【政治】「構造改革コンビ」復活?小泉・竹中両氏が証券会社で講師に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
小泉純一郎元首相と竹中平蔵元総務相の「構造改革コンビ」が、7月4日に東京で開かれる
証券会社の無料セミナーに講師として登場する。参院選の直前とみられ、発言に注目が
集まりそうだ。

セミナーは楽天証券などの共催で、会場は東京都墨田区の両国国技館。2人は
それぞれ約1時間、「今後の日本」をテーマに講演する予定だ。
楽天証券によると「顧客アンケートで小泉さんと竹中さんの話を聞きたいという意見が
多かった」。毎年この時期に投資家向けセミナーを開いており、開催時期も選挙を
意識したものではないという。

定員5500人で、同社の口座を持っている人が今月17日〜6月17日にインターネットの
専用ページから申し込める。応募多数の場合は抽選となる。

*+*+ asahi.com 2010/04/16[21:19:02] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201004160404.html
2名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:19:35 ID:nKLbKFv40
ガチホモがニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15172675
3名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:20:10 ID:UWEXd2zH0
3ならセミナー応募
4名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:20:40 ID:ZTsSM+0XO
この売国奴コンビが
5名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:21:28 ID:AJHXrdIA0
ネトルピがんばれ
6名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:22:13 ID:LOHfnRTiO
これはのびる
7名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:23:39 ID:ps0rQmMC0
今の国民所得の減収にはこいつらが大きく一役買っている

それを思うと怒りが・・・
8名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:24:13 ID:p+U7bcD+0
総理時代にばらまいた金を講演料で回収開始ですか
馬鹿息子も国会議員で自分の老後だけは安心ですね
9名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:25:13 ID:2nxVjjZ+0
社会弱者の方々は

小泉を救世主にしてみたり

国賊にしてみたり

大変なんですね(笑)
10名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:30:24 ID:haihY1XK0
>>9

誰かにすがり、誰かのせいにして生きる。

それが弱者の弱者たるゆえんだからな。

小泉・竹中がいようがいまいが、結局弱者だということには永遠に気づけないのさ。
11名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:31:45 ID:QJ0i3Csa0
金融資本の犬が犬小屋で講師かよw
12名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:32:55 ID:gDmeqoqJ0

結局、小泉・竹中コンビを売国奴よばわりしてた連中が一番の売国奴だったね!!!

13名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:35:38 ID:EHyTrne40
俺も「シンジユウシュギ」が派遣と貧困を生みだしたと考えていたが,
やっぱりグローバル競争のなかでは好況不況関係なく,日本人は賃下げ圧力にさらされるのが必然だと思うようになった
製造業に代わる産業の芽をみずから潰していったわけだし
14名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:44:41 ID:v9Pyx54x0
ボッタクリ口座はもってねーや
15名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:55:48 ID:EzC0pDxT0
北浜だって株式アドバイザーを名乗れるんだから問題ない
16名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:03:15 ID:YLt4KpOZ0
>>10
あっ、そういうことか。
今まで不思議でしょうがなかった。
そういうロジックだったのか、勉強になった。
17名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:07:11 ID:Sy2Xe8Xe0
晴れて民主党・鳩山政権になって、「国士様」「ガチ保守」こと亀井先生も
入閣して、それでも自殺者が減らなかったり(多分増える)、日本人が
もっと貧乏になったら、なんて言うんだろう?
18名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:43:54 ID:gNRIBJ3BO
小泉さんは記者にコメントを求められて
本人が「難しいね金融のことは(笑」と言ってたくらい金融よく知らないけどな。
あれは三角合併か何かについての話だったかな…。
ライブドア事件辺りだったような気もする。
まあ小泉さんの大まかな経済観には賛成するけど、
彼は細かい経済の知識はなかったからね。
かと言ってケケ中さんは人望が致命的にない…。
政治家に細かい専門知識を要求するのは酷なのは十分分かるけども、
小泉さん本人が小泉改革について理論的にきっちり説明すれば、
大衆も聞く耳をもっただろう。
ケケ中さんでは仮に正論を述べても大衆は聞く耳をもたない…。
19名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:46:21 ID:YwjY5YkM0
やることなすことすべてが虚構だったこの二人は、すでに過去のもの。
こんな二人を呼ぶなんて、馬鹿じゃないの?
株価下げますって断言してるようなもんだろ。
20名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:49:32 ID:QHepyiWp0
>>12
いま必死でルーピーを擁護してる連中のこと???
21名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:10:12 ID:/8qvIbm9O
小沢さんは著書で小泉改革を厳しく批判してるんだよな。
「小泉改革なるものは、一部の大企業や富裕層のみに恩恵があるだけで、
一般国民の生活を何ら省みないものであり、
仁徳天皇の善政とは似ても似つかぬ」
と切って捨てた。
仁徳天皇の政治というのは自分の生活を犠牲にしても、国民に尽くすものだったらしく小沢さんの理想とする政治らしいが…。
ただあまりに時代が違いすぎて何とも言えんな…。
言いたいことは分からなくもないが、小泉改革にも功罪両面あるのだが…。
あとイラク派兵と靖国参拝についても、
これは行為自体ではなく、
それに対する国民への説明責任を怠ったとして厳しく批判している。
確かに小泉さんはあまり理路整然と説明するタイプではなく、
説明責任は十分に果たしていなかった部分はある。
しかしこれはそのまま小沢さんにも当てはまるだろう。
22名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:03:09 ID:tpkCLrOO0
こんな奴らを講師に招くとは・・・w
23名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:02:42 ID:ZDnZFPrh0
「タンス預金を株券に」の親玉だし
24名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:05:37 ID:QbNVWCbY0
まあ株やってた人間にはいまでも絶大な人気だろな
IPOの抽選申し込むだけで年間何百万儲かった時代が懐かしい
25名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:11:45 ID:5j8LGS0zO
>>19
まったくその通りですね。
虚構の政治屋、復活…という感じがします。
彼らには、もう輝きが無くなっているので、その部分には関心がありますが。
26名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:12:34 ID:ztHQXF4fO
>>21
イラクについて言うと、日本は事実上の戦争犯罪に加担したんだよ。
27名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:22:29 ID:kCsAdUvm0
ルーピーズが集まりそうなスレだなw
頑張れルーピーズ 負けるなルーピーズww
28名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:25:08 ID:INqvWM9k0
それ以前にGSでネタが発生してるけどな
GW後恒例の短期下げの為に、地震やら噴火やら冷気やら発生とは良くやるもんだ
ついには自分らをもネタにするとは
結局、この両者が全ての恩恵を搾取しまくってるしな
この人らの手法はガチで悪魔的過ぎるが、結局これが現実なんだろう
口先だけで騙しぬいてでも搾取すれば勝ちなんだし、文句言う奴は金で買収して権力で押さえつけるだけ
簡単だよな
29名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 04:43:08 ID:fGfL52XFO
売国奴を講師にするのかよ
30名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 05:00:19 ID:QSlhO8kP0
【郵政】郵政非正規社員10万人の正規化 8割反対に亀井氏「腰を抜かした」[10/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271397245/
31名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 05:55:32 ID:SHT/htWD0
詐欺師A
詐欺師B

32名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:28:02 ID:zbKmS5v00
詐欺師のネズミ講か
33名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:32:19 ID:xsliWAGp0
偏差値38からコネ留学したバカが1日2時間も洗脳演説の訓練をしてる、、、B層(バカ層)は騙されるのだろう

■小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 ■

小泉元総理の実弟で秘書を務めていた正也が参謀として控え、猛勉強を課しているんです。
講演や国会での質問前になると、元総理も頼ったという政財界の有識者を集めたブレーン集団による、
1日約2時間のディベートの訓練が行われるんです。
相手の出方もシュミレーションしたその訓練があのディベート力につながっているんです。(自民党関係者)
ブレーン集団=田中直毅www   女性セブン2010年4月29日号
http://megalodon.jp/2010-0417-0151-00/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816673.jpg
http://megalodon.jp/2010-0417-0152-23/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816686.jpg

■竹中平蔵が億ション暮らし■
http://megalodon.jp/2010-0322-0831-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31210.jpg

■整形すぎる市議、藤川優里はAV男優の加藤鷹の大ファンだった■  実話ナックルズ2010年4月号
http://megalodon.jp/2010-0322-1013-57/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31212.jpg

