:10 ID:eHAr7lzA0
>>580 対処金や年金もどうにかしないと。国民から盗んだカネだ。
公務員改革の成否は、「政治家の決断」にかかっている。
公務員の意見は聞く必要はないだろな。
政治が断行すべきだが、民主党はやれるのか?
588 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:02:06 ID:snvij9jz0
うちは大分のとある田舎のちっちゃい市ですが
市役所勤務平均年収は670万らしいです。
ここで高額所得者発表したら
役所勤務の方の名前しか載らないでしょう。
589 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:02:48 ID:eHAr7lzA0
>>583 憲法15条、国民の公務員選定罷免権の回復が先だろう。これ以上、好き勝手を許してならない。
590 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:03:25 ID:4l4Ccy/F0
591 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:03:27 ID:eHAr7lzA0
>>589 そうすると政治家の暴走を許すことになるけど、それでいいわけ?
官僚がベストの仕事をしてないのは間違いないが、全否定もまずいよ。
>>577 心配するな
交付税や起債を人質に取ってるから国が下げたら地方も追従する
そして実際は国家公務員の給料の方が圧倒的に良いわけだけど、それはまあ置いておこう
>>583 そのための政治主導なんだろ?
憲法解釈も法務大臣が関わるって話しているくらいなのに、人事院の権限なんて無いも同然でしょ。
>>580 国家公務員の人件費が平均なのか知らないけど
地方公務員は母数が巨大だから仮に平均でそれだと
やはり地方公務員は改革しないとまずい
597 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:05:27 ID:eHAr7lzA0
>>592 まずやるべきことは、公務員労組の非合法化だな。首謀者は収容所に送る。
598 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:05:39 ID:uUgxmMPg0
>>573 自衛隊は若年定年制を採用しているから、50代前半で定年になる。
40代の専門職を月給20万で採用して10年ぐらいで放り出すから、よっぽどの人材じゃないと
その後生きて行くのは大変だぞ。
599 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:06:06 ID:0QAvs8gI0
自治労や日教組が支援してる民主党に公務員改革なんて出来るわけもなく。
600 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:06:33 ID:AI8ODvFE0
>>568 U種とかV種に区分されるのは行政(一)職
公用車運転手は行政(二)職
ネットのおかげで公務員の実態が
多くの国民に知れ渡ってきたよな。
602 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:08:16 ID:eHAr7lzA0
国民が公務員を選定し罷免するんです。それが基本的人権だ。
603 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:08:49 ID:Or3kEsay0
団塊の世代の大量退職で公務員の平均給料も下がってるはずだよね
地方上級でで10年勤務で残業月20時間くらいで430万なんだけどこれって多いの
>>593 地方と国家の公務員が同額なのが許せないだけだ
国家公務員給料の方が高いなら問題ない
605 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:09:18 ID:uUgxmMPg0
>>600 そうだったわ。
行二は暇で労組活動に全力を注ぐから侮れない。
606 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:11:52 ID:WXiYvONs0
>>561 大企業は下請け中小企業の搾取をやめろよ
607 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:12:48 ID:epOUuw1r0
>>590 高度成長期は確かに大蔵の下村治だけど、
採用したのは池田首相だよ
608 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:13:07 ID:eHAr7lzA0
>>606 その下請け企業から暴力でムシったカネで食ってるのが公務員。
609 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:14:10 ID:1mvN5vIz0
とにかく公務員の給与は”適正化”されるべき
今は異常すぎる
610 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:14:17 ID:wXaVZiRN0
公務員にはスト権与えて好きなだけすとやらせればいいんだよ
いくら法律でストが認められているといっても、税金で食ってる
奴らがストなんかやったら世論の批判を受けるだろ
昔の国鉄の上尾事件のように暴動が起きれば少しは反省するだろう
611 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:14:48 ID:eHAr7lzA0
公務員はネットカフェ難民からもカネをムシる。
まあ普天間の問題と同じく、先送りすると思うけどね。
自民党に出来なかった事が民主党にできるわけがないし。
613 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:16:19 ID:eHAr7lzA0
公務員を放置すればエンコで政治にすりより他人様を稼ぎをクスねる輩ばまりが増殖して日本は滅びる。
公務員だと40後半でも手取り月給20万代なんだけどねー
つーかいつも思うんだけど四季報見れと・・・
年収や役員報酬載ってるから
615 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:17:16 ID:TSmBZKn/0
公務員制度改革担当は片山にやらせろよ。
れんほうにできるわけ無い。バカなんだから。
616 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:18:29 ID:huGg/YFV0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
617 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:18:54 ID:eHAr7lzA0
>>614 20万分、ちゃんと全体に奉仕したんだろうな?
>>610 ストをやるにしてもどういう理屈でやるんだろうな。
大卒男子の平均給料と比較して安すぎるとかで交渉するんだろうか?
なんかマヌケな感じだなw
620 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:22:33 ID:F2OLUG1s0
片山って楽天スリーマウンテンズの1人?
621 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:22:40 ID:AI8ODvFE0
>>583 過去に勧告を無視(勧告凍結という)したことがある
>>605 そこまで知ってるなら、行政(二)職の俸給表みたことあるだろ?
どうやったら1千万円こえるのかと
622 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:22:51 ID:eHAr7lzA0
>>618 痴呆交付税、所詮は人のカネ、盗んだ者勝ちよ。 こんな連中が教育をやってるのが今の日本。
一億国民、戦慄すべし!
623 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:23:13 ID:hIVbobf+0
菅夫人が公務員改革のために指名した人だし、やるでしょ。
片山さん。民主党は駄目だけど・・・・。
624 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:23:17 ID:huGg/YFV0
>>618 しかも地方公務員は在日外国人でもなれる。
俺まだ30くらいだから15万くらいだけどやってると思う
つーか辞めて生保貰うか真剣に迷うLV
626 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:25:00 ID:eHAr7lzA0
>>621 不快手当でドバっと貰ってるんじゃないの? 公務員はモラルがないからいくらでもカネをクスねる。
627 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:27:34 ID:eHAr7lzA0
628 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:28:33 ID:uUgxmMPg0
>>621 車庫長の運転手には管理職手当やら当直とか何かわけのわからない手当がいっぱいついていた。
630 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:29:14 ID:XoGicmjx0
このおっさんは知事のときから人事院勧告をクソの価値ほどにも感じてなかったからなぁ
631 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:31:04 ID:iL0gAFhr0
>>589 まだ言ってるのか、痴障。
憲法学の本読めとは言わないから、せめてWikiでも読んでこい。
632 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:31:34 ID:eHAr7lzA0
エリート官僚主導でいいのかもな。そのかわり官僚は40歳ぐらいで政治家に転身して国民の審判を仰ぐ。
とにかく痴呆はだめだ。
なんか毅然としてるとこ見せたつもり?
2割カットだよ2割
634 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:33:27 ID:eHAr7lzA0
>>631 蒙昧エンコがえっらそうに。
公務員法は読んだのか? 尊法義務はどうした。
635 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:34:05 ID:/+f/KX5F0
公務員は頭いいから給与減れば、その分働かないように考える。
だから、100%有給使える公務員は地域分散休暇とか考える。
育児休暇でも何でも休暇を考える。そんな休暇は公務員以外どれくらいの人間が取得できるのか?
給与だって、絶対につぶれないことを前提に退職金積み立て等、税金が一番かからないような仕組みで
考えられてる。 退職金は無税。
よく手取りが少ないって言うが、騙されるな。 税金で喰ってるやつらが、いつも節税対策を組織でやっている。
天下りの給与より退職金が以上に大きいのには理由がある。
636 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:35:09 ID:iL0gAFhr0
>>633 手取り12万なっちゃいます
それだけは簡便してください;;
638 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:36:12 ID:eHAr7lzA0
憲法15条
1.公務員は全体の奉仕者であり一部の奉仕者ではない。
2.公務員を選定しかつ罷免することは、国民固有の権利である。
正直国家は引き下げなくてもいいのよ。
問題は地方公務員なんだよなぁ。
640 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:37:42 ID:pH/d/Mmi0
2割削減!
なら、3割にしろ
3割削減なら、5割にしろ
挙げ句の果てに、最低賃金でOKとかw
中国、朝鮮に雇われた工作員か?
641 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:38:57 ID:eHAr7lzA0
>>635 公務員に踏みにじられた、国民の基本的人権、公務員の選定罷免権を回復しなければならない。
損害賠償も当然視野に入れる。
642 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:39:59 ID:eHAr7lzA0
カネくれエンコはいらん。全体の奉仕者は欲しい。
>>17 会社でもそれは同じだけどな(笑
役所は輪をかけて酷い
しかしそういうところが出世コースとは意味不明(笑
644 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:41:57 ID:AI8ODvFE0
>>628 色んな手当が付いたとしても
行政(二)職の俸給表上の最高額が37万円切るのを考えると
手当だけで400万以上とは考えにくいけどなぁ
色んなところがあるから断定はできないけど
高いのはそのとおりです
645 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:42:47 ID:vsgo4Nyr0
だから公務員の給料を思いっきり下げて
ワークシェアするしかないんだって
それしか財源ないし、スキルもなんもない連中は
公務員でもできる仕事しか与えられないんだって
無論、公務員でも自衛官とか専門職は除外だ
実際マンパワーが必要なだけで何のスキルも要らない
定時で帰れるような職業にまともな給料は要らないんだって
地方自治の末端は地域に根ざしたボランティアレベルで
動くのがいいんだよ。有能な人材は不要。
清掃、用務員、事務員、管理、調査なんか
バイトレベルで十分賄える。
頭脳部分は職員が兼務して死ぬ程残業してそいつらだけ
高給にしろ。
646 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:43:19 ID:iL0gAFhr0
>>638 第2項がいうところの公務員は首長、議員等だけ。
何度指摘されても理解できないってことは、学習障害もあるのかな?
647 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:43:43 ID:KBXvTnAQ0
国家はさげなくていいよ
地方はがっつり それも貧乏県はな
そんなもん転勤のあるなしだけで十分だろ
何?感情って なめたこと言うなよ
648 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:44:59 ID:/+f/KX5F0
地方公務員に事務職の八割は年収300万で全部女にしたらいい。
そんな年収であれば、無駄な汚職もなくなる。
特に小学校教師なんて全部女でいい。年収三百万にして教師を1.5倍にしろ。
そのかわり、クレーム対応等は別の専門職を作ればいい。
幼稚園教師は実質何時間働いているんだ? 夏休み。お昼まで、それで公務員。
全くの無駄だろ。
しかし民間の賃下げにお墨付き与えたようなもんでもあるな
公務員でも給料下がってんだぞ!と言われたら言い返せない(w
まあ下げるとなればプットオプション買いまくるだけですが
民意だから仕方ない
イヤなら国会議員になればいい
652 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:49:02 ID:eHAr7lzA0
>>649 民間の給料は需要と供給で決まるの。他が高くだせばそれ以上の給料を払うしかないの。
コセコセと組合ばかりやってるからそんな発想になるんだよ。カスだな。
653 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:51:09 ID:2E/2BSM80
それにしてもようやく公務員給与に切り込んでくれそうな大臣が出てきたな
光の戦士原口よりは全然いいよ
654 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:51:56 ID:eHAr7lzA0
ミンスなんて政党ぐるみヤミ専従みたいなもんだが、お国あって官僚だよ。
エンコの痴呆にはそれがわからない。
655 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:53:15 ID:cHtMiwU70
まあ検察官の給料を下げるのには賛成だな。
無実の人を冤罪に陥れる検察官の給料はタダでもいいぐらい。
冤罪をしてもなんのお咎めもなく
平然と分厚い給料を受け取る検察官てなんなの。
俺も役所つとめだが、
公務員の給与は”ちゃんと”見直すべきだ
しっかり働いてる奴には払い、そうじゃないやつには払うな
そういうまともな組織にしてくれ
657 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:54:18 ID:39ucB7qi0
国家公務員ひとくくりも地方公務員ひとくくりもちょっと危険。
問題なのは、国一や地方上級職とそれ以外(この中もいくつかにわかれる)の
差が少なすぎることなんだろう。いわゆる職能給の基本給与に占める割合を
もっと増やすしかない。上級職はやや減額、その他は大幅に給与を下げる。
国一や地方上級職は、民間で言えば一部上場企業社員みたいなものでキャリア。
その他は、ルーティンワーク事務職と現業。公務員内格差をもっと構築する
ことだね。人員数同じで▲15%。人員減もあわせると▲30%ぐらいだろう。
全公務員年間人件費ベースで。もちろんすべての手当て込みの話。
658 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:54:40 ID:eHAr7lzA0
>>655 まったく往生際がわるい。痴呆エンコをクビにしろって言ってるんだ(怒)
管首相の待ったが掛かって終了の予感
公務員の平均給与を本当の民間平均並に半減しろ
人事院の給与勧告の権限は解体しろ
借金大国いい加減にしろ馬鹿野郎
>>656 管理職が管理職じゃないからな
マネージメントしてくれよって感じ
どんだけボトムアップなのかと
>>655 司法試験通っているんだし、それ相応の給料が必要なんじゃない?
