【国際】iPhoneの画面が破裂 破片が少年の目に入るなどの事故も アップル社はコメントを拒否…フランス★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 多機能携帯電話として人気の高いiPhone(アイフォーン)を使用中にスクリーンが
破裂するなど事故が2件、フランスで相次いでいたことが分かった。同国メディアが13日
までに報じた。

 13日付パリジャン紙によると、南部エクサンプロバンスで7日、18歳の少年が時刻を
確認するためアイフォーンを見ていたところ、突然スクリーンが破裂。ガラスの破片が目に入り、
病院で除去した。また南部マルセイユでも7月25日、29歳の男性が会話中にスクリーンに
亀裂が入った。

 製造元のアップル社はコメントを拒否しており、少年の母親は対応が不満として訴訟も
辞さない姿勢を見せている。

 パリジャン紙によると、アイフォーンは世界中で1400万台が売れ、フランスでは100万台
が出回っている。同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090813/biz0908132309020-n1.htm
前スレ ★1が立った日時 2009/08/13(木) 23:34:07
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250174047/
2名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:40:16 ID:nrin6Db+0

極東密約(ヤルタ協定) ★


主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチャーチル

との間で交わされた秘密協定。

アメリカのルーズベルトは日本の樺太、千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、

日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連が日本を攻撃することを促した。

ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた。

協定では、ドイツ降伏後90日以内にソ連が日本との戦争に参戦すること、

樺太と千島列島をソ連領にすること、満州の港湾と鉄道におけるソ連の権益確保、

などが決められた。
3名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:40:18 ID:ITVSnzF20
2なら幸せ
4名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:40:42 ID:inZbVeDQ0
3なら幸せ
5名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:40:45 ID:dtlejL1K0
EYE−Phoneてこと?
6名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:42:38 ID:T263sldb0
所詮、Made in China
7名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:43:18 ID:sDkDk+7Z0
通常使用で破裂なんてするのか?
8名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:43:31 ID:5uCp4Q5SO
8なら幸せ
9名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:43:40 ID:Ich8zZoR0
なお、このiPhoneは自動的に消滅する
10名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:43:54 ID:1Y/OL8SF0
トンスル一気飲み!
11名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:44:00 ID:w3HJ9tiO0
こえ〜。おれG1だけど。見るときは、ずらして見よう
12名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:44:02 ID:eLYIltsG0
日本の携帯だと例えバッテリーが爆発してもバッテリー交換用の蓋が外れて
そこから衝撃が逃げる設計になってるけど、
iPhoneはユーザーにバッテリー交換が出来ない様に蓋の無い設計になってるから
バッテリー爆発の衝撃は液晶面に掛かっちゃうんだよな。
13名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:44:28 ID:iR5wO19W0
あっ、あれね
HGが志村けんの物まねしたやつだろ
14名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:45:19 ID:8IWFmjwt0
液晶に使っている薬品て、結構ヤバいんだろ
15名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:46:18 ID:iodgIE0VO
シナ式自爆テロですね
16名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:47:16 ID:eFAqseUE0
チャイナタイマー使ってるからしょうがないだろ。
17名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:47:17 ID:ONd6iPoZ0
久しぶりに天狗の仕業
18名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:47:46 ID:xr0LCm360
>>12
ほー、なるほどなー 交換できない仕様なのか。

バッテリー以外に破裂しそうな部品が液晶裏付近にあったっけ? 
とか、破裂の原因についてちょうど悩んでた。
19名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:48:12 ID:gQNeIc0A0
画面と言うよりバッテリーが破裂したんだろうなぁ。
3Gか3GSか気になるところだ。
20名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:48:43 ID:8tGLJo270
■Apple、iPhoneやTouchの発火事件について口封じを図る■
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249376233/
21名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:49:30 ID:GOfjhbt8O
コメントを拒否って正しい表現なの?
22名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:49:38 ID:Vktjuaa10
外国人はiphone好きだね
私の周りでもみんな使ってる
23名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:50:01 ID:z3bEflQm0
iPhone買う人って何なんだろう?
携帯とミュージックプレイヤーは分けるべき。
24名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:51:57 ID:xr0LCm360
25名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:55:28 ID:gQNeIc0A0
>>24
3GSかぁ。去年はこんな話はなかったからね。
26名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:55:33 ID:Qzb4GKW/0



>こんな3000万分の2の確率で、しかも前後関係のわからない話に何はしゃいでんの?
>久々のネガキャンネタにうれしいのはわかるけどさw
>
>頭冷やせば、宝くじ買ったら必ず3億円当たるって言って回ってるようなもんだってわかるのにw



27名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:58:40 ID:EaezS7yQ0
Mac:高級外車
Windows:みすぼらしい日本車
28名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:58:42 ID:fYz0J/HzO
>>23
なんで分けなきゃいけねぇんだハゲデブ
29名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:59:01 ID:d66DNWQB0



        この速さなら言える。

        また、ゴルゴムの仕業か?


30名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:59:09 ID:cjP/CZCK0


最近じゃ、 ドコモでもネットブック無償で配っているよ。

毎月の通信費は取られるけど
インターネットって、外出してまで、何を見るの
31名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 19:59:40 ID:uYI0rkhv0


今週のiPhoneネガキャン成果計測:



携帯販売ランキング(8月3日〜8月9日)
「存在感増す旧端末、iPhoneは依然好調 」

1位 (→) 830P ソフトバンクモバイル
2位 (↑) iPhone 3GS (32Gバイト) ソフトバンクモバイル
3位 (↑) SH001 au
4位 (↓) SH-06A NTTドコモ
5位 (→) SH-05A NTTドコモ
6位 (↑) iPhone 3GS (16Gバイト) ソフトバンクモバイル

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/14/news026.html


ぜんぜんダメですねw
このひとたち使い物になりません。


32名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:01:36 ID:nGTcCn5KO
よくわからんが今のケータイでも十分じゃね
電話メール2ちゃんエロ動画でもういいよ
33名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:02:21 ID:cjP/CZCK0
>>28

チビが抜けてるぞ。 チビ禿げ=宇宙人
34名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:05:07 ID:RMfMgpXk0
>>1

・メーカー報告より先にマスコミにタレ込み
・言ってる事がころころ変わる
・一通り騒いだ後なぜか続報がない


典型的パターンですねw

35名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:05:36 ID:cjP/CZCK0
ドコモ版の「100円PC、0円PC」を店頭で見かけます。2009年7月1日に


始まった「定額データ スタンダード割」とネットブックの抱き合わせ販売です。
36名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:06:03 ID:gkX0nGrv0
斬新なテロ
綺麗なテロ
37名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:08:12 ID:GhL67/ZN0
やってくれたなMS
38名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:09:06 ID:QCH42wi80
擁護はコピペ
日本語わからない外国人でも安心
39名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:12:07 ID:cTOtSweV0
>>1
SB倒産かな?
40名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:13:42 ID:t+0gDl9H0
昔のMacはフリーズすると爆弾のアイコンが出たが

今は実際に爆発するんですねw
41名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:13:51 ID:z3bEflQm0
>>28
>>33

