【政治】自民党の田村耕太郎氏が離党へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
自民党の田村耕太郎参院議員(46)が離党の意向を固めた。自民党関係者が明らかにした。
午後2時に国会内で記者会見する。現職国会議員が自民党を離党するのは、
8月の衆院選後初めてとなる。

田村氏は平成14年の参院鳥取選挙区補選で自民党推薦の無所属で初当選。
その後自民党に入り、2期目。額賀派に所属。来夏で改選を迎えることになっていた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091218/stt0912181204003-n1.htm
自民党の田村耕太郎参院議員 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/091218/stt0912181204003-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:30:50 ID:n1Qqpqi60
死ね
3名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:30:57 ID:+vVKY/YI0
誰?
4名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:31:04 ID:dxbMMZgZ0
2なら小沢たいほ
5名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:31:06 ID:+SrgCBru0
どうでもいい
6名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:31:31 ID:TZUwp2BK0
鳥取か、風を読んで民主に付くのか?


【社会】民団が企画した、外国人参政権目指すシンポ  「在日韓国人の権利が、日本人の権利と比べ1つでも欠けてはならない」…鳥取★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260909755/
7名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:31:45 ID:4oIoIsjg0
民主党単独政権まで後1か
8名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:31:50 ID:damVmK7i0
野中や二階もいっしょにどうぞ
9名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:31:55 ID:XYgsMFxn0
誰もいなくなるパターン
10名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:31:55 ID:EGl1dMga0
11名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:31:57 ID:/z7UA+3kO
誰このおっさん?
12名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:06 ID:vAme/1wI0
離党して、どこいくん?
13名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:19 ID:XTiM01UM0
ひよったな
14名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:29 ID:Wpj8gmzs0
金銀きらきらの人か
15名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:42 ID:oBjd0G9M0
こんばんは
田村耕太郎です
16名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:46 ID:sspRjJieO
誰よ?
17名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:46 ID:kCpKf0FL0
>>8
野中は引退してるんじゃないか
18名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:50 ID:ieBg2XgF0
自民党の終わりの始まり
19名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:50 ID:8pMYZ32S0
沈む泥舟から逃げたか
しかし民主も来年まで持つかはかなり怪しい
みんなの党乗船はギャンブルすぎるw
20名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:50 ID:HrAXVuyV0
>>8
どちらも要らないが、野中さんはとっくに引退しているだろ。

まぁ、彼は大の小沢さん嫌いなわけだが。
21名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:54 ID:WBloGCSE0
誰だよ?
22名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:32:56 ID:EUxOUkK+0
ゲル先生の地元活動を映してるニュースだか番組だかで
ひどく田舎めいた派手な服装でついでに映ってた輩かな?
23名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:33:10 ID:lAaf5jv10
賢明な判断だな。
今の自民党は泥船。
本当に変えなきゃ再浮上はない。
24名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:33:10 ID:P9MYRle5P
沈没船から逃げ出したネズミの何匹目?
25名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:33:16 ID:XXwI1K//0
出身校

早稲田大学
慶應義塾大学経営大学院
イェール大学大学院
デューク大学法律大学院


高学歴は自民から離れつつある風潮ですなぁ
26名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:33:23 ID:KB1gYAB60
風を読めない奴だな
27熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:33:29 ID:PWxOAn4b0


  や  っ  と  こ  の  と  き  が  来  た  か
28名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:33:31 ID:GDjNJ2jB0
鳥取って自民党が強い地域じゃね?

自爆かw

まあ小沢の金に目がくらむような奴はイラネ。
29名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:33:48 ID:P08d96DO0
>>1 乙です
30名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:33:53 ID:JPRMmxKI0
だれ?
31名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:19 ID:Lf/gjl960
自民党離党は正しい判断だ。新しい政党を作って頑張ってくれ!
32名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:20 ID:mQ1iBEHg0
あっれはーだれっだ♪
33名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:22 ID:BCzZ61lu0
>>1
石破の地元でももう泥舟脱出wwwwww
34名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:28 ID:yBSsyutP0
さすが鳥取の議員だなぁぁあああ沈み始めた民主党に言ってどうするよw
35名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:35 ID:svrd+4EZO
同じ鳥取の川上義博も自民→民主だったな

ついでに石破も来ればw

田村は経済詳しいぞ


36名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:37 ID:C6FxWKyZ0
ひょっとして平沼新党か
37名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:43 ID:2ohQ6SdF0
どうせ老人に選挙区奪われただけだろ
38名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:45 ID:HM3tQSKu0
参議院か。

一本釣りされたかな。
39名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:34:57 ID:ffIcGngn0
平沼新党と合流とみた。
40神様:2009/12/18(金) 13:34:59 ID:/TSRJkve0
脱北?
41 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:06 ID:u0k27KXIP
>>8
それ言うなら、河野、山拓、加藤、野田だな。
42熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:35:14 ID:PWxOAn4b0
>>36

郵政民営化大賛成派ですが
43名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:31 ID:vHhjPTkD0
こんばんは、泥舟から仲間を見捨て必死でにげる田村耕太郎です。
44名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:31 ID:Z4JukaRZ0
>>25
東大法学部出てる穏健派のはずだった谷垣すら総裁になって以来
低学歴の代表格である安倍みたいな偏ったこと言わされてるし
もう高学歴は自民党ではやっていけないだろう
45名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:34 ID:NBA1kKAB0
平成のコウモリ男
46名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:36 ID:xMw4AJco0
引き抜き?何で出るの?イジメなんて事は無いと思うが・・・
47名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:40 ID:pvyIygjR0
HPのデザインが変わったな
離党は用意周到だったようだ
48名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:41 ID:hxIZqZfH0
政界のファッションリーダー
49名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:41 ID:m9GqDMHS0
自民党の40代はあまり良い人材いないようだが
50名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:42 ID:uURuuxjk0
みんなの党入党っぽいな
51名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:43 ID:tHAB55dlO
何度かタックルで見た左右非対称な変な髪型でネクタイとかやたら派手な人
52名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:44 ID:jOQsg8Ft0
辞職しろクズ
53名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:35:50 ID:arN2h1Ke0
政策的にはみんなのか?
54名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:36:05 ID:WHxeKiF50
候補はいくつかあるけど
民主党・・・候補者が決まってる
みんなの党・・・当選できるのか疑問
改革クラブ・・・同上、というかまた次の選挙で政党要件なくす
55熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:36:16 ID:PWxOAn4b0

民主党にさえ入らなければ「かっこいい離党」と思える
56名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:36:26 ID:HSzatnAtO
この馬鹿!!!
川上義博に票取らせるのか!?
ただでさえ売国県で肩身狭いのに・・・有権者を混乱させんなよ
57名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:36:44 ID:7VEI/dSj0
今の民主より自民の方がマシだと思う

自民も相当ダメだったけど
自国の事を多少は考えてた

今の民主は中国にどうやって取り入ろうかやってるだけ
死ね
58名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:36:46 ID:zQulx56X0
>>10
ラテンダンスやってる人ってド派手な格好が好きだよね。
キックボクシングの腕前はどの程度なんだろうか。
59名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:36:48 ID:sHoDg1tD0
ブレル!信用出来ない人だ
60名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:36:51 ID:L8ezjZ7jO
沈みかけた船から逃げても 次 乗る船も無いだろ
61名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:36:56 ID:yBSsyutP0
鳥取はこれやんねーの
【政治】「永住外国人地方参政権」付与に反対する意見書案を可決-香川県議会★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261066759/
62名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:14 ID:ieBg2XgF0
谷垣なんぞ大将に選んだ時点で自民党に未来はない
63名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:15 ID:zKO0E8Xq0
お前らに聞きたいんだけど
参院選ってどこに入れたらいいと思う?
64名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:23 ID:XBEIMmV00
こいつ確か大阪日日新聞の奴だろ
65名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:38 ID:23f4tM+Y0
すごく田舎臭い顔だなw
66名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:40 ID:VmJ2gtQlO
平沼新党入り?
67名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:41 ID:nv/JvxbiO
谷川総裁は説得しろよ!
68名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:44 ID:iyCzOJLY0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   敵は殺しておくのが一番
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_  
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
69名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:52 ID:cRX4uPXT0
政党交付金もらうには、年内の新党結成が不可欠だからな
この数日中にあと何人か離党するだろう
70名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:54 ID:yBSsyutP0
>>57
中国に愛想よくしすぎてはしごはずされたぞ
【政治】中国「天皇陛下の健康配慮なら、やむを得ない」 会見をいったん見送り容認していた事が判明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261100264/
71名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:58 ID:a0LO1bRE0
>>46
この人が「もう自民党駄目だ」と思ったんじゃないか?

最近、自民党カルトっぽいし。
72名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:00 ID:8RZjYfwiO
自民党から民主党に入れば良いだろ

腐った船よりマシだな
73名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:02 ID:uxGyU8U60
ミンダナオ島に上陸か
74名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:03 ID:C6FxWKyZ0
国営ファンド推進論者だから国民新党かもしれん
200兆円の財政支出が公約だし政権にも入れるから
75名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:06 ID:kbE4x0IS0
ショックぅ・・・
76名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:11 ID:gNlQlTjK0
いきなり民主党行きだとあからさまなのでとりあえずみんなの党行きだな。
77名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:29 ID:xMw4AJco0
>>63
イエス又吉は出ないの?
78名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:36 ID:2ZIkZHyZ0
泥船自民ブクブクブクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:38:37 ID:PWxOAn4b0

自民の若手がみんなの党に集結してくれば、安心してみんなの党に投票できる。
できれば民主のものわかりのいい仕分け人なんかに入ってるようなやつもそのうち行ってもらいたい。
80名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:42 ID:M7Xds79s0
>>63
おまいが好きなトコに入れれ。
オレは民主


     には入れない。
81名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:46 ID:oTxFYtQS0

 自民党に引っ付いている老害議員がいる限り、民主党がいくらヘマしても大丈夫!
82名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:48 ID:zY/sJLUhO
ド田舎過疎地選出なのに民営化推進派だから居心地悪くなったんかな
みんなの党にでも入って比例出馬かね
83名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:49 ID:FBznmH2tO
田村が民主党に協力すると、参議院は社民党抜きでも過半数になるよ
84名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:57 ID:+AnIdSkUO
ここで民主に入ったら面白いなw
ないけど
85名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:57 ID:rsDCS50v0
ハイ、ねずみがチョロチョロ逃げ出してきましたwwww
86名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:38:59 ID:k9gi8qoV0
自民党の終わりの始まりだな

日本人というのは変わり身がすごく速い

ついちょっと前まで親方大自民党だったのが
いまや完全に過去の遺物になっちまった

そう、明治維新や第二次大戦の時と同じ
旧体制の幕府や大日本帝国は一夜にして悪玉になった
自民党は賊軍に転落したんだ

経団連、公明党、農協・日歯・日医といった業界団体、
皆泥船自民から逃げ始めている
高齢化した地方の後援会は跡継ぎがいない
もちろん無党派層からも見放された

来年の参院選は自民党の比例から
業界や団体の候補者はほとんど出ない観測だ

小沢幹事長は自民党に容赦はしない
かつて自民党を支持した業界に手を突っ込んでいる
企業献金廃止や国会改革で自民党の息の根を止める

従来の支持基盤を失い、財界からの支援も途絶えると
自民党はただの世襲老人政党に成り下がる

右翼イデオロギーへの純化路線を採るなら
旧社会党が社民党になったような道を辿る事になる

自民党はもはや野党として生き残る事すら難しい
87名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:01 ID:mExRVABy0
さあ、民主党の独裁体制確立まで後1議席。

国民が苦しめられる世の中が確立まで後1議席。



この民主政権を誕生させたことを後世、後悔する日本国民w
88名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:02 ID:ffIcGngn0
この議員、真・保守政策研究会に入ってるから、多分、
参院選で平沼新党に入党するんだと思う。

数は大切だから、いいことだけど。

この人、服装が怪しいから、説得力あるかな?
89名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:14 ID:QWEdDDTk0
お前らが好きな自民党崩壊ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:24 ID:AJPRRYHf0
みんなの党に行く可能性が高いな
91名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:27 ID:9sBEgMAs0
貴重な参院から離党者を出した執行部はガタガタだろうな。
二階辞任で選対も混乱中だし、総裁辞任論も出てくるかね。
92名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:27 ID:h7sCgkMK0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:28 ID:nEMRZCTo0
244 :Nanashi_et_al.:2009/12/17(木) 21:41:32
田村耕太郎(自民参院)ってセルカンしている?? 2009年12月17日18:33
田村耕太郎(自民参院)って経歴が不必要に立派過ぎるのですが
(スーツも凄いが)
コレ調べたら面白い事になりませんかね??
岳父は新日本海新聞社社主、グッドヒル社長の吉岡利固。
って事なので 調べても全て
正規に買ったものである可能性が多そうですが。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E8%80%95%E5%A4%AA%E9%83%8E
田村耕太郎(自民参院)
http://kotarotamura.net/profile.php?lang=ja
早稲田大学卒業
慶応大学大学院修了(MBA取得)
デューク大学ロースクール修了(証券規制・会社法専攻)(法学修士号取得)
イェール大学大学院修了(国際経済学科及び開発経済学科)経済学修士号
オックスフォード大学上級管理者養成プログラム修了
エグゼクティブプログラム等スタンフォード大学経営大学院Eコマースプログラム修了
ハーバード大学ケネディスクール国際金融プログラム修了
ハーバード大学ケネディスクール国際安全保障プログラム修了
スイスバンキングスクール 国際資産管理プログラム修了
ペンシルバニア大学ウォートン経営大学院ウォートンフェロー
国立シンガポール大学公共政策大学院
中欧国際商工学院 中国参入戦略プログラム
単位交換留学フランス高等経営大学院HEC−ISA
ベルギーブリュッセル自由大学法律大学院
講師歴デューク大学ロースクール特別講師
慶応大学大学院法学研究科非常勤講師
顧問中欧商工学院(上海)
国立シンガポール大学リークワンユー公共政策大学院名誉アソシエイト
94名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:31 ID:uURuuxjk0
山本一太が将来の自民党を担う存在とブログでベタ誉めしまくってたやつだが
一太はどうすんのかね。
95名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:50 ID:kFLVCEOV0
平沼に合流だろうな
民主はないと思う
96名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:50 ID:PQ4+6h0S0
テレビでは保守本流的な立場だったが・・・平沼新党か?

連立解除の為の民主党入りだったらバッドタイミングww
97名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:58 ID:v0XDpr8H0
>>1
みんなの党ではないかな。

おそらく参院選後の連立組み換えを狙っていると思われる。
98名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:40:08 ID:spIbQeK4O
>>44

政治家の資質と学歴はあんまし関係ないだろ

今の総理見てみろよ

99名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:40:09 ID:xFtdj5LS0
このタイミングなら平沼新党かな
平沼が新党作ると言ってすぐだし
100名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:40:14 ID:dYhko15p0
みんなの党行きだろうな。

3か月でやっと一人か。自民も結構固いな。
まぁ、政権も民主も落ち始めてきたところで
そうそう民主に行くやつもおらんわな…。
101名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:40:23 ID:nv/JvxbiO
>>1
マジカル頭脳パワーのレギュラーだった元キャスターだよな。
102熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:40:39 ID:PWxOAn4b0


  早  く  自  民  党  か  ら  出  た  や  つ  ほ  ど  優  秀
103名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:40:40 ID:n34L1Pk80
参院選で助かりたければみんなの党一択しかないよな
鳥取じゃ無理だが、関東ならみんなの党は強い
104名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:40:45 ID:HM3tQSKu0
平沼新党なら、致し方ないか。
105名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:40:47 ID:yPomShv80
TVに良く出てる人だよな
106名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:40:52 ID:Xkd7MMeX0
参院選うまくやればみんなの党は相当議席取れるんじゃないか
107名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:13 ID:bdAmDD3XO
サブプライム問題が爆発する前に熱心に政府系ファンド推進してたお調子者だろ。
108名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:16 ID:wGvXPipJ0
あちゃあ。よりによって参院のほうで離反者でたか。自民崩壊の序曲が聞こえてきたぞ。
109名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:25 ID:lAaf5jv10
>>94
一太w
悪いけど今の自民党でギャグ集団じゃない。
進次郎でツアーとかほんとなんというか。
次は小池さんと池袋ツアーだってさ。
110名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:33 ID:2ZIkZHyZ0
>>83
前例の2人と違って自民から民主会派に入るのは難しそうだが
まあとっくに小沢と話がついてる可能性もあるが
111名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:35 ID:cRX4uPXT0
なるほど、やはり新党絡みか
これは再編くるな

> 田村氏は、2002年参院鳥取選挙区補選で初当選。現在2期目で来夏に改選を迎えるが、
> 候補者選定に向け現職も対象にした党員による信任投票の実施を目指した党鳥取県連に反発。
> 自らのホームページに反論文を掲載したことで県連との関係がこじれていた。
> 最近は周囲に「新党をつくりたい」などと話し、民主党側とも接触していたという。
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY200912180245.html
112名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:38 ID:34W9t6FN0
>>36
鳥取人お断りだろ
113名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:39 ID:mLcdkLlq0
「海賊王に俺はなる!」
114名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:40 ID:JVPdKoI20
真・保守政策研究会だから平沼新党行くんだろうな。
逆賊汚沢ミンスは120%ない。
115名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:42 ID:6xM3s2Yv0
自民オワタ\(^o^)/

今後10年は民主の天下ですね
116名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:43 ID:NkSjGkZX0
自民は3つぐらいに割れるんだろうな
117名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:50 ID:uF4bnijG0
小泉<息子>を総裁に立てろヨ wwww
118名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:54 ID:rsDCS50v0
小沢がニヤニヤしてます。
脚本通りwww
119名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:56 ID:15hNVS0LO
平沼につくのか?渡辺につくのか?
改革クラブ?
120名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:58 ID:8IbEsY2L0
河野じゃなくてハニ谷になった時点で若手は見限ったんだろうな
これからも増えると思う
121名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:01 ID:DnunyGNnO
自民党は親米。土建屋への奉仕国家。
民主党は親中。生保世帯への奉仕国家。
働いている分、自民党時代の方がマシだな
122名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:05 ID:RqArzc1IO
利権という接着剤の無くなった政党の悲しさだな
123名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:07 ID:ePpt3sGC0
こんばんは
幸田シャーミンです
124名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:11 ID:SFTjBGseO
みんなの党に入って、民主党とみんなの党で2大政党制だろ。
自民は泥船で間違い無い。
125熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:42:16 ID:PWxOAn4b0

総裁選で河野太郎の推薦人なので平沼新党はないです。
126名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:17 ID:UuhoOLqn0
小沢の寝業か
127名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:22 ID:xMw4AJco0
>>71
諦めて離党せずに改善して欲しかったなあ。
128名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:24 ID:9vOCZT+90
変な髪形の人?
129名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:25 ID:ieBg2XgF0
民主党の単独過半数だけは阻止せねばならん
これ以上小沢に自由にさせると国が滅ぶ
130名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:25 ID:WHxeKiF50
平沼新党はねーよと思ったが
長崎(山梨で特攻した小泉チルドレン)がの件があるから侮れない
131名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:28 ID:P9MYRle5P
層化に見捨てられた自民は参院選でも勝てない
来年の参院選前後には、また離党者がポロポロ出るだろう
132名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:32 ID:GDjNJ2jB0
>>106

どうも資金が無いらしい。

衆議院選挙でも結構得票数多かったんだが候補者を立てられなくて無駄票が大量に出た。

クリーンな連中だから清貧なんだよね。
133名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:31 ID:imY9MRRM0
知らん
134名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:33 ID:WSngF3pw0
泥舟から逃げ出すのが遅いぞw
135名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:36 ID:ffIcGngn0
>>94
自民党とともに沈没してもらいたい。
136名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:47 ID:8+gHmGneO
どの道選挙で生き残れそうにないな
137名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:42:49 ID:SKRRxvnJ0
民主に鞍替えか?
138名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:06 ID:HSzatnAtO
>>88
それなら全力で支持してやんよ
どっちにしろ民主党候補がスーパー売国奴だから耕太郎しか選択肢は無かったけど
139名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:08 ID:lT3b3Pg10
>>1
自民党が下野するとこうなる。懐かしい。
140名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:09 ID:vdKjJxKWO
好意的に取れば、民主に入ってもいいから社民を連立から追い出してくれ
141名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:10 ID:IulcqgBD0
>>102
自民にいたらトップが取れないと、諦めたやつらが
出て行った。
自分の無能さを客観視できる、優秀なやつだったんだよね。
142名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:29 ID:IWYgoJ6I0
はじまったな
143名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:35 ID:AJPRRYHf0
平沼はないでしょみんなの党だろ
144名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:38 ID:pvyIygjR0
タムコーが平沼と合流するのは100%ありえない。経済・財政の考え方が全く逆。
145名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:43 ID:JvHxFBFGO
良い選択とは思う。
次の選挙は自民、民主党外しがはじまる
146名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:45 ID:nv/JvxbiO
山本一太総裁

芸能事務所社長に見える
147名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:51 ID:u9+bNiCf0
自民はもうあかんかも
148名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:06 ID:qlmVL/Xy0
民主は対抗勢力がバラバラになって喜んでるだろうな。
民主の大勢いる新人は思想信条なんて無いから、抜ける事もないだろうし。
149名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:28 ID:P2VZ5h//0
殿、田村めが野に下りました
150名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:29 ID:hJILZaF00
誰すか?
151名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:34 ID:Xkd7MMeX0
>>132
経団連とかここに金出してやればいいのに
一番プロビジネスな政党じゃないの?
152名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:38 ID:T8OyEscd0
改革クラブって、保守系だよね?
153名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:38 ID:bTCc7fheP
だめな自民党はどんどん出て行かせた方が良い。

選挙なんざそこらへんのおばちゃんでも名簿に載せとけば良い。風さえ吹けば
誰でも候補者なんかどんなのでも当選する。
154名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:39 ID:6mjWHmIY0
ナイス決断。今なら高く売れまっせ。
155名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:42 ID:WHxeKiF50
>>141
オレは有能なんだ(キリッ
というアイタタタな人よりは余程有能
156名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:48 ID:v0XDpr8H0
>>39
>>66
>>88
>>95
>>96
田村は郵政民営化大賛成の人。
だから「みんなの党」の可能性の方が高い。

ただし、多数派工作や政治的な発言力の確保(数は力)、
参院選後の連立を睨んで、
みんなの党と平沼グループが新党ぶち上げることもあるかもしれない。
(ひょっとしたら国民新党も?)

