【社会】「鳩山氏更迭」…これで決着とは胸張れぬ - 産経

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
日本郵政の西川善文社長の再任問題をめぐり、麻生太郎首相は鳩山邦夫総務相を事実上、
更迭した。麻生首相は鳩山氏辞任について「政府と日本郵政の間で混乱を
生じた印象を与えたのは遺憾だ」と語った。
再任する内閣の方針を受け入れない閣僚を更迭したのは当然だが、首相の決断が遅すぎた印象は
否めない。閣内不一致を放置したことで混迷に拍車をかけ、政治不信を招いた。
首相は、統治能力が問われる事態に直面していることを重く受け止めてほしい。

鳩山氏は「かんぽの宿」の入札の不透明さを問題視し、早い段階から西川氏続投を
認めない姿勢をとってきた。所管大臣としては、まずは問題点の改善指導を優先すべきではなかったか。
郵政民営化は平成17年の衆院選で国民の圧倒的な支持を受け、法律で決まったことだ。
ところが、今回の人事をめぐっては、政官界の一部に西川氏を辞任に追い込み、
コントロールしやすい人物を次期社長に迎えることで郵政民営化見直しの突破口にしたいとの
思惑も渦巻いていた。

こうした動きを許すのも、社長人事をてこに民営化路線を転換したいとの考えが
政府・与党内に根強く残っているからではないのか。麻生首相は、後に軌道修正したものの、
国会で「民営化に賛成ではなかった」と答弁した経緯もある。首相には、西川氏続投の
理由を含め、民営化の基本認識を改めて明確にするよう求めたい。

一方、西川氏も社長再任が固まったとはいえ「かんぽの宿」をめぐる責任が帳消しに
なったわけではない。各種世論調査で西川氏辞任を求める声が多かったのも、入札の不透明さに
国民の怒りが収まっていないからだ。障害者団体向けの料金割引制度の悪用事件や
簡易保険の不払い問題などの不祥事も相次いでいる。トップとしての管理・監督責任を
しっかり果たしてもらいたい。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2009/06/13[05:05] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090613/stt0906130303005-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:07:55 ID:hd6GxeA4O
完全に余裕で2だな
3名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:08:29 ID:Rj7t0ELF0
当初社説で「かんぽの宿」売却は何の問題もないと言い切っていた朝日と産経には
この問題を論ずる資格はないw
4名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:08:31 ID:WqaO0KC/0
郵政見直しと西川は切り離せばいいのに
5名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:09:37 ID:e2xI+7kG0
産経もお説教
6名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:11:17 ID:lhMAONBV0
産経にまでみすてられる自民www

麻生はここが最後のチャンスだったのに、民意って物をわかってないよな・・・
7名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:11:28 ID:2TYl+L+Z0





                もう売国麻生自民では鳩山厨国スパイ党には勝てないw



           平沼(国士)、中川(酒)、鳩山(アルカイダ)による保守新党まだぁーーーーーw













売国麻生政権終了のお知らせでしたww


8名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:11:48 ID:AC5F22Wn0
中央郵便局保存問題で
偉そうに西川を怒鳴って呼びつけた鳩山のほうが敗北。
西川はさぞや酒がうまい事だろうw
9名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:12:34 ID:vY1YomJP0
  ,,..-----;-----、_
,r'''´      ;;、ミ  ,)
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ
;;::::::::   彡ノ    |
;;:::::::::    /    ^|_         ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)       ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |             ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>         ヽ - _ソ
 ∧ヽ、  i      >            /<V>ヽ
';;;;;;`、 \ \___」            ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ              (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7               | | |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `'`i;;l                  _L」L」
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  i';;i
10名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:15:48 ID:tgNk1ooM0
【小泉改悪】 日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。【天下り】

10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)は
グループOBや非常勤職員を一括で雇い、グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。

人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html

日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) ★天下り財務省官僚
関 哲夫  (新日本製鐵株式会社常任監査役)

国民の郵政がピンハネ人材派遣へ
11名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:16:48 ID:5ej/huRj0
麻生、経団連にびびって郵政にたいする国民の怒り無視では選挙に勝てない。
さようなら
12名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:16:50 ID:4fIP6TVy0
こりゃ、任期満了まで解散無しだな
代わりに四度目の総裁選か。
13名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:16:52 ID:wIi15BNf0
> 首相には、西川氏続投の理由を含め、民営化の基本認識を改めて
> 明確にするよう求めたい。

明確になんてできないよ。小泉が米政府と約束してしまったんだから。
麻生には選択の余地はなかった。
14名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:17:22 ID:zhujuLz+0
これから一万円物件が間髪入れずに三千万円に化けるの?
15名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:18:35 ID:zS74pjRX0
スパイ防止法といっしょで自民にとってヤバイネタがゴロゴロして
たんでしょう。自民が民主の朝鮮利権攻撃できないのも同じで
むしろオープンにして自民、民主とも自爆するくらいの事やればいいのに
麻生さんの度胸と根性の問題ですね
16名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:22:36 ID:Vu78+xBd0
西松事件の報道について、第三者委員会の説明要請に応じない産経新聞に
報道機関を語る資格はない。ましてや社説など笑止千万w
17名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:27:42 ID:gtdGk33u0
>>9
ww
18名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:28:03 ID:rWcbiRqK0
更迭神
19名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:30:54 ID:RGoeSWYe0
普通に「鳩山弟の態度が大人気ない」とか、
「なんか芝居がかってて怪しい」とか
「麻生を支えるべき立場の人間が足を引っ張って何してんだ」
とか、そういう論調が無いマスコミが異常だと思うわ。
20名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:33:26 ID:iIuEovLG0
マスゴミの論調だと
麻生が正義感出して反日マスゴミに解体命令出してもいいってことだよな?
21名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:33:39 ID:6haDanLq0
今更、小泉・竹中路線を踏襲とかないわ。残念ながら自民は終わり。
民主が始まらないことを祈るだけ。
22名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:35:30 ID:CLOVEBEP0
あまりに能力のない人間を総理大臣にしてしまった。
すべての原因はそこにある。
総理を代えなければこれからもこのようなドタバタ劇は続く。
誰が彼を総理にしてしまったのか、その立役者が鳩山なら
正義がどうたらこたら言う前に国民に謝罪するのが筋と言うもの。
23名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:35:53 ID:crHw+tWT0
日本にはまともな政党と報道機関が存在しない
24名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:36:14 ID:8HPMr4Pf0
これで、ますます、世論調査で自民党の支持率や内閣支持率は、
下がるだろうね・・・。

もうめちゃくちゃだな、政局は。
25名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:36:57 ID:ecapRFGY0
つか一般人で政局とか言ってるやつなんなの?
26名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:38:38 ID:AOf/uVRZ0
ウヨ発狂でメシウマ〜太りすぎ〜
27名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:38:51 ID:T2qeMuWO0
>>3
ではどういった問題が?
28名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:38:54 ID:HjYsxwK30
>>15
全然違うよw
今回の騒動のマスコミの姿勢を見てまだ気づかないのか?

