【政治】 鳩山由紀夫首相、イランの核開発問題で「歴史的に良好な関係があるので、独自の貢献ができる」と強調 仏外相と会談 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★首相、イランの核開発問題で「独自の貢献」

 鳩山由紀夫首相と岡田克也外相は18日、フランスのクシュネル外相とそれぞれ会談した。
首相はイランの核開発問題について「対話も重要だ。
イランとの間には歴史的に良好な関係があるので、独自の貢献ができる」と強調。
2国間関係では、原子力の平和利用での協力を呼び掛けた。

 外相会談では、イランの核開発問題について深刻な懸念を共有し、断固たる態度で臨むべきだとの認識で一致。
岡田外相は共同記者会見で「4月に国連安全保障理事会の議長国になる
日本が非常に重要な役割を果たさなければいけない」と語った。

 国際結婚の破綻に伴う子の連れ去り問題で、仏側が日本に締結を求めている紛争解決手続きを定めた
「ハーグ条約」について、岡田外相は「なるべく早い条約加入を目指したい」と強調。
クシュネル外相は「いかに解決するかぜひ協力してほしい」と語った。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100319ATFS1803A18032010.html
2名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:12:41 ID:f5dQ4NpY0
無能総理は
くちださへんほうがええで
3名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:12:42 ID:ToqdcQdG0



鳩山は、嘘つきのデマゴーグ。




4名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:12:44 ID:TZ7LIYkI0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
5名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:13:42 ID:9eJoiJHz0

独自の貢献=金

いい加減に税金を海外にばら撒くのやめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

6名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:14:57 ID:XDk3iW8F0
つい最近、日本はイランから小さな油田の権益を獲得しなかったか?
7名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:15:05 ID:C96q0AkS0
世界滅亡フラグだろこれ
8名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:15:49 ID:OFHqTV1JO
何でも安請け合いして大丈夫なのか?
9伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/03/19(金) 07:15:58 ID:9htjUPXj0
何の能力も無いボンボンの癖に大口叩くな。
10名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:16:32 ID:aI5cMlqB0
イランのミサイルの核弾頭に友愛の文字が・・・
11名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:19:58 ID:UTWlso0N0
中東では核が
日本ではハトが
12名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:22:26 ID:zaO/5slR0

* 核兵器並みに役立つ、平和の千羽鶴 *
13名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:35:35 ID:4I596Ah/0
鳩山がからむと、何の問題もなく解決する問題が迷宮入りになる。
14名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:37:11 ID:xvo1g1bE0
またアメリカを刺激するw

大丈夫か、こいつ
15名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:37:58 ID:Hc2IqGmy0
とらすとみー
16名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:38:02 ID:mbb1yc1q0
安請け合いばっか
マニフェストさえ守れないのに
外国とはやるな
17名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:42:16 ID:o59qXno/0
こういうことを第三国の政治家にサラッと言ってしまうところがアホのアホたる所以だろうなww

この記事を呼んで思い出した諺:「バカは死ななきゃ治らない」
18名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:42:24 ID:WZcKJkzs0
八方美人の坊ちゃま首相には口先だけで信用しかねる!前科有り!
19名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:44:22 ID:85dq/spm0
もう黙ってて
20名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:44:29 ID:kNQYqiNU0
昔、イランは親日国だったから、たくさんのイラン人が来日したんだよ

偽造テレホンカードとか売ってたでしょ
21名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:48:23 ID:o59qXno/0
小学生なんかに多勢いるよな。自分の知っていることをしゃべらずにいられなくて
だれかれ構わずに公言してしまう子供が。女にも多いタイプだけど。
まさか一国の運命を預かる総理大臣がこんな馬鹿だとはwwww

こういうことは問題を解決した後で初めて言えることだよ。イランがこの発言を聞いて
どう思うか、そこまで考えてないんだろうな。このアホは。
22名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:52:24 ID:2ad+M3Wg0
自公政権の外交