■元近鉄巨人 石井浩郎が家庭内暴力で2度目の離婚をしていた!■(自民党公認候補として参院選出馬予定)
http://megalodon.jp/2010-0413-0103-19/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806670.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0104-52/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806676.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0106-10/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806682.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0147-51/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806838.jpg
34名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:38:33 ID:cAYKFgiIO
役員報酬だけ上げるバカタレ共がまた騒ぎ出し始めたかw
35名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:40:42 ID:kWqGVf/w0
>>1
是非とも↓この件でコメントを求めたいところだなw"( ´,_ゝ`)プッ"

【米国】ゴールドマン・サックスを告発、投資家に誤情報を伝える-米証券取引委員会(SEC)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271433690/

【米国】ゴールドマン・サックスの不動産ファンド、ほぼ全資産を失う…米国やドイツ、日本への投資に失敗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271435538/




それ以前に、捕まってないといいけどなw"( ´,_ゝ`)プッ"
36名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:58:52 ID:zbKmS5v00
うわぁ・・・完全にインサイダーだ
37名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:02:02 ID:gSlMf0nr0

コイツらから何を学ぶんだ?竹中が財務大臣時代に「このままでは4大メガバンクも

国有化ありうる」と発言して銀行株が大暴落したが、その前にカラ売りやってた

人は大儲けしたろうな。株を上げることをせず下げてる奴の公演なんて聞く人い

るの?
38名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:15:25 ID:VH2pn0dy0
>>33 球界の舛添か
39名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:16:44 ID:VH2pn0dy0
2月にやったマネックスのイベントは大前研一だった。
大戸屋を絶賛していたことしか記憶に残っていない。
40名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:17:56 ID:Dk4ni6MEO
ワープアほいほいスレだな(笑)
41名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:19:59 ID:VH2pn0dy0
楽天証券の客なんて、信用取引でしか株を買えない。
ワープアに毛の生えた程度。
42名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:25:18 ID:8TzeneC/0
ああ>>9>>10のおかげで、ここに集まっているやつらが
みんな弱者に見えてきてしまったよ

みんながんばって生きろよ
43もの凄い勢いでカルトがdat落ち埋め立てしてくるAA:2010/04/17(土) 09:38:09 ID:uBspV4oK0
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民

 何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
44名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 09:41:02 ID:YLjSzTxvO
小泉竹中なんてどうでもいいけど、またハゲタカファンドを呼び戻してほしい
45名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:08:16 ID:2v5PFpUB0
コイツらまだ生きてたのかw
とっくにその辺のパンピーどもにぶっ殺されていたと思ってたよw
46名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:19:42 ID:5MqZAUqT0
>>43
よう〜トンスルーピー

お前のおかげでまた規制されるわ・・・
47名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:43:50 ID:zNFbafLq0
小泉&竹中が向かわなければならないのはギ★チン台w
48名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:46:10 ID:20MbkkgU0
小泉純一郎は金融関係はそんなに強くなかったと思う
まあ無料セミナーだし簡単な趣味の範囲だろうな
49名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:48:58 ID:Iu7QcnQ60
いまだに小泉、竹中を売国奴呼ばわりする奴いるんだなw
どんだけTVに洗脳されてるんだよ

今の事業仕分けと殆ど変わらないことしてただけだし
逆に官から民への規制緩和は今の民主党よりもぜんぜん上だった

民主党では規制緩和で民に仕事が出ないってことは、ニートにも
仕事が回らないってことだ、気付け!
50名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:49:33 ID:ERWQIPAFO
息子に譲って悠々と隠居されてるとこ申し訳ないんですが、
もっぺん首相おながいします。
国会議員になる気がなければ国家戦略大臣でも結構ですから。
お飾り首相は息子で構いませんから。
51名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:49:53 ID:pPfIgvIB0
>>1
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 から 経団連・ネオコン へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      小泉改悪自民党
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
<小泉改革の主な大増税、減税は小泉に献金した富層のみ>

2002年10月  雇用保険料引き上げ  3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減  3400億円 発泡酒・ワイン増税  770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)  2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止  4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)  6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止  2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
<検討中の今後の国民負担増>
2006年度見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討) 実施済み
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)
イラク戦争による石油の値上げ(電気・ガス・ガソリン・紙・その他関連の値上げ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124218500/l50
52名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:51:27 ID:Y6H9CAJh0
小泉はその前に馬鹿息子をさっさと引退させろよ
あの息子は政治家の器じゃないよ
芸能界向きだ
53名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:53:04 ID:ERWQIPAFO
ぶっちゃけ俺なんて規制産業の職員なんで、直接的には鳩山政権の方が助かってんですが、
先々があまりに不安で、どうしたらよいものやら。
54名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:56:37 ID:LBvDYS5x0
お前らの尻拭いを押しつけられたばっかりに
安倍は...麻生は....
(間に一人いたかな)

困窮した日雇い派遣が無差別殺人とか犯すたびに
「こいつら狙えよ」「小泉はともかく、大学教授のセキュリティなんかザルだよザル」と
いつも思ったもんだが
そこに気付かないあたりが、底辺に堕ちていく連中のレベルなんだろうな
55名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:57:16 ID:zbKmS5v00
改革コンビじゃなくて、詐欺売国コンビだろ
56名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:57:57 ID:hyYUJYC30


自民党政権20年

世界の株価指数比較
http://img.pics.livedoor.com/011/c/e/ced5f266535d9ae7bb94-1024.JPG


歴代内閣と国の借金の推移(1996〜2009年)
http://img.pics.livedoor.com/011/1/a/1a6cab035bc82de3d671-1024.JPG



こいつらのせいでどれだけ借金が増えたか・・・
57名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:01:35 ID:J8X5QOfz0
その税金、どこに流れていったんだ?
58名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:06:06 ID:b7pp7q6D0
まだ勝間勝代のセミナーの方がマシだろう
59名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:29:39 ID:J8X5QOfz0
小泉、竹中なんか、殺す価値のないのを殺して犯罪者になる必要はない。
ころすなら進次郎だな。天誅だと。
60名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:32:32 ID:Yo7Vrdm00
>>26
国連が協力してきてくれ。って言ったから日本は自衛隊派遣したんだが。
アホですか??じゃあ国連も戦争犯罪に荷担した事になりますな。
61名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:37:47 ID:BK/SI5Kz0
またタウンミーティングのヤラセの時みたいにサクラが大量に動員されるのかよwww
ド素人の下らない講釈で休日を潰される社員も可哀相w
つーかそもそも世襲政治家とエセ学者がなんで株の講釈をするのかよく分からんし
62名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:39:36 ID:Yo7Vrdm00
>>61
>楽天証券によると「顧客アンケートで小泉さんと竹中さんの話を聞きたいという意見が
>多かった」。
63名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:41:21 ID:BK/SI5Kz0
ああそうなんだ。
じゃ神奈川のネット専用のサクラの会社も使ったのかな?
いずれにしても休みを潰される社員には同情するw
64名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:00:24 ID:BK/SI5Kz0
儲けたいなら話に一貫性があってパフォーマンスをあげていて嘘が少ない相場氏を選ぶだろ。
なんで参議院選挙前に外資の証券金融族議員の世襲議員と増田さんみたいな学者を退官した後
相場で儲けたとかでもなんでもない修士落ちのお抱え学者が選ばれたのか。
出来高を戻すべく苦心する証券会社と世襲族議員とお抱え学者が
カモを探すべく証券会社の損を計上している銘柄に買い煽りを入れる目的と世襲四世の息子
のために自民党の宣伝用にサクラ会社を作って自分たちの後援を実現させたと考えるのが
一番無理のない解釈だな。
65名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:02:20 ID:RcqtJmeG0
小泉の倅は親父みたいになるなよ。
66名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:04:31 ID:QMl16KnLO
小泉を叩く奴はマイノリティーが格好いいと思ってるだけのクズ

小泉叩くリアル知人達に、小泉の何が問題なのか尋ねてまともな答えが返ってきたためしはない
67名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:07:12 ID:yAYNYm/PO
悪夢再来。パソナさん動員で数をうめ、いかにも盛況を醸し出し、山師の会社を支援する筆頭山師の代表二人。
68名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:15:09 ID:tFsgf0f40
こいつらに騙された方々、ご愁傷様です
自民をぶっ壊す、世襲否定野郎は自分の息子を政界に送り込み
ご大層な持論をぶち上げ、日本の雇用を崩壊させた野郎は人買い屋の会長になる
本当に、本当にこの二人を信じて日本を崩壊させた方々、ご愁傷様です
69名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:13:20 ID:HDyjny970
二人揃って死んだ方がいいな。
売国野郎のゴミクズは地獄に堕ちろ。
70名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:19:16 ID:qUdXZ0GRO
大体小泉竹中を叩く連中って自分のせいで境遇が悪いのに人のせいにするメンタリティの持ち主なんだよな。
あれ?今の政権や支持者と同じ連中じゃないか。
71名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:29:58 ID:0GUI08QRO
また中身の無い講釈たれたのか?
この売国奴どもは。
72名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:27:13 ID:QbNVWCbY0
>>71
小泉が売国奴って、そういや亀井工作員は
小泉は郵政上場させて国民の資産をユダヤに売り渡す
売国奴でなんちゃらかんちゃらとかいう理論は使わなくなったのか?そういえば。

