【ゲーム】本日ついに人気テレビゲーム『ファイナルファンタジーXIII』発売 / ヨドバシカメラには深夜から行列「夜9時から並んでる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★
いよいよ本日17日に発売となる人気ロールプレイングゲームの最新作『ファイナルファンタジーXIII』(発売元:
スクウェア・エニックス)。前日の16日夜、新宿西口のヨドバシカメラには6時の時点で誰も並んでいなかったが、
11時には多くの人たちが並んでいる状態となっていた。

一番乗りをした男性にお話をうかがったところ、「夜9時に並んだときは誰もいませんでしたね。私が最初に並ん
だようです」とのこと。予約者は必ず発売日に手に入るため、本来ならば並ばなくても購入できることから、年々、
行列に並んでいる人たちが減っているように思われる。しかし、行列に並ぶことが楽しみのひとつという人もおり、
ある意味、人気ゲームの発売日はお祭り状態と言っても間違いではない。

さて行列の状況だが、ヨドバシカメラは当初、ゲーム専門店舗の前にお客さんたちを並ばせていた。だが管理と
お客さんの安全を考え、別店舗の前にお客さんを移動させることに。ヨドバシカメラのスタッフが誘導しての
30メートルほどの移動だったが、多くの人たちが並んでいるとはいえ、まだ30人に満たない人数だったため、
特にトラブルは発生していなかった。

ヨドバシカメラの警備員によると、警備員は朝まで待機して安全に発売されるよう業務にあたるという。ゲーム
ファンにとってはこれ以上ないお祭りだが、販売スタッフや警備員にとっては緊張する1日になるかもしれない。

写真と全文
http://getnews.jp/archives/41365
http://news.livedoor.com/article/detail/4507897/

前スレ★1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260977643/l50
2名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:41:49 ID:BPJY9/O50
>>2なら爆死確定
3名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:43:28 ID:ifoYTHmP0
PS3だし、PS3の中では超売れるだろうけど他ハードと比べるときついだろうなぁ
4名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:45:45 ID:ovynRFzXO
批判するなら、買ってから批判しましょう。
買わずに批判するのは営業妨害です。
5名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:46:08 ID:fiAMTWVt0
6名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:49:05 ID:gQDFk2L2O
一本道が20時間続くんだって?
7名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:51:04 ID:QVsQwzit0
12月11日までに6日間かけて全クリしたんだが、今回のシステムひどすぎだろw
8名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:51:10 ID:OZ2k9xTHO
パイパンをコンプしたいです。
9名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:51:47 ID:ZkerCFHT0
30人て
10名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:52:13 ID:F2ApAKg/0
この寒いのに・・・・
11名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:52:39 ID:qcb5t9oI0
GIGAZINEは最初の「行列なし」の記事を削除したようだな
12名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:54:36 ID:u1i0qTBwO
12なら民主野党転落
13名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:55:15 ID:S/MQrrez0
いまって近所のコンビニで予約が一番無難でしょ。
ゾマホンだとなかなか宅配されなくて2chで断末魔が聞けるけど。
14名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:55:26 ID:oRhrtcm70
行列w そんなに欲しいなら予約しろよ
15名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:56:49 ID:llcH/xKlO
ヨドバシにしか行列できない所が味噌
16名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:58:48 ID:/pyvm5na0
30人って…
まあ、普通に他で買えるしな
17名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 04:59:01 ID:4WKPyobyO
>>4
営業妨害では無い、間違いなく
18名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:00:03 ID:LEgY3cNn0
今回はどういうレベルなんだろうな
19名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:00:55 ID:6+qmXb2cO
キングダムハーツとか今どうなっとるんだ?
あれの続き作った方が売れるんじゃないの?
20名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:01:02 ID:kWPqlug+0
このクソ寒いのにご苦労なこった
21名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:01:03 ID:ZkerCFHT0
予約してなくても普通に買えると思う
22名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:01:58 ID:4WKPyobyO
>>19
ガチャガチャ作ってる。新作はPSPで昔の話。
23名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:03:10 ID:oq8iPyQ7O
九州じゃ初霜だが、東京は今どんな寒さ?
24名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:03:51 ID:SdnHWZNGP
営業の人間が総出なら30人位じゃね?
25名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:04:09 ID:effUpE0bO
今帰宅中。
途中で秋葉原通り過ぎてきたから、
ついでに見てくれば良かった。
26名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:05:39 ID:zzPHmZ1c0
ムービーに費やす時間と金の半分を


ゲーム部分に回せ


キャラデザとシナリオを普通にしろ
27名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:05:48 ID:Vr2G86mi0
何万本売れれば利益になるの?結構前から宣伝してたよな
28名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:06:25 ID:elqcDGaD0
まぁ、何だかんだ言っても売れるだろうな
29名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:06:25 ID:oremyeB/O
>>2
(^w^)
30名無しさん@十周年 :2009/12/17(木) 05:07:33 ID:ZNnKlYLN0
20年前のドラクエフィーバーを思い出したw

俺もおっさんになったもんだw
31名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:10:23 ID:gPSiZMFL0
ネタバレしてる奴がいそうで、スレを開くのが怖いな
32名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:11:51 ID:ZkerCFHT0
一番最後のトレーラーのセラの表情が気持ち悪いシーンのせいで買う気が
33名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:12:23 ID:QVsQwzit0
セセラ笑いですね、わかります
34名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:14:03 ID:l0x9yyDd0
30人w
FFもドラクエも廃れたな
35名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:14:25 ID:0eyDbf1+0
ほしゅほしゅ
36名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:14:33 ID:IREkLckp0
ドンキで24時発売だったから、楽勝に買えたよ。
37名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:15:00 ID:GisoAXqq0
ちょw
38名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:15:44 ID:atYmMbmb0
ほしゅほしゅ
39名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:16:08 ID:4WKPyobyO
なんていうかFFって、グラフィックがリアルになればなる程、キャラクターが死んでってるよな。雑誌とかに載ってるどんなカットを見ても、綺麗でリアルだけど感情を感じない。
40名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:18:31 ID:SdnHWZNGP
>>39
逆にどんどん生き生きしてきてるのが海外勢。
単純に技術の差だろうね。
解剖学の知識まで要求されるのが現代のCG。
41名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:18:32 ID:idNweK3W0
まぁ、寒いって言っても今新宿の気温は5℃位だ
凍死はしないだろうw
42名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:19:25 ID:F3uuApuQ0
何かルシとかどうなんだ?
ルシって人間じゃないのか?
人種争いなのは何だかな。
単純にモンスター倒すとかでいいのに。
PVでラブコメとか見せつけられてもなw
43名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:19:54 ID:c/wHE0Ty0
>>34
今どき購入者の9割がネットで買ってるだろ。
44名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:20:04 ID:25Rfvg+N0
こういう信者がシリーズをダメにしたんだろ。w
45名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:20:06 ID:mgGHNZB20
大事なのはゲームシステムとキャラ萌えだよ。
この二つが良ければ大抵売れる。
46名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:21:36 ID:lya2wjqz0
で。
今列はどーなってるのよ。
スネークいねえの?
47名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:22:16 ID:1pedIryvO
>>43
んなアホな
お前みたいな引きこもりばかりじゃないだろ
48名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:24:17 ID:elqcDGaD0
引きこもりじゃないけど
最近はネットでしか買わんなぁ
49名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:24:47 ID:0u1SwJGw0
>予約者は必ず発売日に手に入るため、本来ならば並ばなくても購入できることから
50名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:25:19 ID:V0jFbhB4O
九割も流通してる訳ねえだろ
51名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:26:23 ID:8q8SxpKxO
9割ネット購入とかw
52名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:29:36 ID:FG9vTsy00
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 03:14:13 ID:vnaEzswK0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1260987130720.jpg

ところでFFXIIIに登場するセラという少女と
世界的に有名なエロゲー バイブルブラックのヒロイン伊万里が
何でこんなにソックリなのか
誰か知ってる人いたら教えてくれ
53名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:31:55 ID:4WKPyobyO
>>52
もう、キャラデザなんて溢れとるから、パクリかどうかの判断は難しい。こればかりはもうしゃーない。
54名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:33:01 ID:KGvgmB/HO
装備がほとんどないのは酷いな
55名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:33:45 ID:8/jc0r4J0
10時間近く経ってもものすごい一本道でザコ戦もダルそうだったんだが…ファンてのはわからんなあ
56名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:35:33 ID:ndSWuKJrO
フラゲできるのに並んで買う奴馬鹿だろ
57名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:40:08 ID:7DnnBMdg0
早く手に入れるとかどうでもいいんじゃないの?
FF13の行列に参加したという思い出を後に語りたいんだよw
たとえショボい行列でも
58名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:40:22 ID:QVsQwzit0
思ったことは、エロゲのイリュージョンのほうがキャラの作りいい気がするw
59名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:40:59 ID:ZI6JKbj40
俺はFF13なんかよりもデモンズソウル2の方が待ち遠しいよ。
60名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:42:03 ID:90i5ILvjO
>>52
そこ狙わんだろw
61名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:42:54 ID:Iv3Nfm2M0
およそ1時間で50レス。これがすべてを物語ってる。ゲーム離れは想像以上に深刻。
62名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:43:29 ID:dhXszw7F0
召喚獣は隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでずっと自由度ゼロの一本道

中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。

終盤で過去のエデンに行くイベントがあり、ルシになる前のライトニングがいる。
そこでセラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。

最 終 ダンジョンはコクーンシティ。
機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。

最 終 ボ ス は司教エスラクゥス・マター。
3回変身して最後はデスピサロを思わせるような姿に。

EDの最後は3年後、仲間が集まって再会を果たす。
墓地で誰かの墓参り…。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映る。
そう、墓はライトニングの墓だった。

これで終了。
63名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:43:42 ID:PAg1DvNY0

 ファイナルファンタジー (><|||)
64名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:44:08 ID:SdnHWZNGP
>>58
普通にアイマスやドリクラに負けてるだろう。
ゲーム性皆無、開発費もゴミクズみたいなソフトに。
65名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:44:16 ID:nLHAuUlyO
>>39
デフォルメ絵と記号的表現だったから許されてたゲーム文法とか演出は
そのまま絵だけリアルにすればするほど滑稽になるしな
特にRPGなんかはその被害が大きそう
66名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:44:44 ID:qvuKO93yO
ミニ四駆DSを買う為にならんでいるやつも
一人くらいはいるんじゃね?
67名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:46:58 ID:epzL8c4aO
前は「グラフィックスゲー!」とか思ってたが、
箱ゲーやるようになってからみたら
「へえ、普通じゃね?」としか感じない。ふしぎ!
アサシン最高!
68名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:47:54 ID:wekduJCwO
今秋葉の淀にならんでるが、本体の限定品ほしいから並んでんだよ
転売屋とかいて定価でうってねーし、予約できねーし
69名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:48:52 ID:u0Z/9XcA0
>>62
おやすみ
70名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:50:05 ID:HwcY4ywFO
全然欲しくは無いが、本当に並んでいるのか確認する為
行列を見に行きたい気はする
71名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:50:11 ID:WZmcTXtZ0
FFはYまで
72名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:50:16 ID:V4Z3sh7L0
FFの何が面白いの?

FF10とFF12やったけど、10は最後までプレイしたけど全然面白くなかったわ。

12は途中で手放した。


73名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:52:19 ID:9nxvb/PI0
>>39
キャラデザの人変えたらいいのにね
はっきり言ってデザインのセンスないよ
顔はアイドルの模写
服は一昔前の流行のファッション(笑)のもじりだし(はっきりいってダサイ)
目も鼻も口もみんな一緒じゃん
74 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:52:28 ID:Nng/IWsbP
>>65
アニメもリアルな劇画よりも萌え絵の方が流行るのと同じ。リアルすぎ=情報過多は
受け手の想像力を失わせるので感情移入がしにくくなるんだよ。
75名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:52:32 ID:cqSUBkzRO
またTVにキモい顔が晒されるのかw
76名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:53:01 ID:S4XMmvleO
FFとか興味無いから箱○買ったんだが、
これがアホやらかして、日本のゲームと日本のゲーマーのレベルと世界での評判を落とさないことを、心の奥底から願っているよ。
第2のアタリショックとかは御免蒙りたい。

さすがに一本道とか戦う連打とかネタだろ?
77名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:53:08 ID:hl6zFxPb0
予約したんだけど寒そうなのでとりに行かないw
78名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:53:34 ID:qXEKRO5A0
ファイナルですな。
79名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:54:17 ID:wcQLxfW90
日本人は祭りが好きだからな。並ぶ事も祭りの一環。
80名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:55:05 ID:/zc5/gvFP
なんで決まってヲタうけしそうなキャラで女は露出魔ばっかなんだろ。
俺みたいな懐古おっさんは対象外なんだろうな。残念だ。
鎧ガシャガシャで頭から足まで単独装備なFFもう一回やりてーな。
81名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:55:05 ID:SdnHWZNGP
>>74
つかリアルにしたらしたなりに、顔面の筋肉を
フル動員する必要が出てくるでしょ。

それを目パチ口パクで誤魔化そうとするから
マネキンみたいになる。
82名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:56:42 ID:HHLgW9kp0
PS3もってないしPS3買ってFF13の他にやりたいゲームもない
ゼルダのオカリナのためだけに64買ったときのこと思い出す
今はRPGにそんなに時間割きたくないしPS3本体買う気しない
83名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:57:30 ID:5QxERkCf0
歩きモーションが不自然に見えるとか、刀で切られても「それ新聞紙まるめてる?」と思ったりとか
銃で撃たれても「それ水鉄砲?」と嘆いたりとか、絵がリアルになる分虚構と現実の狭間で確執が起きるからな。
84名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:59:00 ID:V4Z3sh7L0
鳩山大不況だから200万本は売れないだろうな。
2年前に発売しておけばよかったのに。

それに比べてMGS4やDMC4はタイミングが凄いね。
85名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:59:50 ID:HwcY4ywFO
お前ら仕事は?
86名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:00:11 ID:FHkzQOIr0
俺FFやってこなかった人間なんだけど
初代からXIIIまでに変遷しすぎだろ
もはや別のゲームじゃないのか
初代のあの人の絵、あの人名前なんていったっけ
あのデザイナーの絵はかっこいいよな
和風の洋風みたいなあの独特の絵
あれかっこいいわ
押井守の天使のたまごのキャラデザもあの人だったっけ
87名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:00:55 ID:kmhIRAMS0
14のCβ、優先権?みたいなのが無かったら買わなかったよ
88名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:01:04 ID:zzPHmZ1c0
キャラデザもシナリオも超ダサい
キモオタクの感性で作った感じ
映像は綺麗、本書いてる奴が同人レベルだからプログラマー、グラフィッカーの仕事が台無しになって可哀想
89名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:02:25 ID:wcQLxfW90
キングスナイとの最新作をいまだに待ち続けています。
90名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:02:38 ID:SdnHWZNGP
>>84
全部ワゴンセールの常連だなw
DMC4は新品を980円で買ったぜw
んで30分だけ遊んで積んである。
91名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:04:03 ID:WAf39dgwO
実は発売日楽しみにしてました
俺は絶対買わないけどw
92名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:04:20 ID:42o2YO4+0
行列も並ばず予約もせずドンキで買った俺は勝ち組かな?
93名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:04:39 ID:qifscYio0
イケメンばっかで萎えるんだが
ブサメンの俺には絶望するゲームだわ('A`)
94名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:05:19 ID:zg4s8abf0
この人が並んでるなら本物
ttp://livedoor.blogimg.jp/one_winged_piyo/imgs/3/b/3bc0dd2b-s.jpg
この人たちだったら、日本終了のお知らせ
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/8/a8e7b18a.jpg
95名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:05:37 ID:VL0ag9jw0
FF13のCM見たけどストーリーにテイルズ臭がするよね...
テイルズ嫌いだから買わない方がいいかな
96名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:05:40 ID:Amy/MhE/O
今時買い物で行列てw
97名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:06:09 ID:SdnHWZNGP
つかこの時間で実況動画が一本も上がって無い時点でアレだしな。
消してるにしてもアレ。
98名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:08:24 ID:W71yIhCJ0
ps3もこのゲームも仕入上値引きで実質タダで手に入る。
みんなこの寒い時期に大変だね。
99名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:08:33 ID:FG9vTsy00
ちなみにマナスヴィンってのはヒンドゥー教の八大龍王の一体の名前
ガルダにしてもそうだが
今作の敵の名前はヒンドゥー教から取ってる
100名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:10:04 ID:/dV9lHII0
しまむらーセラに期待
101名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:11:03 ID:FHkzQOIr0
海外のなんとかってネトゲーはユーザーが自分で
ゲーム内のキャラクターなんかをデザインを出来るみたいで
もしそれをゲーム会社の社員がまともに開発してたら
金額換算で5000億円位の開発費がかかってただろうって話
メーカーがどんなにがんばっても
そういうのには勝てなくなっていくんじゃないか?
これからの時代はさ
海外ってほんとに発想が自由だよな
102名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:13:10 ID:S4XMmvleO
>>99
昔ドイツ、今インドか。
103名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:13:13 ID:jbPyS16+0
>>27
300万
104名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:14:14 ID:SdnHWZNGP
>>101
日本にも強みはある。
二次元キャラに魂を吹き込めるのは日本人だけ。
この路線で押して行くしか無い。
105名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:14:14 ID:Pg3iVJSLO
クソ寒い中並んで買うのかw
106名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:16:25 ID:4yV8wD5j0
SFC版ドラクエ3、4の発売日の頃に学校休んでたやつには
ちょっとむかついてたもんだ
107名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:16:49 ID:HwcY4ywFO
てか、雪降ってきたぞ大丈夫か?@福岡
108名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:17:37 ID:ymrM7My30
今外出たらすげー寒かったw
よく並んでられるな
109名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:19:29 ID:WKsXzLML0
今回で本当にファイナルです、このファンタジー。
110名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:19:35 ID:LObGyQ/V0
ゲームは秋田
111名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:20:03 ID:/pyvm5na0
「行列」って言っても数十人じゃラーメン屋の行列と変わらないな
まあテレビだと大げさに報道するんだろうけど
112名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:21:17 ID:BwOk2FgQO
どうせ並び始めの奴等てマクドナルドん時のバイトだろw
113名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:21:34 ID:DOClYGH4O
>>58酒でも飲むか?つエリクサー
114名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:24:45 ID:DqGMDSiDO
ほんとにゲームおたくはきもいし無理。
生きてる価値ないし。
115名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:26:40 ID:Te2isSNA0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2

東京の外気温は今5℃以下だというのに、奮えながら並んでるのか・・・。
116名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:29:49 ID:SdnHWZNGP
>>114
ほんとに三十路スイーツ(笑)はきもいし無理。
生きてる価値ないし。
117名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:30:22 ID:rEsvivViO
そのうちネット配信みたいになって行列も見なくなるのかね
118名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:31:10 ID:7qkThbdL0
まぁ30超えたおっさんには受けつけないだろうな
こういうリア充ゲームは
119名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:32:05 ID:T2X5GHgl0
ベルジャネーゾさん並んだのかな
120名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:32:52 ID:4uiBjMN50
みんな元気だね
121名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:33:22 ID:cTFPenSR0
マリオは日曜発売だったのに平日発売なの?
122名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:33:48 ID:2mRg/H33O
世界に恥ずべきクソゲー日本代表
123名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:33:49 ID:pRQcOHWY0
こいつらは並ぶために並んでんだろ
買ったら開けずに積みそうだな
124名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:35:06 ID:Bw9+5t/mO
マリオ・・・と言うか任天堂は
あの豚みたいなAAを連想してしまうからなんか買う気にはなれないや
125名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:36:21 ID:3rYktPfH0
FF板見てきたが葬式気味だったぞ・・・
126名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:36:41 ID:fTFm0HUk0
暇人展覧会か
127名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:38:15 ID:tNb+vZeq0
ドキが胸胸してきた
128名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:38:41 ID:0nXugbTO0
今日発売で並んでるのはこれじゃね?