書類送検だけでもどれだけの数をこなしていると思っているんだ?
664 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:58:42 ID:eHAr7lzA0
>>656 とりあえず組合を禁止することだな、根拠は憲法15条。
消防や救急隊員は苦労してるよ。民間委託したってそこそこに給料を払わなきゃ人は集まらない。
事務職か教員なら代わりはいきらでもいるよ。
公務員は役職ついても労働者ってぬかす白雉だからな。教育から見直す必要がある
>>660 人事院そのものがいらないな。人事院を解体するべき。
アレが事をややこしくしている原因。チンピラの巣窟。
アレがなかったら、とっくに10年前に
公務員の給与7割カット・手当ボーナス廃止は実現できていた。
幼稚園児でもできる簡単な改革なんだが、
なぜか政治家はガーガーピーピーじれるだけだった。
やっとガーガーピーピー以外のセリフを言える奴が切り込んで行くってわけだ。
>>661 そうだね
役所でおかしなところはいろいろ見てきたが、
意志決定がおかしい
管理職が決断しないのはデフォルトなんだが、
ボトムアップでいろんな案をだしても、
なんじゃかんじゃ文句つけるだけ。
なら、「こうしよう!」と言ってくれりゃいいのに、
無能なので代替案も出さない。
その次に言うセリフは、
「だれが賛成してるのか」
「他の自治体ではどうなのか?」
というくだらないやりとりばかり
それで上の奴らは年収700以上
こいつらのせいで、若手ももらってるように言われる・・・
668 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:01:51 ID:9Eyr6R0v0
っていうか
「公務員人件費2割削減」は
民主党マニフェストだろ。
有言実行内閣を標榜するならちゃんとやれよ。
>>664 俺は左翼全開の組合がむかつくので、
最初から非組だよ
組合活動なんて、なんかの既得権益だろうか・・・
と思うくらい変
670 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:03:20 ID:vsgo4Nyr0
だから地方公務員の給料を半減して
それを財源にワークシェアするしかないんだって
最低賃金で雇用してやるしかねぇよ
40で何の能もなく引き篭もってる様なヤツは
清掃とか見回りとかバカでも出来る仕事を
安く広く与えてやるしかねぇんだ
公務員はそーゆーメンドイだけでつまらん仕事を
一杯持ってるワケ。
それを血税使って高い金払って半民半官の天下り先に
委託してんだってば。
だからまず公務員の給料減らして仕事増やすんだよ
バカで無能にできるのは消費だけだから
働かせて給料やって消費だけはさせてやんだよ
それが行政にできる「雇用対策」と言うヤツだ
生保はダメだ。人間が腐る
犯罪者ですら刑務所で労働するんだよ
だから生保にするくらいなら安い誰でもできる最低の
職を斡旋すんだ
それがセーフティネットと言うヤツだ
公務員の給料減らせば自然にイヤでも雇用が増えるんだよ
非生産的で専門スキルもねぇ職に血税使って社会の流れ
を停滞させてんだよ
671 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:03:25 ID:U3KzZpM60
公務員は、民間を上回る厚遇(たとえば、学校給食員の給与は民間の
最大2.41倍、電話換手は民間の最大3.09倍など。地方公務員の技能労
務職員の人件費と地域の民間給与との年収格差の合計は5400億円と推計
される。公務員の給食のオバチャンは民間の給食のオバチャンの2〜3
人分の量の給食を1人で作れるというわけではない。公務員というだけ
で2〜3倍の給料を得ているのは経済合理性のない公務員特権である。
>667
「できる理由」よりも「できない理由」を探すほうが早い
役所の悪習だなぁ
つまらん組織だ
673 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:04:55 ID:/+f/KX5F0
外国人参政権が優先順位、一位です。
公務員改革は、30位です。
674 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:06:27 ID:eHAr7lzA0
公務員も組合が無いところは案外評判がいいんだよ。
国費評議会なんて酷いもんだった。
>>672 そうそう
例えば、
年金の不正受給で高齢者の所在確認し始めたでしょう?
公務員ってのは、そのときホットになった問題しか手をつけない。
こんなもん、ずっと以前から担当者レベルでは知ってるはず、
だけど、上のアホが問題が増え、仕事も増えるから、
前例踏襲で先送り!だったんだと思う。
そういうのがたくさんだと思うよ
くだらない組織だ。
ただ俺は出世するタイプじゃないから、
「今気付いたなら今解決しろ!」
「先送りするな!」って
正論で戦い続けてるよ(笑
>>647 地域の税収とと給料が連動するべき
そうしないと地域活性化なんてするわけないじゃん。
678 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:15:20 ID:eHAr7lzA0
>>676 地場産業が崩壊に近い状況があったから、すぐにというわけにも行かなかったが、平成の大合併じゃ
道筋を示したんだよ。デマゴーグがメチャクチャにしてしまった。
片山「論理ではなく感情優先で政治を動かします」
680 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:17:49 ID:kJUt43Gp0
国会議員の給料引き下げはー?
あと、議員年金に税金つかうんじゃねーよ!
>>675 ただねえ
係とか班とかあっても、やってることがマニアックすぎて(そりゃそうだ)
基本「その仕事はその役所でそいつしかしない・できない」
という、チームでもなんでもない個の集まりにすぎないんだよな
隣に座ってても相互支援ができない。
これがそもそもの元凶のような気もする
682 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:18:08 ID:RHx4mQGp0
月給を0.19%、期末・勤勉手当を0.2カ月引き下げるよう国会と内閣に勧告
ワラタ
683 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:20:03 ID:jtWE3DJP0
いや片山の方が論理的にも正しい。
公務員は国民の財産権を侵害してきた。
>>681 それは会社でも同じだと思うけどな
会社時代俺の担当する製品は、
世界で俺しか仕様をしらなかったからな(笑
大事なのは問題解決しようとする信念だな
685 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:23:38 ID:vsgo4Nyr0
要するに公務員ってのは「頭数だけは必要」
って職業だ。
そこに金かけても何も生産しないんだ。
単なる社会の潤滑剤なんだから
安定供給してやればいいだけで金はかけないのが当然だ
だから安定してクビがない代わりに給料は低く抑えるんだぜ
686 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:25:41 ID:ARclDGjT0
>>675 それは民間でも同じだけどね。
担当レベルだと、何か問題があっても切羽詰まらないと何もやらない
奴も多いよ。
エライヒトの耳に入って上司が動き始めたら渋々やり始める。
そういう人達って、普段勉強してないから、その場凌ぎの
いい加減な対策しかできない。すぐ再発したりするんだよねぇ。
687 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:26:25 ID:VnxcLRoN0
労組内閣、公務員利権の代弁者の民主でそれが通るかな・・・
689 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:37:48 ID:bxN3tOnc0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
・・・スンゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜リアル
市役所行くとこんな奴ばっかりだよな。若林亜紀が勤めてた役所は一日5分の仕事しかなかったってさ。競争入札を徹底させて予算を6億余させたら首になりそうになったらしい
はい。無理です。
自治労 民主 VS 片山 wwwwwwwwwww
691 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:42:00 ID:ARclDGjT0
>>688 役所に勤めたことはないから分からんわ。
そういえば、会社辞めて役所勤め始めた知り合いが優秀だと評判になっとる
と聞いたな。会社ではごく普通の同僚だったんだが、、、
これで
地方公務員だけが金持ちになるw
小沢の発言は真理だなw
693 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:43:24 ID:DJhRlS8w0
>>36 役所の企画課ってのはたいてい首長直轄になってる。
秘書室なんかが企画課だったりするね。
694 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:46:07 ID:/8LMl3Jy0
みんなでやろうなんて、腑抜けたこと言ってるから、いつまでも浮上しない
やれる人には踏ん張って貰えば良いんだ 枠組みをいつまでも云々してないで
理論 理屈 のたまわってないで、具体的な話をどんどんしてくれー
これで地方もやるだろ。
マスコミが、報道すればだが...
696 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:52:57 ID:5SxXEjHc0
公立ではなく私立でも国家公務員の給与体系を参考にした
給与表が一応の基準として示され保育士さんの給与は決まる。
(公務員並みに給与がいいというわけではなく、保育園に与え
られる予算を積算する人件費が国家公務員の給与の上下と
連動しているということ)
保育所の質がますます落ちてくぞ。
保育士なんてなりたい奴一杯居るから
どーでもいいだろ
698 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:56:27 ID:ejyvHcS40
人事院勧告って元になってるデータって一流大企業の平均年収らしいな
TVタックルでやってた
だから勧告どうりにされても公務員は痛くも痒くもないってさ
>>691 そういうレベルだぜ、まじで(笑
もう、ほんとに犬猫に金やるレベル、
そういうおっさんらがいっぱい
700 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:05:42 ID:39ucB7qi0
恐らく一部上場企業で課長やってれば、恐ろしく天才なんだろうな。
役所いくと。
会社内じゃ、ごろごろいるけど。自分で考えて問題点を発見し、それを改善
していくみたいな姿勢が身についてるからな。課長になるまでに。
ちなみにうちの会社は、財務三表が読みこなせないと課長になれないんだよね。
開発だろうが、営業だろうが部門に関係なく。
これもどうかと思うが、経営者の末端だとういう人事部の考え方。
701 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:07:11 ID:bxN3tOnc0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
・・・スンゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜リアル
市役所行くとこんな奴ばっかりだよな。若林亜紀が勤めてた役所は一日5分の仕事しかなかったってさ。競争入札を徹底させて予算を6億余させたら首になりそうになったらしい
中途採用で大卒29歳で500万いかないんだもん。
公務員は薄給もいいとこだよ。まあ休みは多いけどね。
株板で専業のときは毎年2千万は稼いでいた。
資産2億はあるけど株板じゃあカス扱いだよ。
金融資産10億から英雄扱いだからさ。www
>>696 むしろ保育所あたりの人件費を削減して数を増やせるんじゃね?
官民関係なく、経営に波風なく業績が一定以上を確保できて安定しまくってるところは
やっぱり人間的にはあんまり揉まれないのかもしれない
変な抗争は起きるがね
705 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:11:41 ID:xS2UGyyO0
おいおい(怒)
バブルの時にどれだけ惨めな思いをしていたのか知っているのか?
