【社会】政府の経済対策、63%が評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
NHKの世論調査で、政府が7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する
評価を尋ねたところ、「評価する」と答えた人は63パーセントで、「評価しない」と
答えた人は29パーセントでした。

NHKは、今月11日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで
無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、
調査対象の64パーセントに当たる1111人から回答を得ました。このなかで、
政府が、7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価を尋ねたところ、
「大いに評価する」が9パーセント、「ある程度評価する」が54パーセントで、
「評価する」と答えた人はあわせて63パーセントでした。これに対し、「あまり評価しない」が
24パーセント、「まったく評価しない」が5パーセントで、「評価しない」と
答えた人はあわせて29パーセントでした。また、政府の行政刷新会議が行った、
来年度予算案の概算要求からむだな事業を洗い出す「事業仕分け」を評価するかどうか
聞いたところ、▽「大いに評価する」が27パーセント、▽「ある程度評価する」が
45パーセント、▽「あまり評価しない」が18パーセント、▽「まったく評価しない」が
4パーセントでした。そのうえで、事業仕分けで出された結果が適切と思うかどうか
聞いたところ、▽「適切だ」が12パーセント、▽「どちらかといえば適切だ」が
40パーセント、▽「どちらかといえば適切でない」が25パーセント、▽「適切でない」が
13パーセントでした。一方、1年前と比べて、暮らし向きが変わったかどうか
聞いたところ、▽「楽になった」が2パーセント、▽「苦しくなった」が44パーセント、
▽「変わらない」が50パーセントでした。

*+*+ NHKニュース 2009/12/15[07:34:27] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014409641000.html
2名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:34:51 ID:YYaRUSH60
わははあはははははははh

これは良いジョーク。
3名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:36:20 ID:J8D35Zcz0
この景気対策をすることによって、自分たち国民はどういうリスクを
しょわされるかわかってない奴が多すぎ。

みために景気が良くなりそうとしか思っていないんだろうな・・・
4名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:36:34 ID:YYaRUSH60
「やってない」が正解じゃねーの?
5名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:36:39 ID:eCO1SFxL0
やるのが当たり前で評価以前の話しだろうに、設問が酷過ぎるwww
6名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:02 ID:y15KPqjo0
現実を認めろよネトウヨw
7名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:08 ID:cnIJnKjp0

つぶれまくっているが、日本人は「倒産続出」をかえって支持するからだろう。
8名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:15 ID:s2VG/2Ov0
で、具体的に経済対策に何をやってくれてるんだろ。
9名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:48 ID:c24Ff6iKO
まったく評価しないが5%か。良かったなおまえら。
おまえらの意見もちゃんと集計されてるぞ。
10名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:39:03 ID:yYxVtuRO0
まあ5割超という支持率ともリンクはしてるな。
情報弱者の多さと馬鹿が国民の半数以上ということを証明してる。
11名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:39:21 ID:S/93kncn0
補正予算3兆凍結して7兆入れても穴埋め程度にしかならないんだぜ
評価してるやつはバカだなw
12名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:01 ID:T/A6fYlC0
なんか決めたっけ
13名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:07 ID:3TrPnT8l0
> 「ある程度評価する」が54パーセントで

要するに経済対策をすることは評価する、って事で内容は知らんって事だな。
14名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:13 ID:74jsj6Vl0
設問が意味なさすぎわろた
そりゃ経済対策自体をやらない方が良いなんて奴は少ないだろ
15名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:55 ID:fWQj28e50
      ,, , 、、,、、、、、
    ,、         、、
   ;          、、、、
  ,              ,、
 ,、 ヽ         〜ヽノ ,
 、   `〜ヽ   ,〜 ' 、、、、 、
  、     ヽノ         ,    / >
 、                 ,  //
 、           、、、    ,//
_、、、、. __ , , , ,,,,,    //
|     煤R |\ _   ̄ ̄ ̄ ̄|
\  〈二二ヽ| |//      /
 \    / / | |\\     /
  \ // | |  \\  /
   \ ̄ </    ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:57 ID:8avcXpuLO
NHKの昼間在宅視聴者の65%は経済に関して無知だっちゅう統計とって何が楽しい
17名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:01 ID:3ptt4cK40
・・・あ〜wまあ、こんなもんなのかなw
これではデフレ脱却なんかムリだわなw
18名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:05 ID:tPP6iCWO0
ほら見ろ、俺がさんざん言った通りだ
2chで当たり前のように「もう皆わかってるはずだ」とか言ってるやつ、
何もわかってねー
子ども手当を取り消さない限り、大衆は支持し続けるんだよ
19名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:06 ID:kseY2Ic/O
亀の意見を、押さえお互いよくすり合わせた

評価する

中身知りません

これが正解だろ?
20名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:08 ID:PpsZ9Qxz0
バカは死ぬまでバカ
バカと朝鮮人が支えてる民主党
21クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5. :2009/12/15(火) 07:41:16 ID:VFuGG4En0
>>1
なんでやねん
22名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:17 ID:fZuIUNN4O
>>12
決めないってことを決めた。

23名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:40 ID:o/Gn+E830
そりゃ平日の昼間に家に居るなんて
働かず補助金漬けの寄生虫しか居ないからな
そんな奴らに経済語られてもw
24名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:42 ID:5ErpG2v60
民主政権がどんな経済対策をやったか
無知なネトウヨの俺に誰か教えてくれないか?
25名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:42 ID:kl9Tajjp0
どこを評価しろとw
26名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:51 ID:giBE+epZO
だって国民は殆ど経済学なんて知らねーし
20年も改革マンセー財改マンセー教育受けてきたらそら洗脳されるよ

北朝鮮と変わらんわ
27名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:03 ID:PD/MA0hXO
経済対策しない方がいいって事はないんだから意味ない質問だな
28名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:22 ID:DwNxhIMm0
>「大いに評価する」が9パーセント、「ある程度評価する」が54パーセントで、

ある程度だろ。つまり、無いよりはましという意味でしかない。
29名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:35 ID:m/hrvY700
アッハッハw
世論調査なんかに協力してないで家の周りのクリスマスの電飾でもやってろw
30名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:38 ID:fFxZ67uvO
経済対策実施する事を決めた事を評価する?
(´ヘ`;)?
31名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:39 ID:oTjfSTbU0
おいおいおいおいおいおいおい

そりゃあねえよ。

犬HK調子にのってるんじゃねえ!!
32名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:56 ID:L8w8Xu9+O
どこの誰だよ
というか経済対策ってなんかあんのか?
33名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:56 ID:rfGyHK5H0
「麻生がやったことをとめて、看板をかきかえて再利用したこと」に対する評価じゃないんだし。
34名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:18 ID:xStZEYzDP
これも三択で適当な番号押すシステム?
35名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:30 ID:wW4MeJWr0
うそだろ?
36名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:41 ID:OKUNGhHA0
要するに、何もしないよりはマシってことだろ?
37名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:45 ID:p9EK7oaIO
麻生だったら評価欄に乗せて「さすが俺たちの麻生さん!」って連投だったんだろうなw
民主ならなんでも叩きのゴミウヨがまともな政策評価してるところを
一度で良いから見てみたいわw
38名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:47 ID:LZoxamHr0
なんかやったっけ?
39名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:49 ID:zxNu5O5O0
【政治】「国債発行額、“約”44兆円以内」…政府・与党が大筋合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260795006/

あれ、補正入れる前の国債発行額が44兆じゃなかったっけ?
どうすんの?
40名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:50 ID:8avcXpuLO
あ63%か
41名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:51 ID:buA7NXc1O
この対策自体はいいだろ
麻生時代からのものも多いし


問題はこの対策が出来上がる過程にあるわけだけど…
42名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:15 ID:T8KtSoCD0
仕分けを経済対策と勘違いしてねーか?
43名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:15 ID:s3P7Vw8iO
まだ、こんなにバカがいるの???
44名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:27 ID:kseY2Ic/O
亀の意見を、押さえお互いよくすり合わせた

評価する

中身知らない

これが正解だろ?
45名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:31 ID:TBUm8+fjO
平日日中に自宅でゴロゴロしているのはワイドショー脳の専業主婦やジジババだけ。
現役世代にアンケート取れよ。
46名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:32 ID:Gu+09/ZoO
>>29
あんなのやってるの、うちの近所じゃ公務員世帯だけだよ…
47名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:33 ID:EOIhWHZai
株価がいくら上がったとか失業率がいくら下がったとかいう数字を出せよ
世論調査で救われる会社があるってのかバカバカしい
48名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:38 ID:kaUmfb0v0
どんな対策だか分からないけど
とりあえず定額給付金みたいに個別にやたらと叩かれまくる政策がないから
「まあいいんじゃないの」ぐらいの感覚なんだろうな。
49名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:03 ID:vSvZaMxv0
んで中身はなんだっけ?w
50名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:25 ID:pJmXzVEEO
何もしてないけど、何に対する評価?
51名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:26 ID:6YsYWYubO
今まで止めていた、麻生政権の経済対策を再開すると決めたことは評価してやるよ
52名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:36 ID:ipcOdh5aO
一年前て大幅派遣切りやなんやかんやあった頃だよな
そんときより苦しくなったてなぁ
53名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:51 ID:BhERulx+0
脱税しかしてないだろ
庶民はバカか
54名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:57 ID:AY1mfmSMO
何をやったのか知らないんだけど

誰が羅列してくれ


事業仕分けは経済対策じゃないから入れるなよ
55名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:57 ID:MVmVpITGO
こらこら、NHK
わかりやす過ぎだろw
56名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:01 ID:SpI0B0EtO
仕分けは財源確保で経済対策じゃねぇだろ。
57名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:05 ID:N5HqMf2e0
評価してる連中が来年おんなじ事言えるか楽しみだわw
とかいいつつ自分の身にも降りかかるわけだからな…笑い事じゃないな全く
58名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:30 ID:e8cxa/wSO
本当にバカばかりなんだな。
59名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:36 ID:y0kWtYxr0
来年はさらに景気悪化するのに?何言ってんだw
来年なんか不況どころか恐慌に突入するよ
60名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:39 ID:oP9uLJvX0
え? 何についてどう評価しろって?
評価対象が無いじゃん。
61名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:44 ID:+TX2Dk800
新聞はいちおうどの政策がいいとか悪いとか表明するけど、
テレビは世論調査でごまかしてるよね
62名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:48 ID:P3O/FCI70
経済政策やるなんて当たり前だろ
この設問意味あんの?ばかじゃね?('A`)
63名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:53 ID:1i1nAMNJ0
終わってるよ、日本
64名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:59 ID:/UWqpG0H0
まだ何もしてないのに何処を評価してるんだろう?
65名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:47:16 ID:S/93kncn0
事業仕分けは8000億の削減
現場は混乱困惑
ほとんど意味なしパフォーマンスw
66名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:47:29 ID:odJjtdJo0
馬鹿国民丸出しだな。
67名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:47:40 ID:iCab0Ebz0
・見守ります
・注視します
・静観します

どうやったらこれが評価できるんだ?
何もしなくていいと、そういう事なのか?
ドモホルンリンクルじゃねえか
68名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:48:17 ID:L8w8Xu9+O
評価された経済対策とやらが一体何なのか純粋に興味があるのだが
69名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:48:42 ID:FbA8Nhyh0

回答者64%×評価する63%=民主党を評価する40%
 
70名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:48:43 ID:kLc5smIN0
なにか玄人が評価するようなことしたっけ。
一定の評価はあっただろうけど。。懸念材料は先送りのままな気がする。
71名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:48:49 ID:rq1NtTB+0
馬鹿が多いと楽でいいやね
72名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:00 ID:yumvJ++o0
この設問の意味がわからねえwwwww
対策の内容じゃなく、やったことに対する是非かよwwww
73名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:01 ID:R52XqAus0
なんかしたの???????????????
74名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:05 ID:p9EK7oaIO
>>41
アホウヨ理論

ミンスの経済対策は俺たちの麻生さんの焼き増しじゃねーかwww

国民はそれなりに評価

麻生の対策をマンセーしながら焼き増しの民主の対策叩きに矛盾

アホウヨ矛盾に焦る

「か、過程が大事なんだよ!」といつもの屁理屈言い訳で逃げる
75名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:19 ID:DwNxhIMm0
>>66
しかし、評価しない=7兆円の景気策でもやらなくていいの解釈になりかねない
から、ある程度評価するに入れるしかないだろ。ある程度ということは満足して
いないということだ。
76名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:30 ID:aNPbQv0/0
NHKのアンケートで民主党の景気対策は支持されてることが判明!


















民主党狂信者は厳しい現実に直面してるけど目を逸らしてると判明www
77名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:35 ID:eCO1SFxL0
内容を理解してる奴なんかおらんだろう
馬鹿な設問だ
78名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:40 ID:fqLbClIC0
朝鮮カルト政党が政権与党に居ないだけで個人的には大満足です
79名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:50:03 ID:MmYK2A9KO
暮らし向きが良くなった2%の人たちはどんな境遇なんだろ
80名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:50:26 ID:xsG7PAuSO
回答者の殆どが暇な主婦だろ、夕飯の支度と子供のことしか考えてない連中に政治を聞くことが間違い。
81名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:43 ID:FbA8Nhyh0
>>80
子供手当が欲しくてたまらない層を狙ってのアンケ取りだろ〜な
82名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:45 ID:+TX2Dk800
>>74
麻生政権の経済対策も悪くて不十分だったけど、それをさらに後れてするというのが、最悪という
83名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:56 ID:rlyJMRq+0
>7兆2000億円規模の経済対策
これで評価とかどんだけ情弱・・・
84名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:05 ID:ah3HYF1I0
いやはや
麻生の経済対策が評価されてよかったよ
民主がさんざん止めてやがったけどな

で、民主ってなんか景気対策したっけ?
85名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:11 ID:S/93kncn0
>>79
民主党関係者じゃねw
86名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:37 ID:qUH66I5F0
事業仕訳は確かに大衆受けしただろうな。

あのパフォーマンス効果は絶大
87名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:38 ID:OQuddb3Q0
なんか経済対策やったっけ?
‥‥いかに何もわからないのにわかったふりをして答えてるやつが多いかわかるな
88名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:38 ID:7rLYaybx0
これは正しい。
民主が何かやったらマイナスにしか働かないんだから
自前の経済対策殆どやっていない現状は評価せざるを得ない。
89名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:41 ID:CbWD2dkiO
そりゃ経済対策をしたこと自体を評価するしないで聞けば
すると答えるしかないだろうよ

内容を評価するかしないかはまったく別の話
90名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:54 ID:QmQGj60q0
>コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法

どんな時間帯にやったんだ ?
11 日なら金曜日だし, 平日の昼間におもにやったなら恐ろしく偏った調査だな.
91名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:59 ID:r3jBeAUp0
ある程度評価ばっかじゃんww
一応対策をとるだけマシってくらいの評価だろ
92名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:11 ID:4q+RneGyO
民主まだ何もしてないだろ・・・
93名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:14 ID:eCO1SFxL0
>>78
立正みたいな朝鮮オカルト宗教もミンス支持だよなw
つかチョンに参政権やるとかほざいてる奴を大満足ってキチガイじゃねえの?www
94名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:18 ID:HIcIHJq/O
景気が回復しなきゃ評価なんかあっという間に落ちるけどな。
95名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:29 ID:ijVjeGfB0
なんかしたっけ?
96名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:30 ID:8avcXpuLO
>>79
えーと新規に生活保護受けた人とか?
97名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:40 ID:JavAs1qd0
6と3の間の,が抜けてます。
98名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:53 ID:FbA8Nhyh0
>>74
7兆円使って、麻生の3兆円経済対策と同じ効果だっけ?
さすがミンス党w経済に強いwww
 

 
99名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:55 ID:6Ewxi8+t0


民主党に政権が移って最も悪質だったことはやはり事業仕分けだな。
公益法人や独立行政法人を敵視してさ、
これらの法人があたかも悪人だらけの組織のように世間に知らせて、
それと戦う正義の仕分け人という図式を作って支持を得ている。
まさに小泉純一郎のやり方にそっくり。
そもそも悪人なんて存在しないし、天下りも存在しない。
みんなの党の渡辺だっけ。こいつは天下り天下りしか言わない。
おんなじことを繰り返すだけのオウムだね。もうオウム党にでも党名変更すべきだろ。
天下りはメディアが作り上げた100%妄想。
実際に天下りが具体的にどういうものか説明できる人いないしね。
説明してくれる人がいても、それは全部メディアの受け売りばかり。
一度でもいいから自分自身の口で天下りの詳細な説明をしてみろってんだよ。
だいたい公務員が第2の人生を送るだけなのに、
ちょっと高待遇に見えると、天下りだ!と短絡的な思考回路と嫉妬をもって叩く。
公務員がかわいそうだよな。世間が思っているほどよい労働環境じゃないよ。
残業時間が月150時間を越えている人もいるのにさ。
公益法人や独立行政法人がどれだけ日本の根幹を支えているか、一般世間の人は知らない。
知ればメディアも攻撃できないから、すべて封殺して利点隠しに必死になっている。
日本はメディアと民主党の強力タッグでこのまま崩壊してしまうんだね。

100名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:54:13 ID:G4s8V0mn0
>無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で行い、対象の64パーセントに当たる1111人から回答を得ました。こ

日中、固定電話に出られる
主婦とか、無職とか、年金生活のジジ・ババだけに聞いているんだろ・・・

不景気を肌で感じている、ふつうのサラリーマンとか、中小企業経営者にきけよww
101名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:54:27 ID:L8w8Xu9+O
ああ、なにをやったかが評価されたわけではなくて
経済対策実施を決めたことが評価されたってことね
国民から金徴収してNHK舐めてんの?
102名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:54:45 ID:vgq4XWzy0
評価って何もやってないだろw
103名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:02 ID:1y1FgxH40
ジャップはほんとに馬鹿だなwwwwww
104ハネムーン終了まであと9日!:2009/12/15(火) 07:55:03 ID:qq+opX5v0
具体的に何を評価したんだろう?何もしていないはずなんだけど。
むしろ途中でやめたはずなんだけど。
105名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:08 ID:tnuueY/n0
>1
決めただけで何か実行したっけ?
106名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:08 ID:DlSJFnYK0
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











またもや敗北ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  
107名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:09 ID:tIHHkkn7O
何もしてねぇだろが
108名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:22 ID:+TX2Dk800
>>94
回復っていっても自民党政権で10年以上不景気だったから
回復しなくても民主党政権の評価は落ちないかもしれない
109名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:30 ID:3AabmE2+O
言ってる意味が分からない
110名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:51 ID:I/baJatW0
>>83
20兆以上ぶち込めと
111名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:59 ID:8d2AxKBJO
内容は別として決めた事に評価する、なら確かにこんなもんだろうと思う。
112名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:06 ID:KSxSrYKy0
>>1
(´・ω・`)「ある程度評価する」の「ある程度」が

(´・ω・`)麻生政権のパクリ部分というオチ。
113名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:09 ID:CpygKJFOO
つまり、麻生の経済対策が評価されたと言うことだな。
114名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:13 ID:fbgOpsMBO
何か したっけ?
115名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:27 ID:QuF5hvDy0
昼間からテレビにかじりついた火魔人にきいてもあてになるかよ
116名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:32 ID:/2fibLL5I

2ちゃんがいかに「ひきこもりネトウヨだらけ」か、
よくわかる調査でした!笑

117名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:34 ID:vOtU/qR10
大衆に政治をさせるのがそもそもの間違い。
大衆に選挙権を与えるのがそもそもの間違い。
大衆に公共の場で発言させるのがそもそもの間違い。

身分制度は正しい。
118名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:36 ID:n4ATj4vd0
評価するとした人に、具体的に民主が行った経済対策を挙げさせてみて欲しい。
119名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:03 ID:r0CZVIRt0
質問を「鳩山内閣の経済政策を知ってますか?」にしろよw

答えは当然「エコポイント」だよなwww
120名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:15 ID:40OoUMNCO
相変わらず愚民ばっかり。

7.2兆円投下した経済効果は、民主党が凍結した麻生補正予算3兆円を埋め合わせる程度しかない。
つまり、民主党の政策で4兆円もの無駄が発生してんだよ。
121名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:16 ID:Od8gZ/N00
>>100
世論調査のバイトやったことあるけど、電話出る人は60以上のジジババばっかり。これマジ。
世論調査の場合は、抽出対象年齢ごとに設定数があるから
結果的には偏らないはずだけど、これはどうなんかねえ?
122名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:20 ID:baylRLNMO
そら、経済対策をする事自体は適切だろ。中身を問うアンケートでもないし、60%はむしろ低いとおもう。

事業仕分けも、やった事自体は評価すべきだろう。中身や予算への影響を含めたアンケートでもないし

 現政権へ媚びてるようにしか見えんアンケートだな
123名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:24 ID:S/DIKAKFO
>>106
おまえアホやろ。
124名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:49 ID:GXfevuVDO
調査母体数の60%は在日だろ
125名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:56 ID:AI/lpS9SO
自民党が決めていた補正予算が再評価されたわけだな
126名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:10 ID:1nEd1YAfO
会社倒産→働いたら負け→生活保護受給→パチンコ三昧→万歳


評価してるのはこんなヤツだろ(爆)
127名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:19 ID:n4ATj4vd0
>>119
菅が報ステでエコポイントしか言えなかったんだもんなw
128名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:27 ID:0H5qKWdg0
・・・笑えねえ
129名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:32 ID:9U/tE4Kc0
評価以前に、何かやったか?
25%削減だの、為替を口先介入でむちゃくちゃにしてみたり

ああ、ぶち壊し政策を評価してるのか
130名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:39 ID:+TX2Dk800
>>118
事業仕分けとか、無駄を省けば景気が良くなるという誤解があるらしい
131名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:42 ID:ITnO9exc0
昼ごろに固定電話にかけたんだろ
つか、この電話番号はどこから入手してんだ?
電話帳?
132名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:42 ID:Kv1KDdcf0
放置して弱い企業を淘汰する焼け野原の再建が経済対策になんのか?
133名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:58 ID:+d5S0ERH0
びっくりしたw
この政権、経済対策なんてやってなかったのに、それをどう評価するってんだ?
と、一瞬マジで思ってしまったw

7兆円の2次補正の話だったのねw
内容についての問いもなく、やることについて評価するかしないかつったら、こういう回答になるだろw
むしろ3割の人間が評価してないという事を取り上げろよwww
134名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:03 ID:sLCG93cM0
どんな対策が有ったっけ?
135名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:03 ID:kW8tHoqr0
馬鹿が63%いると言うことか?
支持したいと思う事と評価は別だろうに
136名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:20 ID:S/93kncn0
来年の参院選頃になったらガタガタだろうな
甘いマニフェストはもう通用しない
どうやって勝つつもりか見学させてもらおうw
137名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:33 ID:/SCbO55v0
マスゴミはまず「世論調査」をどのように行っているかを証明する必要があると思うんだ・・・
138名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:55 ID:OQuddb3Q0
>>121
うちも知らん番号はまず留守電にしてメッセージを聞いてから出るねぇ
しかもこんななんかの勧誘電話かもしれないようなのには出ない
電話がかかってきたらとりあえず出るのなんて年寄り世代だけだよな
139名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:56 ID:xbS7c1C20
同じことを自民がやっても評価されず、民主がやれば評価ってことだよな、これ?
140名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:08 ID:9OlxZxC/0
>>131
「コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法」
って書いてあるだろ。馬鹿か
141名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:13 ID:Qh7A5x2k0
何もしないのが経済対策です。
ヘタに動くとトンでもない事になりますから。
142名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:18 ID:K9CBSptrO
スレタイ見て、>>1の記事が『しない』だと思って開いたら…???って感じ
143名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:27 ID:I/baJatW0
>>127
エコポイントは継続だけど
対象は減るのでしょ
144名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:39 ID:QkXnDwvUO

変わらない 50%

公務員の奥様と年金生活者が
50%の調査なんて((((゜д゜;))))
145名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:41 ID:UZLvlvSh0
朝鮮人100人に聞きましたじゃねーんだぞオイw
146名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:42 ID:jfjMW6bS0
はぁ??????