亀井郵政改革相、日本郵政「上場は5年以内に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000594-san-bus_all
73名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:35:05 ID:0jGbeRNm0
鳩山・小沢、小泉・竹中日本をダメにした最低の政治屋ども
74名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:49:13 ID:QbNVWCbY0
>>73
亀井は??????????
75名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:28:21 ID:zbKmS5v00
>>61
パソナの雇用対策なんじゃねーの?
76名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:40:03 ID:OxD1PiYxO
日本をガタガタにした悪の枢軸
小泉純一郎、竹中平蔵、トヨタ奥田

77名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:45:54 ID:QbNVWCbY0
>>61
まあルーピー鳩山呼んで脱税指南させたほうが観客呼べそうだわな
78名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:48:07 ID:sJKggotK0
>>70
んで、郵政選挙の時に自民に投票してた連中だったりする。
79名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:10:31 ID:HDyjny970
○泉の馬鹿息子の動きはマークしとかないとな。
人売り出身のゴミが政治とか片腹痛てぇ。
80名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:43:36 ID:zbKmS5v00
人食いコンビ
81名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:45:27 ID:rAdCfeZq0
とりあえず、この月曜日は地獄だな
睡眠薬やロープのたぐいは、目の届かない場所に隠しておこう
82名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:56:02 ID:tdpgkL8r0
民主党:派遣社員を正社員にします
         ↓
会社:人件費が高騰するので海外に移転します
         ↓
仕事がなくなってしまった!←今ココww


国民新党:郵政利権を守るために民営化を見直します
         ↓
米、EU:WTOに提訴して報復するよ←今ココww
         ↓
海外市場に工業製品を売る事でメシを食っている日本が制裁されたらどうなることか
郵政利権を守るために日本の基幹産業である工業を潰すなどまさにキティ!

酷使様、郵政利権を守りて、国滅ぼすw


小泉、竹中のやって来たことがいかに正しいかよくわかるな
83名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:05:54 ID:8bgXFVEjO
>>82
プッw
ブルームバーグ見てこいよ
GSのニュース、今後の証券市場の在り方についてのコラムで溢れてるから
84名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:08:18 ID:tdpgkL8r0
>>83

コラム?w

んな評論家の恣意的な妄想じゃなくて、今目の前で起きている現実を見ろよww

小泉改革を進めないと、どんどん酷くなるぜw

85名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:17:59 ID:HDyjny970
この2人は日本の為の改革なんて一切やってないからな。

人売り業とか893とかダメリカを儲けさせる為の改革だったわけで。
それを一般庶民の為と大嘘を吹いてただけ。
そんな安っぽいやり方が未だに通用するとか思ってんじゃねぇよカス。
86名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:36:05 ID:8bgXFVEjO
>>84
プッw

今現在起こってる事?
GSがSECに詐欺疑惑で訴追されましたが?w
87名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:49:54 ID:QqRdQYUc0
小泉さんが三角合併解禁してくれたせいで、
外国企業が日本企業を買いやすくなり、
シナ企業がどんどん日本企業を買いまくってる
88名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:50:54 ID:ol5CsVcAO
15:ラベル(愛知県) :2010/03/15(月) 13:45:56.21 ID:yDusZQum [sage]
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news19/news19_newsplus_1126436591
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある
89名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:52:21 ID:HDyjny970
>>86
ゴールドマンサックスだけに「Sucks」だったわけだよなw
「金の亡者最悪」って社名は皮肉が効いてていいなw
90名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 19:18:41 ID:BK/SI5Kz0
>>70
ちょっと落ち着けよw
現状で民主党を支持しているのは自民から離れた医師会や経団連や
歯科医師会や農協などで民主党も熱狂的な支持なんて受けてないだろ?
(それでも民主から支持が外れた分自民に回帰する流れにはなってないけど)
でもって俺は株で儲けるのに株価やTOPIXで金融危機でも何でもない戦後ワースト
記録を作った相場氏でもなんでもない奴に聞きにいく意図が分からないという
当たり前の指摘をしただけだから別に環境云々は関係ないだろうがw
ファビョり過ぎてていってる事が支離滅裂になってるぞw
91名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 19:47:21 ID:u+rJs4oI0
賛美歌13番を歌いたくなってきた。
92名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:07:40 ID:lW/RyMLo0
●「小泉・竹中が悪い」という声をよく聞くが、
  2001年から07年にかけての日本は、格差も広がっていないし、ニートやフリーターも減っている。
  格差が拡大し、ニートやフリーターが増えたのは不況だった1996年から2000年にかけて。
  不況は全員の暮らしを1%ずつ下げるのではなく、1%の人の暮らしから100を奪う。
93名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:13:43 ID:Yu8xPz5fO
まぁGSは自民の身内を沢山雇ってるわけだが…
94名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:15:04 ID:BK/SI5Kz0
>>92
ジニ係数は徐々に上がっているし(ただし要因は高齢化が主。でもって30才
未満間での格差と高齢者間での格差がでかい)失業率も2%台が当然だったのが
2003年に5.7%まであげてから2004年に製造業の派遣解禁をするまであげっぱなし
だったし派遣解禁後も世界的なバブルの中4%台は記録してただろ。
何でそんなにいい加減なの?
95名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:17:55 ID:BK/SI5Kz0
ちなみに民主党政権下で発表した貧困指数では日本は14.9%で世界4位だったとさ。
もっともこっちは統計の取り方でかなり数字はかわるらしいけど格差が広がっていないは
明確に誤りね
96名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:31:51 ID:DjtsQkRNO
悪徳コンビ
97名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:36:49 ID:xvlaNGIvI
つべで小泉俊明の動画を見てくれや
98名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:48:00 ID:emeQ5t/C0

竹中の今の状況考えたら、誰のために政治をしてたかが分かるだろ?
99名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:18:31 ID:HjaEMXrV0
ぜひアメリカで講演汁
そして二度と帰って来るな
100名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:48:33 ID:S/VASUOY0
横粂よりは数段上だよ 進次郎は
101名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:59:33 ID:zbKmS5v00
どっちも大差なし
102名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:00:51 ID:bO53/LK+0

【米国】ゴールドマン・サックスの不動産ファンド、ほぼ全資産を失う…米国やドイツ、日本への投資に失敗★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271511654/
103名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:03:15 ID:bO53/LK+0

【赤旗】主張 大恐慌から80年目に 歴史の「教訓」生かしてこそ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102402_01_0.html
 八十年前の大恐慌は、「自由放任」の株バブルが発端でしたが、今日の金融
危機は、米国発の「新自由主義」的な金融バブルの暴走が原因です。国際社会
が共同して多国籍企業・国際金融資本・投機資本への民主的規制をおこない、
「カジノ資本主義」を改革することが課題となっています。

 世界はドル一極体制に代わる新しい民主的なルールある国際通貨・金融秩序
を模索する時代に入りつつあります。IMF、世界銀行、WTO(世界貿易機関)
などの民主的改革も重要な課題です。

 国連は国際的な公的金融機関のあり方を検討する作業部会設置の方針を決め、
今月三十日には金融危機に関する専門家会議を開きます。来月には、金融危機
に対応するための国際的なサミット(首脳会議)の開催も予定されています。
すべての関係諸国による対話を重ね、民主的な国際ルールづくりをめざすこと
が必要です。
104名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:04:48 ID:gOaKCYA80
うえ
105名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:09:49 ID:QLZoLsTxO
まあ
106名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:11:24 ID:v4HKqCKu0
おい、竹中

なんでおまえ人材派遣の会長やってんねん。

しばいたろかコラ!
107名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:21:27 ID:HDyjny970
>>106
人売りに有利な法案を通したからな。
死ねばいいのにね。
108名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:01:38 ID:cp07i0E8O
近所の一橋大学卒の秀才くんが会計士受かっても無職だって親が嘆いてた。

