【普天間問題】 うるま市の米軍ホワイトビーチ沖合埋め立て案の検討を明言 平野官房長官「県民も喜ぶのではないか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、平野博文官房長官が同県うるま市の
米軍ホワイトビーチ沖合埋め立て案の検討を明言していたことが14日、分かった。

 民主党沖縄県連代表の喜納昌吉参院議員が那覇市で記者会見し、平野氏と10日に首相官邸で
会談した際の内容として明らかにした。

 喜納氏によると、平野氏はホワイトビーチ沖合の造成地に、那覇空港を拠点とする航空自衛隊
那覇基地などの県内の自衛隊基地も移転する構想を提示。同時に平野氏は「那覇の入り口にある
基地全体が返ってくれば、県民も喜ぶのではないか」と指摘した。

 ただ、平野氏は「鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない」と説明し、
ホワイトビーチ沖合埋め立て案は「自分の案だ」と強調したという。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031401000616.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268385846/262
2名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:44:51 ID:61/gigGy0
おかま大臣「やーねぇ」
3名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:44:56 ID:gHu0gU8i0
また否定するんだろ
4名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:45:20 ID:0lIqpt3Z0
内閣の中で一致もしていない案をペラペラとしゃべるなよ。
本当に、口が軽い内閣だな。
トラストミーをなぜ反省しない。
5名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:45:51 ID:0hipXc/X0
二転三転どころか、七転八倒しすぎで
民主閣僚は、頭おかしくなってるな・・・。
6名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:02 ID:bP7lf/ar0
タイムリミット間近でなに言い出してるのか
7名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:33 ID:smRHg4BE0
どこの県民が喜ぶんだ?wwwww こいつらまじでナメてるなw

8名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:11 ID:O5nvfYO60
うるま市の許可は取ったのかよ?
9名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:53 ID:qBjAmo720
もはや各人がそれぞれ
ぼくのかんがえたさいこうのきちあん
を出し合うだけになってしまったな
10名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:55 ID:Xh8Heb5k0
また思いついて即口に出す…
11名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:59 ID:r4JRodUEP
鳥取か島根でいいだろ
沖縄は除外しろ
12名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:30 ID:lZLn3NyVP
泡潮干潟で問題になってる湾内にあるのに、どこの県民が喜ぶんだよwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:41 ID:/b80CdOZ0
平野氏は「鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない」と説明し、
ホワイトビーチ沖合埋め立て案は「自分の案だ」と強調したという。
14名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:02 ID:8/l9HR9d0
県外ってあれだけ煽って県内じゃ誰が喜ぶんだよ
こいつらはアホなのか?
15名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:30 ID:dUs4B3jl0
そんな人工うるまイラネ
16名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:01 ID:xJPtsnZGO
ぶるま市禁止
17名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:11 ID:6GVrPTY40
那覇空港は軍用機と旅客機が入り交じってるのがたまらないのに
18名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:22 ID:NBIohkGc0
>>14
アホに決まってるじゃないか。何言ってるんだ?
19名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:38 ID:bHcXQhgo0
アフォとしか言い様が無いw
県外はどうなったんだよw

嘘つき首相めw
20名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:40 ID:haI4lEaD0
>>1
集めた税金を首相の気まぐれでまたまた無駄遣いってことかよ。
21名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:43 ID:O5nvfYO60
馬鹿鳩が「最低でも県外」っつってたからな。
こんなもんは最低以下のクソプランだろww
22名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:44 ID:FMz//epv0
佐賀でいいじゃん
人住んでないし
23名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:09 ID:Dvi5qOje0
官房長官が首相の考えを理解してない政権
24名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:15 ID:1U4GGv6p0
沖縄県知事「基地を沖縄からたたき出す」
平野官房長官「県民も喜ぶのではないか」
25名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:21 ID:geyXTgbn0
もう滅茶苦茶だw
気が狂ってる
26名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:27 ID:h0Qpl7dE0
おまえら、もう米軍なんかいらないだろwwww

出て行ってもらえよ
27名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:30 ID:y7MuDtoY0
ブラックジョークだな。
国会議員やめて、お笑いに行け。
28名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:34 ID:b+WXnr0H0
官房長官が「首相が何を考えているのか分からない」ってダメ過ぎるだろw
29名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:45 ID:7FO1aK510
自民が昔提案してアメに断られた案じゃないのか?
30名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:51 ID:/p7FwdOo0
意味わからんwww
県外移転じゃねーのかよwww
31名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:57 ID:9P6gIWik0

 ┌──────────────┐
 │         (⌒)           ....│
 │           ̄             .│
 │     / ̄ ̄ ̄ \          .│
 │      ̄ ̄\   │.        .│
 │   //   │   │ヽ \   │
 │  │ │    │  │ |   │   │
 │   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /   ..│
 │     ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/  ̄  ̄  .  │
 │        /  /            │
 │        /_ノ              │
 └──────────────┘
32名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:57 ID:0lIqpt3Z0
沖縄選出の議員に「まだ決まってません」と正直に言うのはプライドが許さなかったので、適当なことをいっただけだろうな。
一度嘘をつくと、次々と嘘をつき続けなくてはいけなくなる良い例。
本当に、勘弁してくれ。さっさと退陣しろ。
33名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:00 ID:tjOsM3Dm0
沖縄県て形がいびつだから全部埋め立てて長方形にしてほしい
34名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:08 ID:VkdIRQ+F0
民主党の公約

普天間基地の移設は沖縄県外にする

守れよ
35名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:32 ID:U10Dwpdw0
鳥越大歓喜
36名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:53:05 ID:bULjnAi20
うるま市の意見と環境アセスでまだまとまらないってなるだけだろうなぁ
37名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:53:08 ID:Dvi5qOje0
>>33
いびつで何が困るんだ?
38名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:53:17 ID:RZKXvPmU0
私案っておまえ安全保障の専門家でもないだろうに・・・
39名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:53:25 ID:Xh8Heb5k0
>>26
米軍よりも民主党の方が日本にとって要らねーわ
マジで…
40名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:53:51 ID:sH+jrIoe0
小沢幹事長と鳩山首相と一括の議員辞職と引換に、>>1の案で良いと思う。
41名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:53:54 ID:Rs/34Vod0
沖縄の古い慣習(宗教的な意味合いで)に絡むものがあるから
ここは、ダメだったんじゃなかったっけ?
42名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:41 ID:K9hb80br0
またポッと適当な話が出てきたなぁ
43名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:02 ID:/p7FwdOo0
さては「うるま市」を県に昇格させる気か?
44名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:13 ID:ptmK3ULE0
>>37
都市間の行き来が非常に困る。沖縄が発展しない原因の一つ。
45名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:29 ID:geyXTgbn0
ホワイトビーチには珊瑚もジュゴンもいないんですかねぇ?
46名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:30 ID:AQ+m1XGsP
最低でも県外だっけ?
47名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:45 ID:THheu2+Q0
こりゃ県外は無さそうだな。
48名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:48 ID:07MgjE/x0
沖縄県民舐められすぎだろ
49名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:51 ID:8/l9HR9d0
こういうのは政府の統一見解として一つの意見に集約しないと意味ないんじゃないの
大臣が私案だと前置きしても好き勝手に発言してりゃ沖縄にもアメリカにも不信しか与えない

岡田でさえ陸上案で話が進んでるのかと聞かれた時決まるまでは答えませんとはっきり言ってたのに
この問題では平野と北澤の糞っぷりが際立ってるな
50名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:53 ID:tjOsM3Dm0
>>37
日本地図書くとき覚えにくいだろ。あと鹿児島から与那国まで全部つなげたら送料安くなるだろ
51名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:25 ID:FFGV/4WQ0
>>1
なにいい加減な事言ってんの?
しゃべればいいってもんじゃないだろ?
おまえに県民の気持ちがわかるのか?
おまえに米軍の思惑がわかるのか?
52名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:02 ID:XTgcLtym0
日米合意案は、「海を守りたいby小沢一郎」っつってぶっ壊したのに
海を埋め立て案また出すってバカなの?
53名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:42 ID:CB4OB2lX0
あれ、奇麗な海は?
54名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:56 ID:7FO1aK510
県内な時点で社民党は喜ばないし、
10年なり15年なりの暫定にしないと国民新党も喜ばない
55名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:03 ID:Et760Ky80
なあ、事ここに及んでも
代替地の詳細な調査・分析
地元住民や関係省庁・機関への根回し
米軍側との綿密な折衝
これ一切やらないよな、民主党って。
で、毎日のように思い付きで「○○がいいと思う」

…うちの甥っ子の小学2年生の方が計画性があるぞ。
56名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:07 ID:WCmibP7O0
東北の人間だけど
どんだけ沖縄県民馬鹿にしてんのかと・・・・・
57名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:16 ID:/p7FwdOo0
もうさ
ミンスもアメリカと密約結べよwwwwwwwww
58名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:20 ID:0lIqpt3Z0
基本的に民主党はアンチ自民ということしか共通点のない烏合の衆だからこうなるのは必然。
ただ、ここまで国家と国民に害をなすとは思ってもみなかった。
59名無しさん@九周年:2010/03/14(日) 20:58:32 ID:dvvPII990
民主党の幹部って、結局は功名心だけって感じね。
60名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:47 ID:IIY1+oCd0
>>34
どうせ今のままじゃ、普天間から移転は出来ないだろうから、
普天間基地を東京都に編入汁!  公約通り県外になるぞ。
南鳥島だって東京都なんだから、問題なかろう。
61名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:14 ID:CCKzHd+t0
県内の気満々だな
62名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:20 ID:oa8uTTwY0
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :. 怖いくらい ずれてます 
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
63名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:28 ID:Sou4xYFz0
昔、自民党時代にも検討されてた案だろ?>ホワイトビーチ埋め立て

うるま市には了承得てるのか?
64名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:38 ID:q1KozUQy0
>>1
【政治/沖縄】航空自衛隊那覇基地と那覇軍港を勝連沖(米軍ホワイトビーチ沖)に移転検討、那覇空港は民間専用に?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268558846/l50
65名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:12 ID:geyXTgbn0
辺野古沿岸部がダメな理由が全く分からないw
たぶん国会で審議したところでまともな答弁もないだろう
66名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:16 ID:0NKNhe2UP
だから近くに石油タンクあんでしょ?
辺野古と比べてメリットなんなんだよ
67名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:29 ID:bULjnAi20
>>59
閣内不一致が常態化してる内閣も珍しいが
それを問題視せず擁護するマスコミがもっとおかしい
68名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:30 ID:0lIqpt3Z0
大臣の間でさえ意見を一致させられない内閣が、どうして地元の意見をひとつにまとめられるのかwww
このままだと5月末までに閣内で意見を決定することすら無理www
いよいよ日本が本格的に\(^o^)/オワタ
69名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:42 ID:3/+iEBdN0
>>1


なんで喜ぶと思ったの?


70名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:47 ID:Et760Ky80
>>59
主な目的は「裏金作り」って奴らだからね。
マネロン、土地転がし、株取引、募金のピンはね……
まともな資金源持ってる奴が皆無。
71名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:09 ID:/aZRa8i20
トラスト ミー
72名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:14 ID:l1nl+kq80
担当大臣でもないのに私見を披露する意味がわからん。
なにも考えていないのだろうがw
73名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:36 ID:jP6kM5yt0
鳥越「平野の脳みその俺のガンが転移したのか?」
74名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:39 ID:999qiutc0
>>69
地主大勝利!
75名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:42 ID:cn/zo+fD0
辺野古の綺麗な海を埋めたてるな!by小沢

平野的にはうるまの海は汚いからOKでそうです。w
76名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:45 ID:8/l9HR9d0
>>65
自民が決めた事だから
自民に反対する事が党是で選挙の事以外何一つ考えてない党
77名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:02 ID:3KtxJNBT0
へのこじゃ、嫌なの?
78名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:43 ID:hDGwVI060
これだったら、辺野古沿岸部のほうがはるかにましだろう。
79名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:51 ID:PBF4RIGW0
民主の政策は自民の逆をやること
でもエコポイントはそれなりに効果ありそうなので我が政権の手柄に変更します
80名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:01 ID:cn/zo+fD0
>>76

国民は景気と年金を何とかしろと思ってるのに

やってるのは密約だの普天間だのイラク派遣検証だの
自民の過去あら捜しして「ジミンガージミンガー」。

そりゃ支持率も落ちるわ。
81名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:18 ID:Et760Ky80
>>67
>閣内不一致
閣僚の会合の映像見ててもわかるけど、
民主党の連中ってさ、隣に座ってる同じ党の人間とも
殆ど口きかないんだよね。
あいつら嘘まみれだから、自分以外は一切信用できないんだろう。
82名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:20 ID:j4ky4f4s0
正直もうなにがなんだか超わけわかんね
今アイデアがいくつあってどれがいちばん偉いの?
83名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:21 ID:RZKXvPmU0
だいたいバラバラに案を持ってきてどれにするか決めるっておかしいだろ。
普通政府で一本化して探すだろ。無茶苦茶だな。
84名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:27 ID:thsDOow80
> ただ、平野氏は「鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない」と説明し、

いや、なにも考えてねーから
小沢の指示待ちしてるだけだから
85名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:00 ID:JFrTx0TF0
>>県民も喜ぶのではないか
これって恫喝?
喜ばなかったらそれなりの姿勢をとるってこと?
86名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:04 ID:PihSWDNV0
平野ってバカだろ

まあ皆バカだけど特にね。
87名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:49 ID:MDp48H2O0
>>28
それは流石にポッポの方に非があると思うw
88名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:13 ID:evTd9ROm0
官房長官が政府案としてまとまったものを発表する為に奔走するでもなく
テメェの私案を自画自賛しながら出してきて独りよがりしてるってどういうことなのよ
89名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:27 ID:3KtxJNBT0
>>79
>でもエコポイントはそれなりに効果ありそうなので>我が政権の手柄に変更します
コピーならともかく
劣化コピーでは…
90名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:07:10 ID:cn/zo+fD0
>>83

普通は防衛大臣と外務大臣がそれぞれの担当官僚とアメリカの担当官と
折衝して候補を出し、官房長が総理に報告。

ってのが筋だろうに、それぞれが勝手バラバラに言いたい放題。

そりゃ決まらんわ。
91名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:07:28 ID:d6WN1t1y0
日本国民が文句言わない土地は、

竹島くらいだよ。


同盟国なら武力占領されている我が国土を取り戻すために
協力してくれるだろ。ほんとの同盟国なら。

92名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:07:38 ID:WCmibP7O0
>>67
政治主導で自由な意見が言える内閣らしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:06 ID:3gbTlSTh0
あほだな
94名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:34 ID:JVq70OSO0
>県民も喜ぶのではないか
なんか、こいつらの姿勢が良くわかるコメントだよな
ま、選挙に丸投げしといて地元の意向なんぞ斟酌する必要はないとかい言うくらいだし
俺らが喜ぶと言ったら黙ってお前ら喜べよって事なんだろうが
95名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:45 ID:7rqiobNF0
辺野古問題って埋め立てによる環境破壊が発端だったはずだが
埋め立ての代替えに埋め立てって、ドンだけ馬鹿なんだw
96名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:48 ID:Et760Ky80
>>88
こいつに限った話じゃなしに、
今の政府の奴らはみーーーーーーんなこの調子だぜ。
自分が目立つことだけ考えてる→自説をぶる→他閣僚からフルボッコ→数時間後に撤回

この半年、ずっとこの繰り返しで、何にも決まってないんだよ。
そのくせ子供手当なんかの売国法案はあっという間に強行採決。
97名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:50 ID:/E3fkmpb0
うちの親父はホワイトビーチで決まるだろって言ってたが・・・
98名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:34 ID:0849QoC00
うまる市をうるま県に格上げすれば、県外だぜ。
あるいは、日米密約で台湾をアメリカ合衆国台湾州にして、そこに移せば国外。
99名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:40 ID:93owEAGi0
民主党 安全保障など眼中にない政策に支持率さがり
途端に県内移設唱え始めたが 今度は民主支援団体との板ばさみ
そもそも理念無き 数々の無策が招いたアリ地獄 
 
100名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:53 ID:ORAZ6Mtm0
竹島ならいいんじゃね
101名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:05 ID:sYnCcJUq0
>>14
誰も県外、国外で合意するなんて思ってないだろw
102名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:11 ID:WkP/RULX0
何か最近の報道を見てると、県内が当たり前の状況にしようとしてるな
民主の「国外!県外!」は無かったことなのか?w
103名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:23 ID:/p7FwdOo0
そろそろ逆ギレして5月までに決めないことを決めたとか言い出す頃合い<ポッポ
104名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:26 ID:3KtxJNBT0
>>97
普天間で固定

以外の道が見えない
105名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:47 ID:FgWDUdlo0
これはありえんだろ。
辺野古より大工事なんじゃないの?
106名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:05 ID:Dvi5qOje0
地政学的に沖縄以外はあり得ない
107名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:18 ID:IO2PxIih0
ここでまたみずぽがいい味を出してくれそうだぜ。
108名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:32 ID:EretMWsx0
>>22
> 佐賀でいいじゃん
> 人住んでないし

米軍普天間飛行場の佐賀空港への移設に反対する決議
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=22893
109名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:33 ID:cn/zo+fD0
>>91