あれ?iPhone買っちゃった人?図星?プッwww
42名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:14:59 ID:TpTE0TIH0
i-phoneは中国で作ってるんだから爆発フラグは立ちまくりだろ
43名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:15:44 ID:/schXw6c0
それでも俺はiphone欲しいな
不良品に当たった人には気の毒だけど
44名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:15:46 ID:SZcBXpNti
リチウム電池って劣化とともにふくれ上がるけどiPhoneは電池交換できないってことは•••
ヤバくね?
45名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:17:50 ID:X5qlAxTu0
>>44
応力に逃げ場がすべて液晶に
46名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:24:52 ID:zg2aRhRyO
>>41
つうか、もう何年も前から、どの会社であれ、
音楽プレイヤーの機能がついてないケータイなんか存在しないんだが。
47名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:30:27 ID:ziFQaUxg0
強化ガラスはなぁ…傷つくとどうしてもねぇ
48名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:31:02 ID:rpmcfZ5d0
コンパスとデジカメさえ乗ればタッチで充分だな。
49名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:35:31 ID:M+/Wzehm0
apple製品とか粗悪品ばっかじゃん。何を今更w

ノーパソとか特に最悪。
50名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:36:03 ID:Wqjkuiit0
バッテリが膨らむのはどうしても避けられない場合があるけど
普通の携帯だとまず裏ブタが吹っ飛ぶから画面が割れて目に
刺さるなんてこと無いんだよな。デザインを優先したツケが回ってる
51名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:36:27 ID:NXwoyOF20
この破裂って、
1.バッテリーが徐々に膨らみ液晶を圧迫、あるとき液晶が歪みに耐えられなくなり、
はじけるように破壊
2.バッテリーの内圧が上昇し、バッテリーが破裂して液晶ごと破壊

どっちだ?
52名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:40:29 ID:t8Kk63Jf0
裏側に切り餅みたいに十字の切れ目でも入れておくんだったな
53名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:49:50 ID:Wqjkuiit0
ま、3Gを発売日あたりに買った人はそろそろバッテリが劣化してくる頃だから
気をつけた方が無難だわな。ゴーグルとか装着して
54名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 20:51:51 ID:j/VLtb3ii
>>52
それいいかも
特許出願しちみればw
55名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 21:07:12 ID:f5kRzk1G0
アップルはこういう事故も想定の範囲内じゃなかったのか?
56名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 21:29:43 ID:ziFQaUxg0
>>51
3.強化ガラスなので、割れるときは破裂的に割れる
57名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 21:33:59 ID:68QQgxc30




目に入れても痛くないって信者が言ってたよ。




58名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 21:41:10 ID:UrYnVhg70
>>23
iPhoneつかってるけど、音楽は前から持ってるiPodClassic使ってるよ。
59テンプレ2009 そんなときも喫煙者被曝中:2009/08/15(土) 22:13:34 ID:cqydX4nV0
【社会】中皮腫や喫煙で「肺がん」が起こる仕組みを解明 - 岡山大学チーム(内部被爆について)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248755268/
石綿やたばこ、粉じんに含まれる鉄が肺に入ると、鉄を含む「フェリチン」
というたんぱく質が形成される。フェリチンは大気中などにある
放射性物質ラジウムを集めて蓄積させ、がんを引き起こすという。
研究チームは、高濃度のラジウムが出す放射線で強力な内部被ばくが起き、肺組織の
遺伝子を損傷させてがんを発生させると結論付けた。
http://www.google.com/scholar?q=tobacco+polonium&hl=ja&lr=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
タバコ中のポロニウムについての論文(ラジウムも出現)

ポロニウムについて補足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0
ラジウムがアルファ崩壊してラドンになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
ウラン系列の過程でラドン222が崩壊することによって
ポロニウム218が生じ、更にこれが崩壊していく過程でポロニウム214、
ポロニウム210が生じる。
ポロニウムが発するアルファ線自体は皮膚の角質層を透過出来ないため、
ポロニウムを体内に取り込まない限りは被曝の危険性は少ないともいえる。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n1.htm
−−なぜ、リトビネンコ氏は殺害されたのか
−−致死性の放射性物質ポロニウム210が使われたのはなぜなのか

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/494 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
などなどなどなどなど あの麻生さんも登場
60名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 23:18:26 ID:Jwzu/r390
液晶面に透明シートみたいなの張ってればガラスが割れても破片は飛ばないんじゃないの?
61名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 23:21:50 ID:6LjRyV1N0
宣伝コピペがなにかに似てると思ったら嫌煙コピペだったか。
同じ一味だったのね。
62名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 23:57:28 ID:bns3s/fWO
Apple社製品とアフターケアは最高です。
楽しくネットサーフィンしてるとブラウザー強制終了でフリーズして電源Offもできなくなるし
じゃ仕事でもするかと思い、仕事の見積もりを制作してたら出来上がる寸前で爆弾マークが出てきて保存もしてないのにフリーズするし
アフターケアに相談したら型落ち使ってるおまえか悪いと罵声を浴びせられ
じゃ新しいMacBookでも買うかと思いアップルストアに行ったら店員がアップル信者で宗教法人みたいな対応だし

なんとかMacBookを買って帰り家で使ってたらバッテリーから火噴いてボヤ騒ぎでマンションの管理会社から損害賠償請求されるし

気分が落ち込んだのでテンション上げる為に音楽でも聞こうかとiPodをポケットに入れたらやっぱり爆発
アフターケアに連絡したら誰にも言うなと脅され本体代金返されたけど治療代金くれないし

修理に出したMacBookの修理代金は定価の価格請求され
暇つぶしに2ch見てたらiPhoneで新聞が読めるとのコピペに目が止まり興味を持ったのでiPhone買って来て新聞読んでたら
強化ガラスが爆発して失明しそうになったのでアフターケアに連絡したらコメントは拒否すると言われて
購入代金は返すから誰にも言うな裁判も起こすなと脅され

やっぱり新聞は紙の新聞だなと思い読んでたらまたバッテリーが発火して住む家を失い
また発火したぞ!ってアフターケアに電話したら着信拒否されてて・・・
嗚呼今日も発火と爆発が・・・
63名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 00:23:09 ID:XxeS1s730
眼球を鍛えよう!!
64名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 00:49:54 ID:9izpJhhv0

workmanを使えばいいと思うよ
65名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 00:55:12 ID://xTWNg10
この件って、前に韓国人留学生が銃撃事件を起こした時と反応似てるな。
日本と中国と韓国でどこが作った部品が悪かったのか、喧喧諤諤している。
66名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:06:17 ID:HCUqi7hi0
>64
それはいやっ!
67名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:08:00 ID:mzGXZupK0
相変わらず、不具合にはだんまりのApple・・・
68名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:23:31 ID:Tocb5EOtO
>>64 吉幾三
69名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:30:16 ID:1U35n2Hb0
iPhoneを買ったばっかの俺に対する嫌がらせか!
70名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:31:47 ID:SPfASSemi
eye - bomb!

