【政治】「予算編成は政治家が主導」 「高校教育の無料化」 「年31万の子ども手当」 「天下り禁止」 「世襲制限」 鳩山代表の政策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
民主党の新代表に就任した鳩山由紀夫氏が
代表選挙に先立って公表した主な政策は以下の通り。

●無駄遣いを根絶し、税金を官僚の手から国民に取り戻す
・予算編成を政治家主導で行う
・「天下り」「渡り」の全面禁止を含む公務員制度改革を行う
・企業・団体献金の禁止、世襲制限、衆議院の比例定数を80削減

●信頼できる年金・医療・介護をつくりあげる
・年金記録問題の解決と年金制度の一元化
・「後期高齢者医療制度」を廃止し、医師・看護師などの不足を解消
・質の高い介護サービスを提供するため、介護労働者の待遇を改善

●国民生活への直接支援・減税で可処分所得(平均的世帯)を2割増やす
・年額31.2万円の「子ども手当」を支給
・高校教育を実質無料化
・失業保険を強化し、求職者支援制度を創設

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK028240620090516
2名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:48:50 ID:lWAn0Cm30
世襲制限ってお前も世襲じゃないか
3名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:49:03 ID:Og6BW/1G0
これからは民主党に投票しよ!
4名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:49:12 ID:aVhMoeDh0
甘い飴ばっかり
こっそり在日参政権がムチかな
5名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:49:24 ID:4EEvH1JKO
よ、世襲イクナイ
6名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:49:59 ID:/XKdqxTu0
自民も駄目だし、さらに駄目な民主に政権を取らせ
革命の起爆剤としようw
7名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:50:24 ID:MuUaTQrfO
素晴らしい

民主党に投票しよう
8名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:50:26 ID:ZtG078qKO
オマーン
9名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:50:50 ID:28+2uIrjP
全て日本人ではない国民に向けた政策だにゃ〜☆
10名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:50:54 ID:5Bg5j+b00
子供手当て等の生活支援はせめて所得制限はつけろよ。
政治家みたいな年収の奴にも支給なんて支援じゃなく優遇だろ。
11名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:50:58 ID:16yC5Hu50
高校教育の前にゆとりをなんとか・・・
12名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:51:25 ID:tRFc0iWY0
景気回復策が見当たらないな
13名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:51:33 ID:8z2JR6ds0
高校無料とかw
14名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:51:44 ID:J+UREiyy0


民 主 党 = 「自 由」 の な い 自 由 民 主 党
15名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:51:58 ID:kl87oCEs0
そうだな、過去に天下りした奴追い出してくれよ
元代表共々
16名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:52:04 ID:BG1oVmuw0
財源が云々・・・
17名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:52:11 ID:4fMT3SD60
愛し合ってる会
18名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:52:19 ID:omL715ue0
義務教育じゃないのに無料っておかしいと思う
19名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:52:24 ID:sA/+MH9b0
鳩山兄の選挙区は北海道だぜ。
弟が東京で世襲に該当したと思うが、違うか。
20名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:52:28 ID:MpYbczvnO
お前ら鳩山をあんまりいじめるなよ。
鳩山はお前らと違ってとっても純粋なんだよ。
愛さえあればすばらしい日本を築けると信じてるんだよ。
朝鮮人とも愛を持って接すれば、きっとわかりあえると信じてるんだよ。
21名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:52:54 ID:LU6/MpOy0
政治家が予算編成で主導できるほど行政のこと知らないだろ
22名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:53:01 ID:DTBb9Yj40
小沢の傀儡
操り人形。
23名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:53:02 ID:6RZ9iykPO
子育てなんて優遇すればするほど弱者男性は負担が増えるばかりな件。
24名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:53:19 ID:3ixNkBJbO
あの…外交と経済政策は?
25名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:53:39 ID:gprz9bQC0
嘘つきは民主のはじまり
26名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:53:43 ID:JglmpL19O
世襲制限するならまずは率先して辞めるべきだな
27名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:53:45 ID:ETkTEoOV0
それで財源は愛と?
冗談じゃなくてマジで答えてたからな
28名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:54:11 ID:UIdWEoSXO
ついでにオカルト禁止にしてくれ!

公明党のポスターうぜぇぇ!
29名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:55:07 ID:E6G8ZDTQ0
ミンスの政策は
ばらまき、増税、外患誘致
30名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:55:10 ID:wzYi/teBO
お前に予算を握らせたら日本が終わるわ
31名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:55:29 ID:TjAVnok1O
>>19
弟は福岡6区。
二人とも鳩山家と縁の深い選挙区。
ただ地盤は引き継いでないね。小沢は完全世襲だが。
32名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:55:37 ID:omvjW/og0
借金1000兆確定だな
2000年入る頃はまだ500兆くらいだったのになあ
2020年には2000兆に達しそう
33名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:55:41 ID:zm1awOMD0
子供手当や高校教育の無料化なんて続けられないだろ
34名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:55:50 ID:onkFYqqSO
経済は?その夢物語の金は誰が出すの?税金?
35名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:56:06 ID:+nVmgDnaO
大阪市で連絡付かない67人の子供達の親にも支給するの?
36名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:56:22 ID:yZtrk0hz0
・キャリア官僚の天下り禁止
・独立行政法人原則廃止
上の二つの公約だけでも民主党政権にする価値がある。
37名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:56:24 ID:x8T69sfrO
んで財源は?
38名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:56:40 ID:5ICWXHr90
財源云々は置いておいて随分と聞こえがよさそうに思えて誰もが胡散臭がるけど、
大抵の人にとっては「国会議員は公約をでっちあげて何もしない」とかあきらめ入っているから
それでも投票する人多いのだろうなと思ってしまう
39名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:56:56 ID:0/itkhZo0
>>25
金は天下の回りものだろうが・・・・・・。
こんなふざけた政策、認められるかよ。

給料安くしてなり手がいなくなる未来しか見えんわ・・・。
公務員の給料の平均が300万になっても辛いというのに。
40名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:57:11 ID:Zq0dGNTN0
>>37
41名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:57:27 ID:vY9dTVYY0
官僚だけが決めるってのも問題だろうけど
予算編成を政治家取り戻してもいいことないって小沢さんが証明しちゃったけどな
42名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:57:27 ID:ct/6cYpb0
飴と鞭の飴ばっかり並べ立てられてもなぁ
財源についてはっきりと示してもらわないとね

あと外国人参政権と人権擁護法案とマスコミ救済ってための資金投入って話について
どう考えてるかはっきり示して欲しい
43名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:57:44 ID:5Bg5j+b00
>>36
そこだけは評価する
自民じゃどうにもならん事だからな
44名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:57:58 ID:2MaToR6h0
特定の人に絞った予算だな、こんなの通ったら民主国家じゃないぞ
45名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:57:59 ID:aLiXdh3h0
>>39
天下が金の回し者
46名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:58:04 ID:tIf8Ov6t0
今さら甘言にだまされる国民もいないだろうて
47名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:58:11 ID:6RZ9iykPO
>>12
公務員改革もワークシェアも派遣法破棄も最低賃金改正も見当たりません><
48名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:58:41 ID:XGhvwKEW0
外交は話すまでもないですよね。
日本は日本人だけのものじゃない、生きるものすべてのものだから。
愛で中国や韓国や北朝鮮の言うことに従うんですよね、わかります。
49名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:58:44 ID:yZtrk0hz0
次の総選挙は、税金を詐取し浪費する『官僚と自公政権v.s.国民』の戦いである。

平成18年所得という古い話だが、最近A氏がこの所得に関して二重課税であるとの行政訴訟を起こしたので、報告する。
行政訴訟は市民が原告になり、国を被告として訴えるもの。
A氏が国を訴えた理由は、平成18年の税源移譲に絡み、平成18年所得に所得税と地方税の双方が課税されたからである。
しかもその証拠は、所得税法と地方税法の中に残されており、後年法律に明記された課税詐欺として著名になるだろうw
以下、その証拠。

1. 平成18年度、所得税から地方税への3兆円に及ぶ税源移譲があった。(総務省Web Site)
2. 平成18年所得税は税源移譲前の税率で課税された。(平成18年4月1日施行「所得税法等の一部を改正する等の法律」)
3. 平成19年度地方税(所得税相当分)は税源移譲後の税率で課税された。(地方税法35条及び314条の3)
4. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、同じ平成18年所得を課税対象としている。(地方税法32条及び313条)

以上の事実から合理的な思考のできる人々は、容易に
「平成18年所得の税源移譲分に対して、平成18年所得税と平成19年度地方税(所得税該当分)が一緒に課税された」
事実を理解するだろう。
わかりやすくするために課税最低所得の税率変化を貼っておく。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

平成18年の増加している5%が二重課税された分であり、課税詐欺と呼ばれるゆえんである。
行政訴訟の口頭弁論は5月29日にC地裁603法廷において開かれる。
傍聴を希望する人がいたら、先着10名さまに訴状と答弁書の反論のコピーをプレゼントするとA氏は言っている。
モミモミ椅子とかデタラメな予算の執行は批判されたが、徴税そのものにも不正のあったことを訴状は示している。
次の総選挙では、不正だらけの自民党・公明党には、絶対に投票してはいけない。
50名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:58:56 ID:enqZjn2HO
消費税20%になるの?
51名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:58:56 ID:DPsgMAdd0
要約しすぎでわけがわからんw
52名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:59:06 ID:FnbUPybx0
無料にするのはいいけど
財源は?
53名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:59:20 ID:Y+ZQyBdV0
世襲制限って実際問題何に問題があるんだ?
どう考えても投票する奴が馬鹿なだけだろ
その馬鹿な有権者をしっかり指導すりゃいいだけだ
54名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:59:53 ID:8RhTsKVm0

  .              /Π
.               /  .i.i
              /   .i.i
.           ,、r‐‐''''''''''\.i.i
          ,r'        i.i `' 、
         /         O  ヽ
.        / ,             ヽ
       ,,'  ;   ,、、,_ / ニニヽ,、,ッヘ
       l.  :;;;i  ヽ´ .._`ー.........‐''"  .i
       l:,;//`'、,  \<ニニ>  .<ニニ〈
.       ';i i    ::' ...ゝ..::...ン‐‐ヘ....::../.l
        l;゙、',  i      r   ヽ,  l
        l;;;1`‐;;;;;ヽ  . './'ー¬'--,  l;
    . ,、rイ;;;;;i    \  ,r";;二二二,ヽ,.iゝ  < 長期国債金利があ〜
    '.:.:.l ll ;;;i   ;' ,rニン" ニニニ´.ヽ.ノ;;;`-、   
    :.:.:.| l.l  \ ;  |  /    /,.イ l''' .l
    :.:.:.:| ','、  ''''''''':;;;;;;;; , ‐---,ェr'l.| |  |
    :.:.:.:|  ゙、゙、     ヽ;;`;;;;;;;;;;;'",ノl l |  |
    :.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" // !  | .

破綻厨【はたんちゅう】
製造元不明のロボット。ソ連崩壊後に絶滅した新左翼が資本主義の破綻を
目論んで開発したとされるが、財務省内部のシンパが製造したとの説が根強い。
2CHと破綻厨AIの回線間でのみ意識が形成されており、通称廃人ロボとも。
旧式プログラムにしたがいグロスだけの借金時計(爆笑)と連動しながら動く。
55名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:00:50 ID:CM0iCFn40
>>49
訴状はしょせん一方的な主張だろ。
確定判決出てから偉そうなこと言えよ。
56名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:01:04 ID:ET2nFJOrO
天下り禁止するなら民主に入れるわ
57名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:01:15 ID:vMVSsAEr0
私立の高校もタダにするの?
58名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:01:23 ID:KF2f41IcO
朝鮮人に愛を注ぐような奴は日本にいらない
日本人が楽するために外人を働かせろよ
日本人のために政治しろ
できないやつは日本に要らない
59名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:03:11 ID:jfxh+g7W0
高専は有料のまま?
60名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:03:21 ID:zwTWapOh0
経済あっての福祉だろ
福祉で正義を語り票を伸ばそうとしてる腹黒男
61名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:05:13 ID:9hsKaKKX0
民主党の政策のほうがまともだな
62名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:05:19 ID:29FBApS4O
またやるやる詐欺だろ
63名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:05:28 ID:ct/6cYpb0
>>47
そういえばそうだね……
まぁ民主の公務員改革は官僚の持ってる利権に手を付けるが
自治労や地方に行き届くように利権を付け替えるって感じだったから微妙でもあるんだが
64名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:05:30 ID:gInBkyq+0
子供手当が増えても、扶養控除がなくなるんじゃ意味なくないか?
65名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:05:48 ID:skvDY6VEO
「甘い話には裏がある」というけど
今時、詐欺師でもこんな甘い事ばかり言わないと思う
66名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:06:07 ID:qMslUIWY0
自民党が悪い、官僚・天下りは漠然とした悪者キャラ
民主党のバラマキはきれいなバラマキ
財源は・・・自民党が悪い

こんな子供だましw
67名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:06:24 ID:oMBbmGvQO
年30万円貰えりゃ子供(高卒なら)もう一人いけるかな…
68名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:06:26 ID:cmET2ndTO
そんな金どこにあるんや
69名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:06:30 ID:g2A6ovC80
高校はいらない
70名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:06:51 ID:K80AwoBXO
世襲制限するのは良いですが
鳩山さん、自分が何世議員かお忘れですか?
71名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:06:53 ID:8RhTsKVm0
麻生内閣の財政拡大によって
長期金利が1.4%にもなっている。03年の長期金利と比べれば、実に3倍である。
補正予算が通るようなことになればさらに上昇することは確実。
そして転ばぬ先の杖の日銀も銀行券ルールを盾に国債をこれ以上引き受けられない状況である!
もはや、一刻も早く増税と歳出削減を行わなくてはならないのに、なぜどの政治家も財政再建を主張しないか?
72名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:06:58 ID:NOepp3G/O
世襲制限w
73名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:07:02 ID:/UMCA5MLO
どっからお金持ってくんの?
74名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:07:40 ID:5m4TiNhEO
目先の事しか気にしないバカ母親に媚びた政策ですね
75名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:07:48 ID:ebOjxVbt0
> 無駄遣いを根絶し、税金を官僚の手から国民に取り戻す

あれ?一番無駄使いしている人たちは?
76名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:08:05 ID:8qHhA9aw0
あれ?
天下り自体、今の自民でも禁止じゃなかったっけ?
77名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:08:07 ID:EcWRw30s0
参考

民主党鳩山氏、「政権交代する為、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日参政権推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
民主党鳩山氏、「日本はアジアと濃い友情を」「靖国・教科書などは日本が清算」…韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
民主党鳩山氏、「独島問題は日本の外交的失敗」「日本側が歴史を正しく理解すべき」…韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146671078/
民主党鳩山氏、「靖国参拝を中断しないと韓国・中国の信頼を取り戻せぬ」と小泉首相を批判…韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146628116/
民主党鳩山氏、「在日韓国人に早く地方参政権を付与しなければならない」…韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161062883/
民主党鳩山氏、「中国と韓国を含まない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能」「必要なのは友愛外交」…韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178107151/
民主党鳩山氏、「サハリンに残留する韓国人の韓国への永住帰国は日本としてやらなければならない問題」…韓国で講演
http://piza.2ch.net/giin/kako/988/988894964.html

民主党鳩山氏、「元慰安婦に補償をし名誉を回復していくのは当然」…慰安婦問題の集会で講演
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022946553/
民主党鳩山氏、「中韓の主張を聞く方が変という偏狭なナショナリズムが…」「国益を損なってでも公約を守るのか」…小泉首相の靖国参拝を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155326521/
民主党鳩山氏、「首相が靖国参拝をすると中韓は裏切られることに…」「教育基本法改正に強く反対」…安倍首相を批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160229805/
社民党福島氏、「与野党逆転で教育基本法を元に戻し、教師の免許更新制の廃止目指す」
民主党鳩山氏、「日教組と国を担う覚悟です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232028409/
民主党鳩山氏、「朝鮮人の強制連行や日本軍の責任などを調査」…国会図書館改正法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227756731/
78名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:08:07 ID:0UknHk/H0
>>1
肝心な事が書いてないけど、特定アジア人に補助金出したり
選挙権やったり、北朝鮮に金送ったりするんだよな?
79名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:08:17 ID:GQ6b3lln0
>>1
>世襲制限

さっそくだけど、議員辞職しろよ
80名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:08:20 ID:gseoBPe0O
民主党は福祉しか知らないのか?
あまり福祉を優遇しすぎると本当に日本経済が沈没するぞ。
81名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:08:33 ID:DIfTws0D0
高校までの私学助成金はいらない。
すべて廃止しろ。 憲法違反だ。

82名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:08:58 ID:zm1awOMD0
子ども手当は民主党が中学校修了までの子どもを対象に、
一人当たり月額2万6000円を支給と言っている

子供の人口が約1800万人だから
最低でも月に4680億円、年間5兆6160億円かかるな
83名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:09:11 ID:8869Qj1z0
>年額31.2万円の「子ども手当」を支給

財源どこよ?
84名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:09:17 ID:gplVA5op0
高校?成績優秀なやつには無料にしれやればいいけどアホには其の必要なし
85名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:09:58 ID:uF2KP+YF0
財源は鳩山家の財産だよね。だって愛だから。
86名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:10:01 ID:RkyusXAi0
自民党は何もやらず、ただ、ばら撒きその後選挙終わったらしっかり消費税で元を取ります
87名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:10:03 ID:PrkUdmJYO
あれ?
韓国への主権の移譲は?
民主の一番大事な使命なのに。
88名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:10:18 ID:xJQLwjNwO
>>32
そもそも、その借金の元は…
89名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:10:44 ID:Tx+VXq5kO
愛のある政治とか意味わかんねーんだよ
90名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:11:04 ID:xOCTmcrt0
財源は愛とか言っているけれど、増税しないとそんな政策は無理だろうが。
赤字国債を刷りまくるのかな。
91名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:11:24 ID:LSEtKe6e0
結婚してない労働者に多大な負担をかけますのでよろしく。
ってことだろ。何処から金が沸いてくるのかとかんがえれば
実質的に負担が急増になるのは独身や子供のいない人たちなんだよ。
お前らはDQN家族を養うための栄養分になってくれってことだ
92Ψ:2009/05/16(土) 21:11:30 ID:b+kmcSUJO
北海道九区の諸君、全力で鳩山の当選を阻止せよ
93名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:11:32 ID:TJFaneEV0
とりあえず法務省防衛省警察庁の予算半減でお願い。
奴らは害悪だ。
94名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:04 ID:8869Qj1z0
親の税率UP→子供手当て

まるで意味が無い。
95名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:05 ID:ET2nFJOrO
天下り禁止だけはやってくれ。後、企業献金禁止が抜けてるな。これマニ
ュフェストに掲げて、是非実現して欲しい
96名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:08 ID:qA/zyoce0
少子化対策だけは強力に推し進めないと国が滅ぶ
97名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:36 ID:UsX4uGCN0
で, 肝心の経済対策は?
98名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:36 ID:ebOjxVbt0
>>86
あれ?消費税アップは避けられないって最近発言したのって?
99名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:50 ID:gTFekjDtO
>>90
無駄遣いやめればおっけーだお!