【金融】「イランとの取引を自粛すべき」日本の金融機関に米国務省示唆[06/05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148371391/l50
【国際】日本政府、イラン油田開発から事実上の撤退方針…米政府は歓迎★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159623286/l50
【国際】日本の権益、75%から10%に削減 アザデガン油田で合意…イラン当局者
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160099545/l50
【アザデガン油田開発】イラン石油相発言「交渉次第で日本の権益回復」 10%は最終決定してない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160271362/l50
【国際】"日本が失った権益獲得へ" イラン、アザデガン油田開発で中国と交渉開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162422622/l50
【政治】政府、2月16日にもイラン制裁発動へ イランに強硬姿勢をとる米国への支持を鮮明に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171145346/l50
【社会】中国がイラン・アザデガン油田の権益獲得へ…日本大打撃
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249098933/l50
23名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:58:56 ID:nGKQgpea0
それなりに歴史があるのは事実ですが
民主党に外交能力はありません
24名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:00:25 ID:9eJoiJHz0
>>20
テレホンカードは隠れ蓑で麻薬売ってたシナ
25名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:00:38 ID:Bf/aLCOkO
あ、金のばらまき開始ですか!
26名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:01:22 ID:04oJiYNj0
イランに核開発能力あるわけねーだろ?

どうせまた大量破壊兵器なんて出てこないんだよ。

いい加減学習しろよ。

単にアメリカが戦争したいだけ。
27名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:02:33 ID:d4aqyU2zO
イランに対しては、自民党時代は表裏使って常に友好関係を保っていたが、民主党にはそんなテクニックは無いだろ
28名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:02:36 ID:KnJrqQjm0
と、意味不明な供述をしており…
29名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:03:00 ID:wwRNVn+i0
日本の住宅街でお薬売るのがイラン人の生業です
30名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:03:37 ID:5Ij78mHb0
そういえば普天間のときは前政権とは異なるので、過去の関係は無いみたいなこと
言ってなかったっけ?
31名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:04:30 ID:V7MRPF5y0
もう喋らすなよ。
イランの核開発政策に、他国が口を挟めるワケないじゃん。
32名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:04:35 ID:+6gRH7T60
良好な関係にあったアメリカやサウジアラビアとの関係をぶっ壊したのは
どこの政権でしたっけ
33名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:05:10 ID:IxostcsKO
おじいちゃんたら、また適当な事言って・・・
34名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:06:47 ID:1X1MjwNf0
また、口先だけのできもしない約束して反感くらうわけかい。
いい加減にしろよ。
35名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:07:24 ID:A85+b+MG0
自民党は、親日のイランが、日本に油田利権くれるというのに、石油メジャー
の意向受けたブッシュ政権に横槍入れられて交渉中断。結局、かなり持ってくれ
たのに、アメの意向に逆らえず放置。結局、中国に巨大な埋蔵量有る油田利権持
ってかれたからな。民主の巻き返しに期待したい。
36名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:08:11 ID:9eJoiJHz0

沈黙は金って誰か教えてやれ

あ、金ってかねとかキムとかじゃないって事もね
37名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:08:28 ID:/KZfhSBNO
これから良好な関係を崩すんですね。わかります。
38名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:09:18 ID:ms/1R0RE0
密約暴露の時点で、こいつらが核問題を
まったく理解していないのは明らか。

ほんと、余計なことすんな。つか死ね。
39名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:09:53 ID:EyHroe0m0
金をバラ撒くことしか考えていない
40名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:10:13 ID:xPGQgHLL0
岡田が米国の核の日本への持込を容認したからもう完全に反イランです
自民党は曖昧にして良好な関係を維持してました
41名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:10:24 ID:kzpvs5cP0
アメリカとの関係だってぶち壊してきたじゃないか壊してきたじゃないか
大事なことなので2回言いました
42名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:12:45 ID:A85+b+MG0
因みに、中東も東南アジアも、欧米の植民地にされた恨みが酷くて、白人相手に
始めて反旗を翻した日本に好意的な国が多い。自民党政権の殆どが米国従属外交
進めていたため本当は持っと色々な国の利権確保出来たのを棒に振っている。角
栄は中東から独自の石油ルート築こうとして潰されたし。何故か日本は、石油メ
ジャーの中抜きを得なければ石油確保出来ない体制にされている。
43名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:13:16 ID:zjb84O/dO


鳩山家の家訓「カネをばらまけば何でも解決できる」


44名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:13:31 ID:K4IvVQM6P
核問題に単独で言及すんなよ阿呆が、良好な関係があるなら尚更口出しすんな。
そういう時は国際関係だの多国間協力だの、責任分散するのが常識だろうが。
45名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:14:17 ID:qDpwmBEC0
イランの民主化が進み国際協調の方向性があったのは
ハタミさんまで。
アフマの今は逆行。
46名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:15:33 ID:6zC2qGNX0