川田龍平が「みんなの党」に入党するくらいのことは
これからも普通に起こるだろう。
157名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:52 ID:1IHJMwcD0
普段参議院議員なんて注目されないけど今なら注目度アップ
158名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:57 ID:8sv8s4DR0
この人の奥さんの父親が日本海新聞の社主をやってるんだけど、
ちょっと前に小沢や鳩山を支持する記事を書いてたよ。
行き先は、民主かみんなの党かなぁ。
159名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:59 ID:Ui0pZMPy0
自民のアメポチ度に怒りを覚えたんだろ
160名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:45:04 ID:8RZjYfwiO
自民党は絶対あり得ない
161名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:45:05 ID:RA0wb6fVP
>>102
河野洋平支持者おつ
162名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:45:07 ID:KrAG+gtP0
みんなの党は嫌いだから
国民新党なら許す
163熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:45:11 ID:PWxOAn4b0

総裁選での河野太郎の推薦人だぞ。
他の推薦人もとっとと離党してみんなの党に合流しろ。
すみやかに離党しろ。
164名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:45:20 ID:DMG9QovOO
鳥取ってとこが胡散臭い。
もともと売国奴という気もする。
165名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:45:24 ID:lAaf5jv10
皆の党はあれであれで問題あるが、
今の自民党に比べれば全然将来性がある。
このまま自民は嫌だけど民主にはいけない議員はあそこにいけばいい。
166名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:45:38 ID:P08d96DO0
自民いよいよおわりのはじまり
石破と縁切っても負け戦はできないという懸命な判断
167名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:45:57 ID:4ALhNjUQ0
ついったー議員にはロクなのがいねーな
168名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:00 ID:+c9AIHJu0
よりによって鳥取なんて自民以外当選した事ない県じゃん
この前の衆院選だって自民独占だし
馬鹿じゃねーの
169名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:01 ID:1ZeVm6in0
勝ち組に乗り換えか
全くもって、安い政治思想だ
170名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:06 ID:qkadEfUB0

こいつの公約と政治スタンスなら国民新党じゃねーか?
171名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:10 ID:ay4SwwdHO
スレ立つのおそっ、流石+
172名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:11 ID:04OOJlCA0
自民党は特撮ヒーローに乗り込まれる直前の悪の秘密基地ばりのgdgdっぷりだな
173名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:34 ID:408JhwAh0
>>35
また小沢に土下座するの?
174名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:46 ID:pvyIygjR0
田村を応援すると思ってエフワンでスーツ作ろうかなw
175名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:48 ID:VhQhtsDTP

自民党緊急街頭演説

18日(金) 17:00〜 丸の内オアゾ前(東京駅丸の内北口)

演説:谷垣禎一、石破茂 他

司会進行:小泉進次郎
176名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:52 ID:cRX4uPXT0
残り日数がもうないが、
政党交付金の支給要件の絡みもあるし
自民議員はできれば年内に
みんなの党と平沼新党のどちらかに移籍するか決めるべき

この2党は、政治方針が明確だし
受け皿として十分機能しうる
前者は都市部、後者は地方を中心に支持を伸ばすことだろう
177名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:54 ID:juh0Vj2V0
ドバイにスイカ売ったりしてたな。
178名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:47:01 ID:hLE3YAAd0
もともと反石破だったはず
179名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:47:10 ID:nvaBZFC70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E8%80%95%E5%A4%AA%E9%83%8E
微妙だなぁ。>>111見ても権力志向でこの世界いるみたいだし

> 1998年に、第19回参議院議員通常選挙に鳥取県選挙区より無所属で出馬。
> 1999年には、鳥取県知事選挙に出馬。

>選挙初出馬の1998年辺りから、岳父がオーナーである新日本海新聞社の記者職在職のまま、
政治や選挙に関する署名記事を書き続け、これにより培った知名度が当選の遠因ともなった。
新日本海新聞社には在職立候補制度はあるが、こうした行為が公職選挙法で禁止されている
事前活動の疑いがあるとして問題となった。また、日本新聞協会から掲載中止要請を受けるなど、
ジャーナリズムの観点からも問題視されている。

1999年の知事選(県議選と同時実施)出馬に際し、田村の対立候補を推す自民党の大物県議会
議員廣江弌に挨拶に訪れた際、廣江の選挙参謀から「日本海新聞は鳥取県の報道の
キャスティングボードを握っている。そのオーナーの娘婿が知事になるということは、
どういう意味か考えたことがあるか?」と質された。
180名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:47:12 ID:mExRVABy0
来年の参院選で民主は公明と連立の可能性もあるからな。
なんたって、細川政権を誕生させた時、一・一ラインを組んだ仲なんだし。
PKO法案が通った時も小沢が公明と密約したから通った訳だし。

小沢と公明の仲は、言うほど悪く無いことを知らないアホが多いけど。
181名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:47:30 ID:I9TD3GRn0
この人、学歴詐称がバレそうになったので離党したんだと思うんだけど・・・?
182名無し:2009/12/18(金) 13:47:50 ID:LmqO/kLj0
うちらの林芳正センセーも早く自民党を出てください。
頭のいい人がいれない党なら早く出なくっちゃ。
183名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:01 ID:oFw4A1BF0
184名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:09 ID:4ALhNjUQ0
自民党でさえ使いものにならないやつが余所に行ったところで
185名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:10 ID:RA2suKYB0
基本的に小さな政府論者だろ
186名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:13 ID:P08d96DO0
郵政の点で平沼G行きはナイ、どうみてもみんなの党だろ。 郵政民営推進主義者
187名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:15 ID:wGvXPipJ0
自民はそのうち、二階、古賀、野田あたりしか残らなくなったりして。
そのほうが票いれるほうは分かりやすくていいんだが。
188名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:18 ID:gNlQlTjK0
終わった人間の平沼なんかについていってどうするんだよ。みんなの党だよ。
189名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:22 ID:E7nHLpviO
これは民主にスパイを送る作戦だな
190名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:24 ID:v0XDpr8H0
>>168
石破も自民が下野したときに離党した前科があるんだぜw

おそらく国からの補助金・援助への依存が非常に高い地域なのだろう。
「与党でなきゃ話にならん!」「やってられへん!」的な。
191名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:25 ID:WHxeKiF50
改革クラブ
二階の別働隊。民主の不満分子を五人集めて電撃的に結党
しかし結党当初にいきなり姫井を菅から切り崩され、政党要件が満たせなくなった

後に民主を除名されていて西村真悟を入れて要件を満たす

だが総選挙で西村落選。政党要件を(ry

と思ったら中村喜四郎が入党して(ry
192名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:30 ID:CIEFIJl/0
これから4年の間に何人自民党から離党するんだろうなw
193名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:33 ID:kNwAkCpg0
これはいなくなってくれてありがたいw
194名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:34 ID:RLAW7Iwv0
民主に行きたいんだろ
ちょうど参議院議員足りないし
195名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:37 ID:8qwfGSl90
参議院議員じゃなあ。こういうのも割と多いだろう。
196名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:44 ID:KrAG+gtP0
鳥取っていえば石破も離党してるんだよね
今じゃ生粋の自民党みたいな顔してるけどね
197名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:52 ID:uURuuxjk0
山本一太の「気分はいつも直滑降」

>こうなったら、地元群馬の1議席を死守することと、タムコー(田村耕太郎参院議員)
>を応援することに集中しよう! せめて、この2議席だけは守らないと!!
2009-12-01 19:28
198名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:48:53 ID:lcH9eG0K0
>>180
でも小沢側近の石井一が選対委員長でいるうちは無いだろうな。
199熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:49:09 ID:PWxOAn4b0

自民党というのは、民主党の二周遅れでさらに逆走してるどうしようもない政党だ。
とっとと離党して民主党に対抗できるまともな政党で活動しようと若手が思うのは至極当然。
200名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:49:15 ID:0nsU87Vl0
河野の推薦人か・・
201名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:49:18 ID:RqArzc1IO
>>180
自由党が連立離脱した経緯と新進党解党の経緯を知らない人ですねw
202名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:49:31 ID:bnpLuj4m0
この先続くんじゃないの?
だって野党としても駄目じゃん、自民盗なんて。
203名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:49:46 ID:3bq3VdK40
>>196
あいつや小池みたいなの重用しておかしくなった
204名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:49:52 ID:t17ijtwu0
同盟の危機だって?米大使館が新聞の普天間報道に呆れ顔

週刊文春12月17日(木) 12時10分配信 / 国内 - 社会

「米大使一変、激怒」(産経)、「米、同盟協議を延期」(読売)、「普天間暗礁同盟に影」(朝日)など、米軍
普天間飛行場の移設問題では左右両派の新聞が、「同盟が危ない」という同じ論陣を張り続けている。

ところが、これらの報道に、米大使館は呆れ顔という。

「『米大使一変、激怒』と産経は刺激的に書きましたが、そうした事実はまったくありません。われわれは
外交官ですから」(米大使館関係者)

米外交筋によれば、米国では外交官が他国の批判をすることは固く禁じられているので、こういったこと
はあり得ないという。

「『米、同盟協議を延期』にしても、そもそも協議のスケジュールもまだ出来ていない。出来ていないもの
を延期するなんてことは無理です。日本の新聞は危機を煽りたいようですが、同盟関係は幅広くかつ深
い。普天間問題は同盟に影響しないし、危機でもありません。米側に取材すれば、すぐに分かることばか
りなのですが……」(同前)

日米関係に詳しい米専門家は、こう笑う。

「日本の新聞の米国報道は普天間に限らず誤報だらけ。だから別に驚いていない」

日本の外務省は何度か事実関係の間違いを会見で新聞側に指摘したという。

「しかし、訂正記事を見たことがありません。結局、間違いが事実として広まってしまう」(外務省関係者)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091217-00000001-sbunshun-soci
205名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:49:55 ID:gI3XB9hxO
>>181
詳しく
206名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:49:55 ID:286YvCPb0
みんなの党の外交・防衛に対するスタンスをわかりやすく教えて!
207名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:03 ID:T3TQj1s00
平沼新党を狙ってるのかな
それともみんなの党?
208名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:17 ID:lJ7gd7YkQ
民主の若手には離党する勇気あるだろうか
自民・民主から流れて来るならみんなの党は相当議席増やせるかもな
209熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:50:18 ID:PWxOAn4b0
>>197

アホやのうw

早く山本も離党しろやw
210名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:24 ID:SsYpYxFN0
参議院は存在意義を自ら考えて
国後那覇でも何処でもいいから移転してリスクヘッジな仕事だけでもしろよ
211名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:34 ID:CIEFIJl/0
田村は新自由主義派だから、みんなの党へ行くのかね。
212名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:39 ID:zQulx56X0
>>127
不可能だろ。あんな世襲率が半分近い、
世襲じゃないと出世が難しいような組織なんて。
213名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:41 ID:c7CfsiTT0
あの変な髪型でかっこつけてる人だよね?
タックルとか太田総理で顔売ったから離党しても通るって算段なんだろう。
自民代表として出演しておいて、離党か・・・
なんか義理人情を感じない人だね。

民主党に入るのか(民主は参議院は死ぬほどほしい)
みんなの党か平沼新党は無いだろうけど、行く先を見守って
バッシングしたい。
214名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:48 ID:V6l+4xuD0
おざーの一本釣りが始まったようですな、ハニガキさんしょぼいよ。
215名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:53 ID:WkPTR10U0



自民党に都合が悪いスレには、自民党2ちゃんねる対策班が来ません。


よって、このスレは伸びません。



わかりやすいよね、自民党2ちゃんねる対策班(外部法人委託)





216名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:55 ID:P08d96DO0
一太ショックだろうな、でもあんたはこなくていい
217名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:01 ID:8qwfGSl90
>>204
そういう一面もあるだろうが、さすがに緊張感漂ってると思うよ。
218名無しさん@10周年:2009/12/18(金) 13:51:07 ID:fqizJOTD0
小沢の恫喝記者会見から民主の支持率段々落ちた来てるのにこの男馬鹿か?
219名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:08 ID:JvHxFBFGO
>>165
みんなの党も平沼新党も党首は問題あるがリベラルと保守の二大政党の原形としての価値が大きいやね

ここが伸びなかったら日本の政治は。
220名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:20 ID:btffFmZ40
>>206
こまけぇことはいいんだよ(aa略
221名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:23 ID:gxtDDwk+0
みんなの党がアップを始めました

まあ正直なところ参議院が川田一人だけじゃ心許ないだろうしな
222名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:34 ID:o5QP+6XpP
看板が自民じゃ参院選勝てないからな
そら逃げるよ
223名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:42 ID:QRwdFAfc0
ああ、タムコーな。
知らんけど。
224名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:42 ID:FPALJJgvO
>>164
何いってんだ?
鳥取県、今となっては数少ない自民王国だぞ。
だからこそ今回の離党は痛い。
225名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:43 ID:C+8yuUni0
数人ひきつれてくれば、亀井と福嶋いらないw
226名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:55 ID:r/7x2rqo0
自民党は太郎ちゃんがリーダーにならない限り再生不能だぞ!

セメント違うぞ、河野だよ。いやマジでアイツはデキル。
227名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:56 ID:ZUV77QI+0
誰?
まぁこれで民主にでも行ったら、笑えるな。
228名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:51:59 ID:S7Cv55m4O
>>197
デスブログ議員ktkr
229熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:52:01 ID:PWxOAn4b0

河野太郎とその推薦人に告ぐ。
無駄な抵抗は止めてすぐに離党して新党かみんなに合流しなさい。
死ぬまで投票することを約束するぞw
230名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:03 ID:t17ijtwu0
>>209
気分は直滑降じゃなくなっちゃうじゃん
231名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:03 ID:JVPdKoI20
>>204
アメリカ「キレてないすよ。俺キレさせたらたいしたもんだ。」
232名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:09 ID:IWYgoJ6I0
>>197
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
233名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:09 ID:8IbEsY2L0
みんなの党は名前変えろ1!!!!!!11
234名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:12 ID:qaKp+GQF0
レンホウや姫井議員がいる民主のほうがいいもんな
235名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:14 ID:C6FxWKyZ0

国民新党=財政支出拡大はいいが中身が古い
みんなの党=民主くささを感じる
平沼新党=新党の癖に無難すぎる
社民=反米病
共産党=反大企業病
自民党=古臭い
民主党=ご覧のとおり
236名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:15 ID:lpROObIcO
うわっ、これきっついなあ。
洒落にならんわ。


で、誰?
237名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:19 ID:arN2h1Ke0
優勢民営化大賛成で、小さい政府で外資大好きっ子
なのに、いくらなんでも国民新党だの平沼新党だのは
ないでしょう。

この人たちがリーマンショックの前に言ってた政府系
ファンドを始めてたら今頃すさまじかったでしょーねー。
238名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:31 ID:cRX4uPXT0
平沼新党とみんなの党は
どちらも政策が尖っているから、有権者も選びやすい

みんなの党が衆院選の比例区であれだけ集票したのは
ある意味、衝撃的だった

民主にも自民にも飽き足らない層を取り込めるだろう
239名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:37 ID:wGvXPipJ0
>>180
公明と仲がいいのは鳩山。奴は神埼と仲がよくて政治的に離れた後も、よく別荘に家族を招待してた。

ただ、小沢のほうは嫌いとか通り越して憎悪に近いから、小沢が引退しない限り難しい。
これは民主党のことをしってるやつなら誰でも知ってる。
240名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:39 ID:kJoeSHFKP
自民党から逃げるのはしょうがない
未来のない政党だからな
241名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:48 ID:RA2suKYB0
>>197
これは切ない
242名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:49 ID:HSB+DROI0
>>215
公共メディアがすべて民主党に偏向してる異常な状態なんだから

2CHくらい自民党に偏向したとしても無問題w
243名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:10 ID:1iD7SugR0
何の代替案もなく民主党の批判ばかりしてる馬鹿な
政党など嫌気がさすだろうよ。
244名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:15 ID:HJNKQOi00
午後2時の記者会見待ちか
テレビの印象だとなんか軽薄そうだからミンスに行きそうな予感
245名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:17 ID:4ALhNjUQ0
>>216
みんな離党したあとにひとり残った一太が党総裁になるよw
246名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:22 ID:MAOIerJP0
これでミンスに行くようだといくら左翼の鳥取市民も見限るだろ
247名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:26 ID:Cl6GR8eJ0
残ったら負けーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネウざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:29 ID:pvyIygjR0
249名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:44 ID:lAntkCyA0
どこに行くのか興味があるが、国民新党とかだっら面白い。
250名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:56 ID:lAaf5jv10
平沼新党ってまだ政党作ってないんでしょ?あんの?
いい加減やるやる詐欺はいいんだよ。
みんなの党はそれなりに評価できるが、
平沼はよく分からない。
保守とかいえば票が集まるとか思ってるのかしらないが。
251名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:58 ID:QoomllruO
田村馬鹿だな
奥さん必死で地元駆けてたんだぞ
石破さんも以前の衆院選で対抗出馬して弓引いたときのこと不問にしてたじゃないか
石破さんのパーティーでも参院選の公認もらえる話してただろ
行くのがみんなの党か平沼さんかわからんが荊の道だぞ
鳥取は石破さんでまとまってる現状、支援できん人がたくさん出てくる
252名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:54:18 ID:GEU2LVmT0
始まったな・・・

自民党崩壊が・・・
253名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:54:22 ID:dRsksMS30
書かれている経歴が本当ならばYaleとDukeから修士号を取得していて相当なキレ者だけれど・・・
まだ46歳なのに社長経験もあって他にもOxford、Harvard、StanfordでもEMBAらしきものも受講していてシンガポールや上海の大学の顧問もしていた
というのが、なんだかあまりに出来すぎたというか飾りすぎた経歴でちょっと信じ難い。
日本でも大学院出てるから25歳ぐらいまで社会に出た事が無いということになるし20年でそれだけの事を全部やったというのが人間離れしている。
254名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:54:26 ID:XUc4qiePO
別に「自民党」って名前が残る必要はいっさい無いからな。

本来の自民党的な思想が残れば、それでなんの問題もない。今の自民党が本来の思想を取り戻せない
集団に成り下がったのなら、そうそうに分裂させたほうがいい。自民党員よ「改憲」の志を棄てるなかれ。
255名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:54:27 ID:Xkd7MMeX0
>>238
今度の参院選は自民からのに加えて民主からの逃避票も期待できるからな
256名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:54:35 ID:TNNsHaTm0
やっと気づけたか
257名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:54:37 ID:t17ijtwu0
>>248
画像貼ってくれて、思い出した
いたいた、そんな人
258名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:54:51 ID:JVPdKoI20
>>237
じゃみんなの党だな
よしみ離党の時ミヤネヤ出演してたから
こいつもナベツネがスポンサーか?
259名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:54:53 ID:WHxeKiF50
>>242
でも2chの民主支持者もマスコミが嫌いなんだよね
彼らはマスコミが自民よりだと思ってる
260熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:55:08 ID:PWxOAn4b0
>>251

田村は自民党候補の対抗馬で何度も選挙に負けてるくらいで
支持者もそんなことはわかってるだろ。
261名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:55:20 ID:8qwfGSl90
>>250
いままでよく踏ん張ってたと思うよ。亀井にも靡かなかったし。
262名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:55:46 ID:YnLeDkQR0
さーてと、社民切りがはじまりましたよ
263名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:55:47 ID:MCMw9ieD0
>>35
>>同じ鳥取の川上義博も自民→民主だったな

ああ、小沢と並ぶ害人参政権の主犯格ね。
クズはみんな民主に行くんだなw
264名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:55:48 ID:81DzK3240
どうでもいいけど、最後の砦の参議院にまで民主に過半数取られたら
日本崩壊だぞ。
小沢ショーグン(笑)が外国人を利して日本を根底からダメにするような法案通しまくりだろ。
265名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:09 ID:wDlFcye+0
泥舟から逃げ出したネズミか。
風の音に驚いて飛び出した粗忽者か。

ま、なんにしろ。
自民党にとっては、この類の粗忽者が勝手に出て行くのは、
むしろいいのかも知れんな。
266名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:14 ID:/YtOQmxO0
飛鳥氏は、「自民党はチェックメイト。お前はもう死んでいる」と死の宣告。なぜなら、
「自民党本部は国有地の上にあり土地を借りている。自民党は賃貸料を何十年も未払いのため
まだ出していないが、いずれ伝家の宝刀の隠し球として小沢に突かれアウト。
土地代が払えず消滅する」と爆弾予言。
http://www.768.jp/ondemand/list/vod.php?vod_id=141
267名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:24 ID:cRX4uPXT0
とりあえず1400からの日テレNEWS24に注目
268名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:30 ID:Ydn99Wfu0
   彡巛ノノ゛;;ミ              彡巛ノノ゛;;ミ
   r エ__ェ ヾ  ウヨ脂肪♪       r ェ__エ ヾ
  /´  ̄  `ノj` 、  ウヨ脂肪♪  /`ノj`  ´  ̄ \
 ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)        (_ハ l l__Ll^l_l_|_ヽl )
  i;;/ ―    ―ヽl          i;! ―   ― ヽ;;l
  !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i!     .    i!〈● 〉` ´ 〈● 〉 ゙! あばばば♪
. |   (__人_)  |          |   (_人__)   |  ウヨ脂肪♪
  \   `ー'  /、 ̄ ̄ヽ     / \  `ー'   /ヽ 
/ __ \// Y ̄) |    ( (/ \\/__ | |
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

       彡巛ノ゛;ミ
       r エ__ェ ヾ
     /´  ̄ `ノj` \ 、
    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
  (ヽ i;;/ ―    ―ヽl /)   ほすほすほすほす♪
  (((i).! 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! (i)))   ウヨ脂肪♪☆
 /∠_ |   (__人__)  |__ゝ\
(___、   |r┬-|   ,__)
     |    `ー'´  /´
     |   \'Y   /
269熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:56:40 ID:PWxOAn4b0

みんなの党に集結させて、なんとか民主の参院過半数を阻止することが重要。

自民党は邪魔な粗大ゴミでしかない。
270名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:41 ID:sGhr4rpN0
>>182
どこに?みんな?平沼?
271名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:56 ID:QvtqaxCb0
また ザワザワか
272名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:59 ID:HSB+DROI0
>>259
本気でマスコミが自民よりなんて思ってる奴がいたら

病院逝ったほうがいいだろうなw
273名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:59 ID:7eQLlaMi0
天皇のことで一々あれこれ言ったりするから若手が離れていく……
274名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:04 ID:toKLaKUSP
変な髪型ってどんなのって思ったら
アシメかー
あんまり議員がこうゆうのやるのは似合わないねw
275名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:07 ID:6mjWHmIY0
尻がムズムズしてる自民参院議員多そう
276名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:10 ID:ZovFPfuR0
こんな志の低いフラフラしてる奴はどこへ行っても信用を得られない
民主に行くのか?だったら売国奴決定
277名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:11 ID:9HYVOn4fO
>>248
これは…
自民党としても良かったんじゃね?w
278名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:20 ID:f2E8tuCVP
みんなの党ならいいけどミンスにとられたらやばいぞ
279名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:21 ID:RJXafFLmP
・参院の地方の1人区
・年齢が若い議員
・貴重な保守王国

これだけの条件が揃った場所を自民は戦わずして失うわけか
280名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:30 ID:P08d96DO0
1人区民主24勝がこれで25勝になりました 田村氏は民主比例上位で釣られたか、みんな行きを決めたのか
281名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:34 ID:YZOJ7TzpO
>>242
在特会と統一教会がいなけかれば2Ch.はリベラルになります。
282名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:35 ID:2ZIkZHyZ0
>>265
んな悠長なこと言ってられるのかよw
万が一あと1人民主会派に入ったら何でも法案通せるんだけど
283名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:41 ID:t17ijtwu0
>>264
どうでもいいなら、どうでもいいだろ?
284熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:58:02 ID:PWxOAn4b0


   田   村   よ   、   で   か   し   た   。
285名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:02 ID:WkPTR10U0
>>242
メディアが民主偏向?根拠は?
どう考えても民主バッシングだろ、マスコミはw
自民党は広報業務通じて電通とベッタリなんだよ!
電通がどんな会社かわかるよな?オマエがキチガイでなけりゃ。
「マスコミは民主偏向報道」は自民党2ちゃんねる対策班の書き込みマニュアル
マスコミが民主支持なら、何でテレビのは三宅、田原、辛抱、三反園、屋山をはじめ自民党の御用犬ばっかりなんだよ?
説明しろ

説明できないなら、お前は自民党2ちゃんねる対策班

286名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:09 ID:TNNsHaTm0
GJ
287名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:13 ID:o5QP+6XpP
一太も安倍のポスター隠しながら参院選戦ったからねw
自民ってだけでマイナスw
288名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:22 ID:l1qAk44s0
芋づる式の離党祭、来るぞ!
289名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:27 ID:LmRMZTI90
>>259
民主は批判されることに慣れてないからね
ちょっと辛口のコメントをされただけでも「叩かれた」と大騒ぎする
もし安倍・麻生並みの叩かれ方をしたら発狂するだろうな
290名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:28 ID:mkGb9+/N0
町村大〜嫌いwww!!
291名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:37 ID:PTCwwIu80
kotarotamura これから党本部へ向かいます。大変お世話になりました。
292名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:40 ID:RqArzc1IO
>>259
民主支持者はマスコミは自民寄りだと思ってるし、自民支持者民主寄りだと思っている。
ただそれだけ。
293名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:49 ID:MCMw9ieD0
>>183>>248
なにこのイロモノ。
294名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:50 ID:bDG7PAp60
これで平沼新党入りしたらおまえら手のひら返すんだろ?
295熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 13:58:50 ID:PWxOAn4b0

参院一人区の一議席は大きいでw
296名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:51 ID:HJNKQOi00
汚沢が外国人地方参政権で強気なのは
来年の国会までに自民の議員を切り崩して参院単独過半数の目処が立ってるんじゃないかと思えてくる
297名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:52 ID:wGvXPipJ0
>>261
>いままでよく踏ん張ってたと思うよ。亀井にも靡かなかったし。
そこは誉めてあげたいとこ。
298名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:55 ID:IWYgoJ6I0
自民から民主に直接移る人っているの?
一回無党派での選挙挟まないと無理じゃね?
299名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:58:56 ID:CoyGuUGJ0
どうした、おまえら
もの凄く押し黙った雰囲気になっちゃってさ
300名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:59:26 ID:lAaf5jv10
>>285
馬鹿はほっといた方がいい。
どんだけちょうちん持ちが多く、
森田神が干された事も知らないんだろうから。
301181:2009/12/18(金) 13:59:34 ID:I9TD3GRn0
この人の学歴は不自然だ。
「取北中・鳥取西高・早稲田大・慶大院(仏 HEC-ISA単位取得)卒業。」というわりに、
「平成7年、同大学院特別講師に任命。同大学院法学修士号を取得した後、
エール大学院国際経済学科・開発経済学科入学、経済学修士号を取得する。」とあるが、
いくら現役の証券マンでも修士取得前に「特別講師」(これも意味不明な職名)に
据えるなんてあるのだろうか?そもそも慶大の院を卒業してから入社したんじゃないの??
しかもエール大学の修士号を1年で取得なんてあり得るのかな?
その後「平成12年、カナダ、バーナビーカレッジ学長補佐・慶大学院講師に就任。」も
怪しい。何だよその「学長補佐」って?
「慶大学院」という言い方も普通はしないが、これは「慶大大学院」という意味か。