まぁお約束ということで。
71名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:32:44 ID:1BSHzU6Yi
おまえら2chやるのにiPhone持って無いとか正直あり得無いぜ・・・
BB2C凄過ぎる・・・
72名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:33:51 ID:fzKZ1WpG0
ついにソニーの時代!!!
73名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:34:54 ID:beZVkG+U0
いらないだろ
ガイシュツも碌にしないのに・・・
74名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:37:05 ID:+3VRSnRb0
チョン製ボムだからな、バッテリー破裂対策シールドなんて無いから
75名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:39:08 ID:JfHfA10o0
なにこれこわい
76名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:44:14 ID:kiG2d7Ml0
>>71
失明する危険を犯してまで2chはやりたくないなあ
77名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:53:37 ID:767Y7t160
ジョブズの好きなクローズドなシステムが裏目に出たなw 過去アポーを追い出された経緯を忘れたのかよ
78名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 01:56:50 ID:0fnuv2Ij0
今まで何回も爆発や火災騒ぎ起こしてるのに、コメントも対処もしない
企業が日本ではお洒落だと思われて買われてるんだよな。
今後似たような事故が起こる可能性は非常に高いよ。
79名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 02:16:32 ID:mzGXZupK0
おそらく、なんでもできるソフトウェアアップデートで
強化ガラスと、バッテリーを交換するんじゃないか?(; ・`д・´)
80名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 02:19:35 ID:kf+3UiyJ0
いきなり破裂って怖すぎる
81名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 03:10:42 ID:WD+FFs7P0
FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換

 ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに
対し、アフターサービスとして昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部
によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではない」ために公表していなかった。

http://www.business-i.jp/news_fbi/news/fbi_09.html
82名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 03:13:04 ID:WD+FFs7P0
“お家芸”揺らぐ信頼 リチウム電池不具合頻発
http://blog.livedoor.jp/sus_gun/archives/50725183.html

ニッケル 水素,ニッケル,水素■コスト削減影響? 品質管理に甘さ
 携帯電話などに使われるリチウムイオン電池で、日本メーカーの製品に
発火や異常発熱の不具合が頻発している。ソニーや三洋電機に続いて発覚
した松下電器産業子会社の問題では、4600万個という空前の回収規模
となった。リチウム電池は国内大手で世界市場の7割を占める得意分野だ
けに、日本の「ものづくり」が問われかねない事態となっている。
83名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 03:35:57 ID:LPleSyVI0
まず任天堂じゃあり得ない話だな。
何100万台、何千万台売ったとしても、目に入るような事故は起こらない。
84名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 03:39:27 ID:WD+FFs7P0
 携帯電話やノートパソコンの電池が発煙・発火する事故が、相次いでいる。身近に使う機器だけに安全は最重要だ。
いずれもメーカーの対応の遅れが目立つ。情報の即時公開と再発防止を求めたい。

 KDDIは「au」携帯の電池(京セラ製)が発煙したり破裂する事故が昨年十月から三月までに全国で十三件発生したと発表し、製品回収に乗り出した。
 事故の中には女性が髪を焦がしたり足に軽いやけどをするなど人体に及ぶ被害も含まれている。
 今年に入ってからだけでも十件が発生しており、発表が早ければ被害をもっと少なく食い止められた可能性が高い。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008040402000882.html
85名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 03:41:20 ID:kiG2d7Ml0
>>82
iPhoneの電池は中国製だよ
86名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 03:41:24 ID:ACjpq3y3O
百億は取れる
87名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 04:03:18 ID:CPuj0UVz0
88名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 04:12:19 ID:qzSAib+d0
>>18
流石は アップルさん、使い捨て、ですか。
電池を変えれば 10年以上使える携帯とは大違い。
89名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 04:23:25 ID:dPY4isWu0
パソコンもそうだけどアップルは耐久性とか考えないからね
電池もやっすいの使ってるんだろうとは思う
90名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 04:25:09 ID:WD+FFs7P0
>>85
ほとんどの携帯用充電池は、セルは日本製で組み立ては中国。
日本の携帯も、iPhoneもそう。
91名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 04:28:11 ID:CjfoHX1a0
>>42
中国では携帯が爆発して何人も死んでるな。
92名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 04:30:34 ID:TSn0vJTIi
マイクロソフトの陰謀
93名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 04:32:49 ID:eWiiVwtl0
 携帯電話やノートパソコンの電池が発煙・発火する事故が、相次いでいる。身近に使う機器だけに安全は最重要だ。
いずれもメーカーの対応の遅れが目立つ。情報の即時公開と再発防止を求めたい。

 KDDIは「au」携帯の電池(京セラ製)が発煙したり破裂する事故が昨年十月から三月までに全国で十三件発生したと発表し、製品回収に乗り出した。
 事故の中には女性が髪を焦がしたり足に軽いやけどをするなど人体に及ぶ被害も含まれている。
 今年に入ってからだけでも十件が発生しており、発表が早ければ被害をもっと少なく食い止められた可能性が高い。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008040402000882.html
94名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 04:56:55 ID:kr3X1+PB0
ちょっとググってみたけど、>>1の記事の訳めちゃくちゃだな
こういう話みたいだぞ。
http://eetimes.eu/wireless/219200313

この記事には症状も書いてある。2ヶ月前に買って、まずひび
が入ってきて、爆発時には0.5ミリ以下の破片が飛んだって
ある。通常使用でのバーストだそう。こっちの記事は、ラ・プロ
バンス紙からの引用だけど。

それから日本であった被害報告って、ナノの件じゃん。もっと
確認する努力しろよ>>1の記事書いたヤツ
95名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 05:07:26 ID:kr3X1+PB0
連投ですまんが、原因はバッテリーの過熱ってことも記事に書いてある。
アップルはその点だけは認めたようだ。機種もiPhone 3Gとなってる。
3GSのことかもしれないが。あとは、ケガした本人のじゃなくて、彼女の
ってところが気になるかな
96名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 05:53:06 ID:IxW95xwK0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPod nano、iPod touch、iPhoneと、
アップル製品のほぼ全てが 爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
97名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:48:47 ID:b5ZVC2XJ0

今週のiPhoneネガキャン成果計測:


携帯販売ランキング(8月3日〜8月9日)
「存在感増す旧端末、iPhoneは依然好調 」

1位 (→) 830P ソフトバンクモバイル
2位 (↑) iPhone 3GS (32Gバイト) ソフトバンクモバイル
3位 (↑) SH001 au
4位 (↓) SH-06A NTTドコモ
5位 (→) SH-05A NTTドコモ
6位 (↑) iPhone 3GS (16Gバイト) ソフトバンクモバイル

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/14/news026.html


ぜんぜんダメですねw
このひとたち使い物になりません。


98名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:52:56 ID:BSZ7QY2l0
>>71
それのためにiphoneにしたいといっても過言じゃない
あと、せっかくソフバン入ってるんだからiphone使いたい
99名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:15:44 ID:rkyklSGq0
CPUはARMライセンスの製造サムスンww

バッテリーは中国だろ?ぜんぜんこりないアップルww
100名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:24:59 ID:y04EjIm70
>>95
フランスの18歳に彼女がいるというのに、お前らときたら.....

教訓
彼女の携帯をのぞいてはいけない。
101名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:50:16 ID:y04EjIm70
>「電池が筐体から外れない」――。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080711/310689/?ST=keitai

これみると、Appleにとって、他の携帯電話のバッテリーケースと、iPhone本体とは同じ扱いか。
そうなら他の携帯でも良くバッテリーが膨れたりするから、iPhone本体が膨れても問題なしだな。
唯一Appleが犯したミスは、膨れるバッテリーケースにガラスを使った所かw
102名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:58:15 ID:iNnHFzCj0
アップルタイマーか
103名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:01:41 ID:9nIvhV6R0
ドコモなどの大手もネットブックを無料配布とか100円とか1000円とか

2009年の世界ネットブック出荷台数は99%拡大へ,従来型ノートはほぼ横ば
いはてなブックマーク
livedoorクリップ
Yahoo!ブックマーク
newsing
close2009/07/14 15:14Tech-On!  米DisplaySearchは米国時間2009年7月1
3日,世界のノート・パソコン市場に関する調査結果を発表した。それによ
ると,2009年のネットブックの出荷台数は前年比99.1%増の約3300万台に達
し,ノート・パソコン市場全体に占めるシェアも20%に拡大する見通し。そ
の影響で,12.1インチ以上のディスプレイを搭載した従来型ノート・パソコ
ンの出荷台数は,前年比で初の横ばいとなる見込みだ。