サヨクマスコミは麻生政権を叩く為に全力で鳩山の言う
西川の悪事の全貌を掴もうと取材してるのだが何もない。

郵政民営化そのものに反対してる郵政関係者はたくさん
いるので、西川を追い出したい人間はたくさんいるのに
それでも何も出てこないんだよ、具体的な悪事とやらが。

鳩山に情報源がどこで何が問題なのかを聞いても西川が
悪事をしてるというばかりで、誰を取材すればよいのか
すらわからないのが今のマスコミの状況・・・。

政権叩きに利用する為に喋らせてるが、自らはその主張
には乗らずに距離をおいて第三者のように西川vs鳩山を
報道してるのはお調子者で騙されやすく発言の軽い鳩山
がマスコミには永田とダブって見えてるからなんだよね。

知り合いのマスコミの人間がいたら聞いてみ?
29名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:40:26 ID:JwsmjOHc0
郵政民営化が良きことのように言い募るのは如何なものか。
30名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:41:52 ID:6ntcmE7N0
>>3
ソース
31名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:44:18 ID:YaOsFv5cO

麻生を更迭するべき
32名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:44:53 ID:dXpGGqJb0
スレ違い
33名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:46:17 ID:lLQPdLlsO
>>1
てめー鳩山弟を攻撃していただろうが
34名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:48:21 ID:mI/tSX1I0
>>28
は?アサヒとか一貫して西川擁護なんだが?
35名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:48:23 ID:2gRj+sgI0
日本郵政、西川社長と三井住友の行ってきた悪行は
マスメディアでは報道できません。
三井住友、オリックス、そして三井住友をメインバンクとしている数々の企業からの広告を失う可能性があるからです。

何故、鳩山邦夫が辞任するに至ったのか、
西川社長にどんな疑惑があるのか、
テレビで報道してましたか?
西川社長が「特別背任未遂」と「検査妨害」で刑事告発され、それが先月受理されていることが報道されていますか?


3月17日に国会に参考人招致されたジャーナリスト町田徹の発言は、有権者皆が目を通しておくべき内容です。

http://www.youtube.com/watch?v=piLEvzNfnRs

http://www.youtube.com/watch?v=CvUo15plh2o


西川社長から町田徹へ内容証明の送付
http://diamond.jp/series/machida/10071/

http://www.youtube.com/watch?v=lTHlwyR4i84


http://diamond.jp/series/machida/10077/


マスメディアが報道しない以上、インターネットで有権者の多くが知るしか無い情報だと思います。
36名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:49:23 ID:5ej/huRj0
「企業の社会的責任」これにふさわしくない西川を排除できないような
麻生政府はいらない。
37名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:52:03 ID:Q3NUa/S30
暗愚麻生は所詮お飾りだから・・・・
38名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:53:26 ID:HjYsxwK30
>>19
マスコミは永田のときと同じで利用出来るうちは利用するが、
この問題にはできるだけ深入りせずに第三者の立場でいたい。

永田に乗っかり武部を悪人であるかのように印象操作してた
マスコミもガセメールと判明した時に掌を返して永田に責任
すべてを押し付けて逃げ切ったが、もし武部や自民党が永田
だけではなくマスコミに対して責任とるように迫ったらガチ
でヤバい状況もあって肝を冷やしてたからね、あの時は。

発言が軽くお調子者で騙されやすい永田と似たところのある
鳩山が民主党の兄貴と頻繁に連絡を取ってる事実を考えれば、
マスコミが第三者的立場で傍観者の姿勢をくずさない報道も
当り前と言えば当り前。

捏造による犯罪告発がヤバいのはマスコミもよくわかってる。
社長レベルの首が簡単に飛んでしまうからね、犯罪の捏造は。
39名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:54:46 ID:Gyh6nZzFO
>>3
専門家の意見
◆鹿児島県指宿市と鳥取県岩美町のかんぽの宿事件?の解明 - 不動産投資と金融・ファイナンスブログ http://d.hatena.ne.jp/digicon/20090306/1236276317
 弊社の査定は、もちろん「よく分からない」「誰が買うかは全く想像できない」、よって価格を敢えて求められればやはり、限りなく「0円」というのが結論した。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/254-258,260-262,263-266
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/107-114,158-162,174-179
40名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:56:49 ID:+/3Jbz650
鳩山邦夫は麻生のお友達の中のお友達。
なぜこうならないように手を打てなかったのやらわからん。

>>20
なんの権限で?
この件は、日本郵政社長人事に対して総務大臣が持つ認可権。
41名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:58:09 ID:DMsbjoUxO
>>28
小泉の腰巾着である宮内にかんぽの宿を二束三文で譲渡しようとしている時点で
すでに汚職が表面化しているんだが
42名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:58:25 ID:hOcvOfoN0
総理の椅子>>>>>越えられない壁>>>>>無二の親友

麻生は人間のクズ
43名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:59:54 ID:HjYsxwK30
>>35
マスコミが報道出来ないのはお前らが言ってる話の裏が、
どんなに調べても全く取れないからだよ。