PSP専用ソフト クイーンズブレイド スパイラルカオス激闘パック

【激闘パック 同梱内容】
(1)激闘パック特製ビジュアルBOX
(2)figma「キュート」本体+差し替えパーツ
 (表情 : 2種 / 武器 : 双剣 / 手 : 4セット / ボディ :「shift body」1種)
 &figma専用台座
(3)TVアニメキャストによるボイス集「やられボイスCD」
(4)PSP専用ソフト「クイーンズブレイド スパイラルカオス
ttp://psp-queensblade.com/bonus/index.html
129名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:40:20 ID:oSTCJzviO
エロい格好をしてるなら何でもいいや
130名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:40:42 ID:hOVMiM+C0
装備が武器とアクセサリだけ、
レベルという概念がない、
モンスターを倒してもお金が貰えない、
中2キャラ

これが受け入れられるかどうかで評価が変ってくる。
131名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:41:01 ID:1Ba+1zf3O
>>117
問題点
1 リリース日に何百万アクセスもされるから鯖が腐る
2 それにともない回線自体もパンクだから、
他の目的にに使用している人に影響を及ぼす
3 いまだADSLすらないところも少なからずある
4 いままで取引していた問屋や小売りとたもとを分かつことになる
(ヨドやヤマダを敵に回すという意味)

ということで、無理(断言)
132名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:41:59 ID:+7ui2oT/0
ずっと言われている事だとは思うけど、FFシリーズとして売らないほうが良いんじゃないか?
新しいブランド立ち上げはきついのかな?トレーラーも確かに凄くて圧倒されるんだけど、
これはファイナルファンタジーの続編ですよ、と言われると「どこが?」って話になる
133名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:42:08 ID:ymrM7My30
また空気よめないクソオタが寝ずに即効でクリアして
ラスボスの名前とか2chに嬉々として書き込むんだろうな
134名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:42:42 ID:xk40lffAO
よくゲームの為に並ぶ気になるなw
寒いから風邪には気を付けろや。










ちょwおまwww並んでいるだろ?w
135名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:44:01 ID:mCgYH/ftO
頼むよ、また映画作ってよ
136名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:44:22 ID:wE0pJDSg0
>>128
いーや、米倉涼子主演ドラマのゲーム化「交渉人」に決まってる。
137名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:44:48 ID:QlCBrju3O
ファイナルファンタジーと言う名の別物ゲーム(笑)
ファンを騙してまでブランド傷つけたいのね。
138名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:45:30 ID:d0wP2BoB0
>>132
売り上げに数割の差が出ると思う
139名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:45:42 ID:hy3XMAzVO
>>128
それは予約限定だから並ばないだろ…そんな事より何でリボじゃなくてfigma…
140名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:45:53 ID:1Ba+1zf3O
>>132
草なぎ剛がSMAPというパッケージがなく
最初からピンのタレントだとしたら
どれだけ売れただろうか。

そゆこと。看板は大事。
141名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:46:29 ID:aGNSGl52O
>>133

ゲハじゃ一昨日辺りからネタバレ満載www
142名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:46:30 ID:FHkzQOIr0
>>135
今度こそ会社が潰れる
143名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:47:09 ID:DMr4p10BO
寒いなか大変だなあ並んでるやつは

コタツ入ってゆっくり同封版届くの待つお
(*´ω`)
144名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:48:45 ID:9nxvb/PI0
>>133
>>62
もうとっくにネタバレしてるよ
セラの事なんか、制作側がインタビューで嬉々としてバラしてたしな
145名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:48:57 ID:u803xszVO
昔と違って並ばなくても普通に帰るから意味が分からん。
win7と同じで祭りみたいなものなんだろうけど。
146名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:49:37 ID:+PbrBk+AO
FF買うために並んでるの?バカだろ!
それが楽しみ?暇なんだなー。頭わるっ
クズの集まりですか?(笑)
何考えてるんだか…














俺?
俺はスーパーマリオやドラクエVで並びましたよ
147名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:49:37 ID:XsgiIIk30
魔女が最後に敵になったのが一番の驚きだったな
それ以外はまあ平凡だったわ
148名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:51:12 ID:jefSJWyw0
序盤は微妙というか、ksgに近い
中盤から少し盛り返すが、やっぱり微妙
149名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:51:33 ID:HsG1zmfDO
意外に並んでるんだな
10人くらいかなーって思ってたわ
150名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:52:43 ID:XsgiIIk30
セラは結構いい味が出たたけどな
バトルシステムも悪くない
ただ魔女がな・・
151名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:55:36 ID:wE0pJDSg0
まぁ、これを機会にPS3を買った人は落胆しないで良いよ。
PS3にはアンチャーテッドとかデモンズソウルとかアサシンクリード2とかあるから。
あと、マイケルのTHIS IS ITもブルーレイで見られるぜ。
152名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:56:18 ID:+7ui2oT/0
>>138
FFファンタジー、FFサイファイ、FFネトゲ
ぐらいに分家して、それぞれで売り出して稼ぐってのは?
ゆとり、懐古厨、廃人がみんな丸く納まる方向で。
153名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 06:57:43 ID:nZJyWvLt0
今思うとドラクエ3のときは凄まじかったなw
1万人くらい並んでたっけ?
通販が発達したことを実感。
154名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:00:19 ID:Rowwc3GM0
XBOX360のアジア版を買うぜ
クリアするまで任天堂信者のネタバレ攻撃が怖くて2ちゃん見れない・・・
155名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:00:20 ID:QlCBrju3O
>>140つよしとたくやはチャチャからデビュー予定でしたけど?
156名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:01:06 ID:Vg2QZr/MO
今時、普通にコンビニで予約できるだろ。
並ぶとかバカなの?知恵がないの?
157名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:02:03 ID:rXO9h39EO
もう一度、Wみたいな分かりやすいの出ないかな。ああいう少しくさいけど感動する、ゲーム独特の感覚が懐かしい。

クロノトリガーも面白かった。所謂「熱中した」最後のゲームだった気がする。何だか寂しいけどあたたかいストーリーだった。
158名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:02:29 ID:MO/aMaqT0
線香花火を息吹いて消すようなレスが多いな
チバラキはアラレがパラパラいってます
風邪ひくなよ
159名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:04:19 ID:Rowwc3GM0
>>157
もう製作者が想定している年齢より上なんじゃ・・・
160名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:06:06 ID:WtOb5jzOO
昨夜はヒッキーが何年かに一度で家の外に現れる日だったか。
161名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:06:19 ID:NkgPhi1IO
ラスボスはセラらしいな

情報漏れまくりだろw
162名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:06:24 ID:Zg8d6/I70
TV映りたいとか、イベントとか好きな人が並んでるだけだろ
163名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:07:34 ID:dhXszw7F0
・中盤まで、シナリオはもちろん装備変更などを含め、自由度ゼロの一本道
(約22時間一本道が続く)

・ダンジョンは直線でまっすぐ進むだけ
・街はごく少数存在しているのみで店も無く通り過ぎるだけ
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金はほとんど手に入らないのでほとんど無意味

・システムは10の焼き増し
・レベル概念、MPの廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ、
・ほぼ「たたかう」連打の究極作業
・「にげる」がないので、面倒でも雑魚戦闘を繰り返さなければならない
・戦闘終了時に体力が全回復、負けても戦闘前に戻される謎のゆとり仕様で戦略性も糞も無い
・FFおなじみの戦闘ファンファーレは無し

・体験版からほとんど改善なし
・何かあるたびにムービームービーで、自分でプレイしてる気がしない

・パーティはずっと固定。
・ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・何かに感情移入できる要素は一切ない
164名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:08:02 ID:MZedc5wZO
このクソ寒いのにようやるなあ
165名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:08:32 ID:h7u7GlJw0
ネタバレするだけの価値があると思ってる奴がいるな
166名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:08:32 ID:UagIR389O
今並んでるんだが、なんで並んでんのか自分でも分からない
167名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:09:06 ID:DlI3xVJ4O
頭狂って毎日行列してるよねw
しかも前日の午前からとかwwwありえん
168名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:10:16 ID:dhXszw7F0
召喚獣は隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでずっと自由度ゼロの一本道

中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。

終盤で過去のエデンに行くイベントがあり、ルシになる前のライトニングがいる。
そこでセラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。

最 終 ダンジョンはコクーンシティ。
機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。

最 終 ボ ス は司教エスラクゥス・マター。
3回変身して最後はデスピサロを思わせるような姿に。

EDの最後は3年後、仲間が集まって再会を果たす。
墓地で誰かの墓参り…。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映る。
そう、墓はライトニングの墓だった。

これで終了。
169名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:10:41 ID:9qQVnL6Y0
>>121
マリオも木曜発売だった
170名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:12:18 ID:iQFr5Sqm0
煽り記事を書けと言われたが
盛り上がってないから書きようが無かった感が漂うな・・・
171名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:12:21 ID:TSLEdzzh0
今日、秋葉いくと人いっぱいなの?
172名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:12:41 ID:hBoYTeeAO
この年の瀬の忙しい時期にゲーム買うのに夜中から行列っスかwww
なんつーか、めでたいな
173名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:13:50 ID:Dt+QdzwU0
もうFFってオタゲだよな
画像見るだけで買う気がおきなくなる
なんでああなっちゃったんだろう?
174名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:14:38 ID:yz1Xwp2DO
>>168
おお
楽しそう
買ってくるわ
175名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:15:11 ID:1vQ21cxi0
PS3とFF13ソフトで、4万円近くかかる。
買えない。無理だ。
176名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:15:27 ID:fmyVImLx0
>>168
何回も貼らなくていいから。
177名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:15:41 ID:rquOqoAR0
クリスマスイブもこれやって過ごすんだろうな・・
178名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:16:03 ID:OlZeUS8I0
FF6のシャドウみたいに選択ミスったら途中でキャラ居なくなるのとか無いのかな?
179名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:16:49 ID:57s/PaVFO
この寒い時期によくやるな
180名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:17:10 ID:D2k89/LYO
てら欲しい(´・ω・`)

サンタさんにお願いしたらくれるかなあ

誰か漏れに買って来てくれ
181名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:18:27 ID:rHG0P3PwO
自分がありえない美少年になって美少女と恋愛しながら冒険するとかさすがに…

キャラクターなんか目しかないドットで十分なゎですよ
182名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:19:53 ID:SdnHWZNGP
これに落胆せずMW2でも買えば幸せになれるよ。
183名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:21:15 ID:T7KgksYHO
FFは最初から興味ゼロ。
ドラクエやりてー。

なんでかな?
184名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:21:19 ID:rzcWtQSB0
おとうさんにFF欲しいとねだったら、今月ボーナスもらった日に
意気揚々とPS2とFF12を買ってきてくれました。
ぼくは、FF13がやりたいのに、、と言ったらお父さんは
発売日に買ってやるから一緒にやろうなっていって、今多分並んでます。
お父さんは、今年でリストラだそうで今まで仕事ばかりで息子と遊べなかったって
後悔してたらしので、このゲームで親子の絆を良くなればいいです。
僕も、がんばってクリアして社会に飛び出していこうって思いました
(32歳 無職 男性)
185名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:21:33 ID:5pY/GjguO
坂口の目指した映画への遺志をみんなで引き継ぎ出来た形がこれでした
みたいな。
186名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:21:39 ID:f9KpydbFO
男はシルバーアクセ、女は腹と足出してりゃいいみたいなキャラデザ健在だな。
そらコンポーザーも離れるわ
187名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:21:54 ID:Fq/JUPMG0
プライバシー保護の為のモザイクwwwwww
ニートにプライバシーなんてねーよwwww
188名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:22:02 ID:/RtfKG9SI
>>173
ドラクエとの住み分けの為。
特にスクエニになってからが顕著。

189名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:23:15 ID:48ENuXKOO
>>180
つ[FF[]
190名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:23:24 ID:9WO6pKI90
なんだか最悪っぽいね。
PS3を買わなくて良かった^^
191名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:23:43 ID:Dm+qsXAuO

並んでまで買う価値のあるものかね('A`)?

192名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:23:45 ID:U3BMMrm6O
>>182
攻撃しに行くマップで待ち伏せ戦法とかw
193名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:23:54 ID:6Dejm/e5O
>>166
引きこもりのオマエにすれば大した進歩
頑張って並んでくれ
194名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:24:17 ID:Vg2QZr/MO
いつものように発売一年後ぐらいに買おうと思てたが、このスレ見て買う気失せたわ。
スクエニ工作員はもっと頑張れ。
195名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:25:08 ID:zzTGNRBLO
もうFFもDQも終わってるんだよ

『13』とかもう馬鹿の極み
196名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:25:09 ID:+8nBfzd9O
>>187
この日のために休んだ学校のせんせ…(あのCM大丈夫か?)
197名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:26:35 ID:QSUuzpwT0
事前のクソゲレビューがなかったら行列はもっと前からもっと長蛇になったのにな。
198名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:27:22 ID:Vjv3bZdt0
>>163
これネタじゃなくて本当らしいね。
酷いもんだ。
199名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:27:26 ID:CeVWjutUO
>>58
技術のスクエニ(笑)はもう過去の話だよ
日本向けの3Dキャラ技術はイリュージョンの方が二歩も三歩も先を行ってる
そしてリアル指向の3Dは海外の独壇場。
ギリギリ優秀と言われてるのはサウンド(曲に非ず)周りくらいだしなぁ
200名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:27:49 ID:SdnHWZNGP
>>192
あそこまで作りこんであると、バグや不具合も娯楽になる見本w
201名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:29:41 ID:obTmGQZm0
び、美少年と仲良くなれますか???
202名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:30:44 ID:U3BMMrm6O
アキバのコトブキヤショップとかで売ってる
「もの売るってレベルじゃねえぞ!」
Tシャツ着てって誰も並んでなくて
はいって渡されるという
捨て身ギャグをたった今思いついた
203名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:31:12 ID:gwltEy8IO
ゆ と り ゲ ー ム
204名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:32:08 ID:by5zMevNO
>>168
何言ってるのかさっぱりだわw
205名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:32:12 ID:Eq2FEe4w0
FF13はファミ通のクロスレビュー10、9、10、10だったかな。まあ予想してたけど。
最近は428、DQ9、MH3、ベヨネッタで満点付けすぎたけど、FFのブランド、ネームバリューもあるから、
39点で妥協したんだろうな。
PS3で買うならCoDMW2とグランツーリスモ5が欲しいな。
FFはもう飽きた。
206名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:33:32 ID:TWdEPvJwO
6はじめて買って熱中したなー あん時はクロノトリガーとか聖剣とかおもしろいゲーム多かったけど 今はなんもねぇな
207名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:34:21 ID:E80/hnm6O
よし、俺はデモンズソウル北米版を再開するか…
208名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:34:49 ID:VmM47oHN0
>>163
なんだそれ酷ぇなぁ〜。
買って確かめよっと♪
209名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:35:32 ID:N9eVs7klO
なんつーかプレステ時代の作品をリメイクしてくれた方が売れるような…
リメイクの話ってなくなったの?
210名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:35:53 ID:hNZUd1/h0
今回はさらにマップが一本道になって
さらにムービー増えてるらしいな
もはやゲームとしても疑わしいレベル
211名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:36:09 ID:dhXszw7F0
FF13は本来
7787
がくらいが妥当

「ムービーの造り込みで+2点しました。純粋にゲーム部分だけで評価する場合マイナス2点です」
って感じだろ
212名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:36:50 ID:YxJWbeJvP
>>199
FFってレンダムービーをゲーム画面と言い張って一般層を騙してゲーム買わせてばっかだったもんな
実際のゲーム画面はショボショボで他のメーカー以下なのが常だった
今回も同じで特に突き抜けて素晴らしいグラでも無いし名前以外売りが無いよね
ゲームシステムなんて旧態依然としたままだし
213名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:37:08 ID:ad6jZnxs0

いままでのシリーズも、スタッフの「俺たちは映画が作りたいんだ
ゲームなんか作りたくないんだ」臭が鼻についていたが
今回は高性能ハードということで、さらにスタッフが「やる気を出しちゃった」みたいだな

なんつうかここは勘違いスタッフを一掃しないと駄目な気がする。
名前で売るのもそろそろ限界なんじゃない?

214名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:37:20 ID:mi8x5ZcS0
映画やアニメ含めてでもFFと同じタイプのシリーズってあるかな
DQは通してドラクエでもいいが
FFは違うんだよな
215名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:37:46 ID:Fexkyi/QO
テレビでコマーシャルとか見てても全くプレイしたいと思わなくなったのはなぜなんだろう。
216名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:37:47 ID:CeVWjutUO
中途半端にリアル指向になって和製RPG特有の楽しみである
話が進んで武器防具を揃えて先に進む、隠しアイテムを探すが無くなったからな。
武器は改造のみ、防具は腕輪のみとか何も楽しくない。

その点糞ポリゴンだった割に装備品の楽しさを継承したドラクエは良かった。
217名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:38:02 ID:71wWlNbR0
色々と出ているが
これはゲームではなく、映画と言う事でいいの?
218名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:38:07 ID:E80/hnm6O
FFはスーファミまでだな。PSになってからまともにやってないや。
219名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:39:40 ID:SkkfC7SPO
>>206
なんという私
220名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:39:55 ID:WFHl9cOt0
>>215
俺も。
ムービー見ても疲れそうだなー、としか思わない。
年とったからだろうか?
221名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:40:02 ID:bJLzsh5tO
ロープレを楽しみたいんじゃなく、ゲームの擬似恋愛を楽しみたいんだろ。ときメモでもやってろよ。
222名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:40:13 ID:wE0pJDSg0
CMで衝撃を受けたのはアサシンクリード2だったなぁ。
途中まで実写&映画の宣伝だと思ってたしwww
223名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:41:05 ID:kg2aon3/0
おっさんはFF5でついてしけなくなりました
224名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:41:32 ID:6vLeQQb+O
>>216
同意

225名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:42:00 ID:+Uogor7dO
今時オフラインなんてやんねーよ。オナニーかよwww
226名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:42:17 ID:IZEAt0cEO
何故並ぶ
227名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:43:08 ID:Ldu8AHPRO
前夜から並ばないと手に入らなかった昔ならともかく
流通が進んだ現代でゲーム買うために行列するとか理解できん

そもそも今日は平日じゃん。仕事はどうしたんだよw
228名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:43:53 ID:SdnHWZNGP
>>227
並ぶのが日当8000円の仕事だったりw
229名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:44:05 ID:CeVWjutUO
>>212-213
キラータイトル抱え込んでた第一チームがまさかこうなるとはねぇ…。
映画の失敗に何も教訓を得てないよな…。

そういう意味では第二チームは粗削りだけどまだゲーム作る気がある
ラスレムとか実験作過ぎるが磨けば光る面白さはあった。
230名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:44:13 ID:cTFPenSR0
ttp://getnews.jp/archives/41365
ttp://getnews.jp/img/archives/honaikoka.jpg

予約者は必ず発売日に手に入るため、本来ならば並ばなくても購入できることから、
年々、行列に並んでいる人たちが減っているように思われる。しかし、行列に並ぶことが
楽しみのひとつという人もおり、ある意味、人気ゲームの発売日はお祭り状態と言っても
間違いではない。
231名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:44:25 ID:xJ2hTgQu0
作ってたやつらは、炊き出しに行列するんだろうな。
232名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:44:27 ID:XNt/5neF0
製作者による「俺達の作ったムービー凄いだろ。たくさん作ったから全部見ろよ」

っていうゲーム。というか製作者のオナニ。
233名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:44:35 ID:W2xGwEpZO
転売厨 乙
234名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:45:15 ID:5j31OadX0
今のFFって何が楽しいんだ?
MP消えた8に失望してからFFなんてさっぱりやらなくなってしまったわ・・・
235名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:45:41 ID:mhYjqckuO
>>225オンラインRPGこそ武器アイテム集めだけのオナニーゲームだろwwwww人に媚びてゲームアイテム集めとかきめぇーんだよwwww
236名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:46:20 ID:rc4jKoAB0
マリオが品切れで買えないほうが問題だとおもう
237名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:46:41 ID:U0xurS28O
>>225
1人テトリス舐めんなよ
238名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:46:57 ID:qagEdvq0O
派遣で発売日に並びたい人募集ってやつがありそうだなww
239名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:47:20 ID:A1eFzIcj0
並んでまでやりたいのはわかるが、並んじゃうとそこで体力消耗して
徹夜で一気にクリアとかできないだろ
240名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:47:38 ID:V5N9UJSyO
>>223
俺は7で終わった。
ポリゴンとかCGとか合わない。ドット絵最高。
241名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:47:52 ID:/RtfKG9SI
>>229
映画もとんでもない失敗だったからね。
素直にゲーム原作で作ればまだなんとかなっただろうに。
242名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:47:59 ID:Tl9D9A0DO
24:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/17(木) 07:44:34 ID:DEhkxw+l0

1〜10章 一方通行

11章 制限はあるが寄り道で色々回れる

12,13章 ラストダンジョン 戻れない



以上。
243名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:48:40 ID:CeVWjutUO
>>230
今回の場合14のβテスト申込権利も同封だから
ソフトだけ朝投げ売りする予定の転売屋がかなり並ぶと思ったが…予想外れたな。
244名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:49:33 ID:Iv3Nfm2M0
バカなヤツらだって鼻で笑ってるが、俺もグラディウスYの発売日には同じ事をやるんだろうな。
果たしてその日がくるかどうかだが。
245名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:51:07 ID:GYSCVqwjO
>>228

そんなの常識です。行列なんてものは、金さえあればいくらでも作れるんです。

行列ほどインチキな物は無いって読売テレビの辛抱さんも言ってるしね。
246名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:51:11 ID:/RtfKG9SI
>>223
同じ!
5以降で今の流れ完成した感あるよね。
ムービーも無い時代だから猿の知能テストみたいだった。
画面にマーク出たらボタン押す。
それだけの作業っぽい感じ。
ストーリーもイマイチだったし。
247名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:51:18 ID:NsYSb3Vl0
痴漢と妊娠の悲鳴が心地いいw
248名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:51:24 ID:6Y2IEc0hO
坂口が関与してないんだからおもしろいわけないだろ

しかも植松も関与してないんだからこれはFFですらない

騙されてる奴可哀相

249名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:51:56 ID:bmyxBzBv0
>>73


服のセンスは悪いよね。蝶野正洋じゃねーんだからあのマントにシルバーアクセサリはねーだろ。
バイクやら機械ばっかりでてくる世界観も
受け入れられない。

スターウォーズや昔のFFみたいに
素直に、心わくわくしてカッケー!!って言えるような作品にしてほしいな。。。

250名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:53:26 ID:MjSrDmd5O
同梱版狙いの転売古事記だろ?
251名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:54:38 ID:GMxsuiu60
ソフトはFF8以来のクソゲーであり、本体同梱版はFF12RW以来の暴落商材である
252名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:54:54 ID:/RtfKG9SI
>>244
友達と、怒首領蜂大往生(PS2)発売の時、予約したにも関わらず朝からゲーム屋に並んだよ。
する事無かったから。