とか考えてんだろ。
100名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:50 ID:ShnEkcq40
美味しいどこ取りなのが逆に怪しい
日本列島は日本人だけの物では無いという発言の人に日本を任せるわけにはいかない。
101名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:54 ID:gplVA5op0
>>83

増税だろうな。さすがに特別会計とやらムダとやらを無くしてもそれだけのカネ産出はできません。
102名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:12:56 ID:uF2KP+YF0
>>92
了解。もともと鳩山は選挙安泰じゃない。
どうせ比例復活するんだけどね。
103名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:13:49 ID:8OPjgwkA0
高校教育無料・・・?
104名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:14:00 ID:+dNlT2iX0
なんだか韓国系キリスト教牧師といっていることが同じなんだが
105名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:14:14 ID:LSEtKe6e0
財源は愛(の鞭)です。=増税
>>93
シナの廻しものか?
自衛隊の慢性的な予算不足をしってるのかね。
106名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:14:27 ID:Pr+FMZApO
公立中学の制服代や給食費や副教材代も無料にしろ。
公立のくせに金がかかってたまらんわ。
107名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:14:49 ID:nfpmElbJO
自治労と手切ってこれ改革しろ。自治労より票が入るから心配すんな
★「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が平均年収200万円の市民の上に君臨」
  鹿児島県阿久根市の竹原信一市長、HPで職員給料公開  2009/03/01
http://nappi10.spaces.live.com/blog/cns!39E8451829AE7F4!13491.entry

市長になった動機は「仕事で初めて役所に行ったら、仕事せずに態度だけデカい役人ばっかり。
頭にきて、批判のビラを配りながら2005年に市議になった。そしたら、議会はもっとひどい。
視察と称する北海道慰安旅行を拒否したら問責決議にかけられた。これはダメだと昨年、市長選に出たんです」、、。   

給与公開は、市民の平均年収が200万円以下に対して市職員の半数以上が 年収700万円以上と
判明したことから敢行したという。市の税収約20億円のうち 17億3000万円が人件費という
実態も暴露し、取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。
市長は「役人にプライバシーなどありません」と バッサリ

反応は、職員からは非難ゴウゴウだが、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の
給料を受け取る人間が 過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係も
デタラメとしか 言いようがない」などと職員批判を展開。

職員は「他の自治体に比べて高いわけ ではないのに…」と話していた。

議会は6日、市長不信任を可決したが、竹原市長は地方自治法に基づき議会を解散。

市長は「議会を解散した以上、出直し市議選後の不信任決議で失職したら、再び市長選に出て民意を問う。、、」

国が税金を食い物にしている、地方都市も同じ。荒療治をしなければ地方はよくならず、肥えるのは公務員のみ。
これがおかしいと市長は言っている。この当たり前のことに職員はまだ他の自治体と比べている。
そこに常識はない。有るのは特権意識だけで、公僕の意識もない。公務員給与はその地域の平均値でいいだろうし、
そう規定があったはず。それでも失業や倒産がないだけ恵まれている。天晴れな市長だと思うな。

竹原信一阿久根市長 さるさる日記→http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
トンデモ阿久根市議会(政務調査費で旅行三昧)→http://www.youtube.com/watch?v=Ft12bmZRmdQ
108名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:15:31 ID:gplVA5op0
>>94

たしか控除類廃止とかいってなかった?高速道路は自動車税を爆上げとか

>>106

制服廃止して普段着でくればいい。給食も廃止して弁当持参で。それならカネはいるまい
109名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:16:24 ID:gTFekjDtO
>>101
大企業に重税かけて、国外移転を推進させるよーな気がする。
110名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:16:25 ID:TJFaneEV0
>>105
規模が無駄に大きすぎるからだろ。
111名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:16:59 ID:TNB918Pr0
子育てに対する手当を掲げる政治家がよくいるけど
こいつらなんで少子化になるのか分かっていないな。

少子化は結果なんだから、その答えの部分をいくら対策しても
そうなる過程を放置しておいたら、なんの解決にもならんって事が。
112名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:17:13 ID:vDOnS/4x0
いいことばかりじゃん
一度やらせてみたい
113名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:18:15 ID:8RhTsKVm0
国の信用が揺らぎ、一度ハイパーインフレでも起こってしまえば
信用は二度と戻ってこない!日本市場は完全に崩壊し闇市が跋扈する終戦直後に戻ってしまうことであろう
今こそ、与謝野財務・金融・経済財政担当相が主張する、消費税率引き上げを 将来に借金を先送りにすることなく清算するしかない

国債残高の圧縮によって均衡財政を目指すことでのみ、景気が良くなって逝く!
114名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:18:19 ID:DCm3GcjoP
官僚の反応はどうなんだろ、また潰されないかい?
115名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:18:26 ID:vtZt8eYm0
むしろ義務教育のレベルをゆとり導入以前に戻すべきだろ。
土曜の半ドン復活、平日の授業時間は1日7時間、
道徳の時間は週3時間に増大、公立小中学校での教育水準を
徹底的に底上げすれば、何も高い金出して私立通わせたり
塾行かせたりする必要なんかなくなるんだよ。
116名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:18:28 ID:+zWCZcOt0
天下り団体を9割廃止すれば、これくらいの財源確保は、容易い
117名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:19:11 ID:L6B/9JW30
わざわざ言うことでもない
当然の政策だわな
118名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:19:27 ID:Pr+FMZApO
>>108
それでもいいけどお前がやれるのか?
ていうかお前誰だよ?
119名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:19:29 ID:rZMRNfAnO
予算編成の政治主導って
地元の票集め最優先に金使いますってことでしょ
120名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:19:34 ID:gplVA5op0
>>109

だろうな。野党とかそもそも大企業からタカル連中(公務員や土建屋)の支持者が多いからね。だから内部留保(笑)
という珍説も出てくる。

>>111

少子化なんてライフスタイルが変わったという側面が強いのに、ばら撒いたところで人口なんか増えないよ。
121名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:19:40 ID:6ksTF7V90
どーせ

『環境税』とか『福祉税』とか名前変えて
消費税増税して穴埋め財源にするのは目に見えてる。
122名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:19:45 ID:eX4hT+Qf0
>>1
鳩山GJ!

だが地味なことだが一つだけ必ず加えなければならないことがある。

・ガソリン税の暫定税率の廃止

これは必ず実現しなければならない。

目先のガソリン価格が下がったからもういいや、
ノドモト過ぎれば熱さ忘れる、
政権与党になったらやっぱり道路利権が欲しいです(><)、

では話にならない。

覚えている国民はしっかり覚えている。
大々的にアピールする必要はないが、必ず廃止するようによろしく頼む。
123名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:19:48 ID:ET2nFJOrO
>>107
地方と中央は別。夕張みたいに破綻なれば少ない給料しか出ないし、地方
は地方の議会が決める事。地方だって政官業癒着してるから。長野の康夫
の時みれば判る様に、地方議会程自民党が強いし改革には徹底抗戦する
124名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:19:57 ID:U68F0aXv0
【鳩山幹事長会見詳報】「(永住外国人の地方参政権は)愛のテーマだ。付与されてしかるべき」


【重要 一次資料】
2009/04/24 【ビデオ配信】鳩山幹事長記者会見(記事中の内容は32分30秒くらいから)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15804
http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090424hatoyama_v300.asx


2009.4.24 17:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090424/stt0904241727006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090424/stt0904241727006-n2.htm
125名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:21:00 ID:IKrxPtbI0
          /⌒    パカッ    ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三         |          ヽ´\
      /´   ノー ≡-‐-------≡|   ―´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       |      \
   /  / ̄    | //         |        \_     |
  |   /      |// .....    .......≡|          |    |
  ヽ |へ、    |||   .)  (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 | .| 'ー .ノ  'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  |  ノ(、_,、_)\   | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .|.    ___  \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | |   くェェュュゝ   | !´~'        丿
126名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:21:33 ID:/CzQOUOn0
岡田が消費税増税論者だった為はからずも財源論が表に出ちゃった
鳩山としては触れて欲しくなかったのにねw

今後はムダの削減だけではごまかせないね・・・
127名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:22:11 ID:Qs4WjnDu0
子ども手当って結構物凄い予算になるけど、
「日本国籍の子ども」に限って、ってこと?
128名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:22:44 ID:6ksTF7V90
>>120

少子化晩婚化は景気の良いバブル時代前後から継続してるんだから
『景気が悪いから少子化晩婚化』と言うのは単なる一側面でしかないわけだよな。
最大の問題なのは価値観の変化。

金なんて配っても産むのは最初の一子だけであとは貯金するだけだ。
129名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:22:49 ID:2hT5jAUT0
>>127
まさか民主党がそんなこと言うはずないだろw
130名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:23:19 ID:gplVA5op0
>>118

やれるよ。制服廃止すれば制服代はいらない。給食廃止すれば給食センター潰せて自治体の組織整理も出来る。
納税者にとってはいいことだな。

>>123

改革派の首長が出たら出来るよ。地方なんて首長の力が圧倒的に強いから予算をエサにしたら議会なんてスグに
尻尾を振る。大阪がいい例。片山知事が「地方議会は学芸会」と皮肉ったように地方なんてそんなもんだ。
131名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:23:31 ID:FQ+6QEdR0
>>127
民主党だよ。
日本人だけのわけないじゃん。
132名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:23:40 ID:ODWNMqf60
これ他の党というか自民が言ったらマスコミは「財源どーするんでしょうねえ」とか
「本当に出来るの」とか「この裏で勧められている政策が危ないんですよ」
とか言うんだろうけど、民主だから「素晴らしい」と大絶賛になるんだろうな
133名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:23:50 ID:DS2OFhj+0
参院が一番の金のムダ
134名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:23:59 ID:xOCTmcrt0
少子化対策でいえば、フランスが金のばらまきをやったらそれなりに効果があった
という前例があって、日本もやりたいとこで、
自民党も考えたことは考えたのだが、
財政赤字が深刻なので実際にはできなかったということだな。
135名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:26:08 ID:DIfTws0D0
財源は累進課税強化と、宗教法人税きぼんぬ。

宗教法人税は累進課税で巨大宗教法人を許さないでね。
136名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:26:42 ID:Pr+FMZApO
>>130
じゃあやってくれ。
いつやってくれる?
137名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:27:21 ID:gplVA5op0
>>128

そういうこと。不景気だからと子供を作らないということはないよ。ど田舎行けば娯楽がないから
子沢山って所は多いのだし。欲しい人は不景気でも好景気でも作るそういうもん。特に夫婦の親が孫が欲しい
なんて所はいくらでもある。

>>126

すでに財源を示すことが求められてると民主の味方のマスコミにさえ言われる始末。無駄遣い無くすなんて
誰でも言えることなんで。
138名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:27:24 ID:ic93THMzO
>>1
外国人参政権がないな…やるのかやらないのかはっきりしろ!
139名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:27:26 ID:xPUzLlvM0
税金の無駄遣いをした公務員や政治家は、責任を取らせ
資産を没収する制度作るなら、ポッポ民主でも支持してやるよ。
140名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:27:42 ID:+nVmgDnaO
>>109

>>101
> 大企業に重税かけて、国外移転を推進させるよーな気がする。

中韓にか?
141名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:27:45 ID:6ksTF7V90
>>130

>制服廃止すれば制服代はいらない。

制服代より普段着代のほうが金かかるだろ。

とくに最近のガキはファッションにこだわるから馬鹿にならんぞ。
同じものを何度も着ると貧乏人だとか汚いとか虐められるとかな。

だからこそ制服にしたほうが『一律で華美にならない』から良いんだよ。
142名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:28:35 ID:xXm9yUw0O
>>127
外国人の人が日本人がやらない、きたない重労働で低賃金な仕事やってたりする
貰ってもいいと思う
日本人でも高所得者はきるほうがましだと思う
143名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:29:54 ID:MYmTotYF0
政治家主導は大変けっこうだけど、国会中継みてると民主党は人材不足が著しいぞ。
票目当てで労組や女性市民団体の代表を担ぎ出してるから、ほんと能力不足。
最近TV出てる森ゆう子も酷いものだ。
薬害被害者の福田とか政治主導で何かできるわけねーべ。
144名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:30:13 ID:0McOA1CM0
>>141
貧富の差の影響を抑えるってのも制服の意義のひとつだからね
145名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:30:16 ID:6ksTF7V90
>>140

中韓はすでに人件費が高くなってるから
東南アジア系に移行してる>工場移転

反日感情も少ないしな。
146名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:30:36 ID:N5wv1qhn0
高校教育の無料化に先駆けて朝鮮学校の無料化やるんだろきっと
死ねよカス売国奴
147名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:30:44 ID:gplVA5op0
>>136

文部科学省が廃止通達を出せばスグにでも。早く廃止して欲しい。

>>135

あと政治団体にも課税な。どこかの議員みたいに団体隠れ蓑にして不動産所有してたり
資金洗浄させたりなんて不正は正して欲しい

>>141

制服無料にしろとかいう香具師がいるんだからなら廃止しろと言っただけ。
148名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:31:29 ID:15fO1stu0
民主の政策って

「予算はどうするの?」
「具体的にはどうやってやるの?」
って質問をしただけで、瓦解するからなぁw
149名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:31:52 ID:cDG7KoM90
いや、普通に民主にいれる
150名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:32:53 ID:Pej/qiYiO
>>142
日本語でおKよ?
151名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:33:04 ID:bi0JlpyaO
>>134それやると子供に対する経済的責任の所在がうやむやにならないか?
今までなら、経済的責任は自分達で引き受ける→結婚する時に子供に対する責任も意識する
が、フランス型では
経済的責任は他人に押し付けられるから気楽に子ども産める。
になるのが恐ろしい。
ここでこそ自己責任理論が適応出来ると思うけど。
152名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:33:25 ID:S11l90l70
自民党が窮地に追い込まれてとった予算編成での経済対策に名を借りたバラマキはお粗末すぎだ
相当にいい加減な政党だとはっきりしたんだから、再起不能なくらいに駆逐して欲しい
153名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:33:35 ID:84fknpKo0


 まず政権交代させて、官僚を ぶっつぶせ。

   それから、真の政権を作れ。
154名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:33:41 ID:Pr+FMZApO
>>147
なんだ口だけかよ。カス。
155名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:33:50 ID:gplVA5op0
>>140

野党が後先考えず派遣制度を叩いたものだから、企業が派遣を雇うのをビビッて海外に移転し始めた。いまは派遣さえ採用面接が
あって競争が激しいです。

>>148

財源なんて情報公開法で役所の資料開示をさせて調べたら大方の予想がつくのになぜか
民主党はそれをしないからなw
156名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:33:56 ID:6ksTF7V90
>>144

制服は格差による差別を抑制するためのものなのに
『国が一律に指導して個性を殺し、子供を政府に従順になるよう
洗脳させるための政策だ』とか言ってた奴がいたなぁ。。。

菅 源太郎とかいうやつだっけw
157名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:34:11 ID:MYmTotYF0
>>142
お前、そういう安易な考えは市民団体のアフォと一緒だよ。

日本人がやりたがらない仕事はガンガン賃金が上がるんだよ。
あるいは海外移転して、アジアで分業が成立し発展途上国で雇用を生み出す。
外国人を入れるから賃金が抑制され、日本人がやりたがらないという悪循環。
あるいは労働集約的で非効率な産業が発展途上国に移転せず、
発展途上国で雇用が生み出されず、先進国へ出稼ぎに行くという悪循環。

センチメンタリズムじゃ何にも解決しないんだぞ。
158名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:34:16 ID:tAp0rkZR0
今だ!
ここで名前を売りまくれ関学バカ高校生!!!!!
インフルすって素ってすいまくってテレビ映れw
159名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:34:52 ID:KTxBGGPs0
>>148

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / 
   / ̄ノ / `―       ヽ/  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 埋蔵金ですが何か?
   ヽ  ~`!´~'        丿    |______
    |   _,y、___, ヽ   / 
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ 〜   /
         \     ヽ___
        /  ,,...---`ニニニ==、,,__
        l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
         |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
        ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
          ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
            `''ーッ--t_,r'''´
           _/._/

160名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:34:59 ID:7hw70MsCO
俺今年40だけどマジでこれからプロ野球目指すとかって言ってるレベルだろこれ
161名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:35:03 ID:skvDY6VEO
こんな事して
西淀川みたいなDQN夫婦に金目当てで産まされて虐待される子供が増えないか?
本当に少子化対策したいなら企業に育児休暇を男性でも女性でも堂々と取れるように働きかける方がいい
それとも自分たちのバラマキは綺麗なバラマキとでも言いたいの?
162名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:35:49 ID:Dyo5rX3M0
言うだけなら誰にでも出来るわな
163名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:35:50 ID:vwlouHp80
自民よりはいい政策じゃね。
出来る出来ないは別だが。
164名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:36:01 ID:lq4JRL3WO
天下り禁止の争点化と、それにともなって恩給制度導入で官僚を優遇すればいいべ。
フランスじゃGDPの5%使って少子化対策してるしこれも重要。
憲法や女性差別問題も鳩山由紀夫ならやってくれるはずだ。
165名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:36:07 ID:lIt00OON0
政治家主導で行政を仕切るのはいいが、
ポピュリズムの塊みたいな政治家が、言いたい放題、
やりたい放題やって、官僚が振り回されるんだろうな

結局、ミイラ取りがミイラになってしまって、
別の意味で族議員を創出するだけのような気もするが。
166名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:36:13 ID:gseoBPe0O
>>122
高速無料化するのに暫定税率廃止?
本気で廃止したら自治体は潰れて福祉も駄目になるぞw
167名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:36:20 ID:ic93THMzO
>>152
>>1のほうがばらまきじゃん
168名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:36:26 ID:NgQoUmi30
財源についてはこいつ、「無駄遣いを排して」くらいしか云ってないんだよな。
消費税は上げないって云うし、どこから金出してこんな玉虫色な事するんだよ・・・

だから民主は・・・・・
169名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:36:45 ID:m0ZLxHVF0
私立高校、涙目www

朝鮮高校、大勝利www
170名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:36:45 ID:gplVA5op0
>>156

アホだなw野党って格差を助長するようなことばかりやってるな。

>>159

鳩山家の保有株式を放出汁。それで日経平均は下がることはないから安心して出せ。
171名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:37:27 ID:p8pIZ4tq0
お札を大量に刷ってばらまくんですかね?
子供を育て上げる財産もないのに
ポコポコ子供ばかり生んでも大丈夫な世の中になったら
逆に学歴格差等が広がり貧富の差が広がりそう。
172名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:37:27 ID:dDy2TLtu0
さっき犬HKでこれらの財源を聞かれてまた埋蔵金とか言ってたが
つまり年金・医療・介護・子育て支援等を2〜3年だけ一時的に実施するってことになるよな
何がしたいんだ
173名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:37:35 ID:PuDAKwfe0
>>43
独立行政法人がなんのためにあるか考えれば、そんなこといえないよ。馬鹿なの?
174名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:38:25 ID:xfHm3RuZ0
比例定数80削減はGJ
ただし、層化と共産は大反対。
175名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:38:54 ID:vJWu04Rc0
残念ながらパンデミックで
ミンスの話題も霞んだな
176名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:40:35 ID:sV9Ea3u/O
>●無駄遣いを根絶し、税金を官僚の手から国民に取り戻す

この一点で明確な結果出せるなら、勿論投票する
177名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:40:41 ID:PuDAKwfe0
>>127
理由と結論が結びつけていないぞ?
178名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:40:49 ID:gplVA5op0
>>168

普通の企業ならクビものだ。企業で新規事業などの投資をするには投資回収何年とか資金調達はどうするのか具体的に
数字示して稟議書かないと通らない。サラリーマン経験がない政治家が多いんでない?あれだけ役人出身の議員が多いのにな
179名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:40:54 ID:g2A6ovC80
新風に議席をっ!!!!!
180名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:40:55 ID:Z3O3JMtKO
予算編成は政治家主導って一見正論に聞こえるが、有力政治家の地元に高速道路や簡保の宿が集中してる事実から考えても、
連立する国民新党が国土交通省の大臣とかなったら…
世襲制限と叫ぶならまず本人が政治家辞めるべきだろ。
181名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:41:35 ID:hcRtibR90
世襲制限ということは世襲を禁止にはしないということか
まあ、俺の選挙区の民主党候補なんてジジイの代から国会議員だからなw
182名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:41:35 ID:iL8lAv1O0

シングル・マザーを充分支える制度を作れば、少子高齢化はすぐにでも解決するんだが。
子供はつくらなきゃ、損!という社会ね。


183名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:42:41 ID:MvwWgrNGO
カーチャンに>>1を教えた反応
「いいんだよ放って置けばさ、鳩山は頭悪いんだからさ」
184名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:43:33 ID:qnAZHG/JP
>>1
税額控除で2割可処分所得で増やすって、
平均的500万収入、子供2人の家庭、税金で二割も払ってないのに
控除で二割も増えるわけないじゃん。
2割って100万だよ?

モノ知らなさすぎ。この人。

2割減らそうと思ったら、社保ものきなみ減らさなきゃ無理。
もっと所得の低い人なんてもっと少ない。年に10万も払ってないだろ。

だいたいこども手当の為に扶養控除なくすって言ってたくせに。
子供が高校大学生だったら妻と子で年に国と地方税で17万の増税だろ。
185名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:43:41 ID:lIt00OON0
自・民連立を望む有権者が案外多いようだな

自公には嫌気がさしたし、
かといって民主単独では心もとなく、ましてや社民が与党なんてありえない

結局、落とし所はその辺なんだろうな
186名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:44:14 ID:Dyo5rX3M0
鳩山が無能ということは今時の団塊世代ですら知ってる。
自民信者が工作するまでもなく、次々と鳩山自身がボロ出して自滅するだろ
187名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:44:16 ID:N3Ud6fE80
>>1
産経でも読売でもNHKでもどこの記者でもいいから、

「総理になったら北方領土は返還を強く求めるそうですが、
竹島の返還についてはどうですか?」

と問い詰めてほしいな。
188名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:44:44 ID:gplVA5op0
>>173

独立行政法人等の創設に関わってるのは当時自由党で与党だった小沢一郎です。

>>183

うちの母ちゃんは「脳みそがハトくらいしか無いんじゃないの?東大ってのはハトみたいな脳みその人でも入れるんだね」とサ
ラリと言ってました。
189名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:45:33 ID:zUl6J4L10
高等教育無料なんて言わずに私学助成金を全額削減して、国公立の学校は小学校から大学まで無料にすべき
190名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:45:54 ID:INgifFMh0
>>184
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒鳩山⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
191名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:45:56 ID:Nkcf0sz6O
民主党って、悪名たかい村山内閣のとき与党だった社会党の構成員がほぼ全員そのまんま民主党に入ってるよな?

名前を変えて、また国民を騙し討ちか?
192名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:46:23 ID:m+oLRzDq0
世襲の制限なんて法規制はムリだろ。
親の仕事で子供の職業選択の自由を奪うことになる。
こんなこと言ってる段階であれだけど・・まあ、他は実現できるなら文句はないわな。

ここで言っていない「愛」の部分で絶対に支持できないけどさw
193名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:46:26 ID:JbLLGuU80
目先の問題を連ねただけじゃなー、なんつーうか国としての政策としてあまりにも不足すぎると思うんだが
194名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:46:36 ID:g5d08Nk80
子供手当はいらない
高校教育無料化もいらない

むしろ
貧乏で結婚できない30代40代を支援してくれ
195名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:46:54 ID:LulXs7jr0
天下りの斡旋禁止はできるけど、
天下りの禁止は憲法改正が必要だろっての。
196名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:47:01 ID:gplVA5op0
>>186

一回党首をやって「ソフトクリーム」とか「ハトポッポ」と散々言われてるから大よそどうなるかは予測できる。
197名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:47:56 ID:BagFDtdJ0
これに高速道路の無料化とか
ガソリンの暫定税率撤廃とかもあるんだろ?

