【賛否】 117億円税金投入“アニメの殿堂”は必要か? 細野不二彦氏「無駄なハコモノ」vs.里中満智子氏「韓国は文化にお金をかけた」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★【金曜討論】“アニメの殿堂”は必要か 細野不二彦氏、里中満智子氏

 117億円の税金を投入する国立初のメディア芸術の拠点整備計画が動き始めた。
漫画やアニメ、ゲームなどメディア全般の作品を収集展示し、日本が世界に誇る
漫画、アニメ文化を発信することが目的で、仮称は「国立メディア芸術総合センター」。
だが、具体像は見えず、“アニメの殿堂”に賛否の声も上がっている。
拠点は本当に必要なのか。漫画家の立場から細野不二彦さん、里中満智子さんに聞いた。
                   ◇
 ≪細野不二彦氏≫
◆無駄なハコモノ

 −−なぜ反対なのか
 「具体的な目的が提示されないうちに補正予算が通ったことに、まず不審さを感じる。
何が目的で何がやりたいのかが分からない。このような具体性のない計画に
117億円もの税金を使うべきではない。漫画家の立場からも、また納税者である
一国民としても納得がいかない。無駄なハコモノはもう作るべきではない」

 −−原画などの資料を収集して保存、漫画やアニメ文化の保護、育成などを目的としているが
 「(ハコモノを作るために)いかにも後から取って付けたような理由だ。
漫画で言えば、日本ではすでに作品や原画の熱心な収集家は多く、
個人や古本屋など民間で漫画文化を保護できる基盤が古くから十分整備されている。
さらに今ではインターネットがあるので、どこにどんな資料があるかも調べることができ、
センターが掲げるような構想は、すでに民間レベルのネットワークで機能している。
あえて国費を投資し、これから中途半端な施設を作る必要性があるのか疑問を感じる」

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090717/acd0907170803001-c.htm
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247891226/
続きは>>2-5 >>6-9 >>10-13あたりに
2擬古牛φ ★:2009/07/18(土) 21:32:10 ID:???0
>>1の続き

 −−運営方法についてはどう考えるか
 「どのような作品を収集し、保護すべきかを誰がどう判断して決めるのかが不明だ。
また価値ある作品だと決めて展示するその根拠とは? 数十年後まで残すべき価値ある
作品かどうかを果たして今、判断できるのか。センターのスタッフが選定作業を行うのでしょうが、
国はそういう人材を養成するためにこれまで何をやり、また今後、どのような教育を行おうと
しているのか分からない。これまでアニメの多くは社会の中で、自然に消費され、
淘汰(とうた)されてきたが、本当に価値あるものは文化として今も残っている。
国が税金を使って保護に乗り出すまでもなく、価値あるもの、必要なものは文化として残り、
民間の知恵で守られてきた」

◆既存施設へ補助を
 −−国際的な拠点が必要だという主張には
 「すでに京都国際マンガミュージアムなど地域に密着した漫画文化を伝える
公的な施設は各地にあり、その役割を果たしている。すでに活用されている施設の
運営費の補助に税金を投入する方が、はるかに効率的で有効だ」

 −−「あなたの作品を保護したい」と言われたら
 「断ります。自分の原画は自分で管理し守りたい。センターで原画などを展示し、管理するというが、
その著作権の扱いがどうなるのかわからない。現在、漫画家にとって著作権は切実な問題となっている。
そんな状況のなか、著作権の取り扱いさえ未整備な状態のセンターに自分の作品を預ける漫画家はいるだろうか」

続く
3擬古牛φ ★:2009/07/18(土) 21:32:27 ID:???0
>>2の続き

≪里中満智子氏≫

◆文化や経済に貢献
 −−国立施設がなぜ必要なのか
 「不況でハコモノはいかがなものかという時期に、補正予算で決まるとは思わなかった。
本来はもっと前にできてしかるべきだ。しかし、ここで計画が流れると、あと20年は実現しないだろう。
やるとなったわけだから前向きに考えたい。美術館や博物館の場合は文句が出ないのに、
なぜ漫画やアニメだと批判が出るのか。文化貢献をして経済効果もあげている。
この分野では世界からリーダーと思われている国なのに、国がこれに光を当てないのはおかしい」

 −−漫画家やアニメーターの待遇改善が大切という声が強いが
 「一時的にお金を使うより、若い人たちに希望と意欲を持ってもらうための育成と顕彰、発表、発信の場をつくりたい。
韓国は経済危機に陥ったとき、文化行政にお金をかけた。資源がない国だから売れるのは文化だと、
漫画も国をあげてヨーロッパに売り込んだ。国として海外に発信する態勢を整えれば、結果的に経済効果が上がり、
業界に還元される。(展示や収集、保管などに加え)人材育成もセンターの重要な機能の一つにあることを理解してほしい」

続く
4名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:32:28 ID:Sy218U5i0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   秘書は友愛しちゃいました
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   フフッ。分かります、意味?
    |:::::::::::::::(__人_)  |   http://l20.chip.jp/kojinkenkin/
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\

5擬古牛φ ★:2009/07/18(土) 21:32:48 ID:???0
>>3の続き

◆世界の文化遺産に

 −−漫画原画の保存の意義を訴えているが
 「1950年代から60年代が日本の漫画におけるルネサンス期だと思うが、すでに読めない作品も多く、
原画の保存状況のひどさには愕然(がくぜん)とする。海外の人からは『世界のトップを走っている分野なのに、
なぜ国立の施設がないのか』とよく聞かれるが、その評価の土台を築いてくれた先人たちに
感謝と尊敬の念を表すには、その作品を再現することが大切だ。しかし、原画がないとそれができない。
今ならまだかろうじて間に合う。それに、原画の保管場所がないので預かってほしいという漫画家や遺族もいる。
100年後の人たちに、この文化を研究する資料を残すためにも原画の収集、保存、補修、デジタル化する施設は必要。
世界の文化遺産になるという想像力を持ってほしい」

 −−各地にある既存の関連施設ではできないことなのか
 「一部しかカバーできていない現状がある。それに一部の行政がやっても、大阪府立国際児童文学館のように、
経費削減で存続できないことがある。文化行政は生活に直結していないので切られやすい。
国レベルでやらないと、半永久的には持ちこたえられない」

 −−理解を得るには何が必要か
 「予算計上のときからこんなに注目された施設はなかったのでは。納税者の意見がきちんと反映されたものができる
いいチャンスだ。設立準備委員会が発足したが、ホームページを立ち上げて、国民の意見をどんどん取り入れればいい。
国にお願いしたい」

以上
6擬古牛φ ★:2009/07/18(土) 21:33:12 ID:???0
【プロフィル】細野不二彦

 ほその・ふじひこ 漫画家。昭和34(1959)年、東京都生まれ。49歳。慶応大卒。
「クラッシャージョウ」「さすがの猿飛」「Gu−Guガンモ」など映画やアニメ化されたヒット作多数。
「ギャラリーフェイク」「太郎」で第41回小学館漫画賞を受賞する。

                   ◇

【プロフィル】里中満智子

 さとなか・まちこ マンガ家。昭和23(1948)年、大阪市生まれ。
16歳のとき「ピアの肖像」で第1回講談社新人漫画賞。
代表作に「アリエスの乙女たち」「天上の虹」など。日本漫画家協会常務理事。
2日に発足した「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の設立準備委員会メンバー。
7名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:34:03 ID:cHRdtivT0
韓国は文化がないからな・・・w
捏造するのに金がかかったんだろう
8名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:34:27 ID:NDx8MiW00
>里中満智子氏「韓国は文化にお金をかけた」

はい終了
法則法則
9ぬるぽさん@十周年:2009/07/18(土) 21:34:30 ID:7Fw6WvlQ0
殿堂よしみ
10名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:34:57 ID:SYJYAN7m0
これはここまでの巨費でなくてもできるんじゃないか?
20億もあれば建物も含めてそれなりのものができるはず
11名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:35:43 ID:6G7LzmEU0
まあチョンどもに起源主張される前に手を打つ必要はあるな。
12名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:36:01 ID:3xvXdsT10
韓国(笑)とか持ち出した時点で終了w
13名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:36:01 ID:wMo3AuvI0
うん、このvsは細野さんの勝ちですね
引用が不味すぎます
14名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:36:32 ID:zmKoq5hB0
世界最古の文学 源氏物語は

当時では、腐女子が作ったエロ同人誌

15名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:37:01 ID:IKiAKTH+0
里中満智子氏「韓国は文化にお金をかけた」
・・・“アニメの殿堂”要らないです
16名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:37:54 ID:PbygXAvO0
よりによって韓国はないだろう。
そうでなくても細野優勢なのに。
17名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:38:51 ID:+Y+XalznO
チョンと比較すんなカス議員
18名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:39:00 ID:Hkup5xi40
いらねぇだろ!いまさら、、、

全部、児童ポルノ法違反だろ

バカなの? 死ぬの?
19名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:39:30 ID:JAL9PWiJ0
箱物いらんだろw

漫画・アニメで将来海外で売れる作品作れるように日本人育成支援に金使えよw
間違っても特アの下請けに支援すんなよ。
アニメの下請けを親日国家に移すのに使うなら理解できるw
20名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:40:14 ID:X2uf9um70
漫画の原作も韓国起源で世界に発信してるんだよ。
韓国に対抗するのは当たり前だろ。
21名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:41:13 ID:bu9/kFZiO
「アニメの殿堂」に批判が集中している間に他のハコモノを通すから
アレに批判が集中するほど都合がいい。
毎回こんな感じでお馬鹿な贄を差し出すだけ。
22名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:41:45 ID:QAJp4nYx0
韓国を例に挙げてる時点で、論理が破綻してる。
その韓国とやらは、今どういう経済状況なのか知ってるのかな。
お馬鹿ちゃんw
23名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:42:04 ID:HmODpu820
里中満智子は独自のマンガはかけないからな。
神話とか漫画にして教育的だからお役所大好きなんだろう。
24名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:42:30 ID:NT3rqoWi0
ギャラリーフェイク好きだったなぁ

こいつの漫画手塚治虫とよく似てるんだよね
25名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:42:40 ID:FHcfrurv0
アニメの地位を向上させて現場の状況を改善しようとしたけど
アニメ制作費のピンハネをしてるマスゴミにピンハネ出来る額が減るからと潰されましたとさ
26名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:42:45 ID:wnAoQnc00
文化にお金かけるとじつは頽廃しちゃうんじゃないの?
27名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:43:39 ID:Y0AFFS/n0
絶対に必要だろ
早く作らないとまた韓国が日本の文化パクるぞ
28名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:44:21 ID:7bQHWs7t0
文化におかねをかけても良い、箱物はいらない、、、って意味だよね。
29名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:44:30 ID:9g1u/0avO
>>26
ヒント:ルネサンス
30名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:44:43 ID:MS7Lrhop0
児ポ禁成立すると入れた物ほとんど違法な品物になりそうなんだけど?
国会図書館のほうはどうするんだろう?
31名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:44:47 ID:tp09GNN20
>韓国は文化にお金をかけた

ガンダム裁判の訴訟費用のことか!
32名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:45:14 ID:NAj+oKsDO
麻生の補正予算は14兆円も使って、117億のメディアセンターしか突っ込み所がないほど優れた物だったのか?
麻生、凄腕だな
33名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:45:24 ID:vp0aJccU0
里中って反対してたんじゃなかったっけ?
俺の人違いかな・・・
34名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:46:07 ID:hVXpwptF0
別にいいんじゃね?と思ったけど
韓国が似たようなことやってたなら止めた方がいいな
35名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:46:34 ID:84jm9rix0
普通は美術館建設に文句言う芸術家なんていないだろ
それがこの件に関しては作家が税金の使い道で批判するって
どう考えても異常だよ
36名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:47:09 ID:vchTvs6B0
いやいや、無くていいっつー細野の方の論のほうがかなり乱暴。
どうみても反対したい!という目的ありきの反対論にしかみえない。

だいたい、民間のネットワークで保護されてる、ってアホすぎだろw
そんなもんで保護されてるというのなら、世の中に美術館なんか一つもいらないわ。
ちゃんと一元管理する所があるべきなのはいうまでもない。

ただ一つだけ細野論で認めていいのは資金のありようについてのところだな。
正直117億円はかけすぎだし、不透明かつ何かしら他のいやらしいものが透けて見えるという批判はもっとも。
37名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:47:09 ID:Bq8E5Q0PO
メディアはいつも「一方お隣韓国では…」って言うくせに、こういう時だけは言わないんだね
38名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:47:54 ID:fgw4uKAX0
韓国なんざ何の参考ならんよ
パクリと起源主張しかないしな
それよりアニメーターの環境改善に金を出してくれ
39名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:48:00 ID:q+QZ89590
ギャラリーフェイクの作者とは思えないな
40名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:48:05 ID:rY57wc5qO
ゴメン、チョンがそうだったら正解は逆でしょ。
チョン中はチョンですね。
辛口ラーメンにかける唐辛子自体が甘いと文句付けるカスですね。
41名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:48:08 ID:oGCx4XcJ0
永井豪などの児童ポルノは黒歴史にされるんだろうな
42名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:49:42 ID:19kjeyvX0
文化って、お金を掛けるものじゃないんだよね。
国民の心に根付いてこその文化なんだけどね。
韓国なんて、言っちゃ悪いけど、いや、悪いと思わないけど、韓国人のオリジナルは中身がないし、日本のパクリ。
ハコモノ作るより、人材支援する方がいいと思うぜ。
43名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:49:54 ID:EGlETTH/0
国が作るアニメの殿堂なんていらん。
どうせ最後に天下り先として高い給料でいろいろ人を雇うようになると思うし。
アニメの殿堂作って儲かると思うなら民間がそういう施設作ったらいい。
麻生に漫画、アニメとかの政策は期待できない。
44名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:50:47 ID:2PHla/de0
嫌韓だけで脊髄反射するバカがうようよ
ハリウッドからして国が協力しまくりだろうが
45名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:51:05 ID:NAj+oKsDO
>>41
正直、エスパーマミやドラえもんを児童ポルノと言われても訳がわからないのだがww
アグネスチャンはまともではないのかもしれんが、アニオタの反応もおかしいよ
46名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:51:09 ID:wMo3AuvI0
民間財団にすればいいんだよ
47名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:51:39 ID:rgs+dEGh0
>>30
収集は網羅的にやって小賢しく選別したりはしない
閲覧は館長の許可した人、たぶん研究者だけ
48名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:52:11 ID:U8e2LKvi0
>>45
しずかちゃんのシャワーシーンは児童ポルノだな
間違いない
49名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:52:37 ID:/KPAs1JpO
海外発信を無料にして、その分の補てんを政府がやればいいだけの話。
箱なんていらんよ。
50名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:52:43 ID:tsPshYAG0
無駄なハコモノだと思う。

117億円を人材育成とかに利用できないものなの?
若手作家への援助とか。
ハコモノってどうせ天下り先になるんだろ。
51名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:52:43 ID:3yYnrWZt0
チョンをもってくんな滓
52名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:52:50 ID:GmHswrr40
アニメの殿堂って作っても良いんじゃない
国家予算って83兆ぐらいだから、その中の0.0117兆だろ
年収300万の人が千円くらいの無駄なもの買ったような物だろう
53名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:52:58 ID:2PHla/de0
>>42
お前の脳内じゃ教会・寺院建築も金かかってないんだな
54名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:53:22 ID:NAj+oKsDO
>>48
のび太さんのえっちー
55名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:53:22 ID:3ivTUCbM0
>>36
一元管理されてる文化って他に何がある?
56名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:53:41 ID:vchTvs6B0
>>43
天下り云々を危惧し、批判することには同意だが、それはまた別方面の話だから。
天下り禁止法の中身と制定はそれはそれでやればいいだけのこと。

>アニメの殿堂作って儲かると思うなら民間がそういう施設作ったらいい。

こういうのが国主導でなく、いち民間がやるのって難しいだろ。
文化保護ってのは”儲かる”とかじゃないからこそ、ある程度税金が投入されることが必須になって国主導になるんだから。
57名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:53:46 ID:9g1u/0avO
韓国→法則発動!
政策→天下りだ!

なんという脊髄反射
58名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:53:52 ID:HYuWYcsx0
【政治】国営マンガ喫茶に自民党からもノー 河野太郎氏らの無駄遣い撲滅PT、国立メディア芸術総合センターを「不要」と判断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244450340/l50
【政治】 事業経費117億円 「アニメの殿堂」計画書再提出を文科省に指示 自民党・保利氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244612785/l50
【政治】 117億円・アニメの殿堂 塩谷文科相、新築にこだわらない考え 『むだづかいだ』などと与野党双方から批判が出て
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246349015/l50
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246656825/l50
【政治】公明党からも「国立メディア芸術総合センター(アニメの殿堂)」に批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245142081/l50
【社会】 アニメーター「月給7万…彼女できても結婚できぬ」、ガンダムの安彦氏「アニメの殿堂、役立たず」…「現場に資金を」の声★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246318897/l50

【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240986049/l50
文化庁は28日、アニメ、漫画、映画などの作品を展示するための美術館「国立メディア芸術総合センター」
(仮称)を新設する構想を発表した。東京・お台場が候補地で、来場者数の目標は年間60万人。
2009年度補正予算案に建設費用117億円を計上しており、11年度の完成を目指す。

有識者による検討会が今回まとめた構想では、延べ床面積約1万平方メートルの4−5階建てとなる見通し。
館内にスクリーンを備え、常設・企画展示などを行う。将来を担う人材を育成するため公開講座も実施するという。

運営は独立行政法人国立美術館が外部に委託する。年1億5000万円程度の入場料を見込むほか、
企業の協賛金、関連グッズ販売、イベント会場としての使用料で運営費用を賄う予定。 
59名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:54:16 ID:QQkR2kgaO
くだらねぇ。ハコモノなんか要るかよ。現場が死にそうって悲鳴上げてる時によ。

そもそも、中身決めないで予算だけ通すとか。
アホじゃねーの。
60名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:54:26 ID:YGF2Jh5B0
まぁわけのわからん博物館建てるよりはいいだろ
現代の日本の文化なんてほんとに無いんだから
61名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:54:28 ID:P9tO+w7q0
これって単に天下りが目的で作るんなら反対だが
なんかそれ以外の重要な目的があるような気がしてならん。
それによっては建ててもいいとはおもう。
62名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:54:52 ID:gM0R03jr0
>>41
そういや児ポ法改正でこのままだと近い将来二次元も規制されそうになるので、
そうなったら、魔女っ娘ものは展示されないみたいになるんだろうな。
裸の健全な笑いとかがなくなる。
いやな世の中まっしぐらだ。
63名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:55:17 ID:Oo0himQT0
建物先に決めて、後から何すっかってありえないだろ。
絶対ダメとは言わんが、一から見直せ。
64名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:55:17 ID:DA2f0dTY0
公序良俗的に問題ないのしか対象にならんのでしょう

マンガ → トキワ荘系

アニメ → ジブリ系、サザエさん、ドラえもんとか

ゲーム → 任天堂系


間違っても、ひぐらしや苺ましまろなんかは対象外なんだろう。
ストーリー的に問題ない「マリみて」なんかも、百合っぽいという理由で対象にならんのだろう。
単にアーカイブを作りたいなら図書館でやればいいじゃん。

自民の乞食どもはちょっとでも銭になりそうなネタを見つけると無茶なことでも平気で突っ張るからな。
65名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:55:39 ID:hCGKilZW0
殿堂に賛成だったんだが、細野が反対しているのと韓国が引き合いに出されてきたので一気に反対側に傾いた
66名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:55:49 ID:HcLHDRB2O
こんな政府の保護いらね。児ポ法とセットできたら困るし。介入するな。
67名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:56:05 ID:vchTvs6B0
>>55
図書館とか美術館とか一応そういう面も目的としてあるんだけどw
68名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:56:16 ID:9scETShCO
私の仕事館を再利用すればいいのにね
69名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:56:22 ID:xYZJeeKs0
里中先生さすがです!
何故か反対している連中が胡散臭いやつばっかり
70名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:56:26 ID:n2dUCF+t0
>>45
判断基準が警察官の印象らしいんだよ、ワケワカランで正解
71名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:56:49 ID:NAj+oKsDO
>>58
反対してる連中の方がどう見ても嫌いだ
細野さん、安彦さん、騙されるな!
72名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:57:52 ID:+Ly4vuZf0
いままで国が作った箱物って、はなっから不採算だったあげく、
捨て値以下で売却してるようなもんがかなりあるから反対されるんだろう。
今回も具体案も出さないうちに、箱作ることとかける金額だけ決まってるし。

誰だったか言ってたけど、まず既存の建物買って(借りて)
やってみて、成り立つのかどうか実験してからにすれば?
73名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:58:01 ID:HYuWYcsx0
【社会】アニメーターの若手、平均年収100万円…産業の先行きが危ぶまれる現状
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242997108/l50
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243777489/l50

【社会】「アニメ・マンガの殿堂(国立メディア芸術総合センター)」どう思う?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245032608/l50
> ただし、具体的な中身となると、ほとんど決まっていない。それというのも、
>政権の浮揚策として巨額の補正予算が組まれ、その中で「神風が吹いた」
>(文化庁幹部)ように突如認められた計画だからだ。肝心の展示内容もほぼ白紙。
>アニメやマンガ作品について、セル画、原画と合わせてアイデアがどのように
>形になっていくかを見せる。ゲームやメディアアートはCGなど先端テクノロジーを
>駆使し、来場者が五感で体験する作品を示したい――。今のところ、そんな
>「イメージ」にとどまる。
> オープン後、経済的にやっていけるかどうかも不透明だ。批判を受け、
>麻生首相は「管理運営はすべて民間に委託、財源は自己収入で」と答弁。
>塩谷文科相も「税金で赤字補填(ほてん)はしない」と言う。しかし、自己収入だけで
>成り立つ国立美術館や博物館はなく、国から交付金をもらっても足りないのが実情だ。
> 文化庁の試算によると、基本的な運営費は年間約3億5千万円。これに対し、
>収入の柱となる入場料収入の見込みは「1人250円、年間60万人で1億5千万円」。
>2億円の差額はイベントへの会場貸し出しやグッズ販売、館内スペースの
>命名権販売などで埋めるというが、具体的な調査でニーズをはかっているわけではない。
> 日本アニメーター・演出協会代表の芦田豊雄さんは「国がアニメに目を向けるのは
>歓迎する」としつつ、日本のアニメ界は低予算で制作会社もスタッフも疲弊し切っている、
>と指摘する。「このままでは質が下がりかねない。いい人材を得てこそ国際的なヒット作も
>生み出せる。むしろ、待遇改善などの環境整備に予算を使ってほしい」と訴える。
74名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:58:17 ID:Mb8O/N4P0
肉丸のくせに生意気言うな
75名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:58:23 ID:4A1MRj430
不要




以上
76名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:58:37 ID:/mLY5MvpO
韓国を例に出すのは失敗だ!

文化がまるでない
77名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:58:46 ID:kMTAd11b0
>>1
>韓国は経済危機に陥ったとき、文化行政にお金をかけた
お金かかってないからこそ生まれるものもあるんだぜ。アニメなんかが特にそう。
金漬けになったMMORPGなんて、今はゴミでしかない。
78名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:59:46 ID:ciNINA0+O
本心は天下り先を新規作成するのが狙いでアニメなんてどうでもいいのに、キモヲタが狂喜乱舞して大賛成してるのが笑える。

常にバカは賢い人達の思うツボだよなあ。
79名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:59:54 ID:MB8M6Z0X0
細野不二彦は図書館や博物館も無駄なハコモノだから閉鎖せよとお考えかな?

ならば一貫した思想と言えよう
80名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:59:58 ID:a9s5GyIK0
これが麻生のやり方
表ではアニメやゲーム、マンガのオタ文化でアピール
裏では児ポ改正で表現規制、もちろん対象は一般のものにまで及ぶ

こんなクズ政党が今まで実権握ってたとかギャグとしか思えない
そもそもなぜ野党は潰せないのか、独裁政権の自民政治に未来は無い
81名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:00:06 ID:9scETShCO
ネットの中の仮想博物館でいいのでは?
本で保管する必要あるのか?
82名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:00:16 ID:M7wqjpbe0
>>73 独立法人「国立美術館」の傘下になる訳だが、
他の建物がばんばん税金投入受けてんのに、アニメ漫画だけ自己収入って
言わされる事自体問題だよ。
83名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:01:17 ID:2UQLKDPUO
韓国の名前出すとかアホなの?
擁護する気あんの?
84名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:01:25 ID:jEoJzooC0
マンガ論じて、お金かけないと維持できない文化ワラタ
大衆文化こそ無銭でも開花するくらいじゃないと
85名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:01:32 ID:HYuWYcsx0
参議院会議録情報 第155回国会 厚生労働委員会 第12号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/155/0062/15512050062012c.html
平成十四年十二月五日(木曜日)
政府参考人 厚生労働省職業能力開発局長 坂本由紀子君

○政府参考人(坂本由紀子君) 私のしごと館につきましては、若年者につきまして、
学卒未就職者の問題でありますとか早期離職者が多い、あるいはフリーター等々、
問題になっておりますので、こういう若い人たちに総合的、体系的な職業情報を
与えますとともに、職業体験をする機会を得てもらって、そしてキャリア形成についての
意識を高めてもらおうというようなことを目的にいたしまして、平成四年度から検討をしてまいりました。
 施設の建設費といたしましては、約四百億円が掛かっております。土地代は別で、
土地代はそのほか百五十億円という状況になっております。
 この施設は、京都府に建設をされておりますが、主として中学生、高校生等の方たちを
考えておりまして、総合的学習の時間が設けられますので、そのような時間を使って、
あるいは場所柄全国の修学旅行の生徒も多いものですから、そのような生徒さんに
御利用いただく。そのほか、ハローワークでありますとか、都道府県の雇用・能力開発機構の
都道府県センターにおいでいただいた若年者の方たちに御利用いただきたいということで、
運営が通年化した場合には約四十万人ほどに御利用いただきたいというふうに見込んでおります。

【社会】年間利用料、設立わずか1年で半額! 見積もり甘い文科省 370億円を投入して整備した「ナショナルトレーニングセンター」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245234071/l50

【国際】フランスで漫画博物館オープン かかった費用は約13億円、税金投入には反対意見なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245622819/l50
【産経抄】欧州は死刑廃止しているので日本も、という出羽守は、さっさと文明の都パリあたりに移住されてはいかが…6月18日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213737280/l50
86名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:01:34 ID:ICg9H/4Y0
賛成馬鹿、赤字ならお前ら自腹きれよ
87名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:01:59 ID:NAj+oKsDO
>>70
関西援交だの実際の児童を性的対象にしたものなら現行法でも対処出来るだろうにねえ
警察の怠慢だな
まあ、表現規制は少ない方が良いというのは賛成
88名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:02:11 ID:Tx1t0yfK0
こーいうハコモノは問題ないと思うんだけど。
なにせ、国が口出しして解決できる業界ではないからねぇ。現状じゃ。
89名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:02:22 ID:tfC92+YU0
内需へ金まくんだから、全部無駄とは言い切れない
90名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:02:48 ID:XmWDILKB0
どうせ省庁ごとに補正予算の割り当てが決まってて
必要そうな分野に割り当てていったら117億円になったんでしょ
普通見積もりっていうのは何をやるか決めてからやるんだけど、役人はやり方が逆だからw

予算を使い切らないと、繰り越すんじゃなく
次の年に財務省から予算減らされるアホシステムw
91名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:02:52 ID:9g1u/0avO
なんか漫画と聞くと、今売ってるような漫画をイメージして、
図書館でやれとかいう奴がいるな。
例えば戦時中ぐらいの古い漫画とかは、
民間でも保管するのは難しいと思うから、
そういう漫画は国主導で収集した方がいいと思うね。
92名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:03:02 ID:WhMTQJU10
まあ、細野はこういうの嫌いだろうなぁ。
ギャラリーフェイクでも村上ネタの話なんて感情的になりすぎてるのか芸風変わっちゃってたしw
93名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:03:14 ID:gOcpMtth0
>代表作に「アリエスの乙女たち」「天上の虹」など。

里中満智子ってよく名前聞くけど代表作この程度か
所詮は少女マンガ家だな
94名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:03:23 ID:nKGxILuyO
京都の漫画ミュージアムじゃ駄目なの?
95名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:03:42 ID:zmKoq5hB0
>>26

もともとハリウッド映画全盛のとき、巨費を投じたアクションがが多く
マーケット規模が小さい日本では巨費がとうじることができず
「創作物」「SF系」がマンガ・アニメに流れたことは否めないな

金がなくてというのは当たってるな

SFファンとしては感慨深いよ
和製SFは初めのころほどんどなくて輸入だった
もちろん文学でもだった
次第に和製SF文学が増え、それにあわせてアニメも増えた
日本SFの特徴としてはどこか自嘲的と牧歌的なものがあった
その集大成として、自嘲的なものは甲殻機動隊やエヴァンゲリオンだろうとは思うよ
牧歌的なものはハルヒかね

文学作品の映像化という点では評価できるけどね

96名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:03:52 ID:DA2f0dTY0
保護ってもなんの脅威から保護すんの?
97名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:03:58 ID:vchTvs6B0
先に現場のアニメーターや漫画家を救え!ってのもわかるけどさぁw
それはまた全然別の話だし、それはそれで別に求めたらいいんでないの?
だから漫画アニメ博物館がいらない!って話にはならんだろうに。
117億円はそういう漫画博物館にかける金額としては多いし、できるかぎり見直しはしたほういがいいと思うけど、
117億円をアニメーターや漫画家を救うことにどうやってつかうんだ? 足りるのか?

