【社会】「客は図に乗る民なんだから、客を教育しなきゃ」 鳥取県職員、見下しメールで処分★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:53:04 ID:QNY4ushP0
>>898
そもそも地方公務員ごとき遊ばずに勉強しなけりゃ
なれないなんて、鳥取民國人は偏差値そんなに低いのか?
953名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:57:12 ID:d4Jvb+z60
これ、そもそも百貨店に出店させてもらってたわけで、別に卑下する
必要は無いけど文句言える立場でもない罠w
嫌な客はどんな店だっているもんだし、そんなのはどうでもいい話で、
この職員が笑われてるのは、いい年こいて基本常識が無いって所でしょ。
客がどうのって、百貨店にしてみればハァ?お前の店の客ですが?・・・ってなもんだし。
それとも、百貨店の客層に文句つけるつもりだったのかな?w
何をどう謝らせるつもりで電話番号記載したんだか。全くもってワケワカラン。
田舎の役人というのは本当にどうしようもないな・・・
鳥取の人が逆に公務員を教育してやったほうがいいよ。
954名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:00:23 ID:cLcU67VL0
要するに鳥取の梨は食うなという事だな。
955名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:01:06 ID:v990L1wC0
おまいらみたいな奴だなこの職員
956名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:16:02 ID:/uZ4pLPp0
正しいので無罪。ヽ(`Д´)ノ
957名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:26:01 ID:T6j8Ga1b0
この公務員が、わざわざ思っていても客商売では言ってはならないことを
メールという残る形で電話番号まで書いて送ってしまうDQNというのはわかった。

だけどさ、
わざわざ三越が、そこに載っていた電話番号から犯人探しして、
鳥取県庁に連絡するという行動が理解できん。

一応「匿名の客」からの「苦情メール」だろ。
そう思う香具師もいるんだな、程度じゃねえの?

2chでフシアナに引っかかったら、名前まで晒されて会社に連絡されたレベルだなw
958名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:36:06 ID:0fdmj3Mj0
鳥取県は近年勤務評定も厳しくやってるからこの県職員も大変そうだ。
最低勤務評定を2年連続だったやつを分限処分で退職者が3名出たし来年も失態を演じればやばそうだ。
959名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:37:37 ID:mnWHyMyq0
しかし、密告するのも嫌らしい.
960名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:40:32 ID:qQ24FkCs0
>>957

携帯の番号付メールを送る
    ↓
百貨店が県庁に問い合わせる
    ↓
電話番号が職員と一致
    ↓
なぜ県に知らせた!個人情報漏洩だと再び百貨店に「提訴」メール

って感じじゃなかったか。
百貨店がわざわざ無数にある電話番号から探したわけじゃない。
961名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:46:25 ID:0fdmj3Mj0
県庁側の「県職員と言うより社会人としてあるまじき行為」と言うコメントが面白かったな。
962名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:58:55 ID:WSvMEjR30
「損して得を獲る」
枚数足らなくても抽選させてやるのが商人なんだよ
客になってくれるのも、客にならないのも一寸の差だ
接客態度に敏感なデパート業界と横柄態度でも勤まる田舎公務員の差だな

963名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:10:14 ID:T6j8Ga1b0
>>960
いや、この公務員を擁護するつもりなんて無いよ。
「提訴メール」なんてアホの極みだ。

でも、その最初の矢印が納得いかないのよ。

例えばさ、俺らがどっかの百貨店で、むかつくことがあったとして
「納得いかねえ。店員も客もちゃんとさせろ」
みたいなちょっと口の悪いw苦情を匿名で送ったとするじゃん。
受け取った百貨店で、そのメールの出元を調べられて、
勤務先とかに「お宅の社員からこんなの送られてきたんだけど」
ってなったらなんだか気持ち悪いな、と。別に犯罪行為があったわけでもないのに。