怪しい。
302名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:59:45 ID:ZyvHVVAfO
しばらく無所属でいいのでは?
参議院議員ならいま値打ちやなぁ
303名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:00:03 ID:3DQT8nAAO
今のところ民主の政策が矢面立って批判されてるけど、自民もいまどき小さな政府とか出来もしない事を言ってるし
色々中であるんだろな
304名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:00:12 ID:WHxeKiF50
>>272
ニュース番組によって違うんだよ
NHKで言えばニュース7は与党よりで9は野党よりとか
政策によってスタンス変えるところもあるから
結果的に両方の支持者から嫌われる
305名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:00:20 ID:8dj/PcmN0
間違いなくみんなの党に蔵替えだな
306名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:00:22 ID:2ZIkZHyZ0
>>292
なんだ中立かw
307名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:00:29 ID:nvaBZFC70
>>197
wwwww

>>215
【レス抽出】
対象スレ: 【政治】子ども手当所得制限「目安は1億円」 藤井財務相
キーワード: ネトウヨ

108 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 20:33:25 ID:lqp6EG6pO
今まで、ネトウヨ呼ばわりでバカにしてゴメン。
麻生自民のが良かった(笑)
マジでヤバいわ。
日本ヤバいわ。
ガチで。

抽出レス数:1
308名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:00:52 ID:hCunYi4SO
むしろもっと離党すると思ってた。
動きが遅すぎる。
309名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:01:01 ID:wGvXPipJ0
>>288
>芋づる式の離党祭、来るぞ!
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < じゃ、田村さん、そろそろお友達を
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
310名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:01:04 ID:WkPTR10U0
田村民主入り表明速報きた!
311名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:01:22 ID:ArVcHNANO
>>285
後藤と杉尾もだろ
312名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:01:26 ID:7vIyxA3LO
ええ話や
313名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:01:28 ID:Yus4BY730
この人のブログを読んできたけど、あんまり頭が良さそうだとは思えないなあ。
314名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:01:31 ID:QvtqaxCb0
民主だな どうみても・・・・
315名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:01:45 ID:LmRMZTI90
森田神が売れなくなったのは当然だろ
予想が一つも当たらない評論家なんて党派に関係なく需要ないよ
316熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:01:45 ID:PWxOAn4b0

みんなの党なら全面支援。
民主党入りなら罵倒するぞw
317名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:02:14 ID:MCMw9ieD0
>>259>>289
民主が馬鹿すぎてフォローしきれなくなっただけなのにな。
>>292みたいなのが典型だが。
318名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:02:16 ID:Z4JukaRZ0
だいたい55年体制と自民党の派閥政治体制とともに育った
マスメディアが自民党べったりでないほうがおかしいじゃん
319名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:02:36 ID:OxmHdUej0
小泉構造改革路線にいちばん近いのが、みんなの党?
320名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:03:13 ID:Klw3WVdB0
自民党議員が離党したスレで民主のネガキャンやってる奴は工作員かマジキチだろw
ネガキャンばかりやってると次の選挙も負けるぞw
321名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:03:14 ID:TNNsHaTm0
>>319
そんな感じもする
322名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:03:31 ID:t17ijtwu0
>>292
刺激的な見だしつけられりゃ、どっちでもいいんだよ
他者の飛ばしに乗っかるし
後の責任取る気がぜんぜんないし、独自取材も無い

扱い的には、今自民は「モームス」で、民主が「ややアラシ」くらいなもんだ
323名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:03:38 ID:WHxeKiF50
>>315
森田は小泉が大嫌いだが小沢は蛇蝎のように嫌っているからな
324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:03:40 ID:PWxOAn4b0

みんなの党というのは、結成数ヶ月でしかも候補もすべてのブロックに立ててないのに社民党と同じ得票をした党やで。
将来有望やのう。
325名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:03:45 ID:lAaf5jv10
>>318
その程度考えられるおつむがあればどっかの信者になってないって。
駄目なのはいつになっても駄目なんだよ。
326名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:03:52 ID:JVPdKoI20
参院選って来年7月だろ
支持率が絶賛急落中なのに、来年の算盤勘定してたら鬼が笑うぞ
327名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:03:57 ID:VXgGy+SbO
>>1
離党云々は問わんが貴様の髪型については説明責任はある。
328名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:04 ID:q30BNRWL0
裏切りだな
民主の政権運営能力のなさに国民がやっと気が付いたと言うのに
329名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:09 ID:4pPivXAr0
お、おい、せめてみんなとか新党とかにいってくれよ頼むぞ…
民主とかはやめてくれよ
参院で入れるところがなくなるじゃないか…
330名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:17 ID:AM6N7CAW0
【選挙】民主党が業界団体に「自民離れ」を迫る 「自民党から出ると大変だぞ。いいのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261112048/
331名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:17 ID:not9+fb10
「ネトウヨなみだ目」?
ミンス?
あと一人?

お前ら、笑っちゃう。
332名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:19 ID:QvtqaxCb0
とにかく 自民は オワタ!
333名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:18 ID:IWYgoJ6I0
「自民党に詳しいこと」が政治記者の能力だった時代の人はちょっとね
334名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:20 ID:arN2h1Ke0
>>197 山本一太のtwitterはコレが面白い。

親しい某議員に電話。通じない。留守電にひとこと。「きっとTVのインタビューが来る。事情が知りたいので可能なら電話ください!」と。
約2時間前 webで
335名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:22 ID:PKDc6cq70
風が変わったことわからないアホ田村。
336名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:24 ID:r/7x2rqo0
ん・・・これ勝俣州和ちゃうの??
337名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:04:56 ID:RqArzc1IO
>>317
主観的な話を絶対論で論じる方がアホ。
椿事件や下野なう事件とか実際にあるんだからw
338名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:05:04 ID:2Xk0XjUP0
参院の人で今年選挙、世襲ではない
ああ、民主か
339名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:05:12 ID:P08d96DO0
小沢の一本釣りが始まったと見たほうがいいのでは
340名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:05:26 ID:GDeJVAv20
鳥取が馬鹿なのは、
戦前(いくさまえ)での糧秣を売って調査制御しなしなかった点、
援軍の毛利の将を頭に置きながら、ないがしろにした点。
目先にくらみ、情弱、責任転嫁、持久に弱い、結果地獄図。

鳥取に限らんか w
341名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:05:36 ID:gvdafEyuO

民主に合流か?
時代を読めない政治家が自民から消えた事としておこう

342名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:05:43 ID:kEoQsseL0
金積まれて落ちたか
小沢チルドレンの待遇を見て、俺も…とか思ったかな?
343熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:05:45 ID:PWxOAn4b0
>>335

いかに民主が支持を落としても自民にはいかない。
それがわかってないやつが未だに自民にいる。
344名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:05:51 ID:gvbjQ9IK0
みんなで行こうZE!みんなの党へ
345名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:05:58 ID:FBznmH2tO
ほんとにみんなの党か?当面無所属というのが怪しい。
民主入りはしなくても無所属で協力するんじゃないの、これ。
346名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:15 ID:dRsksMS30
>>301
やっぱり自分以外にも同じ事思った人いるんだ。
自分も留学経験あるから思ったけど、なぜ修士号を3つも取得しないといけないのかが
良く分からないんだよね。
そしてOxford、Harvard、Stanfordでエグゼクティブコースを学ぶって書いてあるけれど、
エグゼクティブコースってなんだか分からない。
多分EMBAのことだと思うけれど、その3校提携していないから別々の時期に3つの大学に通った?
なぜそんな無駄な事をした?
そして慶應の院がMBAならHECと提携したのって最近じゃなかったっけ?
慶應のMBAは最近卒業したの?
ならなんで慶應より遥かに格上の海外の大学院をいくつも出ているのにあえて通う必要があるの?

そう考えると、どうしても不自然なんだよね。
失礼だけれどドクター中松の経歴を見たときの印象と同じにおいを感じてしまった。
347名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:17 ID:o5QP+6XpP
民主の事業仕分けを羨ましがってた人だっけ?
348名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:25 ID:MCMw9ieD0
>>300
森田神www
バラエティーのネタとしては一級品だけど、ニュースで使ったら放送事故ものだろw
まともな報道番組(を装ってるところ)は使わねえよ。
349名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:30 ID:WHxeKiF50
>>334
途中で紅茶が沸いたといわれるんですね
わかります
350名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:41 ID:HJNKQOi00
とりあえず無所属になって高く買ってくれるところに入るのが賢い選択か
351名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:42 ID:KUEuu3XKO
ついに始まったな

泥舟自民からの離脱劇が
352名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:44 ID:z84/SwBi0
民主にとって参院の議席は、衆院の10倍くらいの価値があるから、
高く売れるぞ。
その後は後悔するだろうが。
353名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:50 ID:8dj/PcmN0
民主は絶対にない
民主もう候補者決めているだろうし、民主に鞍替えだと「裏切り」のレッテルから逃れられない
みんなの党だと「理念の共有」という大義名分もあるから、スムーズに移行することができる

354名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:07:00 ID:IWYgoJ6I0
>>334
一太はエンターティナーやなあw
355名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:07:24 ID:TNNsHaTm0
民主党がダメと言うけど
来年からどれだけ公益法人に切り込めるかだろ
ウヨ、サヨで判断する人は別だろうけど
356熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:07:28 ID:PWxOAn4b0

「政治生命を失う」か「自民党から離党する」か。

どっちかを選びなさい。
357名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:07:44 ID:MAOIerJP0
>>301
日本海新聞社の社長の娘に婿入り

「義理の息子を政治家にして利権アップ」作戦の一環
358名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:07:55 ID:RA2suKYB0
>>301
バブルだぜ。社内留学でビジネススクールに行ったんだろ
359名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:08:08 ID:Z4JukaRZ0
>>326
そもそも来年交付金をもらうためには今年新党をつくる必要がある
360名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:08:15 ID:PQ4+6h0S0
『みんなで逝こうZE!ツアー』

第4弾 耕太郎と逝く平沼新党ツアー 参加者募集中
361名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:08:20 ID:arN2h1Ke0
ほんと経歴がすごいな!
362名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:08:20 ID:/YtOQmxO0
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/6258990/China-and-Japan-begin-talks-on-building-alliance.html

すでに英国の新聞は「明治維新以来の仇敵だった日本と中国が同盟を組む交渉を始めたので世界は驚いている。
世界第2位と3位の経済規模の日中が組めば、世界最強の勢力となる」と報じている。
日本人の多くが自覚しないうちに、すでに世界は「日中同盟」を気にしている。

363名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:08:31 ID:0cR8O3Mg0
森元と戦ってた人?
364名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:08:37 ID:5VriVuGo0
元ミス日本で元八王子市議の佐野美和さんの誕生会なう。
隣が渡辺よしみ先生。心から国家を憂う数少ない敬愛する政治家。
このタイミングで偶然お会いするのもすごいご縁。
佐野さんに感謝!党や面子でなく純粋に国民のために働こうと意気投合!


みんなの党のにほいがする
365熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:08:47 ID:PWxOAn4b0
>>363

河野太郎の推薦人だからな
366名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:08:55 ID:gg1MNgtQO
>>183
何で冴えない百姓顔のオッサンが、こんな服や髪型にするの?


無駄に年食って見える
367名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:02 ID:WHxeKiF50
>>344
「選挙に行こう勢」の乗りで忌野清四郎ボイスで聞こえた
368名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:05 ID:zo0LLgGO0
これは・・・

Twitterでは知らない人はいない有名人、
田村耕太郎参院議員の自民党離党について
渡辺喜美代表と少し話す。

310kakizawa

http://twitter.com/310kakizawa/statuses/6787893549
369名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:14 ID:ttvobc9dO
>>152
そうだよ
中村喜四郎が最近入ったの今初めて知った
喜四郎強いからね 頼もしい
370名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:19 ID:yCsOJrSK0
>>10
赤いなw
共産か社民がお似合いだ。
371名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:24 ID:t17ijtwu0
>>362
後のドラゴンズである
372名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:25 ID:nvaBZFC70
>>318
だいたい55年体制と自民党の派閥政治体制とともに育った
○○が自民党べったりでないほうがおかしいじゃん

戦わなきゃ、現実と…
373名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:33 ID:2Xk0XjUP0
>>355
来年与党になってくれれば良かったんだけどねぇ
今はイラネ
374名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:42 ID:Y4QbOkDh0
何のために公認したのw
375名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:44 ID:CdX4MnrkP
変なネクタイ…
誰だか知らんが服のセンスだけは無い事は分かった
376名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:46 ID:UDaynMuV0
田村耕太郎はみんなの党にでも行くのかな?
さらにみんなの党応援する気になるわww
377名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:47 ID:0nOl9DLlO
民主党入りはないな
民主党入りするなら来年まで粘って電撃移籍がベター。
378名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:53 ID:OIHJS3JC0
理由が保身なだけに100%の支持はできんけど気持ちはわかるなぁ。
自民党にいてもお先真っ暗。
民主党がいくら失敗しても、国民の支持が自民党に戻ることはもうないし。
浮動票が駄目、業界団体票も民主に靡き始め、層化票も駄目。
自民党は今後まともに選挙できないし、それなら出て行くという決断にもなるよね。
379名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:09:58 ID:not9+fb10
おまえら、ホントにわかんないの?

「真・保守政策研究会」の副幹事長はだーれだ?
380名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:10:01 ID:JVPdKoI20
来年の選挙は新党ブームが来るかもね
ミンスNG ハニ垣NG のひと御用達(非草加蟹光線の無党派)
381名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:10:03 ID:qA5fnSNL0
>>362
これが本当なら靖国に参拝する谷垣は評価が上がるだろうね。
朝日ら左翼のせいで靖国はそういう側面も持つことになってしまったからね。
382名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:10:09 ID:yT3KYyhfO
>>180
新進党時代に小沢は公明党とも大喧嘩して分裂した
その後の自自連立から自自公連立で自民と公明が小沢自由党を排除し、小沢は相当頭にきてんだろ
盟友である石井一や亀井静香、菅直人も公明と創価を予算委などでも相当に叩いている
公明と連立組む気があるのならば、今回の衆院選で公明党代表の太田や公明党の重鎮冬柴に選挙区で喧嘩を売ったりはしない
現に太田も冬柴も落選し、新進党から小沢嫌いの公明党議員も多い<高木等
民主党と公明党が連立する事はありえない
比例削減も唱え、ましてや小政党ならわかるが、衆参第1党の政党で、参院も単独過半数が目の前のいま、公明と連立してなんのメリットも無いし創価3票欲しさにみすみす7票を捨てたりはしない
383名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:10:10 ID:W0xRXdic0
麻生か安倍が民主に行ったら、ネトウヨの涙が枯れるのに  たのむ俺を笑い殺してくれw
384熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:10:21 ID:PWxOAn4b0

田村とみんなの党を支持するよ
385名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:10:31 ID:SdEwxBmN0
自民を売る
386名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:10:32 ID:Q7QchP31O
民主票離れがあってもそれが必ずしも自民に流れるとは限らないしな
387名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:10:35 ID:Qsx6E7oL0
選挙来年なら、そりゃ自分の身が一番かわいいからな。
それが本人にとって良い結果になるか悪い結果になるかは別にして。
388名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:05 ID:CbdEfXzI0
河野じゃねーのかよw
389名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:08 ID:yBSsyutP0
みんなの党かな?
390名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:18 ID:8IbEsY2L0
>>379
わかりまちぇん!
391熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:11:29 ID:PWxOAn4b0

某大物政治家が言ってたよ。

「自民党だと言っただけでエイズのようにみんな逃げていく」って。
392名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:39 ID:JiXnDzrQ0
完全保守党を作ってください
393名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:40 ID:G8YyMxZE0
老人共が乗りまくって沈むだけの泥舟党だから仕方ない
394名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:53 ID:TLMz5n1q0
>>384
小沢のケツでも舐めてろクズ
395名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:56 ID:MCMw9ieD0
>>383
いつも民主には日替わりで死ぬほど笑わせてもらってるから
たまには泣かせてくれよw
396名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:58 ID:bdAmDD3XO
>>253
山一證券にいたぞこいつ。
当時出来が良かったか悪かったかは想像にお任せします。
397名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:12:05 ID:WkPTR10U0
>>348
はい、ソース出しなさい、自民党2ちゃんねる対策班。
森田の予想が具体的に、いつ、どのように外れたか示せ。

示せないなら、おまえはやっぱり自民党2ちゃんねる対策班w
398名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:12:12 ID:2Xk0XjUP0
国民新党じゃね?w
399名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:12:16 ID:FBznmH2tO
今民主党に協力するなら参議院議員は最高のチャンスだから。三顧の礼で迎えてもらえる。

裏切りものと言われる覚悟さえあればだが
400名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:12:23 ID:ztH40ngnO
次の一人はラッキーだよ。
「日米安保を守るため」で民主に鞍替えできる。
バイバイ、きれいなみずぽ。
401名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:12:27 ID:WHxeKiF50
>>369
でも次で三人落ちる
渡辺と荒木は地元で出ても勝てない
宮崎のボーヤはまだ可能性があるかも知れんが多分無理

比例では議席は取れない
402名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:12:53 ID:iC7aU/900
自民党から参議院に来るのはプラマイだから3人民主に来れば
民主で単独過半数だっけ?
403名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:13:09 ID:fv67q8Ya0
で、民主に行くのか。
外国人参政権通っちゃうぞ。
なんでこんなのばっかりなんだ。日本や日本人を思う議員はいないのか。
404名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:13:11 ID:JVPdKoI20
>>359
愛国者(笑)は金で魂を売らないものだ
売国奴は金のためなら陛下でも売るw
405名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:13:21 ID:Qsx6E7oL0
>>379
いや、正直知らんかった。

田村議員って「真・保守政策研究会」の副幹事長の人か。
406名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:13:28 ID:OiiLUDtb0
民主党で参院選挙を戦った方が勝てると思った馬鹿なんだろうなぁ
407名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:13:28 ID:1qPByd4D0
田村って勝俣に似ている奴だな。どうせみんなの党に行くんだろう( ・ω・)y─┛〜〜
408名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:13:45 ID:cByl2zx80
平沼とこと合流するんじゃね?
409名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:13:46 ID:t17ijtwu0
>>379
副幹事長 山口泰明 今村雅弘 田村耕太郎 近藤基彦

これでいいのか?で?
410名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:13:56 ID:jqVtWdiH0
笑いに来ました(・∀・)

みんなでやろうZE?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
411熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:14:02 ID:PWxOAn4b0

自民党の参院議員が離党するだけで、社民党と自民党の両時代錯誤党に死刑宣告ができる便利な状況。
412名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:14:03 ID:P08d96DO0
自民崩壊の始まり
413名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:14:30 ID:l8ofIZE10
腐ってるw
414名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:14:33 ID:8IbEsY2L0
みんなの党にいこうZE!
415名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:14:59 ID:+Crx64o30
誰だか知らん奴がやめてもかまわんよ
416名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:05 ID:JvHxFBFGO
>>378
保身とも言えんでしょ
自民党の体制は派に逆らってる党首戦のときらか。

信じるにたりる人間かとうかは別に、単身で行動してるのは立派
417名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:07 ID:fwXO5Kla0
こいつ頭いいなwwwww

動きが素早いwww

自民じゃ落選して生活も破綻だからなwww
418名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:09 ID:dRsksMS30
>>396
知ってる。めんどくさくて書かなかったけれど。
書かれていた経歴が全部本当ならばやる事が多すぎて異常に忙しい人生を送っていた事になるんだが・・・
419名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:11 ID:UDaynMuV0
信用出来ないソースWikipediaより

真・保守政策研究会

議長 島村宣伸
会長 安倍晋三
会長代行 中曽根弘文
副会長 古屋圭司 小此木八郎
幹事長 衛藤晟一
幹事長代理 下村博文
副幹事長 山口泰明 今村雅弘 **田村耕太郎** 近藤基彦
事務局長
事務局長代理 -検討中-
事務局次長 江藤拓 塚田一郎 萩生田光一 西田昌司 岸信夫
最高顧問 平沼赳夫
顧問代理 麻生太郎
監査 浅野勝人
その他会員 -再編中-

副幹事長ですな
420名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:16 ID:TLMz5n1q0
某大物政治家が言ってたよ。

「自民党だと言っただけでエイズのようにみんな逃げていく」って。

>>411
誰?また前テカと同じwwww
421名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:17 ID:j2nLjrUD0
ぐぐった範囲ではみんなの党と近そうだが、あんまり信念なさげだねぇ。
単に無所属の方が選挙に有利。で後のことは後のこと。位に考えてそうだな。
422名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:22 ID:3dKDk+Qk0
平沼新党とリンクしてる可能性がある。
要するに自民党からこうやって離党が続いて、
保守系のかなりが平沼新党に流れる。
リベラルなタイプはみんなの党だな。
民主党もこの調子だとかなり票を減らすだろう。
民主党・平沼新党・みんなの党の三国時代がとうぶん続くと見る。
423熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:15:39 ID:PWxOAn4b0

今までのすべての選挙で民主党に投票してきたが、次はみんなの党に入れるぞ。
心置きなく離党しなさい。
424名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:42 ID:lAaf5jv10
>>406
自民支持層って無党派除けば一筋高齢者か利権団体の組織票かなのに
衆院とられて参院でどうなろうと政権担えないのに
わざわざ自民党に投票する人間がどれだけいるか。
その程度も解らないで他人を批判しちゃだめだよアホ過ぎるから。
政権与党の力の意味を全く分かっていないんだね。
425名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:50 ID:iC7aU/900
「社民、国新に揺さぶられている民主党を国益の観点から見ていられなかった。
それで民主党に入党することにした。」

大義名分成り立つな。
あと数人で社民、国新とサヨナラ。
426名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:52 ID:1J+D1gQq0
どんどん離党して新党作ったらいいよ
自民は野党になってもなんも変わらんしね
427名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:00 ID:OIHJS3JC0
自民党が本当に参議院選で勝てると思ってる人は相当の能天気。
この人の判断は正しいよ。
民主に行くかどうかは別として、自民で出るくらいまだ無所属のほうがマシ。
自民党がどんな武器を持ってるんだよ。先の総選挙で全てを失ってしまったんだぞ。
428熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:16:08 ID:PWxOAn4b0
>>420

元総理
429名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:12 ID:FBznmH2tO
最近は周囲に「新党をつくりたい」などと話し、民主党側とも接触していたという。
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY200912180245.html

当面は無所属で民主に協力だな、たぶん
430名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:21 ID:9Yiydzzd0
日本海新聞のアレか・・・
431名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:32 ID:ou72tXyV0


【要拡散】

衝撃すぎる!!!