104名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:04:12 ID:9nIvhV6R0
ドコモ版の「100円PC、0円PC」を店頭で見かけます。2009年7月1日に


始まった「定額データ スタンダード割」とネットブック
105名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:07:48 ID:9nIvhV6R0


  航空会社のマイレージカードをお財布ケータイに登録すれば
予約が出来るし、空港のチェックインも無し。

しかもポイントが溜まるから良い。
106名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:11:50 ID:z1svLR6z0
携帯電話を酷使し過ぎなんだよ
社外品の充電器は当然ながら充電しながら通話や通信をしたりするから
電池が妊娠しましたスレはどこの板だったっけ?
107名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:13:28 ID:9nIvhV6R0


お財布ケータイは、コンビに、居酒屋、マクドナルド、ホテル
電車・・・・・。

どうせ使うならポイントが溜まるほうがいい

108名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:19:42 ID:cdKfVQTv0
iPhoneフリック入力のコピペとかを貼りまくる気概が欲しい。
最近のアップル儲はたるんでるわ
109名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:21:26 ID:9nIvhV6R0
  ネットブック急拡大


前年比99.1%増の約3300万台
110名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:23:03 ID:oGnB6eDA0

チャンコロに作らせてるからこうなるんだよw






111名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:27:17 ID:9nIvhV6R0


一体、2チャンネルのほかに外出してまで、インターネットに接続をして

何を見るんだい。 国産携帯で十分だろう。
112名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:31:35 ID:9nIvhV6R0
 ネットブック急拡大 前年比99.1%増の約3300万台


ドコモや他企業も無料を始めたから、前年比どのくらいのビルのだろうか
113名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:44:17 ID:w5aJnETP0
工作員ID:9nIvhV6R0さん朝から活動乙
114名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:45:51 ID:/GEihr/ei
iPhoneって台湾で作ってるんじゃなかったっけ?
とiPhoneからかきこんでみる。
115名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:15:29 ID:7hmiJ0L60
そろそろ発売当初に買ったのがバッテリー劣化してくる時期か。秋葉で安くなってる中古でも買おうかと思ったが危ないかな?
116名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:32:54 ID:ZtMYkjd30
やばいだろね
117名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:33:09 ID:9nIvhV6R0
 ネットブック急拡大


前年比99.1%増の約3300万台
118名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:46:35 ID:0fnuv2Ij0
>>115
初期Apple製品はやめとけ
119名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:52:06 ID:AYxjTTNA0
古くからのアップル信者の俺にとっちゃ、アップルに爆弾は付き物だ。
バッテリーが爆発したぐらいでオタオタするほうがおかしい。
今回のもガラスを合わせガラスに変更すればいいだけのちょっとしたミスだ。
そんなに気にするな。
120名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:56:23 ID:Aalhs3jS0
すごい臨場感だな。
121名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 10:08:37 ID:kbyzctgc0
目、めぐぁーー
確かにリアルで死傷者がでるとは思わなかったw
122名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 10:11:15 ID:Fw2L3EWH0
さすがに爆発機能までは携帯にないな。これがイノベーションか。納得だわ
123名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:27:16 ID:L/R9PlEs0
そもそもなんで爆発すんの?
基板に欠陥があるとか?
124名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:15 ID:SvG55yNv0
>>119
気にしちゃだめってこと? 了解です!
125名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:34 ID:vSohEcd70
こういうのなんて言うんだっけ。恋は盲目?
126前スレ2:2009/08/16(日) 14:31:52 ID:o0KzKVtF0
飲み友として3ヶ月あって昨日告白してきますた
OKの返事をもらえました!
マジでチキンな自分なんでかみまくりましたが気持ちは
伝わったようです、応援レスくれた方々ありがとうございました
2ゲットできてよかったです!
127名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:16 ID:kiG2d7Ml0
構造的にはいつ爆発してもおかしく無いロシアンルーレット携帯なんだが
やっぱり国内で爆発してないといまいち盛り上がりに欠けるなあ
128名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:45 ID:A5A9rFzg0
米軍がブービートラップ用に調達を考えているだけのことはあるな
129名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:42:11 ID:2AFNMktj0
>>127
え?そなの?
それって欠陥品と違うの?
130名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:49:00 ID:Gu6zJ3vx0
当たり付きです
131名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:53:12 ID:BDWv69F90
エロ画像表示して覗き込んだ所を
眼球破壊って悪魔の兵器だな
132名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:58:25 ID:kiG2d7Ml0
>>129
既に散々書かれてるけど

劣化した電池が膨らむのはどうしても避けられないんだが
普通は裏の電池のふたが壊れるのでそれで気づく。でも
ふたの無いiPhoneの場合は圧力が前面の方に向かうしか
無いのに、強化ガラスなのでなかなか変化に気がつかない
で、圧力のしきい値を越えるとパリーンとなる訳
133名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:04:24 ID:6TKL6o3Ji
アホガキが変な使い方して怪我したのを
バカ親がAppleのせいにして金巻き上げようとしてるだけ
134名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:05:57 ID:v+l8xyi40
頭の中にKinKi Kidsの歌が思い浮かんだ人挙手 ノシ
135名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:07:15 ID:NV0mk4BV0
だからゲームをやる時はスッポ抜けないように手首にストラップ通しておけとあれほど
136名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:24:51 ID:Mm1p/FN20
>>71
何だかんだいってもPCの専ブラが一番だけどな

iphoneでRSSとか2chなど色んなウェブサービスを便利に使えるのは確かだが
所詮PCがない時間の埋め合わせなんだよな
PCのほうがずっと快適
137名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:06:50 ID:hYvucJ180
今回は電池じゃないだろ
138名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:19:21 ID:V2nE3ilfO
>>136
いやだから
出来るだけパソコン使いたくないから携帯でネットするわけで。
2ちゃんやニュース閲覧ごときは携帯で充分。
つうか大半の人にとって(プライベートで)パソコン使う機会は動画閲覧かエロぐらいなもん。
139名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:21:56 ID:vaeWUcAgO
アップル製品は爆発しすぎだろ
140名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:27:37 ID:NQD1TJw20
眼球を鍛えろ
141名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:29:52 ID:pUlUry4r0
信者はこのスレでもしっかりフリック入力の宣伝しろよw
いつものようにw
142名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:30:37 ID:NV0mk4BV0
芸術は爆発だ!



