【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
1 :
擬古牛φ ★:
★アニメの殿堂:独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員らが危機感
◇国立「アニメの殿堂」
アニメやマンガなどを展示する国の施設として09年度補正予算に117億円の
設立費が計上された「国立メディア芸術総合センター(仮称)」設立準備委員会の初会合が2日、
文化庁で開かれた。民主党が「国営マンガ喫茶」と批判するなど設立を疑問視する声が強まる中
「完成しても内容が今ひとつならたたかれる」「計画がつぶれれば永久にできない」など
多くの委員が危機感をあらわにした。
準備委は漫画家の里中満智子氏ら各分野の14人で構成。
作品を集めて残す「アーカイブ機能」を重視すべきだとの意見が多く、
人材育成につながる事業の重要性も強調された。
運営を民間委託し、入場料など自己収入で基本経費をまかなうとする
国の方針は「到底不可能」などと懸念する意見が続出。
高塩至(いたる)文化庁次長は「人材育成や調査研究などにかかる費用は11年度以降、予算を獲得していきたい」とし、
今回の補正予算とは別に、継続的に国費を投入する考えを明らかにした。【加藤隆寛】
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703ddm041010113000c.html
あっそう よかったね♪
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:36:03 ID:2Ewmi+Be0
<丶`∀´>そこで国立パチンコ運営ニダ
4 :
名無しの:2009/07/04(土) 06:37:28 ID:XRslUAFp0
アニメを見る為に東京に出かけるの。
馬鹿じゃないの。
ネットで只で見れるのに。
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:37:37 ID:xAjMazg/0
またどっかが一万円で買い取る計画ですねw
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:37:46 ID:glHVtv5y0
制作費10億のアニメを10本作る。その波及効果、箱物の比ではない。
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:39:22 ID:8moFBuUc0
結局は税金を投入するとwww
結局は文化庁の予算分捕り合戦の材料にすぎなかったってこった。
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:39:43 ID:V+FV3B+h0
委員会はまともなようだね。横槍がなければうまくいくよ
9 :
名無しの:2009/07/04(土) 06:40:10 ID:XRslUAFp0
又お役人様の定年後の再就職先ですね。
土建屋さんの当面の収入と。
次の選挙に間に合わせないと,全くの無駄ですね。
10 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:40:17 ID:jUg86jkA0
朝鮮学校への税金投入も禁止で!!
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:40:33 ID:gX9S0KPz0
そもそも「日本のアニメが世界でブーム」これ大嘘だからw
12 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:41:36 ID:2foDUcB/0
何で国会図書館でやらないんだと
それで十分だろ
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:42:00 ID:UH0ByqOVO
117億内90%は箱モノ代だろ。
くだらん。
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:44:30 ID:2Ewmi+Be0
>>11 韓国のアニメは世界熱風とか韓国の新聞がいってるから
日本のアニメもそこそこ流行ってるだろ
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:44:33 ID:dW8RWMKQ0
こんなの建てるなら全ての書籍の電子化とアニメのメディアサーバ作ってくれ。
回線費用さえなんとかなれば全国どこでも均一に閲覧ができる。
箱作るより便利じゃん
コミケ会場に出来る規模なら、年3回のコミケ収入だけでも維持可能なんじゃね?
17 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:45:12 ID:X8cWjTjE0
国策失敗
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:45:15 ID:J4fbCPAX0
アーカイブ機能ってマンガ喫茶機能のことだろ?
19 :
名無しの:2009/07/04(土) 06:46:09 ID:XRslUAFp0
>>11 確かにね。
ネットで只手みれるから,世界で見ているという面も大きいでしょうね。
中身以上に。
元は日本のテレビ局が,金を入れて制作したものが多いんでしょうね。
その大本は,テレビCMのスポンサー達の資金で,今それが枯渇しつつあると
言うことで。
アニメ自体が独立採算事業としてテイクオフしなければ,消えていく運命ですよね。
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:46:47 ID:Jrn4jAab0
21 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:46:56 ID:Io7Dh7kSO
ボッタクリ文化庁は営業停止
職員クビだな
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:47:59 ID:pMmTc6bl0
嘘つき 責任取れよ
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:49:00 ID:OWinkBO+0
こういうのは一度始めたら決して止められないんだから、
国会図書館や美術館・博物館に集中しておいた方が……。
少なくとも箱モノの機能とアーカイブの機能は
いつでも分けられるようにしておかにゃあかんよ。
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:49:34 ID:Jrn4jAab0
【社会】アニメーターの若手、平均年収100万円…産業の先行きが危ぶまれる現状
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242997108/l50 【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243777489/l50 【社会】「アニメ・マンガの殿堂(国立メディア芸術総合センター)」どう思う?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245032608/l50 > ただし、具体的な中身となると、ほとんど決まっていない。それというのも、
>政権の浮揚策として巨額の補正予算が組まれ、その中で「神風が吹いた」
>(文化庁幹部)ように突如認められた計画だからだ。肝心の展示内容もほぼ白紙。
>アニメやマンガ作品について、セル画、原画と合わせてアイデアがどのように
>形になっていくかを見せる。ゲームやメディアアートはCGなど先端テクノロジーを
>駆使し、来場者が五感で体験する作品を示したい――。今のところ、そんな
>「イメージ」にとどまる。
> オープン後、経済的にやっていけるかどうかも不透明だ。批判を受け、
>麻生首相は「管理運営はすべて民間に委託、財源は自己収入で」と答弁。
>塩谷文科相も「税金で赤字補填(ほてん)はしない」と言う。しかし、自己収入だけで
>成り立つ国立美術館や博物館はなく、国から交付金をもらっても足りないのが実情だ。
> 文化庁の試算によると、基本的な運営費は年間約3億5千万円。これに対し、
>収入の柱となる入場料収入の見込みは「1人250円、年間60万人で1億5千万円」。
>2億円の差額はイベントへの会場貸し出しやグッズ販売、館内スペースの
>命名権販売などで埋めるというが、具体的な調査でニーズをはかっているわけではない。
> 日本アニメーター・演出協会代表の芦田豊雄さんは「国がアニメに目を向けるのは
>歓迎する」としつつ、日本のアニメ界は低予算で制作会社もスタッフも疲弊し切っている、
>と指摘する。「このままでは質が下がりかねない。いい人材を得てこそ国際的なヒット作も
>生み出せる。むしろ、待遇改善などの環境整備に予算を使ってほしい」と訴える。
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:49:42 ID:9iWRCyM8O
天下りどもの人件費も収入の中から賄えばいい
入場者が減れば当然給料カット、ボーナス無しな
監査の及ばない民間団体だって言うなら当たり前の話だよね
26 :
名無しの:2009/07/04(土) 06:51:29 ID:XRslUAFp0
文化庁って,高松塚の壁画にカビを生やして,知らん顔していた奴らでしたね。
天下り先確保にはこんなに熱心なのに,文化財保護には,興味なさそうですね。
117億円を建物じゃなくて人材育成と調査研究に使えばいいのにね?
毎年1億でも100年以上分だぞぉ
28 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:53:21 ID:gPr+y1jI0
アニメという呼び名を変えれば、マイナスイメージを払拭できるのではあるまいか?
文化ってのはいわばうんこだからな。
いいうんこができるかどうかは食材しだい。
うんこ自体に直接投資してもしようがない
30 :
名無しの:2009/07/04(土) 06:54:36 ID:XRslUAFp0
うんこの殿堂ですか。
31 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:54:48 ID:Jrn4jAab0
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:56:39 ID:amu4fyRs0
アダルトアニメ黎明期の作品が鑑賞できる個室コーナーが出来る・・・わきゃないな絶対○rz。。。
33 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:56:40 ID:9KlpCr4P0
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:57:18 ID:bwF/RqCU0
日本国民の本当の敵は、
霞ヶ関のクズども。
>>1 これがよくわかるニュースです。
どの程度作品集められんの?
ほとんど児ポに引っかかるんじゃないのか
36 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:57:51 ID:HUEzVZ9J0
箱物に天下りに毎年の維持費で万々歳だな。
アホらし。
お台場ガンダムの展示が終わった後もらって来れば黒字化できる
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:00:19 ID:j1BJwKSA0
独自採算できないのじゃなく、役人の天下り確保の為に国の税金を毟り取るのが目的なんだろ。
39 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:01:50 ID:J4fbCPAX0
天下り確保以前に、こんなもん、麻生が国民に媚び売ろうとしてるだけだろ。
釣られて擁護してる馬鹿がいるみたいだがw
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:02:21 ID:OWinkBO+0
>>35 児童の性交を扱っているようなアニメも所蔵されないと
ミッシングリンクだらけになってしまい、
美術館・博物館としての意味はないに等しい。それこそ漫画喫茶だ。
性欲を煽るような表現だけで廃棄しなきゃいけなくなる今後の日本では
……この箱モノ、無理じゃね?
日本がそんなにカネモチとは知らんかった
俺たちの麻生(笑)
43 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:03:32 ID:HUEzVZ9J0
表現規制派の自公の連中が、文化とかエンターテイメント語るのがちゃんちゃらおかしいわ。
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:03:37 ID:3HEl4yUb0
ていうか
小規模のパイロットプロジェクトで中身決めてから
本番の予算取ればどっからも文句でないやり方でできると思うんだけど
今回の予算でできなきゃ永久にできないとかいう話ならそもそもドサクサで予算取ったってことじゃん・・・
男女共同なんとかってとこの予算10兆円、こっちにつぎ込めばいいと思うよ。
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:04:47 ID:J4fbCPAX0
マンガ道場の柏村議員の意見が聞きたい
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:04:57 ID:e9VlYM860
こんなもん電子化してサーバーに収納すれば予算1億もかからんだろ
マジでハラワタが煮えくり返る
やっとこさ税金払ってるのによ
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:06:11 ID:I65A/zz1O
絶対に認めん
>>40 自民の頭の悪さが際立ってるなぁ
文化を守ろうっていっておいきながら、自分ら出した法案で潰すとか...
オタに媚びたいのか、オタを消したいのかどっちなんだろうか
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:06:53 ID:YkWGQRg+0
>>47 電子化してWebで公開なら、立地に関係なく世界中に情報発信できるし。
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:07:53 ID:NIyU3wSS0
結局天下り先かよw
マンガで人材育成より先に、文化庁次長は市民に 「てめぇら」 と連発するバカ総理に
言葉の使い方を教えてやれよな
53 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:09:48 ID:stZ40PMxO
儲かるってここに湧いていた奴らの意見はどうなんだ?
54 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:09:51 ID:g7TSdxUe0
行動第一
先ずやってみよう
後の事は子供世代、孫の時代で考えればいい
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:12:17 ID:J4fbCPAX0
マンガ道場の柏村のblog見てきた。かっけー。
さて、ゴールデンウィークも終わって世の中は、定額給付金、高速道路
土日の1,000円料金、そして 買い物の補助エコ給付でもちきりです。
この三種の神器が、支持率アップの 原動力となるかどうか・・・・・
しかし、よくよく考えてみれば、これは全て我々の納めた税金の払い戻しを
受けているだけです。
別にありがたく思う必要は無いんだけどね・・・・・
麻生さんは、随分 自信タップリの 様子ですね。
まあ、これぐらいで 簡単に支持率が上がるようでは、随分 国民も
なめられてるって感じですねえ。
アニメを作る人も見る人も得しない不思議な施設。
そしてアニメーターはバイト以下の月収で搾取され、
アニメファンは「ヲタク」と蔑まれ、世間から犯罪者のように扱われる。
素晴らしいコンテンツ大国。
>>53 「俺達利権ゴロが儲かる」って事なんじゃね
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:14:08 ID:3HEl4yUb0
ほんといい加減だな自民党員は
予算通ったら擁護にもきやしねえw
必用不要は置いといて、採算が取れないから、
民間が誰もやらないから国がやるんじゃないの?
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:18:56 ID:pMmTc6bl0
負担は国民、利権は官僚、儲けは業界、責任は誰も取らない、嘘つき詐欺師が国を動かす
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:19:00 ID:J4fbCPAX0
>>61 採算が取れると思って、国の人、計画たててますけど。
>>58 アニメファンが犯罪者みたいな扱いを受けるのはマスゴミがそう仕向けてるからだろ
アニメファンはくそみそに叩かれるのにアイドルオタはなぜかマスゴミには叩かれない不思議
さっさとアニメは卒業してアイドルグッズに金を落としなさいという「天の啓示」なんでしょうな。
>>61 この未曾有の大不況に採算が取れない天下り利権増やすなよ
アニメーターが平均年収100万、アニメ館天下りが年収1000万じゃ怒るだろ
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:20:35 ID:3HEl4yUb0
これが10年くらいすると「累積赤字100億!!!いかん!!!」とか言ってどっか3000円くらいで売られる
67 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:21:33 ID:J4fbCPAX0
68 :
ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/07/04(土) 07:23:58 ID:eXlYJk2LO
陳列できるアニメあんのかよ
阿呆は民間で運営するっていってたじゃん。
作る前から赤字確定で税金頼りですかw
嘘付きが政治やんなボケ!
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:24:25 ID:J2NaA7J20
とりあえずマスゴミ≠ニ言えば論破した気分w
>>65 元公務員で共済年金をたんまり貰ってる人達の
ボランティアで運営すればいいよね
72 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:25:16 ID:r0eg/bcI0
第2のわたしの仕事館、決定....。
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:28:07 ID:J4fbCPAX0
文化庁の役人が、自民党のPT会議の人たちにボッコボッコにされてる映像ないの?
74 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:28:36 ID:C9eU8Cd/O
まず、ここの天下りの給料を晒せ!
採算取れないのは、人件費だろw
イベントホールで毎日コンサート
限定グッズ
これだけでヲタが金落とすよw
76 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:30:44 ID:KAarbcbZ0
アニメ支援するなら、アニメーターの時間給を最低賃金になるように補填してやれや!
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:30:52 ID:LTSDP6UD0
>>1 誰だよw
民間に委託するから黒字経営だと啖呵切ってたやつはwww
最初から駄目じゃねーかorz
下請けに補助金出した方がマシだ…
>>75 オタが群がるようなものは全部児ポ法で規制です
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:31:12 ID:zaTPeXpS0
ダイエー等の大規模小売店舗転出の空き家をリフォームすれば
リフォーム代だけですむな。
それ以前に
初期アニメーターの手取>生活保護の手取
な環境を作ったほうがいい。
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:31:39 ID:OWinkBO+0
>>67 逆だと思うなあ。アニメが最初からそういう扱いだから、
あれも、そういう扱いになっただけだろ。
そうでなきゃ新聞記者も「犯人の部屋」の写真を取る際に
物の配置をそれっぽく変えたりはせんよ。
水商売の人とか愛犬家とか……被害者と加害者の属性が
そういうものにひっかからない他の事件と比べてみりゃわかる。
性欲が元になっているものも多く、発生件数も比較にならんのに、
アニメだけヘンタイ扱いw
で、その国費でどれだけの国民が助かることやら
ばかじゃねぇの
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:32:23 ID:TtBFPVXD0
117億の貸付収入でも3%としても年3.9億稼がなければいけない。
その上人件費、本ビデオなどの購入費、著作権料など諸経費を稼がなくてはいけないし
天下りの高給取りをまかなわなければいけないし、
諸々2億としても年に約6億稼ぐまんが喫茶経営をですね。無理ですわ。麻生さん今更、冗談をハハハ
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:33:17 ID:Io7Dh7kSO
国会議員、役人は税金を使う自覚なし
汗水たらして労働した国民の税金を使うんだ
1円まで吟味して使う自覚を持て
お前らの労働全ては国民の命をすり減らして労働した結果の金で労働しているんだ
時間も効率も一寸の無駄なく働け
能力あるだろう奴が公務員になる
能力ない、騙して公務員になった奴は即刻辞めろ
退職金は辞退、無駄分の給料は返済せよ
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:34:21 ID:Qhl08o/RO
ヘドが出るわ。アニメの事なんかどうでもいいのバレバレ。日本は一度終わった方がいいよマジで。
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:35:10 ID:J4fbCPAX0
>>80 そりゃアニメだの特撮だのは子供がみるもんだからな。
そんなものが部屋に山積みになってて、幼女誘拐して殺して挑戦状送ったら、変態と呼ばれても仕方あるまい。
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:35:27 ID:CZeRHM6R0
>>84 おまいが首吊ったら終わるよ マジおすすめ
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:35:46 ID:AbXo9RGF0
>>1 どうでもいいけど アニメ じゃなくて マンガ の殿堂だろ
民主寄りがくせになってるからって皮肉り方まで民主と一緒にしなくていいんだよ変態さん
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:36:35 ID:3HEl4yUb0
でもなんなんだろうな
なんかずいぶん前からの悲願みたいな話があったけど
いざ決まったってなったらいきなり「到底不可能」ってそんなむちゃくちゃな話ってあんの?
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:36:42 ID:KtJxSUb80
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:37:11 ID:CZeRHM6R0
>>85 マスゴミにやられたアサヒ脳毎日脳は悲しいな
何のために生きてるの?
91 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:37:38 ID:QAX0PkaX0
ワカメのパンツ姿は 完全な違法映像
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:37:51 ID:cTQO5zjy0
赤字になったら国会銀の給料から補填しろニダ
中身をどんなのにするかも良く分からんうちにやっぱり毎年お金ちょうだいってかw
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:39:51 ID:LTSDP6UD0
仕事館潰してアニメ館にすれば、少しは採算が取れるんじゃねーの?
というか、何で仕事館は未だに存続してんだよ…orz
もう自民党がなに考えてるのかわかんねーよ。
鉄道博物館なんかはなかなか盛況みたいだけど、アニメとか漫画とか
ゲームとかCGって、それ鉄道以下なの?
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:40:34 ID:8Z46ilRR0
この類のスレでよく出る人材育成ってなにを育成するの?
で、育成したら業界はどう変わる?
97 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:41:10 ID:Vlu3N5jPO
箱ものなんかいらないよって漫画関係者や読者からも言われてるのにな
独立して運営がなりたたないような物を経済対策と数える意味が分からない
引っ込みがつかないのかもしれないが発案者が詰め腹切ればいいだけの話
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:42:21 ID:q/K7bwjR0
営利目的でやったら著作権者が黙ってないと思うんだが。金儲けの手段として国が始めるって話は最初からなかったろうに
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:42:33 ID:LzqfVFiW0
建物の規模が決まっていて展示内容が決まってないから
箱物作るのが目的と叩かれても仕方ないな
100 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:42:39 ID:nhrvNRv7O
かんぽの宿がひとつふえました。
101 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:43:20 ID:6nKdZLTvO
儲けて運用が成り立つ事業ならスポンサー集めて民間企業にやらせろや
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:44:04 ID:/9FWQZa2O
アニメって変態なものなのに なんでヨーロッパで人気があったり 中国が変態しんちゃんパクッたりするんだ
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:44:07 ID:J4fbCPAX0
人材を育成したら、わざわざ韓国や中国に下請け出さなくても、
国内の人にもっと安い値段で絵を描いてもらえるのでは?
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:44:48 ID:DO9Yxsyd0
建設業界に金ばらまけば経済活性化になるという発想
いいかげん止めないと
他にばらまくところあるでしょ
105 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:46:43 ID:6nKdZLTvO
何故、こんな労働基準法すら守られてないクソ産業に、国税を使ってまでプッシュするのかまったく理解できない
こんだけ問題視されれば国内での宣伝効果はとりあえずおkだよな
さて、次は海外向けをどうするかだ
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:49:06 ID:WGmkFVU0O
無駄遣いが好きだ
何の役にも立たない物に何百億も使うなんてさ。人が納めた税金を
何だった思ってんだ。んなもんに使うなら奨学金や教育予算に回せよう
108 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:52:02 ID:J4fbCPAX0
オタクの殿堂は民間が運営してるのに。
アニメで金儲けするなら、まず海外に氾濫する海賊版DVDやyoutubeの動画を規制しろ。
それから、デジタル紙芝居じゃなくて、アニメをつくれ。
ゴールデンタイムのアニメが壊滅的で電通が儲けのほとんどを持って行く現状で何がしたいんだ?
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:52:37 ID:k3e2+0iGO
民間独立採算だから天下りじゃないし、オタクが押し寄せて儲かる、と言ってたバカオタのネトウヨども、ちょっとこい。
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:52:42 ID:INkhdtITO
ウヨがここで一言
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:53:58 ID:Yvd15Y+p0
>>98 営利目的じゃなかったら黙ってるとでも?
著作権侵害を前提に運営するわけないだろ、営利でも非営利でも。常識で考えろ。
113 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:54:23 ID:5pWfoLN1O
無駄遣いだが完成したら一度は行ってみたいと思ったので母子加算より有意義な使い方。
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:54:31 ID:wrzIFMm90
おまいらの大事なアニメが、官僚達の金づるにされてるぞ
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:54:37 ID:eRY0JY0D0
昨日、ヱヴァ放送してたけど、
税金の無駄遣いなのに弾丸を浪費しないと困る人達がいるって
ミサトさんが言ってたな
これも作らないと困る人達がいるんですね。分かります。
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:55:33 ID:zScwvU5q0
国がけいおんとかの限定フィギュア売れば黒字だろ
やり方次第
それよりもその利益を業界の方にも還元してやってくれ
自力で運営できないならやめりゃいいだろ・・・
今わざわざ無駄な支出を増やす理由があるのか
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:56:02 ID:9TO28Yg90
漫画は国会図書館あるだろ。
漫画は業界的にすでに出版や書店業界の稼ぎ頭だからほっといてもいいとして、
メディア機能としてアニメに特化してくれよ。
そのほうが業界支援しやすいしな。
119 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:56:26 ID:3HEl4yUb0
お前らが喜ぶと思ったから作ったんだろ・・・なんだよ・・・
120 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:56:47 ID:pYT+5F+j0
ほらみろこーゆーことだわ
自民死ねよゴミ野郎
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:56:55 ID:Mmr2Vxha0
そんなに重要ならアニメーターの給料システムにメス入れなよ
三文字原画ばっか
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:57:41 ID:DO9Yxsyd0
必要のない道路、橋、港、空港、ダム
つくりすぎて
少し目先をかえてアニメの殿堂
>>23 やめられるだろ
どこぞの大橋じゃないんだから
馬鹿じゃねーのw
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:58:41 ID:ESpL26p00
まぁ、韓国でもフランスでも似たようなのが作られるんだよね?
フランスは措いておいて、いろいろと狙ってる韓国としては、
日本にそんなものを作られると霞んじゃうから必死に叩いてるんでしょ?
おや?こんなに早く誰かが来たようだ・・・
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:58:54 ID:Nv23eCyA0
結局、官僚に踊らされてるってのがよくわかる
いや、文化財の保護なんだから国費投入していんじゃね
つーか運営不可能な国営がどれだけあるんだとw
アニメだけ的絞って叩く意味がわからん。利権の取り合いは醜い・・・
128 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:00:51 ID:J4fbCPAX0
マンファ展とかやったりしてww
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:00:59 ID:cTQO5zjy0
保存するだけなら、国会図書館で十分
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:01:00 ID:tYylELdc0
>>104 ないよ?
あるっていうやつほど具体的に何処って言えないんだよなw
常々思うんだが、こういうの作っては失敗する連中って死刑に
できないの?
垂れ流した税金、一体どれだけの人達の血と汗から生まれたも
のかわかってんのかよ。こいつら一人や二人の命もらったって
全然足りないわけだが。
132 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:01:42 ID:T+XK9YSz0 BE:419806962-PLT(12223)
利益が出ると言ってたアホネットウヨはどこいったの?
133 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:03:00 ID:8M+j/4uS0
>>124 中国は900億円かけて同じような施設を作っている。
日本も同じ事をしろとは言わないが、アニメやゲーム産業に梃入れしないと、
パクリ国家にサブカルチャーのうまみを吸い上げられる恐れがある。
それでなくても日本の優秀なアニメーターなどは海外に引き抜かれていく状況に
なりつつある。
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:04:09 ID:eRY0JY0D0
>>127 アニメだけじゃねえよ
被害妄想激しすぎるわアホ
運営不可能なものを山ほど作ってるから
これも作っちゃいかんと言ってるだけだろが
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:04:17 ID:J4fbCPAX0
>>130 生活保護とか病院の医者とかips細胞の研究とか学校の耐震工事とか
>>132 妄信者って明らかなクソ案件でもかばっちゃうからな…
何で中身わからん事を庇えるのか良く判らんわ
児ポの中身見てもどうでも良いと思ってるとしか思えんのに
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:08:06 ID:tYylELdc0
>>135 生活保護・・・月27万円ももらっているのに増やしてどうする
病院の医者・・・足りないところは小児科に産婦人科医、つまり医者を単純に増やしたってここいらに流れないんだよ
ips細胞・・・文科省の計画は、今後5年間に70億円を投入
学校の耐震・・・すでに全学校の予算も計画もついてる
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:09:16 ID:Pijmti030
仕事館と同じ運命になりそうだな
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:10:32 ID:tYylELdc0
>>137 追記するなら、まったく135は経済対策でもなんでもない
エコ自動車に減税とかそういったものじゃないじゃん?
いまさらだがハブ空港でも港でもいいけど、経済音痴の経済対策はそういったレベルの話すらではないのが
わかると思う
>>135と
>>137でわかると思う
やってもいいが現存する施設を活用しなさい。
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:12:58 ID:8GU6EJ3Y0
アニメやマンガの情報発信やアーカイブの意義は認めるにしても
何しろ役人のやることだからな
143 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:13:13 ID:LzqfVFiW0
実際似たような箱物で失敗例って夕張のロボット科学館
くらいしか思いつかないな
博物館関係で失敗例は他に無いだろうか?
アニメの殿堂?はグリーンピアやかんぽの宿と比べるべきではないと思う
144 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:14:31 ID:L87CGTsk0
>継続的に国費を投入する考えを明らかにした。
働く仕事館と全く同じじゃん。税金の垂れ流しかよ
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:14:36 ID:POqWRCna0
博物館で独自収入で運営できるところなんてほとんどないからな。
こんなの作る前から分かりきってたことだろ。
146 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:14:38 ID:J4fbCPAX0
>>137 で、それで十分だって言ってんの?w
>すでに全学校の予算も計画もついてる
新聞ぐらい読めよって言いたいがw
箱物の極み
148 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:15:23 ID:eRY0JY0D0
里中満智子の個人資産で運営すればいい
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:15:52 ID:S2pizqeFO
予算通る前は
毎年何万人来場者がいて、
余裕で元取れるって仰る人がここにも沢山いたけどな
予算立てるなら根拠のある試算しろよ
民間でこんなレベルなら会計士監査も通らんぞ
150 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:16:17 ID:sqwpcJZN0
>>23 そもそも国会図書館はともかく今まで作られた美術館や博物館に相当無駄なものが多いから。
予算かけ過ぎ天下りやりすぎ。
>>133 流石に中国は馬鹿だな。
151 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:16:59 ID:POqWRCna0
>>149 麻生信者はそのうち税金投入しても保護すべきって言い出すよw
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:18:05 ID:QqBQnnSe0
簡保の宿があまってるだろう?