>>703 そもそも人件費を削るという考え自体が間違ってるんだけどな
それが今の不況の元凶
最初に削るのは無駄に使われる税金
保育所自体定員オーバーなんだから給料お構いなしに増やせばいい
707 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:14:42 ID:kNlqPAhb0
>>657 同意。ただし地方上級は大都市圏に限るがな
民主党には期待してなかったが、彼らにできることがあるとしたら
それは今の公務員の待遇を適切なものにして組織そのものを新しくよくしていく、悪い意味での既得権益を破壊することだったんだけど
やっぱり公務員の支持を得てるような連中にそんなことできるわけないんだよな
いい既得権益も悪い既得権益も支持層の言いなりになって守って、新しい水を入れようとしない
709 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:16:01 ID:vykQfiFq0
もちろん率先して国会議員の歳費を減らすんですよね?
710 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:18:21 ID:a3rBzitg0
人事院勧告の話題なんだが、国家公務員と地方公務員の違いもわからんで、お前らよく書き込むなあ
711 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:20:10 ID:TSwHaO8y0
712 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:23:10 ID:eHAr7lzA0
公務員は皆殺しにしないとダメだ
713 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:24:02 ID:eHAr7lzA0
714 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:25:48 ID:OjDR91yc0
>>709 議員感情に配慮して手を付けません。当然でしょ?
715 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:26:31 ID:eHAr7lzA0
公務員なんて代わりはいくらでもいるんだから文句たれる香具師はどんどんクビにすればいいんだよ
>>713 その通り、同じ穴のムジナだよ。そう思って間違いない。
だから国家・地方公務員の給与7割カット、手当ボーナス廃止で、
それで浮いた金で10数兆円の経済対策を実施すれば、
全ての問題は一気に解決するんだ。
718 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:28:00 ID:eHAr7lzA0
>>714 大臣は10%返納するらしいよ。 それでもアメリカの倍以上の給料だ。
719 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:29:01 ID:eHAr7lzA0
720 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:33:35 ID:DunQsmTY0
地方公務員の給与削減を徹底的にやってくれ。
地域の税金でなりたっている役所で
公務員の給料が突出してることがおかしいよね。
これは小沢よりまし、小沢だったら絶対やってなかった
722 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:38:49 ID:39ucB7qi0
人事院勧告は、国家公務員にしか波及しない。国家公務員法が根拠。
行政改革では、この勧告自体無駄ということで廃止論がだされている。
もはや人事院という組織そのものが時代遅れ。いらないな。ミンスの
今後に注視。ここはなくても機能させることはできる。給与水準だけじゃ
なく、勤務実態とかも扱っているが、そのために個別の組織があるってのは
異常。官尊民卑の象徴みたいなところ。
723 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:42:04 ID:CgdAfU6r0
724 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:42:38 ID:SA9sQmJb0
725 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:43:02 ID:LMJx0Wxw0
何だよまた給料下げるの?
また残業で穴埋めしなきゃな
726 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:44:50 ID:RqTGi9ok0
それも空残業で穴埋めだから簡単だ
そのためにタイムカードがないのだから
片山の総務大臣、前原の外務大臣は適任だよ。
他は知らん。
これは、一応評価できる
2割カットなんてできっこないんだな。
729 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:47:34 ID:xRBEDjLs0
国家公務員は給料を下げて、人材の質を低下させると、問題が発生する場合が多い。
エリート層が防衛秘密や外交機密を周辺国に売却させるなんて事態が多発したら、
貨幣価値にして、数千億単位の損失が発生する可能性がある。
もちろん産業関係、財務・金融関係においても他国が高値で欲しい情報はごまんと
あると思うよ。
外国企業と競争する大企業だってしかり。だから高給で社員を繋いでる。
もちろん高すぎても問題はあるが、そのバランスは難しい。
>>716 あほか。お金が右から左にいっただけでキャッシュフローが変わらん
もはや日本人は、特に若い奴はデフレが浸透していて、他人の給与が
下がったり、販売価格が下がることになんの罪悪感もない人種になって
しまった。
デフレで一番得するのは財産のあるやつだよ。
なお、公務員給与下げたらその分民間が価格を下げるから公務員は
まったく困らないよ。
731 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:49:10 ID:RqTGi9ok0
残業時間潰しを2割空残業すれば
すぐに給与の2割削減は取り戻せる
そのためにタイムカードがない
コストプッシュデフレという通常ありえない、とんでもない事態になってる
利益が出ないから無駄飯ぐらいも飼えない
無駄飯ぐらいが飯を食ってくれるから経済が回る側面だってある
733 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:52:50 ID:RqTGi9ok0
無駄飯くらい「公務員」が
将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らの未来の税金60年分「60年返済の借金の国債や地方債」を食いつぶす
片山は知事時代、「仕事ができないレベル」という理由で、堂々と分限免職を実行したからな。
普通の知事は、こういう正当な理由(笑)でクビ切りはしない。まず分限免職なんてほとんどしない。
隠微な肩たたきは結構あるけどね。
使えない公務員を首にすればいい
公務員は優秀(自称)なんだから民間でバリバリ働けるだろw
>>716 新卒の給与を7割カットすると多分10万にもならんと思う
そんなんで誰が公務員目指すよ?
今優秀なの入れとかないとまたバブル期の採用のように使えない奴ばかりになるんじゃないの?
竹原阿久根市長の煽りが効いた⁈
寝た子(国民)を起こしたかなw
738 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:57:28 ID:KZwbqMAR0
>>702 >株板で専業のときは毎年2千万は稼いでいた。
じゃあいつでも戻れば?
何で戻らないの?w
739 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:58:16 ID:KZwbqMAR0
>>736 >新卒の給与を7割カットすると多分10万にもならんと思う
心配するなw最低賃金は割らんよw
740 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:59:07 ID:JHqegPft0
>>41 民主党といわず、すべての国会議員報酬を半減
70以上爺婆議員は全額カットな
741 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:00:18 ID:eHAr7lzA0
>>732 いかにも無駄公務員が考えそうなリクツだ。乗数効果なんで知らんだろ? 管みたいなもんだな。
742 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:01:08 ID:KZwbqMAR0
>>732 >無駄飯ぐらいが飯を食ってくれるから経済が回る側面だってある
それで成功した前例をくわしくw
>>739 何か日本ももうダメだなって思う。
優秀な人だって最低賃金と比べられるような賃金ならもっと割りのいい職を目指すだろうね普通は。
だから公務員を飼えって言ってんじゃないよ
745 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:05:05 ID:KZwbqMAR0
>>743 >優秀な人だって
ダニに優秀は要らんよ。だから日本がダメになってるw
746 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:06:47 ID:eHAr7lzA0
>>743 公務員、民間に転職したらイジメられるぞぉ〜。なんせ嫌われてるからなぁ〜。
最低賃金でも嬉々として働くよ、公務員は。
747 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:07:55 ID:COSDuUfL0
片山虎之助
748 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:07:58 ID:0ZE3sDCo0
>>727 そこは感心したが、公安で台無しになった気分だ
749 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:09:01 ID:HmGtTzxJ0
やれるならやってみろやバカ左翼wwwwwwwwwwwwww
750 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:11:18 ID:Y5uNmXGf0
とりあえず、高級な国会議員の給与と官僚の給与を大幅に引き下げろよ
国民感情というのは、そういうものだからな
751 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:16:01 ID:plkXosDc0
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/ 賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
・民間企業の従業員がもらった退職金
総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
公務員がもらった退職金
総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
(公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)
そして、年金も高い。
・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)
さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
中小企業 31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)
・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)
国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す
・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
752 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:20:03 ID:UFiRWwff0
朝鮮人への優遇措置を止めることを
全てに優先すべき。
753 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:25:14 ID:aSzhgbbl0
先に地方公務員だろ
754 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:27:05 ID:hxUWRQOe0
国民が何も言わなかったらやらないのかな
755 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:29:35 ID:LY8OREvs0
地方公務員もやれよ。ばか民主
公務員の給与がある程度保証されなくなったら
当然労働基準監督署もおまえらのことどうでも
いいと考えるだろうな
労働権あるだけマシだろ?とか言われて終わり
758 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:32:51 ID:puxKbi350
759 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:33:39 ID:eHAr7lzA0
憲法15条 公務員を選定し罷免する権利は国民にあります。
国民は好きな公務員を選定し、ダメポな公務員は罷免していいわけです。
>>757 労働基準監督署って仕事してんのけ?
うちの会社、労働基準監督者から、車で3分の位置にあるけど
毎日、夜11時とかまで平気で働いてるぞ
サービス残業でほぼ毎日
761 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:34:44 ID:eHAr7lzA0
>>758 痴呆にエンコに難しいこといってはいけません。
762 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:36:48 ID:eHAr7lzA0
>>760 憲法には書いてありませんが、公務員の生活給は義務的経費なんだそうです。
763 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:38:29 ID:5LrYFpzH0
>>1 常識的な措置だ。
なにせ財政破たん寸前で払う金が底を付いているのだから、ない袖は振れないわな。
人事院が根拠とする基準に、「財政状況を十分に考慮する」という文言を盛り込むべき。
この変化だけでも民主に変わった意義があるというものだ
そしたらまずは国会議員先生からだろう
碌な仕事もしてないのにあんな議員宿舎まであって贅沢だ
おまえらの理論だったら
東京都職員は黒字なんだからいっぱい給料もらってもいいよね
767 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:42:48 ID:RqTGi9ok0
20年前からない袖だよ
未来の税金60年分を担保に入れた60年返済の借金を毎年数十兆円も垂れ流しで
世界一高い公務員給与や退職金数千万円や年金平均月額25万円を支払っているだけだよ
片山も無給でやればいい
769 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:45:53 ID:9hnVQzC80
>>762 義務的経費なんて言葉は法律のどこにも書いてないよ。w
退職金の起債とかマジ勘弁して。公務員さま天国に終止符を打てる人、阿久根市長でも良いから頼んだw
本気で黒にしたかったらがんがんサービス削ったらすぐできるな
サービス削っても税収は減らないだろうし
地方公務員の給与を決めているのは、その地方の首長と議会でしょ。
>>769 おまえ財政しらないん?
財政学なんて基礎中の基礎だろ。
高校からやりなおしてこいwww
優秀な奴が公務員いったら経済が成長せんだろ
公務員の待遇は悪くしないと不味い
過去15年間で、地方公務員は1/6減っている。
地方公務員数の推移(各年4月1日現在)(単位:人、%) 出典
http://www.soumu.go.jp/iken/kazu2.html .... 全体の. 対前年 対前年┃ うち一般行政.. 対前年.. 対前年
平成 職員数 増減数. 増減率┃ 部門職員数 増減数 増減率
.6 3,282,492.. 11,693. 0.4... ┃ 1,174,514.. 7,172.. 0.6
.7 3,278,332.. ▲4,160.. ▲0.1. ┃ 1,174,838.... 324.. 0.0
.8 3,274,481.. ▲3,851 ▲0.1. ┃ 1,174,547.... ▲291. ▲0.0
.9 3,267,118.. ▲7,363 ▲0.2. ┃ 1,171,694 ▲2,853 ▲0.2
10 3,249,494 ▲17,624... ▲0.5. ┃ 1,165,968 ▲5,726 ▲0.5
11 3,232,158 ▲17,336... ▲0.5. ┃ 1,161,430 ▲4,538 ▲0.4
12 3,204,297 ▲27,861... ▲0.9. ┃ 1,151,533 ▲9,897 ▲0.9
13 3,171,532 ▲32,765... ▲1.0. ┃ 1,113,587 注▲37,946 ▲3.3
14 3,144,323 ▲27,209... ▲0.9. ┃ 1,100,039 ▲13,548 ▲1.2
15 3,117,004 ▲27,319... ▲0.9. ┃ 1,085,585 ▲14,454 ▲1.3
16 3,083,597 ▲33,407... ▲1.1. ┃ 1,069,151 ▲16,434 ▲1.5
17 3,042,122 ▲41,475... ▲1.3. ┃ 1,048,860 ▲20,291 ▲1.9
18 2,998,402 ▲43,720.... ▲1.4.. ┃ 1,027,128 ▲21,732 ▲2.1
19 2,951,296 ▲47,106... ▲1.6. ┃ 1,003,432 ▲23,696 ▲2.3
20 2,899,378 ▲51,918... ▲1.8. ┃ 976,014 ▲27,418 ▲2.7
.━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20-6 − ▲383,114.... ▲11.7....┃. −. ▲198,500. ▲16.9
776 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:01:26 ID:oqWRRHmLP
>>775 どうせ公務員が作ったデータだろ。信用できるか。
公務員の力なしには何もできなかった連中が何を言うのかとww
先に見直すべきは在日の生活保護だろ?