つーか、中身云々を批判するなら、まずアニメーターや漫画家の現状を救うための方策論を出してみればいいのに、反対者側が。
117億円でできる範囲の。

それが筋なんじゃないの?
そもそもそんなことに税金をつかうことに、何でも政府のすることに反対する反対勢力が賛成してくれるかどうかは知らんけど。
98名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:04:13 ID:57JjgPuE0
いまさらグチグチ言うなよw
99名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:04:36 ID:Hi/QrWzN0
建設の費の一部は何処へ。

まぁ、漫画に金かける余裕があっても、社会保障などには金をかけず、
足りないから消費税増税か。

ふざんけんな!
100名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:04:55 ID:vYsNyWAB0
産経の朝鮮マンセーが始まったか。。
101名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:04:57 ID:3ivTUCbM0
>>67
>図書館とか美術館とか一応そういう面も目的としてあるんだけどw
一元管理じゃないじゃん。嘘はいかんよ

図書館的なものだったら早稲田の現代まんが図書館がある
どうせ今から集めてもあそこの蔵書には遠く及ばない
あそこに補助金出した方がよっぽど効率的
102名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:05:18 ID:Tx1t0yfK0
韓国は、もともと文化的に貧弱な国だから金をかけたってのもある。
虚像実像、全部含めて確固たるものにしようとした。
103名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:05:45 ID:9g1u/0avO
>>96
紛失により韓国が起源を主張すること
104名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:06:00 ID:y/DTjIPt0
子供手当てよりは必要だろう
105名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:06:08 ID:7+B01DgL0
無駄使いと言う程の額かな?これ。
運用の仕方が不透明なのを改善すれば、
こういうのはあっても良いと思う。

保存という意味でな。
浮世絵なんか、保存はなってなかったあげく
いいのはみんな米国にある。

漫画の原画もそのうち、外国が安く買いあさって
いつのまにかいいのはみんな外国にあるとなっちゃうよ。
浮世絵の歴史をくりかえしちゃう。
106名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:06:23 ID:YGF2Jh5B0
すでに韓国には漫画博物館とかいって、
日本のアニメが展示されてるんだっけ
107名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:06:59 ID:kMTAd11b0
>>88
政府関与で何か勘違いした奴が増えてきて
電通あたりが全力で首つっこみだして
崩壊するのが怖いよ。
108名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:07:07 ID:jYA8FwTT0
恋の呪文は↓
109名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:07:14 ID:DZPNPARr0
>>80
こんなクズ政党が今まで実験握ってたのはギャグじゃなくて現実だし、
その原因はただ1つ、他の政党が全てキチガイ政党だったからなのだが。
110名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:08:00 ID:WGjz6jAW0
これは無駄遣いじゃない
111名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:08:50 ID:J+BTsovT0
引き合いに出したのが文化窃盗族なのが気になるが
まあ、大筋では里中なんたらに同意
112名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:08:59 ID:NjBE5YIi0
本気で保存、守るって言うなら大地震なんかの自然災害にも
耐えうる物をつくるんでしょうね?
ここまでの大金を使うのなら。
113名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:09:06 ID:3ivTUCbM0
>>107
電通はそこまで馬鹿じゃないけどな
「金を出して口を出さない」システムのために、わざわざ間に
子会社(ロンドローブ)作ってアニメの制作委員会に参加させてる
114名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:09:22 ID:ooqrp4SH0
箱物作ったり金ばらまくんじゃなくて、もっと別のことをした方がいいと思う。

・海外で氾濫する海賊版の取り締まり
・ヒットした作品を作った人にお金が行く仕組み
115名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:09:39 ID:xrURJC8u0
>>107
今以上にどう電通が関わるん?
116名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:10:19 ID:1zrj9m6c0
静岡空港に何百億円かけたり、
リニア新幹線を地元に通すために5000億以上
無駄遣いするより、よっぽどマシな使い方
117名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:10:21 ID:NAj+oKsDO
>>105
マンガ、アニメは業界にまだ活力があるみたいだから保存だけで良いかもしれないね
文化庁がやってきたメディアフェスみたいなのは補助が必要かな
場所と規模は考え直しても良いかもしれないね
118名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:10:27 ID:7+B01DgL0
政争のネタにされて、頓挫してるうちに

米国が原画買いあさって
ドカンと漫画美術館つくられたら
それはそれで文句言うくせに。

浮世絵は、もう値段的にアメリカから買い戻せないよ。
買い戻すのには莫大な金額が必要だし
多分、メリケンは手放さない。世界で最も浮世絵を持ってるのはアメリカなんだよ。
119名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:10:48 ID:/ZylKubX0
韓国うんぬんは、
この場合剣道とクムドとかみたいなもんで、劣化コピーを国費使って宣伝されて、
本物である剣道が同一視される危険性ってのと同じ状況だと思うんだが。
行き着く先は市場崩壊(ゲームで言うとアタリショック)。

中韓が宣伝戦やるならこちらも対抗して、劣化コピーとは明確に差別化しないと。
その為の象徴・旗艦として、何らかの施設を持つのは当然。

成功すれば、捏造パクリの宣伝戦に勝てるって実績も出来る。
本来は領土問題や文化のパクリ対策は、既にやってなきゃいけないんだけど。
120やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/07/18(土) 22:10:52 ID:+tn0ntFb0
細野を藤田に重ねると
「自分に金が入らないから反対」
じゃね?w
121名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:10:56 ID:Baa5A2MPO
里中が財団法人作ってやれば良かったんじゃないのか?
122名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:11:17 ID:T37IROWb0
アニメ史やマンガ史を本格的に編集して欲しい
どこから、どういう影響を受けてきたのかとか残しておかないと
バカな国士様が日本マンセーで凝り固まるだろうし文化が死ぬ
123名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:11:20 ID:OKhBFaD90
とりあえずコレをネタに
ギャラリーフェイクの読み切り書いてよw

知念や地蔵が見たいw
124名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:12:25 ID:Zr3atKm80
アニメ、漫画コンテンツの幅の広さを吸収できる懐の深さが文化庁にあるとは到底思えないんだ
綺麗なものだけなんて調子のいい事考えてるんじゃないだろうな?
アニメ、漫画のエロ、グロは無いことにするんだろどうせ
大英博物館なんて略奪の歴史だぜ
125名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:12:39 ID:DA2f0dTY0
やるんなら地方でどでかいの作ってやればいいのに。
東京でやんなくてもいいんじゃないの
126名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:12:59 ID:WhMTQJU10
>>113
ロンドローブって旧パイモミヤLDCのブランドネームだろ?
127名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:13:15 ID:kMTAd11b0
>>113
ほお。今は割合隔離されたシステムなんだね。

>>115
セカンドライフみたいな流行の押し売りの
可能性はあるなあと思って。
128名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:13:43 ID:YGF2Jh5B0
エログロは残さないだろw
残さなくてもポンポン変わりが出てくるし
129名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:14:02 ID:6ySeLB7W0
10分の一の10億円で殿堂作れるよ

残りの9割はクリエイターにやれ
漫画家、アニメーター、造型師、CG屋にやるんだぞ

その代わり、村上隆やらの現代アーティスト達には一円もやるな
昔を引きずってるだけの職人もだめ
130名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:14:10 ID:vchTvs6B0
>>101
そら完璧なる一元管理なんか無理にきまってるだろ。
だからこそある程度の規模をもったものが複数できてくるんだろ。


早稲田のまんが図書館? 別に早稲田じゃなくとも小規模もまんが図書館は結構あるけどね。
そんなに早稲田のまんが図書館がすごくて、今回のハコモノのかわりに十分なりうるものなら
そこに補助金だして半国立っぽくするのもいい案だと思うよ?

でも、>1の反対派はそういうことすら反対だからなぁw 
なんせ漫画図書館みたいなもの自体必要ない!って思想だから。


131名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:14:48 ID:NAj+oKsDO
>>108
スキトキメキトキス!
132名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:15:06 ID:CotwHIwG0
美術館を作る時も批判はあるぞ。
東京都現代美術館なんか結構批判があったはず。
133名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:15:13 ID:8PMU+R5LO
やはり牛か
134名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:15:13 ID:8PMU+R5LO
グーグーガンモ知ってる俺って…最早年寄りかw
135名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:15:32 ID:7+B01DgL0
運営のやりかたをルーブル美術館に学びにきちんといって
学芸員も漫画オタクやお役人にまかせないでやれば
100億なんか安いぞ。
日本でトップの美術館になる可能性がある。
136名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:15:47 ID:k6Y7qFtr0
ジブリは金稼いでいても、ベテランしか雇わないよなw

アニメ会社がアニメーター育成しても、物になったと思ったら
組合作ったり会社起こして独立しちゃうしな・・・w

>>100
>朝鮮マンセー

と云うよりも、「韓国程度」でも、と読解するのが普通と思うがw
137名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:16:03 ID:ZLaFqjYu0
150億あれば、生活保護の母子加算を復活させられるんだよね。

クソみたいな箱物に税金を入れてゼネコンに恩を売るよりも、
社会保障と再分配を強化して内需を上向かせることが今現在重要。

政府の景況判断でも、輸出と製造業は上向きかけてんのに
雇用や賃金不安からくる消費の下降は一向に上向かないって明言してんじゃん。

なにやってんだろ?阿呆自民党は。
138名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:16:07 ID:yCB4DXMq0
声のでかい文化の理解できない馬鹿がいると
また浮世絵みたいな事になるぞ
139名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:16:22 ID:1B6HrksE0
つか、儲かって仕方がない美術館や図書館、芸術劇場など世界中探しても
ほとんどないんじゃないか?
ルーブルとかエルミタージュとかの決算報告書、もし公開されてるなら
見てみたい。
ちなみにこのアニメの殿堂って、日本のありとあらゆるサブカルチャー
の収集および一般閲覧、場合によっては世界中のメディアエージェントとの
交渉の場として活用することを目的としてる。
そう考えれば、結果的にアニメ産業への利益還元となるのではないかな?
身内に業界の人間がいるが、今は各制作会社、あるいは代理店が個別に対応
してるのが実情らしく、交渉テクニックを含め色々と大変らしい。
あと、エージェントも日本のアニメ、コミックはたくさんありすぎて、クライアント
の要望にかなうコンテンツを見つけるのはかなり大変と言ってたとのこと。
もし、このアニメの殿堂が外貨獲得のための一つの有効な手段として利用できる
のであれば、それはそれで非常に有益なことだと思う。
もちろんそこに文科省、総務省等の役人の天下り先としての餌場を作るわけには
いかないが・・・
ちなみに、エージェントに限らず欧米人、特にアメ公は初見のインパクトで食いつき
やすいので、お台場の実物大ガンダムとか飾っておけばあるいは。
140名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:16:40 ID:5A8T024WO
ブサヨ必死wwww
どう考えても必要だろ
141名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:16:43 ID:84jm9rix0
制作現場は何も損しないじゃん
反対してるのは学生運動にかぶれた世代だけじゃないのか
142名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:17:20 ID:WhMTQJU10
>組合作ったり会社起こして独立しちゃうしな・・・w
だって並みのスタジオに雇われてたって食えないし・・・
143名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:17:45 ID:XsYPeDiwO
国立博物館あたりの一角に造ればいいだろ
10億もあればできるはず

細野が反対したのはさすがだな
144名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:18:39 ID:6G7LzmEU0
>>1
いまだに漫画・アニメのみが対象と思ってるんだから話にならない。
145名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:19:05 ID:zmKoq5hB0
マンガ家はもっと自分の仕事に誇りをもっていいとおもうけどね

146名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:19:50 ID:l6UTksNUO
まあ選挙が終われば、予算執行停止なんだけどね。
147名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:20:11 ID:xrURJC8u0
>>122
マンガ史の場合は今みたいなコマ割りがいつ頃から出来たのかとか知りたいかもw
148名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:20:16 ID:nc33h+IT0
「韓国は文化にお金をかけた」ってのは凄い釣餌だなあ
149名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:20:22 ID:ZLaFqjYu0
なんにせよ、何の具体性もないアイディアに100億ポンと出して
批判が起きないと思ってんだったら麻生は真性のおバカさん。


石原銀行に金を入れたほうがまだマシってなもんだ。
自民の都議選惨敗で石原銀行の存続も風前の灯だがね。wwwwwwww
150名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:20:28 ID:YGF2Jh5B0
エロマンガ書いてる奴はもっと自分の仕事に罪悪感もっていいとおもうけどね
151名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:20:51 ID:J+Yp1qck0
117億円がお台場の土地+建物代には多すぎるって主張がやけにあるけど、
なぜそんなに建物の価格に詳しいのかわからんw

ホントに117億円は適正じゃないの?
152名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:20:51 ID:2uTYZlVCO
箱は要らん。
バカヤロウ
153名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:20:54 ID:c8+S87380
世界中のオタク達は待ちに待ってるけどね
154名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:21:37 ID:GOKUP8Gs0
京都の国会図書館に集めりゃいいじゃん
もしくはワタシの仕事館を改装して図書館風にするとか  かなりデカイから金掛かるかな
情報はネットで閲覧出来るようにすりゃいい 無駄なモノ作るなよ
155名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:21:46 ID:ULvDXab30
そんなことより、アニメーターの時給を100円上げてヤレw
156名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:21:59 ID:sEAFmO/l0
この問題を語る漫画家について、誰の作品も知らん。
157名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:22:06 ID:GGZYrtET0
現在活躍している漫画家と過去に活躍していた漫画家だと考え方がこうも違うって典型だな。
158名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:22:36 ID:gvbzkT9a0
漫画家で文化勲章受賞者は未だいないからね。
その程度の認識の役人に漫画の文化とかそういう価値観って分かるのかな?
フランスなんかは美術館だけじゃなくてきちんとそういうところで評価しているしね。
役人の文化に対する懐の深さは敵わない気がする。
159名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:22:58 ID:2eik6Dgu0
【問題2】この世でもっとも「悪」は次のうちどれか。
0.鬼子 
1.ジャップ 
2.チョッパリー 
3.倭寇のような海賊
4.124部隊で生体実験をした倭猿
5.太平洋戦争で2000万人を虐殺しても平気な顔をしている猿
6.歴史を捏造している「倭」の輩
7.餌代も稼げない癖に「愛国者づら」しているネットウヨ
8.平和な朝鮮を侵略し当時の人口の1割を殺害し、鼻を削ぎ取ってそれを塩漬けにして戦利品として持ち帰った吉外秀吉とその手下
9.朝鮮を侵略し朝鮮の皇后を殺害して「同祖論」を掲げ、民族抹殺を企てた日帝
10.NASAの技術を盗んだスパイが自分が開発したものだと言い張る馬鹿
11.税金も納めない癖に、事件はすべて在日が起こしたと捏造するニート猿
12.韓国から仏教・文字・文化を教わって1500年間、恩を仇で返し続けてきた倭国
13.自爆テロの原型、神風特攻隊
14.ナチスVS南京大虐殺
15.世界平和を邪魔する倭猿ネットウヨ
16.地下鉄でサリンをばら撒いた猿
17.獨島を虎視眈々狙っている猿
18.餌代も稼げない癖に、愛国者ぶっているネットウヨ
19.親の子殺しこの親殺しが三度も飯より好きな猿
20.本当に世界から嫌われていないと思い込んでいる猿
160名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:23:08 ID:WV16dRO50
何に金をかけるのかが大事なんだろ・・・JK
161名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:23:59 ID:TaKwej8VO
韓国の真似したいのか
162名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:24:05 ID:NAj+oKsDO
>>137
大丈夫、今度は民主党が責任を取ることになるから
福祉を強化して破綻した行政はいくらでもある、もちろん福祉は必要ないなんて言いませんよ
福祉も道路も文化保護も必要だから国がやってるのです
163名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:24:26 ID:d69zMblpO
細野と里中が闘うなら、俺は細野につく。
164名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:24:32 ID:J+Yp1qck0
>>149
お前も公式読まずに中身が決まってないとか上限のわからない批判するタチかw
PCからなら読めるよな?w

>>154
作るのは図書館じゃくて美術館・博物館だぞ。
165名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:24:37 ID:+Ly4vuZf0
まあしかし、これで仮に強行したとしても、
有名作家が原画預けるのを拒否って、
見るものがないなんて事態になる可能性も大だな。
166名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:25:09 ID:YiPfcWFi0
不急不要の者に金
それも税金を投入するなんて
馬鹿げてる
167名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:25:52 ID:LkZ9zCVJO
古今東西のアニメや漫画を集めたギャラリー作ろうぜ!

※ただしニセモノに限る
168名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:26:10 ID:GOKUP8Gs0
>>164
そんなものはイラネ
ネットで見られればいい
169名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:26:23 ID:qZ+0wn+u0
>>1

> 漫画で言えば、日本ではすでに作品や原画の熱心な収集家は多く、
> 個人や古本屋など民間で漫画文化を保護できる基盤が古くから十分整備されている。

いやあ、その部分はコレクター相手の業者に食い荒らされて既にぼろぼろなんだが
170名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:26:37 ID:wU7hHyPg0
さっさと作ればいいのに
なんか騒ぎすぎな気がする

171名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:26:44 ID:2eik6Dgu0
【問題1】この世でもっとも「悪」は次のうちどれか。
1.誰でも良かったと無差別殺人を平気でやる猿
2.沖縄戦の時に、自国民に自殺を強要した倭奴
3.シロアリのように血税を食いつぶす輩を支持するニート猿
4.30年後には乞食になり下がることを知っていながら何もしようとしない馬鹿猿
5.自分たちが社会の癌でありながら、他人を批判するニート猿
6.経済は落ち込み自殺者増加、借金大国「絶望国家」になっても働こうとしない引きこもり猿http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
7.加害の歴史を被害の歴史にすりかえた馬鹿猿、それを正しい歴史だと思い込んでいるニート猿
8.「他人の不幸は蜜の味」という猿の深層心理:他人の不幸でしか 自らの幸せを確認できない馬鹿猿
9.植民地支配で「いいこともした」とホザク馬鹿猿:誘拐犯が人質を殺さなかったのを仏心だったホザクのと同じ。
10.便所で飯を食う猿が、外国人は礼儀正しくないとホザクこと。
11.痴漢大国、集団レイプ大国が外国の性犯罪をでっちあげて、自分たちはモラルが高いと思いたがる猿。
12.西洋>倭国>東洋の図式を勝手に作った西洋の奴隷馬鹿猿。本当は東洋=西洋>猿
13.マイノリティを悪とでっちあげ、社会的弱者をいじめることで自分たちの正当性を確認する馬鹿猿
14.国際貢献を叫びながら難民受け入れは、世界最下位
15.高齢者の一人暮らしなどを狙った悪質なリフォーム詐欺、情報弱者を狙った振り込め詐欺を考えた猿の詐欺団(弱者を苛め、骨の髄までしゃぶりつくす猿)
16.人権後進国の猿どもがネットでしか自己主張できないこと→女性差別放置する日本 6年ぶり国連委審査へ。児童ポルノを表現の自由とホザク奴
17.パクリの文化―和魂洋才、和魂漢才(すべてパクって痕跡を無くす)
172名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:26:50 ID:f2e9Bbr20
日本のアニメや漫画が金になることを世界が認知してきてるから
囲みを急いだ方がいいと思う
173名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:27:40 ID:YQ/Sxi9g0
中韓のマネしてもロクなモン出来てない
野田聖子がヨン様が素晴らしいから徴兵制にしろとかw
東亜板の国策アニメ作れ萌え滅びろみたいなw
量産化一休さんに意味あんのか?
里中もレベル変わらないのか・・・
174名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:27:56 ID:E2SD0KhSO
韓国ほど官製ばかりで文化が育ってない所はない。
箱を作るにしても、フランスは十分の一の予算で作るんだぞ
175名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:27:57 ID:ZLaFqjYu0
>>164
一回の会合でゴーサインが出たくそみたいな代物だろ?w

PDF読んだぜ。抽象的な役人の作文が並んでる読むに耐えない代物だな。
企画や起案で、あの程度のもの出したら、普通に上司に怒鳴られるレベル。
176名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:28:24 ID:J+Yp1qck0
>>168
だから図書館をつくるんじゃないっていってるじゃん。読めないの?
美術館・博物館は収集展示保管研究するとこだぜ。
177名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:28:28 ID:84jm9rix0
個人では死蔵になるし古本屋は商売だろ
何で文化保護になるんだか
頭悪すぎ
178名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:28:36 ID:GOKUP8Gs0
まんだらけに一任したら? 行った事ないけど
179名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:29:09 ID:ZOCAI9Uf0
アニメランドみたいなやつだったら毎回行きたいけれど
こういうのは一回でいいや
180名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:29:17 ID:gvbzkT9a0
>>165
漫画家に対しての評価が低いのは確かだからね。
そこは他の国のほうがきちんと評価をして価値を認めてくれていた気がする。
今更あなた達の原稿は価値あるから飾りますよって言われても反発する作家いそうだな。
大友克洋なんかどう考えているんだろうか興味あるな。
181名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:29:28 ID:sNu1Co660
必要だよ派─┬─ どんな理由でも予算つくなら必要だよ派(利権派)
          │
          ├─ 文化振興のためにいるよ派
          │    │
          │    ├─ どんな文化でも残す必要があるよ派(浮世絵反省派)
          │    │    │
          │    │    └─ こういうのは民間には任せられないよ派(アンチバンダイ派)
          │    ├─ 観光資産にもなるよ派
          │    │    │
          │    │    └─ コスプレもやろうぜ派(勘違い祭り派)
          │    ├─ 文化勝利を狙うのに重要な施設だよ派(Civ中毒右派)
          │    │
          │    └─ フランスとか東亜でもこれぐらいやるよ派(国際派)
          ├─ 別に反対するまでの理由がないよ派(消極派)
          └─ 行ってみたいから賛成するよ派(活動派)

不要だよ派─┬─ そんなのに使うなら(略)に回せよ派(何でも反対派)
          │
          ├─ 理念はわかるけど今回の案は反対するよ派
          │    │
          │    ├─ ハコはいるけど場所とか予算がおかしいよ派(現実案派)
          │    │
          │    ├─ ハコモノまではいらないよ派
          │    │    │
          │    │    └─ アニメ現場の労働環境改善しろよ派(革命派)
          │    │
          │    ├─ モンちゃんが内政干渉してくるよ派(civ中毒左派)
          │    └─ 国際競争力強化に使うべきだよ派(国際左派)
          │
          ├─ そもそも文化じゃないよ派(全否定派)
          ├─ 国営マンガ喫茶は民業圧迫だよ派(ハト派)
          └─ 民間にやらせろよ派(規制緩和派)
182名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:29:56 ID:Z6cbUWWa0
米やんの資料館を充実させた方が良かないか?
183名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:29:57 ID:3ivTUCbM0
>>130
>早稲田のまんが図書館? 別に早稲田じゃなくとも小規模もまんが図書館は結構あるけどね。
>そんなに早稲田のまんが図書館がすごくて、今回のハコモノのかわりに十分なりうるものなら
>そこに補助金だして半国立っぽくするのもいい案だと思うよ?

だから俺はそう言ってるじゃん
細野だって言ってるぜ。よく読んでみな
184名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:29:58 ID:0baMbyLqO
もはや過去の人ですね
185名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:30:11 ID:HmFjSteAO
作ってもいいけど条件がある。

・事業内容を明確にすること
・採算が取れる計画を立てること
・お台場は立地が悪いので場所を見直すこと

今の前提じゃ材料が少なくて判断しづらいんだよね〜
186名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:30:16 ID:WGjz6jAW0
美術館・博物館にするところに意味がある
187名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:30:22 ID:xYZJeeKs0
漫画家が反対する理由がわからない。わくわくする建物づくりにアイデアを
出すべきだろう。
188名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:30:46 ID:8cexbIXGO
>>172
え?どういうこと?
189名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:31:01 ID:zmKoq5hB0
日本での評価がひくのは謙遜の文化のためだろうね

欧米はもっとフラットだよ

キアヌリーブスが日本のあるアニメを気に入って
映画化をしぶる日本企業を直接口説いたって話もあるぐらいだしな

190名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:31:08 ID:J+Yp1qck0
>>175
あれじゃだめなのか。
ほかの美術館のいまぐらいのレベルをまとめた文章ってどこかにある?比較したいんだけど。
191名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:32:32 ID:l89/37hk0
小学館とか集英社がつくれよ
192名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:32:42 ID:MT3x68xI0
マンガだけじゃなくてメディアアートの施設なのに、と
わめいてる人が多いけど、
あんなものこそテレビとかセンサーとかを並べて
アートでござい、みたいなことやってるだけじゃん。

なんでそんなものとマンガやアニメを一つのくくりに
しようとするのか。
193名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:32:52 ID:NAj+oKsDO
>>170
明らかに騒ぎすぎですよw
鳩山なんかはこれを衆院選の争点にするつもりだったみたいですしねw
民主党はこういう所がおかしいんだよ、結局インド洋給油法案も反対を撤回してるし
194名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:33:18 ID:lDfGg7+80
>>175
役人のレベルを元々高く設定してんじゃねーよ!
ほぼ何も考えてないに決まってるだろう
あいつらの給料と仕事の中身はかりにかけたら
アフリカだったらほぼすべて窃盗罪で公開射殺並みのクズどもなんだよ
一般常識と比べるな!
195名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:33:27 ID:J+Yp1qck0
>>188
よくいわれてるやつだと浮世絵のようになるって話だな。
196名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:33:54 ID:Z6cbUWWa0
>>193
本気で米に逆らえるわけねーだろ
197名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:34:05 ID:iAQmGKK50
国の作るハコモノにろくな物は無い。
198名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:34:06 ID:oQdfs9PfO
里中の中では構想が固まってるんだろう
漫画党でもつくって選挙にでたらどうか

ほんと最近の日本は上の方からして幼児化が激しいな
199名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:34:12 ID:p63Q5WGb0
117億が建設費なのか全体の初期予算なのかも、よくわからんし
収集や保管、展示などの配分もわからんし、収集方針とかもわからん。
とりあえず出てるのは、そんなよくわからん117億という数字とハコモノだけ。
要するに、ショボすぎるんだよ。話が。
こんなショボい数字しか出てないから、ハコモノ作って終わりとか、収集にしたって
御大な感じのを表面だけだろ?としか思えないわけ。
御大な人々を相手にしたら金はどんどん吸われるし、かと言ってそれを外して
中堅・若手な人々を中心に据えたら、なんであれが?、なんであれは無いんだ?って
話になるだけだろ。
ハンパなこと言うから、金をドブに捨てる感しか出てこないんだよ。
とりあえず、文化庁単独なのをやめろよ。やる気があるなら。
200名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:34:20 ID:ypUOQVuW0
>韓国は文化にお金をかけた

色々、マネが多いようだが
201名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:34:29 ID:UAtnMGEG0
細野は嫌いだけど発言は全面的に同意
202名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:34:48 ID:GSGfodze0
金をかけるのはいいと思うが問題は使い方だろ
建設費だけで117億だろ
これは明らかに無駄なハコモノの類だろ
203名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:34:53 ID:ph7RXXut0
>>181
ハコはいるけど場所とか予算がおかしいよ派(現実案派)
国際競争力強化に使うべきだよ派(国際左派)

不要だよ派っておかしくね?
204名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:35:02 ID:+Ly4vuZf0
>>191
マジでやるなら民間がやったほうがいいと思う。
というか国のが出来上がったころにわざとぶつけて、
子供の仕事博みたいにしてやればいいと思う。
205名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:35:11 ID:w/8ZaxRz0
>>164
Q.公務員が増えるのでは?
 →すべて民間委託で運営します。
 センターの運営は,民間に委託し,原則として,必要な財源は自己収入により賄うこととしています。
 いわゆる「天下り」や「税金による赤字補填」は考えていません。
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_other/2009/mediageijutsu_090514.html

 必 要 な 財 源 は 自 己 収 入 に よ り 賄 う こ と と し て い ま す

箱作ったら後はシラネって公言されちゃってるわけですよ。
公費を投じて作った箱の中身は民営の漫画喫茶と代アニでした、と。
206名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:35:21 ID:SH9WDcNo0
>>167
ギャラリーフェイク
207名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:35:49 ID:J+Yp1qck0
>>199
だから資料もみずに批判するなよ。PCなら見れるだろ。
208名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:35:54 ID:2OEPey950
なんかデメリットでもあるの?メリットしかないだろ?
一般国民(笑)が何を思って反対してるかわからないけど
普通に外国人向けの観光名所になるだろ。人気出ると思うんだが
元は余裕で取れると思いますよっと
209名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:35:55 ID:HQooJYC80
AVの殿堂の方が必要だと思います。
ちょっと昔のAV探そうとしても、まず見付からないってのはおかしいよ。
210名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:36:27 ID:3ivTUCbM0
>>195
浮世絵の保存が言われ始めてからでも、版木の保存はごく一部しか
行われていない。
今回のは版木を保存しようって話だぞ。
211名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:36:27 ID:oQbSwdRi0
117億にこだわってるけどさ、東京都現代美術館ですら400億円以上かかってるんだけどな
212名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:36:57 ID:L+vhO1S/0
>>181
革命派だったw

現実問題金ないからパチンコなんかに頼るわけで。世界名作劇場とか笑うせぇるすまんとかエヴァとかいい加減にしろよと。
213名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:36:58 ID:MT3x68xI0
>>199
117億は土地建物だけ。
中身を買うための予算はない。
運営費も出ない。
すべて入場料と企業からの協賛金で運営しろという計画だよ。
「税金からは運営費を出しません!」というのを
むしろ自慢げに主張してた。
214名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:37:26 ID:T+RoiyPV0
>>210
版木があっても浮世絵が再現できるかというと、それはまた別問題
ま、研究対象としてはいいけどな
215名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:37:34 ID:BvxvVv0a0
>>193
メディア総合芸術センター構想潰しを
高速無料化とかこども手当とかの変わりだか繋ぎだかの
人身御供にする気なんだろ。

政権が獲れても銭金絡みはすぐには出来ないからな。
農家戸別補償に到っては民主が最低4年後と自分で言ってる位だし。
まさか今秋今冬にこども手当が始まると思ってる猛バカは
日本には居ないと思いたいがな。
216名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:37:38 ID:ugPyRuV8O
韓国嫌いじゃないけど
韓国が金をかけたから日本も金をかけようって考えはおかしい
217名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:37:45 ID:rcfKc/NBO
韓国と同じことしたら失敗するのは明らか
218名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:38:00 ID:NAj+oKsDO
>>204
面白ければ何でも良いですお
ただ、もう騒がしいだけの商業主義に興味はない年齢ですがw
219名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:38:02 ID:J+Yp1qck0
>>205
民間に委託すると丸投げといい、
直営だと天下り先やら税金で赤字補填だといいお忙しいですね。
220名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:38:38 ID:p63Q5WGb0
>>207
見たから言ってるんだけど?
221名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:38:45 ID:/ZylKubX0
>>139
交渉窓口は確かに必要、悪意が前提ってのは嫌だけど、
ハリウッドのシナリオ枯渇に伴って日本のアニメ・コミックに限らず
コンテンツ全体が草刈り場になっているのにも対抗しないといけないからね。

ハリウッドの他社が映画化する可能性があるから権利だけ買って死蔵とか、
全部相手任せでタイトル以外別作品とか、
「あなたの次の作品の権利を購入します」=ハリウッド側のセンスに合わないと制作できない、
で新作までの間隔が開きすぎたとか。
222名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:38:59 ID:MyhLKEbP0
里中さん、せっかく美人なんだから晩節を汚さないで><
「フランスは文化にお金をかけた」
って言ったら神だったのに。
223名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:39:00 ID:h1lVGC1X0
伝説のエロアニメどっきりドクターの原作者だな
224名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:39:05 ID:oL0D7Afx0
こんな議論に国民の税金が投入される日本wwwwww
こんなの作ろうとする発想がここまで大きくなるのは大問題だ
60ニートの俺でさえいらないと思うぜ。
225名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:39:13 ID:MT3x68xI0
>>208
変なものができてそんなものが国立拠点みたいな
顔されたらデメリットしかない。
そして現状の計画だと変なものしかできない。

アキバの東京アニメセンターみたいなものにしかならんよ。
226名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:39:14 ID:3ivTUCbM0
>>211
117億は建物外枠の初期費用のみ
中身入れたら軽くそれぐらいかかる
227名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:39:24 ID:gvbzkT9a0
>>210
浮世絵は版木に価値があるんじゃなくて摺りに価値があるんじゃないの?
同じやつでも摺りによって価値が全然違うじゃない?
228名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:40:11 ID:J+Yp1qck0
>>220
ごめんね。言い方間違ってた。
「見る」んじゃなくて「読む」ことしてね。
229名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:40:36 ID:Z6cbUWWa0
つうか
保管庫なのかパビリオンなのかアトラクションなのか
見えてこないんですけど
230名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:40:36 ID:xrURJC8u0
>>212
現場の問題とこの施設は別の話なんじゃないの?
231名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:40:55 ID:ZLaFqjYu0
>>190
普通に駄目なんじゃないの?