今日も今日とて「独自の貢献ができる」と口先専門の脱税総理であった。
47名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:36:48 ID:xvo1g1bE0
福田康夫が唯一まとめた案件だったからな。
民主が台無しにして、福田はキレてやめた
48名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:41:47 ID:vlUEWTx30
何京円負債民の真似するつもりだな
救世主のつもりで国民の財布なんて他人の財布だとばかりに
赤字財政の予算を一時的にバラまく不利をする
消極主義者に我が国の首相はまかせられない

真似したくなるじゃないか・・・・もとい
それやると人類滅亡
49名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:42:11 ID:2Qp5gUnA0
またコネだけでランクの低いチンカス送り込んで怒られるのか
50名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:45:16 ID:WZP9WllM0
アメリカと敵対してる国にアメリカの子分が何をするの?
全く意味がわからないんだけど。
51名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:45:18 ID:g2d2T8h70
歴史的に良好な関係を築き上げたのは民主党じゃねぇっ!!!
52名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:50:08 ID:r3/Hd6Kv0
やあやあこんにちは
トラストミー
53名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:57:01 ID:ypAxVyHK0
飴高に暗殺されればいいのに
54名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:00:40 ID:GxFwF/Fi0
トラストミー(笑)
55名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:20:48 ID:XEQdJdwG0
これでアメリカ大好きとは笑わせるw
誰か閉鎖病棟に連れて行けよw
56名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:24:26 ID:T7VDiY/70
具体策が無いし責任とれないのに調子いいこと言うんじゃねーよ。
57名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:24:52 ID:cX7sXu2l0
>>1
その”歴史”をお前らミンスは全部打ち壊そうとしてる癖によーいうわw
58名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:29:26 ID:ZnNMgZRH0
おまえとはないだろ
59名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:47:03 ID:MF9AplCg0
鳩に外交能力がないことは世界に知られている
どうせカモにされて金だけとられて終わりだろ
60名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:55:53 ID:Weq1+dXg0
いつもの調子で鳩山がいい加減なこと言ってきて、これまで築いた関係がぶち壊しになる予感。
61名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:00:52 ID:Iyn6QuTU0
出来る実力もないのに、大風呂敷を広げて出来るという。

結果が出せなくて先人が築き上げてきた相手からの信用
を一気に失う。

お金に困るとママにお小遣い貰っているような人間にこの
まま国政を任せておいて良いのか?
62名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:02:16 ID:+oSQpbBB0
>>38
ここはアメリカを刺激しまくりな鳩山を叩くスレだよ。
密約をさっさと公開しちゃったアメリカへの反米レスはスレチ。
63名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:03:14 ID:tw1M/Vs30
鳩に喋らせるのはもうやめろ
64名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:06:05 ID:K9svy3FV0
また余計なこと言ってきて
中東に係わることは危険なのに
アメリカ見て学習してないのか
過去にはイギリスやソ連も痛い目みてる
石油がなければ係わらない方がいい地域
石油以外で係わるな
65名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:08:18 ID:+oSQpbBB0
産経あたりが「米政府関係者が顔を真っ赤にして怒った」とか書きそうだな。
ホント、クソウヨの従米慰安夫ぶりには反吐がでるわw
ま、これは怒りそうだけどな、鳩山GJ!
66名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:09:59 ID:szrkzmYK0