な に を 評価するのだ?
147名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:46 ID:bEff27EOO
何もしてないのに。 笑えるわ…
148名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:01:15 ID:U9X36HqiO
この調査をした数日前までは、何とか民主党を信じたいと思っていた連中を壊滅させた小沢会見(笑)
149名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:01:17 ID:8avcXpuLO
>>121
>世論調査の場合は、抽出対象年齢ごとに設定数があるから

話逸れるが「無作為」じゃねーな
150名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:01:19 ID:ofZzdnlNO
その評価したやつは対策の内容とか知ってるのか?
知らないなら何を評価したんだ?
151名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:01:47 ID:5DBTPwVY0
事業仕分けして国の財政再建したら景気よくなるの?
152名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:01:52 ID:40OoUMNCO
>>130
無駄を無くすのは長期的にプラスなんだがね。
不況下における緊急対策との仕分けすら出来てないからな…。
153名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:21 ID:DwNxhIMm0
評価しないに投票したら「景気対策をしなくていい」の解釈に成りかねないから
ある程度評価するに入れるしかないだろ。
154名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:30 ID:ThnMK5MX0
設問考えた奴がひでえなこれ
経済対策をやること自体の評価かよ
バカじゃねぇの?
155名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:44 ID:8VimSZepO
マスゴミが好意的に報道するだけで評価する愚民が半数いるって話だな
156名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:50 ID:n4ATj4vd0
>>135
詐欺に遭った人ってなかなか自分が詐欺に遭ったことを認めないんだよな。
振り込め詐欺被害者が衆院選でどこの候補に投票したか調べてみて欲しいw
157名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:59 ID:wQ9gn9PtO
自民党は自分らと仲間内で税金山分けしてたからそれがないだけでも民主党は評価できる
158名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:03 ID:FbA8Nhyh0
>>146
生活保護乞食に追い銭を与えた
159名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:18 ID:zFJkqCrfO
土日も働かないと生きていけない人間の意見は入っていません。
160名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:22 ID:lZflo6LJ0
真昼に電話に出られるのはナマポと主婦だけ(笑)
161名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:24 ID:vn1bYyQpO
不景気知らずの63%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:29 ID:wnpNtdzFO
えっ?
163名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:52 ID:CbWD2dkiO
>>130
安心しろ
そんなのんきな危機感皆無な奴も
来年春頃には経済というものの怖さを実社会で体験するはめになるだろうよ

後場にドバイ支援の情報入ってきたのにマイナス引け
どんだけ市場から評価されてないんだよとしか
164名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:04 ID:kW8tHoqr0
日銀の金融緩和ぐらいだろ
政府はなんもしていないと言うか
1次補正を3兆円近く切った事ぐらいだろ
165名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:18 ID:37OKP/+i0
生活が楽になった2%ってナマポだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:25 ID:rVDiXYPw0
>>153
だな
自民党との比較と言う意味では全く良くないのに
167名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:36 ID:60x08Aw70
>>1
俺馬鹿だけど、世の中大バカだらけなんだなと思った。
168名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:56 ID:Zkpkz2ei0
日本人は愚民により世論が代表されるのか。
169名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:59 ID:DwNxhIMm0
インチキアンケートによくある「多重質問の誤謬」というやつだ。

選んでも選ばなくても答えた奴の本意じゃない結果しか反映されない。
170名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:07 ID:ksWHIPg40
「ある程度」なんて、作為的だな。
そう書かれたら、「たいしたことはしてないし期待もできないけど、
全く経済対策をしていないわけじゃないし・・。」って、日本人なら言うぞ。
171名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:16 ID:DGI9HfupO

変な質問の仕方したんじゃないの?
172名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:26 ID:G4s8V0mn0
>>86
>事業仕訳は確かに大衆受けしただろうな。
今日の朝ズバッで、国債大量発行枠にからめて
杉内解説員「結局、(捻出できたのは) 6〜7000億程度、何だったんですかねぇ・・」
みの「やっぱり、茶番かね」 → CM

みのは、空気読むから、軌道修正してきたよww
173名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:40 ID:ITnO9exc0
>>140
それって公表を避けている人にもかけているということなの?
あとかけた時間も書いてない。
174名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:54 ID:IzyjhIz20
そりゃ年金貰ってる奴には関係ないだろうよ。
175名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:53 ID:SSHZuuvA0
【いまだに情弱愚民を啓蒙しようとしている心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持しアンチ民主に対して攻撃的な民主信者あるいは単なるアンチ自民などの愚民層にはそもそも話は通じません。論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう。

また、選挙で民主に投票するような層はおおかたマスメディアの扇情的な報道に踊らされる程度の、メディアリテラシーの無い情報弱者…有り体に言えば愚民です。合理的な説得が奏効することはありません。

もはや「討論」や「教化」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ正しい道へ愚民を誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。

しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない情弱愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、愚民を誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人をまともな道に進ませるためには他に方法はありません。

繰り返しますが、情弱愚民を相手に論争は無意味です。
176名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:56 ID:Gst20nAU0
特に経済対策に関しての質問なら夜やらないと。
177名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:06:09 ID:w8Hff3t0O
日本に住む63%は浅慮...と
178名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:06:13 ID:3PAlS+IYO
野党の、たしか自民党でしたっけ?
あんな糞には任せせられんわな、そりゃ。
179名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:06:15 ID:fJlGIDpL0
今時、固定電話で世論調査に答えるや釣って、1日中NHKばっかり見てる情弱白知老人だろw

あらゆる予算削って子供手当ばらまいて日本オワタ\(^o^)/
180名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:06:18 ID:bbjRTjk20


181名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:06:20 ID:8avcXpuLO
>>137
しねえしねえ(笑)
したとしてもミスリード刷り込ませるぞ(笑)
182名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:06:26 ID:urZdLvYV0
NHKとフジテレビはとことん民主党を応援する気だなw
183名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:06:39 ID:emWVmDhP0
これも世論操作の成功例だよな「政府が7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価」
って聞き方をしたら民主の経済政策の大筋は評価してなくてもこの一面に対してだけなら評価するって事で
相当評価が変わるし。

いい加減こう言う嘘は止めて欲しいわ、特にNHKにだけはやって欲しくないな。
184名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:06:45 ID:FbA8Nhyh0

経済のけの字も知らない、主婦・ジジババだったら
『はぁ・・・まぁ・・・それなりに頑張ってるんちゃいますのん?』って答えるんだろ〜な
 
185名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:00 ID:42YyxbJ5O
経済対策を評価する・・・?
脱税のこと?だとしたら確かに鳩山家の経済対策にはなっただろうな
186名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:10 ID:U9X36HqiO
>>150
単なる「民主党は正義に違いない」というイメージだよ
そしてそのイメージを完全にぶち壊したのが昨日の小沢会見
数日前の、この調査で既に支持率は50%台に落ちてるからね
昨日の小沢で20〜30%台になってるだろうよ(笑)
187名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:17 ID:RQ1M4nLoO
小沢民主は糞だと評価してやるよ。

喝だ!喝だ喝だ。こんなもん。
188名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:26 ID:Atrnk40y0
いかにこの手の調査が意味が無いということの証明だな。
189名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:30 ID:kW8tHoqr0
>>165
いいえ、公務員もデフレで給料の価値が上がっている
190名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:20 ID:5W3WB6sQ0
>>152
無駄な贅肉がなかったら日本は90年代初頭に終わってたと思うよ
凍死しないよう暖かい時期に脂肪を蓄え寒い時期を超えられる体質にしなきゃ
今は寒い時期だから仕方ないけど恒常化してたら駄目だと思う
191名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:33 ID:m+ws3XCB0
医療分野だと、麻生の補正を削った分を復活させただけ。
つまり遅れさせただけ。
192名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:38 ID:8mq21Kgw0
ネウヨ、ザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえら、マイノリティすぎるだろw
少数者の意見にも耳を傾けるべきではあるけどな
193名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:09:14 ID:pzgF1qeJ0
俺も評価するよ。
エコポイントを延長したし、
高速道路1000円ポッキリは好評だし。
194名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:09:49 ID:PoDNxVlJO
ナマポ寄生虫は国が破綻したらどうするんだろうな。
195名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:09:52 ID:TpiW4wOBO
期待してると後のガッカリ感がすごいのにね
196名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:01 ID:S/93kncn0
>>193
ちょwwwww
197名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:02 ID:DwNxhIMm0
満足できないから評価しないに入れたら、この景気策ですらやらなくていいという解釈になりかねない。
評価するに入れたら、この景気策で満足したことになる。YESでもNOでも、出鱈目な答えしか出せない。

「多重質問の誤謬」というインチキアンケートだ。
198名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:13 ID:rVDiXYPw0
ある程度評価する=無いよりはマシだが… だろ
これ見て喜んでるミンス支持者はよく考えろな
199名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:17 ID:58uU+/st0
>>119
ワロスwww
200名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:21 ID:LkHwvkyXO
クラスの6割はテストの平均点以下だからな
妥当な数字だろ
201名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:24 ID:xIfbmppnO
いったいなに評価してんだ
目と耳ねじまがってんのか
202名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:34 ID:UeObhdvFO
何で景気対策の評価を洗脳済みの馬鹿な愚民共に聞いてんだ?
企業・経営者に聞けよ
工作機関のNHKさんよ
203名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:41 ID:YdzyD5sH0
みんな輸入関係者なのか
204名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:56 ID:40OoUMNCO
まあ事業仕分けだけは評価する。
予定より全然圧縮できなかったにせよ、ね。
205名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:12:26 ID:he/pWDkg0
63%がニュース見てないかアホっていうアンケート結果だねこれは
206名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:12:32 ID:kSKV9Edh0
なんかしたっけ?
この景気対策も、前政権がやろうとして反対したのを今更持ち出してきただけじゃん。
野党にいた時は反対で、与党になったら賛成って、整合性が無くね?
ぶれてるってレベルじゃねぇぞ。
207名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:12:42 ID:oP9uLJvX0
>192
おい馬鹿、
で、具体的に民主党は
どいうう経済対策を取ったんだ?
208名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:37 ID:Riraw0i10
>>204
どこを評価するんだ?
研究者が外国に逃げていくというのに
209名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:42 ID:AjA/D2mNO
評価に値することは何もないだろ
210名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:56 ID:kW8tHoqr0
お馬鹿クイズの不正解率と同じぐらいw
211名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:58 ID:hXgmFR3uO
>>204
どうみてもパフォーマンスじゃん(笑)
普通に予算審議すれよ
そのほうがきちんと検討してある
212名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:14:18 ID:1gsJXfs20
うんこ
213名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:14:56 ID:40OoUMNCO
>>208
研究開発分野は再検討で復活するだろ。
214名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:34 ID:yOeY/UOF0
亀井がいなければ50%切ってるだろ。
215名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:34 ID:VC9ELGjn0
シナクソ全力擁護のNHKのキモさといったら・・・
216名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:49 ID:emWVmDhP0
>>213
事業仕分けが只のパフォーマンスだったって事だよね
217名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:51 ID:TpiW4wOBO
>>204
人形劇に満額だした時点で見限ったわ
218名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:54 ID:fD4/gjQc0
>>213
過去最大の概算要求、各個最大の国債発行、削れたのは七千億。
これでどこが評価されるんだ?
219名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:54 ID:o3sQdrqHO
何を評価したの?
220名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:02 ID:PoFbzghr0
民主党の政策が間違っているというのはいいけど、民主党が支持されてない
ってのは事実と違うからな。ネトウヨはそこらへん現実が見えない馬鹿なんだよなあ・・。
だから麻生で選挙が勝てるなんてトンデモ話になるww
221名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:12 ID:u5+ghpdr0
222名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:13 ID:E8JrzLij0
何をしたのかよくわからない
223名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:22 ID:QrS6C29sO
>>182
安藤さんとかは首相の接待受けたしなw
224名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:29 ID:YA9xDk+OO
これ景気対策はやらないよりやった方がいい、って言ってるだけだろw景気対策の中身を支持した訳じゃないのに。印象操作丸出しだろ
225名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:34 ID:T6BaI7ecO
>>1

は?

226名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:41 ID:eSfuKhX2O
野党の時から「早く経済対策すればいいのに」と思っていた鳩山首相…

就任三ヶ月で何も手付かずですwww
227名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:45 ID:qqsaVPmYO
真面目になにかしたっけ?
228名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:56 ID:rVDiXYPw0
>>213
再検討するぶん二度手間なんだが
しかも専門家以外でやる仕分けじなんざ本当に無駄かどうかなんてわかったもんじゃないだろ
結局研究開発分野はそういうことだったんだろ?
ならほかの分野にも多分にそういうことが起きてるのが考えられるよな
229名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:03 ID:8B92rEWVO
>>213
それこそ事業仕分けが無駄だった事示してるんだよw
230名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:43 ID:KCM9u2BP0
なぜ評価すると評価しないの2沢じゃなく
ある程度評価なんてあいまいな選択混ぜるんだよ!
そりゃ中身知らん奴いたらそれ選ぶだろ普通
231名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:57 ID:iRPsl59X0
>>205
むしろニュースだけしか見てないから
ここまでミンス脳が増殖したんだろ
232名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:18:06 ID:s8vUMhR1O
>>213
再検討の結果、全廃となる気が多分にするんだが・・・
233名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:18:11 ID:dHqMuYsJ0
>実施を決めたことに対する評価

聞き方がちょっとどうなの? と思う
234名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:18:13 ID:S/93kncn0
無党派層の支持率が半々くらいになってきた
隠し通せない無脳さが白日の目にふれたということかw
235名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:18:32 ID:DKrROVAGO
そりゃ、経済対策しました、あなたはどう思いますか?
と聞かれて選択肢がこの3つなら「ある程度評価する」と答えるのが普通
経済対策をやらないよりやった方がいいよねって位の感覚だろ
本当に経済対策が受け入れられているなら「評価する」がもっと多くなるはず
多くの人が、当たり障りのない回答でお茶を濁しただけ
236名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:18:33 ID:kSKV9Edh0
>>227
パフォーマンスを少々…
237名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:02 ID:XioF1OlW0
63%が評価するってのは前向きに評価するって意味じゃないだろ。
グダグダで遅きに失したが、実施しないよりはマシって意味で評価しているに過ぎない。

誰も民主党が経済に強い政党なんて思っていない。
グダグダの政党って思っているハズ。
多分。。。恐らく。。。
238名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:19 ID:kSHaQoiy0
政権発足の9月からなんにもしないで散々景気を低迷させておいてから、
7兆円以上の大借金で経済対策とか終わってるだろ。
7兆は埋蔵金じゃなくて国債発行による借金です。
239名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:31 ID:muxIJXHw0
どこの国の話?
240名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:48 ID:40OoUMNCO
>>211
本来は国会でしっかり審議すべきだけどね。
どんな形にせよ、まずは財務省側の縮減意向を強く反映できたから。
自民党時代の贅肉を落とす効果はそれなりに認めただけ。
別に俺は政党の工作員じゃないし、何でも反対はしない。
241名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:58 ID:rVDiXYPw0
そして結局埋蔵金ってどこにあるの?
242名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:59 ID:cU1cYaHg0
結果に結びついてから評価すべきだと思うんだがw
243名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:09 ID:NwIeLJzK0
あんなにマスゴミが民主のネガキャンしたのに
おかしいよな
244名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:44 ID:WUI/lTX1O
研究分野の仕分けはろくに議論されてないだろ。
中継見てワロタ。
仕分け人も文科省の役人も事業内容理解してないw
245名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:49 ID:VmqI36ie0
何か対策するみたいだし評価します
でも中身は知りません
今まで経済対策の邪魔をしてたことも忘れました

もうダメだろこの国
246名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:53 ID:ztRKoXQ+O
こんなもん評価しねぇよ
だったら最初から補正止めんなバカ
247名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:54 ID:cT/6ubz5P
経済対策ほど、RDD世論調査が無意味なジャンルって無いと思うんですけどwww


みなさんどう思いますか? 世論調査の無意味さについて
248名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:00 ID:ZAd9xpbo0
やっぱ小沢の会うために他の仕事止めろ言ったのは
流れてないな
249名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:06 ID:fD4/gjQc0
>>240
だからどこがどう贅肉を落としたんだ?
過去最大の概算要求、過去最大の国債発行。
削れたのは七千億。
これのどこが無駄の削減なんだというんだ?
何十兆も無駄をなくすっていったはずだよ。
250名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:13 ID:XioF1OlW0
>>217
来年の種籾よりもデンデン太鼓だったよな。
もうアホかと思ったよ。
251名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:15 ID:dHqMuYsJ0
>政府が、7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価を尋ねたところ、


スレタイの 「政府の経済対策、63%が評価」 は語弊があるな
252名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:19 ID:12NbY2Sg0
>>240
今までだって財務省は他の省庁と予算をめぐってガチンコしてたんだけど…
もしかして事業仕分け(笑)って民主になって始めたと思ってる?
253名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:34 ID:3mqZvEl10
ネックチョッパーだけだろww
他に何かやったか?w
254名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:44 ID:DVLG5MkLO
テレビの世論調査って平日昼間在宅の馬鹿相手だろ

平日の夕方に新橋のSL広場で対人調査した方が断然効果的だと思うが
255名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:54 ID:k1DGQy4iO
麻生の真似が評価された。

民主党は、この事実を噛みしめて欲しいな。

256名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:06 ID:SZFztzeqO
自宅に引きこもって電話調査に付き合う暇人に経済のこと聞いてどうすんだw
257名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:23 ID:FbA8Nhyh0


民主党がどんな経済対策をしたか知らないから、『とりあえず評価する』と答えただけだろw

どう考えても
 
258名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:24 ID:AJPUjqUPP
「評価する」とした人は具体的に何を評価しますか?といった問いに答えられるんだろうか
259名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:33 ID:6gEKfFm70
麻生内閣の補正予算のときこんな世論調査やったっけ?

ばら撒きばら撒きって騒いでなかったっけ?
260名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:33 ID:OvN4KIoo0
↓↓↓↓↓↓ この人はキチガイです ↓↓↓↓↓↓

>>6
> 現実を認めろよネトウヨw

↑↑↑↑↑↑ この人はキチガイです ↑↑↑↑↑↑
261名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:37 ID:5W3WB6sQ0
>>240
無駄の全く無い今の日本企業、この不景気を乗り越えられると俺は思ってないよ
仕事の流れとか明らかにおかしくなってる
それを国にまで要求したくない
262名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:39 ID:2cSE8OjFO
固定電話を利用しての調査って時点でサンプルが偏るわ
263名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:52 ID:TmwDdtH/O
おまいらちゃんと記事読めよ

内容云々じゃなくて"経済対策する事を決めた事に対する評価"だぞ?