岩山だけの竹島に2500mの滑走路なんて作れるかっての。

韓国も事実上の同盟条約である「米韓相互防衛条約」があるわけで。

だから「同盟国同士の二国間の領土問題は当事国双方で解決しろ」が基本だ。

つか日本が要請すらしないことで米軍が動くかっての。
文句はまず日本政府に言うべき。
110名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:42 ID:JAfqsNAI0
名案が浮かんだ!
うるま市でも名護市でもいいから沖縄からよその県へ編入して
そこへ基地を移そう!
111名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:48 ID:7rqiobNF0
>>106
辺野古を東京都に編入すればいい
112名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:10 ID:ZO8JeVX30
「私の案」とかまだそんなこといってんのか
そろそろ地元や米と協議に入らないと間に合わんだろ
113名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:25 ID:LQPlwab00
県民も喜ぶのではないか


('A`)
114名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:34 ID:Et760Ky80
>>106
>地政学的
そんな事あの連中に行ってもw
「なんですか、それ? 初耳です」とか真顔で返してくるぞ。
115名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:31 ID:TaGSu9mM0
竹島に基地作ろうよ。防衛プラン的に意味があるのかは知らないけど。
不法占拠してる土人どもはたたき出してさ。
116名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:37 ID:YK8hUxLQ0
>>97
オッズ
   1.1 普天間固定化
   8.0 辺野古沿岸埋め立て
  50.0 辺野古陸上
  80.0 ホワイトビーチ沿岸埋め立て
 180.0 九州
 800.0 安保破棄
2000.0 グアム
117名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:48 ID:9w2TeYYM0
>鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない
総理と官房長官の間ですら意思の疎通ができない内閣w
118名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:05 ID:sZoQGNMU0
うる星まつら
119名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:19 ID:FgWDUdlo0
>>97
土建屋と仲がいいの?
土建屋と政治家がOKといっても、これはもめるのが目に見える。
たとえ決まっても、辺野古のようにいつまでも工事できなくなる。
120名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:28 ID:Xh8Heb5k0
県民も喜ぶとか、心底沖縄県民を馬鹿にしててビックリしたわ
121111:2010/03/14(日) 21:14:42 ID:7rqiobNF0
>>110
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
122名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:42 ID:cn/zo+fD0
>>114

「地理は勉強したけど、地政なんて科目は受験に無かったぞ?」

本気で言いそうで困る。
123名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:45 ID:/p7FwdOo0
竹島や尖閣じゃ土地が狭ますぎて海兵隊の基地にはならねーだろ
124名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:15:04 ID:+LNQ1UWv0
また環境評価やるんか
125名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:15:33 ID:RUUXFLD00
まるごと東京都沖縄市?
126名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:00 ID:999qiutc0
>>115
極めて初期のころに海保&島根県職員の合同部隊で竹島のチョソを逮捕したころがあるんだよw
127沖縄県民:2010/03/14(日) 21:16:05 ID:KkjLdQbuO
結局県内移転!?
県外移転のマニフェストは?
県民が喜ぶ?
馬鹿にするのもいい加減にしろ
玉城デニーは猛抗議しろ!!

ふざきんな!
ゆくしむにぇーばかいあびんな!!
ふりむん!!
128名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:21 ID:9hnK1NQh0
これだけ候補地がでてきて、ホントに5月末に決まるの?


平野・・・ホワイトビーチ沖合埋め立て案
岡田・・・日米合意どおり辺野古沿岸案
北沢・・・日米合意どおり辺野古沿岸案
下地・・・キャンプ・シュワブ陸上案
福島・・・とにかく県外・国外でグアムとか案
阿部・・・国内やむなしで九州のどっか案

鳩山・・・ゼロベース案
129名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:06 ID:cn/zo+fD0
>>123

仮に土地があっても竹島じゃ台湾に遠いし
尖閣じゃ朝鮮に遠い。

どっちも地政学的に問題外。

どっちにも中間点で
海兵隊司令部のあるグアムからも移動しやすい
沖縄がベスト。
130名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:14 ID:Et760Ky80
>>112
ところが、どっこい、今の政府・閣僚に
地元や米軍に「パイプが一切ない」んだわな。
誰にも相談できないどころか、「誰に聞いていいのかどうかさえ分からない」

>>122
もっととんでもない事言いそうだけどな、連中なら。
131名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:42 ID:7rqiobNF0
>>115
アメリカ軍に射爆場として竹島を貸与するのが良いかと
132名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:18:00 ID:xmII5ZuvP
>>117

まあ鳩山首相の強固な意志など誰も尊重しないから
わかっても意味無いけど。

首相が何か口にしたら当日中に平野さんと岡田さんが否定の談話を出すだけ。
133名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:18:02 ID:BRHSGde00
あれだけ県外って言ってたのに県内で県民が喜ぶわけねーだろ…
134名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:19:15 ID:8jEMXOq70
基地移転は鳩山の地元北海道
        小沢の地元岩手県
のどちらかで良い
135名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:19:35 ID:cn/zo+fD0
>>133

「え?愚民は金ばら撒けばアホみたいに喜ぶって小沢さんが言ってたよ。」

言いそうで困る。
136名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:24 ID:FgWDUdlo0
>>106
地政学より、むしろ部隊連携の問題。
海兵隊の一部隊だけ、ポンと無人島に配置しても、
有効に機能しないし、下手すると丸腰と同じになる。
137名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:31 ID:7rqiobNF0
>>133
米軍基地が居なくなったら失業率跳ね上がる沖縄が
本気で米軍撤退望んでいたとも思えないけどな
一部の人たちを除いてね
138名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:35 ID:93owEAGi0
個別にアッチコッチから支援受けてるから 纏まらんのだろ 多分
後は 小沢の出番待ちか
139名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:38 ID:8/l9HR9d0
>>90
こいつらアホだからこの問題から在米日本大使館と外務官僚排除したんだぜ
政治主導でやるためって理由で
140名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:42 ID:B77S+fBa0
素直に対馬列島に基地作って、竹島にレーダ基地置きますっていえば、いろんな問題にけりが付きそうだが
141名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:53 ID:PlrSmCGb0
「沖縄をアメリカに返還するので国外移設」とか言うんだろう
142名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:22:16 ID:LQPlwab00
小沢が辺野古に土地もってるからまだわからんよ
143名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:22:25 ID:jZCwks560
 小沢がうるま市にも隠れ不動産を持ってるてことですか?
辺野古に1500坪の土地と、徳之島に大きな別荘を持ってる
土地ころがし王の小沢の了解をとったんですか?

144名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:22:55 ID:7rqiobNF0
>>136
つうか最前線に基地を置くとかあり得ない
敵の初期攻撃で海兵隊全滅したら目も当てられないでしょ
145名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:23 ID:Et760Ky80
>>136
そんな軍事の初歩さえわかる人間が誰一人としていない閣僚。
防衛大臣からして「あれ」だもの。
他の人間のレベルは推して知るべし。
146名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:47 ID:WrJWy8Yf0
ああだこうだ言ってるけど、実際問題としては

普天間継続 か シュワブ沖 の二択だろ?
普通の日本人の感覚なら・・・
147名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:49 ID:aD7i/tFE0
ホントいらんこと言いだな平野は
148名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:54 ID:s7TBj1A30
土建利権が国防よりも最優先。
149名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:54 ID:9/xoe4L7P
こんな内閣とは密約したくないな
150名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:04 ID:wsOXsUrO0
自首防衛の気構えを示して米軍さんどうぞ出て行ってくださいと
言わない限り、左翼戦法じゃ基地は無くならんと思うよ
もちろんポチ的態度も然りですが
151名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:09 ID:xOGfFhpH0
お前個人の案を披露してどうするっていうんだw
152名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:57 ID:LTj7CD+Z0
>>142
いや、小沢はリスクヘッジでホワイトビーチ周辺にも土地持ってるかもしれんw
153名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:25:24 ID:tjOsM3Dm0
>>109
島にメガフロートくくりつければ良いじゃん
154名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:25:53 ID:Et760Ky80
>>150
事業仕分けで陸自増員計画は叩き潰した。
防衛予算も鋭意削減進行中。
民主党の言う「公務員削減」ってのは
自衛官と警察官限定って話もあるしな。
「日本を丸裸にする」つもりだぜ、奴ら。
155名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:26:27 ID:jQxzcbv90
>>49
漁業権とかへそ曲げた沖縄知事と議会工作とか根回や下準備とかあるだろうに、決めたから
従え方式じゃね・・・
156名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:26:35 ID:m6EdoGGeP
>>137
米軍基地が無くなったら困る、それは一方であるけど
基地があるのとないのとで聞かれたら無い方がいい、それが沖縄だろ

で、基地がそんなに必要だというならな、
俺が思うに、国会議事堂正面の道路は戦闘機の離発着なら十分な広さがあるだろ?
あれをちょっと拡張して、輸送機も使えるようにしたらいい
議員会館を潰して、米軍のために建物を造ればいい

基地が必要だ、と唱える議員達に、反対する人はいないだろう
米国軍が日本の首都を守るのだから、国益にも通ずる

割と本気
157名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:26:39 ID:/b80CdOZ0
民主沖縄県連が県外国外移設決議 首相らにあて
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031401000633.html

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、民主党沖縄県連(喜納昌吉代表)は14日の定期大会で
「普天間飛行場を早期に閉鎖・返還するとともに、県内移設を断念し、国外・県外に移設するよう強く求める」
とする鳩山由紀夫首相らあての決議を採択した。
158名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:27:51 ID:UdfWdjrO0
いろいろやってるところを見せて努力してますってアピール?
結果出さないと意味ないと思うが
159名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:28:03 ID:lZLn3NyVP
沖縄にこだわるなら久米鳥島に移設しろ。
160名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:28:11 ID:7rqiobNF0
>>156
国会前に基地作ったら沖縄県民失業だなw
161名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:28:46 ID:LTj7CD+Z0
>>156
広さが全然足りないです><

つか米軍基地なら、厚木とか横須賀にあるしそれで首都圏は十分だろ。
台湾有事の際に、沖縄か少なくとも九州に基地が無いと
即応性が無い。
162名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:38 ID:bweZP+270
>>156
顔を洗ってきた方がいいぞ。
そんなところに作ってもあんまり意味が無い。
163名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:53 ID:d7sgUHeD0
喜ぶわけないだろ
164名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:57 ID:dY/BJ7J00
普天間でなければ、もうどこでもいいんだろうな
165名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:30:22 ID:CPNofUCO0
うるま市はモズク漁で有名らしいね
モズク取ってるすぐ横に米基地移設されるかもしれないってんで
反発も結構あるみたいだね
俺は米基地の横で取れたようなモズクは食いたくないな
衛生上よろしくないだろjk
166名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:30:24 ID:3EfOKzZx0
>>134
北海道はソビエトを刺激するからダメだろ
167名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:30:26 ID:27MTbHYS0
『僕の考えた最強超人』を書いてる時の小学生の方が余程真剣に頭使ってる。
168名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:30:52 ID:kSgT769P0
五月までなら、もうすでに基地移転地は確定しているはずだが、それが出来ていない
と言う事は、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

鳩山は全てが思いつき!

169名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:30:57 ID:9pGjttkI0
自民政権的な利益誘導型の開発でないとまともな説得力も持てないという
政治家たちの発想が見えてくる気がするよ。
歴史的にもあまりにも漠然とした友愛という着地点だからW
170名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:03 ID:ilyE61pf0
いっそのこと人工島造るってのはどう?
埋め立て技術が格段に進歩してるわけだし。
171名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:03 ID:7rqiobNF0
つうか俺の地元静岡空港を米軍基地にするなら、雇用創出も相まって万々歳だけどな
172名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:06 ID:/b80CdOZ0
普天間「5月決着」に悲観も=半ば本音の継続使用論−米
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031400087

沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、
鳩山政権があくまで現行計画履行を拒否する場合、
継続使用せざるを得ないとの主張が米国内で公然と出てきた。
日米合意に沿った決着へ圧力を加える「脅し」と同時に、
日本側公約の「5月決着」に悲観論が広がる米側の本音も込められている。

「米国にとっては、普天間の現状はそれほど不満でもない」。
9日のワシントン市内でのセミナー。
ジェームズ・アワー元国防総省日本部長はこう語るとともに、
「米国の唯一の代替案は現状維持だ」と断言。
現職の政府高官は政権内でこの見解を共有していると明かした。
173名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:29 ID:DuQytH3L0


平野官房長官がアホ過ぎる件
174名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:30 ID:OgUvqAGY0
>>22
その代わりバードストライクがおお……あれっ?
175名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:32 ID:n5QjziX50
>>156
馬鹿発見
お前、将棋したことある?
176名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:12 ID:kgkUTD+VQ
たぶん平野的には稲嶺より島袋に勝って欲しかったんだろなー今思うとw
ブーメランの法則に縛られるミンスざまあwww
177名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:16 ID:thEvWfTd0
>>156
沖縄に品行方正で優秀な米軍が来たら問題も少なくなるだろうね。
ハワイが大変になるけどw
178名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:33:45 ID:jQxzcbv90
>>81
政策議論すると党が割れるからしない党だよ。

>>137
普天間の地権者が普天間返還後の保障とか求めてるらしいね。
年間六十億の地代が地権者に行ってて物凄く生臭いそうな。
179名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:09 ID:wMhI41Ob0
海を守りたいんじゃなくて
埋め立てる土建屋が自民派から
自分の息のかかったところへ変るんですね なるほどw
180名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:11 ID:7rqiobNF0
>>177
つうか現状でも、米軍の何十倍も教師が未成年者性犯罪やらかしている
それ以前に、犯罪率なら沖縄県民より米軍の方が品行方正だったりするよな
181名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:25 ID:b6WsXuYq0
辺野古埋め立てるのと何が違うのか
182名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:45 ID:+LNQ1UWv0
ねぇねぇ、県内に決めたよ
嬉しいでしょ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  沖合い埋め立てて県内だよ?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/    もっと喜んでよ
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\     丶
      /      /    ̄   :|::| 沖縄 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|県民  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
183名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:17 ID:8/l9HR9d0
>>178
地権者は国から金貰って東京の高級マンション暮らしで
基地の騒音やらとは全くの無関係だからな
その金がなくなったら死活問題だから地権者が一番必死w
184名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:05 ID:n5QjziX50
>>180
元気いっぱいの若い男達が集まってる米軍と、生まれたの赤子から入院患者、寝たきり老人までいる沖縄県民とを比べて、
沖縄県民の方が犯罪率が高いって凄い事だよな……良く考えてみると
185名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:07 ID:UhMat3yu0
さー、シーシェパードの方々、沖合いの生態系を守るために来てください。
186名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:54 ID:m6EdoGGeP
>>161
足りないか

じゃあ皇居潰そう
あそこならけっこう広いだろ

国会議事堂も米軍の兵舎に明け渡してさ
通信設備として、使わなくなる東京タワーを提供して

これでどうよ?
足りなきゃ高速道路でもなんでも潰して米軍の専用滑走路にすればいい

横須賀や厚木にあるからいいっても、そこの住民にしてみりゃ迷惑なんだからさ
基地は必要だとか言ってる連中は、どうすれば自分の街で基地を受け入れられるか考えたらどうだ?

今回の問題は、どこかが「うちの街が米軍基地を引き受けます」って名乗り出れば全て解決することだろ
187名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:37:09 ID:FgWDUdlo0
>>178
>普天間の地権者
沖縄はこんなたかり連中ばっかりだな。
普天間の土地に関しては、場所がいいから多分それなりの価格で売れる。
補償の必要なんてないのに。
188名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:37:54 ID:1F4HT2Lw0
>>1
地元の了解を取ってからほざけ・・・by米

189名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:38:35 ID:0NKNhe2U0
>「鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない」

笑わせるw
190名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:39:12 ID:zjnX6HWM0
そういやアメリカは先に地元の合意を取り付けろって言ってきたな。
もう詰んでるんじゃねぇの?
191名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:39:43 ID:OkS/Acv50
このニュースが伝えたいことは↓だけだろ
「鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない」
192名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:40:30 ID:Et760Ky80
>>184
>沖縄県民の方が犯罪率が高い
遵法精神が限りなく低いんだよ。
老いも若きも。
実際出向で半年いたけど、
ありゃなじめない世界だわ。
193名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:40:40 ID:aCPzGKt10
鳩山1000万円子分か
194名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:41:14 ID:Fs3dx9l/0
そういや先週の国会で社民って自衛隊容認発言したっけな
これ沖縄にとっちゃ大問題じゃねーの?
195名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:41:26 ID:Dvi5qOje0
5月97632日くらいには解決するんじゃないの
196名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:13 ID:7rqiobNF0
>>192
遵法精神だけじゃなくて学力も最低だっけ?
197名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:29 ID:vTNZOnw20
おいおい、平野さん、党の方針は絶対だぞ。
鳩山が方針を決めてないのにあんたの持論を先にしゃべってどうするよ?