国会議事録の隠蔽工作が始まってる!!!やるとは思ってたけどね・・・売国民主党だから
しかも法務大臣は超売国奴の千葉景子ですから。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
民主党による国会議事録の隠ぺい工作
ttp://www.sns-freejapan.jp/?p=1851
民主党は国会会議録の隠蔽を始めた
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2009/12/blog-post_4250.html
国会会議録の隠蔽?まさか、いやでも民主党だから…
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/59019176.html
日本政府 都合の悪い国会議事録を削除
ttp://flyingyeti.tumblr.com/post/286157177/93-4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■



432名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:33 ID:gfO8Awwm0
この前の細川政権の時も脱落者が続出した。
433名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:44 ID:2J2dI6s70
沈む海賊船から脱出おめでとう





賢明な選択です
434名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:45 ID:RqArzc1IO
>>406
お前ほど馬鹿じゃねえよ。民主の選挙区候補者はとっくの昔に決まってるっつーの。
435名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:51 ID:Ii+BG1cP0
結局表の看板を変えるだけだわな。
欧米の生活が長いけど、ユ○の手先のような感じだな。
全く信用してないけどな、津島派なんてwww
436名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:51 ID:nvaBZFC70
>>301
>>346

「まだ始まってもいねえよ!」状態か?w
437名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:16:52 ID:+foXySCB0
こりゃ風見鶏だな。しばらく無所属で票を高く売っていい目を見ようってタイプか。
438名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:02 ID:WHxeKiF50
>>406
07年は鹿児島と福井と山口以外の一人区は全部民主だったはず
ただ次の参院選での山陰は自民が強くなりそうな気がする
439名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:03 ID:JVPdKoI20
>>426
そのうちアンチ汚沢ご一行が流れてくるし、受け皿は必要だ
440名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:20 ID:t17ijtwu0
            . -‐ 三三三≧=‐z、
         ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ
          /彡彡彡彡彡'"´      \
.         /ii{i/}i/i}}/}i      - ── - ヽ
       |ii{{/}i/}i/}iij;  U     _    __'.}i
       ||{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}}
       }}〉〉ノノ{{ハハ--── { rtァ、  }-{ tァТヽ
       }}/⌒ヽヽ       | ー‐' ノ ヽー }  }
         从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐
        jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l
        川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l
         /     、       /´`| .′
.        ∧     ヽ      (二二/
.     ___/  \     `  .      /
         \    \          ァ‐
441名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:25 ID:NkSjGkZX0
みんなの党こそエイズのようにみんな逃げていくだろ
442名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:36 ID:kfsoGdpyP
今日地震があったな

細川政権の時もあったな
もしや・・・
443名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:37 ID:Klw3WVdB0
麻生 学習院
安倍 成蹊
小泉 関東学院

自民は世襲馬鹿しか残ってないのかよw
こうなるとババ抜きだな
444名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:45 ID:sGhr4rpN0
>>369
茨城の自民県連新執行部が中村嫌いの人になったお
445名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:47 ID:QvtqaxCb0
国民新党
446名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:50 ID:qPENJhL40
「早く 民主からも出てこないかな?  ノーベル賞候補になれるよ」
447名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:51 ID:/foX1l63P
誰?
448名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:58 ID:YZOJ7TzpO
自民バロスwwwwww
449名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:17:59 ID:l0ztGQA00
>額賀派に所属。

いなかのおばちゃんみたいな額賀のとこにいたから
田舎の青年団のような風貌だったのか
450あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 14:18:01 ID:us50bFZY0
283 :あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/07(月) 23:11:15 ID:6MhnUrkh
http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=%be%ae%de%bc%cd%a5%bb%d2
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!!
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
.      |         |

      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  お前は税金納めてないだろ
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  政治に参加すんなよ
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::

http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=%be%ae%de%bc%cd%a5%bb%d2
451名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:11 ID:gxtDDwk+0
>>401
あそこって昔あった保守新党と同じで自民への合流前提だろう
いきなり復党も何だからワンクッション置く的な感じで
452名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:13 ID:ne4UuRCf0
地方紙オーナーの御曹司か。
どこに行くのかな。
453名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:15 ID:PQRzLGUd0
甘い汁を吸いたいだけか
454名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:16 ID:8dj/PcmN0
平沼との合流はさすがに・・・・民主入りよりびっくりだ
455熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:18:23 ID:PWxOAn4b0

お前ら、今みんなの党に「山内康一」という元自民党の議員の小泉チルドレンがいるのを知ってるか?
「落選確実」だったのが、選挙直前に素早くみんなの党に移籍、比例でまさかの当選。

危機を認識してすぐに行動するものだけが生き残る世界。
456名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:26 ID:p8m8hucR0
田村参院議員が自民離党届 野党転落後初、民主入り模索か
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801000339.html

> 来年改選を迎える自民党の田村耕太郎参院議員(46)=鳥取選挙区=が18日午後、
>党本部に離党届を提出した。自民の野党転落後、現職議員では初の離党者となる。
>政権奪還に向け参院選必勝を期す谷垣禎一総裁にとっては痛手だ。

> 関係者によると、田村氏は18日までに「離党し当面は無所属で活動する」との意向を
>党執行部に伝えた。ただ来夏の参院選での3選を目指し、民主党、みんなの党などへの
>移籍を模索しているとの見方もある。田村氏は若手党改革派の一人で、8月の衆院選大敗を
>受けた総裁選では河野太郎氏の推薦人に加わった。谷垣執行部にも批判的なスタンスをとっていた。

> 田村氏は鳥取県の地元紙の新日本海新聞社編集局長などを経て、2002年の参院鳥取補選で
>無所属で初当選。自民党入りし、04年に再選を果たした。内閣府政務官、参院国土交通委員長などを
>歴任し、現在、党新聞出版局次長。

> 党鳥取県連は先月、改選数1の参院鳥取選挙区で田村氏公認の方針を決定。民主党県連は
>新人(32)擁立の方針を固めている。
457名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:31 ID:qA5fnSNL0
>>424
民主党は部落や公務員の利権団体がバックについてるからねぇ。
あんたいだろうねぇ。
458名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:31 ID:JvHxFBFGO
民主党を批判した元民主党市議とかみんなの党に参加したら政治は面白いことになる
459名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:37 ID:RP+X6YvEO
田村はいいが河野は同調すんなよ
あいつのKYぶりは全てを破壊する
460名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:46 ID:TLMz5n1q0
>>428
名前を言え、チキン

>>430
なんだよ。知らないバカがミンスに有利みたいに言ってるが
あんまり意味なし。ころころほんと良く変わるだよなこいつ
461名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:58 ID:F66YUiGR0
ネギトロ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:19:04 ID:EXV8HuON0
アメポチと媚中が談合してたエセ保守・権力利権保守が自民党。
その自民党から権力闘争で負けて飛び出した小沢グループと左翼・在日朝鮮人勢力が談合して出来たのが今の民主党。
どちらも日本人のための政治を考えていない。
463名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:19:04 ID:v0XDpr8H0
>>442
阪神大震災は自社さ村山政権のときだよw
464名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:19:09 ID:o5QP+6XpP
みんなで離党しようぜw
465名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:19:31 ID:j1a8HROO0
夏の参院選で民主党が勝ち切れないと読めば、みんなの党へ合流と
いうのも悪い選択じゃないね
みんなの党がそれなりに躍進するだろうから、第三極として発言権
を持つだろうね
てか殆どキャスティングポード握ったも同然だろう
466名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:19:35 ID:pG3aHXgN0
小沢の買収工作だろう
467名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:19:41 ID:5+sP3FRzO
自民が嫌で民主党に入れたが本物の保守の正統が出てきたら票をいれてやるわ
でも児童ポルノ法は甘あまでよろしくw^^
468名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:19:45 ID:2Xk0XjUP0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA
民主党の土屋って人が千葉に移ったみたいだし決まりだと思う
469名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:19:57 ID:c7ab40IY0
写真で不肖、宮嶋かと思った。

>>25
早稲田以降はほとんどニートに等しいな
鳩山同様、スポンサーは親なんだろ?
470名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:00 ID:pv0HRKLd0
この人は平沼とは政策は全然合わない。既存の政党に行くのならみんなの党。

まぁ離党したのは、政策的にどうこうというより、県連との関係が修復不可能になったからだとは思うが。
471名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:01 ID:jqVtWdiH0
あーあ、自民も終わりか・・・・


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
472名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:16 ID:lAaf5jv10
>>457
・・ほんと自民信者ってアホだね。
自治労どころか、政権とってから業界団体が陳情に向かってるはずだよ。
自民にはほぼこなくなったらしいから。
君は全く分かってないんだね。
473名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:18 ID:2ZIkZHyZ0
>>451
小池百合子婆とかが居たあれかw
懐かしいな
474名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:31 ID:MCMw9ieD0
>>424
民主も無党派除けば労組と左翼だけじゃんw
今回と前回の総選挙見てわからんの?
475名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:48 ID:pvyIygjR0
鳥取の参院選候補者は政経塾出身の女医さん
自民田村との一騎討ちなら田村の勝利だったろうが、自民新人VS民主新人VS田村だと
まだちょっと読めないな
476名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:50 ID:40lxTrp50
>>62
そうなんだけど、河野はもっとないからなぁ。
せめて石破にその気があればちょっとはマシだった。

みんなマスコミの猛攻撃にあうのがイヤなんだと思う。
誰もやりたがらないという状況ができている。
477名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:52 ID:WHxeKiF50
>>464
先ずは派閥解消しよーぜ
478名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:20:53 ID:Z4JukaRZ0
民主党が衆議院で圧勝したおかげで
参議院に議席のない政党は価値がなくなってしまってたけど
みんなの党にはいったらこれでみんなの党は二人目?
479熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:20:56 ID:PWxOAn4b0

谷垣 「みんな(の党)でやろうぜ!」
480名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:21:00 ID:Nsmd5JHZ0
参院自民には山本イタチ先生がいるから大丈夫(キッパリ
481名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:21:06 ID:zF/zZQMf0
>>25
生まれてからずっとニートみたいなもんじゃんw
482名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:21:12 ID:Xkd7MMeX0
>>425
プレを連立のせいにできなくなるから民主党には迷惑な話かもしれないw
483名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:21:42 ID:OIHJS3JC0
やっぱり小沢が打った鬼の手「陳情一本化」がきいてるよなぁ。
この人だって地元の話は聞かなくちゃならんし、聞けなきゃ選挙はできんし。
自民党にいる限りその声は全て封殺されるんだからそりゃ自民党を出なきゃならんわな。
484名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:21:50 ID:qA5fnSNL0
>>472
業界団体が陳情に言ったところでない袖は触れないだろ。
日本の財政ってそんなに良かったっけ?
485名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:21:58 ID:TLMz5n1q0
>>472
どこの陳情だ
全然いってないらしいけど
小沢のとこすら誰もきてないじゃんw
486名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:22:07 ID:Afvc+MJo0
来年衆参ダブル選挙で自民党議員9割落選するぞ
生きたい奴は民主党へ来い
死にたい奴は自民党へ残れ
487名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:22:07 ID:sHpinv8AO
>>465
あんなマンションの一室で細々とやってる連中が躍進するわけなかろ。
488名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:22:17 ID:jqVtWdiH0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  離党
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          離党
    """""""""""""""""
489名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:22:19 ID:t17ijtwu0
自転車こいで汗をかいてるだけです。

            . -‐ 三三三≧=‐z、
         ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ
          /彡彡彡彡彡'"´      \
.         /ii{i/}i/i}}/}i      - ── - ヽ
       |ii{{/}i/}i/}iij;  U     _    __'.}i
       ||{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}}
       }}〉〉ノノ{{ハハ--── { rtァ、  }-{ tァТヽ
       }}/⌒ヽヽ       | ー‐' ノ ヽー }  }
         从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐
        jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l
        川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l
         /     、       /´`| .′
.        ∧     ヽ      (二二/
.     ___/  \     `  .      /
         \    \          ァ‐
490名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:22:25 ID:lAaf5jv10
>>474
・・政権とって利権の為に自民に投票してた層もシフトするでしょ。
少しは頭使いなよ。
491名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:22:35 ID:NgM6ZCe10
たぶんこれ見て見切りつけたんじゃないの
投票率28%という低投票率で20万票差の大敗じゃ どう戦っていいかわからんよ

補欠選挙は低投票率で自民有利だけど、本番の参院選挙は60%は確実に超えてくるわけで
そうしたら組織力重視の自民党は絶望的に不利になる。
票読みして厳しいと判断したんじゃなかろうか?


第20回参議院議員補欠選挙 2009年10月25日投票 神奈川選挙区 投票率:★28.67%★

当1010175 金子 洋一 47 男 民主(国民新推薦)
. . 792634 角田 宏子 42 女 自民

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/00010524.html
492名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:22:40 ID:MCMw9ieD0
>>443
高学歴のオールスター内閣(笑)の体たらくぶりを見るとなw
戦わなきゃ現実と。
493名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:23:08 ID:WHxeKiF50
>>451
合流といっても次期参院選で遇する選挙区がないがな
494名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:23:09 ID:C6FxWKyZ0
民主に入ったら相当なアホ確定
495名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:23:37 ID:Xkd7MMeX0
>>487
そのマンションの一室の政党が
国有地に居を構える社民党と変わらん票を取ってしまったわけだが
496名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:23:55 ID:0oxCP5+A0
今の自民は糞以下。
ニュースにも取り上げてもらえず。
当時の社会党の末路のよう。
終わった自民に用は無いというのが本音。
これからいっぱい出てくるだろう。
参院選は、民主・国民・社民で75%議席を獲るだろう。
自民は参院選後、解党して政党名の変更を余儀なくされる。
497名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:24:03 ID:Ol5Lgnnx0
衆院選では自民に投票したがちょっと後悔してる。民主に入れればよかったと。結局民主政権になったので結果オーライだけど、民主も自民も真っ黒なのは
変わらない。選挙前後でその認識は変わらない。ただ、選挙で負けたほうが自浄努力をする可能性が高い。この場合は自民党の役割だ。これで
自民党が消滅するならそれでもかまわない。真っ黒な連中は選挙で消滅するという前例ができるからだ。この考え方でいうと自民党は公明党と
くっついた時点で政権を手放すべきだった。今という混乱の中で政権交代が起きるのは国の存亡にかかわる。
498名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:24:03 ID:gfO8Awwm0
政権奪還できるとしてもあと最長4年。
これは耐えられんわ。
499名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:24:07 ID:BN6ZWyHR0


これからのイベント

@ 12/19 朝鮮総連の犯罪行為を正当化する集会に怒りのシュプレヒコールを!
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=313
A12/20 史上初! 京都ウトロデモ行進
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=297
B【東京都渋谷区】 外国人地方参政権 絶対阻止! 街頭宣伝活動 / NHK 「JAPANデビュー」 に抗議する街頭宣伝活動 (12/23・31)
C【兵庫県神戸市】 紅白がなんだ! NHK ぶっ壊すぞデモ in 神戸 (12/26)
http://www.ch-sakura.jp/events.html

日本を本気で守るサイト・団体(探せば他にもけっこうありそう)
------------------------------------------------------------------
政党別 愛国議員・売国議員の分布(選挙前.comより) http://senkyomae.com/seitou.htm
国民が知らない反日の実態 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html
ミコスマ(国民が知らないマスゴミの実態) http://mikosuma.com/toriaezu/

FreeJapan SNS(日本を本気で守る唯一のSNS) http://www.sns-freejapan.jp/
my日本(日本に誇りを持つ仲間たちのネットワーク) http://sns.mynippon.jp/

在日特権を許さない市民の会(★デモ頻繁) http://www.zaitokukai.com/
チャンネル桜(正真正銘!!これこそ日本の報道局★デモ頻繁) http://www.ch-sakura.jp/
国民新聞 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/
------------------------------------------------------------------

500名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:24:13 ID:z2X/XITp0
>>491
でも割合から見たら20パーセントじゃん。
ちょっとした風向きでこんなのはすぐ変わる。
501名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:24:16 ID:TLMz5n1q0
>>487
よしみに誰がついて行くのか・・・そもそも
金だってないのにw

>>491
補欠選挙(笑)
502名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:24:45 ID:jHlfduXe0
>>431

> 国会議事録の隠蔽工作が始まってる!!!やるとは思ってたけどね・・・売国民主党だから
> しかも法務大臣は超売国奴の千葉景子ですから。。。
>
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
> 民主党による国会議事録の隠ぺい工作
> ttp://www.sns-freejapan.jp/?p=1851
> 民主党は国会会議録の隠蔽を始めた
> ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2009/12/blog-post_4250.html
> 国会会議録の隠蔽?まさか、いやでも民主党だから…
> ttp://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/59019176.html
> 日本政府 都合の悪い国会議事録を削除
> ttp://flyingyeti.tumblr.com/post/286157177/93-4
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>

ひどいね。 なんで都合の悪いところだけネットから外すのかな。
どうしてこういうこと平気でやるのかな?

民主は理念と、やってることがかけ離れすぎ。
503名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:24:46 ID:5bqQjGhYO
ここ最近日本海新聞の中身がトンへ新聞に変わってしまったのと関係あるのかのぅ?
504名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:24:47 ID:Vo+I/m0C0
今の参院では1人でも大きな影響があるな。
505熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:24:58 ID:PWxOAn4b0

お前ら、

 自 民 党 が 潰 れ な い と 民 主 永 久 政 権 だ ぞ 。

 そ れ で い い の か ?
506名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:25:25 ID:CbdEfXzI0
>>486
そうかぁ?新党に属してる奴が当選しそうだけどな。
とは言え候補を立てるのも組織力要るから若干自民有利かな。
507名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:25:31 ID:6zY9AxzX0
この人ホモでしょ?
いつも日焼けサロンで肌焼いて、ボディービルでムキムキで
刈り上げ頭に派手なスーツ着て、私生活ではおねえ言葉で。
508名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:25:47 ID:U3Z0RO5K0
 
 
これを受理したって時点であやしいww
今の自民ならとめるはずなのに、止めないって事は

とうとう自民は、民主の切り崩しに着手したかw

邦夫も自民党を離党するから、色々おもしろくなってきたなw

 
 
509名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:25:51 ID:4FgQdb7tO
>>443
親父が政治家じゃなかったらリストラ要員と派遣切りのレベルだなあ
510名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:25:59 ID:MCMw9ieD0
>>490
やっぱわかってねえwww
それができりゃ政権交代なんて起きないって。
511名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:26:07 ID:qA5fnSNL0
>>490
自民もない袖は振れなくなって来て、あっちこっちの利権団体を切らざるを得なくなったんだけどさ、
民主は彼等にばら撒く財源をどうしようって言うの?
512名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:26:13 ID:OiiLUDtb0
それとも
参院で社民が居ないと過半数取れない状況を打破するために
小沢が切り崩したのかね
513名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:26:27 ID:l0ztGQA00
田村つ耕太郎
514名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:26:53 ID:j1a8HROO0
>>501
みんなの党が300万票取った事実は無視かいwww
515名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:26:54 ID:t17ijtwu0
>>486
失職恐れて看板換えする政治家増やしてる場合でもねーし
516名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:26:56 ID:bdAmDD3XO
>>418
名誉博士号を買う人も世の中にいますからね。
あのファッションと言い、自己顕示欲の塊ではないかと。地元紙のボンボンみたいだし。
政府系ファンド推進議連やって半年したらパリバショックという事で頭の程度は分かるかとw
517名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:27:02 ID:6EIiIaMUO
あ〜、ス−ツとネクタイのセンスが悪い奴か
518名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:27:04 ID:8dj/PcmN0
>>468
>>456の最後の行読んで味噌
519あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 14:27:34 ID:us50bFZY0
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
            /,ト、',   l:.:.:、       ゙;
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
            ゝ、  _,.   _丶、:::::::::::::::::::::::::::/
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.::-―::イ
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/274

在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/10/post_8018.html#comment-23200478
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/10/post_8018.html#comment-23200687
520181:2009/12/18(金) 14:28:03 ID:I9TD3GRn0
とにかく、こいつの学歴疑惑が昨日の時点で噴出したのが謎だ。
521名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:28:20 ID:gwDe1sEeO
>>503同じこと思ったわ
522名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:28:30 ID:KanPsmaQ0
自民党が消費税増税を明言したからな、参議院で選挙控える身からすると
頼むよ〜、勘弁してよ〜という心境だろうね。

消費税アップでウハウハなのは、輸出で儲ける企業。いわゆる輸出戻し税で還付金があるから。
523名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:28:38 ID:LmRMZTI90
>>497
いま最も自浄努力が必要なのは小沢、鳩山とその取り巻きだと思うんだが
524名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:28:45 ID:RLAW7Iwv0
みんなの党?あんなもん都市部しか勝てん
あと1、2回ぐらいでどっかの党に吸収されているだろ
代表たちがカネないし、業界団体もねえし
詰んでいるのと同じ
新鮮味がなくなったら、全員討ち死にwww
525名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:28:49 ID:86LsnBh1O
卑怯者に天罰が下る
526名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:28:53 ID:RqArzc1IO
>>506
残念だけど、自民には金が無いからまともな選挙活動ができない。借金150億だし。
527名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:28:59 ID:P08d96DO0
われわれは「解党的出直し」言われ続けて裏切られてきました

自民党さん「解党」して出直してください
528名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:04 ID:kiY/ip480
新風に入れ
529名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:06 ID:RP+X6YvEO
ここで民主を潰すには下手に自民党分裂させないほうがいい気がする
参院選までに民主の一部を切り崩し、自民を抜けた勢力とともにまとめ上げて
民主を倒すにはちょっと時間が足りなくない?
今はとにかく民主政権打倒が第一なんだから
530名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:10 ID:lAaf5jv10
>>484
なんで経団連が選挙前に自主投票にしたのか。
なぜ政権与党には企業献金が野党と比べてけた違いに多いのか。
それらを考えればすぐわかる事なのに。

>>485
あーそうよかったね。

>>510
今度の政党別献金額でも調べればいいよ。
大分変わるだろうから。

>>511
ある中で配分すんだよ。そんな事も解らないのかよ。
いいから聞いて来いって党に出入りする人間がどうなったか。
自民党は閑散としてるから。
政権の力を全く分かって無いね。よくそんなんで政治をどーだあーだと。
531名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:11 ID:0nsU87Vl0
みんなの党が受け皿として育てば、
民主の冷や飯組みも合流する可能性がある。
532名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:34 ID:9dNFjUPr0
>>318
でも旧田中派は民主だし
どっちでもありなんだろ
533名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:34 ID:uqJdps460
自民党もう崩壊じゃねーかwww
534名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:57 ID:2JbzaxYo0
誰?
535名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:30:18 ID:JvHxFBFGO
>>514
その三百は殆ど浮遊層だが、今のところ、みんなの党に落ち度なく、自民、民主党離れが活発になるから、次はかなりの台風の目だな。
536名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:30:28 ID:f0Se6Vnb0
昔、フジのニュースに出てた人?
537名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:30:29 ID:Fu7o9Gct0
崩壊が始まったな
地獄を見るのはこれからだ
538名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:30:33 ID:m2sA0pS3O
それなりに知名度がある参院議員が離党第一号とは思わなかったw
自民党は参院選前に崩壊だな
539名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:30:33 ID:+nFXH0CI0
若手の仲間は壊滅状態なのに
戦犯の安部や麻生が普通に権力者顔してるもんな
そりゃ見限る人間も出てくるわな
540名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:30:35 ID:RysiEL6p0
そろそろココの皆で新党結成しないか?
541名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:30:50 ID:OIHJS3JC0
次の参院選で議席を伸ばすのはまず民主党。
浮動票は減るだろうが、郵政からの応援票と業界団体からの票はでかい。
次は公明党かな。自民党の世話をせずに済むからそのぶん票を回せる。
後は共産がちょっと増やし、みんなも新規で議席獲得かな。民主への失望票を吸収して。
それだけ増えた分、減らすのは当然自民党。
国民の失望感に加えて団体票がなくなるダメージは相当でかい。
この参議院選が終わったあと、たぶん党が割れることにだろうね。
542名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:31:07 ID:j1a8HROO0
>>524
もうすぐ政党交付金が入るんだけどなw

みんなの党の得票分布知らんの?www
543名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:31:11 ID:ebhZUwMc0
鳥取県選出の国会議員にはこんなとんでもない男がいます。

こいつがホントに日本人だと信じられますか?

