†††††† FF13葬式会場2日目 ††††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:45:50 ID:NAV3Q18R0
セーブが毎回新規作成にカーソルあたってんのは開発者の嫌がらせじゃないか・・・
マジイライラするわ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:45:53 ID:DG9wDx2I0
>>881
それってどういうこと?
マリオみたいな一直線にスクロール式に進む感じ?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:46:56 ID:AjrV7FFy0
やはりFFは中古値崩れまで待つべきだなw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:03 ID:C+M+WDVnO
>>941
あの演出はすごかったね。当時中学生だったけど7は技術的に
驚いたことがたくさんあった。
プリレンダのムービー中にポリゴンのクラウドを操作できたり、
ラスボス戦の曲がコーラス入りだったりとか(7以前にあったかも
しれないが)
898もいってるけどミッドガルから出た時のワクワク感は異常。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:09 ID:2L6oi1sx0
>>915
あの頃は中学2年で丁度風邪ひいてたから、
家でどっぷりとやれたなあ、ミッドガルド内の独特というか
不思議な雰囲気がなんか好きだった、中心に得体の知れない建物とかあるし。

957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:21 ID:TBoVZsGp0
FF13の得ろ同人のほうが楽しそうだ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:28 ID:rdx074Ci0
>>952
それはPS3の問題。
他のゲームもそうだから。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:36 ID:qQInAW7A0
で結局のところ>>1書いてあることはネガキャンとかそういうの抜きにして本当なの?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:45 ID:npmrWU8K0
PS3の目玉が出尽くしたな。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:45 ID:j4nEu1U5O
まぁとりあえずAAA期待の新作EoEのつなぎにでもやっとけ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:47 ID:NyStXvS3O
  |            |
  |  ┏━━━━━┓   |
  |  ┃超絶一本道┃   |
  |  ┗━━━━━┛   |
  |            |
  | 。  ∧_∧。゚゚   |
  |  ゚ (゚´Д`゚)つ   |
  |    (つ  /.   |
  |     | (⌒)    |
  |     し⌒.     |
  |  ....ウワァァァァン |
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:48:02 ID:F6y+jLDUO
ですよねー ムービーも絵を綺麗にすりゃいいってもんじゃないんすよね
しょっぱなからライトニングさんのありきたりのカンフーアクションみたいなの見せられてもいかにもすぎてwktkできん
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:48:35 ID:UMKgmPSd0
なんでこれに3年半もかかったのかわからない
ムービー以外の部分なら1か月でできそう
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:48:42 ID:dHMNrOWI0
TOGってなあに
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:49:24 ID:LTc1rHs/0
>>947
制作がレベル5ならリメイク3D化してもいいかな。
いやむしろレイトンみたいな雰囲気で作ってくれても構わない。
個人的な好みだけどw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:49:38 ID:npmrWU8K0
>>964
それは違う。作りこんで作りこんで作りこんで、それから余分なものを排除していったらこうなったんだよ。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:49:53 ID:/qk8P7yz0
>>152
GTA4ならPS3でもできるだろ
箱じゃないとできないのはエロバレー2だ!!

つまり悩むのなら
PS3+FF13と箱+エロバレー2
どっち買おうか迷うのが正しい
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:49:55 ID:2L6oi1sx0
>>924
あの衝撃はすごかったよなー、
6から3D進化したのが顕著に印された場面だった。
リメイクしろというけどたぶん今の■eが作るとクソになるんだろうなw

970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:50:27 ID:R9FsNFwNO
>>951
平日だからかも
さっきニュースでインタビュー受けてた購入者は無職発言してたし
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:50:30 ID:nmWCCP5EO
>>927
ごめん、赤鬼マラソンの方が面白いよ。
俺はまた夜から赤鬼マラソンするつもり。
真面目な話し、目的があって赤鬼マラソンしてるでしょ?
FF13には目的がない。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:50:36 ID:covt2Vu80
本スレだと終盤になると面白いらしいね
売るかどうするか迷う
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:51:06 ID:cTpvqCfp0
一番の問題はPS3で出すようなゲームじゃなかった
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:51:49 ID:cTpvqCfp0
終盤面白くてももうすでに時遅し
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:51:59 ID:K9jPwsE50
ムービーが凄いってのは否定しようがないと思うけどな。
ただ全然面白いと思わない・・・
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:52:01 ID:RNvT0n6rO
ダンジョンって一本道でも成立するって初めて知った。
今から、ツクールで全ダンジョン一本道のゲーム作って来るわ。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:52:25 ID:nmWCCP5EO
>>967
一番余分なキャラとストーリーが省かれてませんが?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:52:27 ID:UTqLjlKi0
>>956
俺と歳がかなり近い件www
もう爆破ミッションの神曲聞くだけでずっと鳥肌だった
あの暗い雰囲気がたまらんよな
世界観がほんと最高すぎた
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:52:41 ID:EjZByYwtO
神ゲーって自己暗示かけながらやって何がオモロイの?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:52:58 ID:RW2XKZLs0
終盤面白いか