粛清されたいの?Mなの?w
198紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 21:42:50 ID:3kOI8rnD0
さすがは自由な意見が飛び交う内閣だなw
199名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:50 ID:ZO8JeVX30
オカマ大臣って
オカマの中でもボスキャラクラスだろ
200名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:59 ID:k1U54tgg0
>>195
惑星ハトヤマの暦ですか?
201名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:50 ID:Wa91iHLc0
平野の家を叩きつぶして基地を作ればいいわ
202名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:45:03 ID:B4BSqIqb0
沖縄の了解得る前に
内閣で意見統一してから折衝したら?
203名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:45:18 ID:ZO8JeVX30
>>199
失礼、オカマ大臣スレと間違えた
204名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:45:37 ID:i9lVDfH40
>>186
それ、なんか気の聞いたことでも言ったつもりなのか?
205名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:45:55 ID:27MTbHYS0
>>200
ちなみに金星の1日は地球の240日。
206名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:05 ID:5jc8MVz30
沖の鳥島で良いだろ。
207名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:47:26 ID:bweZP+270
>>186
いや、東京に基地を作っても戦術的な価値が低いんだよ。
208名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:47:52 ID:OWCBGHsa0
裏ではもう決まってるんじゃないの
辺野古陸上案で
あらたな土建利権が生まれるし
造成に時間がかかるから時間稼ぎができて
その間の普天間維持の理由にもなる
209名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:59 ID:m6EdoGGeP
>>204
いたって真面目な提言だよ?
高速道路潰して米軍の滑走路にして、兵舎は既存の建物を活用して、
国会議事堂の真上を米軍の戦闘機が飛び交うようにしたっていいでしょ、と

沖縄にとっちゃ、もうウンザリしてるだろうし、
横須賀にとっちゃ、密約ふざけんなだろうし、
この際、国会議事堂にヘリが墜落することになってもいいんじゃねぇの
210名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:49:30 ID:Fmg8Utm1P
なーくーのターンw
211名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:50:09 ID:z/exOtzi0
ホワイトビーチ沖合の造成地を東京に編入すればいいんだよw
そうすれば公約守れる
もしかしたら沖縄県民も皆喜んでくれるかもしれない
212名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:18 ID:xmII5ZuvP
>>144
>つうか最前線に基地を置くとかあり得ない
敵の初期攻撃で海兵隊全滅したら目も当てられないでしょ

いや、アメリカ本軍が動く理由になるから意味がある事だが?
アメリカ基地が撤収されて日本人の民間人しかいない所を攻撃されたとする。
いくら死人がでようとも他所の国の国民でしかないわけで、その場合安保条約が
いくらあったとしてもアメリカが本気で戦ってくれるとは限らないぞ?
213名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:29 ID:7rqiobNF0
>>209
君の極論は、誰からも支持されないみたいだねw
世界が君から孤立しているよ
214名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:44 ID:YK8hUxLQ0
>>208
常識で考えば水面下では密約が結ばれていて 最終的には合意するはずで
自民党なら当然そうなっていただろうが・・・

民主党はこのとおり テーブルひっくり返してから3ヶ月も経とうと言うのに
官房長官がこんな妄言飛ばしてる始末
本当に何も決まっていないのです・・・・ブヒヒ
215名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:20 ID:IowsB5yE0
もうさ、言って解らない奴は殴るしか無いんだって。

「知らなかった」って言うたびに一発殴るくらいのことしなきゃ。
216名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:33 ID:LTj7CD+Z0
>>186
いや、俺厚木基地の近所に住んでるんだけどww

確かに戦闘機の音はうっさいが、基地反対運動なんてほとんど聞かないぞ?
年数回の米軍基地内のお祭りに、市民が結構集まったりして
平和そのものですよ。

沖縄の反対運動見ると、あれ同じ日本人なのかなと疑問に思う時があるな。
実際地元の人達はどう考えてるんだろね。
217名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:36 ID:m6EdoGGeP
>>207
戦術的な価値、と言うけど、その一方で、そこに基地がなければ無かったはずの犯罪や事故に巻き込まれてきたわけだろ、沖縄は
騒音の問題も同様。これまで改善を唱えてきた米軍だけど、改善はできないことは歴史的にも、今日のニュースでも明らかだ

その問題があるから、県外移設しろって議論が出ているわけだろ?

米軍と沖縄県民の犯罪率を挙げてるやつもいるが、議論のすり替えもいいとこだ
218名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:54:20 ID:1+FJcxyo0
客観的に現実的なのかどうなのか・・・。
沖縄県内って時点で、反対がくるのは容易に予想できるとは
思うんだが、米が呑める案なのだろうか。

219名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:08 ID:wgi1hbVP0
ほらあるじゃん
子供店長とか流行ってるじゃん
だから子供政府ができたんだよ
民意なんだよ
220名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:54 ID:m6EdoGGeP
>>216
そーいや、厚木基地の米軍がレイプしたとか、暴行したってあまり聞かないな
意図的に沖縄に犯罪者が送り込まれているのか? それとも表に出ないだけか?
221名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:58 ID:8/l9HR9d0
>>218
アメリカは地元に合意をもらってから交渉に来いって釘を刺してるから
実質現行案以外なら普天間固定化するよ宣言
222名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:01 ID:qM7eg66B0
結局のところ正義のふりして沖縄県民の心を弄んだだけの結果となりそうだね
223名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:21 ID:zSxMNtPR0
珊瑚礁の綺麗な海を埋め立てちゃいけないんじゃなかったっけw
最低でも県外移設ww
224名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:57:37 ID:Ik/FkT3a0
この際だから、久高島にしちゃえよw
225名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:57:38 ID:xmII5ZuvP
>>186
>足りないか
じゃあ皇居潰そう
あそこならけっこう広いだろ

飛行場だけを考えるならば茨城空港で充分ではないかな?
別名百里基地。

但し東京に基地があってもしょうがないだけで。

強いて挙げるなら静岡空港でしょうな。
海兵隊が訓練するフィールドは御殿場を借りるとして
一番近い使われていない飛行場といったら静岡空港ですから。

この案件は海兵隊の基地、海兵隊の訓練場、飛行場がそれぞれ近くないと
意味が無いんですね。当然、御殿場に海兵隊基地一つ新設必要だけどね。
226名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:57:39 ID:HHxGmt/z0
>>207

だね。地政学的に考えれば、沖縄から基地をなくすことはできない。
西と東の勢力がぶつかり合う朝鮮半島から米軍を追い出すようなものだから。
結局、米軍がいなくなったら防衛を考えて自衛隊の基地を作るしかない。
227名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:58:45 ID:7hUEc+sY0
ホワイトビーチ埋め立てと辺野古沿岸部のどこが違うのか、さっぱりわからない
228名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:05 ID:xlO5hDxK0
>>220
ヒコーキ関係しかこない厚木と、鉄砲担いで戦う連中がいる沖縄では質が違うんだろ。
神奈川県内では横須賀の海軍の連中の犯罪を聞いたことがないわけじゃあるまい。
229名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:26 ID:h7CPyQgt0
ジュゴン歓喜wwwww
230名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:34 ID:LTj7CD+Z0
>>220
そういえば聞いた事ないね。
マフラー替えたうるさい車に乗ってる米兵はたまに見るがw

南国の暑い気温が、性的に開放的な気分にさせるのだろうか・・・・
231名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:48 ID:9HXfxOxv0
国外移設以外、支持率上がろうそうにないけど、ミンスはどうしたいの?
混乱して沖縄県内って最悪の結果じゃん?
ってか、決まってもいないことを思いつきで首相以下ベラベラしゃべりすぎ。
国民振り回して、支持率下げて、マジで、オカマ大臣ノイローゼになるんじゃね?
232名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:54 ID:e+541VFI0
ビーチ埋め立てで県民が喜ぶものなの?
233名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:00:10 ID:rZv/JEed0
アメポチ民主厨
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                           ̄
         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
234名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:00:22 ID:eYXjQ0U80
>>215
普天間があまりにも危険だから
隣にある小学校が自主的に基地から離れたところに移転しようとしたら
基地反対派という人たちが
「絶対移転するな。移転すると基地は危険ということのアピールにならなくなる」
と学校に大抗議するような地域だからな。
235名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:01:33 ID:OFDCuHET0
>>4
この件は平野に任せると丸投げを決断したのは鳩山なんだけどねw
それでひっくり返したら本当にただのバカだよ
236名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:02:23 ID:h7CPyQgt0
ここまでひっかき回しておいて、沖縄県民が喜ぶって発想はないわ。
237名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:05:33 ID:j/DA5iGD0
>>227
辺野古沿岸部:遠目ではきれいだが岩がごろごろしていて観光資源にならない
ホワイトビーチ:名前からして解かるように、特級の観光資源

ホワイビーチ埋め立てはキチガイも考え付かない事
238名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:05:35 ID:2yecyjZ00
>「県民も喜ぶのではないか」

沖縄県民にケンカ売ってねえ?俺が沖縄県民ならそう思うがなw
239名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:22 ID:qIMIVgvO0
>>1

うるま市の米軍ホワイトビーチとやらが何処にあるのかわからんが
結局、埋め立て移設なら現考案でよかったじゃないか

現地住民の同意がなければ米はおkしないんだろ
240名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:07:15 ID:df/wO2Wn0
何?平野って奴も鳩山と同じ病気なん?
241名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:07:47 ID:j7J1Rlr70
さすが民主党の官房長官だな
何でも自分の都合の良い様にしか見てないw

>>67
たまに不一致発言をすると鬼の首でもとったように吊るし上げていたのが
マスゴミと野党

常態化した内閣なんて無かったよ。詐欺師政党の民主党が初めてだろ。

242名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:05 ID:PXDUmYUR0
つーか、マスコミにもわかってない奴がいくらかいるようだが、
アメリカ側はこれまで一貫して現行案の履行を求めているんだよね
この点は全くブレていない
こんな、以前に却下したような案に簡単に乗ってくるとは思えないんだがな
243名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:40 ID:uWsYKJE00
県内なら民主の負けだろ〜
244名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:57 ID:3lWrWukE0
外堀は埋まってきてます
245名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:38 ID:vh2AZfcT0
なんか、案を乱立させて混乱させ、
なんだかわからないうちに決定する戦略のように見えてきたw
246名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:29 ID:nBSkNKr+0
で小沢さんが土地持ってる場所とは無関係なんだな?
247名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:49 ID:yHNkuLoJ0
TBSのニュースでコメンテーターが言ってた

自民党の密約のせいで普天間移設もやりにくくなったって
248名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:56 ID:geyXTgbn0
Why not Osaka Kanku?
249名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:12:13 ID:N0KNZ+AK0
鳩山内閣の錚々たるメンバー (3月5日:建制順)
 国民には納税を進めるが自分は脱税する内閣総理大臣
 乗数効果すら知らずに経済対策を自慢する副大臣兼財務大臣←new!
 twitterに夢中で国会を遅刻する総務大臣←new!
 火炎瓶で警官を焼き殺した過去をウワサされる法務大臣←new!
 密約を暴こうとしてオフレコを漏らされる外務大臣
 日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
 呼ばれてもいないのに経済関係の答弁にしゃしゃり出て、結局答えられない厚生労働大臣←new!
 農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
 自国の技術を中国や韓国にタダで譲りわたす経済産業大臣
 国土整備を抑制し、JALをつぶし、国民の休日を滅茶苦茶にする国土交通大臣←new
 方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
 自衛隊員のやる気を無くさせる防衛大臣←new!
 内閣総理大臣と正反対のことを言う内閣官房長官
 担当部局に一度も顔を出さない拉致問題担当大臣
 金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 生まない選択を薦める少子化担当大臣
 必要な予算から切る国家世略局担当大臣
 存在意義すら確認できない行政改革担当大臣←new!

 あらためてスゴイ内閣だなw
250名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:12:14 ID:VLkWDANn0
>>247
意味不明だw
251名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:18 ID:9/xoe4L7P
       _,、---、、、,,,,_
     ,-''"  -三ミ、ヽ、`ヽ、
   /〃        ヽ,> \
  / イ/  ,,  ,,ニ-─-v-ニ、ヽヽ.
  // ,彳  l| ,/        `い゙!
  | l l リ , l.|´          | N
  |l   ノ! l l....,,,_        ゙| l|
  |l   / リ.|  -ェテュ=、' ,rtチミ`}ノ|
  |l   ,l 1 |    "´  ゙!`´ f゙1|
  |レ |. l ,ハ|ヽ       !  | , l|
  |i゙ i1 l| | l|      ー:::ァ'  ,! | l|
  |l リ |l|l  lト、    ∠ニニニ;、/ l l|  <この出来事は後にうるま市事件と呼ばれたのだった
  ゙!l     ヾ,\    `二´ /  ,リ
  `ー-、,、__、_ゞ, \     / ,ィ ソ
    ,〃''ー-ニミ-、,`''ー--''{ノ チ''゙
    //     ``>ミ''''T'ソi
ー'''" ̄``''ー、,,_ '-'⌒い |.| イ、
       `''-、`ー-ノ,イ | !  {`''-、,,_
252名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:28 ID:eiU6jHqS0
密約総理が辺野古沿岸と米国と密約してるのに。
253名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:22 ID:ODosx0m00
政府スポークスマンたる官房長官が私案を公表ですかwww
254名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:50 ID:j+Sr6OQHP
んなことするなら最初から現行案で進めろよ・・・
自民とは違うんです!って言いたいがだけのためにどれだけ混乱させたら気が済むんだ
255名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:53 ID:8/l9HR9d0
>>249
自分たちでオールスター内閣と命名するぐらいだからなw
256名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:54 ID:WrJWy8Yf0
5月に、結論が出ないことを決定して
米国とは普天間継続容認で密約  に100カノッサ
257名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:02 ID:R2MpBKr+0
ホワイトビーチにホワイトベース、ガンダムキタコレ
258名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:09 ID:rZv/JEed0
名護市意外ならいいんだろ!?って考えてそうだなw
259名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:53 ID:0cPq1Zwn0
何だかんだ言って最後は
小沢が持ってる土地周辺に決定なんだろ
260名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:54 ID:VLkWDANn0
>>252
菅あたりが「自公政権がアメリカと結んだ協定だって、我々から見たら一種の密約みたいなものですよ!」とか言いそうだな。
261名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:12 ID:XTgcLtym0
ホワイトビーチも同じ綺麗な海なんだけど、こっちは埋め立てちゃってもいいの?
「海を守りたい!(そしてワシの持ってる土地を高値で売りたい!)」って言って、小沢が日米合意をぶっ壊したのに
262名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:22 ID:d6WN1t1y0
いまどきの状況に詳しければ、事を起こす前にバレバレだっつうの

台湾有事の際に沖縄と厚木に差があるはずがない事くらい分かる
だろうに。しかも普天間基地程度で変わろうはずもない。




263名無しさん@十周年 :2010/03/14(日) 22:19:47 ID:7GjanTsd0
『県内から県内へ』 
今度の参院選挙のキャッチフレーズですねw
264名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:02 ID:h7CPyQgt0
ホワイトビーチって原潜が寄港するとこだっけ違うっけ
265名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:06 ID:VLkWDANn0
>>253
鳩山の盾になる形で、世論の探りを入れてるんだ。
266名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:19 ID:p5wZN9pvP
それなら辺野古埋め立てりゃいいじゃねえか
267名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:39 ID:CTHRfFx80
こいつらみんな好き勝手な事わめいてるだけじゃねーか。
少しは意志統一してからしゃべれよ。
どんだけまわり混乱させてるのかわかってないだろ?
268名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:11 ID:nxESPpDx0
同じくジュゴンがいた場合、どうやって揉み消すかが見物だなw
269名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:50 ID:FgWDUdlo0
>>220
飛行機を操縦する空軍はインテリ。
白兵戦をやる海兵隊は、責任感の強いエリート(少数)か、命知らずのDQN(大多数)。
当然、レイプ事件とか起こすのは、海兵隊が比較的多い。
270名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:08 ID:X2fEHcVe0
なにこれ?どういう意味「沖縄県民も喜ぶのではないか」って?
ふざけてんの?それとも県民からホワイトビーチ待望論みたいのが
過去にあったのかい?
271名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:09 ID:lY7u8zpn0
そこまで検討していながらなぜ現行案を嫌がるのか理解出来ない
辺野古の方が人にも環境にも優しいだろ
272名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:23:34 ID:VLkWDANn0
>>268
そこで友愛実行部隊O久保の出番ですよ。
273名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:23:36 ID:df/wO2Wn0
絶対裏で決まってない
決まっていたら米国は茶番に付き合わず公表してる
274名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:03 ID:9hnK1NQh0
明日また鳩山が否定してゼロベースに戻ることだろう
275名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:16 ID:3QsaxhiO0
>>271
現行案はアメリカが確実にOKを出してくれる最高の案なのだが、
さすがにそれやったら鳩山は腹を切らねばなるまいw
276名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:44 ID:d6WN1t1y0
>>234
だって、学校から帰ったら基地の隣りの家なんだから、学校だけ移転しても
安全にもならないよ。で、移転の費用ばかり無駄にして遠くの学校に通学
させるとかどんだけバカっぽい提案なんだよ。これだから自民は友愛が足りない。
277名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:05 ID:9/xoe4L7P
鳩山「沖縄のホワイトビーチじゃなくて千葉の白浜にします」
278名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:06 ID:2yecyjZ00
てかさ、埋め立てなら現行案と同じだろ
辺野古でなくホワイトビーチ埋め立てでどうメリットがあるんだ?
住民が賛成しているのか?本当に?
279名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:10 ID:Dvi5qOje0
沖縄全部基地にしちゃえば
280名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:24 ID:yiDmcemg0
平野 「ホワイトビーチです。那覇の入り口にある基地全体が返ってくれば、県民も喜ぶのではないか」
アメ「 No ! 」
281名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:35 ID:ODosx0m00
>>279
つーか、結構そんな感じだぞ、現状
282名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:59 ID:FgWDUdlo0
>>270
「土建屋にもっと金出すよ」という意味。
283名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:27:09 ID:FuEyU6tS0
で、環境アセスはやったのかね?
埋め立てなら、またサンゴの保護やジュゴン騒ぎになるよw

あ、それと環境アセスの結果が遅れて5月に間に合いませんでしたとかを言い訳にしないでねw
284名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:27:47 ID:h7CPyQgt0
>>268
まあ実際ジュゴンなんてどうでもいいんだがな
辺野古のジュゴンが新報タイムスの一面を飾ることもなく
担当の記者に聞いても取材現場で見たことすらないから
いるかどうかは良くわからんそうだ
ジュゴンなんて反対材料の一つに過ぎない
285名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:28:51 ID:r5bzTM/i0
米軍だけじゃなくて
自衛隊の受け入れ拒否となると問題の性質が変わる

住民も一枚岩じゃないからな
286名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:29:25 ID:d6WN1t1y0
埋め立てが多くなる理由は簡単で

工事全体が本土企業に発注されて、地元の土建屋さんに発注されるのは
交通整理とか、土運びとかしかないため。

地元にお金が少しでも落とすためには、そういった雑務が増える事業に
しないといけないから。
287名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:06 ID:OFDCuHET0
>>247
脳みそが腐っているんじゃないだろうかw

288名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:19 ID:UdfWdjrO0
>>247
へ? このタイミングで暴いたのは問題じゃなく
広義の()密約があったせいかよ。どいつもこいつもジミンガーだな
289名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:18 ID:26yB1ofH0
笑うところなの?
290名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:02 ID:VLkWDANn0
>>275
現在考えられる最もマシな案を蹴って、目先だけ変えて三方一両損に見せかける作戦かw
291名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:06 ID:9hnK1NQh0
沖縄県民のみなさーん、喜んでますかー?
292名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:59 ID:ArIY54DG0
今のままでいいだろ 埋立地とか予算を多めに申請してくるぞあいつら
293名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:33:32 ID:uRgN6+e30
沖縄って中部から北部にかけては人口密度低いみたいだから
そっちはどうなんだろ?

