【2次元児ポ規制】 「キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準」「コミケは対象外」「表現の弾圧ではない」…都が条例改正案を説明★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・東京都青少年・治安対策本部青少年課に聞いた。
―規制はどこまで及ぶか
「漫画家などの著作権者が対象ではない。青少年に対する販売や貸し出しを規制する。
非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。
表現の弾圧や検閲ではない」

―架空の「非実在青少年」の年齢をどのように判断するのか
「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」

―現在、一般に流通している作品も対象となるのではと懸念する漫画家の声があるが、実際は
 どのような作品が、どの程度、規制されるか
「表現の激しさよりも、設定を重視する。通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる。
現在も月3〜4冊が『不健全図書』に指定されているが、極端に増えることはない」

―「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」

―国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が東京ビッグサイトで開催されているが、販売規制は及ぶか
「自主活動の範囲なので対象には当たらないが、これまで主催者には販売場所を分けるなどの自主規制を
お願いしており、今後も同様にしていただく。都が立ち入るなど、規制が強化されることはない」

―都民に所持しないよう求める「児童ポルノ」に、「非実在青少年」の作品も含まれているか
「児童ポルノ法の定義通り、18歳未満の児童とする。非実在青少年の作品は含まれない」
―国も定めていない所持問題にまで踏み込んだとの指摘があるが
「所持については、改正案に罰則はない。処罰については国の判断に任せたいが、児童ポルノを
野放しにできない。都民に心がけてほしいという理由から責務を設けた」(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268898250/
2名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:32:28 ID:LyUHnDee0
ID:d/fnC60J0 ←最後の0を半角にしてNG登録推奨

★1003XX newsplus 通称「都青少年育成条例改正反対呼びかけ」連投コピペ荒らし報告

ニュース速報+板の東京都青少年健全育成条例改正(非実在青少年表現規制)関連スレにおいて、
「この問題を大きく広め反対していく必要がある」「2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいる」
「【 規制に反対の声を上げたい人へ 】」「【 このままでは可決されます 】」
等の語句を含む定型コピペを連投する荒らしを報告するスレです。

本日はコピペ18回以上
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=Vb9xBOsp0&year=2010&month=03&day=17&action=search

03/12 20回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100312/U2REQTFQYWQw.html
03/13 26回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100313/N0tBcnlsd3Ew.html
03/14 34回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100314/WmNOeUxrYVcw.html
03/15 90回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100315/cFUyQ3JTYXgw.html
03/16 58回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100316/TWpmbFZMRVYw.html
03/17 25回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100317/VmI5eEJPc3Aw.html

03/10 76回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100310/enVKcmtDYnUw.html
03/11 44回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100311/RXVEeFNacWMw.html
03/12 59回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100312/RmNkNTlHaWYw.html
03/13 27回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100313/WU5zQW45L2ow.html
03/14 51回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100314/Wm1wUmtZSlIw.html
03/15 22回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100315/b1dwMFQrQXUw.html
03/16 55回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100316/aUJoTlV5UGYw.html
03/17 27回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20100317/anFneStPVXgw.html
3名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:33:48 ID:r+O0dUqyP
じゃあAVのランドセルも禁止か
4名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:34:24 ID:naJQMMr80
拡大解釈で範囲広げるくせに・・・
5名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:34:47 ID:yspxXnfg0
>>2
ウゼエ
6名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:34:47 ID:HYro12Rg0
【政治】 民主党・共産党ら、「2次元児童ポルノ規制」の都条例改正案について、結論先送りする方向★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268868062/

性描写規制案先送りへ 都議会民主が方針
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000223.html
> 漫画やアニメで18歳未満と判断される登場人物の悪質な性描写を規制するため、
>東京都が定例議会に提出した青少年健全育成条例の改正案に対し、
>最大会派の民主党は18日までに、継続審議を求める方針を固めた。

> 共産党や生活者ネットワークも同調するとみられ、改正案は6月の定例議会に
>先送りされる見通しとなった。

> 改正案は18日の総務委員会で審議し、19日の同委員会で採決する予定。
>民主は「問題点が多く、審議時間が不足」として、19日の委員会で継続審議の動議を
>提出する方針で、野党の賛成多数で可決される可能性が高くなった。

> 改正案に対しては、ちばてつやさんら漫画家や出版業界が「規制の対象があいまいで、
>表現の自由を侵害しかねない」として強く反対。民主の会派内には賛否両論あったが、
>反対論の高まりに配慮して、審議の先送りを判断した。
7名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:35:51 ID:XwpSn2xs0
>>1乙カレーション
8名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:36:01 ID:ZI8x9uod0
>>3
ガンダムも禁止じゃねぇか
9名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:37:17 ID:JC/2K8fH0
30歳なのですが、青少年です。
ですので30歳が出てくるドラマを禁止してください。
10名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:37:23 ID:lRBBsHFW0
>>8
おれもそう思ったww
11名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:37:34 ID:naJQMMr80
都議会の支持母体である学会・教会をなんとかせねば・・・
12名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:37:35 ID:HYro12Rg0
過去スレ

【政治】 民主「児童ポルノ、家捜しして捨てろと?」→自民「1年間で廃棄を」→民主「年齢不明なものは」→自民「全て廃棄を」★19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246128523/l50

【政治】児童ポルノ禁止法 自民・公明が改正案提出 「単純所持」も処罰★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259038569/l50
1 :出世ウホφ ★:2009/11/24(火) 13:56:09 ID:???0

自民党と公明党は20日、18歳未満の性的な画像を個人で見るためだけに所有する
「単純所持」を処罰対象とした児童買春・児童ポルノ禁止法改正案を衆院に提出した。

同法改正では前政権時代の昨年6月に「性的好奇心を満たす目的」での所持を禁じる自民・公明案と、
「有償または反復して取得」した場合に限る民主党案の双方が審議入り。
3党間の修正協議で一本化を目指したが、 衆院解散でいずれも廃案に。
政権交代後も与野党間の協議を探る動きがあったが、
民主党と連立を組む社民党に規制強化への慎重論が根強く、自民、公明のみでの提出となった。

現行法は画像の所持を販売・提供目的のある場合しか禁じておらず、
日本で単純所持が合法であることが
インターネット上での画像拡散を招いているとして、国際社会から批判されてきた。
提出者の高市早苗衆院議員(自民)は「子どもを守るため、
国民に見える場で早期に審議されることを望む」と話した。【丹野恒一】

11月20日19時48分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000100-mai-pol


【ネット】 児童ポルノをダウンロードするウイルスのせいで、男性が会社を解雇されるなどのトラブル相次ぐ…米ABCニュース報じる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258540023/l50
13名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:37:47 ID:td8DUAAC0
条例さえ通してしまえば都の思うつぼ
後は恣意的運用やりたい放題
14名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:38:41 ID:v+6OWjrQ0
何でこんな馬鹿な条例作ってるの?

暇なの?

税金返してくれるかな?

おまえら一人失業させれば若者が二人は雇えるよ?
15名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:38:50 ID:Lp8fO3+d0
都の役人がその場しのぎのいいわけかましても無駄
誰も信じないよ

信用して欲しいのなら条例の文面にその旨を記入してから

てゆーかこんな規制案出してきてる時点で終わってるけどな。
コミケは対象外?笑わせるな貴様らに対象だのなんだの認定されるいわれなど無い。

16名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:38:54 ID:geDJcmrv0
>>1
二次児ポとか外せよ
17名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:39:06 ID:pdmivL7c0
>>8
背負ったら負けか…
18名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:39:41 ID:58o0SG5Z0
強姦を肯定的って、、 少女漫画もやばいな。
19名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:40:15 ID:Lih8lqKy0
EUの人は気をつけないといけない
http://stat001.ameba.jp/user_images/c7/1d/10052586722.jpg
20名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:40:30 ID:gvToRLiU0
尻尾でも生やしとけ
21名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:40:31 ID:IiVWEOcq0
>>8
スカートはいてないからセーフだろ
22名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:40:42 ID:81ZsncbY0

「 鳩山政権、ア グ ネ ス の 要 望に応え 6月 か ら児 童 ポ ル ノ 狩 り へ 」
ttp://alfalfa●.livedoor.biz/archi●ves/51561681.html

6 月に 児 童 ポ ル ノ 対 策=政府 (2010 / 02 / 04 - 19:43 ) 時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=●2010020400917

ア グ ネ ス、ブログにて鳩 山 内 閣 へ熱 烈 な 期 待 2010 - 02-24

ttp://ame●blo.jp/agneschan/entry-●10450611509.html

「各 省 庁 の 代 表 は 真 剣 に 聞 いてくれました。」
「一安心 ね。子供たちのために、国 が動きだしました!!!
何という、う れ し い こ と で し ょう??胸が熱くなります。」

※ ● 抜いて※
23名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:40:43 ID:hVuLh4it0
つまり絵柄ではなくて 状況で判断するということかな?
実際教室アウトってのはかなり厳しいんだろうけど
24名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:41:41 ID:eeTZN6Zs0


条例大賛成だけど。




25名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:41:49 ID:ATVWZeZi0
こころナビみたいにアバター同士でやればOKか?
26名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:41:54 ID:ObQiyHyi0
ランドセルってことは、軍隊ものエロ本はむりじゃねえか
27名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:42:21 ID:nhY7v4ms0
ランドセルとか、馬鹿だろ?w
28名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:42:22 ID:kdTloQmi0
いろいろとコミケが治外法権になってる理由が分からん
29名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:42:24 ID:eXqlKsUOP
学生や未成年、幼児の性描写を書くな売るなってのはまぁギリギリ分かるわ

ただ実写はいいですよってのはどんな理由なの?
誰か分かりやすく教えてくれ。
30名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:43:04 ID:jSmdyugB0
>>21
つまりドムはアウトか
ジオン差別イクナイ
31名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:43:56 ID:Lp8fO3+d0
>次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。
>都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。
>この条例案は成立させて当然だと大松理事の見解で〆。そんでいま休憩中。
https://twitter.com/himagine_no9/status/10659303702
>民主党・小山委員が条例案の曖昧さを指摘、都側が答弁に窮する場面も。
>最後にさらなる慎重な審議を求めて質疑終了。次が自民党・吉原委員がほとんど質問
>しないで大演説。『ハレンチ学園』『風と木の詩』の例を挙げて都から「該当しない」と
>の答弁(うそくせぇ)を引き出す。賛否を決めろと釘さし。
https://twitter.com/himagine_no9/status/10659264451

大松あきら(公明党) 選挙区・北
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number061.html
吉原修(自民当) 選挙区・町田
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number106.html
こいつらのツラ覚えとけよ

政権が民主に取られたから地方条例で規制しようという
悪意丸出しの自公だった・・・反対派の予想通りでクソワロタ
もう自公潰れちまえよ

32名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:44:18 ID:S6LaicTw0
今は「別に厳しくしないよー。大丈夫だよー。」とか言ってても、いざ法案が通って
法律になれば後々、「いや、法律で決まってますから。駄目です。」だろ?
絶対通しちゃダメだよ。こんなクソ法案
33名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:44:43 ID:E59ChTBz0
都議会も別にやることあるだろうという気がするが、何で規制に青筋立てて反対してるやつがいるのか心底わからん。
34名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:44:52 ID:uhlOEvnB0
>>31
自公はクズの集まりだが、この条例の提出者は「東京都」
つまり石原が提出したのと同じ
35名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:45:16 ID:81ZsncbY0
>>31

>>22は読んだ?


36名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:45:28 ID:hVuLh4it0
順番から言ってAVとか児童DVDとかの実写先に潰せよ
何か都合が悪いのかな?ん?
37名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:45:47 ID:sNsm/X2YO
税収減るのは嫌だからコミケは対象外です
38名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:46:00 ID:kilWZqpGi
これだけ無茶な基準立てておいて「コミケは対象外」とか意味あるんか? 信じるやつおるんか?
39名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:46:05 ID:naJQMMr80
法律・条令に科学的・論理的根拠などない
昔からの慣習と宗教団体の教義で決まる
40名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:46:16 ID:CV3gY3+m0
2010
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 25人

2009
不審者・知障による子供殺害 1人中勝美(60)→女子高生(15)
親による子供殺害 119人

2008
不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)
親による子供殺害 159人

2007
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 136人

2006
不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9)
親による子供殺害 158人
41百鬼夜行:2010/03/18(木) 19:46:27 ID:zvG8I+bU0
今回の規制推進団体
■創価・公明党
児童ポルノ追放へ“三つの挑戦” http://www.komei.or.jp/news/2009/0630/14951.html
@法改正
Aネット規制
Bゲーム規制
警察の予算は、国の予算に計上される警察庁予算と、各都道府県の予算に計上される都道府県警察予算から成る。
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/html/G7000700.html
警視庁を牛耳り、そして全国の警察を牛耳る。
■エクパット (ttp://www.ecpatstop.org/02about.htm
NCC系は傘下に日本婦人キリスト教矯風会という禁酒、禁煙、売春廃絶を訴える団体(国際エクパット)がある。
日本では比較的キリスト教信者の多い在日朝鮮人とも密接な関係性を持ち、この縁を通して極左系グループともリンクをしている。
このため、エクパットと極左系フェミニズムグループは反米・反天皇という共通した政治的なイデオロギーで結ばれている。
http://kgsk.nobody.jp/index.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268640099/90 より

続く
42名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:46:36 ID:SWqiWMHP0
【政治】民主政権に異議を唱える意見書案大量可決 宮崎県議会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268905163/

民主を槍玉に挙げてるネトウヨガ終結している
俺達の文化を守ってくれてる民主をネトウヨにいい様に言わせるな!
43名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:47:05 ID:Cs0PwKjj0
>>33
お前に合法な趣味が何かしらあるだろう
それを不当な根拠で規制が入るとして、反対しないわけか
植物か何かか、お前は
44名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:47:06 ID:Ne6A6YjQ0
Zガンダムはランドセル無いから問題ないですね。
45名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:47:50 ID:X1b1PBpy0
>>2お前うざいわ。
その人が書いてる事は何もおかしくないだろう?
むしろ、規制派嘘つき工作員のデマカキコの方が有害だろうが。
46名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:48:09 ID:NxBLvXZ10
アメリカとかで州ごとに法律が違うみたいに
どこかの道府県で特区みたいに引き受けるとこ出てこないかね
もちろん業界側の自主規制も必要だろうが

出版社も、作家も、ソフト会社も、電気店街やコミケ会場も全部東京から移転
かなりの経済効果だと思うんだが・・・

単純所持規制も、電子書籍やネット購読時代への移行を速めるだけになったりしないかね

東京都だけでなく日本に国単位で網がかかるとなると
需要は国内外で無くならないだろうから結果は見えている

拡大解釈をすれば、文字媒体以外での源氏物語から、ガンダム、エヴァ他
あらゆる作品に影響を与える事が可能な事を考えれば
ちょっと影響を想像するだけで、日本のソフトパワー潰しの疑いに一票入れたくなるね
47名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:48:09 ID:8awck8Ac0
>>31
>吉原修(自民当) 選挙区・町田
>http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number106.html

吉原 修へのご意見・お問い合わせは下記のフォームからお願いいたします。
http://www.o-yoshi.com/otoiawase/index.html
48名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:48:21 ID:GU857sUT0
>>22
民主党は、表現規制は無いし、単純所持規制みたいな曖昧な冤罪法案も出さない。
海外の児ポサイトのブロッキングや児ポサイトの摘発。誰でも賛成出来るような
案を検討してる、こういう取り締まりは必要じゃないか。自公の方はキチガイ法案
だから皆さんが反対している。
49名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:48:43 ID:EY4Ep7j00
俺ロリコンじゃない普通の漫画ファンだけどこれなら問題ないから賛成派に回るわ。
ロリ豚ざまぁぁぁぁwwwwwwキメェんだよてめえらwwwwwww
50名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:48:47 ID:AXGHY9Np0
>>1
セーラー服、体操服がアウトだと!!!????

ふざけんなあああああああああああああああああああ
51名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:49:09 ID:THixi1Ev0
>「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
>ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」

これじゃあ、実質的には「ランドセルや制服、教室など規制」じゃないか。
52名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:49:32 ID:b56Yc3wQ0
ちぃっ、>>8に先に言われた
53名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:49:47 ID:1YKOPubx0
>>44
ジ・Oがスカートっぽいが…
54名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:49:54 ID:ATVWZeZi0
> ―架空の「非実在青少年」の年齢をどのように判断するのか
> 「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
> ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」

18歳でも制服は着てるという突っ込みはなし?
55名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:50:09 ID:di4UxF4zP
>>1

だったら、そういう風に条文に明記しろよ。何で明記できないんだよ。明記すりゃ文句も出ないだろ。
濫用する気まんまんだろ。頭イカれてんじゃねーのか?
56名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:50:19 ID:X1b1PBpy0
>>49嘘付け。 工作員は巣にカエレ
57名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:50:52 ID:o5Kc6fxk0
これが規制されるなら、テレビドラマで18歳以下に見えるのは駄目だよな。
エロかどうかなんて恣意的に運用されるに決まってるし。
学園ものも全部老人でやれよ。
58名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:51:24 ID:8awck8Ac0
>>50
勿論ブルマもアウトですよ
59名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:51:34 ID:7Qknw/rX0
そうか、トトロは完全にアウトだな
60名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:51:55 ID:eiT2POBU0
で、とらとかKとか、引っ越すの?都内だけは健全のみ販売とか?
61名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:52:12 ID:1YKOPubx0
ランドセルはどうでもいいが制服は論外
62名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:52:33 ID:Znuezyi0P
ちなみに二次ロリだけがこの改正案の対象じゃないからな
条例案では
>青少年のインターネットの利用についての行政機関(想定しているのは主として警察だろう)による
>東京都への通報制度の導入と東京都に対する保護者への指導・調査権限の付与(第18条の8)
とか
>青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
>青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
こういうことになってるからな
63名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:52:56 ID:q0E8ubGm0
規制されたら規制派の皆様に大量の二次ロリエロ画像をプレゼントしてやろうぜ
64名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:03 ID:iPALX+aD0
ドラえもんはアウトだな。
ストーリー上必ずしも必要とはいえないし。<しずかちゃんのヌード
65百鬼夜行:2010/03/18(木) 19:53:13 ID:zvG8I+bU0
>>41 続き

■警察
713 名無しさん@十周年 [sage] Date:2010/03/15(月) 12:49:33 ID:Fhe+CJqH0 Be:
>>676
【 都条例案を作ったのは警察庁キャリア 】
実は、青少協の事務局となっているのは、東京都の青少年・治安対策本部の青少年課であり、
条例改正案を策定したのも青少年・治安対策本部だ。
本部長や青少年課長は警察庁キャリアであり、警視庁を経由して、都庁に籍を置くかたちになっているという。
取締機関が行政機関に浸食してきたかっこうだ。
そのような部署に、今回の条例改正案のままに、権限を与えるのは危険きわまりない。
(保坂展人氏のブログより引用)

「非実在青少年」規制を推し進めている倉田潤青少年・治安対策本部長は、あの悪名高い冤罪事件「志布志事件」の関係者
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100314

■日本ユニセフ
特例財団法人としての制度が2013年11月に廃止されてしまう。 この時点までに公益財団法人に移行できないと
特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。(ポイント稼ぎで漫画が標的に?)
社団財団http://shadan-zaidan.com/005.html
■大葉ナナコ 有限会社バースセンス研究所代表取締役 一般社団法人日本誕生学協会代表理事 (日本ユニセフと同じ理由?
66名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:15 ID:eXqlKsUOP
>>57
実写はOKって聞いたぞ

なぜだかは知らん
67名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:18 ID:nhY7v4ms0
>>29
現実の児童の性的虐待を減らすには、それを売る親と買う組織を厳重に取り締まる必要がある
おもうに、この法案はそういう奴らの息がかかってるんじゃね?
68名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:35 ID:nsB6ZlaL0
イメクラとかって今もあるの?
69名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:36 ID:AXGHY9Np0
少女漫画も昔のキスだけの時代に逆戻りか。
あ、キスも駄目だったな、確かw
手を繋いで顔を赤らめて終わりか。小学生かよ。
>>23
状況で判断するなら、
何故実写の擬似炉が規制にならないんだ。
辻褄あわんだろ。
>>62
まず、ヒミズはアウトだな。
あと、ワールドイズマインも完璧アウト。
70名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:40 ID:NbznvYPv0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      だっておwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
71名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:46 ID:rI7Bn5710
ねえねえ

>――判断は誰がするのか
>「『不健全図書』指定を行ってきた第3者機関『青少年健全育成審議会』で判断される。
>審議会は、議員、PTA、出版倫理協議会、警視庁、都などの委員で構成される」

これって誰が任命するの?どうやって決めるの?
漫画やアニメを作る側の人間が、出版倫理協議会だけなのはなんで?
ここだけ見てももう公平性にかけると思うんだが
72名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:49 ID:L91ytJNL0
未成年をエロから守れ!

はぁ?元々、未成年へのエロ販売は禁止だろ
二次元キャラの年齢がなんだって??
73名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:54:14 ID:xW9uHSz20
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号 
http://nobukococky.at.webry.info/200906/article_2.html
読みごたえのある記事はまだまだあるが、
『十三歳の羞じらい』と付いた超見ごたえのあるカラーグラビアもある。
74名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:11 ID:GWCx6ygf0
>>40
親に殺される子供の方が遙かに多いのに、
PTAが規制に賛成しているのは何か裏があるのかな。
75名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:35 ID:7rog6Ql50
ちゃんとビニールに入れるとかw

てかインターネットに溢れているからネット規制につながるわねw

下らないことする暇があるなら景気対策しろ!!!

76名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:49 ID:3d2R4c8h0
今は外堀を埋められている状況なんだからな。
騙されるなよ。
次は本丸だ。
77名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:50 ID:Se6WeLQOP
販売場所を分ければコミケが規制されないのはよいことだが、
同じコトは一般書籍にも言えるんじゃないの?

それが、成年コミックっていう括りだったり、都指定の有害図書だったりするわけだろ?

これ以上、規制増やして、何がしたいんだ
78名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:50 ID:hVuLh4it0
規制するのは表現じゃなくて、流通・販売形態じゃないの?
79名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:08 ID:stbiG4kx0
22歳の俺がランドセルからったらアウトなんですか?
ひでぇ判断基準だ
80名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:11 ID:4mjkTRo60
それでも永井豪の作品はアウトなのであった。
モロ学校の話でエロだもんなー
81名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:16 ID:bP5wisSO0
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
82名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:29 ID:81ZsncbY0
子供向けのエロ少女漫画は規制していいと思う
、というかするべき

83名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:30 ID:Tio0Wngd0
>>46
それは間違いなくあるだろうね。
ソフトパワー潰しもあるだろうけど、もっと穿ってみるなら中韓による産業の乗っ取りとみるべき。
一部の自民議員の背後にはやっぱり中韓、統一教会、某学会、ユ偽フのマネーがある。
民主だって今は反対声明を出しているけど選挙が終わったら結局は規制に向かう方向で調整する。

規制派の目的は児童を守ることじゃなくて、産業壊滅と言論統制なんだから始末が悪い。
84かがみん:2010/03/18(木) 19:56:34 ID:zF12SmRQ0
民主党わキモオタのロリコンお
野放しにしてこどもが犠牲に
なってもいいと決めたんだよ。
石原都知事わはっきりこども
お守るためとゆっているのに。
キモオタのロリコンお全員
とらえて去勢しないと安心
できないんだよ。
85名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:37 ID:8awck8Ac0
>>31
この法案、ほとんど青少年健全育成審議会という密室で作られたものなのにな
この国に民主主義は無いのか?
86名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:43 ID:RW7XBu6u0
.   /             \   f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ   /          \
.  /              |  ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl  /           ヽ
 │    く  誰 一     l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| /     健 役       |
  |     れ が 体     | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│     全. 人     |
  |    る 保 .ど     l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}ト|l | l|l l| |    性 の      |
  |    の 障 こ    j{ { rj ` ー=彳{  `ヽ二≧'人lハlリハリ│    は 心      |
  |    だ .し の    /ヘヽ!|      ヽ) ゝ   ` ̄  lKイナ"  !        の    │
 │    ね て     /  ト、l   ^ー‐--、、____,う フ ム'/    ヽ             /
.  l    ?       〈   ヽl.      ̄`ー-     jノ     厶         /
  ヽ           /ヽゝ   」l 、            /        \ ____ /
    \ ___    /   _ノ>'´小、ヽ、      ,.  /\_
       _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__
  ,r‐<´     /  '  /´ |j    ヽ、   __/ ' ハl、   ヽ  `丶、   /⌒〉
 ノハ   \   /    /   jl|  ,'  jゝィ厂   ′/l∧   \    \/   /
∧丶ヽ   V       /    /リ ;   /⌒l|   ; / / ヘ    ヽ   /   /、
l l、 、 }   ヽ     /     ハノノ  /  ∧  ,' / /   ハ     \丿   厂\
、_}/ノレー‐-、\  / 、    |/'´ / ン=c'、{ヽl  ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{    `ヽV___、>−-、 く  /7个i/ ヘ.0/ /      ハ     /   _,. イへ\ \
87名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:52 ID:bP5wisSO0
児童ポルノ改正法案、それらの条例は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画、アダルトコミックの規制につながる。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」まで規制される。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
88名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:57 ID:vJVAJo2R0
条例を読んだ限りでは、そうは思えないが
89名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:01 ID:bP5wisSO0
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。


単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
90名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:15 ID:P8ErTp2k0
>78
表現を規制しないなら「非実在青少年」なんていう珍妙な造語も必要ない
91名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:21 ID:vkzvK0T50
>――判断は誰がするのか
>「『不健全図書』指定を行ってきた第3者機関『青少年健全育成審議会』で判断される。
>審議会は、議員、PTA、出版倫理協議会、警視庁、都などの委員で構成される」

新たな権力を作り出す事には断固反対
92名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:23 ID:ATVWZeZi0
健全なものが好きな人間は健全ではない。
93名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:28 ID:r5OEhObp0
もし俺が全裸でランドセルで外でたらやっぱり逮捕されるの(´・ω・`)?
94名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:33 ID:WxW+02IQ0
>>1
じゃあ、条文書き換えろ、再提出で終わりじゃないの?
明らかに口先で言ってることと、条例の文章があってないし
95名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:37 ID:iSkaP6sP0
>>29>>66
実写も当然ダメ
ただしセックスしてるとこ写さなきゃおk
これは2次に関しても一緒
96名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:50 ID:bP5wisSO0
人は日常を離れた非現実の架空の世界の娯楽として楽しみ潤いを求める。
非現実を楽しむアダルトビデオや漫画の規制はやめるべきだ。
猟奇殺人映画やホラー映画を規制しないのと同じだ。
法律は力が強いから、規制しなくていいものまで規制してしまう。

児童ポルノの定義はあいまいで
押入れの奥にあるサンタフェでお縄になるのは良くない。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」で逮捕になる。
「ある」だけで逮捕は良くない。
漫画の中の世界、頭の中の世界を規制するなんて、
冷静に考えるとおかしいぞ。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268895838/
なのに、色っぽい学生服のセーラー服を着る山本モナ
http://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/dsc00791.jpg
欲の強い普通の女は、本音と建前が違う。
97名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:00 ID:bP5wisSO0
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。
98名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:01 ID:3d2R4c8h0
エロゲがやられた方法で、今度は漫画の流通を攻撃しているんだよ、連中は。
99名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:12 ID:/LMChGRx0
赤いランドセルを背負った子が縦笛を吹いている写真集
100名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:18 ID:YzSY8knZ0
制服アウトってことは高校生が舞台なやつもアウトなんでしょ?
それってけっこうな規制なんじゃね
101名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:21 ID:XNkrbehuQ
>>54
教員でも教室にいたらアウトw
大学生の制服もアウト

以前児童売春の裁判で、バーバリーのマフラーをしているのは十八歳未満だと想像可能だから有罪
ってのがあったな
102名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:31 ID:eXqlKsUOP
>>67
そういう奴らをまず取り締まるべきだと思うんだが

実写規制をしても未成年者への性犯罪が減らないとなって初めて二次元も規制しましょうってのが正しい流れだと思うんだけど
103名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:43 ID:vp8ufnSr0
>>84
どこを縦ry
104名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:45 ID:8awck8Ac0
「現行法で既に規制」「狙いは純潔教育?」都条例改正案に危機感
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4242.jpg

まったくその通りだな
青少年健全育成審議会による青少年健全育成審議会の権力拡大のための法改正としか言いようが無い
105名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:55 ID:hVuLh4it0
>>93
条例じゃなくて刑法で捕まるんでは
106名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:55 ID:ei0QN4X90
今週の報道2001の世論調査で、
自民の政党支持率が一桁になればいいのに。

漫画規制に積極的な政党なんて嫌いだよ。
107名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:59:10 ID:vO9SKxXF0
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。

描けなきゃ見れないだろ
108名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:59:26 ID:Znuezyi0P
>>93
そりゃ猥褻物陳列罪やwww
109百鬼夜行:2010/03/18(木) 20:00:00 ID:zvG8I+bU0
公明党―児童ポルノ追放へ“三つの挑戦” http://www.komei.or.jp/news/2009/0630/14951.html

 @法改正
 Aネット規制
 Bゲーム規制

2007年12月7日付「聖教新聞」
アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛
「アグネス・チャンさん『池田先生の平和の行動は世界中の人の力になっています』」
 ↓
2008年2月。公明党は児童ポルノ、アニメ・イラストの 単純所持の禁止事項を訴える。
 ↓
その1年後,2009年 (まるで仕組まれたかのように)
イギリス→米国→日本と飛び火。その中心的、外圧団体となっているのが
イクオリティナウとポルノ買春問題研究会。
 ↓
2009年6月25日
日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんらが参考人として意見
「単純所持を処罰対象としていないのは日本とロシアのみ。」 と公明党の主張と一致。
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/6f8eef2a.jpg
 ↓
2009年夏、警察庁予算を決める事が出来る都議会選で、公明党が推薦する23名が全員当選という異常事態が3期連続発生。
http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/d85a6c8f.JPG
 ↓
そして今、2010年3月都条例で法案可決?
110名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:00:01 ID:uhlOEvnB0
留年した高校生(19)がセーラー服着てせっくる

という設定はどうするの?
111名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:00:14 ID:3d2R4c8h0
))106
基本的に民主党は規制派だよ。
自公よりちょっとマシなだけであって。
112名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:01:00 ID:ei0QN4X90
漫画やアニメの表現の自由が大事だから、自民には投票しない。