知り合いの店員から、バカか?って言われた。
253名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:55:05 ID:/pyvm5na0
さっきテレビで渋谷ツタヤの行列が映ってたけど
数十人の列をいかにも大行列かのように放送してたな。
間にはFFのCMも放送してた。
254名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:55:11 ID:qfc5SM0RO
クソゲイラネ
255名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:55:42 ID:Nys/IHA00
ホストゲーw
256名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:55:50 ID:OvlIs1YS0
今ズム朝で1番目の購入者出てたが
オカマチック無職野郎だったがこんなんばっかり並んでるのか?
257名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:56:04 ID:HKLFiAxx0
ファンタジー特有のつぎの街はどんなかな〜っていう冒険のwktk感がFFにはもうない
どこかで見たようなものばっかり
258名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:56:20 ID:WfA2Pi4vO
>>245
マクドナルドくらい金があればもっと作れますか?
259名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:56:57 ID:U0xurS28O
>>249
キャラの見た目なんかどうでもよか
260名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:57:08 ID:1Ba+1zf3O
>>153
ドラクエ3のときも予約すれば買えたが
定価販売が普通である中、一部量販店が値引きをやってて
そういうところに人が集まったのが一つ。
無印→2→3と人気がでたため
前作に少し上乗せした分の本数では不足したこと。
(見込みより人気が出てしまった)
261名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:57:09 ID:wE0pJDSg0
>>249
服もだけど、髪型も凄く酷い。
工夫も捻りもバリエーションも何もない。
262名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:57:11 ID:9nxvb/PI0
FINAL FANTASYと言うブランドに乗っかって
好き勝手やってるイメージだな、既に
スタッフは新境地切り拓いてるつもりなのかは知らねえが
263名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:57:27 ID:Q+isokURO
CM観てるだけで酔いそうな画像だな
264名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:57:49 ID:H/Y//sCl0
(´・ω・)うち会社のヲタっぽい奴が、昨日午後半休とった理由はこれだったか!
265名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:57:53 ID:8Dr9Ff9K0
初回出荷180万本だってさ。
こりゃ一週間もしないうちにワゴンだな。
266名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:58:23 ID:Nys/IHA00
無表情のホスト顔ばかり
同じものばっかり作りやがってサザエさんて感じだな・・・
267名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:58:37 ID:nERsDDYBO
どうせ今回も映像作り頑張りましたって感じだろ
映像見るだけなら世界遺産とか見た方が良い
俺はゲームがしたいんだ
268名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:58:47 ID:Eq2FEe4w0
8の主人公スコール・レオンハートってイケメンというかハンサム(死語)だな。
269名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:59:03 ID:qej/couyO
並ばなくても買える
270名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:59:03 ID:qbt3VLpNO
メッセサンオーのメガドライブ祭りかな
最後に並んだのは
271名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:59:07 ID:37AmnftW0
この並ぶ仕事っていくら貰えるんだ?
時給よかったら俺もやりたいんだが
272名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:59:24 ID:voq8w/DSO
未知子みたいなのが1人も居ないのが逆にすげえ
273名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:59:52 ID:H/Z1+yVY0
FFドラクエって普通は日曜発売なんじゃないの?
PS3だからそんなに売れないだろうってことなのかな。
274名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:00:09 ID:xRcofgoV0
既にブランド詐欺
275名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:00:13 ID:xJ2hTgQu0
ムービー見てセーブの繰り返し
276名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:00:15 ID:v2q+tjZW0
同梱版も余りまくってる件について
277名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:00:29 ID:H30RS3u6O
>>260
ドラクエ狩りなんてのもあったな
278名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:00:34 ID:yNTaAg540
FFってまだ結構人気あるんだね。
279名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:00:39 ID:V0C8ggAAO
抽出してその日に中古に回すとかあるの?
280名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:01:44 ID:1Ba+1zf3O
>>258
そのとおり(丸C・児玉清)

制作費が足かせになってる救え煮と
いざとなったらアメリカ本部に泣きつけばいいマックじゃ
条件が違いすぎる。
業界準大手にしてはよくやってるよw
281名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:02:35 ID:U0xurS28O
キャラの見た目だの
街や背景がどこかで見たことがあるのばっかりだの…

問題は見た目じゃ無いだろ!中身が腐ってる所がが問題何だろ!
282名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:02:39 ID:9F2+nZFCO
年末には中古が出回ってそうだから新品で買う必要はないな
RPGは連休中に一気にやるのがいい
283名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:03:45 ID:sbWF2t+GO
上野ヨドバシ、7時半の時点で同梱版整理番号が56番だった。山積み状態だった。
284名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:03:58 ID:JXktJ3p8O
どうせしばらくたてばXboxにでるんだろ
285名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:05:22 ID:uN8VKQapO
つーか並ばんでもコンビニで買えるだろ
286名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:05:32 ID:rsE/oZpS0
速攻クリアした奴が、ラストの結末をネタバレコピペすればいいのに。
287名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:05:52 ID:WFHl9cOt0
今回の主人公はコート着て黒い帽子かぶってる金髪の長身の奴?
もしそうなら彼の外見は主人公にふさわしくないように思う。
288名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:05:57 ID:IBcyCDsCO
十年前ならともかく今ゲームなんか買うなら食費にするだろうに。
裕福な連中多いんだな。子供手当てとか生活保護とかイランだろ…
289名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:07:35 ID:Eq2FEe4w0
俺はどうしてもFFシリーズが面白いとは思えないんだがなあ。
FFTも面白そうなんだけど、実際プレイしてみるとあんまり面白くないし。
フロムソフトウェアとかポリフォニーデジタルのゲームのほうが面白いような気がするんだけどなあ。
最近プレイした、AC3PとGTPSPは結構面白かった。
9の主人公ジタンは説教くさい主人公で好きになれなかった・・・。
290名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:07:38 ID:RZ8mKXcz0
<FF13の世界観の一部解説>
「主人公のライトニングはパルスのファルシに選ばれたルシ。
ファルシの中心、力の源にはクリスタルがあり、機能に合わせて周囲を形作る物体がファルシにあたる。
ファルシはクリスタルを内包した神の機械と呼べる存在。ファルシを作ったさらに大きな神がファブラの神話におり、
その神が残した機械がファルシであり、人間からすればファルシは神に等しい存在。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、人間の生活を豊かにしている」
「ファルシがルシになる者へ使命を伝える方法がビジョン。ファルシに選ばれたルシはビジョンを見て烙印を押されルシとなる。
ビジョンは映像のようなものだが具体的に使命がわかるものではなくシルによる解釈によってビジョンから得るものが変わる。
ファルシはパルスにもコクーンにもあり複数存在する。
しかし、コクーンでパルスのファルシが発見されることは異常事態であり珍しいこと。
普通ならばコクーンのファルシはコクーンだけ、パルスのファルシはパルスだけに存在するからだ」
「パルスのルシはコクーンに出現することがなかったため、人々はパージの発生まで現実に存在するとは思っていなかった。
コクーンは閉鎖空間だが完結しておらず、コクーンの外側にパルスの世界が存在する」
291名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:07:58 ID:EW1HltWk0
なんで「ファイナル」なのに13までいくんだ?
292名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:08:18 ID:UK/o8Dgd0
よっしゃぁぁあああああああああああ!クリアしたぞ!
293名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:08:26 ID:WFHl9cOt0
>>288
生活保護ゲットゲームとか正社員ゲットゲームとかのほうが、今のご時勢受けるかもねー
294名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:08:39 ID:B5gPiOXV0
ネットで買うなんて引き篭もりだけ
295名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:09:06 ID:cTFPenSR0
>273
ドラクエは土日曜日発売だが、FFは昔から平日発売
296名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:10:11 ID:HAUWDgiEO
>>290
読むのがめんどくさい
297名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:10:28 ID:xO74m/Z9i
史上最悪のたたかう連打ムービープレイングゲームと聞いて
298名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:10:29 ID:j4fQ3CYDO
ファイファンしばらくやってないなー
299名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:10:47 ID:DxSQ8TP0O
FFはいつからギャルゲになったの?
300名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:11:41 ID:UK/o8Dgd0
今日本体と同時購入しますが、ブラウンカンTVに黄色端子だと何か不都合はありますか?
301名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:12:04 ID:/no4XZwLO
ヨドバシ新宿西口でさっき通常版買ってきたんだけど、もう並んでなかった
ただ、俺以外にキャッシャーにいた3人全員が本体とのセット買っててびびった
302名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:12:28 ID:SdnHWZNGP
>>293
秋葉を舞台にした、和製GTAを作ればいいんだよなw
オンラインプレイを充実させれば
セカンドライフみたいな商売も見込めるぞ。
303名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:12:33 ID:cTFPenSR0
>300
字が読めないくらいかな
304名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:12:38 ID:Y2oX4/Pd0
ファイファンなんて呼び方初めてしった
305名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:13:12 ID:dqA09D+yP
PS3持ち歩いて街中でスレ違い通信とかできないの?
306名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:13:51 ID:LegHODRY0
テラッテラ!肌がテラッテラだよ!
307名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:14:05 ID:sR2aFE8u0
>>270
おれはDQ3
308名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:14:06 ID:qbt3VLpNO
ハイウェイスター最新作はいつでますか
309名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:15:00 ID:Ae747BwyO
>>304
俺が小学生の頃は
エフエフ
ファイファン
最後の童話
ナルタジー
っていう略語がメディアで使われてたな
310名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:15:07 ID:T1edqX8GO
エンディングもううpされてるぞ
311名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:15:46 ID:ZxxNFdsz0
もはや女が主人公と言う点でやり気も何もない
つか、キャラ設定がなんなのあれは・・・
312名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:15:55 ID:cfAac8XrO
>>5
いまさらだが糞ワロタ

FFもDQも8の途中でストップしたまま以降全くやってないしやる気も起きない

そんな俺がエルミナージュ2にはまりまくり
313名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:16:19 ID:zbipRWXf0
マリオに完敗しそうな勢いだなw
314名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:16:25 ID:/0HQHIIaO
同梱版ていくら位なの?
315名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:18:07 ID:U5Gb3E0zO
>>289
FFTはふいんき(←なぜか変換できない)を楽しむ戦略ゲーム
難易度は高くないんで、優しいと思ったら縛りプレイするといいよ
316名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:18:52 ID:ibNzsaTbO
エルミナージュはいいゲームだな。
317名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:20:11 ID:JRMtQ2sQ0

これが100年に1度の経済危機の真の姿ですよw

みんな豊かでお金がざくざく

318名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:20:13 ID:eTocFBTG0
いまはネットでも買えるから、昔みたいな行列はできないんじゃない
319名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:21:02 ID:CfFSnRVqO
先日、フジでやった有野課長の番組でプレイ画面を見たけど、キャラの声が軽すぎて買う気失せた。10の方がイメージにあってた気がする。召還獣が変形するのもなあ。
320名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:21:55 ID:1Ba+1zf3O
ファイナルファンタジーをファイファンと呼んではいけないのは
韓国人がファイファンと発すれば(ry
少しでも韓国語を知ってるなら理由はわかる。
321名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:22:47 ID:Z5bYkU2h0
批判してる人はそういう年齢になったって事ですよ・・・
322名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:23:25 ID:rquOqoAR0
>>320
パイパン?
323名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:23:25 ID:4Smkmet1I



任天堂社員さまは こちら「バーボンハウス」の方へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1258544310/


324名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:23:48 ID:LegHODRY0
>>309
俺はファジー
325名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:24:41 ID:ZxxNFdsz0
>>321
いや、面白いゲームはいくらでもやってるぜ
洋ゲーは昔のSFCのようなワクワク感は健在だ
326名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:24:52 ID:bmdEPk5mO
典型的なクソゲーだろ

しかし札幌とか北のイナカモノが好みそうw
327名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:25:01 ID:yy56mPGB0
55 :名無しさん必死だな :2009/12/17(木) 06:47:33 ID:nZIax4vg0
14 名無しさん必死だな 2009/12/17(木) 05:39:08 ID:NT1PrRNV0
ファミ痛にマップ載ってたwww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJgWDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuZgWDA.jpg


ファミ通の人、仕事が楽で助かっただろうな
328名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:26:16 ID:U0xurS28O
>>289
お前がFFTも9もプレイして無いのは理解した。
329名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:26:28 ID:yNTaAg540
>>321
確かにその通りかも。
俺ももうすぐ30になっちゃうし、流石にこの手の厨二病ゲームやるには恥ずかしい年になったもんなぁ・・・
330名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:26:32 ID:63jlAYge0
おもしろいおもしろくないは置いておいて
このスレのかなりの割合がただのおっさんの回顧ということはわかった
俺も3、4、5が最高と思うおっさんだが
小中高生ターゲットの商品にケチつけるのは恥ずかしいからわきまえた方がいいよ俺と同世代の人達
331名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:28:16 ID:J9Yc8dvvO
>>327
どこの駅の路線案内図だよ、コレ。
332名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:29:17 ID:Gwb16stOO
デモで目が回って自分が歳とったの痛感した。
エルミとかWIZ系は落ち着くなーw
333名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:29:23 ID:KSYd2KZuO
いつでも買えるのによく並ぶよw
334名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:29:55 ID:F0uF5LE5O
いい加減おっさんはゲーム卒業した方がいいよ
335名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:30:03 ID:TFRJctAbO
それでクラッシュバンディクーはいつでるの?
336名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:30:10 ID:utfumOMg0
1万すんのかよコレwwww
337名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:30:39 ID:xJ2hTgQu0
>>330
レーティングBだな
338名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:30:39 ID:CeVWjutUO
>>327
分岐がちょっとした凹みだけだからなw
339名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:31:09 ID:kZ1cDFRxO
予約しろよ
340名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:31:17 ID:D82aU6/pP
白い新型PS3が欲しかったのに
なんかへんな絵が描いてある
シンナーとかで消すかし
341名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:32:00 ID:Nilqx3Lm0
>>327
レビューで言ってた一本道ってのはこういうことかw
これならまぁ減点したくなるのもわかるw
342名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:32:04 ID:Q5sMCgSIO
なぜ並ぶ必要が
343名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:33:33 ID:Yfalbbpb0
スクエニ大赤字、というかドラクエ9の稼ぎとぶだろwww
344名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:33:54 ID:yy56mPGB0
>>341
ストーリー的に一本道だと思っていたが
マジで一本道だったとは、さすがに予想の斜め下
345名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:34:05 ID:ZxxNFdsz0
スクエニがスタッフ削減したのもなんか見込んでるんだろw
346名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:35:41 ID:A0HJ3igM0
サクラだろ
347名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:35:51 ID:gpzNvMAa0
FFなんかどうでもいいからグランツーリスモ出せよ
348名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:36:13 ID:gZ0Wpjz70
糞ゲーの予感が

海外同時発売だったら、忌憚無いレビューが出てたんだろうと思わずにはおれん
日本のマスゴミはゲーム雑誌までメーカーの広報誌になり下がってるという
349名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:36:31 ID:PPcPS4bcO
FFはもうドキドキもワクワクもない。
ファンタジーですらない。
350名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:36:44 ID:Gwb16stOO
>>334
実際、惰性で買っちゃうけどそこで満足して積んどくだけだけなんだよw
351名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:37:01 ID:jO4QrSMzO
そろそろ、キングスナイト、ハイウェイスターの続編出して
352名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:39:44 ID:ZxxNFdsz0
CODやオブリビン、フォールアウトは最高だな
ワクワク感絶頂だ
353名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:40:41 ID:MxnAJKiw0
ゲーム業界の人間としては、少しでも多く売れてほしいわ。
内容を伴った形で
最近日本市場が元気ないから、
旗艦タイトルで牽引して欲しい。
354名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:42:42 ID:qbQ6laALP
オッサンとかババアが活躍するゲームをしてみたい
355名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:43:23 ID:ESshqfMg0
登場人物だれひとりとして魅力ない。予約していたけど取り消した。
ライトニングにはまったく女としての魅力がない。
356名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:43:56 ID:24IGobbLO
ファイファンよりドラクエ
357名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:44:01 ID:GUCElQs1O
女が主人公はおもんなくなるからやめてくれ
358名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:44:31 ID:+KaRGn8P0
前評判だけ聞くとあのFF12より酷そうだなー
359名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:44:48 ID:Wm+RXqWF0
13まで出るって凄いよな
それなりに売れるんじゃない?
360名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:44:56 ID:DxSQ8TP0O
こてこてのソードアンドソーサリーを楽しみたかったら、
オブリかデモンズソウルをしたらええ

ゲーム性は結構異なるけどな
361名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:46:18 ID:lMSyGlKu0
CGアニメだよな。
ゲームとしての魅力は感じない。
362名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:46:38 ID:BUoj09FXO
>>354
オッサンはいてもいいがババアはいらないだろw
つーかやっぱり予想を裏切らない期待通りのデキ(笑)か?w
363名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:47:01 ID:Lqzse9na0
どこがファンタジーなのか言ってみろい
364名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:47:13 ID:SmTzTV3m0
DQ9は配信クエストなんぞをやってくれるおかげでなかなか中古価格が落ちなくて難儀したが、
これはあっという間にワゴン行き、中古価格爆落ちしそうだ。今はベヨネッタとペルソナで暇つぶしてるから
安くなったら買おう。
365名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:47:19 ID:/N/ZrWlsP
>>361
だね。
CG動画が綺麗だからなんなのかと…
366名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:47:53 ID:XAWVlY+J0
プレイしてる人の動画が何本かあがってるんで見てみたけど、
本当にムービーとムービーの間に少し戦闘がある感じで退屈。
367名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:49:14 ID:ESshqfMg0
ムービーの先を観るための作業ゲーだな
368名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:49:22 ID:UK/o8Dgd0
俺はどっちかというと、DSなんぞで出したドラクエよりも
PS3で出したFFの方に男気を感じる。
今回ドラクエシリーズで初めて買わなかったわ。
だがFFは本体と同時購入しようと思う。
369名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:49:38 ID:oBL4vCei0
ラスボスはヤス
370名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:49:49 ID:ruM6V5fMO
>>361
超同意!
あの感じになってからFF離れした。
371名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:50:12 ID:lMSyGlKu0
RPGのシステムは完成されてしまって結局は使い廻し。
それをCGやアニメーションでごまかす。
まあ、声優さんには仕事が増えてよいでしょうけど。
372名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:51:22 ID:m8IMifXJ0
なんか今のゲームって
安っぽい韓流ドラマだよな

つーかDVDでいいんじゃね?
373名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:52:25 ID:ONA2s8Nh0
飽きずに行列戦略かw
374名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:53:54 ID:UK/o8Dgd0
ドラクエの会社は好かん!FFの会社はスキ。
375名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:54:08 ID:Acvuvg1RO
戦闘が単調だとか
イリュージョンのエロゲからエロ取ったみたいだな
376名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:54:56 ID:3rYktPfH0
スクウェアの追い求めていた方向性は
ある意味洋ゲーのオブリビオンが体現しちゃったからな。

>>330
おっさんがどうこうってより
作り手のおっさん達が無理して厨設定押し付けてる感じが痛々しいんじゃね?
377名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:56:44 ID:BUoj09FXO
けどスクエニは宣伝の仕方が上手いんだよなw
それより早くドラクエだせや
PS3でドラクエやりたいわw
378名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:56:51 ID:7roLLHJ4O
>>374
企画?製作?