宿泊&展示施設にしとけ
154 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:18:11 ID:W7vnbTW/O
>>1 いまだにアニメ・漫画って嘲笑の対象、低俗の地位なんだな。
155 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:19:31 ID:LciY5Hzz0
新メディアの人材育成や環境の整備が本当の目的なのに
準備委は漫画家の里中満智子氏ら各分野の14人で構成。
作品を集めて残す「アーカイブ機能」を重視すべきだとの意見が多く、
人材育成につながる事業の重要性も強調された。
建設前に根本から腐っている。そのうえ
高塩至(いたる)文化庁次長は「人材育成や調査研究などにかかる費用は11年度以降、予算を獲得していきたい」
現在決まった予算をそちらに振り分けず、今後どうなるかわからない予算をあてにしている
メディア産業振興なぞ最初から考えていなかったんだよね。
156 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:19:42 ID:tYylELdc0
>>146 今年の補正予算で
公立小中学校の耐震化事業は約八千三百棟を実施
震度6程度の地震で倒壊、崩壊する危険性が高い学校は〇九年度で耐震化が完結することになる
157 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:19:45 ID:OWinkBO+0
>>123 大量生産品の博物館の類いは途中でやめるなら始める意味がないんだよ。
それともただの展示ルームでも作るつもりかい?
それなら同時代にやる必要はない。民間の漫画喫茶で十分だ。
158 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:20:59 ID:POqWRCna0
>>154 そりゃ所詮サブカルチャーだし。
浮世絵や歌舞伎が当時は低俗と呼ばれてたのと一緒。
159 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:22:08 ID:tYylELdc0
>>157 意味がないと言われてもやめれるものはやめれる
国立美術館だって国会図書館だってな
政治家が辞めると言えば辞めれる
ところが大橋や高速になると完成品を絶対に維持しないといけない
維持しませんってときは解体にまた金がかかる放置なんてできない
独自収入で行けるなら、それこそ民間がやればいい。
それが無理で、それでも国の将来に必要なものなら、国が金かけてやるしかない。
>>160 規制するから国にとっちゃ必用ないんじゃね?
162 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:23:44 ID:a0HUWmcD0
このスレにいるのは馬鹿ばかりか。メディア芸術センターの意義を何一つ分かってないな。
あきれるよ。アニメ、マンガ、それだけじゃないんだけどね。
CGアートもこの中に入る。ビデオアートのペクナムジュンがアメリカで
どれだけの評価を得て、また日本でもそれを行なう芸術家がいることを知る人は、
まぁ、このスレにはいないな。もちろん河野太郎も知らない。無知ばかり。
無知が頭そろえて話をしても、
>>139みたいに仕事館のような発想しかできないことだろう。
民主党の国立マンガ喫茶とかね。新しい芸術の可能性、ひろがりも視野に入っていない。
セル画の保存、フィルムセンターとの相互補完による映画フィルムの管理、保存、公開、
そして、インターネット配信はすでに公言されているわけで。どれほど重要な施設であることか、
しかも、これが未来に対する大きな投資であり、雇用創出、お台場の経済刺激に役立つことも、
とにかく、反対派は意味不明だと思うね。反対する理由は何もない。
朝日新聞でさえ、オピニオン欄で、3人ともさほど反対はしていなかったな。
元文化庁のやつがときわ荘のまわりを買い取って漫画家育成したらいいとか的外れなことを
言っていたのが批判と言えば批判だったな。
163 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:25:59 ID:POqWRCna0
擁護派はまるで自分たちが政治高官になったみたいな言い草だなw
こういうバカのリアル職業とか見てみたいわ。
164 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:26:15 ID:vmgYBw8n0
>>152 視聴者・読者受け狙いでエログロに走る作り手ばっかになってるからな
そういう意味ではあるていどの規制も必要かモナ
>>157 君の世界では漫喫がセル画や生原稿の収集までしてるのか。すごいすごい。
東方とか漫喫のPCに入れてるとか、神主的にはどうすんだろなw
>>160 バンダイミュージアムに東映やスクエニやらが協力するいわれは無い罠、そら。
166 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:27:07 ID:OWinkBO+0
>>159 なんのこっちゃ……。
無意味にしていい、って意味の「やめられる」ならもちろん正しいよ。
でも、そりゃ大橋にだって言えることだろw
無駄にしていいって前提で話をすんな。
167 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:27:36 ID:mgqnn3Cq0
民主党政権ができる前に、逸早く既成事実作っちゃえってことらしいけど、
今回は思ったようなシナリオにならなくて残念でしたね。
官僚さん。
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:27:59 ID:SNcTtp/T0
新聞メディアによる、メディア芸術へのレッテル貼りって、ヒド過ぎ。
169 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:29:22 ID:0KKYfKt0O
採算が合わんのならヤメロ。頭に蛆でも沸いてるのか麻生?
そんなんだからネトアサに阿呆とか蔑まれるんだよ
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:30:30 ID:vXr3Q4oYO
>>162 長文で価値があると主張してても、客観的な事実を根拠として挙げないと説得力がないぞ
171 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:31:15 ID:j6Aw1zFd0
制作費一億でアニメ作ったら117本作れるぜ
172 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:31:18 ID:3HEl4yUb0
ナムジュンパイクとか何十年前からやってると思ってんだよ
ちょっと興味があるやつならだれでも知ってるよ
173 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:31:41 ID:POqWRCna0
アニヲタってバカだからこういうものを作ることによって
自分たちが国家に認められるとか思ってるんだろ?
劣等感すごいよなw
174 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:32:08 ID:a0HUWmcD0
>>155 人材育成や、環境の整備が目的じゃないよ。はじめから。文化庁の報告ぐらい読んでから批判したらいいのに。
人材育成はこの事業の核心の一つであって、すべてではない。
環境の整備って何?って話だな。ようするにメディセンは、各地の関連施設の中核を担う中央施設だと思えばいい。
映画とも連結する。近代美術館のフィルムセンターね。相互補完だよ。
民間委託だから、利益も追求する。独自収入で運営が「到底不可能」なのは、はじめのうちだろう。
あとは作品収集についてはわりとスムーズに行くよ。だから、むしろ人材育成、調査研究の予算を補って、
必要な予算を要求していく必要がある。箱だけ作ってすぐに黒字なんてあるわけがない。分かりきっている。
民間委託だから、ありえないとはいえないけどね。たとえばの話、サントリー財団なんかがこれに乗っかって、
委託業務を行なえば、作品収集にもお金はかからない。まぁ、そういうのは可能性は薄いけどね。
ともあれ、原則、国立の枠組みがあるから、予算は毎年計上されると思うよ。
これ児ポ法に引っかかるでしょ?
利権囲い込みとか天下りとか ネガティブな面しか見えん
いつの時代も、政府は文化の敵だからな
177 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:34:30 ID:SNcTtp/T0
>>175 逆に言えばここに入るならポルノ認定はされないなw
ゲイジュツですので。
179 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:35:04 ID:eAHp0w6o0
●雇用保険・労災保険も不要な箱物乱立で、失業者でなく天下りなどの利権に消失!
【無責任な官業による国民の資産の浪費・損失は郵貯・簡保だけではなかった!】
【雇用保険・労災保険を特別会計に組み込み、隠蔽して浪費】
ここで、近年になって発覚した、特別会計に絡むでたらめな出来事を記しておこう。
独立行政法人「雇用・能力開発機構」=旧・特殊法人「雇用促進事業団」、旧・建設省の
道路公団に匹敵する旧・労働省の「闇」。
・「職員宿舎」→300億円を投じ、1600戸(内726戸は戸建)を建設。家賃は、東京都
日野市の例で、3DK→7225円/月。
・「勤労者福祉施設」→東京・中野サンプラザと同じような施設を、4498億円投じて
全国に2070箇所建設。慢性赤字で「叩き売り」の結果、売却額122億円。ちなみに
「中野サンプラザ」は建設費102億円。運営赤字が5億円/年で、これを約30年間垂れ流し。
2004年に、たった52億円で売却。なぜか、施設売却開始時に、作成費1390万円を使って
職員の「襟章」金バッジを作成。国民の批判を受け回収、664万円の損失。
・「黒塗りの高級車」→各都道府県にある厚生労働省労働局の局長車39台を購入。
黒塗りの運転手付き高級車。
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。
・極めつけは、京都府精華・西木津地区に2003年3月に完成した「わたしの仕事館」である。
83000平方メートル(約25000坪)の敷地に580億円を掛けて建設した。現在、20億円/年の
運営赤字を垂れ流している。土日以外は閑散としており、無駄な人員が仕事もなく
油を売っている。
この施設は、自民党・元幹事長=野中広務氏の「ごり押し」で誘致されたと言われている。
まだまだたくさんあるが、きりがないのでこれで止める。すべて雇用保険と労災保険で
建てられて施設ばかりである。
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html
カジノを作った方が良いと思う。
182 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:37:13 ID:eRY0JY0D0
>>165 セル画と生原稿を収集し始めたらどれだけ金が掛かるかわかってんのかアホ
183 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:38:03 ID:yG5A2a7EO
>>1殿堂は自活できんのかよ。
だったらもう(゚听)イラネ!
185 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:38:50 ID:SNcTtp/T0
186 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:38:54 ID:tYylELdc0
>>166 海外販売のノウハウができるなら無駄じゃないだろ
しかるべきときに辞められるもんだ
今回の施設も海外販路が独自にできるようになったら・・・
外人アピールはよその広いところに引越しでもいいがそれほど海外に販路ができあがったなら
削ってもいい
海外販路外人アピール機能を外してもっと専門的なことに衣替えだってするかもしれない
硬直した施設だと思ったり、一度はじまったらがんじがらめでやめられないと思う方がおかしい
もっとも、民主党た河野太郎は中身がどうなんだよと硬直した施設にしたいようだが
187 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:38:59 ID:a0HUWmcD0
>>172 おっ、一人いたか。
>>168 私が読む限り、朝日新聞は、見出しは批判的だったけどオピニオンを書いていた3人は
必要性は否定していなかったな。
全精力を注いで否定しているのが民主党はじめ野党。で、マスコミはそれを報道しているだけ。
元凶は民主党。これ、出版会へのてこ入れにもなるし、映像文化に対する
国民意識の高まりにも寄与する。それにテレビ局のアニメフィルムなども「協力(要するにお金を払う)」して、
アーカイブとして入れることができる。保存、管理、情報集中化のためには必要なこと。
私が一番注目しているのは、じつはアニメ、マンガよりも、新しい芸術の受け皿としての役割だけどね。
あと、有能なこの分野の人材の雇用の確保。これ、大きいよ。
188 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:39:11 ID:4d6Pb7p90
アーカイブ機能重視なら国会図書館でやれ。
189 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:39:13 ID:sqwpcJZN0
文化庁はメディアセンターの内容はこれから民間に考えてもらうとしか言ってない。
擁護派が自分の夢や理想をいくら語っても文化庁の官僚たちはそんなことは考えてないからな。
190 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:40:02 ID:POqWRCna0
>>184 できるって思ってのか? 常勤する天下り官僚に年収数千万以上も払ったら
到底自営できないのは分かりそうなもんだが。
アニヲタって本当バカだね〜 すぐに騙される。
191 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/04(土) 08:40:21 ID:9Z8m06l+0
伊丹つぶせばこんな費用軽く捻出できるのに・・・・
192 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:41:43 ID:pYT+5F+j0
基地外自民党が与党だと国家破綻確実だな
193 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:42:01 ID:tYylELdc0
194 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:42:27 ID:J4fbCPAX0
195 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:42:29 ID:LCC2Sed1O
117億円で作って、オリックスか住友不動産に1円で売却する布石だな
196 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:43:02 ID:ez3TnUooO
だから日本アニメのテーマパーク作れっての。
アニメの版権を買い取る変わりに制作費をだしてアニメーターに十分な労働費を払えるし、
テーマパーク側は期間限定で買い取ったアニメのアトラクションをやればいい。
展示、コンサートなども充実させて世界中から観光客を呼び込めば独自で経営だって出来そう。
197 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:43:12 ID:eRY0JY0D0
>>187 >私が一番注目しているのは、じつはアニメ、マンガよりも、新しい官僚の受け皿としての役割だけどね。
>あと、有能な官僚の雇用の確保。これ、大きいよ。
訂正しておいてあげたよ
198 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:43:16 ID:SNcTtp/T0
199 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:44:04 ID:r/Qe/HKg0
映画やTV映画のフィルムの修復や保存を考える活動の方が大事では?と思うが
倒産した会社のフィルムはもちろん、東映や松竹とかの大会社の作品でさえ欠番が相当あるぞ
特に東映は60年代のモノクロ作品は失われつつあるものが多い
>>182 レス先見てみ。漫喫が機能してるからセンターイラネって言ってる人だから。
そういう事でしょ?
漫喫がボランティアで展示やってる世界の住人のことを指摘したんであって
現実に漫喫にやれといってるわけで無いよ?
201 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:44:10 ID:VcIAqsxp0
行政の無駄は他にも山ほど有るのに何でこれだけ叩かれてるんだ?
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:44:14 ID:POqWRCna0
>>197 こんなとこに天下る官僚ってたいして有能でもないと思うが・・・
限定版の漫画売ればいい
204 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:44:54 ID:Voehth2L0
>>27 金を使って、箱物として残せば無駄で資産価値なくても、帳簿上はものが残るから±0。
その金を人材育成など人に使うと、資産として残らないから収支はマイナス。
役人の考える事は下らない書類上の収支あわせでしょ。
205 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:44:59 ID:sqwpcJZN0
既存の施設を利用した漫画アニメ博物館のようなものも既にあるのでそれを踏襲すればいいのに
ハコモノ作りたいのがミエミエ。
>>186 外国人にウケてるといってもそれは一部の熱狂的なファンのみであって基本は国内市場で海外はオマケなんだよ。
さらに一時期の翻訳や契約などのテキトーさや粗雑乱造で既に海外ファンも離れつつある。人材育成を怠ってきたツケだな
206 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:46:29 ID:POqWRCna0
>>201 麻生信者がこれは無駄じゃない。壮大な投資事業だ、とか言ってるから。
>>205 どの週刊誌かは忘れたが
日本のアニメが海外で受けていると言うのは眉唾と聞いた
盛り上がっているのに見えるのはオタクが高い声を上げているかららしい
208 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:46:59 ID:tYylELdc0
>>199 渡辺謙によると海外に発信できたりと思ったり文化だと思うのは愚の骨頂らしいからな
今現在フィルムセンターがあるけどいらないんじゃないの?
日本を代表する役者の渡辺謙がいらないっつってんだからしょうがないな
アニメ漫画ゲームは日本を代表する漫画家達が賛成してるので変わりに国に保存されることに
なった
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:47:11 ID:SNcTtp/T0
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:47:33 ID:J4fbCPAX0
ゲームの保存ってなんだよww
211 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:48:25 ID:AZmizEQl0
一方、鳩山の地元にある、全く必要のない白鳥大橋は、
総工費1000億円以上、年間50億以上も税金による維持費がかかっているw
なにこのイナゴのの大軍はw
2フロアぐらいにテナント入れたらいいよ
メイト、ゲマズ、とら、祖父あたり入れとけ
214 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:48:55 ID:eRY0JY0D0
ゲームの保存は杏野はるなに任せておけばいい
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:48:59 ID:sqwpcJZN0
>>201 目立つから。マスコミ的にも小難しいものより身近で話題にしやすいんだろう
確かに今回の補正予算の中ではもっと他に問題にするべきものが沢山あるんだけどね
これがいいかどうかはともかく
216 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:49:17 ID:RF3knz1l0
なんでハコモノが必要なのかさっぱり分からん。こういうものこそ
ネット上で公開展示すればいい。海外の図書館も全蔵書の電子化を
進めているところがいっぱいあるしな。日本が技術後進国で
電子化の類がどうしようもなく苦手なのは分かるが少しで先進国に
近づけるいいチャンスじゃないか。予算もハコモノの10分の1以下で済むだろう。
217 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:49:39 ID:IqQehqTrO
将来の子供たちにこんな馬鹿げたもので借金を平気で押し付けられる神経がわからん。
218 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:49:43 ID:J4fbCPAX0
マンガ脳総理の集大成だからね
219 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:49:54 ID:I65A/zz1O
でもこれ福田の時から発案されてたって麻生が言ってたな
今度もスルーしていいんじゃないの
220 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:50:00 ID:a0HUWmcD0
>>188 国会図書館とすみわけすればいいだけの話。国会図書館も施設にいくらでも余裕があるわけでない。
当たり前じゃないか。フィルムセンターも同様。フィルムの保存協会も同じ。
すべての情報を、メディア部門において集積するのがこのセンター。
>>189 文化庁は大枠しか示していない。いくらでも可能性が受容できるように、という
メリットがあるんだよ。民間の知恵がいくらでも反映できる。そこが強み。
そして、国立だから、その支援は行なうよ、という話。文化庁がすべてアニメを管理したら、
なんじゃそりゃ、と言う話になるわな。さしあたり、準備委員会で方向性を決めて、
あとは、実務をつめていくことになるのだろう。
>>182 思っているほど、かからないよ。まんだらけとかで買うにはそれなりに利益が載っているけど、
生産者(原画なら出版社および漫画家)から直に買い付ける場合、そこまでは高くない。
過去のものも、結構、生産者側に溜まっていたりする。無名なものは捨てられたりしている。
あと、日本には収集家が多い。こういう人らが興味を失ったり、亡くなったりしたら、
古書店などにばらまかれるのがおちだけど、センターがあれば、これを一気に買い取れる。
遺族としても古本屋ほどの買い叩かれず、しかも資料は散逸しない。私もちょっとしたものを収集しているが、
私が死んだら、引き受けてくれる所は存在しない。管理してくれるなら、ただで上げてもいいと思うけどね。死んだあとは。
メディア芸術でいえば、これを引き受けてくれる可能性もあるわけだ。
221 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:50:18 ID:3HEl4yUb0
よし
じゃあマンガの保存は俺が引き受ける
みんなジャンジャン送ってくれ
222 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:50:36 ID:POqWRCna0
>>216 ハコモノ作らないと、天下り官僚の椅子を用意する意味がないからじゃん。
223 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:50:37 ID:rb8zdGZB0
文化を保護を国が行うのだから、
そもそも黒字を出すということ自体
おかしな話なワケだが。
黒字が出るなら、国がやる前に
民間企業がとっくにやってる。
224 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:50:47 ID:OWinkBO+0
>>200 収蔵するんならともかく、一時的に収集して見せるだけなら、
セル画や原画についても民間でもやっている。
つか、民間が持っていた方が確実だろ。
ずっと続けるのでなければ無意味だ、という話の趣旨が理解できんのかなあ。
225 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:50:51 ID:tYylELdc0
>>216 ネットでメディア芸術祭の様子を見ないで、メディア芸術センターに政治家も国民もあれこれ言ってるでしょう?
サイトを見たけどいらんなといった話じゃないわけだ
宣伝するのはちょっと弱いな
どんどん路線変更w
大義名分は?w
利権の殿堂でいいよ
>>205 おまけの海外市場で利益をかさ上げしつつ開拓を狙うという主張に
おまけだから新規開拓するなってのはどうかと。
>>207 商売としては別に困らないだろ。
問題はそいつらが年にナンボ出せるかであって。
薄く広くか少数バカ高かは状況によりけりよ。
いい加減マスコミは「アニメの殿堂」と呼ぶのやめろよ
民主の犬丸出しじゃん
作っても数年後には改正児童ポルノ法で展示物が無くなるんじゃねーの?
231 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:51:56 ID:VcIAqsxp0
俺はヲタじゃないんだけど、仕事で秋葉行ったら「俺たちの麻生」ってビル一面の看板見たときは引いたなw
233 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:52:46 ID:3HEl4yUb0
>>225 サイト観たけど、あんま方向性感じないんだよ
俺なんか岩井氏のファンだから結構シンパシーあるほうだと思うんだけど
ドラクエ、FF、メタルギア・・・ことさら評価する必要あんの?みたいな
>>221 住所教えてくれ
絶滅が危惧される児ポ法に引っ掛かるものを買って送るから
235 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:53:03 ID:POqWRCna0
>>226 正確にいうと発案したのは安倍内閣時代の官僚な。
安倍も福田も改革派だったからこんな無駄なハコモノ
予算なんか通るはずもない。
236 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:53:46 ID:LzqfVFiW0
>>229 国立メディア芸術総合センターだって仮称なんだし
日本のAVもアジアで評価が高いのだから、エロビデオの殿堂も作ってくれよ。
238 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:53:51 ID:AZmizEQl0
メディアセンターが出来ても、行くのは家族連れやカップルだから。
キモヲタのお前らが行くような場所じゃないよw
239 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:53:53 ID:w0dK0rAr0
>>221 よしきた!
じゃあ、エロ本の保存は俺にまかせとけ
みんなジャンジャン送ってくれよな
240 :
名無し:2009/07/04(土) 08:54:04 ID:swLEaAfSO
将来の赤字を国民に押しつける根性が治ってない。
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:54:57 ID:tYylELdc0
鉄道はマニアが多いだけあってネットに情報がごろごろしてるのに鉄道博物館は大入り
小規模な交通博物館から埼玉の鉄道博物館に大規模化したら大盛況だ
攻殻機動隊にあるが、ネットを使いこなすほど「現物」にこだわるようになるんだよ
242 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:55:11 ID:RF3knz1l0
>>232 おまえみたいな奴も多いな。技術レベルが低すぎて荒唐無稽にしか思えないのだろう。
頭の中が300年くらい遅れてるw
瓦版でも見とけよカス。
243 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:55:33 ID:J4fbCPAX0
漫画業界団体やアニメ業界団体が金出しあってつくればいいだけの話ではないのか?
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:55:38 ID:A7bMV+V+0
建設費しか出てこないけど、年間の運営費ってどれくらい掛かる見込み?
245 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:56:08 ID:zupZbzgnO
ネトウヨ涙目www
246 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:56:47 ID:POqWRCna0
>>241 鉄道は実物が博物館でしか見れないからな。
アニメや漫画は実物がどこでも見れる。
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:57:44 ID:FAwFzHIl0
人材育成や調査研究などと称して、施設査察費として数百万徴収されたり、
作品ごとに監査手数料として数万円かかったり
製品ごとに品質保証シールが1枚数百円で売られたりすることになるんですね
なあに、他の業界ではよくあることです
だから、全てのアニメ会社とタイアップしろって
京アニとかガイナが殿堂限定のオリジナル商品やDVD出せば一瞬で黒字だ
アニメが憎い民主が大人しくなれば叩かれること無くなるから問題ない
250 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:00:57 ID:J4fbCPAX0
なぜアニメや漫画ばかり優遇するのか?
日本のお笑い文化は保存しなくていいのか?
>>249 アニメがにくいのは自公の方だろ
児ポ法見てりゃわかる
252 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:01:57 ID:a0HUWmcD0
>>199 フィルムセンターや保存教会その他とのすみわけになるけど、とりあえず、
アニメ関係は、ここが中心になるな。80年代のものもすでに劣化しているよ。
テレビの画像もね。ルパン三世を見るといい。フィルムはもっとひどい。
>>207 世界がどう見ていようと買ってだが、同様の機能を有するセンターがオーストラリアで
成功裏に運営されている、ということはいえる。
>>208 映画の保存は大事だよ。そして商売にもなる。韓国映像資料院がいい見本だ。
インターネットで過去の映画を安価でいくらでも見られる。
これ、すごいことなんだけどね。実際に資料院に足を運んだら、スクリーンで
古い映画も見ることができる。
それから、映画史関連の書籍、DVD,その他、いろいろな事業ができる。
韓国映像資料院から出ている韓国古典映画のコレクションは、ほぼ完売。取り寄せ不可能だよ。
そういうのを知らない無知な人が、反対している、ってわけだよ。
インターネットで過去の映画をいくらでも見られたら便利にきまっているでしょ。
フィルムセンターがそこまでできるかどうかはともかく、メディセンは、
インターネット配信をすると言っているはずだよ。アニメ関係だろう。
253 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:02:14 ID:AZmizEQl0
254 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:03:07 ID:AqAX3D3S0
麻生の金で建設、運営するなら許す。
そのまんま東氏が初代漫画庁長官。
文化振興として税金使うなら、アニメの箱もの作る前に、そういうのを文化としてはっきり定義づけするための
学術面の研究が先じゃないの。
アニメの産業史とかそろそろ編纂されるべきに思うんだが。
>>6 しかしそれで終わりだ
海外の著作権をしっかり守ることで税収が増えるのだが。
中国のクレヨンしんちゃんなど、企業単体では無理な場合もあるから国によって権利をはっきりすべきなのだがな。
別に税金で運営費賄ったって良いんだよ
そもそも単体で採算が取れるなら民間がとっくに始めてる
むしろこれによって見込める地域の発展や観光収入と
運営費を比較しなくちゃダメ
258 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:04:22 ID:ax5ENXOmO
野球博物館とか税金投入されてるの?
よく知らんけど
早速頓挫ですか…
260 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:05:07 ID:mgqnn3Cq0
かつて総理大臣だったって記念碑が欲しいんだろうね。
ひとりでも多くの天下り先が欲しいんだろうね。
そういう汚れた欲望をかなえるために、純真無垢なアニヲタを利用しちゃいけないね。
261 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:05:24 ID:9waiKKij0
一番恐ろしいのは赤字で施設の廃棄決定→貴重な原稿が消失
だと思う。
262 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:05:48 ID:sooJXAPz0
アニメ文化に理解があるなら、制作会社にその100億補助金で出したほうがはるかに貢献出来るだろ
結局新しい天下り先作るだけじゃねーか
263 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:06:11 ID:xlwFf4kp0
この件で忘れてたけどさ一時期高級ホテル並みの施設になると言われてた議員宿舎はどうなったの?
メディアセンターてこれらのカモフラージュじゃないの?
>>243 金出せそうなところがライバル社のものも入るのに資金出して
株主に突かれないとは到底思えない。自社のミュージアムならともかく。
>>248 するだろ、当然。
レストラン誘致するほど商売っ気に溢れる人たちだから。
265 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:06:41 ID:3HEl4yUb0
どうせ建物作るならロボットに変形するくらいのを建てれば観光客100万人集まるだろ
馬鹿だな麻生は
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:08:11 ID:Io7Dh7kSO
天下り元役人の給料年間1000万円×五人
一般派遣社員給料年間120万円×十人
実質労働は派遣社員
ボスは数年毎交代
ボスは数年で退職金数億
余裕で黒字を出せるとか言ってたネトウヨはどこへ行ってしまったの?