やって当然、当たり前の事に
評価もクソもねーよ

さっさと仕事してくれ
264名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:18 ID:h2F5ICB80
ネトウヨ死亡wwww
265名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:38 ID:XMRYH2Ly0
経済対策って何?
民主のやった対策って国債発行したくらいでしょ?
エコポイントは前政権の政策だし。
で、この評価率なわけ?
日本人って馬鹿なの?
266名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:42 ID:Nnu154kI0
−鳩山首相の輝かしいご活躍−

・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・民主党政権  朝鮮学校に毎年4500億円予算決定 一校当たり49億円
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
267名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:42 ID:6Z3y5k/N0
俺はfromdusktildawnを信じる
268名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:46 ID:4JS5/qfk0
パフォーマンスとしては目立ったけど、
内容はお粗末で、マイナス効果の方が大だと思うんだけどな。

宣伝広告に騙されるタイプの人達かな?
269名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:24:14 ID:S/93kncn0
外国人参政権だけは来年に成立させようと躍起みたいだがな
政権の行方がわからないからせっつかれてんだろw
270名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:24:33 ID:FbA8Nhyh0
>>256
そんな暇人がいきなり『民主党の経済対策について〜』なんて聞かれて
まともに答えられるとは思えないよな
 
271名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:24:58 ID:enYvEMtw0
【調査】 鳩山内閣支持率、続落59%。「偽装献金で辞任しなくていい」54%、事業仕分け「問題あり」63%…読売新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260143977/l50
【調査】 内閣支持率、64%にダウン。普天間先送り「しょうがない」7割、事業仕分け「評価できる」8割…JNN
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260148695/l50
【調査】鳩山内閣の政権・政策運営 「評価する」32.2% 「評価しない」30.2%…経済同友会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260276041/l50
【調査】鳩山内閣支持56.4% 参院選投票候補 民主30.4%↓自民16.2%↓ 首相のリーダーシップ不十分53.4%…新報道2001[12/13]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260663376/l50

【政治】 鳩山内閣支持率56%-NHK世論調査★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260797620/l50

【調査】 「民主党を支持」は35.6%に↓、「自民党支持」は17.1%に↑。以前ダブルスコア…NHK調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260797658/l50
272名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:07 ID:bpTRaI1xO
補正予算可決するまで評価に値しません。
しかも麻生政権の補正を止めた事によるマイナスポイントからのスタートです。
273名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:12 ID:38imaaYu0
>>1
Random Digit Dialingで調査した場合、
携帯電話しかもっていない人の意見はどうなるの?

また、使用したコンピューターに登録されている電話番号は
フェアなの? つまり、全ての「日本国籍を持った日本人だけ」の
電話番号だけがそこにあるの?

例えば、いくらフェアな方法を使っても、コンピューターに登録されている
電話番号自体が「親中・親韓の人間の割合が8、まともな日本国民が2」だったら
意味がないじゃん。

まぁテレビやは必ずインチキ、操作をやるからな・・・。
タミフル報道の時も、通年で見なきゃ何の意味もないグラフを、とくだねの
オバちゃんリポーターが一年のグラフにして危険性だけを煽っていて酷かった。

NHKにとって不都合な回答を過去にした日本国民の番号もそのコンピューターに
登録されているの? 選挙みたいな投票して事実を、って叫んでくれるジャーナリストは
日本には一人もいないんだよな…あーあ、5、60代のジジイどもが全員死なないかなあ…
274名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:29 ID:40OoUMNCO
>>216
うん、パフォーマンスの側面は大きいんじゃない?
でもそれが縮減の原動力になった訳で、一概に否定もできんのよね。
まあ、いろいろ問題を含んでるのは否定しない。
275名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:35 ID:+dufnNUJ0
さっきラジオで聞いてしらけたよ。

この設問以外にも
「昨年より生活が悪くなった」に
確か2%がよくなった、22%が悪くなった、50%は変わらない、
という回答だったようだが、
一体誰に聞いたのやらw
年金老人と公務員だけに聞いたのかな?
公務員だって多少の減給はあったんだし。

もし、預貯金のある人がそれを崩して生活を賄っても
同レベルを維持しているなら「変わらない」扱い、とかなら
すごいインチキだぞw
276名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:42 ID:rdj8hyFTO
>>265
何を今更。馬鹿だから今民主が政権与党の座に居るんですよ
277名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:57 ID:6YDlbn1I0
プロ世論調査担当員の統計とっても意味ないだろ
278名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:01 ID:cuKYtET/O
外国人参政券の世論調査なんでやらないのかなどこも?
279名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:14 ID:J1fKlGxEO
家の電話に出ちゃうような馬鹿だから仕方ない
280名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:33 ID:sy6QFql60
遅いんだよ。
次善の策でも補正をとめずに方向を模索するべきだった。
この空白の損失はどうしてくれる?
継続していれば、金額の増大も抑えられたはずだぞ?

素人目に容態を見守ったら、より高額の医療が必要になりました、じゃ、
言い訳きかねーんだよ無能与党。
281名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:45 ID:ybdixfrkO
ネトウヨ涙目(笑)
282名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:50 ID:Q+vFvrsqO
ある程度評価する 54%
何かやってるらしいが、よく分からん。
ただ景気を良くしようと思ってることは分かる。
ってことの日本的な回答だ。
これは「評価する」じゃなくて
「よく分からない」の範疇だろ。
283名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:17 ID:FO1jtgeS0
えー、在日にアンケートで63%とか低くね?ww
284名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:23 ID:h2h6S76C0
株安 亀井ショック
円高 藤井ショック
国債増発 はとショック
おおいに評価
285名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:33 ID:12NbY2Sg0
>>274
縮減&削減=正しいというのは刷り込み
286名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:34 ID:mVhgpdD+0
中身を知ってる奴がどれだけ居るの?
7兆円と聞いて「ソコソコ多いから良いかな」程度の評価しかしてないでしょ63%の奴等
287名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:36 ID:t4bzbhf50
まだ何もやってないのに評価しますかと聞かれれば、
何かやってるのかと思い、知らないと言えないので「評価する」

これじゃね?
288名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:51 ID:yLM++aYc0
気体が高い分
失敗したら落差

というより
まだ始まってないし下馬評じゃん
289名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:59 ID:VgpP/TvVO
>>274
してはいけない縮減が行われたのがそんなに嬉しいか?

しかも赤字は増大してるんだが
290名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:05 ID:TpiW4wOBO
>>250
中身はどうあれ、全部一回検討させなおします!っていうのなら、馬鹿だとは思うけど、まだ分からなくはないんだよな

一部に異例を作って、民主の好きなように贔屓してんのが見え見えなのが気持ち悪いわ
291名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:12 ID:rVDiXYPw0
>>282
いや、やらないよりはマシってことだと思うぞ
やった時期についてのアンケートなら
もっと悪い結果になってたはず
292名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:15 ID:enYvEMtw0
【政治】雇用創出10万人 介護資格無料取得など緊急対策を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256288116/l50

肝炎対策法と返済猶予法が成立 自民党は欠席
http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200911300114.html
> 参院本会議が30日午前、自民党欠席のまま開かれ、ウイルス性肝炎の患者支援と
>医療体制の整備を盛り込んだ肝炎対策基本法案が全会一致で可決、成立した。
>金融機関に中小企業や住宅ローン利用者の借金の返済猶予を促す中小企業等金融円滑化
>法案(返済猶予法案)も、全会一致で可決・成立した。この臨時国会で法案成立は初めて。
> 政府が提出した12法案のうち、返済猶予法案以外にも、新型インフルエンザ対策
>特別措置法案や給与法改正案など8法案が採決され、いずれも与党の賛成多数で可決・成立した。
> 27日から審議拒否している自民党は、同法案については「人命にかかわる問題」だとして
>例外扱いし、参院厚生労働委員会での採決には出席、賛成していた。

【政治】「財政効果は1兆7700億円」仕分け終了。廃止・凍結100事業★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259382165/l50
【事業仕分け】自民・谷川参院幹事長「こらおもろいわな」「なんで自民党の時にせなんだか」と絶賛
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258460998/l50
【事業仕分け】自民・河野太郎氏「正直うらやましい。もっと厳しくやって」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259340759/l50
293名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:15 ID:JXXvZZ+J0
2次補正は来年だから今のところ無策では?
生活保護とかは福祉政策だし
294名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:24 ID:40OoUMNCO
>>217
人形劇はよく解らんかったな。
つうか、個別の事業についてどんな検討がされたのか検証する必要はあるね。
膨大なんで俺もまだ出来てないがw
295名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:28 ID:t5/jpVu3O
支持するって答えた連中に経済対策のどんな内容を支持するのか質問してみたい
296名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:45 ID:P/OC/Nyo0
マダナニモシテナイヨー
297名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:04 ID:xgx/0Kef0
鳩山亡国内閣

国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、みそぎはお遍路、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、普天間ゾンビ、中国や韓国に自国を売るイオン外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、ミスッター年金、パワハラ厚生労働大臣 長妻昭
国会サボってハワイでゴルフ、農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パン2個で激怒、父親鉄道自殺で本人鉄ヲタ、国土整備を抑制しJALの足を引っ張る国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
イエメンで誘惑、基地周辺住民移住、宮内庁恫喝、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
許永中、コスモポリタン事件、金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
中核派、生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
文化大革命、国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
298名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:09 ID:YbxveNyl0
NHKが一番偏向してるな
民放はさすがに民主擁護し切れなくなったようだけど
299名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:15 ID:L7BsKPCD0
決めただけでしょ?
300名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:24 ID:eciq63EiO
無理な対策案だけ立てて何もしてないがなw
301名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:43 ID:NROHWwvSO
>>246
俺と言いたい事が全く同じwww
文面も最後のバカも全く同じwwwwww

結婚しよう
302名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:44 ID:t4bzbhf50
>>294
> 人形劇はよく解らんかったな。

もしかして日教組がらみ?

303名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:46 ID:Qmt+7fAZ0
お前らwwwwwwwwwwwwww
63lも評価ってw
304名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:56 ID:GFp0eMP90
>>152
轍鮒の急
305名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:30:50 ID:flSu0GzY0
なに?この調査の回答選択肢・・・。
日本人の性格見抜いた手法だな。
306名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:31:07 ID:CFglIqnQ0
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆
生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
1:働いていても生活保護は受給可能です。
2:預貯金があっても場合により受給可能です。
3:保険も場合によっては関係ありません。
4:必要経費もガンガン申請しましょう。
5:自動車も場合によっては大丈夫。
6:電気製品だって無問題。
7:その他経費
葬式や妊産婦の必要経費、介護料から、就職先へ移動(転居等)するための費用なども特別支給される規定があります。また、老齢、母子、養育加算もあります。
「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)の真実とは http://d.hatena.ne.jp/fut573/20091025/1256564216
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
307名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:31:08 ID:xT3+YRoLO
経済政策ってなにかやった?
308名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:31:24 ID:S/93kncn0
縮減、削減だけで財政均衡を目指すのは無理があるだろ
経済が縮小して税収が減る分は勘案してないね
上杉鷹山だって産業を振興して財政再建した
家計じゃねえんだからさw
309名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:31:31 ID:L8w8Xu9+O
設問マジ舐めてんな
NHKこんな仕事で金貰うとかフザケンナ
310名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:09 ID:40OoUMNCO
>>218
増やした分は批判すりゃいいし。
減らした分は評価すりゃいいだけじゃない?
311名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:28 ID:3K/v3iGuO
え?経済対策?
なにやった?
312名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:48 ID:7GiIfCKX0
予算編成すらしてないのに経済対策を評価?

ホントこの国馬鹿しかいないんじゃねーの?
313名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:48 ID:VNRqZ8J/O
キチガイネトウヨ2ちゃんねらー大敗北でメシウマwww
314名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:53 ID:ZhOSLA/bi
経済対策って大量の国債発行のこと?
仕訳は微々たる額だから
315名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:33:06 ID:lQmjvjLv0
経済対策なんてしてねーだろ舐めやがって
316名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:33:24 ID:9AlTNOVa0
>>1
これだと評価してるのは9%でしょ。
317名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:33:57 ID:Ps9YgiaiO
何をやったか一つも答えられない俺は異常?
失ったものならたくさん挙げられるんだが
318名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:13 ID:fD4/gjQc0
>>310
自民以上の概算要求出していれば政権交代、それによって行われた仕分けなんて意味がないどころか害悪でしかないだろ。
319名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:14 ID:12NbY2Sg0
>>310
だから、何で削減=正しいってことになるんだよ
国政は家庭の財布とは訳が違うんだぞ?
320名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:29 ID:FbA8Nhyh0
>>313
小沢の独裁者発言のせいで、今日は早朝から民団工作員は
忙しそうだなw
321名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:35 ID:qeIHsZ+7O
何にもしないで支持してくれるなら馬鹿でも出来るな
あ、馬鹿か現内閣は
322名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:36 ID:UrJ2Z/NDO

どー考えても

嘘。
323名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:49 ID:aYIZ+ARC0

そこらへんの教養のない連中に経済対策のこと聞いてもムダwwwww
324名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:56 ID:Bffx+0+g0
いやいや、まだ何も対策してないしw
325名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:58 ID:UihuXttk0
事業仕分けが景気対策になると思い込んでる人が、未だいるのか
326名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:06 ID:TpiW4wOBO
つーか鳩山兄弟の献金を予算にすれば良いのに
327名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:08 ID:IesIZQXa0
>NHKの世論調査で、「評価する」と答えた人は63パーセント

ナイスジョーク
328名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:41 ID:c/6ertq/0
何もしてないことを評価してるの?
ああ、63%の人は経済学の見えない手を評価してんのか
329名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:42 ID:Ki6mhSbj0
>経済対策
ワロタwww何もしてなくて悪化する一方じゃないかwwww
330名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:56 ID:W8Fy4Dn9O
犬HKのねつ造だな。
331名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:56 ID:EcfY4c2D0
エコポイントの住宅版だったっけ
日銀の介入?は日銀の介入ですよ
そして株価は今日も以下略

支持率とリンクしてそうだなw
332名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:56 ID:40OoUMNCO
>>228-229
あのパフォーマンスが縮減圧力になったという点を評価してるから。
従来どおりやれば圧力弱いし、どのみち復活折衝はあるわけで手順もそう変わらん。
333名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:03 ID:1mq6ayEU0
国民の3割がマトモで残り7割はバカだから順当な結果だ
334名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:37 ID:3edo7gGQ0
何か対策したっけ??
335名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:41 ID:R0wmSSPk0
評価するなんて言葉意味ねえじゃん。
その後の設問に、暮らし向きは悪くなったかとあるな。
44%が「悪くなった」変わらないが「50%」
これって、回答者ほぼ全員に近いよな。

満場一致で「改善はされていない」って答えてるようなものじゃん。
で、良くなったとか答えてる2%が本来の民主党信者なんだな。

これって外国人の割合と一致したりしてな。
336名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:46 ID:E+jBibsg0
テレビでしか情報得られない情弱にきいたなら妥当な数字だろ
337名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:54 ID:12NbY2Sg0
>>332
縮減=正しいという根拠をまず述べろ
338名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:06 ID:+dufnNUJ0
経済対策は子ども手当てwだからな。
みんな残念ながら日本はしばらく浮上しないよ。

うち東海地方だけど、さっきニュースで
「日銀の調査によると、企業は再来年度採用数を4割ほど減らす予定」とか
言っていたから。
339名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:07 ID:FbA8Nhyh0

せめて、民主党がどんな経済対策したかを対象者にレクチャーした上で
聞けよ
 
340名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:28 ID:RfIwmLwEO
バカの比率を調べるために「貴方はバカですか?」って聞く訳にはいかないので、中々に有用なアンケートだとは思う
341名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:35 ID:S/93kncn0
>>333
人に会ってこいつもミンス支持してるバカなのかと思ったら憂鬱になるw
342名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:36 ID:fD4/gjQc0
>>319
ただ金を出せばいいってものじゃないだろ。
そもそも民主党は、無駄を削減して社会保障を安定させ借金体質を改めることで、
財政も好転化させて、それによって国民が安心して消費出来る環境を作り出すと宣言してるんだから、
(ゆえに定額給付金は借金で金をばら撒いても意味がないと反対した)、莫大な借金を作って
子ども手当を支給しても何の意味もないということになる
343名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:41 ID:KjVtD5M10


問:経済対策の実施を決めたことに対する評価は?

バカな設問だな、経済対策はやって当たり前だし経済対策やる事を評価するのは当たり前
問題は実際に効果がある対策を本当にやるのかってことだろ
もっとも、反日売国の民主党がまともな経済対策をやるわけがねぇがなwww
344名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:46 ID:6MfA8U390
また国士様の負けかよ(´・ω・`)
345名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:07 ID:40OoUMNCO
>>232
まあ結果を見るほか無いね
346名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:32 ID:7wn3p5xh0
これが民意だよ、ネット自民www
347名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:55 ID:FrPrrofDO
補正予算を評価するかどうかであって、
政府の今までの経済政策について聞いた訳じゃない。

この設問なら、この回答状況になるしかないだろう。
348名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:00 ID:5/cc+Eog0
愚民に経済聞いてもわからんだろ
349名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:06 ID:DLhJtOCjO
受信料払ってたら激怒するところだったわ
350名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:09 ID:vbYXHxRw0
何か良い事あったっけ?
351名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:15 ID:gRTNKHFx0
NHK仕分けだな
352名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:20 ID:4jy9qq7n0

世論操作が露骨すぎるぞ
353名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:30 ID:sJcK+GcFO
経済対策をする気があった事は評価する。

遅すぎるけど。
354名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:30 ID:MNM5kdbbO
ごめん、何をやってどんな効果が出たの?
デフレが進んで物価が安くなったこと?

少なくとも雇用情勢も企業業績も回復した数字どころか気配すらまるで無いんだが。
355名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:34 ID:0gPTBa9c0
作為的な聞き方しやがって
しかし、事業仕分けを評価するといってるバカがこんなに多いとは…
何の意味のない大衆のストレスのはけ口。
あれこそムダの極みだろ。
356名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:42 ID:AJPUjqUPP
>>333
日本の将来真っ暗だな
357名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:45 ID:EEWlzDRd0
>1年前と比べて、暮らし向きが変わったかどうか聞いたところ、

>▽「苦しくなった」が44パーセント

これが鳩山政権に対する評価の全てだろ。
358名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:45 ID:woQLbx5b0
なにこれこわい
359名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:46 ID:PxVaapmh0
内閣支持率どこも56
lというのはさすがに示しあわせてるんでは。
支持が下落すると鳩山さんに検察が・・・
360名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:47 ID:+TX2Dk800
愚民でごめん
361名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:49 ID:S/93kncn0
>>342
だから3兆削減が8千億になったように無駄なものって言うのは
少ないわけだよ
無駄削減するなら公務員のボーナス削れよって言いたいw
362名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:51 ID:12NbY2Sg0
>>342
無駄は有る程度削る必要はあるが
削減=正しいというわけでっはないよ

そもそも無駄とは何なのかを突き詰める必要はあるだろう
見返りが無くても時に投資する必要がある。国というのは営利団体とは違うんだから。
363名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:01 ID:KSdNx2Tx0
電話に出たのって、御高齢の方ばかりだったりして…
364名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:04 ID:kkHG6wKd0
評価するてw
何?景気落ちるの望んでるの?w
365名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:08 ID:TGKPiizBi
>>6
この不景気の現実は見てるが、お前の現実では好景気なのか?
在日とて日本に住んでるなら同じ景気だと思うが。
366名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:13 ID:qCHbOTFf0
何を評価して、どんな事柄が日本にいい影響を与えるか、そこまできちんと聞いてほしいわ

うちもボーナス減ったし、変わらない奴なんて公務員くらいじゃないの?
367名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:30 ID:Px/M6o2F0
殆ど自民の焼き直しなのにw
368名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:34 ID:DD6HlXQKO
なんか経済対策やったっけ?
モラトリアム以外で
369名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:34 ID:1oziZbej0
おかしいだろ。

ちゃんと報じてない証拠。


マスコミは日本の敵、日本国民の敵。
370名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:45 ID:bSGRO/DDO
>>332
景気対策や将来の産業発展への圧力になってなければいいけどな
371名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:48 ID:ZjFbHg9x0
モノもいいようだな

表現に作為が感じられる

自民党の補正復活に評価と表現したらどうなのかね
372名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:53 ID:2cSE8OjFO
半年の空白が何人の死者を産むんだろうね
373名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:57 ID:6g0ADobkO
374名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:04 ID:mWCI5t1a0
テラワロス
まあこんな国民なんだからミンス政権が誕生した訳だがw
375名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:09 ID:C+1Pnk0eO
実質2兆円だけどね
376名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:12 ID:UihuXttk0
予算の縮減って景気対策としてはマイナスだってことをまず理解して欲しいな。
無駄を削って有効なところにきちんと出すならわかるけど、
子ども手当だもんな・・・
377名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:17 ID:vbYXHxRw0
マジで解らん経済対策ってどんな良い事があった?
覚えがねーぞ
378名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:27 ID:GWaRwK4o0
ほとんど麻生政権の政策延長してるだけなんだがな
なんで民主党にしたんだか
379名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:30 ID:2Oefjbgb0
??
380名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:30 ID:sy6QFql60
>>342
その宣言の上で戦後最大級の国債発行か。
本当に民主のやることはグダグダなんだな。
目標の方向に1ミリも進んでいない・・・。
381名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:39 ID:02NIsUTD0
日本国民がここまでアホだとはさすがに思わなかった。
自分に直接被害がないと、ここまで無知・無関心でいられるもんなんだな。
マスゴミに簡単に騙されて民主にホイホイ投票するやつらだけあるわ。
382名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:42 ID:58uU+/st0
で、民主党オリジナルの経済対策って?
383名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:44 ID:UDugDjtgO
経済対策を具体的に答えられた人のみにアンケートしろよ
何も知らずに金額だけ聞いて答えている奴らを対象して意味があるのか?
このアンケートを実施したやつはバカだろ
大体俺も具体的な話は知らんが、要約して誰か列記してください

384名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:45 ID:d7Ww/aNC0
政権成立したら即日詳細まで決まっていなければならないことを
放置をやめてやろうかなって言うだけで6割評価w
日本沈没一直線だな
385名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:46 ID:U2G6Syl8O
民主党員(国籍問わず)のデータを加算したパソコンではじきだした電話番号で
世論調査してそうだな(笑)
386名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:58 ID:WjfggU3F0
政府の経済対策って亀井にせっつかれて仕方なくやってるイメージなんだが。
387名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:04 ID:eAG1Wgll0
怖いよこの結果、これでOKとかどんだけMだよ…。
放置プレーが好きなのか?
388名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:04 ID:oP9uLJvX0
>313
負け犬の遠吠えだな

で、埋蔵金はどこにあったんだよ?
おい、答えろよ、馬鹿民主支持者
389名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:07 ID:+TX2Dk800
>>364
公務員とか企業年金貰ってる人は相対的に得になるので
景気の悪化を望んでいるのかもしれない
390名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:21 ID:4M1YHkKW0
>>372
自分が死ぬまで分からないのが最近の日本人
391名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:24 ID:fD4/gjQc0
>>362
民主の路線は>>342
で説明した。
そして仕分けが失敗したことで完全に民主の路線はあさっての方向に行ってしまったんだよ。
ここで子ども手当てをばら撒いたところでうまくいくわけないじゃんか。
392名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:28 ID:elff/PE50
ネトウヨwwって言ってるやつは何をもって評価してるのか教えてくれ
393名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:41 ID:S//vbdcl0
どんどん経済弱ってんのにw
情弱ってやばいな
394名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:46 ID:UihuXttk0
>>342
財政を絞ると基本、次の税収は減ります。
古今東西の経験則です。
つまり緊縮財政は財政を悪化させます。
395名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:47 ID:40OoUMNCO
>>249
0より1は必ず大きい。
確かに口ほどじゃなかったが(笑)削れた事を評価してるんであって、目標額を割ったとしてもそれは別問題。
それは財政均衡とか財源不足の面でマイナス評価に反映するしね。
396名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:54 ID:CTr7IgPzO
マジでなんかやったっけ???