川上義博 参院議員(民主党 鳥取県選出)

§北朝鮮との国交正常化運動を展開。
§北に対する経済制裁には一貫して反対。
§めぐみさんの偽遺骨問題に関しては日本政府の発表は信用できないと発言した。
§外国人に参政権を付与するための法案作りに白眞勲と共に奔走
§「日本は在日コリアンをつくっておきながら、責任をとろうとしない」と発言。
544名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:31:34 ID:WHxeKiF50
>>535
だが新党効果が薄れるから政党助成金が入ったら
地盤固めを急がないといけない
545あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 14:31:44 ID:us50bFZY0
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
韓国女キムの次に話す、日本語の不自由なおっさんに注意しろ。公明党の大口善徳だ。
「比例は公明」というバカ丸出しの掛け声で当選してしまった国賊だ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/234
こちらも忘れないで。
     強制連行のうそ!     従軍慰安婦のうそ!
■韓国大統領・朴正煕は在日朝鮮人が密航者である事を公式に認めています(日韓条約批准書交換での談話 )
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html

親愛なる在日僑胞の皆さん! 現在60万人以上と推算されている在日同胞のこれまでの苦労が
どれくらいつらかったことかを,私は誰よりもよく知っています。
在日僑胞のその苦労の原因をたどってみると,ひとえにそれは本国政府の責任となる他 ありません。
したがって,これまでに在日僑胞の一部が共産主義者の使嗾に駆り立てられその系列に加担するようになったのも
実は大部分本国政府が在日同胞をより暖く,より徹底して保護できなかった責任であるといえます。
これとともに私は,これまで分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留され,祖国のあるべき国民になれなかった
同胞に対しても,この機会に新しい韓国民として前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います。
>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞
>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞

比例区で公明党に投票しない。
公明党候補と民主党候補が争ってる選挙区では、民主党に投票する。
自民党媚中派と民主党右派が争ってる選挙区では、民主党右派に投票する。
自民党媚中派と民主党媚中派が争ってる選挙区なら、自民党右派の選挙区へ転居する。
         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、<これ保守の常識な。
     ///   /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |

投稿 [山口那津男  ヒューザー 創価学会 公明党]で検索! |
546名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:31:54 ID:F66YUiGR0
ごめんねごめんね〜
547名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:00 ID:qA5fnSNL0
>>530
ある中でって言ってももう配分の限界はほぼ決まってるんだよ。
民主のやってた仕分けの何を見てたんだよ。科学分野をれんほうがあほあつかいして削ってただけだろ。
埋蔵金や無駄が無限にあるとか思ってたくちだろ。
548名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:10 ID:0oxCP5+A0
>>519
日本人・朝鮮人は同じ遺伝子を持つモンゴロイド。(お尻にある蒙古斑)
日本人のルーツはモンゴルに有り!
549名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:36 ID:RqArzc1IO
>>529
「民主の一部を切り崩し」って、正気とは思えないんだけど。
550名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:39 ID:jHlfduXe0
>>497
> 自民党は公明党とくっついた時点で政権を手放すべきだった。

ここだけ同意。

ベストは参院選の自民圧勝かな。

小沢独裁の民主にはお灸をすえるべきだ。
参院独裁の勢力交替にむけて、民主にお灸を据えよう。
551名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:42 ID:zYw4Nns8O
民主党の汚沢恫喝政治に何ら異を唱える議員が一人もいない民主党のほうがよっぽど異常だ。

552名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:49 ID:Fu7o9Gct0
今年中に離党しとけは、参院選前に民主入っても
イヤラシさは感じんな
民主党の看板だけで余裕で当選できるぞ
553名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:54 ID:9p9OC+EQ0
>>529
まあそうなんだが、逆に言えば自民党が一枚岩で健在である限り、
民主への支持は、維持され続けるんじゃないかねー。
554名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:54 ID:dRGT9H+M0
よくタックルに出ている人だよね
555名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:33:04 ID:+jytPsle0
自民党頑張って欲しいな。参院選民主党勝利は確実だけど、
自民党が崩壊するほど負けちゃいや。
556名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:33:05 ID:Y4QbOkDh0
俵孝太郎
557名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:33:13 ID:pvyIygjR0
>>520
デュークのロースクール(LLM)とエールの開発経済(MA)は1年で修士取れるよ
ちゃんと卒業できてるのか知らないけどw
あとは1〜2週間受けただけのプログラムを大層に記述してるっぽいな
558名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:33:18 ID:MCMw9ieD0
>>530
なーんで郵政選挙後の民主と今の自民が同じような状態だったことを無視するのかね?
コイツは。
少なくとも政治の理念が無いところは小沢と同類っぽいけど。
559名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:33:19 ID:Ak6VqJbQ0
自民崩壊の兆しか
奢れる者は久しからず、とはいったもんだな
560岩手4区は反省しろ:2009/12/18(金) 14:33:27 ID:ocdWHhe40
田村の義父は、こんなこと書いてやがる売国奴だ。
理解できぬ鳩山・小沢捜査
http://www.nnn.co.jp/column/ronten/091201.html

記事の要点は”特捜部は小沢・鳩山を追求するな”だ。

ヘタレ婿、金持ち義父の命令でミンスに転ぶか。
561名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:33:28 ID:JvHxFBFGO
>>529
民主党が落ちてきているが、自民党は更に落ちてる。

民主党に単独過半数取らせないためには、より拡散も手
562名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:33:53 ID:YDoeiuRV0
この大事な時に・・・
563名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:34:06 ID:arN2h1Ke0
2ちゃんの支持者は自民と民主で対立してるけど、
この世代の政治家は自民も民主もあまり
関係なくとても仲が良い。

テレビでは自民党役、民主党役をやってるけど
討論会とかでは「お仲間」って感じ。プライベート
でもいっつもつるんでるみたいだ。

じゃぁ、自民がー民主がーってこぴぺしてる
おまえらなんなのよ?ってことになる。
564名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:34:14 ID:NaC0Bmmp0
国民にノーといわれ、公明に捨てられ、共産に振られ、空気ハニ垣が頭で老害がでかい面しまくり
次の選挙でいい結果出る見込み無し、そら普通の人なら逃げるがなw
565熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/18(金) 14:34:19 ID:PWxOAn4b0

みんなの党が自民若手と、支持率が落ちたあとの民主の非左翼を集めて二大政党の一翼を担うことは既定路線です。
「自由党」でいいのではないでしょうか。
566名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:35:02 ID:ygkWg3aG0

 民主へお願いしてる最中だろ 自己保身のみのバカ政治家がまたカミングアウト
567あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 14:35:31 ID:us50bFZY0
ヘジン(恥)を知れ!  語源
 韓国に、元日本軍「慰安婦」と自称するおばさんたちが共同生活をしている家があるのをご存じですか? それが「ナヌムの家」です。そこで元従軍「慰安婦」と共同生活していた京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)にある「ナヌムの家」の院長兼僧侶、
ヘジンことぺ・ヨンギル(36)が園長という地位を利用して、97年2月から98年の5月までひと月に2〜3回ずつ職員に性関係を強要していたということが解雇された職員の告発により発覚しました。
誰かを告発すると息巻いている人が実は告発されるべき人であるということをわからせたい時に「ヘジンを知れ!」と使います。
http://kankoku-020115.tripod.com/jyuugunianfu/nanumunosekuhara/sekuharadejinin.html
http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983025499.html 

朝鮮が核実験 http://c.2ch.net/test/-/sec2ch/1075197768/226 みてごらんなさい。これが自民党外交60年の結果だ。
568名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:35:42 ID:JKG+ReUkO
興奮実現党へ
569名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:35:59 ID:IzrBhtgTO
みん党の党首は刺客うたれたら次の選挙危ないぞ。
オマンマの食い上げ状態の栃木は、与党の議員が欲しいわけで、野党は要らない。
570名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:36:24 ID:OIHJS3JC0
たぶん参議院選挙では自民党は小泉進次郎を前面に押し出して、
国民のどっちらけを食らうことになるだろう。
えー自民党はもう彼に頼るしか手がなくなっちゃったのーてな感じで。
またこの間の総選挙のように作戦失敗ってことをやらかすと思う。
571名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:00 ID:YDoeiuRV0
この人に投票した人 かわいそう・・・・
572名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:02 ID:9dNFjUPr0
>>422
三国の一角になるほどの議席はとれんよ
全国で候補者を立てるほどの力はない
573名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:08 ID:8dj/PcmN0
まさかの公明党入りはないでしょうね?
574名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:20 ID:bnpLuj4m0
西松裁判の今日発表するって事は民主と繋がってるっぽいね。
575名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:24 ID:p8m8hucR0
顔は谷垣、大島、石破、進次郎で
候補者は世襲と老人で
態勢は整わず、政策は小さな政府と消費税増税で、自民党はどう勝つの?

【調査】谷垣・自民総裁「期待せず」57%…読売調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254661706/l50
世襲は民主10%、自民46% 地方政界が出身トップ
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009083101000030.html
【政治】自民党、世襲制限を事実上撤回★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256288177/l50
【自民党】 惨敗で一気に高齢化 衆院30代以下23人→5人に激減 党の将来を担う後継世代の育成が急務に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252816274/l50

【自民党】惜敗率7割未満、65歳超はお断り…谷垣総裁「支部長、100選挙区で空白に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257939596/l50
【政治】谷垣総裁、初仕事は資金調達!? 自民党、借金119億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254394847/l50
【政治】朝食の質を落とし、トイレの紙を減らす…収入減で経費節減 - 自民党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257808502/l50
【政治】自民党「もち代」支給見送りへ、資金繰り厳しく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257792026/l50

【政治】自民・政権構想会議、「小さな政府」路線を選択 「民主は国家社会主義政党」と批判 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260847769/l50
【政治】消費税引き上げを参院選公約に 自民・石破氏が表明★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258939713/l50
【政治】自民党の税制調査会 消費税引き上げ明記
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260443058/l50
576名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:34 ID:P08d96DO0
小池百合子が調子に乗ってまたネット工作に溺れて大局を見失うよ
577名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:37 ID:MCMw9ieD0
民主儲にとって久々の明るい話題

ナノカ?
578名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:41 ID:aW7HAy4U0
しらねー
579名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:53 ID:/YpeYGfjO
今なら幸福実現党も1議席ぐらいは
580名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:56 ID:Ak6VqJbQ0
あからさまに奢り始めた小沢がいる民主党もそう長くは続かないだろうな
581名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:38:08 ID:1fikfw4h0

【新たにイベント2つ発見。BとC】

@ 12/19 朝鮮総連の犯罪行為を正当化する集会に怒りのシュプレヒコールを!
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=313
A12/20 史上初! 京都ウトロデモ行進
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=297
B【東京都千代田区】 天皇陛下ご会見の政治利用を糾弾する緊急国民集会 (12/21)←★日本最大の保守系組織・「日本会議」主催!!!
http://www.nipponkaigi.org/
C【東京都千代田区】 12.21 天皇陛下ご会見の政治利用に抗議する緊急国民行動 (12/21)
D【東京都渋谷区】 外国人地方参政権 絶対阻止! 街頭宣伝活動 / NHK 「JAPANデビュー」 に抗議する街頭宣伝活動 (12/23・31)
E【兵庫県神戸市】 紅白がなんだ! NHK ぶっ壊すぞデモ in 神戸 (12/26)
http://www.ch-sakura.jp/events.html

日本を本気で守るサイト・団体(探せば他にもけっこうありそう)
------------------------------------------------------------------
政党別 愛国議員・売国議員の分布(選挙前.comより) http://senkyomae.com/seitou.htm
国民が知らない反日の実態 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html
ミコスマ(国民が知らないマスゴミの実態) http://mikosuma.com/toriaezu/

FreeJapan SNS(日本を本気で守る唯一のSNS) http://www.sns-freejapan.jp/
my日本(日本に誇りを持つ仲間たちのネットワーク) http://sns.mynippon.jp/

在日特権を許さない市民の会(★デモ頻繁) http://www.zaitokukai.com/
チャンネル桜(正真正銘!!これこそ日本の報道局★デモ頻繁) http://www.ch-sakura.jp/
国民新聞 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/
------------------------------------------------------------------
582名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:38:14 ID:N3zbGU3V0
金で友愛された?
583名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:38:28 ID:gwDe1sEeO
日本海新聞って
韓国旅行特集とかしょっちゅうあるよね。

ハングルのタイトルには吹いたわ
584名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:38:31 ID:t17ijtwu0
>>569
あそこ自体が、喜美の支持層の自民色があせたら
躊躇なく民主合流だろう
軸となるほどの政治信条がない

やはり平沼が主体の新保守は別に台頭してくるのでは?
ここは資金次第だろうけど
585名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:38:31 ID:Fu7o9Gct0
議員は当選しなきゃタダの人、参議院議員だから切実だろうねえ
自民という党名では当選はかなり厳しい
それに気付かないのは、ここで連日工作してるネトウヨの自民党員だけ

合掌
586名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:38:39 ID:TLMz5n1q0
>>557
この人ほんと目立ちたがりなんだよね・・・
LLM取ってるなら、どっかの州の資格取ってるよね
八代さんはNYULawのLLM出て、取ってるし
まあ、小沢の秘書は有罪確実だし鳩がやめたら
一気に崩壊だよ、ミンス
587名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:38:42 ID:C09az4XU0
こいつ、やたらと民主党の提灯記事を書いてるN本海新聞会長の娘婿だよ

初当選したのも、前議員が逝去してその補欠選で他にまともな対抗馬がなくて
当選した、典型的な田舎大尽のボンボンだし

多分、民主か国民新党辺りに合流するんじゃね?
588あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 14:38:43 ID:us50bFZY0





















黒い手帖
―創価学会「日本占領計画」の全記録
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%BB%92%E3%81%84%E6%89%8B%E5%B8%96&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client

あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい

589名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:06 ID:lAaf5jv10
>>547
アホ過ぎて話しになりません。
そもそもしわけは法的拘束力はないし、
そもそもあれは独法への金逃れを主に断ち切ってんだよ。
ま今度の参院選の時候補者の事務所でもいってみればいいって。
業界団体の推薦状が自民と民主でどうなっているか。
あと今度発表される献金額もどうなっているか。
君に言ってる事がアホだって分かるから。
590名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:16 ID:WHxeKiF50
>>573
新進党から公明党に戻らずに結果的に民主党にいった人はいるが
他党から公明党・・・は知らない
591名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:23 ID:RqArzc1IO
>>579
参議院だと一議席は比例でとるかもしれんなぁ
592名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:23 ID:T00S0tlr0
解党しかない
できるわけないけど
593名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:26 ID:f0Se6Vnb0
田村は頭に角が生える夢でも見たんじゃないのか?
594名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:27 ID:RP+X6YvEO
自民が沈んでるのももちろんあるが、自民が沈んでるってことにして本当に沈ませたい奴も沢山…
595名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:27 ID:j1a8HROO0
>>561
自民は下げ止まり感もあるけど、急浮上はやはり難しいね
(ただ衆院選でも依然2000万票は取ってたからね)
思い切って拡散というのも悪くはないね
そういう意味で、みんなの党は絶好
政党交付金が入るし、今のところ潜伏して金つかわなければ
いい戦略を立てられると思う
596名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:42 ID:0y7gfVW90
>>563
要するに、両党執行部の老害が悪いと言う事かね

しかし、政権運営ということに関しては老害いないと出来ないからなあ
あと選挙も、ニューリーダーで余程の人望がある人間が出ないと
結局は組織戦になるんだし

新党だなんだ言うのも「意外と善戦」は出来ても大勢に影響を与えるのは難しかろう
597名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:39:44 ID:1u3VXORu0
あまりの存在感の薄さに「誰これ?」としか言えない
598名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:40:31 ID:Z4JukaRZ0
社民の組織だけつまみ食いして、眉毛とかの負の遺産は全て切り捨て、
次に新進の残党を小沢本人まで吸収し、最後に自民を倒したのが民主
みんなの党もまずは自民のつまみ食いからはじめようぜ
599名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:40:33 ID:3DQT8nAAO
>>565
受け皿になりえるのはみんなの党しかない
名前がふざけてるけど顔触れを見れば、十分第3極になり得る
600名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:40:41 ID:qA5fnSNL0
>>589
お前自分で仕分けがまったく役に立ってないっていってるだけじゃん。
じゃあ財政再建なんて無理、少子高齢化で社会保障費が増大してるんだから、枠なんてそもそも決まってるんだよ。
601名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:40:44 ID:RP5DANx+0
来年の参院選の結果に関わらず、衆院の多数によって民主党政権は維持される。
ゆえに、自民党は少なくとも後4年は政権には手が届かない。

むしろ現在の政党支持率を考慮すれば、来年の参院選では、民主党が多数を押さえる可能性が高い。
民主党への鞍替えと思う。
602名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:40:57 ID:FPALJJgvO
>>561
今の参院選挙制度で拡散する利点は全く無いぞ。
603名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:40:57 ID:AmxzABqtO
>>587
スパイ?
604名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:41:05 ID:arN2h1Ke0
あんなにキンキラな衣装でがんばったのに>>597みたいに
言われちゃうおとこの人って…
605名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:41:21 ID:heAD6EU90
恥を知れ
606名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:41:26 ID:WHxeKiF50
>>591
議席一つに110万〜120万の票がいるから_
607名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:41:48 ID:NgM6ZCe10
2007年の参院選挙鳥取選挙区は民主党が32,000票差で自民を下してる。
2004年の田村氏が勝った鳥取選挙区は37,000票差で民主を下してる。
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/006850/00006850_17787.html

自民が持っていた一定の票がそっくり民主にひっくり返ってしまった。
次の選挙では敗色濃厚とまではいかないが、大接戦で厳しいという予想もできる。
それならば、悪い色がついた自民ブランドを捨てて個人の地盤と衆院選でも民主に負けなかった
鳥取の保守層のとりこみに専念した方が勝てると踏んだんじゃないか?

衆院選 鳥取二区は大接戦になったので、こういうのを避けたいんだろうね 620票差
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23939.html
608名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:42:01 ID:bnpLuj4m0
野党としても機能していない自民なんかにいても意味ないし
税金で生活してる政治家として至極真っ当な判断だと思う。
609名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:42:08 ID:KanPsmaQ0
とにかく、消費税増税を謳うのは自殺行為。
民主党がいくら失速しても、国民新党が景気対策で助言する限り、
増税でブレ無い!って自民が威張っても落選するだけ。

国民新党は人気が無いが、あの政策が無いと庶民生活は本当にひどい状態になる。
610名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:43:05 ID:svrd+4EZO
>>111
県連の会長石破だよな?

田村と石破、さてはケンカしたか・・・

鳥取は民主の参院選候補既に内定してるからなあ。
まあその候補が元自民党参院議員の娘というのが
何ともな話だがw

611名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:43:06 ID:WmOfJ/mBO
万歳!
612名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:43:16 ID:P08d96DO0
業界団体は自民幹事長時代の小沢を知っている

ネトウヨたちは自民幹事長時代の小沢を知らない

パソコン叩くだけでは票は増えませんよ
613名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:43:18 ID:pNgHeDSd0
与党じゃなくなったから離党とかホントジミンには人間の屑しかいないな

どうせこの屑は民主に擦り寄るんだろうね

ジミンみたいな糞政党消滅すればいいのに
614名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:43:38 ID:OIHJS3JC0
>>595
その2000万票の内訳が大事だからなぁ。
それが浮動票2000万ならまだ自民党にもかすかな目があるけど、
実情は創価学会票で1/3、業界団体票も多く入っての数字だし。
層化票は約800万。今回公明が自党の小選挙区候補に振り分けた数が約100万。
700万は自民党議員の底上げに使ったわけだから。
次の選挙ではそれがそれがそこっと抜けるわけだ。業界団体票もどこまで残るのか。
参議院選では1000万を切るくらいの感じで計算しておいたほうがいいと思うよ。
615名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:44:10 ID:TLMz5n1q0
>>595
だーかーらー衆院と同じバブって票が流れると思うの?
よしみの人望のなさは異常

>>604
派手派手スーツで目立ってただけの人
前から経歴みて
「なんだこいつ」とは思ってた

>>609
あんな亀の素人判断誰が信じてるの
消費税は上げないと無理
北欧式に生活品には低税率扱いでいいでしょ
616名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:44:10 ID:lAaf5jv10
>>600
法的拘束力がない=意味がないとか馬鹿の解釈すんなよ。
ほんとどこからどこまでも理解力ないんだな。
だから今の自民を支持する似た者同士か。
617名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:44:12 ID:UDYb15Yc0
麻生 学習院
安倍 成蹊

ホープ(笑) 関東学院

こんなお坊ちゃんが牛耳ってる自民党はさっさと抜けた方が懸命だな
618名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:44:14 ID:bCwm+8RgO
素直に言いまつ
この議員さんの事、全く知りません

でもこの時期に離党するという事は党のやり方に
我慢できない事が相当あったと見るのが普通っすね
619名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:44:21 ID:SxrJ4LN60
みんなの党なら良し
民主行くならカスだ
620名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:44:33 ID:4oIoIsjg0
アホウヨ自民工作員が現実を直視できず泣きながら自民浮上の目を妄想で考えるスレはここですか?
621名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:44:38 ID:j1a8HROO0
>>601
確かに4年は解散しないだろうが、参院選で反民主が過半数を取れば
まともな政権運営は無理w
622名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:45:06 ID:pqzZIAOR0
沈みかけの船からはネズミだって逃げ出すさ。
ネトウヨが自民から逃げ出した様に。
623名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:45:50 ID:82kEqRL80
年末駈込みセールですか
624名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:45:56 ID:V6l+4xuD0
>>506-508

自民信者必死やな、無かったことにしてやっから。
625名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:46:04 ID:WHxeKiF50
>>614
業界団体系の議員は比例に突っ込むのが常だが
そこに衆院落選組みが続々と手を上げている
片山虎とか山崎拓とか

だから身内での争いが激化するのは必定
626名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:46:06 ID:RLAW7Iwv0
みんなの党なんて世襲のボンボン党だろうが
善美とカッキーの息子だぞーそれに川田が加わって
ちょっとこれは・・・なんじゃないの?
627名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:46:12 ID:P08d96DO0
>>610 
田村と石破は公認争いするくらい仲がいいwww 実際選挙で無所属で出馬、結局公認候補石破に負けた

これこそ最高のしっぺ返しだろ
628名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:46:27 ID:3GBItvvL0
マジでこのままだと日本は滅びるぞ

・自民党を裏切る売国奴
・自民を批判するマスゴミ
・正社員と公務員
・ミンスとソーカ

こいつらをまとめて死刑にする以外、
オレたち国民が生き残る術は無い
629名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:46:43 ID:pNgHeDSd0
小沢に簡単に切り崩される野党の糞ジミン信者涙目だな
630名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:46:44 ID:bCwm+8RgO
>>623
セールかよ!www
631名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:46:52 ID:ebhZUwMc0
鳥取県選出の国会議員にはこんなとんでもない男がいます。

こいつがホントに日本人だと信じられますか?

川上義博 参院議員(民主党 鳥取県選出)

§北朝鮮との国交正常化運動を展開。
§北に対する経済制裁には一貫して反対。
§めぐみさんの偽遺骨問題に関しては日本政府の発表は信用できないと発言した。
§外国人に参政権を付与するための法案作りに白眞勲と共に奔走
§「日本は在日コリアンをつくっておきながら、責任をとろうとしない」と発言。
632名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:47:26 ID:FAlPlCtV0
ミンス行ったらクソワロスwww
633名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:47:27 ID:6fYj9xbCO
在日コリアン死ねよ
634名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:47:31 ID:qA5fnSNL0
>>616
だからない袖は触れないっていってるだろ。
金が無限にあるわけじゃない以上バラマキで人をひきつけるなんて限界があるっていってるの。
で自民はそれが仕切れなくなって、田舎で大量に票を落としたんだよ。
小沢民主が同じことをやれば同じようなことになるって言ってるんだよ。
しかも今その真っ最中だって言ってるの。
だから子どもであてに所得制限がどうだとか、ガソリン税の暫定税率がどうだといってるんだよ。
自民がやりきれなくなった手法を小沢が民主に持ち込んだところで失敗するのが目に見えているって言ってるの。
635あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 14:47:31 ID:us50bFZY0






















祝 創価学会 小選挙区全滅!!

あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい



636名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:47:46 ID:yNwZRvQ4O
沈むどろふねから逃げ出す奴等か。
637名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:00 ID:t66nnZva0
今の民主党政権の独裁・体たらくぶりを見て次の選挙で民主が勝てるとは思えないんだけど
それでも今自民から出るのか
この議員さんそんなに勝算があるのか?
638名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:06 ID:Mg2O/f2g0
>>1
キリコに似てる
639名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:06 ID:f0Se6Vnb0
孔明が一言
「田村は片山に挑み石破に挑み負け続け、ついには自民党に拾われて議員になった男でございます。
一日でも席を置けば党員です。それがどさくさに紛れて選挙半年前に自民を裏切り、民主党に仕えようとしています。
これは都合によって主を変えるということです。こんなことを真似するものが現れぬように刷るためにも彼は落選させるべきです。」


640名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:10 ID:1gOpJDA/0
自民崩壊の方が早そうだなw
641名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:26 ID:mExRVABy0
>>201
>自由党が連立離脱した経緯と新進党解党の経緯を知らない人ですねw


その10年前に一龍戦争してた経緯を知らないのか?
それでも橋本政権で連立しただろ。
642名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:42 ID:4RoR8xN70
うわーーーーー鳥取の恥だコイツ


先の選挙では民主一人も当選せず
人権保護条例でさえ可決を回避した鳥取県なのに・・・
643名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:55 ID:3JOoR8f+0
参の単独過半数まであと何人?

この人と前から言われてる山口県の人=安部と対立してる人、
群馬の山本一太で三人・・・
もう秒読みになってきたんと違うのか?
644名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:56 ID:moGz65v/O
小沢が逮捕されないとか
ポッポが生き残るとか
なんか信憑性のあるネタでも握ったのかな
世論調査を見て次も民主と踏んだんだろう
645名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:58 ID:j1a8HROO0
衆院選で、民主に入れて予想以上に民主が勝ちすぎて反省している奴は
俺のまわりでも多い
(そもそも民主に入れた奴なんて俺のまわりでは少ないが)
みんなの党にでも入れておけば良かったという声は多い
だからあれ程言ったのにw
646名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:48:59 ID:Fu7o9Gct0
いいよな〜野党の党首は幸せで
公約破りだからと、解散して信を問えと
政府与党に喚き散らしてるんだから
それも自分の党は棚に上げといて

ホント、幸せだわw
647名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:49:09 ID:TLMz5n1q0
>>614
小沢のとこにもミンスにも陳情もきてないのに
層化層化の票はそんなにもう取れない


>>621
さて、来年また衆院の選挙やりそうなのに
648名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:49:27 ID:nvaBZFC70
>>485
失敬な!ちゃんと来てるぞ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261050899/
民主は陳情システム変えちゃったからなぁ

>>497
>ただ、選挙で負けたほうが自浄努力をする可能性が高い。
小沢や民主を見てればそれは幻想に過ぎんと容易に理解出来る。
649名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:49:35 ID:sGhr4rpN0
>>593
魏延だけ?
650名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:49:45 ID:b6SGukc30
チョウセンヒトモドキ豚 【別名:朝鮮豚、キムチ豚、食糞豚等】

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   <ヽ`ω´> ネトウヨwwネトウヨww
  しー し─J

民潭養豚場で飼育されている知能の低い豚。
鳴き声は「ネトウヨww」
ニュース速報+板によく出没するので、見かけたら可愛がってあげましょう。
651名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:49:49 ID:SxrJ4LN60
>>626
しかし保守的政党で期待できる党は他にない
最早自民なんかに票入れたくないし
652名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:49:59 ID:lAaf5jv10
>>634
だからさ、なんで政権交代した後に自民党には業界関係者がほぼ一切こなくなったのか。
その程度理解しなよ。
撒く撒かない以前に相手から擦り寄ってくるんだよ権力持つと。
当然そのうち何割かは票も見込める。
いいから今度の選挙で色々みてくればいいよ。
653名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:50:11 ID:svrd+4EZO
>>627
その時代の田村は非自民無所属候補で
選挙に出ては負け続けていたよなw

鳥取知事選で片山義博にも負けてるはずw

654名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:50:28 ID:V6l+4xuD0
民主党の窮地を救えるのはオレしかいないと思ったんだろ、田村GJ。
655名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:51:22 ID:dpZGa60V0
またネトウヨ獲れたな
656名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:51:40 ID:NgM6ZCe10
直近の衆院選・参院選の自民党候補には必ずこれがついてる 自民(公明推薦)
これがなくなったら2万5千票くらいは減るよね。
それで票読みを地元の関係者がやったら厳しくなったんじゃないだろうか?