企画なら同じじゃないの?
ドラクエの製作ははじめから外部発注だけど。
379名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:57:15 ID:NvV+ky4rO
行列つくる奴らに「予約」って言葉はないのか?
もはや並ぶのが趣味としか思えない
380名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:57:24 ID:hzogYVQhO
警備員って楽だよな。なにが安全管理だよ。あいつらぼーっとたってるだけだろが
381名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:57:37 ID:SdnHWZNGP
洋ゲーのグラフィックも含めたローカライズを
やってもらいたいよなぁ。ナムコ辺りに。
382名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:58:26 ID:4wwKJhAK0
この糞寒い中、よく並ぶよな・・・
383名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:59:02 ID:mWP9snmX0
いつまでも子どもの遊びに良い年したおっさんが食い付くのは
そもそもおかしい

てことは↑みたいなレスに、良い年して子どもの遊びに夢中になってる
おかしいおっさんが食い付くってことか
384名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:59:03 ID:bzec6NjwO
>>357
Yにあやま…あれ?
385名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:01:18 ID:4Smkmet1I



任天堂社員さまは こちら「バーボンハウス」の方へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1258544310/


386名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:02:00 ID:iM0ts4fuO
>>369
テメーこのやろう!ネタb

つーかPCで出さないならスルーする。
本体買う気がおきない。なんでPCで出さないんだ?
GeForce9800GTXぐらいで動くだろ?
コピー対策はライセンス認識制にすりゃは防げるだろ?
FFの為だけに本体は買いたくないな。
貧乏人には高すぎる。
387名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:05:33 ID:k/62Rpzo0
FF15の情報はまだないの?
388名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:06:21 ID:U0xurS28O
>>380
失礼な事言うな!
頭の中は何時もどうやって仕事サボるかで一杯なんだよ!
389名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:06:57 ID:pp7mcTjL0
ファイファン発売か
390名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:07:05 ID:hl6zFxPb0
このスレの伸びだけでクソgeーと分かるw
391名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:07:14 ID:NjfO+asJ0
ところで「ファルシ」って普通は料理の名前だよな。
392名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:09:31 ID:mWP9snmX0
30歳の俺がやったのは3〜7だ

FF   歳 点数 童貞
3 1990 12 最高 ○
4 1991 13 最高 ○
5 1992 14 最高 ○
6 1994 16 最高 ○
7 1997 19 最低 ×

童貞じゃなくなったらFFつまらなくなった
FF7で二度とFF買わないって決めたもんだ
393名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:09:53 ID:hGNHiVdFO
ターゲットを外人に絞りたがってるのが見え見え

SFいらねー!
394名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:10:40 ID:WUykcWwXO
395名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:10:44 ID:e72/PshX0
転売すんの?とか言ってるやつがいたけど、
全国同時発売でなおかつ品切れにもならないんじゃ無理っしょ。

396名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:12:04 ID:L2XJ5U9PO
カミンバおつかれ
次回作に備えて明日まで泥のように眠りなさい

明日からは馬車馬のように働いてもらうからな
397名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:12:23 ID:cTFPenSR0
>395
FF13同梱版PS3は転売に回るんじゃないかな
398名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:13:32 ID:kWFylsE+0
>>361
今時はフルCGの楽しい作品沢山あるからねぇ。CGアニメとしてもイマイチ。
青臭いシナリオがとにかくもう駄目。10代過ぎたら陳腐に見える。不純な大人には向かないだけなんだろうけど。
感動できる人は純粋なのかもなー。なんていうか、色々時代遅れな感じがするFF・・・
399名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:14:04 ID:+ICAlDD4O
もうファイナルSFとか
ファイナルムービーとかに名前変えたら?
ファンタジーじゃないんだし
400名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:16:20 ID:HQVKivNa0
攻略サイトが充実してきた1年後に中古で買うことにしました。
401名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:16:47 ID:uK+/wQ+1O
「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士」


ってこれが元ネタなんだよな?まだ発売されてなかったのか
402南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/17(木) 09:16:49 ID:7vNVnzOg0
まず、色んなデザインがダサイ。
これはFF10あたりからおかしくなった。
カッコ良くないしイラっとするqqqqq
403名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:17:09 ID:3rYktPfH0
>>386
わざわざ低スペックのPS3でやらされるってのもきついよな。
フルスペック版としてPC版も半年後くらいには出してほしいもんだが、、

スクエニを擁護するわけじゃないがPC版のラストレムナントは面白かったぞ。
あの路線をFFでも継承してくれていたらねぇ。
404名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:17:32 ID:x77+zOM+O
また世界救うの?
405名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:17:35 ID:SdnHWZNGP
>>400
なんか連打するだけで攻略できるみたいだぞw
406名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:18:04 ID:Cd6iHqDIO
PC版が出たらやる
407名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:18:16 ID:U0xurS28O
>>398
徹底的な青臭さは良いと思う。
青臭さが中途半端なのがいけない
ラピュタ・ナウシカ等ジブリ作品は青臭さ満載なのに面白い
408名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:18:31 ID:R8hKqF1AO
アンチ必死になってるのチョーうける!
409名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:19:22 ID:xYAdAIwu0
なんで金髪碧眼なんだろう。
410名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:19:51 ID:VY4AcZZH0
FFをwinで出してくれるならかう

PS3は遊びにくい
411名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:20:03 ID:XqIky5Et0
ロープレ(笑)
412名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:21:23 ID:LN6WsiFc0
GKどもの弾幕が薄いな

PS3の新型、ここで売っておかないと困るんじゃないのか?ん?
413名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:22:05 ID:BIfG8bZn0
聖府では鳩山のリーダーシップが問われている
ライトニングは子供手当ての所得制限に反対している
414名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:23:28 ID:HQVKivNa0
FFXVもいいけどFFX-3はまだですか?
415名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:23:45 ID:kWFylsE+0
>>407
そうかもね。腐女子に媚びながらの青臭さだからな。
オッサンが周り無視で趣味を押し通しているジブリとは違うだろうね。

このFFもシナリオ糞でも10年前なら映像美だけでいけたんだろうけど。
今は映画でCG見慣れているからなぁ。綺麗なだけじゃ触手は動かんよね。
416南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/17(木) 09:24:27 ID:7vNVnzOg0
もっとこう〜、鼻息荒くしてLV50まで上げたのに
サクっとキャラロストするようなゲーム出してよスクエニqqqqq
417名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:24:29 ID:S2kMYasa0
>>330
3しかやったことのないオッサンだけど
今作は買ったぞ。これが売れてもらわねばソニー株も上がらんので。
418名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:24:44 ID:Tw/x1tVaO
14β応募券そろそろかいにいくお
13?なにそれおいしいの?
419名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:25:30 ID:zu2vGSRb0
今時ネット販売とかあるだろ。
並ぶ奴は情弱。
420名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:25:40 ID:h89jM8fT0
キャラの魅力がなぁ・・・キャラだけ見れば、最近は韓国ゲーの方が
ユーザーの要望を的確に捉えてる気がする

こんなんとか。
Blade & Soul
http://www.4gamer.net/games/101/G010170/20091128017/
421名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:27:03 ID:d7sQzMd50
コンビニでも買えるのになんで並ぶんだろう・・・
422名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:27:11 ID:wmOn3d9a0
並ぶのって自給いくらくらいなの?


423名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:27:17 ID:PLxPqzln0
今朝テレビ見てたら、ストーリーがしっかりしてるって
答えてる奴いたけど、本気でそう思ってるのかな
424名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:27:32 ID:yzhCdQBGO
【FF13はライトニング死亡END】
425名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:27:47 ID:0+GkunQ1O
一本道、意に添わない言動、偶然が招く突発的エピソード、愚かなだけの善人と邪悪なだけの悪人。最悪。
426名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:27:57 ID:Tw/x1tVaO
>>419
ばーか
初回封入特典付きはもうネットじゃ買えねーんだよ
並んででも買わねーといけね〜んだよ
427名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:28:09 ID:0aljYe3CO
ライトニングとクラウドみたいな男主人公はいいと思うよ

他が軒並みダメなだけで
428名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:28:54 ID:YAdwxIld0
さていつも通り「ああああ」って名前でやるか
429名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:29:24 ID:e/vxH268O
ヨドバシのまだ在庫ありまーす!
の呼び声に買っちまったよ。
wiiだったら即売切れだったのかなぁ。
発売当初に買ってから眠りっぱなしのPS3が動くか心配だ。
430名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:29:31 ID:7vB60cmY0
はっきり言ってキャラは並以上のデザインでいいんだ ゲーム自体に中毒性があるかどうかが重要なんだ
ドラクエはあんなひでえポリゴンなのに中毒性があったから楽しめた
431名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:30:01 ID:zeOjUabeO
序盤だけ見たがキャラに魅力が全く無いのとどうですか皆さん的なしつこいムービー
FFだと言われなきゃわからんような感じだしどの層を狙ってんのかよくわからなかった
432名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:30:31 ID:XzblpxcrO
別にストーリーは一本道でいいと思うが
やたらと自由度を求めるのはゲーマーでしょ

ゲームやるのにいちいち頭使いたくないわ
433名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:30:59 ID:w1MeAeBEO
ローソンだって7800円なのに、なんで交通費とか時間を使うのかわからん。
並びたいだけ?
434名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:31:02 ID:wmOn3d9a0
大体、このスレで買いましたというやつの少なさを見れば

現実の数字が目に浮かぶだろ
435名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:31:29 ID:L9uh166d0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   寒いっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
436名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:31:57 ID:7NQNuhqq0
FF13、今週中に買うつもり。
まあ結構楽しみにしてたしね。
でもいくら祭りとはいえこのご時世に徹夜買い
する奴いたとは正直驚きw
437名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:32:23 ID:IF+wcUVtO
どこを切ってもまっっっったく面白そうじゃねーのが、ある意味すげぇ。
恥ずかしくてこんなの作れない。
アサシンとMWF2があれば、年末年始は乗りきれる。
当然、スクエニの糞翻訳じゃなくて、海外版買ったけどな。

438名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:32:24 ID:flZXYKum0
なんでゲームの発売日って木曜日なの?
439名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:32:38 ID:3rYktPfH0
>>420
洋ゲーやってるとガチムチのオッサンとかが主人公じゃないと違和感を感じ始めるんだ。
キャラクタに魅力が無いのは同意。
ストーリー云々もチープで青臭かったり、登場人物の性格が破綻してたり
お話そのものが破綻してたりでなぁ。

主人公をある程度自分で設定できればいいのにな。そこまで手間ではないと思うんだが。
でも、他の和RPG出してるメーカーの惨状と比べたら相当マシなんだけどな。
440名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:32:48 ID:Tw/x1tVaO
お前らマジで買わなくていいからな^^
絶対買うなよ?
441名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:33:47 ID:nUGAb02y0
「たたかう」連打のために
5万払うやつらwww
442名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:34:32 ID:gMSudLSU0
「FFは遊びじゃない」という方たちもいるものねえ
443名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:35:03 ID:9m9U161DO
クリスマスに買う予定だからν速から避難してきたのに+でもこれかよ('A`)
444名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:35:55 ID:LN6WsiFc0
スクエニ自体は、FF11→FF14の流れで、信者のキモヲタどもから
死ぬまで魂を吸い取って、搾取するシステムが出来てるから安泰
445名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:36:02 ID:7TZSSW3o0
131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 16:20:25 ID:OUGfdQHn0
ムービー長い上多くて高級感が半端ないな
戦闘ばかりのRPGって飽き飽きしてたんだよね
もう戦闘もボス戦だけにしてムービーでうめ尽くして欲しい
コントローラー操作するのすらめんどくさいし
446南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/17(木) 09:36:14 ID:7vNVnzOg0
あ!ジャスコに朝早くからキモオタが待機してたのはこういう事か!
でもジャスコに期待するのはどうかと思うぞqqqqq
447名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:36:57 ID:wmOn3d9a0
発売前情報による自分判断レベル=駄作
情報誌レビューによる判断レベル=駄作
人柱レビューによる判断レベル=←いまここ
448名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:37:16 ID:V8TgQnpB0
ファミ通とかの事前情報みるだけで糞ゲーの臭いしかしないんだが
449名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:37:20 ID:p8kmR3DY0
ニコ動でラスボス流出動画見たから
もうおなかいっぱい
450名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:37:45 ID:/guYSHoo0
何かがたくさん売れるというのは良いことだ。
俺は明日アリス2010買います。
451名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:37:57 ID:69xL0Kly0
2/3はサクラなのかしら?
452名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:38:09 ID:0+GkunQ1O
>>432
シナリオもキャラクターもクズで自由度も低かったらモチベーションが維持できないだろ
453名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:38:45 ID:3rYktPfH0
>>438
ソニー様が流通の事情でお決めになった。

>>426
でもあれ欲しがるやつなんて11信者しかいなくね…?
人数少なそうだ。
454名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:40:59 ID:cTFPenSR0
極寒の中“徹夜組”も!ファイナルファンタジーXIII(FF13)発売に350人が行列
2009年12月17日 東京ウォーカー
ttp://news.walkerplus.com/2009/1217/3/

>先頭に並んだのは、同作のファンだという20代の男性。「昨日の昼12時頃、
>たまたま通りがかって並ぶことを決めました。もうすぐ発売だと思うと胸が高鳴りますね」と話した。

たまたま通りがかって極寒の中徹夜とは設定に無理がないか?
455名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:40:59 ID:3y3rZCmUO
後でソフマップで中古で買うわ
456名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:41:17 ID:U0xurS28O
>>415
たしかに最近の作品は外見ばかりで中身が無いって言われても仕方ない物ばかりだもんなぁ
仰る通り力入れてる筈の外見もCG技術の発達で別に驚くような物でもないし…
スタッフはFFを大事にしていこうって気持ちが無いんだろうか?

ブランド何だから大切にして欲しい
457名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:41:24 ID:/guYSHoo0
>>438
昔は金曜日だったの。週末に遊べるように、って。
ゲームがCDになってから、売り切れ→再プレス→出荷が早くなって、
週末にかけて2回出荷できるよう木曜日になった。
458名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:43:16 ID:oq8iPyQ7O
半年で3680円ってとこかな
459名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:45:03 ID:eXQ580pT0
>>454
気付いたのがその時間で、家で準備して戻ってもまだ誰も並んでなかったんだろ。
>>1ですら夕方6時で並んでなかったようだし
460名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:45:04 ID:Nilqx3Lm0
初回出荷180万本だからスクエニ的にはもう余裕で回収済み。
在庫抱えて困るのは小売だけですサーセンwww
461名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:45:06 ID:Vn7rOjS/0
>>1
先生が何人並んでたかが気になる
462名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:45:11 ID:QSUuzpwT0
>>454
ワロタ。しかもファンなのに予約さえしていない、知らないとは行動設定に無理がありすぐるw。
463名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:46:08 ID:X8rNw0Ts0
おまえらいつの間にPS3買ったんだよ
464名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:47:09 ID:Vg2QZr/MO
面白い面白くないはともかくとして、並んで買うとかバカじゃないかと。
発売数日前まで予約受付を色んなゲーム屋やコンビニでやってたというのにな
465名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:47:23 ID:Cd6iHqDIO
ファルシのルシであるセラがエストシーモアを倒しクラウドがエアリスをフルボッコ
ネタバレな
466名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:47:32 ID:QSUuzpwT0
>>454
しかも
>平日発売にもかかわらず、多くの人が行列を作ったFF13。

最近の有名所のタイトルで週末祝日発売ってあったっけ。マリオWiiは12/3だったよね。
467名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:47:56 ID:Nilqx3Lm0
だからストーリーが一本道なのは別に昔っからだし今更問題じゃねーんだよ!
マップがマジで一本道なんだよ!

>>327見ろ。
468名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:47:57 ID:AMijjz0oO
>>464
答:暇人
469名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:48:29 ID:nLyY0/G30
どうせサクラ行列だろ
470名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:48:41 ID:f0+0R27i0
サクラだろどうせ
何の話題になってないんだが
トリアエズーハード絞り込みやめて、PCで発売しろ
471仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/12/17(木) 09:48:43 ID:qj8vk7reO


地下闘技場でマクシム・ソルダドフと組んでタッグマッチに出るが日課。

472名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:49:11 ID:eXQ580pT0
行列は有名店先頭にのみ意味ありだろ。
こうやって取材を受ける。(これが楽しく感じる人はあまり多くないとは思うが、否定はできない)
473名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:49:52 ID:eHjzpXCL0
>>101
ネトゲに限らず、自キャラの体格や顔、皮膚の色なんかを細かく設定
できるゲームはふつーにあるが
知ってる中で、一番細かく設定できるのは、この辺かな
http://www.youtube.com/watch?v=JBz3GxLwbzw
五千億はちょいとマユツバだな
474名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:50:18 ID:joAZttUZ0
予約なしでまだヨドバシとかで買えるかな?
今から近くに行くんだけど
475名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:50:22 ID:1U5CUH6Q0
朝からBicが開いてて店員が呼び込みしてるから何だと思ったら
ファイナルジーの発売ーだったんだな。
池袋は閑古鳥だったけど本当にそんなに売れてるのか?
476名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:50:25 ID:/t89Ukl80
>しかし、行列に並ぶことが楽しみのひとつという人もおり

正直すげえなあ

飯食おうと思っても行列があるだけで他の店を選択するし、人混みもいるだけで
気分が悪くなる俺には全く理解できん世界だ
477名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:51:01 ID:2baZjQtL0
またいねーかな
「モノ売るってレベルじゃねーぞ」っていう転売屋w
あの動画見る度に爆笑してるわw なんでこんなに必死なんだろうとw
478名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:51:29 ID:wmOn3d9a0
一本道でもいいさ
一本道って感じなければ
やらされてる感が出た時点で引く
問題は感情移入できてその世界に自己を入れられるか
作業ゲーは時間の無駄
479名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:52:04 ID:pXfcV1Ug0
FFでるのか
PS2なの?
480名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:52:30 ID:JiMFpaVpP
今新宿ヨドバシいったけどゲームコ−ナーガラガラで
本体セットの4万のヤツ超余ってたぞ
481名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:52:32 ID:GRTNnHii0
師走は公私共に忙しいから、買ってもできない。。
来年になったら中古でも買ってゆっくりやるさ。
482名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:52:34 ID:nUGAb02y0
近所の中古屋で買ってきた!!
483名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:52:42 ID:XpkSky5iO
>>452
そもそも自由度って何だ?
サブクエストを大量に並べる事?
進め方に多少前後できる部分が
ある事?
484名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:53:16 ID:RI81iLGJO
こんなに人気あるゲームなら映画化したほうがいいんじゃね?
485名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:54:07 ID:apx173U10
落ち着いたころに中古買えばいいだろ
486名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:54:41 ID:qHY2ujy8O
紹介してる番組で召喚ムービーの長さを見て買うのやめた。
どうせ下らないミニゲームやコレクション要素満載だろうから、値段分を遊んだ気にならんし。
487名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:55:09 ID:uDNbuiFf0
行列に並ぶのが趣味だって人が並んでるだけなんだよね
488名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:56:07 ID:3yq3GXII0
てか、列の意味がわからん
適当にネットで予約しろよ
489名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:56:26 ID:QSUuzpwT0
>>101
EQ2かな。あの細かい設定できるっぷりにはワロタ。

アニメ絵系ではマビノギもがんばればあのクラスには手が届きそうなのだが。
490名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:57:55 ID:wmOn3d9a0
大体、今年一番売れたのってwiifitなんでしょ

wiifit全然列なんてできてないじゃん

491名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:58:09 ID:6U6UDdovO
コールの糞ローカライズには呆れた
492名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:58:22 ID:p8kmR3DY0
>>467
吹いたw

なにこの親切丁寧設計
493名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:59:36 ID:eXQ580pT0
>>483
やっぱ顛末じゃね?
ストーリーの最後1/5ぐらいだけが違うマルチエンディングじゃなくて、
ストーリーの最初1/5ぐらいしか共通じゃないとか。
494名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:59:37 ID:PLxPqzln0
>>483
横レスだが、俺は一本道だけど一本道とは感じさせない技術だと思ってる
ドラクエ3は、そんな感じじゃなかったっけ?
495名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:59:49 ID:5j31OadX0
どうしてこうなった・・・

FFは4〜6あたりが一番楽しかったな・・・
7もポリゴンの目新しさで楽しめたが映画大コケしたせいか8で何かがおかしくなった
496名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:00:15 ID:utfumOMg0
9240円の価値はないだろ
497名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:01:11 ID:SdnHWZNGP
>>420
チョンゲは大嫌いだが、キャラデザの良さは素直に認めるわ。
2.5次元ではトップクラスだね。
498名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:01:39 ID:cgF6wGmR0
また転売祭りですか?
499名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:01:59 ID:ZzNMdd07P
あれ?評判悪いな
結構面白そうじゃん
500名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:02:36 ID:wmOn3d9a0
500円くらいになったら暇つぶしに買ってやってもいい
ただしプレイ時間は10分な
501名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:02:55 ID:KYXdhdHU0
わかんねーよラモスのモスってなんだよ
502名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:03:18 ID:zs3OW/nj0
>>495
アメリカじゃ3Dのキャラ作るのに骨から作るからなw
で各関節の可動域を設定してから肉付けをし、
最後に表情筋、皮膚、毛髪を加えていく。
最近じゃモデリングの勉強する学生に解剖の研修させたりとか
503名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:03:31 ID:VSeFImMQ0
>>327
何でこんなMAP載せんだよ!バカ通はよ!