漫画やアニメの表現の自由が大事だから、石原を支持しない。

漫画の表現の自由は、国民の大事な権利だ。
113名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:01:05 ID:t+QAf77w0
仕事中にいちゃいちゃするバカ警備員も規制してください。
ショックでイチョウの木が倒れちゃいました。
都知事さん、毎年初詣に来るからどこだかご存じでしょ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9591766
114名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:01:11 ID:RTfRrALP0
自民の保守層も変なの多いからな
国家に忠誠誓えとかなんとか
115名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:01:28 ID:vkzvK0T50
>>98 >エロゲがやられた方法で、今度は漫画の流通を攻撃しているんだよ、連中は。

”ナチ党が共産主義を攻撃したとき、”で始まるコピペの展開そのままだな
116名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:01:50 ID:xyNr9d/J0
>>1
なにこれ
意味ないじゃんw
117名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:01:51 ID:geDJcmrv0
>>35
糞ミンス政権に対抗するためには
まずは確かな野党自民党を作るために>>22こいつらを叩き出すべきだな
118名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:02:16 ID:9hO4r39N0
大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
119名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:02:41 ID:NIO5aHmw0
まりあホリックとかは問題ないんだよね
BL系も問題ないんだよね?
120百鬼夜行:2010/03/18(木) 20:02:46 ID:zvG8I+bU0
日弁連 2003年2月21日
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2003_09.html

(以下抜粋)

また児童ポルノコミック規制により、児童の性的搾取、性的虐待が減少するという証明はない。

ポルノコミックにおいては、被害を受けた実在の子どもがいない。芸術性の高いコミックやイラスト、
小説と、規制すべきとするポルノコミックとの線引きには困難な場合も想定され、いたずらに表現の
自由を侵害する危険がある。目にあまるものについては、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の
構成要件に該当するか否かの検討をする余地はあるとしても、本法の対象とすべきではない。
実在の子どもがモデルとなっていると推定されるようなコミックが存在するとするなら、名誉毀損罪等、
他の犯罪として処断されるべきである。

5 児童ポルノの単純所持は処罰の対象とすべきでない。

児童ポルノの定義が曖昧であり、単純所持にまで処罰を拡大することにより、処罰範囲が
捜査機関の主観により拡大する危険がある。児童ポルノの流通の抑制は、営利目的による
製造、販売の厳格な摘発、処罰と、教育啓発活動によるべきである。
121名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:03:16 ID:NbznvYPv0
>>118
こいつら妄想だけで語ってるだけじゃん
122名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:03:19 ID:stbiG4kx0
>>109
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉              ノ´⌒`ヽ         ゝ 〈
 ト ノ           γ⌒´      \       iニ(()
 i  {           .// ""´ ⌒\  )      |  ヽ
 i  i         .i /  __,  , ‐-  i )       .i   }
 |   i         i  (・ )` ´( ・) i,/       {、  λ
 ト−┤.        l    (__人__)   |      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       .|    ´ ̄`   |    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  \        /  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
123名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:03:33 ID:vJVAJo2R0
今ちょうど草燃えるという昔の大河ドラマを見てたから、余計に信用できん

源義経が平氏の生き残りに、俺が助命を兄上に懇願するから大丈夫だといって
鎌倉に連れて行くが、結局処刑されてしまう話
124名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:03:42 ID:r5OEhObp0
>>119
ショタがやばいかと
125名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:03:55 ID:vaMauarE0
参照:『警察庁の二年がかりの“二枚舌”に慨嘆する334号』

疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」(2008年06月02日)
http://www.melma.com/backnumber_16703_4116891/

去年言ってたことと、まるっきり違う。警察庁はウソを言っていたのか。
私はあまりにアタマにきたので、即座に質問に立った。倉田課長からの返答は次の通りだ。

「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが、警察としては、
何でもかんでも歩道に上げようとしているわけではございませんでして……云々」

「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」である。

語るに落ちたとはまさにこのことだろう。前任者がいなくなると、
その前任者が公の席で言ったことが、もう反故になるのである。
日本の官僚システムというのはそういうものだったのか。

倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」
倉田潤 「前任者がこの席で何を言ったかは知りませんが」

「青少年の健全育成を目指して「非実在青少年」規制をゴリ押ししている警察庁キャリア・倉田潤の健全な過去」
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100314#p2

>県議会で堂々と虚偽自白の強要という事実を否定した倉田潤鹿児島県警本部長とは、今まさに「非実在青少年」規制を
>ゴリ押ししている倉田潤青少年治安対策本部長その人です。

冤罪事件「鹿児島県議選違反事件」、通称・志布志事件で隠蔽工作した人物が
この規制を推進している。
126名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:04:10 ID:P8ErTp2k0
>119
ハードなヤツは自主規制した方がいいと思うぞ>BL
127名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:04:13 ID:XQO71eyI0
>>118
ロリコン、認知障害は完全に名誉毀損の侮辱罪に該当するな。
訴えれば刑務所逝き確定だ。
128アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/03/18(木) 20:04:14 ID:yzMLHu500 BE:706457287-2BP(2444)
じゃあランドセル背負ったら誰でもってことか〜。
129名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:04:40 ID:geDJcmrv0
>>119
都のコメントを丹念に追うとBLも同じくらい危ないという結論になったとか
130名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:04:44 ID:sFJYd3kE0
一方ロンドンでは
大人の女性に人気のランドセルであった
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2010021002000252.html
131名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:04:53 ID:1InwKPit0
そもそもアグネス・チャンの本名は陳美齡でアグネスは聖アグネスにちなんだクリスチャンネームだろうが

宗教は怖い
132名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:05:36 ID:V5LjSMKA0
882 :無党派さん:2010/03/18(木) 18:55:08 ID:Y+T/USVa
>>875

@反対派と議論する気があるなら会議を開く、会議を開く事は協議会で容易のはず
A自分たちが正しいと思うなら反対派の意見も言い返せる、だけど反対派と協議すらしなかった
B子どもの為と言うなら子どもの意見を取るのが必須、でも意見すら取ろうとはしなかった
C反対派の団体と協議しているのなら慌てて反対声明を出さない、つまり完全な密会で作られた案
Dそんな卑怯な案でも恥を知らず可決に必死、まさに下記を実行した証拠
 「反対派は認知なので意見を聞く事も無い」「根拠無視でも成立できるのは当たり前」

何でこんな奴に議員をやらせているのか?本当に疑問
つか国民に問題議員を審議し採決する法律が無いのが不思議だ・・・

884 :無党派さん:2010/03/18(木) 18:56:12 ID:k/LMnwUn
そもそもこんなFAQ集やら出さなきゃならん時点で、
この条例は曖昧でどうとでも取れます、って認めてるようなものなんですけどね。

------------------------

可決してしまえば後は自由に出来る、可決後に都民が廃止するのに高いハードルを仕掛けられる
つまり『騙しても、何でも、可決さえすればよい』と言うのが都の見解

騙されるなよ?
133名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:05:51 ID:aLJXTyiK0
規制したところでキモオタが困るだけw
あいつら害虫みたいなもんだからなあ
134岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2010/03/18(木) 20:06:34 ID:7MgLIw8A0 BE:293933546-2BP(2400)
コミケ対象外な時点で底抜け桶じゃん。
135名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:06:37 ID:NyGsYA760
ランドセルって・・・マジで、そんなの議論しているのか?
136名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:06:43 ID:9oQDFenc0
今時ランドセル背負ってる小学生を見かけないけどなw
137名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:06:47 ID:8awck8Ac0
>>95
セックスしてるかどうか、性器が描かれているかどうかなんて関係ないよ
そもそもこの条例で規制の対象となる作品は以下で規定されている通りだから

  「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
  青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」

もちろん実写かどうかも関係ない

  東京都青少年の健全な育成に関する条例 第二条 二
  図書類
   販売若しくは頒布又は閲覧若しくは観覧に供する目的をもつて作成された書籍、雑誌、文書、図画、写真、
  ビデオテープ及びビデオディスク並びにコンピュータ用のプログラム又はデータを記録したシー・ディー・ロム
  その他の電磁的方法による記録媒体並びに映写用の映画フィルム及びスライドフィルムをいう。
138百鬼夜行:2010/03/18(木) 20:06:50 ID:zvG8I+bU0
あやしい団体"エクパット"の参考資料集 http://kgsk.nobody.jp/index.html

90 名無しさん@十周年 [] Date:2010/03/15(月) 17:30:22 ID:1DM7njkE0 Be:
今回の都条例改正に深く関わっているのは、NCC系と警察です。
最初のNCC系は傘下に日本婦人キリスト教矯風会という禁酒、禁煙、売春廃絶を訴える団体を抱えており、
その偽装団体としてエクパットという名称が掲げられています。このエクパットは国際エクパットという名称で
国連の下部組織にもなっています。そして、エクパットと国際エクパットは「日本は児童ポルノ大国である」という
嘘情報をマッチポンプで流しており、さもそれが国際的な潮流であるかのようにマスコミを使って主張し続けています。

エクパットが厄介なのはこればかりでなく、日本では比較的キリスト教信者の多い在日朝鮮人グループとも密接な関係性を持ち、
この縁を通して極左系グループともリンクをしています。
このため、エクパットと極左系フェミニズムグループは反米・反天皇という共通した政治的なイデオロギーで結ばれており、
この下位概念に児童買春や児童ポルノ、そして児童に見えるアニメやマンガがあるわけです。

このような活動帯が強固になったのは従軍慰安婦問題の頃からで、特にVAWW-NETジャパンというやはり矯風会の偽装組織を
通じて安定化を図り、彼女らの一部が海外への児童買春ツアーを批判するために横滑りする形で児童ポルノ問題にも関与し、
ここで警察と密接な関係性を構築しました。つまり、彼女達にとって従軍慰安婦問題と児童に見える「アニメや漫画」の性描写は、
女性や子供に対する暴力という意味において同一であり、廃絶すべき文化であると認識されています。

さて、このエクパットという団体ですが、取材以外ではNCCのメンバーしかコミットできません。
つまり、キリスト教徒じゃないと会合にすら参加できないんです。このように門前払いをされている状況で、
どうやって相手を説得しろと言うのでしょう? 在日系の女性でクリスチャンという人が規制反対運動の関係者にいない限り、
対話すら成立しないというのが実態です。

139名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:06:52 ID:CRXJi1bv0
そういうのを見ても青少年の完成がゆがむとはあまり思えないが……。

ってか>> 84ってまだ生きてたんだな
140名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:07:10 ID:NbznvYPv0
>>133
誰にどんな害を与えたの?
141名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:08:26 ID:V5LjSMKA0
396 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/03/18(木) 16:29:53 ID:ocNwyY2J0
ここで新たな燃料。

・都小Pの呆れた実態
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2010/03/post_86fe.html


賛成派の都小PTAについて、必読
142名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:08:52 ID:9hO4r39N0
自民党 森山真弓 元衆議院議員
「私は児童ポルノよりも、むしろアニメ、漫画を規制したい。不愉快ですから。」
143名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:09:39 ID:8awck8Ac0
ただし >>1 の治安対策本部青少年課の見解によると「小説」は「非実在青少年」から外されるらしい
この青少年健全育成条例は「小説」も規制の対象としているのに、
今回の改正の焦点となっている「非実在青少年」は「小説」を除外しているのは不自然としかいいようがないね
石原都知事が小説家だから外されたと考えるのが妥当だろうけど職権乱用も甚だしいわ
144名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:09:47 ID:cE+kDXft0
都合が良いこと言ってるけど、実際のこの条文の中身と格差があり過ぎて
さすがに無理があるわなw 記者もつっこめよってレベル。

本気で言ってるなら、例えお前さんがそう思ってるとしても、実際の運用次第で
どうとでも解釈できる欠陥法案だし、行政マンとしての能力を疑うレベルだけど、
まあ、確信犯でやってるんだろう。

言いたかないが、バックにフェミか宗教が付いてる可能性大。
チン太郎はどうせ票握られてるだけだろ。
145名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:10:43 ID:gb5n/+G/0
20歳以上を証明する免許書でも描きこんでおきゃいいんじゃね?
146名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:10:57 ID:BdFrISku0
ロリコンキモヲタよりもむしろ、ロリコンキモヲタ嫌いな連中のほうが
人格ヤバいんじゃないか?

いや、これら一連のスレ見てるとね・・・
147名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:11:15 ID:9MftY9DV0
この条例案の条文ってどっかに出てるか?
148名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:11:20 ID:CV3gY3+m0
2010
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 25人

2009
不審者・知障による子供殺害 1人中勝美(60)→女子高生(15)
親による子供殺害 119人

2008
不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)
親による子供殺害 159人

2007
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 136人

2006
不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9)
親による子供殺害 158人
149名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:11:54 ID:dLpy2YQ20
ページをめくって母子相姦ものだと気分が悪くなるからこれも規制して欲しい
150名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:12:11 ID:vJVAJo2R0
>>133
マグロは食わないから、取引禁止でかまわんという白人と同じ理屈だな
俺は関係ないからとかいう奴は議論する資格なし
151名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:12:16 ID:9hO4r39N0
真実はフェミ団体の矛先が二次元に向いたってこと
男苦しめるの生甲斐だから
152名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:12:19 ID:GpVBYlPFi
まさか、この条例案賛成がが自民消滅のとどめになるとは。

153名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:12:35 ID:qC61FkdA0
コレでもNOだな。
高校生のエロ物なんて山のようにあるし。
それに「・・・小説が含まれない理由は〜」の項目の所で凄い詭弁が見えるwww
見る奴は別に小学校高学年から中学生レベルでも見はじめるし、しかしそれらも
最初から範囲は青年以上向けw

PTAの方が、自分の子供の躾ぐらい自分の家庭で何とかしろや!
って言う話。
家庭の躾レベルの事を、法に頼って縛ってもらわない出来ないようなら諦めろw
大概は結局親の命令指導力不足、努力不足、勉強不足、時代適応能力不足。

大体エロ系の物を見る出してる側の想定は、最初から青年誌以上がターゲットだろうにw
そもそも「清らかな天使のような天然思想の青年育成」云々もアホらしいがw
154名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:12:52 ID:ToABL6LU0
日本ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、
この制度が2013年11月に廃止されてしまう。
この時点で公益財団法人に移行できないと
特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。
特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。
これが日本ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、
彼らはなんとしても死守しなくてはならない。
もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。
さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。
日本ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に
すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り利権団体として国民に廃止論がわき起こる。
それを彼らは一番恐れている。
彼らは2013年まで廃止論を覆い隠し特定公益増進法人認定を受けるために
児童ポルノ撲滅を錦の御旗に反対意見を封殺し、大きな実績をあげようと必死なんだ。
ちなみに日本ユニセフは谷垣の支持母体でもある。
155名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:12:53 ID:QAAUJDND0
戦う民主主義が必要。
156名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:13:02 ID:10ze+vyj0
ナメクジの交尾動画も規制されてしまうのか
あれエロいからな
157名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:13:04 ID:iSkaP6sP0
>>137
それは現行の条例、かつ改正案における7条1号
>>57とか>>66が言ってるのは改正案で追加された7条2号
158名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:13:16 ID:TBWHaFgiO
>>146
違った意味でのキモヲタだわ・・・規制推進派のあの3馬鹿は
159名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:13:16 ID:UcdIXQa60
>>146
何を今更、去年の児ポ規制法のときも同じような感じだったじゃないか
160名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:13:54 ID:1StRVGEd0
よくニュースになるレイプ事件って体育会系の脳筋野郎のほうが全然多くないか?
そいつらが2次に影響されたとは思えん
161名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:14:07 ID:XQO71eyI0
>>142
不愉快ですからとは、これも名誉毀損の侮辱罪だな。
162名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:14:25 ID:G2ditfDi0
>>62
インターネット規制は国政でも出てて
6月から下手したら2chもとか散々言われてるがな

今回の姿勢に関してはまったく自民を支持などしないが
民主が規制しないと思ったらそれも全然違う
民主はエロは規制しないが差別は規制するだろう
163名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:14:29 ID:QgeL5fk+0
>>146
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 激しく同意であります
    | ∴ ノ  3 ノ    \__________
    \_____ノ
164名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:14:34 ID:9hO4r39N0
>>160
実際の被害者なんてどうでもいいんだよ
これが本音な
165名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:14:56 ID:CRXJi1bv0
>>160
そう言うのに対しては「元気が有って宜しい」って言って無かったけ?
166名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:15:09 ID:PkwgM7XN0
ランドセル・・・・w
ランドセル担いでても非実在青少年で
それは単なる線と点により表現された記号であって児童じゃないっての
根本から勘違いしてるからな
167名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:15:27 ID:37APcIKN0
>>156
ちょっとまて、
朱鷺の偽交尾画像が美談として新聞の1面にきてるんだが@新潟
168名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:15:41 ID:V5LjSMKA0
>>143
こう言うのがあってな

【東京】青少年育成条例改正 「石原知事の『太陽の季節』などはいいんですか?」→都職員「いいんです」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268540205/

もう都の気分次第で有害だろうが何だろうが出来る、そう言う条例
169名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:16:16 ID:VnAHftRy0
>>164
規制派にとっては宗教的な問題だからね。
どんだけ性犯罪が増えても知ったこちゃない。
だから、科学的データなんか検討しないし、万が一、規制で性犯罪が増えた時のことなんて想定外w
170名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:16:21 ID:TIYO+zZTO
>>1
こういう考え方自体がオカシイ。

コンビニとか流通禁止にして徹底的にゾーニングするだけで十分。
なんでいちいちババァとか税金出して雇って規制だ検閲ださせる必要があるわけ??
171名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:16:40 ID:vp8ufnSr0
このままだと自主規制するよう脅迫するって流れだな。
172名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:17:07 ID:uhlOEvnB0
>>143
「描写していない部分」の責任を問われだしたら、小説はきりがないからね

例 「高校でセーラー服着た女がセックル」
Q この文章が表現する内容はどれか

1 セーラー服着た女子高生をレイプ(強姦)
2 セーラー服着た女子高生と男子高校生が和姦(児童ポルノ法違反?)
3 セーラー服のコスプレした18歳以上の女が高校内でセックル(しいて言えば不法侵入?)
4 セーラー服着たコスプレマニアの教師が学校内でセックル(しいて言えば迷惑条例違反?)

どれを指すのか「全て明確」にしない限り犯罪扱いされちゃかなわないよね
もっともそれは漫画でも全く同じなんだけどさwwww
173名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:17:38 ID:diwseaYX0
「ランドセル」で大多数の一般男性を味方につけようとしてるが

18歳未満なので セーラー服でも駄目です


なんでこいつら こうごまかすというか はっきり言わないわけ?
174かがみん:2010/03/18(木) 20:17:39 ID:zF12SmRQ0
世論わ圧倒的に規制強化に
賛成なんだよ。
キモオタのロリコンわ現実
お見ないといけないんだよ。
175名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:17:43 ID:8awck8Ac0
>>157
そもそも現在の条例でも猥褻性の強い作品は規制の対象になってるってことだよ
176名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:17:45 ID:9hO4r39N0
というか殺人事件の方がよっぽど多いし大問題
人を切り刻むようなのは推理系から影響を受けた可能性もある
それにもかかわらずそっちはいいんだって論調じゃやっぱ筋通らんと思うよ
177名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:17:51 ID:37APcIKN0
障子を珍棒で破り不倫描いた作者が都知事やってる東京で、よくもまあこんな法案が
178名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:17:52 ID:qC61FkdA0
小説は・・・云々の対応部分を見れば

いかに詭弁丸出しの偏見の塊で、勝手な個人的な好みの思想レベルに近い話かが
良ーーくわかる。
179名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:17:55 ID:sz4XXbPn0
>>82
その規制は業界に自主規制求めりゃいい
現行でも十分可能なはずだが
180名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:00 ID:1InwKPit0
大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」


↑こんな差別主義者の活動をまっさきに規制すべきじゃないのか?
181名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:03 ID:orZ6jPv10
この条例は同人誌にも効力があるのかな。
もしそうだとすると、同人誌の90パーセントが絶滅することになるな。
182名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:10 ID:S+2V6ZUp0
直接乳首とか描けなくなったらそれはそれでおかしな方向に行くだけだと思うがどうだろうか
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas53888.jpg
183名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:17 ID:r5OEhObp0
ラスボスまとめ

ECPAT←児ぽ規制圧力団体
http://www.ecpatstop.org/

関連団体をみると・・・
(財)日本ユニセフ協会…言うまでもない諸悪の根源

(財)日本キリスト教婦人矯風会・・・慰安婦問題にも首を突っ込む押しつけキリストキチガイ

(財)日本YWCA・(財)日本YMCA同盟・・・人権人権!平和平和!

(社)日本家族計画協会⇒大葉ナナコと繋がってます^^

ポルノ・買春問題研究会(APP研)⇒レイプレイをたたいた張本人

ちなみに新谷珠恵の団体の関連団体にもECPATが入ってます^^

184名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:23 ID:pUrGhj7H0
>>150
便所の落書きでダベって議論した気になってるとは笑える情弱だな
ネット初心者?
185名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:27 ID:t4vOp3yD0
RX-78はどうなのよ?
186名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:42 ID:odtncnO90
ウダウダ言ってねぇで18歳以上に見えるロリキャラを発明しろ
187名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:52 ID:1uA0M43e0
ガンダムッ
188名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:19:03 ID:iSkaP6sP0
>>143
小説は「姿態を視覚により認識する」ことができない
じゃあ視覚による認識という枠組みを外しちゃうと、今度はセックスを匂わせる描写全てが対象になってしまう
朝チュンとかフェードアウトとかも規制の範疇になってしまうからこれは仕方ない部分もあるわな
189名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:19:19 ID:BeOPo5ic0
あれ?二宮尊徳みたいに薪背負ってたらオッケーじゃね?
190名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:19:59 ID:W4JXTWZ90
だからさあ

絵や漫画を規制する→→「    」→→児童が守られるんだろ
規制厨は間のカギカッコをキチンと説明してくれよ
191名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:00 ID:TIYO+zZTO
>>174
おまえが金出せよキチガイ
192名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:06 ID:/pwk5GaQ0
>>1
で、何を規制するんだ?
193名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:11 ID:YzSY8knZ0
小中のエロもの規制は良いと思うけどね
アニオタとしては高校生のエロゲが壊滅すると原作減っちゃうし、楽しみが減る
194名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:16 ID:10ze+vyj0
>>167
朱鷺とかナメクジなら
人間と姿かたちが違いすぎるので
まあ大丈夫だと思うが
哺乳類はやばそうだ
195名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:36 ID:NUOgRa4i0
>>183
お前その内、名誉毀損で捕まりそうだな。
196名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:41 ID:AOvB/qj10
つまり女子高生の着替えをのぞいて、ブラやパンティをみた主人公は逮捕ってこと?
197名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:49 ID:sFJYd3kE0
キリスト教って朝鮮人ってイメージしかない
198名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:21:08 ID:8awck8Ac0
>>180
そんな差別主義者が集まってる青少年健全育成審議会がこの法案を作り
成立したらこの青少年健全育成審議会が作品を検閲することになるんだから恐ろしいよな
199名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:21:39 ID:v47cOC1o0
コミケ規制しないとか言っても単純所持禁止するなら似たようなもんじゃね?

なんかの拍子に家宅捜索されてコミケで買った18禁同人誌持ってたらアウトとかできるのでは?
200名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:21:50 ID:diwseaYX0
なにがランドセルだ ごまかしやがって

高校生でも規制するんだろが ほんとに信用できない奴ら
201名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:00 ID:VnAHftRy0
日本は18歳男と16歳女で結婚できる。
女子高生が性の対象となる表現を規制したら、16歳女子高生で結婚した女はどういう存在なの?
青少年の育成には見せられない破廉恥でいやらしい存在?
202名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:03 ID:vp8ufnSr0
>>195
お。圧力発見。
203名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:04 ID:Qk1AYkrzO
ランドセル付けたオッサン顔のJSもアウトかよ
204名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:17 ID:qC61FkdA0
>>186
そんなことをしなくてもさ、描いてある絵に年齢なんてそもそも無いじゃない。
あえて言えば描いてから経過した時間が年齢だがw

実在する物だけに実際の年齢は存在する。
大概は書き手読み手の妄想イメージの世界なんだし、そのスタンスは崩したらイカンよw
相手は偽善派思想だから何でも付け入ってくるw
205名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:19 ID:9hO4r39N0
自分が趣味としてないことに対してはとことん残虐になれる
なら鯨の規制も受け入れたら?
これじゃ白人と同じだよ
206名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:27 ID:iSkaP6sP0
>>175
そのとおり
現行の条例および改正案7条1号はわいせつ性の強いもの、残虐性を増長させるものなんかを規制対象にとってる
で、結果少年誌が特にそれで規制されたという実績もないし、お色気漫画も元気に連載している
その程度の規制なんだよ1条は
で、そこまで条例読めてたんなら、2条での規制にはセックス描写が必須ってのもわかるよね
207名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:37 ID:PkwgM7XN0
>>196
その主人公の人権は守られねばならないから
その主人公を描いた作者を逮捕

これが規制派の根本的な理論
208名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:38 ID:s1pWHQ5e0

グンゼのパンツは大丈夫だよね?
209名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:40 ID:wQy+pUDa0
「不健全図書」「取次が扱わなくなるから発禁処分同然」←問題はここだと思う

ゾーニングはあっていい。
ていうか少○コミックみたいなのはいい加減に汁w
んでもって、やるんだったら小説とファッション誌も対象にちゃんと入れましょうねw
言い逃れしないでw
210名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:42 ID:10ze+vyj0
ノーベルガンダムはどう見てもアウト
211名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:46 ID:u2jb72l+0
>>174
お前の独善=世論じゃないからw
212名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:22:51 ID:37APcIKN0


これこの不景気に漫画で派手に儲けてる集英社や小学館に政治献金しろって暗黙の恫喝なんじゃないかと推理してみる


>>186
よいこ@石川優吾


213名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:23:03 ID:5q9E/RaZ0
結局、漫画規制を防げるのは、選挙だけだと思う。

選挙で今の自民に投票してたら、漫画規制に反対してもほとんど意味ないよ。

本当に漫画規制に反対したかったら、民主か社民にいれないと。

今回も、もしも自民が都議会でもっと議席を持ってたら、漫画規制の条例が通っていた可能性が高い。

逆に、民主や社民の議席がもっと多ければ、漫画規制の条例が通る可能性は低かった。

国政でも地方でも、漫画の自由を守るために、オタはもっと選挙に行こう。
214名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:23:36 ID:O9UTZMiQ0
今年これから東京で行われる選挙一覧。
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/schedule/schedule_h22.html

次の都議選は2013年だが、都民はまずこのへんから
着実に自公関係者を○○していこう。

ロリがどうとかどうでもいいが
具体的な検証が全くないまま「教育に悪そう」とかいう印象だけで
憲法違反条例が整備されるようなキチガイ国家にしないのは
理性ある国民の義務だわwww
215名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:23:46 ID:1YKOPubx0
>>203
オッサン顔の小学生は鳥山明とかがよく描くなw
216名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:23:46 ID:v39i+DRo0
しかし、産経は完全に規制派の走狗となっておるな
かつてライバルだったゲンダイの、爪のあかでも煎じて飲め
新聞が行政の宣伝期間に成り果ててるんじゃねえよ
少しは恥を知れ!
217名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:23:56 ID:8A4Xn8NK0
まあ東京都民がどういう判断するかだねこればかりは。
「え、ドラえもんの新刊オリジナルでは売らなくなるの?」
っていうのが賛成と反対がわかれてるようだしこれに反対する人は害虫っていう人も
いるみたいだし。
218名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:24:07 ID:W2fggeIZ0
コミケは規制するべき
人大杉
219名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:24:40 ID:9hO4r39N0
というか子供をペットかなんかと勘違いする人が増えたってことでしょ
220名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:24:56 ID:10ze+vyj0
ワカメのスカートが長くなるのか
それとも放送打ち切りか
221名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:25:02 ID:H8NdMkzb0
コミケは対象外

ネットのうるさい奴らを黙らせようという意図がみえみえ。
222かがみん:2010/03/18(木) 20:25:20 ID:zF12SmRQ0
キモオタのロリコンお撲滅
するてめにわ必要なんだよ。
ゴキブリ駆除みたいな
ものなんだよ。
223名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:25:23 ID:PkwgM7XN0
>>214
創価は信者の住民票を移してくるんじゃないの?
224名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:25:34 ID:Lp8fO3+d0
都の性描写規制案、先送り見通し 民主が継続審議を主張
03/18 19:14
http://www.shizushin.com/news/social/national/2010031801000867.htm
東京都青少年健全育成条例の改正案を審議する都議会総務委員会が18日開かれた。
漫画やアニメで18歳未満と判断される登場人物の悪質な性描写を規制する同案に対し、

最大会派の『民主党』 は「規制の条件や条文の定義を明確にすべきだ」

として継続審議を主張した。改正案は6月定例議会に先送りされる見通し。
民主党は、漫画などの登場人物を「非実在青少年」とする改正案の定義について
「判断基準があいまいで実効性が低い」などと指摘。
表現の自由を侵害する恐れがあるとの観点から「より慎重な対応が必要で、
出版関係者や作家からも十分に意見聴取すべき」とした。
都は「表現の自由を尊重し、規制を限定的に規定した」と答弁した。

『自民、公明両党』 は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。←←←!!!

傍聴希望者が多かったため、傍聴席を20席追加。
計40席は満席となり、関心の高さをうかがわせた。
225名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:25:36 ID:5q9E/RaZ0
>>111
民主は去年、漫画規制に反対したよ。
自民とは全然違う。
226名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:26:12 ID:9MftY9DV0
条文見てきたが、ランドセル云々ってのは
7条の二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から
十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は
非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
この部分のことだな。
定義があいまいだって批判するなら、性的類似行為←こっちの定義のほうだと思うがいかに?
227名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:26:52 ID:9hO4r39N0
二次元絡めなきゃ通るだろうに
空想に文句付けるとはな
228名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:02 ID:2XOjq6G60
大変だ!

