【経済】 ゆうちょ銀行が米国債3000億円購入 民営化後で初

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:38:36 ID:thyVrVxW0
>>943
昔の郵政には多額の税金が分りにくい形で注ぎこまれてたんだとw
ずっと赤字経営でずっと税金注入してたんだw
だから民営化して政府から切り離す必要があったw
953名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:39:19 ID:xZUorj750
>>942
米国の意向抜きで換金できない資産ねえ。へー
954名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:39:55 ID:deO1kgRv0
>944
早晩、財政事情の悪化は避けられないというのに
少なくともしばらくの間、西川路線より悪くなるのは間違いなく、
それが上向く見込みは現在無い
再国営化でもすれば職員の雇用などは確保されるにしても、
財務体質や税収面では悪化する
その辺は、試算を出すまでもない話だ

だけどいつまでコイズミガー、タケナカガーで済ませるわけにも
いかんだろう
その臨界点がどこでくるかな
955名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:40:06 ID:gO+xHJbp0
斉藤次郎がヤリ部屋住人でないことを祈る。
956名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:40:41 ID:jAiqaoeZ0
鳩山と亀井かな〜。
国民生活を守るんじゃなかったっけか?
失業させ過ぎでしょ。
氷河期世代だが、俺達より悲惨な後輩がゆとり世代に
出来るとは思わなかった。
いきなりけつまづいて、たいていはロクな人生になんねーよ。
957名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:41:32 ID:YY7JTAOz0
>>949
銀行から融資を受けたがる企業も減っているんだよ。
あっても「来月分の社員の給与さえ何とかなれば・・・」な類のものであったり・・・。
958名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:41:57 ID:CBJwO44G0
金をドブに捨てるような行為
959名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:42:32 ID:kbnlb2EG0
うん、国債!
960名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:43:38 ID:nYeZLp6A0
アメリカ国債だけだったらまだいいが・・・・

>米国債なども運用可能

などって他にどこだよwwwwこえええええwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:07 ID:YY7JTAOz0
>>953
米国債での資金運用て普通そういうものだろ?
何か問題でも?
962名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:22 ID:jIQ+k4QG0
小泉さんと竹中さん叩いてた奴ら
恥ずかしがって出てないで出てこいよ
フルボッコにしてやるから
963名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:30 ID:+cPxzMc40
いいじゃないか!

たかが3000億で普天間が決着するなら。
964名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:31 ID:PfIqxclH0
>>949
いや銀行自体の能力も低いだろ明らかに。
金融が弱いから強い企業が育たないという悪循環。
965名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:42 ID:4Nptlf/N0
そのうち無駄な公共事業融資も復活するんでしょうな
966名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:54 ID:jAiqaoeZ0
政府の雇用統計で、失業者数高止まりの結果出てるからな〜。
そろそろ言い逃れきかねー時期と思う。
967名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:58 ID:Va4rY3ec0
亀井は米国債買うの反対で郵政民営化を反対してたんだよ。
でも、アメリカの犬の検察が小沢を起訴しようとしたので、渋々、米国債購入を受け入れた。
それは小沢不起訴が発表された日に、亀井の口から郵貯での米国債購入が発表されたことからもわかる。
悔しかったと思うよ。
968名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:45:22 ID:GByO9XKY0
小泉竹中が郵政をアメリカに売るとか言ってた奴は結局出てこなかったな。
言い訳すらも出来なくなったか。
969名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:45:40 ID:HLJvTDgP0
よくわからんけど。
無限国債国内消化理論だと国債の金利とGDP成長率xインフレ率の差で
どこかで止まってしまいそうな気がする。
今のデフレ&低成長率状態だと不利なんじゃねーか?
970名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:46:34 ID:Wt0G6xzi0
>>964
消費が弱い→企業の売上が伸びない→銀行が金を貸すのを渋る→賃金下がって消費が更に弱くなる

どこに着目するかの問題であって、
纏めてしまえば、「デフレスパイラル」
971名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:46:50 ID:OyuPpoNF0
おまいらも薄々わかってると思うけど、いつかは必ず破綻するよな。
問題は、それがいつか、だよな。いつだろうな。
972名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:47:06 ID:jAiqaoeZ0
>>965
都市部の公共事業なら無駄にならないんだけどね。
使う人が絶対居るから。
政治家が田舎に偏ってるから、田舎しか公共事業やらねーんだもん。
誰も使わない無駄事業。
田舎の人もすっかり腰が重くなっちゃって
出稼ぎに来るのも嫌がるからな。
973名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:47:14 ID:QZy7dAhw0
ゆうちょ銀行は民営化時に、株式や外債などリスク資産の保有をいったん減らした経緯がある。

政府のバックアップがあればリスクを負えるってか

穴を埋めるのは誰?
974名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:47:17 ID:YY7JTAOz0
>>964
つうかやはり問題点は資金需要の縮小なんだよ。

