【政治】自民党「もち代」支給見送りへ、資金繰り厳しく

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 10:39:19 ID:IUQ7QwzG0

【赤旗】 国民政治協会 広報誌を無期限休刊へ  自民党への企業献金窓口
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-27/2009092702_02_1.html

 自民党の財界・企業献金の受け入れ窓口(政治資金管理団体)の財団法人国民政
治協会(会長・山口信夫旭化成会長)が、月刊広報誌『国政ひろば』の無期限休刊
を決めたことが26日わかりました。

 先の総選挙で自民党が大敗し、収入源である企業・団体献金が今年下期分から大
幅減収が見込まれるため経費削減策の一つとして年間約2400万円かかる広報誌
の発行停止を決めたものです。「来年の参院選で勝利して発行再開をしたい」と関
係者は語りますが、現在のところ希望的観測にとどまっています。

 政権与党になった民主党は総選挙の政権公約(マニフェスト)で「政治資金規正法を
改正し、その3年後から企業団体の献金及びパーティー券購入を禁止する」をかかげま
した。実際に企業・団体献金が禁止となった場合、国民政治協会の存在理由そのものが
失われます。

 国民政治協会は1955年、自民党の結党に先立って企業・団体の政治献金を受
け入れる窓口としてできた経済再建懇談会が前身。以後、自民党と54年間、表裏
一体の歴史を刻んできました。一時は年間150億円の企業献金を集めましたが、
政党助成金制度の発足後は30〜50億円で推移。この間、特定の政治家を指定し、
同協会を経由する「迂(う)回献金」「ひも付き献金」なども発覚しました。

 自民党は、選挙大敗を受け、早くも頼みの企業献金が先細る「兵糧攻め」に見舞
われています。

66名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 11:10:32 ID:/NDOBU/fi
>>58
面倒見が悪いから、森元に勝てない
67名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 11:11:39 ID:2X1Y2b5R0
与党でいるときは「たったの6億」だったんだろうにね。
68名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 11:40:22 ID:qkM9YHqh0
知り合いの友人が元自民党議員の秘書。親方が衆院選で負けたので解雇になり
ハロワに通ってるらしいが、あまりの雇用の少なさに「こんなに不景気だとは知らなかった」と
ぼやいてるらしい。まさに世間知らず。
69名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 16:24:14 ID:kQYZJ1zD0
「みんなでやめようぜ」で、もち代なしよ
70名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 17:42:12 ID:y1OGd4GnO
谷垣「みんなで自民党に寄付しようぜ!」w
71名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:07:27 ID:90FaMf520
>>64
 そういうときは山吹色といえよ
72名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:18:22 ID:TuWYNL4si
>>71
越後屋、お主も悪じゃの〜
73名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:20:32 ID:xemgwiRu0
>>22
歳費で買ったBMWで嫁とドライブしまくってます
74名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:20:52 ID:fq1iRxF10
重鎮が自腹切ればいいよ
そのうえで鳩山や岡田でも叩けばいい
75名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:28:03 ID:YGfg1XlM0
散々いい思いしたんだしもういいだろw
76名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:37:03 ID:MckJle5Z0
お餅くらいおっちゃんがこうたるがな。
77名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:47:42 ID:ItDlQtf50
「もち代」
こういう言葉が生まれてくるとこ自体が凄いよね

昭和のかなたへ飛んで池
78名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 19:26:30 ID:KDWWVRrx0
森さんあたりはとっくにやばいことを察知して、
脱走の手はずを整えているだろう。
ああいうタイプは絶対生き残る。