日本人が日本人のために働く国家公務員の給与はその後にすべき。
779 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:05:17 ID:uUZTe2z70
税金等支出の民間成りすまし隠れ地方公務員に変身した第三セクター職員や公社職員や公益法人や社団法人等職員
780 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:26 ID:++0Dkenq0
>>773 義務的経費というのは、
一旦予算に計上されたら裁量ができなくなると言う意味であって、
ある金額を予算に計上することが法的に義務づけられているわけではない。
予算に計上するかどうかは首長と議会の判断なのだ。
財政学と言っても、その程度のの知識では甚だ心もとない。
君こそ高校からやり直したが良い。ww
781 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:48 ID:hwI/WxQc0
>>775 >過去15年間で、地方公務員は1/6減っている。
人数減らして厚遇維持ってヤツですよねw
782 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:00 ID:nDlL5NTN0
チョンやチャンコロへの優遇とかばら撒き政策を止める方が先だろ、バカミンス。
公務員もだが、お前ら国会議員も報酬を半額にしろ
783 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:21 ID:qim/a4Ji0
すばらしい!!!!
菅内閣万歳!!
784 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:35 ID:B9pT0liP0
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50 <若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き
785 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:35 ID:Er26WwPe0
理論ではなく国民感情で動かすんかよwwwwww
786 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:26 ID:0PV2LNmK0
若林アキの原点25歳で国の天下り法人、日本労働研究機構に転職
私の配属された研究所では
朝は全員遅刻
昼休み3時間
一日の実働10分
天下り理事長は、毎月公費で海外旅行
飛行機はファーストクラス
ホテルは5つ星のスイートルーム
観光・グルメ・ショッピング
7年の在任中78ヶ国を回り、
旅費総額は3億円
悩んだ末、「週刊朝日」に内部告発
すると新聞、テレビで大反響
行革ジャーナリストとなり、7年で8冊の本を書きました
一度見ろ
787 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:51 ID:uUZTe2z70
地方公務員の非常勤公務員「パートやアルバイトや派遣」の人件費は人件費として予算計上せずに
物件費として予算計上して公務員人件費を実際よりも少なく見せかけているのは言うまでもない現実
788 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:43 ID:JncRLyyJ0
片山は多分地方公務員の人件費に手を付けるよ
鳩山政権時に地方交付金1兆円上積みした時片山は地方公務員のボーナスや退職金になるだけだって批判してたからな
当時地方交付金の増額にケチをつけるマスコミなんてほとんどいなかったのに違った見方をするんだなと思ったのを覚えてるよ
>>780 下2行がどこに対して言ってるのかが不明
>>788 片山は地方行政の裏表をすべて熟知してる。
行政が表で何を言って(行って)、裏でどういうことになってるかを。
鳥取県知事時代、だれも使わない分限免職で、無能な人間をバッサリ切ったし。
この人は適任だよ。
791 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:18 ID:2ddj6IwS0
官民格差もここまで逝くとほんとギャグだからな。必要なインフラ、社会保障の為に収めてる。
人が必死に治めた税金で飯喰う公務員一族優遇なんて本来物理的に断じてありえない。
大体一般武士だって、ノーリスクだが、仕事ないニート江戸時代は浪人並みの貧乏だった。
暗殺されない、徴兵無しの満足じゃない高給フリーライダーの馬鹿なんて一体誰が存在許すんだ?
親方日の丸の親方が大変なのに不満タラタラの世間知らずの害虫不満児。氏ね。いや、( ゚Д゚)<氏ね!
792 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:27 ID:MQZ1mhCt0
官公労、自治労、連合が支持母体なのに
核廃棄物以下のゴミ政党に何ができるんだ?
冗談は100回生まれ変わってから言え!
どこの組織だろうと4分の1は仕事してないんだよ
794 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:05 ID:++0Dkenq0
>>788 財政は国も地方も破綻寸前つうか、破綻してるもんな。
やむを得ないよ。
寄生虫だって、宿主を食い殺したら生きて行けないし、
その方が長い目で見たらプラスだね。
795 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:24 ID:qAP2jLXt0
テレビ出演好きでツイッター芸人の腹愚痴さんとは一体なんだったのか・・・
片山君になったことで多少改革に期待が持てるか!?
この人の場合、公務員が下手な理屈つけて反対したら、逆にやり込められて、厚遇の実態がますます明らかになってしまう。
自治省キャリアから県知事やってたプロ中のプロ。
本当に適任。
797 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:05 ID:++0Dkenq0
腹愚痴さんだってツイッターなんかやっていないで、
もうちょっと真面目に取り組んでいたら、
あんなことにならずに済んだのにね。
798 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:44 ID:qAP2jLXt0
腹愚痴さんは大臣はずされてからツイッター更新してるの?
799 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:25 ID:kc8uhHUs0
普段から民間基準と言ってるのだから、正しく民間基準にすればいいだけだよ
50人以上の企業を抽出して平均出すという詐欺的な手法をやめればいいだけ
800 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:19 ID:pQmWRBiW0
片山さんって元公務員(総務省)だろ?
所詮、改革派とかなんとかもてはやされているのは、元公務員ばかり。
801 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:25 ID:o3jBJVpR0
税金上げる前に公務員は給与30%カット
802 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:08 ID:02NDXAnt0
国民感情の問題があるので
沖縄の米軍基地を半減させてみろ
803 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:39 ID:q/6b4rc30
片山大臣は、事務次官と自治省の同期(昭和49年入省)なんだね。
805 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:10 ID:9neuwpVO0
片山さんに代わった途端にダイナミックに公務員改革が動くという事は、
つまり原口って改革派の顔をしていたが、実は公務員の代弁者だったのでは?
806 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:32 ID:qAP2jLXt0
片山君が本気で公務員改革するなら片山君が絵を描いて
非情なレンポウが実行役ってことかな!?
レンポウに公務員改革を任せると
社会で働いた経験がないのと知識がないからグダグダになりそうだが
片山君ガッカリさせるのはやめてくれよ
ようやく公務員改革に着手か
808 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:00 ID:6Ptl0dEkP
もう何百回も言ってるんだが、優秀な国家公務員には高給を保証してやれ
んでもって地方のクズ共は人数を半分に減らした上で給料一律40%カットでok
809 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:10:42 ID:IUX3oja70
こんなところで何百回言っても
810 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:12:09 ID:JncRLyyJ0
>>805 光の戦士原口は実は闇の権力の手先だったということだよ
もう光の戦士は返上だな
811 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:12:27 ID:M5eq3J9w0
短命内閣だし、片山大臣もすぐ消えるよ。
812 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:12:40 ID:jCKkTwBd0
バカウヨ共がこの威勢で自民政権時代に批判してたら
時代は変わっただろうに
警察・消防・自衛隊は下げなくていいよ。
カスみたいな事務仕事で休憩数時間貪いながら、年収600万オーバーのゴミ事務系公務員と地方公務員は
全員年収300万まで落とせ。
814 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:18:50 ID:p9XHLSV70
公務員の給料は今の半分でいいよ。当然国会議員もな。
815 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:19:57 ID:iARWSfHy0
>>813 そんなに公務員が羨ましければ試験受けてなればいいんじゃね〜か!
なんていう罵倒を私もよく2ちゃんねるでいわれたので、今年半年勉強して県庁に合格できちゃいましたw
高齢・無職でしたががんばればなんとかなるので実際皆さんも公務員になってみませんか?
この話信じるか信じないかはあなた次第
816 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:27:05 ID:yoMXQs2E0
民間の非正規雇用だってもう元の正規にはどう逆立ちしたって戻れねえのは明白。
インドや中国が滅びない限りねw
ってことで、
あまり下げなくてもいいから、中央政府も地方自治政府も1割程度人員残して、
あと9割は3年契約レベルの職員で充分だとおもう。
つうか、そうしろ。そう作り変えろ。
「民間並み」とはつまりそういうことだよ。
>>775 に資料追加
公務員の種類と数 (1/2) 出典
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000035129.pdf .... ┏━ 〇 一般行政職 約976千人
.... ┃ (福祉関係を除く一般行政 約 584千人)
.... ┃ (福祉関係. 約 394千人)
.... ┃
. ┏地方公務員╋━ 〇 特別行政部門 約1,529千人
. ┃約289万人┃ (教育部門 約1091千人)
. ┃. ┃ (警察部門 約281千人)
. ┃. ┃ (消防部門 約158千人)
. ┃. ┃
. ┃. ┗━ 〇 公営企業等会計部門 約394千人
. ┃ (病院部門. 約214千人)
. ┃ (水道部門. 約 53千人)
. ┃ (下水道部門 約 33千人)
. ┃ (交通部門. 約 29千人)
公 務 員 ┫ (その他 約 65千人)
約348万人┃
. ┃
>>775 に資料追加
>>818の続き(2/2)
. ┃
┃
┃
┃. ┏━ 〇 非現業国家公務員 約305千人
┃. ┃
┃. ┃
┃. ┣━ 〇 現業公務員 約5千人
┃. ┃ (国有林野事業)
┃. ┃
┗国家公務員 ┫
約 59万人. ┣━ 〇 特別機関職員 約32千人
.. ┃ (国会、裁判所、会計検査院、人事院)
.. ┃
.. ┃
.. ┗━ 〇 自衛官 約248千人
(注)1 地方公務員の数は「平成20年地方公共団体定員管理調査(平成20年4月1日現在)」
による一般職に属する地方公務員数である。
2 国家公務員の数は平成21年度末予算定員による。
3 上記の他、特定地方独立行政法人 約3千人(平成20年4月1日現在)、
特定独立行政法人 約58千人(平成21年1月1日現在)がいる。
公共部門がやっているのは富の再配分・赤字出が出るのは当たり前。
租税負担率がかなり低い日本ではなおさらそうだ。
民間サラリーマンの平均年収(男性) 927万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員1000人〜】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 729万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員100〜999人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 718万円 (平均年齢40.8歳) (従業員5000人〜) 【高卒含めた大企業の社員】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地方公務員一般行政職の平均年収 715万円 (平均年齢43.7歳) 【正規職員(幹部職員含む)のみ】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 653万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員〜99人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 635万円 (平均年齢42.2歳) (従業員1000〜4999名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 583万円 (平均年齢42.4歳) (従業員500〜999名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 533万円 (平均年齢44.5歳)←男性サラリーマンの平均年収
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 520万円 (平均年齢43.1歳) (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 490万円 (平均年齢44.6歳) (従業員30〜99名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 486万円 (平均年齢46.1歳) (従業員10〜29名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 432万円 (平均年齢49.1歳) (従業員1〜9名)
出典
総務省 地方公務員給与の実態
国税庁 民間給与実態統計調査結果
厚労省 賃金センサス
>>815 同じロジックはナマポとかにもいえるよな
人間としてのプライドが無いんだろうね、公務員になる奴もナマポも
822 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:53:49 ID:Pbil+gri0
公務員の給与が高いから、消費税が必要になった。
給与引き下げと、リストラを行えば
消費税は0%になる。
基本給ばかり下げても意味ない
手当を無くせ
公務員になるには努力が必要だからな。
すごい意味不明だ。
皮肉は相手にぐさっと突き刺さらないと意味ないから、中途半端なのには
やめた方が良い。
825 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:56:33 ID:iARWSfHy0
>>821 非公務員が公務員批判したら、「試験受かってなってみろ!どうせ馬鹿だから無理なんだろ!」といわれる
いざ、公務員試験に合格したら「生保と一緒で税金にたかるクズめ!」といわれる
もうどうにでもな〜れ〜(AA略
2chは嘘ばっかりだぞ!