予算どうすんだw
198名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:48:12 ID:eX4hT+Qf0
>>166
つい最近までガソリン税は特定財源でしたが?(笑)
199名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:48:48 ID:4F810N/I0






在日バカチョン参政権は、民意を問わず陰でこっそりと実現させるのかよwwwwwwwwww







200名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:03 ID:h5gAmt6T0
よし、出撃しろ鳩山
201名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:07 ID:R0SnTvfG0
予算編成は政治家主導?
別にいいんじゃないの?ムダ使いの責任はとらなくてすむ

202名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:13 ID:5/zHoYsu0
これで民主が選挙に勝つようだと日本国民の民度を疑う
203名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:13 ID:xs7UkHUY0
そもそも政治屋が馬鹿だから官僚天国になってるんだけどな
204名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:17 ID:PuDAKwfe0
>>192
資金団体の税率免除の規制や政党が公認しない、と制度面での対処の仕方しかないのにね。

なぜ、国家権力が親類に政治家がいるから、という理由で、個人の権利に干渉しようとするのか理解できん。

205名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:30 ID:ReM9xjMmO
>>182
イギリスで例のシャンテル関連の話知らんのか
福祉目当てにまともな結婚が減って
女が学校行かずに生で種付けされまくって
私生児作りまくってるが
206名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:32 ID:qnAZHG/JP
>>161
補助受けるために、施設から子供引き取って、
育てるフリする輩が増えるだろうね…。
今でもサヨクは、老人や無職の人の生活見るふりして、生活保護
くすねてるもん。
207名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:50:12 ID:lIt00OON0
やっぱり岡田の方が手強かったな

岡田の真面目そうなところを前面に押し出して麻生にぶつけると、
民主党が相当行くような気がしたが
208名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:50:27 ID:bi0JlpyaO
>>182財源はシンママの相互扶助で宜しく。
産むかどうかは個人の自由であり生き方の選択は個人の自由。
国は全ての男女を平等に扱うべき。
子どもの有無で誰かが割りを食う社会であってはならない。
209名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:50:34 ID:mO2QyjK00
で、増税はどれぐらいになるの?
210名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:51:01 ID:H25AfSC80
景気対策はどこに?補正で終わったと思ってんじゃねえだろうな?
211名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:51:07 ID:dgSDPY370
高校教育の無料化はいらんから大学院を無料化してくれ。
生涯年収とか考えたらデメリットしか無いよ。
212名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:51:38 ID:eUjJsw4H0
>>194
んだんだ
独身だから子育て支援も受けられない
まだ若いから年金や医療の恩恵も受けにくい
バカ真面目だからセーフティーネットにも頼らない

税金を搾取されるだけの存在、それが独身男性(女性も可)
213名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:51:42 ID:LOCdSET20
何でも国が面倒看てくれる。共産国だなあ。
在日の参政権、いいなあ、日本に住もう。
214名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:52:11 ID:tQGgZZR80
どこも金がないのに無料化とか手当とか現実離れしすぎ
同じ現実離れなら、議員歳費を一律300万円とかにしろよ
鳩山は頭悪すぎる
215名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:52:12 ID:dDy2TLtu0
さっき、財源について質問されて
「財源がどうこうと言う事自体が官僚による支配を物語ってry」とかなんとか言ってた
216名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:52:15 ID:eX4hT+Qf0
>>207
出たよ!大連立に最後の一縷の望みをかける自民党工作員(笑)

そら元通産官僚にして官僚の操り人形、消費税増税のオカラ(笑)の方が、
自民党にとっても官僚にとっても都合がいい罠wwwww
217名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:52:28 ID:R0SnTvfG0
具体的にどんな独立法人があるのか??
原則潰すべきだが
残すべきやつを10ほど教えて?
218名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:52:42 ID:HGeL6uCf0
「予算編成を政治家主導で」って要するに利益誘導の政治するってこと。
西松からますます小沢のところに金が集まるって仕組みだよ。
民主党が「きれいなこと」やるみたいに思ってるやつって
ほんとおめでたいよな。
219名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:53:16 ID:ybcNTqwW0
>>125
          /⌒        パカッ               ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三                                 ヽ´\
      /´   ノー ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐‐‐--≡|   ―´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;|             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|       |      \
   /  / ̄    | //   |             |     ヽ|        \_     |
  |   /      |// .....  |三   アイヤー  三 |  ........ / |          |    |
  ヽ |へ、    ||||   .) | ≡  ∧∧    ≡| (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支\∧∧ | ‐=・=- |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  ||  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\  | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .||.   _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |__  \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ   | !´~'        丿
220名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:54:19 ID:hBsqtnX90
昨日NHKに生出演してたけど自分が掲げる施策の財源を聞かれると
「無駄使いを無くしていきたい」だけで、具体的にどういうところを無くすのかと聞いても
「官僚の天下りを撤廃するなど…」というだけで、挙句の果てには「必要な施策のためには赤字国債もしょうがない」と言い出す始末。
本末転倒だなw
221名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:54:32 ID:NtsJexU20
もし政治家に予算組ませるなら、せめてB欄以上の大学は
出ててください。
Fランに予算組めるわけないだろ。。。
222名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:54:34 ID:OY3rclKi0
無駄をなくすとは言っても、
「対外的に日本国民の資産を守る」とは絶対に言わないんだよね
国内で循環する資産であるなら、無駄だろうがなんだろうが減りはしないんだけど
223名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:54:48 ID:gplVA5op0
>>218

小泉が作った、今の経済財政諮問会議で予算を審議するという過程が一番透明ですよ。少なくとも予算編成に政治家は
ほとんど関わらせず財務省が作った案件を官邸と諮問会議だけで決定してたから
224名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:56:23 ID:dgSDPY370
鳩には旅行の予算も任せたくないよ。
225名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:56:41 ID:gseoBPe0O
>>198
そんなのは幼稚園児でも知ってるよ。
あの予算は各自治体が道路や建設に使わずほとんど借金返済に充ててる。
つまり暫定税率が廃止されれば潰れる自治体がたくさんでてくる。
暫定税率廃止でどうなるか地方の惨状を見ればすぐに分かるだろ?
226名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:56:43 ID:ns7k04090
高速道路無料化を掲げる政党には入れない。
民主党がこの政策を下ろせば、選択肢として考えてもいいがね。
227名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:56:51 ID:VfF63jwIO
>>215
なんじゃそりゃ
ぽっぽは頭ん中なんかわいてんのかねw
228名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:57:06 ID:mO2QyjK00
>>220
けど、前回の参院選はそれで勝ったよ。
一般の人は財源なんて興味ないんでしょ。
229名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:57:15 ID:INgifFMh0
財源はって話はあるだろうけど、教育の無料化と育児への支援はそんなに間違ってないんじゃないかと思う。
理由として、以前は年功序列・終身雇用がそれなりに守られてたんで、結婚して子供が生まれて家庭の環境に合わせて給料も増えていた。
社会が成熟化した現在じゃ、企業にそれらを守らせるのは難しい。
さらに中小零細だと余計に厳しいだろう。
法人税40%とかとってんだから、それらの負担を取り除くぐらいはしてもいいんじゃないかと思う。

まー弊害は上にも出てるとおりいくらでもあるだろうけどね。
・無料化したんでアホでも高等教育を受ける
・補助金目当てで子供を増産・虐待するDQNが増える
etc...
230名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:57:19 ID:MeEnfTDP0
民潭、朝鮮総連、学会が付いてるから安心しろ。
あなたは飾りで良い。「我々」の云うとおりにすれば決して悪い様には
しないよ。
231名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:58:49 ID:eX4hT+Qf0
>>225
まったくわかりませんが?(笑)
232名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:59:08 ID:R0SnTvfG0
ガソリン税廃止
新規高速道路は国の借金が
1兆になるまで延期
233名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:59:23 ID:Pr+FMZApO
>>217
JRAは残してくれ。
234名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:59:41 ID:iL8lAv1O0

 >>205

そうだよ、私生児をつくりまくってもらうのがねらい。
子供がいない社会よりずっとマシ。

235名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:59:57 ID:gplVA5op0
財源ならこれしたら出るよ

*独立行政法人の民営化や廃止、補助金カット等の統廃合・職員の給与カット
*国家公務員の削減と給与カット
*公共事業の制限
*私学助成の廃止と国立大学法人の完全民営化で交付金カット
*議員定数の削減と議員報酬のカット

をすれば簡単にね
236名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:00:10 ID:kw0HZMoM0
麻生の政治よりは少なくともましだろう
政治手腕がどこまであるかをみたい
237名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:00:12 ID:+nnMVcTY0
外国人参政権を主張するなら、
自分の党の党首選挙にも、党と無関係な外野を大勢参加させてみろっての。
238名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:00:26 ID:LOCdSET20
一国の総理を選ぶときと、野党の党首選ぶ時と一緒にするな!NHK。
総理大臣決まった時みたいな番組だなあ。
239名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:02:08 ID:lIt00OON0
教育の無料化よりは、公教育のレベルアップの方がいいんじゃないかな

公立での教育を不安視するがゆえに、私立に入れるための親の負担が増え、
それが叶わない学生たちが公立に、というパターンは直さないとまずい
240名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:02:52 ID:gplVA5op0
>>237

自民党でさえ総裁選ぶのに街頭演説して党員や党友に投票させるのに。しかも任期は二期までと
他選まで禁止してる。どこかの党みたいに無投票で多選やサポーター使わず談合で決めたりはしない
241名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:03:20 ID:Xt0QApYj0
●無駄遣いを根絶し、税金を官僚の手から(特ア)国民に取り戻す
・予算編成を政治家主導で行う
 ⇒問答無用で特ア支援します。もちろん各省庁の予算を減額し、ODAと2国間支援に使います。
・「天下り」「渡り」の全面禁止を含む公務員制度改革を行う
 ⇒特アの口利きのため、これまでの天下りポストに市民団体や特アの団体の要職経験者をつけます。
・企業・団体献金の禁止、世襲制限、衆議院の比例定数を80削減
 ⇒特アを使った迂回献金ルートを完成させます。
●信頼できる年金・医療・介護をつくりあげる
・年金記録問題の解決と年金制度の一元化
 ⇒ついでに在日にも年金を配る制度にします。
・「後期高齢者医療制度」を廃止し、医師・看護師などの不足を解消
 ⇒日本人高齢者にとっとと死んでもらいます。
・質の高い介護サービスを提供するため、介護労働者の待遇を改善
 ⇒まずは介護サービスを移民で補います。

●国民生活への直接支援・減税で可処分所得(平均的世帯)を2割増やす
・年額31.2万円の「子ども手当」を支給
 ⇒不法在留者、在日も対象です。
・高校教育を実質無料化
 ⇒朝鮮学校も全額国が予算をつけます。
・失業保険を強化し、求職者支援制度を創設
 ⇒在日の生活保護を手厚くします。


こうですか?わかりません。
242名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:03:40 ID:z/meyUBl0
>>1
民主党の悲願であり、鳩山新代表も特に力を入れている政策を
公表し忘れてるじゃないか。
「定住外国人への地方参政権付与政策」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33775.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33777.pdf
243名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:03:43 ID:l5V2yHND0
東大も独立行政法人だけど廃止するの?
244Democra:2009/05/16(土) 22:03:47 ID:vvgZKHeM0
大幅に国民に税金を還元しようと言う民主党マニフェストだが、
具体的に公開する為に相手にも対策を立てる猶予を与えてしまう。
特に公約を曖昧にするのが得意の自民党であり、対案をパクルのも
得意なだけに民主党にはマニフェストは痛し痒しなのだ。
結局民主党の大幅な税金還元策に負けじと、無いと言い続けた埋蔵金を
引っ張り出し、どんどんばら撒き出した。金融機関、天下り企業、特殊法人、
と外に埋蔵金を作ろうとしているのだ。
民主党政権になった時は1円も残っていないようにしたいのかもしれない。
「焦土作戦」とマスコミも報じている。
埋蔵金は皆さんの税金ですよ。
それが殆んど返って来ない・・・
選挙で与党が圧勝した時に、こういうことをする連中だと不安に思っていたことを
思い出した。
245名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:04:15 ID:bH3sE5izO
なんぼ聞こえのいいこと並べられても、民主を構成してる議員の中身をよくみれば、やはり支持はできない。


民主支持者ってその辺はスルーしてるよな。
246名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:04:40 ID:sZkQZhYTO
どうせ予算足りなくて税金上げるんだろ
247名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:04:46 ID:0aU8ukya0
世襲ワロタwww
248名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:05:32 ID:ixc/AOSL0
高速道路無料、高等教育無料、子供手当支給っていうけど財源はどこから?
ニコ生のときにも思ったけど、まったく現実味のない話ばかりしてるよな、この人は・・・。
悪い意味で浮世離れしてる。
249名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:05:45 ID:gseoBPe0O
>>231
暫定税率廃止で歳出カットは間違いなし。
歳出をカットされれば自治体は運営不可となり赤字再建団体に陥る。
要するに自治体が潰れれば福祉は完全に切り捨てられるんだな。
250名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:05:54 ID:y63RqXjJ0
やっぱり次は民主党だろ
251名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:05:58 ID:gplVA5op0
>>243

民営化したらいいんでない?数ある独立行政法人制度で一番成功してるのは大学法人ですから。民営化
してもうまくやっていけると思われ。それに民営化することで毎年3兆円規模の拠出をする国立学校特別会計
を廃止出来る。
252名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:06:03 ID:H25AfSC80
>>228
参議院だったからな。衆議院を見る目はシビアだぜ。
253名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:06:10 ID:skvDY6VEO
>>235
大学の学費がすごく上がりそうという点以外は納得かな
254名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:07:18 ID:lIt00OON0
>>228
自民大勝の反動と、安倍があまりにもアホだったからな
255名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:07:29 ID:5djZBHlr0
バカだな

高校無料にしたってみんな私立に行くよ
256名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:07:47 ID:S43lfykQ0
外国人参政権とか反発くらいそうなのは卑怯にも隠し球にしてるからな
257名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:08:51 ID:sZkQZhYTO
民主になったら在日に選挙権やるって言ってるから民主勘弁
258名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:09:15 ID:+nnMVcTY0
仮に衆院選で民主が勝ったら、
日本の総理大臣は、愛のテーマ等と真顔でぬかす電波人間に。
259名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:09:43 ID:0aU8ukya0
>>258
小沢にチェンジするに決まってるだろw
260名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:09:57 ID:eX4hT+Qf0
>>249
だからお前が何を言っているのかわからない(笑)。
地方自治体への支出を増やすか減らすかはまた別問題。
すでに一般財源化されているし。民主党は一言もそんなことは言っていない。

個人的には福祉などに興味はまったくないのでどうでもよい。
261名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:09:58 ID:eUjJsw4H0
>>243
付属病院もあるし企業から寄付がガンガン落ちてくるから民営化しても問題ないかもな
理研のほうが心配
262名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:10:01 ID:IvTnEYBoO
みんな良い意見を持ってます。
今いる糞議員を一掃して代わりに皆さんにやってもらった方がいいですね。

でも綺麗な政治はしないでください。
263名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:11:24 ID:PuDAKwfe0
>>23
独立行政法人をなんだとおもっているの?
企業性はなく利益の追求につながりにくいが
将来的な意味をもつと必要な組織だから存在するんだが?
野党の主張を鵜呑みにするなよ、
無駄に税金を垂れ流している組織だと思っていたの?
264名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:11:52 ID:jl3HvQ2LO
天下り なんてのは重罪だろ ふざけた仕組みだ
265名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:13:01 ID:7xDtENYpO
政治家が霞が関に勝てるわけがない。
東大卒業して、在学中に司法試験も受かってるような同世代の上位コンマ数パーセントの頭脳明晰なやつらが、年中朝から深夜(正確には早朝)まで薄給で働いている。
そんな組織相手に、たかが政治家風情が数十人いても、法律や政策の立案能力、知力・体力で勝てるわけない。
266名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:13:25 ID:ffNdEBp50
駄目だこりゃ。
267名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:13:42 ID:KkTaLBXN0
職業柄どうすれば可能か、具体的に言ってもらわないと
信用できん。言うだけなら誰でも出来る。
268名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:13:44 ID:cHRS9Gqk0
> ●国民生活への直接支援・減税で可処分所得(平均的世帯)を2割増やす
> ・年額31.2万円の「子ども手当」を支給
> ・高校教育を実質無料化
> ・失業保険を強化し、求職者支援制度を創設

この程度のことに、大事な税金使うなよ。
これこそ無駄遣いだ!
269名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:14:00 ID:gseoBPe0O
>>260
つまりお前は暫定税率を払うのが嫌だと言いたかっただけなのかよw
誰だって嫌だよ。消費税も無駄をなくせば廃止できるはずだw
270名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:14:02 ID:hJuwH5x20
正統な日本国民の子供に国立大学は全員行ける様にしてよ。
271名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:14:03 ID:t98AI3CkO
今より日本が腐るのは確定事項だな
272Democra:2009/05/16(土) 22:15:27 ID:vvgZKHeM0
とにかくマニフェストが出て一番面食らったのは自民党だったw
それまでは公約は身体に貼るものだと言うジョークで、選挙民をバカにしていた
くらいの自民党だったから、契約にしてタイムテーブルまで作るマニフェストに
驚いたのだ。自民党こそ前世紀の遺物。

273名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:15:42 ID:QKJE0KZM0
お ま え は 世 襲 じ ゃ な い の か 
274名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:15:55 ID:Iqa7ruP10
空手形ならいくらでも切れるわな。


で、不渡りの上に外国人参政を通す。
275名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:16:47 ID:jSP8y+g+0
総務省は20日、2009年の政党交付金(総額319億4100万円)の第1回分として、79億8500万円を7党に支給した。政党交付金は1年分を4回に分けて支給。共産党は交付金受給を申請していない。各党への交付額は次の通り(百万円未満は切り捨て)。
 自民39億3300万円▽民主29億5800万円▽公明6億8100万円▽社民2億2500万円▽国民新1億700万円▽新党日本5000万円▽改革クラブ2800万円
赤ちゃんからお年寄りまで国民一人あたり250円を払っています。無駄・・・・
276名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:18:11 ID:O3YeLoYvO
政策立案もまともにできない輩がこれかぁ
277名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:18:44 ID:oomvD7VQ0
働かずに子ども手当てとやらで生活できるな
子どもが商売か
278名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:19:40 ID:gplVA5op0
>>228

参議院は中選挙区制だから都市部で票がとれたら誰でも勝てる。衆院選は小選挙区だから
田舎にも選挙基盤がないと簡単には勝てん。民主党みたいに組織が1区に集中してる所多いから
田舎はきついよ。

>>253

学費は優秀な学生に関してはタダにしたらいい。それ以外は学生の成績に連動して支払額を増減させると
279名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:20:19 ID:6KYgJIft0
>・予算編成を政治家主導で行う
一時的な人気取りのために
ある日、軍事費が0になったり、(国債発行で)年金が2倍になったりするんですね
わかります。
280名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:20:33 ID:eX4hT+Qf0
>>265
> 東大卒業して、在学中に司法試験も受かってるような
> 同世代の上位コンマ数パーセントの頭脳明晰なやつらが、

最近は必ずしもそうではない

> そんな組織相手に、たかが政治家風情が数十人いても、
> 法律や政策の立案能力、知力・体力で勝てるわけない。

(試験に通る能力ではなく)本当に政策立案能力があるのであれば、そんな下積みの必要などなく、
すぐにでも高級官僚(各省局長級以上)に登用しよう、
もしくはどんどん大臣や政治任用ポストの役人に提案してもらいたい、
もしくはすぐにでも政治家になれよ、

というのが民主党の主張。
281名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:21:16 ID:ROiKE6FnO
安保や外交は?
愛ですか?愛なんですね?
282名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:21:21 ID:o6rCcPRH0
福祉のオンパレードはいいけど予算はどこから?
283名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:22:17 ID:gplVA5op0
>>276

あれでも政策立案に関わってたはずの官僚出身者が多いのにね>民主党議員

>>265

20世紀の先進国は「行政国家」とどこも其の傾向がありと政治学では言われてる。
やることが細分化専門化したので政治家が政策についていけなくなり官僚がなんでもやりだしたと。
284名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:22:32 ID:q6IvxOaL0
とりあえず景気回復の道筋はどうつけるのかだよな・・
285名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:23:00 ID:y0PM+G6z0
>>「予算編成は政治家が主導」

おいおい・・・たった10数人の内閣で、
全国の全ての陳情を精査するんかよwwww
286名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:23:00 ID:eX4hT+Qf0
>>278
残念でした(笑)。

一票の格差が小選挙区の衆議院(2倍台前半)よりも
参議院の方がめちゃくちゃにヒドイ状況(5倍超)なので、
衆院選の方がはるかに楽というか、それが本来あるべき姿。
(もちろん衆議院は本来は当然のように2倍未満であるべき)
287名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:24:16 ID:9OAhy7hj0
天下り禁止だけならしていいよ
288名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:24:30 ID:iaCseVmd0
>無駄遣いを根絶し

打ち出の小槌ですか?
289名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:24:39 ID:gplVA5op0
>>280

>(試験に通る能力ではなく)本当に政策立案能力があるのであれば、そんな下積みの必要などなく、
>すぐにでも高級官僚(各省局長級以上)に登用しよう、
>もしくはどんどん大臣や政治任用ポストの役人に提案してもらいたい、
>もしくはすぐにでも政治家になれよ、

>というのが民主党の主張。

ところが民主党はその関連法案に反対しましたが。安倍が公務員改革の一環で役人の能力次第で飛び級で
出世できる法案を出したのにね。自治労に言い含められたのは言うまでも無い。
290名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:25:12 ID:O3YeLoYvO
>>283
各省庁で政策立案に携わる前の丁稚奉公の時に嫌気がさしてやめた奴ばかりだからさもありなん
291名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:25:17 ID:7xDtENYpO
庶民の欲求を叶えるのが政治と思ったら大きな間違い。
所詮、パンとサーカスのことだけしか庶民は考えていない。
国家百年の計を考えるのが真の政治家。
創価みたいに現世利益しか考えてないやつばっかり。
292名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:25:24 ID:D1+jppAr0
官僚は若い時は国のためという意識も残っており激務で働くんだけど
中年以上になるとそんなことより自分のためだけに楽に働くようになる
293名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:25:34 ID:bdtKj/X80
何でこういう時在日参政権は絶対入れないのかな?
294名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:26:01 ID:eX4hT+Qf0
>>269
暫定税率は必要ない税金だ。道路はもういらない。
少なくとも本則分や一般会計だけで十分。