公明党は衆院選大敗の巻き返しを自民を食ってまでやるだろうね
657名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:51:45 ID:9dNFjUPr0
このタイミングには意味がありそうだ
658名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:51:50 ID:qA5fnSNL0
>>652
業界団体ってどこ?医師会や歯科医師会だろ。
659名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:51:55 ID:4oIoIsjg0
老害と世襲の売国奴しかいない保身政党の今の自民から出るのはまともな人間なら当然だろw
660名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:52:17 ID:0Poi1o6U0
自民のテレビ議員はやっぱり工作員なんだな
661名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:52:30 ID:dxOkKX2K0
国士きどりのウヨブタ、脱糞w
662名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:52:39 ID:OIHJS3JC0
自民党ー層化票ー業界団体票ー与党=???

何か残るとでも思ってるの?「保守」という偽りの看板に引き寄せられた自称国士様たちが入れるだけでしょ?
社民党とまったく逆方向の少数政党が出来上がるだけじゃん。
663名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:53:01 ID:YfTG3NLw0
保守派には今の糞自民なんぞ合わないだろう
664名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:53:06 ID:Gvh3Tq4nO
>>646
ああ、野党時代の民主党のことだねw
665名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:53:09 ID:DwzSmvwi0
>>650
不潔なので駆除したいのですが・・・
666名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:53:09 ID:WHxeKiF50
>>644
小沢秘書の逮捕は特捜にとってはかなりの冒険
ポッポの方がまだ立件可能性が高い
667名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:53:54 ID:SwdidZy/O
>>652
>政権交代した後に自民党には業界関係者がほぼ一切こなくなったのか。



そのソースは新聞とかバカな事は言わないでくれよw
668名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:53:58 ID:j1a8HROO0

 公明票が800万もあると嘘を撒き散らしているのが一匹いるのだがw


>>657
政党交付金だろ
669名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:54:00 ID:WyhLe8YvP


産経と正論とチャンネル桜を、どんどん見ましょう
保守政治家をどんどん応援しましょう
しかし、それだけですむ時代は既に終わりました

名もない、金もない、力もない、
普通の国民は、大和魂で行動する運動へ参加を!

100人が1000人そして100万人になれば確実に変えられるんです。


語る運動から戦う運動へ
親衛隊募集中!
http://youmenipip.exblog.jp/


ネット弾圧もどんどん強化されている
我々に残された時間は少ない!   

670名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:54:33 ID:wGvXPipJ0
>>653,627
まあでも平時と今では議員バッジの価値が違うからな。
特に微妙なバランスの参院バッジはいまが最高の売り時だろう。
671名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:54:51 ID:sYonbyS7O
>>647
解散すると本気で思ってる?
672名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:55:09 ID:T4rsTNhf0
誰だかしらないが、これで今の民主党に移ったら流石に笑うんだがな
673名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:55:17 ID:3JOoR8f+0
>>491
これって小泉進次郎が貼りついて応援しての結果だからな
ヤツの神通力は最初から挫かれた
今になってカレーツアーやってもな

そういえば民主の躍進は前回の参神奈川もすごかったな
それがこの前の補選でまだ続いてるんだから
674名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:55:35 ID:TLMz5n1q0
>>648
小沢に言っても金せびられておしまいだもん
だからみんな自民党に行ってる
ミンスは団体関係まとめられないのがよくわかるわw
労組とBしかwwwwww

>>652
ちょっとは新聞嫁
ミンスには行ってない

>>656
層化の票がまったく取れてないんだが、この前
かなりボロボロ落としてる

>>666
小沢の秘書は逃げ切れない
西松サイドの証拠が綺麗に揃ってる
小沢はどうケリつけるのかw
有罪は確実ってどこも言ってるよ
675名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:56:03 ID:91k1MPoO0
11月から民主の失政・失態がなければ民主単独もあったろうに・・・
まぁ鳩山・小沢が全部悪いんだけどな。

社民がゴネてトドメをさしてるだけ。
676名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:56:15 ID:E/5Akzas0
みんなの党が参議院議員を持って居たら社民党切って民主党と連立組めてたのね。

民主党に行って埋もれるよりみんなの党に行って政権与党になったほうがお得。
677名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:56:27 ID:Xv4XNY3h0
早まったな田村。
あと半年強でどう政局が転ぶかわからんぞ。
678名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:57:08 ID:OIHJS3JC0
自民党支持者の選挙予測ってなんかここの〜4年全部外れてない?
679名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:57:54 ID:WHxeKiF50
>>674
秘書の時点で冒険しているから小沢まで司直の手は届かないということだ
680名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:58:01 ID:4oIoIsjg0
>>678
アホウヨ自民信者は希望的妄想を連投したら現実になると思い込んでるちょっと脳みそが足りない人たちだからw
681名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:58:35 ID:FLEw7Ggz0
小泉Jrで人気取りする国民を舐めてる政党なんて辞めて正解だな
みんな、国新、平沼新党のどっかに行ってくれればいいんだが
682名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:58:37 ID:gJD6hQpWO
>>643
過半数は121
仮に田村が来ればもう社民党はいらない
683名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:59:19 ID:3JOoR8f+0
>ミンスは団体関係まとめられないのがよくわかるわw

事実誤認が甚だしいというか
医師会・歯科医師会・看護協会という大御所が雪崩を打って民主に動いてるじゃん
特に看護協会は離れたりゆうが、政権与党じゃなくなったからとはっきりいってる訳で
684名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:59:34 ID:V6l+4xuD0
>>678
もう悲惨なくらい外れてる、2ちゃんの自民信者は妄想で生きている。
685名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:59:46 ID:T4rsTNhf0
小沢とかがピンチな時期になると、怪しいのがワラワラ出てくるんだな
686名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:00:07 ID:jhpgsfCGO
早く解党してまともな奴等が新しい保守政党を立ち上げて欲しい
687名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:00:17 ID:wGvXPipJ0
>>677
選挙後の敗戦処理を見る限り、V字回復など期待はできない。
gdgdな自民総裁選みれば誰でもわかる。
688名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:00:24 ID:qQDCjNSS0
民主に決まってんだろ。
689名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:00:33 ID:kNLlOXmp0
当選後に日和見で所属政党を変える人間は一番信用できない。
690名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:00:34 ID:3GBItvvL0
>>678
公務員(自治労)が開票作業を行い
マスゴミが捏造結果を既成事実化しようとする
いまのの選挙システムには何の意味もない

実際、先の衆院選では麻生自民が全議席を独占していたというのが真実だし

国民もそれに気づいている
691名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:00:50 ID:lAaf5jv10
>>658
なんで医師会だけなんだよ・・
ほんとおつむが低下してるならまず調べてみましょう。
良いから今度の公開される献金額と選挙の時の推薦状みてこい。
そんで自分の無知をよく自認しろ。
692名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:01:03 ID:j1a8HROO0
>>667
そうでも無いかもなw
民主が夏までに支持率急落するのはほぼ確定
かと言って自民が急浮上できるかといえば、固定票ていど
第三極の一択だろ
そういう意味では間違いでもないかもな
政党交付金も真近のこのタイミングは悪くない
693名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:01:21 ID:OOSPGl0T0
風見鶏がまた一人
694名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:01:41 ID:y2dVb+dh0
ttp://twitter.com/kotarotamura

>元ミス日本で元八王子市議の佐野美和さんの誕生会なう。
>隣が渡辺よしみ先生。心から国家を憂う数少ない敬愛する政治家。
>このタイミングで偶然お会いするのもすごいご縁。佐野さんに感謝!
>党や面子でなく純粋に国民のために働こうと意気投合!
>2:02 PM Dec 16th webで

>東京での離党会見終了。気合だけでした。本当に日本経済危ないんです。臨界点超えつつあるんです。
>でも日本にはすごい力があるんです、それを最大限に活かせば、さらに素晴らしい国になれるんだと。
>そのためには何か行動起こさないとと自分で勝手に思い行動起こしました。全く微力と知りつつも!
>6分前 webで

なんつうか厨二病を見た気がする
経済通かもしれんがその場の雰囲気に流されやすいおつむの軽い激情型人間と見た
695名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:01:43 ID:YDoeiuRV0
今の時期にって 男としてダメだろw
696名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:02:05 ID:9dNFjUPr0
まあ分裂選挙になれば民主新人が漁夫の利で勝つだろ
どうする鳥取県連
697名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:02:14 ID:3JOoR8f+0
>>682
もうそんなレベルなのか?
4人という話を聞いたような気がするんだが
698名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:02:14 ID:RP5DANx+0
>>671
鳩山由紀夫への国民の支持率が十分高ければ、衆院選も起こる。
まだ60%弱だから、行える範囲だ。
699名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:02:49 ID:f0Se6Vnb0
角という字は刀を用いると書く
頭に刀を使えばその首が飛ぶに決まっておるわ
700あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 15:02:49 ID:us50bFZY0




2005年〜2007年のたった3年間で14億3000万円。

http://event.rakuten.co.jp/medicine/net_signature/kenkin/
■自民党関係 905,860,000円
[内訳]
(1)所属議員(62人)
藤井基之(前参議院議員。2007年に落選) 324,900,000円
常田たかよし(前参議院議員。2007年に落選) 86,000,000円
松本純 56,500,000円
渡嘉敷奈緒美 28,900,000円
丹羽雄哉 28,600,000円
木村義雄 13,000,000円
津島雄二 12,200,000円
麻生太郎 8,000,000円
伊吹文明 7,900,000円
山崎拓 7,200,000円
田村憲久 6,060,000円
橋本龍太郎(死去) 6,000,000円
金田勝年(前参議院議員、2007年に落選) 5,860,000円
町村信孝 5,420,000円
森喜朗 5,300,000円
尾辻秀久 5,000,000円
阿部正俊(現在は引退) 5,000,000円
青木幹雄 5,000,000円
鈴木俊一 4,600,000円
川崎二郎 2,060,000円
小泉純一郎 2,000,000円
古賀誠 1,900,000円 安倍晋三 1,800,000円
701名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:02:56 ID:YSxPRlYM0
>>689
 当選時は無所属だから元に戻っただけだろ
702名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:01 ID:55AgTXfr0
         _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゛゛゛゛゛゛'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|    ふふふ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \  次は 誰かな?
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /
 
            . -‐ 三三三≧=‐z、
         ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ       
          /彡彡彡彡彡'"´      \     
.         /ii{i/}i/i}}/}i      - ── - ヽ       
       |ii{{/}i/}i/}iij;        _    __'.}i      
       ||{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}}     
       }}〉〉ノノ{{ハハ--─ { rtァ、  }-{ tァТヽ  
       }}/⌒ヽヽ       | ー‐' ノ ヽー }  }   
         从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐     
        jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l      
        川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l <  みんなでやろうぜ 中国旅行でハニートラップ ! 
         /     、       ´`二´ .′    進次郎 を旗手に ヒトラーユーゲントみたいな選挙!
.        ∧     ヽ            /
.     ___/  \     `  .      /
         \    \          ァ‐ ´          

703名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:06 ID:3cKX8nj+0
ココは工作員がいっぱいいるなぁ。
久しぶりに涙目で書かなくても良いスレだから、たくさん書いてお手当て稼いでる?
704名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:08 ID:RqArzc1IO
>>682
来年ただの人になる奴に何の価値があるのかと
705名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:20 ID:qA5fnSNL0
>>683
その辺りが仮に民主についたところで、彼等の待遇が良くなるとは思えないんだよね。
たぶんこれから財政逼迫の影響でどんどん待遇が悪くなるだろうと思うね。
706名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:26 ID:wGvXPipJ0
>>686
いまのとこ期待できるのはみんなの党だけだな。ただ、政権奪回する前にまずそのダサイ名前をなんとかしろと。
707名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:29 ID:4oIoIsjg0
石破が必死に民主を叩いてたらお膝元の鳥取でお仲間が去って行っちゃったでござるの巻
708名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:35 ID:OIHJS3JC0
>686
俺、保守って言うんがよくわからないんだけどさ、どういう議員を保守っていうの?
俺の中で保守っていうのは、「言うことだけは威勢がいいけど、責任持ったら何もできなくなる人」という印象なんだけど。
何もしないならまだしも、たまに責任持ったとたん逆方向に触れる人もいるし。平沼とか安倍とか。
保守を望む人の保守像というのをちょっと聞いてみたい。
709名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:39 ID:qlmVL/Xy0
>>111
これって現職の自分が信任投票に受かる自信が無いって事なのか?
候補者選定だから、現職を特別扱いするのは不公平な気がするけど。
710名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:43 ID:1QxOFATy0
みん党行くのか
しかし一太涙目だなw
711名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:53 ID:TNNsHaTm0
自民は貴族党(世襲党)を目指すのもいいぞ
イギリスにもそんな感じなんだろ?
712名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:55 ID:KL6QgazyO
小沢は自民から一本釣りを進めてるよ。しかし様子見が多いようだ。
田村は早まったか、弱みを握られたかだろう。
713名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:03:56 ID:2Xk0XjUP0
前回の選挙って
幸福とかあきらかに一般人にはありえない選択肢あったから
民主も問題あるけど自民よりマシとか思った奴多いんだろな
714名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:04:12 ID:V6l+4xuD0
>>692
民主が夏までに支持率急落するのはほぼ確定


ねえ民主政権は今年いっぱい持たないと、自信満々で確定してたんじゃないの??
夏になったの?日本脱出はまだなの?
715名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:04:27 ID:TLMz5n1q0
>>671
細川政権の崩壊しらない?
716名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:04:31 ID:TK3OesRB0
衆院選で落選した先輩議員の鞍替え関係で
推薦しないと言われたんだろ。
717名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:04:36 ID:M2qCeTwi0
ついったーがダウン
これのせいか?まさかな
718名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:08 ID:f0Se6Vnb0
>>701
自民党を敵として戦い負け続け、自民党に入ってようやく議席を貰った男だ
対立候補を立てにくい半年前になってこのようなことをする姑息な男をどう信じろというのだ?
719名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:17 ID:u3i5WrE+O
馬鹿だなぁ
720名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:19 ID:l542bYWU0
そろそろ参院選の票読みが始まるころ。勝てる見込みがないからみんなに行くんだろう。
もう政党なんかなくなっちまえばいいのにな。
721名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:23 ID:FLEw7Ggz0
経済政策がしっかりとしている非売国政党があるといいんだけどなあ
722名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:34 ID:WHxeKiF50
>>697
国民新党とは統一会派扱い+民主系無所属で120

ホントは川田も入れて過半数だったはずだがみんなへ逃げられた
723名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:40 ID:qA5fnSNL0
>>691
具体的にどこのこといってるんだ?
それに今度公開されるっていってるなら今見れないじゃん
何言ってるのかさっぱりわからん。
どういう業界が民主支持に変わったか示してほしいよ。
金額と票をつけてね
724名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:42 ID:I5Jv59u20
ようやく洗脳がとけたか。
ただ自民所属だったという罪は拭う事は出来ない。
725名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:46 ID:RP5DANx+0
農政連は各県ごとに対応が分かれてきている。
少なくとも数年前のような、岩手・長野を除いて自民党支持という空気ではない。

小沢が農業関係の補助金を握れば、農政連は民主党の支持基盤へと変貌する可能性すらある。
726名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:47 ID:3JOoR8f+0
裏返せば今の自民にぴったり張り付いてるのは靖国遺族会と
新宗教系の神道だけだろ

だからあの谷垣でも靖国をもちあげなきゃいけない惨状

でも、それも安部の時の参選挙で東条の孫娘を公認しなかったんだから
底が割れてる気がするけど
727名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:51 ID:QvtqaxCb0
ミンス比例みたいだぞ。まだ他にいるのかな・・・気持ち悪い
728名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:05:53 ID:j1a8HROO0
>>698
可能性はゼロではないがw
今、予算や国会開催時期から考えて、衆院解散なんて
できるタイミングじゃないだろw
やるとしたら衆参同時選挙だが、民主の支持率がその時に
充分高ければあり得るが、それは望めないだろw
729名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:06:16 ID:ZTLxcyFV0
>>248
ダンディ坂野のお兄さんですか?
730名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:06:16 ID:4oIoIsjg0
>>692
・世論調査はマスゴミの捏造でミンス大勝はない(キリッ
・ミンスになったら日本は中国になる(キリッ
・ミンスは3ヶ月もたない(キリッ

・ミンスは夏までに急降下する(キリッ New!!
731名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:06:46 ID:l542bYWU0
>>726
東条の孫娘は反政府だったからな。
732名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:06:53 ID:9BVzXs2u0
自民党の終わりの始まりだな
ネトウヨの法則の前では自民党の再建は無理だからなw
733名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:07:01 ID:RqArzc1IO
>>715
細川政権時は自民が比較第一党だったわけで、今とは全然状況が違う
734名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:07:04 ID:ZyvHVVAfO
参議院一人自民から抜けるだけでおもしろくなりそうやなぁ

みんなの党に入っても連立おもしろそうやし、社民に牽制かかるかも?
735名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:07:52 ID:ni+jH8g40





ネトウヨが真っ赤な顔でID赤くして、火病ってるスレはここですか?




736名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:07:53 ID:9dNFjUPr0
>>668
もらってバイバイ?
格好は良くないな
737名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:08:05 ID:wGvXPipJ0
>>710
完全にタイミング見失ってるな。
今参院のバッジ持ってて、副大臣経験者なら高く自分を売り込めたのに。
738名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:08:09 ID:E/5Akzas0
後一人か。イタチは行かないの?
739名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:08:11 ID:FacdBhKT0
>>10
そのスーツどこで売ってんだよw
740あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 15:08:18 ID:us50bFZY0
2005年〜2007年のたった3年間で14億3000万円。

http://event.rakuten.co.jp/medicine/net_signature/kenkin/
■自民党関係 905,860,000円
[内訳]
(1)所属議員(62人)
藤井基之(前参議院議員。2007年に落選) 324,900,000円
常田たかよし(前参議院議員。2007年に落選) 86,000,000円
松本純 56,500,000円
渡嘉敷奈緒美 28,900,000円
丹羽雄哉 28,600,000円
木村義雄 13,000,000円
津島雄二 12,200,000円
麻生太郎 8,000,000円
伊吹文明 7,900,000円
山崎拓 7,200,000円
田村憲久 6,060,000円
橋本龍太郎(死去) 6,000,000円
金田勝年(前参議院議員、2007年に落選) 5,860,000円
町村信孝 5,420,000円
森喜朗 5,300,000円
尾辻秀久 5,000,000円
阿部正俊(現在は引退) 5,000,000円
青木幹雄 5,000,000円
鈴木俊一 4,600,000円
川崎二郎 2,060,000円
小泉純一郎 2,000,000円
古賀誠 1,900,000円 安倍晋三 1,800,000円
741名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:08:27 ID:4oIoIsjg0
民主の支持率が落ちてきてネトウヨ自民工作員が「ここが反転攻勢の時!」と感じて連投したら

逆法則炸裂で自民の支持はもっと落ちてとうとう離党者を出してしまったでござるの巻
742名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:08:30 ID:j1a8HROO0
>>714
お前は、俺を他の誰かと勘違いしているだろw
俺は民主支持じゃないぞw
743名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:08:51 ID:+EODWFk50
よしよし、順調に切り崩しが進んでるな。野党で冷や飯食ってもいいことないぞ。
支持者もお金引っ張って来れない議員にはついてこない。
時代は与党・民主党。
744名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:08 ID:V6l+4xuD0
いっそのこと自民党全員が民主党へ鞍替えすればいいのに、内から崩せよ。

福田総裁だったらやるかもな、ふふん。
745名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:09 ID:8dj/PcmN0
>>694
みんなの党フラグが勢いよく立ってるぞ
746名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:13 ID:3JOoR8f+0
>>705
今は高く売れるよ
それも最高値つけて売れる
それにムネヲ見ても過去の罰則等は関係ないというスタンスだし

党首と幹事長がアレに絡まられてるい以上、
ちょっとやそっとのスキャンダルは問わない姿勢でやってんだろう
747名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:23 ID:YD8geopE0
田村は、渡辺喜美のところに出るのか?みんなの党?江田じゃないけど
みんなの党から出馬するなら渡辺喜美のカネは当てに出来ないよ。ゼロ
に近い。自分の軍資金位自分で賄いますよ、という江田によく教わって
から決めろよ。w
748名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:31 ID:wb6KTvAz0
このままミンスにいったら笑うなw

空気読めてないっうか
749名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:39 ID:+nFXH0CI0
ネトウヨの脳内では民主崩壊間近、ぽっぽ小沢逮捕間近
未だに民主党を支持しているのはチョン団塊のはずだったのに
また都議選みたいに現実に完全敗北するのか・・・ざまあ
750名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:44 ID:f0Se6Vnb0
ゲルの力の見せどころだな
こういうやつは意地でも通してはいかんぞ
751名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:50 ID:jMFZtrX60
まぁでもこの人はどこに行っても当選しようがしまいが
出世はないだろうね。

損得で逃げ出した奴は損得でしか相手されない。
752名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:51 ID:ekzGx9sF0
世襲じゃない方か、国新寄りかどうかだな
単に自民から距離を置いたか、社民切りになるのかは微妙
753名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:09:53 ID:iDQkFTC00
あと一人離脱して
民主入りせずとも
民主系会派となれば参院選をまたずに
自民党は終了でしょ。
754名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:10:01 ID:TNNsHaTm0
東条の孫娘って戦死した人の骨を拾いに東南アジアに〜〜〜と聞いた
755名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:10:04 ID:TLMz5n1q0
>>723
陳情にいく人間が見えたんだよきっとw

>>733
頭大丈夫?