268 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:09:54 ID:tYylELdc0
>>262 政治家や国民に理解がないならその補助金は農業の補助金と同じように死に至らしめる病となる
補助金を出すなとは言わない出しても良い
だが、それだけで終わるなら反対だ
むしろ宣伝に力をいれるべきだ
269 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:09:55 ID:a0HUWmcD0
まぁ、所詮、批判派は、天下り、はこものありき、それでしか批判はできないわな。
ほかに批判する理由はない。皆無だな。
天下り?いいじゃないか。国立施設なんだから。文化庁との連結は大事。
箱物?箱がないと中身の入れようがないじゃないか。いま、その箱の中をどのように
合理的に有意義なものにするかを議論している所。これは議論の流れとしては、自然なことだよ。
美術館や図書館とは違うんだよ。新しい芸術、あるいは普段は目もむけられない、あにめ、マンガが
対象になっている。CGアートなんてこのスレで見たことがあるやつはいないんじゃないの?ビデオアートも。
ペクナムジュンのパフォーマンスを見たことが一度でもあるやつは、このスレにはいないだろう。
とにかく、可能性はいろいろある。中身を決めて箱を決める、という手段が取りにくいものなんだよ。このケースは。
原則、中核施設としての役割を果たす、という意味づけで、箱をまず作る。これが大事。
映画で言えば、フィルムセンターなどとのすみわけをどうするか、というのをきめるのが大事。
そういうことも分からず、ただ批判しているのは、無知なだけだろう。
設計をゼロからやり直さないとダメ。
あの程度の規模でアーカイブ機能なんて到底無理。
1兆円かけて、芸術としてのマンガに権威を持たせろ。
そうしないと2ちゃんねるのおまえら様たちが
アキバの物見胡散程度のお気楽さでどっと押しかけて、
さんざんに酷評することになるんだぞ。
たったこれだけの話でも億単位の予算では不足だろ。
だれがどう考えても。しかも大切な論点は他にあるし。
むしろアニメって終わり始めてるような気がするんだけど
キモヲタむけのアニメばっか増えてって一般人ははなれてってるような気がする
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:12:45 ID:a0HUWmcD0
>>255 だから、そういう学術的な調査研究、出版も事業に入っているんだって。
文化庁の報告書くらい読んでから批判してよ。
民主党の話ばかり聞いていないで。まぁ、報告書を読んでもその重要性を
理解できない人もいるみたいだけどね。河野太郎とか。
与謝野は、そういうやつらを「勉強不足」と、切り捨てていたな。今日の新聞で。
273 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:14:50 ID:00Jw9hzq0
京都のマンガセンターだかは
廃校になった小学校の再利用だっけか。
新しいハコつくらなくても
アイディア次第で安くつくれそうだけどなあ
センター自体は必要だろうし
274 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:14:57 ID:d1c/B29t0
政治家役人が作った施設できちんと黒字経営されてるところって
どれくらいあるんだ?
建物をホワイトベース型にしたら収入だけで解決
何処まで税金を無駄遣いする気だ?
>>269 なんで国立新美術館じゃいけないの?
一部門として作って研究員やキュレーターを育成するとか。
それにナムジュンパイクなんて現代アートでは既に取り上げられすぎなくらいだろ。
とにかく国の関与の仕方が鈍臭いと言うか前世紀的なんだよ。
振興というわりにやることなすこと市場の1周あとを歩いてる感じ。
ネット配信関連の整備やアニメ、アートのファンド関連の政策を前面に
打ち出すならまだ支持できるけどさ。
まず建物(120億)ですっていうから「またか」ってみんなずっこける訳で。
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:17:07 ID:OIN+5pSj0
役人の天下り法人目的の猿知恵にアニメ業界が踊らされているだけ。
無駄。すべて中止して国会図書館に優秀作品を保存させクリエーターを啓蒙
させる機能を持たせればそれで良い。
土建屋と天下り確保のための予算執行は禁止。
自民・公明が作った新銀行東京と同じニオイがする。
>>275 揉めるな多分、光子力研究所とワイリー基地と。
しかし人多すぎもまたあれだな。
>>274 公共投資は利益計上が前提じゃないだろう。
282 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:18:35 ID:hW/An1BX0
中国韓国が漫画アニメ館建ててるからそっちに協力したいんだろ
そのうち金銭協力と展示物の無償提供始めるよ
なーにがアニメの殿堂なんだか
アホらしい
まんだらけで充分じゃねぇか
>>278 私のしごと館でいいよ。
放置プレイするにも取り壊しするにも金かかるし。
285 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:19:53 ID:TVqVSVg1O
やっぱり変態記事か
毎日自体が無駄なんだよw
ルーブル美術館並みの壮大な建物建ててその一部門にすれば良いんじゃないの。
その他の美術品鑑賞客も取り込めて相乗効果も見込めるだろう。
そもそもやる事がちぐはぐだよ。
東京にだってこじんまりとした美術館ばかり点在してる状態だしね。
仕事がある忙しい(遊ぶのに)現役漫画家14人だけだと!?
288 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:21:13 ID:a0HUWmcD0
>>277 信美術館としての位置づけではない。メディア芸術の定義は広いからね。
その新しいメディア芸術を「美術」で括る必要はない。
それから日本にビデオアートを常設している美術館はあまりないよ。
ましてやCGアートを扱う美術館もほとんどない。
まずは、箱を作ることだな。あとは民間と委員会に任せればいい。
河野太郎はだめだけどね。無知だから。
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:21:15 ID:d1c/B29t0
>>281 税金垂れ流しの赤字経営が前提なのか?
これアホーリサーチでなんでやんないんだ?
290 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:21:27 ID:W3u0ITVm0
あ、変態の記事・・・・・・
>>251 もう児ポ法で両党に差をつけるのは無理だからあきらめれ
芸術センターなんかにしなくても倉庫でいいじゃん
293 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:23:00 ID:OWinkBO+0
>>288 キュレーターも育てないんじゃやる意味ねー。
とにかく集めるだけ集めて、情報の利用で金を取ればいいじゃないか。
>>277 国立新美術館に「邪魔だから出てけ、新しい施設作るなら管理してやる」
っていわれたから。
ファンド関連はマトモにファンド組成する気の無い幹事会社に嫌気さして
るファンドマネージャー、ファンド≒悪という発想をお持ちの司法に、
昨今の金融不安に託けて喚きだしてる野党に正面切って
国会が完全に機能停止するのを恐れてる与党、と各方面今そんな動き出来ないだろ。
経営にプラスにならない高給取りが居座る前提なら
そりゃ独自収入だけで成り立たなくても不思議じゃないぜ
297 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:24:05 ID:3HEl4yUb0
>>288 そりゃ逆に「美術」を狭くくくりすぎなんじゃないの
民間ったって国立美術館だろ
298 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:24:05 ID:RF3knz1l0
だいたいアニメなんて元は100%アメリカのもので日本へは流れてきただけだろ。
どんどん下流に流れてる最中でもうすでに南朝鮮まで相当な部分下ってるし。
アメリカじゃもう幼児と一部のキワモノマニアしか見てないしこんなものを
ミンジョクの誇りみたいに言うのは半島と同じ思考レベルで恥ずかしいわ。
ようつべで作品募集して、117億円とその維持費を優秀作品と
そのコンペのプロモーションに使う方が世界的波及や優秀なクリエーターの
発掘や支援になるんだけどね。
天下り役人の遊び場に予算を毎年使う為だけにあると言える。
300 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:24:14 ID:M/nlPm8DO
赤字前提を民間運営にしてどうすんだ?
もう滅茶苦茶
301 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:24:17 ID:tYylELdc0
毎日の印象操作記事にだまされるなよ
>高塩至(いたる)文化庁次長は「人材育成や調査研究などにかかる費用は11年度以降、予算を獲得していきたい」
つまり運営は基本黒字で賄うが、人材育成だの調査研究だの文化庁の役割の部分は金をだすってことだろ
だいたい民課長がメディア芸術祭をここでやるとして賞金までセンターの資金からだすのか?
普通に考えてくれ
男女雇用均等博物館も赤字の垂れ流し・天下り組織だな
303 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:24:54 ID:MDhFDkT/0
余裕で運営していけそうなのは俺が素人だからなのか。
毎月、エヴァだのガンダムだのの特集スペースを作って客寄せすれば信者が来るんじゃないのか。
そこでしか売ってない限定グッズとかでもつくればいい。
要はやり方次第じゃないのか。
305 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:26:45 ID:pCK3c10g0
ネトウヨは黒字になるって言ってたけどやっぱり嘘だったのか
306 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:26:57 ID:+469A80p0
>>269 一言、需要が無いんだよ。
映像配信で成功例はあるか?
CGアートは人工的すぎて、見放される可能性は無いか?
これまでの芸術は自然の造形と喧嘩しないように配慮して生き延びてきた。
もう一言、これは機能しない。
その気配が無い。
これは一度目だから、喜劇として終わるだろう。
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:27:19 ID:lJSxtCtS0
金の卵を産むという前提自体が間違っている
>>298 昔から亜米利加人にとってのアニメなんて幼児向けか変態向けだ
全く変わっちゃいねぇよ、そういう意味では
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:27:44 ID:MV8JoFwb0
児ポ法改正で中身がごっそり消えるからそりゃ運営できないだろ
文部科学省は天下り優遇省庁。
文部科学省の予算で、財務省・法務省からの天下りも受け入れております。
311 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:28:56 ID:LciY5Hzz0
今回も官僚のいやらしさを見るよ
予算決定前にはさも全てこの117億円で終わるように答弁して
決定後の準備委員会で、継続的な国費投入を最初から考えていたことを明かすわけ。
漫画のアーカイブなんて金がある作家や出版社が出し合ってまず始めればいいのにな
312 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:28:59 ID:gV/hsg500
>>304 人気アニメ、マンガのエロパロ同人誌の集客力にはかなうまい。
313 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:29:21 ID:xlwFf4kp0
>>291 国がアニメに関わると言う事は当然規制もしていくと言う流れだからなあ・・・
里中満智子
歴任
1994年
科学技術庁宇宙科学研究所:日本は何を目指すか? パネリスト
NASDA(宇宙開発委員会):長期ビジョン懇談会 理事
1996年
文部省:中央教育審議会専門委員会 専門委員
中央教育審議会第一次答申パンフレット
1997年
文部省:教育課程審議会 委員
第1回東アジアマンガサミット(現・マンガサミット)実行委員会:事務局長
財)都市防災研究所:安全安心まちづくり女性フォーラム 発起人
1997年 - 2002年 手塚治虫文化賞:選考委員
1998年
文部省:児童生徒の問題行動等に関する調査研究協力者会議 委員
東京都建設局:下町河川の明日を創る会 委員
1999年 都市整備公団:都市観光を創る会 発起人
2000年 - 2002年 科学技術庁:国際宇宙年委員会 理事
2002年 文部省:国際文化交流懇談会 委員
こいつザ・アールの奥谷と同じ臭いがプンプンするぜ。
315 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:30:04 ID:3HEl4yUb0
ビデオアート、CGは新しいっていまどきそんなんで予算が出ちゃうの
そんな感じはする
セカンドライフ内に建てれば割安なのにね。
>>288 新美術館がファインアート専用だなんて初耳ですが。
>>295 そんなこといわれたんか?
ファンドに関してはそうだろうと思うが、なら何もしないほうがマシだろ。
どうみても官僚の食い扶持にしかならないから。
318 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:30:36 ID:MDhFDkT/0
>>303 で紹介されたJANICA
■日本アニメーター・演出協会(JAniCA)
http://www.janica.jp/ JAniCAとは
1. JAniCAはアニメーター、演出そして支援者の集まりである。
2. 将来的には(アニメーター・演出家だけでなく)アニメクリエイター全体の代表団体となることを目指す。
3. JAniCAは日本のアニメーション発展のため、制作会社と共同歩調をとっていく。
4. JAniCAはアニメーター、演出等のリストを作りネットワークの拡充をはかる。
5. JAniCAは作品の質の向上を目指しアニメーション文化の発展に寄与する。
6. JAniCAは会員のプロ意識と技術の向上につとめる。
7. JAniCAは新人達の教育を担い業界に貢献する。
8. JAniCAは会員の生活向上と福利厚生の充実を目指す。
9. JAniCAは事業による収益と会員の会費等で運営し経理の透明性を確保する。
10. JAniCAは特定の宗教、思想、信条又はそれに類するものにくみしない。
11. JAniCAは以上の意思を持つ者の集まりである。
JAniCA−blog
http://www.janica.jp/diarypro/diary.cgi 見てない方は一回
>>303を見てみると、ここで話している以上の情報は得られるだろう。
情報を探すにしても、批判するにしても
319 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:30:36 ID:RF3knz1l0
電車に乗ればガキからスーツ着た大人までが同じ漫画を読んでるし
外人に言わせればこいつら馬鹿じゃねーのって感じだろうな。
上から下までこんな馬鹿ばっかの国は珍しいだろうよw
マンガって民度の低さのバロメーターだな。
320 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:30:42 ID:LzqfVFiW0
>>302 >男女雇用均等博物館も赤字の垂れ流し・天下り組織だな
そんな箱物があるの?
文化事業なのに黒字になるほうがおかしい。
そもそもジブリ美術館ですら赤字なのに、どうやって黒字にするのか。
322 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:30:52 ID:EoaT0iOX0
政策変わったら民間払い下げ物件になるだけ。
年金も整理出来ないのに、アニメとはバカか。
プロのオタク雇わないと何の意味もない。
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:31:43 ID:73mBAIO90
ホントにバカだコイツラ…話にならんわ…
思いつきで色々言うクソクズ上司と何ら変わらんわ
325 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:31:48 ID:ba9q93oY0
運営は民間でやる。赤字なら税金で補填する
事業決定は新設される(財)国立メディア芸術総合センターで行う
事業予算は毎年、一般会計に20億から100億円程度計上する
いつものパターンですなw
私の仕事館と同じパターンw
児ポ成立したら論外だろ
これこそ麻生の私財でやれっつうの
あくまでこれらはバカを育てた文化なんですけど
作った後の事なんて考えてるわけないじゃん
330 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:32:47 ID:RRvJ7Lsf0
117億円で、5本の巨額バジェットのアニメ映画を作る。世界的にヒット
させるために、ほんとうによい脚本家と演出家をそえて、アニメーターも
作品別に契約し、国産にこだわる。
そして、当然117億円使うわけで、儲けがその5倍は最低でもいくような
プランで行う。
それができないなら、117億円は使うな。
>>314 里中も老害に成り果てたよな。
漫画描くより政府の仕事やってた方が楽だもんな。
おかげで連載作品が未完のままで止まってるw
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:33:32 ID:MDhFDkT/0
>>319 他国では識字率が悪いという事もあるんですよ
海外で漫画が読まれてないのは、無いから
と言うのが大きいと思う。
実際に海外に行った事が有れば分かると思うが。
台湾や中国、香港、韓国とかはマンガは有るが
シンガポールとかオーストラリア、アメリカ、ドイツとかは
まだまだそこまで無かったな
>>325 赤字財政でこの発想が出る脳みそがうらやましい
334 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:34:13 ID:Hr+Dti04O
運営費用はいくらかかる計算なの?
335 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:34:16 ID:wh89HjtnO
初期費用高すぎ
既存のハコモノたくさん余ってんだから、それら使うとかしたほうが
野田聖子と公明党が、児童ポルノ法案で関係者との協調をぶち壊したので、
今となってはアニメ関係者の協力は得にくいと思う。
337 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:35:02 ID:MDhFDkT/0
>>330 素材が良ければ何でも良いという訳でもないだろう。
>>328 立案自体は2代前から
麻生の発案とは直接は関係ない
>>317 そりゃ言われるだろ。自分が主催してる訳でも無いのに
規模がでかすぎて展示スペースガッツリ持ってかれるんだから。
あと後半は間違いだな。新美の運営団体は金儲け上手い民間だから。
同人の殿堂にw
340 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:35:28 ID:xlwFf4kp0
正直言ってアニメ人気で食って行けるのは永遠じゃないと思う
最近は似たり寄ったりになってきてるし作画を海外に任せて劣化具合激しいし
今は惰性で延びてる感じだしな
341 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:35:50 ID:MDhFDkT/0
普通の日本人が知ってるアニメといえばアンパンマン、ちびまる子、サザエさんぐらいだろ
343 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:36:07 ID:YjIjtbjF0
文化庁にやらせるとまた特亜の価値観になってしまうから、やっぱだめ
あほな児ポ法で2次元その他規制する暇があればここをアニメーターやPCゲームメーカー
に利用してもらうほうがずっと意味がある。
箱物好きの自民は本当に穀潰しの役立たずというか有害。公明はカルト。
345 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:37:10 ID:WQ4nf+4P0
せっかくアニメ業界にも天下り利権が増えると思ったのに・・・
与謝野が消費税増税を言っているのも、
こういう天下り団体を作るのが目的かもな。
347 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:38:06 ID:3HEl4yUb0
天下りを受け入れれば国がやさしくしてくれるぞ
>>340 そうした危機感を抱いた関係者が既得権として考えたのがこの施設。
JASRACとかも同類
349 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:38:19 ID:EwLU9xv0O
なーんだw変態新聞の記事かw左向きの記事はあてにならないからなーw
350 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:38:38 ID:MDhFDkT/0
>>340 それならお笑い業界とか芸能界とかの方が俺にはやばく感じるけど
どう思う?彼らは海外に翻訳して通じるようなことやってないと思うし。
でも、お笑いや芸能界にはまだまだ、人・物・金がふんだんにつぎ込まれすぎてる
もうそろそろ芸能界バブルがはじける頃だろ
アニメだけなら難しいが、マンガや小説、雑誌やグッツ、ゲームまで合わせれば
どうにかはなると思う
ハローキティーとかああいうのも層だな
351 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:38:42 ID:M/nlPm8DO
>>321 赤字の文化事業で税金入れるなら国営でいいだろ
目先の批判かわす為だけに民間委託とか意味不明
352 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:38:49 ID:xlwFf4kp0
>>342 トキワ荘ガン無視ですか?そうですか・・・
353 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:39:28 ID:K1rfW6pN0
どんどん税金投入すればいい
世界から羨望の眼差しで見られている日本のアニメ、マンガを
広めるためにならいくら金をつぎ込んでも惜しくはない
>>319 さすがにスーツ着て少年ジャンプ読んでる姿は日本人が見ても引く
356 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:39:51 ID:NYPELR5q0
維持に天下りと公務員使わなきゃ、そんなに高くならないんじゃないか?
まぁ利益が出続けるとも思えんが。
映画館併設して、週ごとに古いアニメ映画を放映すれば、客は集まるよ間違いなく。
マンガ税とかアニメ税とかが必要ですね
アーカイブ機能をメインにすれば、維持運営費自体はそれなりで済むだろ。
後は資料の貸し出しとスペースの貸し出しで、何とかなると思うがね。
359 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:41:21 ID:M7dApFl80
117億円で実物大宇宙戦艦ヤマトとνガンダムとマクロス作ります
360 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:41:46 ID:/1HdSv3z0
毎年ずっと永遠に自民支持の漫画家たちだけに国民の血税投入法案
税の投入先が違うなんてみんな始める前からわかってるがな
362 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:42:02 ID:nOHyLzhaO
一方ハロワは消えていきます
>「計画がつぶれれば永久にできない」など多くの委員が危機感をあらわにした。
いままでヴァカが思いつきで計画して、ゴリ押ししてきたわけですね、わかります。
365 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:42:47 ID:MDhFDkT/0
>>355 最近、私服OKな会社もあるし、スーツ姿だけが会社員とは限らないから
見ている以上に漫画読んでる会社員って多いんだよな
でも、俺的には家に帰ってすぐTV電源入れて
ぼへーと眺めている大人よりはずっといい気もするけど
366 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:43:20 ID:RF3knz1l0
>>332 おまえみたいに屁理屈言ってマンガみたいな低俗なものを正当化する奴が多いな。
アメリカの出版文化は分厚くてアメリカ人は活字ぎっしりのペーパーバックを
ガンガン読むんだが日本人は何でもかんでもマンガ○○入門みたいに
マンガにしないと理解できない池沼が多いだろw
漫画ブームの一方で活字が苦手な奴が増えて本離れが加速したのは明らかだがな。
367 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:43:40 ID:oDd3RXmi0
着想はいいのに企画が駄目
本気でやりたいならその道のプロを持って来いっての
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:43:54 ID:3HEl4yUb0
おもしろいマンガはすぐに休載するだろ
ベルセルクとかガンツとか
これをなんとかしてもらいたい、政府与党には
369 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:43:58 ID:tYylELdc0
>>353 1000億かけて欲しいよな
そうすればゲーム漫画アニメすべて保存できるだろう
人もくるだろうし等身大マクロスVSガンダムVSマジンガーVSエヴァとか迫力がありそうだ
ケチったことを麻生で叩くのではなく無駄遣いだのわけのわかない理屈で叩くのは
反対するものがアニメ漫画ゲームを差別したいだけなんだよ
371 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:44:17 ID:xlwFf4kp0
>>350 芸能界が終わってるのは激しく同意
だからテレビが相手にされなくなってきてるとおもう
アニメに関してたが海外で評価を得ると宗教的にNGとかお国柄でNGとか言われてくる
今は好意的に見られていてもゆくゆくは日本に刃を向けてくると思う
そのときに日本がガンとしてものが言えるか・・・いえないだろうな・・・
ヘタリアも韓国がらみでCS放送つぶされたが、これは序章に過ぎないだろうね
結局、税金を投入しての天下り先確保という批判は当たってた分けか。
ホント、糞自民死ね。民主も死ね。
373 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:46:03 ID:ZcSTixHO0
アニメ漫画などの地位向上を目指して作るわけなんだが、そういうのは理解されないんだよな。
まあ地位が低いから賛同が得られないんだけどな・・・。
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:46:13 ID:+WZ9rDuP0
もうアホだろ、この国
ヲタが望むようなアニメは収蔵されないんだろうな
376 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:46:26 ID:nOHyLzhaO
377 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:46:35 ID:oqxRJHPe0
>>370 この人、政府からなんか仕事を受注しているんだろう
378 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:46:36 ID:MDhFDkT/0
>>366 >アメリカの出版文化は分厚くてアメリカ人は活字ぎっしりのペーパーバックを
あれは印刷業界が成ってないからあんな状態になったんではと思ってるけど
わざとやってたのか?
Texをきっちり使いこなしてるのは日本だと思う。
知られてないかもしれないけど、日本の印刷品質は以上と言えるくらい最高
>マンガにしないと理解できない池沼が多いだろw
他の本だって売れてますよ
>漫画ブームの一方で活字が苦手な奴が増えて本離れが加速したのは明らかだがな。
小説だって、こういう文化の一部だよ。アニメ・漫画だけを保護する訳でもない
第一、今の日本の文学界だどれだけ自分たちに有益に働いたのか?何とか賞とか
自分はドキュメンタリー系を結構読むが
379 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:47:03 ID:xlwFf4kp0
>>319 まあ、東スポやナイタイのエロ記事をこれでもかと言わんばかりにみている大人もいるぐらいだしな
380 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:47:12 ID:jqtIT9FRO
支出を削減しなきゃいけないこの時期に、なぜこんな大盤振る舞い?
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:47:27 ID:dUN7z1ThO
八王子に無駄な箱物が余ってるから使ってもらって良いですお
文化振興に国税を投入するのは当然だわな
>>371 そのために仕様地向け作品を作るべきなんだけどな。
日本が世界をリードできている分野なんだから、このまま潰す手はないだろ。
384 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:48:32 ID:qI/NM0Vk0
うまくやればドル箱にもなるとおもうんだがな
385 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:48:46 ID:tYylELdc0
>>372 人材支援に金を国が使うって話なんだがw
センターの運営じゃないぞ
たとえばアニメーターだのにだよ?
その側には餓死者の山が
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:49:37 ID:YQq1zaMm0
例えば「月刊:国立メディア芸術総合センター(仮称)」なんかを出版するなら
定期購読者になるぞ。
どうせ民間に委託するなら出版業界取り込めよ。
付録にDVDつけてさ。
有識者(笑)の解説も必要だな。
シュールなミスマッチが期待できる。
まあ儲けたら儲けたで批判されるのがオチだが。
388 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:49:42 ID:gV/hsg500
>>380 ん、逆だ。不況下の緊縮財政で失敗は、
「徳川吉宗が質素倹約を励行して失敗」
なんてのまで含め枚挙にいとまがない。
元からこういう国営の美術館なんかの類いって、単独収入で
賄える施設なんて無い気がするんだが…
消費税上げていいんだよ
宗教団体筆頭にまともに税金払わない連中からも公平に徴収する手段なんだから
金使いたがらない連中から強引に巻き上げて派手に使う必要があるんだよ
ハコ物にしたって建設会社だけじゃなく、何十万、何百万という人間が関わり、彼らの飯の種になるんだぞ
391 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:50:08 ID:3HEl4yUb0
このスレみててもさ
美術系とアニメ系で主導権争いして
まあうまくいかなそうだなという感じだな
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:50:22 ID:Fa30nTtZO
だーかーらーマンガとアニメだけの施設じゃないと何度言えば
ネットでみれるアニメなんかを見せる施設じゃないし、マンガ喫茶でもねーし
>>373 そのわりにお台場の等身大ガンダムは手放しで支持してる奴ばかりw
オリンピック招致なんてワケワカメな目的で
数億円のガンダム像ブッ建てても誰もツッ込まない。
ハコモノアマクダリ反対の俺カコイイって仁王立ちオナニーされてもな。
世界のアニメの聖地になって、海外のヲタクどもを
年間10万人でも来日させるきっかけになれば、
かなりの経済効果が見込めるんだけどねぇ。
395 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:50:57 ID:tYylELdc0
メディア芸術センターで人材育成をするが
人材育成分は国費を使うって話だろ?
人材育成に金を使うなってのか?
いったいどこの国の人間なんだよ
>>383 リードしてるとかw
どんだけ情弱なんだ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲490▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246155625/ 252 名前: ◆Dt7kg.HARI [sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:46:30 ID:RZl+aYHN
無能な官僚は排除すべきだが、
有能な官僚は公の僕としてボロ雑巾のように使い倒すべき。
謀叛を企てたり、私腹を肥やすことがないよう、不満が出ない程度の俸禄を保証する必要はあるよ。
ところで、ある厚労官僚の話を聞いてくれ。これはコピペじゃないんだ。
彼は大学を出て入省し、この10年間本庁で国会対策をしてきたんだ。
要するに、野党などが出す国会の質問趣意書っていうアレのための、回答の準備をしてた。
民主党の党勢が強くなってからのこの数年は、特に仕事が増えたって。
数カ月前に質問趣意書が出るのはマシなほうで、数週間前とか、数日前とかに出す議員もいて。
数百頁の質問趣意書を直前に出されたって、回答作りきれないよ、といつもぼやいてた。
たった数行の質問趣意書でも、数十、数百の資料や回答を用意しなきゃいけなかったり。
朝四時に帰宅して、朝九時には登庁してないといけないんだ、って。
そいつは頑張ってたよ。それだけの難関をくぐって、自分で望んでここにきたんだからって。
でね。
この春に本庁から、実家に近い地方勤務に転属になってね。
何はともあれ実家通いができて、国会対策をしないで済むのがありがたいって。
それでも、地方で遊んでるわけじゃなく、サラリーマンが聞いたら卒倒するような量の仕事を抱えてた。
本庁に残ってる奴に比べたら、まだ楽なほうだよ、って笑ってたね。
で、そいつ。6月の頭くらいだったかな。
長妻昭が、質問趣意書の回答が「無理です(*´▽`)」の一言だったって、激怒してたことがあったじゃん?