397名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:58 ID:OWAyJnbV0
情弱はこんなに簡単に騙されるんだな。
経済対策ってか、まだ何もやってないぞあいつら。
398名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:00 ID:sHhOerF9O
この手の捏造%を見る度に悲しく思うのは、
いくら捏造したにしたって、ある程度は本当に支持してる馬鹿国民がいる事。

日本の未来は暗い。
自らの国の政治については、国民が一番真剣でなければいけないのに…
誰に従って誰に守ってもらうつもりなんだろうなこいつら。
399名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:13 ID:R0wmSSPk0
>>357
変わらない=横這いも含めると94%w
満場一致で景気が悪い、生活が苦しい、民主党政権になって「悪くなった」が本音じゃん。
良くなったはたった2%
なにこの自爆調査w

いやいや、本音って出るもんだな。
400名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:53 ID:zEgIvfi9O
日本人がここまで愚民だったとは。。。
401名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:59 ID:xDNBlN9j0
>>1
愚民
削減は大いにやらかしたけど経済対策なんて麻生政権からの引継くらいしかないだろ
子ども手当?
402名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:02 ID:q9tzrHBM0
この63%の池沼どもは、余計なことされるくらいなら何もしていないほうがマシだとでも考えたのか?
403名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:02 ID:Yvkh15LYO
糞ネトウヨが泣き叫んでも民意が民主党支持なんだよバーカwww
404名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:12 ID:UrJ2Z/NDO
NHKの調査数字スレがいくつも立ってるねぇ。
405名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:12 ID:bqYYBVmP0
>>1
で、何やったっけ?
406名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:20 ID:r4uWl4RkO
金ばら蒔いても国民生活まで回らないお金では意味ないけどね
407名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:23 ID:DD6HlXQKO
70年前もこんな感じだったんだろうなぁ
408名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:25 ID:td87ni2T0
1100人の回答を得たということは、2000人ぐらいに電話したのかね?

こんだけ大掛かりな調査して、普天間とか都合の悪いことは聞かないんだな。
報道しない自由の次は、調査しない自由かw

409名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:27 ID:j2Vu9RJmP
この経済対策って1月22日から始まる国会で承認されてからの実行なんだろ?
410名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:40 ID:f8pmnYO80
自民の補正を復活したことだな
411名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:44 ID:enYvEMtw0
【政治】 自民党本部で全国幹事長会議 「政策すべてが民主党の後追い」「散漫」など衆院選マニフェストへの不満が続出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252070907/l50
412名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:48 ID:bhWpcAq90
経済対策って何かしたっけ?
マジで思いつかないんだけど…
413名無しさん@九周年:2009/12/15(火) 08:44:49 ID:qrUc0pQY0

NHKの職員にだけに、聞いたんだろう。

ジョークにもほどがる。
414名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:11 ID:WKrk1u1O0
去年辺りから世論調査という名の民意操作が全力で動き出したよね。
415名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:14 ID:/BjtjCyqO
民主がやってる経済対策って大半が前政権のネタによく酷似していらっしゃいますね
あっ、前政権の時に散々反対しまくっていた事とかも…
416名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:15 ID:2cSE8OjFO
>>371
評価が逆転しただろうな、自民ってだけで
自民=悪の刷り込みを最も受けた層だからな
417名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:17 ID:ekGOtzGA0















【小沢発言は、まさしく正論】小沢一郎を不敬だと罵倒・誹謗中傷する奴は、天皇陛下の大御心を無視し日本国憲法を否定する国賊・非国民だ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260784863/














 
418名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:18 ID:BZHyNzyK0
どうでもいいけど中国万歳番組流すNHKは迷惑
うちの段階上司が「これからは中国」ってうるさい
ちゃんと事実を訂正してあげても
「そういうのを情報弱者って言うんだぞ。
おもしろくない事実から目をそむけても
時代においていかれるだけだぞ。」と
逆に説教される。じじいにはNHKで
言ってたことは絶対だから困る...

419名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:24 ID:wexogfXzO
これは捏造か情弱かマゾのどれかだなwww
420名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:30 ID:T1OndHbn0
ネトウヨ涙目
421名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:33 ID:+dufnNUJ0
>>363
故意に
・未だに普通電話
・平日昼間にかける
・若者は出ない人多い
という傾向を利用している気がする。

お年よりは貯金があったり年金生活なので
デフレは願ったり叶ったりでしょう。
子や孫に思いを馳せるまともな人なら、
心が潰れんばかりに苦しいはずだが・・・
422名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:54 ID:EEWlzDRd0
>>355
コスト削減方針は評価するが、内容がgdgdで話にならん
方向性は悪くないが、仕分け事業の選択基準が意味不明

   ↑
「ある程度評価する」
423名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:55 ID:40OoUMNCO
>>252
だから縮減圧力が違うっての。
424名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:11 ID:fD4/gjQc0
>>394
放漫財政をやったからってうまくいくとは限らないっていってるんだが。
民主は完全に方針がおかしくなってるんだから子ども手当てをばら撒いたところで
本末転倒にしかならないだろ。
425名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:11 ID:WtkdlQ6W0
まあ、こんな調査自体、何の評価基準にもなりはしないよ。
数字なんていくらでもコントロールできる。
426名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:17 ID:8rIfGFbnO
仕分け評価がこの割合って…内容見ないアホばかりに質問したのかよ
427名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:17 ID:R0wmSSPk0
>>403
だから回答者の94%が景気が良くなったなんて言ってないのだが…
効果ないって言ってるんだがww
428名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:34 ID:xRHqTNknO
何もしてないだろ。もう捏造はやめろ
429名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:35 ID:78tuVZJY0
>>10
全くそのとおり
民主党なんか末端の議員見ればわかる
マァ日本が暗黒の国になれば馬鹿も気がつくが〜
実際徐々に気がついてるから支持率も下がってる
430名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:40 ID:l6Q/FGquO
どの経済政策を評価するのか聞いてみれば?www
431名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:41 ID:47PSkrBJ0
>>399
設問をコントロールして民主党有利になる結果が出るようにしてるだけだからね。

例えば、民主党の7兆の補正を評価する、だいたい評価すると答えた人の中には、
「自民党時代の政策と同じだから評価する」
「民主党が言ってた糞政策よりはましだから評価する」
という人が多く含まれている。

ところが、経済が悪いかいいかという質問にはこういう操作は及ばない
432名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:42 ID:HhQG0L1X0
>>392
現政権は透明性が非常に高い
利権あさりも選挙目当ての釣りもあからさまで隠す気もない
無能さも権力欲だけの国民無視も政治家としての素養のなさも
あからさまにその場限りの嘘で取り繕ってる姿まで国民に分かりやすく公開している
これは自民政権時代にはなかったことだよ
433名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:43 ID:CogUe8vr0
>>403
その民意さえ捏造だとバレたのに
434名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:06 ID:TYxHfQVo0
日本国民ってこんなに無知でアホだったっけ?www
435名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:14 ID:NWQEuV4f0
>63%が評価

何もやっていないのに?
436名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:20 ID:5+0j2Ux90
中華街で調査したの?
437名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:24 ID:6xR3eo1k0
ねつ造かどうかなんてどうでもいいから
民主の経済対策の内容を誰か教えてくれww
なんかしてたか?
438名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:29 ID:3jamQjN00
つか、こんなん電話かかってきてまともに答える馬鹿が
1111人もいるのかw

これだもん、詐欺やり放題だわな
無防備すぐる
439名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:32 ID:2aSm72lS0
政府が7兆2000億の経済対策を決定しましたが、これに対して評価しますか?
という質問なら多くの人が評価すると言うだろうに
やらないよりやる方がいいんだし
今回の政府の経済対策は適切な時期、規模のものだと思いますか?
ならどうなったかわからんのに
440名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:36 ID:iCggZUdD0
つーか普通に考えてこの不況下で、
「7兆円の予算で経済対策を行いますが良いと思うか」
と聞かれてNOという人は稀だろ?
そんな誘導尋問みたいな質問で29%も評価しない方がいる方が驚きだ。
441名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:36 ID:FrPrrofDO
>>393
情弱はお前だ。
設問が、政府が経済対策をすることを評価するかどうかなんだから、
評価するって答える人が多くて当たり前だ。

評価しないって言うのは、政府が経済対策するべきではない、ってことだから。
442名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:44 ID:6rHPbpS50
止めたものと同じことやってるだけだからな
443名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:46 ID:f8pmnYO80
>>432
シナで何を約束してきたか知りたいんだが
444名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:49 ID:jK8Bo1Zl0
今更経済対策?
とにかく遅いんだよ
全てが遅いんだよ
民主党ってこいつら脳みがちゃんとそついてるのか?

麻生政権の補正予算をなぜ停止した?
脳みそ腐ってんのかよ


445ぴょん♂♪:2009/12/15(火) 08:48:07 ID:GugA8oJl0 BE:1640350679-2BP(1028)

なにこれw どこにそんな人いるの? てか、経済対策やったっけ?
446名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:34 ID:fD4/gjQc0
>>395
だから過去最大の国債発行、概算要求をだしておいてたった七千億、しかけずれなかったのにどこが評価できるんだよ。
どうかんがえてもゼロから1どころか、マイナス100くらになってるだろ。
447名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:39 ID:GhULJIVy0
家のやりくりしか分からない主婦や現役引退したジジババに聞いて何が分かる
それならまだ景気をそれこそ肌で感じてるキャバ嬢や風俗嬢に聞いた方がマシだ
448名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:40 ID:bqgkHwUr0
馬鹿過ぎる ハラカカエテワラタ
449名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:43 ID:sTiWN+Zy0
>>295
緊縮財政と円高誘導のおかげで、何もしてないのに物価比で資産ウナギ登りですwwww
民主党政権おいしいですwwwwwwそろそろドルに替えて海外に移住しますwwwwwwwwwww
日本?なにそれおいしいの?国内に残る奴は負け組だろwwwww
って連中じゃね?
450名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:47 ID:DD6HlXQKO
就活生だがね
厳しいね(´・ω・`)
451名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:55 ID:KjVtD5M10
お前ら勘違いすんなよ?設問は


「経済対策の実施を決めたことを評価するか?」だぞ


つまりまだ何もやってないけど、やるって決めた事に対してどう思う?ってことだw
452名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:59 ID:EEWlzDRd0
>>419
日本人の場合、教育の成果としてのMも多そうだw
453名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:10 ID:gQwxFDoZO
>>503
いや、順調に支持率下がってるから。
今のままじゃ支持率下がるってのが民意だよ。
お前は早く日本から出ていく準備しな。
454名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:12 ID:iZXpQyO6O
日本終わった
自民党のほうが50倍はマシ
455名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:17 ID:r0CZVIRt0
>>432
小沢が裏から操ってるのがモロばれって意味では透明性が高いけどな・・・
456名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:33 ID:UrJ2Z/NDO

家に固定電話がある人ー!

この調査の模様を録音できるように
電話機の空き容量を確保しておきましょーネ!!
457名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:52 ID:RYcvdSsu0
経済対策した事自体は一応評価って事のような気もするけど...
その対策に満足してるかどうかは別の事で、分析じゃ全部政府の対策評価って事になるんだよな。
458名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:03 ID:lCpb6NmJ0
確か「政権交代が経済対策です(キリッ」とか言ってたなw
459名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:09 ID:HhQG0L1X0
>>443
詳細を説明しなくてもロクでもない密約が確実にある事は誰の目にも明らかだろ?
核密約を隠し通そうとした自民政権より透明性が高い事は確実だよ
460名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:33 ID:6xR3eo1k0
>>451
なるほどね
ワロタww
461名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:41 ID:xuRskuMQO
>>447
タクシーの運転手とか飲み屋の店長とかもな。
462名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:03 ID:2aSm72lS0
>>459
核密約だって当時からあるだろうとは言われてたけどね
463名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:06 ID:MUiAJ+ilO
>432
具体的にどの政策について?

税金の無駄使いとかなら確かに透明性が高いかあほなのかわからんが良く解るな
464名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:07 ID:sTiWN+Zy0
>>459
すげー皮肉www
465名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:01 ID:XioF1OlW0
家に調査電話掛かってきたことないんだが、これは平日に実施するものなのか?
466名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:07 ID:qKi5f+uK0
63パーセントは経済対策に対して尋ねた答え
このスレタイや>1に悪意を感じるな
467名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:10 ID:p6DfQjNs0
>>461
タクの運ちゃんは景気に凄く敏感だからなぁ
468名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:23 ID:RQ1M4nLoO
これって犬の釣りだろ?
こうやって煽っておいて、耐性低い奴がキレたらメシウマーってことだよね?
469名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:29 ID:EEWlzDRd0
>>440
”7兆ぽっちじゃ話にならん!国債使ってでももっと出せ”って人も「評価しない」になると思うが。
470名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:56 ID:zMv7GIlY0
「事業仕分け」を評価するかどうか

「適切だ」が12パーセント
「適切でない」が13パーセント

こんなもんなのか
471名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:01 ID:40OoUMNCO
>>285>>289
削りゃいい訳でもない。
景気対策名目として復活してもいいし、財政バランスから削らず増税とか、やり方はいろいろあるだろうがね。
ただ削る必要は0ではないと思うだけさ。
472名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:12 ID:sy6QFql60
透明性って・・・・
政治家や政党が率先してバカ晒しをする、という意味なのか・・・・。

単なる政治不信の加速にしかならんような・・・。
473名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:13 ID:2aSm72lS0
>>459>>464
すまん・・・皮肉に気づいてやれなかった・・・
474名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:29 ID:LPfv5qzH0
経済対策って何したの?
経済後退させてましたけど。

日本人っていつから馬鹿ばっかりになたの?
475名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:54:17 ID:f6V+Klv20
補正はやらないよりやった方がマシに決まっているから、その点では評価する
事業仕分けも、公開で予算を議論したこと自体は評価できる

こう思っている人が質問に答えたら、こういう結果になるわな
476名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:54:20 ID:JXZrZhQcO
>>459
国の根幹を揺るがす外国人参政権をマニフェストから抜いて
憲法無視の脱税総理の政権のどが透明なんだ?
核密約で日本が崩壊することはないが、
平和憲法を守れない外国人に参政権なんて論外
477名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:54:21 ID:Z0s5U5bU0
いかに日本人に民主主義が合わないかよくわかる
478名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:54:24 ID:Lc24fjgH0
>>459
核密約は不透明なほうが抑止力になるだろバカ
479名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:54:55 ID:K7DPNstm0
民主党終了のお知らせ

小沢の気に入らないこと発表するのは異常
批判するものは非国民

なにこの独裁政治wwwww
ふざけんな、民主議員は早く政治家辞めろ

これの何処が民主主義だ。
ただの独裁じゃねえか!!!!!
俺が法律だ!憲法だ!天皇なんかより俺が上だ!
天皇を道具に使って何が悪い!邪魔する奴はクビだ!
体調が悪いなら俺のねじ込んだ行事を優先させて他をキャンセルしろや!
俺が脅せば天皇だって嫌だとは言えないぜ!俺が代弁してやるぜえ!
民主党議員!!!
お前等、こんなクソな茶番にいつまで付き合う気なんだ!!!!
480名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:00 ID:Z77KIHmd0

うそつき!
481名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:01 ID:ZNB4ie250
>>791
管直人が馬鹿な理由を、身近な例をとって簡単に説明してみっか。w

スーパーで肉とか魚を買うと、発泡スチロールの皿に乗っかってラップ掛けて
売ってるよな?

俺らはラップと発泡スチロールの皿の値段込みで肉とか魚とか買ってる訳だ。
冷凍するときも発泡スチロールなんつーのは、冷えにくくて邪魔だし。

俺個人としては無駄で要らん、と思うけどな。

でも、その発泡スチロールの皿とラップで梱包する仕事、発泡スチロールの皿を
作る仕事、発泡スチロールの皿とラップを生産と消費に関わる経済活動として
雇用、生産、流通、管理その他の仕事(なんなら雇用といってもおk)を生み出す訳だ。

そして、これもGDPとしてカウントされる。w

それな、中高生でも分ってそうなことを知りもせず、「無駄を削減すればGDPが減る訳ねー」
なんつーことを言うから馬鹿だと言われる。w
482名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:11 ID:ORoTFeD80
>>1
評価するって答えた63%にその中身を聞いてみたら?
知りもせんで評価するって答えている人間って何なの?
483名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:26 ID:HhQG0L1X0
>>469
その人は今回の補正予算案に目を通してない情報弱者だね
総額7.2兆円のうち実質的な需要喚起につながるのは3000億円から7000億円程度
それ以外は地方自治体の借金肩代わりとかで実質的な経済効果がないんだから
どれだけ増額しても意味はないよ
484名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:29 ID:ekfi3lza0
なんかやったっけ?あんまり記憶にないな
やってたとしても今の状況見て評価してる奴はおかしいだろ
485名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:32 ID:qKaxaypB0
なんだこりゃ。
486名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:58 ID:hTZIp2Tz0
事業仕分けカコイイ!
   ↓
ある程度評価する


この流れだろどうせ
487名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:03 ID:R0wmSSPk0
経済対策を決めた件には
>>441>>451の見解が正しいわな。

で、現実は昨年度より暮らし向き悪い=44%
横這い含めて96%。

良くなったは「2%」www


マンセーしてる民主党信者って、数字あげつらうだけで分析能力ないんじゃねえの。
488名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:06 ID:S/93kncn0
混乱しかしてないと思うのだが
評価してるってやつは脳みそに蛆でも湧いてんのw
489名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:15 ID:PyopaxkC0
もう、テレビで「バサバサ相手をぶった切ってる様がカッコいい」みたいに流したら
そういうイメージだけ捉えて、そのぶった切られてる内容が
自分や子供達の将来の利益を損ねてるかどうかなんて
全く考えない人が、評価してるんだろうな。
490名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:24 ID:40OoUMNCO
>>318-319
じゃあ、どんなやり方がいいの?
491名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:41 ID:BZHyNzyK0
経済対策の効果の実感度を庶民に聞くのはよいが
実施する前の対策そのものについて素人に
聞いてもしかたないだろ
492名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:44 ID:GhULJIVy0
>>451
なるほどそうすると、これを評価しないというには
「緊急補正予算パーにして対策散々遅らせておいて今更何ぬかしとんじゃ!ボケ!」
くらい言わないと評価しないにはカウントされなさそうだな
493名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:46 ID:QzSrEVFI0
なに?仕分けパフォーマンスで騙されちゃった国民が半分以上いるの?
来年撒く種籾を食べちゃった内閣を褒めるの?
ドンだけ世紀末だよw
494名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:54 ID:1gefRegk0
実施した経済対策って何?
495名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:11 ID:zMv7GIlY0
経済対策って内容発表したの?
昨年度の二次補正の説明は12月12日だったかな
麻生は要所要所で大々的に記者会見で周知を図っていたから、わかりやすかったけど…
496名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:22 ID:jSRKrBF2O
有り得ない…
外国とDQN層にばら蒔いて肝心な可能性を潰してるだけじゃん…
情弱国民市ね市ね市ね
497名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:24 ID:W9erD0+C0
表面上の評価しかしていない。表面しか見ていない結果だよ。

民主「自民党の無駄を省くために事業仕分けをやる」
国民「ぉぉ、無駄を省くことは良いことだ」

 どうしてこうなった・・・?
498名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:39 ID:Ir4bHmTb0
ああ、なるほどね、経済対策をすることを決めたことを評価するのね。
その結果がどうなるかは考えてはいないわけだ。
民主党が政権をとる国の国民らしい評価だな。
499名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:56 ID:fb5DmrVL0
何をしたか印象ない
500名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:05 ID:Hcy69xtH0
経済対策なんてまだやってないのに暮らしが変わったか?ってアンケートはおかしくね?
NHK狂ってる・・・・・・・
501名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:06 ID:nVpAZehv0
なぜマスコミは、この予算が実行されるのは来年の4月以降になると言わないのか。
予算は国会で承認されてから実施されるものであり、来年の通常国会も1月末でしか開会されない。
もっと事実を把握してから論議するように。
502名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:26 ID:gbzM+CB7O
>>469
7.2兆円って麻生政権の二次補正の半分しか無いからねぇ。
しかも内容の殆どは麻生政権の踏襲。
国債買い取りして公共事業増やすとかやれんのかねぇ、あいつらは。
国債発行の3割程度でいいから日銀に買わせれば10兆円のお金を低リスクで引き出せるのに。
503名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:35 ID:HhQG0L1X0
>>472
政治不信が加速すれば投票率が下がる
浮動票が減れば陳情一本化で日本の全ての利権と組織票を握った小沢さんの圧勝だよ

>>476
だからそれが選挙対策の釣りでしょ?
憲法を無視・軽視する姿勢も選挙前から一貫したものだったよ
鳩山さんが「首相は最高裁に命令できる」って発言したのは今年の3月だし
504名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:53 ID:40OoUMNCO
>>337
じゃあ増税オンリーがいい?
505名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:55 ID:xNsZvGE5O
ヒント 有権者の六割が年寄りか主婦
506名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:03 ID:FrPrrofDO
>>482
記事中の設問をよく読め。
この問いに評価するって答えた人は、
経済対策を政府がやらないよりはやる方がいいって答えただけだ。
507名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:07 ID:rkAsHoBX0
良いも悪いも、中身がわからんのによく評価できるな。
508名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:18 ID:fs5TbZzS0
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
509名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:30 ID:WdErfHzI0
中身はとりあえず置いといて、‘やる’か‘やらない’かならまあこんなもんだろう
510名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:38 ID:AOJTgrJh0
最近のマスコミの世論調査には首を傾げたくなるんだが。
操作してるとしか思えない。
511名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:15 ID:Fc61+zSg0
インターネットって、現実社会に影響力無いんだな。
よくわかった。
512名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:28 ID:p6DfQjNs0
ちょっとまて、今経済対策の効果がでてるのは全部前政権の対策なんだから
63%はそのまま麻生の政策支持ってことだよね
513名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:32 ID:DaP64rNi0


これ、マジ?