天仁屋〜パン崎とか最北の辺戸とか
あとは高速通せばいいんじゃないの?
ホワイトビーチってそんなに離れてないじゃん。
294名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:33:35 ID:2yecyjZ00
ホワイトビーチから連絡橋をつくって津堅島に基地を作ろうという案もあったなw
実際問題として現実案は辺野古かホワイトビーチあたりしかありえないのだろうな
295名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:35 ID:yseSyhOB0
なに県内で進めてんのw
県外じゃなきゃダメだろww
296名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:02 ID:nosNgzYW0
>>295
基地の性質上、県内じゃなきゃいかんのよ。でなきゃ、あの地域一帯の大幅な戦力ダウンになる
そういう現実に民主党がようやく思い知って、今迷走中
297名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:08 ID:RhTXwCU8O
>>1
もうこいつらの言う事は何も信用できない。
298名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:09 ID:kgkUTD+VQ
埋め立てんならホワイトビーチより辺野古だな

でも約束は守ってね「最低でも県外」w
299名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:13 ID:nBSkNKr+0
最低でも県外とか適当なことぬかすし
さらに名護市長選に反移設派の候補を推薦する
なんてことした罪は重いぞ
300名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:37 ID:c/3Dse3c0
島に基地作ってとか良く聞くが
有事に橋一本おとされたらそれで基地機能が麻痺すると思うんだが
米軍がそんな危険な橋を渡るものなのか?
301名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:45:24 ID:3QsaxhiO0
だいたい平野とか岡田とか、直接アメリカの要人と交渉する立場にある人間の口からは
県内案しか出たことないんだから、ほんと県内しか無いんだよw
マスコミはそれを知ってるのか知らないのかわからんが、
県外や国外の可能性もあるみたいな報道してるが、そんなのは最初から無いんだよwww
302名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:56 ID:2yecyjZ00
てかさホワイトビーチ周辺をグーグルマップでみたけどさ、あの周辺は住宅地がすごいぞ
あんなところに基地移転したら騒音安全で大変な住民の数はどのくらいになるやら
辺野古ほうがかなりマシだよ、あの周辺過疎だからまだ影響する住民が少ないよ
現行案ってやっぱりよく考えられているよ、現状では最高案ではないかな
303名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:49:09 ID:dOV9o6zt0
なんで辺野古はだめなんだ?
304名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:49:20 ID:xvl7NX570
約束を破っちゃったもんだからどんどん話がややこしくなってくるな

結局Trust meも嘘になりそうだな
信じてといったが信じるかどうかはわからないから確定ではなかった、とかいいそうだ
305名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:49:42 ID:3QsaxhiO0
>>302
だからこそアメリカも一貫して現行案の履行を求めているわけでw
魅力がなくて不確実な代案なんか一蹴する気満々なわけだよwww
306名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:49:58 ID:9hnK1NQh0
>>303
自民党の案だから
307名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:50:25 ID:8/l9HR9d0
>>302
石破が消極的ながら名護が受け入れ容認してくれたのは奇跡だって言ってたな
それなのに何の策もなくテーブル引っくり返して混乱させただけの現政権
308名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:51:16 ID:27MTbHYS0
平野の頭はホワイトアウト
309名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:51:40 ID:dOV9o6zt0
>>307
その軌跡の裏には地道に説得したんだろうなぁ
310名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:52:14 ID:dOoz1InJ0
もう、5月末まで途中経過とかいちいち報告しなくていいよ
結果だけ報告してくれ
311名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:52:21 ID:7GjanTsd0
平野さんはいつもの口調で
「ホワイトビーチって沖縄県なんですか?
 横文字なのでてっきり沖縄に近い米国領だと思ってました」
と語ることだろう。
312名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:52:46 ID:YMN5LK2J0
ホワイトビーチ周辺埋め立て案もアメリカからダメ出し食らいました。

普天間「5月決着」に悲観も=半ば本音の継続使用論−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010031400087

(前略)
 関係者によると、キャンプ・シュワブ陸上案やホワイトビーチ周辺埋め立て案について、米側は住宅地に
近づくことなどを理由に「現行案より劣る」と判断。嘉手納基地統合案は「万一の際、嘉手納に代わり、
自由に使える滑走路が沖縄に1本必要」と反対だ。アワー氏も、米国と地元が同時に納得できる「魔法の薬」は
ないと述べている。
(後略)

キャンプ・シュワブ陸上案やホワイトビーチ周辺埋め立て案について、米側は住宅地に近づくことなどを理由に「現行案より劣る」と判断。
キャンプ・シュワブ陸上案やホワイトビーチ周辺埋め立て案について、米側は住宅地に近づくことなどを理由に「現行案より劣る」と判断。
313名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:07 ID:nosNgzYW0
>>303
ジュゴンがいるから
314名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:26 ID:Rfqc/XF/0
私案を喋る政府のスポークスマンって斬新すぎるだろwwwww
315名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:54:00 ID:CKkYmR7c0
sexyビーチってエロゲがあったな
316名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:54:51 ID:xV7Koui+0
>>313
ジュゴンを移設すれば
317名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:55:11 ID:KrRkSSCn0
>>312
民主ザマーm9って事ですかね
318名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:55:29 ID:/Es7UvdN0
とりあえず「県外」のプランもってこいや お前んとこの党首が言ってんだからよ
できるならなwゲラゲラ
319名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:55:39 ID:p8wYZHLk0
本気でタダの思い付きで喋ってるな
その辺のおっさん捕まえて来て議員バッジ付けさせても仕事に大差ないな
320名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:10 ID:gqDnSLKh0
もう最終的に5月になってしまったら
民主とその応援団は、アメリカを悪者に仕立てて国民に宣伝するんだろうな。
今はまだそこまで露骨ではないけど、選択肢として絶対とってある筈だ。
321名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:22 ID:nosNgzYW0
>>312
さすがアメリカ。 適当な案出されて、後で面倒が起きたとき、責任かぶせられるの恐れてるんだな

だいたい、辺野古以外の案なんて、今まで散々検討しつくされたろうに
10年協議した末に出た以上の結論なんか、民主党の閣僚なんかに出せるわけない
322名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:31 ID:+SVudeK50
首相が何を考えているのか分からない

これは支持派・不支持派関係なく感じていることなんだろうな
むしろあの首相が何を考えているのか分かったら
人間として色々と危ない気がする
323名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:57:03 ID:0KbLVqMP0
うるま市勝連出身である私からすれば、


平野シネ 民主党クタバレ


って感じなんですけど。

324名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:57:59 ID:VLkWDANn0
>>316
埋め立てたら勝手に移動する
325名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:11 ID:26yB1ofH0
名護が受け入れたと言っていたが、実状は金だけ貰って
作る段階になったらちゃぶ台返しするつもりだったようだが
326名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:23 ID:DpHzDAHb0
小沢「鳩山「平野「県民も喜ぶのではないか」」」
327名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:53 ID:nBSkNKr+0
アメリカは既に普天間基地の滑走路の改修工事を始めていてるんだよね
328名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:54 ID:kAfNUJ9Z0
>>299
 正直あの基地の戦略的価値自体は、県外や
国外でも可のレベルだと思う。しかしその
線で行くなら、他の政治課題は後回しにして
この問題1本に絞って命がけでやるべきだった。
二枚舌を使い沖縄を弄んだ鳩山の罪は、重大である。
329名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:01:11 ID:ODosx0m00
ま、そろそろ沖縄で暴動起きても、大多数の国民は納得すると思うよ
330名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:00 ID:2yecyjZ00
>>312
だよなw、だって地図をみてみれば一発でわかるよ
ホワイトビーチ周辺は完全なる住宅地が広がっているんだよ
辺野古周辺とは大違い、あれでは米国も納得するわけがない
331名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:01 ID:5g0GV83e0
>>325
金を耳をそろえて即刻返せって話だよなぁ・・・。
332名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:23 ID:Wi/nLeyr0
まあ世の中がひっくり返ろうと得票下位安定トロピカルJK名護うるまタンをひっくり返して喉を撫でてやったりする物好きは俺ぐらいなものだろうからν+にこの名が出る機会も今回ぐらいなものだろうTTせっかくだから記念掻込
333名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:47 ID:EHussT1kP
沖縄の皆様のために県内案を用意しました
これで皆様に喜んでいただけますね!ってか

どうしてもってんなら沖縄までいって土下座して言えよな
多分頭踏まれるだろうけどな
334名無しさん@十周年 :2010/03/14(日) 23:03:10 ID:7GjanTsd0
沖縄の人でテレビなどでパナソニック製品を買っている人は
平野さんを間接的に応援しているってことだよ。
335名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:03:50 ID:nosNgzYW0
>>328
あれは台湾有事の為のヘリコプター部隊で、有事の際に特殊部隊や急襲部隊を運ぶ仕事だよ
よって県外は距離的にNG。 沖縄県内じゃないと台湾まで迅速に飛べない
そんな事、基地問題に口出す前に知ってなきゃいけないんだけどな、民主党・・・
336名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:05:42 ID:ODosx0m00
>>335
済んだ話だが、台湾にも米軍基地作っとけよ、とは思うんだな
337名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:06:37 ID:bIeAfMte0
>>319
まぁ松下の組合のおっさんだからな、当たらずも遠からずだなwww
 
338名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:08:49 ID:vh2AZfcT0
>>312
>キャンプ・シュワブ陸上案やホワイトビーチ周辺埋め立て案について、
米側は住宅地に近づくことなどを理由に「現行案より劣る」と判断。


アメリカのほうが民主党よりよっぽど沖縄のこと考えてるなw
339名無しさん@十周年 :2010/03/14(日) 23:08:54 ID:7GjanTsd0
>>337
そんな訳でイオンに買い物に行かないし、トヨタの車は買わないし、
ましてやブリジストンのタイヤにはしませんよw
340名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:11:04 ID:27MTbHYS0
>>336
論外。
自称中国領に米軍基地を作ったりしたら
中国はそれこそ蜂の巣をつついた状態になる。
また中国に近すぎるのでシナミサイルの第一撃で基地が被害を受ける可能性がある。
(沖縄でもシナミサイルは届くが種類が限られる)
341名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:12:43 ID:nosNgzYW0
>>336
戦場の最前線に主力部隊の基地なんか作らん。ミサイル攻撃や爆撃で奇襲されれば一撃で壊滅する。
有事になれば、即座に前線に出撃できるよう後方で待機するのが基本

つまる所、沖縄にアメリカ軍を置くか置かないかってのは、台湾を助けるか、捨てるかって話しでもある
オザーさんとかは、それを望んでるみたいだけど

ちなみに、沖縄を防衛する部隊も沖縄にはいない、ハワイやグァムにいて有事に備えてる。理由は同じ
342名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:13:07 ID:pkTsPCgv0
んで、この案が具体化するのは何年後かね?
完成して普天間から移転できるのは?
343名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:14:06 ID:ODosx0m00
>>340-341
だから今の話じゃないって。「済んだ話だが」では足りなかったみたいだな。
344名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:15:22 ID:tsjTapBK0
合併前ならイケたけど多分もう無理だな。
ホワイトビーチは旧与那城町にあるが、旧与那城町はうるま市の人口の1割しかいない
6割を占める旧具志川市は今、経済的には問題ないから、旧具志川市で反対派が続出する

合併前に推進派が県にさかんに代替基地移転を要請したようだがもう無理だ
ただ、個人的には大大大賛成だ
345名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:15:50 ID:nosNgzYW0
>>343
今でも昔でも、事情は同じだろ。台湾に米軍基地は置けない
346名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:17:57 ID:27MTbHYS0
>>343
過去についても同じだよ。
台湾については現状維持がベスト。

実はそこには台湾国民の事情なんか知ったこっちゃ無いんだがね。
日本列島自体もそうだが、共産圏の「蓋」としての役割が大きすぎる。
347名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:18:27 ID:aoUD1yZf0
なんだろう・・・

民主党って精神異常者しかいないのか?
348名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:20:26 ID:PztXOgTy0
ホワイトビーチって旧勝連町かな?うるま市と言われてもいまだに良くわからん。
与勝半島の先端の方だよなあ。
349名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:20:34 ID:XW4cO0dI0
なんだかもう邪馬台国並に候補地が乱立してきたな。
九州説あり、畿内説(関空)あり。

もちろん邪馬台国には、琉球説もハワイ説もあるぞ。
350名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:20:54 ID:+c0EC1Ac0
つーかさー
優先順位は
沖縄の一部の声>>国家の安全保障 なの?
351名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:21:05 ID:0jayWr9k0
じゃあ5月までに沖縄纏めろよ。
その前に閣内を纏めなきゃだけどな。
352名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:21:49 ID:oeTyV9lv0
>>335
あれ?韓国は?
353名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:22:35 ID:NxyaSodw0
辺野古と変わらん気が
354名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:22:39 ID:TYc+ODC70
どんな事言ってもテレビが全力でスルーしてくれるから気楽なもんだよなw
355名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:23:02 ID:nBSkNKr+0
民主党はバカだよなぁ
「我々は県外と言ってきたがアメリカとの合意は条約なので基地移設先の変更は難しい」って
言って最後に自民党が地元の意向を無視して移設先を決めたことは大変遺憾だって言ってりゃいいのに
356名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:23:11 ID:P6E/IPhI0
最低でも県外w
357名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:23:41 ID:tsjTapBK0
>>330
辺野古に比べれば密集してるが、屋慶名は過疎ってる。移転は問題ない

>>348
与那城町
358名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:26:39 ID:27MTbHYS0
>>352
韓国は北朝鮮に対して圧倒的に優位なので。

あと、ノム酋長が米軍追い出したからね。
そのせいで財政逼迫の折りに軍事費10%うpしなきゃならんくなったが。
(圧倒的だが、一応在韓米軍分はカバーしなきゃならんので)
359名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:27:07 ID:0jayWr9k0
>>312
もうホワイトビーチ案は廃案になったか。
ますます四面楚歌w
360名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:27:38 ID:p8wYZHLk0
>>350
もうすでに沖縄の声も無視してるしw
最優先は党のメンツ(笑)だよ
361名無しさん@十周年 :2010/03/14(日) 23:28:19 ID:7GjanTsd0
一時期、シュワブ陸上部分を沖縄県から「離脱」させて、政府特別区にできるか
内閣法制局で審議したらしい。
そうすれば一応「県外に移設」にできると踏んだようだ。
しかし、やっぱそれはダメ、できないよってことで行き詰っているようだね。
362名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:30:19 ID:27MTbHYS0
>>359
八方美人のうちの四面楚歌だ!
まだ四面残ってるぜ!