なんでも業界トップと竹中が結託して
会計士大量生産企んで供給オーバーなんだと。

合格者ばかりか受験生も倍増してるのに仕事もなくて八方塞がりらしい。

迷惑な男なんだなと改めて思った。
109名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:03:42 ID:uXyVEzpd0
まだ騙されるのに懲りない奴がいるな。
騙される人 かわいそう。
資産を大切にしよう。
110名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:29:56 ID:RmIGu6OT0
つーか金融危機で金融が終わって余波で製造業が終わってさらに世襲ブッシュが
無能すぎたせいで民主党が政権をとって核廃絶を言い出して軍需も終わりかけてて
アメリカも10年前とうって変わって借金漬けの失敗した国になったのにで70年代の
経済学の真似事をを修士オチレベルで中途半端に知ってるような学者モドキを今の
時期に掲げての役に立つんだろ?
2007年に輸出も中国が一位になったし外貨準備高も中国が2008年に一位になったし
アメリカと違って借金の比率も低い日本と繋がりが深い大国が近くにあるのに今更
アメリカマンセーの金融坊なんていらんだろうに。
いってみりゃ敗戦から5年たってから現れた極度の軍事坊みたいな存在じゃないの?
小泉竹中って。

111名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:11:29 ID:E5B5q7Cq0
奴隷販売会社に名前を変更すればいいのに
112名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:19:44 ID:qlbag/z20
まだ詐欺師を信じる奴いるの?
どうせまた改革が足りないとかいうんだろ?
113名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:25:16 ID:9AacolNVP
>>49

マスコミは竹中小泉ヨイショしまくってたろw
114名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:50:40 ID:g5Bmha2O0

小泉の今の状況を考えれば、誰のための政治なのかが分かる。
115名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 03:54:19 ID:OXuL+zxbO
竹中って今さら需要あんだなw
顔も理論も犬としか思えん
116名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 03:55:58 ID:NXHNCGB/0
売国の御褒美よかったな
117名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 06:25:56 ID:TPp/Gqkv0
竹中の飼い主も破綻寸前。
売国して献上した宗主国も没落で竹中小泉は八方塞がり。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271511654/201-300
【米国】ゴールドマン・サックスの不動産ファンド、ほぼ全資産を失う…米国やドイツ、日本への投資に失敗★2
1 :出世ウホφ ★:2010/04/17(土) 22:40:54 ID:???0
[ニューヨーク 15日 ロイター] 英フィナンシャル・タイムズ紙によると、
米ゴールドマン・サックスの国際不動産投資ファンドは、
米国やドイツ、日本への投資に失敗し、資産のほぼすべてを失った。

このファンドはホワイトホール・ストリート・インターナショナル。
先月投資家に送付された年次報告書の内容を同紙が報じた。
18億ドルだった純資産額は3000万ドルに激減した。
118名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 06:45:00 ID:TLGgFyrI0
>>117
>同紙によると、ゴールドマンは同ファンドに4億3600万ドルを投じている

ゴールドマンサックスって400億円負けると破綻するのか?
119名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 06:47:47 ID:GQrhxzN/0
>>118
GSの4日分の利益。
本体は超黒字。
120名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 06:55:04 ID:g3iRvDuu0
自民党政権がつづいていたら、
今頃郵貯資金はアメリカにケツの毛まで毟られて破綻していたところだったな。
政権交代して本当に良かった。


【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ…竹中平蔵[4/21/2008]
http://diamond.jp/articles/-/3646

竹中平蔵(慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所所長)
日本にはかつてとんでもなく巨大なSWFがありました。それが今の日本
郵政なんです。資金量でいうと300兆円。他のSWFとは比べ物にならないほどのSWFが
あったんです。民営化したので、今はSWFではない。だからアメリカから見ると安心して
受け入れられる、民間の資金なんです。アメリカに対しても貢献できるし、同時に
日本郵政から見ても、アメリカの金融機関に出資することで、いろいろなノウハウを
蓄積し、新たなビジネスへの基礎もできる。


参考資料
私大、資産運用で評価損 慶応535億円・上智110億円・早稲田28億円
日経ネットhttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090528AT2D2702027052009.html

慶応大学は1500億円程度の資金を運用。年3―4%の利回りを目標に約8割を株式や投資信託に振り向けてきたが、
積極運用が裏目に出た。金融商品の減損損失が膨らみ、2008年度決算は269億円の支出超過(赤字)になった。
121名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:00:17 ID:TLGgFyrI0
>>120
このまま民主政権が続いたら日本国債がサブプライム化するんじゃね?
122名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:05:46 ID:sjWj7A0N0
楽天証券の客は情弱だから。
DLJの頃から使ってたひとたちはもういない。
123名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:10:12 ID:g3iRvDuu0
竹中平蔵(慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所所長 パソナグループ取締役会長)

2001年、第1次小泉内閣において、民間人閣僚として経済財政政策担当大臣、
2002年、第1次小泉内閣第1次改造内閣においても経済財政政策担当大臣に留任し、金融担当大臣も兼任する。
2003年、第1次小泉内閣第2次改造内閣においても留任、内閣府特命担当大臣として金融、経済財政政策を担当。
2005年9月、 第3次小泉内閣においても役職はそのまま留任。
同年10月、第3次小泉改造内閣においては総務大臣兼郵政民営化担当大臣に就任。

竹中が閣僚として参加していた期間の実績として「日本の一人当りGDP(為替レート, 購買力平価(PPP)ベース)」
の推移を見てみると、就任前の 2000年には世界3位であったが、5位(2001年)、7位(2002年)、10位(2003年)、
11位(2004年)、14位(2005年)、18 位(2006年)となっている。

亀井で正解だったな。政権交代して本当に良かった。
外資にしゃぶり尽くされずに郵貯は救われた。

>>121
お前サブプライムの意味全くわかってないだろw
サブプライム言いたいだけちゃうんかとw
124名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:14:57 ID:g3iRvDuu0
まあ、2ちゃんは3,40代が多いようだから敢えて言うが、
ここで小泉・竹中なんて氷河期世代で擁護している連中なんか
「肉屋を熱狂的に支持する豚」と言っても過言ではない。

一方で、日本郵政グループに対し、十万人規模の非正規社員を正社員化する
要求を出した亀井を非難しているもんな。
マジでキチガイとしか思えん。
125名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:17:13 ID:TLGgFyrI0
>>123
まあ日本より上位の国って金融で儲けまくった国ばっかだけどな
126名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:27:28 ID:g3iRvDuu0
>>24
IPOでたった数百万程度の儲けで歓喜感涙ですかw
所詮いざなぎ越え(笑)の景気拡大局面なんて
それっぽっちの儲けしか稼げなかったもんなw
それ言ったら小渕なんて全知全能たる神だよw
何せ1年持ってただけで、50万の株が2000万超えたからなw
日経平均20000円余裕で超えてたあの時代が懐かしいよw
ほんと美味しかったなぁ
日本オラクルとかトランスコスモスとかソフトバンクとか
まあ、俺は若干出遅れ組なのでソフトバンクや光通信には手を出せず、
日本オラクルとトランスコスモスで2000万程度の儲けしか出せなかったけどな。
127名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:30:44 ID:g3iRvDuu0
>>125
まあ、その金融で負けまくった時代の連中を
よりによって証券会社の無料セミナーに担ぐのは
基地外の沙汰だと思うよw
128名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:36:39 ID:GQrhxzN/0
>>124
アホじゃねえのか?
票ほしさに亀井が暴走しているだけだろう。
129名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:39:19 ID:QVtXWewE0
楽天ひでえな
130名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:42:30 ID:HWvcYuT/0
>>118-119

GSがこの件で失ったものは、”信用”
と同時にGSが得たものは、一般大衆層の”憎しみと嫌悪”だ。m9(^д^)プギャ-


これからGSに象徴される金融業界に、
金融業界の手先としてさんざん日本経済をボロボロにした小泉&竹中にどんな未来が待ち受けてるか、
楽しみだな"( ´,_ゝ`)プッ"
131名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:43:06 ID:TLGgFyrI0
>>124
人件費高騰→業績悪化→消費者にしわ寄せ

容易に想像できるわ
132名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:43:29 ID:TPp/Gqkv0
「かんぽの宿」の疑惑が民営化見直しの大問題なのに、報道2001も
サンモニもサンプロも全く報道しないのは小泉疑惑に発展するからだ。

2009年2月1日 日曜日

この豪華ホテルがたったの1億円でオリックスに売却された(スクランブルより)
http://blog.g★oo.ne.jp/2★005tora/e/db8b27b5177ae1a615c611c45dffa75e
133名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:44:18 ID:g3iRvDuu0


自民党政権20年

世界の株価指数比較
http://img.pics.livedoor.com/011/c/e/ced5f266535d9ae7bb94-1024.JPG


歴代内閣と国の借金の推移(1996〜2009年)
http://img.pics.livedoor.com/011/1/a/1a6cab035bc82de3d671-1024.JPG



こいつらのせいでどれだけ借金が増えたか・・・
134名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:47:47 ID:nXIJ0jhe0
ああ、楽天か?
創価つながりだね。
135名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:49:36 ID:g3iRvDuu0
>>131

人件費抑制→購買力低下→デフレ圧力強化→商品価値下落→人件費抑制→購買力低下→(以下略

って言うのが、今の日本の構造的な問題。
お分かり?