必要だという思い込みだけを滔々と述べてるだけで、
具体的な必要性の論証もニーズの把握もまったくなされていないんだから。

ま、役人のやっつけ仕事なんだからあんなもんだな。
まったく議論が深まってないところに降って湧いた、麻生のゴーサインなんだから、
ちゃんとした起案をしろと言われても無理ってもの。

当然に、民主政権で予算の執行停止、必要なら時間をかけてやりましょうや。w
232名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:41:14 ID:oQbSwdRi0
>>226
東京と現代美術館は建設費だけで400億円以上なんだけど
233名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:41:40 ID:8cexbIXGO
>>195
アニメが浮世絵みたいになると思うか?
234名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:41:43 ID:9eQhgbf5P
文化のために金をかけるのは結構だが

その方法論が、自民には「ハコモノを作る」だってかw

氏ね

っつか、もう死兆星見えてるかw
235名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:42:05 ID:+tn0ntFbO
漫画ってのは権力に対抗する立場だから大衆に人気があるのに
権力に取り込まれるって自らの首を締めるようなもんだな
236名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:42:13 ID:/ZylKubX0
>>217
剣道問題の時はどう思った?。
相手の宣伝戦に危機感を持たなかったの?。
237名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:42:22 ID:w/8ZaxRz0
>>219
だから、ハナからんなもん作ってんじゃねーと言ってるわけですよ。
どっちに転んでも無駄無駄無駄。
238名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:42:31 ID:3ivTUCbM0
>>221
交渉窓口と契約エージェントの必要性は俺も前から言ってるけど、日本に置いたってダメだよ
アニメフェアはガラガラだぜ
239名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:42:33 ID:L+vhO1S/0
>>230
「アニメ支援の選択肢」としての土俵はいっしょだな。
240名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:42:54 ID:dShPKO6b0
>>191
小学館は去年作家の原稿を紛失して、裁判で争ってたよ
原稿紛失って良く聞くけど、あれって管理が甘くて紛失じゃなくて編集員が
ごにょごにょしてるんじゃね?って思ってるのオレだけ?
241名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:43:06 ID:PAHNPrvu0
韓国って確か他国の文化遺産に対して
「黙ってても金入る物」とか暴言吐いてたやん
どんだけ保守に金かけて来たか知らないくせにさ。
242名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:43:59 ID:sxQTHFiY0
>>漫画やアニメ、ゲームなどメディア全般の作品を収集展示

そんなもん見て何になるの?
近所の人にとっちゃ最高の図書館だが
旅行者は表紙や箱見るだけでしょ?
243名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:44:05 ID:J+Yp1qck0
ハコモノって時点で思考停止して批判してるやつ多すぎ。
そのあたりの批判はすべての国立美術館をつぶす流れができた時にいってくれ。
もし美術館イラネ派ならなにもいえません。
244名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:44:04 ID:WGjz6jAW0
きちんとしたものを作れば将来にわたって有益なものになる
245名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:44:27 ID:fHf6vUdr0
ショートタームの視点でぎゃーぎゃー言うバカが増えたな。
じゃあ今日本でピラミッド作るぜっつったらまあ非難囂々だろうな。
だけどピラミッドは2000年たってもエジプトの観光資源として役立ってる。
視野の狭いバカはほんと嫌だね。
246名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:44:39 ID:ndS0f2zUO
日本のマンガが他国の博物館に並ばないようにするのが国のすべきこと
文科省は著作権でカネとることばかりじゃなく保護に専念しろ
247名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:45:10 ID:9R7Qd+vK0
おい >>1

前スレが

 【文化】“アニメの殿堂”は必要か?
  細野不二彦氏、里中満智子氏が賛成・反対それぞれの主張
  産経新聞・金曜討論★3

で、なんで今スレが

 【賛否】 117億円税金投入“アニメの殿堂”は必要か?
  細野不二彦氏「無駄なハコモノ」vs.里中満智子氏「韓国は文化にお金をかけた」★4

なんだよ!無茶苦茶一方に偏ってるだろ!スレタイの付け方でどれだけ
誘導できるかのデータでも取ってるのか?
248名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:45:40 ID:oQbSwdRi0
海外のアニオタを年間数千人呼び込めれば余裕で元取れそうだけどなぁ
249名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:45:41 ID:gvbzkT9a0
>>232
鈴木知事の時に大盤振る舞いで作っちゃったからね。
あれだって当時かなり騒ぎになったから覚えている。
ここ数年は石原が組織改変して購入予算も無くして結果を出さないと新規の所蔵物購入しないってやったおかげで大分改善されたよ。
企画もいいの増えてきたしメディア芸術の範囲まで網羅した企画展やっているでしょ。
250名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:46:06 ID:+Ly4vuZf0
>>246
そそ
賛成派はアニメ漫画を守るため〜とか言ってるけど、
これ作ったからって守れる気が微塵もしないんだよね。
251名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:46:14 ID:3ivTUCbM0
>>232
あたりまえだろw
あそこはよそから収蔵品移してきたんだよ

知らないならいい加減なこと書くなよ
252名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:46:20 ID:T+RoiyPV0
>>245
紀元前のころからエジプトの観光資源だったみたいだな、ピラミッドは
253名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:46:51 ID:J+Yp1qck0
>>247
擬古牛φ ★が否定派ってことなんだろうな。
スレタイさえ中立できなきゃマスゴミと一緒だな。
254名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:47:02 ID:VQFvq/CB0
細野って青年誌に移ったあたりから絵が汚くなったよな
いや絵は最初から汚かったから線が荒くなったと言うべきか
255名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:47:39 ID:xrURJC8u0
>>239
この施設は文化庁で、現場の問題は他の省庁担当だし別の話なんでは?ってこと
256名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:47:48 ID:WGjz6jAW0
>>246
著作権でカネをとるスキーム作りに経済産業省もやっきになってるよね
産業としても文化としても育成や保護に金をかけて取り組むべき
近視眼的な考え方しかできない愚民の意見なんて反映しなくてもいい
257名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:48:02 ID:T+RoiyPV0
>>254
もとからじゃねえのかな
さすがの猿飛とか、いま見たら目も当てられないぜ・・
258名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:48:21 ID:MT3x68xI0
>>249
400億かけたメディア芸術まで網羅した美術館が
すでに東京にあるのになんで今更117億の建物を作るんだよ
259名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:48:30 ID:dShPKO6b0
2000年後ならオレのボロ家も観光資源になると思うよ
まあ残っていれば話だけど
260名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:48:47 ID:8cexbIXGO
>>248
あほかwww
261名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:48:47 ID:/x3+dNryP
文化にお金をかけることと無駄なハコモノはいらないことは両立できるだろ
262名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:48:49 ID:JpWqTygA0
漫画喫茶ってわかりやすい言葉使って批判してる方も信用できんけどな。
というか漫画自体を馬鹿にされてる気すらする
263名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:49:13 ID:sxQTHFiY0
書き下ろしの1枚絵や等身大フィギュアぐらいしか飾るもんないだろ?
手塚の生原稿とか?
そんなもん見て嬉しいかね
264名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:50:26 ID:J+Yp1qck0
そりゃ>>250みたいなネガティブなやつが管理や保存や研究しても漫画やアニメは守れんわな。
265名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:50:36 ID:gvbzkT9a0
>>258
さぁ?それはシラネ。
266名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:50:51 ID:BSKL388d0
原画なんかいらないよ
糞みたいな相場観振りかざして税金で投機すんな
そんなに価値があるなら自分で収集すればいいだろw
267名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:51:32 ID:9lAf5130P
細野の言い分の方が納得できるかな
268名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:51:33 ID:O/NTLEDs0
>>245
国家予算規模の建設費がかかってたそうだから、
元取るのに200〜300年以上はかかってるだろうけどな
269名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:52:37 ID:sxQTHFiY0
トトロの家とかガンダムライドとか儲かってるんだから
テーマパークにすればいいのに
270名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:52:48 ID:JpWqTygA0
たとえば小説なんかはどうなってるんだろう
271名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:52:54 ID:W1bSgAYlO
なんで韓国を引き合いに出してんの?死ぬの?
272名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:54:07 ID:dShPKO6b0
ハコ作らないで10億くらいで文化守ればいいじゃない?
273名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:54:38 ID:/ZylKubX0
>>238
「トラブル有ったら連絡してください、国家が後ろ盾になります」
って窓口は有ってもいいと思うんだ。
初めて海外進出するにあたって指南したり。
トラブルも、連絡とれず日本で泣き寝入りってケースが多いだろうから。
たぶん、一般的な産業なら経産省が後ろ盾になってサポート要員も確保してあるはずだけど、
著作権がらみは弱い気がする。
274名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:54:54 ID:NAj+oKsDO
>>257
デビュー原稿とか飾られたら悲鳴あげてのたうち回る漫画家が沢山いるだろうなw
案外、それが反対の理由だったりしてw
275名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:55:05 ID:gvbzkT9a0
>>262
一番馬鹿にしているの文化庁の連中じゃないの?
今まで受勲の対象もいないしそういうのは芸術院とかからしか出してこなかったのに他の国が漫画の美術館作ったり勲章送ったら
有難がって真似しているだけじゃないの?
276名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:55:06 ID:YQ/Sxi9g0
>248 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:45:40 ID:oQbSwdRi0
> 海外のアニオタを年間数千人呼び込めれば余裕で元取れそうだけどなぁ

ほう、そんなに余裕なら番台ミュージアムも存続できたよなw

経営舐めるな。
私の仕事館もこういうレスしてる奴が運営したんだろう。
277名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:56:09 ID:qhAMlhkMO
>>263
俺は嬉しいけどなー
そこはゲージツ、観る人次第っしょ
278名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:56:15 ID:BMC8EjM90

★これまでのまとめ


『反対派』
・費用が多すぎる。117億円はかけすぎだし
・漫画・アニメでは日本人育成支援を優先すべき
・箱物はいらない
・天下り先になって高い給料を支払う羽目になる
・私の仕事館や京都の国会図書館等の代替施設を探してそこを利用すべき
・図書館的なものだったら早稲田の現代まんが図書館その他ある
・保存、収集をするなら、大地震なんかの自然災害に耐える物でない限り、目的を達成できない
・既存の建物買うか借りるかして、実験的に始めるべき


『賛成派』
・収集は網羅的に行い、一元管理する所があるべきで、民間ではそれは難しい
・閲覧は館長の許可した人、研究者だけだから、民業圧迫にならない
・国家予算で83兆ぐらいだから、その中の0.0117兆に過ぎないから、批判を受けるほど大規模事業でない
・文化保護は儲け度外視でなければできないので、税金が投入されることが当然
・古い漫画は民間で保管するのは難しい。長期保存や修復等をできる体制を整えるべき
・浮世絵保存は米国でなされて、本家本元の日本で保存に失敗した過去があるから
・静岡空港に何百億円かけたり、リニア新幹線を地元に通すために5000億以上無駄遣いするより、よっぽどマシ
・中韓等との競争に備えてこちらも対抗していくべき、
・中韓の劣化コピーとは明確に差別化できるように支援していくべき
279名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:56:43 ID:boWy6koSO
賛成派の里中も反対派の細野も意見の粗が多過ぎてなんとも言えんわ。
117億の端金で永続的にアニメーターを食わせられないし、かと言って箱物どころか漫画を読まない天下り施設にならんとも限らないしな。
280名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:58:07 ID:jPq9L/iI0
里中満智子 wiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E4%B8%AD%E6%BA%80%E6%99%BA%E5%AD%90#.E6.BC.AB.E7.94.BB.E5.AE.B6.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.81.AE.E6.B4.BB.E5.8B.95

漫画家として以外の活動を見れば、なぜ、推進派なのかわかりすぎwwww
281名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:58:34 ID:2bdiEwGr0
>>122
こういったものも、このセンター中心に束ねていって欲しいよね。
文化の歴史を編纂するなら、やはり国が中心に動いていかないとね。
282名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:58:52 ID:J+Yp1qck0
>>262
馬鹿にしてるから、そんな言葉に置き換えて税金の無駄って主張してるんでしょうね。

>>275
なんでそんな考えに行き着くのかそれともわざとそうしてるのかわからんな。
283名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:58:53 ID:ijIfn4RZ0
太郎とギャラリーFAKEが好きなので、細野を支持
284名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:59:50 ID:MqW7Y77i0
鳥羽僧正や写楽が韓国人であることを考えれば、漫画は韓国発祥であると
断言出来る
285名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:59:50 ID:NAj+oKsDO
>>278
滅茶苦茶なまとめだなww
286名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:00:27 ID:dShPKO6b0
手塚に国民栄誉賞はやらないけどアニメは日本の宝だよ、ですか…
287名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:00:35 ID:sxQTHFiY0
「アメコミの影響を受けた鳥山明がアラレちゃんを生み出し、
 欧米のイラストレーターの影響を受けた荒木飛呂彦がジョジョを生み出した」
などと分析するわけですか
288名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:00:41 ID:oQbSwdRi0
美術館、博物館、図書館、写真館とか色々あってアニメ館がダメな理由がわからん

>>276
お前本当にバカだなぁ
海外の人間が日本に来るにあたってどれだけ税金落としていくか解かってるか?
民間の経営と一緒にすんなよ
289名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:01:06 ID:xYZJeeKs0
里中満智子氏がつぶやいた「韓国」にはなんの意味もない。
過剰に反応している人はわざとなのか、あまりに理解力が不足しているのか。
たぶん前者だろう。
不要だよ派には>171もいる。

290名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:01:55 ID:J+Yp1qck0
>>278
まったくまとまってねぇ。
いい加減なこと書くなよ。
291 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:02:02 ID:wFbylnPdP
スキトキメキトキス
292名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:02:29 ID:9KSNhZ140


文化とは必ずしもその価値が同じ時代に認められるとは限らない。 浮世絵なんか日本人は西洋が
認めて初めて気づいた。 例えば費用の損得を言っているアホが、無駄に生きているときにその文化的
価値が認められるとは限らん。そのような例はゴッホや印象派の絵画には無数に見受けられる。

ブサヨには元々そう云う価値が分らん戯けしか存在しないのは事実でしょう。
293名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:02:36 ID:dShPKO6b0
>>280
何と言うか、便利な人だな
294名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:03:22 ID:sxQTHFiY0
エロマンガとエロゲーは保護すべきだな

絵柄の流行の変遷なども分析しよう
295名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:03:56 ID:8cexbIXGO
>>277
まさかアニメ、マンガが芸術だと思っちゃったりしちゃってんのか?wwwwwww
296名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:04:16 ID:c82hViBeO
>>97
三千人は居る底辺アニメーターに、年10万ずつ配る方がマシ。
ハコモノなんて誰が喜ぶの?
297名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:04:46 ID:dShPKO6b0
まあ、私の仕事館を今から黒字経営にして閉鎖が撤回になったら賛成するよ
298名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:04:59 ID:k4LRwDjsO
そして韓国の

テコンドーVは世界中で

大人気になった
299名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:05:34 ID:sxQTHFiY0
アニメスタジオを併設して
食えないアニメーターをバイトで館内業務にあたらせる

これでいこう
300名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:06:12 ID:BMC8EjM90
>>285
頑張ったんだけどなw
親切なまとめ人がこういうスレには誰かしらいるもんだけど、
>>181は分類し過ぎてるから、それまでのレスの総括という意味でやってみた。
これあると一目瞭然だし、俺は親切なまとめ人にいつも感心してるんだよな。
301名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:06:16 ID:gOcpMtth0
>>296
そいつらに金わたすと食玩とかに消費するからダメ
302名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:06:55 ID:w/8ZaxRz0
『我が国の将来を担うクリエイターの育成を図る』とか言ってるけど、
具体的に何をするのかサッパリだわ。
もしも学校みたいなものを作る気なら立地最悪。全国の職業訓練校
にコース作らせた方がまだマシ。

>>288
むしろ美術館展示でダメなのがわからん
303名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:07:27 ID:8gLjapsc0
近い将来
手塚治虫の原画を誇らしげの持ってるシナ人の顔が目に浮かぶ・・・
304名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:08:25 ID:NAj+oKsDO
>>295
あったりめえよ!
矢口先生はなあ、たった4コマで四季と人間の一生を描くんだぜ?
305名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:08:46 ID:J+Yp1qck0
>>296
作品の価値があがらないのに底辺の優遇がよくなわるけないじゃん。
というか底辺じゃない大多数の監督レベルでも生活がやっとという業界だぜ。
金配ったからどうにかなるレベルじゃない。
306名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:08:51 ID:dShPKO6b0
>>298
テコンVって世界中に配信されてたの?
日本じゃ放送してないよね?見たくないけど
307名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:09:01 ID:gvbzkT9a0
>>303
何で流出が防げるの?
お金に困ったら無条件で原画を買い取ってくれるシステムなの?
俺のエロ同人誌の原画でもいいの?
308名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:09:04 ID:xrURJC8u0
>>303
韓国人の顔じゃないの?w
309名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:09:31 ID:R9ri6Htt0
漫画家がごちゃごちゃ言うことじゃないわな
310名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:10:20 ID:T37IROWb0
>>287
そういうのって重要だと思うよ
影響を受けた作品や国や文化への敬意を持つために

それを知らずに自文化マンセー起源主張し始めると韓国と変わらん
ファンが韓国化すれば作品も引きずられてしまうかも
311名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:10:24 ID:c82hViBeO
>>139
違うよ。
ただフィギュア並べて食堂つけただけの施設。それで117億
312名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:10:44 ID:dyBPVas+0
このお金で、現役の共済基金をつくる。
313名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:10:47 ID:3CRC8b1C0
303
そーいっても、バブルの時代、芸術の価値も理解できない日本人が
カネにあかせて、ルノワールやモネ、ピカソなどの絵画や
ロックフェラーセンターまで買い漁ったことを忘れたのか?
すべてはカネで買われる、いずれ、手塚原画なんかは、シナ人の
成金に買われてしまう。
314名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:13:26 ID:MT3x68xI0
マンガやアニメを誇りたいっていうなら
今の美術館に印象派とかピカソの絵とかと
並べてマンガなりアニメなりを展示するのが王道だろう。

たった117億のちんけな施設をつくってそこに隔離して
展示したってマンガやアニメが誇らしく見えたりはしない。
315名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:13:40 ID:gvbzkT9a0
>>313
散々やっておいて自分達のは流出は嫌だっていうのはねぇ。
こういうのは価値を認める場所に自然に流れればいいと思うんだけどね。
316名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:14:36 ID:sxQTHFiY0
マカロニほうれん荘の扉絵は博物館に並べる価値があるな
317名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:15:22 ID:ltkZ5yH60
さっさと作れよ

その後批判するからさ
318名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:16:07 ID:MT3x68xI0
>>313
で?
国が117億の箱をつくったら手塚プロは原画を
そこへホイホイ寄贈するとでも?
展示品の購入費はゼロなんだよ?
319名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:16:28 ID:vBRTF4PQ0
まぁごもっともだな。
サブカルチャーはあくまでサブの位置でいい。
320名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:17:26 ID:w/8ZaxRz0
>>314
んだんだ。そもそも全国の美術館に分散させて定期的に作品を入れ替えれば
地方の人も鑑賞できるのに、なぜ東京一箇所に集めなきゃならんのだ。
321名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:17:36 ID:8cexbIXGO
>>304
そうなんか、俺には理解できんwww
ピカソの絵だのなんだのはいつの間にか芸術って地位いるけど、アニメだのマンガはまだそこまでいってないだろ?ほんとに世の中にアニメマンガは芸術だって風潮がで始めたら、>>1みたいなの造ればいいんだが。まあもう造るらしいから、がんばれーとしか言い様がないwww
322名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:17:37 ID:J+Yp1qck0
>>318
自分で博物館もってるのにあげないでしょ。
なにいってんの?馬鹿なの?
323名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:17:59 ID:oQbSwdRi0
>>314
アニメの本場である日本には、国立のアニメ館がある
って海外にアピールできるんじゃね
国策でブランド化が進めば商業的にも効果でかいよな
324名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:19:31 ID:dShPKO6b0
アニメや漫画の美術館的な施設を作る事で付加価値が出来て、興味の無い人間が
投資目的で購入して次々日本から消える。なんて事にならなければいいけど
325名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:19:47 ID:NvJjHPFu0
今の気持ち悪いオタク文化が無ければ賛成だったが
現状を見ると反対に回らざるをえない
326名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:20:41 ID:3ivTUCbM0
つか原画とか原稿とかほんとに保存する価値あるのか?
327名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:21:13 ID:MT3x68xI0
>>323
国立のアニメ館じゃないよ。
メディア芸術総合センター。
英語でいうとCenter for Media Arts。
英語圏の人から見たらビデオアートの美術館であって
アニメの美術館とは見なされない。
328名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:21:16 ID:+Ly4vuZf0
>>325
まあ国のやるこっちゃキレイキレイなものしか入れないだろうね
329名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:21:47 ID:sxQTHFiY0
民間資本を入れて限定グッズをバカスカ売らないと盛り上がらないよ
330名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:22:27 ID:ndS0f2zUO
>>313
金で買われた原画にハングル文字が写植されるわけですね。わかります。
331名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:23:00 ID:NvJjHPFu0
>>329
気付いたらエロゲグッズ販売してそうだね
非18禁の
332名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:23:26 ID:YQ/Sxi9g0
>>288
馬鹿はお前。
民間委託じゃねーか<メディア館
最近日本アニメ、コミックの売り上げ落ちてる情報摂取してからモノ言え
オタでもない情弱が!!
333名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:24:05 ID:yFLhg/OU0
>>327
メディアアートの代表がアニメだろ
前衛的なものなんて裸の王様みたいな代物だ
334名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:24:39 ID:WGjz6jAW0
>>324
そんなに強大な付加価値が付けれるならそれはそれですごい

産業的には大成功だから、現在従事していて待遇に不満がある人たちの
不満は解消されて、整った環境で新しいものがつくりだせるんじゃないかな
335名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:24:51 ID:dShPKO6b0
お台場のガンダムを囲むように作れば良いんじゃないか?
336名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:25:01 ID:oQbSwdRi0
>>327
アホか
じゃあ何で今アニメの殿堂呼ばわりされているんだよ
通称でアピールすればいいだけだろ
337名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:25:18 ID:J+Yp1qck0
>>320
鑑賞だけじゃなくて研究施設もかねてますし。
漫画、アニメという性質上、集客が見込めるところにあったほうがいいし。
338名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:25:25 ID:NvJjHPFu0
>>328
ジブリの森行った方が早そうだ
やっぱり国がやる必要ないってことか
339名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:25:27 ID:SmsnPCNAO
>>328
細野の作品は変態要素を含むものが多いから国の基準からは外れるかもな
340名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:25:32 ID:b4QnG2yo0
117億円は土建屋
立てた後は管理する公務員の給料
アニメに使われるわけじゃない罠
そのくせ叩かれるのはアニメ
341名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:25:55 ID:sxQTHFiY0
ハリウッドに映画博物館みたいなのはあるのかな
映画なら飾れる「物体」が色々あるだろうけど
342名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:26:03 ID:MT3x68xI0
>>333
あのさ、海外にアピールしようと言うときに
なんで施設名をアニメーションじゃなくて
メディアアートにするんだよ。

海外じゃメディアアートにアニメは含まれないの。
343名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:26:13 ID:UV6aYDk80
仮に造ってとしても最初は見にくるだろうけど
最終的には大赤字で売るはめになるだけ
辞めとけ
344名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:26:40 ID:yJvTHnvx0
アホか、コンテンツまで、政府が用意するのか。

政府は、ハコモノを作り、コンテンツは、漫画界が作るものだ。
345名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:26:49 ID:ZMG2cD8e0
>>「韓国は文化にお金をかけた」
ネトウヨの支持を失ったwww。
346名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:26:50 ID:YQ/Sxi9g0
>323 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:17:59 ID:oQbSwdRi0
>>314
> アニメの本場である日本には、国立のアニメ館がある
> って海外にアピールできるんじゃね
> 国策でブランド化が進めば商業的にも効果でかいよな

こんな薄っぺらい言葉で根拠もなく語れるよなw
東亜板住民以下。
347名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:27:14 ID:s8T9RayM0
アニメや漫画は大事にしないといけない文化だよ。
だから国が税金を投入するのは正しい。
但し、頭の固い「国」だけで運営しては経営面でも展示の点でもダメダメになる恐れがある。
>329の言うとおり、民間資本を入れるのが良いと思う。
348名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:27:26 ID:dShPKO6b0
>>334
現場の待遇は変わらないと思うよ
色々なブームを経て、企業だけが儲かって底辺が変わらないのがアニメの現場だから
349名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:27:41 ID:xYZJeeKs0
ジブリはものすごく儲かっているはずなのに何故美術館はあんなに貧乏臭いんだろう
350名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:28:05 ID:J+Yp1qck0
>>327
外人がなにも調べずにフラットにカタカナで書かれたメディア芸術をメディアアートって勘違いするとでも?
351名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:28:27 ID:MWVWraV50
日本人は日本の文化をもっと誇りを持って保護するべきだ
浮世絵などが海外に二束三文で流れて行って、今どうなってると思ってるんだ
352名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:28:31 ID:JsNJyZZQ0
無駄な箱物かどうかは、中身に何を入れるかによって決まる。
ゴミがった浮世絵がコレクションとして集められると、その価値はプライスレス。
ゴミ扱いされるマンガやアニメも、集められ選者のバイアスを掛けられるとその価値は一変するだろう。
今まであったコンテンツを再構築し、全く新しい映像技術美術館のコンテンツを作り出すことだ。

成功してくれることを期待する。

353名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:28:49 ID:sxQTHFiY0
国営秘宝館作ろうぜ
AV・エロゲ・エロマンガ・・・日本の文化だ
354名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:28:54 ID:NvJjHPFu0
>>340
いい視点だ、グっときた
でも実現したら馬鹿なアニオタは大騒ぎするんだろうな
自分たちが認められたかのように勘違いする輩も少なくないだろう
355名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:28:55 ID:88crZh3t0
著作権のしっかりした国 アメリカ 西欧

著作権が立場によって強烈だったり、まったく無いに等しかったり 日本

著作権チョーテキトー  韓国 中国
356名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:28:56 ID:b4QnG2yo0
こういう巨大施設って本当に必要なのか?
例えばだ
所蔵文献や映像はデータベースとしてコンピューター管理
ネット経由で閲覧可能にすりゃ
もっと金をかけずに日本中どこに住んでる人間でも利用でき維持費も少なくすむ
都市部住人でなければ利用できないような巨大建造物に国税が注ぎ込まれるのは納得できん
357名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:29:00 ID:3TraBfQy0
こういう施設は夕張当たりに作ってあげると喜ばれんじゃないの?