エロ漫画に、ランドセルの落書きをしたら逮捕される!!
229名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:29 ID:YzAllGR+O
都知事の三流小説をなんとかしろよw
230名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:32 ID:N4IR+RRy0
最初のころは、
「実際に被害を受ける少女を救おう」って
おためごかしでも言っていたのに、

最近は、もう言い訳もせず二次元規制って・・・。
最初から弾圧が目的だったの丸分かりw
231名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:34 ID:ATVWZeZi0
>>226
そういやキスでも強姦と聞いたことがあるな。
232名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:36 ID:8awck8Ac0
意見や議論もろくに精査せず密室の中で作られた何でもアリのザルみたいな法案なのに、
>>31 みたいな議員見てると自民・公明は一体何故そこまで必死になって
この法案を急いで成立させようとしているのか全く理解できんわ
233名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:37 ID:V5LjSMKA0
>>207
人の権利と書いて人権
人じゃないものに人権とは言わない

小学生でも分かる極論
234名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:48 ID:II/RN3qi0
猫の耳でもつけておけば動物ってことになるか?
235名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:56 ID:Fg9oB/0z0
裏で二つ以上の基地外カルト宗教が絡んでいます
実写は半島系暴力団の資金源で今回も裏で絡んでます
236名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:28:10 ID:Lp8fO3+d0
>>111

問答無用で全体主義国家建設を目論む自民党に比べれば
全然マシだ

今回の件も前回の児ポ審議も全て民主党議員が反対してくれたわけで
237名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:28:14 ID:nhY7v4ms0
>>102
うむ、全くもってその通り
日本がその方向をとらないのは、ポルノ産業にどんな奴らが居るのかが鍵かね
238名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:28:31 ID:vp8ufnSr0
自民がこれやって票増えるってのならともかく・・・・普通に減るだろ。
大規模とまでは言わないが確実に減る。アホや。
239名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:28:33 ID:0dmMisbD0
東京都青少年・治安対策本部青少年課

公務員を信用するほど落ちつぶれちゃいねえ
240名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:28:54 ID:diwseaYX0
都がこの調子なら
知事 議員全て変えて
こういうファシスト都庁員を更迭してもらわないとな
241名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:29:06 ID:W4JXTWZ90
俺は「子供を守りたい」ということには何の異論も無いぞ
ただその手段として絵や漫画を規制するのはいかがなものか
と言ってるワケでさ

242名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:29:24 ID:9hO4r39N0
>>232
6月まで延ばすと参院選で票が減るから
時間がたてばたつほど大事になるから

>>238
表立って言えないテーマだから
多分想像以上に減る
243名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:29:35 ID:orZ6jPv10
>>182
こ、これはいやだぁああああ!
244名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:29:36 ID:9MftY9DV0
>>226 間違えた・・・
性的類似行為→性交類似行為 に訂正
245名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:29:37 ID:s1pWHQ5e0
>>220
つモザイク
246名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:29:50 ID:NbznvYPv0
>>226
つーか作者が18歳以上ですって言えばそれまでだよな?
247名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:30:06 ID:L1oSbfwi0
ランドセルが判断基準ってじゃあ中高生ならおkなのか?
「児童ポルノ」廃絶の理念と矛盾してるじゃんよ。18歳未満が児童なんだろ?
全く何がしたい法案なのかさっぱりわからん。
248名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:30:06 ID:CQ7LMtk00
ランドセルが判断基準ならザクは?
249名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:30:16 ID:N1NXQoqz0
背中の曲がった入れ歯の婆さんがランドセルしょって
せx、してたら対象になる。馬鹿いや基地外レベル。
250名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:30:54 ID:5upt190h0
>>160
無抵抗な、小さい子を狙ったとか
これ、関係ないだろ無抵抗だからがいいなら、人形だいとけ、ぼけが


あとは、小さい子に興味が、有った。が、ロリ物の影響か、逃げ口上か
251名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:31:09 ID:sFJYd3kE0
>>208
パンツじゃないから平気ってあれは大丈夫なんかな
252名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:31:13 ID:xkO8bxCz0
(財)日本キリスト教婦人矯風会
(財)日本YWCA・(財)日本YMCA同盟

まだ、知恵のない男女が真っ裸で出てくる旧約聖書を禁止しようぜ
253名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:31:35 ID:9hO4r39N0
>>241
気に入らないものは焚書すればいい
多数派は何やっても許されるって考えで育つわな
規制した国は健全に育ってるのか?
254名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:31:35 ID:PkwgM7XN0
>>233
点と線の集まりの単なる記号を非実在児童とか言ってる連中だぜw
小学生でもわかる事がわかってない証拠なんだよあいつらは
255名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:31:43 ID:diwseaYX0
>>247

もちろん 中高生も規制されるよ
「ランドセル」とかいっていかにも極小な趣味だけが対象という印象にしたいだけ
256名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:31:49 ID:Lp8fO3+d0
>>242
さらに夏コミもあるからなw
都の規制推進担当が「コ、コミケはかかか関係は無いですよ(汗」とか
舐めた言い訳かましてたのもそのせいかね

規制推進派からすれば自民党が消えてなくなると困るだろうからな
257名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:31:54 ID:uhlOEvnB0
>>246
18歳未満に「見えたら」アウト
18歳未満に「見えるか」どうかを判断するのは警察とか何とか委有識者員会の連中
258名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:31:58 ID:9MftY9DV0
>>246 外見上18歳以下に見える、って設定ならアウトってことじゃないかな。
見た目は子供、実年齢は大人!って設定ならアウトだろう。
ただ作者が大人書くのがヘタで、大人の世界の漫画だがキャラがみんな子供に見える、ってのはセーフなんじゃないかな
259名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:32:13 ID:V5LjSMKA0
東京都青少年健全育成条例を作った人

【 都条例案を作ったのは警察庁キャリア 】
実は、青少協の事務局となっているのは、東京都の青少年・治安対策本部の青少年課であり、
条例改正案を策定したのも青少年・治安対策本部だ。
本部長や青少年課長は警察庁キャリアであり、警視庁を経由して、都庁に籍を置くかたちになっているという。
取締機関が行政機関に浸食してきたかっこうだ。
そのような部署に、今回の条例改正案のままに、権限を与えるのは危険きわまりない。
(保坂展人氏のブログより引用)

「非実在青少年」規制を推し進めている倉田潤青少年・治安対策本部長は、あの悪名高い冤罪事件「志布志事件」の関係者
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100314

--------------------------------

東京に恐い人が集まりすぎだろ・・・・ (゚д゚)
今回の都条例改悪に関与している倉田潤だが、倉田は鹿児島県警本部長時代に志布志冤罪事件に関与していたことが判明
(もちろん悪い意味で)。
03年県議選に絡む公選法違反事件の捜査で、県警が浜野博さんを買収の容疑者に仕立てるため、
現金20万円を知人8人に配ったとする架空の自白を強要して、調書を作成していたことが今年1月に判明。
県警は当時の捜査員や浜野さんに事情を聴いたが、倉田潤・県警本部長(当時)は2月の県議会で「強要の事実は認められなかった」と述べた。
( 2006-11-07 朝日新聞 朝刊 鹿児島全県 2地方 )

ひでぇな
珍走団相手なら怪我させて動けなくしてから逮捕でも合法とばかりに専用パトカーで二輪に体当たりを発案・実施して悪名を轟かせた
竹花豊を副知事に招聘し、青少年・治安対策本部を作らせるそこに今度は志布志事件のキーパーソンを招聘して表現規制を強行させる、
と本来の意味でも誤用の意味でも完全に確信犯だな>珍太郎
-------------------------

知らない人は居ないと思うけど、これは警察(取締)機関が都政に介入して作られた条案
明らかに警察の権力を高める事に繋がる
260名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:32:20 ID:BxAIifp40
マヨイはリュックサックだからセーフ
261名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:32:27 ID:AOvB/qj10
スカートめくり程度もマンガの世界から消えるな。
マンガオワタ\(^o^)/
262名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:32:38 ID:KYRDYhnq0
参院選は自民が確実に勝つ流れだと思ってたんだけど
なーんかわからない雰囲気になってきたな
263名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:32:55 ID:YzAllGR+O
>>248
デデ〜ン


ステカセキング、アウト
ステカセキング「なんでや!」
264名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:33:07 ID:iSkaP6sP0
>>226
性交類似行為は性交と同等と見なされる行為
若干間違ってるけどわかり易くかくと、性交未満、性器接触以上の範囲ということらしい
児ポ法の条文見てみると、それぞれが並列になってるからわかりやすい
具体的にはアナルセックスとかフェラとか手コキとか
265名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:33:15 ID:VnAHftRy0
>>246
駄目駄目
ランドセルを持っていたら自称年齢も見た目も関係ない。
自称80歳で見た目も老婆キャラでもロリっ子認定されます。
ランドセルがあった時点でアウト!
266名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:33:50 ID:9hO4r39N0
というかしかし権力者ってまなばないね
 表現の自由の弾圧では無い
とか進歩ねーな
267名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:34:03 ID:N1NXQoqz0
美少女伽羅はすべて禁止。これ以降
女キャラはすべて熟女キャになった。
268名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:34:27 ID:C1llGy++0
コミケを除外する意味がよく分からん
要は出版社通さなかったらセーフなのか?
269名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:34:53 ID:qnU4zJPZ0
212 なまえないよぉ〜 []  2010/03/18(木) 18:47:03 ID:YqIAhtlc New!!


自公は速やかな成立を希望中。
共産は反対を明言。
民主と都議会生活NWは慎重な審議を求めている。
継続審議の動議自体、まだ出ていない(採決は明日)。

民主が出す予定の継続審議に、反対を明言する共産が同調するとして、現在の勢力は

民主53、共産8、都議会生活者NW3で合計64。
自民38、公明23で合計61。
これを見ただけでも、どれだけ拮抗しているかが判ると思う。

ちなみに審議は「まだ続いている」。現在2度めの休憩中で、18時50分再開予定らしい。
はっきり言うが今のままなら完全にアウト。
270名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:34:53 ID:qC61FkdA0
強姦描写も近親相姦描写もアクセントと強烈なインパクトの一つの題材。

そしてそれを読んだだけで、歪んでるとか歪まないとかどうやって判定できるんだw
昔からあった強姦近親相姦物を見た奴は全員狂ってるのか?w
そうだとしたら、数からして今の日本は既に、そこらじゅうの道端でマンドリルの様に
バコバコやってるのが通常な異常光景でレイプ祭りになっているなw

結局それも検閲者の主観からの迷信に過ぎない。
読んだ後に呼んだ奴が本当に歪んでいるかを判定するのに、それを読んだ事によって
「そのメディアを閲覧した人間が
 見ていない人以上の確率で
 犯罪的な事を実際に引き起こしたか?」
を検証したハードルを全てクリアした後にやっと有害指定出来る話だろう。

そうでなければただ単に、「あれは兎に角悪い」という妄想を信じてる年寄りの思想めいたものと等しい。
行政が規制を刷るというのはそれ程の実際効果が高いという時だけ。

それ以外は「指導レベルの強制力は無い自主規制を促す定期的なモノ程度」で無ければ、
毎度大反発で潰される。
271名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:14 ID:9MftY9DV0
>>264 おお、ありがとう。
ならキスとかタッチとか全裸とかならセーフなんじゃないか。全然問題ないやん
272名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:14 ID:cpWmcW6z0
近親相姦も規制か。姉か妹かのネタは潰えるんだな。悲しいことよ
273名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:15 ID:npPgM0Lg0
イミフwwww
274名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:24 ID:ATVWZeZi0
チャタレーとか悪徳のさかえとか。
非常識的な運用がされる事例が良くあるからな。
275名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:29 ID:u5rNnwf00
>>160
規制派にとっては実際の児童の被害が増えようが減ろうが関係なしに、
自分たちの嫌いなものを弾圧しようとしてるだけ

性犯罪の厳罰化とか児童虐待とかの法整備を整えたほうが何倍も効果はあるのに
創作物の規制の方を優先してやってるのはどうかんがえてもおかしい
276名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:29 ID:V6BwI+HU0
>>8
そうなってしまうのかw
277名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:36 ID:sGMEWVA50
ザルだな
278名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:50 ID:sm2wXSxg0
しかし、規制派も「成果」を上げない限りは撤退できないだろ?

両者が満足する良い案でもないもんか・・・。
279名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:01 ID:myBGp16x0
>>256
コミケはR指定うるさいし事前検閲があるし、印刷所による自主規制もある。
280名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:02 ID:HYro12Rg0
まったく、危ないところだったな

【政治】鳩山民主党代表「決戦の夏がやってきた」「コンクリートよりも人を大切にする政治をつくる夜明けがやってきた」 都議選第一声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246604298/l50
【都議選・自民惨敗】 自民・公明、過半数割れ…民主党、第一党に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247455004/l50
【政治】 東京都議選結果、自公に衝撃 得票率は民主党40.79%、自民党25.88%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247525333/l50
【政治】 公明党、候補者全員当選・・・東京都議選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247413143/l50

【政治】石原都連会長が辞表提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247459657/l50
自民都連、石原氏ら続投 無党派の獲得強化目指す
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000700.html
【政治】石原伸晃会長を再任=自民党東京都連
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255942459/l50
281名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:04 ID:PkwgM7XN0
>>268
コミケのヲタの主流は女だからだよ
女ヲタまで敵に回したくない+コミケに東京から出て行って欲しくない
282名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:06 ID:mZCZcOjL0
今回の動きは、ネット上における民主党批判世論の分断策も視野に
入れてのことだろう。

自民もいい加減、左翼に踊らされていることに気付けよ。
そもそもが現代メディア文化への無関心につけ込まれている事だから。
283名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:06 ID:9hO4r39N0
>>267
つまり劇画調か
きめぇ

>>268
通ってしまえば何とでもできるよ
284名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:21 ID:N1NXQoqz0
学園ものの漫画全滅。
憲法違反だろ。
285名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:26 ID:xkO8bxCz0
アグネス・大葉ナナコ ・新谷珠恵 がテレビにでた時「彼女らは18歳未満に見えるし、エロく見える」って電凸したらそいつらテレビに出られないの?
286名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:51 ID:YzAllGR+O
ロリコンは病気です
287名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:51 ID:vJVAJo2R0
>>184
印象工作がうぜーんだよ
288名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:53 ID:qnU4zJPZ0
>>268
今騙し通せれば何だって良いから。
289名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:36:57 ID:VnAHftRy0
>>268
最終販売形態が問題ということでしょ。
本屋でどこに置いてあるかが問題。
当然、本屋は捕まりたくないから全年齢にパンツを描くと文句を言う。
文句を言われた出版社は漫画家へ文句を言う。
伝言ゲームをしているだけで、漫画家を対象にしていないと言っても無意味。
290名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:05 ID:diwseaYX0
とにかく 6月でも廃案に持って行けるように手を緩めてはならないし

その後も自公 石原 キリスト原理主義 悪徳警察官僚完全駆逐まで

断固闘い続けなければならないし

さらに言えば 今回の件で 反対はしたものの及び腰になる出版会を叱咤激励しなければ
291名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:10 ID:CiWPWM0g0
コミケは対象外w
あの手のイベント他にも大量にあるだろw
292名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:13 ID:LLtT1rJw0
どうみてもこれ馬鹿にしてるだろ
293名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:15 ID:8A4Xn8NK0
>>261
そういうのは問題かもしれないけど俺は正直消えてもいいと思ってる。
確かに抗議はいっぱい来てることだけど。
294名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:16 ID:UcdIXQa60
>>268
多分、オタ票の為
295名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:26 ID:8awck8Ac0
>>264
たしかジュニアアイドルなんかだと水着姿でもポーズが卑猥なら取り締まりされてたと思うんだけど
この非実在青少年についてもそういう規制が行われる可能性はあるんですかね
296名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:27 ID:jrwNsIJ20
コミケ特権ですか。
297名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:35 ID:1luRMTGH0
コミケサークルうはうはだな
298名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:41 ID:jl/gDmgf0
ゲーム脳だののトンデモ理論提唱した時代から全く進歩してないじゃん
アダルトビデオ規制しないってのはもしやったら性犯罪増加するってわかってるからだろ?
299名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:38:16 ID:9hO4r39N0
>>285
どっちかというとグロだからねぇ
300名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:38:21 ID:ATVWZeZi0
>>264
> 性交未満、性器接触以上の範囲ということらしい
> 具体的にはアナルセックスとかフェラとか手コキとか

フェラも手コキも性器は接触してないがな。
301名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:38:34 ID:1YKOPubx0
規制する・しないが目的になってる時点でもうね…
規律ってのは何かしらの目的があって作られるわけで
その目的が二次元規制による性犯罪率減少というなら、その根拠とデータを示さないといけないわけで
それを頑なにしないって事は裏に後ろめたい事があるって言ってるようなもの
302名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:38:37 ID:Fxfkju2I0
>>290
逆に出版社自重しないと今回先送りに回った一部民主議員が6月に賛成に回る可能性もあるぞ
303名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:39:06 ID:cpWmcW6z0
>>300
男性器接触は含まんの?
304名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:39:10 ID:J5ptEj5G0
>>22
   |___/       ∧_∧ !?
   | | |        < ;`Д´> ___
   | | |        (__   ⊃ \≠/
   | .∪        し__)┳━━┳
305名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:39:26 ID:6OCSZZACQ
ランドセルがダメならアンガス・ヤングはロリなんだな。
306名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:39:34 ID:vkzvK0T50
>「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
>ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」

連邦付属高校やジオン学園を舞台に擬人化したガンダムやザクが繰り広げる青春ラヴストーリー物といった
訳の判らんものしか生き残れないという事か?
307名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:39:40 ID:cE+kDXft0
>>268
このオッサンがどんな解釈をたれようが何の責任も無いからね。
数年後にはどこぞに異動して本人は知らぬ存ぜぬもう関係ないからで、
この何でもアリの条例だけが残る。

そして、その可能性がある以上、法に触れる可能性がある創作が
萎縮されるのは間違いない。

わかっててさも常識人ぶったコメントしてるのがこいつらの汚いところ。
308名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:39:58 ID:diwseaYX0
都民は社民共産連日で我慢してくれ
309名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:40:01 ID:VnAHftRy0
コミケ除外とか、、、今決めただろw
規制派にとってコミケが除外されたら意味がない。
まあ、通過した後に運用でコミケも捕まえちまえばいいんだけどねw
裁判所が東京都の木っ端役人がコミケを除外すると言ったら無罪とか言うわけねー
310名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:40:08 ID:37APcIKN0
>>208
馬鹿野郎
グンゼ舐めんな
http://www.gunze.co.jp/intellige/luxe/v1002.html
311名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:40:10 ID:9MftY9DV0
>>300 どっちかの性器に手なり口なり尻なりが接触してるってことじゃね?
312名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:40:13 ID:DjRux+310
いんくは誰がなんと言おうと18歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
313名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:40:33 ID:kKBqL80X0
現状と変わらないんであれば変えなくていいじゃん
利権がらみなのみえみえなんだよ
314名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:40:37 ID:0+V1AjwF0
民主政権になってからこんなのばかりだな
よくこういう時に国家権力に自由が侵害されるとかキチガイみたいに
叫ぶ左巻きがいたけど、あの人らは何処に行っちゃったんだ
315名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:40:42 ID:xIfhml+C0
もし政治家が全員美幼女だったら、きっと投票率もぐーんとあがって日本がもっといい国になるに違いない
駅前でお母さんが用意したメモを見ながら一生懸命演説をする幼女たち
「こくみんがかわいそうよ!」とか「そんなほーあん通しちゃらめぇ!」とか言ってかわいいし
国会中継とか政見放送もみんな見るようになって、国民の政治への関心も高まる
あと賄賂とかも「だってゆみちゃんがお菓子くれたんだもん・・・」みたいな感じになってかわいい
それから政治家がみんな美幼女になっちゃったら、自ずと官僚も美幼女になってくる(?)し、
そしたらエリート美幼女なんていうのも出てきたりしてかわいい
天下りする美幼女たち・・・天から美幼女が降ってくるなんてラピュタ以来だよ
海外視察と称して遊園地で遊んできちゃった、テヘ♪なんて茶目っ気たっぷりに言われた日には、国民も許しちゃうよね
プールしたお金でみんなでパーッとカラオケパーティーだぁ!とかいうちょっとおませな小悪魔系美幼女もかわいい
もちろん世界的な規模の会議も美幼女だらけ 金髪美幼女の厳しい質問にもくじけるな、がんばれ日本の美幼女!
あ、だったらG7はGirl7の略でした、なんてのもありだな
あーあ政治家がみんな美幼女だったらいいのに・・・
316名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:40:54 ID:9hO4r39N0
オムツのCMが児童ポルノだって文句付ける連中の何を信じてるんだ?
こいつらは病気だぞ
317名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:17 ID:cpWmcW6z0
今で言うとみつどもえあたりの同人はアウトだなwww
318名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:21 ID:7WUIJUYK0
何当たり障りのないこと言ってんだ。
コミケこそは、日本の変態ロリ文化の総本山だろうが。
真剣にやる気があるなら、まずコミケからやれよ。
それなら本気と認めて応援する。
319名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:42 ID:0ke1ymip0
ギャップ萌えはどうなんだよ、節穴揃いの行政じゃ見極めできねえだろ
どうせ24歳女教師の体操服ランドセル姿とかもアウトにするんだろふざけんな
320名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:44 ID:u5rNnwf00
>青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる
↑どうせこれをチェックするのもなんたらとかいう組織作って、そこのやつらで判断するんだろ

「規制が強化されることはない」と言っててもどうせ通ったら
わけわからんこと言い出して潰すだろうしな
321名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:49 ID:8awck8Ac0
>>306
逆にいえばメカだろうが妖怪だろうがランドセルしょってて少年・少女のように見えるなら規制対象になるってことでしょ
つーか18歳未満を想像させる要素だからセーラー服や学生服、スクール水着やブルマなんかでもダメだよ
322名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:56 ID:uhlOEvnB0
実際問題「18歳未満にしか見えない18歳の女」もいるわけで
そいつらにたいして「お前はセックスの権利なし」と公言するなら
別にこの条例でもいいと思うんだよねwwwでも違うでしょ
323名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:57 ID:nya6It610
>現在も月3〜4冊が『不健全図書』に指定されているが
現行法でどんどん指定すればいいんじゃないかな?
新たに規制法案を作るということは、2次元規制強化したいのはみえみえ。
児童ポルノといいがかりをつけ、なんぼでも処罰できるようになるなw
324名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:58 ID:ATVWZeZi0
>>303
>>311
性器接触は性器同士が接触することじゃね?
普通に読めば。
325名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:42:21 ID:v5Kre9pq0
発言に一切責任取らないくせにこれだけ聞こえのいいことだけ並べ立てるってことは
先延ばししてもまだ通す気マンマンってことか
反対運動に手を抜くわけには行かなくなったな
326名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:42:40 ID:PkwgM7XN0
>>301
確か連中は、二次元規制によって性犯罪率が”減少しない”という根拠を
規制反対派が実証できなければ性犯罪は減少すると言うとる
すごいだろ連中の頭の中w
327名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:42:55 ID:rB3zCfxw0
>>314
馬鹿ウヨ乙
328名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:42:57 ID:diwseaYX0
まず 男と女を同一生物として同じ法律にあてはめる法案が多すぎる


男がエロ本読んでも それで射精してそこで完結するんだよ
ゾーニングすら必要ない
329名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:43:11 ID:9hO4r39N0
だから目的は
非実在青少年なんてトンデモ定義の導入だって
露払いなんだよ
この文言消させないと駄目
330名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:43:19 ID:CRXJi1bv0
>>318
コミケに行った事が無い奴程こういう嘘を平気で流すんだよな。
331名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:43:52 ID:9MftY9DV0
>>324 303、311は>>264からの流れ。アナルだのフェラだのがアウトらしい。
332名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:43:52 ID:2G/C4OSv0
>>111
民主はエロ暴力系は規制しない
表現とか差別はするつもりだとは思うが
333名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:43:56 ID:xAfD5A7o0
つーかこういうもんは今だって18歳未満はお断り、って書いてあるもんじゃないの?
「今まで通り」なら今までの法律条例で問題ないだろうに。

>>326
中学校くらいからやり直して欲しいレベルだな
334名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:43:58 ID:nMbLxeEyO
禁書目録の小萌先生の同人はどうなるの?
335名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:43:58 ID:iSkaP6sP0
>>295
児ポの場合はその定義に
 一  児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態
 二  他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの
 三  衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの
この3つがあって、ジュニアアイドルのIVでも水着でポーズが卑猥なだけってんでは無理なんだけど、
水着をズラしたり切ったりしたらたぶん3でアウト
水着の上からサワサワすんのは判断難しいのかもしれないけどたぶん2でアウト

今回改正案と一致するのは1のみで、2,3のような基準は盛り込まれてないから
非実在青少年がどんなポーズしてても、ぶっちゃけ全裸で100m走しても7条2号でしょっぴかれることはない
336名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:44:06 ID:8A4Xn8NK0
>>318
読書環境の整備が目的だから強権的になるほどボロが出るよ
337名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:44:18 ID:10ze+vyj0
逆に解釈すれば
18歳以上の女が服を着て
性器を触ったりせずに
勝手に悶えてるだけのマンガならOKってことなのか?
338名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:44:33 ID:VnAHftRy0
>>318
安心しろ。
通過したら運用ではコミケにも適用される。
339名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:44:53 ID:Lp8fO3+d0
本日、民主党内で児ポ法に関しても大きな動きがあった模様。

参議院議員 松浦大悟 活動報告
ttp://dai5-r.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-5f5d.html
2010年3月18日 (木)
民主党法務議員政策研究会
 民主党法務議員政策研究会が開催され、
児童買春・ポルノ禁止法の改正問題について議論されました。
小宮山洋子議員より自民党・公明党との修正協議の説明の後、山花郁夫議員より
民主党原案の説明と問題提起がありました。
 私も民主党原案作成に関わった立場から自公との修正案に慎重の立場で発言しましたが、
他の議員の発言も全て慎重に取り扱うべきとのものでした。


民主は慎重派の様で何よりだ
340名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:45:09 ID:ATVWZeZi0
>>331
それはわかってるぞ。
ただ、怪しいと思っただけで。
341名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:45:13 ID:diwseaYX0
結論としては 自公は問答無用で潰す

民主には「廃案」にしてくれるなら応援するよ

って感じで行きますか
342名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:45:19 ID:sFJYd3kE0
おっぱいは性器かどうか
343名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:45:42 ID:rI7Bn5710
>>258
誰が書いたとか、上手いとか下手とか関係ないんでないの?
審議会が見て18歳未満に見えたら全部アウトにされる可能性があると思うんだけど
漫画家の個性もへったくれもない
344名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:45:51 ID:qnU4zJPZ0
要するに、ここでアレコレ解釈論説いてる奴のレスを
そのまま都議会で垂れ流してるんだよ規制派は。
345名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:06 ID:NbznvYPv0
>>343
単なる検閲だな
346名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:05 ID:iSkaP6sP0
>>324
どっちかの性器にどっちかが触れてれば、だったと思う
乳首タッチは性器接触
347名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:07 ID:9hO4r39N0
実在してないんだから青少年も糞も無い
こんなことだれにでもわかること

現実で叩く所が無くなってきただけだろ
規制派はマグロだからな規制しないと生きてられん
348名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:15 ID:oBtCSJnK0
349名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:25 ID:u5rNnwf00
>>318
旅行記とか純文学とか風景写真集とかもあるんだぞ?
350名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:29 ID:10ze+vyj0
>>335
春高バレーとか放送できないな
351名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:32 ID:V5LjSMKA0
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n1.htm
――架空の「非実在青少年」の年齢をどのように判断するのか

「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。
少女のように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」



分かってんの?学園物は全滅
352名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:45 ID:1YKOPubx0
>>317
同人どころか本家がアウトだろw
353名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:52 ID:UcdIXQa60
>>326
>>中学校くらいからやり直して欲しいレベルだな 

中学生に失礼だろ!中学生の方がまだマシなこと言うぞ
354名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:55 ID:1InwKPit0
355名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:09 ID:8A4Xn8NK0
確かに都の職員はそのつもりでもアグネスはそのつもりじゃないよな。シーシェパードと
同じだから。
356名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:10 ID:37APcIKN0
源氏物語が日本の国宝扱いで
それを原作画像化した「あさきゆめみし」が14才レイプということで発禁処分になるのか?