先日もバンキシャが偽の犯罪告発をしてしまい大問題に
なってしまったばかりなのでマスコミも慎重になってる。

週刊新潮の赤報隊事件の誤報にしても裏をとらないまま
報道してしまった為に起きてしまったイージーミスだ。

郵政民営化に反対している郵政関係者なんていくらでも
いるのに、その誰からも西川社長の犯罪の告発が出来る
情報が出てこない・・・。

こんな裏の取れない怪しい話に飛びついてたら社長の首
がいくらあっても足りないだろ?
44名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:00:00 ID:iGwvKi+/0

アホウ政権の迷走はこれからも続くな。
ダッチロールアホウ コントロール不能。
45名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:05:49 ID:bJlxRngKi
いずれにしても不信感は募る一方であった
46名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:06:08 ID:LZAOv9JR0
>>9
懐かしいなw
ワロタ
47名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:08:37 ID:DMsbjoUxO
>>43
西川社長は先月の時点でとっくに告発されてますが。
48名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:10:12 ID:IUpP5Vep0
まあ今回のゴタゴタを世論がどう受け止めるかだな
どっちにしても麻生はもうもたないだろ
総裁選は近いんじゃないかな
49名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:11:43 ID:rP1kaf0o0
>>7
西村氏を忘れてるぞ。
50名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:12:13 ID:eTEMseFq0
郵便制度悪用、国会で質問 団体と親密、民主・牧議員
 民主党の牧義夫衆院議員(51)=愛知4区=が、障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件で大阪地検特捜部の
家宅捜索を受けた東京都文京区の障害者支援団体「白山会」の会長と長年の知り合いで、国会でこの郵便制度について
質問していたことが14日、分かった。
 共同通信の取材に牧議員は「依頼を受けて質問したわけではない。違法性はないと思っている」、白山会の会長は
「何も頼んでいない。質問は当会にも不利益な内容だった」と話している。
 牧議員は2008年5月の衆院経済産業委員会で、障害者団体向けの第3種郵便物制度について質問した。
サンプルとして3つの「社会福祉支援団体」の刊行物を提示し、アダルトグッズなどの広告が同封されていると指摘。
「悪徳商法の温床になっている」と批判した。
 また、11月の委員会では、障害者団体が刊行物を発行するには経費がかかり「広告を取って運営費に充てる、
印刷費に充てるというのは当然の話」と理解を示す一方、日本郵政や厚生労働省に、制度利用の監視を求めた。
 白山会の会長は信用調査会社も経営。会社名で07年2月に牧議員が代表を務める「民主党愛知県第4区総支部」に
12万円を寄付している。
鳩山邦夫総務相の支援者の1人として、秘書だった牧議員と知り合ったという。
2009/04/14 11:21 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041401000194.html

鳩山ってこんなヤツ。

【郵便法違反事件】牧議員に「ライバル封じ」を依頼 白山会会長供述
 牧議員をめぐっては、守田容疑者の経営する会社から平成19〜20年に計24万円の政治献金を受けたことがすでに判明している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090501/crm0905011321014-n1.htm
51名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:13:33 ID:t0HB4g4N0

【長野】麻生首相の街頭演説支援オフ【6月13日】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244211943/692-

【日時】2009年6月13日(土) 12時40分〜
【場所】長野県・松本市・花時計公園(パルコ前広場)
------------------------------------------------------------
http://www.mutai-shunsuke.jp/
>○ 麻生総理大臣来たる!
> 麻生太郎総理がむたい俊介の応援のため、松本で街頭演説をいたします。

上記記事の通り、6月13日(土)に麻生首相が長野県内で街頭演説を行ないます。

過去のマスゴミ各社の実績(関連リンク参照)から、「麻生の聴衆はいなかった」などと捏造報道
するのは 間違いないです。また、シナチョン工作員による批判プラカード&野次も当然あります。

このままでは、民主党とマスゴミの工作活動で『多くの国民が民主を支持してる』という
情報操作をされてしまい、国籍法・外国人参政権問題もうやむやにされてしまいます。

そこで、長野県在住2ちゃんねらー有志で集まり、マスゴミが捏造報道しないよう監視し、
民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【活動内容】
・麻生さんに盛大な「ア・ソ・オ!」コール&拍手で出迎え
・批判プラカード&野次を飛ばす工作員をカメラ撮影して監視
・マスゴミが捏造インタビューしないよう、背後で常にカメラ撮影して監視
・マスゴミ取材車の違反路上駐車を見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
・各マスゴミ取材班の前で、『捏造報道』『変態報道』を糾弾するビラを配る
・↑の様子を動画投稿サイトにうpして、マスゴミが火病ってるのをみんなで笑う

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
52名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:14:19 ID:eQznWjyC0
マスゴミがやたら麻生政権への打撃を強調してるけど。

鳩:郵政改革を、うさんくさい売却をやろうとしていたやつに続けさせるのはけしからん。
以外:うさんくさいやつだか、ほかに改革を進められるやつがいない。

という対立なんだろ。素人には判断できんわ。
53名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:15:03 ID:1NJ6r0Tk0
鳩山弟もちょっと前までは民主だからな
兄弟裏で繋がってたんだよ
民主化潰しってやつよ
54名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:15:49 ID:59xrspYn0

マジで、私腹肥やす事のために、日本や自民を崩壊させた、

小泉・竹中・奥田・宮内・西川・奥谷を処罰しろよ!!!