もっとも100億は高すぎなので、10億くらいでOK。
358名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:29:09 ID:MT3x68xI0
>>336
「アニメの殿堂」っていうのはマスゴミが叩くためにつけた
蔑称であって文化庁は「アニメの殿堂じゃありません!」と
やっきになってるんだが。
そんな蔑称でアピールするわけないだろ
359名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:30:33 ID:8cexbIXGO
>>328
言えてるな
開館した時ヲタクが一斉に突撃して辺り騒然。
鼻息荒くしてピッツァ野郎がグッズを購入してる姿が世界に発信。
バカ野郎がインタビューで「いやぁ、もっと早く造るべきでしたよぉ。僕は待ってました。ここは益々発展して芸術として認められますよ」発言。 
おら、ワクワクすっぞ
360名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:31:00 ID:sxQTHFiY0
>>所蔵文献や映像はデータベースとしてコンピューター管理
ネット経由で閲覧可能にすりゃ

youtube並みの巨額赤字が出ますw
361名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:31:10 ID:88crZh3t0
>>358
ジャスラックが全て支配しかねない流れ
362名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:31:20 ID:p63Q5WGb0
今度からマンガ喫茶のことをメディア芸術喫茶と呼ぶことにしようっと。
363名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:31:48 ID:H4l/413oO
男女なんちゃらかんちゃらに何兆円もの金を使っている
やってることは、トイレの男女の色分けを廃止したりと下らないこと
それを廃止して、日本のサブカル保護に勤めてもいいんじゃね?
364名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:31:53 ID:oQbSwdRi0
>>346
レッテル貼りが大好きだな
お里が知れるぜ

ジブリの森あたりはジブリの経営が傾いたら消える運命にあるよな
365名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:32:02 ID:MT3x68xI0
>>350
外人はカタカナなんか読めないの。
看板には英語で「Media Arts」って書かれるの。
当然Media Arts=Media artだと勘違いするに決まってるじゃないか。
366名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:32:36 ID:gvbzkT9a0
>>349
小さいけど展示が間延びしていないから結構見応えあるけどね。
細かく見ていくと結構時間掛かるよ。
それに井の頭公園の中だから下手に目立つのも雰囲気壊すでしょ。
367名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:32:56 ID:J+Yp1qck0
>>356
図書館作るんじゃないぞ。美術館・博物館を作るんだぜ。
俺これを何回いったのかわからんなw
368名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:33:01 ID:T8+aK7/C0
>>360
NHKアーカイブスも黒字には程遠いしな。
369名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:33:22 ID:dShPKO6b0
>>354
アニヲタで賛成してるヤツなんて居るのか?
役人に自分の好きなものを荒らされたり、利権に利用されるのなんて良い気分じゃないぞ
370名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:33:25 ID:MT3x68xI0
>>364
国立施設なら潰れないと思う方がバカ。
私の仕事館よりジブリ美術館の方がよほど固いよ。
371名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:33:24 ID:8eFtMPu7O
>>337
研究って、具体的には何を研究するの?
>>340
なるほど。結局製作者側にも鑑賞側にも直接は関係ない気がするね
372名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:33:35 ID:yFLhg/OU0
>>342
海外ではまだ真のメディアアート産業は確立してないとも言えるな



373名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:33:36 ID:88crZh3t0
運営赤字で民間に売却 
そもそも民間経営なら所蔵品を海外に売却

作家は自分で管理して、有名作家は故郷に記念館立てるのが吉
374名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:34:39 ID:b4QnG2yo0
>>363
保護じゃなくて管理になるのは確実じゃねえの
ロリ規制に二次元創作物まで入れようって言ってる連中が作るわけだぜ
いかがわしそうなものは存在そのものが抹消されかねない
375名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:34:44 ID:l6gKXwWp0

在日が、どっちの側につくか頭を抱えそうなタイトルだな…
376名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:34:49 ID:w/8ZaxRz0
>>337
研究の予算も収蔵品の収集費用も自力で稼ぎ出すそうですよ。
そこらの漫画喫茶が研究員を雇うって計画にリアリティを感じますか?
377名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:34:51 ID:5SCJjdSR0
里中さんの言い分の方が納得できるなあ。
紙媒体って永遠のものじゃないから、国のバックアップが欲しいところ。
378名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:35:05 ID:sxQTHFiY0
有野が1日中ゲームしてるのを透明なブースで見れるとか
そういう民間の協力が必要です
379名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:36:00 ID:NvJjHPFu0
>>369
ごめん
ノリだけのオタが最近多いからそういう言い方をした
騒ぎたいだけの神輿とか担いでる連中
380名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:36:35 ID:WGjz6jAW0
>>348
アニメの現場のこと知らずに想像で書いてごめん
現場ってアシスタントの人とかと考えればいいのかな?
どういう仕組みがあったら現場の人たちの待遇は改善されると考える?
待遇を良くしていかないと文化・産業としても良くなって行かないって思うんだけどさ
381名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:36:44 ID:8cexbIXGO
>>369
アニヲタのほとんどは、この建物反対なのか?
382名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:36:51 ID:3ivTUCbM0
>>377
製版データの形で保存しとけば半永久だよ
383名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:36:54 ID:ri7v8A+A0
スキトキメキトキス
384名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:37:00 ID:J+Yp1qck0
>>365
それくらいわかるなら外人がどうやってこの美術館にくるのかもわかるよね?
しいて言えばどんな外人がくることになるかもさw

>>327
そうやってレッテル張りのうえに妄想を重ねて楽しい?
385名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:37:15 ID:LN3KuCSl0
アニメの殿堂だけど、オマイラみたいなネラー入場できないよ。
ココは官僚と漫画家だけが入れる厳粛な場になる予定。
386名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:37:18 ID:MT3x68xI0
>>377
土地建物だけ建てて運営予算を出さないと国が言ってるのに
どうやって保存なんかするんだよ。
387名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:37:31 ID:sxQTHFiY0
小さい映画館も併設して1日中ナウシカとかの名作を流せ
388名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:37:49 ID:5SCJjdSR0
>>382
いや、データじゃなく原画でみたいんだ。
389名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:39:25 ID:J+Yp1qck0
>>381
妄想の中ではあの台場の実物大ガンダムも批判の塊の中強行的に作られて今も全ガンヨタから否定されてる代物なんだろう。
390名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:39:52 ID:oQbSwdRi0
>>370
東京国立博物館も助成金投入されまくりなんだけど、潰れると思う?
民間の経営判断と国家の運営方針とは基準が全然違うだろ
そこまで頭悪いとは思わなかったわ
391名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:39:52 ID:NAj+oKsDO
>>381
オタクは『団結』とか『協力』とか苦手だからw
叩きと煽りは得意だけど
392名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:40:03 ID:sxQTHFiY0
売れなくなった漫画家のために「サイン販売ブース」を作る
2500円でサインとちょっとした絵を描いてくれる
393名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:40:08 ID:dShPKO6b0
>>379
あーメディアに出たがる変なヲタ多くなったね
X360と痴漢ナントカってエロゲを持ってテレビに出た人の話を聞いて寒気がした
何が目的なんだよwって
394名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:40:32 ID:fR645Q980
作家と出版社が出資して作れ。
税金を使う必要は一切無い。
395名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:40:43 ID:yxxNT3c+0
中身に対する議論そっちのけってのがすごいねw
いいものなら賛同するのにさ
396名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:40:50 ID:D7XoNaFp0
んなもんいらねーから地デジアンテナ国費で補助出せよ
397名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:40:57 ID:MT3x68xI0
>>384
メディア芸術祭のサイトを見てみろ。
Media Artsとはっきり書かれてるから。

それから、その筋の外人はアキバとまんだらけに行く。
メディア芸術祭受賞作品しかならばないような
施設には理解が及んでる外人こそ行かない。
398名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:41:02 ID:XPvQRpkG0
>>369
それはお前がサヨクだから。

俺はアニヲタだけど、賛成だ。
399名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:41:35 ID:8gLjapsc0
さとうふみやはどう思ってるか聞きたい
400名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:41:42 ID:fL99ct+F0
>>8
つか重要文化財に放火する儀式をなんとかしろと言いたいwww
401名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:41:59 ID:7jyYurk50
反対派の漫画家ってしょぼいのばっかりだよな。
402名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:42:10 ID:PkKFpAhiO
中身ないじゃん
だから批判されてんのに
403名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:42:19 ID:SmsnPCNAO
あと里中と細野って仲悪いのか?
404名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:42:53 ID:MT3x68xI0
>>390
助成金投入されまくってるから潰れないんだろバカ。

そしてメディア芸術総合センターには助成金は出しませんと
国は言ってるんだよ。
405名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:43:09 ID:cgECjQf3P
児ポ禁法でアニメ殲滅するんだから、無駄だろ
406名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:43:23 ID:NAj+oKsDO
>>398
俺はアニオタで左翼だけど賛成派
むしろどさくさに紛れて母子加算復活にすり替えようとした民主党に欺瞞を感じる
407名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:43:28 ID:S9NEndTA0
アニメは日本の武器になる
408名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:43:38 ID:dShPKO6b0
>>398
君が代歌わない教師や民主の在日参政権はんたいしてるのに、この件に反対しただけでサヨクなの?
409名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:43:38 ID:uBdljdgb0
里中は韓国を引き合いにだしたら駄目だろ
フランスを引き合いに出せばよかったのに
410名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:43:43 ID:O0jMB1U40
>>1
> 漫画で言えば、日本ではすでに作品や原画の熱心な収集家は多く、
> 個人や古本屋など民間で漫画文化を保護できる基盤が古くから十分整備されている。

その収集した個人が寿命で死に始めると怖ろしいことになるよ!!

> さらに今ではインターネットがあるので、どこにどんな資料があるかも調べることができ、

ネットに夢見すぎ!!
411名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:44:00 ID:T8+aK7/C0
>>391
いやいや。
本物は怖いぞ。
なんせ萌え系マンガの主人公が処女じゃないからって、作者を叩いて休載に追い込むくらい
無駄な行動力を持っているw
412名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:44:08 ID:NvJjHPFu0
>>393
権利を主張するあまりね
今オタに必要なのは自制心
マイノリティでは満足できなくなってきたような気がする
413名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:44:11 ID:2BqMi8umO
たった117億くらい良いよ
民主党は韓国に2兆円くらい無償提供するのに
414名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:44:36 ID:88crZh3t0
>>380
手塚オサムがTV局に頷いてしまった時点まで戻して
週一でアニメなんか作れるかいって文句いうこと。

世界はこれをクレージーと呼ぶ
日本のアニメが受けるのは神風特攻隊を見る目と大差ない
415名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:45:04 ID:J+Yp1qck0
>>397
理解が及んでいるという言葉の意味がわからない。
普通に外人の定番コースになりえるだろうにwそれに言葉なんて意味がない。
英語で書かれたパンフレットには英語でこの場合のメディアアートとはってちゃんと説明されるだろうしw
416名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:45:28 ID:dXVEhSb00
絶対里中支持。
細野のはただの綺麗事だ。
確かに箱物を作るためのとってつけたような理由かもしれない。でも実際過去の作品の保存状態はひどいもんだ。出版社が適当に扱っている場合もある。紛失していたりもする。収集家が持っていたりするっていうけど、そんなの一般人が見れないじゃん。

>また価値ある作品だと決めて展示するその根拠とは? 数十年後まで残すべき価値ある 作品かどうかを果たして今、判断できるのか。


「価値ある作品を決めて展示」っていうのは誰が言ったの?もう決まってるのそんなこと?
これが本当なら全ての作品を集めて欲しい。たしかに判断できない。だから全てを集めて後世に残すべき。

417名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:45:40 ID:XRR+F73r0
韓国のゲーム業界くらい徹底的に支援してくれるなら賛成だけど
どうせ役人の小遣い稼ぎになるだけだろ
418名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:45:58 ID:gvbzkT9a0
>>390
美術館とか博物館は外交的な役割を担う事があるから経営云々で単純に比較できないけどね。
特に東博みたいなところは送り手としても受け手としてもその地位の高さは美術に興味なくても認識しているからね。
419名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:46:02 ID:bZV3Iogu0
既にアニメの製作時間で日本越えてる中国的に
日本に権威的なものを作られるのは困るのよねー
420名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:46:10 ID:8cexbIXGO
>>389
そうなんか。 
絶賛してる人達はやっぱライトな人達なんだな。
ライトが喜んでんのに、ヲタが潰してたらいつになっても普及しないわな。

終わりだなアニメもマンガも。造る必要無くなったな、この施設。
421名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:46:13 ID:jOeaQrx00
流れを読まずに個人的な意見。
アニメの殿堂こけしは必要ないと思うが
「原画」の保管はある程度、美術館などでやって欲しい。

デジタルで保管すれば問題ないという意見もあるが、
実物の原画を手にしていない者の意見と思う。

本物の原画はペンは元より。
ホワイト、切り張り、トーンの重ね、削りなど色々な加工により
プリントでは再現出来ない立体の完成品であるのを忘れて欲しくない。
 
亡くなった作家の原画は今は親族が保管していると思うが。
孫の代以降にはどうなっているか心配。
メジャー作家はある程度大丈夫だろうが、
あすなひろし、坂口尚などビッグマイナー作家はどうなるか結構心配。

関係ないけど、美術館で浮世絵の生版画の髪の毛の緻密な刷りを見て私が結構感動した様に
数百年後、この手の作家の緻密な生原稿をみて感動する人も多くいると思う。
422名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:46:21 ID:E2kyd9AQ0
>>93
女性から見れば、少女マンガの泰斗です。細野不二彦なんて知らない子が多い。
影響力的には里中さんの方が上です。
いい加減な見方しか出来ない御仁ですね。
423名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:46:31 ID:dShPKO6b0
>>381
オレはアニヲタの総意じゃないけど、内容もわからないハコ物を積極的に応援する理由が思いつかない
424名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:47:05 ID:5SCJjdSR0
漫画原画(データでなくアナログで)を文化遺産とみなす風潮が
まだないってことなのかねえ…。

100年後には浮世絵に匹敵する文化遺産になると思うんだがなあ。
425名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:47:07 ID:8eFtMPu7O
そもそもの本来の目的は土建業界に金をまいて
土建票をえることなんだからハコモノは絶対なのかなー
だったら国立トキワ荘建設ってどう?漫画家が格安で住居兼事務所にできる
426名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:47:29 ID:y+CQnkUHO
電波の城まだ連載してるのかな?
427名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:48:06 ID:J+Yp1qck0
>>404
馬鹿がやれハコモノだ、天下り先だ、赤字に税金つかわれるって騒ぐから民間委託になっちゃったんだろ。
美術館・博物館の目的考えたら税金補填なんてしても全然よいはずなのにさ。
それでもアニメや漫画の性質から集客が見込めるだろうからなんとか民間でもいけるとは思うけどね。
428名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:48:35 ID:3CRC8b1C0
315
結局は、その時代、その時代で軍事力、経済力がナンバーワンの国とその国民が
他民族の美術品や芸術を集めるのが歴史の常。
大英帝国が、エジプトやギリシャなど世界の美術品を略奪した時代もあるし
大日本帝国が、シナや朝鮮の骨董を買い漁った時代もある
 今、日本が衰退したんだから、その美術品や芸術品が買い漁られるのも
文句は言えない。
429名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:48:45 ID:sxQTHFiY0
昔の絵画だって全部残ってるわけじゃないし
有名な人のだけ残せばいいよ
430名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:48:56 ID:yoeOGkA60
>>423
> 内容もわからないハコ物を積極的に応援する理由が思いつかない

内容はわかるだろ、HPみてこいよ…
431名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:49:08 ID:O0jMB1U40
>>416
> 確かに箱物を作るためのとってつけたような理由かもしれない。でも実際過去の作品の保存状態はひどいもんだ。出版社が適当に扱っている場合もある。紛失していたりもする。収集家が持っていたりするっていうけど、そんなの一般人が見れないじゃん。

つ〜か、収集家が持っていて大丈夫な期間なんて、20年とか30年とか50年だし。

ここ何年か、著名なコレクターが無くなって遺族や残された同好の士が資料の
始末に困っている状態があちこちで起きている。

現在は、その方法がダメであることが判明しつつあるフェーズなのに。
432名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:49:14 ID:vR6CbKWi0
>里中満智子氏「韓国は文化にお金をかけた」

韓国といえば、去年、世界恐慌の引き金を引いた上に、
自分んとこの経済も、破綻寸前IMFおかわり寸前、ってどん底まで行ってたな。

で、チョンがなんだって?
433名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:49:15 ID:T8+aK7/C0
>>416
原稿の扱いはひどいもんだけど、その辺は編集者と出版社の意識改革が必要で、
この施設が出来たからって何も変わらないと思うぞ?
434名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:49:27 ID:gvbzkT9a0
>>416
でも、国が持っていたって企画展でも無きゃ拝めないでしょ?
435名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:49:34 ID:RIoBPh+iP
いかにも思いつきでやりましたってのが気にくわないね。
用意周到でもないし、このまま実行したら失敗するのは目に見えてる。
それをハコモノっていうんだよ。
436名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:49:36 ID:eeOO+gGB0
これって誰か建物いらんから保護させろって言ってなかったっけ?
437名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:49:57 ID:dShPKO6b0
>>422
細野は無名でもグーグーガンモのモノマネは有名だよ
438名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:50:23 ID:o37VOJE/O
浮世絵みたいに全世界に流れるならまだマシだが中韓で作ってるやつに持ってかれる可能性大だからなぁ
439名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:50:25 ID:JwoAqDAe0
里中なんてセックル描写と説教臭さが売りの下衆漫画家だろ?
440名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:50:54 ID:8gLjapsc0
やっぱアホーガンよとかも残して欲しい
441名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:51:10 ID:MT3x68xI0
>>415
そんな説明をしたら日本には国立のアニメ館があるという
アピールにならないと言ってるの。
メディアアートに無理矢理アニメを含めてるのね、としかみなされない。
いちいちパンフの説明読まないと誤解を招くような施設名にしか
なりようがないところにこの計画の問題が集約されてる。
442名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:51:16 ID:YQ/Sxi9g0
俺は兄オタで反対派
提案は後から箱は既存で良いとかグラグラしてる初期投資117億円
わたしの仕事館は失敗
民間委託だけどバンダイでさえ撤退する経営の難しさ
里中は御用文化人状態
麻生は規制派の大臣複数指名して山谷も幹部で文化潰し
現場はそれどころじゃねー状態
後から賛成表明したのは権利大好き松本零士w

国策大好きでアキバ演説で騙されたニコ厨くらいだろ賛成派って
443名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:52:00 ID:XPvQRpkG0
里中満智子は、マンガ家としては第一線から退いてるんだろうが、
文化庁はじめ政府の審議会とかに参加したりして
社会に貢献しようという意気込みが感じられる。
一方、細野は何してるの?

>>1の記事でも里中は将来を見据えたこと言ってるのに対して
細野は個人的なことしか言ってない。
444名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:52:19 ID:7K6U0Yki0
田舎で空いてる建物使えばいいじゃん
445名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:52:36 ID:pvXLYpABO
細野の『ママ』は大好きだった
446名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:52:42 ID:LrxDBV4f0
まあアニオタ的に考えても無駄だよなあこれ
447名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:52:52 ID:+Ly4vuZf0
漫画アニメの歴史は良識の名の下の規制との戦いの歴史でもあるのに、
それを今更国が保護と言い出しても信じられないってのはよくわかる。
448名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:52:59 ID:BWt/XU8i0
やっぱ鳥山明とか井上雄彦とかの意見を聞きたいな
あと小林よしのりも
449名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:53:03 ID:XRR+F73r0
>>441
otaku館とかいいよね
450名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:53:36 ID:c82hViBeO
>>380
>アニメの現場

太平洋戦争中、麻生の会社が捕虜に過酷な強制労働させてたろ。
あんな感じ
451名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:53:42 ID:dShPKO6b0
>>430
あの程度で応援なんか出来ないって話だよ
あれでアニヲタが満足だと思う理由って何?
452名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:54:06 ID:88crZh3t0
最終的な完成品が保存されている事は大事だが
漫画なら製本されたもの=出版社が善しと言うか?
アニメならフィルム=制作会社が善しと言うか?

習作を全部残してる画家なんかいない
453名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:54:19 ID:J+Yp1qck0
>>441
なにをそんなに批判したいのかわからんわw
じゃあまずさ10年以上続いていて定着している文化庁メディア芸術祭の名称変更から勝手にがんばってくれ。
454名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:54:21 ID:MT3x68xI0
>>427
まったく違う。
補正予算で単年度支出だから継続支出が必要な運営費が
出せない仕組みになっている。
マスコミに発表される前から民間委託になってるんだよ。

どうしてそう勝手な妄想を垂れ流せるかな。
455名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:54:28 ID:7jyYurk50
>>442

児童ポルノはなくてもいいよ。
456名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:54:33 ID:WGjz6jAW0
>>425
国立トキワ荘おもしろいね
457名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:54:38 ID:w/8ZaxRz0
>>427
絵は漫画の価値の一部に過ぎないよ?ストーリーは漫喫でも
楽しめるのに、その上でお金を出しても原画を見たいって人が
どれだけいると思うのよ?
しかも場所は東京限定。わざわざ上京しなきゃ地方の人は
見れないっていう。
458名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:54:50 ID:yoeOGkA60
まぁ、今回のアニメの殿堂というものについては、いろいろ疑問符がつくところがあるんで積極的に賛成する気にはなれないけど、
この手の漫画アニメの博物館みたいなものがいらない!っていう論にはまったく同意できないよな。

細野のいう、「個人収集家だの中古屋だのであるから…」なんてまさに正気の沙汰とは思えんしw
(ぶっちゃけ反対のための反対の取ってつけた理由みたいなもんだろ、明らかに)



459名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:54:59 ID:Jo4bhur20
>>421
漫画は知らないけど、原画と印刷物ってのは別物なんだよな。
アート系のポスターで万単位の高級な物ですら別物になってしまうんだ。
作者が作品を作り上げるために削った魂がこもってるって感じがする。
劣化散逸させない為に、保管して後世の人達にも感動を伝えたいと思うよ。
460名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:55:02 ID:eSulNusw0
こんなん作らないでおいてみんなでこれについてずーっと話してるほうが楽しいだろw
金はかかんねーし
461名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:55:24 ID:GeYnKpvf0
早稲田にある漫画図書館の人がどう思ってるか知りたい
462名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:55:42 ID:T8+aK7/C0
>>450
550 名前: ヒサカキ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/18(土) 23:13:34.53 ID:ECpCrvEo
>>536
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905300101.html

>平均年収(アニメ以外の収入含む)は、動画を主な仕事とする人が約105万円、
>原画は約232万円、演出は約333万円、監督は495万円だった。年代別では
>20代が平均約110万円、30代でも約213万円、40〜60代で400万円台となる。

これがやっていけるレベルか?

上がり目がないという意味では蟹工船以下だな。
463名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:56:00 ID:414ISe4KO
おまえらがここまで見事に操り人形だとはw
なんだかんだいっても、ここもテレビの視聴者と同じレベルなんだよな
464名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:56:13 ID:o37VOJE/O
>>451アニオタを満足させるための物なのこれ?

違うと思うぞ。
465名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:56:13 ID:dShPKO6b0
アニメの殿堂が建ってもバカラスがオガンダムになってる漫画とか読めるわけじゃないんだろ?
466名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:56:28 ID:dRYqZdK00
つうかこんなことやるくらいならアニメ業界に補助金でもだしてやれよ

原作なしアニメなんて崩壊状態だろ
467名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:56:36 ID:L1yCLZR10
お台場なんて不便な場所だろ。
ありえん。
468名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:56:37 ID:7jyYurk50
>>451

ははw
アニオタ満足させるものなんて誰も作ろうとしてないよww
469名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:57:01 ID:YQ/Sxi9g0
>>455
今回の児童ポルノの適用範囲を一から調べ直せ。情弱とはお前の事を言う。
470名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:57:08 ID:reYt8tv30
漫☆画太郎
471名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:57:11 ID:OiB0DUdD0
無駄なパソコンに一瞬見えた
確かにと思った
でもpcをいじることが目的だから仕方ない
472名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:57:20 ID:njrPPAVZ0
役人の考えてることは何時もズレてる。
その典型。文化守るのに建物に金掛けてどうすんだと。

形からしか入れないアホ
473名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:57:30 ID:J+Yp1qck0
>>454
いや、ずっと前からハコモノアレルギーのやついっぱいいたじゃん。
そうなると予算を出す前の計画の段階からそういう観点でなってるってことでしょ。
474名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:57:35 ID:uBdljdgb0
でもこの施設できたら金閣寺並に外国人の観光地になるは間違いない
グッズも売ったら相当な収益になりそう
よく美術館とかでポストカード売ってるけどあんなんで売ったら
海外のオタはみんなお土産に買ってくぞ
475名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:58:12 ID:5ZcXkTxP0
里中先生、その説明ではあまりフォローになってませんよ
476名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:58:35 ID:8cexbIXGO
ヲタクのほとんどは施設建設に反対ってことは分かった。
施設建設賛成の人達はアニメやマンガを、芸術だと思ってる?
477名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:58:43 ID:NAj+oKsDO
>>466
民主党はメディアセンター建設に反対だが、アニメ業界の為に何かするとは一言も言ってないぞ
生活保護に回すと言ってるんだ
478名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:58:55 ID:7jyYurk50
>>469

だからだれも困らないってw
479名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:58:56 ID:ZyNyNoNf0
こういう民間ではできない施設作るのが国の仕事。
480名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:07 ID:dShPKO6b0
>>464>>468
いや、そういう流れのレスだから
481名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:18 ID:Oe8bs9DJ0
文化保護は大事だがどうせなら同時に製作陣にも目を向けてやれよ
月8〜10万だぞ、死ねるわ
482名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:21 ID:yoeOGkA60
>>451
> あの程度で応援なんか出来ないって話だよ
> あれでアニヲタが満足だと思う理由って何?

なんでアニヲタを満足されることが第一目的なの?
「文化財」としての管理・保護だけでも急務だと思うんだけどね。
勿論それはアニヲタを満足させることが目的じゃないよw 
483名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:30 ID:fHf6vUdr0
まあF-22が1機250億円といわれてるんでそっちに反対したら?
484名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:32 ID:XPvQRpkG0
>>473
ああ、そいつらワイドショーに洗脳されてんだよ
かわいそうなやつらだよ
485名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:33 ID:eJg0IM5L0
昔の名作も散在していて御遺族すら手にする事もできなかったり、持っていても所詮紙だから
劣化が著しい上に一般家庭では良好な保存が望めず泣く泣く処分する家もあるのもわからないのかね

>>1の細野の説
>漫画で言えば、日本ではすでに作品や原画の熱心な収集家は多く、
一部のマニアが抱え込んだ名作を人に見せる訳ないっての
>さらに今ではインターネットがあるので、どこにどんな資料があるかも調べることができ、
現物無しでOKって馬鹿じゃなかろうか
486名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:35 ID:GeYnKpvf0
>>474
観光に特化させるなら、ときわ荘の部屋復元とかはありだろうな
487名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:45 ID:sxQTHFiY0
政府が電通に圧力かければ業界はかなり良くなる
488名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:59:47 ID:MT3x68xI0
>>474
本当にそんなに儲かるなら国がやる前に民間がとっくにやってる。
やってないのは儲からないから。
489名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:00:05 ID:P+a2Ijtm0
アニメのすべてを保護しなきゃいけないとかどんだけひ弱な発想でしょうか
490名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:00:11 ID:Vp2XAaZO0
>>474
金閣寺は他にないからね。
アニメ漫画は「アキハバラに行ったほうが、最先端のものが集まってるし、
数も多いよ!」って言われちゃったら
491名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:00:55 ID:o37VOJE/O
>>474冨樫にポスカ描かそうぜ
492名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:01:04 ID:vTWSC+280
丑はうまいな
493名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:01:26 ID:YQ/Sxi9g0
>>478
ベルセルクの連載止まったらお前を憎む
494名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:01:34 ID:KbPnqHfn0
これは絶対やるべき
私の仕事館とかとは別だよな
495名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:01:43 ID:85tf1npz0
>>474
それいいね。
ハードがあってこそ、ソフトが生まれる。
ソフトがあってこそ、ハードが生まれる。

お台場という立地条件も役に立ちそうだ。ビックサイト近いしなw
496名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:01:52 ID:CUJDaTenO
里中

たしかに左右対照だ
497名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:01:56 ID:ldKPAkHd0
100億かけてアキバをフェンスで囲えば完成
498名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:02:14 ID:gvbzkT9a0
>>474
漫画とかアニメだけならともかくメディア芸術ですよ、漫画、アニメだけじゃありませんよって強調しているとこにそんなに人来るのかね?
ゲームの基盤とか自動演奏のマシンとかを見に来るの?
499名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:02:25 ID:Vp2XAaZO0
自分らのビジネスと競合するから、
ジブリ、ガンダム、ポケモン等単体でテーマパーク的なことやれそうな「大物」は
軒並みそんなに協力しない気がする。
そして反対する漫画家たちも非協力的。
なんかもうすでにスッカスカになりそう。
500名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:02:30 ID:SK21r+B9O
いいじゃないこのくらいの施設
外人いっぱい呼べばいいじゃない
501自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ:2009/07/19(日) 00:02:33 ID:eOHfjUlt0
 
 
こんなのも、もっと違う形でやれるのに

私に全て任せてやらして欲しい

内需も良くして、海外からの金目当てじゃない人呼べて

国民の意識も未来を馳せる

素晴らしい国に出来るのに


悪意があるのか支配者は?君らのやり方だと資本主義では、為替がこれだと日本破滅だよ
 
 
502名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:02:36 ID:GeYnKpvf0
4畳半の部屋でシコシコ描いた作品が、全国の児童に夢を与えてた
つうのが、やはり古きよき漫画の醍醐味だろう。
503名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:02:36 ID:geJHaaJC0
“アニメの殿堂”だけに注意が向けられてそのほかの無駄なハコモノはほとんどが普通に作られるだろうなw
情報強者の皆さんも他のハコモノの補正予算がどうなってるか知らないだろ?
情報戦でうまく乗せられているだけだ。
504名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:02:39 ID:5qQ06hWE0
>>459
どんだけの作家がいて、どんだけの原稿量があるのよ
閲覧してるだけで人生終わるよ
新しい物が生まれなきゃこの文化は絶える

自然に残る物が残る。価値があるというのはそういうこと
今の人間の判定基準で価値なんか決めたらおかしくなる
編集操作も多いしね

505名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:02:50 ID:zphxzBXE0
>>488
やってないのは範囲の規模が大きすぎるのと権利関係だろ。
そこで国がお金出してさらに国立美術館にやらせればノウハウあるし経営は民間にやらせれば行政アレルギーなひとでも安心ですよw
506名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:02:51 ID:f4vrkxJ10
日本のソフトパワーは世界一

日本国のプレゼンスの主要柱

反対してる輩は特亜のスパイ
507名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:03:04 ID:K5qq42Dp0
>>482

>>480
レス遡ってね
508名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:03:06 ID:YWhjhzXs0
>>455
>児童ポルノはなくてもいいよ。

里中はじめ、委員が軒並みクビですねw
509名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:03:18 ID:Gz/cCX1l0
117億円を雇用保険の原資にでもすれば自殺者が1000人は減るだろうに。
510名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:03:26 ID:eJg0IM5L0
>>486
それは絶対にやると思ったんだけどな
あの世代で当時の現物見れなかった地方の人は泣けると思う
511名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:03:38 ID:udJSEGxf0
>>473
また妄想ばっかり。
運営費は要りませんなんて計画は誰も立ててない。
単純に補正予算で117億がタナボタ式に振ってきただけ。
そして補正予算では運営費が出せない。
512名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:03:49 ID:414ISe4KO
漫画好きの小中学生が混じってるとしか思えんなw
そりゃ作ってほしいだろうよ。
513名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:03:49 ID:mVKN4iyg0
>>86
反対馬鹿。
今まで俺に関係ない使われ方した税金返せよ。
514名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:03:58 ID:wxZN71qx0
文化保護もいいけどさ

ゲームや漫画・アニメなんかを製造業ととらえて育成していく必要もあるだろ
アニメとかは家電のソフトと変わらないじゃん
515名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:04:02 ID:CVh+ARCW0
>>488
お前ら賛成派が散々例に挙げた浮世絵は当時人気がそんなに無かったぞ。
それがうなぎ上りしたんだろ?
なら猟奇漫画やグロアニメやエロ同人が将来的に人気急上昇になる
可能性も十分考えられるよね。
それらを保護しなければこのハコモノの意味はますますなくなるよ?
将来的に人気が出て重要になると思われるものの補完を歌うのなら
すべてのコンテンツを補完しなければ理屈が通らない。
なぜならすべてのコンテンツの将来性は未知数だから。

ま、馬鹿には難しかったかな?
516名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:04:08 ID:xySv2za40
>>505
国立美術館にノウハウあるの?
現在その作業をできるのは国会図書館だけじゃね。
517名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:04:33 ID:MYmYbX4f0
金のかけ方の問題だな、役人の利権ならいらない。
紛争とか戦争で傷ついた国の子供たちに夢を与えられる財産なのにね。
518名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:04:49 ID:Y6bpY2Gl0
純児童ポルノもロリータ・ポルノグラフィーと呼べば文化っぽいな
519名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:04:49 ID:5qQ06hWE0
>>474
しょせん流行り廃り物なのよ
国内だって流行の時期にその気になってアニメ量産して
翌年は廃れて、会社倒産だらけとかの繰り返し
520名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:05:05 ID:uMQot5CeO
>>487
マスコミに定額給付金やETC減額を好意的に放送させるためには、通らないわよ。
自民党公明党の通らばリーチはもううんざり、民主党は野党だから政策形成能力には限界があるから、政権につかないと仕事ができない。
521名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:05:11 ID:+4odA/2GO
>>386
光熱費が確か1000平米あたり1000万円。10000平米だとざっくり1億円(5000平米を越える大型館だと割安になる傾向があるらしいが割愛)。
年間展示が2ヶ月×6回。1回の展示に700万円、700万円×6回で4200万円(信じがたいが大規模展示だと平気でそれくらいかる)。
学芸員1人あたり2年で1本だとして、12人。事務職や広報担当入れて、館長以下20人としよう。1人あたり800万円として1億6千万円。寄贈のみで購入しないとして、修復に1点20万円だが、これは収蔵品の数に依存するので割愛。
3億円以上の経費がかかるが、入場料収入は150万円。グッズ販売と企業の協賛金で3億円稼げとwww

民間委託にしてもそんなに安くはならないよ。8掛けくらいかな。
522名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:05:16 ID:Pu7ae7qI0
人材育成は技術は伝えることは出来ても
感性、才能は伝えることは出来ないのよ!