その直後くらいの頃だ。
死んだよ。
起きてこないんで、家族が起こしに行ったら布団の中で死んでた。
死に顔はキレイだったって話だから、眠るように、いや眠っている最中に死んだんだろ。
これ以上は苦しまずに済んでよかったな、なんて、言えないな。俺には。
民主党と新党大地に、質問趣意書を飽和攻撃に使う議員がいたよな。
奴らは、人を殺しているんだという自覚と覚悟を持った上で、国会に臨んで貰いたいもんだな。
398 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:51:10 ID:jqtIT9FRO
単純に職員の給料が高杉なんだよな
やるならボランティアでやれよ
399 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:51:13 ID:MDhFDkT/0
>>384 儲け過ぎもあれだな
ま、こう言うのは出来た後、自分たちが利用・監視していく事が大事
無関心になった時にダメになっていく物は多いから
>>380 天下り先確保&利権。
あとクソ麻生が不景気を理由に官僚予算を増額したから
「なんかテキトーに口実作ろうぜ、そーいえばこんな懸案も
あったかなぁ。自称漫画総理にゃピッタリだw」って理由。
決して「アニメの為」「漫画の保護」「サブカル支援」
「海外拠点となる殿堂」なんて作ろうとはしていないし作れない。
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:52:10 ID:SbN3NXXk0
そりゃ美術館みたいなの単体で採算は無茶だろ。
でもこれって外国人オタク観光客を増やして
美術館の収益だけじゃなくて他産業の
全体的な収益アップみたいな経済効果が目的じゃないんかね?
江戸文化博物館、東京空襲展示館までは天下り団体としてはまあまあ良かったが、
男女雇用均等記念館あたりからおかしい団体が増えたな。
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:52:30 ID:+1DBstG8O
やりたい事を決めて、実現するのに最適な立地や設計を検討したなら、ここまで叩かれないだろ。
漫画やアニメが売りの施設作るぞ。建物の設計決まって建て始めるけど、何やるかはこれから決めるぞ。
とかいう意味不明な事やるから叩かれるわけで。
405 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:52:39 ID:xlwFf4kp0
>>383 だからさ、国立漫画喫茶ていう感じじゃなく
海外のバイヤーが買い付けに来るセンターみたいなのに
日本の言い回しがわかりづらい内容の翻訳や画像編集とか一手にやるセンターみたいなのをつくればよくないかな?
406 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:52:41 ID:qI/NM0Vk0
ひらめいた。まずは京アニのアニメの舞台にしてもらって聖地にしてしまえばいいんだ
そしたらオタが勝手にやってくる
>>385 現在、十万以下の月収で働いてるアニメーターに補助金が出るとか
そういう話ではないだろ。
もそもそ調査研究って名目はなんなんだよ。税金にたかるきマンマンじゃん。
408 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:53:13 ID:M/nlPm8DO
>>390 馬鹿か
普通に宗教に課税すればいいだけだ
金持ってる人間と無い人間から一律に取るのは税の理念上公平でも何でも無い
409 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:53:46 ID:RF3knz1l0
>>378 >Texをきっちり使いこなしてるのは日本だと思う。
>知られてないかもしれないけど、日本の印刷品質は以上と言えるくらい最高
おまえアホ課w
日本は新刊の平均価格がアメリカの2.5倍以上だってことを知ってるか。
必要も無いのにハードカバーの豪華な装丁で出して利益を貪る。
数年経つとやっと文庫本で再出版。消費者のためにならない日本の
出版業界の実情を何有難がってるんだ。最初からペーパーバックで
出してくれた方が消費者の為になるだろう。
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:54:11 ID:MDhFDkT/0
>>391 美術館という考え方で捕らえればそうなるけど
こっちは、どちらかと言うと、声優だって有るし、アニメ製造や
出版・印刷業界とかもあるから、単に展示物争いだけではないと思う。
>>393 あれはどこの趣旨なんだろうね
でも、客はそれなりに来ては居るみたいだよ。
>>370 >こんな状況で国が緊縮財政に移行してどうする
だからこそ民間のお金持ちにお金使ってもらう事が重要なんだけどなw
民間のお金持ちヲタが民間の博物館作って一般公開して小遣い稼ぎとか
すれば良いのに。漫画家だって大豪邸立ててる連中腐るほど居る。
そういう人達がお金を使って公にお金を還元することが景気を良くする。
この手の趣味の分野は一番お金を引き出しやすいのにそれを促さない
官僚や政治家は無能なんだよ。タダの数字を溜め込んでも意味が無いんだからw
412 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:54:27 ID:erKzOzJi0
役人がアニメって、何の冗談だよ。
しかし連中の利権確保の意欲ってすさまじいなあ。振り込め詐欺の手口みたいw
413 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:55:17 ID:/dNRnkRj0
今のオタク文化の80%はロリコン趣味で出来ています。
世間に馴染めなかったオタクの人達の集まりで構成された文化が、
今や巨大ビジネス産業になってるのは、しょせんエロ要素が強いからに他なりません。
414 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:55:17 ID:g7TSdxUe0
415 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:55:20 ID:LciY5Hzz0
しかし委員にいるポケモン社長
あんたんとこなら自前で常設のゲーム展示会場なんか
いくらでも作れるだろうに。
416 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:55:22 ID:ba9q93oY0
民間委託すれば黒字になるという民間信仰があるらしいw
この理屈でいえば民間会社に赤字なし!ってことになるけど
>>382 文化財、芸術、芸能保護に莫大な国税が投入されている
しかしアニメや漫画が文化財か?芸術なのか?という点には議論がある
どちらかというと娯楽、消費財になるように思う
417 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:55:27 ID:UUlptbHb0
長妻昭にしろ鈴木宗男にしろ、したり顔で語るウラには屍がゴロゴロか・・・。
しかも多額の税金使ってだから、やりきれんな。
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:56:01 ID:tYylELdc0
>>407 そういう話でもあるよ
ちなみにジブリ美術館でも支援してるで
419 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:56:12 ID:pBnbua6w0
NHKで再生医療の現状を放映していたがこっちに予算つけろ自民党!
将来有望なベンチャー育てろ。人道的にも将来性もアニメの比じゃないだろう。
無駄遣い自民党いい加減にしろ!
420 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:56:20 ID:OWjQPxPH0
Googleにアーカイブしてもらえばいいじゃん、箱物作る必要なし
もう知らんよ
好きにしろ
羽田空港内に作れば良いんじゃないの?
423 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:57:12 ID:MDhFDkT/0
424 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:57:37 ID:1/Qq8WaC0
こんなもんにかね掛けるより
アニメーターの待遇をあげるような仕組みを作るほうがいいんでないの?
だったらやめろ
426 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:58:12 ID:+469A80p0
現在、一般会計の歳入に占める国債の割合が40%に近づいている。
そこに景気振興の補正予算。
ナゼか「文化」事業のハコモノにも予算が・・・
いや、「文化」事業と言わなければ、ただのバラマキになってしまう。
現在、一般会計の歳出に占める国債償還割合が20%を超えた。
利払いの割合がその半分。
残された時間は、あまり無い。
427 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:58:25 ID:v0AMm6KY0
$ alias 国立メディア芸術総合センター='私のしごと館'
428 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:58:32 ID:nOHyLzhaO
アートなんだろ
まず美術館で展示してみろと
>>416 1995年以前の作品は文化財かな。
昨今の作品では文化財と呼べるに相応しい作品は
ほとんど無いけど。
430 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:58:45 ID:tYylELdc0
>>426 新たな産業を作らねばならないときなんだよ
431 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:58:46 ID:xlwFf4kp0
>>424 アニメーターの待遇は労働基準法でなんとかならないのか?
432 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:58:57 ID:SNcTtp/T0
補正予算でやることがおかしいと鳩山などは言うが、
不景気対策での財政出動・景気刺激策だからこそ、補正予算でやるんだろ?
どうすればこの施設に世界中から人が集まるようにできるか議論することが、本質だよ。
433 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:59:17 ID:TQpdg/GJO
外人がわんさか押し寄せて入場券やグッズで儲かるんじゃない?
>>408 消費税は非常に公平だよ。
お金持ってる人から一方的にお金取る方が明らかに不公平。
お金の無い人がお金を得ても税金として取られるってことだからね。
非課税組織などの既得権を有してる人達はお金持ちと貧乏人を争わせる
ことで権益を維持する。
435 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:59:36 ID:8qlUF4lK0
例えば、消防や自衛隊や警察は独自収入で成り立たないから、税金使うなって言ってるようなもの。
独自収入だけで成り立つなら、とっくに民間で誰かがやってるっつーの。
ほんと野党支持者は頭悪いよね。心底見下す。
436 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:59:43 ID:MDhFDkT/0
後から新予算欲しいとか、赤字になったら更に要求してくるんだろうな
そういうやり方するから信用されないんだよ
アニメ・漫画・ゲーム関連商品に新税かけて賄えばいい
438 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:59:56 ID:9KlpCr4P0
>>409 それはお前の妄想。
俺みたいにハードカバー物しか興味ない奴も居る。
439 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:00:02 ID:61E4IocbO
アニメを槍玉にあげるつもりだな
こんなもんいらねーよ
やるんなら独自運営でペイできないとダメだろ
441 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:00:19 ID:M/nlPm8DO
アニメーターの待遇をとか言ってるヤツはまずはDVD買ってやれ
金落とさないと待遇はあがらん
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:00:22 ID:qI/NM0Vk0
>>397 そのコピペに付け加えると、前日夜中に質問趣意書を出すもんだから
終電後に家に帰った人間をタクシーで呼び戻したり、当然残業代も出さないといけないから
人件費がバカ高くなるんだとよ。特に長妻。おまえひどいよ
443 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:00:37 ID:xHOysbBdO
役人入れないで、職にあぶれたヲタニート雇えば良いじゃない
>>441 DVD買えばアニメーターに金が行くってのならいいけど。
現実は違うよな・・・。
445 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:01:43 ID:MDhFDkT/0
>>443 立ち上げは政府で、運営は民間という奴らしい。
>>409 どっちにしろ文庫になるんだからいいだろ
ハードカバー好きなコアファンもいるんだから
447 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:02:17 ID:ANTS1JzO0
フランスは国税でアニメ館つくってんのに本家は何もなしかw
どんだけ自信ないんか、アニメを馬鹿にしてんのか、盲目なんか、、、
>>436 労基だけでやるとスタジオが潰れるだけ。
労基と公取が同時に動かないと。出来れば再販制度も。
文化事業なんだから採算は二の次でいいんじゃないのか?だからって無駄に金つかっていいわけじゃないけど
文化財の保護となると箱物が一番適当だろ
あと漫画(原稿は除く)の収集機能は国会図書館があるからいらねー
450 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:03:17 ID:uLsRToYJ0
わたしのアニメ館
>>444 現実はアニメーターの待遇なんて考えてない癖に
「そんな金があるならアニメーターの待遇(r」って言ってる
中二病のオタクちゃんだもの
結局ようつべとveohを捜しまわるww
ほーらこんな話になると思った
館長や職員は天下りでやってくるんだろ
だれが賛成できるか
454 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:05:20 ID:MDhFDkT/0
>>447 日本じゃ、政治や社会問題はレッテル(コピー)張った者勝ちだからね
マスコミとかが正にその最たる者かな。
元々放送時間が限られてたから、と言うのもあるんだろうけど、
物事を極端に単純化させて、最終的にはどんな問題も1つの単語でレッテル張りする
本当は細かいけど、留意すべき差異があるんだけど、そんな事は無視する
何となく”聞こえ”が良いか?悪いかで全てを判断してしまう
それに大方の人は乗ってしまう
455 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:05:20 ID:hZUqk7u6O
>>435 消防・警察・自衛隊は、国民のライフライン。
天下りマンガと同列に語るなんて、無恥を自ら晒す行為。
あなた、恥ずかしいですよ。馬鹿すぎてw
456 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:05:45 ID:QijF2kyU0
美術館? ホールみたいの作って、展示する物無いから県展とかやるのと
構図はまったくかわらんな。朝鮮人にやられて官僚の力が弱かった時期に
アニメは発展したんだから、その歴史を鑑みないと。カネだけ出すべき。
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:06:04 ID:SNcTtp/T0
>>444 ジブリとかが、率先してそういう売上げをアニメータに還元するシステムにすればいいんだよな。
458 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:06:17 ID:L8vZYI+k0
>>447 いくらで造ったんだっけ?
意図的に隠蔽しないで、言ってごらんw
459 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:06:18 ID:S9k8rGnR0
別に赤字になっても東京都の税金で賄うからかまわんだろ。
460 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:06:24 ID:RF3knz1l0
>>438 おまえみたいな奴はごく一部だ。なんで新刊を高額なハードカバーでしか
出さないんだという苦情は多いが。中身が一番大事なはずなのに
関係の無い外側に高い金を払うなんて馬鹿げている、関係の無い部分に無駄金を
ばら撒くのは正に土建自民のハコモノ文化と同じだなw
461 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/07/04(土) 10:06:40 ID:ocJJ+tjd0
今の状況はマスコミの愚民誘導が勝利した典型的な例だな。
いつのまにやら「アニメの殿堂」という意味不明な呼称が
定着してるし、コンセプトも歪められて認識されてる…。
462 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:07:20 ID:MDhFDkT/0
>>448 >労基と公取が同時に動かないと。出来れば再販制度も。
そうそう、そう言ったこの手の産業構造全体を見渡して
提言なり、ちょっとした介入なりが出来るのが理想だと思うよ
>>453 民間運営でやるとのこと
ま、このレスも否定されるだろうけど
実際、ある程度の政府からの支援(お金)が必要な事は事実だから
>>418 そういう話は無いんだよ。
勝手につくるな。
人材育成、調査研究、施設管理などを自己収入だけで賄うのは無理って話が委員から出て、
それを受ける形で税金投入って話が出たんだよ。
464 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:08:03 ID:tYylELdc0
>>459 京都に作れば京都が負担なんだよな
人が来ないような僻地につくって赤字になったときに耐えられるのかな
465 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:08:14 ID:Ze4z0jz80
その一方、
国立「アニメの殿堂」から
児童ポルノ法で、エスパー魔美は消えます
というか、117億円もかからんでしょ。
どんだけぼったくり工事させる気だよ。
無意味な道路の掘り返しだけで十分儲けてるんじゃないのか、土建屋は。
467 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:08:51 ID:Bd6wba4e0
いくら反対しても、もう天下り人員まで決まってるから中止はない。
これで赤字垂れ流し→税金投入、いままでと一緒。
スタジオ・ジブリも創価学会に乗っ取られてしまったし、
ダメだよ、麻生君。
469 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:09:13 ID:MDhFDkT/0
>>460 だから文庫本も有るでしょ?
あと出版界は認めてないけど、日本は中古本屋も結構成り立っている方だと思う
安く買いたいのならそっちも利用できると思うけど
これはこれで問題もあるけどさw
国立大学は独立採算にして、天下り先には国費投入かw
独立採算で運営できる人を館長にすれば良いんだよ。
能無し天下りも認めるがトップは認めちゃいけない。
472 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:09:32 ID:LMKuGyHjO
どうせこの職員もまた天下りになるんだろ
いいよ作らなくて
それだけの金使うなら日本の借金を返すのに使った方がいいんじゃないの?
漫喫は民間にあるし
473 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:09:46 ID:Dvefuptq0
消費税上げれば大丈夫だよ。
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:09:47 ID:ba9q93oY0
>>429 あいまいな基準は更なる税金投入を呼ぶよw
基本的にわけるには市場価値にあるよ
市場価値がそのものの価値より高いものは芸術、芸能、文化財と言える
それ以外は娯楽、消費財と分類したほうがいい
例えばセル画も一枚200円から数万円という開きあって
200円は消費財と分類し数万円は芸術、文化財に分類する
>計画がつぶれれば永久にできない
それでいいんだよカスどもが
476 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:10:12 ID:tYylELdc0
>>463 それは懸念がでただけだ
文化庁次長の話でも方針でもない
よく記事を読むことだ
>>458 ポンピドゥーと比べるべきじゃねw隠蔽しないなら。
たかが漫画5万冊じゃそこらの図書館蔵書の方が多くないか?
>>460 で、同人出すと幾ら位かかるの、アメリカの進んだ印刷業界様だと。
478 :
名無しさん@九周年:2009/07/04(土) 10:10:43 ID:47uLv2E50
馬鹿か?
維持費の赤字補填は半分を自民党、半分を麻生セメントが行なうべきだろ。
何で国民の税金が使われるんだよ、馬鹿か。
479 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:10:48 ID:8qlUF4lK0
>>455 馬鹿にも分かりやすいように極端な例であえて言った。
独自収入で成り立たないことが、税金使えない理由にはならないだろって話。
天下りがどうとか、マスコミの言うこと鵜呑みにしかできないお前に言われたない。
480 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:11:35 ID:8m0Ar8HH0
俺のコンピュターで独自方式で試算したら、
成田から15分圏内で、入館料1500円なら運営可能だよ
平屋の借地が条件だけども
まぁそもそもインドア派多数のアニメファン相手に、
外部に殿堂作ってもな・・・ネット上にHPとかならともかく。
てかアニメのアの時も知らないようなバーコード役員が天下りしたって、クソの役にも立たないでしょ。
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:11:47 ID:MDhFDkT/0
>>460 お前は出版業界にこれ以上潰れろって言っているのか?
文庫で出ないならまだお前の話も分かるが、少し待てば文庫が出る
それでいいだろ
何でもアメリカマンセーはどうなんだか
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:12:08 ID:dhO4XLh80
これって誰が必要としてるの?
血税とか馬鹿なこと言わないよね?
アニメおたくから徴収すれば?
>>476 わかった、その記事がどこにあるか教えてくれ。
486 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:12:44 ID:LdwXq84O0
エヴァはアウトだな
児ポ要素多すぎるw
487 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:12:59 ID:dUN7z1ThO
アキバの駅に作ってだね、料金をスイカで自動引き落としにすればいいんだよ
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:13:25 ID:lsPiciQU0
創価学会はアニメに利権を持っているな。
ディズニー、スタジオ・ジブリ、ブックオフなど。
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:13:56 ID:AaD24Tt90
なぜ三桁の予算なんだ、一桁だろう、せいぜい2,3億、
文化庁なんて解体するか、立案した連中を首にしろよ、腐ってる
491 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:14:20 ID:+469A80p0
>>447 いわく、
おフランスは文化振興の優等生なのに、日本ときたら・・・
いわく、
中国は900億使ってメディア戦略を・・・
いわく、
文化事業は赤字で当たり前・・・
鼠鳴きの手法に似たり。
需要が廃れる(マンガやアニメの大衆に対する共鳴作用を廃らせる効果があること必定)、
機能しない組織。
これをカバー・アップする陽動作戦と違うか?
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:14:36 ID:8qlUF4lK0
493 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:15:15 ID:s9MeJ0LmO
で、これ出来たとして
誰が行くんだ?
恥ずかしくないか
アニメも漫画も韓国の文化にするニダ 徹底して日本がこの分野で目立つのを阻止するニダ
という事なんだよ分るか? 民主が必死な理由
まあお前ら別に税金払ってないから関係ないだろ
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:15:31 ID:MDhFDkT/0
>>488 (´・∀・`)ヘー、結構面白い話だな
少し読んでみる
昔のアニメはチンチンモロだしとか当たり前だったから、
殆ど全部児童ポルノ扱いで殿堂入りできないんだろうな。
ドラゴンボール改でごはんのおしっこシーンすらカットする有様だったし。
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:16:06 ID:dq/07SQo0
費用は議員と公務員の給料から天引きな
499 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:16:31 ID:S9k8rGnR0
僕自身の考えとしては一度オタク的なアニメとかですねフィギュアにしてもそうですしゲームとかもそうなんですけれ
ども一度アートの方に近よらない限りこっから先ですね、まともに扱ってもらえなくなるんじゃないのかという危機感
がありますね。
ていうのは僕らが扱っているのはやっぱりどっか美少女だったりロリコンだったり、あと同人誌含めて合法非合法かなり
グレーゾーンを走っているもんですから、権威化というのはですね意識してやらないかぎりぼくらが住んでいる所という
のはそんなに安全な地盤とはどうしても思えないんですよ。
ぼくななんだろオタキングというのをですね。本を出したときに廃業しましたし、それより先にイベントやった時から
もうオタキングというのはいらない時代になったんだということで卒業したので、今更こんなこと言うのはなんなんだ
ですけど、それでも気になちゃうんですよね。
そんなに安全な場所でもないぞということと。俺たちの住んでる大陸というのは沈没しきっていないけどジワジワジワ
ジワと沈んで来てるから、かなり気をつけてメンテしないと沈没に巻き込まれて被害を受ける人が出るぞと思っちゃう。
岡田斗司夫 岡田斗司夫の一人夜話にて
500 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:17:33 ID:9KlpCr4P0
>>460 上質紙の手触りと匂い、本を閉じた時の重い音がたまらんのだよ。
本は中身と外側、全部合わせて一つの完成品。少数派なのは認めるよ。
501 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:17:42 ID:MDhFDkT/0
>>482 因みにPart2の4:30頃から見ると良いかも
502 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:18:18 ID:Lp5zA+ON0
最初から赤字になることを考えるのではなく
どうすればその赤字が回避できるかを考えるべき
それが経営
それも出来ないような奴に経営を任せちゃいけないんじゃない?
少なくとも、いきなり国に頼ろうとしてる時点でそいつの才能は0
与えられた資源の中でベストを尽くすのが普通のことだろ
なんで与えられた額以上のものを詰め込もうとすんだよ
503 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:18:39 ID:DC91xHlnO
そもそも規制で置くものがなくなると言う罠
504 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:19:01 ID:tYylELdc0
>>485 >>1に書いてあるだろう?
>>488 立地が悪くてもマニア層がってそりゃマニアは行くよ
マニア麻生みたいな政治家は行くだろうよ
でも大多数の政治家がいかないなら意味がない
知識がないなら今回のように水族館と魚屋の区別がつかない議論がされることだろう
森卓は考えてないな
505 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:19:37 ID:8qlUF4lK0
>>496 面白くねーよ。
本気で出来るって確信してるなら、こんな記事で嬉しそうに発表しなくてもさっさと自分で実現させればいいじゃん。
出来ないと思ってるからやらないんだよ。
経営赤字どうこう以前に、漫画やアニメのちょっとした物品を飾るだけの建物に
117億円もかかる理由がわからんわ。壁に札束でも埋め込むのか?
507 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:20:00 ID:RF3knz1l0
>>469 俺が欲しい本はすぐに文庫本が出ないのが多い。3年先とか一番遅いのは
15年後だったな。さすがに15年も待てないからハードカバーを
買ったけどなw
キチガイ天下りが年収2000万、2年勤めて退職金5000万
もっていく予定なので
とうてい賄えなせん
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:21:01 ID:fpVHWUTJ0
新たな産業創出にもつながらなければ
公共事業でもない
オタク票がたよりの麻生がオタクのためのオタクの殿堂をつくる
建設業界と関係のある連中がそれを支援する
>>493 俺たちの麻生さん信者が言うには国内海外問わず
常に大人気で黒山の人だかりなアニメ漫画のメッカになるんだって。
これを作れば海外での評価がうなぎのぼりで万々歳
トヨタなんかを追い越してアニメが日本一の産業になるんだってよ。
具体的な計画内容や予測は「これから考えます」だけど。
511 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:22:28 ID:MDhFDkT/0
>>507 欲しい物にはそれなりの対価を払うってのも良い物だぜ
俺も最近買ったドキュメンタリー本、確か緒方貞子さんの本だったが
定価3000円だからな。でも俺はamazonの中古で2400円で買ったけどw
>>1 そりゃそうだろう。
運営出来れば民間でやるさ。
これだから日本は文化が育たない。
所詮その程度。フランスに任せて
諦めるんだね。
浮世絵の様に。
513 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:23:35 ID:RF3knz1l0
>>500 俺だって大事したい本はあるぞ。新刊が何でもかんでも全部ハードカバーだから
文句を言ってるだけで。記念の再版で豪華装丁みたいなやつはあってもいい。
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:23:47 ID:Bd6wba4e0
>>510 そういうのを妄想って言うんだけどな。(AA略)
515 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:25:27 ID:wvtBjizzO
この記事だと、イマイチよく分からんな
会合の議事録ってどっかにないのか?
>>501 見てみた。
アニメーターの地位向上について何も語ってないことだけは分かった。
結局、資料を保存する場所を作りましょうってだけだな。
建築費だけ具体的な数字があらかじめ設定されてて、
人件費や維持費、収入見込みなんかは全部妄想ってのがすごい。
きっちり節約して、高給取りの無能が天下りしないのであれば、十分採算見込めるでしょ。
518 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:27:11 ID:x86lGk470
独立採算ってのはやっぱり嘘だったか。
「利権が欲しい」以外の点では八方美人で穴だらけの計画だったからな。
大体、保存という観点があるならなんで埋立地のお台場なんだよww
519 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:27:11 ID:LdwXq84O0
とにかくだ
何をどうするのか考えてから作れ
作ってから考えるなよ
まあこれから落ちていくだけの業界だからな
今つくっとかないと、って感じか?
521 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:28:14 ID:MDhFDkT/0
>>516 >>318 の話も有ったりするはずだけど?
今の間に全部見れたと言うものなんか変な気も
結構長いから
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:28:20 ID:WDAQ+fJ40
>>1 >作品を集めて残す「アーカイブ機能」を重視すべきだとの意見が多く、
>高塩至(いたる)文化庁次長は「人材育成や調査研究などにかかる費用は11年度以降、予算を獲得していきたい」とし、
この内容ならお台場に作る必要なしだな、
仕事館にいれて、ネット活用すればOK.
>アニメやマンガなどを展示する国の施設として09年度補正予算に117億円の
>設立費が計上された
これは全くの無駄金。
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:28:57 ID:JffvNehzO
ヲタだけど集客力は台場ガンダムの方があると思うようん
ぶっちゃけ天下り職員の巣穴と、土建屋を儲けさせる手段がほしいだけなんだろうな。
民間に委託したら5分の1くらいの金額で作れるんじゃねーの、これ。
525 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:29:41 ID:wvtBjizzO
研究調査や人材育成については予算をつけて欲しい
って事は収集展示については採算とれそうなのか?