ネガキャンじゃねーの?これ

しねや
504名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:03:41 ID:Nilqx3Lm0
オブリビオンはプレイヤーが10人いたら本当に10人ともが
まったく違うキャラ・物語展開を体験していた。
そりゃメインクエストだけしかやらなければ全員同じ物語になるが、
脇道に逸れたくなる魅力的なサブクエストが大量にあった。
サブといってもそれ全部クリアしたらもうお腹いっぱいになるぐらいのボリュームがあった。
荒削りなところはあったが、真の意味でのロールプレイング・ゲームだった。
505名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:04:17 ID:5j31OadX0
どうせ放っておけば中古対策にベスト版で価格下げて売るのは目に見えてるから
今すぐやりたいって奴以外は買わないでいいよw
506名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:04:31 ID:BkstW4UG0
PS3だから買わない
以上
507名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:04:40 ID:UolAJD0O0
>>5
wwwwwwwwwww
508名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:05:03 ID:ka6jgJxVO
今度のFFもガンビットして戦闘すんの?
509名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:05:22 ID:dhXszw7F0

■FF13、フラゲ組がラストまでプレイした感想のまとめ■

・中盤まで、シナリオはもちろん装備変更などを含め、自由度ゼロの一本道
(約22時間一本道が続く)

・ダンジョンは直線でまっすぐ進むだけ
・街はごく少数存在しているのみで店も無く通り過ぎるだけ
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金はほとんど手に入らないのでほとんど無意味

・システムは10の焼き増し
・レベル概念、MPの廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ、
・ほぼ「たたかう」連打の究極作業
・「にげる」がないので、面倒でも雑魚戦闘を繰り返さなければならない
・戦闘終了時に体力が全回復、負けても戦闘前に戻される謎のゆとり仕様で戦略性も糞も無い
・FFおなじみの戦闘ファンファーレは無し

・体験版からほとんど改善なし
・何かあるたびにムービームービーで、自分でプレイしてる気がしない

・パーティはずっと固定。
・ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・何かに感情移入できる要素は一切ない

■簡単なFF13まとめ■
1〜10章 一方通行
11章 制限はあるが寄り道で色々回れる
12,13章 ラストダンジョン 戻れない
以上。
510名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:05:22 ID:Vg2QZr/MO
>>494
質問に「いいえ」で答えても「はい」を選ぶまでリピート会話から逃げられず、次に進めないのもどうかと思うぞw
511名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:06:03 ID:OSSKrpcC0
FF7しかやったことないけどPS3買っちゃったんで、なんとなく注文しちゃった。
今さらRPGなんてやり遂げられるのか、俺。戦ヴァルにはハマったけど。
512名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:06:22 ID:NyQk7Tkv0
513名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:06:30 ID:K3vIPvciO
自分の中でのFFは6で終わってる
514名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:06:59 ID:zKmwC1qoP
>>52
これはパクリ否定できないなw
515名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:07:08 ID:DBs9kndU0
俺は買わないけど何本売れるのか楽しみ
FFのネームバリューでミリオンは超えると思うが200万は難しいか?
いずれにせよこれでPS3が普及して市場が活性化してくれればいいのだが
516名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:07:29 ID:tvzxBYw6O
夜9から朝まで並ぶとか馬鹿だよな
517名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:08:27 ID:yWWIYpkJ0
いま9やってるわ俺
518名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:08:40 ID:kqAKHJKp0
朝、ビック前を通ったけど8900円って高いわ
519名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:08:52 ID:UolAJD0O0
>>93
FF7でいうバレットの位置にいるアフロ黒人ですら何かカッコいいからな
520名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:08:54 ID:bm9Gh5m10
予約してあるならゆっくり来ればいいのに・・・
並びたい趣味は本当によくわからんなあ
521名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:09:50 ID:2JpAKFWsO
あ、今日だったの
全然知らなかった
522名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:10:11 ID:uae2y9ppO
女が主役のゲームなんかよくやる気出るよな・・・
523名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:10:15 ID:35s0AEH00
主人公が女性って時点でちっとも惹かれなかった。
524名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:10:23 ID:UolAJD0O0
>>125
ラストが主人公の墓だしな
525名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:10:38 ID:U0NDZyei0
コンビにの早朝バイト入っていたが朝から三人予約分を受け取って行ったな
今日は休みとってじっくりやるんだろう、うらやましす
526名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:10:59 ID:ThRaL6ib0
もともと中古が安く大量に出るシリーズだけど
FF13は特にすごそうだな
527名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:11:29 ID:zKmwC1qoP
>>132
FFという名前をつけなかったバウンサーがどんだけ悲惨になったかもう忘れたか?
528名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:11:29 ID:EQXZOmpfO
まだこんなことやってんの?馬鹿?
529名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:11:30 ID:PLxPqzln0
>>510
あれは愛嬌だ。いきなりゲームオーバーになるのとか、
なったようにみせかけるゲームもあった気がする
530名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:11:33 ID:wmOn3d9a0
WiiでWiiFit買ったほうがマシ
XBOXでアイマス買ったほうがマシ

その他、バイオ、モンハンなどもできるわくわく感が他の機種にあるがPS3は・・・

なぜこうなった・・・
531名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:11:57 ID:1U5CUH6Q0
>>509
これマジ?
BSの特番見て買う気満々だったのに・・
532名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:12:13 ID:W2fanoss0
キャラが外人に媚びすぎ
533名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:12:45 ID:xw40c8Uk0
>>509
「にげる」がないの!?
534名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:09 ID:BPqlzij90
物売るってレベルじゃねーぞ!
535名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:10 ID:QSUuzpwT0
>>490
そうなん?まぁおいらも春に買ったくらいだからな。
plusのアスレチックのリアルマリオっぷりは異常。てかマリオの次はこれをベースにすべき。
536名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:25 ID:z+uN5t5U0
アメリカの採点レビューはさすがにないか

あったら日本とは全然違いそうな予感
537名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:28 ID:hvy3NRE00
>>525
俺たまたま今日有休取ったんだがゲームのために休んだと
思われたら嫌だなあ
538名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:49 ID:TkMHN22B0
9000円ドブに捨てるようなもんだから今買おうと思ってるやつはやめたほうがいいぞ
539名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:49 ID:ni6W3IvJ0
暇人だねぇ。。
良い歳してゲームに心血注いでる奴らってなんなの?
540名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:57 ID:5dUTbQrg0
ズームインで渋谷のツタヤでgetした人に
職業聞いたら案の定無職でわろたw
541名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:14:00 ID:U0NDZyei0
自由度とか要らないけども自分で行き先を決めるようなのは欲しいなあ
一度行ったら戻れない場所が多かったりするのは苦手じゃのう
542名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:15:37 ID:UolAJD0O0
>>290
長文で読むのがめんどい以前に意味が分からんw
543名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:15:42 ID:nGTPZ7crO
なんというかFFシリーズには固定のファンが100万人ぐらいいるんだろうな。
そういう人は2ちゃんもしないんだろ。
544名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:15:49 ID:67b50EcZ0
†††††† FF13葬式会場2日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261002936/l50
545名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:16:04 ID:p8kmR3DY0
>>420
デザインいいね
モンハンにこのビジュアル的魅力が加わればいいのに・・・
546名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:16:24 ID:zs3OW/nj0
ピアキャスのFF13配信見てるけど、配信者がボロカスに叩いててワロタ
547名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:16:42 ID:uLpbRKQz0
FFは2と4をよくやったな
7以降は知らん
548名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:16:46 ID:zKmwC1qoP
>>315
算術・剣技・オルランドゥ縛りぐらいでちょうどいいな
549名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:17:16 ID:5j31OadX0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            /  ::\:::/:::: \   この感覚!ワゴンか! 
______ ../  <..●>::::::<..●> .\_∧,、_________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .|    (__人__)     .| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
550名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:17:18 ID:utfumOMg0
今月はマリオとゼルダでお腹いっぱいだぜ
551名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:17:21 ID:SCBlQrU30
中身はあるの?
なんか最近のはチョコチョコっとゲーム機能が付いた3Dムービーにしか見えない
552名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:17:48 ID:/64oQmWm0
どーでもいい
553名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:18:32 ID:TkMHN22B0
>>551
ボタン連打ゲームがついてるようですが。
連打ゲーム→ムービー→連打ゲーム→ムービー
554名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:18:32 ID:Tl9D9A0DO
299:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/17(木) 10:07:07 ID:I9KXFXeo0 [sage]
10−2
プロデューサー 北瀬佳範
ディレクター 鳥山求
シナリオ 野島一成
キャラクターデザイン 野村哲也

13
プロデューサー 北瀬 佳範
ディレクター/シナリオ 鳥山 求
キャラクターデザイン 野村 哲也

これを忘れるなよお前ら
555名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:19:29 ID:5j31OadX0
                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     |
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
┏━━━━━━━━┓
┃ |>はい  いいえ. ┣━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━┳━━━━━┛                        ┃
      ┃オプーナがおきあがって なかまになりたそうに  ┃
      ┃こっちを見ている!                     ┃
      ┃なかまに いれますか?                  ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
556名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:19:37 ID:UolAJD0O0
CG見る→セーブ→CG見る→セーブ なのがFF

超CGの中を自由に動けるのがバイオ、MGS
557名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:19:55 ID:Il4T9Inu0
FFもレベルファイブに委託すればいいのに
558名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:20:02 ID:RLta1IVlO
Zまでで見切った私は勝ち組ww

[とばして\もやったけど…
559名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:20:12 ID:QSUuzpwT0
>>542
読まずに意味がわかる超人乙。
まぁ、なんだ、要約してやると、ライダーベルトがなんか世界のあちこちで発見されて
なんか騒動になっているらしいぞ、って感じかな?
560名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:20:19 ID:+KaRGn8P0
買ったやつはこれが目当てでFF13はおまけか
ttp://jp.finalfantasyxiv.com/ffxiii/
561名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:20:40 ID:UolAJD0O0
>>400
つーか最近のFFは攻略本が広辞苑みたいな厚さになってきた
562名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:20:59 ID:AeiU1KhlO
早く中古で安くなんねーかな
563名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:21:06 ID:alyuCkOH0
秋田市内に住んでるんだが近くのヤマダ電機で買って来た
しばれるので今日一日は部屋でXVやって遊んでるわ
564名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:21:34 ID:hFUxOa730
既にクリアした奴とかツール使ってるの>
565名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:21:50 ID:MeSZ8Usv0
別にムービーゲームでもよくね?
RPGがやりたければ洋ゲーやりゃいいじゃん
566名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:22:14 ID:J/GazTxZ0
女が主人公って時点で売り上げ大幅に下げるだろこれ
女主人公を歓迎するのはオタだけだぞ
567名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:22:52 ID:Vg2QZr/MO
CG制作で何億とかだろ?何本売れば黒字なるんだ?
568名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:23:01 ID:SCBlQrU30
>>553
ああ、結局また同じ奴か…
569名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:23:05 ID:p8kmR3DY0
キャラデが野村になったところから
FFはおかしくなりはじめた
570名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:23:15 ID:oqMfTt36O
なんかてんでダメな予感。
映像にこだわり過ぎてCGクリエイターの
自己満足になってんじゃないの…
571名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:23:25 ID:NmIQxo/X0
日本で一番人気のRPG→FF(ムービー重視)
海外で一番人気のRPG→Oblivion(自由を重視)

Oblivionは複数の国際的な賞でGame of the Yearを受賞、GameSpot誌は本作を「史上最高のRPG」と評した。
本作を特徴づける最大のシステムは、Radiant AIと呼ばれる人工知能システムである。
NPCはある類型に従ったAIを、一部のNPCは独自のAIを保有し、それに従って生活している。
まず朝には自宅で目覚め、日中は商売をしたり畑を耕したりし、夜になれば酒場で一杯して眠る、
といったようにそれぞれがリズムに従った生活をしている。2人のNPCが出会うと、ストーリーの進展に応じた
世間話を始めたりもする。あまり善良でないAIを設定されたNPCはスリや殺人をして、衛兵や善良な市民の
NPCに追われ、殺されることもある。同様にプレイヤーもNPCと世間話をしたり、スリや空き巣、
殺人をすることも可能であり、無罪の人間を殺せばもちろん罰せられ大人しく牢屋に行くか逮捕に抵抗して
戦うか罰金を払うかを迫られる。町の外では強盗(Bandit)や野生動物やモンスターに襲われることもあるが、
警備中の衛兵が近くにいれば救助に駆けつけてくれる。
森の中では衛兵や山賊が鹿や熊を狩っていることもある。このようなNPCの行動の幅広さ、
プレイヤーの行動の自由さが本作の魅力となっている。

Oblivion(PC板)
全般:http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/%c1%b4%c8%cc%20%a1%ca%ca%b7%b0%cf%b5%a4%bd%c5%bb%eb%a1%cb
エロ:http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/ScreenShot%20-%20%a5%a8%a5%ed
風景:http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/ScreenShot%20-%20%c9%f7%b7%ca
572名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:24:52 ID:gu7RQSgD0
>>420
これリアルタイム3Dで遊ぶにはどんだけPCスペック必要なんだww
573名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:25:00 ID:TkMHN22B0
>>569
ハゲド
9はロード云々あるがキャラデザ好きだった。
9で原点回帰してようやくFFが遊べると思ったのに10が出て・・・orz
もうFFは見限った。
574名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:25:23 ID:skyiOtMv0
ドラクエのすれちがい通信目当てで行こうかなw
575名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:25:41 ID:sp00ZwB4O
なんでコンビニやビデオレンタル店や、ネット通販で楽にてにはいるのに

大勢で大型店に毎回押しかけるかなあ

並ぶのもお約束のイベントの一部になってんのかこいつら
576名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:26:11 ID:U0NDZyei0
>>571
洋ゲーの自由度ってあんまり食指が動かないんだよなあ、なんでやろ
…ドラクエとかもストーリークリアでやりこみとかしない人間だから当然っちゃ当然だけども
577名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:26:16 ID:zKmwC1qoP
>>530>>556
でもバイオは最近迷走しすぎじゃね?

映画の後ぐらいから変な設定が多くなった
578名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:27:29 ID:kWFylsE+0
>>571
オブリビオンはまった。MOD入れまくったよwキャラの見た目がアレすぎるけど、
そんな事気にならないくらい面白い。難易度も自分で決められるし。
579名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:28:41 ID:8N4QObqCO
戦闘音楽とファンファーレがかっこよくないとFFとはいえないよな
今回は駄作と考えよう
次回に賭けよう
580名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:29:35 ID:4Smkmet1I



任天堂社員さまは こちら「バーボンハウス」の方へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1258544310/


581名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:30:37 ID:J/GazTxZ0
>>571
日本にもワーネバやどきポヤやガンパレやシェンムーみたいに
箱庭世界でAIとコミュニケーションを取るゲームはちゃんと存在してるのにイマイチ受けが悪いよな
任天堂のぶつ森やトモコレの進化型に期待するしかないのか
582名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:31:20 ID:zs3OW/nj0
>>579
FF13はクソゲ決定だけど、FF14はMMOだぞw
まぁ公式のムービー見るかぎりじゃ13より圧倒的に面白そうだが
583名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:31:51 ID:uqcju90F0
キャラ気持ち悪すぎる
584名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:32:09 ID:zlpH2DMnO
ps3 買えない人達のスレ
は、ここですか?
585名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:33:20 ID:peWblRDkO
毎度毎度思うが、そこまでしてやりたいのか?と。
会社学校犠牲にしてもゲームとか考えられん。





あぁだからニートや引きが存在するのか。
586名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:34:30 ID:rKFNveRq0
>>583
どんなキャラならOKなん?
587名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:34:40 ID:wmOn3d9a0
>>584
買えない→買える→ほしくもない→FF13が糞だから

588名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:34:48 ID:uqcju90F0
>>585
おまえが言うかw
589名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:35:25 ID:ABBV8AYX0
>>290
日本語でおk
590名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:35:29 ID:O9aGEapS0
まぁ前評判があんなでもFFの名前で結構売れるんだろうな、DQIXみたいに
591名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:36:04 ID:4WKPyobyO
>>587
買えるから要るかってのは全く別の話だしな。
592名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:36:17 ID:BOd8Keb50
発売日、すぐ欲しい気持ちは分かるけど
この寒いのに並ぶのは正気の沙汰じゃないな
593名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:36:21 ID:6o0v8YEa0
まあでも昨日配信されてた実況見てまだ買うとしたらそれは勇者だよ
594名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:36:25 ID:5j31OadX0
>>584
PS3買ったはいいがFFが御覧の有様で欲しいソフトが結局無いので週トロとDLNAの為にしか使ってない俺ガイル
595名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:36:40 ID:rKFNveRq0
>>587
欲しくも無い奴がなんでこのスレにいるん?
596名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:36:56 ID:YnuHMWQr0
>>587だな
余裕で買えるけど買う気がおきない
買っても使わないならホコリかぶるだけだし
597名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:36:59 ID:TkMHN22B0
>>590
いや・・・今回はガチで糞ゲーのようだぞ。
598名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:37:52 ID:+3My76bWO
>>594
アルトネリコ3を買うんだ
599名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:38:13 ID:OUt4YqY50
こんなものよりFFVのDSリメイク版出せよ
600名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:38:27 ID:dhXszw7F0
■簡単なFF13まとめ■

1章  一方通行・一本道シナリオ&マップ
2章  上に同じ
3章  上に同じ
4章  上に同じ
5章  上に同じ 
6章  上に同じ
7章  上に同じ
8章  上に同じ
9章  上に同じ
10章 上に同じ

11章 制限はあるが寄り道で色々回れる

12章 ラストダンジョン 戻れない
13章 ラストダンジョン 戻れない 


以上。
601名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:38:30 ID:lTFWRllb0
ニコニコで見たけど相変わらずゴチャゴチャしすぎで疲れそうだな
602名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:38:37 ID:LrpUjw0+0
新宿の駅構内にいっぱいポスターあって
その横のポスターの女優さんがFFの女キャラと比べてブサイクでわろた

>>585
てか、時間ないよね?普通。
出張の移動のとき用にと思ってPSP買ったけど、結局資料とか目を通すので時間潰れるから全然やってない。
603名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:38:39 ID:U7QPOA4EO
なんでネット通販とかしないかなぁ今時
頭おかしいんじゃないの
604名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:39:02 ID:hMgUyzdIO
綺麗なのはいいけどムービーが多すぎだな
映画にした方が売れそう
605名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:39:33 ID:TDM5M3zQ0
発売される度に騒がれてるが
実は俺は一度も買ったことが無い
606名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:39:33 ID:+MInHcTc0
そろそろ届くかな。工作かなんか知らんがゲーム板では盛り上がってるからちと期待してる
607名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:41:28 ID:r2EDnQtp0
>>602
表情が無いよね。
マネキンみたい。
モデルのクールビューティ(笑)以上に滑稽。
608名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:41:32 ID:QSUuzpwT0
12時だっけ、ニコ生のメンテがあけたらFF13実況放送がいっぱい始まるだろうから
それを楽しむwとしよう。
609名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:41:35 ID:Cd6iHqDIO
>>606
やったあと感想くださいね
610名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:42:01 ID:BG0ZQJ+8O
光の4戦士をやって俺はやっぱりRPG好きなんだと再確認。
やっぱり現実離れした世界を冒険出来るってのが醍醐味だな。
何だかんだですごくやりたい。って事でボーナスでPS3を買いに行く事にした。
611名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:42:02 ID:YnuHMWQr0
FF12のときは会社の同僚やら上司が
少なからず話題で上がってたが
今回は誰一人として話してる奴いねーしw
612名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:42:11 ID:CNr0j0NY0
20時間プレイして街が二つだけって・・・

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/17(木) 10:21:03 ID:wH8LafXa0
コンボイ FF13 感想

現在約22時間ぐらいプレイ。
微妙。

イマイチなところだけど多いので今回は箇条書きで。
・一本道のマップが多すぎ
・街が今のところ2つだけ
・雑魚戦が連打ゲー
・使用するアビリティのオンオフ切替不可
・雑魚との戦闘で逃げられない
・メンバーの入替えでオプティマが毎回リセット
・戦闘中オプティマ変更時の演出が邪魔

まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。
上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
終盤になったらまた新しい街や施設が出てくるのかもしれないけどこれもちょっと酷過ぎる。
雑魚戦が連打ゲーは戦闘のところで書いたので割合。
アビリティのオンオフ切替無いのも不便。
賢いAIが判断してくれると言え、状況によっては使わせたくないアビリティも出てくると思うのですよ。
メニューのアビリティから設定出来るようにして欲しかった。
613名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:42:31 ID:NcoFYVGRO
ドラクエはすれ違いでヒットだけどこれはやっちまったみたいだな
614名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:42:35 ID:cTFPenSR0
再掲載

327 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/12/17(木) 08:25:01 ID:yy56mPGB0
55 :名無しさん必死だな :2009/12/17(木) 06:47:33 ID:nZIax4vg0
14 名無しさん必死だな 2009/12/17(木) 05:39:08 ID:NT1PrRNV0
ファミ痛にマップ載ってたwww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJgWDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuZgWDA.jpg


ファミ通の人、仕事が楽で助かっただろうな

331 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/12/17(木) 08:28:16 ID:J9Yc8dvvO
>>327
どこの駅の路線案内図だよ、コレ。
615名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:43:40 ID:dhXszw7F0
>>603
ヒント:ソニーとスクエニの桜が大量に出動中&転売屋


■FF13、フラゲ組がラストまでプレイした感想のまとめ■

・中盤まで、シナリオはもちろん装備変更などを含め、自由度ゼロの一本道
(約22時間一本道が続く)

・ダンジョンは直線でまっすぐ進むだけ
・街はごく少数存在しているのみで店も無く通り過ぎるだけ
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金はほとんど手に入らないのでほとんど無意味

・システムは10の焼き増し
・レベル概念、MPの廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ、
・ほぼ「たたかう」連打の究極作業
・「にげる」がないので、面倒でも雑魚戦闘を繰り返さなければならない
・戦闘終了時に体力が全回復、負けても戦闘前に戻される謎のゆとり仕様で戦略性も糞も無い
・FFおなじみの戦闘ファンファーレは無し

・体験版からほとんど改善なし
・何かあるたびにムービームービーで、自分でプレイしてる気がしない

・パーティはずっと固定。
・ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・何かに感情移入できる要素は一切ない
616名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:44:15 ID:uuUMjU/+0
そんなに人気なのか?
コンビニ予約の値段暴落してるの見て「人気落ちてんじゃね」と思ってたが
617名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:44:24 ID:arO7whj80
おまいらはFFどこで卒業した?
俺7
618名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:44:48 ID:O9aGEapS0
微妙ぐらいならまぁそこそこ売れて、後になって「ありゃ駄作だったな・・・」と思われる程度なんだろう
619名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:45:16 ID:sChrJ68PO
もう法律でRPGのムービー禁止しろ
620名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:45:17 ID:vIvBNUfU0
6以降やってない
でも今日XIII買いに行きます
621名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:45:19 ID:r2EDnQtp0
>>614
新機能M.P.L.S.(プログレッシブ・マップ・リンク・システム)による、快速の縦スクロールRPG。
ですかwww
622名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:45:25 ID:e6ieG8cg0
見所は映像だけだから
自分でプレイするよりもニコニコやピアなどの
プレイ動画みるだけで十分だよね
623名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:45:25 ID:wmOn3d9a0
自由度自由度って言ってる人はロマサガ好きでしょ