つまり、人材育成のためには漫画図書館を作るようなレベルではダメ、
もっと大きな視点で考えなきゃダメ。
523名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:05:16 ID:dKG+vjH+0
実物大ガンダムもここに移動させればいいのに。
524名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:06:16 ID:GeYnKpvf0
>>515
当時人気がなかったのなら、緩衝材にまで使われるほど世に溢れてなかったわけだが
525名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:06:34 ID:udJSEGxf0
>>505
やってないのは儲からないからだよ。
そして独立行政法人国立美術館にはマンガやアニメを扱える
ノウハウも人員もいないよ。
526名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:07:35 ID:oDU7P0CY0
なんだ牛か
527名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:07:52 ID:H4l/413oO
ギャラリーでも予算取りは大変と語ってたしな
興味ない奴は全く見向きもしない世界だからなぁ
528名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:08:12 ID:2iyjr8T/O
文化を守ると言いながら現場の搾取は放置、わけのわからん理由によるアニメ規制には思いっ切り積極的
お前ハコモノが作りたいだけちゃうんかい
529名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:08:15 ID:vk0+hARW0
 漫画やアニメと違ってあちこちに美術館が建ち国やいろんな団体から大量の金が投入されてる日本の美術がなんで
世界で全く評価されてないのかも考えた方がいいと思う。

 日本政府が金配ると世界に冠たるメディア芸術産業が育成できるって思うのはちょっと短絡的なんじゃね?
530名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:08:46 ID:F1PwfjIL0
ん?民間レベルで漫画データのファイル共有を容認ってこと?>細野さん

つか、この箱物って「漫画だけ」の話じゃなかったはずだが・・・・・。
531名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:08:56 ID:CVh+ARCW0
>>524
浮世絵でググれカス
532名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:08:58 ID:R6Pr9JlW0
ナポレオンがルーブル美術館作って庶民に芸術を与えたようなもんだろ?
パンピーにもアニメ文化に正々堂々と触れられる場を作ってやれよ。
新しい文化や産業が起こるだろうし。
533名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:09:23 ID:zphxzBXE0
>>516
国立図書館って基本的に図書館の括りじゃないか?
博物館や美術館と役割が違うだろ。
534名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:09:29 ID:h9Z3dveN0
海外への発信を考えれば
アニメや漫画に何らかの形で予算をつけるのはいいと思うが、
ハコモノでどの程度効果があるかって問題と、
一度ハコモノ作っちゃうと集客失敗した時に
535名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:09:31 ID:3umU3k6QO
>>515有名漫画家の、ならいいんじゃね?
下積み時代的な

有名だけど現行でエロ漫画家はアウアウだがw

ジョン・K・ペー太の作品並んでる博物館とかやだw
536名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:09:59 ID:Y123YOaq0
作ったらええじゃん
ケチケチしとったら貧乏になるだけじゃ

つーか、
>117億円もの税金を使うべきではない。
はぁ?w
117億ごときでガタガタ言うなよwwwwwwww
だったら公務員のボーナス全員1割カットしろやwwwww
いったい幾ら浮くんだよwwwwwwwwww
537名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:05 ID:yHybQMQ90
細野不二彦は知ってるけど、里中満智子は知らん・・
知名度も主張も細野不二彦の勝ち
538名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:12 ID:R+DFCMk00
こんなものつくるより漫画やアニメの現場に金回したほうがいいだろ。
ほんと無駄の極み。
539名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:13 ID:jVltR1zJ0
衣食足りて〜っつてな
作る時期が悪い
540名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:16 ID:HmYtj/Rp0
>漫画で言えば、日本ではすでに作品や原画の熱心な収集家は多く、
>個人や古本屋など民間で漫画文化を保護できる基盤が古くから十分整備されている。

チョンを引き合いに出す里中も気持ち悪いがこの細野というやつも
まんだらけなんかに鼻薬をかがされてるんじゃないのか?

こういうやつらがいるからありえないような原画が紛失して
平然と店頭で売られてるんじゃないのか?
そして個人コレクターの手の内に入ったら購入者情報を管理しない限り行方不明だ。
この細野はそいつらの手先っぽい。
541名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:44 ID:aT3GgLS20
この117億円で箱ものじゃなく良質なアニメを作って夕方放送してほしいな
ここ数年「母を訪ねて三千里」「ハイジ」「小公女セーラ」みたいな良いアニメが作られてない気がする
542名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:46 ID:sgemtN2L0
>>485
うん、そういった名作を収蔵する予算は国から出ないんだ。
543名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:48 ID:3NK33mrR0
>>498
興味アル奴はいくだろ
鉄道の博物館とかも興味ない奴には観光にいかないだろうし
鉄オタがいくだけだし
美術館だって興味ない奴は一度も踏み入れない所だろうし
この施設も興味アル奴がいけばいいじゃん
そういうことだ
544名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:49 ID:5qQ06hWE0
アニメ30分もの1本につき

レイアウト400基本 A4サイズくらい
背景400(流線をがーっと引いた物だけとか、天井だけとかも含む)B4〜B4×4位のサイズ
原画2000 基本A4くらい
動画3500 基本A4くらい
セル3500 基本A4くらいだが厚さは紙の1.5倍 開いた口だけとかアリ

残すとしてフィルムのみが現実的
545名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:10:58 ID:ufd3cRgB0
里中先生の仰る事は至極ごもっともだと思うんだけど、何故それ(原稿・原画の
保存に関する事)を現役の時代、出版社に影響力を強く持ってた時代にいって
くれなかったんだろう……ってのは維持が悪い物言いかなあ。

ぶっちゃけ、90年代辺りからは小さい編プロとかまで画稿の管理に気を配るよう
になってるし、今は作家がデジタル環境で画稿作成や管理をするのがかなり一
般的になってるんで、ここ最近のはまず問題ないんだよな(中には自分の描い
たものに無頓着な人もいるけどw)。
結局それ以前の画稿が問題な訳で、もっと以前から作家の側が声を挙げてい
ればと思わずにはいられない。
出版社との力関係その他もあったであろうとは分かってるんだけど。
546名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:11:02 ID:pr/EMj9SO
どっちもザ・団塊、ザ・新人類って感じの意見だなぁ

いずれにしても今までハコモノがうまく行かなかったのは建てるだけ建てて、
後々の運営を考慮してなかったからだからこれも期待できないな
547名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:11:20 ID:Bto9cTBn0
ペテン師小泉に釣られて自公に2/3を与えた結果がこの有様。

官僚の言いなりでアホみたいに特殊法人や天下り団体を作り税金を垂れ流し

更には官製談合で税金を還流させ不正に政治資金を懐に入れ検察も見て見ぬ振り。

気づけば国の借金は1000兆 消費税上げたって官僚は自分たちの私服を肥やすことしか考えていない

同じことの繰り返し

■売国自民が詐欺官僚と一緒に作り続けた国債額(国の借金)の推移

1992年3月   220兆円
1995年3月   290兆円  大蔵省筋公表
1996年3月   310兆円  大蔵省筋公表
2001年11月  666兆円  広報東京都2001年12月号
2002年度末   693兆円 
2003年度末   703兆円  財務省資料
2004年6月末 729兆円  財務省発表
2005年度末   774兆円 
2007年度末  849兆円 財務省資料

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
http://www.kh-web.org/fin/
548名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:12:27 ID:oafo2PyM0
>>433
保存することができる公共の施設が有った方がその意識にも訴えるんじゃないかな。
>>434
企画展で拝めれば十分じゃないかな。

549名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:12:30 ID:k39gvFIs0
−−国立施設がなぜ必要なのか

逆に国立施設がなんでいらないんだよw
絵画などの芸術こそ、庶民とまるでかけはなれた、生活には全く不必要な施設なのに。
漫画やアニメなどの庶民的芸術のほうが当然需要が多く人気が高い。

−−漫画家やアニメーターの待遇改善が大切という声が強いが

才能のない奴はすぐ辞めていく世界なのに、何をどう改善するの。
まず自助努力だろ。自分たちで待遇改善、労働環境の改善をやって
税金を投入するのは、それをやった上での最後の段階だ。

−−各地にある既存の関連施設ではできないことなのか

なんでハコモノをつくると思ってんの?今が100年に一度の不況だから
国が金を使おうという景気対策の一環だろ。
既存の施設を使ったら不況対策にならねえじゃねえか。馬鹿。

−−理解を得るには何が必要か

キチガイみたいにカスゴミや民主が「国立の漫画喫茶は不要だ」と喚きたてているから
理解は得られないだろう。
永井豪が、デビルマンで描いた世界そのものが展開されている。
キチガイ集団の前では論理は意味を持たない。
550名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:12:39 ID:/F3XJ8Jt0
とりあえず人材の育成ぐらいにしとけよ。
箱から考えるのは悪い癖だ。
551名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:12:50 ID:K5qq42Dp0
オレの持ってる、おーぐれいとのエロ漫画の価値も上がる?
552名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:12:57 ID:xySv2za40
>>533
役割も何も、紙原稿の収蔵ノウハウは美術館にないでしょ?
マンガの原稿なんて紙質悪いから、絵みたいに保管できないよ。
553名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:13:14 ID:KugofzlZO
>>538
だから民主党はそんな事は一言も言ってない、国立漫画喫茶などと
呼んで漫画をバカにしてるだけだ
554名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:13:36 ID:3umU3k6QO
>>540そりゃあ立場的に中韓で似たようなの作ってるから危ないなんて言えないだろ

だから韓国は文化を保護してるって聞こえがいい様に言ったんだよ
555名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:13:36 ID:5qQ06hWE0
税金取られすぎて、新しい漫画買うガッツがねーよ

国費つかわず、どっかの財閥のお坊ちゃまが建てるもんなんじゃない?
勝ち組負け組みの社会なら
556名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:13:50 ID:TAbhd34o0
>漫画で言えば、日本ではすでに作品や原画の熱心な収集家は多く、
>個人や古本屋など民間で漫画文化を保護できる基盤が古くから十分整備されている。

これを↓に言い換えてみればいかにおかしなこと言ってるかよくわかる。

>文化財で言えば、日本ではすでに陶磁器や絵画の熱心な収集家は多く、
>個人や骨董屋など民間で文化財を保護できる基盤が古くから十分整備されている。
557名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:14:27 ID:kB2eriXSO
しずかちゃんの入浴シーンまでに規制をかけようとしてんだろ?
それが文化かなぁ?
作者は本当に自由に作れるんか?
そこから治さないと、ほんとうの作品にはならん気が。
ほんと政治家ってバカだな。うんざりするわ。
558名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:14:30 ID:zphxzBXE0
>>525
ノウハウがないってノウハウについてなにも考えずに否定してるでしょ。
管理方法や著作物の権利処理や法律の運営方法とかさ応用できることはいくらでもある。
さすがに学芸員はメディア芸術の知識あるひとも連れてこないといけないけどさw
559名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:14:45 ID:Y6bpY2Gl0
Wikiなどに貼り付けられる原画ソースを国際的に提供する機関はいるよな、
うまくまとめられていても画像がないと寂しいから。
560名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:14:52 ID:F1PwfjIL0
>>552
酸性紙を中性紙にする技術は・・・・・図書館かなぁ。
561名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:15:10 ID:Bto9cTBn0
こんなところに税金垂れ流しなのが実態。
それを許したのが現与党
能無し大臣が右から左へこういった特殊法人を認可しまくった結果が>>547

■グリーンピアの無駄金一覧(払い下げ価格)

所在地       建設費→売却価格:率  

岩沼(宮城県) 78億8千339万円→3億685万円:3.89%
二本松(福島県) 80億7千454万円→3億1千155万円:3.86%
中央高原(岐阜県) 99億1千万円→1億6千万円:1.61%
指宿(鹿児島県) 207億7千万円→6億円:2.89%
八女(福岡県) 106億8千万円→2億9千万円:2.72%
久木野(熊本県) 86億7千万円→2億6千万円:3%
田老(岩手県) 121億1千万円→3億1千万円:2.56%
大沼(北海道) 213億2千万円→1億6千万円:0.75%
安浦(広島県) 138億9千万円→4億円:2.88%
紀南(和歌山県) 122億2千万円→2億7千万円:2.21%
横浪(高知県) 135億2千万円→6億38万円:4.72%
津南(新潟県) 263億円→2億円:0.76%
三木(兵庫県) 300億円→9億1千855万円:3.06%

消えた年金4000億円
グリーンピア破たんの責任は?

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-30/15_01.html

糞官僚は自分たちの私服を肥やすことしか考えていない
予算を国の出先機関(天下り団体)に還流させ使い放題
年金も使い込んでゼロ!!

まさに役人天国ニッポン!
562名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:15:19 ID:nIVGRuEx0
文化発展に惜しみなく資金を投入する韓国の例
http://www.youtube.com/watch?v=sgZJRB0CYHw









その成果。
http://www.youtube.com/watch?v=QBzjbbYZkfE&feature=related
563名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:15:45 ID:+F1dcJJA0
男女共同参画こそいらない。
564名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:16:47 ID:xySv2za40
>>548
保存できるといったって、出版社が出版権を持っている限りは手放さないだろうし。
それに出版権を持っている現状で紛失しまくってるからな。
単純に変わらんでしょ。
565名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:16:48 ID:Jx615+oo0
>>553
相当調べて批判してるよ
117億は箱物だけの値段で、原稿など保管するお金は含まれていない
官僚に問いただしたら考えてないしか言わない
建てる事以外すべて何も決まってない状態
566名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:16:50 ID:RsSu9tDdO
「アニメの殿堂」
という言葉を使ってるやつが既にマスコミの犠牲者だな
567名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:16:59 ID:L9lAIUFm0
まあ、こんな論争になるぐらい無計画な話だってことだ
568名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:17:28 ID:5qQ06hWE0
>>562
文化発展じゃないのよ
文化が無いから作らなきゃならないの(捏造してでも)
569名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:17:31 ID:KugofzlZO
>>557
ドラえもんをポルノ呼ばわりするエロゲ脳の方が余程頭いかれてるわw
570名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:17:42 ID:kB2eriXSO
>>549
おまえがつくったの?
571名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:18:17 ID:udJSEGxf0
>>558
このセンターの検討委員会に出てる国立美術館の人が
「うちでは対応しにくい」と言ってるんだが。

もういい加減妄想でものを言うのはやめようよ。
572名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:18:19 ID:sgemtN2L0
>>556
単純に事実だな。おかしくもなんともない。
鎌倉や室町の時代から博物館があったと思ってるわけ?
573名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:18:24 ID:dYKH0EWqO
>>556
置き換えるもの次第だろW
574名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:18:24 ID:SiJGMGmh0
>>565
運営を民間にさせるんだから決めちゃったら逆に駄目なんじゃないの?
575名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:18:26 ID:bsVTiunG0
殿堂作るくらいなら賞を作って優秀なアニメに賞金を授与したほうが
余程アニメ業界のためになるだろ
576名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:18:36 ID:K5qq42Dp0
大体今の膨大な漫画の原稿やアニメの資料の保存って現実的に可能なの?
不可能だと思ってるから運営費を入場料で賄うって言ってるんでしょ?
577名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:18:37 ID:Sf0TELzb0
国会図書館で容量オーバーになったら
増築賛成の方が多いようなので
名前を国会図書館メディア分所にすればいいよ
578名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:18:57 ID:CMTu78Ba0
>>8
韓流を推し進めている連中=アニメの殿堂反対派・・・なんだから、そいつらの口を塞いだんじゃね?
579名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:19:10 ID:gRgP/lgm0
こんなんいらねぇよ。アニメーターを救ってやれよ
580名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:19:12 ID:8MC5Jud20
もう政治家がいらない。
581名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:19:28 ID:xxu3woswO
財源財源こだわる割に、箱物はそこまで費用が掛からないとか作ってから中身決めるとか何で建つこと前提で話すんだろうか
582名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:19:58 ID:ufd3cRgB0
>>552
国家レベルでのノウハウという意味では、原稿用紙以上に質の悪い用紙で作られた
雑誌を保管しつつマイクロフィルムなんかに置き換えてる国会図書館のものが参考に
なるかも知れない。
とはいえインクやホワイト、トーンといった図書館はおろか美術館でもその特性につい
て知らんような要素についてはこれまたデリケートだし、それらの質が一律とはいえな
いのも事実だけど(逆にいえば、画稿の保存という研究をする意義はあるかも知れん)。

結局、画稿類は原画を最良の環境で完全保管しつつ、デジタルスキャンしたものを出
力したりして一般公開するのがベターって気はするけど。
原画が見られないのはちと寂しいけど、本当に後世へ向けて保存するのなら仕方ない
と思う。
583名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:20:05 ID:s9uD3S3X0
>>556
俺は切子とか好きだから六本木に行くと寄ってくるけどテーマも明確だし所蔵品も豊富だから公営の美術館なんかよりも楽しいよ。
骨董とか工芸の分野って自分達が無理すれば収集できる楽しみっていうのもあるし別に保護されていなくても市場があって流通している
ものっていっぱいあるじゃない?そういうものとして認識しているのであれば別におかしいとは思わないけどね。
584名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:20:21 ID:5qQ06hWE0
1箇所に集めて地震が来て終わりというオチ
585名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:20:33 ID:xySv2za40
>>576
処理まで含めたらまず無理なんじゃないかな。
586名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:20:34 ID:HXKQXrqF0
韓国はお金をかけて保護したせいで文化がダメになったって、江川達也が言ってたね
587名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:20:41 ID:/F3XJ8Jt0
>>571
「ちょっと工夫すればできます」
とか言う専門職はいないぞ。
公職ならなおさら。
588名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:21:02 ID:3umU3k6QO
>>575似たような事やってるよ 賞金出てるのかは知らんが

ハチワンダイバーの帯にメディア芸術文化庁推薦みたいな事書いてた
589名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:21:04 ID:7DVBN201O
バラマキの予算が余っているので、使い切らなければならない。国債償還に当てろ。じゃないと二十年以内にデフォするぞぉ
590名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:21:09 ID:pr/EMj9SO
>>549
大衆向け芸術・芸能を持ち上げるために伝統芸術・芸能をおとしめるのはやめた方がいいと思うよ。
サブカルチャーはあくまでもサブカルチャーとして、
メインカルチャーはメインカルチャーとして尊重しないと…
ケーキはケーキ。ご飯はご飯。
591名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:21:16 ID:zZj6ohU40
>里中満智子氏「韓国は文化にお金をかけた」
これは完全に逆効果w
592名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:21:39 ID:F1PwfjIL0
>>572
正倉院・・・・は話が違いすぎるか。
593名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:22:18 ID:nIVGRuEx0
>>565
鳩山から最初に出てきた言葉が「民業圧迫」その次が「これ緊急なんですか?」
「もっと他にやることがあるんじゃないですか?」「漫画喫茶を作るお金が
あるならなぜ母子加算を削るんですか?」だったぞ。
「安心こども・子育て対策に3700億出すのになぜ母子加算を削るのか?」な
らまだ筋は通っているんだが。
594名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:22:33 ID:KugofzlZO
>>561
グリンピアやかんぽの宿は官僚や政治家が作りましたが、中で働いてるのは元公務員です
民主党もグルなんだよ、末端の公務員も天下りはします
官僚が寄生虫なら民主党はそれにぶら下がるダニみたいなもんです
595名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:22:45 ID:TAbhd34o0
>>581
もう作ることは決まってるから。
予算通ってるし。
596名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:22:49 ID:O2f0ER/00
>>578
寒流なんて興味ねぇよ勝手にレッテル貼るな。
寧ろ、中韓に遅れてはいけないと言っている方が国策に都合が悪い作品
潰す気じゃねーの?

「ぼくらの」の番外編中止だし。
597名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:22:49 ID:HXKQXrqF0
>>569
でもそういう意味なら規制派が一番エロゲ脳なんだけどなw
598名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:22:50 ID:gRgP/lgm0
遺物にすがってるようじゃ
アニメ業界あぶないじゃん。
良作つくれるよう支援するほうがいいに決まってる。
599名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:22:53 ID:xySv2za40
>>582
現実的にはそうなるだろうね。
正直、それならノウハウのある国会図書館でやった方がいいと思うけど。
600名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:22:58 ID:xbwpbyao0
117億あれば、中小のソフト会社に資金援助してあげればいいと思う。
センターを作るとか、やっぱり土建屋的な発想なのが
自民党というか役人の限界かもしれない。
601名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:23:08 ID:kB2eriXSO
>>569
頭平気か?
602名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:23:41 ID:zphxzBXE0
>>571
どの人?ソースくださいな。
でもまったく対応できないわけじゃないでしょ。
絵が絵と置きかえれないとか理解できないんだけど。
603名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:23:46 ID:A6f41oBW0
いつでも精神論振りかざして、価値のある物をケチな感情捨てていく馬鹿な日本人w
604名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:23:51 ID:fguEKg+n0
>>491
素描には、作者の吐息を感じるような味わいがあるからなwww
605名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:23:59 ID:eMBRdjmk0
現場の労働環境改善をしたほうがなんぼかマシ
日本の政治家がビジネスに関わると金の流れでしがらみばかり増えそうで碌なことにならんと思う
606名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:24:07 ID:HmYtj/Rp0
>>576
まあでもお台場は向かないな。
あんなところに全部まとめていたら
次の地震でまとめて全部灰燼に帰す可能性が高い。
海の近くはだめ。
レプリカ置いて本体はもっと安全なところに置かないとな。
607名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:24:43 ID:Pzi/3hof0
>>598
その話でいくと、昔の絵画の修復作業にかける金を、
今の画家に振り分けてやれって話になってしまう。
名作は名作で残しておける環境はいる。
608名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:24:52 ID:Sf0TELzb0
ミンスが勝手に韓国の酋長からパチンコ振興の要請を受けてたよな
パチンコ殿堂館でも作るんかいな?
609名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:24:59 ID:9fG0/T3VO
メディアセンターひとつ建てたって国は傾かんよ。
俺は有意義なものができると思うんだが、お台場に建てる理由だけはわからん。
なぜ東京なのか!
これこそ均衡した地域開発の目玉にすれば
地域経済の活性化にいいのにと思う
610名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:25:52 ID:gRgP/lgm0
大体、古いアニメ見たい奴なんて相当なマニアしかおらんだろ。
611名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:26:16 ID:/lyVyK9N0
東京国立近代美術館
東京国立博物館
独立行政法人国立美術館
国立新美術館
国立国際美術館
国立西洋美術館
国立新美術館
国立科学博物館
奈良国立博物館
京都国立近代美術館
京都国立博物館
九州国立博物館
612名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:26:26 ID:udJSEGxf0
>>602
検討委員会を聞きもせずに書き込んでたのか。
国立美術館の甲野氏だよ。
613名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:26:29 ID:/F3XJ8Jt0
しかし、公共事業で金をバラ撒くのは不況下の経済政策としては正しい。
建設した後で壊せばいいんじゃないかな。
614名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:26:30 ID:GvXLhbqO0
ここだけ気になった

>漫画で言えば、日本ではすでに作品や原画の熱心な収集家は多く、
>個人や古本屋など民間で漫画文化を保護できる基盤が古くから十分整備されている。

個人の収集品はほとんど公にはされない、
保存状態が悪い場合や、遺産を引き継いだ人間が興味が無かった場合、
散逸、破損の恐れがある。
保護する基盤ができていれば、海外に売られたり、
まんだらげに編集によって売り飛ばされたりはしない

個人的には、漫画の原稿を後世に確実に残したいのであれば、
フランスの漫画博物館に寄贈すべきだと思う
日本でこれだけ必要とされない、文化的価値を認めてもらえないのであれば、
どう考えても、かつての浮世絵のように保存状態が劣悪になるのは目に見えている
浮世絵のより良好な保存状態のものが海外で保存されているが
フランスのように文化に重きを置く国であれば
それと同じように確実に大切にされるだろう

そもそも、すでに紛失している原稿もあるわけで、
細野はかつて同じサンデーの作品であった「人類ネコ科」が、再販された際
過去の単行本のコピーで出さざるを得なかったこととか、知ってるんだろうか?
北斗の拳の原稿も、ジョジョの原稿も、紛失している回があるし
アニメのエヴァも無くなってしまった回がある、ガンダムも保存状態はよろしくない・・・
過去の映画には黴てしまい、もはや見ることのできないフィルムがあり、
NHKのコンテンツも残されていないものが多い

そういうことを知った上でのこの発言だったのか、聞いてみたいものだ
615名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:26:57 ID:7DVBN201O
後の私の仕事館である
616名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:27:02 ID:lbk6DmdWO
こんなもん作ったところで、肝心の業界に金が行く訳じゃないからなあ。
中間搾取で作ってるところに金が行かない事を改善すべき
617名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:27:05 ID:N8J7xdyD0
細野って全共闘世代というか、垢の残渣が残っていた頃に大学生デビュー
だっけか。
漫画をサブカルから文化に引き揚げるのは反対って感じか。

日本人はあくまでも漫画はサブカル扱いだが、世界的には日本発の素晴ら
しい文化なんだよな。国を挙げて保護する価値があるのだが、自分がそれ
だけ評価されている事に気がついていないんだな。
618名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:27:08 ID:ejJl0IjM0
たった117億ぽっちで、日本のアニメを世界に発信または保存する拠点ができるのに、何がいけないのか。
要するに麻生にケチ付けたい、または日本の文化に対する妬みだけだろ。
里中氏も言ってる様に、今までなかったのが不思議なくらいだ。
619名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:27:28 ID:zphxzBXE0
>>582
そういったノウハウのない保存技術的なとこは後世に残すためにも研究する価値のあるとこだな。
620名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:27:31 ID:3umU3k6QO
反対派って八木アンテナをスルーした旧日本軍みたいだな

日本兵「おい!!!これはなんだ!!!」

米捕虜「は?お前ふざけてんの?」

日本兵「いいから答えるんだ!!」

米捕虜「これ作ったの日本人だぞ!!?」
621名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:28:08 ID:gRJDWDfU0
>>595
良かった。絶対必要。
622名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:28:31 ID:2NI67B700
>>615
私のしごと館って京都とかいうドドドドドド田舎に建てたアレか。
西の方の土民が「自分が行けないから」ってワケワカメな理由で
メディアセンター構想叩いてるって訳?
623名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:28:43 ID:CVh+ARCW0
>>618
>日本のアニメを世界に発信または保存する拠点ができるのに
はいここが大嘘ww
624名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:28:48 ID:fguEKg+n0
>>504
閲覧してるだけで人生終わらせる学芸員の人がチョイスして企画展示するだろうし。
後世になってまさかの評価がされる作品だって収集される中にはあるだろうし。

俺は漫画って興味ないけど、こんだけ多くの人を惹き付けるジャンルには
残すべき何かがきっとあるんだろうなと思ってるよ。

>自然に残る物が残る〜今の価値
矛盾してね?
625名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:29:08 ID:F1PwfjIL0
>>620
宇田さん・・・・・・
626名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:29:17 ID:jr3Cxtib0
でも国が補助なんか出すと下手すりゃガチガチの規制が入るんだよな…
627名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:29:42 ID:M00XRorR0
こんな施設一つに文句言うなら
全国に腐るほど建っている男女共同参画施設には何で文句言わんの?
所詮マスコミが取り上げたものにしか反応せんの?
628名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:29:52 ID:oafo2PyM0
>>564
その現状で紛失しまくっている意識に訴えるものが有るんじゃないかと思うけどな。
というか「手放さない」と思う意識があるなら出版社で保存しようとする意識も強くなるだろうから結果的には保存される可能性が増えると思う。
629名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:29:57 ID:udJSEGxf0
>>618
逆だよ。発信も保存もできないような施設にしか
なりようがないから反対されてるんだ。
入場料収入だけでどうやってそんなことができるというんだ?
そんな美術館は存在しない。
そしてやれるならすでに民間でやっている。
630名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:03 ID:C+WzdSuN0
>>618
まじめにやるなら絶版の漫画全部電子データ化してくれ
青空文庫ならぬ青空コミックだ
631名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:08 ID:dYKH0EWqO
>>605
環境や認知度が低いから、入ってくる人材も(自分の好きな)アニメの知識しかもたない中途半端なオタクばかり。自慰行為の末、萌えキャラが跳び跳ねる散々な出来栄えになる。
632名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:10 ID:O2f0ER/00
>>608
警察の天下り
パチンコ換金会社
合法ROMチェック会社
警備会社
で「健全なパチンコ」をアピールしているのは
与党で自民党警察キャリアの 葉梨議員ですがね。権力持ちは強いよねw
表現規制も葉梨。国会答弁動画もニコ動で見れるでしょw
633名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:16 ID:3hTkfnkC0
里中満智子氏は、高松塚古墳とその壁画がどうなったか、
ご存じなのだろうか?。

同じ役所が保管に関わるのだから、
彼女の原画も、飲み代の支払いのため、転売されるのがオチ。
「いつの間にか紛失していました、今後再発防止に努めたい。」で終わり。
634名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:30 ID:Sf0TELzb0
在日の生保を止めて、財産没収、強制帰国すれば
兆単位の予算が確保できるというのに、たった117億円で争えるもんだな
635名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:31 ID:gRgP/lgm0
資料にしろ、アニメ、漫画見放題にしろ、
ネット閲覧できるようにすればいいじゃないか。
636名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:33 ID:Y6bpY2Gl0
パチンコの基礎を作ったのは日本人だけど、
もはや在日産業となってしまって、日本人が誇る文化ではなくなった。
飛鳥寺も百済人が設計したとなっている。

少しは国のメンツに同情してやってもいいと思う。
637名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:38 ID:50ewwkTY0
土建屋自民党は潰れろ!

いらないダムとか要らない道路とか要らない空港ばかり作りやがって!