526 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:29:55 ID:RrcMRyL/0
いろんな官僚や天下りが作った、「建設する(建設費を税金から貰う)事」に意味があった、現在では無用の長物で
投げ売り状態になってるハコモノ再利用すればいいんじゃね?
「グリーンピア」や「かんぽの宿」や「私の仕事館」などなど、下手な美術館なんか問題にならない大建造物が、作
りっぱなしで放置されてるのに。
527 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:29:55 ID:PYpPzyJZ0
官僚とか大臣の言い分が、仕事館のときと全く同じだもんなあw
528 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:29:59 ID:MDhFDkT/0
529 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:30:05 ID:nYbC7u0o0
国費投入って税金で天下りの給料払いたいだけだろ
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:30:12 ID:AaD24Tt90
中国ならこんないい加減な計画を実行した連中は十冊だぜ、額からは
>>523 あれもお上が出してて成功してるのに誰も批判しないな
あれを敷地内の広いとこ(あるのかしらんが)におけばいいのに
532 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:30:34 ID:BQfg20HGO
誰だよ独立採算でいけるとか言ってた奴は
もっと現実を見て計画立てろ馬鹿
533 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:30:49 ID:MDhFDkT/0
展示で採算って、入場料取るのか?
採算取るの無理だろー
535 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:31:02 ID:heHeksdU0
アニメも漫画も来るところまで来ちゃって、もう発展がないからなあ
漫画はともかくアニメは臨終の危機じゃないか?
536 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:31:19 ID:8qlUF4lK0
>>516 なんで国がアニメーターの地位のこと考えてあげないといけないの?意味わからん。
そんなもん、どの業界も自力で必死にやってる。
資料の保存で見込まれるのは300年、400年後の国益。
そんなもの、国以外誰も考えようとするわけねーよ。
富山大学のおっさんがドラえもん全作品収集してたが
そういう地道な活動してくれるならまだいい
箱作って手持ちの資料入れて見せるだけっておいおい
538 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:31:52 ID:MDhFDkT/0
>>535 日本国内じゃそうかもね
テレビの影響力が低くなったからね
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:32:59 ID:MDhFDkT/0
>>537 >>303見てみて下さい
資料だけの話ではなく、この産業全体でどうあるべきかという話も有ります
アキバに建てれば外国人観光客呼べる
>>その金で映画を作れ
さよならジュピターを忘れたのか貴様ら
>>534 マーケットリサーチしてるんだろう。
調査結果を公表すべきだともう
自民党には文教族議員が多いから、
今のうちに予算を通したいのか?
低脳が運営するとこんなものか。
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:34:24 ID:ba9q93oY0
一部の郷愁などによる価値ではなく本当に価値があるものなら
国費で版権を買い取ってネットに無料で配布すればいいのさ
所詮、芸術や文化は人々が判断するモノ
ネットに無料配布して消えていくものは芸術や文化とは言えない
アニメの殿堂はそういう消えていくべきモノさえ
税金で保存しようとするところ
546 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:34:33 ID:S9k8rGnR0
ジブリ美術館ですら毎年4000万円の税金が投入されているからなww
>>536 保存施設を、117億+毎年の支出で、一等地に、ですかw
>>521 確かに動画マンは給与が低くて、という話は出てくるけど
だから賃金の底上げをしようって話にはなってないよね。
549 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:35:31 ID:o0UViH+S0
観光の目玉にならないようなものに117億も使うのか
天下り用の施設ってわけだな
>>533 国のお墨付きで独占発注状態じゃないの?117億出すから適当に建ててくれ、みたいな。
建てること自体は賛成派だけど、
役員選出や費用の無駄遣い、見通しの甘さがありえなさすぎるというか・・・
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:36:40 ID:RF3knz1l0
海外でこういう博物館みたいなものを作る時はなんとか財団の寄付とか
なんとか基金とかいうのが多いな。政府はびた一文、いや1セントも
出さないのが基本だろ。漫画、アニメ作家で巨万の富を得た人間が
たくさんいるはずだがその作家達が金を出し合うのが本来の姿だろうな。
552 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:37:04 ID:S9k8rGnR0
>>545 それやったら国費を使った民業圧迫になります。
アニメ業界は即死します。
>>512 >運営出来れば民間でやるさ。
>これだから日本は文化が育たない。
この考え方は間違い。
じゃアニメや漫画文化は育っていないって事だ。
その上で官僚や政治家の説明能力の無さや管理能力の無さが
足を引っ張ってる。
民間で100億あれば、最低10億は稼ぎ出して、その上で
その出資に対して配当までつける。
そこまでのことヤレ!って言ってるわけじゃないんだよ。
民間が出来ない事をするから何をしても良い!って場かな論理を
展開する馬鹿を首にしろ!と言ってるだけでw
554 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:37:37 ID:DdoL/3eO0
>>546 ジブリにどっぷりハマるオタなんてそんなにいないからな。
良くも悪くも一般受け
555 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:37:48 ID:MDhFDkT/0
>>548 >だから賃金の底上げをしようって話にはなってないよね。
直接賃金をどうしろとは言えないのでは
また、この人自体はまだ自民党の広報部長なので
確かに細かい話はもっと他の詳細な資料や会見を待つしかないかもね
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:38:37 ID:BQfg20HGO
結局役人と一部の人間だけが甘い汁を吸うのがハコモノ行政よ
貧乏アニメーターに手当でもばらまく方がまだマシ
557 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:39:18 ID:vCDd3z3/0
テナント料と周囲の食事所や休憩所に金が行けば
経済効果あるべ。独立採算より広い税収が見込める
>>542 まぁ、年60万という控えめな数字想定だから。
松戸のガンダムだって3年で160万、100万到達が最初の1年半で
勢い落ちても同じ位の期間で60万人が入ってるって。
>>551 アニメで巨万の富を得てる人間って、中間摂取してる人間くらいじゃないの?
アニメーターなんて虫の息だし、声優もめちゃくちゃ安いでしょ。
納税額見ても、原作者がそんなに儲かってるようには見えない。
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:39:45 ID:NYdF2lVEO
117億あるんなら、制作会社やボロ雑巾のアニメーターに適正な賃金を払え。
561 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:39:52 ID:16upjBqM0
>>1 > 運営を民間委託し、入場料など自己収入で基本経費をまかなうとする
>国の方針は「到底不可能」などと懸念する意見が続出。
>高塩至(いたる)文化庁次長は「人材育成や調査研究などにかかる費用は11年度以降、予算を獲得していきたい」とし、
>今回の補正予算とは別に、継続的に国費を投入する考えを明らかにした。【加藤隆寛】
え?仕事館はつぶしたのに?????????????
定期的に小規模のゲームショウとかコミケの企業ブースみたいなイベントをやったら人が来るんじゃないか?
限定グッズとか用意すればオタは食いつくだろうし、たぶん企業側もメディアセンター側も儲かる。
国立の施設なんだから言葉の違う外国の人に対しても参加しやすい環境にするとか色々出来るだろうし
563 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:40:27 ID:lLN73wY/O
本屋+映画館?
グッズ販売のおもちゃ屋やレンタルビデオショップやら画材屋やら入れたらどうだ?
ファーストフード、コスメ、ファッション方面も含めて。
レンタルスタジオと24時間体制のアシスタント常備とか
564 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:41:10 ID:LdwXq84O0
565 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:41:12 ID:ba9q93oY0
>>552 国費で版権を買い取るのでアニメ業界は安定的な収入源を得られて
計画的な供給が可能となりますよw
圧迫されるのはアニメDVDなどの小売、流通関係だけ
566 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:41:26 ID:fpVHWUTJ0
高級外車乗っている漫画家につくってもらったらいい
567 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:41:29 ID:DdoL/3eO0
>>560 ピラミッドは素晴らしいけど、製作を手がけた大部分の
人間は奴隷みたいな
568 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:43:35 ID:eFn0WFr20
>>556 「アニメの殿堂」っていう、貶めるためのレッテルに踊らされてるぞ。
そもそも、アニメーターの福利厚生はアニメ業界で考えることだろうに。
569 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:44:21 ID:RF3knz1l0
>>559 鳥山明とかあのクラスだと世界でもトップ10000に入る富豪じゃないのかなあ。
鳥山は資産200億円超えてるらしいし。
これ作ったら昼間すること無いニートのたまり場になるだろww
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:45:32 ID:1Wj/PKyo0
・アニメの殿堂
補正予算 117億円
・文科省所管の独立行政法人に科学技術振興機構
(天下りが七十三名、内文科省からの天下り六十五人)
補正予算 725億円
572 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:46:05 ID:6Q1pecTf0
>>566 せめて自分の原稿くらいは保存できるよな
自分ちに置くの邪魔だから国で保管して〜
ついでに買い取って^^
って呆れる
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:46:45 ID:ZwlVR7XMO
天下り先づくりに必死だな
もうゼネコンに賄賂貰ったのか?
ゴミ官僚くたばれ
574 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:47:28 ID:lLN73wY/O
オンデマンド印刷製本機作って絶版作品を注文から一時間で入手可能にして1冊2000円位で販売
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:47:36 ID:eFn0WFr20
>>572 それをしなかった、世間がほったらかしていた「浮世絵」がどうなったか知ってる?
576 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:48:46 ID:IeNl9lWu0
>>570 ってか、今でさえ国会行くと無職っぽい奴らや仕事サボってるリーマンっぽい奴らが昼間からマンガ読んでるぜ。
ここ2、3年は特に目につく。
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:48:58 ID:p5NQ7n+s0
自民党いい加減にしろよ!
578 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:49:18 ID:S9k8rGnR0
>>559 アニメで一番稼いでいると言われる宮崎で年収3000万程度。
業界全体が貧乏。
それでも何十年もがんばって作品を残してきた業界なんだよ。
579 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:49:22 ID:M7+v5Qvv0
一方で表現規制とか進めようとしてるクセにアニメや漫画の殿堂とかw
580 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:49:50 ID:PtQhymcv0
>>569 逆に鳥山明で200億程度なのかって気がするんだけど、買いかぶりすぎ?
パチ屋サラ金が異常なのはわかるけど、何年もアニメやって何本も映画やって
たったその程度の納税額なの?少なくね?って思っちゃうんだけど。
582 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:50:34 ID:a1COe1x30
583 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:50:52 ID:6VK5QhtcO
漫画やアニメをろくに知らない奴等が、作るといいだして、
漫画やアニメをろくに知らない奴等が、無駄だと批判する。
隣の芝生を、室内から議論しても無駄。
どうせ、作っても頓挫するな。この程度なら
584 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:51:15 ID:2SemMx3jO
>>47 そんなんじゃ国民から税金をむしり取って、天下り官僚様や土建屋様に上納する"本来の目的"を達成できないじゃないか
585 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:50:56 ID:eFn0WFr20
>>572 それをしなかった、世間がほったらかしていた「浮世絵」がどうなったか知ってる?
586 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:51:58 ID:+MYcspwD0
官僚の再雇用は行わず民間の失業者の雇用と公募を活用する
という声明でも出せばかなり印象は好転するんだが…
マンガアニメ文化の海外向けセンターみたいなものがあるのには
越したことない できれば内記稔夫コレクションを本人付きで買い
取るような方向で仕切り直すべき
587 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:52:01 ID:Uzsiqv/q0
民主が政権とったら当然この計画はつぶすんですね
588 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:52:13 ID:S9k8rGnR0
>>581 キングオブポップと言われたマイケルジャクソンの総資産が全盛期で500億
くらいだよ。
589 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:52:19 ID:cnfhsQM60
税金垂れ流せばいいじゃんw
後運営費としてアニメーターから徴収するとか
公務員として俺を施設にやとってくれねえかな
国の研究施設ならまだしも独立採算でやれない施設をこれ以上作ってどうする。
サザエさんの長谷川町子は金持ちだったね。
私財でサザエさん記念館を作りました。
593 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:54:02 ID:sBuGTyAz0
ここで展示される資料はどこから持ってくるの?
594 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:54:02 ID:1DaNUYAOO
クズ三国人どもへの援助をすべて回せばいいんじゃないか。
てのはすでに出てるか。
クズどもマジ消えてほしい。ぶっさいく多いんだよ。
>>578 その業界全体を貧乏にしてるのが
予算を中間摂取してる連中じゃないかって思うわけよ。
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:54:37 ID:3tILRpOu0
こんなもん作る金があるんだったら、アニメーターの給料補填してやれよ
何を展示するのか知らんが
手塚治虫は自分の記念館もってるし
現在進行形のガンダム、ドラえもん、チンシュ、エヴァとか
絶対に権利者が手放さない代物ばっかり。
本当に何を展示する気なんだ?
DVDの映像垂れ流しか?
>>575 保護を求めるのならアニメの他にもっと重要かつ
絶滅状態の巧みの技、伝統技術、伝統芸能なんてのが
山ほどあるよ?
それらは無視ですか?
599 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:55:10 ID:0IXcawZBO
なんで新しいハコモノが必要なのか説明したら国民も納得するよ。
血税を投入するのに説明責任を果たさずに話を進めようとしてるから叩かれる。
>>47 >こんなもん電子化してサーバーに収納すれば予算1億もかからんだろ
サーバの値段だけで一億飛ぶよ。
601 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:55:38 ID:M7+v5Qvv0
宮崎駿インタビュー
新人の養成は名古屋でやる。
東京にあるのは過熱の中の孤独だけ。
ここで得られる今日的な刺激はどこの地方都市に行っても同じだ。
はやりに興味を持っても、同時代のものでアニメーションを作っちゃいけない。
僕らの作品は時間がかかる分、少し先を見ていないと時代遅れになる。
最近スタッフが比較的新しい日本の児童文学五十冊の粗筋を書き出したが、
アニメーションにしたいものが一つもなかった。
学校に行かないとか、親が離婚したとか――。
どうして狭いリアリズムの中でうろうろするのか。
自分たちの文化や歴史に根ざし、
なおかつ今の生活につながるところでロマンを書けないものかと、
がっかりしました。
>>553 それは分かってる
でも、このままだと潰されるなと見てるだけ。
上手く切り抜けられる事を祈ってるよ。
こういう文化って日本では水と同じで
タダと感じている節があるので
このままでは非常に勿体ない事になるだろうなぁ。
上の官僚や政治家は、本当に文化に対して馬鹿だからな。
日本の中で、こういうサブカルの地位は本当に低くて
海外で評価されないと自国で評価する事も出来ないし。
603 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:57:06 ID:S9k8rGnR0
>>597 自前で記念館作れない作品とか展示すりゃいいじゃん。
604 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:57:28 ID:gV/hsg500
>>597 目の前を走る「体感型3Dケツだけ星人」とか是非見てみたいよね。
605 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:57:41 ID:efQXrNy+O
さっさと進めてるけど国民の誰が必要なの?
それより少年法撤廃してよ
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:58:31 ID:6Q1pecTf0
>>575 浮世絵なんざ大したもんじゃねーよ
あんなもんは所詮プリントだよ
外人が儲けたくて値段吊り上げて後で日本人も焦って後追いしただけ
浮世絵で国宝は無いんだよ
写楽の重文とまりだ
浮世絵師の肉筆画の名品はきちんと国内に多数ある
浮世絵浮世絵騒ぐなら現代でも浮世絵の文化を継承して
浮世絵を制作してる方の作品でも買ってやれよ
608 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:59:06 ID:asFBXoHe0
作らなくても全国に余ったハコモノだらけだから高速回線で
つなげば?
609 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:59:21 ID:73mBAIO90
>>523 あれで一体幾らくらいかかってるんだろうな?
維持費込みでも117億は絶対かかってないよな?
610 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:59:32 ID:IeNl9lWu0
なんか、議論が明後日の方向に行き過ぎてるんだよ。
なんか浮世絵浮世絵言ってる奴がいるが、そいつが言ってるのはもっともな話。
ちゃんと収集して保存するべきこと。
で、箱を作るのも別に悪くないでしょ、普通に公共事業。
アニメーターどうのってのは、なんで「殿堂」とアニメーターへの援助がトレードオフになんのかと。
両方やればいいんだよ。この国は文化にカネを使うことについちゃ極端に民度が低い。
一番の問題は、指定管理者でしょ。
民間に任せちゃ収集や保存なんて出来ないよ。
今ある国立文化財機構で十分にやれる話なんだから、そっちでやれよ。そっちでやったほうが明らかに仕事の質も高いわけで。
611 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:59:52 ID:5u9qEWqK0
税金を摂取している公務員は市ね!
>>602 何か勘違いしてるのかもしれないけど、海外でも日本アニメの地位なんて低いよ。
あくまで無数のマイナー文化の一つ、ってだけ。
614 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:00:17 ID:jU23Qzye0
>>601 ジブリからは1人も有能な人材が育って無いのによく言うわ
新人よりまず息子をなんとかしろよw
>>603 そんなものは展示する価値ない
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:00:34 ID:3r1M1SjYP
むしろ本当に国営ネットカフェを作って、生活保護者はそっちに住めるようにしろ
616 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:00:39 ID:5BjpjKVK0
んー、マンガやアニメの記録を残すものは必要なんだけどね。
現代文化を残さないってどんだけ文化に疎いのかなぁ。
617 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:00:04 ID:eFn0WFr20
>>598 それらも進めれば良いじゃないか。なぜしないんだ?
ちなみに俺は日本刀関連の職人さんを応援している。
アニメやコミックと言った物だって、新しいとは言え、日本の文化として
世界に誇り発信できるものと思う、なぜそれの保護を考えてはいけないのだ?
アニメに対する偏見から抜け出せずに、おろそかにしてしまうのは
将来的に大きな損失になってしまうと思うぞ。
給料が 一千万円ぞろいだから。
619 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:02:50 ID:SLl926oD0
私の仕事館をアニメの殿堂に名前変えたら解決するじゃん。
展示品とか細かいことは後からなんとでもなるでしょ。
>>617 優先順位って知ってる?
財布はの中身は有限だよ。
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:03:19 ID:S9k8rGnR0
>>614 >>そんなものは展示する価値ない
自前の記念館なんてない人が圧倒的多数なんだが。
鳥山明も自前の記念館なんてないぜ。
622 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:03:31 ID:+469A80p0
確実に黒字経営する方法はある。
メイド喫茶、アイドル撮影会付きのクラブカフェ、飲み屋、風俗などをテナントに
迎えて、児童ポルノ法などクソ喰らえの治外法権区みたいにしてしまう。
アジールという奴。
江戸時代の吉原、以前の赤線みたいに。
完全なサブカル・マフィアに成り切る。
無論、本業の展示や催し、教育活動もやる。保存もやる。
こういう計画の極北はこういう事になる。
赤字ダラダラで良しの甘ちゃん気分でエラい事に手を出しているわけ。
623 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:03:53 ID:nh+H0YwXO
無駄金になりそうだなw
国に守ってもらわなくちゃならないような物か?
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:04:21 ID:9vQW4/fFO
反対です。
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:04:34 ID:sBuGTyAz0
有名で人気のある作品なら自前で展示施設でも作った方が金儲けできそうだけど…。
マイナー作品じゃあんまり収入も得られなさそう。
626 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:04:47 ID:M7+v5Qvv0
雁屋哲(美味しんぼ)の日記 1
自民党党首麻生太郎氏と、民主党代表鳩山由起夫氏との党首会談が行われた。
麻生首相の言葉は、
「財源がなければこういう話は極めて無責任になりますので、
財源を提示して初めて政策が実現しうると思っておりますので、
財源というものに関する見解をお聞かせいただければと思います。」
であった。
私は、発狂しそうになった。
日本はアメリカに駐在するアメリカ兵とその家族のために
「思いやり予算」として、毎年、6700億以上の金を支払っている。
しょっちゅう、強盗をしたり、地域の女性を襲って
傷つけたりしている米兵を思い遣るために、6700億円使いながら、
日本人の健康を保つための財源がないから、
それについて民主党についておたずねしたい、とは何事だ!
首相の頭は、完全に、セメント化している。
日本の首相として、一体何に思いやりをしなければならないのか、
そこをきちんと考えられないのか。
それどころか、アメリカ軍の事情で、
基地をグアムに移す費用も日本が持つという。
日本は、ずっとこの60年間、今の麻生首相の
お祖父さんの吉田茂がマッカーサーに平伏して以来、
アメリカの植民地だから、どうしようもないのだろう。
しかし、それなら、それで、医療費くらいきちんと予算に組めないのか。
アメリカの植民地である限り日本国民に「思いやり予算」は組めないのか。
何が、財源だ。情けないことを云わないで貰いたい。
627 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:05:13 ID:6jnqgjlY0
建設する前からこれだと相当な赤字だろうな。
箱物自民お宅人気とりマンセー。
税金を何だと思ってんだよほんと。
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:05:28 ID:6Q1pecTf0
>>617 保護なんざいらねーんだよ
今まで何十年も放置してきたけど育っただろ
規制しなきゃ育つんだよ箱物なんかいらねーから
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:05:53 ID:oR66QRi+0
ここで、コミケ実施
500円入場料を取る
6日ほどの開催で5億近い収入になる
632 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:06:04 ID:ti1dlJjcO
自民死ね マジで。こんなバカげた館に無駄金使う前に雇用問題に金かけろ 人間のクズが!
近所に公立図書館があるんだが、夏になるとホームレスが来てマンガを読んでるわ。
ああいう風に臭くなるんだろうな・・・・
634 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:05:55 ID:eFn0WFr20
>>607 見てみれば分かる、浮世絵は美術品として素晴らしいもの。
>浮世絵なんざ大したもんじゃねーよ
>あんなもんは所詮プリントだよ
この馬鹿げた無責任な考えが、流出の原因。
日本人には当たり前で、何の価値もないように思えるものでも、
評価できるものがあるということ。
>>612 価値が低い今だからこそ、保護をしようって事。
無数のマイナー文化の一つを保護できずにどうするよ。
他国でも価値が無いものなら、価値を作り出そうくらいのビジョンが持てないものか?
なにより、外国での評価なんて関係ないじゃん。
635 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:07:05 ID:UpAaFzbF0
アニメ専門のシネコンにマンガ喫茶とゲームセンター
キャラクターグッズ、アニメ・コミック・ゲームなどのCD・DVD・書籍販売のモール付ければ、
採算取れるだろ?
「マンガ喫茶付属させちゃいけない!」という結論になってるみたいだが、
単なる偏見で、マンガ喫茶付属させたらダメ、という事にしてるんじゃないのか?
636 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:07:07 ID:M7+v5Qvv0
雁屋哲(美味しんぼ)の日記 2
さらに、あきれるのはアニメの殿堂というか、
漫画の殿堂を造るために117億円使うと言う。
私は、漫画の世界で30年以上生きて来た。
その私が言うのだ。そんな物は作らないでくれ。
大げさな言い方かも知れないが、私達漫画家は、
この世界みんなに楽しんで貰いたいと思って漫画を作っている。
そんな私達に殿堂なんて絶対にいらない。
そんなお金があったら、医療とか、高齢者福祉のために使って貰いたい。
第一、日本のアニメを支えている、アニメーターと云う、
一番最先端の現場で働いている若者たちがどんな苦しい生活を
しているのか知っているのか。麻生さん。
日本のアニメは確かに、世界に誇る文化だ。
しかし、その現場で働いている若者たちは、労働時間が長い上に、
極端な低給料のせいで、顔色も悪く、髪の毛もぱさぱさで、
生きているだけでやっと、と言う有様なのだ。
その若者たちは、何時かは自分たちも、
宮崎駿氏のようなアニメ監督になりたいという夢を抱いているのだが、
神は残酷で宮崎監督のような才能はそんなに大勢の人に与えてくれない。
637 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:07:39 ID:bTEOSOch0
反対しているのは
麻生を嫌うサヨクや日本の世界化を羨む朝鮮だからなぁ
スシポリスと同じなのは明白。
予算とかはいいがかりの口実なのもすぐわかる。
アニメやマンガの場合は入場料以外の物品収入も期待できるだろ。
>>628 スタート前から反対された影響もあるのではないか。
決してコンセプトが悪かったわけでは無いと思う。
639 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:07:57 ID:S9k8rGnR0
>>629 多分、漫画もアニメも30年後くらいには壊滅しているか、今とは似ても似つか
ない形になっていると思う。
>>630 日本より海外の美術館で展示保存されているからそんなことないだろう。
>>626 >私は、発狂しそうになった。
国際人ヅラしてオーストラリアに移住したら
思いっきりイジメられて這々の体で日本に逃げ帰ってきた爺さんかw
お前もうとっくに狂ってるだろww
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:08:19 ID:IeNl9lWu0
>>607 w
>あんなもんは所詮プリントだよ
>外人が儲けたくて値段吊り上げて後で日本人も焦って後追いしただけ
プリント<オリジナルってその価値観自体が舶来じゃん。
っていうか、美術や文化財保護の制度そのものが舶来なんだから、そんなイミフな屁理屈ないわ。
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:08:24 ID:8Sab5AVK0
643 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:08:36 ID:0IXcawZBO
世界中から人を集められるようにネット上に作る方がいいかもな
>>638 コンセプト悪過ぎだな。
内容も決まっていないのに箱だけ作ります宣言。
これを考えた馬鹿は相当な馬鹿。
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:09:10 ID:6Q1pecTf0
>>634 なぁ
モネの一大コレクションが上野にあるが
あれもフランスからしたら「流出」なのか?
芸術品てのは最初に目をつけた奴が買って
コレクションする権利がうまれるもんなんだよ
浮世絵は外人に買われて初めて価値が生まれたんだよ
わからねーだろうけどアホには
646 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:09:29 ID:M7+v5Qvv0
雁屋哲(美味しんぼ)の日記 3
私はスタジオジブリの実態は知らないが、
他のアニメの製作会社のことは知っている。
若いアニメーターの生活がどんなに苦しいか知っている。
しかし、ある程度の資金が有れば、宮崎監督までは行かなくとも、
見る人を感動させるアニメーションを作ることが出来る才能を
持った若者たちも少なくないのだ。
本当に、日本のアニメや、漫画を、日本にとって大事な文化産業
として考えるなら、そんな建物なんかは必要ない。
漫画家のアシスタント、アニメの制作現場で働く若い人達に、
その資金を回して貰いたい。
そうすることでこそ、本当に、漫画やアニメが
日本の大事な文化産業となるだろう。
アニメの殿堂なんて建物だけ作ると、儲かるのは、
その建物を造るゼネコン、そして、その殿堂を運営するために必要な官僚たち。
結局、そんな、アニメの殿堂なんて物は、
ゼネコンと官僚たちに新しい仕事を与えるだけのもので、
現実の、漫画やアニメの制作に携わる若者たちにはなんの意味も、
助けにもならない物だ。
と言うことは、漫画、アニメを、日本初の文化として
輸出しようという趣旨と大きく外れる物だ。
647 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:09:39 ID:qywUPqyt0
アニメの殿堂に反対してるマスゴミは
下請けの中間搾取をやめるのか?やめないだろ?そういう事だ
648 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:09:51 ID:4WE2Msuo0
649 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:09:52 ID:DMEUm29d0
これ民主党に交代したら、計画を中止するんだろ?