最悪の詐欺を働いた犯罪者連中だろ・・・
55名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:16:01 ID:8ODhKc5v0
西川氏が「かんぽの宿」売却を思案する
    ↓
オリックスが購入(数年間の売却禁止、分割禁止、雇用を切らない等、西川氏からの、かなり高負荷な条件をのむ)
    ↓
ポッポ弟が、ごねて売却をやめろとパフォーマンス
    ↓
月ごとに資産価値がどんどん目減り
    ↓
それどころが、かんぽの宿字体が赤字体質のため、日が過ぎる毎に、赤字に赤字を上塗り
    ↓
ポッポ弟「ヤバイ、これはオレへのブーメラン。はやく誰かのせいにしないとっ。」キラーン!☆
    ↓
ポッポ弟「マスゴミ使って、西川を悪人に仕立て上げよう。そうすりゃ責任逃れができるぞっ♪」
    ↓
西川氏はポッポ弟の愚劣な中傷をうける(ポッポ弟の長期駄々コネのおかげで更なる資産価値激減、赤字上塗り)
    ↓
ポッポ弟は辞任して、知らんぷり。責任丸投げ
    ↓
西川氏は「かんぽの宿」(不良債権)をどうやって解決するか、孤軍奮闘。今も知恵を振り絞っている
    ↓
麻生氏「「ゆうちょ銀行」は企業。企業内のことは取締役会で決定することは、当たり前」と真っ当な意見
    ↓
マスゴミにより、なぜかポッポ弟が「正義の人」に変身
    ↓
絆された情報弱者の馬鹿どもが、自民はもうオワリと大合唱  ★今ココ
56名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:16:54 ID:6haDanLq0
>>55
その捏造コピペにも飽きてきたなぁ
57名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:17:53 ID:1NJ6r0Tk0
間違えた、民主化じゃねえな、民営化潰しってやつよ
自民分裂工作ってやつだ
今ごろ笑いが止まらんぜ鳩山は
58名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:17:55 ID:tll67YCn0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
59名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:19:02 ID:Ukz40wPSO
小泉改革という媚米への日本人の凄まじい抵抗!
60名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:20:08 ID:tll67YCn0
せっかく東京地検が援護してやったのにな
また地検が援護しなきゃならんじゃん
61名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:20:22 ID:1NJ6r0Tk0
それがフリーメーソンのやり方だ
分かるか?それがフリーメーソンのやり方ってやつだ
それが鳩山一族というやつだ
62名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:21:45 ID:YwYW/9i+O
民営化した以上、政府が人事に口を挟むことはよろしく無い。

…か、麻生も変なところで筋を通すからなぁ。
なんだかんだで常識人なんだが面白味に欠ける。
63名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:22:23 ID:Ukz40wPSO
小泉改革という媚米に対する
日本人の凄まじい抵抗!

日本人のアメリカ嫌いは尋常じゃない!
64名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:22:28 ID:wUGSTe7s0
鳩山て東大卒でプライドだけは高いから、
誰かが民間の契約の常識なんて教えようとしても聞く耳持たない
65名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:22:52 ID:6haDanLq0
>>62
ていうか、株主は政府で鳩山が承認する必要があったんだから、口を挟むとかそんな話はちょっとおかしくないか?
66名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:24:09 ID:+D57ofLw0
GMは政府6割だっけ、国有化って称してる。どっちでもいーんだよ
67名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:24:45 ID:1NJ6r0Tk0
そして民主政権の誕生だ
もう自民に勝ち目はない
当然弟も民主に復帰だ
亡国日本である
68名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:26:23 ID:DMsbjoUxO
>>64
民間の契約の常識?
オリックス以上の金額を入札で出してきたところがあれば
それを排除するのが契約の常識?

馬鹿じゃないの?
69名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:26:48 ID:7qPI/bs00
最初のうちは鳩山にやらせたいようにやらせてたからな
郵政に対する自分の立ち位置をしっかり決めてかかってないから
結果としてこういうことになる
世論をチラチラ、党内をキョロキョロ見渡さしてから決断するようじゃ
指導力を問われてもしかたあるまい
70名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:30:01 ID:+7i58yQrO
オリックスしか買えないように途中で条件変更した八百長入札
71名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:31:01 ID:1NJ6r0Tk0
そして民主政権は当然郵政を再国有化する
財源にするわけだよ
民営化されたら財源にできねーからな
手の届くところに金を置きたいわけだよ
72名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:31:50 ID:eQznWjyC0
>>67
売国民主政権になれば、北朝鮮の将軍様が、大喜びだよな。
福島みずほなんか、股開いて、朝鮮詣でするぜ。

まあ、それでも愚民の選択ならしかたないさ。
73名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:32:40 ID:/fLH6Guy0
>>68
>オリックス以上の金額を入札で出してきたところがあれば

それがヤクザみたいなクソ不動産屋やハゲタカでもか?

どこが常識だボケ
74名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:32:44 ID:HjYsxwK30
>>68
地方にとっては大事な簡保の宿を今後も経営するというのが条件なので
不動産会社のように経営のノウハウをもっていない企業は排除をすると
いうのが本来の趣旨であり企業を売却する際の当たり前の常識だよ。

不動産を売却するという話ではなく、企業を売却する話なのだから企業
を経営できるのか従業員の雇用を確保できるのかといった様々な条件を
検討してそれに該当しない企業を排除するというのは当たり前の話だろ?

鳩山は不動産売却と企業売却では違うのだということすら理解してない。
75名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:34:52 ID:RlEnJvlH0
産経にしてはあまり突っ込みどころがない記事だな
かなりまともだ
76名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:35:03 ID:59xrspYn0

これだけ、西川続投をかばう工作員の連中が多いのは、よほどかんぽ事件の裏が出ては不味いんだろうな・・・

どれほどの犯罪やってたんだよ・・・
77名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:35:13 ID:LZAOv9JR0
>>69
麻生は小泉政権で閣僚に取り立ててもらったばかりではなく、
(経企長官の就任歴はあるけどね)
郵政民営化時の所管大臣だった
だから、選挙の洗礼を受けていない現段階では
本音では反対でも、賛成と言わざる得ない

その踏み絵を踏みたくないから曖昧戦略だったのを
まったく空気読まずに突っ張った鳩山弟w
んで、そんなヤツを総務大臣にした麻生

選挙で親任を受けてしまえば、また郵政選挙当選組が減ってしまえば
郵政民営化阻止って動きも出来たのに、鳩山弟は本当に馬鹿だねえ
78名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:35:22 ID:1NJ6r0Tk0
日本はとんでもない事になるだろう
まったく恐ろしい事よ
79名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:35:48 ID:PL60DmUk0
>>73
そもそもオリックス自体が・・・