一般財源化されたが、それはそれで自動車ユーザーにのみ税金を課す
根拠をうしなったことになったわけ。

2ちゃんねるやってる人間に福祉(笑)とか地方(笑)とかどんだけズレてるんだよwwwww
どうでもいいんだよそんなの。今まで散々、無駄遣いしてきたんだから、
自分で始末付けられない自治体はどんどん夕張のように自己責任で潰れればいいの。
295名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:26:18 ID:y0PM+G6z0
>>287
>>天下り禁止だけならしていいよ

官僚ってね、1人出世したら同期は全員辞めるのよ
で、再就職をどうやって「天下り」「非天下り」と見極めるの?
296名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:26:55 ID:gplVA5op0
>>286

何言ってるの?地方だと1区以外の選挙区にはロクな組織基盤が無いので選挙運動さえロクに出来ん状況なんだが>民主党
だから毎度衆院選のたびに田舎では基盤のある議員以外は大方負ける。
297名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:27:05 ID:cM0bEXWnO
福祉は増税と同レベルで考えるべきもの
298名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:27:06 ID:IsI94Hp20
>>291

もう、それ以上麻生総理の悪口を言うのはやめて下さい。
299名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:27:50 ID:S43lfykQ0
>>292
若いときに無茶使いされすぎてるから
偉くなったときに反動がくる
300名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:27:54 ID:ET2nFJOrO
天下り禁止、是非実現してくれ。
301名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:27:58 ID:z8M9aa/5O
自分が世襲じゃねーかよ
302名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:28:48 ID:lIt00OON0
天下り禁止なら、公務員の雇用形態を根本的に見直す必要があるな
省庁幹部くらいに到達すれば、大企業の役員くらいの生涯年収がないと、アホらしくてやってられないだろう
303名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:28:53 ID:tl8p6qlTO
出来ないコト言うなよなー。
304名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:28:57 ID:tFu8clZm0
言うだけならタダだしなぁw
ってレベルにしか聞こえない、マジで
305名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:29:07 ID:eX4hT+Qf0
>>289
よく知らんが、そんな法案がよく自民党の政調や総務会、
閣議決定前の事務次官会議を通ったものだね。

どのみち民主党が仕切りなおしてやる(局長級以上のポストの政治任用)と言っているのだから、
それでいいじゃないの。
306名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:29:43 ID:gplVA5op0
>>290

雑巾がけを嫌がって民主党に行った役人出身の人多いからね。よく若い社員にコピー取りやお茶くみとかいう
下仕事をしたがらず大きな仕事したいとかいうヤツと似てる
307名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:29:52 ID:rVyOkKrb0
えーと、財源は?
あー借金ですねわかります。
308名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:29:55 ID:PuDAKwfe0
>>287
天下りの定義がどうも、完全悪の象徴のようになっているなあ。
官僚の再就職なんだけど、これを完全禁止なんてできるのかな?
309名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:30:19 ID:gseoBPe0O
>>294
お前相当頭悪いみたいだからここじゃなく近所の飲み屋に行って話してくれ。
310名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:31:04 ID:Gst9QLiy0
次の4年間民主党にやらせてみたらどうだろう?
ダメならまた自民に戻せばいいし。
311名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:31:12 ID:skvDY6VEO
>>278
なるほど。
評価する側の権限が肥大化しないかとか細かい部分はいいや
是非そうなってほしいけど金持ちや開業医とかが反発しそう
私立の学費の仕切りが無くなるからね
312名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:32:08 ID:gplVA5op0
>>305

安倍さんが公務員制度改革に固執して自民党の役員会の異論を押し切って提出したと当時は放送されてました。

>どのみち民主党が仕切りなおしてやる(局長級以上のポストの政治任用)と言っているのだから、
>それでいいじゃないの。

つまり現状維持ということですな。安倍内閣時代にロクな対案しか出せなかったんだから。
313名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:32:34 ID:eX4hT+Qf0
>>296
もちろん民主党が単独過半数を獲得しても、たとえば残りの100前後の選挙区では負けているわけだ。
(他に比例分もある)
でも、それは負けてもいいんだよ。100選挙区くらいまでは負けられるということ。
選挙の勝敗の趨勢には影響を与えないってことだ。
314名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:32:46 ID:FDcTn6hk0
福祉を厚くするという事は税金が増えるという事。
社会保障が充実している国は消費税が高い。
要は税を払っただけ効率よく福祉になって還ってくればいい。

でもね低負担高福祉はないんだよ。
愛があろうとなかろうと関係ない。
315名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:32:53 ID:gseoBPe0O
>>294
一つだけ質問してもいい?
病気になったり年金が貰えなくなったらどうするの?
ちなみに道路は間接福祉でもあり経済の分野になる。
316名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:33:10 ID:ET2nFJOrO
>>302
年金や首切りなし雇用で異常に身分保障されてる
から、給料なんて少なくていいだろ。今や大企業
なんていつでも首になるし、中年で首になったら
ショボい会社すら学歴有ってもなかなか入れない
317名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:33:29 ID:HbrXEoyJO
問題になってることを列挙しただけじゃん
318名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:33:43 ID:FtMyf2TTO
世襲だけが問題じゃないと思うんだが
岡田は世襲じゃないけど、イオンの一族という看板と豊富な資金がある

世襲を制限したとこで、有力者一族で議員が占められる構図は変わらないと思うんだが
それより供託金をマトモな金額に下げた方がまだいいんじゃないか?
319名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:33:44 ID:sMOBj0kE0
ほんとに鳩山になって残念でならない
文句を言うだけの野党はいらない。
要点を抑え
しっかりとした
わかりやすい文句を言う奴なら応援したのに

鳩山と管の発言は
要点が分かりづらい
長い
ミスリードが大好きで野党としては力不足
それは自民党が大好物なタイプだ。
残念でならない。
320名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:34:56 ID:eX4hT+Qf0
>>309
最後まで何を言っているのかわからないが、とりあえずお疲れw

>>312
現状維持というのは今の状態、すなわち自民党政権下での年功序列システムだよ。
民主党の言っていることは少なくともそうではない。
321名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:34:57 ID:rq8AvzFT0
本当は一番の改革は参議院なんだ
政権交代なんかしても常にねじれが生まれる可能性がある状況では
まともな政権運営なんかできない
みんな気づいてるのに誰も言いださない
322名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:35:05 ID:gplVA5op0
>>311

金持ちや開業医は大学に寄付して授業料を勘弁してもらえばOK。寄付なら
控除になるんだから。アメリカは金持ちが一定額の寄付を毎年しないと税制で優遇受けられない
からみんな慈善活動や寄付活動をする。私学なんて一部の有名大学しか今後残れないから
問題ない
323名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:35:28 ID:5WDrK8/B0
あれ?参政権は?

当然トップじゃないの?真っ先にやりそうじゃない?
324名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:36:18 ID:4yLxfgwj0
国立大を民営化したら貧乏人は完全に大学いけなくなるよ
ただでさえ教育面で金持ちに負けてるのに頑張っても報われなくなる
325名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:36:45 ID:a3PxG6WR0
世襲制限には反対なんだが、世襲議員の代表格といえる存在の鳩山がそんなことを
言う資格があるのか疑問。

それから参議院は全く機能してないからいらないよ。
326名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:37:15 ID:lIt00OON0
>>316
それは極論だな
地方自治体の清掃局員とか、木端役人だったらそれでもいいが、
中央省庁に優秀な人材を集めるには、それ相応のメリットがないと、誰も役人にはなりたがらないよ
政治家にコキ使われて、何か問題が起これば全部役人のせい、っていう風潮だし。
義務感や使命感だけじゃやっていけないよ。
327名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:37:15 ID:eX4hT+Qf0
>>315
暫定税率がなくなったら健康保険制度が破綻する、年金制度が破綻する、
などとトンデモない主張をしているのはお前だけだwwwwww

> ちなみに道路は間接福祉でもあり経済の分野になる。

仕事がないなら都会に出てくればいいじゃない(笑)
農業の大規模化、集約化も実現できて願ったりかなったりだ。
328名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:37:51 ID:cBlP3sc9O
とりあえず外国人参政権は取り下げろ。
話はそれからだ。
329名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:38:09 ID:lrRQ7wCc0
これはヤバすぎるwww
330名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:38:32 ID:gplVA5op0
>>320

ならなんで飛び級制度に反対したの民主党は?飛び級制度は年功序列を
廃する画期的なもんですが。

>>321

47都道府県2名ずつX2の94人にすればいい>参議院
そして半数ごとを選挙で3年後とに改選と。変なタレント議員とか
労組議員はそれで排除できる。
331名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:38:39 ID:5u3CfF0I0
ねーねー鳩ぽっぽさーん、
外 国 人 参 政 権 の 実 現 についてはなんで明言しないの?
332名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:38:43 ID:KUJMrZ4F0

年間31万円のお金目当てで、

シナ人が、どれほど一族郎党率いて日本に来るだろうか…。
333名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:38:44 ID:bdtKj/X80
>>324
むしろ私学助成金を廃止して国公立大を無料にすべきだ
334名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:39:25 ID:eX4hT+Qf0
>>326
日本の役人は組織に隠れて(個人の顔が見えないので)責任をとらなくていいというのが
大きなメリットのひとつなわけだがw

実際誰も責任とってないだろ(笑)。
335名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:39:41 ID:7xDtENYpO
当方、霞が関で働くノンキャリ公務員だが、若手のキャリアってホントに頭もよく、性格もいいやつが多い。

マスゴミで色々と叩かれているけど、日々その仕事ぶりを目の当たりにすると、絶対に国家議員なんかでは太刀打ちできないと思う。
いい意味でも悪い意味でも。
336名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:40:44 ID:gplVA5op0
>>324

貧乏人でも優秀ならいけるようにしたらいい。貧乏でバカなら大学に行くのはムダ高卒で働くのがベスト。
中途半端な大学なんていっても就職できずフリーターになるだけ、それなら工業高校や高専にいって就職した
ほうが賢い
337名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:40:45 ID:E+LldfUiO
やれるもんならやってみろってんだ
あんまり国民をバカにすんじゃねーぞ
338名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:41:32 ID:bNeX9EOB0
ぽっぽの世襲制限の具体案を聞いてみたいwww
339名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:41:35 ID:eX4hT+Qf0
>>330
だから知らないって言ってるでしょ。ソースを示してくれると助かるんだが。
もう終わったことだし、民主党は政治任用を実現すると言っているのだから、何の問題もないし。
340名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:41:57 ID:gseoBPe0O
>>327
暫定税率関係なく福祉の分野についてお前に質問しただけだ、少し落ち着けよw

君は中央主権派だね?それは賛同するが、農業の大規模化は無理だな。
341名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:42:56 ID:Uqv1E3Jq0
財源は?
342名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:45:07 ID:ZLdRTivyO
>>341
友愛
343名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:45:09 ID:EamjYHws0
>>323
ネットでお前らが騒いでるだけ。
大した問題じゃない。
344名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:45:15 ID:eX4hT+Qf0
>>340
うんにゃ、地方分権派ですよ(笑)。

東京都民が納めた税金が田舎の政治家の支持者に流れるのは馬鹿げている。
345名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:45:36 ID:T99O451eO
天下り1舞踏会は続けてほしいな
346名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:48:55 ID:Lxq5xbJI0
鳩山は日本人より在日、民潭のための政治をするんだろう。
347名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:49:13 ID:TNB918Pr0
鳩山に限らず、少子化対策を持ち出す政治家=馬鹿・世間知らず
って認識でいいと思う

本当に子供を増やしたいなら、対策する必要があるのは
子供手当てとか以前の別の部分の問題だ
348名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:49:35 ID:IaofLISb0
ていうか、今それどころじゃないだろ。
349名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:51:27 ID:VLZ5Vcv90
・年額31.2万円の「子ども手当」を支給
・高校教育を実質無料化
・失業保険を強化し、求職者支援制度を創設

ってどれもかなりの増税が必要だよねwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:51:48 ID:4yLxfgwj0
>>336
馬鹿は国公立行けないだろ、何言ってるんですか?
351名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:52:25 ID:y0PM+G6z0
>>348
>>今それどころじゃないだろ。

それに気がつくのならば、政権交代してるよw
352名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:53:00 ID:gplVA5op0
>>339

http://homepage1.nifty.com/rouben/rippou/koumuinseidokaikakuwomeguru200710.htm

ほい。参議院選挙前に成立させました。

>もう終わったことだし、民主党は政治任用を実現すると言っているのだから、何の問題もないし。

問題あるよ。能力でなく政治的な理由で出世とか任用されたら困りますね。組合の人ばっかり
任用するの?
353名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:53:51 ID:YSjJgpj40
企業が高卒以上を求めるならば法人税率の引き上げで無料化のための財源にするべき。
354名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:55:16 ID:y0PM+G6z0
>>353
>>企業が高卒以上を求めるならば

中卒に来て欲しいのだが、中卒が居ないんだよ・・・・
355名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:55:27 ID:nxxl3cuh0
子供が毎年150万人くらい生まれてるから
対象年齢にもよるが毎年1000万人くらいに30万円を支給するわけだ

ざっと2、3兆円か


無駄使いを削っただけでイケルのだろうか
356名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:55:51 ID:eX4hT+Qf0
>>352
> 問題あるよ。能力でなく政治的な理由で出世とか任用されたら困りますね。

それは(任命)責任の所在が明確になるので、別にいいんだよ。
次の選挙に当然響いてくるし。

負の側面はもちろんあるだろうがそれもコストのうち。
357名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:56:00 ID:gplVA5op0
>>347

ライフスタイルが変わったのが少子化の最大の原因。

>>350

医学部以外は偏差値が低い駅弁なんてたくさんあるぞ。Fラン以上旧帝未満の
中途半端な国立が
358名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:56:22 ID:q7tSxDqLO
財源は?

鳩山「埋蔵金です」








だめだこりゃw
359名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:56:45 ID:e2MALsYBO
私立も朝鮮学校も無料なのww
360名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:56:53 ID:idScwk6VO
高校教育無料化よりも
1クラス20人くらいにしてバカを救済してあげたほうが
日本もよくなるんじゃない?
361名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:57:20 ID:mRF2R6jZ0
神戸まつりはインフルで中止
皆楽しみにして、準備して、お金持つかつもりだったのに
あの騒ぎは異常では。で、シロなの黒なの
土日、連休前にインフルエンザ事件を発表するけど
潜伏期間の人がたくさん日本に入っているんでしょ
祭の後に発表したって同じことでしょ
鳩山さん、総理になったらこういう意味のない煽りで
市民を苦しめるのはやめてください
362名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:57:32 ID:YSjJgpj40
>>141
貧しい生徒にはおしゃれな服を貸与すればいい。
公立学校の制服は廃止してほしい。
363名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:57:45 ID:gseoBPe0O
>>344
いやだから今まで散々中央都市がぼってたのに今のまま地方分権して一方的に債務だけ押しつけられても地方の人達の負担率が

いやもうお前とは議論する気がなくなったわ。
勝手に愛と夢の理想を追い続けて下さい。さよなら。
364名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:58:27 ID:n8YDEodT0
うわぁ……すごく……バラマキです
365名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:59:15 ID:LQdPN+U80
>世襲制限
笑わせてくれるwww
お前のおじいちゃんは誰??www
366名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:59:19 ID:eX4hT+Qf0
>>352
君が言っているのはこの文章の中の「能力・実績主義の人事管理」ってやつのことだね。
しかし民主党がこれ(のみ)を理由に反対したかどうかわからないのでなんとも言えないなあ。
367名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:59:31 ID:w7GxVZKS0
世襲制限は政策でやったらまずいだろう。
党の内規でやれよ。
人権問題に発展する。
368名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:59:49 ID:xN7nJWeI0
物凄いいい事だらけだな
こりゃちょっと出きるかどうか見てみたくなったわww
官僚や天下り潰して財源集めるしかないよな

369名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:00:10 ID:gplVA5op0
>>356

そして政策もロクに知らん人がトップになり政府機能が麻痺すると。
次の選挙までにかなり影響でますね経済や社会に
370名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:01:14 ID:IFkjolJS0
景気回復政策を抜きにして財源確保ができないんだか景気回復はどうやるんだ?
あと、外国人地方参政権推進ってことをハッキリ言いなさいw
371名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:01:33 ID:vB/Ud4so0
まあ言うだけなら誰でも言いたいほうだいだしな

世襲のくせに世襲制限を謳っちゃう辺りは流石

「日本は日本人だけも物じゃない!」と言い切り

外国人参政権に前向きな売国奴筆頭お花畑、鳩山さんだけの事はあるなw
372名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:02:17 ID:eX4hT+Qf0
>>363
とりあえずお疲れ。

中央都市がぼっていた?????どこの国のことを言っているの?

国税を都市から収奪して地方へばら撒いていたのが日本という国だったわけだが?
373名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:02:31 ID:gplVA5op0
>>366

その安倍内閣の公務員制度改革に反対してたました民主党は。なんで賛成しなかったの?
民主党はそれに対して対案出しませんでしたからね。
374名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:02:52 ID:7X1H5Rz/0
>>50
>消費税20%になるの?
たぶん税率はかなり上げるんだろう。
貧しても死ぬ事はない、高福祉高負担の
ちょうど戦前に北一輝が主張したような、強力な国家社会主義をやりたいんだろうな。
俺は増税には反対だが、自公政権では
官僚優遇をやめる事は出来ないだろうから、次の選挙は民主に入れるけどね。
375名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:02:55 ID:wTkMGNutO
予算を政治家主導で決めたら、ますますハコモノが溢れそう
376名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:03:15 ID:RxBx5Wo6O
高校の学費よりも大学の方を何とかしてくれ
高すぎる
377名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:03:20 ID:F0R+MFGw0
よく無駄使いを無くすとか言うけどさ、
「無駄」ってなによ?
378名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:04:39 ID:eX4hT+Qf0
>>369
君の期待に反して、到底そんなことになるとは思えないけどね。
官僚がそうなってほしいと願う気持ちはよく理解できるが。
379名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:04:40 ID:gplVA5op0
>>372

もっというなら輸出産業が儲けたカネを地方の土建や公務員にばら撒いてました。だから経団連が
そんなの止めて法人税減税しろと言い出すのは当たり前。
380名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:05:06 ID:2rf9FoRr0
民主党に限らないが
政治家ってあれしろこれしろ言うが
財源示さないんだよな

おかげで日陰になったところ
宇宙関係とか悲惨な状況になっている
まともにトータルで予算の設計が出来る
政治家いないのか?
381名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:05:07 ID:/wNiJ2PT0
子供が増えない根本的な原因からずれてるな。
女が就職、実家から通うと、年収300万でもかなりの贅沢が出来る。
そこから生活水準を下げずに結婚するのは難しい。
更に、そこから生活水準を下げずに子供を作るのは難しい。
高校無料化とか出すお金を増やすという方法で考えると、
年間何百万相当も支給しないといけない事になる。
382名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:05:20 ID:qiW4ELViO
官僚は抵抗してくるぞ
383名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:05:29 ID:cPJ7ArcH0
売国政党が調子にノッてるのは、官僚と経団連のためだけに働いてた自民党の責任。
384名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:05:49 ID:ms5OYG1O0
>>377
無駄=公務員や政治家
385名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:05:56 ID:bF+eG+cw0
野党が出す公約って全て絵に描いた餅だから困る(´・ω・`)
財源どうするかとか聞きたいな
386名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:06:28 ID:99S1wLyQ0
・年額31.2万円の「子ども手当」を支給
これだけでも年6万5千円程度の増税ってことか
387名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:06:40 ID:g4EWSM93O
あまり期待はしないけど何処まで出来るか見たいから民主党支持するよ!
388名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:06:49 ID:gplVA5op0
>>378

政治任用してうまくいくという理由が理解できないですね。外貨準備高を使うとかいう珍説を唱える
人を任用して財政政策がうまくいくのやら。海賊を漫画でしか知らんという香具師に防衛関係でもさせるの?
389名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:07:05 ID:e6ziSe060
民主党が政権取ったら米国債買わないとか言っちゃってるネクスト大臣がいるから
政治家主導がいいとは必ずしも言えないだろ