ほっとけばいい
食べるものなくて死んでるジジイとかいるんだから、
そっちからナントカしてやれとか思わないのかな?
651 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:10:28 ID:1Wj/PKyo0
・アニメの殿堂
補正予算 117億円
・文科省所管の独立行政法人に科学技術振興機構
(天下りが七十三名、内文科省からの天下り六十五人)
補正予算 【725億円】←←
652 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:11:14 ID:WY3JsGxa0
文化芸術は赤字でもやるべきだよ
そうじゃないとただでさえ関心が薄い日本じゃ博物館美術館が終わりだろう
でも今はタイミングが悪い
こんなときにしかもいまだたかがアニメ、くだらない漫画と見下すのが多いからな
653 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:11:44 ID:cb059lav0
雁屋哲(美味しんぼ)の日記 4
そんな殿堂を造ったら、117億円では済まない。
その管理維持費、その管理に携わる官僚の給料。
そんな物で、馬鹿馬鹿しい金が出て行く。
まさに、官僚のための政策でしかない。
アニメ・漫画産業の首を絞める政策でしかない。
麻生首相は漫画が好きだと云うので大変に好意を抱いた。
秋葉原でも、いわゆるオタクたちに、親しく呼びかけた。
それに対しては、漫画家の端くれとしての私も、嬉しいと思った。
しかし、この、アニメの殿堂は、漫画家の抱えている問題とはかけ離れている。
こんな金があったら、老人福祉に回してくれ。
117億円で建物を建てたら、その後、毎年何億も維持費がかかる。
それは、全部官僚の懐に入る。頼むから、そんなことは止めてくれ。
これ以上、官僚に余計な金を回さないでくれ。
そうでないと、社会が疲弊して、漫画を読んでくれる人がいなくなる。
これは、漫画家としての悲鳴なんだ。
654 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:11:57 ID:bTEOSOch0
否定するのは、
自衛隊無用論と同じ発想の無用論だな。
イベントスペースを作って、コミケの誘致をしては?
656 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:11:22 ID:eFn0WFr20
>>620 キミは視野が狭すぎる、優先順位など人によって代わるもの。
今現在冨を生み出しているものの優先順位を上げるのは悪くないことだと思う。
ちなみに、日本の伝統文化は保護されていないわけではない。
>>629 育てるための施設ではなかろう、反対するにも実態を見極めろよ(とほほ・・・
規制されようが、保護されようが育つのがサブカルチャーだろうに。
>>630 自分の目で見て判断すればよい。
あそれからいっとくけど、この117億って用地買収と建設費だけにかかる金額だから。
中身や人件費は全部別予算。
地主だけだよ喜ぶのは。あと土建か
658 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:12:09 ID:nh+H0YwXO
漫画家やアニヲタがコレクションの記念館を作りたいっていうだけでしょw
反社会、反国家的な漫画が凄い人気が出たとしても、ちゃんと陳列されるのかい?
659 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:12:42 ID:8Sab5AVK0
>>646 >雁屋哲(美味しんぼ)の日記 3
結局、カリ屋は外国にいるから、日本の既存メディアに頼る事しかできないんだな
マスコミがアニメの伝道と書けば、そこから発想を膨らまして批判文を書くだけ
多少、学の付いた2ちゃんねらーと何が違うのか?
660 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:12:48 ID:6Q1pecTf0
浮世絵の二の舞だ!
って言ってる輩は野球の近鉄が売られる時に
急に騒ぎ出した連中と同じなんだよな
普段は球場いかねーくせに身売りって聞いたら急に騒ぎ出して
浮世絵がそんなに立派なら
今も浮世絵売ってるから買ってやれよ
昔のは貴重で今のは大した事ないとかいうのかねぇ
>>646 「MASTERキートン」問題に首ツッ込んだのも
文化のためかこの老害が
662 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:13:02 ID:IeNl9lWu0
>>651 725億それ全てが天下り役人の財布に入るわけじゃなくね?
学術系の独法はただでさえ最低限あるべきカネすら足りん状況なんだから、なんでも一緒くたにしたその叩き方やめろよ。
>>602 >日本の中で、こういうサブカルの地位は本当に低く
日本の映像分野がイマイチなのは、テレビ文化が強いからだよ。
テレビゲームはそのテレビを利用したから伸びた。
今テレビ文化が大画面テレビやホームシアター、テレビ番組その物の
質の低下で衰退傾向にあるから、この手の分野が逆に伸びつつある。
その点でインフラを作るのなら、次世代映画館などのモデルケースを
国と日本の最先端技術の粋を集めて作るべきで、その上で住居スペースの
拡大とホームシアターを一般化して、映画館その物をバージョンアップするような
施策がこの手の映像娯楽産業を発展させる。
664 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:13:19 ID:JQR9Mzzo0
心配するなって!
いずれオリックスが
1万円で買ってくれるよ
665 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:13:19 ID:4gf4C7ck0
まんがネットカフェにしたら、失業者で大繁盛だろwww
666 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:13:48 ID:sBuGTyAz0
アニメとか日本の伝統文化を支えるものを作る人達になにか支援があっても良いんではと思う。
浮世絵とか今でも作ってる人いるけど収入低いよね。
667 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:14:16 ID:3r1M1SjYP
むしろ生活保護は廃止して、
国営ネットカフェを作って、
利用券を食事券を配布しろ
668 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:14:34 ID:DdoL/3eO0
今のアニメ業界萌えとかお色気でもってるようなもんなのに、
児ポで規制強めたら確実に赤字。
アニメ産業自体も潰れる寸前までいく
3年後に規制されるだろw
670 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:15:48 ID:MDhFDkT/0
>>653 >秋葉原でも、いわゆるオタクたちに、親しく呼びかけた。
>それに対しては、漫画家の端くれとしての私も、嬉しいと思った。
こうやって一部を肯定するところは、他のキチガイサヨクと違って
懐は少しは深いと思うね
ただ、そこまで言うなら
> 漫画家のアシスタント、アニメの制作現場で働く若い人達に、
>その資金を回して貰いたい。
これを”どうやって”やるのかを真剣に考えて欲しいと思うのだけどね。
671 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:15:31 ID:eFn0WFr20
>>620 キミは視野が狭すぎる、優先順位など人によって代わるもの。
今現在冨を生み出しているものの優先順位を上げるのは悪くないことだと思う。
ちなみに、日本の伝統文化は保護されていないわけではない。
>>629 育てるための施設ではなかろう、反対するにも実態を見極めろよ(とほほ・・・
規制されようが、保護されようが育つのがサブカルチャーだろうに。
>>630 自分の目で見て判断すればよい。
672 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:16:15 ID:q2P0iyOD0
勝手に税金使うな!自民党よ!
673 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:17:18 ID:6Q1pecTf0
>>666 価値がついた昔の物にしか目にないんだろう
今現在保護されるべきが何かわかってない
アニメ漫画ゲームに保護なんかいらない規制さえしなければ
後は市場が淘汰してくれる
貴重な資料は印税でたっぷり稼いだ金でそれぞれが保護すればいい
674 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:17:21 ID:MDhFDkT/0
675 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:17:24 ID:ba9q93oY0
>>664 バカなことを
オレが定額給付金(12000円)で買わせていただくw
すかさず10億円で転売するので誰か買ってくれ!w
国会図書館を拡張して新しい部門作ればいいじゃん
100億もかけなくて出来るだろ アーカイブなら
677 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:18:54 ID:S9k8rGnR0
>>668 この手の話しで「国が文化に口を出したら堕落する!!」という論調が多いが
同時に商業主義がアニメを堕落させて来たとも言えるんだよね。
余りにも萌えとお色気に頼りすぎている状態になってしまったのは不味すぎる。
678 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:18:54 ID:Ev/vMcAA0
赤字の殿堂(藁
679 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:18:31 ID:eFn0WFr20
>>620 キミは視野が狭すぎる、優先順位など人によって代わるもの。
今現在冨を生み出しているものの優先順位を上げるのは悪くないことだと思う。
ちなみに、日本の伝統文化は保護されていないわけではない。
>>629 育てるための施設ではなかろう、反対するにも実態を見極めろよ(とほほ・・・
規制されようが、保護されようが育つのがサブカルチャーだろうに。
>>630 自分の目で見て判断すればよい。
680 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:19:36 ID:DdoL/3eO0
>>673 作品の良し悪しを市場価値で決めてるんだろうな。
二束三文でしか取引されてなかったとしたら、ゴミ扱いしそう
この手の人たちって
681 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:20:05 ID:mLNyPwP30
682 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:21:03 ID:hnnmKWa2O
奴隷(アニメーター)が作った城で王(官僚)が吸い上げるための建物。
684 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:21:20 ID:IeNl9lWu0
>>1 マンガ本は国会図書館で保存収集すればいい。週刊月刊の奴は、もう既に所蔵があるっしょ。
アニメ関係は近代美術館のフィルムセンターで保存収集すればいい。
原画は竹橋の近美で保存収集すればいい。
組織そのものはこれで十分じゃないの?
685 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:21:36 ID:0NUqlBJl0
よく読めよw
民主党のアンチ工作のおかげで収益上げるのが難しくなるから
毎年、金を浪費する貯蔵型機能の建物にするしかないっていってんだろw
これが民主党のやっていることの実態なんだよ
政争の玉なら何でも犠牲にする
686 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:22:02 ID:dUN7z1ThO
まず反対から議論が始まってしまったのは非常に残念だね
民主党の鳩山は氏ねばいい
687 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:22:21 ID:2SemMx3jO
>>635 >アニメ専門のシネコンにマンガ喫茶とゲームセンター
キャラクターグッズ、アニメ・コミック・ゲームなどのCD・DVD・書籍販売のモール付ければ、
採算取れるだろ?
そうゆう商売は本来民間がやるべき
688 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:22:38 ID:Ckf3ICoiO
中国様が同じような施設を最近、着工スタートしたからな。
マスコミも民主らも日本の施設計画を頓挫させたくて必死よ
689 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:23:11 ID:hyoceFNMO
朝日の記事で、漫画家の里中さんが海賊版が溢れてる海外へ発信する基地が必要だと訴えたそうだが。
国家間レベルなら、その理屈が通用するがマーケットにどれだけ影響力があるのかなあ。
さらに裏を返せば里中に理念があっても、彼女と協調するなかには著作権保護期間延長のために国と取引したい制作側の意図も見えなくもないし。
>>610 自分も同意するよ。
あらゆる最善手を尽くして欲しいね。
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:23:41 ID:6Q1pecTf0
>>680 市場がない国で育たないもんだからな
中国でも韓国でも上手い奴はどんどん出来てるのに
国産アニメは育たないだろ?
>>679 規制されてサブカルが育つのか?
アメコミみてーにマッチョヒーローが宇宙人と戦うだけの話
ばっかになったらどうすんだ?
692 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:23:49 ID:UpAaFzbF0
>>680 そんな事やったら、まさに税金をドブに捨てるようなものだ。
最低でもコミケで売られてる同人誌の収集程度はやらないと、話にならない。
693 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:24:22 ID:S9k8rGnR0
>>684 図書館で保存しようがメディアセンターで保存しようが結局同じくらい保存費
用はかかるよ。
ボランティア募集すれば腐るほど人来るだろうし
グッズ販売で稼げばいいじゃん。
年数千万の報酬を持っていく天下りの糞官僚さえ来なければ十分運営できる。
>>653 >しかし、この、アニメの殿堂は、漫画家の抱えている問題とはかけ離れている。
国が金を出して箱物を作るということは
職種自体の社会的な地位が向上する(=まともな職業だと世間が認める)
ということにつながるんだけどね。
まあ、雁屋さんは絵描かないし金持ちだからそういうのは気にならないんだよね。
696 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:24:23 ID:eFn0WFr20
>>645 流出になるんじゃ無いか?ただしその流出は当時のフランス政府が認めたもの
だけに限られている。
松方コレクションの事を言っているのだと思うが、彼がフランスで収集したものが、
後に日本に持ち出されるんだが、そのうちの非常に美術的価値が高いとされる
物十数点はフランス政府に持ち出しを認められなかった経緯がある。
そう云うコントロールって必要なんだよ。
まぁ、それこそ、なんとかの壁、キミには理解できないのかもしれないがね。
箱よりも全国放送のアニメ増やしてくれ。
698 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:25:34 ID:8sz38qme0
>>551 「海外」って一口に言うけどさ、
いわゆる先進国でしきりに美術館を民営化したがるのは
アメリカくらいじゃないかな。
699 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:25:47 ID:bTEOSOch0
これを否定するなら
全国の自治体の図書館も無駄だよ。
全然儲かっていないし、分館まである。
つじつま合わせをしないと反対に説得力に欠ける。
700 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:26:04 ID:FtKUtTpL0
117億円の予算で赤字確定なんてどんな事業だよ
>>670 別に雁屋を擁護するわけじゃないが、彼の「美味しんぼ」は
良い作品かどうかはともかく、アニメとしてもそこそこ長く続いたし
映画化もされたし単行本もかなり売れてる。
別に印税の%が他と比べて高いわけでもなく、業界に与えた+の効果は少なくない。
作家としてはやれることは充分にやってる。
>漫画家のアシスタント、アニメの制作現場で働く若い人達に
という部分については、彼の領分としては充分やった。
それ以上の話は政治の話であって、
その点では「箱物は意味が無い」と指摘するだけでいいだろ。
それこそ政治家じゃないんだからさ。
702 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:26:28 ID:jU23Qzye0
>>621 今いらんだろ
鳥山記念館が必要ならそのうち出来る
役人のために税金なんて無駄につかわなくても
民間レベルで作れる
703 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:26:33 ID:Uzsiqv/q0
こんな利権だらけの箱物計画即刻ぶっつぶしてほしい
自民は野に下れや
705 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:27:09 ID:hnnmKWa2O
民間が作り上げたシステムでお上は飯が食いたいだけだろ。
本当に文化を守る気があるならユーチューブに圧力かけるぐらいするしな。
706 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:27:11 ID:IeNl9lWu0
>>676 そそ。
でもそれじゃ政治的なパフォーマンスとして印象が薄いんでしょ。
>>684 ん?保存費用は当然かけるべきコストでしょ。
>>696 しかも松方コレクションは敗戦でいくつか返してるよな。
>>692 コミケの同人誌は、もう既に自分でNDLに納本してる奴がいるだろ。
コミケ全体で納本を奨励すればいいんでないの?
707 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:27:12 ID:tYylELdc0
708 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:27:14 ID:6Q1pecTf0
>>696 戦争で負けたから没収されたんだよ
今でも返せって向こうとあらそってんだよ
何もしらねーのに語るなアホ
>>646 新宿地下にに若手の画家の展示ブースがあるんだけど
ああした場を設けるのも良いと思うね。
710 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:28:11 ID:hsViZTot0
生活保護毎年垂れ流す方がはるかに無駄だろ
>>695 そんな訳ないでしょw本気で言ってんの?
そもそも世間が認めたからといってクリエイターの待遇が変わるだけでもないのに。
>>653 老人福祉てアホか。これ以上老人優遇してどうするんだよ。
無駄な箱物だとしてもそれを建てて若い人の仕事を増やす方がずっと良い。
713 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:28:33 ID:S9k8rGnR0
>>704 図書館や美術館で展示となると新たに分館を建てるか既存の展示品を仕舞うこ
とになる。
714 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:28:35 ID:gJjMIrg50
俺たちの麻生
俺たちの時代
715 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:28:43 ID:Fo/UWHYs0
麻生の「わたしのマンガ館」のために税金なんか投入されたくないんだが
716 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:29:23 ID:3r1M1SjYP
一方、民主は在日の生活保護が第一
>>707 はぁ?
既存の施設で保存という話な訳だが
それがなんで青空図書館になるんだ
ったく、レスを辿らず横から入ってきて何言ってんだよ、カス
718 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:30:13 ID:bTEOSOch0
>>715 やっとホンネが出たね。
そう麻生がすることだから反対っていう反対論者。
719 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:30:14 ID:IeNl9lWu0
>>713 常設なら東博か竹橋の近美でやればいいんじゃないの?
国立新でもいいっしょ。
720 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:30:33 ID:MDhFDkT/0
>>701 >という部分については、彼の領分としては充分やった。
原作+絵ってのもあるけど
そう言う意味では同意だな。
>それ以上の話は政治の話であって、
>その点では「箱物は意味が無い」と指摘するだけでいいだろ。
>それこそ政治家じゃないんだからさ。
うーむ、まぁ、良いと言えばまだ良い方かな。
自分も自分の専門以外の他業界についてそこまで詳しい訳じゃないしね。
721 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:30:51 ID:b6qgATpF0
民営だから天下り先にはならないと言ってたけど、こりゃ間違いなく
天下り先になるな。
「民間業者が勝手に官僚を雇っただけで天下りには当たらない」と答弁
する事務次官や大臣の姿が目に見える。
722 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:30:48 ID:eFn0WFr20
>>660 あのー・・・日本から持ち出されたのって、原画なんすけど・・・
ちなみに俺は、普通に買ってるけどな。
>普段は球場いかねーくせに身売りって聞いたら急に騒ぎ出して
そうならないように、「国立メディア芸術総合センター(仮称)」設立の動きを評価してるんだけど?
どうやらキミにも、こういったものの保護は必要だって事理解は出来そうだね^^
723 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:31:40 ID:UpAaFzbF0
>>687 そのくらいできなきゃ展示なしの倉庫になる。
アニメ集めても見れないんじゃ誰も行かない。
マンガ集めても図書館と変わらないんでは、行く必要がない。
ゲームはアニメ文化の一翼だから、無視するわけには行かないが、
ゲームの展示って実際にゲームやらせるしか方法が無い。
営利ベースに載っていないあらゆるアニメ・マンガ作品を蒐集して展示する、
という意味で民間には不可能だ。
>>650 ジジイになるまで何してたの?
キリギリスは冬を越せなくて死ぬ運命なんだよ。
725 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:32:31 ID:S9k8rGnR0
>>719 展示スペース、保存スペースが余っていればいいけど、そんなこともないだろ。
それにまちがいなく人員を増やさなきゃいけなくなる。
726 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:32:40 ID:sBuGTyAz0
条件クリアしたらアニメ制作に国が補助金出すとか。
>>677 それは事実だろうけど、パクリのパクリ作品を売るためには
堕落的映像表現に行き付くしかないのが現状なんじゃ?
それを規制的に締め付けることは、本当に産業その物を殺す。
一番の問題は作り手側が安易にその商業主義に陥っていたり、
過去の遺物を集めだけの面白くない施設が必要だ!とか言い出したり、
国に集ろうとしてる点。パクリのパクリしか出来ない現状を打破するには
映像表現としてのインフラその物を変えちゃえ!?って発想がまったく無い。
まだゲーム業界はハードがレベルアップしてるし、DSなどの新しいハードや
ITやWIFIを利用するなど新しい物を生み出してるけどね。
その点でアニメや漫画は斜陽産業。パクリのパクリ!なんて批判に対して
反論したり対抗したり出来ないヘタレクリエーターばかりだからね。
>>713 それでも、毎年赤字確実のハコ物を新たに建てるよりは遙かに良い
>>717 国会図書館の蔵書どうすんだよw
外かw
730 :
エヌマタ:2009/07/04(土) 11:33:20 ID:HgSXOiRN0
ここがマスコミの麻生政権に対する叩きどころだな。
ほっけの煮付け、漢字の読み方、定額給付に次ぐ叩きどころだ
731 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:33:57 ID:P3v7E69Z0
>>728 フツーに考えて図書館が黒字出してるとか思うか?
小学生?
733 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:34:45 ID:6Q1pecTf0
後の大作家が本出してる可能性あるわけだから
コミケの同人誌も一部ずつ全て蒐集しないとまずいな
エロゲの原画も下絵からラフから全て保存しないとな
後の世の転載画家の可能性あるんだからな
海外に流出でもしたら日本文化の大損害だからな
734 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:34:59 ID:Fo/UWHYs0
>>718 麻生がやったことなんて、世界の経済学者が酷評する2兆円バラマキくらいだろ
あまくだりぃ
736 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:35:30 ID:Fo/UWHYs0
>>732 赤字運営になることが分かりきってるのに、民間にやらせるという発想がおかしいと思わないのか
だーいたいアニメにせよゲームにせよ10年前と比べて視聴率売り上げともにさがりまくってるのが現状
そんなときに殿堂なぞ作ってどうやって金を回収するんだよ
アホだろ?
739 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:35:50 ID:bTEOSOch0
ハコモノにも種類がある。
正倉院をハコモノと言うバカはいないよねw
文化会館とはハコモノ。
中には何も価値のあるものが葉行っていないからね。
やっぱロクに計画も立ってなかったかw
氏ね阿呆ww
741 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:36:10 ID:3r1M1SjYP
乞食村の住人には、生活保護より、
国営漫画喫茶の利用券を支給するべき
742 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:36:14 ID:IeNl9lWu0
>>725 ヒトは増やしなよwただでさえ少ないでしょw
保存は
>>684でも言ってみたんだが。
展示スペースは確かにそうかもしれないな。やっぱ箱は作ったほうがいいかもね。
743 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:36:25 ID:E+2Jb8lUO
麻生閣下とか言ってたアニヲタまじうける
744 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:36:38 ID:Ckf3ICoiO
赤字とか黒字とかいう発想でいえば政府のやる仕事の大半は赤字に決まってるわけで、
そこは税金で補填するのが当たり前だ。黒字なら放っておいても民間で誰かがやるから
政府の出る幕はない。
>>634 >日本人には当たり前で、何の価値もないように思えるものでも、評価できるものがあるということ。
>なにより、外国での評価なんて関係ないじゃん。
どっちだよw
いずれにしても、何を保護するのかはっきりしなければ価値があるかどうかもわからない。
アニメと一口に言っても、萌えアニメのような日本の恥もあるわけだからな。
そして保護のためにハコモノ117億円也が必要という見通しも全く立たない。
>>732 だぁーかぁーらぁーー
赤字確実のハコ物をこれ以上増やす必要があるのか?って話だろ
既存の施設で賄えるなら、その方がいいに決まってるだろ
増築が必要でも、その方が人件費もコストも遙かに安く済む
748 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:38:26 ID:1sYEHkxkO
また無駄使いかよ 学習能力がない白痴官僚に関わらせるな
749 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:37:51 ID:eFn0WFr20
>>708 うんうん、良かったね。
でさぁ、
>>645 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/04(土) 11:09:10 ID:6Q1pecTf0
>
>>634 >なぁ
>モネの一大コレクションが上野にあるが
>あれもフランスからしたら「流出」なのか?
君自身のこの問いかけの愚かさに気が付いたかな?
キミがそこに気が付けば、私の目的は達成されたわけだがw
実際問題労基法を厳格化して最低賃金でも上げた方がいい。
それと少子化ね。
海外分野に力を入れるならともかく発想が小学生以下。
金が入ってこなくなれば何やっても廃るだけ。
>>720 あと、美味しんぼが連載されているスピリッツは電通と関係が深く
スピリッツ連載の漫画は実写ドラマ化の頻度が非常に非常に高い。
実写ドラマの権利収入はかなり大きくて、アニメにするのが難しいような
現代ドラマ漫画を描きたい作家にとって突破口になってる。
雁屋は元電通マン。別に雁屋がスピリッツに連載されてるから…
口を利いてるから…というのはないとしても、人間関係に与える影響は大きい筈だ。
うるさいオッサンだが、漫画界にとって悪い人じゃないと思う。
752 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:38:57 ID:VMTqSgXg0
はじめに予算獲得ありきで、計画の内容は後から適当にでっちあげる
典型的な官僚仕事だな
753 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:39:06 ID:WgpZpReb0
エロアニメ&エロ同人誌の殿堂も併設すれば経営可能じゃない
>>747 国会図書館を肥大化させて建物や職員数増やすよりは、たとえ赤字で補填が必要としても
一応独立採算にした方がまだ効率化ができるから別組織にするんだよね。
>>706 5割引にしかならない納本の奨励じゃ不十分、10割で買い取れ。
「民間」という名の天下り子会社
757 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:40:22 ID:Fo/UWHYs0
赤字になるって言うと、「赤字になるのは当たり前だろ」ってww
重要な文化を保存するんじゃなかったの?
赤字確実なのに民間にやらせるって、その目的否定してるじゃんw
賛否両論だから行わないのが正解。
税金で博打はやめてね。
やるのいなら賛成推進派のポケットマネーでどうぞ。
あと浮世絵と漫画アニメは別物。
日本で世界に通用するコンテンツなら
AVと児ポの博物館は作らないの?
760 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:40:31 ID:hnnmKWa2O
サラリーマン経験がない官僚と政治家の羽振りのよさは庶民の理解を超越してるわ
761 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:40:39 ID:S9k8rGnR0
>>736 その通り。
公共事業は赤字で当たり前。
問題はきちんと役に立ったかどうか。
赤字が何百億という話しばかりでこの辺りの検証が全くされないのは問題。
>>739 >正倉院
正倉院は民間の倉庫だったんだぞw
厳密に言えば、東大寺(宗教教団)の倉庫。
世界救世教のMOA美術館みたいなものw
その点で言えば、幸福の科学や創価学会が美術館や倉庫を作れ!ってことなら
大賛成だし、それを促していくのが政治や官僚の仕事として評価されて当然。
特に創価学会は2chのアニヲタ対策にアニメ美術館でも作れば良いのにw
>>760 美術館の相場を知らない馬鹿でも一票持ってるからな
困ったものだ
764 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:40:55 ID:eFn0WFr20
>>708 うんうん、良かったね。
でさぁ、
>>645 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/04(土) 11:09:10 ID:6Q1pecTf0
>
>>634 >なぁ
>モネの一大コレクションが上野にあるが
>あれもフランスからしたら「流出」なのか?
君自身のこの問いかけの愚かさに気が付いたかな?
キミがそこに気が付けば、私の目的は達成されたわけだがw
765 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:41:57 ID:MrT2+cUP0
外国でも民間でも個人でも価値があると考える奴が金を出して管理保管すればいいじゃん。
国費を使う必要は全くなし。
だいたい官僚とその天下り先の団体のみ叩きすぎなんだよ。
民間の大企業だってしょうもない子会社いっぱい作って、そこは本社で先が見えた人の
収容所としてしか機能してない。そういう原理はまったく同じであって、じゃあ本当に社会が
効率的になるにはどうするかといえば、終身雇用の原則を破壊して要らない人間は
官でも民でもどんどん放り出せるようにするしかないんだよ。
767 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:42:26 ID:dUN7z1ThO
>>737 今しか作れないかもしれないぞ?