この国は異常
357名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:11 ID:orZ6jPv10
>>310
高いなー。
俺のパンツなんか一枚500円だというのに。
358名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:23 ID:AXGHY9Np0
ていうか、このネット時代に、一地方で規制かけて何の意味があるんだろ。
アマゾン使えば良いだけじゃないか
359名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:32 ID:qC61FkdA0
別に見たくない奴は見なければ良い話。
自分の身内に見せたくないなら、最初からそういうのはいけません
と徹底した教育を自分の家庭単位ですればいい話。
その教育の刷り込みは、規制派ならそいつ自身の教育躾の腕次第。

躾の障害になるエロ暴力があまりに巨大で無理wwwというなら別の方法を考える。

エロ暴力とも程ほどに付き合う事を考える、又は逆ベクトルの方向性の話も教える見せる
とか同時にすればよい話。
青年期の教育より、むしろ幼少期の教育の方が芯であり、
その後の人間性も決める事が殆どである。
規制派で親なら、子供には幼少の時にいい話の絵本でも大量に聞かせてやっとけよw
それなら、後半エログロに嵌ってもそれはそれコレはこれと土台を分離して考える脳を持つ。

そのほうが余程バランスの取れた人間になる。

360名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:32 ID:jeuTvq8u0
小学校の熟女教師にランドセル背負わせて教室で和姦するエロマンガを書いたら逮捕で塚?
361名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:37 ID:juI+c2gG0
あいかわらずドラえもんが焼かれる可能性は消えないわけだね
じゃあだめだ
362名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:40 ID:zaZS/rhw0
殺人表現の規制マダァ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
363名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:47 ID:9MftY9DV0
>>335 の認識で理解すれば、今現在一般誌で連載持ってるような漫画はほとんどセーフじゃね?
少なくとも自分の持ってる漫画だと、悟空のパンパンが性器タッチで性交類似行為と見なされるかもしれん、程度。
なら全然問題ないわ。それでもなお騒いでる連中はロリコン呼ばわりされても仕方ない。
364名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:51 ID:bUogrk7A0
>「コミケは対象外」

といいつつ、あとで絶対潰しにくるよな。
そもそも二次を規制してる国や、まったく存在しない国の方が日本より
犯罪が多いことを説明しろよ。それも出来ずに規制とかいうな。
365圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/18(木) 20:47:58 ID:UJ/pl84Z0
ワカメちゃんのパンチラは違法
366名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:10 ID:Q0g2oBPmP
非実在という空想まで取り締まろうというのが悪質
もう警察は害しかない
367名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:13 ID:wJbCjLQT0
>>348
おそろしくつまんない
368名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:16 ID:atQCsnfb0
>>348
おお
児童だ
369名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:16 ID:MUQd2FC00
ランドセル背負ってるガンダムは18歳未満ってことか
370名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:20 ID:9hO4r39N0
自分の子供に与えるものすら管理できない親を犯罪にしろよ
保護者失格だろ
371名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:24 ID:OI24tMze0
>>1
いくらでも恣意的にできるような条例など誰が認めるか!
372名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:29 ID:WbcFCYXn0
コミケはおkでもコミックシティやその他同人誌即売会はどうなるの?
つーかコミケ行った後、秋葉原または池袋でうろつく→職質→所持品検査されてアウトとかにはならないの?
373名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:45 ID:o5Kc6fxk0
>>322
そのうちそうなるだろ。
「そう見えたらアウト」
「その基準は密室で決める」
「反論は許さない」
わけだから。
374名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:56 ID:wQy+pUDa0
「発禁処分」←「知る権利の制限」駄目、絶対

「ゾーニング」←おk

規制しないと性犯罪が(ry ←ちょっと病院行って来い
規制すると性犯罪が(ry ← 同上
375名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:49:03 ID:VnAHftRy0
>>349
止めとけw
嘘を言って騙しても、真実を知ってさらにアンチになるだけ。
エロ・二次以外の健全創作もあるにはあるが・・・
全く売れていない。
売れているのはエロなんだよ。
376名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:49:05 ID:5upt190h0
>>180
> 「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
> どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」

悪質な処は、少数印刷、再販なし。で、以外としぶといじゃないかな
いつぞやの規制のときも、○和だの、英○だの、サー○ル社だの即死していないし
377名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:49:12 ID:v5Kre9pq0
先延ばし決定で一息ついたと思ってる反対派も多いだろうが
勝負は延長戦に入っただけ。規制推進派(PTAなど)は先延ばし決定後
に有利に持ち込むべく意見書なんかを出してる。
反対派もまだまだ気を抜くな。
378名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:49:23 ID:cpWmcW6z0
>表現の激しさよりも、設定を重視する
ということはたとえランドセルを背負っていた幼女がいたとしても
その幼女が実は3000歳というお約束の取ってつけた設定を使えば幾らでも逃げ道はできる・・・
379名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:49:29 ID:uhlOEvnB0
>>335
三 に当てはまるかどうかは誰がどう判断するんだ?
380名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:49:35 ID:V5LjSMKA0
>>364
可決してしまえば後は好きに変更できる
可決後に都民が廃止に持ち込むには高いハードルが必要


その場しのぎでも、ウソでも何でもいいから、可決させれば何とかなる
これが都の本音、騙されるなよ
381名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:49:36 ID:vJVAJo2R0
政治家や役人のいうことなんか信用できるか
民主を見てみろ、平気でマニフェスト破りをしているではないか
382名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:12 ID:AXGHY9Np0
>>346
ドラゴンボールのぱふぱふアウトだな。
ブルマは自分で16歳だって言っちゃってるし。
383名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:16 ID:ZLU9l53r0
やっぱ治安対策本部青少年課なんて大層な名前の役人さんが考えることだから、
都庁前に本やDVDを山積みにして、盛大に火を放ったり、
無人機のロボットに反対運動を鎮圧させたりするのかな?

+   +
  ∧_∧
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と____)__)   +
384名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:19 ID:DywhPUNF0
>>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。
じゃ、成人指定ならおk?
385名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:25 ID:MBPTdagT0
都の性描写規制案、先送り見通し 民主が継続審議を主張
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html

最大会派の民主党は「規制の条件や条文の定義を明確にすべきだ」として
継続審議を主張した。改正案は6月定例議会に先送りされる見通し。

民主党は、漫画などの登場人物を「非実在青少年」とする改正案の定義について
「判断基準があいまいで実効性が低い」などと指摘。表現の自由を侵害する恐れがある
との観点から「より慎重な対応が必要で、出版関係者や作家からも十分に意見聴取すべき」とした。

都は「表現の自由を尊重し、規制を限定的に規定した」と答弁した。
自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。

傍聴希望者が多かったため、傍聴席を20席追加。
計40席は満席となり、関心の高さをうかがわせた。
386名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:26 ID:pV+AxtZ70
> ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。
ガンダムはアウトだな
ランドセルついてるし、制服着てる
387名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:31 ID:9hO4r39N0
表現の自由の弾圧では無い
なーんて
弾圧してきた人はみんな言う事なんだよね

明らかに弾圧です焚書です
388名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:36 ID:i1Go7NfA0
泥沼になるだけだから売り場を先に規制しろ。
子供がエロ漫画買うのには高いハードルか必要なんだよ。
389名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:40 ID:OqDMTfOM0
一部の規制反対派を2chスレIP割り出しなどで逮捕し、GPS発信機を埋め込んで
その上で規制を猶予するんならいいんじゃないか?
390名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:52 ID:diwseaYX0
18禁という高すぎるゾーニングすら反対

高校生が 高校生のセックス描写見て何が悪い

犯罪起こせば裁判にかけられて少年院送りなのに なぜ小学生と同じ漫画しか読めないのか

391名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:53 ID:qC61FkdA0
>>363
それでもなんでも18禁・以上〜とされているなら、外野である行政がとやかく言うことでは無いだろう?
区分は出来ているのだから、後はタバコと同じで販売店個別の問題だ。
392名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:54 ID:blvfQdS00
経済効果のあるコミケは除外って、
パチンコの三点方式と同じで金払えば見逃すよってことかwwwww
393名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:55 ID:LbzMkzcE0
だからエロ雑誌、エロ漫画、エロゲはこっそり静かに隅っこで楽しむこと。
出版社もキモオタさんも社会人として自重しなさい。

未成年の恋愛や性は創作上欠かせないことだけど、リアルな性行為描写
は禁止するべき。性的虐待などを扱う場合は被害者側の立場にたち慎重に扱う。
あったりまえの事だ! 過激なのが欲しけりゃ小説を読めばいい想像力が無いのか?
自分さえ良ければ子供の世界が汚されていいと考えてる奴が多い。

これでも漫画好きで規制には反対!
自由を守る為には良識も必要だとぼやいてみた。


394名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:50:57 ID:r5OEhObp0
395名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:51:09 ID:fKxle5nF0
コミケはよくてランドセルがアウト・・・意味分からんなw
396名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:51:17 ID:SjQjwydM0
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i600.htm

>[主たるご指摘]
>実在しない青少年の性を描写した漫画等を規制するのは、表現の自由を著しく損ない、自由な創作活動や芸術文化の振興を脅かすもの。

>[条例の解釈にかかる見解]
>現に、近年の不健全指定図書の多くは漫画だが、これにより、「作家の自由な創作活動や芸術文化の振興が脅かされている」との認識が
>広く都民一般に共有されているとは考えられない。

その「不健全指定図書」の範囲を拡大しようとしてることが「表現の自由を著しく損ない、自由な創作活動や芸術文化の振興を脅かす」っていってるんだよね?
回答がおかしくね?
397名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:51:44 ID:nCE+baYf0
キーワード:ガンダム

抽出レス数:8

思ったより少ないな
398名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:51:54 ID:Lp8fO3+d0
>>372
だから都の木っ端役人が状況がやばくなって苦し紛れにのたまった
ウソの言など信じるなって。

カッターナイフ持ってるだけでも逮捕するような警察がバックでこの条例を
歓迎してるんだ。悲惨な状態になるのは間違いないだろ。

とりあえず我々に出来る事は規制推進派の立法関係者
すなわち自民党をぶっ潰して日本から消し去る事のみ。

399名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:51:55 ID:0nIRhaZ80
> 非実在青少年の性描写をするのは駄目

「この物語はノンフィクションです」って書いとけばいいのか?
400名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:52:06 ID:HFFXsyI90
条例はお前達のオモチャじゃねえんだ。

自分達の思想や価値観でテキトーな条例作るのはいい加減にしろ。
401名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:52:06 ID:1rW4zHwS0
よくもまあ平然と嘘をつくものだ…
そんな緩い規制で済ますつもりなんて欠片もなかったくせに
402名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:52:27 ID:Q51TuaPm0
>>21

ドムがいるから禁止
403名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:52:43 ID:9hO4r39N0
はっきりと認めろよ焚書だってさ
やろうとしてることはナチスドイツと同じなんだよ
404名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:52:46 ID:37APcIKN0
>>382
手塚神の名作「火の鳥 鳳凰編」なんか16歳の少女が素っ裸でセクースしろとアピールして、大仏の手のひらに排便シーン 鞭打ちSMシーンまであるぞ
405名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:52:53 ID:v5Kre9pq0
>>388
現行条例でも警告の後、刑事罰を課せるだろ?
改正の必要なし。
406名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:53:04 ID:wQy+pUDa0
>>396
「不健全図書指定」が取次の取り扱い自主規制により、発禁処分同然となってる状態があるんだったら
作家の自由な創作活動や芸術文化の振興を脅かすわな。
407名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:53:06 ID:iuL3whau0
執行する公務員がクズなんだから恣意的に運用できる法を作っちゃダメだろ
408名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:53:09 ID:AXGHY9Np0
>>393
落ちていたエロマンガ読んでドキドキしてた、小学生の頃の思い出が汚れているだと!!??
409名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:53:12 ID:V6X1jVWv0
633 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 20:33:00 ID:ocNwyY2J0
>自民党議員が言ってた、
>「マンガ好きの麻生前総理が提案したアニメの殿堂に反対したのが民主党。
>そこへどうしてマンガを守ってくれと頼む人が殺到するのか」ってのは笑いどころだった。
>条例案を一刻も早く成立させろと言ったその口でだもんなあ。

これは関係者に利権関係以外の純粋な意図で参加してた人間がいたら激怒していいんじゃないかなあ



ねぇ自民党って本気でアホなの?
410名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:53:16 ID:qnU4zJPZ0
223 なまえないよぉ〜 [sage]  2010/03/18(木) 20:46:59 ID:vVVwxUdf New!!

今日の審議は1時間くらい前に終了
明日の13時から委員会採決

という話らしい


ガセでなければ継続審議の可能性は消滅。
白か黒か明日はっきりする。
411名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:53:47 ID:qC61FkdA0
>>393
しかし、オカズとしてみるものに芸術性だけなんて求めてる偽善者なんて
実際居ないだろうw

しかしオカズはくだらない事ではなく正当な権利。
妙に下比したり下に見たがる奴も多いが、そうではない。
412名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:02 ID:PkwgM7XN0
>>393
それは単にあんたが見たくないからという理由でしかないわな
理論的には表現規制派と何も変わらない
そもそもわざわざ見ようとさえしなければそんな表現が目に入るものでもない
413名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:05 ID:c9EQNCRS0
どうせ、政治屋なんて二枚舌だし
大丈夫なように説明して条例改正させて後から思う存分締め付けるつもりだろ
だまされるもんか
414名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:27 ID:rI7Bn5710
>>393
それって法律で規制しなければいけないことなの?
415名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:36 ID:fKxle5nF0
パンツに見えるけど制服だ!
ランドセルに見えるけど携帯PCだ!
でおk?
416名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:38 ID:geDJcmrv0
http://twitter.com/himagine_no9/status/10666749469
>自民党議員が言ってた、「マンガ好きの麻生前総理が提案したアニメの殿堂に反対したのが民主党。
>そこへどうしてマンガを守ってくれと頼む人が殺到するのか」ってのは笑いどころだった。
>条例案を一刻も早く成立させろと言ったその口でだもんなあ。

これはひどい
417名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:40 ID:TbpcpM8o0
>>393
なんで小説ならいいんだ?
418名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:52 ID:eNdyj35Q0
そういえば、このスレの次スレが立たないね。

【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268724388/

419名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:54 ID:9hO4r39N0
性質悪いわぁ
前任面して野郎としてる事は言論弾圧と差別助長と焚書

もっかい特高時代でもやるつもりか?
年寄りは懲りてんじゃないのか?
420名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:57 ID:ATVWZeZi0
>>335
> 一  児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態
>  二  他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの


性行為類似行為と「二」は別なのか?
だとすると、性行為類似行為の意味がわからんな。
421百鬼夜行:2010/03/18(木) 20:55:01 ID:zvG8I+bU0
>>393
>未成年の恋愛や性は創作上欠かせないことだけど、リアルな性行為描写
>は禁止するべき。

R指定以外の、少年誌では現状でも禁止されていて取りしまり可能なんだろ?。

422名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:12 ID:rwg5eMLb0
>>364
とりあえず今のところはだよな、順番に締め上げてくるだろうな
423名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:17 ID:vJVAJo2R0
法律になるということは、その原文の一字一句まで適用されるということだ
木っ端役人がどう解釈したところで、原文がそのままなら意味がないんだよ
424名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:19 ID:o5Kc6fxk0
>>403
やろうとしてることは思想の検閲なんだよな。
一般書店やコンビニで売るのを禁止すれば
いいだけなのに。
425名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:32 ID:quYSyVv00
コミケは対象外ってアホか!
確かに素人も多いが
稼いでいる半数はプロや商売人だぞ。
商業誌と変わんねーつーか
それより稼いでいる奴もいるんだぞ。
426名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:38 ID:BOvKpnei0
石原のゴミクズの、こういう甘い罠に引っかかるほど俺はお人よしではない。
427名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:39 ID:AXGHY9Np0
>>394
鯖井春さん、大好きです
428名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:41 ID:AOvB/qj10
これは始まりにすぎない。マンガもアニメも終わったな。
これはアメリカによる日本のサブカルチャー絶滅作戦。
429名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:45 ID:ngMVntex0

漫画が規制されて

鬼畜制服AVが禁止されない不思議

430名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:55:48 ID:VnAHftRy0
>>415
警察と仲良しで痴漢冤罪を連発していた裁判官に通用すると思う?
431名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:07 ID:XrOPTR5v0

児童ポルノってのは現行の法律で作成、販売が禁止されとるから
流通している児童ポルノってのは児童虐待の現場にしか存在しない
だから児童を守りたいのであれば、福岡の英会話学校の事件をもっと追及しろよ
あれを野放しにしておいて、ただの表現物に児童ポルノとレッテルを貼り規制しようとするのはありえない
裏で糸引いてるのは統一か?
432名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:08 ID:cE+kDXft0
>>358
条例ってのは叩き台が出来るとあっという間に広がる。
特に東京クラスで制定されれば、今年中に同じような法案が全国各地で作られる可能性大。
地方はいまだに自民が強いし、もう止められなくなる。
433名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:17 ID:sfkHNYyZ0
自公はまだ懲りてないんだな、参院選もごらんの有様になりますように
434名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:21 ID:9MftY9DV0
>>382 ぱふぱふを実際にしたのはウーロンの変身だが・・。まあ見かけ16歳だからアウトかもしれん
ただし「視覚により認識できる」とあるのでタッチしてるシーンが見えなけりゃセーフじゃないかな。
ドラゴンボールで明確にタッチが描かれているのはチチへのパンパンだけだったように思う。
チチのシーンは「性的対象として肯定的に描写」してるかどうかがグレー。悟空本人に性的な欲求があったというふうには認められない。
435名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:28 ID:+j2J/QP/0
>>429
リアリティのある成人制服AVなんて見た事ねえよ
436名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:41 ID:HLrsnaOz0
みつどもえはダメなの?
437名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:41 ID:y0CU3+RaO
ロリータ写真集も解禁しろ
438名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:48 ID:fKxle5nF0
一般に企業元で流通している物より、コミケ同人の方がひどいのだが
439名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:50 ID:rI7Bn5710
>>415
駄目だろうね
440名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:58 ID:iSkaP6sP0
>>363
そうね
モロのセックス描写は少年誌にはあんま載ってないよね
でもヤング〇〇系の雑誌だとこの基準に引っかかりそうな連載はチラホラある
ヤンマガのあれとかこないだ終わったけどヤングアニマルのあれとか
あと実物見たこと無いけど少女コミックの頭が沸騰しちゃうやつとか

>>391
18禁表示のあるものは都条例は内容にはタッチしない方針とりあえずは
販売方法については条例の中で表示図書って項目もうけて規制かけてるけど
441名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:57:09 ID:juI+c2gG0
>>393
確かに
なんつうかさ、外国みたいにきっちり箇条書きでルール決めなくても、
だいたい「これ以上は怒られるだろうなあ」ってのを予測してやらない
(だからお上も少々のことならお目こぼししてくれる)ってのが
日本人の美徳というか、察する文化だと思うんだよなあ。

一部一般レーベルでエロ描写してる雑誌や少女漫画は
ちょっと調子乗りすぎってのは絶対あると思う。
個人的にはこういうやりすぎていままで上手くいってた枠組みを壊すやつらが一番嫌い。
442名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:57:13 ID:UTDWxLTB0
ジミンガーは規制対象?w
443百鬼夜行:2010/03/18(木) 20:57:41 ID:zvG8I+bU0
臭いもの(エロ、グロ、ナンセンス)を、みることによって好き嫌いは、個人の判断に委ねればいい。
規制を訴える奴も 「臭いもの(エロ、グロ、ナンセンス)」をみたらこそ「規制するべきだ」という感情が生まれるわけだろ?
そもそも、「臭い物」が規制されたら、それが臭いものかどうかを選択する自由がなくなる。
「臭い物」を他人が「検閲」して、個々個人の「選択の自由」を絶対に奪うべきではないだろ。


なぜ、左翼は国民から「選択の自由」を奪おうとするのか?
そんなに他人(国民)を、物理的、精神的に支配したいのかな? 


都議会の23議席をしめる創価・公明党さん。
444名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:57:50 ID:sAy5xmmn0
やらないと言っててコミケにガサ入れて

ショタ・ロリ一斉検挙で税収アップだろ、普通
445名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:57:54 ID:WbcFCYXn0
コミケだけ対象外=東京ビッグサイトだけ治外法権ということなのかw?
コミケでエロ同人買っても、ビッグサイトで出れば規制の対象かもしれない
そこら辺をはっきりせい
446名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:03 ID:PkwgM7XN0
>>430
主観で不健全図書指定する連中には通用しないが
裁判になったら勝てるけどな
日本国憲法>>>地方条令
447名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:13 ID:wQy+pUDa0
>>393
小説は思考のトレースだから「よりヤバイ」よ?w
448名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:18 ID:rI5mUqsH0
>>1
>―「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
>「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
>小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」

だからその根拠を示せよ、そんなデータでてるのかよ
子供の時に読んだ江戸川乱歩に影響されて三人殺した人間もいるだろうが
子供をバカにしすぎだ
449名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:19 ID:9hO4r39N0
はっきりと俺が気に入らないから焚書したいっていえばいいのに
青少年を守るためとか言い訳にしか聞こえないねぇ
450名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:21 ID:diwseaYX0
>>440

子供に悪いからって 中高校生にまで禁止する必要はない
451名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:25 ID:r5OEhObp0

都の性描写規制案、先送り見通し 民主が継続審議を主張

東京都青少年健全育成条例の改正案を審議する都議会総務委員会が18日開かれた。18歳未満と判断される登場人物の悪質な性描写を掲載した漫画やアニメを規制する同案に対し、
最大会派の民主党は「規制の条件や条文の定義を明確にすべきだ」として継続審議を主張した。改正案は6月定例議会に先送りされる見通し。

民主党は、漫画などの登場人物を「非実在青少年」とする改正案の定義について「判断基準があいまいで実効性が低い」などと指摘。
表現の自由を侵害する恐れがあるとの観点から「より慎重な対応が必要で、出版関係者や作家からも十分に意見聴取すべき」とした。

都は「表現の自由を尊重し、規制を限定的に規定した」と答弁した。

自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。

傍聴希望者が多かったため、傍聴席を20席追加。計40席は満席となり、関心の高さをうかがわせた。
2010/03/18 20:28 【共同通信】


30分前のニュース

さすが俺達の民主 自民終わったな

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html
452名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:30 ID:AamdSJYW0
コミケの男の子の日は年齢確認徹底させるべきだろ
453名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:43 ID:JnVWVZdU0
>>1
 都の見解では、「非実在青少年」の定義があいまいで恣意的な運用につながるのではないかとの指摘に対して、
「作品の設定として、年齢や学年、制服(服装)、ランドセル(所持品)、通学先の描写(背景)などについて、
その明示的かつ客観的な(1)表示又は(2)音声による描写(台詞、ナレーション)という裏づけにより、
明らかに18歳未満と認められるものに限定するための規定であり、表現の自由に配慮して、最大限に限定的に定めたもの」と説明。
「単に『幼く見える』『声が幼い』といった主観的な理由で対象とすることはできず、恣意的な運用は不可能」であるとし、
視覚的には幼児に見える描写であっても「18歳以上である」などの設定となっているものは該当しないとしている。

 また、「性交又は性交類似行為」の規定があいまいで、18歳未満のキャラクターの裸が出てくるだけで規制対象になるので
はないかとの指摘に対しては、法令用語としてどのような行為か限定されており、「性交を示唆するに止まる表現や、
単なる子どもの裸や入浴・シャワーシーンが該当する余地はない」と回答している。

 このほか、改正案では、都の責務として、「都は、青少年性的視覚描写物をまん延させることにより青少年をみだりに
性的対象として扱う風潮を助長すべきではないことについて事業者及び都民の理解を深めるための気運の醸成に努めるとともに、
事業者及び都民と連携し、青少年性的視覚描写物を青少年が容易に閲覧又は観覧することがないように、
そのまん延を抑止するための環境の整備に努める責務を有する」と規定した。

 この「まん延を抑止する」という点について、成人の購入・閲覧までも規制するものではないかとの指摘については、
あくまでも「青少年が閲覧又は観覧することを抑止する、という意味である。成人への規制を意味するものではない」としている。


http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100318_355520.html
454名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:46 ID:1T3766ig0
ゴルゴ13・・・は児童相手じゃないからおkか
455名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:55 ID:Lp8fO3+d0
今回も署名とか凸電とか事務所メールやFAXをみんなでしたのが地味に効いたんだと思う。
アメのライフル協会並に日本のヲタは層が厚いのを知らない議員が多いからね。
こういう行動は地味に聞く。

選挙考えたらアメリカが銃規制できないのと同じ威力がオタ人口にはあるからな。
アメリカ人口が3.14億人でライフル協会メンバーが430万人。
日本は1.27億人なので、同じ割合なら174万人いればいい。

そして日本のオタク人口は172万人いる。(野村調べ)
もちろん全員が表現の規制に反対ではないけれど、それはアメリカの銃規制も同じ。

またこうした票は家族や友人への呼びかけで
おおよそ2〜3倍に膨れ上がる傾向があるので、最大で300〜500万票は動く。
麻生さんがアキバヨイショしたら鳩も乗ってきたのが、影響あると認識している証拠。
ちなみに公明票が805万票で、幸福実現票が45万票な。
ヲタ票の300〜500万票ってけっこうデカイんだぜ?
456名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:58 ID:eNdyj35Q0
>>385
この記事のスレも立ててほしいね。
これだけ多くの人が、漫画規制の行方に興味を持ってるんだから。
457名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:09 ID:UI7WNqKh0
昔は公序良俗の安寧とか風紀を乱すの一言で済んだんだけどな

具体的な被害者を持ち出さないと今では規制できないらしい

ここ20年で日本人のオツムは随分と劣化したようだな

ま、ゆとりには分かるまいが

458名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:10 ID:fKxle5nF0
コミケ会場で買って持ち歩くまではおkで、コミケ会場から出たらアウトなのか?
459名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:23 ID:8awck8Ac0
>>335
現行法でも以下のように規定されているので結局のところ運用しだいでは規制されかねないと思うんですがね
>第七条 一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

改正案では以下の条文が追加されているけど、そもそも「性交又は性交類似行為」は現状でも規制の対象範囲ですよね
>第七条 ニ 非実在青少年による性交又は性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を描写することにより、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

↓の新聞記事で竹宮恵子さんが言ってる通り、今回の法案は実在だろうが架空だろうが規制派が不健全と感じている作品を社会から排除するのが目的に感じられます
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4242.jpg
460名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:28 ID:Znuezyi0P
>>454
暴力行為・犯罪行為・反社会的行為がてんこ盛りなのでアウトです
461名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:41 ID:qZpomkih0
殺人描写がおkでエロ描写がNGなのが理解しにくい
462名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:41 ID:NbznvYPv0
>>444
コミケには手をつけないが、会場に通じる道全てに警官を配置して
コミケ帰りの連中を一斉検挙
463名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:42 ID:qC61FkdA0
>>435
2次も3次も結局創作物って言うのがわかって見てる奴だらけだからなw

本気の本物はそうそうは無いと知ってる分、よく見慣れてる奴ほど今回の条例を考えた奴は
そういう方面に疎いが為に、無知で過剰反応で暴れているとしか見えない。
愚か者の暴走のように見えるからな。

464名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:47 ID:rwg5eMLb0
>>432
上島状態か
465名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:47 ID:0nIRhaZ80
>「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」

法文に明記されてるのか?
適当言って誤魔化してもダメだぞ。
466名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:59:54 ID:ZBSShvyu0
>>1
こんなもんで「ああ大丈夫だ」なんて思わんよw
違法駐車の取り締まり強化の時も、事前は柔軟に対応するようなこと
言っておいて、実際は問答無用じゃんw
467名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:00:04 ID:44AU+44Z0
そもそも国民に一切知らせずにこっそり通そうとしてる時点で十分やましいことがあんだろ
ほんときめえ連中だ、死んだら魂ごと魔界へ囚われろ
468名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:00:05 ID:94H3fEcp0
>>441
察する文化?
コンバットナイフを禁止する法律の定義の仕方がいい加減だったから
ダイバーナイフやらカキ用のナイフまで規制されてしまったふざけた事件があったのつい最近なんだが?
だいたい察する文化なんて法律と全く合って無い
469名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:00:07 ID:QlVngD+H0
>>1
こんな言い草に騙されるわけねーだろ
最初は緩く運用しても段階的に強化されて最後は検閲社会だ

自民公明は都議会から去れ!
470名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:00:18 ID:sAy5xmmn0
コミケから出てきたところに職質かければ日本は奇麗になるな
471名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:00:24 ID:V6X1jVWv0
>>443
公明党の23議席だけだったら可決なんて到底しないがな
472名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:00:40 ID:98QKgFYc0
ロリとか嫌い。
これ施行されたら満を持して通報しまくる所存です。
473名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:00:49 ID:nya6It610
コミケは対象外というが、法律で規定されるわけでもなく
1個人の見解でしかない。
474名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:00:58 ID:9hO4r39N0
表現の自由への弾圧を歴史で教える時なんて説明するの?
現在進行形で弾圧はされてますけどね と教えんのか?
ファシストどもが
475名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:10 ID:GH7KTxJ10
670 : ななしのよっしん :2010/03/17(水) 12:57:59 ID: wn120etO3S
たった今、民主党の吉田泉さんの福島県いわき市の事務所(吉田議員は福島選出)に行って、
秘書兼青年局長の鳥居作弥さんと話をしてきた。(もちろん有給とって休んだよ。)
吉田泉さんは児童ポルノ改正に関連することは反対の立場だからね。

まず、青少年育成条例は結論先送りになるそうだ。

が、

今それで盛り上がってるが、後にに沈静化することを見計らって
6月に今度はネット規制の条例を水面下でやるそうだ。
つまり、今回は先送りになるのを既に分かってて、単なる茶番だったそうな。
後の条例会議で水面下で可決させる事が本当の自公の作戦だったようだ。

今回の条例改正ははこれで安心だと思ったら大間違いだぞ!
手紙なり、ハガキを送るなど今からでも行動を起こしてくることを望む!
そして後にまたやらかすことを皆に伝えて欲しい。頼む!