公務員の給料が高いとか、生活保護は特定の人しか受けれないとか
そういうのは全部嘘だから
827 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:57:19 ID:h6DxXwyw0
まだ言ってるだけでそ
原口だって言うだけは言ってたぞw
最初に断っておくが、俺は公務員じゃないんだけどね。
累進課税の日本では、公務員を「税金泥棒」という奴は、
実は納税額がほとんど無い。納税額たくさんの
金持ちにたかって生きている自分自身への批判はスルーなんだよな。
ここが変だよ日本人ってか。
>>828 >累進課税の日本では、公務員を「税金泥棒」という奴は、
>実は納税額がほとんど無い
何を根拠にこんなこといってんの?
830 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:12:09 ID:iJO8+4Lk0
仕事を減らすことで、評価してくれる仕組みがあるなら、いいんだけどねー
831 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:14:01 ID:aBFHcgtA0
ここを叩けば恒久財源で10兆くらい軽く出てくるんだけどね
832 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:14:35 ID:cCiUyakk0
阿久根市長の手法を論外という人に結果は期待しない
ネラーって本当はどこの国の人が書いてるんだろね。
給料の原資が100%税金から出てる奴等が納税とかほざくわけか?
お前馬鹿だろ?黙ってろ。
>実は納税額がほとんど無い。納税額たくさんの
>金持ちにたかって生きている自分自身への批判はスルーなんだよな。
この部分は確かに間違っていない。インフラも含めれば
金持ちであろうがそうでなかろうが、「以前の誰か」の労働成果の一部を享受しているわけだ
だがなクソ馬鹿公務員、よく聞いておけ。
その流れの中にお前等は一切係わっていない。
何故ならお前等の給料の原資は税金だからだ。
あー
穀潰しという意味では係わってるな。
>>834 俺は公務員じゃないよw
最初に断っておくが。
あと、給料が税金だったとしても、労働の対価としてもらっているなら、
他の納税者と負担の意味合いは全く同じだよ。
>>828に食いつく人って、間違いなく貧乏人。
ひがみ根性の前に、まず給料上げること考えなよ。
まあ中学高校勉強してないと、今から上げるのは大変だろうけどさ。
837 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:19:57 ID:tMyooCx40
838 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:20:31 ID:cCiUyakk0
>>828 あなたの思う納税額以上に税金で所得を賄えば誰でも納税する
民間の平均給与よりちょっと低めに連動させるだけでいいのに
840 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:23:01 ID:C9toXJt90
841 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:23:17 ID:mPCoCqgF0
つーか地方公務員の給料下げなきゃダメだろ
国の金が地方にダダ漏れしてる状態なんだから
842 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:23:54 ID:3E0+4jyL0
国民感情に従うなら、
政治家なんていらないじゃん。
843 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:25:41 ID:A43ZOVuF0
★人事院と人事委員会 1/2
長崎県 島原市 市議会議員 松坂まさお 新・土佐日記 2009年 05月 19日
http://mmatusaka.exblog.jp/11570641/ この二つの場所で働いている皆さんには申し訳ないが、この二つの役所は無駄な組織である。
無駄を通り越して有害でさえある。しかし悲観することは無い、人事院で働く700名の国家公務員は、
どこか別の国の役所が引き受けてくれるから、心配は無用だ。
長崎県の人事委員会事務局は13人の県職員で構成されている。この人たちも、この部署がなくなっても、
県庁内の別の部署に移動するだけである。
人事院は谷総裁はじめ三人で、国家公務員の給与が適正になるようあれこれ注文をつけるわけで、
かの悪名高き「人事院勧告」がそれだ。700人の官僚(国家公務員)が調査研究して資料をそろえ、
国会で承認された3人が合議して勧告を出す。責任は国会議員である。国会議員が国家公務員の
適正給与を決めるために「独立行政団体」である外部組織人事院の意見を聞くというわけである。
国会議員が、各自有権者の声を集めて、決めりゃ済む事だ。国家公務員700人に「適正な国家公務員給与原案」を
決めさせるなんて、ばかばかしいにも程がある。
長崎県の人事委員会も全く同様である。県職員の適正給与を決めるために、県知事が県議会の
同意を得て選んだ3人の委員に勧告を出させるわけだが、結局県議会で県職員の給与は決定する。
ならば、そのための資料作りを県職員に任せるなど、愚の骨頂。泥棒に金庫の番を任せるようなものだ。
知事も議員も市民の立場から職員の待遇を考える視点は全く欠落している。
自分の仕事を手伝ってくれる職員の待遇ぐらいに考えているのだろう。職員のお手盛りになるのは
明白である。貧乏な長崎県が、何の役にも立たない、職員の給与査定のために、13人もの人間を配置して、
彼らにも公務員並みの(県職員と言う公務員そのものです・・・)給料を払うなんて、これまた
アホ臭くてかなわない。
>>838 他人にたかりたくなければ、まず逆累進制を訴えようじゃないか。
それを言わないで公務員全般を批判する奴は、俺はあまり信用しないことに
している。
俺的にはキャリア組は年収1億くらいもらってもいいじゃないかと思う。
それ以外は内容次第。公務員を一括りに批判するのは貧乏人の
ひがみくらいにしか思えないな。
845 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:26:07 ID:x50bTxb0P
なんで自民党政権のときにはやらなかったんですか?
846 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:26:11 ID:tMyooCx40
☆ 給料が 国家公務員<地方公務員に見えるカラクリ ☆
@国家公務員は上層部がごっそり高給で天下る。
(その分は平均給与の計算に入らない)
A比較的安月給で人数の多い自衛管の給料が計算値に反映される。
(ちなみに自衛官を抜いた国家公務員平均年収は800万円)
>836
お前全然分かってないな。本当はクソ公務員なんだろ?
お前等クソ公務員共は、本来はやったところでまっとうな対価を得られるわけではない仕事を
それでは各地域の国民生活が円滑に回らない恐れがあるから税金を対価としてやらせて貰っている立場の人間どもだ。
別にかまわんよ、全部民間委託でも。多少経費は上がるかもしれないが、今のお前等を肥え太らせるくらいならそれを是とする納税者は多いだろうよ。
民間なら少なくとも競争があるからな。ほっといてもシビアな経費でお前等以上の成果を出してくれるだろうよ。
お前等クソ公務員共は存在自体が「公共事業」なんだよ。
もうちょっと自分の仕事の本質を見つめてみな。
叩かれる原因が分かるだろうからさ。
国家公務員より地方公務員をさげないとな。
地方公務員は国が手を出せないから、知事や市長ががしっかりしてないと
何も出来ない。国家公務員より地方公務員の役人天国ぶりはすごいぞー。
国家公務員はともかく、地方公務員はガンガン下げるべき
平均給与が地方>国家とか舐めてんのか
見てないがキムチ漬けのハラグチェのキチガイが消えてnhkとかまともになったのか?いやまだミンスだったな・・・・
851 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:28:59 ID:A43ZOVuF0
★人事院と人事委員会 2/2
長崎県 島原市 市議会議員 松坂まさお 新・土佐日記 2009年 05月 19日
http://mmatusaka.exblog.jp/11570641/ 市町村ではさすがに、そこまで無駄遣いは許されないから人事委員会は設置しない例が多い。
長が議会提案をするわけだが、下げれば職員に恨まれる、上げれば市民ににらまれる。議員も同様。
そこで苦肉の策は「人事院勧告に沿って」「合わせて県の人事委員会も勧告しておりますから」と
他人のせいにして、うやむやにしてしまう。
諮問を受けた公務員集団(人事院・人事委員会事務局)はやりたい放題だ。ありとあらゆる
自分たちに都合のいいデータをかき集めて、公務員の待遇を向上させてきた。
人事院勧告(ジンカン、ジンカンと言っている)。人勧は(表現は悪いが)泥棒の言い訳でしかないのに、
「この度は100人以上の企業だけでなく、50人以上の企業のデータも加味しました。」などいわれると、
「俺たち5〜10人の中小企業をどうしてくれる!」など、もう向こうの土俵に乗せられている。
首長・議会の責任放棄が、ここまで腐った社会をつくってしまったわけだ。自分たちが市民に
選ばれたのだと言う大原則を忘れなければ、何も問題はなかったはずなのだ。人事院・人事委員会は
不要な組織である。
by mmatusaka | 2009-05-19 14:16 | 社会時評
☆松坂まさお ホームページ
http://masao-m.com/ ☆松坂まさお Blog 新・土佐日記
http://mmatusaka.exblog.jp/
>>847 質問します。
国防とかが民間企業がやるの?
防災は?
道路整備は?
誰が出資して、誰から料金として回収するの?
バカじゃないの?
853 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:29:10 ID:3E0+4jyL0
>>845 しょせんパフォーマンスだからな。
国民にこびなくても安泰な力があったから、
ってことだろ。
854 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:29:29 ID:h6DxXwyw0
政治家や公務員の給与は税収に連動させろ
855 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:30:37 ID:mcVTk/YI0
>自分の仕事の本質を見つめてみな。
>叩かれる原因が分かるだろうからさ。
これはムリってものです。公務員ドモは特権階級だと思い込んでいます。
難しい試験でイイ点をとったのだから、裕福な生活ができるのは当たり前だと考えています。
30年間も「行政改革!」「民間活用!:」を唱えてきた今、公務員は国民の為になるような
事は何もやっていません。
有無を言わさず全部殺すべきです。頭の中が「オレは公務員」しかないのですから
議論不能です。
司法や国防までごっちゃにする馬鹿は相手にする気はないよ
地方公務員の事って決まってるだろ
馬鹿かお前は
857 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:31:34 ID:tMyooCx40
月額給与での平均は意味がない
退職金・厚生福祉・年金・超破格家賃の官舎
あまりに不公平です
>>847 思いて学ばざれば則ち殆うし
そこまで怒り心頭で独善的なことが書けるなら、
一度しっかり勉強してみてはいかがかな。
今のままじゃ、リアルじゃ阿呆扱いされてさぞかし辛いだろう。
859 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:32:32 ID:mt1yf01g0
東京ならまだいいけどさ、田舎だと民間より公務員の方が圧倒的に高給なんだよね
日本はいつから共産主義国家になったんだと
860 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:32:57 ID:ZYiBhPck0
虎ちゃんのことかと思った。・゚・(ノД`)・゚・。
>>1 努力給であるボーナスが何で公務員に支払われるのか
欲しければ全公務員の身分保障撤廃しろ
国の財政状況と連動した給与体系にして、赤字900兆円の返済は公務員の給与から返済しろ
これによって文句の言う公務員は首、広く日本国民(帰化人は除く)に公募したらいい
>858
お前も就職して納税する立場になれば良く分かるよ
さっさと勉強に戻れば
今の世の中職はすくねーぞ?