624名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:45:38 ID:JyyxUOk60
7が限界
625名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:45:48 ID:YdI7OP320
>>5
・・・似てない
626名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:46:06 ID:iPzpZjSF0
目的地じゃないところに先に行ったり
高難易度のエリアで逃げ回って宝箱だけ開けてくるのが楽しいんじゃないか
一本道はガッカリだ
627名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:46:21 ID:kWFylsE+0
結構叩かれちゃってるけど、
FFって冠がなければ及第点いってるRPGなんだろうね・・・多分。
628名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:46:31 ID:dhXszw7F0
>>606


召喚獣は隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでずっと自由度ゼロの一本道

中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。

終盤で過去のエデンに行くイベントがあり、ルシになる前のライトニングがいる。
そこでセラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。

最 終 ダンジョンはコクーンシティ。
機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。

最 終 ボ ス は司教エスラクゥス・マター。
3回変身して最後はデスピサロを思わせるような姿に。

EDの最後は3年後、仲間が集まって再会を果たす。
墓地で誰かの墓参り…。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映る。
そう、墓はライトニングの墓だった。

これで終了。
629名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:46:46 ID:GrvJiUwzO
これ キャラモデル リア・ディゾンだろ?今は昔というか…
630名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:47:06 ID:aGNSGl52O
今日はどこ行ってもネガキャンだらけだな
631名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:47:49 ID:TkMHN22B0
>>617
10を中古で買って30分で投げた。
632名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:47:51 ID:rNCxo6MJ0
なんか今回はゲーム買うと、ネトゲーの参加優遇権利もついてるんでしょ?
オクで盛り上がり、中古もあまり出ず、いい商売だよね
633名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:47:54 ID:Dv7Wal7O0
ズームインだったかな、一番で購入した人を映してたけど
無職だったりとかいろいろ問題はあると思うが、すごい
嬉しそうで、なんか幸せそうだなって思った。
634名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:47:59 ID:J/GazTxZ0
>>614
糞笑ったw

>>615
それがほんとならオフラインのFFは終るな
12、13と連続で外したら次は100万切るかもしれん・・・
635名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:48:33 ID:/Jo0QporO
本筋無視して自分勝手にプレイできないRPGなんて糞ゲー
636名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:48:38 ID:Dv7Wal7O0
ところでFFを初めてやろうと思ったら7あたりがいいのか?
映像が綺麗になったのが7からって聞いたんだが
637名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:48:47 ID:dhXszw7F0
>>623
FF13の自由度がないってのは、そういうレベルの話じゃないから

■FF13、フラゲ組がラストまでプレイした感想のまとめ■
・中盤まで、シナリオはもちろん装備変更などを含め、自由度ゼロの一本道
(約22時間一本道が続く)

・ダンジョンは直線でまっすぐ進むだけ
・街はごく少数存在しているのみで店も無く通り過ぎるだけ
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金はほとんど手に入らないのでほとんど無意味

・システムは10の焼き増し
・レベル概念、MPの廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ、
・ほぼ「たたかう」連打の究極作業
・「にげる」がないので、面倒でも雑魚戦闘を繰り返さなければならない
・戦闘終了時に体力が全回復、負けても戦闘前に戻される謎のゆとり仕様で戦略性も糞も無い
・FFおなじみの戦闘ファンファーレは無し

・体験版からほとんど改善なし
・何かあるたびにムービームービーで、自分でプレイしてる気がしない

・パーティはずっと固定。
・ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・何かに感情移入できる要素は一切ない
638名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:49:26 ID:foGlsrfu0
俺も夜10時から並んでたぜ。時給1200円でww
639名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:49:48 ID:UolAJD0O0
>>636
7とタクティクスおすすめ
640名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:49:51 ID:wsyjMHeCO
俺が一番やってたFF5とか6みたいな感動はないのかな?
641名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:49:57 ID:VPlPerPI0
7以降やってないなあ
PS3も持ってないし
ハード買ってやるほど
面白そうじゃないし
642名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:50:15 ID:Dv7Wal7O0
>>639
そうか
ありがとう。
643名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:50:38 ID:tsz4aW9Q0
>>637
これが本当なら
先生は3年間こんなのを待ってたのかw
哀れすぎるw
644名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:50:49 ID:Vau3IcxW0
昨日23:00過ぎに名古屋のオタッキーというゲーム屋の前通ったら
まだ電気がついているので何事かと覗いたところ「0:00から販売開始」との張り紙が。
でも待っていたのは一人だけだった。
645名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:50:50 ID:abZl7a4t0
>>5
美人なのはわかったがガチ化粧で固めているんだな。
646名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:50:59 ID:cTFPenSR0
「一本道」ってのはシナリオが一本道なだけじゃなくて
マップが物理的に一本道でわき道が存在しないらしい

ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJgWDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuZgWDA.jpg

これなら迷わなくて済むね
647名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:51:08 ID:dhXszw7F0
>>636
1・4・5・6をやって、7やって3で〆る。
それでFFの良かった時代はほぼ楽しめる。
648名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:51:18 ID:+E9zTIQIO
ドラクエもなんだかんだ叩かれてあんだけ売れたんだからこれも売れるでしょ。つか買ってから文句言ってる人がほとんどだから初動売上が少ない事はない
649名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:51:41 ID:Dv7Wal7O0
>>647
なるほど、そういう厳格な順番があるんだw
650名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:51:42 ID:LHzfwNG50
なんで並ぶの?w
651名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:51:56 ID:Z6RqJ9ZE0
もう13作も出てるのか
作る方もいい加減飽きたんじゃないのか?
652名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:52:06 ID:RLta1IVlO
>>617
Zまでやって、[をとばして\もプレイ。

それ以降はスルーw
653名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:52:12 ID:rNCxo6MJ0
>>647
もちろん、3はファミコン版だよね!DS版は…
654名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:52:12 ID:SCBlQrU30
>>617
7だな。
2と6が一番面白かった
655名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:52:24 ID:Dv7Wal7O0
>>648
俺はずっとドラクエファンだったけど、9はないわー
2画面無理
食わず嫌いと言われればそれまでだが
656名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:52:20 ID:CONe9Kc+O
これってフォールアウト3より面白い?
657名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:52:53 ID:foGlsrfu0
>>646
こ、これな・・・里見の謎、3D版だなwww
658名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:53:22 ID:utfumOMg0
このせいで大量の社員がリストラにあったのか
659名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:53:25 ID:O9aGEapS0
>>650
ダウンロード販売が主流になっても、しばらくの間はこういうお祭り的な行為が好きな人は並ぶんじゃない?w
660名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:53:41 ID:aGNSGl52O
>>656

比べるのが間違い
661名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:53:47 ID:4WKPyobyO
FFは4と7しかまともにやってないわ。正直今4やると意外にヌルい。
662名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:53:54 ID:hl6zFxPbO
マリオとどっちが売れるかなー
663名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:53:57 ID:c6WGX3qU0
早くしろよ佐川急便
664名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:54:05 ID:Dv7Wal7O0
>>650
並ぶ=遠足前日の気分
665名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:54:05 ID:yXnAZmZQ0
>>3
ゲーム機というのは、このゲームをやりたいと思わせるゲームソフトの出現で売り上げと普及が大きく違うものだよ
スーパーマリオの出現で、ファミコンのシェアが圧倒的になったようにね
666名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:54:11 ID:7XirbSw70
>>646
ゆとり仕様すか(´・ω・`)
667名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:54:38 ID:+MInHcTc0
>>609
期待はしないでくれ。いつになるかわからん

>>628
おーそうなのか、ありがとう参考になるよ
668名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:54:51 ID:LHzfwNG50
>>659
そうなんだw夜9時ってすごいよねw
669名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:54:54 ID:0M2bCggn0
>>664
初日に並んで買って3ヶ月積む猛者もいるようでww
670名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:55:16 ID:5j31OadX0
>>653
ラストダンジョンが異様に長くて有名なFF3ってDS版になってどう改悪されてるの?
4・5・6・7・9・1とやってるのでまだ3はやったこと無いんだよね・・・
671名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:55:23 ID:UolAJD0O0
>>666
しかし、自分が今どこを歩いてるかすら分からないような
複雑なダンジョンばっかりだったら
それはそれでおまいら叩くんだろwww

かといって開き直って1本道にするのもどうかと思うが
672名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:55:58 ID:TkMHN22B0
マリオは2週で140万超えたぞ
673名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:56:37 ID:zwl/FjLn0
>>575
俺もそう思う。
これってメーカーのやらせ?
長蛇の列、ニュースが取り上げてくれる。
宣伝ウマー
674名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:56:43 ID:Ku4qrnjFO
エリクサー近所はどこにも売ってないんだけど、どうしたらいい?
アマゾンとかにはバラ売りが無いし。
675名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:56:49 ID:7XirbSw70
>>671
何言っているんだ、そういう謎解きが面白いんじゃないか!
676名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:57:01 ID:PfelUVO0O
自由度ってのはな、
スーパーマーケットでぶち殺した悪漢どもの死体が腐りそうで目障りだから
便所の個室にまとめてぶち込んでおくような事を言うんだよ。
Fallout3最高
677名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:57:02 ID:gnGv320P0
近所のツタヤは誰一人並んでなかったよ
678名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:57:40 ID:hzferPTbO
海外オタとレイヤーと風水ねーちゃんに媚びたムービーゲーム
679名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:58:02 ID:AeHUuO+90
>>637
日本のRPGってそれがデフォルトだと思ってたw
680名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:58:20 ID:Dv7Wal7O0
>>677
確かここのお店は声優のトークイベントがあったらしいよ
朝テレビで言ってた
それ目当てできた人も多かったみたい
681名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:58:47 ID:4WKPyobyO
>>675
まあ、オートマッピング機能がある時点で謎もへったくれも無いわけだが。
でもオートマッピング機能が便利過ぎて無いと不便に感じてしまう不思議
682名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:58:51 ID:KtLEV6ct0
あんなCMやる時点で終わってるね
冗談でもやめてほしいわ
683名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:59:07 ID:J/GazTxZ0
>>651
13作作るまでもなく、何年も同じ作品に関わってたら大抵の人は飽きる
特に大作になると分業が行き渡りすぎて末端は何を作ってるのかが見え無いから余計にな
最近のFFにミニゲームが付いてるのは小品に関わらせる事で
スタッフのモチベ維持を図ってるんじゃないかと邪推してみたりする
684名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:59:12 ID:QSmJBNXfO
> EDの最後は3年後、仲間が集まって再会を果たす。
> 墓地で誰かの墓参り…。
> 墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映る。
> そう、墓はライトニングの墓だった。

> これで終了。

それ何てプリズンブレイク?wwwww
685名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:59:18 ID:8b3J7jKF0
テレビゲームやアニメは高校生までだろ。
二十歳以上でゲームやってるやつなんか、おれの周りにひとりもいないぞ。
もしやってたら完全にオタクあつかい。
2ちゃんでは普通なのか。
686名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:59:46 ID:abZl7a4t0
え?もうクリアしたの?
687名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:00:07 ID:8tDdEkuY0
>>637
これ見てフイタぜw 「現代版里見の謎」という異名も言い過ぎではなかった
ここまでやってくれると逆にすがすがしい

14 名無しさん必死だな 2009/12/17(木) 05:39:08 ID:NT1PrRNV0
ファミ痛にマップ載ってたwww

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJgWDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuZgWDA.jpg
688名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:00:09 ID:kqAKHJKp0
>>674
サントリー公式
689名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:00:32 ID:ciupyT9r0
いまいち話題になってないまま発売されたなあ
690名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:00:41 ID:lPyyAGSF0
良作だろうが凡作だろうが間違いないのは,
いまのスタッフって3〜6くらいのFFを楽しんでないんだろうなぁ。
あのおもしろさを体感してたら,こんなの作ろうとしないだろう。
691名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:01:23 ID:4WKPyobyO
>>679
まあ、それ言い出したらな……買い物なんてその時点のマックス能力が金で売られてるだけだし。
692名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:01:49 ID:5dUTbQrg0
>>685
俺の姉貴の婿(子持ち)は大手企業で勤めてるのに普通にゲーム好き
どこにゲームやる自由な時間があるんだと無職の俺は驚いてる
693名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:01:49 ID:UolAJD0O0
>>674
モリスで半額になってから買えばいい

今回も売れ行きは鈍いから在庫処分セールがあるはず
694名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:01:51 ID:YnuHMWQr0
前日購入で発売日クリアは昔からの伝統だからな・・・
ただこれまでFF11意外すべてやってきたけどこんなに
やる気の起きないFFは初めて
695名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:01:54 ID:rNCxo6MJ0
>>670
DSバランスが悪いと思った。あとぬるい。
良くも悪くも携帯ゲーム機だな、という感想。いろいろコンブしたいと思わなくなっちゃった。
ファミコン版のラスダン、長いけど緊迫感がたまらなく良かった。
696名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:02:01 ID:B9GQdfhf0

20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
697名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:03:03 ID:azed2WOB0
10で壮絶に裏切られもうFFには手を出さないと固く誓ったあの日に乾杯
698名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:03:29 ID:Vg2QZr/MO
十年後ぐらいにはXXとか出るんだろうか?
699名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:03:32 ID:PfelUVO0O
なんか3000万本売れても黒字になりそうな気がしねぇなw
700名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:03:41 ID:PaPZX6vZ0
>>671
>しかし、自分が今どこを歩いてるかすら分からないような
>複雑なダンジョンばっかりだったら

ダンジョン系RPGならそれが普通だろ
PS以降のFFみたいなRPG風アドベンチャーゲームしかやってないのか
お前がRPGと思ってるゲームはRPGじゃないんだよ
701名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:04:06 ID:UolAJD0O0
ところで、シヴァが変形してバイクになるとか
シヴァにダーリンがいるとかそういう初期情報があった気がするが

あれはどうなった?
702名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:04:16 ID:TkMHN22B0
>>696
それ何回読んでも笑えるwww
703名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:04:19 ID:7VloO1f0O
ネタとして買うならありかな
704名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:04:22 ID:8tDdEkuY0
>>695
敵が2体までとかだったっけ?
705名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:04:31 ID:SCHOLjm8O
女が主人公のRPGは感情移入できないからやらない
706名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:28 ID:RLta1IVlO
WとYは秀作だったなぁ(´・ω・`)
707名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:32 ID:wsyjMHeCO
次世代ゲーム機で面白いRPGってあるの?
アクション系しかやってないね
708名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:39 ID:Yn7ZIzvf0
>>696
秀逸w
綺麗なだけのジャニーズドラマのようなゲームFF
スクエニは厨房がやってる会社としか思えない。
709名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:45 ID:rEfvClaxO
FF3のラストダンジョンみたいな仕様にしたら、ゆとり世代は発狂して事件おこしそうだよなw

ドットであれだけ泣けたポロムとパロムの演出。

ムービー見るだけのFFなんて…いらん
710名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:48 ID:foGlsrfu0
>>687
ある意味斬新だなww

「伝説の秘宝を探してください」→マップ移動→いきなり目の前に宝箱が
「伝説の秘宝を見つけた!」

くらいに
711名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:49 ID:lPyyAGSF0
FF13のMap見て,これ思い出した。
一本道具合では同レベルだな。
http://gretsch-tenneseerose-6119.hp.infoseek.co.jp/yama/yama.htm
712名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:07:00 ID:rNCxo6MJ0
>>704
三体だったような…
713名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:07:40 ID:TkMHN22B0
714名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:07:56 ID:1U5CUH6Q0
主題歌がフェイウォン>倖田>アンジェラ>ピザと
尻すぼみなので今回は見送ろうかな。
715名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:08:15 ID:zKmwC1qoP
一本道のような電車のステージでもバイオ0は謎解きが面白かったな

電車から脱出したら終わりだと思ってたら
幹部養成所、さらに研究所まであるとは驚いた あのくらいのボリュームがほしい
716名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:08:32 ID:YnuHMWQr0
DSのFF3はエウレカのBGMがものすごく劣化したおかげで
少し残念だったがまだFFの感じがした
717名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:08:58 ID:5IcokHuJ0
映画だと思って頑張ってクリアしてくださいwww
718名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:09:28 ID:0aljYe3CO
>>674 近所の西友で売ってたよ
719名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:09:53 ID:eXQ580pT0
>>706
マックで見てると、多分ローマ数字部分が空白で抜けてるから、
おまいの書いてる事がさっぱりわからんw
  と    は秀作とか書かれても・・・w
720名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:09:57 ID:9hGIdKLo0
>>39
>グラフィックがリアルになればなる程、キャラクターが死んでってるよな。

そこでテキストユーザインタフェースのローグライクゲームですよ。
721名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:10:01 ID:EXzZ2u2B0
ヨドバシの行列ってFF13のマップにそっくりじゃねーか
722名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:10:59 ID:lyI7xCvx0
ファイナルファンタジーにストーリー性は求めていない
ただ画像が綺麗なだけ
プレイしているとなぜか女キャラにモンモンして来て
風俗に行ってしまう

大体、発売日に買って半年ほど放置してから
思いだしたときにOPのみを見て、
次の年の正月休みにちょっとやって飽きたらそのまま放置
10以降は全部このパターン
723名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:11:38 ID:wct1BQH+0
松井にカウントダウン取られててワロタw
724名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:11:56 ID:UolAJD0O0
>>713
シヴァが変形してwwwバイクwwwwww
マジで作ったのかよwwwwwwwww
725名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:12:30 ID:Wm+RXqWF0
13って事は13回世界を救ったのか
スクエニに走れメロス作らせたら、絶対セリヌンティウスじゃなくて世界救うよね
726名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:12:47 ID:1DZuKzx1O
やるドラシリーズ第五段
727名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:12:54 ID:rNCxo6MJ0
>>709
そうそう、あの当時号泣したもの。
プレイヤーに想像させる部分を残しつつ進んでいたストーリーが
いつからか想像の余地ないムービーに変わったよね。
728名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:13:43 ID:4WKPyobyO
>>724
乗ると、自分の顔の下にシヴァの顔があるカオス仕様だったな確かw
729名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:13:54 ID:hl6zFxPbO
>>696
もっと続きが読みたいw
730名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:14:58 ID:RLta1IVlO
>>721
お茶噴いたw
731名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:15:00 ID:YnuHMWQr0
FF10はまだよかったよ
10-2とかいうのがでてもう10自体が腐ったけど
こういう自作で腐らせることしてたときからおかしかったね
732名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:15:26 ID:BJIcvKHd0
FF13っていうのはもはやドラクエとかそういう古いゲームとは一線を画しているんだと思う。
従来のゲームと言うよりも、視聴者参加型の大スペクタクル映画みたいなものだ。

映画を見ていて、主人公の演技に文句を言いたくなるときがあるけれど、それをプレーヤーが
自分の演じさせたいようにする。だから、物語に没入するためには複雑なゲームシステムは逆
に視聴者にとって邪魔な存在になるのだと判断したんだろうね。

そういう意味ではFF13は映画を超えた映画と言えるんじゃないか??