ニコニコ大百科: 「非実在青少年」について語るスレ 661番目から30個の書き込み - ニコニコ大百科
ttp://dic.nicovideo.jp/b/a/%E9%9D%9E%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4/661-
476名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:12 ID:oWJ7tsJu0
ちんこ、まんこに続き、ランドセルにモザイクをかければいいじゃない。
477名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:15 ID:L/ehef+G0
書店を常時コミケにすればOK
478名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:16 ID:diwseaYX0
こんかいは 性だけ

でも性というものが青少年への影響を縦に規制されるという事実が出来上がるわけだよね

どんどん 改正されるごとに性以外のものも追加されていく
479名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:30 ID:CRXJi1bv0
>>470
奇妙な麗しさ、つまり作られた健全ですね
よくわかります
480名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:33 ID:37APcIKN0
親がセックス無しで生まれてきた子なんか試験管ベイビーくらいなものだろうに

ロミオとジュリエットも発禁っすね
ジュリエット14才でバージンブレイクだから
481名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:47 ID:AOvB/qj10
ブリーチの井上の巨乳もアウトか
482名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:48 ID:wQy+pUDa0
>―「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
>「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
>小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」

この意見を見るとさ、都のこの職員は読書経験が無いのかなって言いたくなるw
言葉づかいや文章の書き方、思考方法において影響を受けるのは、絵でなくて「本」だよw
思想書・評論文・小説どれでもいいけどさw
483名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:01:56 ID:Znuezyi0P
>>461
条例案では
>青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、
>又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
だから殺人描写ももちろんアウトだぞ
484名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:09 ID:qZpomkih0
>>470
一番犯罪率が低そうな集団だぞ。
あれだけの人間が1カ所に集まったら、普通は暴動が起きる。
485名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:20 ID:ATVWZeZi0
>>363
そもそも、>>335の認識が怪しい。
という突っ込みはなし?
486名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:24 ID:0nIRhaZ80
―「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
× 「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」

○石原自身が逮捕されるから
487名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:27 ID:lHBYYSFz0
都内ではランドセルを所持していれば子供料金で公共施設が使えるのか
488名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:29 ID:9MftY9DV0
>>454 あ・・ゴルゴはハイチかジャマイカあたりで小学生くらいの子供にフェラさせてたな。あれはアウトかも・・・
489名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:31 ID:eNdyj35Q0
>>451
>都は「表現の自由を尊重し、規制を限定的に規定した」と答弁した。

だから、それを条文に書いてないと意味がない。
あいまいな条文で漫画規制するな。
490名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:35 ID:l0TTzNs90
有害図書を叩きだせ
自民もっと頑張れ
491名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:45 ID:2XOjq6G60
エロパワーすごいよ
どんなに凄いかってゆうとね

パソコンが広がったのはエロパワー
その昔ビデオが普及したのもエロパワー
そのまた昔テレビが普及したのも、もちろんエロパワー

眠れる獅子エロパワー凄いね
眠れる子エロパワーが目覚めた時、アレかもしれんね
492名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:47 ID:bcpXuwlh0
ACDCのギターの人はアウト?
493名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:02:53 ID:atQCsnfb0
心がけて欲しいだけなら心がけてくれと言えば済む事だろう
何故条例改正という話になるのか
494名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:00 ID:4EqSnXvT0
ワカメちゃんもダメなんじゃね?
あれ、パンツモロだしじゃん
サザエさん放送禁止?w
495名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:09 ID:XrOPTR5v0
>>393
頭悪いなぁ
現実で酷い事件が起きてるのに
それと同じことをフィクションで表現したら駄目だってのはおかしいぞって疑問に思わないの?
フィクションってのは実験なんだよ、現実で失敗しない為の
だから実験の場で失敗例が減ると現実で失敗を起こす馬鹿が出てくるんだよんw
逆なんだよ、今は刺激的な内容の作品が少なすぎるんだ
フィクションが現実に負けちゃってる
496名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:14 ID:8a/GiQwZ0
> ―「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
> 「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
> 小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」


とりあえずボーイズラブ本はセーフ。

良かったな、ちんちんをやおい穴にぶっこむような話は、子供でも自由に読めるってよww
497名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:16 ID:r5OEhObp0
>>489
とりあえず時間ができたことを喜ぼうや
498名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:26 ID:7WUIJUYK0
青少年をエロから守るためなら
表現の自由にあえて踏み込む、となぜはっきり言わん!
強い意志と覚悟を見せることなしに、人を説得できるものか。
これだから役人はダメなんだ。
499名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:28 ID:UcdIXQa60
>>480
源氏物語もアウトだな
500名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:28 ID:Lp8fO3+d0
>>475

6月にまた騒いでくれるなら望むところだな
7月の参院選でしっかりそれに対する答えが出るだろうしw

死にかけてる自民党がそんな勇気がまだあるならやってみればいいよと
501名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:36 ID:GH7KTxJ10
違法サイト 管理者摘発強化へ

3月18日 14時51分

薬物の売買や児童ポルノなど、インターネット上の違法な情報について、
去年寄せられた通報は2万7000件余りとこれまでで最も多くなり、
警察庁は削除の要請に応じない場合は
サイトの管理者を積極的に摘発することになりました。

警察庁が委託する「インターネット・ホットラインセンター」に、
去年1年間に通報が寄せられた薬物の売買や児童ポルノなどの違法な情報は
2万7751件と前の年の2倍近くに増え、これまでで最も多くなりました。
自主的に削除されない場合は、
ホットラインセンターや警察がサイトの管理者に削除を要請していますが、
このうち12%は応じていないということで、
警察庁は、悪質なケースについては、
犯罪を手助けしたなどとして積極的に摘発することになりました。
削除の要請に応じないケースのほとんどを、
誰でも書き込みができる特定の掲示板が占めているということです。
警察庁の安藤隆春長官は、18日の会見で
「さらに強く削除を求めるのは当然だが、
応じない場合は、サイト管理者の刑事責任の追及も視野に入れて取締りを強化していく」
と述べました。


NHKニュース 違法サイト 管理者摘発強化へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013282751000.html
502名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:58 ID:lqP+dSIm0
ハァ?
どうせ朝三暮四
一個通したら次の一個と、どんどん通される
503名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:01 ID:c/xUHNq80
コスプレ否定か
504名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:04 ID:zJCpJ8IJ0
>>493
捜査に悪用する気満々だから
505名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:14 ID:qC61FkdA0
>>461
どっちも見慣れているかそうでないかでしかないからだろうw
そしてTVとか映画で殺人話には見慣れていて大した事ないと思っちゃってる規制の奴が、
そんなに殺人鬼だらけになってるのか?と言えば、
んこたぁないだろ?とw

え?規制派のような性格思考の奴の方が殺人鬼率高いの?www
っていうなら、そりゃ仕方がないねと思うがw
506名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:16 ID:v5Kre9pq0
>>125ってのが役人だから
法的効力のない>1なんざ全く意味がない
正直、読む価値もないレベル
507名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:17 ID:diwseaYX0
こんな言い訳にかまうな

自公石原潰すのみ
508名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:31 ID:wP8+FwzG0
RX-78もランドセル背負ってて裸だから規制対象になるんだろうな。

ガンダム滅亡。
509名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:31 ID:QeNpQ4wN0
>>473
対象にしたところで、現状の有害図書指定では指定から発表まで時間がかかる
直前回収の見本誌なんて見たところで間に合わない
「お前の同人を検閲してやるから納期を早めろ」なんて馬鹿も言えない。

委託販売分は微妙
510名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:36 ID:ZgYjxzJoO
>>393
電車内や路上で広げてる訳で無し、別に大っぴらで喧しくはしてないんじゃないか?
子どもがそれらを買えないようにしろ、って話なら販売店側でパテーション作って
18歳未満立ち入り禁止にして貰うしかないが。ヨドバシなんかでやってるけど。
511名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:04:53 ID:CKKTGd9R0
主人公の女子小学生が子宮のキャラクターを案内役に、生理など自分の体の仕組みを学ぶ-。
福岡県の主婦らが自費出版した漫画「おしえて!しきゅうちゃん どきどきガールズブック」が
女の子を育てるシングルファーザーらに好評だ。

デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2010/03/15/0002785126.shtml
512名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:05:05 ID:iSkaP6sP0
>>379
それは児ポのすっごい難しい問題、らしい
去年さんざそれで揉めてた

>>420
2は単に性器を触り、触らせること
そっから擦らせたら性交類似行為になったりすんじゃねえの
児ポのことなら奥村弁護士にききましょう、ということで以下先生のblogから引用すると

判例によれば、単なる性器接触は「性器接触行為」、「異性間の性交とその態様を同じくする状況下における,
あるいは性交を模して行われる手淫・口淫行為,同性愛行為など,
実質的にみて性交と同視し得る態様における性的な行為」である性器接触は「性交類似行為」と評価されますから、
「性交類似行為」とするためには、
「異性間の性交とその態様を同じくする状況下における,あるいは性交を模して行われる手淫・口淫行為,同性愛行為など,
実質的にみて性交と同視し得る態様における性的な行為」であるという主張・立証が必要です。
513名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:05:07 ID:9hO4r39N0
ナチス・ドイツの行った焚書(Nazi book burnings)では、カール・マルクスなどの社会主義的な書物や、
ハインリヒ・ハイネ、エーリッヒ・ケストナー、ハインリヒ・マン、ベルトルト・ブレヒト、エーリヒ・マリア・レマルク、
クルト・トゥホルスキー、カール・フォン・オシエツキーなどの、「非ドイツ」的とみなされた多くの著作が燃やされた。

また売れない画家としての前歴を持つヒトラーは、それまでの芸術の規範を飛び越えた近代的な芸術を退廃芸術として弾圧し、
それに代わって肉体美や農村などを美化した「古き良き」芸術を大ドイツ芸術展を開いて称揚した(現在ではそれらは単に古臭い芸術であったと評される)。

石原と被るね
514名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:05:17 ID:Wu9lqDod0
ランドセルネタじゃなくてもファーストガンダムはアウトだな
15歳のフラウがナマ足でうろちょろしてるし「戦場は荒野」に至っては性的アピールでジオン兵誘ってるし
「アムロ、すいどうなおして」の場面でミライのヌードはどうでもいいがキッカすっぽんぽんだし
劇場版も「半舷休息のはずなのに・・・」でアウトか。セイラさん17歳だから
515名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:05:17 ID:Kr6IBoF80






『制服、教室などが明らかに描写されている場合』

キャラクタービジネスのほとんど死滅するぞ。





516名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:05:18 ID:sAy5xmmn0

児ポ規制に反対してる奴は本国に帰れ

 少なくとも日本にはイラナイ
517名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:05:28 ID:Znuezyi0P
ちなみにこの条例改正案が通ると
インターネットを利用している青少年の保護者に対して
警察でも無い東京都の役人に指導や調査を行う権限が与えられることになる(改正案第18条の8)
518名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:05:35 ID:fRPWKTuS0
>455
問題は、それだけ居ても結束していないこと。
オタクを支持する姿勢を明確にしている議員に票と資金を提供していないこと。
お前ら、あの保坂展人にですら(選挙区の奴は)社民だからとか言って投票してないんじゃないのか?
それじゃあ、ぜんぜん駄目なんだよな。

「サラリーマン」と同じで、無駄に数だけ居ても駄目なんだよ。

そろそろ真面目に、自分たちの文化を守りたいなら、オタクの圧力団体を作るべきだと思うぜ。
519名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:06:01 ID:GH7KTxJ10
埼玉県も条例化、フィルタリング解除するには親が「理由書」提出

 埼玉県は、青少年健全育成条例の一部を改正し、
18歳未満の青少年が使う携帯電話でフィルタリングサービスを利用しない場合、
保護者に対して「理由書」の提出を義務付ける。
現在開かれている埼玉県議会に改正案を提出しており、
すでに総務県民生活委員会の採決は済んでいる。3月26日に本議会で可決・成立の見通し。
 改正案では、青少年が携帯電話などによりインターネット上の有害情報を閲覧することを防止するため、保護者や事業者の義務を定めた。

 改正骨子案では、フィルタリングを解除する「正当な理由」として、
「青少年が就労し、業務上必要な場合」
「青少年に障害や疾病のある場合」
「保護者がインターネットの利用履歴提供サービスを活用し、青少年のインターネットの利用状況を常に確認する場合」
の3つを例示していたが、
条例案にはこうした具体的な規定は含まれていない。条例案の可決後、条例の施行規則として規定する。

 埼玉県では当初7月1日の施行を予定していたが、
東京都と足並みを合わせるかたちで施行予定日を10月1日に変更した。
埼玉県が先行して施行しても、都内で携帯電話の契約手続きをされてしまっては効果がないと判断した。
1都3県で連携する動きはあるようだが、千葉県、神奈川県では今のところ具体的な条例案はまだ出ていない模様だ。


埼玉県も条例化、フィルタリング解除するには親が「理由書」提出 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100316_355032.html
520名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:06:05 ID:0ke1ymip0
>>474
社会の健全化って言うんだろ
健全な社会、健全な文化、健全な人間・・・
521名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:06:24 ID:LAYKgQscO
ランドセルで、18才未満かどうかを見分けるのか?
522名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:06:25 ID:8Bz02H1w0
必読!!


たけくまメモ;まんが・条例のできるまで(1992年作品)
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-0100.html#more


 
523名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:06:26 ID:CRXJi1bv0
>>509
そもそもコミケでも修正が甘かったりすると発禁食らうから
かなり自主規制が為されてると思うんだがなぁ。それこそ商業本よりきつい位に。
524名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:06:37 ID:VnAHftRy0
>>514
セイラさんの暴力がいちばん酷いな
525名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:06:58 ID:qZpomkih0
>>512
棒状のアイスをなめるのもひょっとしてアウト?
526名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:06 ID:IOUVx9IP0
ああいうので興奮してるとインポになる
と聞いた。
527名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:08 ID:XrOPTR5v0
青少年の健全な育成の為に自民党と公明党の議席を規制しよう
528名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:16 ID:k7aHKQjk0
903 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:09:07 ID:Lp8fO3+d0

>次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。
>都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。
>この条例案は成立させて当然だと大松理事の見解で〆。そんでいま休憩中。
https://twitter.com/himagine_no9/status/10659303702
>民主党・小山委員が条例案の曖昧さを指摘、都側が答弁に窮する場面も。
>最後にさらなる慎重な審議を求めて質疑終了。次が自民党・吉原委員がほとんど質問
>しないで大演説。『ハレンチ学園』『風と木の詩』の例を挙げて都から「該当しない」と
>の答弁(うそくせぇ)を引き出す。賛否を決めろと釘さし。
https://twitter.com/himagine_no9/status/10659264451

大松あきら(公明党) 選挙区・北
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number061.html
吉原修(自民当) 選挙区・町田
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number106.html
こいつらのツラ覚えとけよ

政権が民主に取られたから地方条例で規制しようという
悪意丸出しの自公だった・・・反対派の予想通りでクソワロタ
もう自公潰れちまえよ
529名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:18 ID:9hO4r39N0
というか何を取り繕っても
焚書で表現の自由への弾圧だろ?

そんなレッテル貼られるのすら怖いのか?
530名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:21 ID:hvSvz+OT0
コミケは取り締まらなくてもコミケ帰りの奴は取り締まれるな
531名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:31 ID:9gyzyciE0
>>519
こういう受け取る側を縛る規制ならいいのにね
532名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:38 ID:37APcIKN0
>>491
ビデオのVHSとベータ規格戦争で、どう見ても不利なVHS陣営がソニーベータに勝利したのは、AV業者がVHS陣営に流れたからだという罠
プレステとセガサタ戦争でドラクエとFF取られて勝敗が決したようなものだからな
533名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:40 ID:wQy+pUDa0
>>520
規制を叫ぶ人間像って、どう考えても「陰鬱で不健全」なのにねw
534名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:40 ID:ATVWZeZi0
>>512
> 2は単に性器を触り、触らせること
> そっから擦らせたら性交類似行為になったりすんじゃねえの

性行為類似行為は
> 性交未満、性器接触以上の範囲ということらしい

と言ってたじゃねーか。

あんたの言うことは信用できなくて困る。
535名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:44 ID:iSkaP6sP0
>>485
それは存分に疑ってかかるのが正しい
全部素人が細切れの文章かき集めて判断したことだからね
なんか否定するものがあれば持ってきてもらって、そうしたら俺もまた一緒に考えるよ
536名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:51 ID:2XOjq6G60
エロパワーだけは敵にまわすなって、じっちゃんがゆってた

あとネコパワーも敵にまわすなってさ
537名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:55 ID:OLeTvo3U0
俺達の麻生閣下はアグネスと仲良し???
なんだこりゃー!!
どうなってんだー!!?
保守派はいったいどうなったんだ?
538名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:07:56 ID:RW7XBu6u0
539名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:08:03 ID:EnIchHLz0
自民党が大敗した原因の一つなのに、まだ気がつかない。
どうしょうもないよ。

どう言い訳答弁しても、出来てしまえば一人歩きするのが条例。
権力者の恣意的な判断で、どんどんと言論弾圧が出来る。

とりあえず、答弁通りでも、
コミケは全滅だろうし、吾妻ひでお作品も全滅だ。
竹宮恵子作品の多くがアウト。特に「風と木の詩」は完全にアウト。
萩尾もと作品も大半がアウト。
540名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:08:04 ID:SjQjwydM0
>>482
すごい詭弁に感じる
知識のある子供は影響を受けてもいいのかって話だよね
条例の趣旨からいったら小説を含むことで障害になることはないはずだし、小説を特別扱いする理由なんてないはず
541名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:08:37 ID:9MftY9DV0
>>485 それはちょっと不安だけど、ぶっちゃけこんな程度の話でそこまで調べるのはめんどくさい。
少なくともガンダムがアウト!とか言ってる連中よりは説得力があるから俺は信用することにする。
542名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:08:49 ID:CRXJi1bv0
>>520
健全って何なのかが最近解らなくなってきた。
543名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:01 ID:Tjr3naSw0
せめて・・・せめて劇場版なのはが完結するまで待ってはもらえないだろうか?
俺の人生の生きがいは今マジで劇場版なのはと劇場版ハルヒだけなんだから
この法案でなのはが無くなったら仕事辞めて死ぬかも・・・
544名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:10 ID:v5Kre9pq0
「性交類似行為」も分かりにくいから具体化して条文に載せるべきだな
異性間or同性間を問わずにアナルセックス、フェラ、手コキ、スマタがアウト?足コキはどうなるんだ?
545名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:11 ID:L/ehef+G0
今晩のひだまりスケッチを見てどの辺りが不健全か判断してもらいたいものだな
546名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:16 ID:Zq/61eGp0
規制派の目的は明白だ。

1. 同人誌即売会および素人による表現媒体(ネット上も含む)の撲滅
2. 広範囲な検閲制度の創設(中国の金盾のような検閲システム)
3. あらゆるエロ・暴力表現の排除を手始めに、与党に都合の悪い言論を片っ端から封じ込める。

つまり、日本を中国並みの言論統制国家にしようと企んでいるわけだ。
547名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:25 ID:XrOPTR5v0
>>461
殺人は人が消える、エロは人が増える
つまり自民党と公明党は日本人を規制したいわけだ
納得いっただろ
548名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:33 ID:9hO4r39N0
いい加減にしろよ
これは焚書です、弾圧ですなんてその当時に発表されたことねぇよ
みんなお題目は綺麗事なんだよ

これは誰がどう考えても弾圧であり焚書だ
自覚しろ
549名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:34 ID:WZMPH71l0
【うちの蔵書の対象作品】
ハレンチ学園
奇面組シリーズ
ドラゴンボール
地獄先生ぬ〜べ〜
BLEACH
いちご100%

みゆき
タッチ
ナイン
うる星やつら
らんま1/2
うしおととら
行け!!南国アイスホッケー部
GS美神

金田一少年の事件簿
ラブひな
魔法先生ネギま!(初期)
さよなら絶望先生

風と木の唄
生徒諸君!シリーズ
快感フレーズ(他性コミ作品多数)
恋空

犬神
もっけ
おおきく振りかぶって
高校球児 ザワさん
550名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:53 ID:zJCpJ8IJ0
>>501
> 去年寄せられた通報は2万7000件余りとこれまでで最も多くなり、

> 通報は
> 通報は

>>518
> お前ら、あの保坂展人にですら(選挙区の奴は)社民だからとか言って投票してないんじゃないのか?

選挙区じゃなかったんで落選はショックだったよ
のぶてる相手に接戦に持ち込んだとはいえ

参院選比例で出るのが決まったらしい
今度は絶対に落としてはいけない人だ
551名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:09:54 ID:px3yh6za0
小説ならオッケーだと?俺の子供の頃はエロ本はおばはんばっかだし
エロ漫画も萌え絵の対極だしAVは無くブルーフィルムは中1にはハードル
高すぎ。

仕方ないので専ら「ヨゼフィーネ・ムッツェンバッヒェル」で抜いてたので
小説ならっていうロジックには乗れない。
552名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:10:14 ID:qC61FkdA0
自公の馬鹿は、偽善ロビーの言う事なんて聞きすぎて、
都議会レベルでも空気が読めなくてチャンスを失敗に変えてるから
結果ミンスに持っていかれる。
553名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:10:17 ID:TEgsAJYh0
>>538
良いAAなのに自レスなんてもったいないぞ
554名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:10:41 ID:ZgYjxzJoO
>>516
児ポ禁を名目にした統制社会がお望みならあんたこそ中国に帰ったらどうかな。
民主主義国家が肌に合わないんだろ。
555名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:10:43 ID:ngMVntex0
漫画もアニメもゲームもダッチワイフ業界も終わるな

AVだけが一人勝ち

AVとソープとパチンコ利権は保護する日本政府
556名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:10:59 ID:10ze+vyj0
まるで治安維持法だな
557名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:10:52 ID:j1dYziai0
みんな、裸体にランドセル背負った少女に100歳とか変な設定つけてセンズリするのが大好きなんだから、
こんな説明じゃ納得しないよね。
558名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:11:35 ID:KTCb3OlY0
規制には反対だけど、ロリエロマンガは本当に酷いと思うよ。
559名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:11:39 ID:ret/5V520
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。

何を言ってるのか分からないんだが
描くのはダメで見るのは良いのか?
わけわかんね
560名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:11:43 ID:xkO8bxCz0
>>551
俺はノルウェーの森で抜いたよ
561名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:11:48 ID:v5Kre9pq0
そもそも>>335は児ポ法の話だから今回の条例とはあまり関係ないけどね
562名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:12:03 ID:diwseaYX0
青少年を規制しまくり まるで飼い犬のような存在にしてしまってきたことも
経済停滞の一因を担ってるんじゃないの?

ヤンキー文化が死滅したに等しくなってるが
あいつらの価値観って 年頃になりゃ女つくって いい車で見栄張ってって
経済には効果的な価値観だったんだよ そういうのを完全に潰したのは行政

酒離れも 未成年飲酒をあまりにうるさく取り締まったせいだろ

そして 酒にも恋にも車にも興味持てなくなり 漫画しかなくなったんだよ

漫画を規制する前に 他を緩めろ 
563名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:12:05 ID:RW7XBu6u0
>>553
似たようなAAストックはまだあるんだが
でかいAA何度も張るのはどうだろう、と
564名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:12:09 ID:EnIchHLz0
自民のバカ野郎が作った条例で、
民衆、作家、制作者だけでなく、自民議員が弾圧される近未来が見えるよ。
565名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:12:19 ID:UTDWxLTB0
コレで自民が手のひら返したらどうする?
566名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:12:24 ID:8awck8Ac0
>>540
そもそも現在の青少年健全育成条例は小説も有害図書規制の対象範囲に含めているんだけどね
なぜか今回の改正案の中の「非実在青少年」については小説を対象範囲から外しているというのは意味不明としか言いようが無い
567百鬼夜行:2010/03/18(木) 21:12:30 ID:zvG8I+bU0
>>471
警察の予算は、国の予算に計上される警察庁予算と、各都道府県の予算に計上される都道府県警察予算から成る。
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/html/G7000700.html

2004-9-1
特集/警察の創価学会汚染―創価学会との癒着は警察の汚点
http://www.forum21.jp/contents/04-9-1.html

創価学会を厳しく批判していた朝木市議の怪死事件や、朝木市議の生前に生じた暴行事件などを
担当していたのは、なんと創価学園・創価大学出身のバリバリの創価学会員である信田昌男検事だった。
そして担当検事を指揮する立場にある東京地検八王子支部の支部長もまた、学会員の大学生を法曹界や
官界等に送り込むための特別プロジェクトである創価学会学生部法学委員会の参与で、創価学会の
副会長の妹を妻に迎えているバリバリの学会員である吉村弘検事だったことが分かっている。
すなわち朝木市議の怪死事件は、学会員の検察シフトで捜査されていたのである。

こうした警察や検察と創価学会の特殊な関係は、いまに始まったことではない。
竹入義勝元公明党委員長は、平成10年夏に「朝日新聞」に掲載した「政界回顧録」の中で、
創価学会の組織的な選挙違反事件をもみ消してもらうため警視庁や検察庁に“陳情”した事実を
明らかにしている

 「『大阪事件』で警察・検察の厳しい取り調べを受けて、池田は警察と検察を恐れるようになりました。
本来ならば、池田は自らの不明を反省すべきだったんですが、池田の意識は反省に向かうのではなく警察を
抱き込むことに向かいました。そこで公明党が都議会でキャスティングボートを握るや否や、
池田の指示のもと竹入や藤井がまっさきに警視庁の抱き込みに動いたのです。
左右の対立の激しい中で公明党は警視庁予算、人事を無傷で通してやることで恩を売りました。
当時は社・共が警察に厳しい態度をとっていましたので、警視庁も公明党にすぐさますり寄ってきました。

民社党の元委員長で、非自民連立政権で厚生大臣などを務めるなどした大内啓吾氏は、
平成7年に開催された「創価学会による被害者の会」の集会の席上、厚生大臣時代、
警察関係者から警視庁には4000人もの学会員の警察官がいると聞かされた旨、
語った事実がある。
568名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:13:12 ID:FdQZL6zw0
まあ石原に投票した奴の負けだな
569名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:13:14 ID:iSkaP6sP0
>>450
もうちょっと段階的な
分類をってのは俺もあっていいと思う
レーティングつけてね

>>534
なんか間違ってた?
570名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:13:19 ID:UzCZmCO10
こんなのより、バカ親が子供に対して行うDVに対してもっと規制した方がいいんじゃないのか
なんで現実を厳しく規制しないで、非現実を規制するの
571名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:13:33 ID:AamdSJYW0
まとめ

・民主工作員、嫌ソーカ、自民がーうざい、選挙・支持率パフォーマンスは他行け

・エロ同人作家うざい、手前の食い扶持なんか知ったこっちゃねえよ
エロで銭儲けしたかったら、それなりの覚悟決めろや

・漫画は日本の文化です!(キリッ 
ばーか、広告代理店の外様騙して金集めの戯言いつまでも受け売りしてんじゃねーよw

・大御所漫画家・クリエーターも反対しています!(キリッ
逃げ切れて良かったじゃん、この先エロを生業にしたきゃそれなりの覚悟決めろや
規制どんとこい、逮捕上等だよまでいう気概のある奴がいないのは残念

・表現の自由です(キリッ
どうぞ自由に、パンチラマンスジ透け乳首挿入描写描いて下さい
あ、でもそれで銭儲け、人気取りしたかったら、それなりの覚悟決めろや

・どうみても幼女絵、ランドセルスク水スモックですが設定は18歳以上です
床にぶち撒かれた料理ですが「このあとスタッフがおいしくいただきました」から問題無しです(信じろ!)

・単純所持で捕まっちゃうの?
おめーは、ガサ入れ、職質される(日常持ち歩いてんのか?)ようなことしてんのか?
572名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:13:47 ID:9hO4r39N0
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえらの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   通った時の規制はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう団体が作られ 天下りは何人
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     コミケは・・・・・・? 成年誌は? 古典は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
573名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:14:07 ID:9MftY9DV0
>>561 その3号のうち1号(性交および性交類似行為)が2次元に拡大されるってのが本旨だろ。
逆に言うと2、3は二次には関係ないから全裸シーンあたりまではセーフってことじゃないのか
574名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:14:11 ID:j1dYziai0
>>562
うんうん、ヤンキー校生が街中で狩りとかできなくなって文化が潰れたよね
575名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:14:24 ID:ATVWZeZi0
>>561
児ポ法は「児童」とかいてるのに、なぜかこの条例では「青少年」だしな。
576名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:14:39 ID:wf11ElvC0
漫画の性描写規制、日本ペンクラブ反対声明 都条例案に
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201003180373.html?ref=rss

ペンクラブも動いたか。さすがの阿刀田高。

だいたい作家連中だって性表現規制にはさんざん辛酸舐めてきたわけだし、
そうでなくても同じ表現者として、反対しなきゃおかしい罠

…あれ?都知事って確か…
577名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:14:45 ID:iSkaP6sP0
>>561
でも都条例における児童ポルノの定義は児ポ法のそれに順ずると書いてあるし、
性交類似行為って言葉も児ポ法から拝借してきたもんだろうし、十分参考になると思うけどね
578名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:14:46 ID:zJCpJ8IJ0
>>552
チャンスも何も
保守筆頭と呼ばれ、国内右派からも誉れの高かった石原都知事が率先して
カルト売国勢力とタッグを組んだんだから
葉梨にならないというか

日本の自称「愛国者」が
自虐論者に加担する倒錯
579名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:14:52 ID:8HLUAXf80
との説明が本当なら、この条例作らなくてもよいだろ
580名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:14:54 ID:oCPuvIXa0
俺の頭皮には非実在毛髪がたくさんある。あるって言ったら、あるんだ!
581名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:15:14 ID:v5Kre9pq0
>>572
この場に合いすぎだな。
582名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:15:17 ID:GH7KTxJ10
【安全・安心】
1 インターネット端末利用営業の規制に関する条例(新設) 公安委員会

【概要】

 個室や個室に類する施設を設け、インターネットを利用することができるようにする役務を提供している営業者に対し、
本人確認義務等を課す規制を行い、営業者が適切にインターネット利用を管理する体制の整備の促進及び
インターネットカフェ等を利用したハイテク犯罪の防止を図ることで、
それ以外の各種犯罪・事案を防止することも含めて、
都民が安全に安心してインターネットカフェ等を利用できる環境を保持することを目的とする。

(例)
・インターネット端末利用営業を営むにあたり、公安委員会に届け出ることを義務付ける。
・インターネット端末利用営業者に対し、利用者にインターネットを利用することができるサービスを提供するにあたっての本人確認を義務付ける。また、本人確認記録等の作成・保存を義務付ける。
・公安委員会が上記の義務に違反したインターネット端末利用営業者に対して必要な指示を行うことを可能とする。
・上記の指示に従わないものに対し、営業の全部又は一部の停止を命ずることを可能とする。
・営業停止命令に反する者等に対する罰則規定を設ける。
 (例)
 営業停止命令に違反した者
 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金

【施行期日】

 平成22年7月1日

平成22年第一回都議会定例会/安全・安心|東京都
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/02/20k2h101.htm
583名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:15:42 ID:rI5mUqsH0
>>560
緑だったら共感する
直子だったら理解しかねる
レイコさんだったら尊敬する
584名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:15:43 ID:ZahU2Qtq0
>>291
あの規模と経済効果はさすがに他にないな…。
ビッグサイトをフルに年6日間使ってくれるイベントなんて他にないし。
585名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:15:46 ID:+bwS6SDB0
>キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準

軍嚢担いでいる軍人さんは幼児認定されてしまうのですね。

>表現の弾圧ではない
思いっきり、表現の自由を奪う憲法違反です
表現者に対する「社会的弾圧」
表現者に対する「経済的弾圧」
表現者に対する「身体的弾圧」
及びそれに携わるもの達への弾圧

これほど明確な憲法違反はめったに見られない。
586名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:15:48 ID:qC61FkdA0
健全な社会w
なんていうのを目指して規制をしてきた業界で、よくなった事なんて何一つ無いし
結果を見るなら。
規制だらけでかなり雁字搦めにやってきたはずの今ですら、
社会が良くなってとも思えないwww

適度にしておくのが「政治」でもある。

ついでに言うなら健全さ、社会安定性は全ては経済の良し悪し有ってこそ可能で

景気が悪い時に変に弄ればカオス化するだけ。

587名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:15:58 ID:V5LjSMKA0
953 :無党派さん:2010/03/18(木) 21:14:39 ID:Y+T/USVa
【イベント】自民党広報本部主催「みんなで行こうZE!! 小池百合子と行く文化芸術都市池袋ツアー」参加者募集
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1263463713/

これは手塚先生とか藤子F先生が天国で自民党を怒ってますね!
藤子A先生は激怒しましたが


これもひどいな
588名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:16:17 ID:9UfnPYx20
オレサマがランドセル背負ったら軽くホラー
589名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:16:19 ID:Znuezyi0P
>>575
そして青少年の範囲は45〜30歳以下というとてつもなく広い範囲なんだよな
二次の方の青少年はきっちり18歳未満、と指定してるけど
消費者側の青少年は年齢指定がされてないという曖昧さ
590名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:16:25 ID:TmkhapJL0
>>571
何よりも明確な規制根拠示せよクズ
591名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:16:40 ID:5o/mFTEo0
何このグダグダ感
592名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:16:45 ID:ATVWZeZi0
>>569
性行為類似行為は
> 性交未満、性器接触以上の範囲ということらしい
乳首タッチは性器接触

この定義では
二  他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの
も性行為類似行為に含まれるということだが。

理解できない?
593名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:16:53 ID:2XOjq6G60
自公議員はマゾ
落選こそが至高の快楽
594名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:01 ID:/pwk5GaQ0
>>522
わろた、
595名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:15 ID:mDgWLWpB0
取ってつけたようなって感じだな。
イメクラで働くロリ物漫画はアウトって事かよ。
596名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:18 ID:10ze+vyj0
>>584
コミケ以前に
秋葉原大丈夫か?
597名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:18 ID:Tjr3naSw0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ レールガンも
                /(  )    規制対象になるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       政権をぶち壊す
598名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:43 ID:XrOPTR5v0
>>570
現実に目がいかないように非現実を規制して問題解決を図る
児童を本当に守りたいのなら目の前で起きてる児童虐待に目がいくのが普通なのにね
自民と公明はそれをおざなりにして、表現規制を主張するのだから
頭がおかしいというか、こいつらこそ反日の政党って気がすんだけどね
599名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:52 ID:q3IblsxB0
>>529
俺様が判断する
俺様がダメと言ったものはダメ

どこまで行っても結局これだけの話だからな
600名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:57 ID:9MftY9DV0
>>579 これまでは自主規制に任せてきた創作物の線引きを条文化するのが目的なんじゃないの?
18歳未満の出演するAV、着エロ等→児ポ法
18歳未満と推定されるキャラのセックス・擬似セックス描写→この条例で規制するって話
601名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:58 ID:zJCpJ8IJ0
>>561
報道が今回の条例に関して軒並み「児童ポルノ規制」とタイトルつけてる件
602名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:17:58 ID:SjQjwydM0
都の見解だと「いままでの取り扱いとことさら変わることはないですよ」って言ってる感じだけど
だったらなんでこんな意味不明な改正するのかってことだよね
エロ表現が青少年に悪影響を与えるってだけなら普通にゾーニング強化するだけで「非実在青少年」なんて言葉を作る必要は無いはず
結局、2次元キャラが児童ポルノに含まれるって認識を世間に広めるために作ったとしか思えない
しかもこの改正案って直前まで都のホームページに載らなかったっていうし…やりかたが酷すぎるわ
603名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:18 ID:V6X1jVWv0
>>567
何でお前は自民党をスルーするの?

