【北海道】道職員の給与削減、労使の溝埋まらず。仮設テントで組合側座り込み [写真]

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:54:09 ID:vCD9NZWy0
公務員とか生活保護とか社会福祉とかみんなやめて、すべて自由競争に
しようよ。弱者はのたれ死ねばいいんだよ。政府や役所なんかみんない
らない。学校も不要だ。保護してやるからつけあがる。保護せねばなら
ないから税金を取られる。自分の生活は自分で守れ。弱いものはふみつ
ぶせ。
906名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:56:08 ID:pRIU19EsO
座り込みしているしているやつら凍死しないかな
907名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:57:26 ID:w7P1+2Li0
>>905
犯罪予備軍的な思考だな
908名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:57:31 ID:V4j3byuG0
>>904
道職員の平均給与は730万円、国税局が発表してる全国の平均給与は438万円だから。
909名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:04:06 ID:/ABmzIOf0
>>905はラオウ様
910名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:18:03 ID:GCtQB5Fh0
公務員の書き込みが減ってるな。
おーい、自称「優秀」な公務員、でてこーい。相手してやるぞ!
911名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:24:37 ID:1RA3nHhI0
職場でネット三昧だから、自宅にパソコンが無い奴が結構いるんだよ。
912名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:30:23 ID:GCtQB5Fh0
そうか。かわいそうに。
913名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:00:03 ID:V4j3byuG0
不思議なのはこれだけ公共事業費を削減して職員は維持してるからな。余剰人員が多そうだな。
もうすぐ北海道開発局も統合されそうだから大幅削減でいいな。
914名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:38:30 ID:iy3ilY0K0
横路が作ったツケを払う高橋はるみ
915名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:07:07 ID:9BvDGoHH0

本来の公に奉仕するという目的から外れて、単なる生活保護組織になっているな。
916名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:19:47 ID:0f6RcUc/0
まあ財政再建団体になると、どうなるか過小評価してるんだろうな公務員は。
既に財政再建団体より更に厳しいものを着々と準備中だから
1年後が楽しみだね。
今年の12月の年末に気がついても遅いよ。

しかし、本当に現実逃避で先延ばしが好きだな。

地方交付税の激減は07年度予算で確実に実施される。
これは規定路線。
917名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:27:03 ID:6MX8JyHn0
いつまでもタカってんじゃねーぞ!!
この乞食ヤロー!!
おめーだよ。このクソ役人共!!
918名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:29:34 ID:2H5queoR0
すなおに再建団体になりな。クズにその現実が受け入れられるかは疑問だがねw
919名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:38:12 ID:8cu66NWk0
公務員の犬ミンス党

なんとかしろ
920名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:43:41 ID:PAZLrKjM0
自民がとかミンスがというのはどうでもいい。
公務員ともども税金に寄生してるのは同じだから。
バカ議員もバカ公務員も給料半額でいいよ。
絶対とりっぱぐれないんだから。
921名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:01:19 ID:5RmPjpf30
高額生活保護世帯、それが公務員。
922名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:33:30 ID:3BoxrEpO0
いや、だから半分にしてもまだ民間に勝ってるからw
申し分ない福利で給与はほとんど娯楽代だし
923名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:38:50 ID:3BoxrEpO0
>論告で、検察側は「目撃者がいなければ、捜査は進まなかった。ゴネ得は許されない」

この判決、この公務員にも適用してください
924名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:23:40 ID:ZjU/lC0o0
負け犬糞民間人ども、おれらの足、引っ張んじゃねーよw
925名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:41:16 ID:1Fb8U7QK0
>>924
民間の足手まとい寄生虫道職員乙
926名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:45:34 ID:vyT+heXh0
お前ら北海道のことでよくそんなに熱くなれるなぁ。
自分の自治体のこと心配した方がいいぞ。
927名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:49:47 ID:CktUuO0a0
【誰か助けて!】
当局の不当な圧力により、道職員自身の手で
後継スレが立てられないようです。

外部の助けが必要なようです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1135305492/918
928名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:29:27 ID:IVMMbS0U0
二年後には20%減にしろ。
物価の割に給料高すぎるんだよ。なめんな。
929名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:43:24 ID:NEF1JXtq0
旧社会党が強いと公務員厚遇で自治体が傾くと言ういい例が出来たな。
930名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:53:18 ID:kAfYBh6F0
普段から仕事しない奴がさらに働くなった。
大問題だな
931名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:09:11 ID:NEF1JXtq0
北海道の財政自体悪化する削減案なのに勝利を喜ぶ公務員労組か・・・・。
しかしどさくさにまぎれて退職金削減を廃止したのがすごいな。
若手職員に負担を押し付けただけじゃないw
932名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:10:44 ID:iVlIqNCK0
若手職員も年を取れば高給取りになるから心配するな。
933名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:14:20 ID:NEF1JXtq0
若手職員が年を取る頃なんか財政再建団体転落儀で少子化が進むから最低賃金レベルになってるよw
まあ道職員は将来を読めないからこんな馬鹿見たい行動が出来るんだろうねw
934名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:17:25 ID:iVlIqNCK0
金が足りないなら増税するから財政再建団体にはならない。