と、面構えの悪いのが思ってるかもしれん。
363名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:31:20 ID:/Es7UvdN0
>>361
一休さんじゃねえんだからよw
もうバカ鳩が県外移設なんか出来ねぇって言えば楽になれるのに
364名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:31:59 ID:tsjTapBK0
ヨカチャー(旧与那城町と旧勝連町の住民のこと)はホワイトビーチだけでなく
コートニーでも嘉手納でもいっぱい働いてる。

うるま市ではなくヨカチャーに投票させれば多分移転を歓迎する。
365名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:32:57 ID:8/l9HR9d0
>>361
仮にそれが出来たとしても沖縄県民は
普通に県内移設よりも怒り爆発だろw
366名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:33:20 ID:xV7Koui+0
>>361
そういう斜め上なのは民主ぽくて好きだなw
367名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:33:28 ID:1/H4mJ3D0
もう何がなんだか解かりません。
民主党は「頭が真っ白」なんだろう?
もう自民党にやってもらえよ。
国防の問題でメンツもなにもないだろう?
頭下げてやってもらえ。
368名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:33:58 ID:2yecyjZ00
>>361
ちょwwww
アホかwww、そういう問題じゃねえだろてww
検討するなよ、そんなアホな案w
369名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:34:44 ID:27MTbHYS0
>>363
「では、虎(米軍)を追い出してください。」
「この県、基地を作るべからず」
370名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:34:47 ID:0jayWr9k0
民主は政治主導って言うけど、根回しとか水面下の打診って悪と思ってないか?
371名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:37:01 ID:p8wYZHLk0
>>370
理由が何かは置いといて
交渉としてまったく形になって無いよね
372名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:37:24 ID:I8D777Eu0
887 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:56:12 ID:X2NRglLv0
我に関係者全員の主張を呑んだグッダイディア有り

辺野古を辺野古県にして計画通り移転する
373名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:38:06 ID:27MTbHYS0
>>370
それも考えたが、それ以前に下調べをしないんだよ>民主党

もっとも、その前に常識が無いんだが。
374名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:39:33 ID:EE7xlSPD0
埋め立てていい海と埋め立てちゃ駄目な海の違いってなんですの?
375名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:39:58 ID:PztXOgTy0
>>364
俺の中学時代の同級生は普天間で働いてる。
子育て中で1番金かかる時機だし「県外県外」わめいてるタイムスあたりに同調できない。
名護なら高速乗って通勤圏内だし、名護移転でいいと思うけど声を大にしては言えない。
おじいおばあに申し訳ないとも思うし・・・
376名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:39:58 ID:EgjORcDd0
野党時代,霞が関では民主は子供の集まりだと言われていたが
与党になっても変わらないな
377名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:40:06 ID:gPt7hSCi0
>>361

それマジか?
2chのネタならそれはありなんだろうけどw
378名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:40:16 ID:p8wYZHLk0
いやあ下調べはしてるだろ
ニュースを見る限りあっち行ったりこっち行ったり色んな人の話聞いたり

ただ馬鹿過ぎて情報が頭に入って無いんだよ
379名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:40:44 ID:QLsrIyly0
圏外に移設します
380名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:41:10 ID:2yecyjZ00
>>373
素人でも”おいおいw”と言いたくなるような案のオンパレードだものなw
米国関係者もいい加減に嫌になっているだろ、これでは
381名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:41:36 ID:WiEIBB8K0
>>361
その「離脱」手法は危険だな・・
沖縄基地問題では頓挫したけど日本の領土を「離脱」させる可能性を模索するなんて普通はありえない
大阪、福岡の一部を「離脱」させて政府直轄の外国人租界とかありうる
382名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:42:46 ID:QFycnYZC0
候補地は地図にダーツを投げて決めてます。
383名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:42:53 ID:RPFzqokW0
辺野古じゃないといけないんですか?
ホワイトビーチじゃダメなんですか?


こうですか、わかりません><
384名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:42:55 ID:6Jk1/R3x0
ここは海の方の話し合いは大丈夫なの?
385名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:42:57 ID:dDlC/j7k0
勝連はDQNのすくつだからOK
386名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:43:50 ID:9JGyNeuS0
>>374
自民政権が決めたかどうか
387名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:44:07 ID:a3SMH0oe0
この混乱はいい混乱だよ
あの美しい海を汚す自民案は日本の恥だからね
移転で仕事を失うことを考えれば、
普天間維持もありだと思うし
県外なんて口にするのは、働かなくても
金が入る連中だけだろ
公務員を含めて
388名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:45:04 ID:HVLVTVhT0
>>361
マジで?
そういうネタを今まで書いてきた者ですが・・・今後、慎みます
”辺野古県”に県外移設とか言ってごめんなさいい
389名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:45:23 ID:Et760Ky80
>>378
事前協議一切なしでアポなしに近い状態で話聞きに行ってる「振り」してるだけだぜ>民主閣僚
民主党の連中ってね、徹底的に「人脈がない」のが特徴。
政財界へのパイプとか、外交上のパイプとか一切ない。
だから、どこの誰にあっても相手にされてない。
390名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:46:06 ID:bwDuFFxp0
あの付近には信仰上の聖地とされる島があったような
気がするんだが…
391名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:46:14 ID:SZulEWwa0
硫黄島でいいだろ。東京都だしな。
392名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:46:42 ID:7a+bH3Bh0
もう官僚主導にして、民主も自民も消えちゃっていいんじゃね?
393名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:46:50 ID:gPt7hSCi0
>>378

というか、今更下調べしている時点で能天気もういいところ
394名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:47:07 ID:I8D777Eu0
普天間問題で日米同盟は揺らがないというが、
『揺らがない』と強調する必要がある程度には揺らいでるんちゃうか。
395名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:48:06 ID:GmEDgdtw0
ヤギ汁
396名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:48:33 ID:QLsrIyly0
>>224
恐れ多いことを…
397名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:48:37 ID:nBSkNKr+0
最低でも県外
トラストミー
親書
駐日大使への現行案で解決します宣言

これだけアメリカと沖縄をバカにしたことやってるのに
いまだに候補地すら決まってない
398名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:48:40 ID:Et760Ky80
>>390
久高島だっけか?
大学の民俗学で少し話聞いた事あるわ。
あそこに手出したら色んな意味じゃただじゃすまないと思うぞ。
女性票・年寄り票は1票も貰えなくなるんではないかと。
399名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:49:22 ID:zm4wRmvF0
民主党がゆらいでる。現在進行形でな
400名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:49:52 ID:tsjTapBK0
ただ、ホワイトビーチ案は10年前に即刻却下になった経緯がある。
ホワイトビーチから近すぎるのがダメなんだと。

>>375
名護というか少なくとも辺野古の住民は反対してないよ。
久しぶりにドライブしながら辺野古に行ったが
「代替施設移設推進協議会(辺野古有志会)」という組織の事務所が
辺野古交流プラザというかなり立派な施設の目の前にあった。
周りは今にも崩れそうな住宅ばっかりなのに。
401名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:50:33 ID:2yecyjZ00
>>390
久高島か、まあ今回の計画からは少し離れているが
滑走路の位置によっては飛行ルートになる可能性があるがな
402名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:50:42 ID:gPt7hSCi0
そのうちwikiに「根拠なき自信」と言う項目ができて
代表例「民主党(日本)」とか書かれそうだw
403名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:51:22 ID:5Sj55+Rn0

せいぜい3年の短期政権だから

    適当にねっ

404名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:51:24 ID:upEan14F0
官房長官がこんなにテキトーでいいの?自分の立場をわかってないだろこいつ。

藤井とか管とか黙っているほうがまだマシだ。
405名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:52:30 ID:I8D777Eu0
五月三十一日までいっぱいに使うにしても、のこり80日切ってるという自覚はあるんでしょうか。
406名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:52:37 ID:9JGyNeuS0
>>402
まずは、アンサイクロペディアから
407名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:52:45 ID:4mBY4zmF0
>那覇の入り口にある基地全体が返ってくれば、県民も喜ぶのではないか

直接県民に尋ねてみてください
408名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:52:51 ID:gPt7hSCi0
>>404

菅は黙っているというか寝ているんじゃ。。。。
409名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:52:54 ID:tsjTapBK0
>>390
久高島は南部、ホワイトビーチは中部で、周辺の島は津堅、宮城、浜比嘉、伊計など。
聖地久高島を言い出したら120%の沖縄県民が許さないだろう。
410名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:53:00 ID:uucCIrwSO
>>378
でもそれは自民党時代に散々やってて、その上でやっぱり条件や環境その他をじっくり考察した結果、辺野古しかないって結論になって、地元の合意も取り付けて、で日米合意となったわけでしょう。
それを何も考えずにいとも簡単に白紙に戻し、自民党が辿った道筋をまた探し回ってゴチャゴチャやったって、台無しから脱することは出来ないじゃん。
もう地元民は最初は賛成だった人間も基地絶対反対に回ってるようだね。
411名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:53:45 ID:c/3Dse3c0
>>404
いやいや、中国様の下僕という事で自分の事良くわかっているだろ
412名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:53:47 ID:C0YZO0D30
沖縄の位置を代替するとなると台湾くらいしか思いつかないな、しかも中国の攻撃に対抗するためにミサイル防衛システム他
核ミサイルも配備する必要があるが。

建設始めたら軍事衝突覚悟だなw
413名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:54:07 ID:+7hlt1880

【赤旗】核密約 存在認め廃棄を 志位氏会見 歴史の偽造 許されぬ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-08/2010030802_01_1.html
【赤旗】米空母配備時の日米「核密約」 新たな文書発見か
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-28/2009122801_05_0.html
【赤旗】核積載艦寄港の公然化 田中内閣時代に検討
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-05/2009120502_04_1.html
【赤旗】“核艦船対象外”当初から 58年安保交渉時 米、日本に説明 “密約解釈ずれ”成り立たず 米解禁文書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-04/2009120401_01_1.html
【赤旗】沖縄返還費用の密約証言 日本政府の卑屈さ浮き彫り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-02/2009120202_02_1.html
【赤旗】核密約 米が再三圧力 63年に続き64年も 解禁文書で判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-02/2009110201_01_1.html
【赤旗】米原潜 通航勝手 5海峡 領海3カイリのウラ 核密約の圧力 米解禁文書から判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-10-12/2009101201_01_1.html
【赤旗】核密約公開・廃棄し「非核の日本」を TV党首討論 志位委員長が主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-23/2009082301_01_1.html

【赤旗】●【資料】党首討論で不破委員長が示した核兵器に関する日米間交渉についての米政府資料
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000309_147_kaku_siryo.html (赤旗)
【赤旗】・〔資料10A〕1960年1月に署名された秘密取り決め(全文)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000414_mituyaku_siryo_4.html

414名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:54:31 ID:61/gigGy0
埋立地に普天間の沖縄県民を強制移住する案ならば支持。
415名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:54:34 ID:Et760Ky80
>>409
久高案なんて言い出そうものなら、その時点で
沖縄中の女性陣にフルボッコになるんだよなw
416名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:55:28 ID:SZulEWwa0
民主党基地外活動中
417名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:56:22 ID:JoJcHU8K0
ほんと俺がやっても変わらんと思えるほど糞
今の政権
418名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:56:33 ID:I8D777Eu0
現共産党は派閥争いで旧主流派を中国亡命に追い込んだガチ野郎どもだぜ。
間違ってあいつらが政権とったら全方位敵対外交。日米同盟破棄。防衛費倍増。
中国ロシアも喧嘩上等だ。
419名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:56:50 ID:upEan14F0
>>374
・フィーリング
・その場のノリ
・なんとなく

好きなのを選べ。

鳩山さんの行動原理はこれだ、信じられないだろうが。
420名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:57:22 ID:RPFzqokW0
>>405
鳩山「そういう意味(今年の5月)で申し上げたのではない」
421名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:58:02 ID:upEan14F0
>>378
官僚がレクチャーしてるのに逆切れする閣僚ですから、アホなんですよ。
422名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:58:24 ID:Et760Ky80
>>419
あとこれが抜けてる。
他人、特に女性の前でのカッコつけ
423名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:59:13 ID:zjEqrBLT0
県外だろ国外だろ?

はやく実行しろよチンカスwwwwwww
424名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:59:13 ID:JoJcHU8K0
マジで
「5月とは言ったが、2010年5月とは言っていない」
とか良いそうだな
425名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:59:26 ID:HVLVTVhT0
>>420
「今年の、とは言ってない」
426名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:00:05 ID:6t3zSeYz0
>>409
久高島なんて、伊勢神宮に基地を置くようなものだな。
有りえんのはハトポッポでも判る(かな?)
しかし埋め立てなんて一番最初のキャンプシュワブ沖合埋め立てと同じだろ。
ぜったい妨害工作がくるぞ(まどこでも来るだろうが(^o^))
427名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:00:09 ID:YOIT4BMP0
>409
思い出した、浜比嘉島だよ。
シルミチュー霊場だ。
428名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:00:17 ID:NiPvD1xc0
鳩山「我々の掲げた公約は任期4年間の中で実行するものです」
429名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:01:05 ID:KWNcIdDQ0
確かに、全ての発言が、その場しのぎでいい加減な印象。
430名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:01:35 ID:UbQZOSmg0
本当に基地が帰ってきたら、地主どもの収入源がなくなるぞ!
それでなくても実際の土地より広い面積が登記されてるのに・・・

沖縄の人間が、本土の中学や高校に子供を入れられるのは、地代あっての
ことなのに・・・
431名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:01:41 ID:o0XtSZoX0
>>426
伊勢神社とか言っちゃう人だしどうかな
自分の宗教以外どうでもいいんじゃないか
432名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:01:59 ID:OjTUu8Ix0
>>1
こ、これは県内移転だよね?
民主の公約違反では?
433名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:02:21 ID:ONl9dCz70
>>312
アメ公のが付近住民についてよく考えてくれてくれるのが泣けるな。
434名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:03:07 ID:/f31cQpz0
今年は法を改正して5月は31日で終わりではなく従来の12月31日までを5月にすべきだと思うのです(例:5月123日)。
435名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:03:13 ID:JoJcHU8K0
発言が小学校の学級会レベル
436名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:03:40 ID:LUVbpMlA0
>>432
そこで民主お得意のジミンガー発動
437名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:03:41 ID:C/mda5g20
>>405
5月吉日ってすればいくらでも伸ばせるYO!

ってジョークは置いといて、6月にカナダサミットがあるんだ、
これを解決しないままサミットいってもオバマ会ってくれないよ。

サミットなのに日米首脳会談ができないなんてありえないよ、
誰も喜ばない、中国すら。
438名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:03:50 ID:lIodYRXB0
>>427
いや、あそこは久高と並ぶ(もしかすると上かも)程の「聖地」だぞ。
琉球人の「開闢伝説(神が降り立ち、琉球の地が始まった場所)」の一つだ。
もっとやばいよ。
439名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:04:31 ID:8i74oBmh0
>>432
マニフェストには小さく沖縄も有りと書いてあったからOKらしいよ
選挙中の演説や党首討論は公約じゃないとも岡田氏が言ってた
440名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:04:53 ID:UFBK+ROJ0
>>418
だが極東最大の基地嘉手納などを抱える日本一の基地の町・沖縄市の市長は共産党なんだよw
アメリカ留学経験もあって英語もペラペラで米兵の飲み屋街ゲート2通りでよく見るけどなw

>>427
あれ聖地なの?初耳
いつ行っても薄暗くてゴミが散乱してて人もほとんどいなくて整備もされてないよ。
シルミチュー知ってる県民は1%もいないと思う。
441名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:06:06 ID:55eA9R0r0
>>14
普通は交渉の相手に国外だ県外だってふっかけて落としどころ探るのに
馬鹿だから最初に国民に国外だ県外だって言いふらして期待だけさせて変な事になっちゃってるんだよな

そこで上手く国民から金でも集めて逃げ切れば詐欺師としては成功だろうが
442名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:07:00 ID:C/mda5g20
>>438
キンマモン伝説とかニライカナイとかだろ、内地のプロ市民じゃなくて
本物の地元住民が猛反対するわ!
443名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:07:35 ID:OHuaE1te0
我が国を守る自衛隊も沖合に出ていけば県民も喜ぶと
考えているバカな思考の政権ですか?
政権自ら国防を蔑む思考ってどうなんだ
444名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:07:38 ID:PXLksbsd0
自然破壊反対。
445名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:08:03 ID:lIodYRXB0
>>437
というか、このまま何も決定してなかったら
呼ばれないよ>カナダサミット

ただでさえ国際会議で他国代表に全く相手にされてないんだから>民主代表
446名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:08:15 ID:wDu5pWvj0
喜ぶわけ無いじゃん
447名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:08:31 ID:+cQjIIZs0
とりあえず名前挙げてみて各方面の反応を見てるんでしょ。
色々挙げた中で、反発の少なそうな案に収束していく。
鳩山政権の常套手段なのにまだわかってない奴が多いな。
448名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:09:03 ID:tzGKlSVY0
>>1
埋立すら嫌だって県民は言ってるんじゃね?
449名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:09:38 ID:dKsyHGUN0
>>447
探索射撃か・・・
でも各方面から猛反撃食らってる・・
450名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:09:53 ID:C/mda5g20
最低でも県外って言ってたよな?
青い海を埋め立てるべきではないと。

こいつ何いってんの?意味がわからん。
451名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:09:59 ID:HVLVTVhT0
>>437
「日本には、旧暦というのがありましてすね・・・」
452名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:10:21 ID:MvR8Vpgg0
そこにジュゴンはいないのかい?
453名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:10:47 ID:LbSz0CEo0
>>49
>平野と北澤の糞っぷりが際立ってるな

違うやろ。

一番のクソは、鳩山総理だろう。
この嘘つき・クソ総理のせいで、みんな困惑している。

平成の脱税王は、刑務所に行け!!!!!
454名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:10:52 ID:qPpwb25T0
「国民も喜ぶのではないか」という理由でとんでもない
法案を通す布石ですねw
455名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:10:58 ID:UFBK+ROJ0
シルミチューが聖地だとしても、浜比嘉は与勝半島ではないしホワイトビーチとは離れてるから問題ない。
シルミチューは嘉手納の戦闘機が通る世界遺産座喜味城よりマイナー。
456名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:11:17 ID:D29uC+f40
本来なら、左が好きそうなスレなんだが、
落ち着いた流れにびっくり
457名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:11:26 ID:kZ3mKfWk0
期日の5月までってのも
サッカーのワールドカップで報道量が減るのを期待しての事だろ
どんだけ薄汚いんだよこいつら
458名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:12:27 ID:lIodYRXB0
>>450
だって意地でも陸上案にしねえと
オザワ始め民主議員たちが周辺に持ってる土地が高く売れないじゃん。
459名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:12:32 ID:lIodYRXB0
もう何のために移設して
何のために未だに候補地が決まってなくて
結局どうしたいのかが分からなくなってるな
460名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:13:35 ID:q3NJ85Q/0
>>452
記録上はないはず。
461名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:13:36 ID:dKsyHGUN0
>>456
あいつらも民主のブレブレで困惑されてるからなぁ。
様子見してるんでしょう
462名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:14:18 ID:h1ur0H4Z0
>>1
おいおい、ちょっとまて、、、、民主党は、海を埋め立てる事も批判してただろうが!
463名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:15:26 ID:4Afh7QW30
環境破壊は止めろ!
沖縄の美しい海を守れ!
464名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:15:48 ID:r7iq09of0
沖縄県民はだれも自衛隊の基地に反対していないだろ
反基地はどこも米軍に対してのもの
465名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:16:00 ID:upzkBoO20
もう沖縄の上空に浮遊島を作って周回させるしかないな
466名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:16:06 ID:B0Qxv/dQ0


,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  沖縄県民の悲願をかなえてやったら
  | |@_,.--、_,>     普天間からうるまになったでござる
  ヽヽ___ノ                の巻
467名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:16:19 ID:c8N94zqJ0
・・・沖縄県内移設で纏まるのなら辺野古沖案を潰した意味が解らない。
468名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:16:34 ID:C/mda5g20
>>458
陸上案は論外だって、座り込みと打ちこわしで成田の二の舞になる、
調子こいた左巻きも出てきてカオス状態、パレスチナみたいになる。
469名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:16:45 ID:xA6z8NCS0
>>14
沖縄県外とは言っていない
福岡とか佐賀とかだ
470名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:16:55 ID:LUVbpMlA0
>>462
同じように見えるかもしれませんが自民の案とは違うんです!