よしみの党に入っても、なんの旨みもないよ
こいつには
無所属で出てるから戻るだけ
756名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:10:10 ID:OIHJS3JC0
参議院選挙のころには、自民党の政党支持率はたぶん二桁切ってると思う。
757名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:10:26 ID:wGvXPipJ0
>>10

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. <赤けりゃ何でもいいと思ったら大間違い。
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

758名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:10:41 ID:3GBItvvL0
>>708
神代の時代から日本の国と国民を守り続けてきた
天皇家・安倍家・麻生家の御三家
そして御三家に仕えてきた平沼家・城内家・馬渡家・戸井田家・赤池家の五摂家

これら御三家と五摂家に忠誠を誓い、
日の丸と君が代を何よりも大切にするのが「真の保守」だ
759名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:10:53 ID:WHxeKiF50
みんなの党は人材がな・・・
760名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:11:28 ID:CMcPFc400
社民党は顔面蒼白か
761名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:11:37 ID:2J2dI6s70
まあ民主じゃなければいいよ
762名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:11:52 ID:KFdg30W10
自民やめてどこ行くよ?
民主なら日本人の敵になるよ
763名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:12:00 ID:E/5Akzas0
>>747
田村は反自民で無所属で頑張ってたから軍資金は自前で持っている。
764名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:12:04 ID:j1a8HROO0
みんなの党が民主と連立なんて妄想を振りまいてる奴がいるが、
それはないw

第三極だよw
参院がグダグダになれば、いくら衆院で圧倒的多数でも民主は
政権としてグダグダw
765名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:12:04 ID:FEQi2Bt30
鳥取なんて人口少ないんだから
議員なんて必要ないだろ
766名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:12:28 ID:1QxOFATy0
こうして若くて活きがいい議員が自民から去っていくわけです
767名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:12:46 ID:Klw3WVdB0
風見鶏といえば小池百合子も離党しそうだなw
河野、中川(女)あたりも泥舟からさっさと出て日本の為に働いてくれ
768名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:12:47 ID:iDQkFTC00
>>747
政党助成金
769名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:18 ID:OIHJS3JC0
これでもし、万が一河野太郎たちが自民党を割ったら・・・・。
自民党は本当のうんこしか残らなくなってしまうな。
770名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:25 ID:8gD/cMGV0
>>1
参議院選に向けて空気読んでるつもりだろうけど。

甘いな。
771名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:27 ID:RqArzc1IO
>>755
来年衆議院選があると思ってるお前よりは遥かにマシという自負はあるがw
772名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:28 ID:WR0BJFpX0
自民なら空気読んだ上での緩やかな増税
民主なら形振り構わずの急激な増税

まあどっちみち結果は同じだ
好きなほう選べよ
773あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/18(金) 15:13:32 ID:us50bFZY0





















ヘジン(恥)を知れ!  語源
 韓国に、元日本軍「慰安婦」と自称するおばさんたちが共同生活をしている家があるのをご存じですか? それが「ナヌムの家」です。そこで元従軍「慰安婦」と共同生活していた京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)にある「ナヌムの家」の院長兼僧侶、
ヘジンことぺ・ヨンギル(36)が園長という地位を利用して、97年2月から98年の5月までひと月に2〜3回ずつ職員に性関係を強要していたということが解雇された職員の告発により発覚しました。
誰かを告発すると息巻いている人が実は告発されるべき人であるということをわからせたい時に「ヘジンを知れ!」と使います。
http://kankoku-020115.tripod.com/jyuugunianfu/nanumunosekuhara/sekuharadejinin.html
http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983025499.html 

朝鮮が核実験 http://c.2ch.net/test/-/sec2ch/1075197768/226 みてごらんなさい。これが自民党外交60年の結果だ。
774名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:36 ID:nvaBZFC70
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091205AT3S0402F04122009.html
自民、陳情で支持政党確認せず

 自民党は4日、業界団体や地方自治体からの陳情を受け付ける際の方針を全国の
都道府県連に通知した。民主党が陳情にあたって支持政党を確認するよう求めているのに対し、
「どなたでもおいでください」と門戸を広げることを強調。自民党の大島理森幹事長は記者会見で
「委員会や質問主意書、議員立法などで要望に応えていく」と述べた。(05日 07:00)

小沢政治パねえなwww

>>637
まだ早過ぎるよな。マスコミも「解禁」となった訳でこっからどう
動くかは斜め上を知る者のみが知るw

>>708
>「言うことだけは威勢がいいけど、責任持ったら何もできなくなる人」
ぽっぽですね。
775名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:41 ID:ni+jH8g40
>>767
無理
比例復活だから自民と心中だな
776名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:48 ID:WHxeKiF50
みんなの党

衆議院議員
渡辺喜美
江田憲司
山内康一
柿沢未途
浅尾慶一郎

参議院議員
川田龍平
777名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:56 ID:FPALJJgvO
>>765
鳥取、島根あせて山陰区にするべき。
778名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:14:11 ID:FLEw7Ggz0
>>767
小池って比例ゾンビだけど政党変えられるの?
779名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:14:48 ID:3JOoR8f+0
>>746はレスの読み間違った

支持団体の扱い、逆にいえば支持団体の主張は、競争=献金や組織票等に
よってきまるという、支持団体同士で競争をさせるつもりだろう
カネで勝つか、票の数で勝つかを競わせる
さっさと小沢を党から剥がさないとホントに終わる
鳩山なんか構ってる暇は無い
780名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:06 ID:4oIoIsjg0
民主に行って欲しくないという希望だけでみんなの党に入るという妄想が構築される

ザッツ、アホウヨ脳!
781名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:07 ID:lkSjaBleO
今更民主党に行ったって…
782名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:10 ID:TLMz5n1q0
みんなの党って言ってるのは、要は社民を切りたいだけでしょ
普天間からみのね、ミンスはそれ以外どうするの
予算のめどは立たないし、普天間の期限は今日

>>764
つーかよしみと小沢は仲悪すぎw
平沼はありえないし

>>771
ねえ、歴史を知らないってバカだね

>>774
で小沢のとこには誰もいってないって証拠だね
783名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:16 ID:j1a8HROO0
みんなの党を叩きたい単発ID多発w

中国製の単発IDかな?w
784名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:17 ID:lAaf5jv10
>>723
だからさいい加減アホはレスするな。
自分の無知を省みず何でも他人に求めるな。
まず上で他の人が示してるが、その他にも農協初めとした、農業団体。
個別保障があるしここはまず鉄板だ。
他にもなんでここ数年で経団連がこれだけ力持つようになったのか知らないのか?
奥田が会長になって積極的に政治献金という形で政治に関わってきたからだろ。
当然政権与党にいる間は民主によってくる。
経団連傘下の業界団体や企業は当然そうなれば、支援する。
先の郵政選挙と安倍の参院選の時どれだけバックアップしたのかも知らない。
そんで馬鹿だから金額と票を書けとか(笑)
そんな細部分かるわけないだろ。だからこんどの政党別献金額みろっていってんだよ。
ほんといい加減にしろ。
土建業界も今後一部は流れるだろうな。
785名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:18 ID:4ALhNjUQ0
> 東京での離党会見終了。気合だけでした。本当に日本経済危ないんです。
> 臨界点超えつつあるんです。でも日本にはすごい力があるんです、
> それを最大限に活かせば、さらに素晴らしい国になれるんだと。
> そのためには何か行動起こさないとと自分で勝手に思い行動起こしました。
> 全く微力と知りつつも! http://twitter.com/kotarotamura

こいつが自民党を離党したところで日本経済は好転しないんだけどね
786名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:19 ID:2J2dI6s70
みんなの党は西日本にはほとんど浸透していないからな
787名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:42 ID:wGvXPipJ0
>>767
まあ、現党首の谷垣も、自民視点でみれば加藤の乱に加わった裏切り者だし。
そんな谷垣が党首になるくらい、自民の求心力減少、そして人材不足は深刻だということだな。
788名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:42 ID:3hgRvzavO
ああ、あの派手なスーツの人か。
この人確か、ブログで「剋相と親しいボク」なんて感じで
さんざ写真やエピソードをぅpしてたなぁ…

二枚舌もいいとこ。
ウチの地元の落選議員の中山某をおもいだす。
789名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:46 ID:jfwSdH3/0
いまだに派遣拡大させるとか自民は選挙のスタートラインにも立てないわ
790名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:51 ID:UyolnIMTO
鳥取と言えば石破ちゃん
791名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:16:05 ID:E/5Akzas0
>>778
既存政党には行けない。新党結成なら行ける。
792名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:16:24 ID:AQXWC27EO
平沼屋
793名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:16:29 ID:+EODWFk50
これであと1人一本釣りするか寿命で死ねば参議院も与党が3分の2か?
794名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:16:32 ID:RP5DANx+0
>>728
いや、同日選挙の可能性はまだ消えていない。
・・・ほぼ、自民党落選者の妄想の領域に消えつつあるが。

内閣支持率が下がれば、自民党落選者は無職状態で当分過ごすことになる。
一方民主党の参院選候補者は、万年候補者が揃って衆議院議員になったせいで
足りない。民主党への自民党関係者の鞍替えは、今後も起こるだろう。
795名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:16:34 ID:WHxeKiF50
>>778
離党か新党結成しか出来ない

>>782
みんなの党は民主崩れや離反者がいるのでくっつくのは難しい
796名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:16:45 ID:zpk3KNSGO
>>753
そうなんたよ。
政治は数だからな。
みんなの党?
野党の少数政党はこれから生きていけない
300万票集めようと
空気になってでしょ?
野党に金がかかるのは
小沢やハト見てりゃわかる。
官僚は便箋一枚の資料もくれないしね。
797名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:17:02 ID:NgM6ZCe10
田村氏の初当選時は無所属の自民党推薦だったらしいから
ケチがついた自民党色を薄めれば、選挙を有利に進められるという思惑があるのかもね。

やはり衆院選で地方組織が燃え尽きたってのは本当なのかも。
石破は楽勝したけど、鳥取二区はすごい接戦になったみたいだし自民はきつそうだ。
反民主党で戦うにしても無所属の方が票とれそうだな
798名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:17:04 ID:YJv5h6y90
田村は山一證券出身です。
799名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:17:50 ID:qA5fnSNL0
>>779
そんな消耗戦をやるだけの団体ってどれだけあるんだろうか?
歯医者だっていまやワープア化してるらしいしね。
小沢が反面教師的にそういうことをやってるというなら理解が出来るが
それで本当にうまくいくと思ってるなら救いがないな。
800名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:18:06 ID:6mSGSHeFO
マジカル頭脳パワーの推理モノは好きだったよ
801名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:18:09 ID:ekzGx9sF0
>>747
バカだなミッチーを首相候補に担いだ時からの付き合い、ヨシミは小沢と繋がってる
802名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:18:12 ID:q1M2g6na0
いや、郵政賛成派だったとしても、保守ならば平沼新党でしょ。
803名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:18:13 ID:OIHJS3JC0
自民党支持者の政局の読みって甘いよね。というか浅いよね。
前回の参院選で過半数割ってねじれたときも「2/3でどんどん法案通していくから何の問題なし。」
なんてこと言ってる人が相当数いたし。結局あのねじれが最後まで響いて政権交代までいってしまった。
いまだって内閣支持率は下がってるけど、それが自民党浮揚の後押しになると本気で思ってる。
なんかノーテンキというか楽天家というか、そんなんだからここ数年の選挙でパカパカ負けてきたんだよ、と言いたい。
804名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:18:21 ID:JosXMi2E0
社民除去に向けて小沢の一本釣りが進んでいるのか
細川連立のときの一本釣り攻勢はエグかったけど
今回は目立たないようにワンクッション置くのかね
805名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:18:23 ID:TNNsHaTm0
>>769
天下り追求する人が自民からいなくなる
天下り追求の河野太郎ばかり全面に出しとけば良かったのにな
806名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:18:26 ID:Klw3WVdB0
>>775>>778
改革クラブの連中は比例でも離党した
姫井は小沢に連れ戻されたがw
807名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:19:08 ID:aUOc8VP+0
どっちにしてもこういう奴は信用出来ない
808名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:19:10 ID:0nsU87Vl0
参院過半まで少し、となると、相場はつりあがるだろうな

何の相場かはわからんが
809名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:19:16 ID:ad7HEFxV0
今度乗り移る船は船頭が多いからどこへ行くかわからんぞ。
まあ、敵前逃亡は銃殺だな。
810名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:19:28 ID:TLMz5n1q0
>>784
農協はミンスに行ってないよ
ほんと知らないんだね
上の幹部は自民党に行ってる

>>795
よしみは結局パパンのミッチーみたいになるのかな

>>801
その後はどうなったかおわかり?
811名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:19:34 ID:SYwcOnAc0
これは自民党にとって大損害だろ

で、誰?
812名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:19:40 ID:j1a8HROO0
>>793
民主が今の状態で参院で過半数になったら、更にグダグダか
もしくは小沢の独裁が更に強まり、夏の参院選は寧ろ危険で
面白いw
813名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:01 ID:F66M7jyz0
>>239
テレビと読売が鳩山が好きな理由がわかったわ
814名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:10 ID:qA5fnSNL0
>>784
参院選挙なんて安部負けただろ。何言ってるんだよ。
それに経団連と労働界の調整をどうするつもりだ民主はさ。
二酸化炭素だって財界は反対だろ。
お前産業界が鳩山イニシアチブ(笑)に批判的なの知らないのか?
ニュースくらい見たらどうだ?
815名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:21 ID:4ALhNjUQ0
民主党に行ったら雑巾がけからやらされるだろうな
816名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:21 ID:lkSjaBleO
民主党なんて沈み行く船に、乗る意味がない。
817名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:26 ID:a6NsDGDk0
胡散臭いのがばれたんじゃないの
818名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:42 ID:NZ7GObQ6O
自民党て、臨時国会を審議拒否しながら、児ポ改
悪だけは出すカルト政党やん。離党した方いいわな。アグネス教徒しかい
ないし
819名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:21:01 ID:1TEkRoP50
>>1
>>10
なんだただ目立ちたいだけの人か

http://saninsize.jp/cn38/pg159.html
820名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:21:02 ID:6zY9AxzX0
>>789
仕事が全くない今の状況と、派遣なら仕事がある状況では
後者の方が明らかにいいけどな。
雇用も増え、歳入も増え、生活保護など歳出も減り、万々歳じゃないか。
まあ、働いたことない、もしくは働く気のない、あるいは学歴も職歴もなく
以前派遣で嫌な思いをした君には無縁の話だろうが。
821名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:21:04 ID:yIOVSh9mO
コンバンハ!田村耕太郎です!
822sage:2009/12/18(金) 15:21:06 ID:YDoeiuRV0
こうもり議員なんて どこ行ってもダメ
823名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:22:16 ID:PcE9z5fW0
誰?
んで民主に行くのか?
824名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:22:18 ID:GosycmnK0
これは平沼に合流するのかね
825名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:22:27 ID:1QxOFATy0
今の自民じゃ先ないもんなw
826名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:22:31 ID:WHxeKiF50
>>810
結局、先回総選挙で自公、民国社ともに過半数を満たせない状況を
狙っていたんだよ。平沼もそうだが

でも結果は民主一人勝ちで単なる少数政党と化した
蝙蝠ぶったところがあるから当然の帰結だが
827名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:22:41 ID:0nsU87Vl0
>>822
石破、小池のことですね

わかります
828名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:22:45 ID:j1a8HROO0
>>812
突っ込まれる前に自己レスすればw
今の状態で、今のタイミングで参院過半数になれば
更にグダグダ or 小沢の独裁強化
両極端って意味ねw
829名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:23:09 ID:OIHJS3JC0
冗談抜きで自民党は今のうちに政党名を変えること考えたほうがいいかもね。
伊吹推薦の「和魂党」。本気で考えてみれば?
今のままじゃどうにもならんよ。
830名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:23:10 ID:F66M7jyz0
>>86に今の自民の現状が描かれている
自浄作用の無い政党は底まで落ちる
831名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:23:21 ID:lAaf5jv10
>>810
アホだろw
ほんと政権とられた意味をまだ分かってないのな。
農協も選挙後に急に軟化してったの知らないのかよ。
予算出してくれるとこになびくのは常道な。
予算削減されたら終わりなんだし。

>>814
いいからみとけよ。そこまで無知だと何話しても無駄だろうから。
政権とった政党の威力と野党に転落した政党の威力がなくなる様を。
832名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:23:29 ID:RA2suKYB0
>>798
そういえば山一からも潰れる前に去ってるな
833名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:23:57 ID:zpk3KNSGO
小沢が中国行った時にどれだけの財界人が
寝返ったか…
よく調べてみなよ?
2ちゃんしてりゃわかるだろ?
自民党は小沢に潰されるよ。
834名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:24:15 ID:RP5DANx+0
>>810
現状で農協は自民党に懐疑的。
長年の付き合いと現職議員はあるが、
予算(補助金配分)を小沢が握れば、今後自民党を支持するかはわからない。
835名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:24:19 ID:+EODWFk50
石破も二階も出戻り組だけど大臣になったしな。
小池も渡り鳥だけど入党してすぐ環境、防衛と大臣ゲット。
田村も頑張れば民主で大臣なれるぞ。
836名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:24:38 ID:arN2h1Ke0
>>829
お茶の名前みたい
837名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:24:40 ID:ao/hCTGh0
進次郎ツアー党がどうしたってw
838名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:24:41 ID:3JOoR8f+0
>>799
うまくいくも権力握ったところに人は集まる
民主は窓口広げておくだけでよいという
だったら民主党の伝統的な支持母体を少しでも黙らせる為、意見を聞いてもらうために
中に割って入っていくと考えるべき 例→看護協会
党は団体の貢献度によって後は交通整理をすればよい
839名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:25:22 ID:JkJDW2he0
民主やみんなの党へ行こうとしているらしいが
日本を変えるのがもっと難しいと思う党へ何故?
悪い方へ変えたいのか?
840名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:25:49 ID:qA5fnSNL0
>>831
>>いいからみとけよ。キリッ

バカなの?
産業界が二酸化炭素二十五パーセント削減を支持しているというのを示してくれよ。
841名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:25:50 ID:9dNFjUPr0
【政治】鳩山内閣支持率46.8% 前月比7.6ポイント減 時事通信調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261117224/
842名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:25:53 ID:o/I4VCgW0
まぁ谷垣の下でまとまろうって気にはならんわな

民主にガツンと挑む姿勢に見えないんだよな谷垣
物腰が柔らかすぎるって言うか、お上品すぎるって言うか
843名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:26:44 ID:NgM6ZCe10
問題は参院選の鳥取選挙区で自民が候補を立てるかというところが気になるね
離党憎しで刺客候補を出して分裂選挙。
白旗あげて貴重な参院の戦力をみすみす戦う前から諦めるか。

田村氏が民主党に寄るかどうかってところかなあ〜
なんか経済のポストとか用意されてたら「俺が経済なんとかしたる!」って統一会派入りしたりしてな
政府のポスト入りしたら落選はしにくくなるだろうね。
844名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:26:54 ID:jbZc6gBt0
農民にしか見えない。
845名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:05 ID:maT0XQv30
>>842
クニオや二階のクビをすっ飛ばせなかった時点で、決着はついた。
こいつはリーダーの器じゃ無い。

多少、気性が荒いにしても河野選んだほうがまだ良かったと思う。
谷垣なんて「ただの人のいいオッサン」じゃん。
何処から見ても、中間管理職タイプだろ。
846名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:23 ID:Y+BnM6rc0
そりゃそうよ
自民の看板を掲げて戦えば
勝てる戦いも勝てなくなっちゃうもんね
847名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:32 ID:0KoLrpz50
谷垣は「健全野党」としてよくやってるよ。
共産党より存在感がないのが珠に亀裂だがw
848名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:34 ID:JkJDW2he0
>>833
お前みたいなのが書き込みしてる2ちゃん見て何がわかるんだ?
849名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:40 ID:j1a8HROO0
>>789
もう日本は世界の工場じゃなくなったんだから
派遣は必要だろ
そういう意味では小泉は間違ってはいないよ

寧ろ今、民主が派遣法に手を突っ込んだのは自爆だよ
850名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:40 ID:6zY9AxzX0
目先の金で動く業界もあるだろう。
ただ民主党政権で日本全体が沈んでいく中で、民主党を支持した業界もある時期に
「こりゃー日本がぼろぼろになるな。」と気付く時期が来るだろうと思うがな。
それ迄に、日本は取り返しのつかない酷い状況になるだろうが。
その時に、もう2度と民主党なんかに政権取ってもらいたくないと多数の日本人が気付くだろ。
それじゃあ遅いんだが・・・・・。
851名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:45 ID:QvtqaxCb0
副大臣のポストま〜だ。
852名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:54 ID:hhgQ39Xx0

「何となく自民党の)落下速度が思ったより速い」
853名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:28:00 ID:7udElIKT0
かしこいな
自民から出ても負けるだけだし
次は民主かみんなから出るだろう
854名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:28:13 ID:K4gaCrlB0


あと一人。w

855名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:28:27 ID:WibfdK0j0
みんなの党入りするかな?
856名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:28:31 ID:XMWqZuVeQ
平沼新党ならば寧ろ大歓迎だわ。
ゴミは自民を悪し様に書くだろうが、それでも保守を突き通すならば仕方ない。
857名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:29:01 ID:82kEqRL80
>>852
麻生の名言は悉く逆をいきますね
858名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:29:09 ID:Klw3WVdB0
田村氏は層化票がなくても勝てる議員か
惜しい人を亡くしたな
859名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:29:11 ID:3JOoR8f+0
>>840
なんでこういうパラノイア的な発想しか無いんだろう
中に割って入って少しでも緩和させようという動きがでてくるだろう
選挙までやせ我慢して指くわえて待ってられない
860名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:29:31 ID:KFdg30W10
自民党は、いつになったら公明党と離れるわけ?
国民はそこら辺も見てますよ
861名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:29:43 ID:O5IXUtt30
耕太郎

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/e92kuwa/
http://ameblo.jp/e92kuwa/


真正保守? 真正包茎?
862名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:30:07 ID:AcUFdG5Z0
田村氏は、2002年参院鳥取選挙区補選で初当選。現在2期目で来夏に改選を
迎えるが、候補者選定に向け現職も対象にした党員による信任投票の実施を目指
した党鳥取県連に反発。自らのホームページに反論文を掲載したことで県連との
関係がこじれていた。最近は周囲に「新党をつくりたい」などと話し、民主党側
とも接触していたという。
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY200912180245.html
863名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:30:24 ID:lAaf5jv10
>>840
馬鹿で結構。お前よりはるかにましだから。
断片的にしか言葉尻もってこれないお前には何も分からないだろうけど。
振り返ってみて自分の予想や願望が悉く外れてんのぐらい自認しろよ。
864名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:30:54 ID:ekzGx9sF0
>>810
個別保証で農協は木っ端微塵
865名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:30:58 ID:D15MmUJBO
>>803
アンポンタンの民主党にも同じ事が言えるよね

細川の殿様っていたねー
今は陶芸にふけってるボンボンを覚えてる?
民主売国信者が偉そうにしてるのが笑えるんですけど
866名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:31:14 ID:qPENJhL40
経歴見たら、本当に鳩山派の方が似合うわ。

早稲田→慶応院→あっちこっちの大学留学  まともな仕事してない。

あっちの水は苦いよ、こっちの水は甘いよ  で 渡り歩く一番ダメ男

民主の比例が一番安全だよ。 賛成要員 お一人様 ごあんなーい!
867名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:31:15 ID:fwdZfapn0
組織票が労働組合〜経済界〜各種圧力団体が殆ど民主党だし
内閣の支持率がいくら落ちても参院選なんて負けようがないんじゃないか
868名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:31:45 ID:WHxeKiF50
>>860
そんなこと気にしなくても公明の方から離れていきますよ
そしてモルヒネが切れた自民が苦しみだす
869名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:31:57 ID:+EODWFk50
これで参院選鳥取は民主票+田村票で楽勝だな。
しっかり固めれば4年後衆院選も石破にも勝てそうだ。
今一番びびってるのは石破だろw
870名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:32:01 ID:Z2kMgyQc0
いつのまにか民主党がもと自民党員で構成されるんですね。わかります。
871名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:32:12 ID:3RH79cZ90
変なスーツとネクタイしてる人か
872名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:32:13 ID:yfg5meo60
グッドヒル?
チョンじゃん。すべて金で買ったレジュメだね。
873名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:32:37 ID:3JOoR8f+0
小沢のマニフェストに真っ向から挑戦状を叩きつけるような
ガソリン税継続だってねえ
既に中に入っていってるんだっていう証じゃないか
こういうパターンは確実に増えてくるよ
874名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:32:46 ID:dpZGa60V0
逃げろ コータロー
875名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:33:01 ID:vOJk2FYZ0
だから経済を軸に政界再編して日本は3大政党制を目指せっての

小さな政府(160議席)「民主実務派+自民構造改革派+みんなの党」
中福祉中負担(125議席)「自民リベラル+経済に興味ない自民保守派+経済音痴の民主鳩山系」
大きな政府(160議席)「小沢G+民主リベラル+社民党+自民老害+国民新党+平沼G」

おまけ
創価主義(20議席)「公明党」
共産主義(10議席)「共産党」

こんな感じでいいだろ
876名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:33:03 ID:NgM6ZCe10
>>862
つまり、2回も選挙勝ってるのに候補者選びはまた一からやりますよってのに
反発したわけね。当然だね。つーか自民は他の候補者で勝てると思ってるのかね?
877名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:33:14 ID:JH2gtG9X0
いらない

出てけ
878名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:33:33 ID:UMsLY/8/0
よくテレビにでてる人だろ
沈む船から真っ先に逃げ出すのは勇気がいっただろうな
879名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:33:56 ID:fwdZfapn0
>>860
創価学会の票が凄いのは衆院選挙の小選挙区と比例区の票差比較しても一目瞭然
どんな組織票よりも圧倒的なのが創価学会票だよ
こないだの小選挙区でぎりぎりで勝った自民党議員なんて創価学会票を抜いたらかなり落選してるはず
880名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:34:42 ID:qA5fnSNL0
>>859
やつ等が金持ち連中ならのっとってしまおうと思えるかもしれないね。
でもそれじゃあ民主党の自民党化でしかないだろ。
それに消耗戦をするような金持ちがどれだけいるのかが俺には疑問だって言ってるの。
みんな疲弊してしまってわらをもつかむおもいで民主に入れたんじゃないの?
しらないけどさ。そのうえ小沢に消耗戦をやらされるなんていってもむりだよといってるんだよ。
881名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:35:14 ID:AMuWKy+z0
平沼と連携だろ。もしくはみんなの党。
この人は外国人地方参政権や人権擁護法案
大反対して自民の推進派に楯突いてた御仁。
民主はありえん。
882名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:35:51 ID:aX3LT1sC0
>>879
そんな話以前に、犬作党は結構表に出てこないようにうまくやっていたから、
今の社民党のような幼稚な反発をうけるまでには言っていなかったでしょ。