かわいそうなのは末端の職員だな。再就職しようとして面接受けたら、
「貴方がリストラされたのも自己責任ですよね?不採用になっても仕方ないですよね?」
とか言われてイジメられそう。生真面目な人間なら泣き出しかねないな。
79名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:07:14 ID:T4IlGJI7O
>>78
つうか書類で落すよ
職歴が自民党なんて
冗談じゃない
80名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:10:18 ID:3b1PLheGO
ザマーねーなW
81N田聖子ちゃん:2009/11/11(水) 20:12:36 ID:uAoKipvRO
じゃ、こんにゃくゼリー代よこしなさいよ
82名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:13:00 ID:pZ/HOnA/O
おまいら餅代って言葉がいつからあんのかぐらい調べろよ(笑)
83名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:15:02 ID:N9DqNk8X0
党本部が建ってる国有地返せボケ
民間の相場に合った地代払え
84名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:18:10 ID:X4T8+B9fO
何が餅代だバカヤロー
85名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:30:10 ID:EdOf0O8UO
やっぱ自民党はクズの集まりだな。もう一生民主党に入れるわ
86名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:35:51 ID:pZ/HOnA/O
>>84
単に賞与のことだバカヤロー(笑)
87名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:41:12 ID:thE4p8T4O
>>9
麻生財閥とかお金持ちがたくさん居るからイザとなったら、自民党議員の溢れる愛でどーにでもなるぜw
88名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:41:36 ID:4Jwwo0+VO
今年は現物支給だバカヤロー
89名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:49:23 ID:hJ9NS6lsO
いったいこのカスども
何十兆円を無駄遣いしてきたんだ?????????
90名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:02:58 ID:8TU2aQP70
>>42
ワロスwww
うまいなw
91名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:08:11 ID:/zh2y/qk0
ネトウヨと自民党が手組む時代がきたよな
新しい党発足させればいい これはチャンスだぞ
92名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:08:40 ID:zwzD42SL0
高橋英樹に貰えよ。
93名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:09:00 ID:3gefccLw0
は?
94名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:15:04 ID:fi+NyuCtP
餅代ってやくざが年末に徴収するシノギのことだよ。
自民党はヤクザ党w
95名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:22:09 ID:1MKuf7qI0
そうかなあ
96名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:24:26 ID:VK/KxD/10
つまりどういうことです?
97名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:29:36 ID:exUwqLRq0
ちょw
98名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:38:53 ID:0aRZW6vi0
>>68 いやー、まさに自業自得w 良い話だなーw
ていうか、こんな世間知らず集団が今まで政権与党だったと考えると恐ろしい...。
99名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:43:38 ID:xre85xmUO
>>93
ヒント:越後侍
100名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:44:53 ID:vwaUJxRP0
ネトウヨはなんで寄付してあげないの?
101名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:46:24 ID:xre85xmUO
>>100
ヒント:内弁慶
102名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:51:41 ID:o6j03fjAO
このスレは伸びないね
もち代=血税 という事実を
103名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:54:43 ID:o6j03fjAO
経団連 オリックス キャノン トヨタ 防衛大 国士舘 國學院 大東文化 日大 産経新聞 フジテレビ
が寄付すればいいじゃん
104名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:57:34 ID:Q9AzVHzjO
>>8
ガス代乙
105名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:57:50 ID:7YDUOl1nP
政治家いらねえ、直接民主制にしろ
106名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:58:22 ID:gPDsJ4uO0
300万円を「もち代」っていってたことが一般人の感覚から離れてるんだなぁ。
「もち代」なんて、ちょっと庶民をこばかにしてるようにも思える。
まあ、財政難を機に先生たちも懐を引き締めてください。
107名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:02:02 ID:kwXpEXp2O
正月にもち食えない国民がいるのに 自民党がもち食えるか
日本の今の姿は自民党の姿
自民党の運営は国の運営と同じ
同じ自民党議員だからな
破綻間近の自民党と日本国
108名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:03:53 ID:9rrwVEiDO
むしろ健全化してる
これが当たり前
109名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:06:03 ID:53CidCqzO
アフガニスタンにODA(笑)
110名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:06:11 ID:hR/09vFnO
>>52
そうか!
111名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:18:27 ID:jlirebqBO
>>63
>ネトウヨは麻生本買う金あったんだから、"日本の危機だ!"とか喚き倒し親から金せびって自民党に寄付しろ

むしろ「自民党は支援してる俺達にカネをやるべきだ」と思ってるよ


産経もチャンネル桜もカネを恵んで欲しいと自民党に熱望してたりしてな
112名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:19:54 ID:NNJJxinh0
今まで多額の餅代もらっといて多くのネット難民や派遣浮浪者生み出してきたのか
113名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:39:08 ID:4dKfg8XpO
自民党なんて早く滅べばいいじゃん
死ねよ
114名無しさん@十周年
>>22
杉村太蔵は、衆院北海道1区の代わりに来年の参院選挙の北海道選挙区の
目玉候補として立候補する予定らしい。
元々北海道は左翼系地盤なのでよほど知名度がないと当選は難しいけど
タイゾーは知名度はあるし、落ちてもまだ若いから次があるし、
来年ちょうど参院の被選挙権を獲得できる年齢になるかららしい。