鳩山なら本気で言いそうだから困る
471名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:17:06 ID:wGdzyGUa0
少なくとも「最低でも県外」って言ってたことは、
詫びて撤回したあとに言って欲しいよな、こういうことは。
472名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:17:46 ID:UFBK+ROJ0
>>452
いないらしいしが、人間の見た目には辺野古の海よりホワイトビーチや目と鼻の先にある津堅の方が海ははるかにきれいに見える。
473名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:18:30 ID:mVUoSSIG0
>>1
竹島に移転してくれんか?
冷戦状態の日本と韓国の治安維持に介入して欲しい
474名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:18:49 ID:6QNPWPn90
>>468
まあ陸上案は最低な案だからな
米軍は滑走路が短くなるし、住民は危険になり騒音も酷くなる
さらに施工に10年もかかるって
喜ぶのは環境保護団体ぐらいってかw
475名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:19:35 ID:C/mda5g20
>>471
鳩山さんが何か撤回・謝罪したことありますか、ないでしょう?
自分で逃げ道ふさいでるもん。

こっから逃げるには首相辞任して脱税で逮捕されるしかないとこまで来てる。
476名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:20:21 ID:C/mda5g20
>>472
浅くて色が薄いからグリーンが強く見える、都会人には特にきれいに見えるわな。
477名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:20:48 ID:lUFGd/rO0
目を潤まして何を力説してるのか
478名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:21:41 ID:TYT6q3YJ0
>>475

でも本人にその自覚はないw
479名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:22:11 ID:r3eTbzRv0
「ケンガイ」は発音であり、表記ではない
表記するなら懸崖
崖に垂れ下がるように樹木が生える様、だ
つまり米軍基地を崖を含む形にするということで、「県外に出す」ということではない
480名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:22:57 ID:IvrGhJdf0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
481名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:23:44 ID:lIodYRXB0
ふと思ったんだがな、
もしかすると閣僚よりも、俺らの方が真剣に議論してないか?
いや、まさかな……
482名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:23:44 ID:plkmmjDK0
民主党の若手議員とかに本気で心配しているようなヤツが
見当たらないのが恐ろしい。
483名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:23:50 ID:dKsyHGUN0
>>476
砂浜の海岸だとどうしても濁って見えるからねぇ
透明=きれい
は間違いなんだけどねぇ
484名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:25:15 ID:UFBK+ROJ0
>>464
自衛隊が中台紛争に介入できるようになれば米軍よりは反発は少ないと思うぞ。

ただ、去年、自衛隊基地での演奏会への地元中学校の参加ですら中止になったということもある。
485名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:25:58 ID:TYT6q3YJ0
>>477

民主党及び支持者は馬鹿ですって主張しているんだろ?
486名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:26:03 ID:r3eTbzRv0
>>477
アメリカへのこたえではありません
487名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:26:32 ID:U2GemLkj0
メガフロートを作ってその上に米軍基地を作れば土地問題も何もかも解決するよ
と思ったらウィキペディアのメガフロート項目に既に書いてあった
技術的には出来るが利権と業界の政治力とかの関係で出来ないっぽいね
実現しないかなぁ 海上航空基地
488名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:28:02 ID:C/mda5g20
埋立てで済ますなら那覇空港を沖へ拡張するしかない、
ずーっと滑走路を広くするんだ。

滑走路を4本増やして5本にする、これでOk。
489名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:28:34 ID:gbAEy1TdP
埼玉にもってこいよ。
利根川河川敷を米軍基地用に整備しようぜ。
もちろん、県に補助金たっぷり出せよ?
住民税引き下げと、県民への福祉サービスを充実させてくれりゃいい。
490名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:28:57 ID:yH6BOlbY0
>>479 そこまでひねらなくても、「(生活)圏外」で十分なのでは。生活が第一なんだし。
491名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:30:30 ID:dKsyHGUN0
>>487
技術屋さんから言わせて頂くと
メガフローとは試験段階、ようやく1000m級が使える事が分かっただけ。
まだ試験しなきゃわからない事が多すぎる。
実用はまだまだ、まして軍用なんて・・・
492名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:30:30 ID:UFBK+ROJ0
>>488
軍オタは喜ぶだろうが、普通の観光客は引くと思う。
493名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:30:41 ID:h1ur0H4Z0
>>488
ていうか、海を埋め立てて良いのなら、日米合意案だろう・・・
494名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:32:34 ID:tkYng6XO0
県内が駄目なら県名を「沖」に変えればいい
一都一道一縄2府42県にしる
495名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:33:06 ID:6QNPWPn90
>>481
俺なんて沖縄県の米軍基地の位置と沖縄の地形を見て真剣に探しちまったよw
その結果、辺野古が最適との結論に達した
ホワイトビーチはやはり周辺の島や住宅などが問題になると
あとは伊江島ぐらいだがね、ただこの場合は伊江島自体が過去に米人との事件があったせいで
反対運動が大きすぎるって問題があるがね
496名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:33:41 ID:zyGwISNJ0
滑走路3本くらい作るつもり?
497名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:33:51 ID:C/mda5g20
>>492
いまでも自衛隊と共用してますから問題ない、海側の海上保安庁の
さらに海側に増設して自衛隊の分も押し込む、陸側に民間機のスペースを増やす。

観光客なんて空港は通り過ぎるだけだ、気にしないし。
498名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:36:19 ID:r3eTbzRv0
>>490
うん。
民主相手だと、無茶な想定をしないと対応できない気がしてきちゃって・・・
499名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:36:39 ID:AdFHztqn0
日本は国土が狭いんだから
どんどん埋め立てて土地を増やしていくしかないんだよ
江戸はそうやって埋め立ててできたんだよ
海は土地に比べれば遥かに広いんだから
陸上の環境破壊より修復能力は高い
珊瑚礁は植物じゃないんでCO2吸収能力はない
あれは見た目がきれいなだけ
500名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:37:21 ID:UFBK+ROJ0
>>495
まあそうなんだよ。
辺野古だと近辺に住民がほとんどいないので騒音被害者も少ない。
しかも名護市の人口集中地帯も飛行しなくて済む。
かつ辺野古住民がかなり歓迎している。
501名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:37:40 ID:6QNPWPn90
>>498
なんか本当に一休さんのトンチになってきたなw
502名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:38:04 ID:TYT6q3YJ0
>>479

ケン外だろ。
だからケンタッキーフライドチキンの中に作ったらダメってことだよ
503名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:38:10 ID:zyGwISNJ0
「ジュゴン?そんなこといいましたかね」
504名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:40:36 ID:OjTUu8Ix0
>>439
それでは民主党の「沖縄ビジョン」と相反するような気がするけど・・・
適当だなぁ。
505名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:43:04 ID:zyGwISNJ0
マニフェスト自体が形骸化してるんだから、もうなんでもあり。そういう内閣じゃん。
506名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:43:29 ID:o0XtSZoX0
空母作って係留しとけば
507名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:44:05 ID:6QNPWPn90
マニフェスト違反なんて今更だろ
というかマニフェストどおりになったものなんてあるのか?
508名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:44:51 ID:C/mda5g20
>>506
ソレダ!

空母作って浮かべとけばいい、邪魔なときは動かせるし
埋立てもいらない、アメリカで作って持ってくるだけ。
509名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:45:46 ID:SX877vp30
>>502
普通に「圏外」なんじゃね?
沖縄の携帯の基地局を全て撤去すればOKだな。
510名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:46:08 ID:zyGwISNJ0
>>508
小沢の第七艦隊思想じゃないかw
511名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:48:29 ID:WPfw5cNQ0
消滅しそうと評判の鳥取を丸ごと明け渡して、基地まとめさせて1個にすればいいんじゃねーのww
512名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:48:39 ID:/v1ZqExa0

嘘つきは民主党の始まりって子供に教えていたら、いつのまに政権泥棒が売国していたでござるの巻
513名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:49:45 ID:zyGwISNJ0
>>511
台湾に遠い。
514名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:55:29 ID:D29uC+f40
ピコーン
携帯の基地局を壊s…

ううん、なんでもない
515名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:55:57 ID:bwvFScHZ0
もう屁の子を直轄地にして住民を引越しさせよ
516名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:56:18 ID:mjYCJF2I0
この問題は5月に現行案(辺野古)で解決するから騒ぐなよ

だって小沢さんの土地が無駄になったら大変だろw
517名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:59:42 ID:zyGwISNJ0
沖縄県内での結論だせるのか?小沢が言うように、参院選勝てなくなるんじゃね?
県外はアメリカが反対するだろうし、やっぱ先送りしかないな。
アメリカには選挙終わったら現行案で、という密約結べばいいし。
518名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:00:57 ID:0ICZbMGg0
だいたいさ、ジミンガーは「旧政権で15年も決められなかった」と非難するけど
実態は逆だよね。
15年もかけて一生懸命合意を醸成してきたというべきで。

それをわずか数ヶ月で変更するっていうことは
どう考えても強い強制力を持って実施するということで。

要は圧政。
519名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:01:06 ID:hHQZXdQi0
>>506
揉め事が起こるたびに、ちょっとずつずらせば良いしね^^
520名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:03:50 ID:8i74oBmh0
>>517
でも市長選で民主が推薦した反対派市長が勝ってるし
米国からは「地元の承認を得ている場所」と釘を刺されてるし
どうするんだろw
521名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:07:54 ID:6QNPWPn90
>>506
普通にメガフロートにしておけよw
522名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:09:03 ID:1y8A+UJy0
>>1
県民どころか民主の県連会長さえ納得してないぞ
そのうえカジノって・・火に油だよ

【政治/沖縄】航空自衛隊那覇基地と那覇軍港を勝連沖(米軍ホワイトビーチ沖)に移転検討、那覇空港は民間専用に?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268558846/
>民主党県連の喜納昌吉代表も、10日に平野博文官房長官と面談した際、勝連沖案を説明されたと
>明らかにした。平野氏は、自衛隊那覇基地などを併せて返還することで県民の理解を求める考えを示した。
>さらに平野氏は、沖縄の振興策として宮古にカジノ施設を設置する案も示したという。
>喜納氏は「米軍、自衛隊の機能を集約させ、強化していくもので、見過ごすことはできない。沖縄の立場で
>政府と交渉する上で(県選出・出身の与党国会議員でつくる)うるの会がしっかりしないといけない」と述べた。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159196-storytopic-3.html
523名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:09:06 ID:zyGwISNJ0
>>520
「地元の同意」だって民主党の都合のいい解釈で十分。最低でも、県知事の同意くらいかな。
524名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:10:18 ID:mjYCJF2I0
>>520
市長には小沢さんの一声でどうにでもなるw
アメにも「市民は納得している(キリ」でおkwww
525名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:10:20 ID:TYT6q3YJ0
>>523

で最後はメリケンカー出動かな?
526名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:10:40 ID:Ptm2Hh+x0
>>1
10年以上かけて 「 日 米 沖縄 」 で合意したのに、
たかが半年、ミンスの中だけで考えてどうにかなると思ってんのか?
527名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:11:07 ID:G5iequBv0
>>517
「5月まで決まりませんでした」で参議院選まで先送り
それ以降は売国&金権政治を繰り返し、3年後には日本から脱出でしょ
528名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:14:00 ID:QFfp9/XH0
ホワイトビーチとか名前からして占領時のものだよね
沖縄県人の生活に密着して無い所なら良い案な気するけど
529名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:14:29 ID:8i74oBmh0
>>523
選挙前に発表しないとまた先日みたいに米国にリークされるだけじゃね?
つか、日米で合意したって米国が発表するような気がする
530名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:16:26 ID:XLBPwlj10
どうせいつものように、一つの案として言っただけとか言うか
発言撤回すんじゃねーの?
531名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:16:48 ID:WEyqEGoM0
平野さんが沖縄県民の事を思って言っているんだぞ!

素直に受け入れて喜べ!

嫌なら沖縄から出ればいいじゃん。
532名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:18:10 ID:QW2WHcr00
反対のための反対をしてたら、政権とってみると、自分で自分の首絞めた。


という話だなw
533名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:18:47 ID:klPhzEwg0
>>1
本格的に頭おかしいだろ
534名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:19:46 ID:zyGwISNJ0
>>529
アメリカだって、選挙前に公表してしまったら、自分たちの不利益になるから黙っているだろう。
むしろ、鳩山あたりが口を滑らす可能性のほうが高い。ばかだから。
535名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:21:10 ID:eCp/bSe30
ちょっと別話題だが、日本国内の米軍基地の位置・領域を Web で
調べようとすると、どうにもよくわからないことが多い。
秘密にしているつもりなのかな・・
536名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:23:25 ID:t2Fi91Nw0
普天間は茨城空港移設だろ。
537名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:24:46 ID:BvAGeTuu0
うるとらまん市
538名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:25:17 ID:IVERapA40
こんだけ堂々と環境破壊します。って、宣言すんだからすげーよな。

539名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:27:00 ID:ZlZdzxmj0
県内移設ならなぜ元々の辺野古案が駄目なのかの説明をしろよ
540名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:29:25 ID:8i74oBmh0
>>534
悪役にはなりたくないでしょ
そもそも日本側が移設のお願いしたわけだし
予算組み替えの都合もあるし
541名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:30:32 ID:WIEhEqxX0
>>520
「選挙の結果やマスコミのアンケートでは、反対の声が多いが
本当は県内でもOKという思いをいただいている」

で、ぽっぽはOK
542名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:31:32 ID:PLzuWh7K0
鳩山の妄想政治の尻拭いだけで半年終わった件。
543名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:34:43 ID:qHGzQ7xv0
4月中旬開催の県民大会『普天間移設』爆音は轟かさないでくれ
http://blog.livedoor.jp/nobukococky/archives/65401052.html
会場は国頭村の辺戸岬とかにしろ。
心から県内移設反対を唱える人なら、
多少の交通が不便でも絶対に参加すると思う。三万人突破も夢ではないぞ(笑)
544名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:35:55 ID:ft08wO290
「最低でも県外」って言って投票させておいて、
県民が喜ぶわけねーだろ!
ホンモノの馬鹿が官房長官やってんのか?
545名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:39:50 ID:kOW1D2Y30
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100314/plc1003142207014-n1.htm
>ホワイトビーチ沖合案に対しては、島袋俊夫うるま市長は反対する意向を表明している。

地元の了解がないと米軍も門前払いするだろ。だめじゃん。
546名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:44:25 ID:SIfpLulh0
>>535
資料検索もろくにできん情報弱者にも程がある。防衛白書よめ
547名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:48:10 ID:fM/NIkj/0
思いついたこと何でも言いたい放題。マスゴミが全力で聞き流してくれるからねー
548名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:48:58 ID:Eqh5vCQ10
喜納昌吉かあw キチガイだな 平野に叱られそう
549名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:49:01 ID:cdt2j7O80
平野も支持率落としてるよなあ!!
550名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:50:32 ID:oLb1hxIW0
【政治/沖縄】航空自衛隊那覇基地と那覇軍港を勝連沖(米軍ホワイトビーチ沖)に移転検討、那覇空港は民間専用に?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268558846/

>さらに平野氏は、沖縄の振興策として宮古にカジノ施設を設置する案も示したという。


なぜかこのスレのソースにはないが、平野は勝連沖案と一緒にカジノ建設も口にしています。
551名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:55:40 ID:E6v5MZ7S0
現行案以外、アメリカが嫌って言ったら終了だろ。

全く意味がわからん。
552名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:00:03 ID:oLb1hxIW0
もう1点。>>1のソースに無い重要な情報があります。

【政治/沖縄】航空自衛隊那覇基地と那覇軍港を勝連沖(米軍ホワイトビーチ沖)に移転検討、那覇空港は民間専用に?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268558846/

>ただシュワブ陸上案とともに、現行計画決定までに日本側が検討を求め、米軍側が拒んだ経緯がある。

ソース:琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159196-storytopic-3.html


勝連沖(米軍ホワイトビーチ沖)案はシュワ部陸上案と一緒に、自民党が過去にアメリカに提案して拒否されています。

民主党はなぜか、同じものを持ち出してますが、アメリカが受け入れないのは現時点で明白です。
553名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:08:23 ID:MS7l/waK0
民主党議員全員人柱にするのなら賛同する。

民主党はいまだに野党の甘えが通用すると思っているんだよ。
政権与党としての責任が無い。強大な権力を握った野党でしかない。
数の力で何でもできると思っている。
それをアメリカ相手にやっているのが普天間迷走。
554名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:12:17 ID:C/mda5g20
これが民主党の言ってた、対等な日米外交なのか?
555名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:17:57 ID:wWn8kWdr0
>>50
バカ地図作ってるんじゃないんだからw
556名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:23:16 ID:3tdkr5zQ0
県外?そうでしたっけ?ウフフフフフ♡
557名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:28:18 ID:YwlRV7zW0
根回しが終わる前に、
こう言うのを明らかにしちゃうのが民主クオリティーだなw
558名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:32:35 ID:4yD58rWa0
そもそも埋め立てには県知事の許可がいるから絶対無理
559名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:34:28 ID:gSg37/X40
民主党って、経済も、外交も、なにも国としてのビジョンを持ってなかったのか?
あれだけ大口叩いてたのに・・・・    ひどいよ!    ><
560名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:35:19 ID:hHQZXdQi0
>>541
おー、ハトには「思いを頂く」って必殺技があったな
561名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:37:05 ID:TSXKedv+0
こら沖縄、ガタガタ言うならアメリカに返すぞ ゴラアア!