銀行の国債保有最高、1月末126兆円、資金需要が低迷
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acQoy2.y9IXU
975名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:47:28 ID:ebntmrDE0
>>968
匿名掲示板の奴らはともかく、名のある政治家、有識者(w)達ははどう発言するんだろうな?
976名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:48:13 ID:cnGpnt7U0
デフレ、インフレは解決できても景気回復してなかったらどっちも大変じゃね?
977名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:48:47 ID:HNIhmaHs0
>>954
見直しによる政府出資残しでの限度額引き上げ&業務拡大の件で、
既に国内銀行保険信金信組農協ついでに言えば欧米企業団体と敵対してるよ。
臨界点近いかもな。
978名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:49:02 ID:NvafRuKC0
>>968
せっかく小泉竹中の要求に反抗して、西川が米国債を買わなかったのにな。
979名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:49:07 ID:K83ZToZ+0
>>975
「小泉・竹中は郵政をアメリカに売れ」と言ったんです。
980名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:49:09 ID:GByO9XKY0
>>975
平沼赳夫とか金子勝とかねw
981名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:49:14 ID:VvhB9By40
>>938
そうなんだけど、デフレでは絶対に景気はよくならない。
なぜならリスクをとって事業するより現金もってたほうがいいから。
982名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:03 ID:YY7JTAOz0
>>972
公共事業は黒字になってはむしろいけないだろ。
多少赤字がちょうど良い。
そして国家の存在意義として国民に「健康で文化的な」生活を保障する意味からも
赤字路線の維持にお金を出す事は決して悪い事ではない。
983名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:03 ID:b4YiwfvU0
本当は200兆円使う予定だったんだろ
984名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:04 ID:Wt0G6xzi0
>>976
デフレが解決しなければ、景気回復はありえないのさ
マネー残高が増えていかないと、人は安心できないんだよ
軽度のインフレは人間心理を暖めやすくするのさ
985名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:09 ID:jAiqaoeZ0
一昨日くらい開通した第二京阪には一兆円使った癖に、外環に1兆8千億使うのは
何故がたがた言われなきゃならんのだ。
986名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:51:13 ID:NvafRuKC0
>>968
西川だけが、小泉竹中の米国債 購入要件に対して日本国を守る国士だったのに・・・

まさか亀井が、小泉竹中と同じ売国奴になろうとは
987名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:51:54 ID:UBxYuKRj0
うわあ
988名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:52:16 ID:GByO9XKY0
>>985
外環は土地収用が出来ないのが問題でしょう。
あそこのプロ市民はさっさとくたばって欲しい。
989名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:52:49 ID:SKYf2mMM0
本当は350兆円使い切って日本をパーにするつもりだった?
990 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:52:52 ID:4SylYIbPP
>>986
>西川だけが、小泉竹中の米国債 購入要件に対して

ソースは??? 次スレでお願い
991名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:53:08 ID:b4YiwfvU0
小泉竹中路線では200兆円全てを使う予定だったんだろ
3000億で済んだんじゃ万々歳じゃないか
亀井さんが売国奴だとは思わんね、よく守りきったと評価したい
992名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:53:33 ID:jAiqaoeZ0
>>988
地下方式なら収用費用は殆どかからねーす。
プロ市民の所にはIC作らないそうです。
993名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:54:36 ID:LucYZ+3G0
>>991
日本人か?
もし、そうなら相当劣化したな。
出来れば国籍を変えてくれ。
994名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:54:45 ID:LWw97eIW0
これってジャイアンのリサイタル券を押し付けられた
のび太みたいなもの?
995名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:55:14 ID:MRB79nXO0
>>991
空想と現実を一緒にしちゃいかん
996名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:55:47 ID:DsjMmD3p0
真実を見抜けてた人はどれぐらい居るだろうか。
997名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:56:12 ID:GByO9XKY0
>>992
地下方式も反対してなかったっけ。

998名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:57:02 ID:yRVSUONm0

国家破綻研究ブログ 各国政府のソブリンリスク 機関投資家の逃避行動 自らの足元を売り崩す合理的行動
http://gijutsu.exb●log.jp/9861973/

ソブリン債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)指数は、昨年9月のボトムから、
2倍近くに上昇しています。9月から1月末の時点での上昇幅の大きい順に、

・ギリシャ  △250%+
・ポルトガル △217%
・フランス  △122%
・スペイン  △111%
・アメリカ  △100%
・日本    △ 95%

となっています

『機関投資家が、各国の国債を、実際にリスクあるものとして捉え始めた』ことを意味します。
まさに、壮大なババヌキ・椅子取りゲームが「すでに」始まっているのだと思います。
999名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:57:05 ID:G7NzXhin0
>>991
本当に愚かなんだなw
1000名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:57:12 ID:BuMGS84r0
月月火水木金金
働いて働いて働きぬいて
貯蓄に励むことこそ日本国民の喜びであります。
旨い物を食らうことや旅行に出かけることなどは
非国民の行いであります。
欲しがりません勝つまでは。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。