自民党が政権与党である限り、公務員改革はするが給与水準はわずかしか下がらない。
どんなに赤字でも高速道路は全部作るし、公務員の待遇は維持する。

一般大衆の意見が反映されることはない。
935名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:26:29 ID:sXzjX4x30
>>934
自民党以外に公務員改革に期待できる政党はドコだと思いますか?
もしかして連合その他労組を支持母体にしてる民主党ですか?w
それとも社民党?共産党?w
936名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:29:22 ID:NEF1JXtq0
>>934
北海道では増税してもあまり税収が増えないよ。それに今の惨状は旧社会党知事が16年も行政をやったつけ。
旧社会党政権だと公務員労組に逆らえないから人件費が肥大して適性に運営できない。
937名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:37:59 ID:omh/ZOeQO
2.3年に一度の転勤で掛かる金が支給されない。
災害時には家族を顧みず会社にいかなくてはならない。
子供は友達が出来てもすぐに離ればなれ。
燃料手当がなくなった。 小さい子供がいる家庭は夜中ずっとストーブ炊いてるから金かかる。夜は−10℃とかwww
アパートは家賃が安いが手抜き工事の為、電気がつかない。
排水溝からヘドロが戻り部屋中悪臭。
雪が換気口から家の中に小山になるだけ入ってくる。
床が斜め。
湿気が凄く湿気とりが一週間で満杯に…
接待費は自腹。
除雪代も自腹。

12時にストーブ消して6時に起きると25℃が0℃をきる寒さの欠陥住宅。
一応ベランダはあっても排水がないから水が溜まる。
冬は二階まで窓は除雪の雪で埋まる。
子供が大学に行けば、絶対に単身か子供を1人暮らしさせるから二重生活。
男女の兄弟だと三重生活。
昔、バブルの頃は公務員を安月給と罵ったくせに今は逆。








可哀想な従姉....。
私は銀行で良かったwwwww
938名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:43:07 ID:NEF1JXtq0
銀行ってw拓銀が派手に破綻したのを知らないやつか?今度は道庁が破綻かなw
しかし北海道はすごいな・・・。都市銀が最初に破綻して今度は2000年以降で初めて都道府県の財政が破綻する訳か・・・。
939名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:44:39 ID:XWCd0F+U0

公共サービスを削減して公務員の給料は維持 なんてのが認められるわけがない。
940名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:19:53 ID:1CUqe56G0
元拓銀マンと元道庁職員を雇っているけど、
仕事ぶりはひどいものさ。


こんなやつばっかりだと、潰れる理由は「経営」の問題ではなく、
「人材」の問題だと思う。

愚痴です。いや、雇った私がバカなんですがね。
941名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:25:11 ID:Er9FCnXh0
とっとと、財政再建団体に転落しろ。
そんな暢気な事言ってられない現実に嫌でも気付くだろ。
942名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:33:41 ID:waH1bOrIO
ムネオに何とかしてもらえよw
943名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:39:25 ID:NEF1JXtq0
それを言うなら公務員の崇拝を受けている横路に何とかしてもらったらw
944名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:39:31 ID:1CUqe56G0
ムネオは嫌いだ。中央から金と仕事もってくるから。
こんなこと続けてる限り、自立なんてできない。
945名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:42:03 ID:0c4MMSzK0
>>943
道庁を腐らせたA級戦犯だからな。
946名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:42:12 ID:NEF1JXtq0
まあ予算の歳出の47%も償還債と人件費で使われていれば悲惨な状態になるなw
真水は53%であとは先送りのつけと道職員の馬鹿高い人件費に使われてる予算だからなw
947名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:44:56 ID:NEF1JXtq0
>>945
横路知事の前まではかなり北海道もいい状態だったらしいからな。それを組合推薦の大応援で横路知事を当選させた。
北海道新聞も大応援、それになった道民で16年間公務員労組推薦の知事が選出されて今のような惨状になった。
948名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:51:00 ID:1CUqe56G0
>>943
横路なんてもっと嫌いだ。
バカをやとった俺のほうがバカだけど、
さらにバカをあてにはしたくない。
949名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:19:10 ID:XWCd0F+U0

ニートが指揮した方がいいんじゃないの?
無駄な職員をずばずば切り捨てていくと思う。
950名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:51:21 ID:NEF1JXtq0
旧社会党も公務員労組も先送りの無責任な連中だからな。横路をずっと当籤させている北海道のブサヨが一番の問題。
951名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:27:58 ID:hqxMDzvb0
町村、堂垣内の頃はよかったな
北海道100年記念の博覧会はよかった
食の祭典最悪だったなと思ってる
俺はいくつでしょうか?
952名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:31:51 ID:t4yMJYd70
たいした能力も無い奴ほど給与に執着するものだ
953名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:38:26 ID:JtGGtoDp0
天下ってきた道職員(他公務員含む)を使えば
奴らの無能さが理解できるw
本当に金のこと(予算ちょろまかし)しか考えてない。
ただしまれに優秀な人もいる。
そういう人は出世コースから外れた現場一筋の人。
役職レベルは真のクズ。
954名無しさん@6周年
難病者や要介護者の予算を削減して福祉の予算を削減しても自分達の給料を守ることのみは必死の道職員労組だからな。
ないが道民の生活を守りますだ、こいらは最悪だな。これで団塊の世代の移住者を募集してるんだからw