863 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:34:59 ID:O8LvPYlf0
地方公務員は、その地方のサラリーマンの平均給与に合わせるべきだな。
そのようにしたら、今のような給与水準には絶対なるはずがないと思う。
864 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:35:44 ID:Zwu2F4iH0
国家公務員も地方公務員も、国や地方の為に頑張ってる人は頑張ってる。
結果を出している人間だっていると思う。
けど、そういう人間はほとんど報われずにいるんだよね、、、。
実際に見たから言える。
>>808は、ものすごく納得。
片山大臣は、公務員全体の給与を削減しようとしてるけど間違ってると思う。
国や地方に貢献している人間には、もっとたくさん払うべきだと思うんだけど、。
そういう人間は、精神疾患に追い込まれるんだよね、。
片山大臣が優れた方法でこの国を変えてくれる事に期待。
どうか、潰されないでほしい。
無理だろ
総人件費の話にすり替えられて終わり
これまでも、これからもそうだ
>>862 去年の納税額(所得税+住民税)は120万だったかな。
俺もまだまだだと思う。頑張って、もっと納税額が300万超えるくらいになりたいな。
867 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:36:14 ID:tMyooCx40
退職金・年金・福利厚生・超格安の官舎
どれをとっても公務員優遇です。
人事院データの月額給与比較は全く意味がありません
『 生涯収入で示して下さい! 』
868 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:36:43 ID:03n68lt50
公務員の給与25%削減して消費税3%に戻すのが
頭の良い人のやり方。
見てたら実効してみ、民主政権安泰になるぞ
869 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:36:57 ID:A43ZOVuF0
★310億円累積赤字の神戸市バスの運転手、民間の1.8倍の高給 【官民格差】
・発端は、神戸新聞が28日に「神戸市の市バス運転手の約3割が、年収1,000万円を超えて
いる」「民間のバス運転手と比べれば、平均年収が1.8倍」などと報じたことだ。記事によると、
年齢の高い職員が増加していることと、時間外手当が多いことが「高給取り」の原因なのだという。
「市バスの運転手ってこんなに高給だったのか。年収1000万って一流企業でも普通に部長以上
じゃないと無理だな」と言った、「高給ぶり」への驚きの声が上がっている。
この「官民格差」、どうやら神戸に限った話ではないようなのだ。
実は、総務省が07年4月に、バス運転手の給与額を公務員と民間とで比較した資料を公表しており、
官民格差ぶりが一目瞭然なのだ。同資料では、8市、2都県で、公務員と民間の給与額を、ボーナスを
含まない月給ベースで比較している。それによると、最も官民格差が大きいのは、やはり神戸市で
1.67倍。「公務員運転手」の給与は月額約57万円で、調査対象になった自治体の中では最も
高給取りだ。逆に最も格差が少ないのは大阪市で、1.22倍だ。全国の調査対象すべてを平均した
値は「1.55」で、それなりに大きい「格差」だと言えそうだ。
この格差が生まれる原因は何なのだろうか。業界団体の日本バス協会に聞いてみると、
「公務員と民間の差、これに尽きます。民間は、地方では業績が悪く、ギリギリまで人件費のカットを
迫られています。賃上げなんて、やりようがない。一方で、公営バスは役所なので、賃金体系は
あらかじめ決まっていて、なかなか下がらない。バスに限らず、一般的にそうなんじゃないですか?」
と、半ば「当たり前」といった答えが返ってきた。
各都市では事業の外部委託を進めるなどのコスト削減策をとってはいるものの、冒頭に出てきた
神戸市のバス事業は310億円の累積赤字を抱えており、大阪市の累積赤字額も500億円を超えている。
また、確かに、バス協会が言うように、「官民格差」はバス業界に限らないようだ。(一部略)
http://www.j-cast.com/2007/06/29008868.html
>866
ありきたりな逃げ口上だな
税金異存しない職種でそれだけ稼いでいるのならそんな書き込みはせんよ
あー
やっぱりクソ公務員だったか
それなら納得もいくわ
お前の自己申告の納税額とやらもな
>>856 社会福祉や治安や防災やインフラ整備も地方自治体で行っておりますが、
これを民間企業でやるんですか?
どう収益上げるの?
市道利用料をどう徴収する?
872 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:42:11 ID:gj8SEJ6x0
この内閣で期待できるのは片山さんだけ
しかし、よく大臣を引き受けたもんだな
学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆うし。
をググって出直してこいよ。
必死になればなるほど無教養低学歴定収入って確信が強まるんだけ
なんだけど。
>>871 この前テレ東でやってたユーカリが丘では、民間企業が保育所設けて警備員パトロールさして
学校作って駅やバスの路線を敷いてましたよ?
生活保護世帯から生活保護費支給の対価として、料金を徴収できる方法を
ID:mo582vwl0さんは知っているそうです。
これを実現するためには、
あらかじめ広く浅く制度を利用しそうな人からお金を集めるしかないし、
それを行いえる組織は、
実態として公共団体と変わらないんじゃない?
>>874 それを拡大したら、単なる公務員のできあがりだと思うがw
なんだか、財政学とか公共経済学とか勉強してこいと言いたい。
費用負担の問題なんかの面倒な話をスルーして批判しても
説得力ねえぞw
>871
お前本当に馬鹿だろ?
民間ではまっとうな稼ぎにならないから現在公務員がそれを行っていて
その公務員どもの給料がごく一般的な生活を営むには明らかに貰い過ぎだという点で問題になってるんだろうが
それが国庫を圧迫してたら世話もないという話だろうが
民間でやるのか?と聞くくらいだから、それが儲けに繋がらないのはお前自身も分かってるんだろ?
だったら今の公務員が貰っている対価がどれだけ不当に高いか証明してるようなもんだろうが
878 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:47:59 ID:tMyooCx40
『 時給にも基づく勧告 』
これで正しいか?
>>876 逆に言えば単なる不動産屋がそこまでできるって話でしょ
実際その社長は行政がやらないから自分らでやったとインタビューに答えてた
地方は何もしないと破綻の可能性があるけど、
日本はこの程度で破綻なんてないんじゃね?
>>879 あのな。ローカル展開と全国展開は意味が違うんだよ。
ちっとは想像力働かせろ。
882 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:51:58 ID:4W6b5f6/0
でも頑張った人は給料上げますってね
頑張った評価は密室で同僚同士でOKだしてほとんどみんな上がるらしいな
>>874 つうか、インフラに関わるところで代わりの利かないところは
有事の問題があるから基本公務員でやるべきだと思うんだよな
役所で本当に民間委託しなければいけないのは、
内部規則さえ守っていればいい部署なんだけど、
何故かこういう所ほどエリートコースだったりする
884 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:52:19 ID:8ntMVYCl0
地方公務員の馬鹿高い給料も半額カットでやってよ
>881
自分で地方自治体を挙げておいて全国展開がどうのとは笑わせる
それこそ国家公務員でやればいいだろうが
馬鹿かお前は
>>808 国が瓦解するよ
それぞれの立場でそれなりに仕事はあるんだよ。
>>881 規模の話ならそれこそ本質じゃないでしょう
まあその不動産屋を全国規模に大きくしたら日本政府と何が違うの?って話はその通りだと思うけど
その不動産屋に就職することが公務員になることと同じになっちゃうんだよね
痴呆公務員は初任給超えた部分を一律50%カットで良い
国家公務員は
>>1 こんなもんで良いが、上級役職者を解雇しろ
ID:mo582vwl0が壊れ始めたな。
いちゃんもだけつけるようになったらおしまい。
つーても、こいつ、最初からいちゃもんつけることしかしてねえかw
>889
いちゃもんつけはそっちだろ
聞いても居ない納税額とやらを勝手に書いてさ
笑えるわ
どーせ働いた事もない学生か地方公務員なんだろ?
>>887 一部対象と全員対象
この差は大きいんだよ。規模差だけの問題じゃない。
区画分けすれば、ユーカリが丘と同じようなことはできると
思うかもしれない。じゃあ、区画をまたがる問題はどうすよってことになる。
ユーカリが丘の例は詳しく知らないが、あくまでも国、自治体の
上に乗っかってるから自主性を保っているように見えるね。
ま、とにかく想像力働かせてみな。ユーカリが丘の例で公共事業を
考えるの無理だから。
>>891 区画の問題なんて公務員でも一緒じゃん
ゴミ収集とかいくつかの地方公共団体が組合作って運営とか普通でしょ?
そして他の会社との連携なんて民間じゃ普通だよ、民間にできないわけない
というか実際委託して民間にやらせてたりする
乗っかってるからってのも本末転倒だよ
いま乗っかってるのと乗っからないこともできることは別のことだから
無理だと信じたくなる気持ちはなんとなく分かるけど
>>888 公務員の初任給の低さを知った上でのご意見ですか?
それに、きちんと勤め上げても
ほとんどの自治体では給与表が改定されたから、
今の退職前の職員の8割程度の給与しかもらえないはず。
どうでもいいけど日本が1990年ごろをピークにどんどんと
凋落して言った原因は、むしろ電電公社や国鉄を民営化してしまったことにあると
思っている。一時的に価格が安くなって国民は喜ぶが、それはそこまで積み上げた
遺産を食い潰しただけなんだ。
確かに公務員を減らしたり、給与さげたら、その金で数年は現状維持くらいにできると思うよ。
その後、さらに日本は加速度的に凋落する。
郵政民営化も一時ストップできて、自分は安心している。
たぶん、1980年代以前の日本を知らない人間か、日本人でないやつらが
凋落を煽ってる。お前らの中で日本人がいたら、ちょっと考えてみてくれ。
895 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:13:01 ID:RL2kyRdc0
>>879 >実際その社長は行政がやらないから自分らでやったとインタビューに答えてた
民間でできるなら、それでいいんじゃないですか?
民間でできないことをやるのが行政の仕事なんですから。
896 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:13:17 ID:/46KfjUh0
国家公務員が激務だと知れ渡ってきたら今度は地方公務員か。
地方だって少なくともうちの所は薄給でサビ算もあるんだけどね。
地方もよくないことが知れ渡ったら次は何をターゲットにするんだ?
>>895 行政って社会福祉や治安や防災やインフラ整備をやらないの?
公務員の給与が高いとして、民間の給与はどのくらいが妥当なのかな?
今の給与額で十分なのかな? どうもみんな満足しているようには見えないけど
公務員の給与が低くなればそれでお腹いっぱい?
地方公務員が有給全部使い切ったら仕事回らなくなるんじゃないか。
本来それでも手が足りるようにするのが当たり前だが。
900 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:19:22 ID:A43ZOVuF0
★大阪市営の給食のオバチャン、平均年収680万!
----------------------------------
読売新聞:大阪市職員厚遇問題(2005/03/12)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shokuin/oc50312a.htm 給与実態が明らかになったのは下水道事業などを行う都市環境局、建設局、
港湾局の現業職員と、市立小学校などの学校給食調理員。
市によると、3局の現業職員は計2875人。都市環境局(1498人)の平均年収は
788万円、最高額1303万円。建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。一方、給食調理員は
319校で計1132人おり、平均680万円、最高額は917万円。
給与水準について、議員らは「市民がそれでいいと言ってくれるのか」と疑問を
投げかけた。また、「給食は民間委託できるのでは」との指摘もあったが、市側は
「衛生、安全管理の観点から直営実施している」と説明した。
----------------------------------
時給に直すと一体いくらになるか考えてみよう。民間会社なら調理員の時給は800円前後だ。
「衛生、安全管理の観点から直営実施」って、そんなの民営だろうが市の直営だろうが
給食調理員に衛生対策が必須義務であることに変わりはない。
言い訳にもならない。
http://osakasi.livedoor.biz/archives/50498173.html
>>893 分かってて言ってるよ。
だから「初任給超えた部分を一律50%カット」って言ってる
それでも光熱費や社会保障、税金面で優遇されているだろ
>896
またよくある言い回しがきたな。一部の地方公務員が不当な給与を得ているのは間違いない事実だろ
分かりやすい例を書いてやる
とある会社の社員が仕事をさぼっていた。誰が損失を被る?その会社の社長や会社だわな。
で、あなた方地方公務員にこれを当てはめてみたら?
納税者が叩くのも仕方ないだろ
903 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:24:26 ID:RL2kyRdc0
>>897 >行政って社会福祉や治安や防災やインフラ整備をやらないの?