百貨店とか、匿名で送れるようにしながら、
こういう苦情メールの出元をきちんと把握しようとしていて、
いつでもその出元に連絡できるようにしている状況が薄ら寒い。
964名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:24:11 ID:1TartLF00
客の立場で不愉快にさせられたらその場は店員か店長に文句をいい二度と行かない。
問題は鳥取のような田舎は店が限られているので文句を言った後2chとか掲示板の
あるホームページなどに店名を隠してでもカキコすればすこしではあるが店にダメージを与えられる。
965名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:26:34 ID:0fdmj3Mj0
>>963
直接仕事のやり取りがあったからなんじゃないの。
三越で出店しているんだから当然携帯番号やメールもデーターにあって県職員も出店してた人間だとわかるメールを送った。
そうなれば純粋なお客様と言うより仕事関係者。まして自分の店に来ているお客と物産展期間しかいない店の人間がもめたら大変でしょ。
966名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:29:03 ID:hx87zP8I0
脳みそ鳥並み
967名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:30:43 ID:3sjZsO2N0
なんだ鳥取か
968名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:41:30 ID:Wx7CMAjC0
これこの前の「きんもーっ」の件に似てるな

結局、悪いのは客か?職員か?店か?
そして、何が悪かったのか。
969名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:46:44 ID:JTPx0ogg0
>>963
だってこの職員は百貨店にとって客の立場じゃないもん。
普通の感覚だと 百貨店>テナント なんだよ。
社会人でこれぐらいの年代で、仕事上の関係性間違える人なんていないよ・・・
でもこの職員はなぜかお客様気分だったんだろうなあ
学生かよw
笑える
970名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:48:42 ID:eNjVxuKd0
そういう客が居て大変って愚痴る程度ならまだしもなぁ
971名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:57:59 ID:2I9ornru0
鳥取では冗談でも笑い話でもなく、公務員っていうのは貴族なんですよ。
972名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:02:49 ID:mnWHyMyq0
三越も俺の中では評価ががた落ち.
これは間違いないね.
973名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:05:36 ID:WSvMEjR30
福引の品は・・・・山分けか?
974名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:06:18 ID:4jumBb1h0
下々の愚民は図に乗らせるな。
生かさず殺さずいいように扱えって事だろ?
975名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:07:24 ID:Khrjmtpi0
>>969
お客先分ではない。公務員様気分だ。
客ならば百貨店の指導に従わなければいけない。
百貨店は公務員様の指導に従わなければいけない。
と思っている。

だから中間管理の立場にある百貨店に客の指導をちゃんとせよという発想がでる
976名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:10:03 ID:LlSWIpxrO
鳥取の公僕の頭の中は砂しか入ってないらしいよ
977名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:10:24 ID:6AY535p30
>>959
でもこれ、三越vs他の企業だったとしても普通に相手に連絡行くような内容だよ。
んで、お宅とは今後取引しませんていわれて上司が謝り、担当はもちろんあぼーん。
まだ物産展でよかったね、というぐらいのアフォな話。
978名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:12:53 ID:0fdmj3Mj0
>>977
俺もそういう感覚だったんだけどね。
979名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:15:37 ID:6AY535p30
>>978
だよねえ。
インパクト強いわ・・・このネタ。
980名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:17:26 ID:OqFzXhjA0
>>953
こいつが特別なんではなく、出入り業者に対しては全員が同じ態度だよ。
今回は、三越の方が「田舎役人風情が」という態度に出ただけの話。

こいつだけ叩いても何の意味も無い。
981名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:24:18 ID:lPpsh+hc0
「嫌なワガママな公務員多いね。もっと公務員を教育しなきゃ。
 公務客は図に乗るんだから」

てか、公務員、イラネ! ペッ!
982名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:24:26 ID:0fdmj3Mj0
>>979
鳥取県の窓口としてこういうことになったんならある意味民間より大変なことだと思う。
983名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:33:14 ID:WBldJxFs0
「言ってることはウソではない」なんて言ってたら、
身体障害者に、その障害をいちいち指摘してもOKってことになる。
過去に罪を犯した人に「おい人殺し」とか呼びかけてもOKということになる。