芸術であるアップル製品にはよくあること。
143名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:36:32 ID:qV1CiLPC0
>>23
iPhoneはネット専用機として使ってます。
電話用は別にもう一台。
144名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 18:34:02 ID:V2nE3ilfO
>>143
メールはどっちでやるの?
145名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 18:43:28 ID:IorqZ6jk0
ブービートラップw
146名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:08:22 ID:SVE+bagnP
Apple社の製品を使用する奴は毛唐に魂を売った反日売国奴。
日本人なら原材料、設計、製造レヴェルから日本のものを使え。
147名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:11:32 ID:mvr3ZrkiO
>>146
> 日本人なら原材料、設計、製造レヴェルから日本のものを使え。
んなもんねーよ
148名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:26:46 ID:LPleSyVI0
>>138
>出来るだけパソコン使いたくないから
なんで、できるだけパソコンを使いたくないの?
家にいる時ぐらいパソコン使えばいいじゃん。画面が大きいほうが操作性良いし。
149名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:47:05 ID:fbmTNfdM0
iPhone持ってる知り合いはだいたいブサ男
何かと変なゲームやサイトを見せる
ウザいので携帯のデートやコンパの写真を見せるとiPhone出さなくなる
150名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:51:04 ID:SVE+bagnP
Apple社は反日企業。ジョブズは日本人を嫌っている。
そのような企業の商品を買う奴は支那朝鮮の手先と
相場が決まっている。
151名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:53:51 ID:m5XN1I780
アップルなんてDQN企業の製品なんか買うなよ
サポート超悪くて有名だぞここ
152名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:55:40 ID:uxt21GUa0
腐ったリンゴか
153名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:58:37 ID:ndLvMsC10


今週のiPhoneネガキャン成果計測:



携帯販売ランキング(8月3日〜8月9日)
「存在感増す旧端末、iPhoneは依然好調 」

1位 (→) 830P ソフトバンクモバイル
2位 (↑) iPhone 3GS (32Gバイト) ソフトバンクモバイル
3位 (↑) SH001 au
4位 (↓) SH-06A NTTドコモ
5位 (→) SH-05A NTTドコモ
6位 (↑) iPhone 3GS (16Gバイト) ソフトバンクモバイル

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/14/news026.html


ぜんぜんダメですねw
このひとたち使い物になりません。



154名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:01:43 ID:SVE+bagnP
電車の中でiPotやiPhoenを使用している奴は朝鮮人である
可能性が極めて高い。国に仇なす前に見かけたら通報しろ。
155名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:04:02 ID:CPuj0UVz0
んなこと言い出したらキリがない。
ジョブズなんてユダ公だぞ?
156名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:07:07 ID:1WjJ2JSOO
iphoneでeyebomb!
157名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:27:14 ID:5i0AHkpH0
>>71
いいねこれは
158名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:29:24 ID:5i0AHkpH0
>>150
ドコモ社長もユーザー嫌いみたいだお
159名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:40:40 ID:8yBYEQd/0
どんなにネガキャンしたっていい物はイイ

ダメなものは駄目

ガラパゴスならぬガラクタ陣営必死過ぎw
160名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:41:24 ID:IxW95xwK0
161名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:46:25 ID:gnN2/MKs0
「目が・・・目がーーーーー!!!」
ってTBS感謝祭の三田村を思い出すなよー。
162名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:47:09 ID:VNavtvt70
ネガキャン・ネガキャン言ってる馬鹿は何と戦ってるんだ?

爆発する時点で駄目だろこんなもん
ネガキャンとかいう以前の問題
163名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:50:21 ID:7+IWhS510

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10316926653.html

携帯、変えました(^-^)/

i-phoneにしました!

理由は、なんかカッコいいから!!(笑)



ダルビッシュ有

164名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:53:02 ID:CoYBkQLh0
ようするに情弱は失明の危機があるわけか
165名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:29:10 ID:zt+D9DsX0
まさに安かろう悪かろうの典型ですな
166名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:30:45 ID:/GMZ/LJ6i
うわー、もうiPhoneヤバイね
\(^o^)/オワタ



とiPhoneからカキコ
167名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:35:10 ID:/YVf7AdW0
iPhone厨w 涙目
168名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:42:17 ID:/VTorP380


>あったとしても3000万分の2の確率で、しかも前後関係のわからない話に何はしゃいでんの?
>久々のネガキャンネタにうれしいのはわかるけどさw
>
>頭冷やせば、宝くじ買ったら必ず3億円当たるって言って回ってるようなもんだってわかるのにw


169名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:12:07 ID:VcVd/+A90
ネガキャンってかw
ゲラゲラ
170名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:15:42 ID:YNZLlZPni
>>168

3億円当たる確率より低いわなw
171名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:21:30 ID:VNavtvt70
確立の問題かよ馬鹿じゃねーのか?
1個でも爆発するようなもん作ってることが問題なんじゃね

爆発したその1個が自分の物だったらって発想できねーとしたら
哀れだ罠
172名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:26:10 ID:/rJI3Csz0
iPhoneユーザだけども何があってもマンセーは気味悪い
でもiPhoneはいいんだよなぁ、他機種に後戻りできない
173名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:27:12 ID:VcVd/+A90
日本語分からないコピペ厨でもマズーな雰囲気感じて書き込みもできない状態
174名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:28:23 ID:S+TMmirj0
ヒント:フランスと中国が仲良い
175名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:29:39 ID:YeTfKNvN0
何個爆発してんだよ。
表に出たのが世界で数十ぐらい。
実際はこの何倍も爆発してるんだろ。

これから、バッテリー劣化が事故を引き起こすと思うとこわいね。

安全性よりデザインを重視したつけをアップルは払うことになうだろう。
176名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:31:47 ID:mvMzXDz0O
得体の知れないメーカーの充電器でも使ったんじやねぇの。
純正でもやばいのに(笑)
177名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:31:49 ID:V2nE3ilfO
≫146
だってパソコンって面倒くさいし。
ウィキペディアで検索とかヤフーで明日の天気を調べるとかニュー速でニュースあさり程度なら携帯で充分だし。
あと(プライベートの)メールも携帯で充分。
腰を据えてネットサーフ(笑)なんて一般人はほとんどしないから。
ネットなんて十分時間が空いた時の暇つぶしって人が大半なんだよ。
だからわざわざパソコンのある部屋に移動してパソコン起動するなんて面倒な事はしたくないわけ。
(プライベートで)パソコンを起動するのは年賀状作成とかデジカメ画像の整理とか動画閲覧とか特別な時のみって人が多いんだよ。
まあエッチな人は毎晩起動するけどw
エロだけは携帯じゃあ困るからな。

パソコンの前で一時間も二時間もエロ抜きのネットサーフ(笑)をするのって今は主流じゃないのよ。
178名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:32:26 ID:vOo+RUQCO
宝くじと比較してる奴はバカなの?
179名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:32:32 ID:EUBNXJr+P

京セラ製携帯電話充電池の爆発で2人負傷、所有者は賠償請求へ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=10416

京セラ携帯電話が突然発火、ポケット燃え、少女やけど
http://muumoo.jp/news/2004/07/04/3.html

D902iのバッテリー膨張について…
http://dcj.news.coocan.jp/2006/12/d902i.html

au携帯「W42K」の電池発火
http://plaza.rakuten.co.jp/odrix/diary/200803300003/

ノキア製携帯電話が発火、北欧諸国内では半年間で3件目
http://www.web-tab.jp/article/3227/

【社説】携帯電池発火 危なくては使えない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008040402000882.html
180名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:32:42 ID:dbNqxSgU0
ウォークマン派の俺は勝ち組v^^
181名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:34:18 ID:Pqr1e8/B0
アポーはビクともしないな。
どうせリコールや損害賠償の責任を負わせるのは
液晶メーカーだろうし。
182名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:35:42 ID:7MINoWWsO
爆発wなんで爆発w
不謹慎だけどなんか笑っちゃう
なんでいきなりそんな事になるの?破裂危ねぇw
183名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:38:17 ID:V2nE3ilfO
≫172
文字入力が面倒くさいから携帯メールを多用するオレには使いにくい。
メールだけじゃなくて携帯電話を手帳として使ってるし。
簡単な報告書は出先で携帯で書いてオフィスでパソコンで仕上げたりするし。

まあウェブ閲覧用に一台持ってるんだが、使用頻度は普通の携帯のほうが高い。
184名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:41:49 ID:/rJI3Csz0
レスアンカーは > を二個だぞ
185名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:42:02 ID:EUBNXJr+P
>>180
ウォークマンw


BCN携帯オーディオプレーヤー販売ランキング
集計期間:8月3日〜8月9日

1位(→)iPod nano 8GB ピンク
2位(→)iPod nano 8GB ブラック
3位(→)iPod nano 8GB シルバー
4位(↑)iPod touch 8GB
5位(↓)iPod nano 8GB ブルー
6位(↓)iPod nano 8GB グリーン
7位(→)iPod classic 120GB ブラック
8位(↓)iPod nano 8GB パープル
9位(→)iPod nano 8GB オレンジ
10位(↑)iPod shuffle 1GB シルバー

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
186名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:46:17 ID:FKtwFJil0
>>183
携帯の入力方法はいろいろ有りますがどの入力方法が一番速いのでしょうか?