肉屋を熱狂的に支持する豚さんw
136名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:52:15 ID:nXIJ0jhe0
  .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;; ;;;; ;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/      ;;,;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)   |  楽天で
   i   /ヘ---\     ,/  <    ナンミョーを講義したい
   ゙、 |┌----- ヽ    i´    \____________
    i  ------|ヽ  ノ    
    ゙ 、____...、r'.    

  創価学会・パソナ会長
137名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:52:40 ID:y0Zo0fQC0
>>135
そのくせこの年で大企業の内部留保が倍増、役員報酬も2倍、さらには奴隷売買商人に
天下った竹中は年俸一億円ってんだからな。

138名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:53:03 ID:TLGgFyrI0
>>133
表見たら小泉政権後期でせっかくブレーキかかってきたのにな借金。
民主のバラマキとバ亀井のせいで日本終了。
139名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:58:38 ID:siZolxJjP
売国コンビキター
140名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:01:09 ID:TLGgFyrI0
>>137
>>135の理論なら竹中の高給も購買力上昇デフレ抑制に貢献ってことだな
よかったよかった
141名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:07:39 ID:j3Z4AN3nO
金持ちになりたければ偉くなれ逮捕さえされません!
142名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:08:44 ID:c0p1tE5aO
売国タッグ再結成か。
ほんと世も末だな。
143名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:08:46 ID:HWvcYuT/0
>>128
亀井の経済政策は、かつての20世紀の世界大恐慌の時に、
日本経済をいち早く不況から脱出せしめた高橋是清の政策にも通じるもの。

逆に、この大不況期に小泉&ケケ中のような緊縮・均衡財政に走るなぞ自殺行為に等しい罠。

>>131
今日本に足りないのは”需要”だぜ?w
日本はバブル崩壊後ずっと過剰供給、過小需要で万年デフレスパイラルに落ち込んでるんだぜ?
それもこれも企業が目先の利益を追い求め、株主利益至上主義に走った結果、
安易なリストラら賃金カットによって人件費を抑制・削減してきたから。
と、同時に長らく続いた自民党(公明)政権による、わけても小泉政権による、あいつぐ社会保障の削減もあいまって、
ただでさえ所得が減ってるのに将来の備えのための貯蓄に走らせ、財布の紐をますます硬くさせてしまったから。

端的に言っておまいらに致命的に欠落してる視点。
それは労働者=消費者だと言うこと。"( ´,_ゝ`)プッ"
144名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:10:51 ID:Dl78W4fy0
オレが竹中さんに求めているのは、この人に起業して欲しいんだよね。
会社を作って、必要な人員を雇えば雇用も生まれる。
人のやる事にあ〜だ、こ〜だ、じゃなくて
経営者になって、どうすれば、生産性を上げられるか周りに教えてやって欲しい。
145名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:13:53 ID:TLGgFyrI0
>>143
業績無視して人件費上げまくれば好景気なら、
世の中日航みたいな企業だらけになれば超絶好景気だな
146名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:15:28 ID:jysgtzvQ0
小泉戻ってきてくれ。いっそ息子が首相でもいい
147名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:16:39 ID:g3iRvDuu0
>>131
ついでにいうなら、メガバンクすらも圧倒的に上回る預金残高を誇る
日本郵政が、非正規社員の正社員化を推し進めることは、
他の銀行に対しても強烈なメッセージにもなる。
もし、日本郵政が徹底的なリストラ人員削減を行って、
収益を上げようとしたら、他の銀行は一体どうなるだろうか。
さらなる利益を生み出せなければ、日本郵政に潰される。
したがって、日本全国の銀行、信託銀行、信用金庫その他も
大胆なリストラを迫られることになる。

君はそれが本当に良いことだと思っているのだろうか?

10万人を正規雇用したって人件費なんて仮に一人当たり200万円上げたところで
2000億円程度にしかならない。
(ちなみに200万円っているのは、非正規と正規社員の給与格差を最大限見積もった額)
平成16年度の当期純利益1兆660億円と比較しても、それほど経営を圧迫するレベルではない。
http://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/dai4/sirou2.pdf
しかし、この人件費抑制のうねりが他の金融機関に及んでしまうのであれば、
その経済的損失は、2000億では済まないだろう。

君は「トヨタショック」を覚えているだろうか?

そう、小泉・竹中が愛してやまない奥田がトヨタ会長だったときの話だ。
2002年、トヨタは史上最高の利益を上げながら、ベースアップ(ベア)ゼロに踏み切り、
派遣社員の割合を増やし、徹底的な賃金抑制を行った。
その結果として、自動車メーカーはもとより、他業種にまでその影響が広がり、
「賃金上昇なき景気拡大」を演出し、2008年には先進国最悪のGDPマイナス成長を記録するに至った。

業界トップの企業が、その業種のみならず他業種にまで及ぼす影響は計り知れない。

今回、郵政が正社員化を促進する動きにあることは、デフレ脱却を目指す政府の方針と完全に一致しており、
今の日本が抱えるデフレ構造不況を「構造改革」する極めて有効な手段であると考えている。
148名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:23:45 ID:TLGgFyrI0
>>147
別に郵政がリストラで収益増やしたところで民間金融機関の利益圧迫しないだろ
郵政がものすごく魅力的な金融サービスでも提供すりゃ圧迫するだろうが
149名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:28:48 ID:Dl78W4fy0
>>147

いま、お金を振り込む(送金)のに、ゆうちょ銀行同士は手数料無料
だから大変便利。
150名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:29:05 ID:siZolxJjP
>>144
何か会社作ってなかったっけ?
ボンクラ会社を
151名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:41:14 ID:g3iRvDuu0
>>145
業績無視して賃金抑制したトヨタなら知ってるがなw
結果的に去年赤字転落だってね。
創業以来赤字になったことが無い会社だったのになw
そう、1ドル79円を記録した94年ですら黒字確保していた会社にもかかわらずにな。

>>143
全く持って同感。
「需要」が無いところに「供給」を行ったって金余りになるだけだからね。
需要をどう喚起するのか?
消費者と言うものは、基本的に労働者が大勢を占めている。
この労働者の報酬及び労働者が増えないことには、経済は成長しない。
小泉・竹中路線及びそれに乗っ取った御用学者や経営者は
国際競争力とやらの得体の知れないものを出して国民を脅し、
労働者が全うな報酬を与えられない風潮を作り出した。
結果として外需依存度は倍増することになり(約8→16%)、
外的要因に左右されやすい脆弱な経済基盤になる元となってしまった。
それは目先の利益にとらわれた刹那的な利己主義であり、
152名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:41:54 ID:TLGgFyrI0
>>126
IPO抽選=ほぼノーリスク
パチンコで10万儲けるのと懸賞でノーリスクで1万当てるのは
どっちが得かっつー話だわな。
153名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:46:21 ID:g3iRvDuu0
>>148

しないと思うのなら、そうなんだろうな。少なくともお前の中では。
154名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:48:57 ID:g3iRvDuu0
>>152

IPO抽選=ほぼノーリスク

そう思うのなら、そうなんだろうな。少なくともお前の中では。
155名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:49:44 ID:TLGgFyrI0
>>154
IPOバブル時代のIPO勝率知らんのか?
156名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:52:30 ID:vTgn8rPCO
なんだパソナか
157名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 08:56:54 ID:PEberl4EO
>>151
>消費者と言うものは、基本的に労働者が大勢を占めている。

革マルって死んだと思ったら
ここにいたのか(笑)
今は労働者でない消費者も多く
しかも金額ベースでは非労働者消費者のが大きいんだけど。
年金受給者、経営者、学生、配当生活…

で月2万の小遣いの赤貧労働者がどうかしたの?
158名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:01:58 ID:TLGgFyrI0
>>143
まあ労働者=消費者ってのを無視して労働者の権利ばっか主張すると
旧国鉄みたいな年中ストばっかやってる消費者無視の糞会社が出来るけどな
159名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:13:41 ID:Dl78W4fy0
>>158