日本人ってどんだけ民主に甘いんだよ。

もう日本は終了するな。
514名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:39 ID:KJRT+68O0
えっ
何したの
515名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:48 ID:sTiWN+Zy0
>>487
現時点での暮らし向きは、去年の影響が強いと思うぜ
昨年度末で、いろいろ苦労したとこも多いだろうし

俺は、財政破綻する国家まで出たほどの金融危機だったわりに、
50%が「変わらない」と答えたのは凄いことじゃないかと思う

見方はいろいろあると思うけど
516名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:00 ID:JzR8FgmT0
1  朝ズバッ
杉内解説員「結局、(捻出できたのは) 6〜7000億程度、何だったんですかねぇ・・」
みの「やっぱり、茶番かね」 → CM

2  スパモニ
---長妻大臣大誤算---
「事業仕分け」が不発、削減額はスズメの涙
鳥越(俊)「なんでそれだけか? 期待はずれ」

あからさまな民主党批判は出ないものの、がっかりムード演出し、
報道やコメントが、かわってきているねw
517名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:05 ID:kZTIJn8n0
63%の日本国民が

・3兆円削ったと思ったら7.2兆円に増えた補正予算
・しかも決議は来年
・円高株安容認
・対策なきデフレ宣言
・過去最大の国債発行

以上を評価してます。バカとなんとかは
死なないと治らないと言う事です。
518名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:08 ID:tQ1F+VaH0
朝ニュースで見て驚いたけど
何かしたっけ?
519名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:10 ID:lCgzHfqm0
アンケート対象は補正予算のことだから驚かないけどね

実質、亀井の勝利
520名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:40 ID:R0wmSSPk0
>>500
おかしいねえさ。
現実に肌で実感してんだから。
それに政権交代で景気がよくなるなんて煽ったのは民主党なんだからな。
521名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:42 ID:40OoUMNCO
>>370
その心配は否定しない(笑)
522名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:57 ID:UrJ2Z/NDO

調査電話を受けた人に、是非巡り逢ってみたい!
523名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:02 ID:FWMcGFh+0
具体的な経済対策案とこの先の日本の成長戦略は?
524名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:02 ID:akoFERpF0
>>510
横並びで50%台とか馬鹿でも操作してるの分かりそうなもんなのに
やってる本人達は何とも思ってないのがなんともw
525名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:06 ID:dQUWNa2UO
自分の仕事がなくならないと気づかないのが日本人
526名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:07 ID:ehk6E5a90
元は俺らの税金
527名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:25 ID:4eDxOHKo0
これだけ経済が冷え切ってるのに「評価する」ってすげー
528名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:29 ID:DviA5JnJ0
経済対策なんて税金減らせばいいだけなのに
余計な中間マージンをかけやがって
529名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:57 ID:mlJ8bWHy0
>政府が7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価

これに関してだけの質問でしょ?
民主党の経済対策全体にたいする評価は無いんですが?

こうやって印象操作ってするんだなと納得した
530名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:13 ID:sTiWN+Zy0
>>503
お前、ホントに民主嫌いなんだなw
531名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:24 ID:eAG1Wgll0
国民絶賛大好評だったはずの事業仕分けに対する評価が辛いな。
532名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:49 ID:jdoCnc6sO
一体何を評価してるんだ…
533名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:52 ID:FbA8Nhyh0
>>527
真昼間に固定電話に出れる層は
どんな経済対策を実行してるのか知らないから、『評価しない』とは言えないなんだろ
534名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:22 ID:Z0dthutr0
そりゃ、不良が雨の中の子猫を救ったらキュンと来るよな



その子猫を捨てたのは不良だけど
535名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:24 ID:x/D04kCT0
は?
536名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:46 ID:OTsW4FI5O
>>517 じっちゃんばっちゃんばっかの調査なんてあてになるか
537名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:01 ID:/tpmEWOhO
まっとうな日本人でミンス支持してる奴頭おかしい
538名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:02 ID:6cXn9zgX0
事業仕分けってパフォーマンスだけで経済対策では無いだろ?
会社が備品や消耗品を削ったけど社員の給料には何も変化は無い感じ
539名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:12 ID:T0va4Osz0
スレタイは酷い
540名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:36 ID:p6DfQjNs0
一番深刻な被害が出てるのが固定電話持っていない層だよね
541名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:48 ID:Atrnk40y0
ここまで酷い状態で本当に支持率が下がらないなら、
思い切った増税でもすれば、財源の問題はなくなるなww
542名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:50 ID:S/93kncn0
3兆凍結したけどほとんど復活させてんだよね
凍結した分だけ効果は薄れた
543名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:05 ID:IRiVQexN0
政府が「いつ」経済対策を発表したんだ。
民主党が発表してるのは全て「増税」につながる「福祉対策」だよ。
子供手当ても高校無料かも母子加算復活も外国援助も全部、公共の福祉への費用。
絶対に戻ってこないお金。

経済対策を出そうとしてるのは皮肉なことに亀井しかいない。
亀井を支持するつもりは全くないが。
544名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:16 ID:R0wmSSPk0
>>532
簡単に言えば、「景気対策を行うこと」を評価するか?ってこと。
評価しないってことは、景気対策なんてやらなくていい、になっちゃうでしょ?
545名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:20 ID:eilxG17l0
経済対策といえるものってなにもしてないじゃん。

バラマキが経済対策と思ってるなら相当馬鹿だな。
546名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:22 ID:BWwW/hqo0
>>533

そういう層に限って選挙に行くから民主党みたいな基地外政党が政権を取るんだろうね。

怖い話だ。

経済対策の効果を聞くなら財界に聞くべきだっつーのにNHKはわざとそういう馬鹿層にアンケートをとったわけか。
547名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:28 ID:MHwrPE1N0
事業仕分けで浮いたのは900億らしいじゃん
548名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:44 ID:li219fYH0
いったい誰に聞いたんだ?
評価してる人は来年の見通しもつかない政策に何を期待してるんだ?
549名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:00 ID:PLyb4u5t0
つまり63%の人間が
自分はニュースを真面目に読まない馬鹿ですと自己紹介したわけだ
550名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:17 ID:e0W1GQ1+O
>>1
馬鹿だろw
551名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:19 ID:58x2YvVA0






           その評価した人間の何パーセントが経済に対する最低限の知識を持っていて

           経済対策の中身を詳しく知ってるんでしょうかね(笑)



           
552名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:35 ID:enBiY0vcO
何だこれ。どこの誰が評価してるのか教えろよ

そもそも鳩山は経済対策なんか何もやってないだろ
何ひとつ
553名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:37 ID:7vlgKhmy0
捏造もいい加減にしろNHK

554名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:52 ID:ouBISI7U0
ある程度ってなんだよ
評価するか評価しないかで聞けよ
555名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:53 ID:akoFERpF0
無駄を削減するってのを第一政策としてやってる
政党なんてたかが知れてる
当たり前のことをやってるだけにすぎないのだから
それだけでいつまでも支持が続くわけもなかろう
556名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:57 ID:VvN1rE4EO
オマイラは国民って言葉使うなよ
自分達がマイノリティで国民とは相反する存在である事を自覚すべき
557名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:08:23 ID:gbzM+CB7O
>>497
これもマスコミ調教の結果だ。

なんでもいいからインフラ系(ネットも含む)の仕事したことある人は、この無駄論がどれだけバカバカしいか、知ってるはずだろ。
冗長性が無いシステムが効率的で優れてるシステムって言えるか?

あと行政刷新会議自体も無駄だろ。
だって、国会で一日論議するのに6億かかるわけだから、少なく見積もってもその10分の1の6000万円は掛かってるはず。
しかも、結果的に行政刷新会議で判断されたものの幾つかは覆ったわけだからムダも無駄だよね。
558名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:08:56 ID:3HS1T8i6O
63%の馬鹿が民主が日本経済を活性化すると本気で思っているって事か。情弱もいい所だわ。
559名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:13 ID:n4ATj4vd0
>>490
政権投げ出し。
たぶん、経済的にはその方がマシ。
560名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:24 ID:W9erD0+C0
>>525
つまり俺らニートは、気付けているわけだな。
561名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:59 ID:R0wmSSPk0
>>515
それとほぼ同数の44%は暮らし向きが悪くなったって言ってるわけ。
昨年からずっと悪いのは皆わかってるの。
で、折角施行された補正予算を民主党は一度とめちゃったの。

このアンケートはその結果を答えてるだけだろ?
562名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:08 ID:UrJ2Z/NDO

たまーに、ジムに行ってるけど
エアロバイクをこぎながら
「高速道路無料化、時給1000円、子供手当の支給、これしないと次の参議院選は〜〜」
と談笑していたグループがいた!
563名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:09 ID:FbA8Nhyh0
>>544
言葉のマジックだな
印象操作ってのはこうやって行われているのか
 
564名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:14 ID:DbtbPhH+0
そりゃ対策実施を決めた姿勢をどう思うかって聞かれたら評価するわw
565名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:36 ID:sLCG93cM0
>>504
相続税のかからない国債の発行や住宅建築にかかわる贈与は無税に
するとかいくらでも増税しない方法が有るだろ。わかったか極論バカ
566名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:04 ID:/KMrDpNRO
事業仕分けで無駄を削ったら
景気が良くなるとか思っちゃってる情弱がいるんだから仕方ない
567名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:22 ID:YOZ55KFSO
面白いギャグだな〜ww


え?ギャグじゃないの?
568名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:33 ID:f4YMoxkh0
          ____
        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\  「無駄は何十兆もある」
      /   ⌒ ( _, )ヽ⌒  \  「自民党が隠している」
      |      `-= =-    |     「政権交代すればすぐに出てくる」
      \      `ー'´    /    「それらの予算を子供手当などに充てます」
                      「赤字国債は発行せず」




     ______ 
    /::::::─三三─\    事業仕分けの成果 6000億    
  /:::::::: ( ○)三(○)\   残りの2000件 たった900億
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   合わせて6900億の削減
   \:::::::::   |r┬-|  ,/       
   ノ::::::::   `ー'´  \    目標は3兆

                  子ども手当の予算 毎年5兆
569名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:39 ID:82AmhheL0
「評価する」が3択で「評価しない」が2択ってどーなの?

1、大いに評価する
2、ある程度評価する
3、評価する

 ↑ 評価する・評価しない ↓

1、あまり評価しない
2、まったく評価しない
570名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:45 ID:W9erD0+C0
>>558
もうさ、情弱かどうかって問題でもないんじゃね?
いくら無知でもニュースに興味なくても、「期待なんかできない」の一言に尽きるんだが。

マジで何を期待してるんだろうか。
571名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:51 ID:Q3IgbWjw0
>>459
君は民主支持したらいいと思う。これで、透明になったのか。
脱税は?機密費は?小沢が日々行ってる怪しい事は?
根幹に関わらないしょうもない予算削減してるのを見せただけじゃない。
572名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:03 ID:S/93kncn0
なんか民主支持してるのって50代60代が多いみたいだね
TVインタビューに出てくるのはそれくらいのおっさんおばさんばかりだしw
573名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:08 ID:74jsj6Vl0
スレタイ酷いと思ったらNHKのまんまなんだな
カスゴミの印象操作いくらなんでもやりすぎだろ
574名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:16 ID:gbzM+CB7O
>>559
マシも何も、何も決めないで自民党政権の内容を単純延長します、の方が経済は良い方向に向かう。

しかし、「やる気がある無能は殺すしかない」といったドイツ人は凄いな。
確かに何もかもやらないほうがマシで良い方向性だわ。
575名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:16 ID:j+ZcAZgIO
評価?いや、対策なにかやったっけ?
日銀がドーピングやったのは覚えてるけど、政府がなにかやったっけ?
576名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:20 ID:6Sci2n9t0
アホしかいないな、この国
577名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:27 ID:/x6NliSe0
これ「どちらとも言えない」が選択肢にあったら一番多くなりそうだなw
578名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:30 ID:oPTFBjrz0
無い袖を振って95兆円も支出したんだぜ
自民党を遥かに上回る経済対策だよ
579名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:55 ID:TGKPiizBi
>>403
不景気にウヨもサヨもあるかっつーの。
この状況でそんな事言える立場なんだったら、はっきり言えばいいのに。
ざまぁみろ日本人って。
580名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:03 ID:xuRskuMQO
何かやったっけ?
首相は遊んで仕分けは目標の3割以下。
閣僚は好き勝手し放題、しかも無能を暴露。
そもそも埋蔵金は何処いった?
581名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:07 ID:p6DfQjNs0
【政治】特定扶養控除の縮減を再検討…高校生対象、政府税調が一転
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260795770/

経済対策の結果!!
582名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:13 ID:bshgcbHX0

NHKか・・・・。
583名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:46 ID:3tywSEGi0
これ知らないんだが、7兆2000億使って何をするって?
584名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:02 ID:PyopaxkC0
>>568
政権交代して、意外と自民ってやりくり上手かったんだな
って事だけは分かったな。
585名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:11 ID:HhQG0L1X0
>>552
経済対策やってるよ
7.2兆円の補正予算は来年だけど
・政権交代にともなう2〜3週間の執行停止によるインフル対策予算の大幅超過(予備費から支出中)
・温室効果ガス削減目標の発表で環境関係株の値上がりと基幹産業株の値下がり
・財務相による円高誘導の口先介入(円高で輸入品が安くなりデフレ加速→消費が増えるそうだ)
・金融相によるモラトリアム法案(中小企業の仕事を増やさなくても借金返済が無くなれば数か月の延命が可能)
国会審議をほとんどせずにこれだけの実績は自民政権時代では不可能だったね
586名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:43 ID:y4nFluei0
評価するようなこと何もしてないだろ。
587名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:51 ID:mc8rMUTw0
くそ小沢のせいで今日も日経は弱いぜ
588名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:10 ID:baIaS/2SO
結局、民主党はなんのために麻生さんの経済対策を妨害したり停止にしたんだ?
そのまま真似して手柄横取りかよ。
やるなら麻生さんに土下座してからにしろ。
589名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:17 ID:zy7unXTg0
一方では公共事業削減して評価のニュース
一方では7兆円を超える経済対策して評価のニュース
590名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:22 ID:BkgZkSrUP
>>16
がすべて
以上
591名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:39 ID:UY3HFAt7P
結局埋蔵金は見つからず、国債込で経済対策ってんなら
評価に値しないと思うし、マニフェスト不履行じゃないの?
592名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:50 ID:VvN1rE4EO
ネットのみの真偽考証の出来ない情報ばかり大量摂取させられ躍らされるオマイラが情弱だろ
593名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:17:23 ID:FWMcGFh+0
>>592
オマイラ(笑)
594名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:17:29 ID:c3jbtExm0
これは自民の政策の支持率ちがうのか?
595名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:17:49 ID:gO+xh0W4O
元データ→不明
無作為数→不明
調査数→約1740
有効数→1111
こんな結果、使えるか!
596名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:18:27 ID:R0wmSSPk0
>>578
財源は国債発行なんだろ?
アホにでもできる方法論じゃねえか。

施行はずいぶん先だしな。
それまでに企業やそこに働く日本人がどんどん死んでいくな。
597名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:18:42 ID:3Jt01vbv0
>>592
あんたはどこの情報を信じてるんだ?
テレビ?新聞?それも偽装できないとでも?
598名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:18:49 ID:2x89FP4z0
層化信者激怒スレ
599名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:18:59 ID:FfMvKzfx0
>>435
むしろマイナスな事をしてるんだが・・・
600名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:01 ID:ySliE/TbO
70歳の主婦とかに経済対策評価させても意味ない
仮に90パーセントが評価しなくても、後に正しかったとわかる経済対策もある
だって経済なんて理解できてるやつ、理解しようとしてるやつなんて国民全体でみたら、すげえ少数なんだからさ
せめて合成の誤謬の意味がわかるひと100人に聞きましたくらいでやってくれ
601名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:06 ID:w0WjTb510
(゚Д゚)ハァ?民主党の経済政策評価するなんてどんな情弱だよ。

もっとも信頼できない抽出サンプルだんだろうけどさ。
602名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:12 ID:LJJBiATNO
評価?何かしたっけ?
603名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:20 ID:3KL21UT7O
>>585
大部分が経済を冷え込ませる対策ばかりやのう。
はっはっは。
604名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:52 ID:yC9FyAWj0
どこの政府?
605名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:54 ID:EtQ18FOhO
昼ドラ観ながら煎餅食べてるようなオバチャン達に調査して経済対策評価されたからって何だって言うの?
だいたい無造作調査っていうけどいつもこの手の調査でネットでも身の回りでも調査受けたって人が全くいないのはどういう事?
606名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:10 ID:XkbQ6XPH0
景気対策を全て一度廃止にした理由って
こうやって自分達の手柄にするためだったのかよ
607名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:41 ID:YUu9PPhy0

評価できるような対策ってやったっけ?
608名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:50 ID:UrJ2Z/NDO
NHKって2年くらい前から夕方17時からのラジオで
【わたしも一言夕方ニュース】という番組をやりだしたんだけど
街の声を流したり、リスナーからのメールやFAX紹介。
意図する方向に持っていけそうな構成内容です。

試しに今日の夕方でも聴いてみて!
609名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:52 ID:OzySHmXpP
この情報を団塊にみせると「やっぱ民主はすばらしい!」でFAでしょうね
610名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:09 ID:wRcdLr7s0
やってもいない経済対策をどうして評価できるのか
611名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:14 ID:FCtHqJKR0
>無作為に
アホに質問してもあばばばばくらいしかかえってこねーだろ
精々理解できる内容は最後の選択肢だけだっての、全くの無意味だ
612名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:18 ID:Kc7jz8lm0
まあ、民主が悪いだの小沢やぽっぽが売国だのいってるけど、
こいつら選んだのって日本国民だからな

結局そういうことだべ
613名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:25 ID:i1jkrKVQO
民主党は何ひとつ新たな経済政策を打ち立てていないし、ゆえに実行もしていない。

麻生自民の政策を引き継いでるだけ。

614名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:37 ID:gbzM+CB7O
>>578
それは民主党が省庁内ですり合わせする機関を撤廃したからだ。
行政刷新会議も予算が組まれてる最中にやらないと全くの無駄。

あれ、単なるパフォーマンスでしょ?

それ以外の意味あるの?
しかも、最終的に目標額まで到達できないって、どうしてかなぁ?
民間でも目標額の20%も実現できない政府なんて、馬鹿で無能としか言いようがないよ。

間違いないでほしいのは支出の金額増やすこと自体は賛成だ。
でもねえ、目的がない支出って意味がないんだよ?