このキチガイ条例に賛成しているのは

自民党



公明党


です
604名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:25 ID:UTDWxLTB0
>>571
マトモなまとめだなw
605名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:27 ID:QEVPgB8g0
まあ、勝ったとか言ってるバカがいないだけでも良しとするか。
606名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:33 ID:x3miBFDi0
>>542
自公やその信者連中のいう「健全」ってのは
ヒトラーユーゲントみたいなのの事なんだろうなとしか思えんな
こんな糞条例作りたがってるとこ見ると
607名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:47 ID:GH7KTxJ10
トップ>これまでの報道発表>2010年>2月>報道発表資料>
報道発表資料 [2010年2月掲載]

(←この報道発表資料のトップへ戻る) [ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/02/20k2h100.htm]

【青少年】
2 東京都青少年の健全な育成に関する条例(一部改正) 青少年・治安対策本部

【概要】

 青少年の健全な育成を図るため、
児童ポルノの根絶及び
青少年をみだりに性的対象とする図書類を青少年に閲覧等させないための措置に係る
都・事業者・都民の責務等を規定するとともに、
青少年のインターネット利用環境の整備に関する規定を改める。

(例)
・児童ポルノの根絶等に係る責務を規定するほか、
 青少年をみだりに性的対象とする漫画等のうち著しく悪質な内容のものを、
 青少年への販売等を規制する「不健全図書」の指定対象に追加する。
・都が青少年の所持に適した携帯電話を推奨することに関する規定を設ける。
・保護者による携帯電話のフィルタリング解除の厳格化に関する規定を設ける。

【施行期日】

 平成22年10月1日 外


平成22年第一回都議会定例会/青少年|東京都
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/02/20k2h102.htm
608名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:48 ID:Fz5vaL4g0
>>358
取次ぎが東京にあるから東京都で規制されるとすなわち全国規制ですよ
609名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:49 ID:wQy+pUDa0
>>562
フェミナチが 子供を縛って 絞め殺す
自転車の 二人乗りもできない 世の中じゃ
610名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:53 ID:zrNXoK3S0
つるぺたヒャッホウ
611名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:18:56 ID:OTjMCiw00
ガンダムはランドセルがついてるからアウトなのか
612名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:19:03 ID:v5Kre9pq0
>>577
性交類似行為って言葉が児ポ法から拝借してきたものってソースがないな
性交類似行為の方が児童ポルノより先に出てくるし
613名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:19:16 ID:9hO4r39N0
>>606
彼らも健全な育成を掲げていたしな
614名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:19:30 ID:FQqqE87K0
スパコン費みたいに有名人が批判しだすと票を気にして途端に弱気になる
民主www
615名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:19:42 ID:NbznvYPv0
>>600
キャラが18歳未満なんて判断しようがないだろ
そもそも架空の存在に年齢なんてないし
616名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:19:43 ID:Tjr3naSw0
>>545
ヒロさんのお風呂シーン
617名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:20:23 ID:/0VUKTizP
エロ買う時に身分証提示とかだけでも恥ずかしいよね
618名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:20:58 ID:mDgWLWpB0
>>596
同人流通が使えないとなるとやっぱりコミケにも少なからず影響が出る罠
619名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:21:18 ID:q3IblsxB0
>>551
安部公房先生の「密会」という名作小説があってな・・・
620名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:21:25 ID:8awck8Ac0
>>600
この条例は単なる足がかりでしょ

>>528
>次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。
>都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。
この公明党の議員が言ってるとおりだと思うよ
621名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:21:30 ID:GH7KTxJ10
トップ>これまでの報道発表>2010年>3月>
報道発表資料 [2010年3月掲載]

東京都青少年健全育成条例改正案について

平成22年3月17日
青少年・治安対策本部

 現在、都議会で審議中の東京都青少年健全育成条例改正案に係る
様々なご指摘についての都の見解は、
別添のとおりであるので、お知らせいたします。

※東京都青少年健全育成条例改正案について
・児童ポルノ/第7条・8条・18条の6の2関係[http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i601.htm]
・インターネット・携帯電話関係[http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i602.htm]

----------------------------------------------------------
問い合わせ先
青少年・治安対策本部総合対策部青少年課
  電話 03 5388 3186
----------------------------------------------------------


東京都青少年健全育成条例改正案について|東京都
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i600.htm
622名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:21:54 ID:QEVPgB8g0
>>617
顔写真入りのIDカード、通称EROPO(エロポ)掲示とかだったら死にそうだなw
623名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:22:08 ID:XrOPTR5v0
>>602
漫画、アニメ、ゲームは児童ポルノですよってレッテル貼りたかっただけだろうからな
でレッテル貼っておいて、後で根こそぎ規制するわけだ
わかりやすいよなぁ

624名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:22:08 ID:YgwTTyzc0
キモオタドモあきらめろ。
抵抗は無意味だ。

自公の偉い先生方が真人間に矯正してくださる機会をつくってくださるのだぞ。

ミンスの馬場女子が寝返って賛成するだろうからあした可決な。

明日の今頃の阿鼻叫喚がたのしみだぜ。
625名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:22:15 ID:L/ehef+G0
>>616
もはや主婦といっても過言で無いから問題なし
626名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:22:31 ID:9hO4r39N0
       、─- 、  __
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     地獄の淵が
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     限度
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    いっぱいまで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    どちらかが
      |   /o |_   _,/   \ |     完全に
.    |./   |_.二../      `    倒れるまで……
         r_'.ニニ'' \
.        とニニ''_.   ヽ       選挙の後は
       /  ,. -、 \   \      骨も残さない
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐    ………!
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \
627名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:22:33 ID:xkO8bxCz0
1Q84
ロミオとジュリエット
源氏物語
古事記
旧約聖書

このあたりは漫画化したら全部OUT
あほだろ
628名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:22:45 ID:/pwk5GaQ0
>>614
もともとこの件で民主は反対派だよ
629名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:22:52 ID:DjxVSo5DP
630名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:22:54 ID:9XII2rSH0
コミケは対象外とかうぜえ
都外から来る奴らからの収入減らしたくないのが見え見え
631名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:02 ID:tUXDaBLE0
やべえ、戸川純関連始末しなきゃ
632名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:03 ID:7TNU3Uyo0
>>627
太陽の季節は?www
633名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:10 ID:NrPaFBIH0
>>36
誰が実写は規制されないって言ったのかな?ん?
634名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:15 ID:tKDzNd+vP
コミケ一掃するのが一番現実的な気がするがの。
著作権なにそれのクズオタクが市民権を得たと勘違いして
表舞台に出てこようとしてるのが原因だろ
635名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:17 ID:j1dYziai0
>>611
そんなにガンダムも規制して欲しいの?
だったら好きなだけランドセルだって主張すれば?
636名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:24 ID:9MftY9DV0
>>592 569じゃないが、>>264によると、”若干間違ってるがわかりやすく書くと”性器接触以上らしい。
つまり性交及び性交類似行為→擬似セックス以上、3次アウト2次アウト
2号→性器接触による性的刺激→フェラ、手コキの類→3次のみアウト
3号→全裸→3次のみアウト
ということだろうか。だとしたらパンパンはセーフだな。ますます安心した。ゴルゴもセーフだ。
637名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:26 ID:OLeTvo3U0
考えてみれば写真集や映画やテレビ番組のエロ規制が進んでも声を上げない連中が何を今更・・・。
ロリコンエロ漫画が規制されようとした途端に「表現の自由に対する弾圧」だのとご大層な文句を並べる。
「日本の危機」だのと憂国する痛い人たちも大量発生する始末・・・。
エロ写真家・・・じゃない、アーティストの皆さんは今さら味方(?)の援護射撃があっても仲間入りはしたくないだろうよ。
同類と看做されたくないから一歩離れて当時には動かなかった同士たちの動向を冷ややかに見守ることだろう。
638名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:32 ID:fRPWKTuS0
>571
どこが「まとめ」なんだろう…。お前の脳内の?
639名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:36 ID:sAy5xmmn0
640名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:23:47 ID:Znuezyi0P
>>600
しかし基準が曖昧かつ役人の主観でどうとでも恣意的運用が出来てしまうところにこそ最大の問題がある
ついでにこの問題の影に隠れてるけどこの条例には子供に対する監督権を親から奪う条文があったり
性描写以外の部分にまで創作物に対する規制がかけられてたり消費者側の年齢も曖昧だったり
とめちゃくちゃな条文のオンパレードなんだよ
641百鬼夜行:2010/03/18(木) 21:23:53 ID:zvG8I+bU0
>>603
アホ?自民党だから×、民主党だから×という二元論するつもりはない。
だいたい、外国人参政権賛成派の、民主党の山岡けんじも、元自民党だからな。
自民、民主に拘っているのは器の小さいヤツだ。


だが、公明党だけは「宗教」が絡んでいるから別。
642名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:24:18 ID:mJ14qnqB0
マクロスFのクランは見た目ロリだが19歳。これってありじゃね?
643名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:24:19 ID:ZgYjxzJoO
>>1で現状でも不健全図書指定して何らかの制限かけてるみたいなこと
言っちゃったら新しく条例作る必要性が無くなるような。
644名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:24:28 ID:44AU+44Z0
>>537
麻生ははじめから敵だよ
オタクに媚びを売ってただけ
俺らはまんまと釣られたのさ
645名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:24:29 ID:CPQOjr8u0
ランドセルが判断基準とか意味不明だし、無理な規制なんか
作るなよ。
映倫みたいな天下り先の確保なのかと、疑いたくなるわ。
646名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:24:45 ID:mZCZcOjL0
他スレは、民主党に不都合なニュースばかりだから、工作員はここで
暴れているのね。

実際、民主党関連のニュースを見ていれば、このまま民主党政権が
続けば、今回の規制どころじゃないってわかるよ。
無論、自民党や都知事の認識不足は、改めてもらわなきゃいかんがね。
647名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:25:35 ID:j1dYziai0
>>630
コミケも規制して欲しいのか。
本当に不思議な人たちだな。
648名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:25:41 ID:V6X1jVWv0
>>624
バカだなぁネトウヨ

馬場は総務委員会のメンバーじゃねぇよwwwww
649名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:25:46 ID:fRPWKTuS0
>646
自民工作員乙。反吐が出るよ。
650名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:26:08 ID:UzCZmCO10
>>598
そもそも本当に健全な社会になるように、子供に対してちゃんと道徳教育して
来なかった日教組を改革して規制すべきなんじゃないの
651名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:26:09 ID:7TNU3Uyo0
>>630
とりあえずコミケを除外しとけば反対の人数減るだろ、的な

んで後でどうなるかわかんないよー的な
652名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:26:10 ID:zJCpJ8IJ0
>>641
自民都議で反対に回る人間の目処があるなら書いてくれ
653名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:26:14 ID:k7aHKQjk0
>>1
規制うんぬん置いといても
人治主義宣言にしか聞こえん
どの口がいうかねと
654名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:26:21 ID:hVsWst/10
ランドセルが判断基準。


アホか。
655名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:26:35 ID:9hO4r39N0
       -;─- 、,. -‐;z._
    _ -─:ゝ  ′     >      なんだなんだ……!
     ,>   ,、     `ヽ.      もう気が付いたか……!?
   ∠-ァ  / | i、     :ド
      /イ∠ニア! |ート、i   :|    オタクの悲鳴を「サカナ」に
      |'==、 ヽ!二ヽト、 |     一杯やるのがオレ達の楽しみ
.     | `ー-゚> 、 ̄・ラ j|r、|      最高の愉悦なのに…!
.      |u / _ 、  ̄  ||f||
.       |F`ニ''ー---‐¬ |!ノ|、      こんなことなら
.      |l二ニr三_ニ二] |ヽ|:::\      もっと痛めつけておけば
      ,ヘ、 ー    ̄´ノ,.イ::::::::::\      よかったか……?
    /i::::::下:::::‐-- '´//::::::::::::::::::\
.   /:::|:::::::|_\ _,,/ /::::::::::::::::::/:::ヽ.  そんなものに気が付く気力も
   ∧::::|::::::|Lニ○;¬ /:::::::::::::::::::/:::::::::::::i 体力もないくらいに……!
656名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:26:43 ID:mDgWLWpB0
>>600
児ポ法は実際に存在する女児を守る為。
風俗の乱れを防止する策としては既にゾーニングによる販売場所の棲み分けが出来ている。
子供の目に触れさせたくないだけなら後者のゾーニングの条件を厳しくすれば良いだけ。
「非実在青少年」なんて胡散臭い言葉を出すから反発されんだよ。
657名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:26:49 ID:8awck8Ac0
>>602
>都の見解だと「いままでの取り扱いとことさら変わることはないですよ」って言ってる感じだけど
>だったらなんでこんな意味不明な改正するのかってことだよね

この新聞記事の解釈がわりと的を射ていると思うよ

「現行法で既に規制」「狙いは純潔教育?」都条例改正案に危機感
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4242.jpg
658名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:27:15 ID:ZrdQUVuV0
漫画家みたいな倫理観のないゴミクズには自主規制とか無理だしな
アシスタントレイプするような糞キモオタばっかだし
ちゃんとまともな人間が馬鹿を管理していかないと
659名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:27:16 ID:iSkaP6sP0
>>459
運用次第と言われればそうなんだけど、今までの運用ではそれを濫用してないということを汲んであげてもいいんじゃない?
今現に少年誌は沢山出版されてるしお色気漫画も元気に連載してるわけだし
> そもそも「性交又は性交類似行為」は現状でも規制の対象範囲
7条は自主規制に関するとこだけど、そこで言えば、
18歳未満の描写についてはそれ以外にも増して気をつかってやれよって要請なんだろう
660名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:27:37 ID:UTDWxLTB0
>>641
公明もそうだが自民民主満遍なく宗教は絡んでいるよ
共産党ももれなくな
661名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:27:46 ID:vJVAJo2R0
>>586
毒のない世界などまやかし
人間は清濁併せ持つ度量が必要だ
釈迦の修行で得た悟りも、中道の精神だしな
662名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:07 ID:geDJcmrv0
>>624
どうでもいいが馬場は総務委員会じゃないぞ
663名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:11 ID:fpb9lfJw0
ランドセルってことはガンダムも18歳未満だったのか
664名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:13 ID:NrPaFBIH0
>>629
人間は生物だって事を忘れちゃ困るんだよな。

第二次性徴が出て、生殖可能な個体を異性として意識すんのは当たり前。
665名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:21 ID:NbznvYPv0
>>658
これは名誉毀損で訴えられるレベル
666名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:24 ID:q3IblsxB0
>>652
それはいるなら聞きたいね。真面目に。
667名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:25 ID:qC61FkdA0
兎に角最初から「非実在青少年」なんて造語まで作って、妄想の産物まで規制しようという
魂胆がありありと見え隠れしてる話を、誰が信用するのかとw

それに今までと大して変わらないというなら、
何で現行状態の法をうまく使うか、出版側に販売設置場所・年齢確認・レーティングの段階についての指導程度
の条例に留めておかなかったのかw

それだけなら、祭りにならなかったのに。
多分けしからん物は完全封鎖すべし!絶対に社会が良くなる!という妄想の個人主観に捉われた
激しいヒステリー団体・宗教が居たのだろうけどなw
668名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:28 ID:k7aHKQjk0
903 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:09:07 ID:Lp8fO3+d0

>次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。
>都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。
>この条例案は成立させて当然だと大松理事の見解で〆。そんでいま休憩中。
https://twitter.com/himagine_no9/status/10659303702
>民主党・小山委員が条例案の曖昧さを指摘、都側が答弁に窮する場面も。
>最後にさらなる慎重な審議を求めて質疑終了。次が自民党・吉原委員がほとんど質問
>しないで大演説。『ハレンチ学園』『風と木の詩』の例を挙げて都から「該当しない」と
>の答弁(うそくせぇ)を引き出す。賛否を決めろと釘さし。
https://twitter.com/himagine_no9/status/10659264451

大松あきら(公明党) 選挙区・北
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number061.html
吉原修(自民当) 選挙区・町田
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number106.html
こいつらのツラ覚えとけよ

政権が民主に取られたから地方条例で規制しようという
悪意丸出しの自公だった・・・反対派の予想通りでクソワロタ
もう自公潰れちまえよ
669名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:41 ID:j1dYziai0
>>637
だって自分のエロマンガ取り上げられたくなくて表現の自由を盾にしてるだけだもん
670名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:42 ID:LAqKP1UF0
つうか先にキモオタを取り締まれよwwwwww
671名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:45 ID:TmkhapJL0
>>637
自主規制の話とごっちゃにされましても
672名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:50 ID:zJCpJ8IJ0
>>643
いわば「規制クレクレ詐欺」だから
673名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:55 ID:9MftY9DV0
ランドセル云々ってのは実年齢のないキャラの年齢判定基準の例えだろ。
18歳未満に見えるってだけじゃなく、18歳未満であることを示す客観的要素を要求してるってことだ。
674名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:56 ID:RTfRrALP0
これから表現の弾圧たくらんでる奴が
「これは表現の弾圧だ」なんていうわけがない
675名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:00 ID:smG+1/yS0
最近ではランドセル背負ってる小学生も少ないような
676名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:01 ID:50VClAX20
結局これだぜ


>次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。
>都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。
>この条例案は成立させて当然だと大松理事の見解で〆。そんでいま休憩中。
ttps://twitter.com/himagine_no9/status/10659303702
大松あきら(公明党) 選挙区・北
677名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:04 ID:9hO4r39N0
健全な社会と宗教の主張する楽園は全く大差ない
ただの統制された病的な社会
678名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:05 ID:SiwEgagH0
既に成年マークが入って住み分けは出来ているだろうに・・・
規制したところで18歳以下でも入れる奴は手に入れるだろう。
679名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:23 ID:W4JXTWZ90
>>670
何の容疑で?
680名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:25 ID:ATVWZeZi0
>>636
だから、主張が変わってるから胡散臭いのよ。
妙にあなたは擁護しようと頑張るが。

> 性交類似行為は性交と同等と見なされる行為
> 若干間違ってるけどわかり易くかくと、性交未満、性器接触以上の範囲ということらしい
> 乳首タッチは性器接触

とかいてんだから、
> 2号→性器接触による性的刺激→フェラ、手コキの類→3次のみアウト
という解釈にはならない。
681名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:30 ID:cv5C3Flq0
なんだこのザル法wwww
都議員のおつむも高が知れてるなwww
682名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:47 ID:V5LjSMKA0
前々から気になった事だが
なぜ児童ポルノ「根絶」なんだ?普通「取り締まり強化」だろ?

つまり児童ポルノ抹殺するまで規制を止めない、一人居ても規制を止める事はしない

そんなのより振り込め詐欺根絶とかやれよ
683名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:50 ID:mDgWLWpB0
>>651
しかも「東京都青少年・治安対策本部青少年課」
って対応者の名前すら出してないし幾らでも後出し規制出来るな
684名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:50 ID:beAdNDcu0
その場限りの嘘ついてまで反対派の反論を封じようとしているその態度自体が
言論弾圧のやり方の何よりの証拠だな
685名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:29:54 ID:l0TTzNs90
>>629
なにこの俺のブクマサイト
686名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:31:04 ID:QEVPgB8g0
全然撃退してないし、例えて言えば中東戦争でシナイ半島占領されたような状態だろ。
687名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:31:18 ID:UTDWxLTB0
自主規制始めるのが一番手っ取り早いと思うんだがな
688名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:31:27 ID:UcdIXQa60
>>660
共産党は共産主義そのものが宗教みたいなもんだからなぁ…
689名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:31:33 ID:Znuezyi0P
不健全図書の指定についても条文が追加されてるんだが
ここに「著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写するもの」
とあるんだがこれなんて自分達に都合の悪いもの全てを「社会規範に反している」として
不健全認定する事だって可能な条文だからな
690名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:31:47 ID:0ke1ymip0
>>676

      ,r '"  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     / ./´`ヽ.     /`ヽ ヽ      なるほど………
.      l. /    `ニニ´    ヽ !
     l.〈 ─‐- 、  ̄´,. -─‐ .〉|   漫画家のいきすぎた表現を
     ∩| ==。=,  .=。== |∩    規制するはずだった
    |fl.| u`二 l ,,, l 二´   ||?|      法律が
    ヾl|  r‐’' L __,.」 ー-、  lレ'      いつのまにかすりかわり
     ハ l ー───一 l ハ     著作物でなく思想を管理
_,,. -‐''7: :ヽ.     ー‐     ノ: : l`'' ー-
: : : : : :l: : : : :|`ー-、__, -‐''´| : : : l : : : :   それも国ではなく一都条例から
: : : : : | : : : : | \.      / |: : : : l: : : :    法制化まで範囲を広げていける
: : : : :.|: : : : :.|   \ /  :|: : : : :l : : :
: : : : :|: : : : : |、    ∧    | : : : : |: : :    まさに魔術だな
: : : :.:|: : : : :│ヽ.  ハ::::ハ  /|.: : : : :|: : :
691名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:31:47 ID:10ze+vyj0
規制で性犯罪が減るか増えるかは知らないが
減るのなら問題ない
だが増えた場合はどうやって言い訳をするんだろうね
そもそもどれだけ減るとかの見込みが出てない
そんなんで法律作っていいのか
692名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:01 ID:YNlDSagT0
何このザル法案

具体的な明確で論理的な基準を作れよ
そういう基準を作れない文系ってバカなの?
693名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:04 ID:q3IblsxB0
>>684
論理がねぇもん。
俺が嫌いだから取り締まってやる!お前ら従え!
アホかと。
694名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:19 ID:ao1bqhuj0
ちゃんと文章化した規定を条項にもりこめばいいよ
テキトーに運営されるのだけが凄く不安
カッターナイフ持ってただけで銃刀法違反で逮捕とかあったからな
695名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:22 ID:Q+aWJ8Co0
触手系とかどうなんだろうな
あとロボットとか

ファティマみたいにグラサンでもさせときゃOKなん?
696名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:26 ID:iSkaP6sP0
>>592
なるほど、以上って言葉が間違ってるってことね、それはそのとおり
>>264はわかり易く書くために若干間違った表現だけどあえてそのように書いたんだ、混乱させてごめんね
ただの性器接触は性交類似行為にあたらない
乳首タッチだけだったら性器接触だから7条2号にこれもあたらない、いわんや胸もみをや、全裸をや
こんなとこ
697名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:37 ID:NrPaFBIH0
>>669あたりで

「誰でも見える場所に置かない」規制(ゾーニング)と
「持ってるだけでアウツ」(検閲)の
区別がつかない馬鹿を発見。
698名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:46 ID:8awck8Ac0
>>659
何らかの意図に基づいてわざわざ条例を改正するのに
今後も同じような運用が続くなんていう保証は何処にも無いでしょ

>18歳未満の描写についてはそれ以外にも増して気をつかってやれよって要請なんだろう
そんな要請をわざわざ法制化していったい何がやりたいんだろうね?
こういうことは常識的に考えればまずは業界団体との話し合いから始めるべきだよね
699名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:52 ID:huQankAM0
何考えてるんだ!ランドセルがいいんじゃないか! ぉ
700名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:33:00 ID:nc1f/GrV0
>>379
定番だが、三号ポルノはここが詳しい
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_3gou_porno.htm
701名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:33:04 ID:K+Vk9Wi20
 
ああ、なるほど。
それほど厳しい条例じゃないよ、と思わせておいて
決まってしまえば難癖付けてどうにでもできるってわけですね
キッタねぇーの
702名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:33:30 ID:RW7XBu6u0
>>692
目的が改正案の大義名分として掲げられてるところに無いから
こんな曖昧かつ恣意的運用が可能な中身になってるんだろ
703名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:33:38 ID:/90Avo+Q0
>>174
名称だけお花畑的にいいこと書いて中身は弾圧、思想統制入れる奴らに騙されているんだよお前も
人権擁護法と、外国人参政権、裁判員制度と一緒
福島みずほ?が裁判員制度について
現在「問題あるんですぅ、国会は無責任」
当時 賛成票

国会議員wもだまされるんだから一般人とどちらが騙されやすいか
704名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:33:46 ID:Unl2EzVj0
ちょっとまて初音ミクがランドセルをしょっていたときはどうなんのよ?
705名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:33:53 ID:/Hv/yRvb0
児ポ法で虹を児ポに含むように変えた瞬間単純所持規制発動か
706名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:33:57 ID:UcdIXQa60
>>692
流石にFランや高卒の文系でも、まだマシな基準を作る
707名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:34:13 ID:iSkaP6sP0
>>612
俺が法律素人だからだけど、他の法律でつかってるとこはまだ見たことないんだよね
他にあったら是非とも教えて
708名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:34:20 ID:FlLm2JGs0
中学生くらいの頃は恥ずかしくてエロイのを買いにいけなかったうえ、
友達との猥談にも混ざれなかったので辞書で言葉調べて抜いてた。

思春期の男にエロを我慢しろというのは酷な話だと、私は思う・・・
709名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:34:36 ID:QEVPgB8g0
>>697
「持ってるだけでアウツ」は単純所持規制だろ。検閲とは違うよ。
710名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:34:39 ID:zJCpJ8IJ0
>>682
> 前々から気になった事だが
> なぜ児童ポルノ「根絶」なんだ?普通「取り締まり強化」だろ?
>
> つまり児童ポルノ抹殺するまで規制を止めない、一人居ても規制を止める事はしない

まあ要は
「永遠に使い続けることの可能な言い訳」
が欲しいだけだから。

権限と寄付金欲しさに子供を盾にするほうが
よっぽど不健全じゃないかと
711名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:34:49 ID:q3IblsxB0
>>692
基準をつくれない、ならある意味まだマシで
これは「基準をつくらない」んだろうどう考えても
712名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:35:06 ID:UTDWxLTB0
>>688
2次元やフィギュア拝みも立派な偶像崇拝なんじゃないかと
やたら過激なのもいるしねw
うっかり宗教法人立ち上げたりして・・・
713名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:35:09 ID:qC61FkdA0
>>669
表現の自由と、表現の自由を許されているはずの物の所持を禁止する事
に反対する自由だな。

オカズで結構だし多くの人間にはそれが必要だという事だ。
そういう人間の方が人間として健全だしな。
人間が全部生まれた時から死ぬまでずっと偽善機械の様な性格が
基本というなら正しいのかもしれないが、実際の現実の人間はそんな
偽善社会の機械じみた人間ばかりでは無いからな。

714名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:35:12 ID:PRwxcZvj0
18歳の高校3年生もアウトなのか?
半分以上が経験済みだぞ?結婚もできるぞ?
715名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:35:13 ID:9MftY9DV0
>>680 636は264を参考にした自分の解釈。
手コキフェラあたりは1に該当するのかもしれん、とはちょっと思い直した。
どっちにしろタッチ程度では対象外だろうとは思う。勝手な解釈かもしれんけど。
まあそこまで心配なら弁護士なり議員なりに聞いてみるといいんじゃないかな。
この話はどうも問題点がはっきりしないな、とは思っていたが、だんだん壮大な釣りのように思えてきたわ。
716名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:35:18 ID:Q+aWJ8Co0
時祭イブにいたっては人口知能が作り出した映像
っていう設定だぜww どうなんのよ
717名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:35:25 ID:BGOVRbuh0
>ランドセル等
「なるたる」?
あのアニメは酷かったな。
ああいうのを自主規制できなかったから、こうなるんだよな。
718名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:35:27 ID:diwseaYX0
おまえら安心するなよ