消費税を廃止にしろ!
638名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:41 ID:nIVGRuEx0
>>623
ジブリ美術館がジブリ作品の情報発信と保存施設になってるからまちがいじゃ
ないと思うが。
639名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:43 ID:Vp2XAaZO0
>>626
反対してる作家は根本的にそのへん国を信用してないんだろうね。
実際漫画もアニメも規制との戦いの歴史みたいなもんだし、
現在進行形で規制を進めようとしてるわけだし。
640名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:55 ID:zphxzBXE0
>>612
だって俺、専門家じゃねーもん。多少は勉強したことあるけどさw
発言のソースはどっかにないの?その委員会のさ。
641名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:30:56 ID:vEJQgTIH0
だからさあ、お金をかけるかけないじゃなくて
かけ方が間違ってるんだって
642名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:31:13 ID:xbwpbyao0
>>618
>たった117億ぽっちで

税金もたいして払っていないくせによくいうよ。
643名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:31:17 ID:P6a81J3TO
政府に都合のいいものしか置かないのがオチ
644名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:31:29 ID:eMBRdjmk0
アニメ業界に国が首輪つけたがってるようにしか見えないんだよね
645名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:31:36 ID:pr/EMj9SO
>>614
>NHKのコンテンツも
これってアニメにかぎらずそうなんでしょ
新八犬伝とか時をかける少女とかああいうのも残ってないらしいし

その意味で577の意見に賛成
646名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:31:37 ID:Pzi/3hof0
>>626
アニメに関しては、パンツじゃないから恥ずかしくないもんっていう、
児ポ法に真っ向勝負してる作品が見事文科省推薦作品に入ってる有様ですが?
そういや、エロはなかったけどかみちゅも文科省推薦…大丈夫か、この役所w
647名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:31:43 ID:fguEKg+n0
>>515
人気が無かったつうか、軽んじて使い捨てられてたんだよな。
猟奇やグロの類は春画扱いで秘蔵したらいいと思うわ。
648名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:32:10 ID:Pu7ae7qI0
国が「原画の保存、収集もいたしますよ」というポジションを取ればいいだけ。
後は所有者が高く市場に出すか、まとめて国に預けるか、売るか捨てるかは自由。

国が保管するというポジションを取るだけでも結構原画の行く先は違うと思う。
649名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:32:10 ID:jr3Cxtib0
まぁハコモノ作ろうが、成功すりゃ別に構わんのよ
今まで無駄が多いから疑われてる。

つーかアニメの殿堂って名前で叩かれるから
製作現場が変なトコ火傷してそうでカワイソス
650名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:33:02 ID:nIVGRuEx0
>>628
多くの美術館がそうであるように東京都から補助してもらえばいいじゃない。
651蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/19(日) 00:33:07 ID:+eF80rvh0 BE:2217391698-2BP(113)
アメリカはハリウッドで世界を牛耳った。
ダレもが憧れた。

麻生さんは国家戦略に日本のアニメ漫画を入れようとしている。
これは非常に正しい。
一番困るのは支那、韓国だろうなw
支那なんて、日本のアニメ排除したいけど、
人民が愛しちゃってるから困ってるジャンw

+民なら大丈夫だと思うけど、
どんだけ重要かわかってる?
652名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:33:21 ID:udJSEGxf0
>>640
委員会は公開されてるよ。誰でも聞ける。
議事録はアップされてないかも知れないが。
653名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:33:37 ID:M53qVG6Z0
東京都現代美術館は建設費が415億円ですが、何か?

何をもって「無駄なハコモノ」とするかですね。
つうか、芸術の価値に無駄もクソもないと思うが。
654名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:34:05 ID:N8J7xdyD0
中垣慶・高橋葉介・ひろもりしのぶ・ぢたま某を蒐集するなら、思いっきり
賛成するお。
655名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:34:37 ID:hsOnSpxf0
アニメ産業を繁栄させたいならもっと良い金の使い道があるだろうにな
656名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:34:39 ID:fguEKg+n0
>>558
ヲタが国立施設の学芸員を狙えるな。
657名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:34:44 ID:zphxzBXE0
>>643
俺もさっき知ったんだけどストライクウィッチーズが保管される可能性が高いらしいぜ・・・ごくり
658名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:34:46 ID:BY3JpGiy0
>>646
かみちゅはアリでしょ
30以上のおっさんにはたまらんかったぞ
659名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:34:49 ID:gRgP/lgm0
アニメ製作所も併設してさぁ、アニメ募金箱設置して、その募金をアニメに投資できるように
すればいいんだよ!!!!!!
660名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:35:29 ID:kB2eriXSO
何も考えず、こんなもん建てて「そんな施設あったねぇ!」で終わらなけりゃいいがな。
661名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:35:35 ID:ufd3cRgB0
>>564
本来ならその出版権も、作者の持つ著作権より優先されるものではないんだけどね。
著作者が求めれば原稿を返却する責務を負ってる筈だし。

結局、力関係において出版社のほうが有利って状況なんだろうなあ。
連載していなくとも何度か掲載されて「ウチで単行本化しますから」と言われればまず
預けたままにしておく事が慣例化してるのが現状だし。

もっともデジタル環境で描いてる作家は元データ自体自分の手元にあるから、かなり
の部分で悩まされずに済むそうでw
662名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:35:41 ID:dYKH0EWqO
>>645
時代が違うだろ
ネットもなかった時代と一緒にされてもな
663名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:35:43 ID:O2f0ER/00
>>651
今日の経歴詐称は何ですか?誰も信じて無いと思うけど(苦笑)
664名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:35:50 ID:KugofzlZO
>>637
大丈夫、民主党政権なら消費税20%にしてくれるから
これでみんな生活保護受けられるね
665名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:35:56 ID:eWqPEQ8v0
里中満智子って聞くとあの人を思い出す
あの人ってもちろんわかるよねw

人生の中で里中姓はこの二人しか会ったこと無い
666名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:36:27 ID:PgWFWy3q0
>>549
バカすぎ。もうちょっと経済を勉強しろ。
こんなもん作ってる場合じゃねえんだよ。
漫画のどこが文化なんだよw
こんなもん好きな奴が道楽で集めてれば充分。
税金の無駄遣いも大概にしとけアホ!
667名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:36:40 ID:09su6j5R0
文化を保存したいだけなら収蔵庫作ってりゃそれでいいだろ
いらんものがいっぱい付いてくるハコモノはいらん
668名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:37:05 ID:gRgP/lgm0
入場料のうち数パーセントはアニメ関連に金が流れるようにすればOK?
669名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:37:33 ID:B3Cg1+7a0
美術館の建設費としては妥当なところじゃないか、
と思ったけど土地と建物だけか。
変に金掛けなくても、30億もあれば良い建物が造れそうだけどな。
670蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/19(日) 00:37:50 ID:+eF80rvh0 BE:1385869695-2BP(113)
>>663
ん? なんのこっちゃ。
誰かと勘違いしてんの?

それとも、正論言われてむかついてるだけw??
671名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:38:04 ID:IsoTA9TbP
>>666
ところで、経済を勉強するとどんな答えが出るの?

>>667
それだと博物館も美術館も全否定になるような。
動物園や水族館もあやしいものだ。
672名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:38:13 ID:zsxxQuEQ0
近所の一等地にバカでかい豪華な博物館があるが、ほとんど人も
寄り付かないし、子供にも全く人気が無い。まさに税金の無駄使いの極地。
それに比べたらこれはかなりマシのではないかと思う。
673名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:38:21 ID:kB2eriXSO
>>653
アニメやマンガは絵画と肩を並べる芸術だと?!
674名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:38:25 ID:ufd3cRgB0
>>609
それなりの規模のハコ作ろうと思ったら、あの辺の余ってる土地を活用するのが
コスト的にも手間的にもお手軽ってこっちゃね?

でも確かに、お台場はいろいろと危なっかしい感じあるよね。
アニメスタジオなんかが集中してる東京西部に作るほうがまだいいんじゃねえの
って気はする。何となくw
675名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:38:40 ID:3umU3k6QO
メディア芸術専門の学芸員とか出来れば雇用問題解決だの

この建物の中に大学みたいなもん作って漫画家なり学芸員なりアニメーターなりを専門学校より低い授業料で通えるようにして

その分倍率は高く設定して
676名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:38:47 ID:xxu3woswO
>>595
いやそうじゃなくて
通ること前提、内容の詳細やその後の運営試算もいい加減なら
財源不明な政策=箱物だろ
どちらにしろ政策は強引に削ってでも通すなら同じことやってるって
677名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:38:48 ID:7c32ZHc60
欲しい人が自費で作れば良い。
678名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:38:55 ID:fguEKg+n0
>>583
高額な値段に見合う価値感が既に出来上がってるからとも言えるよ。
漫画に高所からの権威付けも必要だと思うんだけどなあ。
679名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:39:01 ID:oafo2PyM0
>>650
正直どっちでもいいので、今回賛成してます。
680名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:39:04 ID:MIZjBisB0
おいおいこれは土建業への金流すんだよ
文化に金かけるとか建て前ですからw
681名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:40:01 ID:pWfCMiDHO
文化っつーか『自称起源』に金かけただけだろ
682名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:40:06 ID:i5x2GXGsO
育成と保護ねぇ。

現場の事何も知らない奴等がよく言うよ。

本当に育成・保護したいなら、まず改善だろうが。
683名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:40:17 ID:vXZjTkhv0
週刊少年マガジンのめっちゃ古いのとかを読みたいな。
684名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:40:37 ID:P+a2Ijtm0
アニメのすべてに価値があるとかいうキモオヲ的発想で国費使われたらたまんないんだよ
685名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:40:44 ID:pr/EMj9SO
>>662
は?アニメはともかくマンガはNHKのジュブナイルドラマなんかよりもっと古いものも扱わなければ意義がないだろ
686名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:40:50 ID:3umU3k6QO
>>666美術品や郷土資料も全く同じ事が言えるの。 頭使って反論しような。
687名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:40:58 ID:IsoTA9TbP
>>673
>>653のレスを見る限りとても並んではいないと思うのだが。
688名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:41:03 ID:C+WzdSuN0
>>673
カネになるか、ならないかを除けば、
創作に貴賎なし

マジでそう思うよ
689名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:41:06 ID:sgemtN2L0
>>614
保護する建物は作るけど、収蔵品を収集する費用も保存に要する費用も
自力で稼げってのがこのプラン。
ヘタすりゃ寄付してもらった原稿をまとめてアボーンって可能性もあるわけで。
作品そのものに情熱を抱くコレクターの方がよっぽど頼りになるという見方
はそれなりに説得力があるんじゃないでしょーか。
実際、文化庁には貴重な遺跡をカビさせてしまったという実績もあるしね。
690名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:41:39 ID:5zlVBdsz0
>>655 それで具体案は? アニメの原画が四散しそうなわけだけど、保存
しなくて良いのかな。
過去のアニメやマンガを見たくても現状では交通費を支払える者しか
見れないのだけどね。
691蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/19(日) 00:41:45 ID:+eF80rvh0 BE:492754144-2BP(113)
日本人は知らんだろうなぁ、アメリカから日本へのアニメツアーとかあるの。
観光地としても最適じゃん。
大賛成
692名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:41:56 ID:ufd3cRgB0
>>638
アレはまた色々な意味で特殊な例かとw
ジブリ作品だけだからこそ小回りも効けば管理も行き届いてる、いわば極めて私的な
側面のある美術館だから。
全く参考にならないとはいわないけど、それほど参考にもならないんじゃないかと思う。
693名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:41:58 ID:vzP4Gjyp0
「国立メディア芸術総合センター」って呼称はいかにも役所的で長くでダメだね。
さてさて、メディアセンターに反対している人って、たくさんいますねえ。
テレビなどでは、日本人全員が反対しているような報道をしています。
マスコミお得意の“印象操作”と言う奴ですが、これに踊らされている人も、実際には少なからずいるんじゃないかと心配しています。そのためにも、まずはこの施設の有効性について、冷静な頭で、一度きちんと考えないといけないんじゃないかと思ってます。

このメディアセンターの第一の役割は「倉庫」でしょ。カタカナで書くと“アーカイブ”
って奴ね。国会図書館と全く同じよ。つまり「国立第二図書館商業芸術専用館」を
作ると思えば、だいたい正解ではないのかな。
マンガ? アニメ? ゲーム? その価値が分からなくても、すでに国際社会における一定のポジションってのは分かるでしょ。それを無視して「ムダ!」と叫んでいる人の頭には、きっと「私って馬鹿です」って旗が刺さっていると思います。
それに収集されたものが、芸術品になるのか、ゴミになるのかは、後世の人が決める
ことなんだよね。
残念なことだけど、日本人の残した芸術品の多くは、今、海外の美術館、博物館に
あるんだよね。
日本人は作品を消耗品と考え、大切に扱わなかった結果だよね。
そのうちに、漫画もアニメも、今、収集に熱心なフランスに行かなければ、
見れなくなるかもね。
694名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:42:05 ID:jkU4IIxOO
マンガのピークは過ぎたよ
消えゆく娯楽だ
695名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:42:07 ID:N8J7xdyD0
>>673
既に価値が逆転している国さえあるぞ。
サウジアラビア人とちゃっとしてたら、鳥山明はミケランジェロ並の天才扱い
とか云っていたし、イタリアではルパン三世が国民的人気だしな。
696名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:43:05 ID:k39gvFIs0
>>680
車メーカーや電器メーカーに随分金を投入してるよな。
建設業にも投入して何かおかしいか。
ハコモノというのは、建設業に金が回り、その結果としてホームレスが減るということにもなる。
ホームレスが激増したのは、公共事業を「ムダ」として減らした頃からだって知ってるだろ。
で、ハコモノが有効に使われ、税金をどんどん投入しなくて済むようなものを作ればいいわけだ。
漫画・アニメを選択したのはいいことだと思うが?
697名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:43:17 ID:zr7VaLK1O
どんな理由が入り口であれ、国が漫画やアニメに介入してくるのはどうかなあ
最初はいいことだと思ったけどさ
698名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:43:26 ID:zphxzBXE0
>>652
探してみるか。
公式にある報告書ってPDFが議事録みたいなものだと思ってたけど違うっぽい?
699名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:43:43 ID:O2f0ER/00
キトラ古墳を壊した文化庁だからね。
700名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:43:44 ID:nIVGRuEx0
>>673
美術館でアニメ漫画の企画展やるようになっちゃったからねえ。
ルーブルが荒木のイラスト展示しちゃってる今はそうも言えなくなっちゃった。
701名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:43:58 ID:pr/EMj9SO
>>688
貴賎はないが分野は違うんじゃない?
お菓子はお菓子。食事は食事。
702名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:44:32 ID:P+a2Ijtm0
ゴミ屋敷の主人みたいな発想で玉石混淆するとただの陳列館になんだよ
703名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:45:09 ID:DYhMNwGn0
いつの間にメディア=アニメになったんだよ。
704名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:45:16 ID:BBlII7om0
殿堂に賛成派の漫画家って誰がいるの?
705名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:45:55 ID:kB2eriXSO
>>695
じゃあ鳥山明は国宝級じゃねえか?

つかソースはれよ。
706名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:46:33 ID:Sh43wTkd0
国立近代美術館にスペース作ればいいだけじゃね?
707名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:46:49 ID:zphxzBXE0
俺的に場所は京成線の成田空港までいく新しいルートの中で
ほどほどに東京寄りでスカイライナーが止まる駅近くに作るのがベストだと思うね。
外人からの集客に頼るならだけどw
708名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:46:50 ID:P+a2Ijtm0
アニメってのは基本的には十代で卒業するもんなんだよ
709名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:46:54 ID:y6EuOlTZ0
ポケモンの人とか委員会に入ってるしいいものが出来るさ
別に117億ぐらい良いよ
無駄とは思えない
建てた後は民間運営だしさ
710名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:47:08 ID:HOD+TbagO
>>673
横レスだが、ほとんど全てのマンガはアートとは言えないな。
印刷されるまでにどんだけ大勢の他人の手で
絵が紙面で見られるように加工が施されているかを考えれば…。
それにマンガ的な絵心というか精神はアートとはまた別物だと思う。
711名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:47:13 ID:juWeGI+i0
趣旨には賛同するけど何でこんなに高いのか?東京だからかな?
ただの資料館にして田舎に作れば土地代も安いと思うのだが。
712名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:47:19 ID:UKyhIvnJ0
不二子の短編などのセックス描写などを展示できるなら
本当に文化に貢献できると思っていい。

それができないなら天下り先になるだけだから反対。
713名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:47:37 ID:Y6bpY2Gl0
文化として認めながらもオタクや少女愛は差別する日本って、
モダンミュージックにあった黒人文化に対する恐怖みたいな感じだもんな。

韓流ならまだしも、日本人の25%はオタクだろうに。
714名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:47:57 ID:nIVGRuEx0
>>704
やなせと里中が筆頭みたいだな。
細野は反対と言いつつ「トキワ荘を保護すべし」と言ったりしてるから微妙。
一番明確に反対しているのはやはり石坂。
715名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:47:58 ID:N8J7xdyD0
>>705
チャットのログを貼れというのか?バカだね〜w

それに、イタリアでのルパンの扱いなら、検索すれば数秒で分かるぞ。
716名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:08 ID:/lyVyK9N0
民間が運営しても、借金したら税金で補填だろ?
717名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:15 ID:eWqPEQ8v0
718名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:22 ID:dYKH0EWqO
>>700
ならそれでいいんじゃないか
その方が世間の認識は変わる
世間の認識が低く、人材のレベルが低く、オタクの自慰行為アニメばかりだとこの分野は衰退する
719名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:31 ID:LdQmVLhG0
里中は韓国面に落ち過ぎだろ・・・
720名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:31 ID:85Stn3vEO
胡散臭くなってきた
韓国を例にだした時点でもう可笑しい
721名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:34 ID:nKQNS3jmO
>>696
ハコモノが有効に使われ・・・た試しがないから反対が多いんだろ。
利用者が当初試算の半分なんてのはザラだし。
毎年維持管理で数億飛んだら一時雇用が増えても意味がない。
722名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:36 ID:udJSEGxf0
>>693
>国会図書館と全く同じよ。つまり「国立第二図書館商業芸術専用館」を
>作ると思えば、だいたい正解ではないのかな。

違う。
保存にどれだけお金がかかるかわかってないだろ。
運営予算ゼロでどうやってそんなことができるというんだ。
アーカイブが目的ならそんな予算の付け方はしない。
723名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:48 ID:PB3n9BWj0
里中死ね
724名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:48:52 ID:MO3FO4B70
里中満智子氏「韓国は文化にお金をかけた」
だけ読むと、、、(゚Д゚ )ハァ?だけど

この人の言ってる事で韓国部分省けば正論
725名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:49:03 ID:GvXLhbqO0
>>689
だから、個人的には海外に送ってしまえと思うと書いたのさ
もともと湿気の多い日本は保存するのに向かないからね・・・
726名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:49:28 ID:UKyhIvnJ0
>>711
石巻に石ノ森の博物館あるけど入ってるのか?
田舎には結構あるよな。
727蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/19(日) 00:49:32 ID:+eF80rvh0 BE:2494565699-2BP(113)







嫌韓流も保存してくれるよねw???




 
728名無しさん@九周年:2009/07/19(日) 00:49:49 ID:RRXnEQR30
細野はギャラリーフェイク描いたくせに、
個人が絵画を所有する大変さを理解してないな。
こんな話があるぞ。
あの中世イタリア・フィレンツェのルネサンス文化を支えた大富豪メディチ家も、
最後は没落して、跡取りがないまま家系が途絶えることになった。
最後のメディチ、アンナ・マリア・ルイーザが
「美術品や建造物はフィレンツェに寄贈する。諸外国に渡さないように」
と遺言を残したために、
メディチは滅んでも、ルネサンス期の作品の多くは散逸をまぬがれた。
個人の財力は、限界があんだよ。
どんな金持ちや企業でも、財政難になりゃアートうっぱらって金にかえちまう。
マンガやアニメは、今はありふれてても、もうじき「データばかり」になる。
生原稿や生セル画なんて貴重品になる。
国が、20世紀のポップアートの文物として保存すんのは大事なんだよ。
729名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:49:53 ID:zphxzBXE0
>>706
それができるなら国立新美術館はつくらないような・・・
ってか新美術館に含めちゃえばこんな政策にまきこまれなかったかもなのにな。
あっちもいろいろ内容変わって大変だったみたいってのは読んだけどさ。
730名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:50:24 ID:N8J7xdyD0
石坂って、反日糞サヨクじゃないか。
まんちゃら小日向くんだっけか、面白くないのがスピリッツに載っていたな。
確かにあいつのは保存する必要ないな〜
価値のあるのだけ保存すればいい。
731名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:50:49 ID:3umU3k6QO
>>703メディアは媒体って意味ね
732名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:51:08 ID:MIZjBisB0
>>696
典型的な永遠に箱物&道路&ダム造れ、それが失業者対策だ脳の持ち主ですね。w
733名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:51:12 ID:cptCUj0Q0
毎年、黒柳さんや赤十字とは別に170億超がユニセフに寄付されている。
いつまで、子供達はいつまで飢え続けるの。そういう社会派アニメが見たいな
毎年自治会に自動的にとられているユニセフと赤十字への寄付金を今年だけでも止めて
アニメーターに寄付したい。頑張ってね。最近のTVアニメ気持ち悪いの多いから。

アニメの殿堂をただの箱ものにしたくない人は、文化庁に意見をメールすればいい。
734名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:51:23 ID:qkvGDLM0O
アニメは車や家電並みの産業になりうる日本の宝だよ、ハコモノはともかく支援や育成は必要
735名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:51:25 ID:s9uD3S3X0
>>678
権威ねぇ、大友や宮本が芸術文化勲章を受章した時点で日本の役人が認める権威なんて今更感強いけどね。
日本の文化勲章とかは団体とか所属で左右される(内容で評価できない?)から映画人とか漫画家なんかは無理だろうしね。
736名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:51:33 ID:zr7VaLK1O
漫画アニメはあくまでサブカルであるべきだと思うけどね
貶す意味じゃなくて
737名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:52:12 ID:y6EuOlTZ0
漫画、アニメなら何とかなる
世界規模のフェスティバルを国を挙げて開催するのも良い
738名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:52:27 ID:kB2eriXSO
>>715
チャットですかwwwwwww

つかおまえはヲタク?
施設建設に賛成?
アニメやマンガは芸術?

真面目にな。
739名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:52:44 ID:XuFlx8e30
俺は太郎が好きだな
740名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:52:46 ID:eWqPEQ8v0
>>665 里中智
741名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:53:07 ID:B2Dzmyj20
メディア芸術の拠点に、なんで里中なんだよ
メディア=アニメって誰がきめたんだよ。映画もCGも
入れろよ、アホ
742名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:53:32 ID:cf8kunC20
個人レベルの収集物は散逸するのが常だろ。
2代続くことは稀。3代続いた例はまずない。

良くて遺族が扱いに困って寄贈。
悪けりゃ処分だな。
商品価値の低いもの、例えば古くてマイナーな漫画原稿なんかは廃品回収に出されて終わりだよ。
743名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:53:49 ID:nIVGRuEx0
>>710
んなこと言ったら映像作品のほとんどがアートじゃなくなるぞ。
>>721
国立現代美術館や国立競技場を見るまでもなくきちんと機能しているハコモノ
がほとんどな。
後単純に赤字だからダメとは言えない。
公共事業の本文は「役に立っているかどうか」だから。
そういう意味でかんぽや私の仕事館が本当に無駄だったのかは、はっきり検証
されてはいない。
744名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:53:51 ID:zphxzBXE0
>>728
漫画を価値のあるものとしてみておらず、娯楽記事みたいな感じにしか思ってないのかもね。
そうじゃなきゃいきなりハコモノ批判からはじめたり著作権がどうたらで反対しないと思うし。
745名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:54:10 ID:N8J7xdyD0
>>738
一行にある「w」の数と、知能レベルが反比例するらしいぞ。
746名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:54:13 ID:Ea7SQOGb0
里中さんもストレートに
中国が900億かけて文化を横取りしようとしてる
て言っても良かったのに。
747名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:54:14 ID:k8lGuZVX0

>別に117億ぐらい良いよ

金は空から降ってくるわけじゃないぞ。

アホな箱物に税金使うな。

謝金大国なのに、政府はバカだ。

自民党つぶれろ。企画した役人は処分しろ。



748名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:54:16 ID:W0/bw5cc0
最初は無用なハコモノだったが、ここまで宣伝されたから、いまでは有用な箱になったと思うよ。
749名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:54:18 ID:fguEKg+n0
>>712
そういう作品も、展示できる時期が来るまで保存されたら良いと思わないか?
750名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:54:21 ID:gRgP/lgm0
>>710
アートは独りで完成させないと認められないの?
751名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:55:00 ID:IsoTA9TbP
>>747
何を作るのは無駄じゃないの?
752名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:55:32 ID:kB2eriXSO
>>700
すごいなまじで!

これで一般にも芸術として浸透するんだろ?
753名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:55:35 ID:ufd3cRgB0
>>725
んじゃ北海道でいんじゃね? 日本で唯一湿気に悩まされないエリアだし、観光
目的としてのハコモノ作るには最適よ。安い土地が余ってるし。

まあ国際情勢上、何かあって進攻や攻撃でもされたら真っ先に見捨てられそうな
場所っぽいけどw
……出身者の俺から見てもそう思えるのがイヤンな感じ orz
754名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:55:37 ID:gSHdzz0U0
>>728
なら賃金問題と著作権の問題を先に解決しろ
755名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:55:48 ID:sgemtN2L0
>>725
おまけにこれからはデジタル作画の原稿もどんどん増えるし。
俺も趣味のヘタレ絵でソレ系のツールを使ってるけど、作業効率と
コストを考えればフルアナログは考えられない。
もしもオリジナルそのまんまのデータが出版されるようになったら
この建物の立ち位置も怪しくなりそうだね。
756名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:56:03 ID:P+a2Ijtm0
ヲタ世代がが孤独死する頃にちゃっちゃとタダで集めて掘ったて小屋でも建てとけば充分。
今はもっと有益な使い道をして。
757:2009/07/19(日) 00:56:21 ID:vZbpsb4v0
細野不二彦氏、こいつ誰?
758名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:56:28 ID:HOD+TbagO
>>718
日本製の腕時計が海外の美術館で展示されてるのと一緒だろ。
美術館で見せれば一応見世物にはなるから。
ただ、最初からそういう目的で作られたのではないのなら、
やはり他のアートとは別物だろうと思う。
759名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:56:41 ID:oKi3xdKM0
>>757
ギャラリーフェイクの作者
760名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:57:28 ID:b9b335mR0
凋落激しい韓国を引き合いに出すなよ。反対が増えるだろw
761名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:57:35 ID:Y6bpY2Gl0
アートでもサブカルでも現代生活に影響を与えたものが、
後になって評価されるもの、
見た目の芸術性なんてのは浅い考えだ。
762名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:57:46 ID:Ea7SQOGb0
>>757
グーグーガンモの作者
763名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:57:46 ID:ufd3cRgB0
>>665
里中唯
764名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:58:14 ID:s9uD3S3X0
>>729
国立新美術館は既存の美術団体との関わりで作ったからね。
最初は学芸員も置かない公募展だけで回すとかって言っていたけど人は集まらない維持費は高いで批判が多くて結局学芸員投入して企画展
とかもやるようになったけど基本あれは美術団体の既得権みたいな場所。
765名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:58:17 ID:3o13f7Fr0
もっと単機能でいいと思う。

展示とか振興とかしなくていいから、原画の保存はやるべき。
766名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:58:22 ID:Inx5wbku0
>>1
タイトル見ただけで丑と判るな。 新でいいよ。
767名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:58:34 ID:/F3XJ8Jt0
細野不二彦を知らない奴がこのスレに興味を持つというのが面白い
768名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:58:40 ID:gSHdzz0U0
>>79
あんたの発想が短絡的過ぎるな
美術の漫画描いてた人だぞ細野は
769名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:59:00 ID:3umU3k6QO
>>738お前もしかしてmixiの光太郎か?