・ガラけ〜猿打ち
・ガラけ〜ベル打ち
・iPhoneのフリック入力

この3方式で同じ例文を入力している動画を比べてみましょう

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI

ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8

iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc


結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
片手でゆったり入力しているiPhoneのフリックの方が速いという結果でした。
187名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:50:14 ID:VcVd/+A90
日本語分からない外国人コピペ厨、キター!!
188名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:31:19 ID:y04EjIm70
>>186
なんか懐かしいコピペだね。
今じゃWMやAndroidでもフリック入力してるからさすがに廃れたな、そのコピペ。
189名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:48:16 ID:EUBNXJr+P
>>188
ガラけ〜はフリックできないからクソだよね
WMも感圧式だからクソ
Androidは全然売れて無いけど今後に期待
190名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:55:23 ID:VcVd/+A90
機械翻訳に手間取ってしまいました
191名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:56:39 ID:y04EjIm70
>>189
そうだね、WMは感圧式でパネルにフィルムがかぶっているから安全だね。
まぁAndroidもiPhoneほど馬鹿じゃないと思うけどw
192名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:05:10 ID:xo3kLV+hP
最新BCNランキング
集計期間:2009年7月27日〜8月2日

4位(→4位)iPhone 3GS 32GB
11位(→11位)iPhone 3GS 16GB
26位(↓9位)iPhone 3G 8GB
51位(↓42位)HT-03A




南無 i 〜〜
193192:2009/08/17(月) 00:09:10 ID:xo3kLV+hP
訂正

最新BCNランキング
集計期間:2009年8月3日〜8月9日

4位(→4位)iPhone 3GS 32GB
11位(→11位)iPhone 3GS 16GB
26位(↓9位)iPhone 3G 8GB
51位(↓42位)HT-03A





南無 i 〜〜
194名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:22:46 ID:xgJAtUA9O
偉そうな態度のアップルだが、製品はいつもジャンクの寄せ集めレベル。
それにプレ値を乗せているだけ、コンテンツも他力本願なおいしい商売。

あの無機質なデザインが飽きられたら何も残らないよw
195名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:31:07 ID:nHYdVrAB0
Appleの一人勝ちを止めるのはどこだろうね
196名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:38:36 ID:VAIytOzR0
>>195
ないない!
日本の携帯メーカーはもうギブアップだろね(T_T)
197名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:12:01 ID:dwIEzKAj0
>>194
>あの無機質なデザインが飽きられたら何も残らないよw

シンプルなのは飽きられにくいんだよ。
198名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:13:53 ID:nGQWi+iC0
>>195
信者をふくめApple自身が自滅だな。
199名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:14:41 ID:ozi9DHSKO
所詮は中国製
200名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:17:34 ID:GWzuBJLA0
>>194
そうのたまうガラケーがすごいデザインなのかというとそんなことは無く。
ネームバリューのあるデザイナーに作らせると変なイボイボが付いて気持ち悪いし、
そういうことしかできない日本の携帯メーカーはほとんど詰んでると思う。
201名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:18:07 ID:E/VX+Lj60
どうせ何か変なことしてて爆発したんだろ。
こういうヤツは、何もしてないのに・・・ってよく言うよなw
202名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:19:23 ID:nGQWi+iC0
>>201
やっぱり、iPhoneを操作するってのは変なことなんだ。(・∀・)
203名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:30:06 ID:S2A1JVyb0
これそもそもホントなの?
204名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:21:37 ID:dIkDx5sA0
破片もよけられないグズがiPhone使うなって話だな
205名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:27:33 ID:S2A1JVyb0
普通避けれねーよwwwwww
206名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:52:59 ID:qI+E1VVL0
腐ったリンゴざまあwwwwwwwwwwww
207名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:16:36 ID:Lky68bT8O
今週買うかと思ったが辞めておこう
アプリの本数なん万本とか言ってるけど使い物になるのって100本もないってさっき気がついたよ
208名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:19:20 ID:/nTlMMAcO
目がぁ〜目がぁ〜
209名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:20:44 ID:/J5yy/IkO
(´・ω・`)
アイ・ボーン
210名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:22:51 ID:qerCiAqq0
ここはどこかの国で懲罰判決くらうまでこの調子だろうなぁ
会社も信者も
211名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:25:27 ID:U5RPRnt50


>あったとしても3000万分の2の確率で、しかも前後関係のわからない話に何はしゃいでんの?
>久々のネガキャンネタにうれしいのはわかるけどさw
>
>頭冷やせば、宝くじ買ったら必ず3億円当たるって言って回ってるようなもんだってわかるのにw



212名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:35:48 ID:R332DnPJ0
>>211
これってもしかして、確率計算できないゆとりをさらしてるんじゃなくて、ゆとりが得意げにコピペしてるの?
213名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:28:05 ID:0LeTnjoP0
何を言っても身体に危険が及ぶ物は駄目だろ
214名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:29:15 ID:2KU0skdP0
>>213
携帯電話全部ってこと?
215名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:33:17 ID:0LeTnjoP0
>>214
なんであれ普通に使ってて破裂するような物は駄目なんじゃね
大丈夫か?
216名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:49:24 ID:xfcJWUkD0
普通の携帯 → ガラケー

iPhone → テロケー
217名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:45:38 ID:VLpWogtO0
なんでバッテリーのせいになってるのか…
強化ガラスは割れる時に爆発的に割れる(強化してるせいで)
だからガラケーでも最近のタッチなヤツは同じ目に遭うぞ
ひびが入ったら即修理に持ち込め、いやマジで
218名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:13:26 ID:R/uyiqdx0
確率的にはどれくらい?
1%もないなら気にしない
219192:2009/08/17(月) 19:57:07 ID:xo3kLV+hP
>>218

3000万分の2
220名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:59:26 ID:49/8rWmO0


今週のiPhoneネガキャン成果計測:


携帯販売ランキング(8月3日〜8月9日)
「存在感増す旧端末、iPhoneは依然好調 」

1位 (→) 830P ソフトバンクモバイル
2位 (↑) iPhone 3GS (32Gバイト) ソフトバンクモバイル
3位 (↑) SH001 au
4位 (↓) SH-06A NTTドコモ
5位 (→) SH-05A NTTドコモ
6位 (↑) iPhone 3GS (16Gバイト) ソフトバンクモバイル

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/14/news026.html


ぜんぜんダメですねw
このひとたち使い物になりません。



221名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:04:15 ID:0LeTnjoP0
ネガキャンも何も破裂する時点で駄目だろw
222名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:47:16 ID:aBo9t/rx0
芸術は爆発だ
223名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:53:01 ID:LV3guGd0O
コーラとメントス入れたんじゃねーの?
224名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:06:04 ID:XS1oMNM00
よけるか眼球を鍛えれば大丈夫!!
がんばれ!!
225名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 07:55:56 ID:Kuoki5tIi
続報ないの?
226名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 08:45:48 ID:Vyzuew7p0