そんなわけないか・・・・
733名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:16:28 ID:rNCxo6MJ0
>>732
それは…ゲームじゃないよねw
734名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:16:36 ID:r2EDnQtp0
>>720
アニメは表情が極端すぎるほど変化に富んでるのに
なんでゲームはマネキンになっちゃうんだろ?
735名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:17:41 ID:X+xGqmPjO
100万ぐらいは売れるんかな
国内では随分とドラクエに差を付けられちゃったな
736名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:17:56 ID:AMijjz0oO
売れなかったら7に蛇足つけて出すんだろ
信者なら買うだろうし
737名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:18:07 ID:4WKPyobyO
>>727
まあ、FFなんてやらんでも、今は他の良作もかなりあるしな。FFのムービーは、想像の余地云々以前に、作品全体の表現力を殺してる。
738名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:18:19 ID:K5cSCGOQ0
>>676
俺はレイダーの死体をドアと壁の間に挟んでHavok神を降臨させるのが好きだ

しかしダンジョン一本道とかw
これくらい簡略化しないと今は文句出るのか?
RPGほとんどやらないから判らないが今はこれが普通?
739名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:18:23 ID:YnuHMWQr0
FCのFF2のパンデモニウム城は恐怖しかかんじなかった
宝箱開けたらなんの前触れもなくボス級の敵とか
クアールのマインドブラストで即死とか
敵が出てくるだけで恐怖の連続、あの緊張感が忘れられない
740名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:18:32 ID:wqNvCBn/0
リアルなアニメキャラって感じなのが違和感あるんでない
741名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:18:35 ID:RLta1IVlO
>>719
このスレだからファイナルファンタジーのWとYです。

このぐらいは理解しましょう。
742名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:20:29 ID:SCBlQrU30
>>734
歯を見せると鼻や口周りが骸骨みたい
743名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:21:06 ID:JjRtZBvK0
並んでるのなんてスクエニに雇われたバイトだろ
744名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:21:19 ID:skyiOtMv0
>>617
Xに始まりXで終わった
745741:2009/12/17(木) 11:21:28 ID:RLta1IVlO
>>719
すまん…

えふえふの4(四)と6(六)です。
746名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:21:47 ID:rNCxo6MJ0
>>735
だってドラクエはまだゲームだし。
小学生がドラクエやっても理解できるだろうし楽しいと思うだろうけど
今回のFFやって楽しいと感じないんじゃない?
なんかどうでもいいおっさんがくっちゃべって愛だの、正義だの語られても
わかんないと思う
747名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:21:56 ID:1U5CUH6Q0
せっかくPS3にHDD積んでるんだから
自分のプレイを記録して、終わった後に
FFの美麗なムービーと合わせて2〜3時間の
自分だけのFF映画とか作れるようにすればいいのに
友達にあげたり親戚に配ったり需要はあると思うけど・・
748名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:22:06 ID:JXR3X5wT0
>>741
理解してないのはお前
ドラクソはさっさと終了しろ
749名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:22:15 ID:qcGXQ1nrO
国内150万本前後って所かな
750名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:22:36 ID:4WKPyobyO
>>738
マップ複雑にするとスタッフが死ぬとか、マップ複雑に出来る程の『何か』が無いとか、そういう理由な気がする。
ゲームの方向性が決まるまでにさえ紆余曲折があるのが今のスクエニ
751名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:22:55 ID:lPyyAGSF0
752名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:23:10 ID:xzoDVSRP0
FFで採用されているアクティブタイムバトルは
スクウェアエニックスの特許だからほかのゲームでは使われていない
753名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:23:17 ID:QSUuzpwT0
テレ東ワロタ
754名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:23:37 ID:BJIcvKHd0
>>740
2等身キャラやドットキャラなんかだと表情動かなくても脳内で補完しちゃうからな。
リアルになればなるほど脳内で補完しなくなるのでより豊かな表情が必要になって
くると思う。だから、表情の乏しいヘボ役者みたいに思えるんじゃないか?
755名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:24:28 ID:19y3kK810
ああ、今日発売だったか
地元のゲーム屋を見物に行こうと思ってたのに
大雪だから動きたくないでござる
756名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:24:30 ID:Lv1o/GgJO
>>327
Σ( ̄□ ̄;)!!!え?
一本道って選択肢が少ないとか寄り道ができないみたいな
比喩的な表現なのかと……
757名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:24:33 ID:QCBeYlZqO
雪道を30分くらいかけて歩いて買いに行ったら売切れてて俺涙目www
駅前まで買いに行こうとしたら雪で電車止まっててさらに涙目www
758名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:24:38 ID:rhty4Gsa0
>>623
大好きだ・・・
PS3でロマサガ2出してくれないかな
759名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:24:40 ID:5j31OadX0
タイトルでファンタジー言ってんのにリアルを追求した結果、プレイヤーの想像の余地を微塵たりとも残さなくなって
いつからかFFは糞ゲーになったな。
760名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:24:42 ID:JXR3X5wT0
ドラクソはFCで終了
761名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:25:05 ID:foGlsrfu0
>>749
甘いなぁ

良くて70-80万
762名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:25:15 ID:MDNtOGge0
結局買ってしまったわw
763名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:25:18 ID:4WKPyobyO
>>747
スクエニ「その需要を獲得する為に売ってんのに誰が二次配布とか認めるかよこのばかあああ!」
764名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:25:30 ID:o6xvSnzs0
>>759
ユーザーもそんなファンタジー求めてないからいいんじゃね?
765名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:25:33 ID:vIvBNUfU0
180万本出荷ですって奥さん
766名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:26:46 ID:iVXCaIme0
>>724
通称「シヴァイク」です
767名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:27:10 ID:73Pr+rqa0
キモオタファンタジーw
768名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:27:10 ID:YnuHMWQr0
いつも思うんだけど
途中で一回くらいしか通らない道のグラフィックは
いったいどれくらいの時間と労力と金をかけているんだろう
1秒見るか見ないかの風景とかもしかしたら見ないところまで
作りこんであるこの無駄なところをすべてシナリオとシステムと音楽に
ついやしてほしいよ
769名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:27:32 ID:J/GazTxZ0
>>734
どちらかというと漫画的なイラストなのに3Dへ落とし込む際に
写実的修正を施した為不気味の谷に落ちた感じ
770名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:27:53 ID:foGlsrfu0
>>764
買うユーザー自体がファンタジーだからいいんじゃね?
771名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:27:56 ID:ZJteHzD90
つーか並んでいる奴の9割はクイーンズブレイドを
買いに行った客だというのが真実だろ。
772名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:28:08 ID:c1G9uug6O
J-RPG(笑)
773名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:28:12 ID:YdI7OP320
>>768
費やしたら一本道になったんじゃ
774名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:29:24 ID:rhty4Gsa0
>>685
2chは二十歳まで
775名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:30:37 ID:lPyyAGSF0
516 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 11:11:16 ID:26OQOXvx0
6 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2009/04/20(月) 02:10:04 ID: 2STErqCb0
内世界 : 宙空に浮かぶ、クリスタルに守られた都市。殻に閉ざされた閉鎖空間。
 ファルシのお陰で暮らしやすい理想社会が築かれている。移動手段は飛空艇。

外世界 : コクーンの外に広がる広大な大地。モンスターの脅威にさらされている。

精霊 : 人知を超えた存在。人類をパルスの脅威から守るためにコクーンを作った。
 目に見えないものではなく、物質として存在し、物語中に様々な形で登場する。
 コクーンのファルシとパルスのファルシは全く別物で、パルスのファルシのみがコクーンの中では脅威とされている。
 パルスの影響を受けたとされるものがパージ(追放)される。

烙印の者 : ファルシに選ばれ、使命と烙印を背負う者。魔法を使えるのはルシのみ。

517 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 11:12:03 ID:26OQOXvx0
25 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2009/04/20(月) 02:14:26 ID: JIDmoKBt0
>>6
おい、ちょっと合わせて書き直してみたけど
めっさわかり易くならないかコレ


内世界 : 宙空に浮かぶ、クリスタルに守られた都市。殻に閉ざされた閉鎖空間。
 精霊達のお陰で暮らしやすい理想社会が築かれている。移動手段は飛空艇。

外世界 : 外に広がる広大な大地。モンスターの脅威にさらされている。

精霊 : 人知を超えた存在。人類を外世界の脅威から守るために内世界を作った。
 目に見えないものではなく、物質として存在し、物語中に様々な形で登場する。
 内世界の精霊と外世界の精霊は全く別物で、外の精霊のみが内世界では脅威とされている。
 外世界の影響を受けたとされるものが追放される。

烙印の者 : 精霊に選ばれ、使命と烙印を背負う者。魔法を使えるのは烙印の者のみ。
776名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:30:57 ID:JjRtZBvK0
有名タイトルはライトユーザーにも売れるから見ためさえ良ければイインダヨ
777名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:31:21 ID:odWf5ZMB0
>>751
初めて見たがワロスwwww
ありそうwwww
778名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:31:50 ID:YnuHMWQr0
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/f/r/e/freetalkin/hige.jpg
どうしてこうなったんだろう・・・
779名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:31:57 ID:skyiOtMv0
>750
3Dのグラフィックって、色んな方向から見る様になるから、
綺麗で矛盾が無いように作るのは大変なんだよね。

と言うことでプレーヤーの行動範囲を限定すれば、
背景の作り込みが格段に楽になる。
見える範囲を集中して作りこめる。
780名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:32:06 ID:acQ/VSOk0
視点変更ない1本道なんて1枚絵の背景が置いてあるだけだろうから
時間も労力もそんなにかからないよ
13はしらんけど10はそうだった。
781名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:32:52 ID:fiEWhk5r0
なんでゲームの発売日に並ぶんだろうな。
予約すれば普通に買えるのに。
782名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:33:12 ID:7qkThbdL0
8以来ひさびさにやってみようかなと。





>>163 マヂ!?野島くんとかいないの?
783【FF13はライトニング死亡で終了】:2009/12/17(木) 11:33:34 ID:ZjlgegtLO
【FF13はライトニング死亡で終了】

召喚獣は6体。
隠し含めると12体。
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道。
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、
セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
(ライトニングは本名ラ・ピピータであり、後述の司教の姪であると思われる)
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。

ラストダンジョンはコクーンシティ。
機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。

ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。
3回変身して最後はデスピサロみたいになる。

ラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。
墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
784名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:33:37 ID:o6xvSnzs0
>>747
それは見たい。
でも配布はNGだろw
785名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:33:43 ID:19y3kK810
>>781
こういうのはお祭りですから(キリッ
786名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:34:57 ID:dzVsZuyIO
>>685
他人の趣味にケチつけなくなったら大人への第一歩だよ、僕ちゃん^^
787名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:35:46 ID:PZO3x7dw0
FF13は神げーだぞ
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d10679.jpg
788名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:38:33 ID:fu7QcatU0
>>727
別に想像の余地なんかなくてもいい。映画はそんなものなくても泣ける。
単純に、絵があまりにも一般人の感覚と離れていて、ただ気持ち悪いだけ。
789名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:40:32 ID:a1/cky5C0
ゲームなんて発売日に、会社帰りに立ち寄った店で普通に買える。都会は違うのか…?
790名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:40:52 ID:HHIScTXS0
グラフィックは綺麗ですね
美術館でも飾ったらいいのに
791名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:42:13 ID:JjRtZBvK0
>>775
 コクーンのファルシとパルスのファルシは全く別物で、パルスのファルシのみがコクーンの中では脅威とされている。
 パルスの影響を受けたとされるものがパージ(追放)される。
烙印の者 : ファルシに選ばれ、使命と烙印を背負う者。魔法を使えるのはルシのみ。

 内世界の精霊と外世界の精霊は全く別物で、外の精霊のみが内世界では脅威とされている。
 外世界の影響を受けたとされるものが追放される。
烙印の者 : 精霊に選ばれ、使命と烙印を背負う者。魔法を使えるのは烙印の者のみ。

クソワラタwww
792名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:43:53 ID:QSUuzpwT0
>>571
ちょっと調べてみたけどOblivionって日本語化できるんだね。
最近ネトゲの方も放置プレイばっかだし、相場はFOMC終わって年末ヨコヨコに入っちゃったし、
ちょっとやってみようかな。
793名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:44:16 ID:D9a90muQ0
> 532 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 11:36:49 ID:uk6LFDsx0
> 和田社長「お前たちがプレイしたいだけのゲームを作るを止めろ」
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211891486/l50
>
> 1 :名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:31:26 ID:93iCHMND0
> 独断的なスクエニ社長
> http://kotaku.com/5011016/square-enix-president-laying-down-the-law
> スクエニの2007年財務報告書は、同社が困難な時期であることを物語っている
>
> 数人のインサイダーによると、内部はかなり白熱していたようだ
> 一ヶ月ほど前に開かれた激しい会議において、スクエニ社長は
> 「お前たちがプレイしたいだけのゲームを作るを止めろ」
> もしそうするなら解雇を始めるぞと脅した。

止められなかったんですね…
794名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:44:22 ID:VKGBPmPd0
FF発売キター
795名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:45:06 ID:0kxxtsl70
>>790
グラフィックは大切だよ
ゲームやるなら綺麗なほうが良いに決まってる
まあ、いくら綺麗でも操作できないと何の意味もないけど
796名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:46:05 ID:WY1Gbv+00
>>30
30人って…
格安目玉商品のときの方が人ならんでないか?
797名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:46:34 ID:VKGBPmPd0
>>790
相当きれいになっているよね
それだけでも心が動くわ。モンスターデザイン、動きも◎
798名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:47:47 ID:J/GazTxZ0
>>789
ラブプラスの場合は都会ほど難民が出たみたい
799名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:48:14 ID:9mFXZqfc0
ゲームの面白さとグラフィックは比例しないw
800名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:48:49 ID:YnuHMWQr0
スクエニの人は本当にこれが「おもしろい」とおもって発売したのかな?
どういう頭になってんのかな?そこが一番知りたい
801名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:48:58 ID:YdI7OP320
>>787
過去FFのダンジョンでややこしかったのってあったかね・・・
802名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:50:06 ID:a1/cky5C0
>>801
FF3のエウレカとか…は長いだけでややこしくはなかったな。
803名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:51:07 ID:nOoSE/Yp0
コンビニで買えばいいんじゃね?
804名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:51:13 ID:wmOn3d9a0
開発スタッフと廃人は似たような人種なのかもね

一般人ともはや面白いと思うツボが違うんでしょ

805名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:51:21 ID:RLta1IVlO
>>801
Vはややこしかったです
806名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:51:26 ID:44dwfDBQO
マネキンキャラに必死になるおまえら
807名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:52:01 ID:sDgbyWHZ0
導入部がつまらなさ過ぎて眠い
今のところ期待通りのつまらなさ。ふざけてんの?
808名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:52:21 ID:D9a90muQ0
>>805
ややこしいどころか投げ出した…
DS版でやっとエンディングを見た…w
809名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:53:50 ID:a7TxHlenO
>>802
むしろ魔剣士の洞窟のほうが


つーか新作15日から売ってるとこあったけど二日前はルール違反じゃね?
810名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:54:11 ID:lPyyAGSF0
店員「いらっしゃいませー!
 ご注文、お決まりでしたらどうぞ」
野村「んーと、じゃあ僕はこの、ハッツカーフィー」
店員「はい?えっと、こちらのホットコーヒーですね」
野村「うん、ハッツカーフィ」
店員「そちらのお客様は?」
A「じゃあ、アイスコーヒーで。」
店員「かしこまりました、ご注文繰り返します。
 ホットコーヒー1つ、アイスコーヒー1つですね」
野村「ンハッツ!カーフィーね」
811名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:54:47 ID:9mFXZqfc0
>>809
その店を通報すれば、商品が卸から落ちてこなくなるので潰せるよ。
812名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:55:28 ID:MDNtOGge0
wktkwktk
813名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:56:24 ID:FHkzQOIr0
並んでるのは誰?
お前ら?
814名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:56:32 ID:Spr19HMv0
FFは何時までもドットや同じゲームシステムを続けるもんじゃないんだよな。
良くも悪くも、1話完結、過去をぶっ壊して今出来る事をやりきるのが趣旨だろ。
俺はその方が好きだな。
だから変化に乏しいドラクエよりは断然いい。
ムービーもどんどん入れてくれってな感じ。
召喚が乗り物に変化しようが全然構わない。
むしろそういった固執観念を捨てきれない連中には新しいモノづくりは出来んよ。
815名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:57:20 ID:YdI7OP320
>>805の答えは>>802ででてる通りでややこしくはないなぁ。
知人は2ヘッドドラゴンで心を折られたがw
816名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:57:22 ID:RRfAqH/UO
>>814
どこをどう読み?
817名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:57:52 ID:JXR3X5wT0
FF13は発売日が近くなるにつれ死臭が漂ってきた
ダンジョン手抜きらしいが評価が楽しみだぜ
818名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:58:04 ID:e0E8nj370
まあ本格的なRPGやりたければ他にいくらでもあるだろ
FFは大多数のライトゲーマーがそれなりに楽しめればいいんだよ
クソゲ-クソゲ-いうならやらなければいい
819名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:58:15 ID:D9a90muQ0
>>814
破壊無くして想像はないかも知れんが、破壊しすぎてその後が荒れ野になっただけというのも困りものだろう
820名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:58:23 ID:Mh0zLwxhO
速攻やって今クリアした
これって主人公バルフレアだな
821名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:58:49 ID:acQ/VSOk0
>>814
じゃあ別にFFの冠つけなくてもいいよねw
822名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:59:03 ID:0UvEXDB9O
画が綺麗になるほど内容が盛り下がってる気がする…。
俺が歳取ったからってのもあるんだろうが。
823名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:59:30 ID:lPyyAGSF0
●乗り物に変身する召喚獣をあやつるキャラ12人から
 1人を選んで世界を冒険するマルチシナリオ
●さまざまなJOBを経てさまざまなAbilityを組み合わせて
 主人公を強化していく
●JOBと装備によって主人公グラが変化する
●乗り物化していない召喚獣は敵の技をラーニングしていく

これだったら本体ごと買ってたな。
824名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:59:40 ID:YnuHMWQr0
>>814
つうか俺らがつくるんじゃねーし
プレイヤーがおもしろくなかったら
ゲームじゃあないだろが、自己満足なシステムなんて
結局はただのオナニーだよ
825名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:59:51 ID:rNCxo6MJ0
>>814
別に常に新しいものを作り続けるのとかはいいと思うよ。
ムービーだっていれればいい。
だけど話が壮絶につまらないのだけなんとかしてほしい。
シナリオ書ける人いないの?スクエニって
826名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:01:02 ID:9mFXZqfc0
>>822
FO3は見下ろし型の1,2からやってたが
画が綺麗になって面白くなった一品
827名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:01:09 ID:JjRtZBvK0
一方洋ゲーはユーザーが自由にマップやシナリオを作れるシステムを何年も前から取り入れていた・・・
828名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:01:20 ID:+yq9s6+r0
で、この時間でもまだ売ってるの?
829名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:02:36 ID:e6ieG8cg0
名前だけで売れるゲームって中古での値崩れが激しいから
急いで買う必要ないよね、FFとかドラクエとかスパロボとか
830名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:03:18 ID:JiMFpaVpP
>>828
ウルトラ余裕
831名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:03:46 ID:+QxT8L2AO
>>812
回復、セーブポイント無し
ダンジョン+四天王+ラスボスだもんな

俺は一つ目の奴にやたらと時間食った記憶がある
832名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:03:59 ID:WKLGQKGZO
>>820
節子乙
833名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:04:03 ID:+yq9s6+r0
8の途中で挫折してそれ以降やってない
それが氷河期世代のジャスティス
834名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:04:18 ID:rNCxo6MJ0
買いたいと思った時が買い時。
835名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:04:21 ID:wSz2EmViO
>>828
さっき山田電気に用事があってついでに見てきたけど、まだ山積みになってたw
836名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:04:24 ID:wmOn3d9a0
でゲオは買い取ってくれるんですか?
837名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:05:16 ID:sDgbyWHZ0
>>814
破壊は結構なんだが基本がおろそかになっててつまらんのだよ
最近のテイルズシリーズの方が断然楽しめるわ・・・
838名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:05:24 ID:73Pr+rqa0
こんなもん「RPG]じゃねーよw
839名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:06:32 ID:YnuHMWQr0
・街が少ない
・中盤まで一本道、自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版からほとんど改善なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ
840名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:07:26 ID:cgFfHK/i0
>>833
なんで9をやらなかったんだ!
それ以降はオンライン含めてカスだからやらなくておk
841名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:07:29 ID:RRfAqH/UO
>>831
難易度的にはUのほうが嫌
842名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:07:45 ID:/pyvm5na0
キャラクターの服装や髪型
全体的なセンスがオタク臭いんだよな
専属のデザイナーとかつければいいのに。
オタクはファッションセンスは無いんだから。
843名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:08:04 ID:apFmTYC7O
毎度毎度のサクラファンタジーwwwwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:08:59 ID:xRIrWPQ80
今ゼノギアスやってる俺のほうがマシだなw
845名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:10:16 ID:MeSZ8Usv0
ネットで注文すりゃ届くのに
なんでわざわざ並ぶんだろう
846名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:10:35 ID:Qjk9gTZYO
これはクソゲフラグwwww
847名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:11:02 ID:fp/J3Ova0
>>844
ディスク2が…www
848名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:11:14 ID:88af/qXB0
8よりはマシだろう
849名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:11:28 ID:idlH6Wck0
>>845
並ぶのが好きって人は思いのほかいるもんだよ。
850名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:12:15 ID:YEGWRekB0
>>696
ワロタ
851名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:12:19 ID:Lv1o/GgJO
>>510
アレはイベントを進めますか?
やり残した事が無いですか?
という確認だろ。
852名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:12:25 ID:cTFPenSR0
定期再掲載

327 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/12/17(木) 08:25:01 ID:yy56mPGB0
55 :名無しさん必死だな :2009/12/17(木) 06:47:33 ID:nZIax4vg0
14 名無しさん必死だな 2009/12/17(木) 05:39:08 ID:NT1PrRNV0
ファミ痛にマップ載ってたwww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJgWDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuZgWDA.jpg


ファミ通の人、仕事が楽で助かっただろうな

331 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/12/17(木) 08:28:16 ID:J9Yc8dvvO
>>327
どこの駅の路線案内図だよ、コレ。
853名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:12:26 ID:zcRijH2s0
>>1
>多くの人たちが並んでいるとはいえ、まだ30人に満たない人数だったため、
>特にトラブルは発生していなかった。

多い…か?
854名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:13:13 ID:Dv7Wal7O0
>>853
1、2、3、たくさん
855名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:13:25 ID:wmOn3d9a0
しばらくゲームをしてなかったでそろそろ新しいゲーム機を考えてみようと思ったが

これでPS3は選択肢からなくなったよ

問題はXBOXにするかWiiにするかだな
856名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:13:52 ID:PfelUVO0O
>>839
なんかいろいろとあきらめた感があるな。
黒字化も諦めて大リストラか。
857名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:15:07 ID:wq4vMI5C0
対応機種:Windows-PC、プレイステーション3
サポート言語:日本語、英語、ドイツ語、フランス語(同時サービス開始予定)
対応ボイス:英語のみ(の予定)
ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定 価格:パッケージ価格、プレイ料金ともに未定