>>746口がさけても言えないからオブラートに包んで言ったんだろうね 言ったら叩かれるし委員会メンバーが言ったらまずいだろ
770名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:59:36 ID:dYKH0EWqO
>>728
なら、現代人も、金より保管を選ぶ補償はないだろ
771名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 00:59:56 ID:ufd3cRgB0
>>757
さすがの猿飛の作者
どっきりドクターの作者
クラッシャージョウ(マンガ版)の作者

ダーティペア(アニメ第1作目)のコスチュームデザイナー
772名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:00:01 ID:juWeGI+i0
はっきり言って、アニメや漫画は将来浮世絵くらいに美術品にはなる予感。
特にコスプレ関係のファッションの元になった作品の多くはね。
歌麿の絵も日本のファッション誌としてみれば、同じようなもの。
773名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:00:04 ID:QqZh2xE5O
何も今創ることはないでしょ。今の政府がやる事は出鱈目だらけ。食べる事で
いっぱいいっぱいの人達が沢山いるっていうのに。もうね。
774名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:00:21 ID:N8J7xdyD0
ああ、下品な書き込み(例:>>747)が多いと思ったら丑スレだったのか。
納得した。
775名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:00:21 ID:OnXnviopO
>>757
細野を知らないで他のは知ってるのか?
グーグーガンモを知らないとは
776名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:00:32 ID:fHR64s6T0
国営マンガ喫茶なら、117億でハコ作ってテナント募集すれば
なんとかなるんじゃないかと思うんだがな。
そういうもんじゃないって言っちゃったからなあ。どうにもならんだろ。
777名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:00:43 ID:gRgP/lgm0

古い少年週刊誌は資料扱いで読めないんだろうな
778名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:01:04 ID:nIVGRuEx0
>>758
正確には著名な漫画家のイラストを展示する企画展で荒木のイラストが採用
されたんだけどね。
実が欧米の方が「コミック=芸術」という意識が強くてBDやアメコミもそれを
意識した作品が多い。
779名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:01:15 ID:P+a2Ijtm0
あれも大事これも大事みんな大事でゴミ屋敷
780名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:01:21 ID:7kyjhmjb0
中韓に国ぐるみで横取りされる前に、日本も国として支援すべき。
韓国じゃドラえもんが韓国起源といわれているみたいだし、そういうのを抑制するためにも必要でしょ。
781名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:01:28 ID:kB2eriXSO
>>745
あららぁ

真面目に聞いたのに…
過去にレスあったようにヲタクは怖いなぁ
782名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:01:31 ID:gSHdzz0U0
>>279
殿堂だって作って終わりじゃなく保守整備費用とか人件費があるだろ
そういう物に金をかける前に、今文化を生み出してる底辺層が
漫画家を諦めずに済む程度の賃金保障を先にやるべき
783名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:02:09 ID:IsoTA9TbP
結局民主党がこれに反対してるのって
言いだしっぺが自民党だから、ってだけなんじゃないのかな。

それで次の政権はおそらく民主中心になるだろうから、
どのみち「アニメの殿堂」は作られないんだろうね。

数十年後にえらい後悔することになりそうな気がする。
784名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:02:19 ID:K5qq42Dp0
>>665
ダパンプの一茶の姉ちゃん?
785名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:02:23 ID:Sf0TELzb0
輸出の鉄(車等)が売れないから、売れてる漫画アニメに力を入れるのは
別に悪いことではないだろうに
海賊版等、不当に利益が減るのを防ぐために、原本保護をするんだろ
図書館、美術館がすればいいというが、権利保護までやってくれるんかい?
117億円を公平に分けるのを優先したら全国民に100円ずつ配るほうがアホだし
その金の使い道に、生活保護を毎年2兆円やってさらに裕福にさせたら、ますます敵意が集中すっぞ
日本の強みに力を入れれば、経済発展につながるかもしれない
その経済発展の上で、弱者救済ならまだしも、直接やっても自分の足を食ってるタコと同じ
反対者は日本の強みに投資することより有効な税の使い道を説明して
賛成者を納得させる主張してくれないとね。いまのところオタク氏ねとしか見あたらない
国内外のオタクだけが、この不況に湯水のごとく消費してくれる存在なのにw
786名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:02:25 ID:7ANe9PztO
常任理事に原口正宏がいるなら賛成するよ
787名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:02:47 ID:V7q66uig0
韓国(笑)

文化を守りたいなら児童ポルノをどうにかしろよwww
788名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:02:53 ID:zphxzBXE0
>>768
でも>>1を見る限りそんなこと描いていたような人とは思えない発言しすぎだよ。
789名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:02:59 ID:zt77yu270
海外でやったジャパンエキスポに15万の外人が集まった
これを理解できてない
報道もしない
そして、政治批判のためだけにそれに自ら同調するやつら、、、

まぁ終わってるな

もうないよ
この機会のがしたら

アニメ業者下請けは韓国、中国、台湾にとってかわるだろうな
790名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:03:48 ID:udJSEGxf0
>>783
民間に作らせてそこに助成出せばいいだけ。
とにかく国立にすべきだというのは単なる権威主義。
国立なら安定すると思ったら大間違いだし。
791名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:04:02 ID:nKQNS3jmO
>>743
かんぽや私の仕事館がむだであったことはすでに検証済みなんだが。
そもそもろくにコンセプトや集客の試算等、内容が固まっていないものに
117億の投入が有益だということに無理がある。
792名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:04:09 ID:3umU3k6QO
>>772絶対なるだろ。
手塚治の「リボンの騎士」を日本史の問題として出した大学もあるしw
793名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:04:24 ID:P+a2Ijtm0
教養がない人だけがアニメをひっしで賞揚してんだし
794名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:04:54 ID:8zhOtFMn0

ひとつくらいあってもよいとおもう

すべてねっとでてんじとか

たてもののきぼはちいさくてもよいのでは
795名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:05:12 ID:zphxzBXE0
>>783
かわりに「格闘の殿堂」つくるらしいねw
こういう専門的な施設はあったほうがいいと思うから反対はしないけど、アニメの殿堂って批判してた立場でどうなの?っておもうね。
796名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:05:15 ID:gRgP/lgm0
アニメ下請けとして、韓国などは待遇は日本よりいいの?
797名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:05:31 ID:F1PwfjIL0
>>768
ギャラリーフェイクの事?>美術の漫画
798名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:05:50 ID:kB2eriXSO
>>769
知らん
mixi昔やってたが、電話変えてからやってないな
799名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:05:57 ID:/F3XJ8Jt0
文化勝利は結構な話だけど、戦略的な構想みたいなものは欲しいな。
ノープランというのは今日日まずいだろ。
800名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:06:20 ID:K5qq42Dp0
現行の保護なんて里中が組合立ち上げて、出版社に徹底するように呼びかければ良いだけでは?
801名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:06:28 ID:cvCqjAFZO
未だに何を収集して、どんな研究をするか決まってないそうじゃないか。
まずは目的をはっきりしろ。
まずは器から、なんてやってるから馬鹿にされるんだよ。
とりあえず国会図書館分室みたいな規模から始めてみたら?
802名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:06:40 ID:FAQ+OLbD0
中国では一千億円かけて作るそうだな。

里中の母親が韓流にはまってしまったとか?
また、よくマンガのことで外国の関係者とも話す機会があるらしく、
そんなことから、韓国という言葉が出てきたんだろう。
803名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:06:40 ID:s9uD3S3X0
でも、民主党はこの企画中止するって公約しているんでしょ?
いくら泣いてももう中止はほぼ確定じゃないの?
今後これだけの予算がいきなり降ってくる事なんて無いだろうし。
804名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:06:49 ID:jeKh4GceO
賛成派のご立派な理屈と現実に行われようとしてることがかけ離れてる件
805名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:07:14 ID:P+a2Ijtm0
維持費が膨大すぎるし天下りの温床になるから大反対
806名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:07:26 ID:Gof8qOIv0
無駄なハコモノねぇ
政治家は自国の文化をまるでわかってない
国会で良い金貰って、毎日良い暮らししてりゃ
庶民の娯楽漫画なんてなんの価値もないわな

まだまだ戦時、戦後生まれが大量に居る国会で
漫画=堕落した娯楽、卑猥な表現の象徴くらいにしか思ってないよ

アメリカでハリウッド映画イラネって言う位愚かなんだけどな

特にババァ共は視野が狭すぎるんだよ
807名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:07:41 ID:gRgP/lgm0
丸投げだから批判されるんだよね。将来性あるなら応援するよ
808南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/19(日) 01:07:46 ID:8NJgryhY0
正確には韓国は文化窃盗にお金をかけたというべきqqqqq
809名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:07:47 ID:kvrxacbm0
天下りの対象とはしないと約束するなら作ってもいいよ
810名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:01 ID:bRzmqrcVO
電波の城もおもしろいぞ。
ギャラリーフェイクのサラと調香師の話がエロかった。
811名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:09 ID:3umU3k6QO
>>793教養の無いかどうかは解らんが知識が無い奴が八木アンテナをスルーしたんだよな

812名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:14 ID:7kyjhmjb0
てか扱うのはアニメだけじゃないんだから、メディア芸術の殿堂でいいじゃん。
誰が名前つけたの?
813名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:28 ID:Y6bpY2Gl0
鉄腕アトムを読んだロボット工学博士が心に熱いものを持って
仕事に励んでいることなどが、アートが持つ力の本質だよ。
814名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:29 ID:7ANe9PztO
日本で漫画やアニメが人気あるといっても所詮はその時代のムーブメントの一部でしかないからな、
本人が飽きたり熱が冷めたりしたらその時点で終了。
実際、昭和の古くてマイナーなアニメや特撮のDVD出してもほとんど売れないだろ?

漫画・アニメ関係の古い資料を金に糸目付けず体系的に蒐集している奴はむしろ外国に多いよ。
815名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:34 ID:HOD+TbagO
>>772
昔の浮世絵の作者の技と、現代のマンガ家の技とでは天と地の開きがあるだろ。
宮崎アニメ高畑アニメレベルなら文化としては一級品だなとは思うけど。
816名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:36 ID:IsoTA9TbP
>>790
それだと国立の美術館、博物館を否定することになってしまうのでは。
あと民主はここまで「アニメの殿堂」を批判しちゃったら、もう民間ベースで助成、も難しいでしょ。

つまらない政争に巻き込まれてしまった、という印象。
817名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:39 ID:Vp2XAaZO0
>>791
反対じゃない人でも
まずすでにある建物を使ってやってみて、
採算取れるのかどうか試してからにしたら?って意見は少なくないしな。
過去の実績と、けっきょく何をどうしたいのかよくわからない所に不安を覚えるんだろう。
818名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:08:49 ID:6E68+8kr0
アマゾンの追徴課税が140億円だぜ。
帳簿外の臨時収入が国庫に納まったんだから、建設費と運営費はもうクリアーされてんだろ。
問題にするなら中身についてだ。
819名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:09:02 ID:I044Vn/p0
文科官僚及びスタッフの受け入れは最小限にして
なるべく安く上げるならあってもいい
館長は今は貧乏している昔の有名漫画家とかを二年
ずつくらい交替で雇用すれば良し
文科の局長崩れとかはもっての他

内記さんのコレクションは散逸を防ぐために内記さんごと
買い取ってもいい
タダでも働きたいというボランティアもいるはずなので
こういう人材を派遣程度の金で雇えばよし
820名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:09:04 ID:gSHdzz0U0
>>416
>収集家が持っていたりするっていうけど、そんなの一般人が見れないじゃん。

俺も音楽好きだからマスター音源を聞きたいと思うけど、
そんなのは無理と諦めている。
そこに税金を投資して、公開できるようにしろとか思わない。
企業が日常的に乱雑に扱っているならファンの連中はこれまで抗議行動でもしたの?

>これが本当なら全ての作品を集めて欲しい。たしかに判断できない。だから全てを集めて後世に残すべき。

こんなの無理に決まってるだろ。
こういう事を言い出したら、際限なく金がかかる。
あんたのマニアックな収集癖に税金を使うべきじゃない。
本当に大切なものならちゃんと残るよ。
幸いにして漫画も音楽も、絵と文字が認識できるレベルであれば
いくらでも複製可能だ。
原版を読みたがるマニア向けならば、もう少し小規模の施設でいい。
821名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:09:20 ID:T1waK9kZ0
>>771
出してる作品が古すぎだろw

って、ここ自分も5年くらいまともに漫画読んでないからアレだが
「ギャラリーフェイク」位は出しても良いんじゃ無いか?

あとは、「愛しのバットマン」とか
この辺は誰が読んでも悪い作品には見えないと思う


しかしまぁ、「アニメの殿堂」が要るか要らないかって言われたら
有っても良いけど、新しく建物作るのありきなら要らんなぁ


>>789
最近のアニメのクレジット見れば判るけど、韓国、中国系の名前が
入ってない方が珍しいと思うが
822名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:09:29 ID:zphxzBXE0
>>812
ハトかゴミあたりじゃない?
823名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:09:33 ID:dYKH0EWqO
>>804
結果にたどり着くプロセスを問題視してる事がわかってないようだからな
824名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:09:38 ID:djL8LeSa0
少なくとも、韓国はこの施設を造って欲しくないだろう。
825名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:10:08 ID:kB2eriXSO
>>778
フランスだかオランダだかは、完全に日本の文化って認めてるらしいな。
俺はあんま芸術として認めたくないけどググってたら色々でてた。
826名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:10:29 ID:sgemtN2L0
>>765
運営費用は自力で稼げって計画なので、保存に要するコストは
なんらかの手段で施設自ら捻り出さなきゃならない。
振興はともかく展示はやんなきゃ保存環境すら怪しくなっちゃう
んだけど、市中に広く出回っている完成品の原本閲覧にどれだけの
需要があるのか激しく疑問。
収益を得るために売れセンの作品を集めるなら忘れられた貴重品
は収蔵されにくくなるし、資料的価値を重視して売れセンを外すなら
収益が悪化して保存そのものに支障が出る。
本来なら収蔵は既存の施設に任せて収集のみに予算を振るべき
だったのに、なにをトチ狂ったか文化庁は予算を全て展示ケースに
ぶち込んだ。
原画を保存しようにもね、保存する原画が無いんです。
827名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:10:36 ID:vrA+R3q2O
レッテル貼りはブサヨの十八番
828名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:10:46 ID:ufd3cRgB0
>>789
もう変わってますw<下請け

国内の下請け作画スタジオの殆どが、動画からみっちりやらせて育てるという考えを
持ってないとの事。
少しでも多くの下請け料稼ぎたくて、少し動画のコツが分かってきてポチポチと枚数を
こなせる様になったら即原画に昇進させて、より高い作画料をせしめようとしているそ
うで。

こんな状態だから、厳しく鍛えられた最後の世代=40代以上の方々が未だに第一線
でメイン張ってる状況。一方若手は一部を除いて殆ど台頭してこない。
無論そんなスタジオばっかではないそうだけど、そういう傾向が多くなってるのも事実
ですと。知り合いのアニメーターから聞いた話だけど。
829名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:11:55 ID:nIVGRuEx0
>>791
あれは単に赤字だから存続できませんよってだけな。
それよりかんぽだったらきちんと格安の保養施設として機能していたか。
それが地域社会にきちんと貢献していたかとか、そういった検証は聞いたこと
がない。
830名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:11:55 ID:I044Vn/p0
>>815
浮世絵の絵師もピンキリ
漫画家もピンキリ

上は凄いが下は大した事ない
もともと浮世絵なんてせんずり用の実用品だったって
オックスフォード大学の研究者も書いてる(タイモン・スクリーチ)
831名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:12:50 ID:KK9skYqs0
昔から文化を保護せずに外国に保護してもらうのは日本のお家芸だし
版画や絵画みたいに外国に保管してもらえばいい
832名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:12:53 ID:zt77yu270
仕事柄インドネシア、タイ、中国のかなりの田舎ばかり行くんだが
どこいっても現地の子供は日本のアニメを見てる。
これがどれほどすごいか

まぁ、いいや
みんなアニメなんかには金出したくないようだから
今のアニメやってる人はもうちょと生き地獄味わって
日本を海外に宣伝してください。
がんばってネ

833名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:13:00 ID:gSHdzz0U0
>>617
サブカルでいるからこそ、国の余計な規制から逃れられるんだろうが
漫画が文化的に保護されるべき美術だというなら、美術館に収納すればいいだろ
834名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:13:45 ID:0WPLeGTX0
ギャラリーフェイクを書いてる人が言うんだったら間違いないな
835名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:13:53 ID:y6EuOlTZ0
わたしの仕事館は失敗だがキッザニアは成功してるんだから
結局モノによる
こうやって話題になったのは良い事だな
変なものは造れないだろうし
836名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:13:57 ID:P+a2Ijtm0
保護保護唱えるひ弱な人間が多すぎ
837名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:14:09 ID:3umU3k6QO
>>815そもそも描いてるモノが違うだろ

韓国料理は日本料理より美味しくて天と地程の差があるニダ って言ってんのと一緒だぞ
838名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:14:09 ID:k39gvFIs0
> −−運営方法についてはどう考えるか
> 「どのような作品を収集し、保護すべきかを誰がどう判断して決めるのかが不明だ。
>また価値ある作品だと決めて展示するその根拠とは? 数十年後まで残すべき価値ある
>作品かどうかを果たして今、判断できるのか。センターのスタッフが選定作業を行うのでしょうが、
>国はそういう人材を養成するためにこれまで何をやり、また今後、どのような教育を行おうと
>しているのか分からない。これまでアニメの多くは社会の中で、自然に消費され、
>淘汰(とうた)されてきたが、本当に価値あるものは文化として今も残っている。
>国が税金を使って保護に乗り出すまでもなく、価値あるもの、必要なものは文化として残り、
>民間の知恵で守られてきた」

こいつ、わざと嘘ついて誤魔化してるね。
文化庁メディア芸術祭が大きな成果を上げていることを知らないはずがない。
価値ある作品を選定することをこれまで随分やってきてるじゃないか。
そして文化庁メディア芸術祭はかなりの権威を持つに至ってるじゃないか。
また、社会での淘汰というのは多くが人気のあるものに偏り真に価値のあるものを
残すには不都合があることを知らないわけがないだろ。
それに、アニメの原画やセルは多くが産業廃棄物として捨てられるか、スタッフがくすねて
市場に流してきたのを知らないわけがない。
それが「民間の知恵で守られてきた」ということか。うそつきめ。
839名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:14:52 ID:ufd3cRgB0
>>796
以前は家立つほど儲かったそうだけど、今はそれほどでもないという話。

おまけに日本での作品の乱立(つか乱造)による過密スケジュールの帳尻合わせを
大概無茶なスケジュールでの韓国出しという形で何とかしようとするんで、枚数だけ
はこなせるらしいけど。
もっとも1クール周期で作品が変わる昨今、日本のアニメーターほど器用ではない
(らしい)韓国のアニメーターが無茶なスケジュールでマトモな絵を描ける筈も無く、
結果的には皆さんご存知の「韓国作画」が跋扈する結果に。
840名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:15:02 ID:gRgP/lgm0
>>832
そんな現象がいつまでも続くと思ってる?
良作を作りつづけないと飽きられるんだよ
841名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:15:20 ID:7ANe9PztO
>>820
「いま」大切なものは確かに残るだろう。
しかし昨日のゴミが今日の宝石に変わるのが文化の世界だから。
理想論でも、どんなに金かかっても無選別に機械的に全て絨毯爆撃で収集保存する機関は必要。
842名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:15:24 ID:FAQ+OLbD0
民主党政権ではかわりに
韓国人慰安婦に永遠に謝罪するための
日本と昭和天皇A級性戦犯(女性戦犯法廷認定)記念館建設になったり?
843名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:15:32 ID:+WOHRVBk0
>2日に発足した「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の設立準備委員会メンバー
なんだ、自分が委員になるなら賛成するわな。
まるで中立者じゃないじゃん>里中
844名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:15:33 ID:2pDmBUPl0
>>838
文化庁メディア芸術祭とかしらね
具体的にどんな成果があったのか教えてくれよ
845名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:16:04 ID:dYKH0EWqO
>>832
どれも一昔前のアニメだろ。今のアニメは全部とは言わんが、もうね……。
衰退は始まっている。いや細分化されてフォロー出来てない部分があるというべきか。
それが今のアニメ界の問題そのものだろうね。
846名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:16:22 ID:Ea7SQOGb0
>>802
韓流ドラマに一個だけ見習う点があるとすれば
「王道もの」はやっぱり強いってことを証明したってことかな。

847名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:16:24 ID:tPfmRJ940
なんつーか、賛成派も反対派も結論ありきで
あとから理屈をつけるからレッテル貼りとか
よくわからん他所の権威に頼ったりで不毛なんだよな。

まあ政治ってなんでもそういうものなんだろうが、
ぶちゃけ2ちゃんの煽り合いとあんまりレベルが変わらない。
848名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:16:51 ID:BS/kQCyoO
ミスターフジタの意見を伺おうか
849名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:17:07 ID:zphxzBXE0
>>833
最近規制もひどいし、芸術だといえる立場もそろそろ必要かなぁとは思うね。
村上のやつなんて芸術って主張だけでおっぱいやら射精からのフィギュアが堂々とテレビでてるしね。
あんな間違った方向に行って欲しくはないけどなくなるよりはましだしね。
850名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:17:56 ID:MIZjBisB0
そんなに欲しいなら
仕事館をアニメの殿堂にすればいいだけの話だ。w

851名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:18:12 ID:3fd/bWfl0
>>825
一般的な芸術と同じ権威は無いよ。
ネット上に多い情報は、オタクが都合よく解釈してるだけ。
852名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:18:13 ID:ufd3cRgB0
>>821
いや、もう既に出てたんであえて出てないところを列記したのよ。

愛しのバットマンは素で忘れてたけどw

>>844
飯野賢治が調子こいたw
853名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:18:18 ID:P+a2Ijtm0
アキバで募金して夕張の閉鎖ボーリング場にでも集めるなら許すけど
854名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:18:21 ID:KimJLqTV0
最近、韓国が日本より進んでいると考える風潮があるのか?
あの国は根本において発展途上国だぞ?
855名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:19:15 ID:0TzOUoJn0
で、韓国のアニメ作品ってなんだ?
856名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:19:22 ID:0WPLeGTX0
昔の古いアニメを
デジタル化するセンターにしてしまえばいいんじゃね

どう考えてもハイジとか今のテレビじゃノイズが酷いとか
フルハイビジョンに対応してないとか

これじゃ、昔のアニメはもうどこの国も買ってくれないからな

なんかそういう部門なら誰も文句いわないんじゃね
でも、117億円てのはおかしいけど
857名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:19:28 ID:LE7bFwMK0
なぜ産経読者が減るのか分かった気がする
858名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:19:33 ID:Gof8qOIv0
国が総力をあげて著作権をもっと守らないと

100年後

韓国「クレヨンシン・チャンは韓国が起源ニダ」
中国「ドラゴンボールは中国が発祥アルヨ」
アメリカ「アストロボーイは合衆国が開発した」
ロシア「ならば我々がドラ・エモーンを開発した」

日本「いや、それは…我々の」

アルゼンチン「経済破綻国は黙ってろよw」

ってなる
859名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:19:37 ID:nIVGRuEx0
>>845こんな感じ。最強は現役のNARUTO wiki対応言語比較
ちびまる子ちゃん        11言語
東のエデン           12言語
機動戦士ガンダム        12言語
ロボテック(アメリカ版マクロス)14言語(超時空要塞マクロスは11言語)
らき☆すた           16言語
聖闘士星矢           18言語
機動戦士ガンダムシード     20言語
AKIRA           20言語
スラムダンク          20言語
涼宮ハルヒシリーズ       21言語
クレヨンしんちゃん       22言語
火垂るの墓           23言語
攻殻機動隊           27言語
CCさくら            28言語
ドラえもん           28言語
カウボーイビバップ       28言語
らんま1/2          29言語
名探偵コナン          29言語
るろうに剣心          33言語
鋼の錬金術師          35言語
千と千尋の神隠し        37言語
新世紀エヴァンゲリオン     38言語
ONEPIECE            39言語            
美少女戦士セーラームーン    39言語
となりのトトロ         40言語
ドラゴンボール         41言語
ポケモン            48言語
NARUTO-ナルト-         60言語
860名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:19:40 ID:KK9skYqs0
この問題見てると本当に日本人は精神論好きだなと感じる
国が関与すると駄目だから、厳しい環境の方が良いとかアホだろ
厳しければ良い物が生まれるってか?
ヨーロッパの文化はパトロンのおかげで栄えたんだぞ?
861名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:19:44 ID:kB2eriXSO
>>845
それが現実なんか…



さっきちょっとみなぎったんだけど消沈した…
862名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:19:55 ID:gRgP/lgm0
韓国はまだ世界的ヒットした漫画、アニメが皆無だからね。進んでない。
863名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:20:02 ID:0/W0N/4B0
>>841
同人誌も素人のいたずら描きも全て保存しないとな
税金で全て買い取って

将来の大作家の貴重な作品になる可能性はゼロではないんだからな

失われたら大変だ
864名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:20:28 ID:K5qq42Dp0
>>838
セル画は保存しても意味無いだろ?
東京のマン研だと東映の撮影所見学とかする部も多くて、土産に大量のセル画貰ったり
したけど殆どが全体の10%未満に色がついてるだけのセルロイドの板
捨てるの苦労した思い出しかない
865名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:20:35 ID:3umU3k6QO
>>845 けいおん!も既に外人が手をつけてたぞww
866名無しさん@九周年:2009/07/19(日) 01:21:07 ID:RRXnEQR30
>>842
あー、それは絶対やらかすだろ。
867名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:21:15 ID:zphxzBXE0
>>833
美術館にはノウハウぐらいあると思ってたけどあんまりないらしいっすよ。
さっきすげー言われたしw
だからこそ研究する美術館は必要だろうけど。
868名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:21:58 ID:P+a2Ijtm0
宮廷芸術ならともかくパトロン=クライアント関係とか甘えすぎ
869名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:21:59 ID:3AAkhd3Ii
公務員の仕事はいつも何桁もインフレを起こしているよな。よく稟議通るもんだな。
870名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:22:06 ID:CKPIMR6N0
里中って田代島のマンガロッジとかいう小汚い箱物のデザインした人でしょ。
あのやっつけ仕事見た後では何を言っても説得力が無い。
871名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:22:09 ID:0TzOUoJn0
>>851
大衆文化に権威なんかいらん。
権威が付いたらダメになるばかりだ。
漫画家だって大御所になったときは、大抵老害化してるし。
872名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:22:10 ID:c2wcDvJp0
里中満智子は売名したいだけだろ

作りたいなら自費で作れよ
873名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:22:14 ID:nIVGRuEx0
>>849
僕自身の考えとしては一度オタク的なアニメとかですねフィギュアにしてもそうですしゲームとかもそうなんですけれ
ども一度アートの方に近よらない限りこっから先ですね、まともに扱ってもらえなくなるんじゃないのかという危機感
がありますね。
ていうのは僕らが扱っているのはやっぱりどっか美少女だったりロリコンだったり、あと同人誌含めて合法非合法かなり
グレーゾーンを走っているもんですから、権威化というのはですね意識してやらないかぎりぼくらが住んでいる所という
のはそんなに安全な地盤とはどうしても思えないんですよ。
ぼくななんだろオタキングというのをですね。本を出したときに廃業しましたし、それより先にイベントやった時から
もうオタキングというのはいらない時代になったんだということで卒業したので、今更こんなこと言うのはなんなんだ
ですけど、それでも気になちゃうんですよね。
そんなに安全な場所でもないぞということと。俺たちの住んでる大陸というのは沈没しきっていないけどジワジワジワ
ジワと沈んで来てるから、かなり気をつけてメンテしないと沈没に巻き込まれて被害を受ける人が出るぞと思っちゃう。

岡田斗司夫    岡田斗司夫の一人夜話にて
874名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:22:45 ID:ZjzYnLKlO
>>854まぁ頭ごなしに全て否定するのは良くない
日本よりも優れたことをしていれば我々も参考にすればいい

スグレタコトヲシテイレバ
875名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:22:52 ID:BY3JpGiy0
>>855
テコンVとか宇宙黒騎士とかいうやつ
とくに宇宙黒騎士はビックリする作品だから必見
876名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:23:00 ID:zt77yu270
>>859
ナルトの海外の人気は異常

インドネシアのスラム街で
ナルトのTシャツきてるガキみたときは
おどろいたな
877名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:23:01 ID:FD+8ywzP0
海外流出を防ぐ為だって堂々と言えば良い
878名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:23:17 ID:sgemtN2L0
>>841
『無選別に機械的に全て絨毯爆撃で収集保存する機関』の秘密基地に
全ての予算を投じちゃったんだってばさ。もうすっからかん。
879名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:23:21 ID:kB2eriXSO
>>858
アルゼンチンuzeeeeeeeee!!!!!!!!
880名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:23:33 ID:KugofzlZO
>>857
だよな、朝日・読売は賛成してるのに
881名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:23:59 ID:ufd3cRgB0
>>855
そりゃテコンVとスペースガンダムVだろw

>>863
一寸違うが、あるエッセイコミックにあった小ネタ。
日本語学校で学ぶ、あるフランス人青年が国へ持って帰りたいものは同人誌だそうなw
「アニメはネットで見られるけど、同人誌だけは日本に来ないと手に入らない」というのが
その理由。

……DLサイトとかを彼が知らずに済む事を心から祈りたい。
882名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:24:06 ID:aue2jNiy0
麻生さんは歌舞伎とかも好きだったり、趣味は色々あるはずなのに、
やたらアニメ漫画好きなだけの阿呆にしてるねマスコミが。
883名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:24:09 ID:Fbw7lYoR0
>>845
>衰退は始まっている


ボヤいてるヒマがあるなら翻訳作業でも手伝えや。
日本の良いものを外人にも知ってもらえるように努力せえや。


てめえみてえなのは「明治の人は危機感があった」
とか言うくせに自分はなにもしねえ。
884名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:24:34 ID:3umU3k6QO
>>859 昔の作品より今の作品の方が凄いなw

団塊さん残念でしたね。
885名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:24:47 ID:Gof8qOIv0
>>876
それは遠まわしに、ナルトが人気ないって事になるかもしれないよ。
886名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:25:00 ID:2hzsSzb40
今まで散々ゴミみたいなハコモノ作ってきて、
敢えて今回ここまで問題視する意味が分からない。

アニメ、漫画にまともな後ろ盾がないのがいかんのじゃない。
887名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:25:15 ID:nKQNS3jmO
>>829
かんぽが赤字で格安で売りに出されたのは間違いないでしょ。
これは周知の事実
経営方法をちゃんと転換したところは黒字になったらしいが。
メディアセンターの場合は、中身も決めずに予算だけ付けるなんて
明らかに杜撰な赤字垂れ流しの前者のパターン。
税金を使うんだからまず内容を詰めて、予算の根拠を示すべきでしょ。
888名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:25:21 ID:6E68+8kr0
472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 13:16:25 ID:???
日本アニメーションはフィルム保持を断念して1990年〜数年間の
間に最新(当時の)のデジタル技術で名作劇場をはじめ日本アニメ作品
を無理やりデジタル化していった。(1990年代はフィルムでテレビ局
に貸し出すのが当たり前の時代だった) 既にアナログマスターでビデオ
化されていた映像も無理やりデジタルに変換してD2マスター(日本アニメ
が作品を保存しているテープの種類)を大量に増やしていった。
ビデオ化や再放送の目途もたっていない作品までもデジタル化していたので
経費は嵩み 苦境に追い込まれる。 デジタル化の際にはなるべく予算を
省く為にオープニング映像は1本のフィルムだけデジタル化して全話に使用
している(字幕やスタッフ違いがないのはそのため)「ペリーヌ」「ラスカル」
のように作画監督や細かい表記違いでさえLD化の時に販売元にお金を出させて
16種類のヴァージョンだけデジタル化した。 とにかく無意味にデジタル化
していたので 番組を売り込む際に高額になってしまうそうだ。
もう日本アニメにはHD化する財力とフィルムは残っていない。BD化は
バンダイ(バンダイがソフト化の優先権を保持している)が大金を出さない
限り無理な状態。

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 13:33:20 ID:???
2002年頃の日本アニメショップに切断された名作劇場作品のフィルム
がしおりになって大量に売っていた 今思うと貴重な映像を別の意味で
商売にしてしまったんだな 鬱

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 15:53:11 ID:???
>日本アニメーションはフィルム保持を断念
>もう日本アニメにはHD化する財力とフィルムは残っていない
>切断された名作劇場作品のフィルムがしおりになって大量に売っていた
昔のショボイ規格でデジタル化した時に、最初の大本であるオリジナルマスターテープを
バラバラに切断して処分しちゃったって事なの!?しかも略全作品で!?
って事は、、、今後の技術革新がいくら進んでもオリジナルマスターからの鮮鋭化は図れないって事なのか!!
なんて事をしてくれたんだ!(><)>日アニ
889名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:25:25 ID:wO5uD7Xi0
韓国は文化にお金をかけ、そして強姦が増えた
890名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:25:33 ID:7ANe9PztO
>>863
俺は冗談抜きでそう思っているが?