サングラスを使用すれば問題ない

ソフトバンクでもネットブック無料配布 始めたな。
227名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 08:56:10 ID:5cmkJY0T0
>>225
こちらでよければ


ttp://digimaga.net/2009/08/apple-tried-to-silence-owner-of-exploding-ipod.html
----------------------------------------------------------------------
 先月、イギリス北西部リヴァプールに住むケン・スタンボローさん(47)は、
娘のエリーちゃん(11)に与えたiPod Touchがおかしな音を立てていることに
気付きました。
 すぐに取り上げると、iPod Touchはスタンボローさんの手の中でその温度を上げ、
ついには蒸気を出し始めました。危険を感じたスタンボローさんがiPod Touchを
放り投げると、それから30秒もしないうちにiPod Touchが爆発! 
破片が3メートル四方に飛び散ったそうです。
 スタンボローさんは爆発したことを小売業者のアルゴスとアップルに連絡。
いくつかの部門をたらい回しにされたあと、アップルの役員と話すことができました。
役員はアップルの責任を否定し、商品代金の返済を要求しているスタンボローさんに
ある手紙を送りました。
 その手紙には「この事故と、和解の条件、そして和解の存在を秘密にしておくことに
完全に同意するならば、商品の代金を返済する。もしも約束を破った場合は
法的措置も辞さない」と書かれていたとThe Timesは伝えています。
 スタンボローさんはもちろん署名を拒否。そして、この事件がこうして公のもとに
晒されることとなったのです。スタンボローさんの名誉のためにつけ加えておきますが、
彼が求めたのは商品代金の返済のみで、損害賠償や慰謝料などは含まれていません。

 アップルとアルゴスはこの件についてコメントを拒否しています。
こういうことをされるとメーカーに対して幻滅してしまいますね。。。

元記事
ttp://technology.timesonline.co.uk/tol/news/tech_and_web/personal_tech/article6736587.ece#cid=OTC-RSS&attr=2015164
228名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 08:59:47 ID:x5RawY5O0
続報は無いよ
全部捏造のデタラメだからマトモなところは取り上げないし
229名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:09:12 ID:yw9Wp2580
100万台で破裂事故2件なら優秀だろw
携帯端末は爆発端末
230名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:17:25 ID:kY6oRC3t0
真空管とか
231名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:19:11 ID:JwZapbM2P

先月のiPhoneネガキャン成果計測:

7月の日本携帯電話販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GBモデル」が1位
http://www.electronista.com/articles/09/08/17/iphone.3gs.tops.in.japan/

1位 iPhone 3GS 32GB
2位 SH-06A
3位 830P
4位 SH-05A
5位 N-08A
6位 Premier3
7位 SH-02A
8位 W63CA
9位 iPhone 3GS 16GB
10位 SH001

7月の日本携帯電話市場における販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GB
モデル」が1位となっています。
また、16GBモデルも9位にランクインしています。


ぜんぜんダメですねw
このひとたち使い物になりません。
232名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:20:16 ID:3nDW24pqi
保護フィルムも意味無し?
233名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:20:22 ID:uWK1BARg0
ソニータイマーをセットしたのか?
234名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:20:41 ID:ehAMMGje0
バッテリーの劣化が原因なら、そろそろ爆発が続発するな。
3Gは要注意、3GSに買い替えを...ってこれが狙いだったりして。
アップルやるね!
235名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:21:33 ID:4WBEL7v+O
スタンド攻撃を受けただけだと思う
236名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:25:39 ID:UbvmWzRW0
バッテリーが爆発したなら原因は何?水没の感電?
237名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:26:21 ID:wJKhReWB0
>>234
3GSのSはSafetyのSです。
構造同じなんだから、そんなわけないかw
238名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:27:40 ID:uWK1BARg0
うちのIHコンロもボードいかれてボンボン異音なりまくって壊れたときも
同じような対応されたな、こんな事故起こったこともないし使い方が悪いんじゃないのとか
開けたらボートはぴっかぴかで汚れなんて全くなくて不良ロットか
欠陥品じゃねぇのかと思ったけど、面倒だったしボード交換だけで済ましたなぁ
239名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:31:08 ID:wJKhReWB0
>>236
単なる膨張だから、経年変化。
普通に使っててだんだん膨張してくる。
他の携帯と違って、密閉されたiPhoneだけガラスが割れる。
240名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:33:03 ID:uWK1BARg0
>>236
リチウム電池なら中の銅なりコバルトなりが溶出して、異常発熱して爆発したんじゃないかな
241名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:33:38 ID:MauTokaP0
ソニーがこんな態度とったら滅茶苦茶叩かれるよね
242名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:45:29 ID:O60hoSlS0
これは怖い
243名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:45:32 ID:V+IUByqkO
>>240
爆発よりも膨脹の方が原因ジャマイカ?
爆発(というより発火に近い)が起こるのは充電してる時くらいだし。
244名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:50:01 ID:C/IcW1hy0
eye-bombに改名すべき
245名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:06:26 ID:fq8LYmYt0
>>244
うまい!座布団1枚。
246名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:00:39 ID:5CEPcXvg0
ネガキャンとか捏造とか言ってる香具師は止めてくれないかな
appleがきちんと対応してないような操作するなよ
仮にしていないのであればユーザーがきちんとした対応を求めるべきだし
appleは対応の責任がある

ネガキャンとか捏造と言ってるのは基地外アンチだろ
247名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:29:02 ID:qTZPLZ+u0
>>227
まるで出来の悪い手榴弾みたいだw
248名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:30:14 ID:j2Smbrhg0
tjjdjdyjtj
249名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:32:52 ID:j2Smbrhg0
  
  
  
いくらコピペに励んだところでiPhoneなんて買いませんよw
  
  
    
          
250名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:43:09 ID:nZBCkBpE0
Apple製品はデザイン優先だからな。
251名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:42:16 ID:oPjxXj6w0
252名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:08:47 ID:f+qz4XD00
普通の携帯 → ガラケー

iPhone → テロケー
253名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:11:17 ID:j9DAKgyN0
新手の自爆テロですか?
254名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:15:06 ID:rD3g2+EvO
テラ怖す
テロコワス
255名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:27:43 ID:Ch59wa+00
iPhone信者キモイ
256名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:47:15 ID:JwZapbM2P

先月のiPhoneネガキャン成果計測:

7月の日本携帯電話販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GBモデル」が1位
http://www.electronista.com/articles/09/08/17/iphone.3gs.tops.in.japan/

1位 iPhone 3GS 32GB
2位 SH-06A
3位 830P
4位 SH-05A
5位 N-08A
6位 Premier3
7位 SH-02A
8位 W63CA
9位 iPhone 3GS 16GB
10位 SH001

7月の日本携帯電話市場における販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GB
モデル」が1位となっています。
また、16GBモデルも9位にランクインしています。