無駄遣いをなくす事ばかりに目がいってるけど、
下手したら収入もなくなるんじゃねーの?
390名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:07:22 ID:NY8+ynsL0
391名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:07:27 ID:Xj60YwC50
沖縄科学技術研究基盤整備機構→沖縄科学技術大学院大学にさっさと以降、他の国立大学と同じ扱いに
統計センター →総務省統計局に吸収
情報通信研究機構→研究部門は民間に
平和祈念事業特別基金→予定通りに廃止(今年度末に廃止が決定ずみ)
郵便貯金・簡易生命保険管理機構→ゆうちょとかんぽに移譲
国際協力機構・独立行政法人国際交流基金→一本化
酒類総合研究所 → 廃止・どこかの飲料会社に引き取ってもらえ
大学入試センター → 政府出資0で受験料だけで生計立てろ、大学共同利用機関法人の1部門にでもなれば?
国立女性教育会館 → 廃止
国立国語研究所 →予定通り大学共同利用機関法人人間文化研究機構に移行してくれ、必要のない幹部も削ってな
科学技術振興機構・独立行政法人日本学術振興会→ 一本化
宇宙航空研究開発機構→内閣府直轄?
労働安全衛生総合研究所・独立行政法人労働政策研究・研修機構・独立行政法人雇用・能力開発機構→一本化
労働者健康福祉機構・独立行政法人勤労者退職金共済機構・年金積立金管理運用独立行政法人→ 一本化
国立がん研究センター・国立循環器病研究センター・国立精神・神経医療研究センター・国立国際医療研究センター
国立成育医療研究センター・国立長寿医療研究センター →1つの組織として発足しろよ、まだ10ヶ月あるから遅くない
水産大学校・独立行政法人水産総合研究センター→合わさって普通の国立大学になれ
農業・食品産業技術総合研究機構
農業生物資源研究所・農業環境技術研究所・種苗管理センター →縦割りなくせばもっと良い研究できると思うよ
日本原子力研究開発機構・独立行政法人原子力安全基盤機構 省庁の枠組みを超えて合併したら?
水資源機構 → 廃止
自動車事故対策機構・自動車検査独立行政法人 → 一つになれば?
住宅金融支援機構 → 民営化
奄美群島振興開発基金 → 奄美だけじゃなく、他の離島支援も行うようにしたら? 後、開発っているの?

wikiで見ただけだけど、独立行政法人っていっぱいあるのね。
独自収入のみでやっていけるところを除いて、幹部でも最高年収800万ぐらいに規制して、
組織も統廃合して判子押すだけとか、鍵あけるだけの連中を減らせば年10億位減らせるかな?
すべての独立行政法人をなくせというのは無茶だとおもう
392名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:07:36 ID:eX4hT+Qf0
>>373
だから反対する理由がなんなのかわからないし、
大抵の場合はひとつではないのでなんとも言えない。

政党政治・議会政治では場合によっては
国会対策、党利党略というものも避けて通れないもの。

>>379
それはまったくその通りですな。
393名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:08:14 ID:SqdB/PO10
こっそり在日参政権を通すんだろ糞民主
394名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:08:19 ID:xN7nJWeI0
来年には日本は中国にGDP抜かれるよ
2世議員だらけで日本はうんこになってる
1度綺麗に膿みを出さないとよくならないよ日本は
自民党で日本は良くなったのか?
汚い金持ちが増えただけだと思うんだが
395名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:09:41 ID:9i4nxADIO
とりあえず私学助成金無くせばいいんでない?
その上で無料にしてよ
396名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:09:42 ID:g4EWSM93O
>>380
今、財源示したら官僚とカルト教団が暴走するだろ!!
397名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:09:42 ID:Shg8+AdP0
自民の少子化対策は効果が出なかったからね
何年政権担当してるんだって話で・・・
このままほっとくと日本と言う国が崩壊しかねない
民主には期待してる
398名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:09:56 ID:eX4hT+Qf0
>>388
誰をどのポストに登用するかを決めるのは総理であり、
各省の大臣、あるいは民主党という政党なわけだから、
任期の間は自由にやらせた上で、有権者は選挙で審判を下せばそれでいい。
399Democra:2009/05/16(土) 23:10:32 ID:vvgZKHeM0
民主党はもうほぼ無駄使いも埋蔵金も掴んでいる。
後は現政権がばら蒔くのを阻止しなければならないが、14兆の補正予算とは
この掴まれた埋蔵金だ。
だから内容を審議しないですぐ出したいんだよ。
ばら蒔かれた後では手遅れだからな。回収は非常に困難。
予算委員会で民主党をメールその他で援護しよう。
一体全体追加予算の内容を見せないで14兆も国費を使うことが許されるのか!

400名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:11:19 ID:gplVA5op0
>>380

>まともにトータルで予算の設計が出来る
>政治家いないのか?

数年前にいましたよ。そういう人が小泉純一郎って人。幹部役人の人事権を官邸で掌握し、予算は官邸と経団連、財務省で
決め手永田町の政治家をほとんど介入させなかった手腕の持ち主です。ちなみにエボラ出血熱の検査が日本国内で可能になる
のは彼のおかげ。彼が首相退任する前にエボラ出血熱の検査が出来る要員の育成を決定しましたので。あとカザフスタンのウラン
採掘権の確保も彼の外交の成果。
401名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:12:03 ID:2rf9FoRr0
>>395
国の予算では私学助成金だが
地方に分配された途端
色が消えて他の用途に使用されているのが現実
402名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:12:25 ID:aoZN3WD30
>>1
ほうそうかいそうかい。
ならば率先して自らが辞めていただかないとな
403名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:12:56 ID:6HKap5+a0
難しい政策だなー。
そんなに国に金があるのか?
どこをどんな風に削ったらいいかアンケートしてみれば?
逃げ道いっぱいある手当関係も見直す必要あるよね。
調査機関の徹底も大事だと思う。
404コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/05/16(土) 23:13:39 ID:oMiEQz8q0
民主党には予算が湧き出る魔法の壷があるらしいね。
405名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:13:41 ID:ET2nFJOrO
イイコトだけ言ってと批判するが、自民党は官僚
に遠慮して、イイコトすら言わない。それに政権
交代して公約実現しなきゃ叩きゃいいだけ
406名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:15:30 ID:gplVA5op0
>>392

反対してるよ民主党は、理由は簡単組合に配慮したから。能力主義を導入されたら優秀な人が組合の人を飛び越えて
上に上がっていきますし、組合の人は干されてしまうから。それが国に導入されたら地方も同じような制度を入れるのは確実だから。
407名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:15:50 ID:gseoBPe0O
>>372
中央主権のお陰で日本は一億総中流でいられたんだ。
それと知らなかったんだろうがだいたい都市部を中心に予算は充てられていたんだよ。
その証拠に東京のインフラ整備はめちゃくちゃすごいだろ。

嘘つくのはいいがもっとまともな嘘をつけ。
このレスで本当にさよならさせてもらうよ。
408名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:17:59 ID:gseoBPe0O
>>379
輸出産業はトヨタとかのことかな?
彼らはシェアを海外に移したかっただけ。

税金のお陰で彼ら達も儲けている。
409名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:18:04 ID:Lu3UkyOd0
予算編成は政治家が主導

おまえら、却下とか休会議で対案も出さず反対しかしてねーじゃねーか

高校教育の無料化

どこから財源を?無料化したら学習意欲低下を招かないか?(私立が金儲けに走る)

年31万の子ども手当

どこから財源を?産むだけ産んで放置するネグレクト増加を招かないか?

天下り禁止

おまえらの票田、自治体のスライド就任や法人団体への就任をまず規制しろよと

世襲制限

おm(ry


結論、アホだろw
410名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:18:32 ID:qgnFPW7h0
0歳〜15歳の人口……約1900万人
1900万人に年間31.2万円支給すると、年間約6兆円。

公立・私立高校の学費平均……約80万円
15歳〜18歳の人口……約400万人
高校の義務化・無料化に関わる経費で3兆2000億円。


簡単に計算できるふたつの支援だけで10兆円。
どこからもってくんの?ふざけてんの?
411名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:19:38 ID:7xDtENYpO
アホです。
412名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:19:46 ID:RxA2oY0H0

小泉政権以前まで「誰が(政治を)やっても、変わらない」といわれた。
なぜだ?
日本は「官主導政治」で、「官」が変わらないのだから、政治屋がどう変わろうと変わらなかったわけだ。
で、その政治が良かったのか?と言えばNoだ。
では、高度成長期をどう考える?
パナソニック・ホンダ・ソニーなどの焼け野原から一代で世界的超有名企業に作り上げた
創立者達の意向に、官が従ってただけだ。
つまり、昔から官は無能だ・・・
他の事例を挙げれば、国鉄・年金・かんぽの宿・私のしごと館など、
破綻事業のオンパレード!
高速道路事業も、血税が無ければ立ち行かないだろう。

原因は、全て「危機感が無い」ことだ。危機感の無い事業で成功のためしは、まず無い。
これに血税を投入して、今回も「エコポイント」など、片腹痛い制度を打ち出してる。

こんな官に未練など無かろう?
さっさと崩壊させて、健全な日本国を創り上げましょう。
413名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:20:16 ID:eX4hT+Qf0
>>407
またまたー(笑)。

(納税額に比較して)田舎のインフラ整備はめちゃくちゃすごい、の間違いでしょうw
414名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:21:24 ID:Lu3UkyOd0
>>410
埋蔵金とか抜かしてたからな、本気で米国積とか売り払ったりするんじゃね?
足りない分は国積発行とかも言ってたぜ、自分らは自民に借金増加だの言ってたのを
忘れ去っててさすが鳥頭だと思ってたが

最終的に「愛」と「友愛」を連呼してたけど、具体的な策が何も見えてこなかった
バカだろ、こいつ
415名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:22:26 ID:Shg8+AdP0
特別会計とか見直すんじゃね?
416名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:22:40 ID:/dRktYF60
年額31.2万円の「子ども手当」を支給

なんぼなんでも大盤振る舞い過ぎるだろ・・。
独身の人間の重税感はたまったもんじゃねーなw
417名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:23:25 ID:e6ziSe060
>>414

鳩山@14日の報ステ
「消費税増税なんて、とんでもない話だ!無駄を削って、それでも足りないなら国債発行。」

鳩山@14日のZERO
「いずれ消費税上げなければならない時期は来る」

鳩山@15日の討論会
「国債を増やすなんて全く考えていない。財源が足りないというのは
官僚の言い分で、そんなのを信じるのは間違ってる。」

鳩山@16日の就任会見
「低負担でも高福祉、これが愛です」

国債は発行しないそうですw
418名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:23:55 ID:NwVE4a3/0
419名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:24:41 ID:8UuT/ZYyO
これの財源があればやってくれたらいいんだけど。 
大企業や金持ちから税金取ったり国防費の削減したり、
大手ゼネコンの仕事大幅に減らしたりしそうだからダメだ
420名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:26:03 ID:Lu3UkyOd0
>>415
見直してもなお足りない気がするんだが・・・
高速道路無料化とかものたまってたんだぜ?
やたら自民にバラマキだバラマキだ言ってたが、こいつの言ってることは
バラマキの究極で、なんでもかんでも無料のオンパレード
財源は?って問いには埋蔵金だの米国積だの言ってる始末
高い福祉と低い税を実現するってさ
いまより銭金低くして無料サービスを国家運営で増大させるそうだ
ちなみに外国人大歓迎、韓国人には選挙権プレゼント、支援も増加させます
とのことwwwww
笑うしかねーよw
421名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:26:43 ID:KhSaqrvz0
>>414
あと、「全員野球」で何とかなるんだよな。
422名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:29:07 ID:6KYgJIft0
民主党農業政策
http://www.dpj.or.jp/webtest/special/bira/images/01/06031P-4P.pdf

市場価格5000円+補償額10000円 = 収入15000円
どういう産業だよw
423名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:29:13 ID:ET2nFJOrO
一番簡単な財源は宗教法人に課税すればいいだけ
カルト以外誰も困らん。凄いタブーだから今まで
実現した政治家いないけど。
424名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:29:27 ID:7xDtENYpO
天下りは必要悪。
丸の内や大手町に本社があるような会社で働いている人なら分かるはず。
それが組織というもの。
425名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:29:35 ID:NOVu+H5W0
公務員と教師の年収半分にすれば楽勝さ。


組合の狗、ミンスには言うだけ無駄だけどね。
426名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:29:50 ID:Lu3UkyOd0
>>417
たった数日で、どんだけブレてんだよとw
こいつの言う策を実現したら、消費税額たぶん最低75%は必要になるぜ
世界で公共サービス無料化が進んでるある北欧の国があったが、見事に
破綻してたよ、そこの消費税は45%だったけどな、それでも破綻したんだよ
んで日本は言うまでもなく高齢層が多い

財源は?
埋蔵金、無いなんて事は無い、諦めるな

修造じゃねーんだよ、アホかw
427名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:30:56 ID:6ZIeQRHS0
世襲ダメっていうなら
今すぐ辞めろよおっさん…
428名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:32:45 ID:Lu3UkyOd0
>>427
ポッポもオザーサンもお遍路も世襲なんだが突っ込む記者は
何故かいつもTVには流れない不思議w
429名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:33:54 ID:G8owXzQk0
>>2
430名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:35:02 ID:Shg8+AdP0
200兆くらいの予算から1割の20兆捻出は出来そうな気もするけどな
431名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:35:11 ID:z+ADoWECO
世襲制限


(#^ω^)ビキビキ
432名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:35:35 ID:ey+bxJdRO
「予算編成は政治家が主導」→そんな能力は無い
「高校教育の無料化」→義務教育では無いのに?予算供出理由が無い
「年31万の子ども手当」→バラまきですね!反対してたのでは?
「天下り禁止」→まぁ、いいでしょう
「世襲制限」→憲法違反です。
433名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:39:23 ID:skvDY6VEO
>>424
それ俺も聞いた事あるけど、何か出世レースに敗れた人達の受け皿になってんでしょ?
民間企業みたいに支店とかもないし
そういう弊害を無くすためとか
間違ってたら賢い人訂正お願い
434名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:40:34 ID:+9gzmQLl0
高校無料って、欧州の大学に憧れたクチなのかな?
ドイツでは有料化も始まってるけど…
435名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:41:10 ID:YnJsn1qAO
間接的に独身税になってねーか?
よそのドキュン糞ガキになんか無駄金ばらまくなよ
436名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:41:24 ID:9V7Zn00i0
市民受けしそうな政策はどうでもいいから、国の借金とかどうすんの?
年とった政治家さんはこれからの事考えなくてもいいから楽だね〜
政界のサラブレッド(笑)
血が濃くなれば駄目になる典型的な人が代表w

437名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:42:29 ID:Lu3UkyOd0
>>430
一見、そう思えるけど各予算や財源には連結した関連が付いてるので
それを計算にいれないと最終的な財源は連動して萎むよ

簡単な例で高校の学費無料化
これによって高校生を持つ家庭は一見楽になりそうに見えるが、私立などの
高校などは施設を拡充して生徒を囲い始めるのは明白
少子高齢化で高校生パイが奪い合うのが予想され、無料化で選択する高校
が増えた結果、学習意欲低下を招き、招きいれの為に施設拡充した高校は
その予算を国へ要請、結果的に増税を呼び込む事になる
増税されれば国民は買い控えや給与の縮小を呼び込み、経済は冷え込み
税収は減少する

シナリオ的には、こんな感じかな
438名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:44:04 ID:aZmTuSMYO
高校の無料化とかバカ量産するだけとしか思えない
439名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:45:28 ID:HO34Vfv80
もしこれが実現したら家は後2年は専業主婦で子育てできる。
末っ子が身辺自立がかなり進んで風邪をひきにくくなる4歳まで待ってパートに行ける。
上の子達の家庭学習も見てやれる。本当に嬉しい。
絶対民主に入れます。高校無料化確定なら家買いかえる時期も早めたい。

自民党は少子対策にはまず景気対策と保育所増やすのがいいだろうとやってきたけど駄目だった。
私の少し上の団塊ジュニアの女性達の出産適齢期を無駄にしてしまった。
もう残された時間は数年だ。
これをミレニアムベビーの次の年からやってれば出生率ここまで下がらなかったんじゃない?
乳幼児加算より高校無料化の方が日本では安心して子供が産めると思う。
440名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:46:41 ID:Lu3UkyOd0
しかし、こいつが党首討論でどんな事を言うかは興味があるな
怖いもの見たさな意味でw

東亜+板でノムが大人気だったが、同じような事が逆の意味で起こって
大人気になるんじゃね?こいつ?
441名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:48:37 ID:qgnFPW7h0
>>439
俺も社民党の言う九条さえ守れば自衛隊はいなくても侵略はされないが実現するなら社民党に入れるよ。
でも俺はバカじゃないから、そんなことが実現しないことはわかってる。
442名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:49:32 ID:YSjJgpj40
>>391
>酒類総合研究所
酒税は消費税に統合の上、管轄を農水省に移すべきだと思う。
443名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:49:43 ID:5Ex2VGKGO
ばーかさっさとしねやおまいなんぞにはなーんもきたいしてないしなーんもできないだろ。さっさといんたいしる
444名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:49:49 ID:Lu3UkyOd0
>>439
目先のアメだけ見るんじゃなく、その息子さんが社会人になった時の世の中を
想像してみて欲しい
いまある負担が減った分、どこかで負担が増加してるわけですよ
そしてそれは将来、あなたの息子さんが担うわけです
自分達の世代が楽できた分、その負担は未来に持ち越されるわけですが
それを痛烈に非難してるのも民主党
やってる事と言ってる事が矛盾してるから、アホだなと言ってるのですが・・・
445名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:50:05 ID:Shg8+AdP0
こういう政策は1度やらしてみたいと思うけど
民主は外交、安全保障を語ってくれ
446名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:51:31 ID:eXMUGqUZ0
結構なお話ですがお金はどこから・・・・
447名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:52:08 ID:noumyjB/O
義務教育でもないのに高校の無料化とかねーよw
優秀な奴ならともかく、DQNを高校行かせる金を何故負担しないといけないんだ?
448名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:52:12 ID:e6ziSe060
>>439
子供がいる家庭対策で少子化対策になってないでしょ
あなたにとってはありがたいのかもしれないけどな
449名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:52:35 ID:ezfaz7f/0
あれ、民主党の基本政策に入ってるやつで重要なのが抜けてるな。
450名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:52:51 ID:/o2dd+p80
> 高校教育の無料化

大きく出たなぁ。代表になった責任を理解しての発言だよね?
さてさて、おもしろくなってまいりました。
451名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:52:57 ID:zGH+iW3nO
>>439
少しでも実現してからモノ言えよ
452名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:53:16 ID:lIt00OON0
>>433
そんなところだな

大企業でも、本社で食わせられなくなった人を子会社に転籍、とかあるし
官僚でもそういうのはあってもいいと思う。

問題は、公的機関のトップを渡り歩いて何回も退職金をせしめたり、
民間企業に受け入れ枠を設けさせて割り振るようなシステム。

役人のノウハウを活かせる職場はあると思うし、
民間企業としても入れておきたいという考えはあると思うけど、
あくまで役人自身が就職活動をすべきだろうな。
453名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:54:20 ID:YSjJgpj40
>>354
今の教育は高校進学を前提にしているような気がする。
義務教育は中学までという建前との乖離が甚だしい。
454名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:54:52 ID:J3pPxsUQ0
>>291
【7月3日(日)東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(公然酔猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(介護疲れ自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 ガスライティング犯罪)
21.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロック)←今ここ
455名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:55:49 ID:Bg5dLjyd0
財源が不足しても消費税は上げませんが
環境税は導入します。20%ぐらい
456名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:55:54 ID:DaSJR2bA0
>>49
訴状がソースかよwアホすぎw
457名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:56:24 ID:bntpyPoY0
天下り禁止は良いことだが、基本的な発想が下っ端役人の組合の
ひがみだからな。
なんか賛同しかねるんだよな
458名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:56:58 ID:tyGwuf6I0


民主党が、おかしげな愛 を唱えはじめた。

そんな民主党が、カルト系の「新興宗教」に見えてきた。

「基地外ポッポ」と「金に汚い汚澤」が組んで「政権奪取」だって?

昔のオ○ム真理教の、金に汚い・キチガイ教祖を思い出す。

あのオ○ム真理教も、政治活動を通して、日本の没落をねらってたな。

そんな連中が、政権交代一歩手前だなんて、じょうだんじゃないぜ??