事実でも言っちゃいけないことがある、というのが社会人の常識。
984名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:40:27 ID:6AY535p30
>>982
そうだね。物産展は売上予算を達成するよりも、産業の認知度うpで
県を発展させていくための販促が目的みたいなものだろうに。
この人、そういう意味では鳥取県に迷惑かけてるんだよね。
985名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:51:08 ID:zd9lq9wG0
待たされた客から文句言われるのは仕方ないことだし
福引の補助券の枚数が足りないなら、足りない枚数分の商品を売りつければいい。
986名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:51:23 ID:0fdmj3Mj0
>>984
鳥取県もそういう認識だから処分が重くして公表したんだろうね。
鳥取県の宣伝のために行ってこういう事態では県民に顔向けが出来ないから。
987名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:52:59 ID:aOjiWd7I0
民(みん)なのか民(たみ)なのか気になる。
民(たみ)なら貴族の出では?w
988名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:03:22 ID:DXaO11NY0
デパートに場所を借りてテナントとしてやっている者だが
>>962の「損して得を獲る」とは客商売やる者にとってのまさに金言。
漏れは窮地のときはまずはこちらが泣いているふり、困っているふり、
馬鹿なふりをしてその場をしのぐw
正論持ち出して相手と本気で戦うのはその後かなぁ。でもそこまではめったにいかない。

漏れも最初は「ゴネ得を許すのか?!」と熱くなった時期もあったが、よく考えると違うんだな。
杓子定規に対応して成功する仕事じゃないんだよなぁ。
慣れないとつらいけど、逆にお客様に甘えるこも、なぁなぁにやることも許されてしまう。
普通の仕事なら到底許されないような失敗も、許してもらえちゃうこともある面白い世界。

お役所の仕事とは対極にあるんだろうけど。。

福引の枚数足らないのに引かせろとゴネられた?!
「それじゃあ、あと1万円買ってくれたら引かせてあげちゃおっかな」とか
面白おかしく切り返してみたらいいんだ。客はじゃれついてるだけなんだから。

東京の三越あたりのお客様なら厳しい人もいるかもしれないが、
鳥取の物産展なんてお客様は見世物小屋に来るような感覚だろう。
しかもその土地の公務員の人が慣れない接客を一生懸命やってたら
珍しがって、大抵の粗相は笑って許してくれるだろう。

売り上げも大して関係ないんだし、親善大使のつもりで楽しんでやればよかったんだよ。
本当ならこの人もすごく面白かっただろうに。接客業のいちばん楽しい部分だよ。
989名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:35:44 ID:4B59sjQNO
つーかこのひと誰宛てに出したんだろう
現場だったらスルーの可能性大だけど直に部長クラスだと些細な事大きく対応するからなぁ
990名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:57:51 ID:Djs98AZV0
匿名で送ってんのにバレてんの?
991名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:59:33 ID:AME/eY910
番号(0699)発言者 真実の目
鳥取県議会の言うところの「人権」とは、
朝鮮「人」が歴史を捏造する「権」利であり、
朝鮮「人」が日本を侵略する「権」利のことです。
日本人の「権利」など全く認めておりません。

いいかげんに目覚めなさい。
992名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:00:02 ID:19zVW6zxO
お詫び用に携帯番号付けてたから。
993名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:02:22 ID:5Cw5h0NF0
994名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:12:53 ID:CEY0dJdx0
「そうだよねぇ〜」と同調してくれると思ってたんだろうな、バカだな
業者どうしならまだしも公務員が少しでも生意気なこと言ったり
やったりしたらどうなるかわからなかったんだろうな
995名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:27:07 ID:Khrjmtpi0
>>994
違う。
この公務員が期待した答えは
「おっしゃるとおりでございます。私どもの監督不足でございます。何卒ご容赦願います」
というデパートの謝罪だ。


996名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:46:43 ID:JXQ5sr+g0
1000取り合戦!鳥取はカス!
997名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:02:45 ID:19zVW6zxO
1000
998名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:04:56 ID:3/lGgL1O0
ume
999名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:06:20 ID:19zVW6zxO
もっかい1000
1000名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:06:27 ID:fV41mw340
1000なら鳥取独立
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。