ぜんぜんダメですねw
このひとたち使い物になりません。
257名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:02:31 ID:iId04V6T0
他社のネガキャンより目立つiphoneマンセコピペw
258名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:04:23 ID:AFfP6CNBO
なんで液晶が爆発するんだ?と思ったらバッテリーか。
バッテリーが熱持って爆発する可能性はどこのメーカーでもないわけじゃないけど、
バッテリー外せないようになってるのが要因なのかな。
熱が篭りやすいとか。液晶爆発とか他にないし。
259名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:22:26 ID:aQkkp5Sa0
外人の指の力は半端なく強い。
iPhoneが指圧で壊れても納得できる。
260名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:44:24 ID:Vxq5Vq930
日本語分からない外国人によるコピペ大会も勢いないみたいで。
ありゃりゃ。
261名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:49:12 ID:5xyTVah60
数億台売っている日本の携帯が事故を起こしていない。
1億台売ってる任天堂DSが事故を起こしていない。
262名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 07:44:06 ID:F4mPOc5K0
10年ほど前だが使っていたケータイの電池がパンパンに膨らんでた事があったな
すぐに取り替えてもらったが爆発寸前だったのか?
何食わぬ顔で交換しやがって
263262:2009/08/19(水) 07:48:07 ID:F4mPOc5K0
今思い出したがケータイの電池じゃなかった
>>262は無視で
264名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 07:52:47 ID:9DC7XEBs0
周りにiPhoneユーザー多いが、iPhoneの画面に保護シートを貼りつけて使ってないやつなんて見たことない
265名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 08:10:14 ID:kDzEKS+Hi
>>49
ノーパソ(笑)
266名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 08:50:53 ID:DYlT/zukP
>>261

京セラ製携帯電話充電池の爆発で2人負傷、所有者は賠償請求へ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=10416

京セラ携帯電話が突然発火、ポケット燃え、少女やけど
http://muumoo.jp/news/2004/07/04/3.html

D902iのバッテリー膨張について…
http://dcj.news.coocan.jp/2006/12/d902i.html

au携帯「W42K」の電池発火
http://plaza.rakuten.co.jp/odrix/diary/200803300003/

ノキア製携帯電話が発火、北欧諸国内では半年間で3件目
http://www.web-tab.jp/article/3227/

【社説】携帯電池発火 危なくては使えない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008040402000882.html
267名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 09:14:30 ID:JmS0rkth0
>>57はもう少し評価されてもいい。不謹慎だけど。
268名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 09:21:31 ID:U1NP7YL/0
>>266
他の携帯は電池交換ですむけど、iPhoneは本体交換か。
大変だなw
269名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:00:08 ID:3xptzfz30
LGジャパンなんて、なりすましの宣伝をしている
韓国製にだまされるよ。
あれって問題にならないの?
270名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:14:23 ID:fghFIBb7O
【モバイル】iPhoneの販売奨励金、携帯キャリアの重荷に[09/08/18] 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250610065/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/08/19 00:41:05 ??? [sage]
 世界各国の携帯電話事業者はユーザーに米AppleのiPhoneを購入してもらうべく、高額な販売奨励金を負担しているが、
この奨励金は各社の利益の増加には少しもつながっておらず、むしろ利益の減少をもたらしているケースもあるという。8月17日付の調査報告書で明らかとなった。

 「われわれが世界の携帯電話事業者を対象に実施した調査によると、iPhoneの販売を手掛けたことで、市場シェアや売上高、利益を拡大できたという会社は1社もない」とデンマークの無線通信コンサルタントStrand Consultは報告書で指摘している。

 「それどころか、iPhoneのせいで業績の下方修正を余儀なくされている事業者もあるほどだ」と今週公開予定のこの報告書には記されている。

 Appleは2007年半ばに初代iPhoneを発売し、同製品は独特のデザインや使い勝手の良さから爆発的な人気を集めた。

 Appleは2009年度第3四半期(4〜6月)中に520万台のiPhoneを販売したという。ちなみに、同四半期の携帯電話業界全体の出荷台数は2億6800万台だった。

 だが、誰もが利益を享受しているわけではない。

 「iPhoneのおかげで株主価値を生み出せたという携帯電話事業者は1つも見つかっていない。数字を見る限り、
iPhone効果は認められない。実際、多くの競合事業者の方がずっとよくやっている」とStrand Consultは指摘する。

 米国でのiPhoneの独占販売権を持つAT&Tは6月、iPhoneの新モデルを販売するためのコストは初代
iPhone 3Gを販売するコストとほぼ同じになるだろうとの見通しを発表したが、同社は昨年、この販売コストに利益を圧迫された。

 東南アジア最大の電気通信事業者であるシンガポールのSingTelは、iPhone販売の影響で利益が減少したと報告している。同社の説明によると、iPhoneだけで営業利益率が3〜4%ポイント低下するのだという。


▽ソース:ITmedia (2009/08/18)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/18/news038.html
記事は>>2以降に続きます。
271名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:19:22 ID:P4icem350
なりすましより隠蔽、買収の方が最低です
272名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:27:58 ID:FSBAOB2O0
目糞鼻糞だな
273名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:54:46 ID:o8n61F010
“お家芸”揺らぐ信頼 リチウム電池不具合頻発
http://blog.livedoor.jp/sus_gun/archives/50725183.html

ニッケル 水素,ニッケル,水素■コスト削減影響? 品質管理に甘さ
 携帯電話などに使われるリチウムイオン電池で、日本メーカーの製品に
発火や異常発熱の不具合が頻発している。ソニーや三洋電機に続いて発覚
した松下電器産業子会社の問題では、4600万個という空前の回収規模
となった。リチウム電池は国内大手で世界市場の7割を占める得意分野だ
けに、日本の「ものづくり」が問われかねない事態となっている。
274名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:47:16 ID:LlYa+dHr0
EU、「iPhone」破裂問題で調査に乗り出す--米報道:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20398496,00.htm

もうAppleがやらないからEUの欧州委員会が動き出したぞ。
275名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:47:31 ID:ok8a6vQL0
日本語分からない外国人コピペ工作員が必死です
276名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:49:47 ID:LlYa+dHr0
さらにバグも見つかった

iPhone OS 3.0に削除したメールが検索できるバグ
ttp://japanese.engadget.com/2009/08/18/iphone-os-3-0/
277名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:20:53 ID:S9dfBlDo0
FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換

 ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに
対し、アフターサービスとして昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部
によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではない」ために公表していなかった。

http://www.business-i.jp/news_fbi/news/fbi_09.html
278名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:04:13 ID:ajZ5bQX+0
>>277
DoCoMoは膨張しただけで交換するのに、アップルはだんまり。
最低だなアップル。
279名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:26:18 ID:JNROEzV7P
不具合かどうかまだ分からないのに交換できるわけないわなw
280名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:40 ID:nDmmi/740
>>274
ちゃんとやってたよApple

隠蔽とか脅迫とか
281名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:02 ID:WGnMesWT0
アメリカは動き出したが。
日本では相変わらず宣伝コピペだらけ。
282名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:46 ID:qd2mPyGDi
まてまて
日本ではiPhoneが百万台でまわってて
そのボムがでてないんだぞ?

考えられる事は
充電時の電圧の違い(外国は強かったはず)

それか、appleから損害賠償とろうとしてるキチガイ
アメリカでも良くいるんだよ
コーヒーの熱さで裁判起こすキチガイが

だからappleがだんまりするのも当たり前

283名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:19:43 ID:XBCnzjhx0
すべては検証されてからってことでいいんじゃないの?とは思う
もっと早く検証しろよとも思う
284名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:24:49 ID:z5jl76l/0
人気爆発
285名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:48:51 ID:JAHGgSYb0
テロケー
286名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:13:28 ID:jpexxBZk0
appleの製品はよく火を噴いたり爆発したりするなぁ
287名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:52:39 ID:oIMusS6Q0
部品の特性を無視して我がデザイン優先。
客の安全より我が哲学優先。

ユダ公がトップ張ってる企業だよな。
288名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:54:48 ID:1hrV8evmO
拒否って…
289名無しさん@十周年
>>274
終わったな林檎