反対運動をさらに激化させていかなければ
719名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:36:27 ID:NrPaFBIH0
>>707
昔からあった気がする
厳密に言うとけつまんこセックスもくちまんこセックスもセックスじゃないから。
720百鬼夜行:2010/03/18(木) 21:36:28 ID:zvG8I+bU0
>>652
自民になぜ拘る?
リストアップするなら都議会議員の賛成・反対を
リストアップしたほうがいいんじゃないか?
それに、俺のタスクじゃねえ。
>>660
意味不明。
それは選挙協力という意味でいっているのか?
721名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:36:35 ID:/Hv/yRvb0
>>714
というか、高校って義務教育じゃないから10万歳だろうが通えるよね
722名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:36:45 ID:9hO4r39N0
日本国憲法第21条
1. 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。[1]
2. 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
723名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:21 ID:Lg1o3gW30
あれ、ガンダムピンチ?
724名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:25 ID:IqPHD3Kn0
>>714
未成年だから当然アウト
725名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:25 ID:fRPWKTuS0
>720
こだわるも何も、党としてこれを推進しようとしているのが自民だという明白な事実があるんだが。
726名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:30 ID:Q+aWJ8Co0
オレの友人はどういう仕組みかしらんが
「食い終わったカップメン」で抜いているそうだが
カップめんも規制対象なん?
727名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:31 ID:44AU+44Z0
そもそも空想と現実の区別をつけることができない奴がバカ
どんなにひどいアニメや漫画やゲームでも娯楽として楽しむのならなんの問題もない
728名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:32 ID:8a/GiQwZ0
条例から国の法律になっちまったら、こっちのもの。
あとはちょこちょこ修正していく内に、誰でも牢屋にぶち込める、無敵アイテムに早変わり。
729名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:34 ID:8awck8Ac0
>>683
実際に作品を検閲して有害認定するのは、
この見解を述べている「東京都青少年・治安対策本部青少年課」ではなく、
青少年健全育成審議会のメンバーなんだけどね
730名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:48 ID:wQy+pUDa0
>>586
その健全という概念の中身が、フェミナチによる独裁志向の賜物だからでしょ。
規制も、小さなものを縛るものばかり
思想の流布と思想の実践にしか興味が無いボケナスが
社会で権力ある地位を占めると、社会が暗く「不健全」になるのは当り前で。

子供のためとか言いながら
子供のことは何にも見てないから笑えるよね
731名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:58 ID:0+DSDJlF0
都の言ってることは嘘だよ
騙されるな
ツイッター情報の方がまだ正確
732名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:38:54 ID:BH0Di6qa0
戸川純はアウトか・・・
733名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:38:55 ID:9hO4r39N0
そもそも健全な育成ってなんだよ
734名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:39:11 ID:xkO8bxCz0
未成年に対する性的な作品の影響で強姦が増えると無理やり言えるデータがある
http://d.hatena.ne.jp/NORMAN/20080903/1220450423

昭和30年から強姦が急増しているのがわかる
昭和30年は「太陽の季節」が発売さた年
735貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/18(木) 21:39:52 ID:wjHyEBWC0
>>629
公明党が持ち出した健全育成条例自体が
生物学上無理があるんだよね。

あの頃にインターネットが普及して自由な言論が保たれていれば
今のような惨状にはなってなかったかもしれないな。
736名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:40:16 ID:V5LjSMKA0
>>688
でもなんだろう、最近は共産党が一番まともな意見をしている

児童ポルノ関連になると自民党は極左になって、民主党が保守している・・・
谷垣を解任させて公明党から完全に縁を切らないと、自民党は意味不明な政党になる
737名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:40:38 ID:EYhcY9nD0
湯婆婆がランドセルとセーラー服着たらどうなの?
738名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:40:40 ID:j1dYziai0
>>709
マンガ取り上げられるのが怖くて手当たり次第に言い訳してるだけの子供なんだから、
そういうまともなツッコミは不要
739名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:40:51 ID:VE+0kGlcQ
大手が審査機関を作ればいいんじゃないの
役人が口出す問題じゃないけど規制が必要なことは確かだろ
てかエロゲの時はロリ氏ねだの言いたい放題だったのに現金なヤシ大杉w
740名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:40:56 ID:XXDdHy+E0
>>1
>「コミケは対象外」
『中国の。アグネスの許可は得たのですか!?』

周辺のホテル業者が陳情に行ったのかな?
結局は、『 金 』 なんだな
741名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:40:57 ID:Znuezyi0P
>>733
不平を言わず、贅沢も言わず、権力者の命令に対しては迅速かつ忠実な人間になること
要はペットや奴隷の理想形だな
742名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:41:02 ID:Q+aWJ8Co0
マトリックスみたいに日本人は全員生態発電機にされんなw
743名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:41:07 ID:0kEtEpok0
貧乳ランドセルプレイとかもNGなのか?
744名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:41:07 ID:/Hv/yRvb0
>>1
ネット規制についても聞いてこいよ使えない奴だな
745名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:41:13 ID:SFqiElnJ0
>>729
そもそも青少年健全育成審議会のメンバーが健全な人間なんだろうか
746名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:41:21 ID:4naxdcJY0
なんでコミケは対象外だんなんだ???
747名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:41:42 ID:9hO4r39N0
規制なんて可愛いもんじゃないよ
ちゃんと
「焚書する気か、このファシストども」
と言うべきだ
748名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:41:48 ID:U98ZJSDz0
マグロやクジラ禁止とかと同じで根拠は曖昧で感情的。根っこは差別や選民意識だろうけど。
749名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:42:20 ID:zJCpJ8IJ0
>>720
> 自民になぜ拘る?
いや、二元論にこだわるなとか書いてたから
てっきり誰か心当たりでもあるのかと思って。
750名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:42:26 ID:67QehQBw0
>漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。

認識しても理解出来ないんじゃね?子供ならさ
逆に何やってるか分かるような年齢ならその行為の善悪も理解できるのが大半だろう
751名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:42:27 ID:Unl2EzVj0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 ゃ  と     |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 な  エ オ.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
 い  ロ タ  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  / ドカーン
 で  り じ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
 す  た  ゃ  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
 か  い な   |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
 ぁ  っ .く   |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 l  .て て   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 l  当 も   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ' コナン君助けてー
 l  り J    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
!!!  前 K    /‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   じ      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、  
752名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:42:52 ID:NrPaFBIH0
>>712

冷戦時代のジョーク


原理主義的宗教は他の宗教を否定する

共産主義は宗教を否定する

上二項から、共産主義は原理主義的宗教である

(実際、価値観や生きる目的から生活の細部まで「指導」される点でも共産主義は宗教に似ている)
753名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:42:54 ID:RW7XBu6u0
>>745
それを保証してくれる存在は何処にも居ない
754名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:43:10 ID:j1dYziai0
あとは>>713みたいな、基本的な「自由」の概念が欠落してるの丸出しな言い訳とか。
ホント笑える
7551/2/3:2010/03/18(木) 21:43:24 ID:zLXkv6Pq0
★★日本の民主主義の発展のため、あなた方の声(=民意)をしかるべき方法で、しかるべき相手に伝えましょう★★
※コピペは推奨しますが、イタ電その他あらゆるイリーガルな方法や感情任せの電凸には反対します。

【問合せ先】 担当:青少年・治安対策本部青少年課 櫻井さん、古宮さん
 電話番号:(03)5388-3171 または (03)5388-3169 または(03)5388-3186
 ソース:http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kenkai.pdf

【注意点】Q まともに答えてくれるの?
      A 説明責任があります。市民の疑問に対して答えることは当たり前です。
        ふざけた対応をしてくるようであれば、同意の上やり取りを公表しましょう。
 
      Q 都議会の条例でしょ?議会局じゃないの?
      A 報道等によると議会局にメールが殺到していますが無意味です。いますぐ止めましょう。
        デパートでエレベーターガールに商品の苦情をいっても意味がないのと同じです。
        きちんと、商品の開発元である青少年課か、デパートオーナーの議員に伝えましょう。

      Q 電話受付って17時まででしょ?仕事から帰ってきたら22時とかだから無理だよ!
      A 都庁は9時5時の職場ではありませんし、これだけ問題になってる以上、ほぼ確実に人がいます。
        櫻井さん、古宮さんがいない場合は伝えたい意見を同課の人にしっかり伝えましょう。
        多分、エクセルで電話応対記録フォーマットを作っています。広報部門に言うより100倍効果的です。

      Q 都議会議員に言った方がいいんじゃないの?
      A 議会(代表株主)と行政機関(従業員)の両方に言ったほうが効果的です。併用をお勧めします。

以上、都庁と似たような自治体に勤務する公務員として、こうされると影響あるな〜と思うことを書きました。
そして、市民が政策決定に影響力を及ぼすことはとても健全なことです。しっかり主張しましょう。
756名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:43:27 ID:UTDWxLTB0
>>720
そう
選挙に宗教団体が絡むのは公明党や共産党だけでは無いんだよ
757名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:43:27 ID:q0E8ubGm0
今北
結局どうなったの?
758名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:43:33 ID:M7vaCsfG0
キチガイの沙汰だな
問題になるような話じゃなければ
問題にする部分もまるで間違ってる
規制で解決ってアホか
759名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:43:37 ID:jNGqsKrE0
これって青少年が健全に育つための条例なんだろうけど、そもそも健全って何?
こういった性的なモノや残虐なものを知らずに育つことが健全なのか?
そういった物をある程度知りながら自分で判断できて初めて健全な成長なんじゃないかね

そういう判断が出来るように親が教えていく方がよっぽど子供の為になると思うけどな
760名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:43:54 ID:x3miBFDi0
>>733
ただただ労働し、税金を納め続け、どんな理不尽な境遇にも
文句ひとつ言わない人間を育てること
なんだろうな、連中にとっちゃ
761名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:43:57 ID:9hO4r39N0
>>745
大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

お前が判断しろ
762名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:44:14 ID:Q+aWJ8Co0
中国様の邪魔になるから、もう日本人はアニメ作らないでね
ってことなんだろうな、コミケについてはパクリネタは必要ってことで

ティンコで障子を破って喜んでるような石原が良くやるもんだ
763名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:44:27 ID:edU3ouyc0
>>1
たかが絵に何を狂気してるんだ。
だから、滅ぶ寸前なんだ、自民党
764名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:44:41 ID:h+YeGk400
>>753
保障できなかったら都職員を十分の一の刑にすりゃいいんじゃね
都職員10人に一人、クジで選んで死ぬまでハンマーを殴り続ける
やるのははずれた9名
765名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:44:48 ID:EYhcY9nD0
ようするに案を俎上に上げる意味が無いってことじゃん

早く取り下げろよ、老害石原
766名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:44:52 ID:5gPdo0SY0
「お前たちにオナニーは絶対にさせないっ!!」
767名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:44:52 ID:iFoXkwir0
コミケは対象外って意味あんの?
768名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:44:57 ID:iSkaP6sP0
>>698
意図と言えば8条の方にその意図があらわれてると思う
1号の基準が「著しく性的感情を刺激し、甚だしく残 虐性を助長し、」って感じで、対して
2号の基準が「強姦等著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写したもので」となってる
1号だと作者の絵、文章などとにかく描写がうまいとか下手とか、あとはそのページ数、表現の分量なんかを考慮する必要がでてくる
2号だと、そうしたものを考慮せずに、1コマでも著しく社会規範に反する行為を描写してれば即規制対象とすることができる
コンビニ売りの少コミなんかが現状野放しなのは現行条例=改正案1号が余りに高い規制水準だってこと、
そしてだからといってそれを恣意的濫用するわけにはいかないわなあっていう行政側のジレンマがあるからなんじゃないかね
769名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:06 ID:IqPHD3Kn0
>>745
ほんとの趣味とか公開するなら許してやるがw
建前じゃなく
770名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:10 ID:IWSy0Kjf0
>>1
気持ち悪いレスが多いな

結局、児童ポルノマンガを読みたいから
勝手に自由に好きにさせろ!という薄ら馬鹿どもが
規制しようという政党の悪口をもっともらしく書いてるだけじゃねーか

つい10年20年前には想像もつかないようなひどいポルノばかりだが
業界がつけあがってやりたい放題やってて、
どこからもリアクションが無いと思う方がどうかしてる
771名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:19 ID:r5OEhObp0
>>757
民主・共産の反対で審議持ち越し
勝負が6月に
772名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:26 ID:/Hv/yRvb0
>>759
18禁廃止運動しようぜ
773名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:26 ID:XXDdHy+E0
>>746
主催者が幾らか包んだんじゃね?
774名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:32 ID:WMCLnL+R0
>ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される

コスプレのAVとかどうすんだよ…
775名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:32 ID:9MftY9DV0
>>759 そこまで来たら笑うしかないw
善って何だ?悪って何だ?
愛!愛ってなんだ!
776名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:45 ID:AamdSJYW0
ガッチガチに規制ガイドライン定めて
おまえら2ちゃん名物「通報しました」「逮捕メシウマ」厨歓喜させればいいじゃん
777名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:52 ID:OY6v2Pmu0
ゆる過ぎるだろ
なんの意味もなくなる
778名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:45:57 ID:iSkaP6sP0
>>719
じゃああとはそれの指すとこの性交類似行為と児ポの指すとこの性交類似行為が別の概念なのか比較すればいいよね
779名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:46:08 ID:9oHOmjpIO
エロ漫画家やキモオタがロビー活動に必死なだけで、
世間はめっちゃ醒めてるよな。
児童ポルノ愛好家たちの集い。
780名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:46:30 ID:6ep9Kxr90
手塚治虫の「奇子」なんかはどうなるの?
規制対象?
781名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:46:37 ID:fRPWKTuS0
>764
そういう妄想をして溜飲が下がる?楽しい?何の役に立つ?
まじめに反対しようぜ。
782名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:46:44 ID:x3miBFDi0
>>779
お前必死だなw
783名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:46:52 ID:qC61FkdA0
>>761
傲慢人間の自分勝手さの極みの主張だなw
784名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:46:56 ID:q0E8ubGm0
>>771
thx
自民には絶望した
785名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:02 ID:XSqaiuos0
思惑とは逆に「ババア&ランドセル」という新たなジャンル誕生の瞬間であった・・・
786名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:06 ID:YgwTTyzc0
>>748
無知蒙昧な多神教信者を苦しめるのが、
崇高なる一神教との義務だろう。
常考。
787名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:15 ID:Znuezyi0P
>>768
>コンビニ売りの少コミなんかが現状野放し
あれこそわいせつ物頒布罪適用すればいいのにと思うんだがなぁ
年齢指定も無い、誰でも手に取ることが出来る、なんてどう考えてもおかしいだろと
788名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:23 ID:Q+aWJ8Co0
>>775
ためらわないことさ〜
789名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:30 ID:LEwpHylk0
意味がわからん
790名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:31 ID:dnJvtZX70
>>780
つか、「メルモちゃん」の時点で危ないんじゃないかと。
791名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:36 ID:NbznvYPv0
>>770
児童ポルノマンガって何?
児童ってのは18歳未満の人間のことなんだが
マンガのキャラクターは人間じゃないよ?
792名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:40 ID:r5OEhObp0
>>775
ためらわないことさ
793名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:42 ID:psqspWeJ0
>所持については、改正案に罰則はない

こう言ってるんだから何にも気にすることないんじゃないの?
794名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:43 ID:W4JXTWZ90
>>775
ためらわないことさ
795名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:47:59 ID:I4m4xwCg0
こんなのダガーナイフの時と同じで、
適当な理由つけて点数稼ぎのためにしょっ引くんだろ
牡蠣業者かわいそす
796名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:01 ID:KYRDYhnq0
公明党は裁判員制度とか国籍法とか外国人参政権とか、そういったやりたい法案だけ通せばいいわけだから、
その条件さえ達成できれば与党でも野党でもどちらでもいいんじゃないだろうか。
現在は自民党議員を選挙協力と称して票で操ってるけど、参院選も衆院選みたく自民対民主6:4くらいでわざと信者の票を配分する
んじゃないのかな。そうすれば自民党に義理を通したという外面は保つことができるし、通したい法案は与党である民主党内部に紛れ込ませた信者を使って
提出させれば済む。で、必要な売国法案だけ賛成にまわる。もちろん野党として国の為になるどうでもいい法案には反対する。
そうすればわざわざ与党でなくともキャスティングボードを握ることが出来るし、少なくとも公明党として必要な法案は通せるわけだ。
こうすれば民主も自民も公明党が操れてしまう。ただそれをやるには自民:民主の票を6:4くらいに調整して分散させることが
必要不可欠なので、信者票がオタク票に敗北してしまう可能性が出てくる。オタの潜在能力がどれくいらいかは詳しくはわからないけど、
テレビの視聴率だけを見ても最低でもコアな奴が300万はいそうだ。漫画を読む程度の軽い症状のオタを含めればもしかしたら2000万くらいいくかもしれない。
下手をすると選挙のキャスティングボードを握るのは創価信者ではなくオタクということになってしまうわけだ。
多分、公明党がオタクを憎むのはそういう理由で、要するに選挙からすべてに於いて政界を操るためにオタクが邪魔なわけで、そのために目の仇にされているような気がする。

想像だけど。
797名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:07 ID:50VClAX20
石原所属のペンクラブが反対してんのが笑える
798名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:27 ID:iBdwP8Op0
中学生は?
ランドセルはどの道しないけど、
799名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:28 ID:9hO4r39N0
世界一有害な書物を俺が発表しちゃうお
       聖書
だお
800名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:39 ID:TaNup3hL0
緊急!東京都が児童ポルノ規制の美名の下、思想統制への道を開こうとしている|PC Online ビジネスパーソンのパソコン情報活用サイト

先に結論を書いておくと、これは青少年保護の美名の下に、
権力が市民を恣意的に支配する根拠を与える恐るべきファシズム条例だ。
このような条例は成立させるべきではないし、間違って成立してしまった場合には、
日本という国家の尊厳のためにも速やかに廃止に追い込む必要がある。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100317/1023686/?P=1

801名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:46 ID:JCDAv/to0
通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど青少年の感性が
ゆがむような表現が規制対象となる。
802名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:48 ID:zJCpJ8IJ0

【放送】TBS「テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう?そんなバカを育てた親が悪い」 BPOとバラエティー番組について議論★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268834041/
803名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:50 ID:8awck8Ac0
>>770
日本語も読めないのかお前は
十八禁のエロ書籍は今回の規制の対象外なんだけど
804名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:53 ID:2KJiozWX0
>>税金返してくれるかな?

>>おまえら一人失業させれば若者が二人は雇えるよ?

その通り! 早くや め ろ!!!!!
805名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:49:19 ID:BOvKpnei0
石原のクズのこういう甘言にまどわされたりはしない。


こういうこと言う連中はたいてい「先っぽだけ!先っぽだけ!」とか
言っておいて挿入する奴と全く同じメンタリティ。
806名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:49:27 ID:U98ZJSDz0
一度規制して、最高裁で違憲かどうか判断してみれば?
これを合憲としたら、日本の司法に問題があるし、違憲と判断したら、都議に問題がある。
さらに治安も悪化するから、それもデータと根拠になるだろう。
807名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:49:30 ID:NrPaFBIH0
>>722
ていうかな、
みんな「表現の自由」をはきちがえてんだよ。


「人間に、他の人間の表現を選別する権利はない」


これが表現の自由。
どこまで許すとか、そういう線を引かないって事。
808名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:49:45 ID:iSkaP6sP0
>>715
手コキ、フェラは性交類似行為だから児ポ法でいえば1だぜ
わかりにくい文章で混乱させてしまったみたいで申し訳ない
809名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:50:00 ID:kIbHtDzWO
NHK教育を見て30371倍賢くカンペキな実況
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1268915741/

おっぱい
810名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:50:00 ID:qC61FkdA0
>>779
それで結構だが、
そのエログロでシビアでハードな「創作表現」もOKと思ってる大多数の人間は一部の議員と賛成派議員の主観的暴走を許さない。
811名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:50:05 ID:j1dYziai0
>>770
所詮は子供のわがままなんだよね
ボクちゃんのオナニーのオカズとらないでぇぇ!! って。
812名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:50:18 ID:sqMWU9m20
一体何の為の条例なんだかな
813名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:50:45 ID:jNGqsKrE0
>>775
別に善だの悪だの愛だのは関係ないだろう?
814名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:50:47 ID:9hO4r39N0
>>812
焚書
言ってることナチと同じ
815名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:50:53 ID:WMCLnL+R0
コスプレAVは中身が実在で年齢が証明できるから桶、
同じ状況で二次元はなぜかアウト。
正直、頭がどうかしてるとしか思えん…
816貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/18(木) 21:50:57 ID:wjHyEBWC0
>>798
青少年育成条例が18歳以下だから規制の対象だろうね。
口ではランドセルうんぬんとは言ってるけど
条例内容には13歳以下とも書いてない。

後から運用を拡大されれば表現としては死ぬね。
817名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:51:02 ID:ZZHBrGQm0
一番の問題は警察官僚の利権がらみのうごきだがな
どう考えても満倫つくってそこに天下り送って、甘い汁すうき満々じゃん

どうとくとか以前に、人の趣味喰いモンニして肥えふとろうなんて腐った考えがまず許せねえ
金と権力で人の考えまで縛ろうって言う腐った考えがな。
おまけに推進してるのは、冤罪とダブルスタンダードの責任逃れの権化じゃん。

許せるわけねえよな。許せるわけねえよな。
818名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:51:28 ID:QlVngD+H0

     2010年 宗教勢力による言論弾圧社会の始まりです
819名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:51:30 ID:0ke1ymip0
>>745
殿、ここに名簿がございます!見る限り健全な人間とは思えませんが・・・
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4256.png
820名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:51:37 ID:ATVWZeZi0
>>696
詳しい振りして間違える。
胡散臭くて耐えられんわ。
821名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:51:49 ID:iSkaP6sP0
>>787
わいせつ物頒布罪の乱発はやっぱしちゃいけないと思うんだよなあ
いや法律として存在してるんだから使うときには使わなきゃいけないんだけどさ
それよりかは条例で規制して18禁枠にご退出願う方が穏便だと思うのね
822名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:51:53 ID:UTDWxLTB0
>>814
ナチに詳しそうだな
具体例を挙げてくれ
823名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:10 ID:qFwoj7Ug0
>>642
マクロスFはランカが15才だからアウト
824名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:12 ID:rI7Bn5710
なあ、今ふと思ったんだけどさ

漫画の中の男性と思しきキャラには”棒”が女性と思しきキャラには”穴”が
実在の人間と似通ったところについていますが、これは性器ではありません
っていう”設定”がついている漫画あったら>>335ではどういう扱いになるんだ?
生殖器は別にありますと、”棒”を”穴”に入れる行為はその漫画では性的な行為では一切ありません
となっていたらどうなるんだろうか?
825名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:25 ID:Znuezyi0P
この条例案見るたびに思う
なんで非実在青少年の年齢については定義されてるのに
消費者側の青少年の年齢については定義されて無いの?
826名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:27 ID:Idsb3fa20
子供が影響受けやすいってんなら
TVや映画の規制も強化しなくちゃな。
セックスや暴力、麻薬や犯罪の手法などの情報が垂れ流しじゃないか。
あと、893や珍走、DQNや不逞外国人も撲滅だ。
827名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:30 ID:jQkIEDNG0
>>1
はぁ?
条文の何処にそんな都合の良い事が書かれているんだよ…

それに同人は対象外みたいに言っているが、
一番影響力が出るんだよ都の条例って奴はな。
都が立ち入り検査しなくても、会場側が拒否すんだよ・・・。

この説明は都合の良く弁解しているだけで、何の確証もない。
828名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:34 ID:j1dYziai0
>>787
何の規制もされてないヤングジャンプでも女が裸でフェラチオしてたし
ほんと、今の規制って全然役に立ってない
829百鬼夜行:2010/03/18(木) 21:52:35 ID:zvG8I+bU0
>>756
xx教に入信していないと自民党、民主党にはなれないとかないだろ。
あんたの言っている宗教と関係あるというのは、>>138のようなキリスト系圧力団体のことだろ??


公明党の入党条件は知らないが、創価信者じゃないとなれないだろ?
(創価信者じゃなくても、公明党に入党できるならそりゃすまんな。)
自民と民主とはその点が決定的に違うだろ???
830名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:42 ID:xzwzaw2p0
おい、ランドセルのエロ同人ゲーあったと思うぞ
それは除外なのかよなめてんのか
831名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:48 ID:YgwTTyzc0
>>812
日本を浄化するためだ。(フェミナチ基準で)
832名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:56 ID:NrPaFBIH0
>>778
確か風俗営業法なんかではそういう基準があるはずだが
俺もよく知らん
833名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:56 ID:EYhcY9nD0
>>817
あと、ろくに犯罪を摘発できず失策の多い今の警察機構の為の
取り締まりやすい案件を増やそうとの考えにしか見えないんだ
834名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:52:59 ID:LEwpHylk0
あー表現するのも成人がみるのはいいけど
流通はさせないよってことか…どうやって入手すりゃいいんだ(´A`)
835名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:53:02 ID:mDgWLWpB0
>>811
子供の言い訳してんのはどっちなんだかな。
頭悪過ぎて失笑しか沸いてこないよ。

少しはまともな規制の口実を考えたら?
836貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/18(木) 21:53:06 ID:wjHyEBWC0
>>642
見た目判断だからアウト。
837名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:53:06 ID:WMCLnL+R0
>>811
それの何が悪いわけ?
838名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:53:07 ID:8h+KDtuR0
>>812
こういうのを無くすため
ttp://wada11.img.jugem.jp/20061215_210212.jpg
839名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:53:19 ID:0Fx1Evza0
実際、子供に毎日犯罪犯してるのは教師か親だろう
この2人をなんとかすべき。
ロリに関しては二次もサンジも規制すべきではないと思う
俺がロリ画像見た所で犯罪犯すわけでもないし、ロリは金が入るし
一石二鳥じゃんか
840名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:53:34 ID:/Hv/yRvb0
三次の単純所持規制でブロッキング発動
841名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:53:36 ID:V5LjSMKA0
>>745

・異性愛情を失った倦怠期のジジババ
・子供は天使で汚れを知らないのが当然、宗教信者
・子どもの為に他人の人権なんか知るか、子ども主義者
・女性は万年被害者、女性フェミニスト
・男性は汚物、SEXは悪、セックスヘイター
・ワイロ歓迎、俺が神だ!、著作権を食らう理論団体野望者

きっと楽しい人たちです
842名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:53:58 ID:b4AFTY/40
ランドセルwwwwww

こんなアホ連中が条例作ってるのかよw


843名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:00 ID:9MftY9DV0
>>800 リンク先で火の鳥のムーピーを例に挙げていたが、手塚のセックス描写はベタ塗りで直接的な視覚表現はなかったと記憶している。
石原の小説にしても、描き方に工夫をすれば問題ないだろう。
過去の名作は性描写にそれなりに気を使っていたが、近頃の創作物は歯止めがなくなってきてるのは確かじゃないのか?
844名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:02 ID:5oXtqsYio
某エロマンガ商業誌は全ページ枠外下欄に、
「作品中に登場する人物はすべて18歳以上云々」
と表示されてる、ほぼロリキャラ(ツルペタ3〜4頭身)オンリーの雑誌だが、
OKということだよな?
845名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:09 ID:r5OEhObp0
>>830
このゲームに登場するのはみーんな小学生の女の子だよお兄ちゃん
だから仕方ないな
846名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:12 ID:LMtQbMpE0
まあ、無視して「それは前任者の意見です」で終わる
847名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:18 ID:BOvKpnei0
>>839
言えてる。
ほとんど、児童虐待と幼女性交でつかまってるのは、親と教師で9割
占めてるからな。オタなんて数年に一度事件を起こせばいいほうなのに。
848名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:19 ID:FlLm2JGs0
>>811
なら人のオナニーを邪魔する合理的理由を言ってみろカス。
849名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:38 ID:Sw46pQiI0
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/
TBSラジオ 荒川強啓 デイ・キャッチ!

デイキャッチャーズ・ボイス 第149回
2010年03月18日

続・緊急提言!ポルノがなくなれば、芸術もなくなる!!
先週多数の反響をいただいた、都の「青少年健全育成条例」改正案について、再び取り上げました。
法案自体の行方は未だに不透明ですが、「何度でも緊急提言する!」と五郎さん。
何がそこまで問題なのか?
「芸術性を分ける」という政策を実際にとったある国の歴史にも触れつつ、明解に説明します!!
ポッドキャストでどうぞ。

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20100318.mp3

因みに先週の音源はこれです(併せてお聞きください)
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20100311.mp3
850名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:40 ID:9hO4r39N0
851名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:52 ID:4CwtuXcS0
コミケの癌・東方を規制する条例を作ってくれ!!
852名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:55:02 ID:9wvbg/f50
コミケは東京ビッグサイトサイトにとって大事な客だからな。
都バス、ゆりかもめ、りんかい線にとってもね。
853名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:55:08 ID:x3miBFDi0
>>811
所詮は子供のわがままなんだよね
ボクちゃんキライな○○なんかなくなっちゃえぇぇ!! って。
854名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:55:33 ID:NbznvYPv0
>>844
役人が18歳未満と判断したらアウト
作者の主張は関係ない
855名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:55:34 ID:j1dYziai0
>>807
規制に反対してる人の知能が揃いも揃ってこの程度なのがホントにねぇ
856名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:55:46 ID:ZxQ4nIgC0
> おまえら一人失業させれば若者が二人は雇えるよ?
思想やら思惑を抜きにしてもすんげえ正論。
857名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:55:48 ID:fKxs5Guq0
どっちかと言うとコミケの同人誌の方がその手の表現が多いような気がするけど?
素人だから対象外とか?
858名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:02 ID:Znuezyi0P
>>821
販売とか頒布に対して適用するんじゃなくて
公然と陳列してることに対してのみ適用すれば良いんじゃないか、と思うんだ
要はゾーニング徹底しないといかんぞ、と
859名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:04 ID:BVdhjZiH0
S.キングも読めなくなってまう。特定外来の奴でひどい目に合わされて危なかったのに・・・。障子をマラで破る小説のジジイが人の事言えんのか?
860名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:05 ID:xzwzaw2p0
思い出したぞゴラ
ttp://www.kodomo-h.com/
これはいいのかよ
861名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:08 ID:sqMWU9m20
ディストピアの始まりですな。言い過ぎかな
862名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:16 ID:wQy+pUDa0
>>841
エンガチョwww
863名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:22 ID:mKmd6Op90
>>814
旧日本軍とも似てるよな。発想が。
不倫物小説書いただけで発禁、けしからん作家を弾圧とかしてたし。


どうして、石原とか軍人とかのマッチョ右翼思想の連中って
ポルノを敵視するんだろうか。キチガイかと。
864名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:25 ID:UTDWxLTB0
>>829
層化じゃない公明党議員も居ると聞いた覚えがある。都市伝説なのかな。
共産党はまぁそうだろう

自民民主位大きくなるとキリスト系意外にも色々居るってだけ。
865名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:30 ID:9MftY9DV0
>>848 これまでどっちかというと規制賛成派よりのカキコしてきたが、目からウロコだw
確かにオナニーの邪魔する権利は誰にもねえな・・。
自慰権の確立を訴えていくなら応援したいw
866名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:32 ID:7GW4Gloz0
魔女っこ変身ものは軒並みアウトですかい?
867名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:34 ID:EYhcY9nD0
>>857
年二回じゃ利権にもならないからでしょ
868名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:02 ID:NrPaFBIH0
>>811
そして、日本国憲法はキモオタのオカズを守る事が出来るのだ。



くやしいのうwww規制派くやしいのうwwwww
869名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:04 ID:mDgWLWpB0
>>857
うるさい連中が多いから対象外(と全く関係無い人間が言っている)
870名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:25 ID:2c1BAvsr0
見た目お婆さんで実年齢10代とかはセーフなのか…
871名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:25 ID:4CwtuXcS0
>>866
「奥様は魔女」はセーフ!!!!!!!!!!!!!!
再放送まだかよ。
872名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:28 ID:q3IblsxB0
>>843
まずこのザルザル案にまともな歯止めをかけてほしいわけよ
こんなもん認めたらどこまでだって行っちゃうよ
873名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:35 ID:99PYoM6rP
ふと思ったんだが、俺らが大人用サイズのランドセルを
開発して流行させればいいんじゃね?