民主党は文化事業に金を出すのは無駄だと主張してるみたいだから
768 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:43:54 ID:bTEOSOch0
>>762 ん?
では正倉院は価値がないといいたいの?
政府によるアニメや漫画への助成は外交上必要なこと。
アメリカがハリウッド映画を積極的に利用したように、日本はアニメや漫画を武器にするのは当然のこと。
これを最も恐れるのは中国、そして韓国。
だから中国韓国の意を受けた民主党やマスコミが大反対してるんだよ。
中国や韓国は文化的外交攻勢、侵略の怖さをよくわかっているから、彼等は政府主導でアニメ育成に力を入れ始めた。
自分達も日本に対抗できるように。
こういう背景があることを頭に入れておいて欲しい。
770 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:44:29 ID:Ckf3ICoiO
>>758 >浮世絵と漫画アニメは別物
具体的にどう別物なの?
あと、検討会等の報告書の内容についての感想があるなら頼む
継続的に国から金を貰うって言う点は…その金の使い方にも寄るな
維持費の名目で金貰っておいて、それで施設独自のOVAを作るとかで間接的に
アニメ業界に金回すとか、そういう使い方をするならば有りかもしれん
ただそれも、金貰って外国に仕事を丸投げしている所には金回す意味が無いけどな
国内のアニメーターや会社が喰えるようにならんといかん
尤も、直接アニメ会社に仕事を投げたとして物が出来たとして、事業が軌道に乗ると、
「認知度を上げる為にもTVメディアの協力が不可欠だ」「海外にも認知度を上げる為
にも現地をよく知る販売代理店が必要だ」「内容をもっと高めて一般層に広める為にも有名な
プロデューサーが必要であり、それが出来るのは役人でなく民間で揉まれた人間や組織だ」
「これは民業圧迫だ」…とか何とか言って、色々な人や会社が入り込もうとしてくるだろうけどな
まああれだ、既存の物を残すだけでなく、新たな物を継続的に作り出すと言うのならば、
施設に価値が出てくるだろうさ
その場合には、教育的な物だけでなく、萌えだろうが何だろうが、何でもやって欲しいけどね
官業だからと下手に拘ると、出来上がった物がつまらなくなるのがオチだしな
>>767 また自民工作員のねつ造が始まった。
どの党でもそんなダイレクトな発言するわけないだろソースもってこいよ。
今しか作れないものなどない。真に必要性があればいつの時代でも作れる。
それともう予算通したから着工はほぼ決定だし。
無駄金と無駄な箱がまた一つできた。
773 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:44:33 ID:PDtfeQEJP
>>767 自民党が児ポ法でアニメ漫画を全滅させようとしてるのに何言ってるんだ?
>>767 ばか。
民主党が政権取ったって、長続きする訳無いだろ。
こういうのはじっくり考えた後で実行に移した方が良いんだよ。
775 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:45:39 ID:Fo/UWHYs0
国が保護しないと残らないようなのは文化でもなんでもない
当時の文化を知るための史料として保存するにしても、こんな大々的な施設は要らない
776 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:45:54 ID:A2itP3qJ0
>>761 計画立案時に黒字運営を標榜していて、それが間違ってたなら計画を練り直して当然だろ
論点をすり替えるなよ
777 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:45:55 ID:g2BKnRuF0
この箱は作るべきだと思うが、なんでいちいち予算が怪しいんだ。
漫画喫茶みたいな料金システムにして、
毎日24時間常にアニメ上映してれば、
キモオタ共がいくらでも入り浸ってくれるだろ。
779 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:46:09 ID:qywUPqyt0
ここでアニメの殿堂批判してる奴は官僚もそうだがマスゴミの中間搾取は叩かないのか?
もともと官僚以上に奴隷構造で儲け、今も格差社会の頂点に君臨するのがマスゴミなんだぞ
780 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:46:52 ID:S9k8rGnR0
>>768 >その点で言えば、幸福の科学や創価学会が美術館や倉庫を作れ!ってことなら
>大賛成だし、それを促していくのが政治や官僚の仕事として評価されて当然。
中央や役人がやらずに地方や民間に任せるのなら
なんら問題ないし、価値があると言ってるまで。
>>775 保存保護しないと残らないのが文化なんだよ
フィルムだって保護していないばかりに消失がすごい
見ようとおもっても見れない
歌舞伎など伝統芸能に補助いれてるのもそういうことなんじゃないか
バスタードやハンターXハンターの手抜き原画なんて保存しても意味なくね?
独自収入に拘る必要はない
国立博物館と同じに考えればよい
785 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:48:23 ID:WgpZpReb0
>>773 民主党が「エロは日本の文化です」と保護育成を公約にしてくれたら一票投じる
中国に魂を売っても良い
>>780 それはこの箱物あり気の漫画の殿堂wの話じゃない
どこに文化事業に金出さないって言ってんだ?
787 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:48:29 ID:PDtfeQEJP
>>780 この箱物が文化事業とか思ってるのかよw
情弱にもほどがあるぞww
788 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:48:31 ID:sBuGTyAz0
ここに展示するものを一々決める人はどういう人間がやるの?
789 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:49:04 ID:98XjpZAo0
独立収入てwwwww
これで批判されるなら日本の美術館全滅だわwwwww
>>780 あれあれ?
>文化事業に金を出すのは無駄だと主張
なんて書いてないヨー?
791 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:49:08 ID:eFn0WFr20
>>715 うーん、この構想自体は麻生さんが総理になる前から取り掛かっているはずだけどな。
>>758 全員一致で進めようなんて、キミはどんなお花畑の住民なんだw
>>762 ん?東大寺の建立や大仏の建立にははっきりと国家が関わっているぞ?w
東大寺設立にも、設立のための役所(造東大寺司)が作られている。
>>783 手抜き原画を描き直す事業とかもすれば役に立つかもな。
793 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:50:15 ID:hnnmKWa2O
>>769 アメリカがハリウッドをプロパガンダの道具にしてるのを真似しようというのはわかる。
だったら製作現場の支援をするのがまず先だろ。順序が逆なんだよ。
てか現場を支援するきないだろ。
794 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:50:15 ID:jU23Qzye0
全国で廃墟化してるグリーンピアでも利用しろよ
新たに何かを作るなんて無駄
795 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:50:31 ID:Fo/UWHYs0
>>782 代表的な、大ブームを巻き起こしたようなものを保存すればいいだけで
こんな大規模な施設作って、なにから何まで保存しなくていい
796 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:51:02 ID:Gqr3lj5U0
797 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:51:10 ID:6Q1pecTf0
セル画蒐集保存するなら
アニメ業界またセル画に戻るんじゃねーの?wwwww
一枚いくらで保存のため引き取ってくれるなら最高だなwwwww
798 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/04(土) 11:52:26 ID:vkcAhP9P0
>>1 ┐(´〜`)┌ 映画やアニメのフィルムの保管や補修にはお金がかかるものです。
(o^-’)b 文化保護のために、税金を使いましょう。
117億で土地と建物用意して
今度はいくらで売るの?3万円程度ですか?ww
800 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:52:35 ID:Cc7lr7Qu0
20億以下なら文句も出なかっただろ100億はない
ほらみろ!
考えないで行動に移すと>780みたいになる!
後で後悔するに決まってるんだから、よく考えてから動くべきだ!
地方の無駄な箱物潰しまくってブサヨの受け皿消しまくってやれwww
804 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:53:07 ID:RrcMRyL/0
アホウ信者って、本当にアホウばっかりなんだな…
多くの人は、文化の保存云々以前に「新たにハコモノを作る事の意義」を問うているのに、その件に
ついては答えられないから無視。
話とは全然関係ない「ミンスが」「左翼が」「チョンが」などと言う修飾語?を付けて、わめいてるだけ。
今、日本中にどんだけ無駄な巨大構造物が放置されたままになってると思ってるんだ?
無知なアホウはアニメアニメ言ってるけど、今日本で放映されてる主たるアニメ(TVでの連続放映
物の多く)は、海外でそのほとんどの製作工程を経てる。
理由は、後にも先にも人件費。
漫画家もアニメーターも、大成功を収めるのは宝くじを当てる確率なのに、夢という名の美名の元に
奴隷のような生活に甘んじているのが現状。
ホントにこれって、「大切にされるべき日本の文化」なのか?
漫画雑誌の売り上げも全盛期の半分以下に落ち込み、書籍もどんどん需要が減り、TVも視聴率低
下が止まらない。
国が衰えると、真っ先に消えていくのがこのような文化。社会福祉や医療や教育と並び、単純な損得
勘定では無駄な出費とも言えるから。生活にゆとりがないから、基本的な生活に直結する物以外は
全部余計な物として、切り捨てざるを得なくなる。
もっとも、TVは大事な洗脳手段だから、何が何でも守るだろうけど。
一部で異常なほどの高評価を受けている橋下も、やった事は福祉や医療や治安や教育、文化などと
言った国民生活に関わる部分を、無駄な物として全部削除しただけ。
納税と言う国民の義務の部分だけを残して、国民の生活を守ると言う権利の部分は全部消しちゃいま
したって事。一方で、大企業優遇や公共事業なんかは完全スルーだし。
>>795 漫☆画太郎好きだけど保存しろとは思わないなw
806 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:53:11 ID:pou7Ipox0
自民党はどれだけ倭国民に負担を強いるんだろうねwwwメシうますぎるwwwww
807 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:53:38 ID:6Q1pecTf0
>>795 おいおい
そんな作品の選別したら後の世に貴重な資料となる作品が
海外に流出したり失われたり
浮世絵の二の舞じゃないか!wwwww
808 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:53:38 ID:WgpZpReb0
>>798 フィルムは全てデジタルデータ化すればいいだろ?
809 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:53:40 ID:dUN7z1ThO
>>774 確かに、民主党が今のまま政権取っても速攻で潰れるw
ハトポッポも口を開く前に少しは考えれば良いのに
>>797 !!
それ面白いな。スタジオへの直接補助として良いアイデアじゃね?
商業利用権は製作委員会(TV局 代理店)にあるとして
原版所有権をスタジオがもつ、と立法化したうえで
国が一定額で買い取るという制度作れば、スタジオへ直接補助できる!
そんな悪い形での垂れ流し補助でもないし。
811 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:54:28 ID:0NUqlBJl0
結局、これが民主党のできること今後の政策の端的な形なんだよw
新しい価値を創造することは決してなく
わずかな投資を惜しんで節約をうたい続けるw
これでこの不景気に「お試し」って何を試すのか理解できない
812 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:54:43 ID:I6Zf/n1g0
>>1 そんななら、もう止めとけよ。
どうせ、日本のアニメはゆるゆると衰退するし。
政治が文化に口出したら、もうそのジャンルは
おしまいだよ。
813 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:55:16 ID:S9k8rGnR0
>>786 >>787 メディアセンター凍結→他の文化事業じゃなくて
メディアセンター凍結→母子加算復活となっていることに注目な。
それに民主から新たな文化事業の提案が全く聞こえてこないところから見て
こういったことには極力金を使う気がないと思った方がいい。
ちなみに数年前はこんなこと言っていた。
★ 「日本版ラスベガス」でポケモン等のテーマパークも検討へ
http://pokeani.com/news/2005/kakorogu2005-6.html#newstopics20050604 >テレビゲームやアニメ、格闘技など、日本が得意とする「お家芸」の振興を図ろうと、民主党の国会議員が
>「ゲーム・キャラクター・デジタルコンテンツ議連」と「格闘技振興議連」を相次いで発足させます。
>
>デジタルコンテンツ議連には、枝野幸男前政調会長ら34人が名を連ね、国内のゲームソフト会社などとも連携。
>「ポケモン」や「ガンダム」など海外でも人気の高いキャラクターを使ったテーマパークや、映画制作の専門学校などを
>集めた「日本版ラスベガス」の建設を検討するそうです。
まあ、選挙前にここまで大見得切れば出来んわな。
奥の方のブースにアダルトアニメコーナー作って
初期のくりぃむレモンとか見れるようにするなら許す。
>>790 その100億で別のアニメ支援をするってわけでもない
27万円をもらう生活保護増額だ
これが今まで、アニメ漫画ゲームの美術館保存施設宣伝機関などが作られなかった話だよ
本当なら1970年代にはできていないとおかしいのに
政治家はこの程度だ
816 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:56:26 ID:PDtfeQEJP
>>811 この箱物が新しい価値の創造かよw
ところで「価値の創造」っていうのはどこぞの宗教の大好きな言葉というか
その宗教の名前の元なんだけど、お前まさか・・・
817 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:57:16 ID:a0HUWmcD0
だめだこりゃ。このスレの住人は、民主党の主張しか知識がない。
話にならんわ。
メディア芸術を文化庁がどう規定しているかも知らない。
民主党の発信する批判がそのままマスコミに乗せられ、そして、それを信じるこの住人たち。
情けない。まぁ、自民の河野太郎もブログを読む限り、問題外だけどね。無知。
何でこんなのが委員をやってたの?ってレベルだな。
まともに考えている人が役所と自民党にしかいないのがこの件の不幸な所だな。
与謝野が、批判派について与野党問わず「勉強不足」と言っていたな。今日の新聞だ。
相手にするのもつかれた。最低、文化庁の報告書くらい読んどけよ。議論にならんから。
それからDVDが売れたら、製作者にお金が入るようにしろとか書いている馬鹿もいたようだな。
著作権法を知らないのかよ。もう疲れたな。批判派のレベルについていけない。
天下り、はこもの優先するな(先に作品を集めろって、限界があるのちょっと考えれば分かるだろうに。
現状は見込みしかできない。当たり前)このレベルを出ない。しょうもない話だ。
最低限、以下(サイトと中の報告書)を読め。それが基本。ここからはアニメの殿堂という発想は出てこない。
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_other/2009/mediageijutsu_090514.html
818 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:57:44 ID:S2pizqeFO
>>810 一枚いくらで引き取ってやる
だから文化庁から取締役に一人お願いね
819 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:57:47 ID:ORMkqTB9O
>>762 MOA美術館と系列の箱根美術館はもし都内にあったらインパクトあるよな。
俺は葬貨学会嫌いだけど、東京富士美術館には4〜5回行ったぞ。
国立の東博や西洋美術館よりも入場料安いし、レストランも学食並みに安い。
いかに、国立博物館や国立美術館がぼったくりか、ようく分かった。
820 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:57:54 ID:r3ziFMa+0
なんか擁護するヲタも減ってきたね。
大御所漫画家に反対されまくって考え改めた人が多そうだ。
821 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:58:15 ID:eFn0WFr20
>>810 そうなるとおそらく、セルフィルムを作成する会社からの献金が・・・
>>816 「所詮アニメ」って言う価値観から、保護すべき対象となるだけでも
「新しい価値を創造した」っていえるかもね。
新しい動きに反対するだけでは何も前に進まないよ?
822 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:59:16 ID:FKwWPdTT0
>>810 スタジオが儲からないとか、低賃金とか言われてるのは
下請け、孫受けにいるアニメーターでしょう。
そこには権利なんか発生しないし。
823 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:59:36 ID:6Q1pecTf0
農業って保護してどうなったんだっけ
>>817 その報告書のどこに117億円の積算根拠が書いてるのかな?
隅から隅まで読んでも書いてないぞ。
825 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:59:58 ID:7FPU4kQMO
最近じゃけいおんみたいなのしかヒット作ないんだからこんなのいらないよ
まずはヒット作を出せ
グリンピア、仕事館と作ってきた国に
なにを期待してんの?
まぁ賛成派は「騙されてる」んじゃなくて
「騙そうとしている」側だからな。
いくら理論的に反対しても説得は無理。
どうせ作る。財源は在日給付。
828 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:01:28 ID:dUN7z1ThO
>>820 若手の新しい発表の場になったかもしれないのに
ベテランが率先して潰しにかかるとは残念な話ですね
これ作らなかったとしてもどうせろくでもない先に使われるんだから建ててもらったほうがいいわ
これだけ批難されてれば馬鹿なことはできないし
830 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:02:20 ID:a/ZF7+qXO
フェミ団体が仕切る、男女なんたらかんたらには何兆もの予算が流れるんだろ?
そっちを潰せば予算は確保できる
831 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:03:39 ID:kbqjTgjDO
金取ってソフトドリンク飲み放題でちゃんと漫画喫茶やれば普通に儲かるんじゃね?
832 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:05:06 ID:ObEl6GyQ0
いきなり赤字の見込み
833 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:05:29 ID:PDtfeQEJP
>>828 天下り役人が茶すするだけの箱物に何でそんな期待してるんだ
どんだけお花畑なんだよw
834 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:05:41 ID:sBuGTyAz0
>>817 「優れた作品」というのはどういうのを指すんだろう。
人気作品じゃないのかな。
アーカイブとしての機能が十分発揮されるなら、それだけでも意義はある気はする。
ただし、やるならコンテツンの収集保管を徹底的にやって欲しい。
最低でも、過去にテレビ放映されたものは全て揃えるぐらいの気概で。
836 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:07:28 ID:BiXNdh5LO
天下りに金をくれてやるだけだ…
837 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:07:37 ID:6Q1pecTf0
>>834 浮世絵の論理で言うと
人気なくても後の世で素晴らしい評価が出るかもだから
全て蒐集して保存して守らなくては危ないみたいだよ
浮世絵の二の舞になると困るからね
838 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:07:46 ID:a0HUWmcD0
>>824 これは概算要求資料じゃないからね。勘違いしないでね。
概念を提示し、目的と意義を提示したもの。
予算については、土地代、建物代、電気関連その他の施設費が前提。
作品収集の予算はほとんど要求されていないと思うよ。
それは次年度予算要求、または民間委託の方向性が定まってからの話だろう。
839 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:07:51 ID:hJbDogOr0
麻生財閥に200億で買ってもらえ、国立である必要はまったくない。
>>817 どんなバカげた計画もそれらしく理念だけ書けば成功しそうですね。
ただ当初の予定では維持費に年間三億円かかります。
収入は入場料250円で一億、グッズや施設使用料などで2億ってのがあるんだが、
この計画、展示する内容も施設の利便性もどこを評価したかまったくわからん数字で、
マーケティングを本当にしたかどうかも疑問なんですわ。
特に国のすることって道路をみればわかるように、建設できるように数字をでっちあげるのが得意ですから。
で、この委員たちもその点を心配しているわけ。わかった?
ジブリ美術館の巨大版のようなコンセプトでやってくれ
あそこは外国の王女さまや、金持ちがわんさか来る隠れ人気スポットだから
ああいうふうに作れば日本の新名所になれる
ただの展示の羅列だけはやめてくれ
842 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:09:19 ID:GgTHjVLt0
あれ、ちょっと前に誰かが「維持・運営に税金を投入する事は想定していない」
とか断言してなかったっけ?w
確か、自民党の議員で内閣にいる人だったような…もう撤回?
843 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:10:00 ID:a0HUWmcD0
どうやら、民主党工作員は、ここについて「天下り」で書き込むことを
指令されているようだな。アホみたいにその繰り返しだな。
馬鹿かと思うよ。国立施設。文化庁の協力を得ながら、充実がはかられる、
メディア芸術の中核施設だよ。天下りの一つや二つ、どうということはない。橋渡しだ。
>>838 作品収集で不自然に高い価格で取引されるんだろうな。
全く異なる費目を持ってきて「こんなもの作るならこっちに回せ」って議論は全く
説得力がない。
「同じアニメの振興なら、こういう使い方の方が良くありませんか、総理?」
こう質問するのが本当の野党というものだろう。医療費に回せだのなんだの、
医療費が足りないなら対中ODAを全廃すればいいだけじゃないか。なんで
日本の文化施設を犠牲にしなければならないんだ?
846 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:11:42 ID:WgpZpReb0
>>832 収蔵する作品次第です
エロを排除するのは論外
18禁コーナーを作ってでもエロもロリも何もかも纏めて収蔵するべき
作品はデジタルデータ化して時間貸し視聴室で自由に見れるようにすると
どんどん進めろって感じだ。
848 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:11:15 ID:eFn0WFr20
>>837 まぁ、普通に「浮世絵」は人気があった訳だが・・・
当時の日本人に無かったのは、それを文化として守ろうとすると言う概念だよ^^
そのくらいは知っておいたほうが良い。
まぁ、版画と言うこともあり、日常にあふれて居る物だったので、あるのが
当たり前で、保存なんていうところに意識が向かなかったんだよ。
>>842 記事をよくよめ
毎日新聞に騙される一生を送ることになるぞ
懸念がでた話と、文化庁が何のために毎年予算をもらうのかよく読んでみると良い
850 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:13:08 ID:GgTHjVLt0
>>840 >マーケティングを本当にしたかどうかも疑問なんですわ。
来館者数…メディア芸術祭の1日あたりの来場者数の半分とする。
入館料…他の美術館や博物館の入館料から適当な料金を設定する。
これが彼らの「マーケティング」だからなw
国が設立したもので独自収入だけで運営できるものがあんの?
>>813 自分の脳内解釈をさも一般論で語るのはやめよう。
それから数年前の記事を保存してるなんてどんだけ工作員なんだよw
結局文化芸術分野に金をだないなどとは一言もいっていない。
箱物パフォーマンスありきのこのくされ箱物事業凍結だけな。
衣食足りて礼節をしるぐらい知っとけよ。
853 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:14:28 ID:wvtBjizzO
>>826 グリーンピアはもともと簡保の儲けすぎを緩和して
地方の雇用を創出する物だったからね
多角すぎて悪い奴等に食い物にされたけど
> いくら理論的に反対しても説得は無理。
反対派も感情的だからね
854 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:14:46 ID:RrcMRyL/0
>831
無理。
むちゃくちゃ金がかかりそうな維持費と、超高給な天下りの人件費払ったんじゃ
値段設定を普通の倍ぐらいにした上で連日大盛況じゃないと、建設費などの元
手にかかった分を回収するのはおろか、黒字運営に持って行くのも至難の業。
民間の漫画喫茶は、設備や維持費をかなり抑えてるけど、公営じゃそうもいかな
いだろ。質、量共に民間とは一線を画す物じゃないと駄目だろうし。
>>843 吉野家スレで「牛丼」と書き込むことは普通の事だよね。
そーいう事ですが何か?
しかし賛成派は必死だね。
>>838 じゃあ君の反論はトンチンカンだ。
A「メディア芸術の振興支援にセンターが必要なんです!」
B「そうかもね。」
A「だから117億円かかります!」
B「あーそうなんだー。で、117億円の根拠は?」
A「メディア芸術の振興支援にセンターが必要なんです!」
B「うんわかった。で、117億円の根拠は?」
A「メディア芸術の振興支援にセンターが必要なんです!」
B「だから、なんで117億円なの?」
A「だめだこりゃ。このスレの住人は、民主党の主張しか知識がない。(以下略」
B「・・・」
857 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:16:05 ID:a0HUWmcD0
>>844 基本は、寄贈(結構あると思うよ。生産会社、出版社、マニア、その他)。古本屋は涎を流して
待っているだろうけど、そちらにはお金があまり流れない。
基本的には、出版社などの会社が第一義的に作品収集の対象になる。
CGアートなんかは作家から直に買う。
真ん中にあまり業者を挟まない形の作品収集になると思うよ。
>>851 基本的に初期投資と税制上の優遇措置以外は税金を使うべきじゃないだろう。
そうした考え方含めて政治の仕事になるんだが。
アニメーターの生活費援助に回せという議論も噴飯ものというべき。
アニメーターで才能のある、将来制作者になりうる人間なんかごくわずかしか居ない。
大半は自分の非才に気付かず無理なことにチャレンジしてるだけ。
そのチャレンジは自由だし尊いものだが、だからといってそういった無駄なチャレンジを
国が援助して、アニメ書きながら月収20万円とか25万円の生活を保障したりしたら、
誰もトラックの運転手だの警備員だのスーパーの店員だのといった「面白くない仕事」
をやろうとはしないだろう。好きなことやって才能もなくても楽に生きられるなら
全員がそれを選ぶ。
860 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:16:28 ID:Io7Dh7kSO
バカ麻生自民党のボッタクリ施設
ボッタクリ年金
ボッタクリ暫定ガソリン税
861 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:17:25 ID:bVaBPTLo0
>>845 >「同じアニメの振興なら、こういう使い方の方が良くありませんか、総理?」
>
>こう質問するのが本当の野党というものだろう。
少なくとも国会では人材の育成や補助金等々、マンガ・アニメの振興にしても
別の使い方をする方がいいんじゃないかという話が野党から出てたはずだが?
862 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:17:46 ID:6Q1pecTf0
>>848 写楽って人気無かったよ?
明治に外人が認めてか評価されたんだよ?
人気無い作品もあつめないとたいへんだよ〜
写楽の二の舞だ〜
浮世絵の二の舞だ〜
税金で全部集めろ〜
863 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:17:48 ID:dUN7z1ThO
麻生の手柄にはしたくない、反対派の意見はこれ一点に集約できるだろう
成功しようが失敗しようがマンガ宰相の面目躍如だと思うがね
ゲーム、アニメ、マンガ、CG、に金を出すのは価値の無いことだという流れを作ってはいけない
民主党の口車に騙されるな
何を作れば喜ばれるか、どうすれば業界が盛り上がるか、そちらを考えるべきだ
足りない分は在日給付を削ればすぐに埋まるだろ
865 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:18:04 ID:YKTnBbal0
>>851 独自収入だけで運営できて黒字が出るなら、民間がとっくにやってるよな。
国がやる必要がないわけで。
そうじゃないから国がやるんだろうと。
日本人は文化とか公共性についての意識が本当に土人そのものだからな。
普通に労基法を守らないで平然としてられる企業や労働者ってのも、まさにそこだろうよ。
866 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:18:22 ID:RrcMRyL/0
>859
だから、芸能界と政治家は世襲だらけなんですね><
867 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:18:54 ID:a0HUWmcD0
>>856 117億円は基本的には土地代、建物代、電気関連代だと言っているでしょ。
何でそうなるの?意味不明。脳内転換しないでね。
母子加算よりは支持できるは
まぁ・・・別に作るのは良いけど
現場で働いてボロ雑巾にされてる人にも金が回るようにしてやれよw
海外受注ばっかしてたら日本人で技術ある奴居なくなるだろ
870 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:20:11 ID:S2pizqeFO
>>856 とにかく、その根拠だよな
どれだけ収集するのにどれだけ金かかるか、
保存、展示の維持にかかるか、
一回作っただけじゃ国内のリピーターつかないから
企画展示だって必要だ。
大量に人が来るのを想定するなら、
交通も整備しなきゃならん。
素人でもこれくらいは心配するわ
871 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:20:21 ID:GgTHjVLt0
>>849 >人材育成や調査研究などにかかる費用
これはセンターの運営にかかる費用じゃないのか?
人材育成や調査研究もセンターの業務の一部じゃなかったっけ?