と言わないのがヤマト民族の優しさ♪ で中韓に漬け込まれる弱点でもある・・・
562名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:38:06 ID:TSXKedv+0
しょせん琉球なんだしよお? と言わないのが大和クオリティー
563名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:40:00 ID:EI82PaJ10
>「鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない」
きちんと詰めてから喋れ。

つうか、アレが何考えてるのか分かった事があるのか? 分かる人間がいるのか?
564名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:01:28 ID:guBBcqxP0
ホワイトビートの埋め立てだと環境破壊にならないで、
辺野古の埋め立てだと環境破壊になる

というのはどういう理屈なのだろう?
誰かエロイ人教えてくらはい

『鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない』って、官房長官
は女房役なのに、信じられない>
565名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:05:58 ID:P3TUF98f0
鳩や小沢が辞任した処で、もう、どーにもならん状態だよなw<民主
566名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:11:06 ID:Xnj7P+Q20
>>265
鳩はその盾の前で踊ってるんだけどな
567名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:14:45 ID:C/mda5g20
>>563
わかっても3時間くらいで方針転換しちゃうじゃん、意味無いよww
568名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:25:12 ID:MPDSTzwd0
鳩山がやりたいことはボクちんの理想
平野がやりたいことは野望
569名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:40:51 ID:aridDgrw0
ホワイトビーチのサンゴ礁は死滅してるんだと
辺野古はジュゴンの生息北限
570名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:43:03 ID:aridDgrw0
>>564

ホワイトビーチのサンゴ礁は死滅してるんだと
辺野古はジュゴンの生息北限
571名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:57:17 ID:guBBcqxP0
>>569,>>570
蟻がと
珊瑚がないなら埋め立てしても大丈夫だね。
鳩山さんは命を守りたいと何かも言っていたから、ジュゴンがいたら工事は
やらないね。
572名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:00:33 ID:aridDgrw0
>>571
環境面では受け入れられやすいかもしれんな
しかし、民主党やポポ山さんは一貫して国外か県外移設を叫んでたからな
沖縄県にしたら何をいまさらだろ

しかも、日米合意では2014年までの移転が決定されてる
シュワブ陸上案もホワイトビーチ案も10年以上かかるとされてるからアメリカが拒否る
573名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:04:22 ID:4sEA1rrQ0
官邸内に軋み、首相と平野氏「消えた意思疎通」鳩山政権半年
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100315/plc1003150053000-n1.htm

内閣バラバラw
574名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:05:29 ID:fbxXCUXA0
沖縄には珊瑚とジュゴンしかいないのか
ほんとに死の海だとしたら相当な汚染、いや汚染なんて
言えるレベルじゃない放射能レベルの何かが起こってるんじゃないか
575名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:03:12 ID:NLiap2zG0
79 名無しさん@十周年 2010/03/14(日) 19:36:16 ID:27MTbHYS0
まとめるとこんなとこか。
・普天間基地の移設案ではない。付随施設の話。
→つまり普天間問題は未解決。
 てゆか暗に移転先決定ありきで話が進んでるw
・自民党時代に同じ話があったが米軍は拒否済。
→最初から案を成立させるつもりが無いんじゃ?
・造成は埋め立てを伴うので時間がかかる。
→その間、那覇軍港返還は放置。
・移転させるのは航空自衛隊、米軍の沖縄本島への補給施設
→問題の海兵隊は無関係。
 さらに、沖縄本島の部隊への補給は?
 二度手間になるんじゃねーの?
・カジノ構想
→法律違反。
 治安も問題ありだが、そもそも未曾有の不況時にわざわざ遠いカジノに賭事しに来る酔狂な人間がどれだけいると見積もってるんだ?
さらにその見積もりに見合った宿泊施設や観光客・食料他必要物資移動のインフラ(旅客機・客船及びその空港・港湾)整備は?
・空自の移転で空港の超過密状態を緩和
→先述の通り工事完了まで時間がかかり
 当然その間効果は現れない。
 しかも空港は現在2本目の滑走路を建設中(?)であり、
 それが緩和の効果をもたらす予定。
 つまり2本目滑走路完成後に今回の新空自基地が出来ても、
 その緩和効果は限定的なものになる。
 つまり、こちらも二度手間。
576名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:19:31 ID:/Zqrmrf10
>>575
この案って自民党の時代にもでたのか。
なんでだめになったんだろう。
577名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:27:21 ID:x4K7d8daP
もう魚釣島でいいじゃん
578名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:33:34 ID:ME8C8SVo0
普天間問題が交渉が上手くいかなければF35の価格が上昇します。どうせ日本が買う時には
45億・・・現在80億・・・最終的には180億円になります。馬鹿な国だよ日本は
アメリカは大分譲歩すると思う。海上案を陸上案に代えただけでF35の価格は2倍です。
579名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:38:05 ID:rN170XiY0
県民から喜ぶ気持ちをもらった
580名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:33:42 ID:Oo+AHvEw0

「うるま市米軍ホワイトビーチ」にも汚沢は土地を買ったのか?
581名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:36:34 ID:oAYv7Tg70
喜納昌吉・・・・・覚醒剤で刑務所経験あり
沖縄クオリティー
582名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:39:05 ID:HzqW/gZc0
市街地の上を飛ぶことになる0点
なんで辺野古に移設するのか考えろ
583名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:59:57 ID:1rnRwGr80
>>186
足りないのはお前の頭ww
584名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:05:51 ID:VBVknw2/0
なに県のビーチ?
585名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:19:36 ID:VBVknw2/0
>ホワイトビーチ周辺埋め立て案について、米側は住宅地
>に近づくことなどを理由に「現行案より劣る」と判断。

もう否定されてますが・・・
586名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:36:17 ID:ncxYTDFK0
一貫性もなんも、あったもんじゃない。明々勝手なことばっか言ってよ。米国からすれば「なんじゃこいつ等」って事になるな。
殆ど、あきれ返ってるんじゃないのか。漫画以下だな。漫画にゃ悪いけどさ。
587名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:50:13 ID:n1aB0of60
沖縄を琉球国にすれば県じゃなくなるので県外移設完了
アメリカ合衆国沖縄州でもおk
日本の行政管区しか認めないつーなら沖縄都か沖縄府にでもしろ
588名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:56:21 ID:6X6aovFh0
鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない
589名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:12:29 ID:nfh/2B6Q0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )  沖縄県民・日本国民・米国関係者の皆さんへ
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   普天間基地の返還問題は
   l    (__人_)  |     5月中に解決できませんでしたー
   \    `ー'  /___ 
    /^ ―--―  /  /  /  返還問題についての瑣末な事柄はすべて
   (     .二二つ / と)  官房長官が勝手にやってましたぁ
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ   
   (⌒)、   .人  λ\、 .ノ´⌒`ヽ 
    \. \    、  γ⌒´      \
     |\ \.   ヽ// ""´ ⌒\  )
     |  \  \ .i /  ⌒   ⌒  i ) 
     |.   \   |i   (・ )` ´( ・) i,/
  .   |.   |.\_ノl    (__人_)  |
   .   |.   |   |. \   `ー'  /
  .   |   )  .|   ` ―--―- '
  .   |   |  .|       どうもすんませんでしたぁ。

 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )   
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )   
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/        
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))  
.      `7  `ー'  〈_  / ̄  
590名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:13:32 ID:XBNH+bcvO
>>1
死ねよクズ
591名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:17:26 ID:fbxXCUXA0
基地問題は官房長官が勝手にやった
迷走していた事は何も知らなかった
知らなかったのだからしょうがない
官房長官には処分を考えている、口頭注意だ

マジで言っても驚かん
592名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:34:13 ID:IFvx23Ia0
>>575
ワロタw
アイデアの段階でボロボロじゃねーか、この案www
593名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:37:09 ID:IFvx23Ia0
【普天間問題】 うるま市の米軍ホワイトビーチ沖合埋め立て案の検討を明言 平野官房長官「県民も喜ぶのではないか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268567054/l50

79 名無しさん@十周年 2010/03/14(日) 19:36:16 ID:27MTbHYS0
まとめるとこんなとこか。
・普天間基地の移設案ではない。付随施設の話。
→つまり普天間問題は未解決。
 てゆか暗に移転先決定ありきで話が進んでるw
・自民党時代に同じ話があったが米軍は拒否済。
→最初から案を成立させるつもりが無いんじゃ?
・造成は埋め立てを伴うので時間がかかる。
→その間、那覇軍港返還は放置。
・移転させるのは航空自衛隊、米軍の沖縄本島への補給施設
→問題の海兵隊は無関係。
 さらに、沖縄本島の部隊への補給は?
 二度手間になるんじゃねーの?
・カジノ構想
→法律違反。
 治安も問題ありだが、そもそも未曾有の不況時にわざわざ遠いカジノに賭事しに来る酔狂な人間がどれだけいると見積もってるんだ?
さらにその見積もりに見合った宿泊施設や観光客・食料他必要物資移動のインフラ(旅客機・客船及びその空港・港湾)整備は?
・空自の移転で空港の超過密状態を緩和
→先述の通り工事完了まで時間がかかり
 当然その間効果は現れない。
 しかも空港は現在2本目の滑走路を建設中(?)であり、
 それが緩和の効果をもたらす予定。
 つまり2本目滑走路完成後に今回の新空自基地が出来ても、
 その緩和効果は限定的なものになる。
 つまり、こちらも二度手間。

以上、引用です。上記の解釈は正しいでしょうか?
594名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:37:56 ID:0dXHCx0R0
なんか、半年かけて自民とアメリカの協議案をなぞっているように思えるんだが…。
595名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:38:50 ID:GEaulmNJ0
でもゼロベースなんでしょ
596名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:39:40 ID:S2yAsl4z0


また好き勝手なことしてる


民主党の利権利害で、物事を決めるな
597名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:39:52 ID:IFvx23Ia0
誤爆ったw
598名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:40:31 ID:S2yAsl4z0
宮城島を埋め立てると、ゼネコン儲かりますか?

ゼネコン利権、おいしいですか?
599名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:45:16 ID:Up2h5Zah0
No!No!
発表するときはWhite Beachとしないと国外じゃないってバレちゃうよ。
600名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:48:22 ID:IFvx23Ia0
>>598
地元の土建じゃないかな?
601名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:48:45 ID:HSsMltFC0
アメリカ
「なぜ我国も日本政府も地元も合意できていた案を白紙にして
 それよりもっと劣る案を持ってくるのだ?
 廃案にするならそれより優秀な代替案があってしかるべきだろう。
 あなたがたは代替案もなしに合意を破棄したのか?
 そもそも普天間の危険性を排除するために日本政府からの要請で
 長い時間をかけて検討した案が辺野古海上案なのだ。
 それより劣る案を提案されても交渉の席につくことはできない」
平野「・・・・カジノ作って地元を納得させますから」
アメリカ「あなた方は頭大丈夫ですか?」
鳩山「・・・・」

記者会見
鳩山「アメリカ政府からは我が党の案が大丈夫との思いをいただいた」
602名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:49:00 ID:rRvnvWW00
沖縄県民いる?
どう?うれしい?
603名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:51:36 ID:qLeBI7780
沖縄県の善良な市民だけ本土の移住させて、残りの子供を盾にしてる鬼畜と、
基地で食ってるヤツと、基地に地権もってる欲深どもだけに自治権与えて
あとはご勝手にでいいよ、一部のアホどものワガママばかり聞いていたら
政権運営ができないよ。
604名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:54:06 ID:r29rk0b40
さっき沖縄県知事が谷垣と会談してるニュースやってたが、政府のやり方に普通にキレてたぞw
605名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:55:50 ID:bkVtwKf/0
              ___  __
           . ::´: __: :___: : : .`ヽ
        /. : :./: : : : : : : :.`ヽ: : :\
 .      /. : : :.: :ヽ : : : : : : :__n__: ::ミ、___
       ,.': : : :.:/: /:∨: :ヽ: : : 1nLハ ミi::::::::}
       |: : : :i:‐/-、 ∨: ヽ :斗ヽ : :::i二i:::::ノ
       |: ::i: :iV   ヽィf7=ミz、: : :}彡ハヽ.
       | i ∨r|, ==、    ==、 :j 〉.:ト、/i :::|
       Vハ  }    ,      |: :.:レ' | :.:|
        ト.从'""  r -- ァ ""イレ:j/  | :.::|
        | ::::|`>、. ー‐' z<__     | :.::|
  ノィ=.// // // // // /∧_/::ii::>、__  || :.:::|
 (_彡     お 謹    |\::::ii::::/xxxイ`ヽ ::.:|
 |      断 ん   | :::ii:::xxx/ / :..::|
 |      り  で   |
 |      致     ミ⌒ヽ
 | ハ,,ハ   し     て  ノ
 |( ゚ω゚ )  ま      ) 
 |      す      |
 └――――――――-┘
606名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:57:52 ID:5K7K6P810
>>603
一部のアホどもには、沖縄県民じゃないのが混ざっているが。
もちろん、日本国民じゃないのも混ざってるが、そういうのはどうする?
607名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:04:22 ID:rjMFjei+0
ホワイトビーチも米軍の保養施設だからまず米軍が反対する。
608名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:11:58 ID:ut1MT3S80
国民が馬鹿だから話が進まない
609名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:28:15 ID:4bxMrapC0
簡単なはなしで、

わがままな国民がたが、「金は払わない」「土地は提供しない」、
「だけど軍事基地は欲しい」というから問題なだけ。

円満解決するためにはどれか、「金を払う」「土地を提供する」「基地を
あきらめる」の三択しかないよ

強行するなら自民党のように「沖縄だけ犠牲になってください」という
手もあるが、犠牲にされた方には恨みが溜まるため長期間にわたって
安定するわけがない。流血沙汰覚悟かごく短期間の策でしかない。




610名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:31:35 ID:j69/moMT0
埋立?

