【政治/沖縄】航空自衛隊那覇基地と那覇軍港を勝連沖(米軍ホワイトビーチ沖)に移転検討、那覇空港は民間専用に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:54:19 ID:HwacCHLp0
鳩山「ホワイトビーチをベースにするのでこれがホントのホワイトベースなんちて(これでアニオタの支持は得られた)」
90名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:59:50 ID:pPWA98fv0

空自と那覇軍港を移転させるだけじゃなくて、海上自衛隊の那覇基地も勝連沖に
移転させるべきだよ、そうしないと那覇空港の基地被害は無くならない
航空自衛隊と海上自衛隊はセットで勝連に移転させるべき

91名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:04:14 ID:cJU7NM/M0
県外案なんてアメリカが受け入れるわけがないから出てこないんだよ
92名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:13:59 ID:dCOmj7JN0
空自のF4を見ると那覇に来たな〜って気分になったのに(地元じゃ飛んでないので)
そうなるとさびしいな
93名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:16:49 ID:c0XlpBUB0
>>92
もう15と入れ代わってるはず・・

F4、百里に行ったんじゃなかったけ
94名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:17:34 ID:27MTbHYS0
これ、素人の俺でもすぐにこんだけ問題点が出てくるのに、
民主党内では全く出てこなかったんか?
95名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:19:24 ID:pk2A4hyN0
>>94
自民案を採択したくないプライド>>>>>>>>>>>>>大量の問題点>>>
>>>>>>>沖縄県民の意思

たぶん民主の意識はこんな感じ。
96名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:28:59 ID:27MTbHYS0
そのうち沖縄県は日本のチベットとか言い出すバカな民主党議員が出没するかな?

沖縄県民涙目w
97名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:35:59 ID:OAACmQzd0
ホワイトビーチ出身の
マツコデラックス率いるバンドが
基地反対・平和の唄を書いて、儲けるに
10000B円
98名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:09 ID:6W0tuDIe0
>>50
長崎と長野を間違えてますよ
99名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:22:50 ID:dCOmj7JN0
>93
配置転換(交換?)は知らなかったです
ちゃんと増強してるんですね
100名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:01:03 ID:SKOdp/0V0
>>7
沖縄県そのものを解体すればOKw

沖縄県と慶良間県というのを設け、
慶良間県に大部分の米軍基地を移設する。

いや、われながらいいアイディアだな。
101名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:38 ID:xlO5hDxK0
>>100
さっきから何度もそういうバカ出てきたけどさ、
既存の都道府県を分割する際にどういう手続きがいるか、って知らないだろ?
102名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:58 ID:+OyPawwY0
んで、カジノはパチ屋が営業しますという落ちか
103名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:09:32 ID:k+OewX9j0
もう、めちゃくちゃだなwwww
着工すんのに10年ってwwwwwwおいおい

まだタラちゃんが総理やったほうがマシじゃね?
104名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:59:32 ID:q9WlI+Yc0
否定も賛同もしないが
外海に作る=維持費がとてつもないことわかってるのか?
ドバイのザ・パームとかは内海だからなんとかやってるが外海の侵食は半端ないぞ。
沖ノ鳥島の何十倍もの維持費用がかかることくらいは考慮しとけよ。


代わりに俺からの代替案だ
http://uproda.2ch-library.com/223833Qb8/lib223833.jpg
105名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:20:20 ID:CPzcrqfh0
>>104
ホワイトビーチ案は一応リーフの内側だと思うぞ
あの辺は遠浅で満潮時でも水深数メートル水域
大潮の干潮時なら岬から津健島まで徒歩で渡れるんじゃないかな

でもあそこらへんは沖縄で最大のモズク養殖場

>>104
苦心は認めるがそのいずれの地域も赤土流出は避けられない
傾斜地を削って造成する事となるし気流の悪さが一目瞭然>金武の恩納岳と国頭の山林
106名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:23:30 ID:vxMuiBBH0
海辺に基地を作ると有事の際、フロッグマンの侵入を阻止出来なくなるのでは
107名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:33:46 ID:1HphrXT50
>>105
ツケン島への移動はフェリーで、人参の産地。
それを道路でつなげるとするとなると、
次は小型原発をツケン島に作る可能性がある。
108名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:34:34 ID:ZyA+mSrI0
>>105
リーフの内側でも台風の高波の直撃は避けれないと思うけどな。
高波を考慮したら海抜3〜5メートルくらいの高さは必携になるだろうな。
109名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:36:05 ID:N8tFqR+n0
にんじんシリシリのおかげで、人参がどうしても食えなかった俺が、人参大好きになったのに。
シリシリにした人参に、タマゴとベーコン。マジ美味え! 未だに煮物の人参は苦手だが、なんとか食えるようになった。
110名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:05:04 ID:guBBcqxP0
>>1
>平野氏は、沖縄の振興策として宮古にカジノ施設を設置する案も示した