民主党は動けば動くほど無駄を作り出してるだけ。
615名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:47 ID:RWPb38Wv0
>「ある程度評価する」が54パーセント

はっきり言ってこいつらは経済が理解できていないw
616名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:14 ID:HhQG0L1X0
>>596
企業と日本人が死んでくれないと温室効果ガスの削減ができないから仕方ない
鳩山イニシアチブで本人がほえほえしてた頃
報道ステーションにゲスト出演した細野さんが
「日本は人口減少社会になったので削減は簡単だ」と言っていたんだけど
厚労省の試算によると2020年までに人口は3%程度しか減らないから
あと22%(2700万人くらい)は鳩山政権の政策で減らさないといけない
617名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:39 ID:bLaUHWnF0
仕分けとかいうパフォーマンスを真に受けちゃった人達なの?
それともどMなの?
618名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:44 ID:JW8j3G890
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?…

ってか そもそも景気対策なんてやってないんじゃ?…
619名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:49 ID:YprVUG/Y0
テレビでリアルタイム調査すればいいのに。ニコ動みたいにさ。
今はリモコンで簡単にアンケートとか取れるのに、なんでしないのかな〜。
620名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:51 ID:4gqyWjB80
は??????????????
ギャグでしょ?
621名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:52 ID:Fk18zqfTO
景気対策なんて何もやってないじゃないかよWWW
笑わせんなWWW

622名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:04 ID:b7QMMF2G0
>>602
対策を
必ずやります
 →出来ると信じています
   →多少遅れますが、信じてください


口にしただけ・・・かな?w
623名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:11 ID:3tywSEGi0
そもそも7兆2000億もの大金がどこにあるんだ?
また国債か?
624名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:45 ID:+9sxkiFc0
事実を知ろうとしない層が63%だとかんがえると、妥当な数字だな
625名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:55 ID:+TX2Dk800
>>616
むなしいのは減らしても効果は少なくて環境にはほとんど影響しないところ
無駄死にっていう
626名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:02 ID:S/93kncn0
市場アナリストはほとんど評価してませんが〜wwww
627名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:02 ID:UrJ2Z/NDO









☆鳩山由起夫ポスターより抜粋☆
628名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:25 ID:R0wmSSPk0
>>601
ちがうぞw
「経済対策をやる」こと自体を評価できるか、だぞ。
評価しないなら、経済対策やらなくていいになっちゃうぞ。

どちらかというと
昨年に比べて暮らし向きが

悪い「44%」横這い「50%」のほうが興味深いぞ。
ちなみに良くなったは「2%」だね。

国民の本音がでてる調査だよ。
629名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:25 ID:FfMvKzfx0
>>605
そういう事です・・・
630名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:32 ID:ySliE/TbO
民主党のおかげで物が安く買えるようになったわ〜♪

とか言ってるやつがいても、もう驚かない
631名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:45 ID:38SZQJF10
え、なんか評価する所あったか?
俺この経済対策とやらで何ももらえないんだけど。
632名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:58 ID:/KItF81d0
反日クズ局死ねよ
633名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:26 ID:V5vg+m6sO
市場関係者が評価してないのは株価を見ればわかるわな
634名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:30 ID:Bfe1qC220
だいたい内閣支持率と同じくらいの数字だなw
しょせん民度を超える民主主義はないか
635名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:32 ID:gbzM+CB7O
>>592
それは各中央銀行、各国家機関、各証券取引所、国際機関から出てくる情報が間違ってるとでも言いたいみたいだな。
新聞やテレビとそれらが指し示す意味が違う場合、お前はどっちを信じるんだい?
636名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:04 ID:tpbM9Ea20
>>616
「スタンフォード監獄実験」でググるといいと思うよ。
そうやってキチガイのふりをして遊んでるとそのうち本当に狂ってゆく様子が克明に把握できるから。
637名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:07 ID:tCqb1l4v0
>>29
あれやってるお家が泥棒に入られたり、オブジェや柵を破壊されたから
近所じゃ誰もやってない。
638名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:24 ID:iNNLTqhm0
国民の半分がこんなアホでは、
そりゃ属国にもなる。
とても独立を維持できる国民じゃないよ。
639名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:45 ID:UpKIjKCQ0
ネットユーザーはいい加減自分たちが情報強者だという自惚れは捨てた方がいい
現実に何の影響も与えられないのなら情報弱者と変わらない存在なんだから

本当の情報強者とは情報をコントロールして影響を与えることの出来るマスコミや
そのマスコミを抑えてる連中なんだよ
640名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:27:17 ID:fD4/gjQc0
>>516
そちゃあ十兆二十兆削れるって大見得切ってたにもかかわらず、
七千億だからね。
なんであれで国民の支持率がアップ下のか未だに理解不能。
641名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:27:54 ID:HhQG0L1X0
>>622
鳩山さんは首相就任会見の中で
「今年は派遣村ができたりしないように経済をしっかりしないといけない」と発言して
その1ヶ月後には年内には一切の経済対策をしないと決めた

鳩山さんは首相就任直後に
「私も副総理も官房長官も理系出身。科学技術には大きな関心を持っている」と発言して
事業仕分けで最も大きく削減したのは科学技術予算だった

「首相の発言を真に受ける奴は馬鹿」という事をわかりやすく体現してくれているね
642名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:19 ID:PhSEFUv0O
仕事していない人の63%だろ。
専業主婦が割合を引き下げているんだろう。
夏と比べて下がっているところが有るからな。
643名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:35 ID:969H6Tp50
ちょっと待って!

「政府の経済対策」って、一体何やったの?
評価するって、何を評価したの??
644名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:36 ID:Fn1I7oDzO
民主党のどの景気政策を評価するんだ?

なんて書き込もうとする奴は一度落ち着いて>1を読め。
景気対策に予算を使うことを決めたことを評価するかっていう質問だ。
それに対する回答としてはこの数字はおかしくない。
つか質問自体がすげえ愚問。
645名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:38 ID:VNRqZ8J/O
反日ネトウヨ2ちょんねらー涙目ふやけよ
646名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:43 ID:SSHZuuvA0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってるぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  民主政権も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   民主政権で鳩山とか菅とか俺ら世代大活躍だろ
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |   お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!
647名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:55 ID:SeVixPqoO
答えたのは円高還元セールに踊らされた主婦層だな。
円高によって買い物では数十円の得をしてても旦那の給料は数万円損してるって気付いてないんだろうな。
648名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:58 ID:sTiWN+Zy0
>>639
その状況を作り出してるのは、一次ソースから自分の意見を持つことのできない人たちだけどね
バカが意見を言うってのは、それだけで罪なの
自分がやってる実験、小学生に手伝わせようと思うか?
投票率が上がれば国がよくなるってのも、マスメディアによる刷り込みだと思うぜ
649名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:29:08 ID:LLvb8Lke0
こんな曖昧なアンケートなんて倒産とかちょっとでも景気の悪い話がでれば
アッという間に逆転だよ
なにも具体的根拠があって評価しているわけでは無い
気分的なものだからちょっと気が変われば手のひらを返す

それが良いとは思わないけど、そんなもんだろう
650名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:01 ID:06mXHQcS0
従来の方法のアンケートって、全く意味ないってことがよくわかる記事だ。
651名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:23 ID:R0wmSSPk0
>>643
経済対策をやりますよ、という姿勢を評価しますか?ってこと。
これなら大半が評価するって答えるでしょ?

中身説明してねえもん。
652名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:29 ID:jspWdU+AO
ああ
馬鹿なんだ
653名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:51 ID:tCqb1l4v0
>>636
その映画見た。
怖かった。
あまりの事態に実験中止になったんだよね。
654名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:52 ID:SSHZuuvA0
655名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:55 ID:7hwp5Lzh0
なんかやったけ?
656名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:05 ID:YP8m4bRcO
麻生の焼き直し

一切評価しない
むしろ国民に謝罪するべきだ
657名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:05 ID:AFE38pkP0
何か対策してたっけ?
全然記憶にないんだけど。
658名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:20 ID:YOZ55KFSO
>>645
アンニョーンwwww

日本語ワカリマスカー?w
ディっていってみ?ディってww
659名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:34 ID:zGvlQyc+O
どうせ聞き方が
「鳩山政権の経済政策をどう評価しますか?」
じゃなくて
「鳩山政権に於いて、事業仕分けや高速道路無料化、子供手当てなど様々な政策を打ち出して、景気対策に取り組んでいますが、貴方はこのような様々な政策を評価するなら、『評価しない』や『あまり評価しない』
それともこれらの経済対策を、『大変評価する』と思いますか?
もしくは、『多少問題はあるが、ある程度は評価する』と思いますか?
意見をお聞かせください」

ってな感じで、誘導しながら質問して、落とし処を示した聞き方してんだろ?
マスゴミはいつもそう。
結論有りきで質問してくる。
660名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:23 ID:0PjOBSBD0
どこの生野区調査だよw
661名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:27 ID:TICyo70tP
また無作為っすかww
同じ所にしかかけないのに
662名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:42 ID:B7t6TJRN0
これじゃ日本が衰退するのも当然と言わざるを得ない
663名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:54 ID:gbzM+CB7O
>>639
第四権力w
664名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:12 ID:k03QXXlq0
国民がこれだもんwもう日本は終わりだなwww
665名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:51 ID:bjL8i3sYO
電話調査なんか意味なくね?
真昼間、家にかかってきた電話に出れるのがどんな奴か…
666名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:57 ID:ijVjeGfBO
はぁ?理解不能
調査が捏造なのか、はたまた調査対象が特定部類限定なのか、国民の脳が腐ってるのか
667名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:34:06 ID:tpbM9Ea20
>>651
「1.鳩山内閣の経済対策の内容をご存知ですか?」
「2.1でYと答えた方にお聞きします。その内容を評価しますか?」
と尋ねるべきところを、1と2を逆の順番で訊いてるからなあw
668名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:34:15 ID:zMbRfBCM0
大いに評価すると、ある程度評価するを合計するなよ
中身が全然違うだろ
669名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:34:17 ID:7E6z5exM0
まだなにもやってないだろ
670名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:37 ID:tCqb1l4v0
>>659
そうそう。
一回受けたことがあるけど、回答から外れた事言って怒られた。
選択肢に自分の答えが無くて悩んでたら、向こうからアドバイスが来る。
この>>1の質問は微妙だし、答えに悩んだ層は大抵誘導に引っかかったと思う。
671名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:39 ID:DHM4fXys0
>>662
>>664
落ち着け、設問をよくみろ
経済対策を「決めた」事に対して評価する奴が63%だ、内容に関しては一切問うてない。

無いよりはマシという極めて消極的な評価だろ。
672名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:58 ID:ybdixfrkO
ネトウヨざまぁあ(笑)
673名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:18 ID:xK7clSbpO
で、民主に入れた馬鹿は
反省してんの?
674名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:33 ID:R0wmSSPk0
>>659
今回はもっと稚拙だったみたいよw
数字を+方向に持って行きたいがために、「景気対策をやる」ということ自体を評価するか?だもん。
675名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:37 ID:8Gj2pdDRO
まだ何もしていないのに評価とはいかがなものか
676名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:47 ID:+MQQuZK+0
何のための事業仕分けだったのか
節約したかったんじゃないの?
677名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:37:07 ID:gyEMcVrD0
無策を評価するって池沼?
678名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:41 ID:PxLTyigZ0
日本人の民度の低さにあぜんとしている。日本人の低脳さにあぜんとしている。
679名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:46 ID:bikdmaZu0
まぁなんだ

麻生政策をある程度踏襲したのは評価するw
680名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:49 ID:4bxZjXAc0
>>671
禿同。第一、政策の細かい所なんて普通の人には評価のしようがないし。
681名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:11 ID:ke2LwGwhO
そりゃ今までやるべきことをやらず、遅まきながらやったら
まあ取り敢えずは今までよりは評価することになるな
682名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:13 ID:DHM4fXys0
>>676
事業仕分け成果:6699億〜7803億円

アフガンへの経済支援:5000億円

(笑)

683名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:51 ID:Mfi/Fc6gO
NHKのコンピュータはバグってんじゃないのか?
684名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:55 ID:iNNLTqhm0
>>636
知ってはいたけど、改めてWikiで読んでみた。
どうもヤラセ臭い。人間は環境に支配されるのは納得だが、
これそのものは、第三者の監視がある環境であることを
被験者も認識してる訳だしなぁ。
実験の追試とか行われていのだろうか?
685名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:40:01 ID:fOme9eBTO
>>677
むしろ鳩山が経済政策とると余計に経済が悪くなるってことじゃない?
686名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:04 ID:BWwW/hqo0
騙すバカといまだに騙されるバカ

週刊朝日9月18日号
http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918%5B1%5D.jpg
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど
687名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:04 ID:Fn1I7oDzO
>1をろくに読まずただ他人を情弱と言いたいだけの奴が多いな。
この時間帯じゃ仕方ないか。
688名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:08 ID:3tywSEGi0
>>682
なにこの空回りw
689名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:24 ID:PIWP5xLo0
事業仕分けみたいなパフォーマンスやっていりゃあ
それが経済対策と思っているバカが沢山いるなあ。
690名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:30 ID:HhQG0L1X0
>>682
1年あたりの削減額と5年程度の中期の支出を単純比較するのは間違い
そういう変な工作するから誰もまじめに取り上げないんだよ
691名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:43 ID:cjTkQzSF0
 辞任マダー?

  ☆ チン 
      
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 |外需製造業  |/
692名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:10 ID:AWWMQLjSO
まあ、経済対策をやることを「決めた」ことは評価できるよね。
問題は時期と中身ってだけで。
それについては尋ねてないから妥当だね。
693名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:21 ID:S/93kncn0
残念ながら国民の6割以上はバカw
694名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:44:41 ID:R0wmSSPk0
>>689
国債発行額増やす段階で、元に戻した方がマシって答えがでてるんだけどね。
利権を自分たちの都合のいい方向に組み替えた結果
よけい赤字が増えただけなんだから。

695名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:45:16 ID:1DHRVUgn0
7兆2000億を何に使うかが問題なんだが。
アンケート取るほうがバカ。
696名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:45:16 ID:FbA8Nhyh0
>>585
>・温室効果ガス削減目標の発表で環境関係株の値上がりと基幹産業株の値下がり

駄目じゃんw
697名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:45:34 ID:DHM4fXys0
にしても曖昧すぎていまいちよく分からないな。

民主党がいう「けいざい対策」は子供手当て支給や、学校の無料化、高速道路無料化、CO2削減25%も含むわけだろう?
少なくともテレビメディアではそのように伝えているし、民主党も公言している。

この評価しない27%はそのような「けいざい対策」を十分に理解し、
それは余計に実態経済を悪化させるという認識を持っている人かもしれない。

深読みしすぎか?どうとでも取れる設問が悪いだけか?
698名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:46:18 ID:KCM9u2BP0
借金増やそうが何しようが、DQN層にわかりやすい形で現金ばら撒けば支持率なんか安泰なんだよ。
699名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:46:25 ID:IQRTBsBFO
>>1
麻生路線大勝利じゃん
この世論調査考えた奴はバカなの?
700名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:23 ID:kseY2Ic/O
亀の意見を、押さえお互いよくすり合わせた

評価する

中身知りません

これ正解だろ?
701名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:05 ID:3tywSEGi0
>>695
俺にもさっぱり分からん。
「とりあえず、何かします」って言ったのを評価しろってことかな?
702名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:06 ID:5b7KAVuLO
何か対策あったっけ?
703名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:18 ID:kJQePAtw0
貸し渋り対策やら雇用対策をしたところで、実際の仕事が増えないんじゃ何の意味もない
704名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:26 ID:XyuXO5Mp0
誰か教えて。
民主党は一体どんな経済対策をやったの?
705名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:31 ID:R0wmSSPk0
>>696
>>585は皮肉じゃね?
706名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:34 ID:AT5ocJWw0
>>1 無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、
  調査対象の64パーセントに当たる1111人から回答を得ました。

意訳)無作為に選んだ2000人のうちの、ひまな人を中心とした1111人という特殊な母集団を得ました。
707名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:39 ID:FbA8Nhyh0
>>701‐702
つまり、どんな経済対策をしてるかが、一切不明だから批判のしようが無いってオチ
 
708名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:50:10 ID:ITk1tvjN0
「大いに評価する」が9パーセントなんだから
積極的に評価してる人は少数だろ
709名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:18 ID:7v9mK7N00
経済対策って増税のことか?
710名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:27 ID:ALI3JUd+O
うわあひでーな
国民ってやはり馬鹿なんだな
711名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:49 ID:R0wmSSPk0
>>708
熱狂的民主党信者はせいぜい数%だという証明ですw

景気対策
「大いに評価する」→9%
暮らし向き
「良くなった」→2%

なんてわかりやすい。
712名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:53:22 ID:3tywSEGi0
>>707
評価しようがないのに評価しちゃってる人って、一体…
713名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:53:23 ID:uVfZp2W10
実施を決めたことに対する評価かよ
調査することすら無意味だろw
714名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:15 ID:J6qpISle0
ロクにやってもいないことを評価だって

この世論調査がインチキなのかそれとも
テレビ以外はまったくニュースの類の情報を入れずに
「7兆2000億円規模の経済対策の実施」
というのだけに反応して評価するって
63%が答えたんだろうな

なんという白痴ぶりw
こりゃ駄目だな 来年春以降の
地獄のような経済状況がくるまで
気づかずに来てからは
「どうなってんだ!政府は何してたんだ!」
って言う出すのが目に浮かぶw
715名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:47 ID:FbA8Nhyh0
>>712
そりゃ電話口で『どんな経済対策してるか知らないんですぅ〜』と言うのもカッコ悪いだろ?
『えぇ・・・まぁ・・・』って答えたら”評価してる”に採点されるだろ
 
716名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:55:22 ID:KcXRgEnK0
>>6
717名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:55:27 ID:dKJ4qH2i0
>>1

もう捏造はつかれただろう

718名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:05 ID:C4rCzH+U0
経済対策って何かやったのか?
719名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:38 ID:6CEh7NTJO
母子加算の復活、モラトリアム法案ていどの記憶だが
あとのマニフェストは実現するか怪しいし
720名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:39 ID:7PnjgDfx0
あ〜あw
これじゃ不況が続くのも仕方ないな
愚昧な民衆が支持するに相応しい政党なんだろ民主党www
721名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:46 ID:AhQWRkUZO
最近のアンケートは仕事でいろんな人と話すときにでる意見とは違いすぎてるな
都会と俺がいる地方とでは違うのだろうか
参院選、地方では自民大勝だろうな
722名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:52 ID:W8jtGLI00
そもそも本当に調査してるのかも疑問だわ
723名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:58 ID:XsZD9dLe0
63%は馬鹿という証明か、これw
724名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:38 ID:3QbQT2/D0
実際は何もしてないのに、そんなに評価する人間が居るわけ無いだろ
「何しかしようとしてるらしいので、一応好意的に見ている」程度の物を
すり替えるなよ。
725名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:59 ID:BWwW/hqo0
>>720

生活保護者は選挙権剥奪すべきだな。
726名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:58:03 ID:d2kourzp0
有権者「民主党って景気対策やる気あんの?全然見えてこないんだけど・・・
    高速1000円やエコポイントを意固地に潰そうとしない点くらいは、まぁ評価できるけど」
 ↓
NHK「“ある程度評価する”でよろしいですね」
727名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:58:44 ID:VmqI36ie0
意味が分からん、経済対策ってまだ手をつけてないだろ?細かいのは別として。
事業仕分け限定ならこんな数字が出るのかもしれんが。
728名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:38 ID:T0BfgOOyO
子供手当を貰いたい一心なんだろ
729名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:43 ID:zMiHXJ/v0
世論調査? 世論操作の手法と化したな。
730名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:46 ID:Fk18zqfTO
この調査は、63%ね馬鹿がいるって調査だろ
731名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:27 ID:zgRlgYkf0
NHKに抗議のメールを送れよ
これは流石に腹が立ったぞ
732名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:02 ID:dZLr3HLdO
これはNHKの釣りやろwww
733名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:02 ID:VmqI36ie0
>政府が7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価を

ああこれか、なんだよ、危うく騙されるところだ。
実施してから結果を待ってアンケート取れよ馬鹿。
734名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:19 ID:kseY2Ic/O
亀の意見を、押さえお互いよくすり合わせた

評価する

中身知りません

これが正解だろ?
735名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:26 ID:qg1xm3H60
63%の人たちはなにに満足してるの? おもしろさ?
736名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:28 ID:S/93kncn0
つうかある程度評価するってのが大杉
これで評価するが63%って明らかに誘導だなw
737名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:33 ID:3tywSEGi0
>>731
これはちょっと作為的だよなぁ。
738名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:52 ID:DHM4fXys0
ある程度の回答をつくりその元でその結果を得やすい設問を作る

頭の使い方を間違っているよねー。
739名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:03:39 ID:uC1aJzN+O
いや経済効果はかんじてるよ。
今日解雇されたし民主しねって感じですわ
740名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:04:02 ID:DHM4fXys0
「わからない」という項目が無いな。安易な二元論になっている。
この項目があればある程度評価するの8割は減るんじゃね。
741名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:04:26 ID:Vh2ACgxu0
選択肢(四択)

1.評価する
2.ある程度評価する
3.どちらかというと評価する
4.絶対に評価しない
742名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:05:12 ID:JW8j3G890
大体こう言う調査って前提に「導きだしたい数字」があって、
その数字を導き出せるように巧妙に設問して有るよね。
そう言う意味で俺はメディアの世論調査ってのはあまり価値が無いと思ってる。
743名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:05:38 ID:D6nZyPVn0
63%が評価???
何もやって無いじゃん
744名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:05:51 ID:E+jBibsgP

>>16
すげ〜
なるほどね
745名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:06:39 ID:eq6ZbTPn0
麻生がやってたら逆の評価だと思う。
746名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:07:04 ID:VmqI36ie0
>>741
4でお願いします
747名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:09:01 ID:bDfaOC0iO
エコポイント制度の継続が評価されたんだなぁ 麻生さん さすがです
748名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:09:15 ID:yLan0/CT0
どこの63%なんだよwwww
749名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:10:47 ID:CmJ/Rm9z0
仕事が無いんだよ。冗談じゃ無く仕事が無いの!。
経済対策って何?円高誘導してごめんの10兆円?借金返済猶予?
アメリカに土下座して1ドル120円に協調介入してもらえ!!!!
750名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:13:24 ID:zgRlgYkf0
この時期のこういう事をいう意図が許しがたい
そこまでして民主党を庇いたいか
751名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:18 ID:aoguG3hw0
経済対策評価

麻生 評価する 27% 評価しない 61%
鳩山 評価する 63% 評価しない 29%

同じ経済対策でも中身が違うとこんなに変わります。
内容が大事ということです。ネトウヨにはそれがわからんとです。
752名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:15:09 ID:85C6WTXf0
                     ∧∧    / )
                    /支 \  / /
                    ( `ハ´ ) / /
                  /    _二ノ 
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   <丶`∀´>
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
753名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:15:48 ID:3tywSEGi0
>>751
内容を教えてくれまいか?
754名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:15:52 ID:/mQidwdcO
やらないよりはましだから「評価する」の回答が増えるのは当たり前

「遅すぎる」
「規模が小さい」
とかの項目があれば(笑)、
755名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:16:24 ID:3Zso8wpK0
お父さん:ただいま・・・
お母さん:今日ね、NHKから電話あって経済対策の評価を聞いてたよ。
お母さん:評価する!って答えたよ。
お父さん:会社倒産したんだけど・・・
756名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:16:59 ID:UrJ2Z/NDO
求職中の知り合いが嘆いてた。民主が政権とってから、ハロワの求人数が目に見えて減ったんだって!
757mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/15(火) 10:18:33 ID:FNmh3Rcj0
経済対策の内容を評価しているわけじゃなくて、「実施を決めたこと」を評価している訳ね。
そりゃそうだ。 経済対策の実施を決めなかった方が良いなんて奴がいるのかよ?
758名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:09 ID:aoguG3hw0
特筆すべきはここでしょう

Q、1年前と比べて暮らし向きは?