おや、誰か来たようだ
80名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:39:04 ID:1NJ6r0Tk0
この間の郵政不正事件にも民主議員が絡んでたろ
結局そういう事なんだよ
どうにかして民営化を潰したいわけだ
8177:2009/06/13(土) 06:40:05 ID:LZAOv9JR0
自己レス、民営化決定時には外務大臣になってたね、麻生は
ここだけはダウト
82名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:42:26 ID:ojMz1JhG0
高級紙の産経は、麻生就任前から反麻生。
83名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:43:04 ID:1NJ6r0Tk0
大部分の日本国民はそこまで深く読まないだろう
まんまとイメージに乗せられて鳩山に喝采をする
俺は頭が痛いよ
84名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:43:25 ID:KKI4/h2E0
俺も簡保の宿1万で買うぞw
85名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:45:00 ID:DMsbjoUxO
>>73
最終入札に残ったのはオリックスとホテルマネージメントインターナショナルだけど
本業がホテルのホテルマネージメントインターナショナルのほうが
転売以外考えていないオリックスよりよっぽどまともな会社だ。
86名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:49:07 ID:HjYsxwK30
>>79
オリックスがどうこうというよりも、赤字経営を黒字化する為の
事業計画書すら出さないで入札に参加させろとごねてる不動産屋
や他のヤクザ企業の方がおかしいということに少しは気づけよ。

ちゃんと内容のある事業計画書を提示して経営状況の安定してる
企業が入札に参加させてくれというなら排除されることはないし、
オリックスと入札で競り合って高く落札してくれるならそんなに
嬉しいことはないのだが・・・そんな企業がなかっただけの話だ。

マスコミが鳩山に乗っかれないのは鳩山の言ってるオリッックス
よりも高く買ってくれる相手というのが転売目的の不動産屋だと
いうことがもうはっきりしてしまってるからだ。

その不動産屋に売却した後に簡保が潰れて不動産が転売されたら、
それこそ鳩山に乗っかってしまったマスコミも大変なことになる。
87名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:51:59 ID:eoP87neO0
>>86
あったのに対象物件いじったりして排除したんでしょ

88名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:52:15 ID:LZAOv9JR0
>>86
そもそも腐ってる「かんぽの宿」を美味しく平らげてくれる「ハゲタカ系ファンド」に
売ってどこが悪いんだ、と思うオレ
89名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:52:39 ID:DOuxuqOH0
産経は自民党機関誌辞めたらしい
90名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:53:59 ID:ecapRFGY0
そもそもオリックソってただの金貸し
転売するの目に見えてるし、たしか実際売っ払ったんだよな?
91名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:54:27 ID:HjYsxwK30
>>85
ホテルマネージメントインターナショナルが欲しいのは
箱部分だけで従業員はいらなかったんじゃなかったっけ?

簡保売却の問題は簡保の宿が地方にとっては必要な企業
であり、地方の人間の大事な就職先でもあるということ。

企業が企業を売るだけなら地方のことなど考える必要も
ないのかもしれないが、国が企業を売る場合には地方の
人々の生活や長期の安定した経営を考える必要がある。

儲かりませんからやっぱり転売します、では地方が困る。
92名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:54:40 ID:1NJ6r0Tk0
そりゃ西川だって100%正しいって事はないよ
そんな人間は居ない
要は、功績も語れって事だよ
マスコミは功績を語ろうとしない
93名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:56:53 ID:LZAOv9JR0
>>91
そんなこと考えてるから公共系の企業体は経営が成り立たなくなるんだよ・・・
94名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:58:47 ID:ecapRFGY0
>>91
今は転売されて老人ホームになっている鳥取県のかんぽの宿について一言どうぞ。
95名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:02:54 ID:tll67YCn0
ネトウヨは西川と売国奴小泉が大好きなのか
そうかそうか
96名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:03:09 ID:1NJ6r0Tk0
まぁ、世間的には鳩山は正義の人なんだろう
俺から言わせれば非常に胡散臭い人間だよ、ポッポ兄弟は
97名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:03:13 ID:/VISjhC0O
鳩山だけに鳩胸がはれないんですね
98名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:03:16 ID:0I2GT32r0

「麻生は一体何やってんだ?って思う人、手を上げて!」
99名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:03:25 ID:HjYsxwK30
>>87
オリックスよりも良いところがあるというなら
マジでお前がその企業を提示してやってくれよ。

黒字経営に転化できるまではずっと赤字の金の
持ち出しになる訳で買った後も金のかかる話だ。

すでに腐ってる簡保を従業員(地元民)含めて
買ってくれる企業があるならすべて丸く収まる。

オリックスが買うという話だって経団連が西川
を押した手前西川に協力しないといけない立場
があるから、あの条件で入札しているだけだ。
経団連と西川との関係がなければオリックスが
提示する条件はさらに下がるだろうし、こんな
揉めてまで欲しがるようなものじゃない・・・。

不動産屋が欲しがるのは転売目的の不動産価値
だけで企業価値をまったく無視してるからだよ。
100名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:03:32 ID:59xrspYn0

もう、清和会と経団連を解体しろよ

ホント許せん。
101名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:05:54 ID:t4A/upYNO
堂々と表に出て意思を伝える鳩山さん。逃げ隠れして沈黙する西川さん。どっちが正しいかは誰でもわかる。
102名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:08:28 ID:eoP87neO0
>>99
宮内さんは経団連とのしがらみで会社の利益おざなりにしたの?
103名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:09:22 ID:tll67YCn0
しかしあれだな
小泉は本当に自民党をぶっ壊したなw
有言実行しやがったw
104名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:09:34 ID:1NJ6r0Tk0
NHKきた
105名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:10:58 ID:LYnOrYhB0
ID:HjYsxwK30竹中さん朝からごくろうさんです
106名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:10:58 ID:1bCnI/TrO
西川社長、功績あるんだ?ちょっとぐぐってみよう

麻生総理の数々の功績もまったくと言っていいほど
報道しないね、カスゴミは。
叩くことに必死。
107名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:12:55 ID:HjYsxwK30
>>94
事業計画がしっかりしてて転売をしない企業が
鳥取の簡保の宿を買ってくれると申し出てれば
間違いなくその企業に売ったはずだと思うが?
オリックスだろうがどこだろうが経営できずに
失敗すれば転売するしかなくなるのは当たり前。

だからこそ体力があって経営能力もある企業に
転売する為に絞り込みが必要になってくるわけ。

お前は、いったい何が言いたいんだ?
108名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:14:50 ID:ecapRFGY0
>>107
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009012900974