レポート用紙の切れ端一枚まで現存する資料は全て管理番号付けて保存するべき。
1000年後の日本ポップカルチャー研究学者が困らないよう同人誌、グッズ、付録など全て
収集保管するのがあるべき姿。
891名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:25:46 ID:10/ammoP0
>>855
今日NHKでアニメを見たが
オープニングとエンディングのスタッフロールのところが
ほとんど韓国人ってのがあったんだが
あれは韓国アニメになるんじゃないのか?
892名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:25:47 ID:juWeGI+i0
外国語に翻訳した漫画、特に翻訳言語の多いドラえもんなんかは外国語の分を保存しておくといい。
少数言語が何百年か経つと変化したり征服されたりして消滅する事がある。
そんなときに漫画は言語解読の道しるべになるだろう。
893名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:26:26 ID:3fd/bWfl0
>>871
その通りだと思うけど、「日本ではオタクが馬鹿にされるけど海外では違う」
みたいな勘違いしているキモオタがいるからね
894名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:26:33 ID:Rlic++yV0
>>825
ポップアートの相対的な地位が上がったって事でしょ。
今までクラシック音楽や油絵みたいな一品ものの芸術より下に見られてけど。
俺はどっちも芸術としては変わらんと思うけどね。
895名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:26:42 ID:0TzOUoJn0
>>875>>881
結局テコンVかよw
つーか国が金掛けたのって、アレ作ったあとだよね。
つまり国の金は、テコンVの宣伝ぐらいにしか使えてないってことかw
仮に制作現場に落ちてても、ろくな作品ができてないんじゃなぁ…
896名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:26:55 ID:nIVGRuEx0
>>886
国立じゃないがドーンセンターとか東京ウィメンズプラザとか何の意味がある
のかさっぱりわからないフェミハコモノが全く批判されてないからなあ。
897名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:26:57 ID:zphxzBXE0
>>863
美術館って美大生の作品もすべて保存してるんですね。
知りませんでした。

こういうふうに掛け合いになるんだから冷静になったほうがいいよ。


>>878
建物に先にお金だされたことがそんなに好きなの?
あとで中身に対して別に出てくるっしょ。常識的に考えて。
898名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:27:03 ID:P+a2Ijtm0
アニメなんてヲタが死ぬまで必死で収集するから遺族の許可とって二束三文で集められる。税金を使うな。
899名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:27:04 ID:T1waK9kZ0
>>852
そか
それはスマヌ

個人的には「東京探偵団」とか「ごめんあそばせ」とか好きだったんだが
900名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:27:05 ID:jt3WnFOM0
国営マンキツ登場の流れ

文化庁の有識者会議で話題が出るも、早期には難しい、非現実的との認識

経済対策でバラマキがおkと役人が調子に乗る

役人「急ですが作る方向でw ヒアリングでなく報告としましょう。もう文章もできてますw」

参加者「えっ。運営費は」

座長東大浜野教授
「メディア芸術に貢献された手塚先生とか、ゲームのミヤモトさん(注…任天堂の宮本専務のことと思われる)に
遺言であそこに寄付しろとか書いておいてもらうとかね

予算化

報道され反対が出る

東大教授が里中氏と記者会見「必要なんです!!」

http://s01.megalodon.jp/2009-0602-0521-03/news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_economic_measures__20090601_3/story/01gendainet02041376/

ーーーーーーーーーー
人の遺言が運営費の当てだそうです
この東大教授と里中氏は、設立準備委員会にもメンバーとして入ってます


901名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:27:26 ID:IK+KNw750
117人に1億づつ配れ

ガラガラポンって感じで
902名無しさん@九周年:2009/07/19(日) 01:27:28 ID:RRXnEQR30
>>858
だよな……特に、韓中はやる。絶対やる。
今すでに、あれらの国の住民の意識はかなり、そうなってる。
ドラえもん日本製だと言っても、ウソだと言われたり。
903名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:27:42 ID:YBsXd6LG0
なんだ、里中智子は韓国好きなのか、もうマンガなんて描かなくて良いぞ
904名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:27:44 ID:ue9drADJ0


>細野不二彦



この名前が入った途端にこの異常な伸びは何だよ?

半日か一日かでその四までとか露骨過ぎて間抜けも良いとこだな。

クズ工作は大概にしとけよ。

そして、「中間搾取はちゃんとやめんだよな?」

905名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:27:49 ID:k39gvFIs0
>>864
そうだろ。
所蔵する人間の目がフシアナだと、「捨てるのに苦労する」という感想しか出てこない。
博物館のスタッフとしてまともな人間であれば、いまセル画の保存が非常に重要である
ということを理解するはずだ。
保存状態が悪ければ背景画とくっついてしまったり、どんどん保存できなくなっていく。
セル画を買う一般人でまともな保存スペース、ノウハウを持ってる奴はまずいない。
906名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:27:55 ID:+WOHRVBk0
>>815
>宮崎アニメ高畑アニメレベルなら文化としては一級品だなとは思うけど。
冗談だろ。ありゃ商業アニメの権化みたいなもんだぞ。
どうすれば受けるか、金になるか、あざとさ全開じゃん。
文化芸術目的のアニメとか見たこと無いか?
チェコとかドイツとか、芸術表現としてのアニメ作ってるぞ。
907名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:28:22 ID:Y6bpY2Gl0
芸術について権威が先にくるようなハコだと結局は変わらんな。
908名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:28:48 ID:YD/DyAde0
スレタイの賛成の方の意見に「韓国は…」をわざわざ選んでる牛に釣られてんなよw
909名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:29:06 ID:oKi3xdKM0
>>858
タイ「ウルトラマンはワシが育てた」
910名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:29:33 ID:sgemtN2L0
>>897
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_other/2009/mediageijutsu_090514.html
Q.公務員が増えるのでは?
 →すべて民間委託で運営します。
 センターの運営は,民間に委託し,原則として,必要な財源は自己収入により賄うことと
 しています。いわゆる「天下り」や「税金による赤字補填」は考えていません。

常識的に考えればこんな無茶言わない。
911名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:29:46 ID:0TzOUoJn0
>>893
いや、今や海外にもキモオタがいっぱいいるんだよ。
その意味では(アートとしてでなくても)評価する人間の数はいる。

まああっちでもキモオタだと馬鹿にされる対象であるのは、大差なかろうけどさw
912名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:29:49 ID:zphxzBXE0
>>900
ゲンダイかよw
913名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:30:04 ID:3fd/bWfl0
>>885
欧米あたりで古着チャリティーに放出されたってところかな
914名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:30:08 ID:udJSEGxf0
>>838
文化庁メディア芸術祭のどこが「大きな成果」なものか。
どこが「かなりの権威」だというのか。
単に数打ちゃあたる的な海外からの応募が増えてるだけじゃないか。

メディア芸術祭はキャノンがCG教育に熱心だったときに
文科省にごり押ししてつくらせたものに過ぎない。
で、メディアアートだけだと客足がしょぼくなるので
無理にアニメや漫画を加えたわけ。

だから漫画アニメ祭じゃなくて「メディア芸術祭」という名前になってる。
915名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:30:12 ID:ufd3cRgB0
>>909
ウルトラマンミレニアム(別名:ウルトラマンEVA)、見たかったなあw
916名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:30:54 ID:6E68+8kr0
【簡単なまとめ】

★親日保守、マンガ博物館を作るお

★反日マスコミ、税金でマンガ博物館作るなんて麻生はバカ、氏ね!
 マンガが文化だってww マンガの保護だってww プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!

★フランス政府が、100%税金使って、マンガ博物館作った。
 シモン館長 「子どもだけでなく、誰にとっても漫画は大切な文化の一部です」(`・ω・´)シャキーン

★フランス国民の反応
 漫画やアニメを芸術ととらえるフランスでは、
 税金を投入することに反対の意見はまったくなかった

★反日マスコミと2ちゃんねるの反日チョン工作員 (T△T)・・・・・やべー・・・工作がバレたかも

★2ちゃんねるの反日チョン工作員が凄い勢いで必死に言い訳をカキコ ← 今ここ  (´∀`)    <`∀´>
     ↓(サンプル)
 138 名無しさん@十周年 sage New! 2009/06/22(月) 10:40:21 ID:E0vn/0fK0
 漫画やアニメが芸術?笑わせんな
 205 名無しさん@十周年 New! 2009/06/22(月) 10:59:40 ID:Yz5qFcfj0
 フランスのは本当に文化の尊重心からでた行動、日本のは無能な首相の利己的な政治行動。ぜんぜん違う!

【ネタバレ】↓マンガ宗主国を狙う韓国にとって日本のマンガ博物館建設は邪魔だったというオチw (ノ∀`)アチャー
韓国マンガ博物館 ttp://www.youtube.com/watch?v=sgZJRB0CYHw
917名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:30:56 ID:0/W0N/4B0
>>890
ついでに書き手の脳みそ血液骨格から鼻くそとかウンコも蒐集義務付けろよ

1000年後に研究者が作者のDNA分析する際にも役立つぞ
918名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:31:13 ID:P+a2Ijtm0
「民間」っていうのは「大企業」の息のかかった政府とズブズブの組織だよ
919名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:31:23 ID:fHR64s6T0
ムビオラ、シンクロナイザ、スプライサ、マルチ撮影台、こういったものは
捨てられるしかないので、どっかが保存して欲しいな。
別に国営じゃなくていいけど。
920名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:31:30 ID:HEdJ1pPJ0
韓国やフランスの映画なんか保護政策ゆえにダメなんじゃん。国が守ってやってるって状態だから
全然他の国と勝負できてないの。
日本は文化庁が金出してる場合もあるけど、それが文化として貢献してるか?っていうと甚だ疑問だしねぇ。
文化と称して去勢作業に乗り出すとも限らない。
芸術家やってるつもりなら国にシッポ振るなんざ恥ずべき行為だろ。
921名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:31:57 ID:y6EuOlTZ0
文化庁は結構頑張ってると思うんだがな
922名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:32:18 ID:uGyzEeigO
遠くから見たら綺麗だよな
権威って騙される人間がいれば成り立つから
923名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:32:30 ID:3YyYrYRi0
世界中のアニメやコミックをあつめろ。
購入だけでなく、日本人の寄贈でもあつめることができるだろう。
死んだら、焼却炉かブックオフあたりで処分されるだけ。

どこの国もやっていないから、かならず価値がでる。
924名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:32:42 ID:nIVGRuEx0
>>887
かんぽは「従業員をそのまま雇う」とか「ホテルの経営経験がある企業」とか
いろんな縛りがあるから、安くならざるを得ない。
でないと買い手が現れる訳ない。
場所も民業圧迫にならないように温泉街とか市街地から離れたヘンピな場所で
利益を出すことを目的にしていないんだよ。
そこをなんとか買ってくれって言うと格安になってしまう。
反対していた鳩山も「じゃあ高く買ってくれるとこ見つけられるのか?」と言
えば無理だろうな。
925名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:32:57 ID:M1SeDGzY0
韓国はって韓国の真似してどうすんだよw
馬鹿かw
926名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:33:12 ID:ue9drADJ0
>
>僕自身の考えとしては一度オタク的なアニメとかですねフィギュアにしてもそうですしゲームとかもそうなんですけれ
>ども一度アートの方に近よらない限りこっから先ですね、まともに扱ってもらえなくなるんじゃないのかという危機感
>がありますね。
>ていうのは僕らが扱っているのはやっぱりどっか美少女だったりロリコンだったり、あと同人誌含めて合法非合法かなり
>グレーゾーンを走っているもんですから、権威化というのはですね意識してやらないかぎりぼくらが住んでいる所という
>のはそんなに安全な地盤とはどうしても思えないんですよ。
>ぼくななんだろオタキングというのをですね。本を出したときに廃業しましたし、それより先にイベントやった時から
>もうオタキングというのはいらない時代になったんだということで卒業したので、今更こんなこと言うのはなんなんだ
>ですけど、それでも気になちゃうんですよね。
>そんなに安全な場所でもないぞということと。俺たちの住んでる大陸というのは沈没しきっていないけどジワジワジワ
>ジワと沈んで来てるから、かなり気をつけてメンテしないと沈没に巻き込まれて被害を受ける人が出るぞと思っちゃう。
>
>岡田斗司夫    岡田斗司夫の一人夜話にて




これは一種の皮肉も混ざっているわけで、

「もうね、'お芸術とかいわれないとだめかもしれない'って面が有るんですよ」

と言っているだけだ。誰が芸術として扱えなんて言ったんだ?
927名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:33:34 ID:FHZ0pSXWP
>>920
出来た物を保護するのと業界を保護するのは
また違う話だよ
928名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:33:38 ID:oVfDZzXm0
韓国は文化にお金をかけた x

韓国はパクリにお金をかけた ○
929名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:33:42 ID:bfZFeAK+0
これは単にハコモノに金掛けるんであって
アニメなどのクリエイターに金が行くんでなくて土建屋に行くんだろ?
意味ないだろ〜
どうせ“私の仕事館”の二の舞いなんの目に見えてるやん
930名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:33:44 ID:KugofzlZO
>>921
足引っ張りたい人が沢山いるんでしょ
931名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:34:03 ID:zphxzBXE0
>>910
民間委託ってそんなにだめなの?

>>914
そんなこといってるとつみきのいえとか言っちゃうぞw
932名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:34:15 ID:F3IiKIgg0
>>905
セル画セル画しつこいが、セル画自体はマニアが集めてたが
本来セル画は動画を作るための版下みたいなもんでそれ自体にあまり価値はない。
フィルムをデジ化して保存すればよろしい。
10年くらい前から以降はアニメ製作において、セル画自体を作らなくなった。
セル画というのはかつてアニメ映像を作るために必要だっただけで、代替手段があれば
なんら問題なく捨て去られた「過程」にすぎない。
933名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:34:35 ID:k39gvFIs0
>>906
制作にものすごい金がかかるアニメというのは、常に芸術性と商業性のせめぎあいとなる。
東欧や中国などは、以前は国家が支援してアニメを制作した。
その結果生まれたものは、商業性が低いので非常に芸術性が高い。
また「動物農場」というアニメは、CIAが制作支援したことが知られている。
「動物農場」は宮崎駿が高く評価している。
日本は国家の支援がほとんどないから、商業的にやるしかなかったが
それが悪いとは思わない。鑑賞者が正しく見る目を持っていれば。
934名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:35:09 ID:Gof8qOIv0
オタや収集家が集めてるからいいじゃん。とかどうなの

大昔の日本の芸術品が今どういう扱いかわかってるの?
紙は劣化してボロボロ、壷は割れまくり
挙句の果てには価値すらわからない子孫がゴミ同然の扱い

どれだけの文化財産がゴミとして処分されたんだろうな
昔の芸術品と比べるなって思うかもだが
100年200年経てば同じだろ
935名無しさん@九周年:2009/07/19(日) 01:35:45 ID:RRXnEQR30
キワモノやマニアックなものが芸術になりえるのかどうかについての回答。
ビアズリーって挿絵画家いたろ?
あれ、エロ画もけっこう描いてるんだよ。
しかも当時としちゃそーとーのキワモノ。
(当人は晩年、キリストに深く帰依したんで若気の至りの作品を後悔したそうだが)
んで。
ビアズリー作品は現在すごくコレクターが多く。
エロ画の展示会ですら行列ができる。
936名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:36:04 ID:0TzOUoJn0
国会図書館の規模を拡大して
映像館でも作るっていう方がまだわかる。
937名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:36:14 ID:P+a2Ijtm0
真の芸術作品なら生き残る強運が備わってるから放っておくべき
938名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:36:35 ID:lSChz3f4O
この件でコメント出す漫画家って何考えてるんだろ‥
支持してもしなくても、やいのやいの叩かれるだけだ。
939名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:36:44 ID:4NtZzaS90
著作権の保護と利用、文化の保護と育成はそれぞれで考えた上で
進めた方が良い結果に結びつくと思う。
940名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:36:50 ID:zphxzBXE0
>>920
保護の中身が違うだろ。
じゃあ絵画は美術館があるからもう完全に世界的に駄目になってるってか。
941名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:37:05 ID:KydV0TbuO
>>1
パクリの韓国じゃなく、フランスの博物館を参照にしてください。
942名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:37:19 ID:YWJwVuAfO
日本人一人当たり約¥90円か

大したことない無いな
943名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:37:21 ID:0WPLeGTX0
ま、お台場に作る意味がわからん。

後世のためなら
なおさら東京とか核爆弾落とされるところに
そんなもんたてんでも
もう少し僻地に建てたほうがいい
944名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:37:31 ID:ue9drADJ0
>>930
ひとりしばいのお前帰れ。



932 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:34:15 ID:F3IiKIgg0
>>905
セル画セル画しつこいが、セル画自体はマニアが集めてたが
本来セル画は動画を作るための版下みたいなもんでそれ自体にあまり価値はない。
フィルムをデジ化して保存すればよろしい。
10年くらい前から以降はアニメ製作において、セル画自体を作らなくなった。
セル画というのはかつてアニメ映像を作るために必要だっただけで、代替手段があれば
なんら問題なく捨て去られた「過程」にすぎない。




誰の言葉だ? おまえだけか?
945名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:37:51 ID:sgemtN2L0
>>931
収益をあげなきゃならないので、文化財保護より利益を優先せざるを得ない。
貴重な資料より集客力のある展示物に予算を割かざるを得ないので、貴重な原稿云々
って話が無かった事にされる可能性が高いのです。
946名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:38:01 ID:+4odA/2GO
>>931
博物館の収入なんて支出の2割あればかなり優秀な方だよ。
館の自己収入で展示・収蔵・研究ぜーんぶ賄えって、そりゃ無理無理。
三鷹のジ○リは実は儲かってるみたいだが、ありゃどっちかというと博物館じゃなくてテーマパーク。
947名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:38:08 ID:pr/EMj9SO
>>935
まぁ、たしかにビアズリーだとかミュシャなんかは当時としては商業芸術であってアートとして扱うことはなかったかもね
948名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:38:27 ID:EM5CE2AB0
>>937
文化ってほっといたら廃れて行くぞ
芸術作品も評価してやらないと、あっという間に朽ちる
949名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:38:44 ID:P+a2Ijtm0
個人収集家の手許で大事に保存されるべき。天下り先「民間」組織の爺に黴カビにされそう。
950名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:39:19 ID:dYKH0EWqO
>>884
過去のデータなしに、“今”、“世界”で見られてるアニメを言語比較したらそうなるのは当然だろ。そのくらいは知っている
一昔前のアニメがどれだけ放送されてききたかを鑑みればわかる
話の流れ上、一つの国でどのようなアニメが放送されている(きた)かを考慮してないのは意図的な欺瞞
951名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:39:24 ID:nIVGRuEx0
>>946
ジブリ美術館は年間4000万円の補助を受けてるよ。
952名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:39:41 ID:ue9drADJ0

934 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:35:09 ID:Gof8qOIv0
オタや収集家が集めてるからいいじゃん。とかどうなの

大昔の日本の芸術品が今どういう扱いかわかってるの?
紙は劣化してボロボロ、壷は割れまくり
挙句の果てには価値すらわからない子孫がゴミ同然の扱い

どれだけの文化財産がゴミとして処分されたんだろうな
昔の芸術品と比べるなって思うかもだが
100年200年経てば同じだろ




これも誰の言葉だ? >>930ことおまえだけか?

アニメの殿堂とは関係のない話だしな。
953名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:39:49 ID:2hzsSzb40
>>929
別にアニメ業界支援策じゃないのだから、それとこれは無関係。
金払ってでも行くやつがどれだけいるかってとこだろ。

普段美術館とかいかないおまいらも、2000円くらい出してでもいくだろ。
954名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:39:49 ID:10/ammoP0
>>923
「世界まるごとハウマッチ」って番組で
昔のアメコミの値段は?ってやってたが無茶苦茶安かった記憶がある。
アメリカの家(特に農家)の物置はかなり大きいから
たいていのものは捨てずにそこに押し込んでおくみたい。
だからそんな物置を引っかき回したら昔のアメコミやペーパーバッグが
ぞろぞろ出てくる家庭が山ほどあるらしい。
955名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:10 ID:/F3XJ8Jt0
常識的に考えれば公文書のアーカイブが先だわな
公文書館とスタッフに予算つけてやれよ・・・
956名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:14 ID:TAbhd34o0
>>949
国民の鑑賞の機会はどうすんだ?
957名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:19 ID:Vp2XAaZO0
>>914
勘違いしてる人多いけど、「推薦作品」なんてただの企業の自薦だもんな
958名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:30 ID:3fd/bWfl0
>>911
日本よりさらに少数の人々な
別におれは少数だから馬鹿にするってことは無いんだが、
税金投入するなら、オタク特有の過剰評価だけではだめだろってこと

>>916
>★フランス政府が、100%税金使って、マンガ博物館作った
13億円で、だっけかw
959名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:44 ID:zphxzBXE0
>>945-946
ってことは国営の美術館としてなら賛成ってわけ?
960名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:49 ID:ufd3cRgB0
>>932
ただフィルムって、ぶっちゃけ小さいからねえ。
神媒体への掲載で使うのに、絵を引き伸ばしたりするのには限度があるし(でも昔と比べ
るとスキャンや製版の制度が上がってるんで、かなり融通利くようになってるけど)。

確かにセル画は製作過程における一要素に過ぎないけど、作監クラスのアニメーターが
描いたものなんかは「絵」としてそれなりの価値があると思うよ。
無論その価値は、世間一般の「名画」のそれとは違って本当に認められる人だけのもの
でしかないけれど。

そういや今を去る事20年以上前、今なら大概のアニメファンが名前を知ってる某アニメー
ターが現場で(無論合法的に)せしめてきたセル画を交換会とかで売り捌いてたの見た
事あるなあ。
現場から直でいいのを抜いてきてるから、アニメファンなら垂涎の良いカットばかりだった
というw
961名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:50 ID:F1tHk0RH0
スレタイの意味がわかるまでに5分もかかった
このスレタイには悪意を感じざるを得ない
962名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:58 ID:jt3WnFOM0
麻生首相「管理運営はすべて民間に委託、財源は自己収入で」と答弁。
塩谷文科相「税金で赤字補填(ほてん)はしない」

7月2日
文化庁「人材育成やアーカイブの経費については、文化庁としても2011年度以降の予算を確保したい」との考えを示した。
国立美術館・甲野正道氏「一番の心配事は管理運営について。基本的なところを自己収入で賄うとなると、委託する団体としても誰も手を挙げなくなるが、
            文化庁の説明は力強く思う」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さっそく「運営費に税金は使わない」とのウソがばれたようです。




963名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:41:33 ID:HOD+TbagO
>>906
ほとんど誰も知らない・鑑賞しないような芸術アニメなんて、
そんなもの一般から認知された文化とはいえないよ。
964名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:41:37 ID:0TzOUoJn0
>>948
廃れ、朽ちるならそれまで。
魅せられ残すことにわざわざ努力する個人ファンがいて
初めてその文物に価値が出る。

なんてことを考えたり。
965名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:41:46 ID:3YyYrYRi0
なんでもかんでも政府批判すりゃいいとおもうな。
作者の死後、有名になり、ありたがるケースがよくあるのに。

著作権者が残したくないというのであれば、仕方ないけどな。
966名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:41:49 ID:oOvgkjcS0
日本は日本人だけのものではない、友愛、YOU & I、キムと朴の民主党に国政をやらせる位の寛容性があれば、
国営マンガ喫茶くらい許せるだろう。未来のルーブルに大化けするかもよ。夢と大志を持て!
967名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:41:54 ID:K5qq42Dp0
>>905
セル画に夢持ちすぎだよ
大きな画のセル画は、東映直営のアニメショップの店頭で売ってて、オレも何枚か買ったけど
税金使ってまで保存しなきゃいけない物なのかは疑問なんだよね
保存するなら著名人の書いた有名なシーンの原画だけで良いんじゃね?
968名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:42:05 ID:P+a2Ijtm0
空調設備のフル稼働と劣化防止処理だけで年間数億円かかる。
969名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:42:06 ID:KugofzlZO
>>955
それ、福田がやった
970名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:42:22 ID:BGoEhSOx0
>>935
確かヘロデ王の年齢からするとサロメは18歳未満なんだよな
完璧児童ポルノだな、あれ
971名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:42:28 ID:R3oki5LP0
おまいら何回ハコモノでだまされたら気が済むんだ。

役人のセンスの無さはハンパねえぞ、

期待して、完成後、見に行ってガッカリして

いい加減このループから抜け出せ

972名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:43:07 ID:udJSEGxf0
>>962
「確保したい」と言っただけで「確保する」とは言ってない。
つまりこの場合、「補填する」ということの方がウソ。
973名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:43:25 ID:9+Z+2UoHO
文化施設なんだから採算より、費用対効果でみろよ(`・ω・´)
国立科学博物館を入場料だけで賄うのは無理だろ
974名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:43:33 ID:sgemtN2L0
>>959
収蔵・展示は既存の施設に任せ、建物分の予算を原稿の収集に
回すべきだと思ってますよ。
975名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:43:36 ID:bfZFeAK+0
どうせ館長は文部省の天下りだろー
無駄だよ無駄〜
976名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:43:42 ID:aSmf3tc90
ハコモノを作ることパクリニダw
977名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:43:52 ID:GfhG47pS0
これよか朝鮮半島エネルギー開発機構拠出金89億円の方が嫌なんだけど。
誰も指摘しねえよな。
978名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:44:02 ID:ue9drADJ0


960 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:40:49 ID:ufd3cRgB0
>>932
ただフィルムって、ぶっちゃけ小さいからねえ。
神媒体への掲載で使うのに、絵を引き伸ばしたりするのには限度があるし(でも昔と比べ
るとスキャンや製版の制度が上がってるんで、かなり融通利くようになってるけど)。

確かにセル画は製作過程における一要素に過ぎないけど、作監クラスのアニメーターが
描いたものなんかは「絵」としてそれなりの価値があると思うよ。
無論その価値は、世間一般の「名画」のそれとは違って本当に認められる人だけのもの
でしかないけれど。

そういや今を去る事20年以上前、今なら大概のアニメファンが名前を知ってる某アニメー
ターが現場で(無論合法的に)せしめてきたセル画を交換会とかで売り捌いてたの見た
事あるなあ。
現場から直でいいのを抜いてきてるから、アニメファンなら垂涎の良いカットばかりだった
というw





帰れよ基地外。

979名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:44:10 ID:ufd3cRgB0
>>967
ショップに回ってるくるのには、それほど良いカットはなかったという
アニメイト編集長小牧氏の証言もあったりしたな、そういえば。
980名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:45:42 ID:sgemtN2L0
>>962
確保できなきゃ事業を維持できないと認めたわけですね。
この計画、やっぱダメダメじゃんw
981名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:46:09 ID:zphxzBXE0
>>962
これはうそとかじゃなくて金出す側が美術館ってことを理解してなかってだけじゃね?

つまり理解してないやつと理解してないやつの政局争いに巻き込まれただけだな。
982名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:46:10 ID:+4odA/2GO
>>951
その4000万が必要なのか、市議会で問題になっ(ryと担当しつちょ(ryから聞いたこと(ry
あれ、こんな時間に誰だろう?
983名無しさん@九周年:2009/07/19(日) 01:46:32 ID:RRXnEQR30
デジタル万能って思ってる奴はさ。
データは変換するたび劣化するって理解してる?
それから、読み取りの機器がどんどん進化していく一方、
古いタイプの機器は生産中止になり部品もなくなり、っていうのも知ってる?
あとね、きれいな画像が重要だ、現物はなくていいと思ってるやつは、
おばかさん。
お前、モナリザはデータがあれば、原画は無くてもいいとおもうか?


あのね。
きれいな画像も、そりゃ重要だけどな。
生セルや生原稿は、「現物」なの。
全部のこせとかは言わない。代表作だけでもいいんだ。
「現物」は現物ゆえに100年たって黄ばもうと
500年たって虫が食おうと、1000年たって字が変わりすぎて訳がないと読めなくなろうと、
現物ゆえに宝物になりうるんだよ。



984名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:46:38 ID:tCKUXXyp0
批判側は、これが民主党の発案だったら半分くらいは沈黙しそう
985名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:46:57 ID:YIO+XFpH0
漫画以外の何かのほうが大切になってしまった
堕落した漫画家の寄生場所になりそう。
986名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:47:02 ID:10/ammoP0
>>960
セル画が何枚かあっても、それはマニアの収集物レベルでしかない。
せめて1話分のセル画すべてと背景などの材料全てが揃っていないと
後世に伝える意味がないと思う。作業の流れ全てがあってこそ
後の研究や検証に役立つんじゃないのかな。
987名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:47:05 ID:C6IVgS/g0
>>844
文化庁の特設(?)ホームページ。
メディア芸術祭の様子も載ってるし。

http://www.bunka.go.jp/oshirase_other/2009/mediageijutsu_090514.html


>>914
だから、漫画喫茶でもアニメの殿堂でもなくて、メディア芸術の総合センターなんだって。
988名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:47:17 ID:3umU3k6QO
>>962マジソース総力
989名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:47:44 ID:y6EuOlTZ0
図書館一個造る位にか思ってない
別に無駄遣いじゃないよこう言うのはね
990名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:47:47 ID:dYKH0EWqO
目的はわかるが過程が間違ってるな
991名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:48:05 ID:K5qq42Dp0
>>979
笑顔の聖フェニックスとか買ったけど、結局何のシーンかワカランかったw
992名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:48:07 ID:3Ndf0sE3P
>>978
売りさばいたクズ乙
993名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:48:11 ID:jeKh4GceO
>>984
その半分は自民信者が補うから問題ないぜ
994林檎:2009/07/19(日) 01:48:21 ID:8mNQZhC90
細野不二彦のギャラリーフェイクってブラックジャックが下敷きだろ?
お前がフェイクじゃん
995名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:48:38 ID:ue9drADJ0


986 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:47:02 ID:10/ammoP0
>>960
セル画が何枚かあっても、それはマニアの収集物レベルでしかない。
せめて1話分のセル画すべてと背景などの材料全てが揃っていないと
後世に伝える意味がないと思う。作業の流れ全てがあってこそ
後の研究や検証に役立つんじゃないのかな。



一行にまとめろ。



971 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:42:28 ID:R3oki5LP0
おまいら何回ハコモノでだまされたら気が済むんだ。

役人のセンスの無さはハンパねえぞ、

期待して、完成後、見に行ってガッカリして

いい加減このループから抜け出せ



ループしてんのはテメーの自作自演だけだ。
最後の一行で「スレの意義自体」を否定してるだけだろカス。


996名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:48:50 ID:ufd3cRgB0
>>986
うん、だから「本当に価値を認められる人だけのもの」って書いたわけで。

作品そのものの保存であれば、1本のフィルム(デジタルデータ含む)で十分とは
思うよ。
997名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:49:13 ID:3YyYrYRi0
国のようなところが保存しなければあっというまに消える。
コピーも禁止だし。
998名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:49:28 ID:3umU3k6QO
1000ならみんな童貞卒業
999名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:49:32 ID:Gof8qOIv0
1000ならアニメーターが救われる
1000蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/19(日) 01:49:36 ID:+eF80rvh0 BE:461956853-2BP(113)
西洋での日本文化大ブームの発端は、
美術館展示物を入れてた箱に貼ってあった浮世絵じゃなかったか?

日本人にはどうでもいいものだったけど、
海外の人には美しくてたまらなかったってことでしょ。
日本人は自国の文化を過小評価しすぎ。
贅沢すぎ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。