やるでしょ。
山万株式会社が年金を払ってくれるわけでもないし、
学校の先生の給料を払ってくれるわけでもないし、
ユーカリが丘に交番がないわけではないし。
>>903 年金保険は民間も出してるし、私立学校は削減ばかりされ続ける補助金をあてにせず学費で運営してるし
警備会社とも個人で契約できる
民間でできないことしかやらないんじゃないの?
905 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:32:29 ID:RL2kyRdc0
>>904 >年金保険は民間も出してるし、
それって、国の保険に追加する部分でしょ。国が何も出してないわけではない。
>私立学校は削減ばかりされ続ける補助金をあてにせず学費で運営してるし
ここ、笑うところ?
削減されていたって、補助金だらけなのは変わらない。
補助金が丸々余ってしまうのが、普通の私学経営なんですか?
>警備会社とも個人で契約できる
お金持ちの人相手の商売ですよね。
どれも行政の仕事を全くカバーできていません。
「国民の税金から払われているから」って議論は
公務員がまるで無税であるかのように言ってる節があるが、公務員も税金は等しく払っているんだよね。
福利厚生での優遇もその労働の対価から得た給料から拠出されている。
公務員になるには公務員の資格試験が必要。公務員には労働の基本的権利が制限されている。
公務員問題って2chではまともに議論されない分野だよね。
>>905 > お金持ちの人相手の商売ですよね。
これこそ笑うところでしょう
行政が貧乏人や弱者の味方だとでも?
まあ採用試験ではそう言って採用されたのかもしれないけどさ、
実際やってみたら全然違うことがわかったでしょう
908 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:36:21 ID:1eRspQMj0
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ 1985年以降
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.|| 内需に転換しなければならないのに、やらず
|.(|..|"" _ ""||)
| ☆| O ./☆ 支配者は国債を発行し、偽GDP、偽景気、偽優秀な官僚
| ||.|\____.イ :||
| ||.| _| .|_ | :|| もしバカじゃないなら、確信犯の身内の為の 国家運営
| ||.|/ \ノヽ| :||
| ||.|ぬこにゃ) :|| ここ25年間の為替、国債、GDP、公務員収入、民間正社員数、株価のグラフ造ると良い
単に支配システムの貴族の公務員
>894 このコピーあげる
909 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:36:51 ID:pOrzE1tv0
国Iなんかは下げるどころか上げてもいいくらいだと思う
むしろ国を担うエリートとしての意識を持たせ士気を挙げる意味でもな
逆に地方は半減ぐらいでいい
まあ上級は現状維持でいいけど
>>901 昇給によって得られる部分も以前からすると減ったと書いてるw
税金面で優遇されているってなんだ?知らないよそんなの。
そもそも、4大卒正規職員の給与として、公務員給与は高いのかね?
国地方の人件費総計は、一般会計、特会の合計の16%程度のはずで、
世にある「洗練された」営利組織と比べても、低いほうのはず。
>>909 そういうことばっかやってたから勘違い官僚だらけになっちゃって
東京一極集中のいびつな住み辛い国になっちゃったんでしょ
「優秀な人材」は地方にこそ必要だと思うけどね
>906
だったら国民全部が公務員だけで国家運営してみたら?
ただ便宜上納税はしている、とされているだけだろうが
それに公務員が本当の意味で納税しているのなら
なんでギリシャは破綻したんだよ
説明してみろ馬鹿が
>>907 警備会社がある一定以上の富裕層が対象なのは間違いないだろうwww
>>906 おいおい、2ちゃんに何を期待してるんだ。
公務員だけでなくどの分野だろうが、
2ちゃんで「まともに議論」なんぞ滅多に無いでしょうに。
915 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:46:06 ID:jnJ5qi710
国民一人当たりの公務員数は、均すと少ない。
ただ、給料分の仕事しているかどうかだよな。
無茶苦茶忙しい所と、遊んでいられる所のギャップが激しすぎ。
たださ、決まっているものは守らなきゃいけないのが公務員だから、
その法律、条例等を変えるのが、民主のやる事だろうに。
なんか他人ごと。
>>913 当然だよ、富裕層以外は警備会社が必要ない、どころか
もっと言えば警備会社がなくなって欲しい側の人たちなんだからね
社会の秩序が安定してほしい人間と
社会の秩序が乱れてほしい人間
財産を奪われたくない人と
財産を奪いたい人
どちらに警備が必要でどちらに警備が不要だろうね
>>910 >4大卒正規職員の給与として、公務員給与は高いのか
奉仕者として考えれば、生活保護レベルと比べるべき
つうか痴呆公務員の無能さは凄まじいぜ
918 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:48:51 ID:RL2kyRdc0
>>907 >行政が貧乏人や弱者の味方だとでも?
もちろんそうですよ。
うちの役所では残業代の予算を削って臨時職員を雇いましたよ。
簡単な事務作業を任せて電話応対やパソコン操作を教え、
その人に向いてそうな業務内容の就職先の情報を調べて、
就職試験を受けてもらって、落ちてきたら励まして、
昼休みに市長が模擬面接したり、課長が履歴書の添削したり…。
結局半年で就職先が見つかって、臨時職員を辞めました。
>>912 俺は906じゃないが、ネットだからって「馬鹿が」とかいうのは
やめような。匿名だと思ってるんだろうけどね。相手も人間だよ
さてと。かつての日本人なら、公務員だけで運営できたんじゃないか
と自分は思うよ。
日本は世界で唯一成功した共産国という声もあったくらいだからね。
でも、今は無理だね。自分のことしか考えない人が増えたからね。
>>910 > 国地方の人件費総計は、一般会計、特会の合計の16%程度のはずで、
> 世にある「洗練された」営利組織と比べても、低いほうのはず。
自分で食い扶持稼いできてる営利企業と税金を頂戴してる公務員を並べて語るのは流石に気違いだと思う
毎年の歳入額って前年度の評価・業績で決まるもんじゃないって解ってるのかしらー?
>>917 生活保護ですか?
いいですねw
来週から歯医者に通ってもいいですかw
エアコンも今冬は設置してもらおうw
>>912 なんで国民全体なんて極論に走りたがるのかねえ。
人をバカ扱いする前にその議論のあり方を考え直せよ。
924 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:50:48 ID:Soam8/xo0
いい加減かさ上げをやめてくださいね。税金泥棒さん。
925 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:51:36 ID:iARWSfHy0
>>917 俺も来年から県庁勤めになるんだけど、一律クズとかって思われるのも癪だから卒業大学(院だとロンダリングあるから意味なし)をネームプレートに入れてほしいって思うよ。
おれは上位旧帝卒だからその方がコネ無・実力ありって庶民に思われて助かる。
これは弁護士や医師にもぜひ実践してほしいよね。必ず勤務中はネームプレートつけて○○大卒って感じでね。
926 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:52:39 ID:JC4rcDxX0
国が動かす金、1000兆円の国債を含めて
半分以上は公務員、法人団体、議員、それらOBの年金に消えてる
高すぎるとかの問題じゃない
国と言うより、少数の者の為の植民地と言う方が正しい
それ以前に何の機能も果たしていない人事院を刷新しろ
>>902 その一部の公務員だけじゃなくて全体が迷惑こうむる話じゃないのかこれは。
だったらその一部の公務員だけにしてくれよ下げるのは。
なんで巻き添え食らうのよ。
>>925 先輩の足をひっぱらないようにがんばれよ
930 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:54:25 ID:RL2kyRdc0
>>920 >毎年の歳入額って前年度の評価・業績で決まるもんじゃないって解ってるのかしらー?
社会全体の業績の反映でしょ。
>>925 社会人になったら学歴なんて関係ねえから。
高卒の部長もいれば、同年齢で旧帝大卒の課長補佐止まりもいる。
>>925 数十年後の君の姿が目に浮かぶようだ。
40代ヒラ職員が名札だけは御立派な大学で、
かえって笑いものになっている姿が。
>>916 それは屁理屈だね。
私は財産はとくにはないが、
家族親族には安全に生活してもらってほしいと願っているよ。
ともかく、貧乏人は虞犯者だとはずいぶんだな。
933 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:57:24 ID:KSAyaRl70
>人事院は8月、国家公務員一般職の10年度給与について、月給を0.19%、
>期末・勤勉手当を0.2カ月引き下げるよう国会と内閣に勧告。
なんだこの低い数字
意味ねぇぇぇ
>>932 家族っていう財産を持ってるからだよ
あなたは持つ側の人間だというだけ
世の中にはそういうものを持たない人間もいるということ
>>933 でも毎年毎年下がり続けるんだぜ。じりじりと効いて来るよ。
うちの親父は10年以上前からずーっと下がり続けてる。
年収900万逝きそうだったのに今は700を切ってるな。
50台前半で。
>>934 おまえ、つまんないw
小学校の道徳の時間みたいだな。
それに、これから財産得ようとする人間は、やはり虞犯者なんだ。
ナチュラルか?
>>934 付け加えると、こういう「持たざる者」のことを弱者や貧乏人と言うのだけど、
世の中の仕組みは決してこの「弱者」を保護するようにはできていない。
行政はすべて「持つ者」、「強者」のために行われる。
行政が弱者のためってのが笑えるねっていったのはそういうこと。
もちろんそれが悪いってことじゃない。
でもそういうことしてるんだよって自覚すらないのはアホだなぁと思っただけ。
939 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:03:19 ID:iARWSfHy0
まぁ公務員のネームプレートうんぬんは冗談みたいなもんだが、弁護士とか医師に関してはマジで出身大学気にするけどな。
特に医師は気にした方がよさそうじゃない?私大医学部卒程度で偉そうにする医師は勘弁だし、技量を疑ってしまう。
これはたぶんかなりの人、気にしないか?
>>938 役所にチヤホヤしてもらえないのが恨めしい、ということは理解できた。
>>936 いまの経済状況でこれがどれだけ恵まれてるか分からないんだなあ公務員は
>>936 定型文書やぬるい市民サービスのやり取りで700万か
やはり半分でいいな。
944 :
936:2010/09/20(月) 04:09:39 ID:/46KfjUh0
うちの公務員親は40になるころマイホーム買って、子供3人進学させて、給料下がってマイホームの支払い額が
上がってるから金が無くて元校長の祖父に毎月10万援助してもらってる。
俺の兄妹は大学でたのに就職がなくてバイトや契約社員をしてる。
大学の就職課にも余裕で就職できると太鼓判押されてたけど時代の波には逆らえず。
典型的な中流家庭の地盤沈下の構図だな。
うちみたいな家庭一杯あるんじゃねーかな。
民間はとっくに崩壊してマイホーム売ったりしてるのか?
思うんだがそんな悲惨な目にあっても経営者の無能を責める声って全く上がらないよね。
会社ごと潰れたなら分かるけど、リストラされた人とかはどうなんだ?
テレビはおろかネットでも経営者を責める声がほとんど聞こえないのが現状だと思うんだ。
正直公務員責めるのも経営者責めるのもあんま建設的じゃないかもしれないけど、経営者を締め上げれば
少しはリストラとか控えるようになるかもしれんし、それなりに自分の生活に関係があると思うんだが。
国の無駄遣い節減が魔法の言葉のように叫ばれてるが、経営者にはっぱかけて儲けた金を雇用とかで社会に還元しろって
話は聞こえない。聞こえるのは内部留保がなければ会社は戦えない、会社が潰れたらお前らも路頭に迷うぞ!
とか脅しの言葉ばっか。おかしくね?
945 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:09:50 ID:E8ZeHo340
あのさ
国家公務員より地方公務員を何とかしないと意味ねーんだよな
946 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:10:20 ID:2ezKOUVo0
≫11確かに人事院いらん。完全能力給、歩合給にすべき。無能や寄生虫のあおりで給与さがるのは勘弁。
>>944 ぶっちゃけ、君が聴覚障害なのか情弱なのかのどっちかではないか?