そこまでたどり着くヤツがどれだけいるか
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:53:06 ID:EGczTe920
14の情報メール登録してる奴はメールボックスチェックしろ〜
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:53:08 ID:bzV0J64D0
プラットフォームが変わった瞬間の衝撃はすごいね

FC→SFCは絵よりまず音でビックリしたし
SFC→PSでは次時代の予感があった
PS→PS2はここまで来たかと妙に納得した

初見のインパクトが大きいから
4、7、10は若干ヒイキ目の評価になりがちかなと思う

PS2→PS3はその辺のインパクトがどうも地味なんだよね
PCゲーも綺麗だしさ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:53:12 ID:2L6oi1sx0
これは好みが分かれそうなゲーム内容だね、
古くからのFF固定ファン層の中でも好き嫌い別れそう。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:53:23 ID:xHnM7cVu0
>>1修正候補案
・序盤は自由に行き来できる街が少ない、ストーリー上寄る町はけっこうある
・中盤まで一本道
・中盤まで自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し(中盤まで)
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラ(リーダー)が死ぬとゲームオーバーだが、戦闘直後からリスタート可能
・戦闘後は全回復
・序盤はたたかう連打の究極作業。ただし中盤以降は10秒おきにオプティマ変えないといけないくらい忙しい
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり人妻を戦争に巻き込む
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・宝箱入手で手に入るお金は少ない、ただしドロップのクレジット売値が高価
・戦闘ファンファーレは序盤のみなし
・ムービーは多いが、時間が短いのでテンポは悪くない
・MPはないが、魔法毎に使用スロット数が異なる
・キャラクターのレベル概念廃止(ロールレベル、武器レベルはある)
・ステータスは物理攻撃と魔法攻撃のみ、防御・回避等々の概念は除外

以下、削除
・移動がマラソン → 具体的でなく意味がわからない 
・体験版からほとんど改善なし → ベータ版ではなく体験版、つまり製品版、この段階で改善できるわけがない
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す → ファミ通評価に一本道が多いと納得できる理由あり、広告のせいではない
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:53:40 ID:H2hux/JS0
終盤だけ面白いってゲームとしてどうなのそれ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:53:43 ID:GwgL99ERO
パワポケ買ってきた
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:53:52 ID:DEhkxw+l0
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:54:18 ID:cTpvqCfp0
4、5、6あたりの衝撃がなくなった
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:54:59 ID:R9FsNFwNO
終盤が面白いって……
ドラゴンボールGTの最終回は面白いとか言う奴と同じだろ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:55:23 ID:8T1K9XaSO
>>984
残念だったなw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:55:39 ID:NdtOtgQp0
洋モノRPGなんかダサくてできるかよw
とか思ってて御免なさい
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:56:21 ID:R9FsNFwNO
>>983
7から別れていると思うぞ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:56:28 ID:TBoVZsGp0
ムービーだけ集めて2時間の映像作品として
500円でネット配信したら見るよ。
作業プレイのうざさがない分、そっちのほうが
満足できそう
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:57:04 ID:/qk8P7yz0
>>890
ファミ通で39ということは、実際には29くらいの点数
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:57:16 ID:RNvT0n6rO
一本道
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:57:20 ID:Loi0LiJCO
テイルズは面白かった。
一本道じゃないし、ストーリーもちょうどいい長さでしかもレベル上げが楽しい
このFFは面白いとは思わない
連打、逃げられないからとにかく連打、HP回復するからなにがなんでも連打。阿呆かよ
つか何故GKは他のゲームの話題で話を逸らすの?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:57:38 ID:57NuK8TlO
今までありがとうFF
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:57:49 ID:8QxXJKh3O
12まで買ってたけど…13は買う気しない
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:57:57 ID:/qk8P7yz0
FF13が中古で3980円
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:58:00 ID:H2hux/JS0
くそげ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!