これ読んでからもう1回何かいえるなら言えよw
オリックソの社員さんw朝からご苦労様。
109名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:15:40 ID:NwV1xNH90
いくら正しくても自分の言うことが通らないからやめるって
こどもが駄々こねるのと同じだよ
こんな大事な時期に、閣僚という立場も考えられないなんて
どうしたの鳩山さん
日本を混乱させたいのかなザンネンです
110名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:15:53 ID:LFibmXzO0
今度の決着は、「これはクーデターです!」と言った人達の意見を容れて、
麻生を首相にし、支えてくれた人を斬った、ってことだ。
これじゃ誰も麻生を支えようとしなくなる。
これはクーデターです!派が、これを契機に麻生支持に廻るとは思えない。
111名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:20:05 ID:gtdGk33u0
>>108
汚職は中国のほうが凄いだろ。上海の銀行マンが10億持ってアメリカに逃げたり。
112名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:20:10 ID:ci3CGnf7O
>109みたいなIQが低くて騙されやすいやつだったらよかった
113名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:21:03 ID:HjYsxwK30
>>102
企業である限り利益をおざなりにはできない・・・。
だからこそちゃんと事業計画で黒字に転化でき利益を
あげられる可能性がある金額で入札をしているわけだ。
ちゃんと経営して黒字に転化できる計画を立てるなら
購入の入札額が不動産価値に対して極端に安くなって
しまうことになるのは中学生でもわかること。
(不動産価値は転売するときに初めて意味を持つ)

企業として経営し利益を上げる為のオリックスの入札
を不動産の転売で利益を上げようとしてる企業の入札
と比べて安すぎると非難してる人間は頭が悪すぎる。
114名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:22:43 ID:fwk8qbRE0
世論は鳩山支持だと思うがな。

【政治】 東国原知事「鳩山邦夫氏は信念を貫かれた」と総務相辞任を評価 橋下徹知事も「同じような境遇なら自分の信念を選ぶ」と同調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244842301/l50
115名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:27:11 ID:eoP87neO0
本当の問題は手続きの進めかたでしょ
116名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:27:12 ID:xAaQCApr0
>>113
どっち寄りのことを言いたいかはわかった。
ウィキペディアのかんぽの宿の項に書いてあることは
それと正反対だから、正しく書き直してやってくれ。
117名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:27:46 ID:HjYsxwK30
>>108
俺が主張してる通りのことが実際に起きてしまってる記事にしか見えないが?

企業が誰も買ってくれない鳥取の簡保を、不動産業者が一万円で落札してて
それを半年後に転売して巨額の利益をあげたという話だろ?

だからこそ、不動産転売目当ての企業を入札から外す必要がある訳で鳩山が
言ってることが間違っていることの証明でしかない。
118名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:27:51 ID:ci3CGnf7O
それにしても
また日本はアメリカの10年あとを歩く国に戻ったな

市場は失敗するという当たり前の証明、つまり、自由主義の否定をアメリカがやってるというのに

その失政をまだだらだら続けてるわけだ
119名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:28:33 ID:4sKUUy1w0
嘗て、「業界No1になるためなら、違法行為も許される!」と言った、派遣会社社長が居た。
麻生総理は、その社長の弁を、支持した訳だな。
120名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:30:17 ID:HjYsxwK30
>>119
何を分けのわからないこと言ってるんだ?
お前らの批判って印象操作ばかりで中身がまるでないな。
121名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:31:44 ID:eoP87neO0
なぜ6000万円で買ったとこは入札に参加しなかったんだろう?
122名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:33:21 ID:JT6JG7fy0
>>7 共産党があるでよ
123名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:33:28 ID:xKj3BcfE0
鳩山って   男田中真紀子状態
124名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:36:11 ID:tWyqgKRri
やっぱアメリカ様が恐くて尻尾巻いたのバレバレだよな。
125名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:36:11 ID:ecapRFGY0
>>117
お前アホだなw
一括売却の件を持ち出すかと思ったが、
鳥取の施設は買い手はあったのに一括売却が決まっていたから買えなかったって書いてあんだろうが。
もちろん転売した不動産会社ってのはオリックソ関連会社なw

買い手がないとかどこに書いてあるんですか?
126名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:38:43 ID:ecapRFGY0
>>121
西川・宮内が手を組んで一括売却縛りにしたから。
売れない施設があるからとかいう言い訳をしてるくせに
鳥取なんかの施設が売れている現実w転売したのはオリックソw
127名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:40:19 ID:oNZZGnA+0
更迭ジーグ
128名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:40:32 ID:NCOSRylv0
>>1
今回の人事をめぐっては、政財界の一部に西川続投で
郵政民営化見直しを阻止したいとの思惑も渦巻いていた。

だろ。
129名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:41:34 ID:HjYsxwK30
>>121
不動産屋が買収し破綻させた後に不動産として6000
万円で買えるならば企業としてはそちらの方が得だから。

まともな企業は経営破綻しましたから転売しますなんて
簡単にはできないから、悪どい不動産業者のように半年
ねかせてまったく経営もしないまま破綻させて転売する
なんて真似は普通はできないんだよ。

鳥取の場合はもし転売しなければ確実に赤字になるので
一万円でも買う企業はいなかったということだ・・・。


130名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:43:45 ID:eq+MftfW0
715 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/06/13(土) 01:06:14 ID:0AVdvg5k
戸井田議員のブログコメントより

公安委員長を兼務させたことで、麻生総理は北朝鮮シンパと、その関係利権の界隈を本気でお掃除するおつもりではないかと思いましたわ。

例えば、どこかの半島から偽情報をつかまされたりしているマスコミとか(ノ ̄∀ ̄)ノ

麻生総理はぶれていませんよ。
鳩山邦夫大臣は今回のことで「上手い去り方」だったと思います。
世間は、鳩山大臣は信念を貫いて去っていった、と同情的な意見のほうが多いかもしれませんが、逆に選挙は大丈夫でしょうし、
しばらくおとなしくしていれば、また浮上するチャンスもあるでしょう。
その前に、今日の辞任劇の美酒に酔いしれた後は、【身辺整理】が必要でしょうね。
割引郵便不正事件を追ってきた人なら、意味がご理解いただけると思います。