でも、いまは、「お客様のために・・・」みたいな風潮が
強すぎる気がするけどね。
特に家電量販店のCMみてると。
160名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:19:21 ID:CpW8f1Qh0
 そういえばみんなの党が投資家に大人気だったと代表が喜んでいたけど
それと一緒だな。小泉構造改革でそのときに与党や民主党を支持しなくても
株をやってれば儲かったんだから。逆に言えば株をやってないのに与党を支
持した有権者は何も考えてなかったんだけどな。そういうわけでみんなの党
が人気があるのはいいけど考えたほうがいいねえ。
 それとボーナスカットをやったときに株の配当金は満額出したことに対して
みんな怒り組合に泣きついていて情けなかったな。ちなみに選挙では民主、自民、
公明党を支持していて今度の選挙ではみんなの党を支持する奴もいる。小泉
構造改革で文句を言うくせに小泉構造改革の復活が本音のみんなの党を支持するのは
面白いねえ。本当は文句を言っても小泉さんが好きなんじゃないの。

 
161名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:21:38 ID:g3iRvDuu0
>>157

>年金受給者、経営者、学生、配当生活…

ははは、面白いね君。
何かいきなりレッテル張りしちゃってるし。
162名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:26:25 ID:g3iRvDuu0
>>155

ああ、IPOバブルは確かに凄かったな。
エムティーアイなんか公募価格330万円→初値3000万円(騰落率809%)
だもんな。

で、それが何?
163名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:30:22 ID:TLGgFyrI0
>>162
で、「IPO抽選=ほぼノーリスク」はおかしいの?
164名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:37:19 ID:RmIGu6OT0
年寄りがあの時代はよかったなぁと懐かしむためだけの存在だな。
今出てきても年寄りの冷や水全開で時代に適応できずにウザイだけだろ。
165名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:41:34 ID:g3iRvDuu0
>>163
だからそう思いたいのなら、そう思ってりゃいいだろが。
ほんと低レベルな奴が増えたな。
ここも
166名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:46:38 ID:TLGgFyrI0
>>165
思い込むも糞もあのころなんか勝率90%はるかに超えてたじゃんIPO
167名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:51:57 ID:g3iRvDuu0
>>164
時代に対応できないって言うか、小泉にしろ竹中にしろ
自分たちが権力者側にいなけりゃ、
こいつらの言ってることなんかただの妄想に過ぎん。
創価繋がりで呼ばれただけでしょ。
168名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:52:43 ID:RmIGu6OT0
でたよw
あの頃は〜

www
169名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 09:59:56 ID:GTNjvoGPQ
竹中平蔵は巧く立ち回ったホリエモン
堀江は立ち回りが下手すぎ
170名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:01:20 ID:g3iRvDuu0
そういや、一時期いた小泉・ケケ中支持者ってめっきりここでも見なくなったな。
自ら敗北を認めたのか、チーム世耕とやらが本当に存在していたのか。
171名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:08:11 ID:g3iRvDuu0
15:ラベル(愛知県) :2010/03/15(月) 13:45:56.21 ID:yDusZQum [sage]
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news19/news19_newsplus_1126436591
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある

郵政民営化なくして構造改革なし
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
郵政民営化によって
(1)少子高齢化の中でも医療、年金など社会保障の充実
(2)雇用と消費を促進して民間主導の景気回復
(3)子供世代に付けを回さない安心、安全な社会を維持
(4)三位一体の改革で地方経済の活性化
(5)戦略的外交の推進、安全保障の確立
ができます。
172名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:23:55 ID:TLGgFyrI0
>>170
いまや時代の最先端はルーピー鳩山だからな
173名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:25:37 ID:HWvcYuT/0
>>145
その通りだろうな。

日航の破綻はなにも人件費の多さや手厚い企業年金が招いたものじゃなく、
長らく日本の空の社会インフラを担う公的な企業として、
採算性度外視で日本全国あまねく路線を維持することが暗黙の強制として負わされてきたからだ。

その一方で近年の新自由主義の隆盛、わけても小泉政権以降の緊縮財政、地方の切捨て政策によって、
ますます地方便は採算割れに追いやられ、言うまでも無くその間個人所得は右肩下がりで減少し、
結果日本経済の縮小とともにJALの経営状況も急激に悪化したわけで。

これがもっと消費者たる労働者へ、
あるいは地方へ金が渡るような政策(もっともだからと言って旧態依然とした箱物公共事業を支持するわけじゃないが)を行っていれば、
日本は全国規模で経済的な繁栄を、内需主導の自立的な経済成長を実現してただろう"( ´,_ゝ`)プッ"
174名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:28:48 ID:g3iRvDuu0
まあ、老後も安泰なんだから、いちいち人前にしゃしゃり出なくても良いと思うんだ


★小泉前首相、財界創設の政策研究機関最高顧問に

 小泉前首相の首相秘書官を務めた飯島勲氏は5日、都内で講演し、
小泉氏が月内に、トヨタ自動車、キヤノンなどの大手企業がつくる
政策研究機関の最高顧問に就任することを明らかにした。

 講演出席者によると、飯島氏は、現在の日本外交を「G8(主要8か国)を
中心とした大国主義だ」と批判したうえ、小泉氏が中東、南米、アフリカなどを訪問し、
日本との交流発展に尽力する見通しを示した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070306ia01.htm



★パソナ会長に竹中平蔵氏就任

 人材派遣大手のパソナグループは26日、
竹中平蔵氏が代表権のない会長に同日付で就任したと発表した。任期は1年間。
竹中氏は小泉純一郎内閣で経済財政担当相などを歴任し、
同社では平成19年から特別顧問を務めていた。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090826/biz0908262139028-n1.htm
175名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:30:21 ID:HWvcYuT/0
>>169
竹中以上にうまく立ち回って、
これまでわが世の春を謳歌してきたケケ中のご主人様が調子に乗りすぎたツケとしてピンチに陥り出してたみたいだぞ"( ´,_ゝ`)プッ"

【米国】ゴールドマン・サックスを告発、投資家に誤情報を伝える-米証券取引委員会(SEC)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271433690/

【米国】ゴールドマン・サックスの不動産ファンド、ほぼ全資産を失う…米国やドイツ、日本への投資に失敗★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271511654/

176名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:31:35 ID:mfTT82w20
国民を食わせる売国奴はまだマシ
中国朝鮮に日本を売ろうとしている民主の極悪売国こそ敵
177名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:42:40 ID:2jurp5a10
おまえらド無能が貧乏なのと小泉・竹中は関係ないだろ。
おまえらみたいなのが生きていられるのはむしろ小泉のおかげじゃん。
178名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 10:55:40 ID:g3iRvDuu0
>>177
われわれが貧乏なのは、小泉様への信心が足りないからですね。
分かります。
179名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 11:05:10 ID:TLGgFyrI0
小泉批判派もなぁ
>>133で「財政赤字拡大けしからん」
>>173で「緊縮財政けしからん」ってもうわけわからん
180名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:57:35 ID:ccK3a75h0
竹中さんって、非正規労働者のセーフティネットが充分だったとは言えない、
という認識はあるのかな?
それとも、セーフティネットは充分だったので、職を失って、収入が途絶えるのは
労働者本人の責任で間違いないという考えなのだろうか?
181名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 13:08:15 ID:y0Zo0fQC0
自己責任とかよくほざいてるから後者じゃね?
182名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 13:56:56 ID:g3iRvDuu0
>>179
ひんと
つデフレ経済。

逆に財政赤字縮小=緊縮財政ではないよ。
小泉がそれで大失敗してるだろ。
>>133のグラフがそれを如実に示している。
そういった意味では、10万人の正社員化を推進した亀井はすばらしい。
183名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:21:13 ID:E5B5q7Cq0
国と地方の公務員へ35兆円の給与。
国家歳入40兆円。
3兆円しかありませんよ?
184名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:33:37 ID:TzvQiFMki
>>160
みんなの党は小泉構造改革路線ってわけじゃないんだけどな
渡辺が行革大臣で人気取りしたからその路線で喋ってるだけ
みんなの党は江田、浅尾、川田龍平なんかでわかるように憲法九条擁護、反自衛隊、反君が代日の丸の左翼思想政党だよ
小泉のように靖国参拝など程遠いし、経済政策も本性は官主導の社会主義的
渡辺も元々は財政出動路線だし、江田も実際には官僚主導計画経済路線
185名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:54:11 ID:oqL9813W0
借金が膨らんだのはデフレで投資先を失った銀行の救済だろ
GDPが下がったのも円安誘導、外需政策への転換のせいだ
派遣にしても先立つのは失業問題からだし
郵政資金をアメリカに朝貢なんて捏造だしな
186名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:57:37 ID:bQlsdmRs0