459名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:57:04 ID:H3OxVpfJO
財源は防衛費削るとか言いだしたら本当に終了だな。
460名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:57:25 ID:m37581F30
政権交代するといいね!
461名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:57:36 ID:wX29ijGx0
>>446
その言葉は、まず自民党に言いましょう。
あと自民党に投票するつもりの人は、ミンスに財源のことで批判は
できません。何故なら自民党の財源は赤字国債の乱発だからです。
この現実は愛国心だけでは乗り越えられないぞっと。
462名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:58:01 ID:3PES5nns0
>>53
新人議員を抱えた政党に不利だからw
民巣とか社民とか
463名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:58:04 ID:n8YDEodT0
財源は賢者の石を使うので大丈夫です
464名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:58:31 ID:HO34Vfv80
>>444
このまま手を打たない方が先はないと思う。
後10年で子供を産める年齢の日本人女性の分母は急激に減ります。
そうなったら本当に何やってもとりかえしがつかない。
打つ手がなくなってしまう。

自民に投票しろって言うなら少子高齢化問題で民主に張って欲しい。
465名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:58:45 ID:3MwrawQK0
外国人参政権や慰安婦賠償とかは言わないのな。
こういうところがずるい。
466名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:58:49 ID:Lu3UkyOd0
>>461
詭弁のガイドラインを見て来い
話はその後きいてやる
467名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:00:01 ID:cTdQBMA3O
素晴らしいとは思うけど、絵に描いた餅。
468名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:00:08 ID:TPGC7oGb0
なに、ブリヂストン・ポッポのことだから、ブリジストンから不足しているカネ持ってきてくれるさ。

年にほんの20兆円くらい、これを30年位続ければ良いんだろ?
469名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:00:39 ID:3k4PKttd0
民主の政策はいいとこもあるんだけど
結局在日参政権とか国防とかで朝鮮や中国に
国を売りそう
470名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:00:56 ID:t2QwEmLU0
あれ?
主権委譲の件は隠すんですか?
471名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:00:59 ID:w+ufkLBxO
外国人が喜んで日本でぽこぽこ産むのかな。
472名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:01:32 ID:tECEh+tX0
宗教法人に課税して、層化をぶっ潰してください
473名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:02:30 ID:LvpuIFJd0
●国民生活への直接支援・減税で可処分所得(平均的世帯)を2割増やす
・年額31.2万円の「子ども手当」を支給
・高校教育を実質無料化
・失業保険を強化し、求職者支援制度を創設

は近い形で実現して欲しいね。
特に減税より直接支援(減税は400万円以下世帯には効果がない)
474名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:03:10 ID:vOKYKnCN0
一番やらなきゃいけないのは
特殊会計の一般財源化だろ
官僚が自由に国の金を使えないようにすること
475名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:03:14 ID:SbfwfGH2O
言うだけだと簡単だなぁ

でも野党だから言うだけでいいんだよね。

 

476名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:03:31 ID:XZjnIagt0
外国人参政権問題は国の形を根本から変えるような大問題。
なんでスルーしてんだよ馬鹿ポッポは。
高校教育の学費とかより数千億倍大事だろう。
477名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:04:53 ID:3wiR3tw/O
鳩と同時にパンデミックか!
御祝儀も半日で終了だな。
478名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:04:54 ID:LvpuIFJd0
>>464
移民受け入れればいいんですよw

世界平和を考えるなら移民受け入れがベターな政策の一つだからw
479名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:05:15 ID:TE8tCLyI0
世襲禁止より、実質東京の人間の鳩山が北海道から出てる事の方が間違いだろ?
こいつのどこが北海道民なんだよ!住所をおろそかにする奴は信用出来ない!
480名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:06:06 ID:9CJSUVXw0
>>464
根本的な原因は、雇用情勢の不安化や経済疲弊による将来不安が
少子化の根っこにあるわけです
日本は世界でも有数の富栄えている国で、一度あがった生活水準は
なかなか下がらないのが現状でもあります
いまより家庭収入が低かった時代でも、高度成長という労働環境での
下地があった時代は、それこそ子供は多く産まれていました
安定した雇用政策、経済政策が牽いては子供の増加に繋がるのが
関連として実際にあるのです
そこを進ませずに、単に現状の子供のためだけに国中へ負担を増加
させるのは、長い目で見れば悪化するだけなのが容易に予想されます

まず経済政策、雇用促進、それが少子化や税負担を減らす最善策で
それを妨害して遅延させてるのが、どこかの政党なわけです
この期に及んで自民以上のバラマキをやったところで、負担が跳ね
返るのは他でも無い私たち国民なわけです
481名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:06:08 ID:Zc4E6PRI0
>>479
正論
482名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:06:08 ID:vOKYKnCN0
無条件で独立法人に流れる金をとめる
その下にぶら下がってる天下りのためだけの半国有の数千のファミリー企業をつぶす
483名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:08:33 ID:HkyRy2TPO
金額を出していることにやる気は感じる。
自民のはぐらかしヤルヤル詐欺にはうんざりだ。
484名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:08:39 ID:kfxrqUmU0
>>479
理屈はともかく、それが一般の受け止めとして事実だよな。
もともと地元選挙区の出身でもない人物が立候補しても
本当に地域の為に働いてくれるか解らんし。

民主の世襲定義からは麻生は外れるらしいし、有権者も
混乱するだけなんじゃないのか。
485名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:10:56 ID:9CJSUVXw0
鳩山が北海道から立候補した理由って単純だよ
北海道は強固な自治労票、日教組票が比率的に大きいから
当選しやすい地区でもあるんだよ
地域というより、思想票が目的だろうね
486名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:11:11 ID:aa1yst7u0
>>478
移民は今豊かな人をさらに豊かにして、今貧しい人の職を食いますよ。
私は移民が多い国にいたんで彼らのマイナス面が日本で発揮されると
大変な事になると危惧してます。

自民を批判してる訳じゃなくて、今回民主が子蟻に具体的な支援策出したのが
政治家の提案として嬉しいだけなんでそっとしといて下さいw
まだ実現すると決まった訳じゃないけど小さい希望が持てる。
487名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:11:39 ID:FLu30teYO
自分の勝手な都合で離婚した馬鹿や、後先考えなかったシングルマザー(笑)には年31万の補助なんて与えたって子供の教育費には使わない。
DL行ったり、新しい恋人につぎ込んで終わり。
バイトや会社に勤めても「もっと子供といたい」「これ以上働くと手当て切られるから休みます」などやりたい放題。
生産性が低い上に空いたシフトを埋めるために新たな費用がかかる。
はっきりいって迷惑です。人より多く果実を食べるのはいいけど、その分余分に種もまこうよ。
488名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:12:33 ID:r9YW7Kwx0
麻生政権の実績(2008.09.24〜)

(安倍と福田が2代続けて政権を投げ出し、
 郵政選挙から3年(1100日)以上経って
 総選挙をせずにを引き継がれた麻生政権)

・閣僚/党役員人事で道路族を指名
・内閣支持率が振るわず総選挙を先送り
・国籍法改正案を閣議決定し内閣法として提出し成立
・定額給付金への反発が強く2次補正予算案提出先送り
・党首討論で小沢に惨敗
・道路特定財源の一般財源化を反故に
・お台場に建設費用117億円のアニメ漫画美術館構想
・さもしい定額給付金、渡り追認政令、消費税増税を撤回せず
・「郵政民営化は賛成ではなかった」
・国の出先機関見直しを骨抜きに
・内閣人事局長を官僚である官房副長官が兼務する公務員制度改革
・3段ロケットの予算編成に失敗し直後に4段目を大幅追加
・企業/団体献金禁止に反対
・世襲制限に反対
・北朝鮮ミサイル発射の誤報
・政教一致を認める閣議決定
・中山国交大臣が不適切発言で辞任
・薬を飲み過ぎた中川財務大臣に続投指示→予算衆院通過後の辞任を了承→即時辞任
・薬を飲み過ぎた中川金融大臣に続投指示→予算衆院通過後の辞任を了承→即時辞任
・平田財務副大臣が保有株を信託せずに大量売却し辞任
・議員パスでW不倫旅行の鴻池官房副長官辞任に関して任命責任を否定→一転認める
・小沢の公設秘書を逮捕起訴(≠有罪)
・度重なる政策方針の変更と撤回
・度重なる失言と漢字の読み間違い
・内閣支持率50%弱→30%弱
489名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:13:05 ID:SqHr+ozn0
言ってることは立派だが、要するに
政治関連の利権を別の器に移し替えようとしてるだけじゃねえのか?

族議員、官僚→自治労、日教組
490名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:14:03 ID:9CJSUVXw0
>>489
アメ見せれば国民は靡く、程度な考えだろうね
国民をバカにしてる証拠
491名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:14:34 ID:vXHQdSt10
>>1
で、財源は?
492名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:16:20 ID:cL9LjXcP0
財源は?
埋蔵金とか言うなよ
仮にに存在したとしても使えば無くなるんだぞ
493名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:18:08 ID:vEuoDzWaO
絵空事を語る民主党。出来もしない事をでっち上げ、日本の国益を害する法案を推し進める。
まだ自民党の方がマシ
494名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:18:13 ID:PyhibbPOO
>>488
麻生よりマシだな確実に
495名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:18:20 ID:UGJleqfx0
子供手当って総額いくらと見積もってんだろう
それを継続するとしたらどこから金出すんだろう
496478:2009/05/17(日) 00:20:20 ID:LvpuIFJd0
>>486
自分も移民受け入れの前にやれる政策をするべきと思っています

>>487
統計見るに、外国と比べて日本のシングルマザーは働いていますよ。
子供への予算割合は先進国の中では最低のようですし
497名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:21:18 ID:aa1yst7u0
>>480
今は核家族化、高齢化が進んで「仕事」も高度化長時間化しているのに
給料が上がらない、中途半端に実力主義で中高年は終身雇用・年功序列で逃げ切り。
30代は実力主義なのに中高年の保障のアテがない。
当時は結婚しない選択肢が異端視されたし、子を産んだら老後面倒見てもらえる下心もあった。

高度経済成長の時と経済だけ比べても比較にならないと思う。
生き方の多様化が認められてる今、子供という大借金を持つ事すら腰がひける人も多い。
「既婚子蟻が経済的に損」な状況は景気に関わらず何とかすべきだよ。

景気対策でお金撒いても金持ちの年寄りが掠め取って若い子蟻労働者には
使っただけいかない。中抜きが少ない直接の支援じゃないと老獪が多いこの国では
妊婦や子持ちへの支援は無理かなと絶望してます。
498名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:25:22 ID:PyhibbPOO
高校・大学無料化は大賛成
あとは中途採用を増やせばOK
これも民主は労組とつるんでるから大丈夫そうだな
民主頑張ってくれよ!
499名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:25:40 ID:+/5kTCvq0
民主のばら撒きは良いばら撒き
鳩山家の世襲は良い世襲(w
500名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:26:37 ID:TcTtjZrr0
政策面で鳩山>>>>麻生が確定でウヨしぼうwwwwwwww




501名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:29:45 ID:Irc8NpeG0
>>499
言い方変えれば税金の無駄遣いを無くし
予算組み替えて出てきた財源で国民にお返ししますとも言える
502名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:29:51 ID:fKMKPexx0
>>1
鳩ぽっぽは、まず自分自身が世襲であることを認めないとw

そんで、自分達が言うところの措置が恒久的なのか一時的
なのか、明らかにした上で、財源を明確にしないとな。w
503名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:33:54 ID:+/5kTCvq0
>>501
麻生とどう違うの?w
504名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:35:30 ID:r0lRX1lZO
ボンボンからボンボンに変わるだけか。
学習院→東大なだけマシか
505名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:36:12 ID:1TkWl/B2O
少子化は非婚化が原因なんだから子育て支援手厚くしてもあんま意味ない。
夫婦が産む人数の平均はそんな下がってないし。
506名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:36:48 ID:Irc8NpeG0
>>503
無駄遣いはそのままで赤字国債出すのと
無駄遣いなくして出てきた税金で少子化とかの対策に使うのってだいぶ違うと思うが
507名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:36:59 ID:LvpuIFJd0
>>503
麻生は党内をまとめる力がない(派閥弱小だよな?)から今までのしがらみを切れない
今までの自民党の延長上のことしかできないだろ?
508名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:37:59 ID:iMWTwD8O0
愛で金が落ちてくるぅ〜
509名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:38:49 ID:PgikXc5cO
本当に愛があるなら資産を寄付しろ
510名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:38:51 ID:S6G7xPzs0
お前ら勘違いすんなよ?
はとぽっぽは日本人の待遇について話してるんじゃないぞ?w
在日チョソ様の待遇について語っておられるのだ!!
毒はどこまでいっても毒なんだよ!
511名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:41:05 ID:J8rwSkz90
政治家が出す公約なんて
どの政党も信用できん

つうわけで出されても「あっそ」としか思えんわ
512名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:41:57 ID:hD73K4gNO
>>502

恒久減税を反古にしたのは自民党と公明党の連立政権だったの忘れたか?

政権与党の言うことなんか信用できん。
513名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:44:36 ID:MG+QoWJi0
政治家が予算握ったら地元にばら撒きまくるんだろうなぁ
514名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:45:12 ID:fPiZkJ96O
年収に関わらず、所得税住民税保険年金合計額が33%にしてくれ!
ニート、フリーターは納税せずに社会インフラにただ乗りじゃないか!死ね!
515名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:46:30 ID:/naHB+jp0
全部 「但し日本人は除く」 という結果になるとしか思えない。
日本人は外人のために重税課せられるんでしょ?
516時雨@non air, keep a pace ◆wCzwkCxPUw :2009/05/17(日) 00:46:45 ID:eqsd2Vd00
>>1
とんでもないのがきた。
517名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:46:55 ID:TyTnvDoR0
天下りって俺らに直接関係なくない?
どうでも良いし好きにすればとしか思わん。
518名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:47:46 ID:fKMKPexx0
>>503
ん?
政府関係の無駄遣いを削減とか言いながら、支持団体である自治労の
雇用はそのまま、とかいって経費削減とか

自治労の主張、民主にゃ何とかっつー自治労あがりのが居るし、↓を肯定した
発言をしてるw
*  社会保険庁に勤務する職員をもって、平成19年4月1日に組織された、国家公務員の職員団体である。

http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/06zenkousei_2.pdf
○杉下全厚生委員長 与党方針が出て、長官から各社会保険事務局長、社会保険事務所長宛ての文書があ
るが、私はそれを読んで落胆した。「要員を削減した効率的な運営、市場化テストの推進、民間に準じ
た人事評価制度などは現在も進めているところであり」とあり、その後、「非公務員組織化はいわば時
代の先駆けである。」とある。村瀬長官は、行政庁の責任者である。行政の役割、公務の役割というも
のについて、当然自覚しているはずだと思うし、年金行政は、公的年金が国家の制度であり、国家の責
任において行われる、まさに国の責任においてやる制度であると大臣もおっしゃっている。
私どもは、長々期にわたる安定が求められるこの制度を、いわゆる市場原理にさらすような非公務員
組織化、民間法人化というようなことが時代の先駆けであるという認識に、長官自らが立っているとす
れば、極めて重大なことであると指摘せざるを得ないと思っている。私は敢えて、このような考え方を
持つことに対して抗議しておきたいと思う。
部長からの回答の中で、私が指摘した公務員の身分に関する基本的事項に関して、「最善を尽くす」と
いう言葉はあったが、踏み込んだ具体的な回答がなされなかった。社会保険庁には使用者責任があり、
私は、その責任をどう果たされるのかということを聞いた。この点について、再度明確な回答をいただ
きたい。「使用者責任を果たす」という、この一言が回答として用意されているのかどうか、そこのと
ころを重ねてお聞きしたい。

んで、社会保険庁の職員を、どっかにそのまま編入するとかね
つーか、民主の恒久減税で、その減収分に当てられる財源は説明されないとかな。

明日、休出なんで寝るよ 
ノシ
519名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:53:00 ID:z+jAEj1G0
うわあ…机上の空論過ぎる
520名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:02:35 ID:aa1yst7u0
>>505
夫婦の平均出生数って数字のマジックで年齢層高い親の子も入るから
現段階の危機を甘く見積もってると思う。
しかも既婚の出生数2弱が数年続いてるのが氷河期以前の35歳以上の既婚夫婦の子供の数を
含んだ数字だからです。出生率も35歳以下だと1切ってるそうです。
少子化白書でもこれからは若い夫婦の兄弟数は減少すると推測してます。
若い女性の人口減・非婚化・1人か2人しか産まないのトリプルパンチです。

ここを問題視してるからこそ自民党の政策でも乳幼児加算や
子育て応援手当で第一子には渡さず第二子以降に手厚くしてるのでは?
子供1人産むのも2人産むのも同じと思われるかもしれないけど
手間は大差ないけど金は倍かかるから。給料減が続けば複数育てていけないし
産みたくても産めなくなると思う。
521名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:04:43 ID:fuUzUSGl0
>「高校教育の無料化」


義務教育ならまだ分るが・・・
それに私立の立場は?


>「年31万の子ども手当」


ここまで来ると手当てと言うより給料だな・・・


522名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:25:41 ID:0sXZWHsj0
高校は私立と公立あるんだけどそれも一括して無料にすんの?
そうすると馬鹿校には本当に馬鹿しか来なくなってつぶれねーか?
523名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:29:02 ID:S9LGSBOz0
>>1
随分抽象的で現実味が無いものばかり並べてきたな
とりあえず鳩山一族政界から手を引けよ
524名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:18:59 ID:i9Wqkfh40
>>1

■民主党ネクスト総理大臣 鳩山由紀夫

統一教会
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
国立追悼施設を考える会に所属(副会長)
アムネスティ議員連盟に所属(死刑廃止を目指す)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟に所属(会長)
民主党日韓議員交流委員会に所属(委員長)
日朝友好議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案を提出(旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"し、固定化を図る)
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「参政権ぐらい」「参政権付与は愛のテーマ」と発言
525名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:23:43 ID:/KVBayPZO
実現するなら投票してもいいが無理だろうし
526名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:25:34 ID:BQZEl/lV0
>>1
これは巨額増税の予感www
527名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:25:44 ID:i9Wqkfh40
>>1
■民主党とは?

01 在日の外国人でも党員になれる。
02 外国人党員や支持母体への「配慮」、多数派党員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日の外国人に選挙権を与え、「外国人による日本国への政治的介入」を決定付ける。
05 令状無しの家宅捜索や罰金刑を制定し、「言論を恣意的に支配」する。
06 韓国人元娼婦の「証言」を未検証のまま受け入れ、謝罪と賠償を行い、無批判的に捏造史観を固定化する。
07 国立国会図書館法を「改正」し、旧日本軍による「戦争犯罪の実態」を国内外に定着させる。
08 靖国神社の存在意義を破壊し、GHQ史観を踏襲、「魂の無い容器」に日本国民を傅かせる。
09 憲法9条における「無防備性の継承」や、「国家主権の委譲・共有」、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
10 地域通貨や本土との時差などの「一国二制度」、ビザ免除や中国語学習により沖縄を「自立」させる。
11 国連常任理事国-米・英・仏・露・中に、日本の国防方針を委ねる。
12 党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「政党色の極めて強い国家体制」を敷く。

01 民主党規約(第2章 党員等)ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
04 永住外国人の地方選挙権(民主党政策INDEX2008)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/
05 人権侵害救済機関の創設(同上)
06 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(同上)
07 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(同上)
08 靖国問題・国立追悼施設の建立(同上)
09 民主党「憲法提言」ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=601 ttp://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
10 民主党沖縄ビジョンttp://www.dpj.or.jp/okinawavision/ ttp://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf

■民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)-日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合
部落解放同盟、立正佼成会(新日本宗教団体連合会)、世界救世教いづのめ教団、在日本大韓民国民団(民団)
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
一部の議員は崇教真光や統一教会、朝鮮総連に関係している。
また、山口組は2007年参院選で民主党を選挙応援した。
528名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:26:06 ID:6/dmXPmoO
>「世襲制限」 
こんなマスコミ受けだけしか考えてない政策ほんとにいいの?

世襲制限って議員を縛るだけじゃなく国民をも縛る政策だぞ

本当に有能な政治家候補がいてその人を国政に送り出そうとしても
その人が世襲だったら、その一点だけでそれが不可能になるんだぞ

議員の当落は議員だけの問題じゃない国民自らに課せられた課題なんだよ
529名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:32:35 ID:KBCk32MS0
とりあえず党首討論をさっさとやってください
530名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:33:17 ID:YaOXg1Ad0
高校教育の無料化って、公立だけだったらまだ理解できるが
私立にも金出すの?
そうすると別問題もからんでくるだろ
531名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:50:14 ID:W86TCESK0
民主党票田の自治労や日給祖に社会保険庁の公務員給与には
一切手を付けないのか・・・

鳩山さんの親や祖父は積み重ねた家の蓄積を自分の子孫に
受け継がせる正常さが有ったろうけど・・・
左翼系の積み木崩しや腐ったみかん達に無差別平等に福祉を
ばら撒いたって、酒に煙草、パチンコ博打、車に女と、贅沢や浪費
享楽に回され芽が出ないで破綻するだけでは・・・
532名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:07:15 ID:+/5kTCvq0
>>521
>>「高校教育の無料化」
>義務教育ならまだ分るが・・・
>それに私立の立場は?
私立校の経営母体に学費相当額を直接ぶちこむんでしょ。
533名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:11:52 ID:1NhSOyC4O
世襲制限するならまずお前が辞めろよw
三世だっけ?四世だっけ?
534名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:13:21 ID:+/5kTCvq0
>>512
>政権与党の言うことなんか信用できん。
政権とったら豹変するって自ら公言してるとこなら信用できると?
535名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:14:16 ID:4jf1PqhsO
>>528
不可能にはならん
536名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:16:07 ID:q6U5+idm0
おーいいね
日本より国力も弱く、税収も少ない国が
学費無料、児童医療費無料ってやってんだから

できないわけないんだよな
537名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:16:36 ID:khBHCfmkO
対官僚だけでも 民主応援するわぁ

自民じゃ 役人天国のままだろう
538名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:19:10 ID:Rjix7mpU0
役人天国と言うが、日本の役人登用は公正ですよ。外務省以外なら部落出身でも問題なく官僚になれる。
出自に関係なく、あなたの子供も貴族になれるチャンスがあるわけです。
そんないい制度を潰して何がうれしいのか。
539名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:19:50 ID:LdJWUvYtO
天下りを禁止すると、俺らになんかメリットあんの??あと世襲禁止ってのもなあ。禁止したから何?って感じなんだが。なんかいいことあんの?
540名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:21:20 ID:MCqdlpeeO
夢は夢の中だけにしろ鳩ぽっぽ
541名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:21:58 ID:u38Zx9XWO
民主のバラマキ政策を、批判しないマスコミは異常
542名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:22:33 ID:lnLzk6TkO
民主党終わったな
543名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:22:39 ID:XdgWzNX9O
>>528
親と違う選挙区から出ればいいだけ。鳩山兄はそうしている。
544名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:22:57 ID:LdJWUvYtO
>>537
役人天国っつーけど、それを是正したから何?って感じなんだけど。
ビンボー人のヒガミを晴らしてるだけだよね?
庶民にメリットなんかないでしょ実際。
545名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:23:19 ID:qnVC5U1RO
>>539
先ずは無駄が削られる