犬作党はあまり好きでないけど、まあ仕方ないという程度の。
別のキチガイ宗教の信者以外はさ。
883名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:36:05 ID:RVvfRrfcO
社会党だった赤松に続けってか(笑)
884名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:36:06 ID:nvaBZFC70
>>694
これは…(;´Д`)

>>867
団体とかで結果が読めなくなったのが参院選衆院選でそれは
民主自身の予想すら超えてたっしょ。彼らがどう動くかは
鳥越「俺達が決める!」
885名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:36:51 ID:6I9wYgx70
>>715
議席数がてんで違うだろ ・・・ ばっかじゃないのか細川の時と事情が異なる ・・・ だからこそ 小沢ファッショは怖い
886名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:37:00 ID:ekzGx9sF0
確かみんなには近いが、取り合えず亀の所に行っておけ社民切れば普天間は通る
887名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:37:08 ID:c+yQrOXW0
>>879
創価創価票は
05衆院選約900万票(公明比例区)
09衆院選約800万票(公明比例区)

だから公明に切られた時点で自民の小選挙区は終わりなんだよな
888名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:37:17 ID:+EODWFk50
最後まで自民に取り残されるのは誰?状態になってきたな。
自民支持者も自民に入れたはずがいつの間にか他の党に入れたことになるから
うかうか自民に投票できないし面白くなってきたよ。
889名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:37:25 ID:6zY9AxzX0
>>833
その選挙に強いとやらの小沢が何故自民党の敵失以外では勝つことができなかったんだ?
痺れ切らして自民党と大連立組もうとしただろ。
本当に凄い政治家なら、敵失でなく、自らの訴求力で支持層拡大出来ただろ。
トニーブレアーのように。

「自民党の年金問題では頭きた。だから自民党には入れたくないんだ。」という程度の支持しか
なかったでしょ。
それが、自民党以下と有権者が悟った時点で、もう蜃気楼は消えるのだよ。
支持母体の業界も、自民党から民主党に棚引いてるように、また失望した時には自民党に戻るだけだ。

経済界としては、これ以上経済に打撃を与える政策をされたらたまらないという感じだろ。
小沢の逆鱗に触れて、これ以上酷いことされないようにしてるだけだろ。
営業でお客さんの話聞くとわかるが、どこの購買担当者でも、鳩山政権でどうしようもないと嘆いてる。
政治と宗教の話は普通タブーだが、「経済どうなっちゃうんでしょうね??」てな感じで話が出てくる。
890名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:37:28 ID:d1qf/++60
風読めてねーなー
891名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:38:09 ID:maT0XQv30
個人的には平沼のところに行って欲しいな。
892名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:38:18 ID:RkSMk22Z0
>>887
草加との連立で自民を見限った人が
それ以上の数いたりしないか?
893名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:39:12 ID:tfLEBxlr0
>>866
うん、前々からアホだアホだと言われつつも自民の支持基盤と小泉旋風で当選した程度だからな
当選後も地元に存在感示してないし、どっちにしろ危ない橋渡ってる感じ
894名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:39:23 ID:K4gaCrlB0


次は誰?w

895名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:39:43 ID:ekzGx9sF0
>>890
自力があって民自をパスしてんだから、最も風は読めてるよ尤も自力があればだが
896名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:39:49 ID:vOJk2FYZ0
週刊現代(1/10号)「渡辺喜美氏らとの政界再編対談」記事掲載
http://www.eda-k.net/media/magazine/200901/110.html

>渡辺喜美×江田憲司×田村耕太郎・与野党のキーマンが緊急集結
897名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:39:49 ID:wOPhDDoqO
どうやら一番底で損切りしたようだな w
898名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:40:01 ID:3JOoR8f+0
>>880
>でもそれじゃあ民主党の自民党化でしかないだろ。

まったくの外=パラノイア的な視点でいえばね
だからというか、今までこの板も体制寄りといわれてたんだろうと予想するけど、
政権交代後から全力で反政府運動をやってるのは
パラノイアとしかいいようが無い訳
899名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:40:49 ID:VKY05t2S0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泥舟に乗換えか
底値ウリ天井買いの典型wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:41:03 ID:HehcJIQS0
テレビでお洒落さんしてる議員さんね。選挙後初であとの自民若い衆はどう出るのかね?
こう与党が揺れてる年内に何かアクション起こさないと話題に乗り遅れるしな。
901名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:42:06 ID:eAWzNRSC0
政治家は色んなとこ渡り歩いてナンボだろう。

石破だってウロウロした果てに大臣の椅子までゲットしたし。
ポッポも飛び出した果てに総理大臣だ。

素浪人となって諸国をめぐるのは男のロマンだぜ!
902名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:42:42 ID:ekzGx9sF0
確実なのは自民の軍資金が減るてことだ、よく銀行も黙って貸してるな
903名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:42:46 ID:ZWi9R9XK0


こうして若手が消えていく自民党であった。

904名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:42:48 ID:7LfHxHFH0
こうやって、一人減り2人減り
残るのはろうがいじいさんばかり・・・
905名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:42:52 ID:FEQi2Bt30
康夫も外国人参政権に反対することにしたのと
民主批判し出したから、平沼新党がいよいよ
本格的に動くのかね
906名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:42:53 ID:c+yQrOXW0
>>892
いや、そんな事実があったら余裕で公明切ってるだろうから実際いないんだろ。
というか05年の選挙と09年の選挙で投票行動を自公から民主に流れた変えた奴の数が
約800万だから「全浮動票の数≒公明票の数」になってる。

こう考えるといかに創価の力が大きいかわかるし、これで切れるはずがない
907名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:42:57 ID:Nsmd5JHZ0
この兄貴ぜったいにガチホモだわ
908名無しさん@九周年 :2009/12/18(金) 15:43:25 ID:kcK+eDr70
みんなの党に行ってくれ。希望はこの党しかない。
909名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:44:40 ID:K10wrOAb0
>>899 ← どうした?
910名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:45:01 ID:sENAZTYw0
党の幹事長に過ぎない小沢が国政に口出し過ぎてるのに疑問を抱く人が増えて
時事通信の世論調査なのに支持率50%割れ起こしてるのに、
今自民離党って、相当風が読めてないなこいつ
911名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:45:12 ID:qA5fnSNL0
>>905
田中康夫って外国人参政権反対に回ったの?本当かね?
912名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:45:29 ID:ekzGx9sF0
>>892
薬厨が簡単に切れるわけがない、もう名簿は取り上げられてるし民主に流れる方を恐れるよ
913名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:45:29 ID:0GItL7ACO
まあ良い選択だ
今の世論は
民主は駄目だが、だからと言って自民(という選択肢)はない
だからな
914名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:46:01 ID:vOJk2FYZ0
>>911
韓国に思い入れがない奴はリベラル寄りでも反対するだろ
915名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:46:15 ID:JT+HL8mt0
>>810
> >>784
> 農協はミンスに行ってないよ
> ほんと知らないんだね
> 上の幹部は自民党に行ってる
>

行ってないのではなく行けないんだよ。
だからしょうがなく自民に行ってるだけさ。

で、これが下部組織から見ると指導力がないと映っている。
もう農協は分裂しかない状態なの。
916名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:46:44 ID:XATeG89n0
ホームページ落ちてるぞ。
あまりいじめてやるなよ。
917名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:46:56 ID:y2dVb+dh0
>>913
で結局中身も知らないのにみんなの党なら保守で安心だろうとフィーリングで投票し
痛い目を見るということでよろしいですか?
918名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:47:46 ID:K10wrOAb0
>>910 w読めてないのはお前だけ この離党は鳩山は長期政権だってことの証でもある

>>911 田中は自民党の若手とみんなの党を引き連れて二大政党作ってる。
919名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:47:50 ID:FEQi2Bt30
>>911
外国人参政権については最近極めて懐疑的だそうだ
参政権欲しいなら帰化すべきだと
これは、康夫の平沼へのメッセージでしょ?
920名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:48:16 ID:T2jcpCMp0
参院なら民主党の引抜だろうな。と思ってスレ開いたら
やっぱり参院だった。
921名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:48:54 ID:tQtnhUtk0
さあ早く民主に入るんだ
泥舟だが
922名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:49:40 ID:qA5fnSNL0
>>919
田中康夫がねぇ。びっくり。
そもそも小沢とは仲たがいしたのか?
923名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:51:57 ID:vOJk2FYZ0
>>922
つーかね、議員の「仲がいい」ってのは主義主張とはマタ別の問題なんだよ
924名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:52:00 ID:geRq+hkj0
みんなの党を持ち上げてる奴がいるが
首班指名で鳩山に投票したり、民主との連立を示唆するなど
明らかに民主よりだろw

参院でみんなの党の議席が伸びても民主と連立するだけ。民主からしても社民を切れ政権がより強固になる

ねじれを起こすには民主と絶対に連立できない自民か平沼G、共産の議席が増えないと無理だ
925名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:52:04 ID:6zY9AxzX0
>>899
大陰性が出て、その後陽の孕み線が出て
これから上昇機運があるのに、チャートも知らないで怖くなって
売っちゃった感じだな。
後で、後悔するだろう。
ここで自民党に残ってるリベラル派の加藤紘一とか河野太郎は
逆に評価できるな。
926名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:52:13 ID:Z4JukaRZ0
>>910
時事通信の世論調査「なのに」ってどういう意味?
時事通信ってどの内閣相手でも支持率を他社より格段に低く出してくるところだよ
927名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:52:33 ID:o5QP+6XpP
>>916
またネトウヨ砲にやられたかw
928名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:52:59 ID:V94ZOVhR0
>>919
康夫と平沼なんてあうわきゃないだろw
929名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:53:14 ID:n8Rol6EF0
自民やばいな。候補者擁立できないだろ。選挙資金もないし供託金払えるのか?
幸福実現党と合体して支援してもらわないとカネが続かなくなるぞ。
930名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:53:23 ID:FEQi2Bt30
>>922
亀井静香と田中康夫が語る、習近平天皇特例会見問題と外国人参政権
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9096184

931友愛太郎:2009/12/18(金) 15:53:41 ID:kmJz0ARB0
恐らく、無所属で参院選を戦う気だろ?
今の民主ではやばいからな。参院選が終わってから強そうな
政党に入るつもりだな。
932名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:53:45 ID:8tSATwxc0
野田とか秀直だったら良かったのに

で、誰?
933名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:54:27 ID:nvaBZFC70
長期政権派の皆さんは藤井スレとか平野スレにも来て下さいよwww

>>866
鳩山派www
934名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:54:27 ID:MMpNv8kQ0
もともと日本海新聞ぐるみで選挙をして当選したやつだからな。
談合マスコミだと、民主党の方がいやすいかも。w
935名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:55:01 ID:Ahm8L6om0
わが道を行くのは人の自由だろ、ほっとけ

はやく政権交代しろよ、小沢の秘書の情報流せよ
鳩と小沢逮捕しろよ、この辺を追求できるなら無所属でいい
936名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:55:17 ID:c+yQrOXW0
>>910
見るべきは政権支持率じゃなくて政党支持率だろ
あの森政権でさえ選挙に勝ったんだから政権支持率だけ見てもあまり意味がない
937名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:55:49 ID:Cl6GR8eJ0
うわああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:56:58 ID:K10wrOAb0
まあ この人はどこから出ても当選しそうだな
939名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:57:08 ID:lAntkCyA0
森さんは支持率一桁台でも余裕だったな
940名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:57:09 ID:YD8geopE0
平沼が良いよな。だけど、遅いよ。病気が出てしまっているし、健康体には
程遠い。体力が持つかな。
941名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:57:13 ID:V4kwd0Uw0
鳥取県か、自民党には節操のない、信念のない政治家は不要だ。あの世へどうぞ。
942名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:57:38 ID:mvLOM6+80
また一人、自民から経済が分かる議員が消えるな
結局、政党はどっち入れても同じじゃん
943名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:58:31 ID:IFfgUkII0
民主かみんなの党に移籍かな
消費税増税が公約だったし
離党や移籍が増えてきた
944名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:59:26 ID:RP5DANx+0
>>915
そう。
民主党は現在農政連に対し、補助金の配分権限を民主党が持っている旨の宣言と、
農政連の推薦する自民党所属議員への処断を要求している。

農政連は現職議員については民主党への返答を濁している。
そのため、補助金等で何が起こっても農政連上層部の責任、という空気が農協内で渦巻いている。

おそらく、今後自民党に良いことは起こらない。
945名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:01:45 ID:P955Kx9vO
まあ自民にいる若手なんて皆大なり小なり自民から抜けたいだろ
総選挙であんだけ負けて清新さを出さんといけないのに幹部は老害で固められてガス抜きに国会でちょっと質問させるだけで排除状態
特に総裁選で河野を支援した30人ぐらいの国会議員は露骨に嫌がらせを受けてるだろう
そのくせ執行部はたかが1年生議員の小泉の息子には顔がよくてちょっと人気があるというだけであの厚遇…
そりゃやっとられんと思う若手議員が出てきても不思議じゃない
946名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:02:43 ID:c+yQrOXW0
というか早く与党に行かないとそれまでの支持者が見限ってしまうからな。
だから本人も必死なんだろ。

自民が下野してからのクローズアップ現代の特集はそんな感じだった。

自民党員「自民党員になってください。お願いします」
元自民支持者「野党の党員になんかなってなんかメリットあるの?なんかあるの?」
自民党員「………」

こんな感じだからもう復活なんて無理だろ
947名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:03:11 ID:NsQNt6Ee0
>>2
ヘトウヨの本音 乙 ^^
948名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:03:25 ID:uPpjXO3/0
こんな泡沫議員どうでもいいだろ
949名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:04:01 ID:lbm4Wund0
時事通信社が11〜14日に実施した12月の世論調査によると、政党支持率は、
民主25.0%(同3.4ポイント減)、自民15.6%(同0.3ポイント増)、
支持政党なしは51.7%
先週の調査でこれだから、今だと民主支持も20%割れか?
950名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:05:15 ID:lAntkCyA0
自民党は本部の土地代を長いこと払っていない
払えと言われたら即倒産だったな
951名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:05:15 ID:5gDeWz0o0
>>924
それは選挙前と選挙後50日ぐらいまでの話。
政権交代優先で民主党鳩山首班に投票したが、
それで「義理は果たした」と江田なんかは突き放している。

その後の民主党政権の推移を見ると、郵政や人事院の天下りを推進して
「脱官僚」を骨抜きにしているし、特別会計や公務員人件費はスルーで
医療や科学技術の現場に痛みを押し付ける事業仕分けでお茶を濁している。
おまけに郵政株売却は凍結と、みんなの党との対立点ばかり出てきている。
それに国会運営で、民主党が数の力でみんなの党の代表質問を
封じ込めたことも、みんなの党の対民主党感情の悪化に一役買った。
952名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:06:38 ID:tfLEBxlr0
>>934
その日本海新聞時代も評判悪いからな
953名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:10:27 ID:nO8Wbxns0
>>924
ちゃんとみんなの党の同行チェックしろよ…
954名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:12:18 ID:FPALJJgvO
>>950
離党が出ると、政党助成金減るのか〜
一人いくらだ?
955名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:13:22 ID:zYw4Nns8O
谷垣自民党に愛想を尽かして離党するだけなら支持するが、民主党に合流するんなら、こいつは友愛されるべきだ。

956名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:14:58 ID:Y6QOAytF0
>>955
今テレビで民主党に行くんじゃないかといってた。
あと一人で過半数らしいから
957名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:15:04 ID:dYhko15p0
時事通信の調査結果見て涙目になるな、こいつwwww
958名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:15:37 ID:03cW1UBO0
そりゃ泥船からは逃げたいわな
959名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:15:43 ID:T7aVL/JaP
もっと早く小沢が自民参院に手を突っ込んでバリバリと引き剥がしていくかと
思っていたが意外と大人しいな。野中のやり口を真似るのは癪だったのだろうか
960名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:15:56 ID:zAkKJVlBO
新日本海党でも作るのか
961名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:16:56 ID:jervkjGn0
既出だが、鳥取県で圧倒的シェアを持つ地元紙オーナーの娘婿で同社の元幹部。
大阪にある関連会社の社長だったこともある。
執筆したコラムが海外雑誌を無断で翻訳・引用したとかで問題になったことも。

かつて野党支持候補として鳥取県知事選に出馬し落選したにもかかわらず、
参院選に際しては無理やり自民党入り、しかも当選後しても新聞記者職は辞めないという
発言も波紋を呼んだ。(批判を受け記者は退職)
そういやどっかの省の政務官にもなったんだっけ。


962名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:17:07 ID:K10wrOAb0
まあ 今辞めなきゃ辞めづらくなるしな
963名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:18:29 ID:o5QP+6XpP
参院選当落ぎりぎりの人は逃げるだろそりゃ
964名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:18:41 ID:tfLEBxlr0
>>224
痛くはねぇよ、1期勤めて存在感示せなかった本人以外はな
ポスター見る度に何やってんだろうなこいつってみんな思ってたし

>>956
もう次の参院選の公認決めた後だからいい条件引き出せたのかもしれんね
鳩山か小沢の応援演説とか
965名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:19:57 ID:K10wrOAb0
基本的には無所属で当選。自民党推薦だとやばいと思ったんだろ。
966名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:21:06 ID:A9ovJS2x0
わざわざ逆風に向かってw
967名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:21:18 ID:cftMmvah0
わざわざ民主に行って
また参議院で出るとか馬鹿じゃん
968名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:22:04 ID:tfLEBxlr0
>>965
そうだな、要するに地元の支持基盤信用してないてことだね
969名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:22:08 ID:KUEuu3XKO
今の自民じゃ希少で貴重な若手が抜けちゃった

一太涙目
970名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:23:05 ID:K10wrOAb0
基本的には無所属で当選。次回は自民党推薦だとやばいと思ったんだろ。
よって、当選したらまた自民に戻る可能性が大きいのにバカウヨは短絡的に反応してるw

要するに立候補するときに自民推薦をつけるかどうか選べる立場になったんだろ。
971名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:25:49 ID:1bAi1PCc0
>>970
自民党は無料オプション扱いかよw

まあ公認すると金銭的に援助しなきゃいけないから
自力で資金調達できる奴は自力でやれって事かもしれんが
972名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:27:02 ID:g1zdiFD5O
地元民だが、田村の顔見たら『死ね』って言っとくよ。
鳥取から出ていけの方が良いかな?w
973名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:27:19 ID:T7aVL/JaP
>>970
味方じゃない奴は敵に決まってるって発想じゃそうなるわなw
974名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:31:24 ID:ls7Rjf830
 みんなの党だろう。民主党との接触は小沢支配から逃れて一緒にやろうという誘い。
975名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:34:11 ID:K4gaCrlB0


千丈の堤も蟻の穴より崩れる

976名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:42:09 ID:bCNFqNPm0
離党に抗議しよう!
ところで、この人、外国人選挙権賛成派?反対派?
977名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:43:42 ID:MzJBhUFLO
ネトウヨ迷走
978名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:43:52 ID:4j5bx0Gm0
>>973
経歴調べりゃすぐわかるけど、元々反自民で動いてた奴でそういう記事も書いてたから
それが何で小泉の応援受けてるんだ?とか今まで言ってきたことって何なんだ?
とか知ってる奴が相当面食らってたが、自民で当選してからは考え変わったんだろうとみんな悪く言うのはやめてたが・・・
979名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:44:29 ID:k/ParJMS0



泥舟ですね、分かります
980名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:44:47 ID:JT+HL8mt0
>>951
連立に参加していないのだから当然だと思うよ。
が、自民と連立する?

した時点でこの党の存在意義はなくなり消滅じゃないの。
981名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:45:07 ID:9anAlBBTP
>>1


小沢の工作


すええええええええええええええええええええええええ



982名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:47:29 ID:HhHea95/0
>>810
一口に「農協」と言ってる事が問題
頭、背中、腹、手足は一体化してないんだよ
特に選挙の集票マシーンとしてみると頭と手足は全然別の動きをする不思議な集団だぞ。
983名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:49:37 ID:GE5WBY+V0
>>25
典型的なロンダリングじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:52:03 ID:2vVajjrWO
人力で一時間に500ヘクタールぐらい耕しそうな名前
985名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:52:59 ID:svrd+4EZO
>>224
鳥取は島根に比べると自民は弱い。
参議院1人区で非自民候補が当選したことが
何回かある。

石破も昔自民を飛び出したがその時にはむしろ人気
が上がった。
細川政権が生まれた頃の話だが


986名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:57:25 ID:ZyvHVVAfO
テレビでは離党を見ないなぁ
987名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:59:20 ID:IFfgUkII0
増えてくんじゃないかな離党
郵政もあるし
988名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:59:35 ID:crSOUXNo0
老害が巣食う自民はもう死んでる。
志しある若手が新党結党して民主党に対抗した方が良いよ。
989名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:00:59 ID:m2sA0pS3O
参院選戦う前に自民党終了だなw
990名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:06:25 ID:OMQvemiu0
民主党に釣られたのか?
991名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:12:04 ID:H8ege1JE0
さすがにスレの伸びが遅いなw
参院議員の離党なんて洒落にならないニュースだしな
992名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:12:46 ID:wGvXPipJ0
これは後に続きそうだな。自民崩壊。
993名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:13:32 ID:p8m8hucR0
民主はさっさと社民を切れるようにならないと。
994名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:15:22 ID:FPALJJgvO
>>985
自民最後の楽園は、島根と山口…
995名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:16:44 ID:qPENJhL40
「砂丘しかない」さみしい国民
996名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:18:47 ID:qd1f4/fs0

                  ,..-─''''''''''─、
               ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
                .' ノ       .  i  |
               ', .| _/'  '\_:::| i   
               i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   
               || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ < 参院選もコケます(笑) 
               `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'                            
                 '.  'トェエエェイヾ / / )
                  '. ( ヽェェェソ.ノ / / /
                   ヽ、,、_,_,,ィ / / /  
                  /    _二ノ
                 //   /     
                (_二二づ_∧ 
                 /   ( ; ´Д`) 
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\   
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i           ((( )))
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)    -=≡(Д`; ) キモイヨー
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||      -=≡ / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii      -=≡ 人  Y  →田村
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ       -=≡ し'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
997名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:20:44 ID:qPENJhL40
民主も  いらない  ことわるわ
998プー:2009/12/18(金) 17:21:13 ID:iABcC78w0
内閣支持率47%に急落

12月18日15時12分配信 時事通信

時事通信社が11〜14日に実施した12月の世論調査によると、
鳩山内閣の支持率は2カ月連続で低下し、前月比7.6ポイント減の46.8%と、9月の内閣発足以来初めて5割を割り込んだ。
一方、不支持率は同7.5ポイント増の30.3%と初の3割台に乗った。
不支持の理由に鳩山由紀夫首相の指導力不足を挙げた人が急増しており、
米軍普天間飛行場移設問題や2010年度予算編成での新規国債発行額をめぐり、首相自身や閣僚の発言が迷走したことなどが響いたとみられる。
調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で行った。有効回収率は66.1%。
内閣を支持する理由(複数回答)をみると、
「政策が良い」が14.4%(前月比3.7ポイント減)、「他に適当な人がいない」が14.0%(同0.6ポイント減)。
一方、不支持の理由は「期待が持てない」が同4.5ポイント増の15.3%でトップ。「リーダーシップがない」は同10.2ポイント増と3倍超に急増し、
14.5%だった。以下、「首相を信頼できない」9.0%(同2.1ポイント増)、「政策がだめ」8.9%(同0.2ポイント減)と続いた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000117-jij-pol


↑順調に下がってますね。来年の参議院選挙の頃には支持率は一桁でしょうww。
999名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:21:22 ID:BSERKHQh0
もうちょっと民主に流れれば、連立外せるんだがな。
1000名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:21:53 ID:bCNFqNPm0
自民・田村氏が離党へ
自民党の田村耕太郎参院議員(46)=鳥取選挙区=は18日午後、離党届を同党事務局に提出した。
この後、参院議員会館で記者会見し、離党の理由などを説明する。
自民党が今年8月の衆院選で惨敗し、野党に転落して以降、現職議員の離党は初めて。
田村氏は2002年10月の参院鳥取補選に無所属で出馬し、初当選。
その後、自民党入りし04年に再選され、来年夏に改選を迎える。
民主党比例代表からの出馬などが取りざたされている。 
自民党県連は既に党本部に田村氏の公認を申請しており、党幹部は「厳罰に処する」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2009121800498
当然、厳罰だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。