【経済】 ゆうちょ銀行が米国債3000億円購入 民営化後で初
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268653880/l50
187名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 15:19:09 ID:rDI+VSD90
郵貯に逃げられたから地道に一本釣りか
188名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 16:12:49 ID:T7Tjq6m40
オリックス証券
189名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 16:17:37 ID:fHbkizeg0
168 :名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 21:27:06 ID:KLrqF2iC
『竹中教授のみんなの経済学』 竹中平蔵著。
 竹中平蔵氏とは、ご存知のとおり小泉内閣の経済政策を一手に引き受けていた元総務大臣である。
 彼は、小泉内閣成立直前に書いたこの『みんなの経済学』の中で、こういうことを述べている。
「日本は労働分配率が高い。だから経済成長が止まっているのだ」
 と。
 労働分配率とは、簡単に言えば、サラリーマンの給料のことである。会社が社員に高い給料を払っているので、
日本の経済が駄目になったというのだ。
 そして、彼はこうも言う。
「労働分配率を下げれば、家計は苦しくなる。でもその分を投資で儲ければ補える」
 つまり会社は給料を下げなさい、そして家庭は、給料が下がった分は株で儲けて補いなさい、ということなのである。
190名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 16:42:59 ID:TLGgFyrI0
>>182
郵政10万人正社員化しただけで税収が劇的に増えるとか?
191名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 16:58:48 ID:y0Zo0fQC0
少なくともその労働者の所得税収は増えるだろ。
192名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:03:13 ID:TLGgFyrI0
>>191
10万って日本人の全体の1000分の一以下だけど
193名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:07:02 ID:s7+2zhQz0
ネトウヨとネトルピに嫌われてるんだから二人は本物だよな。
二人が自民参院比例区から出てくれるなら喜んで入れるぞ。
194名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:07:12 ID:qgwurQDC0
>>190
国民新党の支持者が増えると考えている馬鹿はいるけどね。
195名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:12:28 ID:oMUxTKZn0
モストデンジャラスコンビみたいだな

小泉・竹中がダメだと言ってる奴はどうだったらいいと思ってるんだ?
経世会支配の国債増発・不良債権処理先送りの路線だったら
リーマンショック前の景気回復すらありえなかったぞ
196名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:23:19 ID:y0Zo0fQC0
いつ景気回復したって?
197名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:30:28 ID:qCgbR7Lt0
ケインズとかキチガイじみた宗教で洗脳している大学は即刻閉鎖すべき
198名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:38:11 ID:UBSgaO1O0
>>196
リーマンショック前
まさかバブル期水準で景気を考えてるわけで無いでしょ?
199名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:47:51 ID:y0Zo0fQC0
>>198
一人当たりGDPが3位(2000年)から18位(2006年)に後退しても景気回復といえるのか?
200名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:53:11 ID:nNnFu7qu0
そりゃまぁ・・・・小泉・竹中の提案する話は
経営者にとっては実に都合の良い話。

働くものにとってはなんら魅力は無い。
201名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:54:42 ID:bQlsdmRs0
会社がないと働けないのに。
202名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:08:41 ID:rsFksQfL0
入れ墨の彫り方でもレクチャーしてくれるのかね。
203名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:20:06 ID:UBSgaO1O0
>>199
いえるね
204名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:22:46 ID:qCgbR7Lt0
ハッタリのかまし方でも教えてくれるんじゃねぇのか?
205名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:23:00 ID:sXFY7H/GO
いえねーよwww
206名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:23:52 ID:fPW4KoS/0
小泉竹中はやっぱり人気あるな
聴きに行こうかな
207名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:24:07 ID:UBSgaO1O0
>>205
>>203に?
208名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:24:27 ID:d4VgCxJA0
不良債券処理(笑)
209名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:27:08 ID:d4VgCxJA0
聖域なき構造改革(笑)
210名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:29:18 ID:UBSgaO1O0
>>209
聖域の部分は小沢の懐にもろにヒットしてたからな
211名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 19:03:10 ID:g3iRvDuu0
>>190,>>192
10万人という数字は少ないと感じるかもしれないが、
メガバンクすらも圧倒的に上回る預金残高を誇る日本郵政が、
非正規社員の正社員化を推し進めることは、他の銀行に対しても強烈なメッセージにもなる。
もし、日本郵政が徹底的なリストラ人員削減を行って、
収益を上げようとしたら、他の銀行は一体どうなるだろうか。
さらなる利益を生み出せなければ、日本郵政に潰される。
したがって、日本全国の銀行、信託銀行、信用金庫その他も
大胆なリストラを迫られることになる。

君はそれが本当に良いことだと思っているのだろうか?

10万人を正規雇用したって人件費なんて仮に一人当たり200万円上げたところで
2000億円程度にしかならない。
(ちなみに200万円っているのは、非正規と正規社員の給与格差を最大限見積もった額)
平成16年度の当期純利益1兆660億円と比較しても、それほど経営を圧迫するレベルではない。
http://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/dai4/sirou2.pdf
しかし、この人件費抑制のうねりが他の金融機関に及んでしまうのであれば、
その経済的損失は、2000億では済まないだろう。

君は「トヨタショック」を覚えているだろうか?

そう、小泉・竹中が愛してやまない奥田がトヨタ会長だったときの話だ。
2002年、トヨタは史上最高の利益を上げながら、ベースアップ(ベア)ゼロに踏み切り、
派遣社員の割合を増やし、徹底的な賃金抑制を行った。
その結果として、自動車メーカーはもとより、他業種にまでその影響が広がり、
「賃金上昇なき景気拡大」を演出し、2008年には先進国最悪のGDPマイナス成長を記録するに至った。

業界トップの企業が、その業種のみならず他業種にまで及ぼす影響は計り知れない。

今回、郵政が正社員化を促進する動きにあることは、デフレ脱却を目指す政府の方針と完全に一致しており、
今の日本が抱えるデフレ構造不況を「構造改革」する極めて有効な手段であると考えている。
212名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 19:19:36 ID:UBSgaO1O0
>>211
もともと、銀行のほうはエリート集団ですから
213名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 19:26:45 ID:TLGgFyrI0
>>211
全員正社員なんてキチガイ政策、民間が真似するわきゃない
214名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 19:27:02 ID:g3iRvDuu0
【経済】三井住友銀行、派遣社員2000人を来年夏に正社員登用へ…「一般職」を廃止、人材確保へ

 三井住友銀行は6日、派遣社員など約2000人を来年7月から正社員に切り替える
と発表した。補助的業務を行う「一般職」を廃止し、管理職への昇進も可能な「ビジネス
キャリア職」を新設する。人材確保と競争力の強化が狙い。

 同行は現在正社員が約1万8000人で、うち一般職は約5500人。
派遣社員とパートは、合わせて約1万人が在籍する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 このうち派遣社員やグループ会社で採用した社員約2000人が銀行本体の正社員
となり、ビジネスキャリア職になる。一般職は来夏以降、ビジネスキャリア職に
切り替わり、一部は個人向け営業を専門に行う「コンシューマーサービス職」になる。

 この人事制度改革で年間十数億円の人件費増となる見込みだが、キャリアアップ
の道をつくることで行員の士気を高めるとともに、優秀な人材の囲い込みを目指す。

 非正社員の正社員化は大手スーパーなど流通業を中心に進んでおり、ファースト
リテイリング傘下のユニクロは、2年で5000人のパート・契約社員を特定地域で
勤務の正社員にすることを発表。現在約1900人が正社員になっている。

ソース(nikkansports) http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071206-292023.html
別ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071206AT2C0504B05122007.html
別ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/biz/news/20071206k0000e020031000c.html

2007年の景気が良かった頃の話だが、日本郵政に優秀な人材を取られないためにも、
金融業界は正社員化をもっと積極的に進めて欲しい。
それが、他業種にまで波及し、ひいては日本の内需拡大につながるのだ。
215名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:07:07 ID:JAfGEUSG0
>>51
あの小泉のラップがダウンロードできる。
http://big.freett.com/ivnaufkcm/konorapeyarou.zip
"このレイプ野郎" XXX JAPAN

(イントロ)
小泉純一郎、はぐらかし野郎、おぞましい犯罪者・レイプ野郎
こいつを糾弾しないメディア、こいつを見抜けない有権者、こいつを見逃した警察
そろって共犯、日本の大問題!
みんな!小泉を支持率0%に追い込むぞぉ!