楽になった 2%
苦しくなった 44%
変わらない 50%

つまり、麻生の経済対策とやらの恩恵を受けられた人はたった2%。
逆に苦しくなった人が44%もいる。何もやらないほうがましでしたねw
759名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:49 ID:zMv7GIlY0
「わからない」が約36%いるんだけど
それは除外して集計してる

みたいな
760名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:10 ID:axmz6u8P0
はあ?
761名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:26 ID:NQzcZfBs0
はぁ???? 馬鹿なの?????????
762名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:48 ID:Vf9s7Mrj0
まあ日本国民なんてのは高い識字率を誇ろうが
中身は途上国の土人と同程度のオツムしかないってことか
763名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:22:35 ID:NQzcZfBs0
あーわかたよー

デフレ+円高で喜んでるリタイア団塊世代だろ。。。



                               はやく史寝よ。。。
764名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:24:43 ID:3tywSEGi0
「評価する」と答えた人は63パーセント
「評価しない」と答えた人は29パーセント

残り8%は分からない、か。
評価しようがない、って項目があったらな。
765名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:26:25 ID:ys0AvNie0
経済対策まだ何もしてないはずだけど・・ なんで評価だけされるん?
766名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:27:03 ID:ODVHNy7a0
>>753
内容は同じ
・カラーを出すために考えあぐねたあげく時間をかけすぎて時期を逸した
・財政規律にプライオリティを置いて規模を縮小した

以上2点が決定的に違う
考えあぐねた点が「よく練られた」と評価され
規模を縮小した点が「財政規律を重視した」と評価されたんだろw
767名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:10 ID:3tywSEGi0
>>766
ひでえw
768名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:29:28 ID:0mx9NmU50
経済対策の実施を決めたことに対する評価wwwwwwwwwwww
内容の評価じゃなくてやったかやらなかったかの評価ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:33:05 ID:zmY+4RCJ0
なんだよこの捏造はwwwwwwwwwwwww
なんの効果も発揮して無い経済対策を評価ってwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:33:12 ID:Rk4B11cj0
民主かっこ悪いw
771名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:35:51 ID:S4YpyaeGP
7兆円とかいうとんでもない金額を経済対策すると言えば中身を知らないならそりゃ評価してしまうわな
772名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:36:03 ID:UrJ2Z/NDO

きぃっと まだ
気づかず過ごしていたんだわ
みんな
いっしょに歩いてゆけるって
誰もがーー 思ったーー

かな しい ほどーーー
不景気ーーーー


ふぅふぅふぅふーーーーー
773名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:36:51 ID:N0gekLzK0
公共事業一度止めてもう一度復活など、氏ねばいいのに。
自民党がやったことだからといって、補正予算をそのまま執行してればよかったんだよ。
774名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:38:33 ID:femrogU70
経済対策の中身の大半が麻生政権の政策の延長なんですが・・・w
775名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:43:53 ID:lEF1+7zl0
とういか、7兆円で何するの?
776名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:47:15 ID:Oro3DKVc0
評価も何も、なんもやってないじゃん
777名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:48:02 ID:Q5nz81y8O
>>774
どれだけ麻生と自民党が国民に憎悪されてたか分かる結果だな
中身なんてどうだっていいんだよ
大事なのは看板

これから日本が劇的に浮上したり劇的に没落したりすることはないと誰もが思っている
そしたら政策云々以前に看板が新しい方が良いに決まっているだろ
あと10年もすれば民主も下野するからそれまで待っとけ
778名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:49:32 ID:BMnd36GX0
何もしていない・何も出来ていないのに評価とはこれ如何に?
779名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:50:17 ID:tYGbjQi90
なんもしてない件
780名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:50:56 ID:sTiWN+Zy0
>>766
こういうレス大好き
愛してる
781名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:51:31 ID:+XeLIoat0
これはもうギャグで言ってるだろw
782名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:53:15 ID:8NGc7Qfz0
さすが支那チョンに牛耳られてる売国HKの設問
自局の想定している結果になるように誘導するのがうまいな
783名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:55:01 ID:1dWqnSix0
何やってるか知ってんのかよ
ダム止めて電線地中化だろ、阿呆か
784名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:55:26 ID:Y74Lbyqk0
>>1
一体何を評価してるんだろ?w何かやったか?
785名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:57:12 ID:aoguG3hw0
自民のやってきた経済対策ってさ、エコカー減税とかエコポイントとか要は補助金行政なんだよな。
農業の補助金漬けがよく批判されるけど構造はまったく同じ。麻薬と同じだな。
1回始めたらずっと続けないと止めた時点で大きな反動が出る。やってる間もべらぼうな財政支出を強制される。
アメリカも車と住宅で補助出してて、この前車が切れた。そしたら売上70%減。
びびった議会は年末で切れるはずだった住宅減税を急遽延長w
麻生はとんでもない置き土産を残してくれたってわけさ。やめたあとまで迷惑かける。
そういうところが麻生が評価されない理由。
786名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:58:19 ID:SJ04yhLa0
>>784
能無しには分からんのだろうね
787名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:59:05 ID:4jPv1cqK0
そんなに評価されてるなら景気回復するねこれは
しなかったら民主党のせいだぞ
788名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:59:07 ID:+feX4/X+0
なんにもしてないのに、6割が評価って?
でも、この6割が勘違いのままちゃんと消費なり投資なりすれば
それなりにミンスGJってことになるな。

しかし、こいつらが我に返ったらさらに悲惨なことに・・・
789名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:00:44 ID:LRHO2dJyO
経済対策を判断出来る国民はそうはいない
大半は好き嫌いとマスコミの対応から決めてる
790名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:01:17 ID:fD4/gjQc0
>>785
一方民主の子ども手当ては五兆円だもんね。
791名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:05:37 ID:rTxPUB1U0
この手のアンケートって、ホント真性のバカしか対象にしないんだな。
792名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:06:13 ID:XsZD9dLe0
麻生政権が打ち出したエコポイント・高速1000円をそのまま延長したのを評価しただけとも言えなくないなw
辞めたら需要の先食いの反動が一気に来るのがわかってるからズブズブ続けてやめれなくなってるだけなんだけどね・・・
793名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:07:59 ID:OVXdNAphO
バカバカっかだな…
中国とダウの動きを見てみろよ
明らかに日本の一人負け
794名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:13:47 ID:GzCGnJpp0
>政府が7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する
>評価を尋ねたところ、「評価する」と答えた人は63パーセントで、「評価しない」と
>答えた人は29パーセントでした。

これはまた誘導的な設問だな
「現状の経済対策の如何」ではなくて
「7兆2000億円規模の経済対策の実施を決定」の評価だからな
馬鹿かやっとかよ、との思いは国民の大多数の思いだとおもうが
やっと実施されると思えば、評価するに付けざるをえないんじゃないの?
前者の「現状の経済対策の如何」で質問すれば
評価しないが8割を超えるよ。
これはあきらかに意図的な誘導設問だ
795名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:15:32 ID:i4+qgPYTO
>>1
なんだと!サルがこんなにいるのか!?
796名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:17:22 ID:gyPDUY9k0
鳩山が経済にいいこと微塵でもしたのかと
アンケートに答えた低能どもは生きてて恥ずかしくないんか
797名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:18:07 ID:l3TKDRt50
評価されたのはエコカー減税とエコポイントの継続?

ほかは何やってるか知らんだろ
798名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:19:11 ID:+59X6zSd0
っつか何をやっての?
日銀がちっとだけ緩和しただけやん
799名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:19:23 ID:ZWx4YRGF0
評価するしないも

「評価する対象」自体が存在しないんだけど……
800名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:19:41 ID:fKAOMXHP0
おまえら脊髄反射してないでちゃんと読め、と。
801名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:21:40 ID:f7sm0ZG80
え〜と

民主党のスーパー目玉マニフェスト政策

中小企業の法人税引き下げは廃案になりました^q^
802名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:22:33 ID:Vh3yXuMi0
また取ってもいないアンケート結果をニュースにしちゃったの。
803名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:23:08 ID:Pxa/qc5N0
ん?NHKはどこに電話したんだ?
804名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:23:47 ID:+emOaUm20
7兆2000億円が焼け石に水と化す国内産業イジメの政策がオンパレードってのをマスコミは報じないからな
企業が海外に逃げた方がお得な政策のせいで中小は延命を受けてもこの先もずっと仕事がなく死亡ってなることが少なくないだろうし
税制は無職と一部外国人優遇に変わりそのツケは真面目に働く日本人が背負わされる
805名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:24:20 ID:q9vkdWrt0
え?何かやりましたっけ?
806名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:25:19 ID:CAcguJR/0
回答してるうちの何%が、内容を知って回答してるんだろうな
本当、日本人ってのは…
807名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:25:47 ID:3tywSEGi0
何かやりますんで評価してください。
808名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:36:30 ID:af5eIwIO0
そりゃ、「しないよりまし」というのを
「評価する」ってんならいいよ

なんか、これミスリードしてないか?
809名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:39:25 ID:XlU+Vwpb0
そもそも、経済対策何かしたっけ…
810名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:40:33 ID:Cqr2kB7A0
日本株だけ下がってんのに誰が評価してんだよ
少なくとも市場は全く評価してねーぞ
811名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:42:57 ID:E9q7mkn80
『なにもしてないのに評価できるとぬかす馬鹿が63%』もいるってこと?
812名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:45:21 ID:SsBiCt1w0
数字って作れるんだねえ
813名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:48:07 ID:+a9Ubt+90
何やってもダメだろな
延命の手段の違いだけで。
814名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:00:06 ID:5fCfcKRN0
経済対策7兆円っていってるけど中身はどうなってるだ。
補正予算は無駄といって削りまくった訳だから
削ったところに予算は付けないよな。
815名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:02:31 ID:rN3qQ5IB0
NHKは、今月11日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで
無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、

これって20〜30代ほとんど居ないんじゃないか?
816名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:04:37 ID:EQBQaqia0
0.63%が評価
817名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:05:30 ID:vp23mWeTP
経済対策って何かしたの?
評価しているって人はもちろん知っているだろうから
教えてほしいところだ。
818名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:16:05 ID:bUCKCbAMO
もういちいちツッコミも疲れますな
遅れに遅れた経済対策を評価するかと聞かれりゃ、対策自体は評価なんだろ

この政府経済対策が発表されたのは、一週間前の8日、菅と亀井が補正でバトルやったのは11月18日の政府なんちゃら会議だ
最近の動きでさえこれだからな

仕分けについちゃ救急医療や技術開発予算削って大した額も出ず
その間の時間の浪費の方がデカくないか

コストパフォーマンスもタイムイズマネーもあったもんじゃない
それに自民党の予算を削ったんじゃなく、概算要求で膨らました来年度の22年度予算だわ
マッチポンプもいいとこだと思うんだがな

自民党の経済対策はともかく予算編成ってあまり評判良くなかったみたいだが(仕分けマンセー見る限りな)、シーリングかけることで予算の無軌道な膨張を防いでいた面はあるからな
景気・経済にかけては専門家政党ではあった
少なくとも日本では
経済大国2位は侮れない事実だよ
819名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:34:02 ID:MOwGshw+P
国民はただのバカ集団。

民主主義だから下に合わせないといけないなんて・・・。
820名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:35:28 ID:sY0TsAB60
対策を評価しても、実際の購買行動に結びつかない。
デフレはズンズン進む。
821名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:36:30 ID:mWCI5t1a0
民主党:「親子上場の禁止」を具体化へ、約400社が対応迫られる可能性

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=a5WPl13nq7K4
822名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:40:37 ID:QzUDgYHp0
経済対策はして当たり前なんだから質問自体がおかしい
823名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:40:53 ID:1iNx83vv0
民主の日本の外需産業潰滅政策を中国人の六割が支持なんだろ
824名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:43:10 ID:Y+X9Hu3d0
決めた事を評価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想外wwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:43:55 ID:dqGb7pn70
どこの国かな
ドバイかな
まさか日本じゃねえよな

日本か
826名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:45:56 ID:47GZJ3tS0
民主党が経済対策なんてなんかやったか?
827名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:46:21 ID:8avcXpuLO
>>815
年齢層に偏りが出ないように「調整」してるそうだよ(笑)
828名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:46:40 ID:W8lhoCGW0
で、経済対策何やったの?
829名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:48:06 ID:SNjJmOoR0
誰も評価してねえよw

人を小ばかにするのもいい加減にしろよ、NHKは。中国じゃねえんだよ捏造ばかりしやがって。
830名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:48:32 ID:t0hF4CjTO
経済対策 なんかやったっけ?
831名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:48:39 ID:tT2e6pvd0
★テレビ朝日、放送法違反★
12/14放送のTVタックル、「ルース駐日大使が激怒した」との情報を一方的に垂れ流し、岡田大臣の見解に一切触れず
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/238.html
2009年12月14日放送のテレビ朝日「TVタックル」で、「ルース駐日大使が岡田外務大臣と北沢防衛大臣を前に顔を真っ赤にして激怒した」という明らかに産-経新聞の記事を元にしたと思われる情報が、一方的に流されていました。
岡田大臣は、2009年12月8日の記者会見で「ルース大使が怒鳴り上げたのかどうか」に-ついて聞かれ「そんなことはありません。」と答えていますが、同番組はこの事実には一切触れていませんでした。
産経新聞の記事が捏造と断定できる情報を私は持っていませんが、この放送の仕方は、明らかに放送法違反ではないかと感じました。
以下、問題の場面のナレーションから引用します。(本投稿の添付画像はこの場面の映像から切り出したものです)
(引用ここから)
ナレーション:だがこの一連の動きを受け、今度はアメリカが激しく反応した。
米軍再編ワーキンググループの閣僚級会合で、北沢防衛大臣・岡田外務大臣が年内の結-論先送りをアメリカに申し出たところ、これに対して普段温厚なルース駐日大使は、顔を真っ赤にして激怒したという。
(引用ここまで)
このナレーションの元になったと思われる、2009年12月5日付の産経新聞記事「ルース米大使が日本側に激怒 岡田外相らの面前で大声張り上げる 普天間移設の年内決着断念で」から、以下引用します。
(引用ここから)
 関係者によると、少人数会合に移った後、米国のルース駐日大使がそれまでの穏やかな語り口を一変させた。
「いつも温厚」(防衛省筋)で知られるルース氏は、岡田-克也外相と北沢俊美防衛相を前に顔を真っ赤にして大声を張り上げ、年内決着を先送りにする方針を伝えた日本側に怒りをあらわにした、という。
(引用ここまで)
「ルース大使が怒鳴り上げた」との報道についての岡田大臣の見解は下記URLを見てください。
産経記事についての岡田大臣の見解 (外務省会見記録)
http://www.asyura2.com/09/senkyo75/msg/787.html
832名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:50:24 ID:bOjbJ3kw0
こんなもん、「景気対策はこれで十分と思うか?」っていう質問なら
90%が不十分と答えるだろ。
質問の仕方如何でいくらでも印象操作できる。
833名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:52:47 ID:ODVHNy7a0
>>821
こりゃまた株下がるな
834名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:55:02 ID:1CHnrPVkO
経済対策なんかやった?
835名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:57:13 ID:uu1x7sdY0

具体的な経済政策の実施は?
絵に描いた餅ならまだしも何もない
ウマイウマイと話をするだけだ
836名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:00:01 ID:dvy7PEFV0
は?
なんだ?
またNHK捏造してんのか?
様子見しかやってねーだろ
しかも地方の助成金とか全部凍結しやがって
潰れる建設会社からその下請けや取引先どんだけあると思ってるんだ
流石に1千万貰う奴の報告は違うね
837名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:01:09 ID:NT+x0ePkO
知恵遅れ(日本人)に聞いても意味ないだろ
838名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:02:34 ID:ldCU12VFO
世論調査でなく、世論操作の誤りだろ
839名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:02:55 ID:rD22mrWk0
7.2兆円のうち4兆円は地方への損失補填
残りも今ある対策の継続がほとんどって聞いたけど、どうなのよ
840名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:04:13 ID:NlzTpYKpP
大体なにやったんだか教えてくれ
ググっても出て来ない
841名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:04:33 ID:SxrRZQXv0
おい、終わってんぞこれ
842名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:04:37 ID:z/kMPovBO
また捏造放送局か

N…捏造
H…放送
K…局
843名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:15 ID:7BQf/RvY0
経済対策なんもやってなくね?
つーか、普天間やら、天皇やら、外国人地方参政権やら
どれも経済に関係ないことばっかだなぁ
次の参院選は確実に民主は負けるだろうな
844名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:07:05 ID:qV7BgEF70
海外に金ばらまいた以外、国民向けに何かやったっけ?
845名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:03 ID:VSFv9Ecd0
日本人はめくら白痴か
846名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:37 ID:/UtBDc2Q0
「子供手当てばら撒くよ!」         ←無思考
「財源は?」
「埋蔵金だよ!あるに決まってるよ!」  ←無思考
「なかったよそんなもの」
「じゃあ国債増発しよう!そしたらお金いっぱい!」  ←無思考
「国債増やさないんじゃなかったのかよ」
「うん!増やさないよ!」           ←無思考
「じゃあ財源どうするんだよ」
「うーん・・・自民党のせいにする!」    ←無思考
「いま、お前が、どうするか、を聞いてるんだよ」
「えっと、えっと・・・増税する!名案!僕あたまいいー!」 ←無思考
847名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:03 ID:I8Ks7VzA0
どこを評価するんだよ。評価するところが何もないだろ。
848名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:20 ID:yzr6Fyr7O
カネは出したが成長戦略は出さない。の巻
849名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:30 ID:fbN80PxKO



世の中頭悪い奴多すぎ




850名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:11:06 ID:QnW5ov65O
エコポイント延長ですね
851名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:11:38 ID:kUSC2QXGO
一般国民は経済には疎いからこんなもんだろ。
852名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:51 ID:dLKOf5ZoO
何もしなかったことを評価してるの?

それとも経済対策って意味が分からないヤツが多いの?

日本総ゆとり化始まったな
853名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:56 ID:qKaxaypB0
政府の経済対策て…何をやったんだよ、何を。
854名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:02 ID:qxbsf1GT0
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    自民だったら大怪我してるところだったが…
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …民主のおかげで致命傷で済んだ
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     民主政権経済無策で日本は破綻するけど
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       自民よりマシ 自民よりマシ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /   民主信者   \   ハァハァ....
855名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:10 ID:s3VX36NV0
まんまと
やる価値がほとんどない
事業仕分けというパフォーマンスに釣られてるのか・・・・・
856名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:49 ID:U7XmdkUd0
>>1
で、具体的な景気対策を知ってますか?って聞けよNHK。
ほとんどいないだろ。
857名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:14:26 ID:DS3U0TVRO
小泉ブームに喝采
民主ブームに喝采
次はなんだよ?w
858名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:14:43 ID:yJPFzP7f0
政府の経済対策????