人件費もさることながら
要らない若しくは、独立行政法人が多すぎる

官僚の天下りの為の独立行政法人を徹底的に無くそう
546名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:24:22 ID:YaOXg1Ad0
>>539
自分の利益不利益しか考えられないオツムの人は
黙ってればいいじゃない
547名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:26:02 ID:LdJWUvYtO
>>545
自衛隊も無駄だとか言って削減する気なんでしょ。
賛成できないな。
寧ろ、公安系の役人の数増やせよ。
548名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:27:01 ID:jBriZ/BmO
鳩山が中国朝鮮、在日、外国人参政権を認めないなら良いんだけどね
549名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:29:10 ID:HtsyczK1O
予算編成は政治家の仕事だからな。
当たり前の事が出来ていないのが今の日本だわな。
550名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:29:21 ID:LdJWUvYtO
>>546
友愛主義とか寝言ぬかす人間なんかとてもじゃないけど信じられないからねえ。
官僚にもなんだかんだで友愛主義で行くんじゃないですか。
鳩山に総理は無理だよ。
在日に参政権やる気マンマンだしね。
551名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:29:51 ID:PT7dCnPi0
官僚=泥棒だろ。
いくら儲かるからって、泥棒になりたいヤツは少ないだろ。
552名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:29:53 ID:ZPcHqORE0
民主のばら撒きは良いばら撒きだからな。
553名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:29:57 ID:1+e8IA0pO
>>543
正直、選挙区が違えばOKって言い逃れにしか見えないんだが。
554名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:30:35 ID:qnVC5U1RO
>>547
それは無いが
防衛省調達の談合や馬鹿高い積算は見直すべきだね

防衛省仕様は、有り得ないぐらい馬鹿高い積算になっている
555名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:31:32 ID:VnGOagPk0
年金制度の一元化は掲げて衆参3回の選挙やったのだから
いい加減、参院でもいいから法案提出したまえ
556名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:31:46 ID:LdJWUvYtO
泥棒ならバカでもなれるけど、官僚はバカじゃなれません。
557名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:32:02 ID:ZPcHqORE0
世襲に何も考えずに票入れるなら、それまでの国民じゃん。
558名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:32:44 ID:DOn21exfO
>>548
だね
民主党にそれだけはやってほしくない
559名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:33:36 ID:G5uhXfvZ0
>>543
鳩山兄のコネ入社方式こそ、
「地盤」の利権に逆らえない政治家を生むの土壌になると思うけどな。
560名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:33:55 ID:LdJWUvYtO
>>554
ってか小沢さんの院政だよねこれ?
小沢さんは国連待機軍でしたっけ?アホみたいな寝言いってましたよね。
561名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:34:07 ID:OLnNeO7K0
「国会は日本国民のだけのものじゃないです」とか、

言い出すんだろうなぁ。
562名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:34:21 ID:lfP2U8Ej0
北海道選出ってだけでアレじゃないの
563名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:35:15 ID:ZPcHqORE0
というか、
兄の選挙区と弟の選挙区があれば、その息子たちは、交互に選挙区帰れば、
結局一緒の事になるじゃん。

世襲が駄目だと思うなら、国民をしっかり啓蒙すればいいんだよ。
564名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:35:42 ID:3Fs8uTIi0
出来ないこと言っちゃマズイだろw
565名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:35:42 ID:PTD9ryKT0
●09年版年次改革要望書のすごい中身
この文書はいわば日本政府への“指令書”で、自民党政権は93年以降、
その要求をほとんど丸のみしてきた経緯がある。小泉元首相の「郵政民営化」
をはじめ、耐震偽装の元凶となった「建築基準法改正」、大量のワーキングプア
を生んだ「労働者派遣法改正」も、もとはこの文書に書かれていた米国側の要望だ。

http://s04.megalodon.jp/2008-1113-0225-18/news.www.infoseek.co.jp/topics/society/backnumber/n_japan_usa__20081111_1/story/11gendainet02039129/
566名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:36:26 ID:qnVC5U1RO
>>560
自民党はそう宣伝したいみたいですね。
567名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:36:39 ID:dKKtUIvcO
鳩山 選挙で落ちればいいのに。でも北海道だからな〜。
568名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:37:09 ID:LdJWUvYtO
日本は日本人だけのものじゃない、とか糞寝言ほざく人間をどうして信頼できるんですか。
日本は日本人のものですよ。

こんな政治家いらねーよ。外国人のために政治やる人間は消えてくれ。
569名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:39:14 ID:ZPcHqORE0
税金を払っているから、外国人にも選挙権をって

そんな事言うんだったら、まずは子育て世帯に子ども分の選挙権をやれよ。
子どもも消費税納めてるぞ。
570名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:39:26 ID:nHjFyERx0
具体的な政策出してきたね
ぽっぽミンスも悪くないな
とにかく自民に変わるとこあるなら一回試してほしいくらいなので
頑張ってほしい
571名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:40:18 ID:5zp/4CbZ0
外交についても政策を示してくれよ
572名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:41:11 ID:G5uhXfvZ0
傀儡や院政というよりも、小沢の集金能力と集票能力が惜しいんだろうな。
ダーティーである事が判っていても。
公明との連立から離れられなくなった自民と一緒だよ。
573名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:41:20 ID:vkVBW/JQ0
あー鳩山が党首になったか。
民主は永遠のスーパー野党を目指すんだね。
何が世襲制限だ。別選挙区から出れば世襲じゃないって?
鳩山家が世襲の最もっとも顕著な老舗だろ。
574名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:41:57 ID:LdJWUvYtO
>>566
鳩山さんはミサイルが発射されてから対処を迅速に考える、とか言う人間でしょ?
ミサイル発射されてから対処考えて間に合うんですか?間に合うわけないですよね。

こんな人間に国任せられますか?
575三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/17(日) 04:44:13 ID:Km+M1mYKO
ボトルアップではなくトップダウンで予算を決めるのか。
町内会の予算ならともかく国政の巨大な予算編成のうちどれだけ現場の実状を政治家が把握できると思ってるんかね。
典型的な失敗する独裁者の手法だと思うんだがな、これ。
上がってきた予算案に政治家の判断でバッサリ切ったり追加したりは今でもやれてるんだが
鳩山はそれ以上現場の全てを把握してるわけではない政治家に何ができると考えているのだろう。
576名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:45:41 ID:qnVC5U1RO
>>572
企業献金廃止だから、小沢の必要性は無くなる

今は小沢がいる事集票にとってはマイナスかと…

577名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:46:38 ID:647UvbXB0
世襲はエゲレスを参考にしてね

>高校教育の無料化
むしろDQNは進学させて遊ばせるより
中卒で手に何か職を付けたほうが金を稼げると思うが?
578三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/17(日) 04:47:09 ID:Km+M1mYKO
>>576
小沢は個人団体献金に迂回して集金するから今まで通り献金集めできるだろ。
579名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:48:51 ID:LdJWUvYtO
>>576
なんでミンスや鳩山なんかをそこまで信頼できるの??
彼らに国守るのは絶対無理だとおもうんだけど。

とにかくお花畑としかいいようがないのはわかるよね?
580名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:49:20 ID:uNEvAkgx0
>>543
不要
581名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:49:43 ID:G5uhXfvZ0
>>576
党内規としてすらすら実行していないのに、本当にやるとは信じ難いな。
企業献金も世襲も。
582名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:49:44 ID:vkVBW/JQ0
先祖は自民の生みの親。兄弟でポートフォリオ。
弟は頭がイカれているし、こんなろくでもない家が
両刀使いで日本の政治の進歩を遅らせようとしている。
家で決まる封建社会からの脱却のためには、鳩山家はガンだ。
583名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:49:59 ID:qnVC5U1RO
>>578
団体献金も廃止

政治家の政治団体は一つしか認めない。

これは、自民党にとってはかなりハードルが高い

麻生太郎は16個以上政治団体を持っているからね
584名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:51:03 ID:U1WybdjuO
売国政党でさえなきゃな
585三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/17(日) 04:51:19 ID:Km+M1mYKO
>>577
てゆうか最低限の教育は小学校で充分なんだけどな。
戦後になって今の鳩山の主張と同じような事を言う政治家がいて中学校が無料化されたんだ。
こんな事を言い続けてりゃその内大学も無料化しかねんわな。
586名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:51:45 ID:CMuFwP9jO
高校無料にしたところで
高校にバカなガキが増えるだけな気がする。

むしろ失業者が通う職業訓練校を無料化するとかの方が
選挙でも表につながると思う。
587名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:52:57 ID:P5XmjszPO
高校教育の無料化

これ、全日制課程の高等学校
しかも、国公立の高等学校のみみたいだね

通信制課程のしかも私立の高校に通うおいらには無縁のはなしだな
588三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/17(日) 04:53:29 ID:Km+M1mYKO
>>583
それはあなたが言ってるだけではなくて、民主党がやるのか?
現実味が無さ過ぎると思うがね。
589名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:53:35 ID:V8OnyKYe0
バカを学校に入れるようにする前に教育の質を上げろと。
バカなんぞに教育施しても無駄無駄。
バカはバカのままでいい様に使う方が国益になるっての。
クズに余計な知恵与えた結果チョン屑半島なんて負の遺産を作ったのだから。
590名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:54:07 ID:qnVC5U1RO
官僚機構に完全に牛耳られ
族議員がおいしい思いをしている
今の政治を変えなければならない。
591名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:54:09 ID:LdJWUvYtO
>>583
でも麻生ならしっかり国守ってくれるけどな。
鳩山じゃ無理だよ。
あれはホンモノのバカ殿だろ。
592名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:55:44 ID:bBtbm6+D0
公務員の給料をさげてその分公務員採用をふやすとかできないのかな。
ぶっちゃけ、公務員の給料を半分にして、その分公務員やとってくれよ。
すばらしい雇用対策だぞ。
593名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:56:42 ID:y3YXuw20O
>>575
医療関係では死人が出るかもしれないね。
1から見直すとかやってると…
594名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:57:45 ID:vkVBW/JQ0
あー民主終わったな。
ダメだこりゃ。
もしや、民主って鳩山家が二大政党阻止のために立ち上げた
政党じゃねーの?
595名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:58:12 ID:P5XmjszPO
高卒の低額歴の負け犬が
嫌う法案だな

高卒の無料化とかは
596名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:58:16 ID:LdJWUvYtO
>>590
鳩山やミンスは外交や安全保障でとんでもないチョンボやらかすのが確実だから政権は任せられない。
前原や野田が支持する岡田のがまだマシだった。

鳩山が総理になったら日本が滅びかねません。
少なくとも村山クラスの負の遺産は残すだろうな。
597名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:58:36 ID:ZPcHqORE0
企業・個人献金ともにやめて、
政治家半分にして、
政治家報酬2億くらいあげればいいだろ。
598名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:00:31 ID:LdJWUvYtO
>>592
警察と自衛隊を増やすべきだよ。マジで人足りないから。
つか予算が足りな過ぎ。
599名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:00:32 ID:vWExLDGZ0
>>1
気持ちいいことばかり言ってるが
国の借金は一体どうやって減らすのか?

公務員の人数削減や給与半減とか具体的に書いて無いし、どうせその場しのぎでしょ。
しかも借金増大させる事だけははっきり打ち出してる。

あと国民の力を貸して欲しいとかほざいたが
その国民の権利を多国籍の在日に分け与えるような裏切り者に誰が力を貸すんだ?
600名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:01:52 ID:PNuL08FeO
世襲だからってたたいてる奴は、鳩山自身が世襲だと自覚していることに気づけないのか?

世襲だからこそ世襲をなくそうとしてるんだろ。
601名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:05:23 ID:bBtbm6+D0
>>598
そうそう。やればいいのにね。鳩でも麻生でも。
給料薄まるから自治労が反対するか。
602名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:05:49 ID:vkVBW/JQ0
>>600
自己存在の否定ですか。
だったら、政治家をやらなければ良いだけだろ。
本当にもったいないよ。
鳩山由紀夫は東大の助教授、工学博士だったんだろ。
家の都合で、優秀な人間がこんな腐った政治の舞台に
引っ張り出されて。
603名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:06:55 ID:LdJWUvYtO
>>600
まずはミンス党でやってみてください。企業献金全面禁止もな。
604名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:07:07 ID:P5XmjszPO
おれ創価なんだけど
比例は公明に入れるんだ
親に言われてるから

選挙区はどこに入れてほしい?
ね?どこに投票してほしいの?
605三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/05/17(日) 05:08:49 ID:Km+M1mYKO
>>600
説得力無いな。
そもそも政治をする上で世襲には世襲の役割があのであって、禁止にするべきものではないだろう。
まあイギリスや戦前の日本みたいに貴族院を作るというなら話は別だが。

昔の事を親から受け継いでよく知っている議員は必要だよ。
606名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:08:57 ID:bU5PsV+40
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \
607名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:10:23 ID:EfRv3b4K0
政治家主導って…
政治家への利益誘導を意図しているようにしか見えないんだがwwwww
608名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:10:27 ID:zNEE98rj0
他県などの違う選挙区から出るなら世襲でも無問題だろ。
609名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:11:08 ID:bU5PsV+40
高校無料って私学は??

>>10
所得制限どころか国籍制限もありません

これが鳩の愛です
610名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:11:57 ID:pMXkqReCO
天の使者は天に帰ってください。
611名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:14:03 ID:1+e8IA0pO
>>608
なんで?
有利なのは変わらないよ。
612名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:14:13 ID:P5XmjszPO
>>609
国公立の全日制課程の高等学校のみ
定時制課程や通信制課程の高等学校や
私立の全日制課程の高等学校はダメ
613名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:14:23 ID:LdJWUvYtO
鳩山さんは政治家向いてない。教祖になったほうがいいよ。鳩の愛教団を作って在日に財産分配してあげてればいいよ。
614名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:14:46 ID:aJC+b0wTO
すごいね〜。まあ、理想は高くあるに越したことは

ないでしょ
615名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:15:52 ID:CMuFwP9jO
>>604
親に言われたから公明に投票、選挙区を誰に入れるか人に聞いちゃうような奴が選挙権持ってるのを見ると
やっぱり選挙権を18歳以上の人間に与えるっていう話には反対しないとって思う。
616名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:16:46 ID:TNW4ffFr0
正直なところ「財源は愛」にはドン退きです。。。
617名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:16:48 ID:EZhObyu7O
>>609
金払ってでも、レベルの高い教育受けたい奴は私学行けってことだろ。
効率は馬鹿と貧乏人の集まりになるわけだ。まあ今とそんなに変わらんか。
618名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:17:08 ID:cCL/Tepj0
とりあえず次は民主に入れてみるか
619名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:18:31 ID:bU5PsV+40
>>612
むしろ、通信や定時を無料にすべきだと思うけどなぁ。
働きながら頑張ってる子もいるだろうし。
620名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:20:15 ID:wM4vFamg0
>>608
形だけは…な。
肝要なのは「世襲政治」を防ぐ事なので、
他選挙区からとは言っても椅子に座ったら同じ事なのさ。
621名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:22:51 ID:U7VziGjr0
>>590
民主になったら、政治家がどんどん中央省庁(行政)に入ってくるんだろ
で、予算も政治家が主導で編成、と。

新たな族議員様の誕生だぜw
622名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:23:40 ID:halW27460
>>616
なんか面と向って否定できない「愛」を掲げる事で批判をかわそうとしてるよな
まぁまともな大人は「それじゃなんともならないから国家とかのシステムがあるんだろが」
となるけど
騙せるのは子供とスイーツだけか?
623名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:24:31 ID:bU5PsV+40
>>184
爺婆も同居してたらさらにアウチです><

自動車税も1台につき5万円うpします
624名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:26:25 ID:P5XmjszPO
高校教育の無料化はやめた方がいいよ
625名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:27:40 ID:vkVBW/JQ0
>>620
まー鳩山級ともなると、選挙区関係ないでしょう。
小泉純様が北海道で勝てるかどうか、見たかったね。
特に、夕張を含めた選挙区でw。
626名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:28:43 ID:1+e8IA0pO
>>624
公立高校の数を今の1/20にしての無料化なら賛成だな。
627名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:28:53 ID:eWKaCUOf0
あんまり甘いことばっか言わないほうがいいんでね?
無謀な看板ぶちあげても胡散臭いだけだ
628名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:29:56 ID:63RY79mf0


>新たな族議員様の誕生だぜw

その代わり結果責任は負う。
今の官僚のような匿名の権利行使で責任は引き受けないという
いいかげんさはない。
629名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:30:12 ID:U7VziGjr0
公立小学校、中学校、高等学校の質の向上が先

公立じゃ心もとない、私立に入れなきゃ、みたいな風潮を食い止めないと、
持てるものと持たざる者の教育格差が広がっていくぞ
630名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:32:17 ID:VX9NyCEE0
高校は義務教育じゃないだからみんな行くのが
おかしいだろ。進学率7割くらいでいいだろ。
大学は3割くらいでいいだろ。そうする方が
社会としてはうまく回ると思うけど。
631名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:33:29 ID:O7INnqL/0
借金作って民主党解散
   ↓
日本終了のお知らせ
   ↓
中国「20年後、日本は無くなっている」
632名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:38:25 ID:PT7dCnPi0
>>631
借金作って自民党解散
   ↓
日本終了のお知らせ
   ↓
中国「20年後、日本は無くなっている」

これが「現在進行中」なんですけど。情弱?
633名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:39:39 ID:56/OeAqV0
>>607
つか民主の場合政治家主導

輿石主導、相原主導、松本主導、土肥主導…

そして連立与党の真打
み ず ぽ 主導…

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>616
すまんが財源は愛のソースって何?まだウェブに無いみたい
634名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:41:22 ID:vkVBW/JQ0
>>630
中国に負けるなw。
遺伝子って不思議だよな。
天才の教育って、教育に最も金がかからないんだよな。
隣の国に負ける所以だね。
635名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:42:12 ID:kBAGZWTC0
こんな政策なら小学生でも考える
こんな政策なら小学生でも考える
こんな政策なら小学生でも考える
こんな政策なら小学生でも考える
こんな政策なら小学生でも考える
こんな政策なら小学生でも考える
こんな政策なら小学生でも考える
636名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:43:00 ID:halW27460
>>633
> すまんが財源は愛のソースって何?まだウェブに無いみたい

正確には「財源の足りない部分は愛で補う」だったかな?
電波過ぎてマスコミも積極的に載せたがらないだろ
637名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:43:54 ID:wM4vFamg0
教育に必要な事って飛び級と落第、教員免許更新(特に40歳以上)じゃないかな。
こんなぐだぐだをやるような奴が人の上に立ってたから
アメちゃんがなすりつけてきた不況タイフーンの直撃を食らうんだよ。
638名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:44:09 ID:U7VziGjr0
>>628
それはどうかな。
役人に責任押しつけるだけだと思うけど。
不人気でも敢えて遂行しなきゃいけない政策が、人気取り優先のため放置される可能性は?

過去に政治家が政策の責任を負ったことがあったか?民主党なら違うのかな。
地元に利益が還元されれば、結果責任はどうであれ、また当選するよ。

うまく官僚を使いこなして、時には担がれ、時には助け船を出しながらやる、という手法がこの国には似合っているよ
639名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:46:17 ID:TNW4ffFr0
>>633
代表就任記者会見など
640名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:46:25 ID:O7INnqL/0
>>633
最近国の借金が減ったってニュースでやってたよ〜。
641名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:48:20 ID:o3h70u7a0

後期高齢者医療制度の廃止

また老人優遇、若者に負担を押し付けるんですね
マスゴミが批判しているからやめます、とかホント考えが浅いよなコイツラ
642名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:48:27 ID:kBAGZWTC0
民主党のマニフェストはアメ公のパクリ
民主党のマニフェストはアメ公のパクリ
民主党のマニフェストはアメ公のパクリ
民主党のマニフェストはアメ公のパクリ
民主党のマニフェストはアメ公のパクリ
643名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:51:21 ID:XgceZ/dU0
政権を取ったら豹変する宣言してる党など信用できるかよwww
644名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:53:20 ID:vkVBW/JQ0
>>643
それについては自民も偉そうな事は言えないと思うがw。
645名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:54:46 ID:HjGqaeo30
景気と失業はどうなったんだ?
646名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:55:16 ID:halW27460
>>644
だから自民が信用出切るなんて一言も書いてないと思うが?
勝手に脳内変換されてるみたいだなw
647名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:57:04 ID:1LIzJPIY0

労働基準法の厳罰化も盛り込んで欲しいね。
財界の傀儡だった自民党が長期政権を続けたおかげで昭和初期の
時点まで労働環境が戻ってしまった。結果、国家衰退だ。

少し戻さないとマジで日本が滅びる。というか、消失する。
たしか今の出生率が続くと300年くらいで日本人がいなくなるハズ。
648名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:57:06 ID:vkVBW/JQ0
>>645
麻生総理は良くやっていると思うよ。
小泉と比べたらw。
649名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:58:35 ID:HjGqaeo30
在日や公務員は景気も失業も関係ないか(´・ω・`)
650名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:00:52 ID:dspCwO4l0
子ども手当てとかアフォかと
どんだけ国民を差別してるんだ
子供は将来俺らを養うからとかいう言い訳は
今現在俺らがジジババを養ってるのにもらってないんだから
言い訳にもならん
651名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:03:26 ID:P5XmjszPO
なんか負け犬ほど
自民党に投票しそう
652名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:03:47 ID:48+1W3Fh0
官僚社会は東大が圧倒的、比べる自公の学歴は、 安部、福田 麻生 創価大学=成蹊 早稲田、学習院
金持ち、ボンクラ、世襲 私立大へねじ込み、親がカルト。
官僚になめられ、操られて、何も出来ないのは当たり前、国のトップが字も読めんマンガで
いいのか? 世界の恥さらし。

比べて、民主 鳩、岡田、管、小沢=東大、東大、東工大、慶応
 少なくとも官僚、海外にはバカにされないな。
653名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:09:00 ID:z/3yUDGL0
みなさん!友愛というのは「美しい国」です。
協力して「美しい国」を作っていこうじゃありませんか?

byポッポ
654名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:13:03 ID:1+e8IA0pO
なんでこんなに工作員が沸いてるの?