この記事内容だと煽り合いにしかならないな
949 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:15:06 ID:/46KfjUh0
>>942 周りが落ちすぎなんだと思うぞ。
>>943 無知はしゃべるな。消えろ
>>946 それよく聞くけどさ、基本的に金を稼ぐ仕事じゃない公務員の仕事でどうやって査定するの?
例えば警察とか消防に歩合級ってなじむと思うか。
捕り物したら金一封とか、出動したらいくらとか。
ダレもやらなくて民間で評価いてくれないから国が金出してやってるんだよ。
基本的に歩合級とか実力で評価するとか難しいと思うぞ。
それに色々な仕事がある中で評価するとか、それ自体にも金がかかるようになると思うぞ。
ライン仕事で1日1万個の物を作る、それだけが評価基準、とかそういう簡単な話じゃないし。
950 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:16:58 ID:qKUugYmd0
国家も地方も公務員の年収をマニフェスト通りに、20%下げれば良い。
>>947 お前みたいなチンピラ相手にするのも公務員の仕事なんだぜ。すげえ大変だろ
>>943 その人の働きを知らないのに何でそんなことがいえる。
捜査4課で、向かい合った男と刺すか刺されるか、殺伐としたのが日常だったらどうするんだ?
同属会社の重役出勤で、受付嬢を自分の愛人にして、年収2000万か
やはり半分でいいなって言ってるレベル。
953 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:20:20 ID:gFjyed5n0
給与を下げるとか貧しい国民性だよな
もっと前向きな政策ないのかね
>>953 マスコミが悪いよ
本当に巧妙だからねマスコミは
地方公務員の下級職は全部派遣で良いな
>>953 そうだよな。
池田の所得倍増計画みたいなのをやってみろっていうんだ
これでは国家が率先してデフレを推進しているようだ
>>952 捜査4課がそんな仕事してると思ってんのか?
893とzbzbだぜ
959 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:24:50 ID:qKUugYmd0
>人事院は8月、国家公務員一般職の10年度給与について、月給を0.19%、
>期末・勤勉手当を0.2カ月引き下げるよう国会と内閣に勧告。
案外、月給を倍の0.38%引き下げ、手当を倍の0.4ヶ月引き下げるのか(笑
民主党のマニフェストの文字通り、国家も地方も、公務員の年収を一律、20%削減せよ。
>>8 元腹黒さんが、先頭をきって反対されるのですね、わかります。
961 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:29:09 ID:L0geaeGk0
>>953 だよな、他を上げるって言わない政治家なんて糞みたいなものだ
>>957 北海道は実際それで夜の店から萎んでるって話だ。
無駄に金ばら撒くのも悪だが、ばら撒かないならそれはそれで何かに影響が出るんだよな。
国民に直接ばら撒くのもいいんじゃないかと思うんだけどな。
スズキムネオは悪人だが、その悪人が北海道に金を落としてたんだよな。
国会議員としては失格だが。
963 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:33:24 ID:jNhGgU+WP
社会保険庁→日本年金機構の切替は
時期は鳩山になってからだから
総人件費減に計算
という夢を見た。
国公労連は叩けるけど自治労は叩けないヘタレ
会社(国)が破綻寸前の大ピンチなら
社員(公務員)は普通どうなりますか?
国民(株主)は特別な事を言ってる訳じゃなくて、ごく当たり前の事を言ってるんだけどね。
>>1 民主のせいで議員がやる分の仕事がまるまる増えてんのに給料さげんのかよw
>>965 その理屈も分かるけど、その代わり国が儲かっても公務員には直接還元されないし団体交渉権もないんだぜ。
色々な権利を制限されてるし民間と同一視する事は出来ない。
残業代だって制限されてる。民間だって出ないところも多いだろうが戦えば手に入れられる可能性が高い。
法的に保護されている点では大きく違う。
>>967 >国が儲かっても公務員には直接還元されない
何十年も前から莫大な借金の積み重ね(赤字だらけ)なのに、そのケースはありえないですよね。
ボーナスなんていつも本当に民間の水準を考慮しての数字なのか、という結果ですし。
確かに民間と比較したら色々な制限があるだろうけど、突然の失職が当たり前の御時世に、公務員が失職するリスクの低さは、民間では決して得られないアドバンテージですよね。
それを考えると、やっぱり今の公務員は恵まれ過ぎているとは思いませんか?
969 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:18:09 ID:qX/CE1j7O
公務員はこの板くんな
自分らの給料の引き下げるのが先じゃないの?普通。
971 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:51:10 ID:Wl0bhtY20
片山なかなかつかえるじゃん。
公務員の給料減らして、自治労があっち向いても
浮動票、無党派が支持に回るので、差し引きプラスだよ。
こういう大きい絵図を描ける人物が民主にいないとダメなんだよ。
公務員のリストラ、給与コスト削減に取り組むとみんなの党の
伸張も抑えることが出来て一石二鳥なんだが。
給料減らしに成功すると片山首相の可能性も考えられなくもない、将来的に。
人事院勧告って錦の御旗のようにいわれてるけど実態は詐欺まがいのインチキで公務員の給与つり上げてきた国営公務員労働組合。
いらない組織のひとつ。自治労日教組とともに解体すべき。
>>968 恵まれている、恵まれていないは主観があるから、俺が理由を挙げて公務員が恵まれていないといっても
納得できないんじゃないかな。
公務員を民間と同じものさしで図ることが出来ない。
首切りのリスクが無い代わりに代わりのリスクを背負っている。現時点では首切りリスクが評価されているから
公務員有利と捉えられているが将来は分からない。
雇用流動性が高くなって首切りが大した問題じゃじゃなくなるかもしれない。現に労働法の知識が段々とネット上で
出てきたりする。
後、莫大な借金と言ってもその借金のほぼ全ては財産でもあるわけってのは最近言われてきている。
一理あるが、たわ言と感じる人もいるんじゃないかな。事実はあってもその捉え方によって見かたは変わる。
借金でもあり国民の財産でもある。赤字、というが赤字じゃない国なんてほとんど無いんじゃないか。
バブルの頃の日本だって赤字だった。
その理屈だと常に普遍的に公務員の賃金は下げ続けなければならない。
974 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:16:29 ID:qQ7WxUex0
地方の役所の話だけど、5人の部署ですごいサボり魔が一人いる。
朝は15分くらい遅刻してきて、奥の部屋でゆっくり着替え&朝食。
奥の部屋は今は使用されてないから、その職員が折りたたみのパイプベットを
持ってきていて、実質昼寝部屋。
上司は何回は注意してるけど、直らないので放置してるし仕事も与えてない。
朝食後、席でいびきかいてた時は驚いた。
こういうヤツを排除できないから公務員叩かれるんだよ。
>>949 周り(民間)が落ちすぎ?ふざけてんの?
>>975 実際そうだろ。公務員の給料が急に上がりだしたとでもおもってんのか?
ふざけてんのは滅茶苦茶無知なお前だろ。
俺がいくらここでほざいても次の公務員叩きスレッドがたった瞬間別のお前みたいなアホが湧いて出て来るんだよ。
地方公務員の生涯平均年収は1000万とか荒唐無稽な話を信じるるようなアホがな。
1秒でおかしいと分かる話を真面目に信じてるようなのが訳知り顔で公務員批判するからどうしようもねーわ。
>>976 >>944とか見てもいかに現実が分かってないかってのがよく分かる
おまい学生?公務員目指してるの?おまえのたわごとも全部公務員の親から吹き込まれてるんだろうな
なんでリストラするの?やめればいいのにとか、経済の原則を1から勉強したらどうだ?
おまえみたいな現実を知らないアホが公務員になって民間を仕切るからこの国はどんどんダメになるんだよ
公僕になるのが嫌だったら 民間に勤めればいい。
>>977 お前の悲惨な現実なんか知るかよ。お前じゃないんだから。
勉強してくれとは言わない、消えろ。
つーか今更公務員なんか目指してもあんま意味無いぞ。
現実を知ってれば今から公務員を目指すことが如何に株を高値で掴むような行為か分かる。
今から入る奴は給料あがらねーんだよ。それにこの集団ヒステリーみたいな公務員たたきの
状況を見れば将来性だって無いってなんとなく分かるだろう。
>>979 >お前の悲惨な現実なんか知るかよ。お前じゃないんだから
俺の現実じゃねえ、民間の現実だわ
公務員は民間をリードしてコントロールする仕事なんだぜ?
その公務員が民間の実際を知らないからおかしなことになる
公務員になる条件として民間勤務経験5年以上とかにすればいい
そうすりゃこの国も少しはマシになる
公務員目指す奴が5年民間勤務を終えて晴れて公務員になってやれやれだと思ってもな
>>981 それとあわせて労基法の厳罰化と周知だわ。
後セーフティーネット。社会保険労務士を何らかの形でサポートするのもいいんじゃないか。
この国は末端の労働者を馬鹿にしすぎだ。
というか今まで企業に丸投げしてて上手くいってたからそこらへんの整備が遅れている。
983 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:53:30 ID:Wl0bhtY20
公務員になるには特に事務系公務員になる資格として
3年間介護施設で働いてジジババの糞尿の世話した奴だけに
受験を認めるとすれば安定してるからというだけで公務員に
なろうとする横着な寄生虫は排除できると思うし、介護の人手不足も
解決できる名案だ。
984 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:55:31 ID:wUoImuzK0
10%引き下げても良い
もらいすぎ
985 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:01:10 ID:FOAP+93X0
給料を下げる順は、
寄生虫のマスゴミ>>痴呆公務員>>>>>>>>>>>>>国家公務員
なんだけどな。
国家公務員もマスゴミと一緒に菅なんか応援していてバカみたい
986 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:05:28 ID:qwzheHIV0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
>>985 地方公務員一括って事は地方の警察とか消防の救急隊員も一緒に下げるのか?
命を扱う仕事もあるんだが。
988 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:08:55 ID:WT1oatJ80
みんなの党 涙目
989 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:10:59 ID:KZRbQ4dT0
国家公務員が下がれば地方公務員も下がるよ
地方公務員の職員には在日朝鮮人が確かに多いね
ていうか、これってやばくない?
なぜ朝鮮人だらけ?
990 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:11:51 ID:6LdjwWSm0
>>987 警察、消防、自衛隊は行政職の公務員より2割給与水準が高い
>>990 そりゃ高いだろうな、高くするだけの理由があるし
公務員給与を下げて、その上で福祉予算もカットして尚且つ増税。
これしか無いと思うけどな。
結局は国民感情というのを言い逃れにして、叩きやすいところを叩いてるだけに過ぎないだろうよ。
福祉の増額考えると、このままで良いわけがない。
993 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:22:16 ID:c0NE9l7P0
勧告無視なら人事院いらねーだろ
何万人働いてんだよ、解散しろ
>>989 つ同和枠 NHKなど公共メディアにも民族枠がある。 北陸、関西〜九州じゃ土建=同和ヤクザみたいなもん。
995 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:29:42 ID:QY/OSGis0
中小企業の労働者が何百万人失業したと思っているんだ?
さっさとやれよ
>>995みたいに私怨を晴らしたい外道ばかりだな。
さっさと、給与5割カット
人数3割カット、
手当て 即時全廃
退職前の級上げ 即時廃止
みなし管理職分のあげ 即時廃止の上、いままでの分返還
優遇共済年金 全廃の上、返還
公務員がダニすぎるんだよ、この国は。
もう、粛清するくらいのつもりでやらないと、世の中よくならんわ
国民感情なんかで給料上げ下げしていいはずねーだろ
どんなブラックだよ
999 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:39:36 ID:++0Dkenq0
日本とアメリカの業種別平均年収比較(円ドル2005年時)
米国 日本
○ 高校教師 $48,289(531万円) 741万円
○ 警察官 $44,951(494万円) 740万円
○ 消防士 $37,182(409万円) 572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円) 628万円(地方公務員:728万円)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。