それと、戸井田とおる議員が政務官を辞任したことも、関連してきますね。

鳩山邦夫さんと戸井田さんは『自民党動物愛護管理推進議員連盟』に所属していますよね。
で、弟ぽっぽは、ある動物愛護団体の広告塔的な役割を担っていました。
ところがこの団体は偽ブランド商品をヤフオクなどで商売して、さらには障害者を対象に悪徳マルチで儲けていた会社と、実は代表者が同一人物だったことが判明。

障害者低料金の第三種郵便、つまり割引郵便不正事件に関わってくる可能性大。
しかも、この動物愛護団体の代表は前科ありの在日朝鮮人なのですよねw

さらには、鳩山家のファミリー企業がインサイダー取引の案件で
敗訴していたことも要因にあるのかもしれませんね。

というわけで戸井田議員の辞任は、余計な火の粉がかからないうちに
麻生総理や身辺から助言があってのことかもしれません。

なので、「弟ぽっぽは信念を貫いて自ら去った、戸井田議員も志を同じくする鳩山センセイの後を追って辞任した」という美談もウソではないと思いますが、
もっとふか〜いご事情があってのことではないかな
131名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:46:48 ID:ecapRFGY0


ID:HjYsxwK30


病気のオリックソ社員。レスみてみ。

132名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:47:00 ID:eoP87neO0
>>129
じゃあまともじゃない会社に売ってしまったのか
133名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:47:04 ID:5ldAti5k0
支持10%は落ちそう
134名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:53:21 ID:HjYsxwK30
>>125
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009012800877&rel=j&g=eco

こちらを読めばわかるが民営化前の売却は持っていると金がかかると
いう事情で、収益性が悪いために簿価を引き下げ、それを基に売却額
を決めたためと書いてあるが?

当時は民営化するという話とはまったく違う目的で売却してるけれど、
当時の話について知りたいなら民営化前の担当者にでも聞いてみれば?
135名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:54:03 ID:JgqhLmhXO
ネトウヨって、本心では中川(秀)が好きなのね。

今回の鳩山叩きで、よくわかったよ。
136名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:56:05 ID:P/mTXcH20
>>132
かんぽ関連の物件をまるで良物件のような報道をしたせいで不正が行われたというイメージがついたが、
元々は作るのに金がかかってると言うだけで大した物件ではない。
価値のある物件なんて極少数。パッケージにしてバルク商品にしないと売れないだろう。

まともな会社じゃ引き取らない。
137名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:58:09 ID:ecapRFGY0
>>134
落札前の入札条件が「オリックソ落札後に」緩和されたことひとつでも臭い臭いw
雇用なんて抜け穴で守られてねえじゃねえかよ。

まぁがんばってねオリックソの社員さんw
138名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:59:06 ID:P/mTXcH20
>>135
中川にじゃなくて構造改革路線に希望を持ってる人は結構いるよ。
実際、理屈としては正しいもの。

でも、今回の件は中川一派が鳩山に勝ったって話じゃなくて、
鳩山が一人で騒いで首をかけて麻生を脅した結果、
麻生が鳩山を切ったってだけ。

西川はグレーだが黒じゃないってのは調査で明らかになってるからね。
139名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:04:44 ID:wYvLYiEf0

【 これまでの流れまとめ 】

郵政民営化で血税をジャブジャブ使ってることが発覚

ハトぽっぽ怒る( ゚Д゚)ドルァ!!

カンポの宿を高く売るように指示

障害者郵便の不正利用を厳しく取り締まる

だらしないの郵政のトップに責任をとるように求める

ハトぽっぽ解雇\(^o^)/オワタ
140名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:13:31 ID:eoP87neO0
>>136
オリックスはまともな会社じゃないということか
141名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:13:47 ID:HjYsxwK30
>>137
俺はオリックスの社員ではないし民営化前の話ならば
民営化するという話とは違って公有資産の払い下げに
なるみたいだから、そっちの方を調べてみたら?

民営化する前なら簡保として売られたのではなく公有
の土地建物として売られたのかもしれないが、そっち
の話はよく知らないのでお前が調べて告発してくれ。

民営化前なら民営化前の法律と目的に基づいて売却を
されてる可能性が高いので、民営化の目的に基づいて
批判をしても何の意味もないだろ?
142名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:15:37 ID:W/C8ojMy0
もう9月クーデターでいいよ。で、天皇親政。
やってられんわ、こんな国
143名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:18:04 ID:7qPI/bs00
天皇親政すると
政策はかなりリベラルになりそうだな
天皇や皇后の発言を漏れ伺う限りではそう思う
144名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:19:39 ID:/Ilzp6S20
事実上ではなく
事実統一教会の塚いっぱし利の産経新聞さん

あんたがた,こんな記事かいてて恥ずかしいと思わないか?

145名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:28:45 ID:tMVIqPpJ0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  太郎会の会長で
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 総裁選の時の
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  選対本部長を務めた男を
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  見事にぶった切ったもんだ
  |     ___  \    |_   |  豪腕と言われる
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  オレでもできねぇ〜な
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  ぐへへへ
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
146名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:30:37 ID:HjYsxwK30
>>136
建物のある場所の多くが二束三文の土地の上だから
まとめて買わせた方が買い手がつくんだよね・・・。
買う方はできれば都市部だけ欲しい訳だから。

あと、俺はよく知らなかったのだが郵政民営化前に
公有資産の払い下げで売られたものは、郵政公社が
民間の取引ではない形として行ってるのでそちらの
方はもしかしたらまた別の問題があるかもしれない。
公有資産の払い下げ問題は郵政だけではなく全ての
公有資産の払い下げに関わる問題だから重要だろう。

民営化された民間としての郵政と民営化前の公社と
しての郵政はわけて考える必要があり、民主党の牧
議員らと起こした犯罪も郵政公社としての犯罪。
147名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:31:39 ID:+43YVxA60
鳩山の立位置で代打居るのか?
中西の代わりはいくらでも居るけど・・・
148名無しさん@九周年 :2009/06/13(土) 08:32:28 ID:EcYWmLSx0
まあ、今回の辞任劇は
中川(酒)・小沢・鳩山(アルカイーダ)の反米勢力が一掃されて
反米勢力だった麻生が、ダメリカに打ち取られて降参してしまったって話だろ