「ランドセルは大人もするもの(キリッ」という
空気を作れば何の問題もないっていう
874名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:38 ID:a7j/Is6H0
>ランドセルが基準
じゃザクは駄目だな
875名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:54 ID:RW7XBu6u0
>>841
他人を自由を侵害して常に自身の権力を誇示または確認して無いと気がすまない連中
これも追加してくれ
876名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:58:10 ID:j1dYziai0
ほら、こんなのばっかり。

835 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 21:53:02 ID:mDgWLWpB0
>>811
子供の言い訳してんのはどっちなんだかな。
頭悪過ぎて失笑しか沸いてこないよ。

少しはまともな規制の口実を考えたら?

837 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 21:53:06 ID:WMCLnL+R0
>>811
それの何が悪いわけ?

848 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 21:54:19 ID:FlLm2JGs0
>>811
なら人のオナニーを邪魔する合理的理由を言ってみろカス。

853 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 21:55:08 ID:x3miBFDi0
>>811
所詮は子供のわがままなんだよね
ボクちゃんキライな○○なんかなくなっちゃえぇぇ!! って。
877名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:58:20 ID:v47cOC1o0
今の40〜50代、あるいはそれ以上の世代が子供の頃って
「漫画アニメなんざ小さな子供がみるものでゴミ屑以下」って風潮の頃だろうからな

自公の年配の議員達も多分
民主が子ども手当でバラマキして主婦層や子持ち親層にとりいったから
自分らもその層にとりいるためになんかやろう、程度の軽い気持ちで始めたんじゃねーかね。
利権うんぬんよりおそらくは次の選挙での票稼ぎのつもりだろう。
原案があまりにお粗末だし、ちょっと騒がれただけですぐに先送り。
漫画アニメの大衆人気を考えればこの程度の抵抗は予想できたろうにな。
民主の年配議員も動き鈍いみたいだし
やっぱりこの改正法案潰すには次の選挙で政党を問わず年寄り世代にご退場願うしかないでしょ。
878名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:58:23 ID:yds4fZLC0
>>843
この条例改正案は「何を」歯止めするのか、その対象の線引きが出来ていないから問題なわけよ。
879名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:58:34 ID:xkO8bxCz0
アグネスは18歳未満に見えるからアウト
880名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:58:43 ID:i3GwGYk20
土地分配や共産主義からの防衛、および自由主義の育成など、GHQの残してくれた
偉大な資産はたくさんあるが、その一つである日本国憲法にこれほど感謝する日が来るとは。

ありがとうGHQ。
881名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:58:53 ID:zgCq2o0L0
ランドセル背負ってても
人間に近いロリ顔した別の生物かもよ?

何がアウトなのか詳しく決めろよ(まぁ無理だろうけどなw
882名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:58:54 ID:u2jb72l+0
>>843
歯止めがなくなってる?どうやってそれを知った?
漫画家と対談して「はい、今は歯止め無く好きなエロを描けますw」っ話でも聞いたか?
編集者に会って「何の規制もなく乗せたいだけエロを載せられる良い世の中ですw」とでも言ってたか?
お前が言ってるのは全て「俺がこう思うから現在はイカン!」っていうお前の脳内だけの結論
そして同じ事を規制派の連中は言ってるわけだ
883名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:59:02 ID:qIXES35W0
他にやる事無いのか、都議会議員達は。
アホのかたまりだな、東京都の阿呆議員どもは。
884名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:59:04 ID:SUxpHhbt0
ランドセルが判断基準なら、条文にそう書け。
明確な基準を出しているかどうかを批判してるんだ。
885名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:59:08 ID:+Joe6BMU0
老人ホームは嘔吐したなのはオタで成り立ってるから規制できませんってか
886名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:59:38 ID:x3miBFDi0
>>876
自分がボコボコにされてるの
あらためて語開陳して楽しいのか?w
887名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:59:39 ID:0ke1ymip0
人じゃない場合はどうするんだ?半人半獣みたいな
ほりほねさいぞう好きな俺は悪か
888名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:59:47 ID:9hO4r39N0
>>878
>>761

線引きなんてしたくないが正解でゴザル
889名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:59:47 ID:l0TTzNs90
中国は規制して何の得があるんだよ?
現に国内で販売される大量の萌え系フィギュアはほぼ中国産だろ
こういう産業を手放すとは思えない
890百鬼夜行:2010/03/18(木) 21:59:48 ID:zvG8I+bU0
>>864
話がかみあわないな〜。
>自民民主位大きくなるとキリスト系意外にも色々居るってだけ。

信教の自由だから、キリスト系、仏教系、〜教を信じていても何も悪くないだろ。
逆に、公明党はそういった信教の自由がないだろ。
891名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:59:55 ID:mDgWLWpB0
>>876
少し煽ったくらいで涙目で顔真っ赤だぞ^^;
892名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:09 ID:sqMWU9m20
>>863
他人が気持ちいいのが許せないんんだろ
893名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:11 ID:fAwOUXuv0
とりあえず、ゴミカスキモオタねらーだけでも規制する法律をつくりゃ
良いのになwww

ニート・ヒッキーはネット禁止とか、カスちゃんねる閉鎖とかなwww







894名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:24 ID:TmkhapJL0
>>876
だからまともに反論してみろよ
895名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:25 ID:tRJa8Hlv0
>>863
そうした奴ほど性的抑圧が強いから、反動で内心の欲望が強くてしてみたいんだよw
でも出来ないから、それならいっそ全部禁止とか極論に走るw
896名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:40 ID:4CwtuXcS0
>>848
禁手法(きんしゅほう):オナニーはこれを禁じる@久米田耕治
897名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:40 ID:ZZHBrGQm0
> ID:j1dYziai0
批判側にまわってりゃ自分は対象外だとおもってるのか?
安い考えだ、とか言わないが。

それだけは百歩譲っても無いね。
中身の罵倒を繰り返して、僕は関係ありませんとあさっての方向にわめいたとこで。
2CHにカキコしてるって段階で、君も規制の対象でしかないんだよ。

俺には君が、自分のつかった湯の温度もわからず、茹で上がる寸前であることも気づかないカエルに見えるよ。
さしあたってこの罵倒は、断末魔の悲鳴だな。
898名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:40 ID:nc1f/GrV0
>>877
50歳以上は鉄腕アトム時代だから微妙だね。
確かに子供のものという印象あるかも。
45歳は宇宙戦艦ヤマト世代だ。40歳でガンダム。
そういう意識はない人も多いよ。
899名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:45 ID:8h+KDtuR0
>>887
ふたなりはアウト
900名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:00:51 ID:LMtQbMpE0
>>855
レッテル貼りしかできなくなった
規制派の敗北が美味しいです
901名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:01:10 ID:ONLswltC0
> 現在も月3〜4冊が『不健全図書』に指定されているが、極端に増えることはない

 意味ないだろ、、、
902名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:01:10 ID:j1dYziai0
おにいちゃんたち、はんのうはやーいw
どうていなの?

886 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 21:59:38 ID:x3miBFDi0
>>876
自分がボコボコにされてるの
あらためて語開陳して楽しいのか?w

891 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 21:59:55 ID:mDgWLWpB0
>>876
少し煽ったくらいで涙目で顔真っ赤だぞ^^;
903名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:01:14 ID:0kEtEpok0
ちょっとまて!!

セーラー服や、スク水、ブルマもダメなのか????

縦笛も?
904名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:01:18 ID:H9nNEwFc0
>>2
コピペしまくってるお前が言うな
905名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:01:18 ID:u2jb72l+0
>>877
40代未満の議員なら漫画アニメ世代も入ってくるから、これほど漫画文化を舐めきった規制はできないだろうな
906名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:01:28 ID:3y/7b5V50
お前ら素直にあきらめてロリ顔パイパン嬢のAVにでも転向しな
907名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:01:42 ID:jfOUzkgT0
と言うか、とても健全とは言えない人間や政党が総理大臣や与党になっている訳だが
青少年健全育成審議会は、鳩山首相や民主党政権にやめてもらう事が、青少年を健全に
育てるためにまず一番先にしなければいけない事なんじゃないだろうか
908名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:02:12 ID:9MftY9DV0
>>872 明確な基準示せって、示してるだろ?モロセックス描写禁止、これだけだよ。
小賢しい屁理屈をつけたってダメ。
>>848 くらいはっちゃけてる奴なら応援してやりたいとは思うよw
どうもこの法案、反対派は恣意的な解釈の屁理屈が多すぎて胡散臭いわ
909名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:02:15 ID:0kJ5Y8OD0
右翼の中でもマッチョ賛美右翼の連中は、社会に対して抑圧的な意見ばっか
持ってる上に、暴力性が高くてギスギスした社会をつくりあげる傾向120%で有害度MAXなので、
できることならそういう連中は隔離してほしいぐらいだ。
910名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:02:23 ID:9hO4r39N0
誰にとっての健全なんだろうね
911名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:02:25 ID:u5rNnwf00
>>876
所詮は子供のわがままなんだよね
ボクちゃんの嫌いなもの全部排除オオオォォォ!! って。
912名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:02:29 ID:99PYoM6rP
>>907
小沢批判した副幹事長は即解任の流れになる
どうしようもない状況
913名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:03:13 ID:QlVngD+H0
この先、さらに言論弾圧が進んで
宗教団体を表立って批判することすら出来なくなったら
どうやってカルト宗教と戦っていくのか?

そろそろ真剣に考えなければならない時期だ
914名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:03:13 ID:Os1Vm1OY0

徴兵制施行

朝鮮出兵

中国出兵

満州国再興
915名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:03:14 ID:NrPaFBIH0
>>876
俺はこの件では「私」を捨ててる。
状況によっては「ロリ鬼畜拡張紳士代表」として表に出ることもいとわない。
916名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:03:19 ID:rYaIna9b0
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
917名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:03:23 ID:w5yic/lC0
ランドセルしょって、デモしれw
918名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:03:34 ID:/Hv/yRvb0
>>906
あ?言論弾圧の話してるのにロリとかパイパンとか気持ち悪いんですけど
919名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:03:45 ID:R57RF+jj0
規制の前にゾーニングを徹底させろよ。

ゾーニングを徹底しないくせに、問題解決しないからって
表現側を規制しようなんて都合が良すぎる。
920名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:03:48 ID:LoLrt3yf0
統一協会うぜ〜
921名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:00 ID:kAFAgHbF0
>>907
民主党が大勢力として都議会に居るがおかげで、このゴミクズみたいな
法案が延期になる可能性があるというとてもハッピーな状況にあるので、
今、民主党に消えてもらうわけには行かない。

消えるなら石原が死んでからにしてくれ。
ていうか石原の頭上に隕石でも落ちろ。
922名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:00 ID:V5LjSMKA0
>>863
反対派との話し合いの場を作らず、密会で条文を作成し
誰も知らない状態で提出し、反対派や関連団体すべてが大慌て
しかも日にちが無いとか・・・


どう見ても旧日本海軍の真珠湾攻撃並みの卑劣な奇襲攻撃ですよ
しかも警察が絡んでいるとか、マジ笑えないわ
923名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:16 ID:Unl2EzVj0
       ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  ん  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', で  い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i.す  て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !よ  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.! 独   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   男  下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    も  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   い い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    る  ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  
       ,'        ',l>く}:::7    rノ 
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ \こんな国はもう滅ぼせ!!/
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ       (;A;)    
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
924名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:19 ID:YgwTTyzc0
まホントの事言うと、おまいらゴイムの漫画アニメ産業が
至高なる選民様の邪魔になるからポチ供をけしかけて、
自滅させようとしてるだけだから。
925名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:23 ID:iSkaP6sP0
>>858
条例案はそんな感じの内容だよ
18禁枠にいってるもんには基本スルーする方針らしいし
わいせつ物頒布罪は18禁表示とか関係ないからゾーニングを促すものとはちょっと違うんだよね
926名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:30 ID:wQy+pUDa0
>>910
フェミナチ。
927名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:36 ID:BAL7zau70
>ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女の
ように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない


定時制高校はどうするんだ??
40代、50代の「女子高生」がわんさと居るぞ?

928名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:50 ID:yds4fZLC0
>>876
いや>>848は慧眼の極み
929名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:54 ID:jQkIEDNG0
>>1
だいたい、ランドセル=小学生ってのがもう既におかしい。
ランドセルを背負った二十歳の女性はどうなるんだ?
だいたい、児童ポルノってのは実在の児童のポルノだろ?

漫画のキャラクターの年齢は妄想の産物であって現実ではない。
被害者が居る訳でもない。規制をする理由がない。
そしてモザイクが入っているわけだから、厳密に言うとポルノですらない。
930名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:56 ID:9GeZabK/0
高校に入ったばかりの息子のクラスで、この話題が凄いらしい。
当然、"ふざけんな!"という意見ばかりとか。
931名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:04:58 ID:Znuezyi0P
>>908
条文見たそのままを受け取って自身の解釈のまま運用される、と思うなら賛成してればいい
反対してるのは条文の穴の部分を見てそれではダメだと言ってるんだ
条文に対するそもそもの視点が違うんだよ
932名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:03 ID:E2pRZhQ/0
許可制にして免許発行しろ。
銃刀法なみの取り扱いで取り締まりと管理を徹底させれば良い。
作品に税金をかけてやっても良い。
それでロリと2次元との犯罪発生率との相関関係とかも掴めると思うが、
性犯罪も鮮人の方が2次元愛好家よりも多いだろう。

で鮮人を収容所にでも入れて規制するのか?
933名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:06 ID:sqMWU9m20
>>902
反応かなり早いねw
934名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:07 ID:NbznvYPv0
>>908
>モロセックス描写禁止

ほぼ全ての18禁商業誌と同人誌が対象になるんだが
935名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:10 ID:zJCpJ8IJ0
>>883
いやいやどうして主要メンバーは狡猾だよ

確定申告とオリンピックで目が逸れているうちに
こっそりやろうとしたんだ

まあ卑怯者の極みである
936名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:12 ID:U98ZJSDz0
>>877
違うよ。
古きよき日本、高潔な精神とかそんな精神主義の復活を目指してるのさ。
戦前の日本の亡霊と宗教的潔癖が利害の一致をした結果。
937名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:15 ID:r5OEhObp0
>>867
コミケだけならな
サンシャインのも年数回あるし各地でホール借りて思った以上にやってるからなんとも
938名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:20 ID:q3IblsxB0
>>908
>明確な基準示せって、示してるだろ?モロセックス描写禁止、これだけだよ。
どこに書いてあるんだよそれ
939名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:22 ID:x3miBFDi0
>>902
876 名無しさん@十周年 sage 2010/03/18(木) 21:58:10 ID:j1dYziai0
902 名無しさん@十周年 sage New! 2010/03/18(木) 22:01:10 ID:j1dYziai0

コレだけ早く反応しといてそんなこと言われてもねぇ(呆
940名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:35 ID:j1dYziai0
>>908
憲法や権利、自由に関する基本的な概念も理解できてないのに、
聞きかじりで覚えた単語繋いで理論展開してる気になってるだけだからな。

そしてちょっとバカにしてやると、反論しろ!反論しろ!と。
ホントにバカなんだろうなぁ。
941名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:38 ID:9MftY9DV0
>>927 定時でオッサンオバハンならOKに決まってるだろ。そういうのが屁理屈っていってんの
942名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:41 ID:nlolXpZV0
この不況だ失業だと大騒ぎしてる時に
なんでまたこういう事してるんだろうね
東京都バカすぎる
943名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:05:47 ID:9hO4r39N0
そーいや自民の町村の父親は特高警察だったなw
944名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:06:30 ID:EoEKSwwK0
>>927
童顔ならアウトだろ。
945名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:06:35 ID:cv5C3Flq0
コミケは対象外が一番笑えるな。
金を落とせそうなイベントは公認です。
え、何そのダブスタww
946名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:06:40 ID:tyGUdO8x0
コミケは対象外ってww

税収>>>>規制

ってことか。そんなどうでもいいって思ってるならそもそもやるな。
947名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:06:42 ID:qIXES35W0
>>848
わははーw
良いなそのレスw
948名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:06:47 ID:NrPaFBIH0
>>855

え?何お前、ひょっとして表現の自由って



「みんな楽しく、何をかいてもいいでちゅよー」



って意味だと思ってんの?
949名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:06:52 ID:/Hv/yRvb0
>>941
おばさん相手のレイプ表現はOKなの?
頭おかしいな
950名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:06:56 ID:wQy+pUDa0
>>936
戦時中の日本(国家社会主義思想蔓延)←源氏物語に黒塗り

どこが「古き良き日本の復活を目指してる」って?

951名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:07:02 ID:zgCq2o0L0
漫画にはセリフ・文章の要素もあるよな
当然そっちも規制するんだよな
952貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/18(木) 22:07:11 ID:wjHyEBWC0
>>849
山田太郎さん正論やわ〜
953名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:07:15 ID:P1cfvpMb0
ロリコンは社会のクズ、社会の敵。どこかに、隔離すべき。
954名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:07:25 ID:u5rNnwf00
>>902
お前も3分で反応するとは……
自己紹介乙!早漏童貞君!!
955名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:07:49 ID:qC61FkdA0
>>770
付け上がるとは、いったい誰の目線から見ての事で、
どの程度の何の事を具体的に付け上がってる行為というのか?

そのこと「だけ」によって、社会的に具体的な犯罪をどれだけ生み出しているのか、
本当に正確な証拠はあるのか?
成長過程・成人になってからはエロを通るのは普通のことでは無いとでも言うのか?

反対派の主観の判断などだけならどうでもいい、所詮は理由になっていない事ばかりで、
ただの印象判断にしか過ぎない自分勝手な「思い込みの被害妄想理由」で規制をしよう言うだけなのだから。

考え直すのは自分の許容範囲の狭さや被害妄想・偽善だろう?
それを見直し、実際現実生活に問題と関係が実害としてない事に気がついたら
理解を広げる努力をした方に時間をかけた方が健全だぞw

封殺側、既存の物を規制で潰す!と思っている側は、当然の相手の意見を取り入れた慎重さが求められるはずだ。
956名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:19 ID:ZZHBrGQm0
そもそもランドセルってなんだよ、ランドセルって。

線引きにしてもせめて性行為を細分化して、該当するものとその対象となるキャラクターの
設定年齢や体の大きさを考慮した上で、規制の対象となるかを判断する。

とか、いえねえのか? 赤い色くて丸けりゃトマトです位に頭の悪い発言だぞ。
都議会に関わる人間の発言とは思えねえ。
それを鵜呑みにするやつもな。
957名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:32 ID:Znuezyi0P
>>925
問題は対象物に対する基準なんだよな、規制側の主観でどうとでも出来そうなのが怖い
不健全図書に指定できるのが「強姦等著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写したもの」
で強姦以外の社会規範に反するものがまったく定義されて無いし
あと個人的な不安としては購入者とされる青少年の年齢が定義されてないのが気になる
958名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:35 ID:9hO4r39N0
というか
検閲したいんです弾圧したいんです焚書が生甲斐なんです
ってちゃんと言おうぜ
健全な人間は嘘ばっかりじゃ駄目だぜ?
959名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:49 ID:N7aD+dzC0
>>1の答弁と条例案の中身に随分乖離があるな。
作ってしまえばこっちの物って考えてるんだろうか
960名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:49 ID:U98ZJSDz0
>>950
信じるものの脳内の問題だから事実がどうかは、問題じゃ無いよ。
それと、戦前の日本だよ、戦時中の軍は社会主義的だと言われてたぐらいだからね。
961名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:54 ID:k7aHKQjk0
903 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:09:07 ID:Lp8fO3+d0

>次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。
>都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。
>この条例案は成立させて当然だと大松理事の見解で〆。そんでいま休憩中。
https://twitter.com/himagine_no9/status/10659303702
>民主党・小山委員が条例案の曖昧さを指摘、都側が答弁に窮する場面も。
>最後にさらなる慎重な審議を求めて質疑終了。次が自民党・吉原委員がほとんど質問
>しないで大演説。『ハレンチ学園』『風と木の詩』の例を挙げて都から「該当しない」と
>の答弁(うそくせぇ)を引き出す。賛否を決めろと釘さし。
https://twitter.com/himagine_no9/status/10659264451

大松あきら(公明党) 選挙区・北
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number061.html
吉原修(自民当) 選挙区・町田
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number106.html
こいつらのツラ覚えとけよ

政権が民主に取られたから地方条例で規制しようという
悪意丸出しの自公だった・・・反対派の予想通りでクソワロタ
もう自公潰れちまえよ
962名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:55 ID:EoEKSwwK0
>>956
ガンダムをアウトにするためだ。w
963名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:58 ID:NDgayU5r0
>>918
見え透いた嘘書きやがってこのロリコン野郎!
964名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:08:59 ID:V5LjSMKA0
コミケで本を買う

会場を出る

警察の検問

条例違反で逮捕され、本を没収

広報に児童ポルノ犯罪者として名前が書かれる
965名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:09:02 ID:iv95Z9It0
>>936
国民に窮乏飢餓を我慢させた挙句「我が軍はまだ勝ってる」とウソ八百を
並べ続けて、敗戦後も軍人官僚どもは責任逃れしまくった時代の、どこらへんが「古き良き」なのかが
さっぱり理解できないところではあるよな。

あの時代は、長い日本の歴史でも、最も腐ってた時代の一つだろう。司馬遼太郎も言ってるが。俺もその意見に賛成だ。
現代日本の方がはるかにマシ。
966名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:09:06 ID:j1dYziai0
>>919
誰でも手に取れる少女誌でセックスし放題だったり、ヤング誌でフェラチオさせたりする業界が
自分でゾーニングできないんだからしょうがない

>>931
>反対してるのは条文の穴の部分を見てそれではダメだと言ってるんだ

見てるのは幼女の股間の穴だろ?
967名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:09:19 ID:UTDWxLTB0
>>850
成程。芸術作品と揉めたのは解った。
今回の条例に焚書するって書いてあるの?
>>890
流石に公明党の内輪までは知らんよ。信者でもないし。
共産党員じゃない共産党議員とか居るのかね?
968名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:09:39 ID:48tGZwN80
ランドセルとリュックの明確な線引きをしないともめるぜ

つか、エロゲとかでやりそうだ。ビミョーなランドセルw
969名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:09:42 ID:sjwcef2U0
ランドセルを背負ってる女子大生とか,どうなん?
970名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:09:47 ID:wQy+pUDa0
焚書坑儒←非日本精神
971名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:09:48 ID:xkO8bxCz0
>>958
ちがいます
漫倫をつくって警察OBが甘い汁を吸いたいんです
972名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:09:50 ID:mDgWLWpB0
>>908
小賢しいも糞も無い気がするがな。
>>848の言っている事も正しいけど他にも複合的な問題も内包しているってだけの話。
そもそも意味が分からん理由で
こんな胡散臭い法案をわざわざ設立しようって時点で反感を持たない方がおかしい。
973名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:10:08 ID:P1cfvpMb0
ここにいるロリコンどもが、栃木や奈良での幼女殺害事件の時に、家族犯人説とかいうガセ
をこの掲示板で流しまくってたんだろ。腐ってるよ。
974名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:10:23 ID:Wu9lqDod0
そもそも法律の主旨が危険すぎる
この手の法律を「予防目的」で強制することがどれほど危険なことなのか
都議会で想像できる奴いない?
975名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:10:30 ID:/Hv/yRvb0
>>963
たぶんねお前は鏡の中のお前自身を俺に投影してるだけだよ。
ロリコンはお前なんだよ。
976名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:10:39 ID:II6fCYEb0
ランドセル背負ってるのは13歳未満なのになんで18歳未満規制なのかワケワカメ。
977名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:10:57 ID:9hO4r39N0
>>965
陸軍がファシストと手を組んでリベラル派の言論弾圧をやったからな


>>967
事実上の焚書であっても焚書とは書きません
978名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:11:10 ID:9MftY9DV0
>>940 まあ聞きかじりなのは確かだけどね。どこをどう拡大解釈しても言論弾圧だの表現の自由がどうだのっては思わない。
はっきり言って18歳以上でもモロセックス描写禁止でいいと思うよ。
979名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:11:12 ID:1jMlGALS0
というか表現の自由を制限し、一部の文化と経済活動が縮小することが確実なのに、それでもやる目的は何だ?
普通会社とかで何かやるなら、
利益だとか顧客満足度だとか業界シェアだとか、成否の評価の対象となる何らかの定量的評価の基準・目標がある。
単位人口当たりの強姦被害者数だとか、補導件数とか、改善が見込めるものが何かあるか?
『絵』は児童でも被害者でもねーぞ。
980百鬼夜行:2010/03/18(木) 22:11:34 ID:zvG8I+bU0
>>948
>え?何お前、ひょっとして表現の自由って
>「みんな楽しく、何をかいてもいいでちゅよー」
>って意味だと思ってんの?

横槍だが、基本的そうだろ。
(ちんこ、マンコかけないくらいだけで。)

お前どこの国の人間だよ?
981名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:11:52 ID:mIl8WIz10
腹の弛んだ30代主婦が体操着にランドセルで深夜の学校でとか書いてるエロ漫画家ピンチだな
982名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:11:54 ID:EoEKSwwK0
>>973
実際、こう言うのって肉親が一番多いんだから疑うだろ。
983名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:11:55 ID:q3IblsxB0
>>958>>971
そのへんの利害の一致かね
984名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:12:01 ID:iWzYINHg0

架空の「非実在青少年」への虐待を罪に問うなら、懐かしの怪人二十面相も、コナン君も取り締まり対象になる。

架空の「非実在青少年」への性的関与や興味を罪に問うなら、ドラえもんも取り締まり対象になる。

いや、手塚治虫作品も、宮崎駿作品も弾圧の対象にならずにはいない。

ネギま=赤松健も、チルドレン=椎名高志も、女神さま=藤島康介も、ゆうきまさみも、書店に並ぶ名作が数多く消えることになる。

もはや正気の沙汰ではない。

深層心理に、男性否定、セックス否定の歪んだ怨念を埋め込んでいるような屑どもに権力を持たせてはならない。

人類を絶滅させたくないのならなwww 男がスケベでなくなったら、人類は終わりだ。 もちろん女もだがwww
985名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:12:17 ID:qC61FkdA0
>>966
少年誌や少女誌(小学校ぐらいまで)は問題かもしれないが
ヤング誌レベルはもう違うな。

そしてそれは出版・創作禁止にする話でもない。
タバコと同じで販売時の確認規制をかければ良いだけの話だ。
986名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:12:40 ID:QmVpjGZP0
明確な判断基準が無いのが問題なのだ
スク水もアウトとかなったらどうすんだ
987名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:12:43 ID:QlVngD+H0
もうこうなったら皆でランドセルを背負ってデモするしかないなw
988名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:12:46 ID:WMflBcAO0
>>1
罰則がないと言っていた、国旗国歌法のその後の運用を見れば、成立した後の
結果は日を見るより明らか。 具体的な規制対象が明文化されていない法律は
運用と解釈次第でどうとでも使える。

まずは、カルト宗教を規制すべき。 だいじょうぶ、創価学会はカルト宗教
の対象とは考えていませんから。 さぁ、カルト宗教を規制しましょう。

こう言ったら、この法案を提出した連中は、どういう反応を示すかな?
989名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:12:46 ID:jo9BvAHx0
ランドセルがアウトなら園ジぇるはセーフだな
990名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:12:48 ID:UTDWxLTB0
>>977
今回の条例は焚書にしたい?
991名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:12:59 ID:EoEKSwwK0
>>984
カナダだとコナン禁止だったよな。
992名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:00 ID:TUM4gXQj0






これ通したら、毎年改悪改悪で規制バージョン3.0ぐらいで単純所持にも罰則付きそうだな。






993名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:11 ID:EgaLUWWr0
女教師物がアウトだと?!
994名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:20 ID:4OuBNpmq0
石原のやりたいことは、ようするに、エロ同人やエロ雑誌みたいなのを
作ろうとしてる連中の家に、警察がおしかけてきて「大日本精神を侮辱するか!」とか
いって引きずり出してきて、警察署で殴る蹴るのお説教をする光景を
現代に復活させたいんだろう。

そのうち興亜奉公日を復活させろとか言い出すな。
食ってるメシの内容まで口出ししてくるのももうすぐだ。
995名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:20 ID:iSkaP6sP0
>>934
18禁表示は指定しない、というのが最近の方針らしい
条文に明記してないし結局さじ加減次第っちゃさじ加減次第なんだが
いま巷にはAVとか成年向けコミックスでいくらでも酷いのあるけど
それらからばんばん指定図書でるみたいなことになってないだろ?

同人もおんなじで、きちんと18禁表示つけて青少年への頒布に気を付けてたらとりあえずはOKなんじゃなかろうか
996名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:25 ID:9MftY9DV0
>>980 現状別にちんこまんこがダメじゃないってことだろ?出版社が自主規制してるだけで。
そこをダメにしようって話じゃないのか。ついでに言うと、この条例案の段階でもちんこまんこOKと読めるぞ。
997名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:26 ID:wQy+pUDa0
>>960
「事実の検証を避けて観念論」だろ?
そして日本の心でないものを日本の心と嘯くこと自体が「不敬」ってもんだわ。
笑っちゃうね
998名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:29 ID:YgwTTyzc0
>>974
金や利権のためなら親兄弟や国まで売るのがトレンドです。

GHQ御用達の政党人に疑問もたれてもこまるよ。
999名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:30 ID:Ld3rJevy0
が、ガンダム
1000名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:13:40 ID:/Hv/yRvb0
単純所持者にはGPSが埋め込まれるようになるのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。