せっかくの自然を壊すなよ(´・ω・`)
611名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:40:43 ID:5A8BUDbs0
対馬におけばいいのに。
中国にも近くて韓国も追い出せる。
なんでこんな簡単なことがわからんかな。
612名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:42:42 ID:dUPt5EuG0
この時期に首相が何考えてるかわからんとは、終わってるだろw
613名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:47:37 ID:6X6aovFh0
>>609
北海道住民と転封したらどうだろうか
614名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:01:40 ID:7yEi4IWm0
>>611
あんまり国境に近いのもいざと言うときよろしくないんじゃないか
知らんけど
615名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:14:31 ID:1rnRwGr80
遠くでもなく近すぎない沖縄が基地を置くには一番いいからしょうがない。
616名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:23:13 ID:hp7es+8h0
>県民も喜ぶのではないか」と指摘した。
ワーイ
617名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:26:59 ID:yxj6oWNh0
>>609
自民は金は払っただろ。振興策を餌に釣った訳だし。
618名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:57:47 ID:4bxMrapC0
>>617
少ないから問題になってるんだよ
619名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:00:02 ID:2KdFCQ9q0
これで決まりだな。
沖縄県民も大喜びだ。よかったよかったw
アメリカはいい顔しないから
なにか別のことで、まあじゃしょうがないかと
矛を収めるようなことをやればいいよw
620名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:01 ID:RAIIrWz30
国内移転なら対馬か鹿児島(奄美大島近辺の小島)
沖縄に基地が必要なのはわかるが現状でも基地が多すぎる
しかしどうしても県内なら沖縄北端がいいかな 人口密度低いし

621名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:21 ID:GVkUBNuI0
平野の真の目的は、M1グランプリだなw
622名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:08 ID:1rnRwGr80
>>620
基地が出来るとそこに群がるプロ市民w
623名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:15 ID:gPfQKyTH0
当初から、県内で治めるつもりだったんだろうか、ポッポは。
624名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:24:32 ID:S2yAsl4z0


まさか

お沢が買った辺野古移転に決まってたんだよ
625名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:40:22 ID:q39IPYaa0
age
626名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:42:43 ID:SDlf8gBP0
移設先は税金ただにしたらいいんじゃね
627名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:45:11 ID:vMVHveZl0
どうもこれアメリカ側が最初に提示してた案みたいだな。だとしたらアメリカが飲む可能性があるってことか。
しかしここって琉球開祖の聖地があるとこなんだろ。モズク養殖もやってるしマズくないか
628名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:51:28 ID:YSPMPolf0
現行案から変更するメリットを説明できなければダメなんだって
政権交代したから自民案はダメなんてのはテメーの都合でしかないんだから
629名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:53:47 ID:8IHhIBON0
 【普天間基地移設】

−−平野博文官房長官が今日の会見で、民主党の喜納昌吉参院議員と会談した際、
ホワイトビーチ沖合を埋め立てる移設案や、航空自衛隊を移す構想を話題として
取り上げたことを認めた。こうした案は実際に沖縄の負担軽減になると考えるか

「うん。私は、まぁ、平野官房長官がどういう話し合いをしたかということは、つまびらかには知りません。
私の立場からは、一つ一つの個別の具体策に関して言及するときではないと思っています。
すべてをゼロベースで今、見直している最中であります。

そのことを、さらに平野官房長官ともしっかりと打ち合わせをして、関係の大臣方ともじっくりと相談をして、
しっかりとした選択肢のなかから、国民の皆様方の、特に沖縄の県民の皆さん方のご理解と、アメリカにも
理解を求められる案をまとめていきたい。

そのプロセスの途中でありますので、今、個別の話に関して、私の方から、やはり申し上げるべきではない。
ご容赦願いたい」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100315/plc1003151932009-n3.htm
630nkeuy:2010/03/15(月) 23:01:16 ID:T90jFYZIO
苦しまぎれの人工島かよ、つまらん。民主は半年しか議論しないで妥協案で収め、「これが政権交代の成果です」とまたウタいたいだけだろ。事業仕分け2弾、子供手当て支給、普天間解決、全て参院選の為に政治をしているとしか見えない
631名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:02:30 ID:vMVHveZl0
>>628
メリットはアメリカにとってはへのこより大きな滑走路がもらえる、民主党は自民党案とは違う結果を出しましたよ
という建前が取れる。アメリカも民主政権の事情がわかってるだろうし可能性はゼロではないかも。
県内は紛糾するだろうけど振興策で抑えることになるんだろうな
632名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:03:55 ID:6Xb/mGcr0
埋め立てなら元の合意案を覆す意味があったのか
頭悪いなこいつら
逝ってよし
633名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:09:49 ID:oEej4xq/0
ここに基地が出来たらホワイトベースになるのか?
634名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:30:27 ID:qderQpDN0

さようなら
635名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:35:03 ID:VUkZbkas0
ホワイトピーチなら白桃だよね。
636名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:54:18 ID:QS6P5k6R0
これってどうなん?

「県外」追う首相、米側の反応は「?」普天間で徳之島案浮上
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100316/plc1003160132001-n1.htm
「徳之島」の検討指示、普天間移設で首相 あくまで「県外重視」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100316/plc1003160131000-n1.htm
637名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:03:01 ID:7N/8OBhu0
>>636馬鹿総理の言うことを
一々真に受ける必要なしwwwwwwww
638名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:04:52 ID:jqPkuWsh0
米国務次官補、訪日を中止=普天間成果見込めず素通りか
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japan_us_relations/?1268696549
639名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:07:13 ID:3KBQN4W90
この問題で、やけに平野が表に出てくるようになったと思わないか?
どうせ県内移設で決まるのだから、その際に沖縄県民から不満が噴出するよな。
それを逸らすために、平野に責任を押しつけて辞任させるつもりじゃねーのか?
本来、官房長官がこんな問題を処理している時点でおかしいのだが。
640名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:10:17 ID:h3IClKVS0
小沢が土地買ってるんだから、辺野古以外ありえないんだよ。
それを鳩山が馬鹿だから、引っくり返した。
小沢もアメリカも辺野古しか考えてないんだよ。
641名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:15 ID:QBGzF6Wj0
喜納昌吉民主党沖縄県連会長が、平野とホワイトビーチ埋め立て案の件で会談したと記者会見してたけど
演壇のような机に「公約実現」と書かれた鳩山の顔写真ポスターが2枚張られていたのにはワロタ。
誰が見ても公約違反じゃないか、ポスターはがしとけよ。
642名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:45:05 ID:feMTpVEJ0
>>641
大宇宙の真理の前にはそんなぶれは僅かなこと
643名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 15:19:51 ID:qderQpDN0
徳島と宮城島も嫌だって
644名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:19 ID:lSKLCWTQ0

既に民間で埋め立てが着工されてある程度埋め立てが進み、
工事が凍結されている泡瀬干潟の埋め立て地に普天間基地を移転させるのは
どーよ、 泡瀬干潟の埋め立て地は、埋め立て事業としての経済的合理性で工事が
中断している、埋め立て地はあるけど、埋め立てる理由がない状態、一方、普天間移転問題は
埋め立てる理由はあるが、埋め立てる場所がない状態、コレを政治が結びつければ
埋め立てる理由も、場所も整った状態になる、コレが政治の仕事

 これだとすでに埋め立てが着工されている場所だから、
埋め立ての目的を 民間土地開発から軍用地に変えるだけでイイじゃないか。
この埋め立て地に普天間基地を移転させれば、懸案が一気に解決する

http://www.niigata-nippo.co.jp/world/politics/2010030301000573.html
645名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:05 ID:gypeLUJM0
ちゃんと地元にアプローチしての発言だろうな?
また勝手な妄想を思いつくまましゃべってるだけじゃなかろうな?
前までは「民主ざまあw自業自得だwどうすんだよこれw」って笑ってたけど
そろそろ本気で(アメさんが納得いく)結果出さんと洒落ですまなくなるぞ。
俺は民主といっしょに滅ぶのなんてごめんだぞ!
646名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:07 ID:tXxs4/Dl0
ところでこの案ってかなりでかくない?
1210ヘクタールって。嘉手納にはとても及ばないけれど、
関空一期島+二期島よりでかいみたいだが。
647名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:55:41 ID:4ci1yfsM0
>>410
いろんな候補地から選んで名護市辺野古に決まったと言うよりは
まっさきに候補地として手を挙げた=誘致したのが
当時の名護市長比嘉鉄也氏
リコールするかどうかぎりぎりのせめぎあいの中
「ヘリポート建設の是非を問う」住民投票をする事となり
賛成・反対・条件付賛成・条件付反対(?)の四つの選択肢を入れて実施
反対票が他の三つの案を合計したものよりはるかに多い数を獲得
だが、その直後
比嘉名護市長は東京で移設受け入れを表明して市長辞任

名護市長が受け入れ表明した背後には
60年代に大浦湾(辺野古北側)埋め立て計画が予算不足で頓挫した事実があった
648名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:22:35 ID:sLRUdEj40
もう国会で沖縄県を東京都に編入して廃止する法律でもつくったほうがマシ
---
地方自治法第6条
1 都道府県の廃置分合又は境界変更をしようとするときは、法律でこれを定める。
2 都道府県の境界にわたつて市町村の境界の変更があつたときは、都道府県の境界も、また、自ら変更する。従来地方公共団体の区域に属しなかつた地域を市町村の区域に編入したときも、また、同様とする。
3 前2項の場合において財産処分を必要とするときは、関係地方公共団体が協議してこれを定める。但し、法律に特別の定があるときは、この限りでない。
4 前項の協議については、関係地方公共団体の議会の議決を経なければならない。
---
5月までに「東京都沖縄支庁編入措置法」案をいそいで作れば間に合うよ
649名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:33:42 ID:WuRoYXkk0
>>601
やばい、これはやばいよ民主
650名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:35:24 ID:uJciMUAcP
こういうの、麻生の頃なら核内不一致で連日のネガ報道だよな
651名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:36:39 ID:c41xX35e0
鹿児島の徳之島でいいだろ、県外だし。

琉球は元薩摩藩帰属なんだし、子供が困ってる時、親が助けるのは薩摩の流儀。
652名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:43:57 ID:tXxs4/Dl0
>>648
沖縄県議会が自ら議決して申請しないとできないよ。
県議会の議決申請なしで法を制定するなら、県民投票を
経ないと成立しない。
653名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:46:04 ID:G/pM3oHS0
>>1
どうせまたすぐ撤回すんじゃねーの、平野wwwww
654名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:58:13 ID:BVr0p7260
>>648

東京都知事選に沖縄県民が参加するわけか、ある意味楽しそうだな。









655名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:02:30 ID:gkrqBcJMO
>>651
空港だけじゃなくって近くに揚陸艦の入れる港もいるんだよ
656名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:52 ID:ELLhV2c30
>>646
辺野古沿岸案でさえ1兆円規模
勝連半島沖埋め立て案は辺野古沿岸の埋め立ての面積の6倍の規模
657名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:17:16 ID:WgMID2AJ0
米軍の911テロ戦争そのものが詐欺だろ。
追い出せよ自国民殺し。
沖縄はヤル気あるのか?
911ペンタゴンミサイル疑惑で証拠がある。

●監視カメラの1:27 のコマで右側にミサイルの先端が映ってます
http://www.youtube.com/watch?v=3KVZ-oODZnU&feature=player_embedded
658名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 02:02:05 ID:tmUY1yYy0
3600m滑走路二本、3000m滑走路一本の大規模計画なら自衛隊も併せた
一括移転の意味も出てくるだろうが、ホントにその金出せるの?説得できるの?という。
659名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:28:48 ID:nRXjCORj0





「 日本という国は日本人だけのものじゃない 」 と参政権を在日バカチョンに売り渡そうとする一方で



沖縄は沖縄県民だけのもの! という矛盾した論理をごり押しするバカサヨ( 怒 )



ならば憲法改正と国防力でアメ公に頼らない安全保障を構築すべきなのに、それらも全否定!



しかも13年間議論をし、普天間 → 辺野古移転を主導してきたのは、さきがけ幹事長だったポッポ自身なのに、今更反故!



ソマリア海自派遣に反対し、自分の護衛は求めるピースボートと同様、

まるで支離滅裂で気ちがい丸出し




660名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:06:51 ID:PVVlKZ+W0
>>659
訓練分散にすら難色を示す県は日米安保の対象外とするべきだな。
鹿児島とか佐賀とか。あと適地がないと回答した富山・鳥取・徳島も。
661名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:21:35 ID:Pz71wnNw0
ええいっ、国民はまだ気づかんのかね!
この政権の果てしない愚行の連鎖を
662名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:40:24 ID:xc0FmF7pO
もずくの養殖場に巨大な埋め立て基地を造られて、
それを住民が「喜ぶ」わけないだろ。
発案者のエルドリッヂは、ここが養殖場だと知らな
かったのか!?
663名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:44:15 ID:gB7krTtt0


民 意 ( 笑 )


664名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:44:52 ID:lPMQ2CcY0
県民よろこぶかねえ???
665名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:56:24 ID:snYZKU3S0
もうここまでこじれたら何も動かせないだろ
今まで通り普天間継続使用して問題先送りパターンじゃね?
666名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:47 ID:IVlHVLmIP
これまでの流れ
県内マスゴミ、プロ市民にボロクソに叩かれながらも辺野古を容認してきた仲井真知事であったが
民主党が「当然、県外移設」と散々煽ってしまったせいで、孤立無援となり、「県外がいい」と言い始めるようになった。
が、民主党のアホがやっとで現実を理解。「県内移設だよな」と方向転換。
これにぶちギレた、知事は「絶対に県外移設」と構えてしまい
民主党が無理矢理県内移設を進めるには、国vs沖縄県で裁判するか、大臣による代執行をしなければならない状況へ。
裁判と代執行、どっちを選択しても辺野古容認派を含めた県民全体が、怒る展開。
県民としては、wktkな状況ですw
667名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:14:02 ID:tXfkeLyv0

正しいこれまでの流れ
仲井真知事は埋め立て容認ではなくて、容認するふりをして、埋め立ての許認可権を背景に
工事の規模を大きくするために、沖合埋め立て案を推進してきた、それが埋め立て工事が
許認可をえ得られずに進まなかった原因、その理由は、県知事が埋め立ての許可を出さないと
海面を埋め立てる事が出来ないから コレはどこの都道府県でも同じで、
全国どこでも埋め立て工事って普通に行われて いるけど、埋め立てには県知事の許可が
必要なんだね、ところが沖縄の場合、この許可が工事の規模大きくして工事の単価を
つり上げる為の道具にされてきたんだね 、
そして時間がたち、世論が変化して収拾がつかなくなったと

最初は撤去可能な海上へリポートと言う案だった、コレが埋め立てになり
埋め立てがV字滑走路になり、沖合に埋め立てる工法を行えと言う要求になった
理由は、騒音や環境なんだけど、ソレを盾に歴代知事は埋め立て許可を出さず
工事規模を拡大してきたんだ、それが今まで埋め立て工事が始まらなかった原因

以下のキーワードでググルとわかるYO

沖縄県の仲井真弘多知事は、移設先の埋め立て許可に関連し
「沖合修正がなければ判を押さない」と滑走路位置の変更を要求
668名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:28:01 ID:AEGkm+wsO
これならヘノコ沖でもいいじゃん
669名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:17 ID:RE2wfNUA0
もういっそ沖合に空母うかべてろよw
670名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:51:39 ID:vkuwcSEf0
だって、県民の反対を強引おしきるわけだら、完全に一発勝負だよ。
一発で黙らせるくらいの金をとりつけて続投確保するか、もう引退しても
いいくらい稼がないといないのだから、そりゃつり上げるよ。

671名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:58:47 ID:nkyhEYnt0
アフガニスタンもイラクも第一撃はカルフォルニアからの海兵隊
そのあと交代要員として沖縄から訓練したての新兵が行く

台湾で緊張が高まればアップをはじめるのはアメリカ本国の部隊
在日海兵隊司令部はそのころグアムに撤退済み
672名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:03:48 ID:FcovS5/Y0
次はもう政府案が決まっても発表しないんだろ
673名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:12:29 ID:vO2ITisn0
うるま市名産もずく全滅伝説?
どっちにしろ日本に輸出してほしくないな
汚染されてるかもしれないから
674名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:15:57 ID:RCquFgVi0
なぜ伊江島案がだめなのか教えてくれ
下地島がだめな理由は国境に近すぎるからなのは理解したから
675名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:19:20 ID:gYgv7EUGO
沖縄知事顔つき腹黒そうだな
676名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:27:51 ID:P0CXwzTv0


平野 利権  ホワイトビーチ埋め立て
鳩山岡田小沢利権  辺野古土地買いあさり


どっちもゼネコンの埋めたてで、暴利を稼ぐつもり?
677名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:36:45 ID:EfLYRzfW0
竹島にしておけ 全て解決
678名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:23:24 ID:P0CXwzTv0


対馬にしろ
679名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:39:02 ID:LUfPHLqK0
「ホワイトビーチって書けば本土の人はアメリカのどっかだと思うべ」
そんな本音が見え隠れします
680名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:50:35 ID:2ts3Ysis0


辺野古と何が違うんです?
681名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:56:52 ID:ia3Q9fdN0
辺野古 ジュゴンの生息地
ホワイトビーチ沖 モズクの漁場
682名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:57:52 ID:P0CXwzTv0

ホワイトビーチだと埋め立て利権が派生すると思います
683名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:11:36 ID:iOzr9gOh0
>>674
島民の反対
684名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:14:12 ID:3g2kNc5p0
「県民も喜ぶのではないか」

言葉が軽いなあ。最低でも県外できれば国外で選挙を戦って民意を得たのに県内移設で「県民も喜ぶ」か。
685名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:12:18 ID:B6cFZ1zy0
>ホワイトビーチ沖合埋め立て案は「自分の案だ」と強調したという。

はぁ?
まず、民主党内・政府内で話し合って統一した案を出せよ。
いち議員ならともかく官房長官なんて要職だろうが。
要職にある者が調整もろくにせず私案なんてだすな。
686名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:17:34 ID:uTkBHihk0
ニュースでは鳩山は基地と訓練場を分割して徳之島に訓練場を作るって主張しているね
アホだろ、分割して余計に負担を増やしてどうする
米軍だってそんな面倒なことを容認するはずがない
687名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:21:24 ID:m410Zqww0
どうせうるま市には何も言って無いんだろうな
また反対議決出されてポシャるんじゃないか?
688名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:22:54 ID:uTkBHihk0
>>687
”ゼロベースで考えています”じゃねえのかw
689名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:34:09 ID:Uaw5uyHH0
現在那覇空港に配備されてる航空自衛隊の部隊も移すとなれば
2500m級滑走路(自民案の辺野古沖計画では1500m級滑走路)が必要になるんだが
ホワイトビーチ沖案が2500m級滑走路という計画なら、
戦闘機と大型輸送機が運用可能な軍用基地が、現在の嘉手納に加えてもう一つ出きて、
2箇所体制になるから対中国などの防衛面でも非常に有効。
こうなるなら反民主党の俺でも賛成だな。
でも・・・媚中の小沢が何と言うか疑問だし、現地の大反対など、、問題山積だとは思うけど。
690名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:00:04 ID:WYaY7Twx0
那覇基地は滑走路もう1本造れば済むことだろうに。
691名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:03:58 ID:+uPt/KTA0
なんなのこいつwww



692名無しさん@十周年
結局県内で、更に海を埋め立てられて何処に喜べる要素があるのだろうか。
民主党が下野した方が喜ぶと思うよ、国民が。
勿論、民主の言う国民じゃなくて、 日 本 国民がな。