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

■ネトゲ実況1の本スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1260973474/
858名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:17:04 ID:7MKXO8+x0
FF12システムはよかったのになんで後退させたのでしょ・
PS3の開発する技術もなく何年も食い潰した開発費
で序盤の一本道とムービーゲー化なんでしょうか
859名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:17:13 ID:5MSeD7F80
FF3って別に難易度は高くなかったぞ。ただ、ジョブにまつわるボスの攻略法が色々あって、
逆に楽しかった。
FF2のが遥かに嫌だった。
860名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:17:14 ID:9mFXZqfc0
今度、HD機ででるノーモアヒーローズの方が面白そうだ
861名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:18:36 ID:pX05/lpSO
>>855箱の故障率は異常
862名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:19:00 ID:F+v7365O0
ひとまず買うかって気にならない
863名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:19:20 ID:rNCxo6MJ0
ジョブシステムは面白かったよね
FF2はシステムが嫌だったな
864名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:20:09 ID:HTGlctxRO
>>855はゲハ名物の痴漢ボクサー。
865名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:20:30 ID:0UvEXDB9O
>>852
ぬぅっ…これが世に聞く『男塾名物:直進行軍』…っ!
866名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:21:01 ID:ywGyyWkdO
>>696
クソワロタ
867名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:21:21 ID:PfelUVO0O
PS3と同時発売のつもりで始まったプロジェクトがこんなに遅れたけど、じつを言うとあと3年欲しい。
868名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:21:53 ID:SEGK6a0S0
チャチャチャ チャーチャーチャー チャッチャラー
869名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:22:20 ID:aZXSiAvA0
>>5
何かブーツが変じゃないか?
870名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:22:27 ID:9mFXZqfc0
ただ、既にPS3持ってるとワゴン行ってから買えばいいかって作品だよな
どうせ出荷しすぎで値下がりするし
871名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:23:15 ID:ywGyyWkdO
>>863
俺はあのシステム大好きだけど、あんまり人気無いんだよなあ。
872名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:24:19 ID:/2yNmTiQO
>>870
ゲハに帰れ
873名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:25:11 ID:v3JX9bJX0
>>327
序盤か知らんが50ギルとか100ギルってのがなんか物悲しいな
874名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:25:37 ID:rNCxo6MJ0
でも明らかにクソゲー、ワゴンに入ったって買わないなぁ。
…ネトゲー参加権がついてんならワゴン入りも遅れるかもね。
875名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:25:43 ID:LKvHJ/++0
>>852
金魚のフンみたいだ
876名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:26:46 ID:RF6JxJqnP
とりあえず買って遊んでみるわ
他に買いたいゲーム無いし
877名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:28:17 ID:qFWEY9N6O
何でこんな古いスタイルのゲームが売れるのかね
878名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:28:54 ID:O4tuZXQ0O
マリオはラスボスがわかっても楽しいよ!
879名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:29:08 ID:ywGyyWkdO
>>877
かなり売れる予感。
880名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:29:38 ID:vl7pMFWEO
ビックカメラのポイント使って予約した。
しかし数年前に買ったXUクリアしてないw
881名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:29:38 ID:LXi4vJVj0
ゲームと思うからいかんのだよ。

これはインタラクティブ・ムービーだと、何度言えばおまえらは


 
882名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:30:10 ID:XS5TEILQO
もう何回もゲームスレで書いてるが、日本固有のRPGをプレイしたいなら、携帯ゲーム機で十分楽しめる。

わざわざムービー見るために高い金出してソフト買ってテレビつないでゲーム起動するのは無駄で無意味。

FFはゲーム業界における最後の前世紀の遺物だ。
883名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:30:42 ID:wDX22HFOO
>>840
9って過去作からいろいろつまんでパクって
それを原点回帰って言葉で言い訳してただけだろ
あんなの名作にしたら過去作に失礼だわ
884名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:31:05 ID:5MSeD7F80
>>878
マリオは動かすのが楽しい。それがゲームの本質。FFの場合、動かし方にテクなんてロクにないから
動いてる場所が如何に楽しそうに見えるかで評価が分かれる。
885名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:32:16 ID:wE0pJDSg0
>>883
9って別にそういうゲームじゃないんだが。
886名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:32:47 ID:zcRijH2s0
これを期にゲームから足洗うやつもいるんだろうなぁ…
こうやってゲーム市場が枯れていくんだ
887名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:33:00 ID:gpzNvMAaO
今ケーズから帰ってきたけどまだ売れ残ってたぞ。
東京って異常。住んでる奴等ね(笑)
888名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:33:43 ID:nGTPZ7crO
ゲームをしない人へ

ドラクエ・FF・ポケットモンスター・マリオ・ガンダムは出せば最低50万売れるタイトルです。
チームでいうエース的な存在でメーカー側にとって神のような物です。
889名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:34:33 ID:uXelBs5AO
10の時点で、ストーリーもフィールドも一本道でダレルなと思ってたけど
>>327は、それを超えたwwwwww
890名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:34:55 ID:gCbZa7wx0
パルスw
フォルシwwwwww
ルシwwww
コクーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:35:01 ID:08a+hZpyO
早く仕事終わらせて買いに行きたいんだけど買えるよな?
892名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:35:38 ID:9mFXZqfc0
ポケットモンスター・マリオはその中に入れちゃ駄目だろ
桁が違うんだから、他の小物とは
893名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:36:11 ID:5j31OadX0
もうRPGはDSかPSPでやってくべきだよ。
ゲーム機の性能に踊らされて絵ばっか力入れて面白いシナリオ書けなくなっちゃってんじゃんw
894名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:36:27 ID:ImQFMlzY0
キャラが全員白人とは。。おまけみたいに黒人もいるが。。
萎えるわあ。。
亜細亜人がいない。
こんなんだから日本人は白人に憧れてるとか馬鹿にされるんだな
895名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:36:49 ID:TH71psw5O
こんな糞ゲーに並ぶとかマジキチか桜だろ
896名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:36:53 ID:a1/cky5C0
>>852
すがすがしいくらい真直ぐだな。カーブすらないとは…
897名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:37:48 ID:4/0fhPOgO
>>892
というか>>888の中だとガンダムが圧倒的に小物
マリオとポケモンはちと狂ってる
898名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:38:18 ID:1+KiEeZwI
ストーリー重視なんだろうが…
なぁ。
899名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:38:28 ID:0eLNXGTU0
インターナショナル版がきっと・・・

攻略本のアルティマニアまだ〜?
900名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:39:03 ID:wDX22HFOO
ポケモンは化け物
901名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:39:10 ID:YdI7OP320
FF板ポジティブキャンペーン中だな・・・
902名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:39:12 ID:BJIcvKHd0
>>896
ダンジョンの既成概念を壊したんだよきっと。
903名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:39:17 ID:fNKRy+/QO
20時間既にプレイした人が、ここまで一本道でボタン押すだけで進んだとか言ってた
フィールドもダンジョンも全てが一本道らしい

序盤ならともかく20時間後もそれって、完全な紙芝居ムービーゲーだな
904名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:39:22 ID:yg7zWvCw0
4-6が面白かったなあ・・・
905名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:40:57 ID:HTGlctxRO
ダンジョンが一本道とか叩かれてるけど、迷路みたいにややこしい方が嫌だけどな、俺は。
906名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:41:25 ID:QSUuzpwT0
>>892
>>897
う。言い返せないガノタ涙目。
OOの劇場版なんてもうやめてくれ.....。
907名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:42:19 ID:v3JX9bJX0
エースコンバットのトンネルすらもう少し曲がるな
908名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:42:30 ID:1U5CUH6Q0
ライトニングが死ぬってマジ?
909名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:43:30 ID:tQyaGy9o0
>>906
PSPのガvsガは面白かったから安心しろw
PS3戦記はいまひとつだったけど、まだやってる
910名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:43:34 ID:wE0pJDSg0
ヒゲがスクウェア追い出されてからだな。FFというか、スクウェアのゲームがおかしくなったのは。
オブザーバー的な感じで坂口に上から抑えつけてもらわないと鳥山とか野村のオナニーが止まらないよ。
911名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:43:54 ID:Wz6TIVltO
>>793
何も悪い事言ってないよな
独断的どころかユーザーと社の事を考えた発言じゃねーかw
脅しでも何でもねぇwww
912名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:44:53 ID:a1/cky5C0
>>907
ZEROのアヴァロンは、明らかに戦闘機が行く場所じゃないもんな
913名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:45:35 ID:ImQFMlzY0
海外じゃ日本アニメのキャラは白人だとか言われてるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=6FsaReX4ej0
日本人は白人に憧れてる!と。
はあ〜
遺憾ですなあ。。

914名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:45:48 ID:PybCg3qhO
並ぶ意味がわからない。ふつうに買えました。
915名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:47:01 ID:vrUXA1BU0
>>152
もうやってる
916名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:47:33 ID:P4gtu5HPi
もしかしたらなんだが、FO3のグラフィックを日本人受けするようにして、シナリオや設定に
中二病臭い要素(魔法大戦で世界滅亡とか)導入して、ちょっとだけ難易度下げてFF14として売り出せば
シリーズ最高傑作と評価されてダブルミリオンくらいは達成できちゃうんじゃないか。
917名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:47:45 ID:uXelBs5AO
>>905 一本道だとゲームやってると言うより
ゲームやらされてるって感じがして嫌
複雑なマップでも、こっちは遠回りだけど、もしかしたら宝箱が置いてあるかもしれないと言うワクワク感とか
ここまで来たらマップ全部埋めてやるぜ!みたいな達成感あった方がいい
918名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:48:00 ID:1LcU27qU0
キャラデザを天野氏に戻して欲しい
919名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:48:14 ID:WVy+Ub8p0
ファルシとルシって、2文字被ってるよな。 なんで、違う語感にしなかったのだろう。
まあ、パルスとかコクーンとかもあれだけど・・・ 
920名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:49:02 ID:v3JX9bJX0
>>917
んだね。本当に迷わないまでも右と左ドッチに行こうか?
右いって見るかあら行き止まりでも宝箱あったぐらいでいいのにね
921名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:49:08 ID:BJIcvKHd0
>>919
メラゾーマとメラみたいな関係だろ?
922名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:51:19 ID:uR0/WIZQP
プレイレポート見て
欲しくなくなった
もうFFブランドは終わり
923名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:51:53 ID:QEmZC3ZV0
発売されてからまだ20時間経ってないのが、ミソ。
924名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:53:08 ID:Vau3IcxW0
>719

OS9?
925名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:53:35 ID:sUhZ5lU80
もう、このゲームから暖かみが全く消えてしまった
926名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:53:39 ID:tQyaGy9o0
>>923
いや15日から売ってたから
927名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:53:45 ID:1U5CUH6Q0
発売日に聞くのも何だが
ヤリ込み的な要素はどう?
928名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:53:56 ID:EGXtbfHm0
【9684】スクエニの株価は上がってる
ゲームで遊ばない「大人」にとって重要な事は売れるか否かのみ!!
楽しさなど問題外だからなw
前日に人が並んだ!
これで株価が上がるwww
もちろん売り玉立てさせてもらうぜwwww
929名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:54:16 ID:UHrlulq60
またネタバレ祭りになるのかw
930名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:54:36 ID:IzVEDx7nO
>>554
これぞまさしく詰んだ状態
931名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:55:27 ID:BJIcvKHd0
クリア後にフラグの立ったキャラと延々恋人生活を送れるとかだと売れるな。
932名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:57:13 ID:a1/cky5C0
ファルシとか、コクーンとかそういうのはどうでもいいんだけどさ

なんでFFシリーズの武器って、あんな機能性が悪そうなんだろう。
933名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:57:27 ID:daz7l0ACO
最後は主人公が死ぬらしいね。
まぁクソゲーだろ?
934名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:58:05 ID:Zaz1hJ+pO
主題歌も安っぽい絢香みたいなつまらん女の歌

935名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:58:30 ID:RRfAqH/UO
ロストオデッセイを名前変えて売り出したほうがマシじゃね?
だるいし古くさいが、少なくともゲームだったぞ
936名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:59:53 ID:NpKYckPTO
東京の人って暇だね
ゲームぐらい予約して買えよ
特典も付くしお得じゃん
937名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:00:25 ID:3FE90k8Y0
矢口が可愛いすぎる
938名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:01:09 ID:Zz810Y1uO
並ばなくても買えるのに並ぶ意味がまったくわからん
939名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:01:24 ID:Ck4YwznQ0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091216_ff13_umeda_yodobashi/
今朝のヨドバシ梅田
俺も行ってきた

わざわざ大阪の都心まで行かなくても俺の近所の小さいゲーム屋でも買えたとは思うがな
940名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:02:37 ID:UHrlulq60
FFは1のEDが好きだなぁ

歴史を修正して、自分達が解決した事すら無かった事になってる世界で
神話や物語の中に自分達の足跡が残るって言うのが痺れた。
941名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:03:16 ID:BJIcvKHd0
>>938
並ぶことでトレンドの先取りをしているという思いに浸れる。
イベントに参加することに満足を覚える。
942名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:03:48 ID:QSUuzpwT0
>>909
PS3戦記、コックピットビューがあればPS3とセット買いだったんだけどねえ。
無双したいんじゃなく、MS搭乗感を味わいてえ。
943名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:04:27 ID:zAZfYEP9O
ハワイのヒュージウェイヴに乗れなかった人たちか
944名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:05:42 ID:leusdnYCP
>>938
自己満足だから好きにさせてやれ
945名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:05:57 ID:ZDI2r+Gr0
龍がごとくも使いまわしが多いけれどあっちの方が何倍もRPGしてる。
これ美少女池面ムービーでプレーヤーが単純に脇役じゃん。
終わってる。
946名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:06:35 ID:Pz0nQV7FO
ファイナルンタも、もう13作か
947名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:06:52 ID:TFRJctAbO
クラッシュバンディクー新しいのまだー(o^∀^o)?
948名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:07:13 ID:RF6JxJqnP
コンビニでも余裕で買えるし
並ぶ意味は無いな
まぁアルバイトとはいえお金もらうんだし
並ばざるを得ない
949名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:09:24 ID:EGXtbfHm0
FF14のベータテストに参加したければ
FF13初回限定版についてくるキャンペーンコードが必要なんだぜ
FF11の準廃どもが速攻で買ってくよwwww
950名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:09:26 ID:FXQLscAY0
PSPでリメイクされる昔のゲームとか、マリオwiiとかのほうが面白いよなぁ。

ラングリッサー4&5を今PSPでやってるけどやっぱ面白い
951名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:09:38 ID:sUhZ5lU80
>>940
タイムパラドックスを応用したストーリーだったな
ラスボスで好きなのは6のケフカかな、何故か憎めない
952名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:09:58 ID:fqZ7z/wgO
厨房向けなゲームなのは分かるが値段は大人向けだよな
953名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:11:46 ID:a1/cky5C0
>>951
FFシリーズで初めてゲーム序盤から登場していたラスボスだから、感情移入も一入
954名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:12:25 ID:lPyyAGSF0
>>949
正しくない。
正確には「13を買うと14βに参加『できるかもしれない』券がついている」だ。
955名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:13:48 ID:1KUzNJQV0
>>894
別にゲームとかは関係なしに身の周りの文化が西洋伝来のものだらけだからだろ
956名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:15:56 ID:YnuHMWQr0
FF6の過剰評価は今も健在か
957名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:16:07 ID:Lv1o/GgJO
海外は来年春に発売だっけか。
向こうのレビューは日本みたいに甘く無いから
楽しみだ。
958名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:17:00 ID:+VmG95de0
5を今風のグラフィックでリメイクしてくれ
959名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:17:22 ID:1FQG9DNX0
ファイナルファイトの最新作はまだですか?
960名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:17:44 ID:J7aakXgo0
買うぜー、超買うぜー
961名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:18:40 ID:O4tuZXQ0O
>>957
今すぐ発売してほしいくらいだ(笑)
962名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:19:13 ID:kKjN+r8U0
>>958
むしろ13を昔風のスーファミソフトにしてほしい。
963名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:19:51 ID:skyiOtMv0
>>950
それ、うちではセガサターンで現役だw
964名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:22:34 ID:ImQFMlzY0
白人のケツ舐めゲーム
ヲエェ



965名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:25:08 ID:UzzKU9Uh0
コレってネット通信タイプ?
966名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:25:42 ID:CZUwP/qBO
ファイナルファンタジーUSAの続編はまだかいのー?
967名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:27:05 ID:P3O1GbCFO
裏コマンドでエロい服になる
968名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:39:20 ID:J/GazTxZ0
>>957
海外だと12の評価は高かったんだよな
でも13は日本人以上に受け付けないと予想w
969名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:40:14 ID:30LlBqhHO
ラーメン二郎の方が人もっと並ぶよ(´ω`)
970名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:41:15 ID:ZDI2r+Gr0
30時間経過したあたりから神ゲーに変化。

大まかな神要素↓
@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない

ドラクエ6臭さが臭う
971名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:43:57 ID:5QEfnTPU0
やはりクソでしたか。(^^ )

私のSLGをパクっただけあって知恵が無い。(^^ )

それ以前にやる気なし⇒証拠隠滅も兼ねてまた全員解雇。
972名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:43:59 ID:8WyD7nDB0
一年ぶりにゲハでキモオタ煽ってくるかw
973名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:49:31 ID:5QEfnTPU0
正直な話、
FF8みたいに100円になってから買っても損はない。

いやむしろ買うと確実に人生にマイナス。(^^ )
974名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:49:45 ID:LxGt4uq70
ニコ生で放送してる勇者がいるw
975名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:50:06 ID:TFRJctAbO
クラッシュバンディクー待ちp(´⌒`q)。
976名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:55:19 ID:OehY06jB0
>>940
あのストーリーは、当時小学生だった俺にはちょっと難解だったな。
あれこそ今風にリメイクして欲しい
1って現行機種に移植されてたっけ?
977名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:55:22 ID:YnuHMWQr0
>>970
Dがきになるねまたヤズマットみたいに作業ならいらねーけど
978名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:56:55 ID:dLbOmc960
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 )    / ̄\   ____     _  _  _        ___  _       _.        (
 )    |     |  / __  | __/_//_// /  _ __/_/_/ / / _   _/ /       (
 )    \_/  | |    |  | /  _   /  / /  / //  _  /_/ /_/ /  /   フ /⌒ヽ.  (
<    .__|__  | |   / /  ̄ ̄  / /   ̄   / /  ̄ ̄/ / /   __   ヽ  ̄/ // / /  (
 )   /\:::::/\  ̄  / /      / /      / /   / /    ̄ |  |/ /) ) / / // /.   (
 ) / <●>.:::<●>\  / /  ___/ /  __ / /    |  |     |  | ̄ \/ /_   / / /_  (
 ) |   (__人__)   | / /  /      /  |    /     \ \    |  |     / /  (  /   (
 ) \  _` ⌒´_ /  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄          ̄     ̄       ̄      ̄   (
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
979名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:58:05 ID:5QEfnTPU0
>あのストーリーは、当時小学生だった俺にはちょっと難解だったな。

FF1のカオスは、ウルティマ初代のシナリオまんまでしょ。アホ?
980名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:58:28 ID:5s9eQeFr0
RPGなんて経験値さえ上げればヘタでもクリアできるじゃん
981名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:58:40 ID:xZ/mQPT50
FFドラクエはFF11以外全て発売日に買ってオールクリアしてるんだが
その俺が初めて発売日の買いを見送ったわ。
前作のFF12とドラクエ9のあまりのつまらなさを経験したので
さすがに躊躇する。
982名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:00:37 ID:HwcY4ywFO
>>980
そんなあなたにアンサガお奨め
983名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:01:29 ID:5QEfnTPU0
4つの大陸、8つの城と迷宮を駆け巡ってクエストをこなしつつ、
しまいには宇宙空間での戦闘艇戦も経て、
王女に授かったタイムマシンを使って
モンデインが絶対的な力を得る前の1000年前の世界に戻り、
不死の宝珠を破壊してモンデインを倒すことに成功した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E

バトルはクリスタルソフトのリザードだろが。
984名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:02:49 ID:b5CobFty0
>>571
世界で一番売れてるRPG→ポケモン
985名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:04:11 ID:OehY06jB0
>>979
当時の俺はウルティマもウィザードリイも知らなかったけどね。
ていうか、ウルティマのまんまのストーリーだとして、難解に感じた事への批判にはならないと思うんだが…
986名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:04:35 ID:YdI7OP320
>>970
いやー・・・
何その取って付けたようなやり込み要素
987名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:04:37 ID:nsAxOE8F0
すっげぇ面白いこりゃ神ゲーだわ
買えない貧乏人達のネガティブキャンペーンが俺の優越感を満たしてくれる
988名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:05:09 ID:3Np7gzMuO
さすがにスゲーなFFw
地元にヨドバシあるから覗いたらまだ並んでたw
989名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:05:32 ID:5QEfnTPU0
金持ちや成功する人はゲームなんかやってねーよ。
そんなヒマない。
990名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:05:44 ID:/1eUYK800
>>940
なにそれ…ちょっとかっこいい
面白そう
991名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:08:09 ID:r3tCNfha0
延々とオナニームービー見せられた後にひたすら「たたかう」を連打するだけ

を繰り返すだけのゲームらしいね。
992名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:08:33 ID:Y/fUoq8C0
糞ゲー過ぎて阿鼻叫喚になってるな
993名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:08:39 ID:YnuHMWQr0
ネタとして買ってみるかな
994名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:08:55 ID:utfumOMg0
>>991
まだ本物のオナニーシーンのほうがいい
995名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:09:10 ID:YoCgj6Qj0
ホント暇なヤツ多いんだなwww
996名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:12:54 ID:SY3cP/yv0
FF1からFF12まで全てやってるが、今回は買わないもんなあ

でも、しまむらーがいると聞いてちょっと興味わいた
997名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:14:07 ID:5QEfnTPU0
同じ理屈でいくと、

⇒池田大作の「人間革命」を読破できねー貧乏人が馬鹿に思えてくる。

同じパターンで神壺も売ってみたい。
998名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:15:11 ID:aGNSGl52O
ネガキャン≠売上
999名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:15:25 ID:ijl8X+VM0
【GK】ソニーのネット工作・他社製品中傷による世論誘導について18【PS3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1250652824/
1000名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:15:38 ID:FQyfrR6m0
1000ならスクエニ倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。