丑 = おっパブうっしぃ = しゃっきりくん = 疑古牛
通称バカ丑



チョン賎マンセーで、日本叩きスレしか立てない反日工作員のカス。

丑という文字は、カタカナの ← ★★★


      ア
      サ
      ヒ


を組み合わせたら 「 丑 」 になることから、
赤卑ネット工作の確信犯であると思われる。

赤卑新聞からの荒らし行為でアク禁になった時、
ピタッと丑のスレ立てが止まる事態に。

アク禁が解除された途端、丑による反日スレが復活。




67名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:16:31 ID:szrkzmYK0





>歴史的に良好な関係があるので


福田を特使として派遣すべきだったのに、福田をはずし

元 「 メリルのなんちゃって副社長 」( exective vice presidentではない、

アメの係長営業マンが良く名乗る、ただのvice presidentという名称の係長 )の

ミンス議員を派遣、サウジ国王を激怒させ王子の出席をドタキャンされた

前代未聞の馬鹿ポッポが、

何、脳内妄想語ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


とっとと死ねよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




68名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:17:50 ID:LFzuK59b0
まーた出来もしないことをほいほいと・・・
69名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:18:12 ID:5ZspI6HA0
適当なことばっか言うな
死ねよこいつ
70名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:20:31 ID:X+vsvDDO0
無理だろ
この前も中東のお偉いさん怒らせてたジャン
今迄の流れや相手の事も考えられない奴が
歴史的に良好とか言っちゃあかんわ
71名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:21:07 ID:5K7Nvj+i0
どんな良好な関係も破壊するのが民主党だろ。
72名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:24:49 ID:vZSfZUTv0
つーか、日本の核施設でイランに貢献できることなんてあったか?
20%弱の濃縮度なんだろ?
日本は5%程度の施設しかねーのに。
73名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:27:47 ID:i9ADiDZ/0

現状のイランは、戦前の日本と似た状況だ。
最近の例では、イラクと似ている。
イランは、中東での米国進出に真っ向から異議を唱えてる。
これが米国には気に入らない。
そこで、米国は多数派工作を仕掛けているわけである。
イランは追い詰められている恰好であり、しかしイスラムの教えもあって
敵前逃亡は出来ない。そこで止む無く、核の臭いをさせている恰好だ。

「イランに対して、ダーティーなイメージを持っている」とすれば、
それは「小沢氏に対して、ダーティーなイメージを持っている」のと同じこと。
詳しく調査すれば、何ら問題ない。例えば、イラクがそうだった。
「大義名分」とされた大量破壊兵器。
米国に協調した日本を含めた各国首脳には、その証拠を提示したと言い、
小泉も「十分な根拠がある」とした。
ところが蓋を開けてみれば、大量破壊兵器などドコにも無い。
結果として、「米国のイラク侵攻」だった。
イラク国内では、国民全体として米国を敵視している。

同じ中東では、米国に迎合するイスラエルこそが大問題国家である。

このように考えると「米国が粗悪の根源」と言い切れる。
米国よりも、イランの方が信用に値する。
74名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:32:48 ID:OA71nK3+0
普通の商談であれば、こう言う切りだしをする場合「日本が勝負に出た!」と思われます。
たいてい既に日本-イラン間の折衝は終えており、ヨーロッパ側から譲歩を切りだそうと動き始めたとみられるからです。
しかし今はそうではありません。政府の打ち出すあらゆる外交の根拠は「トラスト・ミー(私を信じて!)」で済ませてきたからです。
この外交における圧倒的不利は不平等条約に勝る国難であり、今後日本を支える世代の枷となろうことは想像に難くありません。
75名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:33:52 ID:Xi/w5a3oO
良好な関係を築き上げたのは自民だろ
それを次々と破壊してるのが民主党
76名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:36:06 ID:w7Fx2rdR0
じゃ、イスラエルにも、ひとこと言ってやれよ。独自貢献だろ。
もう、そろそろトリガー引きそうだぞ。
77名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:40:29 ID:Xi/w5a3oO
>>76
あの狂犬国家イスラエルを
麻生は上手く宥めてたのにね
鳩山じゃ逆に狂犬の鎖を外しそうだ
78名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:00:09 ID:xW/wHKmu0
>>1
なぁ、はと、お前馬鹿なんだから、紛糾してる所に突っ込むなよ。
ポーズも取るな!ババ引かされるに決まってるんだからよ?
79名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:17:54 ID:+oSQpbBB0
イランなんてイスラム国家相手のときには中川昭一が最適だったのに…
でも江頭並みの人気が出て帰国出来なくなってたかもw
80名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:29:41 ID:KfXEDGLc0
イランとは歴史的に良好でも鳩山がぶっ壊すのは簡単だな
81名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:34:15 ID:JcYideYn0
>>1
それは自民党が言う台詞、ゼロベースのお前が使える言葉ではない。
82名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:42:34 ID:C7Pegyb50
よくもまぁ次から次へと・・・
83名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:43:51 ID:yncoICF60
また根拠もなしに安請け合いしてんかよ… いい加減学習しろよ orz
84名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:44:11 ID:+Pkgs5no0
核戦争でも始めるつもりですか?
85名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:45:31 ID:dAvdSJ9a0
>>75
そのうちイスラム教徒の神経逆撫でするようなこと言いそうだな。
無論、本人は例によって友愛のつもりで自分が何言ってるかも理解しないまま。
86名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:46:27 ID:SaW+8ErQ0
ヤケクソになった多重債務者みたいだな・・・
借りられるだけ借りて、明日のことなんか知ったこっちゃねぇという。
87(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/19(金) 11:49:09 ID:NowhyhQt0
>>1
>イランとの間には歴史的に良好な関係があるので、独自の貢献ができる
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
88名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:54:35 ID:scHe/HUN0
こういうとこはちゃっかり利用するんですね
これまでの政治のツケはどうしたんですかね?
89名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:54:38 ID:SLEv02hK0
鳩山の対話で一つでも問題解決したことがあるんですか?
90名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:54:48 ID:sGvI3Hm10
>>35
お前らって本当に脳味噌腐ってるんだな。
イランは日本から金を巻き上げただけだ。
初めから天秤かけて日本を嵌めてたのは
もうバレてる。
91名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:58:09 ID:R/ehIN9J0
まーたサイコパスによる離間工作が始まるなぁ
92名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:00:14 ID:sGvI3Hm10
>>73
お前ら本当に嘘ばかりだな。
イラン人が朝鮮人並みに嘘をつく信用ならない連中なのは
東京にいるイラン人を見れば誰にでもわかることだ・・・。