え?何かしたの?
自民時代の経済政策の延長措置以外で
859名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:16:10 ID:gmOQakfaO
63パーセントとかwww何をしたんだミンスが?
クソ鳩野郎が具体的に何の景気回復をしたんだよwww
つうかホントに衆愚政治になっちまったんだなあ
860名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:16:51 ID:xZkAA9TeP
どこの国の?
861名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:17:25 ID:s3GMPpcP0
具体的な経済政策の内容は?
エコポイント・エコカー以外で

児童劇団に3000億ぐらい突っ込むか?
862名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:17:56 ID:CdisDxGR0
ミンス信者が集うスレ

子ども手当が出るまでがんばるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259030079/1

1 名前:名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 11:34:39 t6zgjm2k
なんだか、くもいきが怪しくなってきましたが、
子ども手当が出るまでがんばるスレです。
情報交換しましょう。

うちはとりあえず、来年夏はグアムを考えています。

ママ友んちは、マンション買うって言ってます。イイナー
裏山すぐるw
863名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:19:40 ID:cbGBctUw0
「どちらかといえば評価する」を、63%が評価していると言っていいのかよ
今のNHKの体たらくを、俺は決して忘れないからな
864名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:02 ID:3UtJ7TNtO
サーカス(仕分け)とパン(子供手当て)作戦で馬鹿民ホイホイ
865名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:21 ID:8XANDbu30
なんかやったの?
もし国民新党と連立してなければ今頃・・・
866名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:27:04 ID:6yfrcgDb0
>>863
なんかやってることは知ってるよ くらいの答えだよな、これw
867名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:27:41 ID:BXSIjGcY0
>政府が、7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価を尋ねたところ、

この聞き方おかしいだろ。
868名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:28:34 ID:oNsqMI5IO
せめて調査方法は企業アンケートにしてくださいよ…
869名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:30:42 ID:EKZIuLeo0
すごいや、この国バカばっかwww
870名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:40:24 ID:zB94nAC/0
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
871名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:49:41 ID:gV0jTjVi0
麻生政権時代と大して変わらない対策をやって世論の評価が
変わるってのは、中身を知りませんと言っているのに等しい
872名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:50:45 ID:hG1Ky41d0
え?民主ってまだ
売国行為以外何も着手してなくない??
873名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:57:30 ID:QQlrcRvY0
>政府が、7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価を尋ねたところ、

そりゃそうだ、これやってもらわないと死ぬから



問題は、もともとやるつもりだったものを自分で止めて被害を拡大させてから
やり直してるってことだな

火事に水を掛けようとした人を止めて、しばらく待ってかなり延焼してから
「俺が火を消す」とばかりに放水を始めるようなもの
874名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:02:09 ID:ghcsz2aj0
これ携帯電話は対象外だろうから
対象は日中にテレビにかじりついてる老害と基地外ババァだけだろ
調査方法変えた方がいいんじゃないのか?
875名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:02:58 ID:Dreeykq30
結局、地上波でコメンテーターが否定しないと支持率なんて下がらないのな
876名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:08:24 ID:OlnTypYG0
本来やるべきことをようやくやったから評価したんだろ。
これは元々自民もやっただろうことで民主は散々批判して足引っ張ってたが、民主独自の経済政策について聞いてみろよ。
877名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:09:54 ID:JXLBiIOCO
ねつ造だろ…
878名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:11:45 ID:nFET9gXA0
麻生政権の時はあれだけインタビューしに行った零細町工場にテレビが行かないのはなぜ?
879名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:12:51 ID:+NDHHGmn0
政府が、7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価を尋ねたところ、

「大いに評価する」が9パーセント、「ある程度評価する」が54パーセントで、

当たり前。こういう聞き方をする場誰でもそう言う。
880名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:13:55 ID:lXKZfXJn0
日経平均なんて年金で買い支えてるだけだろ。
海外勢は、投資ではなく投機目的の比率が増えてると思う。
例えば、裁定取引の増加などはその兆候を示すものだと思う。
日本は実質的に政府の統制経済に入っており、まともな企業が
生まれない状況がこれから続くだろうね。小泉政権の頃には
増加に転じてきた新規起業も今後はどんどん減るだろうね。
881名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:14:30 ID:NZez3y9Y0
一番の経済対策が政権交代でしょう。www
その部分での評価じゃないの?
具体的な経済対策、子供手当て、財源すらなく、
配られるのは、いつのことやら・・・・
円高容認発言で、産業がたがたで、具体的な経済対策ってやったの?
何もやってないように思うんだけど、俺が知らないだけ?
882名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:14:56 ID:qBmYy86R0
埋蔵金ありませんでしたwwww
883名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:15:20 ID:BXSIjGcY0
経済対策が遅れに遅れたことをどう思うか、だったらみんなNOって言う罠。
なんか、NHK姑息な感じがする。
助成金問題で前政権とはがちゃがちゃやってたから、今の政権におもねってるのか知らんが。
884名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:15:47 ID:f0U8V1we0
何をどう捏造?
民主政権樹立後、ひどいじょうたいなんだが・・・・
885名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:17:16 ID:3cI94OZFO
>>800−802
886名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:17:16 ID:8avcXpuLO
>>875
ヒント:コメンテーターは局の趣旨に沿って発言してる(笑)
887名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:19:36 ID:C8YOw6/9O
ただ藤井が「状態を静観する。」と発言しただけで何もしてない気が…
888名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:19:45 ID:LZfDWLP20
エコポイントを申請したのが10月の始め。
それがつい数日前、今ごろになって「書類不備」とかいって返って来やがった。
頭来て事務局に電話したら、

「これから再チェックしますのであと1〜2ヶ月ほどかかります。
 商品次第ではもっとかかる可能性もあります。確実なお約束は出来ません」

だと。どんだけずぼらな仕事してんだよこいつら!
889名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:20:33 ID:aj2cMQB6P
>>1
え?
890名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:20:55 ID:L1AlmVHC0
経済対策はまぁこの結果でもおかしくは無いと思うよ。
前政権の政策の大半を踏襲して、止める止めないの話は出てるが、
へんな経済政策自体を打ち出してるわけじゃないし
891名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:20:57 ID:cj12A+ZzO
素直に「あなたは自民党が嫌いですか?」って聞けばいいのに。
892名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:24:21 ID:LDheUcFn0
評価しない、という人の中には
こういう掲示板やブログの意見を真に受けてるだけの人もいるんだろうけど
それ以上に、評価するという人の中で
テレビで見たから、という人は多いんだろうなぁ

中身を見て評価してる人とそうでない人の割合はどんなだろう?
なぜ評価する(しない)のかを、自由意見で聞いてみれば
見えてくるものがあると思うんだけど
893名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:24:36 ID:NLuTD5UB0

>「評価する」と答えた人は63パーセントで、「評価しない」と答えた人は29パーセント

↑目先のカンフル剤なんか、今の日本には「百害あって一利なし」なんじゃないか?
「借金を積みましただけ」ってこと。

民主には、世界最下位政権である自民のそれからの脱却のためにもがんばってもらわなければならない。
しかし、この件は賛同できない。理由は、1000兆円の借金だ。
借金があっても、返済できる目処があるならかまわない。
目処すら立っていないのが、今の日本国だ。そんな中で95兆円の予算を上げて来るボンクラ役人である。
それらをひっくるめて、134カ国で最下位の国際評価である(世界経済フォーラム)。
どうせ、肝心の企業が外需依存体質を変えようとしていないのだ。
企業が内需に転換しようとしてるなら、経済対策はアリだが、そんな様子は無い。
それどころか、ボリュームゾーン(新興国需要)に対応するために、
研究開発部門を含めて一切を新興国に移転させようとしている。
そんな状況で、経済対策の先にどんな見通しがある?

内需に転換しようとする企業を中心に補助的な投資をするのであれば、
将来にもつながる。外需依存の企業に投資してどうする???
894名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:24:44 ID:GwHuT1al0
>>1
自民よりはまし

まで読んだ
895名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:26:12 ID:gwkrhz7N0
やらないよりは、やった方がいいんだから聞き方がおかしいだろ
効果があると思うか聞けよ
896名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:28:12 ID:cm1S/HM70
>>895
いや、「現政権の立てた経済対策を知っていますか」の方がいいだろ。
…えーっと、エコポイント延長とか?w
897名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:30:08 ID:1CbqBpYpO
麻生内閣時の規模縮小した焼き直し
評価するが多いのは当たり前だろ



ネトウヨとニートの連呼厨は一体誰と戦ってんだw
898名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:30:36 ID:VbHam5nJO
仕分とダム建設中止だけは評価する。
899名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:31:09 ID:o6I+5l3P0
NHKワロス
900名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:32:29 ID:n9WgTwkl0
そりゃ、経済対策自体に価値があるかないかといえば
あるに決まってるだろ

そんなアホな質問しないで中身について聞けよ犬HK
901名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:32:44 ID:CFMHObXx0
何かやったっけ?
902名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:33:44 ID:bnXa0BNy0
どの経済対策を、63%もの人が評価してんの?
903名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:34:53 ID:Y+X9Hu3d0
>>897
>実施を決めたことに対する評価

これ馬鹿すぎる質問だろ
904名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:38:00 ID:s3VX36NV0
時間をいたずらに費やし
重要な公共投資も凍結し
結局は麻生内閣の予算案の縮小版

評価される事自体がおかしい
905名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:38:07 ID:pWSz1LTW0
評価できない、ということを評価します
906名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:39:05 ID:IpTbq+Ah0
変わらないが50%、苦しくなったが44%。
どこに評価ができる要素があるというのか?
907名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:40:36 ID:L/WPaXAS0
7.2兆円の中身は?何をやるの?
908名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:42:17 ID:PbpPdrk6O
評価できると答えた人に具体的には何について評価できるのか尋ねたい
大半が事業仕分け→無駄削減→景気対策!! という思考に陥ってる気がする
909名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:43:24 ID:hs25caPq0
評価してくれる人たちは評価してくれてるんだな。嬉しいわ。
これにおごらず、民主党には国民の気持ちを第一に考えた政策を続けてほしい。
それでこそ、俺が民主や社民に投票した甲斐があるというもの。
910名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:43:41 ID:bnddlpYzO
評価対象が無いのにどう評価しろと
911名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:48:32 ID:Y+X9Hu3d0
>>909
テンプレ乙w
912名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:49:00 ID:JQW6x035O
>>902
昼間電話して出るなんて主婦だろ
913名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:53:40 ID:OxSkU0vSO
>>912
違うよ。キチガイだよ
914名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:55:47 ID:jaMUUTMZ0
この間友達の家に行った時に、
「最近円が上がって株価下がってるんだけど、民主党ってダメなの?」
って言ってきたやつがいた。
もう多分日本はだめなんだと思う。
915名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:56:13 ID:gmOQakfaO
政権交代してからミンスのやったこと
他人に責任転嫁してる姿ばかりだけ見てる
916名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:57:35 ID:bGa28Go3O
>>914
それでお前はなんて答えたんだ?
ちゃんと真実を教えてやったんだろうな
917名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:00:15 ID:oDaAqgfnO
まぁ、何もしないよりは評価するってレベルでしょ
918名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:03:56 ID:jaMUUTMZ0
>>916
民主党が政権とって何やった?
ポッポが宇宙電波婦人とファッションショーや豪華な飯くってるけどなんで叩かれない?
逆に聞くけど麻生が総理だった頃の失政って何かあるなら上げてみろ。

取り敢えず2chのニュー速見ろ。



って言っておいた。
919名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:07:56 ID:DlMmIq9k0
【アンケートにお答え下さい】
効果の出てきていた前政権の3兆円の経済対策をストップしただけで何もせず
鳩山不況を招いた後、過去最大の国債を発行し、結局麻生政権の焼き直した
政策に今回7兆2千億円もの税金を注ぎ込む事を決定しましたが、あなたは評価しますか?

大いに評価する2% ある程度評価する15% どちらかと言え評価しない65% 全く評価しない18%


【アンケートにお答え下さい】
麻生政権の経済対策の失敗やリーマンショック、米国発の円高、更に自公政権の
後始末で停滞した経済状況を打破する為に、現政権は7兆円規模での経済対策を
打ち出しましたが、当然あなたは支持しますよね?

大いに評価する22% ある程度評価する45% どちらかと言え評価しない25% 全く評価しない2%
920名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:08:50 ID:NQzcZfBs0
なにもしないをしてるんだよ

         /⌒ヽ
    _,――' ̄ ̄ヽ_
 .   / .)  ヽ  ,/  \
 ● ̄ ̄  ・           )
  |           _/
  ヽ_ノ         `l
   ヽ          /
     \        / 
921名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:09:01 ID:ALI3JUd+0
評価したやつに具体的にどこが良かったか答えられるやついるか?
922名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:11:07 ID:ghcsz2aj0
自民が嫌だからしかたなく民主を支持してるだけだろ
923名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:12:54 ID:ncFRDPnF0
>政府の経済対策、63%が評価

日本国民が本当に感じているのなら
日本は確実に崩壊する。
924名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:16:51 ID:NYCUCaW60
>>1は間違いなく仕事してないな。 うちは下半期の売り上げ、100年に一度の去年より酷いぞ・・・
925名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:22:48 ID:L+ZZlK5TO
すまんが、無知な俺に民主がどんな事をやったのか教えてくれ
安倍や麻生の時みたいに、何か実績コピペがあるんだろ?
926名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:37:50 ID:SuzykiphO
第一次の焼き直しなのに第一次より評価が高いという
927名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:38:25 ID:BAQ5ZsKW0

 えっw
 事業仕分けが経済政策と思ってる馬鹿がいるのw?
928名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:36:26 ID:DbYBymGi0
評価するかと聞かれれば普通はすると答えるだろう。

景気刺激に効果があるか聞けよ。
929名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:53:09 ID:RmgfzWZe0
まだ何もやってない
マイナスになる方なら散々やったがそっちのことか
930名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:08:41 ID:nGdKSO430
+脳なのかな?
最近アンケートが下駄履いてる気がする
931名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:04:01 ID:5UFKIq8H0
さすが税金泥棒の犬HKwwwww
932名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:20:26 ID:2cSE8OjFO
>>930
アンケートのサンプルがどんなものか考えられるようになると、
一皮剥けるかもしれない
933名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:20:30 ID:xUxvnMsz0
>7兆2000億円規模の経済対策の実施を決めたことに対する評価
というあいまいな内容ではなく、中身について具体的にどんな点を評価できるのかkwsk
934名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:22:14 ID:S1iv90KW0
ここでもネトウヨ恥さらし中w
935名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:23:40 ID:TNR6pCFE0
売国しかしてないだろ
936名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:27:34 ID:hNgTQO4Y0
圧倒的ではないか!
937名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:29:16 ID:Q2Yuvf3U0
全部麻生がやろうとしたことを後からやっているだけなんだが・・・。

もう愚民すぎるわ、この国の人。

さじ投げた。アホ国民なんて知らん。
938名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:35:33 ID:hNgTQO4Y0
>>937
自民なんてどうせ選挙間近で頑張ってるフリしてただけでしょ。
勝ったら途端に怠ける魂胆ミエミエ。
939名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:46:19 ID:ocZWS+OMO
よく見積もっても、実数はこの3/4。
経営者や上層部、まともな社会性を持った従業員ならまず"無意味な政策"と断罪する。
目先の甘言に騙される人間が多い事の表れでもある。
940名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:08:03 ID:Q2Yuvf3U0
>>938
頭悪すぎだろ・・・。
補正予算の内容は既に麻生政権はやることを確約していて
国会も通していた。

それをひっくり返して、景気悪くなったらまたやっているのが民主。

あんたみたいなアホが多いのならこの高支持率もわかるわ。
941名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:59:23 ID:GIn+aYWJ0
>>8
自民経済政策の続行
エコポイントとか、高速1000円とか。
942名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:39:11 ID:C62Zpwoy0
>>1 国民はバカすぎるな
   名前変えただけで、適切だとさwwwwwwwwwwwww

【政治】 鳩山政権、7.2兆円の経済対策!…でも、エコポイントなど麻生政権からの継続事業がズラリ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260338641/l50
>  だが、目玉施策の中には、省エネ家電のエコポイント制度やエコカー補助金など、麻生政権が
>  創設した景気対策の「焼き直し」も目立った。
>  さらに、今回の経済対策について政府は当初、「公共事業とハコモノ」は対象としないとしていたにも
>  かかわらず、地方の公共事業を支援する交付金として5000億円を計上。1次補正の見直しで
>  執行停止した公共事業約4800億円分が、ほぼそのまま復活した。

【政治】09年度補正予算削減額3兆円に 目標達成 地域医療再生事業(予算額3100億円)など新たに削減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255139103/

【厚生労働省】診療報酬アップのため3000億円を来年度予算で概算要求 大病院に手厚く配分する考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255268728/
943名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:50:36 ID:QKzg06r50
>>1
ん?
なんか経済対策やったっけ?
郵政会社の株式売却凍結とかを強行採決した事しか覚えてないなぁ・・・
944名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:01:06 ID:Iw3JRBkq0
何が驚いたってやってもいない経済政策を評価する奴がいるってことだな
民主政権って中国共産党を模範にしてるのか?
945名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:09:15 ID:fkkIBHu30
どこをどう評価したんだろうかw
具体的なことはまだ何もやってないのにw
946名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:28:43 ID:hG1Ky41d0
>>909
一人で何票も持ってるの?
通報しといたから。
947名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:32:50 ID:fjgl648j0
>コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける
>RDDという方法で世論調査を行い、
>調査対象の64パーセントに当たる
>1111人から回答を得ました

こんないい加減な電話を、断わりきれずにズルズル回答する層についての調査結果だろ

 NHKの世論調査は、ばかを抽出してることに気付けよw

948名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:41:27 ID:X+Ei/xuF0
【政治】経済対策に7.2兆円…2次補正予算案を閣議決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260880365/
949名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:59:22 ID:trKxXpkIO
そろそろ生活保護申請かな。
950名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:03:58 ID:X+Ei/xuF0
参院選も民主が勝って国新、社民、公明は消滅
自民も分裂だな
951名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:05:06 ID:aqOGO8xP0
・・・えっ?

>>1
・・・えっ?
952名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:05:56 ID:0blqVUst0
吹いたw
馬鹿な日本人は滅びろw
というかシネ。
953名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:05:59 ID:hhwgLi7k0
受信料払ってなくてよかった
954名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:06:25 ID:byjWn1Y00
>>1
え?
955名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:07:39 ID:83b/PN/W0
何もしてないのに評価とかw 基地外しかいない日本
956名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:08:48 ID:fa58zmLZO
>>953
泥棒
957名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:51 ID:d2iGP8aY0
大岡裁きで悪代官をやっつけたみたいなカタルシスを国民に与えた民主の作戦勝ちだろ。
大岡越前にしたって水戸黄門にしたって、ドラマだと悪人の悪事よりもそいつらをこらしめたっていう
事実しか見てない人たちが多いんじゃないの?
958名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:23:12 ID:17sWtbW5O
なんかしたの?

経済対策?

は?

調査してねーだろ、これw
959名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:24:51 ID:6/qACuWs0
愚昧なる民の上には、愚昧なる政府
暴虐なる民の上には、暴虐なる政府
良識ある民の上には、良識ある政府

これが世界の成り立ち
960名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:53:19 ID:MfNUXMREO
これは…心底失望したわ…
日本国民、愚民すぎるだろ…orz
961名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:59:29 ID:bToZWXvbO
テレビを見るとバカになる
962名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:01:30 ID:9aQ3U7RQP
もう調査すんなよw
963名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:02:30 ID:TpXUTI+y0
これはNHKに抗議してもいい
964名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:10:37 ID:op04+1wq0
相変わらず有権者を叩くのが趣味の自公さんとネトウヨさん
有権者と戦ってどうするんだwww
965名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:11:22 ID:qGCq8ObU0
最近のフジは特にひどいw
TBS以下だと感じるw
966名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:34:43 ID:hhwgLi7k0
>>956
テレビ持ってないもの。
967名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:53:10 ID:bfsI0lcE0
内容知らない奴が90%はいるだろwww
968名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:37:53 ID:trKxXpkIO
みんな捌け口が欲しいんだよ。
正直、政治などどうでもいい。
969名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:33:51 ID:X+Ei/xuF0
野党ザマーw
970名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:36:01 ID:uTqxrlK60
>>1
 パーセント を % にしてくれないか?

 パー、パー、見づらい
971名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:39:39 ID:3q4+JzyQ0
携帯電話を対象に調査したら全然違う答えが出そうだな。
972名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:41:03 ID:RlobpFyc0
何もやってない事を評価するって日本人ってこれ程までに馬鹿だったのかと悲しくなるな
973名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:30:53 ID:mWv/O6jh0
6割超えたまま後一ヶ月もNHK世論調査がないなんて、
ネトウヨ涙目w
974名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:38:38 ID:lSUKBYXhO
>>1
何かやったっけ?
975名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:42:08 ID:fgTqYe+Z0
>>973
おまえ、いずれ支持率が落ちるってわかって言ってるだろw
政治なんてどうでも良くて、ただ世の中に反発したいだけか。
おまえみたいな奴は、どんな政権でも不幸になる底辺のカス野郎。
さっさと死ねや。

976名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:43:16 ID:gPSiZMFL0
で、63%のなかに、経済対策の内容を説明できる奴はいるのか?
977名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:43:55 ID:CU2cAFC90

ネトウヨうやしいののうwwwwwwwwwwwwww悔しい脳wwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:44:22 ID:PJPeEzM60
自民の景気対策を遅らせただけじゃねぇか
979名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:59:54 ID:s1nuQkbdO
途上国に1兆あげるのは知ってるけど国内に何か貢献したっけ?
誰か教えて。
980名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:05:57 ID:bgjjux1SO
烏合の衆に聞いても自分で何言っているか分からない。
って結果が出た?

981名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:07:55 ID:ue3vu5zxO
一年ぐらいしないと評価できなくね
ていうか、金額だけで中身の説明があんまりされてないし
982名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:20:52 ID:4Uwsx+FY0
これがマジなら愚民どころの騒ぎじゃないなぁ
困窮して死ねばいいのに
983名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:43:16 ID:gPSiZMFL0
NHKの世論調査の電話調査が行われる時間帯を考えると、
偏りを出さないつもりでも、必然的に偏る可能性があるな

24時以降の深夜帯に調査、固定電話を持ってない場合は携帯電話にもかけるようにすれば、
かなり違った結果になるだろ

984名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:20:31 ID:A0jBy7J9O
まぁ妥当だな
985名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:21:01 ID:IvulcT/c0
なにもしてねええええええええ
986名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:22:46 ID:UZFvtY5g0
日銀が糞すぎただけだったな
ネットウヨのみなさんの予想に反して
1万円台で推移してますね

鳩山の勝ち
987名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:23:06 ID:NaEZuV9R0
>>982
だなw

まあ政治や経済に興味がないんでしょうけどねw
988名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:24:01 ID:oiuSqYjW0
日本国内に馬鹿が63%いるということですな。
989名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:24:41 ID:qpVIcMRc0
なにもしてないのに何に評価するんだよ?w
990名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:25:29 ID:JWONHy4x0
で、何を評価するの?
評価する内容がネーじゃん
991名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:26:10 ID:iA6qoZlT0
政治ショーに日本国民の大喝采。 日本人はアホだ。
992名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:26:37 ID:mAi/gK7v0
まだ何にもやってないのに評価も無いもんだwww
993名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:27:02 ID:Aqj6SL2c0
国債の発行とか概算要求で聞けよ
994名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:28:49 ID:DwMRD8FKO
北チョン似非右翼ネトウヨ涙拭けよwww
995名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:33:44 ID:3LLBUzmrO
麻生とか福田並になにをしたのかわからん
996名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:34:08 ID:A0jBy7J9O
ネトウヨざまああああああああwwwwwwwwwwwww
997名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:36:22 ID:gPSiZMFL0
>>986
政権交代前もこの水準でしたが何か?
一度9,000円割れ目前までいったがな
しかも、円は依然として80円台をうろちょろ

お前のようなバカチョンはクソ通貨ウォンの心配でもしてろ
998名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:40:30 ID:gPSiZMFL0
NECの調査会社だと、42%が評価だったな
それでも多いぐらいだが

日本の国営放送局の調査会社を妄信して喜んでいるバカチョンのアイデンティティーってどこにあるの?(笑)
999名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:43:02 ID:gPSiZMFL0
兜町など投資家中心にアンケートを行ったら、10%を割るんじゃないか
1000名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:43:30 ID:gPSiZMFL0
>>1000なら、外国人参政権不成立
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。