石原珍太郎のまねをするなんて民主党として恥ずかしくないのか>平野
情けない。こんな民主党は見たくも聞きたくもない。
111名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:06:20 ID:tkNGxbyT0
>米軍、自衛隊の機能を集約させ、強化していくもので、見過ごすことはできない。


んあ?
112名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:07:23 ID:tC6rWfq80
正直、共用空港でスクランブル発進のせいで
JALやANAの離着陸が順番待ちになるのは迷惑
113名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:39:35 ID:qAEo2Yb+0
つか、ホワイトビーチ沖に民間の新那覇空港作ればいいじゃん。
羽田みたいにどんどん埋立て拡張してハブにする。
沖縄にハブがいるからハブって言ってるんじゃないけどね。
なんか俺って将来は交渉上手なセールスマンになれそうだな。
まだ工房だけどね。
114名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:18:09 ID:YhJHP5S/0
場所はともかく、米軍基地受け入れは仕方ない

でも、鹿児島や鳥取や埼玉なんかに編入される辱めだけは、絶対に嫌w
115名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:42:08 ID:cVSaIUHC0
>>114
国が強要するのは法的に不可能に近いから大丈夫だよ。
116名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:10:13 ID:5rXLHFWf0
>>97
軍票かよwww
117名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:47:35 ID:xOWjdTKp0
カジノだけじゃダメだろ
東京ディズニーランドを閉鎖して沖縄移転しろ!
ついでに大阪のユニバーサルスタジオも沖縄移設!
パチンコも本土は禁止にして沖縄だけ営業認めろ!
これで沖縄は潤うよw
118名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:19:32 ID:87/Izpf00
また国民新党の下地が肥えるなwwwwwwww


http://www.yonewa.co.jp/detail.jsp?id=1806&menuid=1019&funcid=1


下地のファミリー企業
119名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:38:16 ID:ReCDiLF90
海兵の移転だけだったらヘリと後は空中ヘリ給油機の滑走路1500mでいいけど
空自のごっちゃにするんだったらF-15が運用できる3000m級滑走路が必要になるわけだが
そんなに埋める気なのか

空自のは那覇空港滑走路二本化でいいだろ
それ用の話もずいぶん進んでるのに
120名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:56:45 ID:OW5USWv90
鳥取県にきてください
人がいません
121名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:02:43 ID:szGR9Tfl0
カジノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:06:47 ID:n9F9AA6V0
カジノ作るって、明らかに批判する奴出てくるだろ。青少年の育成に悪影響〜とかって。
思いつきで言うのヤメロや
123名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:18:57 ID:2wXCng5c0
橋下が関空で受け入れるって言ってたのは検討しないのか?
124名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:22:25 ID:1rnRwGr80
>>123
検討する価値もないだろ。
民間空港の移転先探してるんじゃないんだぞww
125名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:23:31 ID:pofp5Yht0
ずーと沖合いで海洋博みたいな洋上基地にしてしまえよ。

家族のための遊園地ユニット、原子力発電所ユニット、3千m級滑走路ユニット装備で
世界最大の移動(可能)基地「竜宮ベース」として観光地になるくらいの規模で。
126名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:17:25 ID:2wXCng5c0
>>124
じゃあ茨城でおながいします
127名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:46:00 ID:PQzzcI6YP
>>120
牛がいるだろ
128名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:19:35 ID:f2/QmDVa0
アテもないのに移設w
129名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:22:53 ID:f2/QmDVa0
130名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:53:17 ID:4bxMrapC0
県を分割とか分けるから話がややこしくなる。

長崎県全体を長崎市として、沖縄県に編入する。
そして、米軍基地を沖縄県長崎市対馬村に県内移設すれば解決だろ
アメリカ軍には県内と説明し、沖縄県民には実質県外移設と説明すればいい。
自民党案でもないし、すべて丸く解決じゃないか
131名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:02:09 ID:sP+zOJKs0
で、地元の了承はとれてるのか?
132名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:25:03 ID:zCNsPUaA0
県内随一の凶悪犯罪地帯でヤクザの養成地にカジノなんてw
133名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:02 ID:l5DGpAlE0
>>132
でも宮古人は県内では商才ある。サンエーの創業者も宮古だし。
義理の兄ちゃんも女癖は悪かったけど商売は上手かった。
134名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:34 ID:DTkh1jX+0
公約まもれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:58 ID:a21UmPBR0
>喜納氏は「米軍、自衛隊の機能を集約させ、強化していくもので、見過ごすことはできない

敵国の軍隊だと思ってるの?自分の国の防人なんだよ?
136名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:43 ID:7oY3ntUB0
またよくわからん新案出してきたな。
こんなんで5月までに一本化できるのか?
137名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:20 ID:l5DGpAlE0
>>135
あの人の行動は理屈じゃない。教祖様タイプだから。
138名無しさん@十周年
>>131
これからだろ?
5月時点で既に完全に合意が取れてないと決まらないと思うけど・・・