これ作ってる最中に野田規制で消滅するんだろ
その場合117億ってどこに流れるのかしら
873 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:20:31 ID:WgpZpReb0
>>854 それは商売の考え方次第だ
デジタル化した高画質のマスターデータを保管して視聴している客が任意にSSを取れる様にする
SSは著作権料とプリント料金で色々な素材にその場でデジタルプリントできるようにする
小は携帯ストラップから大は痛車用のカッティングフィルムまで対応させるんだ
874 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:21:22 ID:yZA9e4d30
>>849 これミスリードを誘うひどい記事になってるね。
さすが変態新聞だ。
>>867 それはどの資料に書いてあるの?また、その内訳は?
君が挙げた報告書には載っていない。
876 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:21:37 ID:RrcMRyL/0
>867
電気関連代って何?
設備の初期設置費用の事?
それとも維持費の電気代?
877 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:21:44 ID:S9k8rGnR0
>>846 アニメに関して言えば余りに萌え、エロに偏っているので出来るだけ非萌え系
に焦点を当てた方がいい(児ポ法で絶滅しそうになるなら、また話は別)。
現状だと自由に作品を作れるはずなのに、なぜか作品が極端に偏ってしまって
いる。
そんな中でもがんばって非萌えで勝負している作品に光を当てるべき。
>>848 それはあるな。
基本的に保存するというのは貴重なものがほとんどで日常的なものは保存しな
いからな。
だから歴史の研究で一番難しいのは当時の一般庶民の暮らしや風俗。
そもそも正式名称は「国立メディア芸術総合センター」なのになんで「アニメの殿堂」
などと恣意的な名称で報道し、国会議員までがそんな言い方をするのだろうか。
おかしいではないか。
「アニメの殿堂」について質問されたら、麻生は「政府ではそのようなものは計画してません、
何かのお間違えでは」といちいち言い返せばいいだろう。
879 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:22:16 ID:WgpZpReb0
>>865 民間ではやりづらい理由は業界内の覇権争いや著作権のやり取りが煩雑だからだろ・・・
880 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:23:04 ID:vlseirIJ0
>>1 丑が糞スレを立てると、キムチが蝿の如く、集まってくるよなw
881 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:23:06 ID:dUN7z1ThO
面白けりゃそれでいいんだよwww
それがこの国の文化を作ってきたんだ
>>869 そっちはそっちで動いてるけどその現場の人間は業界の体制改善に全くといって動いてこなかった
足並み揃えて動けばいいのに動かないからどうしょうもないよ 金回しても一時だけ潤うだけだし
タマを使わなきゃ困る人たちがいるって、昨日ミサトさんが言ってたな
ハコモノを造らなきゃ困る人たちと同じだよ
アニメから学んだらどうだw
884 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:23:53 ID:hnnmKWa2O
>>859 別に金を出すだけが支援じゃない。
中間搾取を無くすよう指導するのも立派な支援だ。
>>861 話はでてないよ
やめて、生活保護増額だそうだ
>>871 これから文化庁がアニメを支援しますというときに
この施設を通してやるんでしょう
ハコがあれば学芸員のような専門の人もいるわけだ
>>878 それをマスゴミがちゃんと報道するかどうかが問題で、
ちゃんと報道してないのが現状。
>>857 それはどの資料に載っているの?その根拠は?
それも報告書には書いてないよね?
>>873 自由に画像を選出して画集作れるとかだったら俺は利用するな
889 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:25:14 ID:yZA9e4d30
>>871 それは事業費だろ。
管理運営費じゃないよ。
890 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:25:19 ID:WgpZpReb0
>>886 今の日本には本当の意味での国営放送が必要だよな・・・
作品を集めて残すのを重視したけりゃ
田舎の山奥にプレハブ建てれば十分だろ。
馬鹿じゃねーの。
>>865 上にも書いたが
初期投資がなきゃ出来ることは多いんじゃないのかな。
893 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:25:27 ID:S9k8rGnR0
>>854 公共事業だから建築費とか元手を回収する必要は全くない。
問題は運営で赤字を出さず、儲けすぎて民業圧迫にならないようにとんとんに
持って行けるかどうかな。
894 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:25:50 ID:a0HUWmcD0
常設館として、手塚治虫、赤塚不二夫、松本例示の原画とか、
サザエさんの歴史が分かるような変遷過程の資料とか、
一方でCGアートのさまざまな展示、ビデオアートの展示、
しかも、アーカイブ、インターネット配信、さまざまなことが試みられる。
そこに行けば見たいアニメ、マンガが有料で見られる。DVDで古いものも見ることができる。
のらくろを全作、普通に資料としてPCなどを利用してでも見ることができるようにする。
とにかくいろいろなことが可能。人はかなり集まると思うよ。観光地にもなりうるし、お台場の活性化につながる。
経済波及効果は間違いなくある。現在への投資であると同時に、未来への投資でもある。
反対する人の気が知れない。私から見ると、反対する人は民主党の宣伝に乗せられて、目の色を変えて投票した、
おととしの参院選の民主党投票者にしか見えないな。テレビでいっていることが、情報のすべてなのだろう。
確かに中央線沿線はジブリとかアニメスタジオが多いが、
なんであえてプロ市民で有名なあの町に作ることにしたのかわからん。
>>886 アニメ・、漫画は批難しても文句言うとこがないもんな フェミ関係とか批難したらえらい抗議くるけど
>>884 あんたの勤める会社だって派遣社員を使い、下請けに注文を流してるんじゃないのか?
アニメだけ中間搾取を禁止しろとかよく無茶を言うよ。
898 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:27:44 ID:LdwXq84OO
こんな事に金使ってる間は消費税増税なんてありえないな
ハコモノ作っては採算取れず赤字積み重ね挙げ句のはてに二束三文で民間売却
何度繰り返したら懲りるんだ?
税金は役人や政治家の小遣いじゃねえぞ
899 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:27:54 ID:PnkRsgNd0
悪いことは言わない。
コミケット準備会と相談して、イベントが開ける設備にするんだ。
コミケさえ誘致できれば、ほかの同人誌即売会もどんどん来る。
イベントに参加するオタクを捕まえなきゃ金にはならないぞ。
お偉方がなぜコミケと協力しないのか・・・アホの考えることはわからん。
里中とか、お上が大好きでアマチュアをバカにしてるよな。
900 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:27:55 ID:WNKabByzO
作ったあと独自収入でやれないなら計画は撤回すべきだ!当たり前だろうが!
>>888 こーいう需要が潜在的に埋まってる気がする。
センターのアーカイブ機能を発揮してこうした需要に応えるとともに、
その料金を製作側に還元する仕組みを作るべきだな。
児ポ法改正したら、殿堂入りしたアニメ片っ端から通報抗議してやんよw
丑氏ね
904 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:28:20 ID:WgpZpReb0
>>895 ジブリとプロ市民って相性が良さそうじゃん
数年後…
完成した国立メディア芸術総合センターを
指差ししながらオタ叩きをする賛成派の姿が…
まだアニメの殿堂とか恣意的な報道してやがる。
907 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:29:12 ID:Q5D0DGdk0
官僚の天下り先じゃねーか
館長とか何もせずに年収一千万貰うんだろ、足りない分は国費って
908 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:29:21 ID:6Q1pecTf0
909 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:30:00 ID:S9k8rGnR0
>>899 お台場にビッグサイトがあるやん。
コミケの開催と合わせて、ちょっと珍しい企画展を開いてコミケ近くでチラシ
を配ればかなり集客できるだろう。
オタクをいつものお得意の箱モノでのぼせておいて
その裏で表現規制
文化を守るのではなく、ニッチな海外人気を利用して
観光に使いたいだけなのが見え見えだな
その証拠にクソ麻生は月給七万と、困窮するアニメーター・アニメ会社に救いの手を差し出さない。
とかいうと民主工作員と思われそうだが誤解しないでくれ。
民主なんてもっとありえん。他はともかくこの部分はクソだからこそあえて言わせてもらう。
911 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:30:17 ID:WgpZpReb0
>>908 やはりエロとロリは日本の正当な文化だと主張すべきだよな
912 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:30:40 ID:YKTnBbal0
>>286 だったら立地は上野以外に無くなる。
近美を科博とそっくり取り替えて、
近美を今の科博にもってきて東博と地下通路で連結しろとかって話がマトモに議論される時代だし
913 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:30:45 ID:PnkRsgNd0
てか、東京ビッグサイトの近くに造ればいいだけじゃね?
コミケ後に徒歩でいけるくらいの距離。
で、敷地内にガンダムとマジンガーZ(神戸で作ってるやつ)を建てる。
914 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:31:11 ID:a0HUWmcD0
>>875 普通に報道されているけど?河野太郎はだからこそ反対した部分もある。
中身を決めていないのに何で箱なのかと。(百十七億)
自民党の検討委員会と文化庁のやりとりを確認するといいよ。
しかし、この分野ではまず大事なのは大枠(方向性)と箱物。
それから委員会で実際に入れるものを検討していく。最終的に作品の収蔵のための
予算が別途必要になる。これは民間が出すが、おそらく国立だから別途予算化もされる。
きわめて当たり前の手続きになっている。ただ、河野太郎が噛み付いただけ。私はアホだと思っているけどね。
915 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:31:23 ID:RrcMRyL/0
>888
玄関を一歩出ると、そこにカスラック職員が…
916 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:31:49 ID:Cd7BCxNHO
エバコーナーを充実させること
これが最低条件でつね
国営の漫画喫茶という意外性こそが成功の鍵だったのに、
反対派に先手を打たれて悪い印象が定着してしまったな。
田舎に倉庫建てりゃいいんだよ
919 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:34:14 ID:WgpZpReb0
>>915 だからプリントシステムに著作権カウント機能を付けてSS1枚幾らって課金するんだよ。
課金によりプリント物は正当な著作物として扱われるしプリント料金の何割かは著作権料
として製作側に還流できる・・・
著作物のカスタムプリントサービスはビジネスモデルとして成立できるぞ
920 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:34:20 ID:GgTHjVLt0
>>889 文化庁の資料には、そんな区別はされていないと思うけど…
調査研究や人材育成はセンターの「機能」として挙げられているし、
運営に必要な費用は自己収入で賄うことが適当、としか書かれていない。
それとは別に「事業費」が必要、とか書かれていないし、先の
「想定していない」発言の人もそんな区別は特にしていなかったように思う。
921 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:35:16 ID:Fo/UWHYs0
>>807 当時ですら人気も何もないものが、なぜ貴重な史料なんだ?
たんなるマニアが喜ぶだけのものだろ
922 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:35:28 ID:0NUqlBJl0
>>856 ちがうでしょ?
A:「日本を支えてきた製造業に陰りが出てきますのでソフトパワー事業に注力したい。
そのための基点としてメディア館を作りたいのですが」
B:「この不景気にハコモノとはけしからん!」
A:「建築費も新国芸350億の1/3程度である117億に抑えます」
B:「マンガ好きな総理がマンガ博物館を天下りにしただけだろ!」
A:「いえ、確かにマンガや重要ですが好評を得たメディア祭のような出し物をお台場で行えば
収益性も十分に見込めるし天下りの不安があるなら民間に運用はゆだねましょう。」
B:「ふーん、でも俺は行かないし収益は出させないよ。
既存の建物使えばもっと安くなるし保管ならそれで十分じゃないの?」
A:「それだと収益が見込めなくて税金を投入し続けることになりますが・・・」
B:「なら、やめるべきだね」
A:「・・・」
いいかAとBは株主と経営者の会話じゃないんだぞ?
どっちも経営者希望でどっちに経営を任せるかって話なんだぞ?
Bは何をするきなんだよ!
国営の漫画喫茶とかいらねーし
そこに例えば何があるのか?
今さらアトムやドラゴンボールがあってもしょうがないだろ
霞ヶ関に核落としてください将軍様
>>923 機甲創世記モスピーダとか
はーいステップジュンとか
>>923 >そこに例えば何があるのか?
お前らの好きな最新の流行アニメ。
「国営漫画喫茶」から「国立メディア芸術総合センター」へ向かうほど、
あんたの言う色が強くなるだろうな。
927 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:39:34 ID:O65J6qmk0
>>人材育成や調査研究などにかかる費用
これに反対するってことは
ようするに「アニメやマンガの分野に金を使うのは無駄」だということだな
これに金を使うのがダメなら
現場支援なんて永久に不可能だろ
928 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:39:42 ID:x6FQGQ/q0
>継続的に国費を投入する考えを明らかにした
はあ?税金足りないから増税とか言ってるのに冗談じゃない
929 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:39:45 ID:Fo/UWHYs0
国会図書館だけでいいだろ
>>914 すでに具体的に「117億円」という予算が作られて、国会も通過しているのだけど、その根拠や内訳は知らないの?
知らないでとにかく必要だと主張しているんだね。
やっぱり無知なままとにかく賛成ということだ。
931 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:40:26 ID:LdwXq84O0
>>926 最新の流行アニメ?
んなもん見に行くためにこんなとこいかないよ
932 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:40:51 ID:6Q1pecTf0
>>926 最新のはネットにあるよ
中国人だって現地から欠かさず見てるわ
>>910 表現規制とこれ進めてるとこは別な
観光で日本のものってアピールすることは文化を守ることにも繋がるだろ 隣の国に変なこと言われる前に
アニメーター達は自分達の環境改善に動いてこなかったんだから自業自得
それでも経済産業省が動いて改善に乗り出してるけど
934 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:41:26 ID:KBH5QGvqO
収益が見込めるならやっていいけど
マイナスならするなw
氏ねw
935 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:42:04 ID:a0HUWmcD0
何はともあれ、メディセンと母子加算を絡めて話を都合のいいほうに持っていこうとする、
民主党はカスだと思うなぁ。これに、ころっといく人が結構多いんだよなぁ。
呆れるけど。これが民度なんだろうなぁ。
母子加算のこと、どれだけ分かってんのかねぇ、こんな批判をする人たちは。
936 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:42:48 ID:RrcMRyL/0
>922
言ってる事が無茶苦茶。
>ふーん、でも俺は行かないし収益は出させないよ。
悪意を持った決めつけですね?
>既存の建物使えばもっと安くなるし保管ならそれで十分じゃないの?
>それだと収益が見込めなくて税金を投入し続けることになりますが・・・
既存の建物だと収益が見込めなくなる根拠は?
あと、運営を民間に委ねるって、どうやって決めるの?入札?
初期投資全部タダで社長やらせてくれるなら、俺やりたい。
937 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:42:52 ID:xHOysbBdO
自ポで押収したエロゲとか置くんだろwww
938 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:42:53 ID:KWzH+8j20
文化庁は昨年から二つあった映画助成金制度を1つにし、
しかも大企業しか助成をうけられないようにしました。
これまで200万円代の助成を受けて秀作を作っていた
インデペンデンツ映画製作者は道をたたれました。
こんなことして、何が文化だ。
アニメ殿堂の『箱物』だけに115億円つかうならアニメや
映像世界でがんばっている製作者たちに助成しろ!!!!
939 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:43:08 ID:LciY5Hzz0
ところで出てくる話はアニメ漫画ばかりで、規模としては最大のゲームは全然出てこないね
これこそアーカイブなんてすでに始めているし、新作は各国メーカーがしのぎを削っている真っ最中。
一体何をやるんだろうね
940 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:43:17 ID:wMlsOYUtO
必死だね…w
941 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:43:27 ID:S2pizqeFO
>>931 昔のは各地の美術館やギャラリー、城跡にあるよ
それ持ってきて、そこの価値をなくすの?
それとも未だ見つかってないもの探すの?
942 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:43:35 ID:S9k8rGnR0
>>934 収益が見込めるような物は民間にやらせろというのがちょっと前までの公共事業
に対する見解な。
943 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:44:00 ID:A2itP3qJ0
つかこれに賛成しているやつほど漫画やアニメに疎いだろ
オタクにとっちゃこんなのいらねーんだよ
そんなことより表現規制をやめろよ
944 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:44:05 ID:6Q1pecTf0
>>938 反日映画にお金出してたニュース見た様な…
箱を国で作って、運営は民間なら維持費くらいはいきそうじゃね?
アンパンマンミュージアムとポケモンセンターいれて、中庭に等身大ガンダム入れておけば人集まるんじゃない?
>>943 はぁ?
むしろどんどん作ってもらいたいが
地方の新空港のかわりに全国に作ってもらいたいね
948 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:46:10 ID:eN1v4od5O
どーぞどーぞ^^
児童ポルノ規制の行く末は漫画やアニメの全廃止だろうよ
殿堂はいつしか博物館になります
日本が確立したカルチャーを後世に証明するのに必要
949 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:46:31 ID:HtILuwquO
また土建屋が喜ぶだけか
950 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:46:33 ID:dUN7z1ThO
福田が最後にした仕事は公文書保護の活動だった
麻生が補正予算に入れたのは国立メディア芸術センターの建設だった
やっぱり人は形に残るものを作りたがるんだなw
鳩山も人の悪口ばかり言ってると録な死に方はできないぞ
ブリジストンのタイヤ博物館を作りたいって言っても反対するからなw
951 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:46:38 ID:6Q1pecTf0
>>943 それに尽きると思うけどね。
今のアニメなんか観てないから現状なんて知らないから
適当に浮世絵の二の舞とか言い出して騒ぎ立てる。
浮世絵の二の舞が怖いなら
今作られてる全ての物を買って保存して欲しいもんです。
は?集めるのは人気のある作品だけでいい??
…はぁ
コミケとか見てみろよ
アニメや漫画なんて一部の人を除いて大半はズリネタにしてるだけだろ
あの集団を除いたら10割くらいになるんじゃないか?
953 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:47:02 ID:a0HUWmcD0
>>930 文化庁の概算要求がこれまでどれだけなされてきたか、そして補正予算で
どれだけ反映されたか、確認が必要な所はあるが、
箱物代が百十七億ということは普通に報道されているよ。それ以上の内訳は、
それこそ、政府の資料でもないと分からんな。まぁ、これだけのことが分かっていれば、
充分だよ。作品の収集については、予算化はまだされていない。それ以上の情報はとくに必要はないと思うけど?
で、百十七億が高いかどうかは、そりゃ、私のしったことじゃない。土地代と建設代は、政府がそれなりに試算した
ものだと理解せざるを得ないだろう。
民主政権だと川崎の藤子F不二雄ミュージアムや水木しげる記念館だの
肩身の狭い思いするのか断固反対だね
むしろ愛知には鳥山記念館を作るべきだし
いらないってやつはオタクでもなんでもない民主厨だろw
>>943 へーヲタクの一存で決められるのかww
まぁ、表現規制をやめるべきなのは同意だが。
956 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:48:57 ID:RrcMRyL/0
>948
個人的には、成立後にコミケがどうなるかが、非常に楽しみなんだがw
商品のメインであるエロ漫画が壊滅すると、コミケ自体が壊滅する危険もあるw
>>939 ゲームはどうするんだろうね
アーカイブなら任天堂やらSONYやらやってるし
国が現代のSFメモリみたいのでも作るのかね
958 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:49:16 ID:fRqedQv7O
麻生グループの莫大な金で建てろ!(笑)
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:50:06 ID:Io7Dh7kSO
エコで自動車業界、家電業界にゴマをすり、高速千円でETC天下り団体、観光業界にゴマもすった
後、選挙対策は建築業界へのボッタクリハコモノ予算
960 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:50:42 ID:A2itP3qJ0
>>958 麻生グループ(ゼネコン)のために作るんだから無理です
麻生グループの建設関連企業 コンクリばっかしw
* 麻生商事
* アラム
* 麻生フオームクリート
* アソウレジコン
* セレクト工業
* 麻生ラファージュセメント
* 福岡コンクリート工業
* 西南コンクリート工業
* 泉北コンクリート工業
* ソーワセメント販売
* 麻生鉱山
* 三加和鉱山
「JR東は何百億もかけてこんな博物館を作るな!運転手の賃金を上げろ!」
「鉄道オタクは鉄道博物館をのぞんでいない!埼玉は鉄道博物館の建設費20億円を使うな!」
↑
これが民主厨の正体
欲しいに決まってるだろ
イデオロギーで建設を決めているものに文化保全、振興なんて考えられないよ
>>950 アメリカの大統領が引退後に図書館立てるようなものか
日本の首相も同じようにやれば良いのにな
>>956 でもコミケが消えても業界には影響無いな
>>943 疎い奴ほど反対してるんだろ 碌に調べもしないで脊髄反射的に反対ばっかしてる
国がちょっとでもアニメ・漫画・メディアアートに金出してくれるなら大歓迎だわ
自分の全く興味ないものに使われるより遥かに良い
965 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:51:39 ID:niupgWcj0
さすがキモオタニートの殿堂
スネカジリ前提の計画ww
作品の収集・保存・管理は国会図書館とフィルムセンターを拡充
どっちも寄贈制度があるし、すでにかなりの関連資料を持っている
展示は全国にごまんとある施設を巡回すればいい
メディアアートならオンライン配信できるものもふえてるんだし
固定のハコモノをわざわざ新設するって発想は
時代錯誤
967 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:52:32 ID:Fo/UWHYs0
これが本当に立ったら麻生は世紀の愚か者として歴史に名を残すな
自分の趣味に税金投入なんて
何するか決めてからだろ
建ててから考えるとか話にならん
969 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:52:57 ID:6Q1pecTf0
>>964 でも今回失敗したら今後永遠にこういう国営のオタ施設は出来ないよ
自活できない文化はどのみち滅ぶだろ
971 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:53:15 ID:0NUqlBJl0
>>936 いや、元記事はどう読んでもそうとしか読めないんですけどwww
俺はマンガアニメには疎いけど選任された委員もお前ら以下の素人の天下りなんだろうなww
で、お前ら石坂啓かなんかなの?w
973 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:54:05 ID:RrcMRyL/0
>961
つい最近、神田あたりにあった鉄道博物館が、経営難のため閉館したの知ってる?
麻生はオタクを味方につけようとしてるだけだよ
>>973 交通博物館じゃなくて?
おっきくなって埼玉に降臨したよ
976 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:56:18 ID:6Q1pecTf0
>>974 ローゼン麻生という言葉も2chで見なくなって久しいな
977 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:56:20 ID:dUN7z1ThO
良いものを作りましょう、その為に何が必要か話しましょう
場所が悪いなら変えれば良い
>>976 児歩法で完全に支持を失ったからな・・・
979 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:58:08 ID:A2itP3qJ0
>>975 旧称が鉄道博物館だよ
建物はおっきくなったけど中身は縮小してるじゃねーかw
980 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:58:15 ID:a0HUWmcD0
>>966 メディア芸術はあまり持っていないよ。本当に行ったことある?国会図書館とか。
それから、全国の博物館を回るのなんてロス。
その作品や情報を中央に集約すればどれほど便利か。アーカイブと言う形で。
もっと本格的に見たい人は、全国を回ればいいけれども、
展示物の一部や情報などをこのお台場に集約させれば、それはそれで面白い施設になると思うよ。
国会図書館は産業の振興をするための施設じゃないし、
国会図書館の資料は基本的に寄贈で集めてるし、
要するに国会図書館は(資料蒐集ですら)産業に利益をもたらさない。
とすると美術館か博物館的な施設にせざるをえないわけだが……
982 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:58:28 ID:RrcMRyL/0
>971
返レスするなら、ちゃんと質問に答えてくれ。
・自民党と官僚がグルになって作った、既存の無駄なハコモノを再利用すると
なぜ収益が見込めなくなるんだ?
・民間委託の方法は?
>>977 メディア芸術センターの予算や中身の話がないなら、中身の話をすればいいのに
これが保存施設の拡充だのそういった話があるならまた違うのだが
全部なくして生活保護にだもんな
メディア芸術センターを作って欲しいとしか思えなくなっている俺
985 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:59:21 ID:Tt/673mYO
管理は民間、財布は税金
癒着の温床になるね
無駄、税金投入するぐらいならやめてしまえ
>>969 これが建たずに今後こういう施設が建つ可能性は?
台場は再開発進んで地価上がって余計金かかるし まともな土地が残ってるかもわからん
989 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:02:13 ID:0NUqlBJl0
>>982 保存機能に限定するならってセットでしか既存施設の利用が語られるのを見たことがないから
元々、違う機能目的の建物の改築増設は新設より費用が多額になるためその趣向は理解できるため
↓
元記事に保存機能に限定するなら継続した場合、税金投入が続くと書いてあり、
これに対する反論が特に身あたらなかったので争いのない事実として採用した
いろんなしがらみがあってこの業界は光が当たらなかったからねえ……
本当なら手塚眞あたりに父親の責任をとってもらう形で、
私財を投げ打ってこういうものを作って欲しいところなんだが。
991 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:04:09 ID:qjF1w7ttP
自民の焦土戦術の一環か
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:04:43 ID:svLw/Za50
>>899 >コミケット準備会と相談して、イベントが開ける設備にするんだ。
もうコミケ準備会は国じゃなくて明治大学の計画の方に肩入れしてるから
無理だろう。
200万冊の見本誌もそっちに収蔵される計画のようだし。
993 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:05:36 ID:KY4UniSj0
だから、まず、人材育成の方法とアーカイブの方法を話し合ってから
予算を組めよ
994 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:06:34 ID:A2itP3qJ0
かつて少年ジャンプや手塚治虫を青少年に害があると叩いた自民党(有害コミック騒動)
いままさに児童ポルノ規制法で表現規制をしようとする自民党
なのに景気対策と文化保護をうたってアニメの殿堂だけはつくる自民党w
995 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:06:35 ID:RrcMRyL/0
>989
条件にあった既存建造物を探してもないのに
「違う機能目的の建物の改築増設は新設より費用が多額になる」
と断定した根拠は?
あと
保管だけを目的とするなら、収入なんて出るわけ無いだろうに。
996 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:07:41 ID:rncHGNcU0
役人に給料が支払える組織を作るのに必死なだけ。
>>899 >お偉方がなぜコミケと協力しないのか・・・アホの考えることはわからん。
直接手を突っ込むと
お上の体面上「規制」をしなくちゃいけなくなるからだよ。
エロマンガを出させないように警察とかと組んでゴタゴタやるよりも
「こんなん出ました」といって提供されるものを書庫に納めるほうが楽だろ。
998 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:08:58 ID:jU23Qzye0
アニメや漫画がまるで失われた文化遺産のような扱いだな
まあ、そんな時期にきてるのかもな
新しく生まれる作品はどれもヲタ向けで大衆ウケしない
過去の作品の焼き直し
安易なリメイク作品
ファンの高齢化
育成の失敗
待遇の悪化
増々枯渇する人材…
アニメや漫画はもう過去のものなのかねぇ
>>995 自分の経験としか言いようがない。
特に政府系の再利用は建築デザイナーがコンセプト自体を決めた改築しにくい建物が多い。
意がこっちの会等は不十分かも知れないが精一杯の誠意は見せたつもりなんで
次スレでは民主党が何をしているかの質問答えてくださいよ?
それの気質が最大の問題なんですから
>>953 結局、オマエさんがこれまで書いてきたことはすべてトンチンカンな反論だったということ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。