住民税を納めていないと噂される売国奴ケケ中と小泉の思うつぼ
昨夜は、ケケ中と小泉は、さぞかし酒が美味かったことだろうね

ところで、この件を、国士である右翼の皆様はどー見ているんだろうか?
この機会こそ、一斉蜂起のチャンスに見えるんだがなぁ
街宣車走ってねーし
149名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:34:24 ID:5ej/huRj0
不正が見つかれば混乱するのは当たり前なんだが、、、、

麻生「混乱させた責任は鳩山にある。辞めていただく」

国民「なに?麻生ってなんなの?・・・・・」
150名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:35:38 ID:wYvLYiEf0
>>147
鳩山の後釜は権力に従順なヤツがなる。
これは間違いない。
血税をジャブジャブ使ってても無問題。
選挙第一、天下り容認、癒着ウマーな大臣が誕生するだろう。
151名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:35:53 ID:eoP87neO0
>>146
でも発覚した時の社長は西川さんだよね就任して3年以上経つのに
監督責任はないのかね

152名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:38:22 ID:0H2Jf4vE0
北朝鮮利権の一掃か
153名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:02:38 ID:SWO+8248P

鳩山は、自分の人気取りだけを考えてパフォーマンスを繰り返した。

典型的な大衆迎合型政治家だ。(ポピュリスト)

それを正義だなんて、笑わせる。 

最低の政治屋だね。

そんな政治屋を持ち上げるなんて、まさに衆愚だな。




今回は、麻生もその大衆迎合路線に乗ろうとしたらしいな。

小泉と財界の反対で鳩山更迭になったらしいが、まずはめでたい。

麻生には経済も政治も無理みたいだな。

俺も麻生には期待してたんだけど、本当に幻滅だ。

154名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:05:53 ID:LJlP32n50
産経ニュース じゃしょうがないが

 日経平均株価は158円上昇だったな。 マーケットは了承だなww
155名無しさん@九周年 :2009/06/13(土) 09:06:46 ID:EcYWmLSx0
朝から派遣社員の工作員カキコかよ
同じ事しか言えないなぁww
156名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:10:15 ID:DIbXEATwP
麻生も当初は西川交代だったのかよ

まるで清和会の院政だな
経世会支配の昔の自民党のようだ
157名無しさん@九周年 :2009/06/13(土) 09:10:19 ID:EcYWmLSx0
そのマーケットが笑えるなw
いい加減にしないとババを掴まされるw
158名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:32:07 ID:4sKUUy1w0
しかし、
  「西川更迭=郵政民営化の妨害」
ってどう言う理屈かね?
小泉(米財界)の意向を、一番汲んで、都合よく動いてくれる人材ってこと?
159名無しさん@九周年 :2009/06/13(土) 12:21:21 ID:EcYWmLSx0
民営化の問題と、簡保の宿安売りや障害者用割引郵便不正使用問題とは分けて考えなければならない

昨今の論調では、西川しか郵政民営化が出来ないかの如くケケ中・小泉・マスゴミ(特に朝日)あたりが喧伝している

西川は責任を取って辞任すべきだし、郵政民営化は他の人材にやらせれば良い事

西川しか郵政民営化が出来ないとしたら、その時点で日本は滅ぶね
ヴァカばかりの集まりで、 日本で郵政民営化できるのは 西川 しか居ないってことだからなww

まあ、税金を食い物にするのは、実は議員どもだからな
郵政民営化の過程で暴利をむさぼった事が西川からばれたらいけないから、
郵政民営化推進派連中は、
必死で西川擁護をしているんだろうね

世の中よくある話で、やばい仕事を上から指示されてやりとげたヤツ程出世するし、ばれても擁護される
「コンプライアンス実施につき、そんな事は出来ません」と拒否ったら、
「気が利かないヤツとか使えねーヤツ」とかレッテルはられていきなりメンバーから外されるよな 

あのパターンで西川も守られているんだろ
160名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:33:53 ID:MbUYKnu90
>>158
そういうことだろうな
普通に考えると「西川更迭=郵政民営化の妨害」 なんて意味わからんよ
鳩山は民営化は堅持すると言ってたわけだしな
161名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:44:23 ID:bPHd8Clq0
昨年9月麻生内閣の閣僚名簿をみて、「こんな酷い人選は見たことないが、1ヶ月の暫定内閣だから、まあいいか。」
と思った方も多かったはず。それが8ヶ月も続いている。あと、何年も続くと思うと、そらおそろしい。
そう言えば、「ガソリンの暫定税率」というのも30年目。
誰か「暫定」という言葉の本当の意味を教えてください。

話変わって、あなたは、最近「かんぽの宿」問題で鼻息荒く発言し、男を上げたと自分では思っていることでしょうが、
「問題のすりかえ」に過ぎないことに気がついていないのか、気づいて気づかないふりをしているのか?

「かんぽの宿」は、旧郵政省の役人が自分たちの「天下り」先を確保するため、必要以上の経費をかけ、
「官営ホテル業」を起こしたものだ。その責任追及をせず、「売却価格が安すぎる」といちゃもんをつけ、
「国民の財産を守った。」と大見得をはる。

実際は、早く売ったほうが赤字が少ないのに・・・

「天につばする」という言葉をご存知か、総務大臣殿。
162名無しさん@九周年 :2009/06/13(土) 23:57:04 ID:1yycvT5h0
     〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c

163名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:00:35 ID:mZZO670d0
>>158
小泉一派が総会屋だと考えれば全てうまく説明がつく
結局株主の権利である国民財産毀損の追及を行使させることを邪魔できたのだから
164名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:03:53 ID:LUiMYCV90
アメリカの年次改革要望書を知っているのか???
165名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:14:58 ID:7pDiHTZO0
age
166名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:18:35 ID:8+dK7q3L0
ほしゅほしゅ
167名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 14:19:18 ID:aY/3en9q0
アメリカの【年次改革要望書】という’命令書’によって成立した郵政民営化。

売国を止めるように戦った鳩山。

彼こそ正義!
168名無しさん@十周年
西川社長も辞めたいだろうに辛いところだな。