  この顔にピンと来たら すぐ叫べ ジュンイチロー (このレイプ野郎!)
  この顔の上には落書きOK ジュンイチロー (このレイプ野郎!)
  カァーーッペッ!唾吐きかけろ この恥知らず (このレイプ野郎!)
  このレイプ野郎 追い出してから 日本の未来を考えよう

内閣総理大臣 小泉純一郎 (このレイプ野郎!)
自由民主党総裁 小泉純一郎 (このレイプ野郎!)
総理!総理!総理!総理!総理!総理! (このレイプ野郎!)
このレイプ野郎 逃げられないぞ もぅ観念しろ ジュンイチロー

  レイプしちゃっても総理大臣 人生いろいろ (そんなのありかよ)
  レイプしちゃっても総理大臣 日本ゲロゲロ (世界の笑い者)
  レイプしちゃっても総理大臣 憲法ボロボロ (犯罪者だもん)
  レイプしちゃっても総理大臣 戦争いよいよ (ブッシュにへこへこ)
  アメリカの兵隊 運んでる自衛隊 戦争の手伝い マチガイナイ   

  KOIーZUMI 慶応大 卒業できたのかい?
  KOIーZUMI 言葉が軽い 意味を成さない
  KOIーZUMI 誰も知らない 過去の犯罪
  アメリカの兵隊 運んでる自衛隊 戦争の手伝い マチガイナイ   
216名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:19:48 ID:rHqo2fqb0
ゴールド万サックスじゃないんだ?
ふーん。
217名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:42:59 ID:y0Zo0fQC0
不良債権処理って、竹中ショックで発生した貸し剥がし案件のことだよね?
218名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 21:53:43 ID:aSubI7IY0
だまされるな危険人物3因子

一見人当たりがよい
スローガンづくりがうまい
突っ込まれると不機嫌
219名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 22:06:54 ID:TLGgFyrI0
亀井か
220名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:15:45 ID:oqL9813W0
>>199
ひとりあたりGDPはヨーロッパが日本に抜かれたから作りだしたイカサマ用語
それで上位の国が今どうなってるか考えろよ
221名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:19:13 ID:oqL9813W0
>>211
派遣と正規の違いは人員整理の容易さにあるだけで
人件費は大差ない。5割以上派遣会社にピンはねされてるだけで、たとえばトヨタは派遣会社に一人あたり年400万以上はらってるんだよ
222名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:48:28 ID:OObn5Xxd0
>>221
文句をいわれようと、サッサと首切れて責任は派遣会社に押し付ける方がいい
その考えこそが、「車が売れない・・」の負のスパイラルだという

223名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:31:49 ID:GYnh7NgJ0
そらそうだな。消費者たる労働者にまともな金が回らなければ、需要の衰退は
必至だからな。
こういう資本主義社会の大前提のすっぽ抜けてるのが新自由主義者の特徴だな。
224名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:59:30 ID:yO2mcHIVO
竹中VS亀井の話はしなくて良いよ
どっちも糞
225名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 02:09:14 ID:/eodUHCU0
小泉 =Goldman= 竹中 =Sex= 西川
もういいよ。

麻生・中川のリーマン破綻のIMF充填は聞こえはいいが
結局日本には帰って来ない図式。

結局自民の米国に対するばら撒きであって日本国民に何の得もない。

鳩山政権は無能を装っている?からか米金融機関が融解し始めていても放置プレイ。
態と自分から融解させているようでもあるけど。
オバマとの連係プレイだったらまぁ面白いんだけどね。
226名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 05:08:56 ID:XHhRZmcB0
| _____________
|/ _____________\へ
|/        \.\
|          .\ヽ
|           | /
| ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_.,,,,,,,,,,//
|√ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄.ヽ.!
|, -=・=- .| |.-=・=- |i
|  ______丿 .ヽ ______. ノi
|    )(   )(   .ヽ
|       ^ ||^      i
|    ノ-==-ヽ   .!  
|           ノ
|   _-----_ ノ \
227名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 05:19:14 ID:GyVvJ+kT0
>>226
亀井さんw
目が怖いよ・・・・亀井さんw
228名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 06:29:19 ID:GYnh7NgJ0
>>225
IMFはちゃんと返ってくるよ。
あれは米国債を使ったから、アメリカや清和会、カスゴミが発狂したんじゃん。
229名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 06:50:16 ID:PoNpsWeY0
清和会が政権握るよりは、経世会が政権握ってた方がまだ経済はマシだったろうなあ。
90年代の経世会のgdgdっぷりは確かに酷かったけど…。

思えば中曽根の時代から財務省が「国の借金が!緊縮しなきゃ!」とかやってて
緊縮路線に走れば走るほど、景気は悪化し財政も底なし沼的に悪くなっていったな。
230名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 06:59:57 ID:GYnh7NgJ0
民間シンクタンク設立へ 小泉前首相が顧問に

 トヨタ自動車、キヤノンなどの有力企業が出資する新たな民間シンクタンク
「国際公共政策研究センター」(東京)が10日発足し、理事長に就任した
評論家の田中直毅氏が同日、今後の活動内容について発表した。
 同センターの研究対象は外交、安全保障分野が中心で、国際的に知名度が
高い小泉純一郎前首相に顧問就任を要請し、内諾を得た。  
経団連会長を輩出したトヨタ、キヤノン、新日本製鉄、東京電力の財界有力企業
4社の社長が発起人となり、今後幅広く民間企業から出資を募る。
政府の政策形成に強い影響力を持つ米ブルッキングズ研究所をモデルに、官僚に
頼らない、民間独自の調査をしたり、研究能力や政策提言力を高めたりする狙い
がある。  当面は年間予算約2億円、研究員数人で活動を始める。
北朝鮮の核開発や中東問題などが具体的な研究テーマとなる。
今後小泉前首相の知名度を活用し、海外の有力シンクタンクや有識者との連携も強める。
 田中氏は日本経団連傘下の21世紀政策研究所の理事長を兼務するが、21世紀
研の方は任期が切れる来年3月末に退任する。
2006/10/10 11:20 【共同通信】
231名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:15:13 ID:yO2mcHIVO
>>230
経団連は本当に小泉大好きだなw
232名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:16:50 ID:IJIypUVIO
Mー1出ちゃえよ
233名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:01:29 ID:NDXDjh9H0
円安政策して景気もちなおしたら円が弱くなった、とかドルベースでのGDPが下がったとかマスゴミがさわぎまくるからな
やはり癌はマスゴミ
234名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:03:58 ID:NDXDjh9H0
中国が為替操作で外貨つみあげたら「大量の外貨でアメリカでの権力を増している」
日本が外貨増やしたら「アメリカの犬」
それをふれまわってるのがパチンコ韓流ながしまくりのマスコミ
235名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:21:59 ID:9Hy4xVth0
ビートたけしのTVタックル
2010/04/19 21:00 〜 2010/04/19 21:54 (テレビ朝日)

べらんめえ麻生太郎が登場!!今だから言える解散(秘)裏話&自民分裂総理
の苦悩&鳩山民主 ビートたけし

番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
236名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:44:20 ID:X4PdcUwE0
自称経済学者、竹中平蔵
【理財(笑)】慶応大学が225億円大損失【拝金主義】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227089904/
自民党をぶっ壊した小泉純一郎
自民党、破産寸前!ルーピーどころかルンペンに…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271650080/l50
237名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:46:18 ID:GYnh7NgJ0
>>236
すげー財テク能力だな(笑)
238名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:48:35 ID:BeBUerTg0
それより、竹中とオウムの上裕によるディベートがみてみたいw

ああいえば竹中VSああいえば上裕!
239名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:51:42 ID:GYnh7NgJ0
上祐を論破した奴はいないけど、竹中はちょこちょこ論破されてるからなぁ。
240名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:53:54 ID:aWEvZPPc0

この2人に坂本龍馬と中岡慎太郎やってもらって乱立した保守系政党の大連合を実現して欲しいな〜。

241名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:08:04 ID:GYnh7NgJ0
大連合して国外追放ならおk
242名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:57:37 ID:BehMu6SC0
>>1
>顧客アンケートで小泉さんと竹中さんの話を聞きたいという意見が 多かった

これって、不況の産みの親がどんな顔して何言うか、ニヨニヨしながら見てみたいってことだよな
243名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:01:09 ID:xeqG5csi0
人食いコンビ
244名無しさん@十周年
age