日本から金を引き出し開発させた油田をシナに売るという
日本をコケにするようなことを平気で出来るのがイランだ。

イランとアメリカが戦争する時は日本も協力してイラン人
みんなぶち殺して日本人をコケにするとどうなるかイラン
の馬鹿共に教えてやらないと駄目。

93名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:02:11 ID:je3dguvd0
本気で日本とイランの歴史的関係とやらがわからんのだが・・・
中東で言うとトルコとかならすぐに思いつくんだけどな
知ってる人いたら教えてほしい
94名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:04:00 ID:jT1f7LcF0
核関係なら全世界から最重要危険国家としてマークされ続けてるのは

日本だからな・・・・


95名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:04:53 ID:2lfS8PDa0
        ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
      Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
     // ―    ヽ  )
     /  (・ ) ` , `ヽ Vノ   わたくしは必ずしも
    〈   (  , ( ・) /      そのような思いをもって申し上げたわけではないと
     ヽ  〉`´ゝ‐'  /       そのように認識しております。
    /   `‐´   <
96名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:07:04 ID:lqADWtrK0
イランの核開発問題は、北朝鮮の核開発、弾道弾開発と密接にリンクしており、
イランの弾道弾は、NATO諸国を脅かす大問題。

分かってるのか?この軍事音痴。

イランと日本との関係なんざ、、裏切られっぱなしじゃねーか。
今のイランは、中国、北朝鮮から軍事技術バーターで生きているんだ。
97名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:15:28 ID:X+vsvDDO0
小沢氏「キリスト教は独善的」 仏教は称賛
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111001000923.html
>「排他的で独善的な宗教だ。キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」
>「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」

既にぽっぽのボスがムスリム相手に喧嘩売ってる罠
98名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:40:04 ID:CXuXbgHb0

>>92
>東京にいるイラン人を見れば誰にでもわかることだ
では、外国に住む日本人の行為によって日本人全体が定義されても納得するわけだ。

>日本から金を引き出し開発させた油田をシナに売る
「イランが、悪意を持って契約違反をした」って話は聞かないぞ。
ソースは?

他人の書き込みを「ウソ」と定義する前に、
自らの意見を「偏見による妄想」と定義してみてはどうだろう?
99名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:39:11 ID:IyWHRPND0
イラン事言うな
100名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:42:06 ID:JtQVK3Jh0
ついに日本もテロ支援国家の仲間入りか
101名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:42:57 ID:yCy4cgyL0

中東諸国との友好関係は、日本の石油業界の人たちの努力のたまもの。

決して、ポッポのおかげではない。
102名無しさん@十周年
民主党とイランの間に良好な関係なんてあったっけ?