655名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:13:40 ID:hFDEbke10
 特別会計の歳入を、どうするのか?
そんなことより、党の綱領つくれよ。
656名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:14:56 ID:halW27460
>>653
しかし「友愛」って裏を返すと敵に回れば容赦しないって事だよな
敵であれそれに値する者には敬意を払うってのが日本人のメンタリティ

やっぱどっかの国の考えに似通ってるな
657名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:15:05 ID:GAhhWFu0O
看護師の不足解消…
ぜひ看護師育成に良い政策を!
看護師になりたい〜
658名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:21:16 ID:k3rqtTbn0
民主党政策案まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=QrMH6jTgqYE

おい、誰かこれに反論してみろよ
659名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:25:26 ID:Jv0PJ64d0
子供手当てだけでも防衛費以上の予算措置が必要で
これ全部でどれだけの金がいるんだろw

ムダをなくして具体的にいくら出るのか(しかもこれは恒久財源ではない)
それを全く示してない以上議論の対象にもならない
「愛」とか寝言はもういいんで・・・

いみじくも岡田が「財源なくして政策なし」と言ったがまさに正論
財源問題いつまでもごまかしてちゃ有権者の支持は得られないよw
660名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:28:47 ID:k3rqtTbn0
>>565
その年次企画要望書を承認したのは自民党時代の小沢一郎なんだが
http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc
661名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:29:16 ID:bU5PsV+40
>>657
っ【自衛隊中央病院高等看護学院】
662名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:41:44 ID:56/OeAqV0
>>636
>>639
どもー
663名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:44:56 ID:k3rqtTbn0
>>659
防衛費削減するから大丈夫
なんのために小沢が「第7艦隊だけで大丈夫」って発言してたと思ってるんだw
664名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:49:36 ID:ImYKdaZv0
特殊法人廃止ってどこを廃止するつもりなのが教えて欲しい
結局公務員に戻すんじゃ効果薄いし
665名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:54:20 ID:xKTb5aYt0
包茎の手術に補助金出せ!
666名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:54:23 ID:DpEKcHEl0
>>657
インドネシアだかフィリピンだかから税金で研修にこさせてたね
日本語の読み書きが不自由で試験の合格者ゼロだったけど
667名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:54:26 ID:nmN2jsjM0
高校無料化www
668名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:12:55 ID:r9YW7Kwx0
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/
【政治】高速道路建設巡り、国幹会議に批判噴出 衆院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241795601/
【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240986049/l50

補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.html
> 政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
>2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、
>民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
> 民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。
>民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、
>今後の国会審議で追及する。
> 民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う
>住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。
> 同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
>計1兆2944億円を支出することになっていた。
> 同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。
>公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。

民主党:【衆院予算委】天下りを温存、税金をムダにする予算だと指摘 細野議員 2009/05/08
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15879
669名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:16:12 ID:7zr/p0mO0
民主党になったら夢ひろがりんぐwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:25:30 ID:e16ZrlIJO
ゴキブリ天下りを 炙り出せ
671名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:26:06 ID:ImYKdaZv0
自衛隊を廃止するとして、
自衛官はどうするんだろう
警察に入れるの?
672名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:28:51 ID:P5XmjszPO
民主党に入れてあげるからお願い
通信制課程の私立高校も無料化して下さい
そうしたら、民主党に入れてあげるから
673名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:30:30 ID:BZm/LYwl0
ここで、天下りを単に批判している奴は、本当に意味を
分かって言っているのか不安になるなw
674名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:30:52 ID:/kA4GjPI0
こんな政策では老人と地方は投票しないと思うが
小沢大丈夫? それともマスコミが老人と地方に金ばらまき
けしからんと援護射撃し、それにつられて自分の首が絞められるのに
そうだそうだといって民主に投票するわけ(実際にそうやって
投票して地方から地方をつぶしたことは多いが)
675名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:32:41 ID:qIQ2rgMp0
できもしないことばかり…
いつからこの国は、妄想羅列を政策開示としていいことになったんだっけ?
676名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:34:03 ID:HjGqaeo30
あっちの半島ではコレが普通だからな。。。
677名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:35:29 ID:e+xrx2zR0
>>668
>独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む

よく民主支持者がこういうの書いてるけど
民主党支持者は3兆全てが天下った官僚の給料になってるとでも思ってんのかな〜・・・。
一部は確かに腐った官僚の給料に回ってるかもだけど、
一般人だってそこで大勢働いてるだろ・・・。
678名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:35:52 ID:S97VM+ka0
嘘ばっか並べてるな、流石愛のテーマ
で、日本人を倒し朝鮮人の世を作るっていう政策始めるのに何で言わないの?
679名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:36:14 ID:fuUzUSGl0
>>675
ぽっぽは昔からだろ
680名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:36:50 ID:iO5e8zqM0
>高校無料化

もしかして義務教育化もセットか?

勉強しない中学生が絶対激増するぜ
681名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:36:56 ID:P5XmjszPO
俺には何も得しない法案だな
民主党は本当に勝気あるのか?
682名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:40:59 ID:+XXmiqtg0
>>673
批判のベースが嫉みからくるものだってのは解る。
「自分の取得報酬額が低いのは政府が悪いから」wって思う奴等が主に言ってるだけだろ。
683名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:41:47 ID:btsQneqd0
・・・で、財源は???
684名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:43:33 ID:EAeRYiEJ0
・年額31.2万円の「子ども手当」を支給

一番わかりやすい少子化の解決方法だな
これでベビーブーム再来間違いなし
685名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:43:49 ID:w9DJuYQy0
無駄を省いて10兆円規模の年金医療福祉にあてる財源の確保を約束するんだって。
でも具体的にどこからどれくらいという個々の詳細はこれから精査するんだって。
前回参院選にも同じようなマニフェスト出していたけど、今だにその計算している最中なんだって。
686名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:44:48 ID:fuUzUSGl0
>>683
愛だろ・・・愛


マジでニュースで
愛があれば低負担高福祉が可能とか言ってるし
687名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:46:47 ID:e+xrx2zR0
>>668 暇だから調べてみたよ、天下り先 1億円の契約があるとこ
財団法人民事法務協会
○民事法務協会の主な事業
1 受託事業(管理部・業務部)
(1) 登記事項証明書等作製業務
   法務局及び地方法務局との委託契約に基づき,全国の主要な登記所において,登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)に係る業務及び登記事項証明書作製等に係るオペレータ等業務を実施している。
(2) 成年後見登記事務の支援業務
   東京法務局との委託契約により同局における成年後見登記事務の処理及び相談業務を支援している。
(3) 債権譲渡登記事務の支援業務
   東京法務局との委託契約により同局における債権譲渡登記事務の処理及び相談業務を支援している。
(4) 動産譲渡登記事務の支援業務
   東京法務局との委託契約により同局における動産譲渡登記事務の処理及び相談業務を支援している。

こういう所無くなったら不動産の登記簿扱ってる役所、法務局とかさぁ
メチャクチャ困るんじゃないの?そりゃ専門性も必要だろうし。
不動産業界にきっとものすごーく迷惑だよ?。

こういう所(他たくさん)を全廃するって言ってるんだろ?信じられない・・・。
俺は高級取りの「何もしてない奴」の給料をどーにかしてもらえればいいよ。
ヤミ専従とか(笑)

688名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:49:42 ID:e16ZrlIJO
天下り擁護が居るんだな キモいな 関係者か?まぁ ダニかゴキブリだな
689名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:49:47 ID:zYUWh5L/0
在日朝鮮人に愛を振りまいて参政権を与える売国奴なんだよねポッポは
690名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:49:51 ID:P5XmjszPO
自衛隊なんかいらないから
自衛隊にかかる費用を削って
全課程の全高等学校を
無料化すればいいのに
691名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:51:15 ID:9y/FZ90qO
脳内財源は駄目だよぽっぽ
692名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:51:48 ID:ySvXkmGV0
>年額31.2万円の「子ども手当」を支給

これだけはいただけない。
幼稚園、小中学校の全経費を完全無料化、完全助成にすべき。
各家庭への現金支給は教育関係以外に消費される可能性が十分ある。
こういったバラマキはやめるべきだ。
693名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:52:11 ID:KDCIoURyO
>>690
共産党員乙
694名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:53:04 ID:EdqNBYJXO
>>1

凄い

実現出来たら素晴らしい国になる!

実現出来たらな!
695名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:53:19 ID:Qc6UNENk0
>>682
なぜ朝鮮玉入れと明言しないニカ?
696名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:53:47 ID:Jv0PJ64d0
高校無料化の本来の趣旨は高校に行けない子供を救って
教育の機会均等をはかることにある(途上国などで)

高校進学率が98%の日本では必要なく寧ろ援助というなら低所得者の子供さんの
授業料減免とか奨学金を充実させる事こそ求められる政策(もうやってるけど)
当然教育格差是正にもつながる

つまり高校無料化や子供手当ては高所得家庭にも永久にばらまく事になり
逆に子供のいない貧乏家庭は永久に増税になると言うとても筋の悪い政策です
697名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:54:59 ID:e+xrx2zR0
>>688
天下り容認なんてしてねーよ、勝手に決め付けるなよ
民主党支持者ってなんかいつも気持ち悪い。

人をダニ、ゴキブリとかよくそんな言葉使えるな。程度が知れる。
698名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:55:57 ID:AdWXaa3K0
>689
米国に愛を振りまいて参政権を与える売国奴なんだよね自公は
699☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/17(日) 07:56:53 ID:dp4gKuPdO
(´・ω・`)y-~~ 朝からコーヒー吹きそうになったわ

誰かコイツを現実に連れ戻してやれよ
帰って来れなくなるぞw☆
700名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:57:08 ID:VbwLBeqfO
>>1素晴らしい!是非とも実行して頂きたい。天下りと公務員改革で借金も直ぐに無くなる。こいつらが金喰い虫だからな。
701名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:57:22 ID:fMBq6AO70
手当て支給よりも教育関連の無料化の方がいいなぁ (給食費・教材の基本費用など)
はらわねえ馬鹿がいなくなるだけで少しはましになるだろうに・・・


>>690
高校の入学試験は必須だけどな・・・w
702名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:57:45 ID:1QL06Bc20
よくわからんが
民巣に投票でいいのか
703名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:59:15 ID:v8GAgEAC0
>>696
>逆に子供のいない貧乏家庭は永久に増税になる

どこから、こんなことが言えるんだろ?
説明してみて。
704名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:59:37 ID:kyRicY3w0
>・予算編成を政治家主導で行う
田中角栄の再来ですか?
今でさえ、政治家(議員)の横車で無駄に予算使わされて、必要なところで
使えなくなってるのに。
705名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:59:51 ID:fMBq6AO70
>>702
ぶっちゃけると、マニフェストをすべてまじめに守っている政党は世の中ニ存在していない・
いや、存在したことがない

つまり(ry
706名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:01:00 ID:P5XmjszPO
民主党が政権とったら
まず財源確保の為に
公務員を削減するらしいな
その場合、自衛隊からだそうだ
実質、自衛隊は意味が無い組織だから
自衛隊は廃止の方向で決着するだろう。リストラだ
これを理由に公務員のリストラを常識化していき
警察官や消防士などの底辺公務員からリストラされる


その浮いたお金。すなわち財源で
全課程の全高等学校の無料化が始まるらしい。

実質、高校の義務化だ。
707名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:01:01 ID:j7pCc4sM0
>>1
>・「天下り」「渡り」の全面禁止を含む公務員制度改革を行う

これが最重要課題だと思う。あの小泉元総理でさえ全くなすすべがなかった難題だ。
しっかりとやってもらいたい。
708名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:01:34 ID:fuUzUSGl0
>>703
高校無料化の財源が無いから
増税するしかない
709名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:03:36 ID:9lxqizaVO
※ただし財源は非公開です
710名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:04:05 ID:fMBq6AO70
>>703
子供手当ての支給に扶養控除の廃止ってなかったけ?

つまり、専業主婦のいる家庭は実質増税だな
711名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:04:51 ID:CrdG7DQZ0
財源どうすんだよ。
半島様や大陸様が出してくれるの?w
712名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:05:08 ID:v8GAgEAC0
>>708
ハイハイ。
どうやって増税するかも書いてないのに何を言ってるんだか。
713名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:06:13 ID:9+Ogq10L0
>>706
その結果、リストラ対象の自衛隊がクーデターを起して
日本改革で在日追放というシナリオかあ wktk
714名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:06:16 ID:kZI6XhIrO
米国債を売れば予算はいくらでも出来ますよ
715名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:06:40 ID:Vy+66qmp0
>>712
>>どうやって増税するかも書いてないのに何を言ってるんだか。

あの・・・・つまり増税では・・・・
716名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:06:48 ID:Jv0PJ64d0
>>703
税金で負担すると言うことはそう言う事だろw
子供のいない家庭の負担がふえるだろうが
控除全廃されて
717名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:07:00 ID:twSKzYahO
公務員給料の一律2割カットも盛り込め


そしたら自民にはいれん
718名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:07:39 ID:PjCuoTwV0
なんだコイツはw悪魔の死者か?
予算編成を政治家主導で行うのに衆院の定数削減とか?w
馬鹿ばっかの政治家集団でしかも人数減らしてどうやって予算組むつもりなんだよ

その他の内政にしても行政権の拡大目当てじゃないか
自治労の手先が!
719名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:07:49 ID:NMc4EIzG0
>>1
傀儡代表のバラマキ案w
恒久財源は無駄遣いの廃止って、お母さんはお家の財務大臣だ!レベルだなw
720名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:08:35 ID:HefPdbEpO
沖縄ビジョンと外国人参政権について
きちんとテレビで説明しろ

話はそれからだ
721名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:08:53 ID:e+xrx2zR0
>>712
冷静に考えろw。

そーいや民主党のマニフェストに税制の見直しで2兆って書いてたな。
これは確実に増税だろ。具体的には書いてないのが
民主の低クオリティさが発揮されてたけどな。
722名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:09:50 ID:v8GAgEAC0
お前ら、ゆとりの人?
行間を読んでるつもり?
めちゃくちゃ頭が悪そうなんだけど。
723名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:09:52 ID:beuKon060
高校無料化より、その金を小中教育の充実化に使え。
高校は義務教育じゃねー
724名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:11:32 ID:P5XmjszPO
高校無料化するなら
最初から
義務化すればいいのに
馬鹿なの?
725名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:12:17 ID:e+xrx2zR0
>>722 ID:v8GAgEAC0
ようオッサン!全く質問の答えになってないよ?
都合が悪いとしょーもない罵倒するのが民主党擁護のお方の癖のようだね。
726名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:12:54 ID:j4tseXH40
天下りが禁止できるなら財源はかなり確保できそうだ
727名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:13:09 ID:Xu02RdA10
外国人参政権も書いとけよボケ
日本列島は日本人だけのものじゃないってなw
728名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:13:55 ID:LAr1eTG4O
大丈夫だよ!
財源はあるよ!
愛があればなんとかなるよ!!
by狂鳩
729名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:14:52 ID:boIsQ6G+0
自分が世襲なのに世襲制限とか意味わからん
730名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:15:01 ID:gU5TVQfCO
民主党政権になってほしいと思ってる日本同胞はおまえらが思ってるより多い
731名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:15:25 ID:bCRvDjHk0
>>1
これを待ってた
早く政権交代してくれ
732名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:15:28 ID:v8GAgEAC0
>>725
だって、お前、馬鹿じゃん。
お前のレスを見たけど、誰からも相手にされてないじゃん。
どうせ、租税と予算の区別すらできないんだろ。
くだらね。
733名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:15:30 ID:6SEukXO20
高校教育の無料化なんか言う前に、東大と京大を日本国民に限り無料にしなさい。
7347月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/17(日) 08:16:19 ID:YnZIUgPr0
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
そして、池田大作は大阪市に続き名古屋でも負けた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
735名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:16:34 ID:Y3IS5ThDO
これで票は民主のもの…とか思ってるの?
736名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:16:38 ID:P5XmjszPO
自衛隊って必要か?
俺はいらないと思う
自衛隊は廃止して
大学院まで義務教育にしてほしいね
日本の高学歴化だ。良いことだろ
な?高卒独身氷河期ニートのネトウヨさん
737名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:16:54 ID:NMc4EIzG0

田舎の子だくさん農家、奥さんは地方公務員か公立学校の教員、これ最強。
都市部の子無し夫婦、独身サラリ-マン&OL、なみだ目w
738名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:17:24 ID:LrTjTk0NO
こんなんじゃ、民主は永久に出番無しで良いよ
739名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:18:00 ID:vWubysrZ0
>>730
うりも民主党政権になって欲しいにだ
740名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:18:29 ID:gU5TVQfCO
無駄ずかいを省けば予算はつくれる
741名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:18:45 ID:jBriZ/BmO
>>736
自衛隊も教育も同じぐらい必要。
742名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:20:42 ID:1QL06Bc20
もう自民はないな底辺の人たちを犠牲にした改革で
浮いた金を全部株へまわして海外へ流したんだからなw
民巣もわからんしどこへ投票しよ
743名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:20:57 ID:fuUzUSGl0
>>734
あれって隠れてるのか?
744名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:21:11 ID:oxqKyAHW0
今の給料と生活に満足しているなら、自民党に投票。
不満なら民主党に投票すればよい。
745名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:21:21 ID:OelXkmaQO
ニンジンぶら下げて人権擁護法案
746名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:22:14 ID:IKkUnt8z0
何兆円もの役人利権を排除できれば余裕でできるが
最も難しい
奴らは保身のためなら何でもやる
747名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:23:35 ID:JVh16hkZ0
民主党に入れたら
給料は中国人レベルまで落ちるけどな。
748名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:24:21 ID:8urMJUzM0
まあいいことは言うな政治家とは予算の中でできるサービスを
国民に提示して競うところはある
749名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:24:57 ID:vWubysrZ0
>>747
中国人とか日本人とか小さいですね
愛があればそんなことは気になりません!
750名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:25:28 ID:sAlFEX4GO
主権移譲、、、
751名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:25:44 ID:Hj2ISC+I0
絵に描いた餅状態
752名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:25:45 ID:JVh16hkZ0
役人は利権維持したければ
朝鮮人を排除すればいいんだよ。
そうすれば財源もできるし
日本国民も役人を少しは見直すだろ。
753名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:25:53 ID:P5XmjszPO
おれ人生の負け組だから民主党に投票するわ
民主党政権になって自分が救われるとは思っていない
だけど、自分だけ不幸なのが気にくわないから
民主党政権になってめちゃくちゃに日本を破壊してほしい
そして俺の仲間を増やしてほしい
754名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:28:32 ID:IVyau9smO
>>753
自称負け組か

どん底ならネットにも繋げないぞ
755名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:29:12 ID:P5XmjszPO
>>752
役人からしたら
朝鮮人を廃除するより
日本人を廃除した方が楽なんだよ
朝鮮人廃除を他人任せにするな
庶民の分際で身の程を弁えろ!
756名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:29:50 ID:9tn7Ev1R0
民主党は鳩山でよかったんだろうけどwwwww
外からみたら笑えるpp
757名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:30:03 ID:rPCbkYnl0
外国人いっぱい入れて優遇しそうだな・・・
758名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:30:40 ID:sAlFEX4GO
チョンうざい。
759名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:33:13 ID:8urMJUzM0
一人頭の年30万の子供手当てと高校無料化を公約に掲げるなら
民主党にいれるわ。後は派遣法の改正がきたら完璧。
760名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:33:15 ID:vxHAdSUmO
>>1


明らかに無理なことを公約的に見せるのは、詐欺ではないのか?





761名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:33:16 ID:P5XmjszPO
民主党に入れて日本をめちゃくちゃにするしかないな。
お前らもどうせ負け犬だろ?仲間増やそうよ。仲良く。
762名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:34:50 ID:fMBq6AO70
>>759
一人頭30万で5歳までな?
763名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:34:50 ID:TcTtjZrr0
正直ナイス公約でウヨ脂肪wwwwwwwwwwwww


764名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:35:56 ID:8urMJUzM0
>>760
公約は公約だ可能なんだろう、運営力の差って奴だろうな
765名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:37:01 ID:VukGzz0o0
言うのは簡単なんだよ。 
そんな簡単に出来るならとっくに自民党がやってる。
もう一つはやっぱり財源だな。言ってる事を実現するには膨大な財源が要る。

なんにしても民主党のおバカどもに国のシステムをいじられるのは恐怖だw
766名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:37:16 ID:IVyau9smO
韓国大統領の公約747と変わらん
767名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:37:36 ID:+N4RUgdFO
ID:P5XmjszPO

なんだこのキチガイは
768名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:38:04 ID:P5XmjszPO
世の中不公平だ
この公約は、俺には無縁だ。何も得しない。
公約はこれだけか?糞
769名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:38:39 ID:1t2lSkOiO
財源は鳩山さん家のブリジストン株を売却して捻出してね
770名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:39:46 ID:fMBq6AO70
でぽっぽは世襲制限で引退しなく茶いけなくならないのかね?
771名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:39:47 ID:oinlaBEr0
イギリスみたいに、医療も無料化して欲しい
772名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:40:21 ID:P5XmjszPO
やっぱり自民党に投票するわ。
自分の得にならない投票しても意味無いからね。
773名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:40:49 ID:kyRicY3w0
>>714
冷静に考えろ。
米国債は売っても無くならないものじゃないんだぞ?
わかるか?
金や資産はどこからか調達しない限り、使えばなくなるんだ。
774名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:42:01 ID:fMBq6AO70
>>771
医療は無料になるかもしれないけど
歯科は有料になるかもしれないぜww

今の日本の保険で十分だろ・・・

>>714
円高で日本壊滅だな
775名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:42:17 ID:8urMJUzM0
>>765
自民党ができる分けないじゃん、結果的には今まで在日特権の拡大しかやってないし
労働者の権利を奪ってきた。いつ日本人の生活を楽にしようとしたんだよ?
少子化対策は無策を極めてるし、自殺や検死官の増やすのも無理。
それなら公約に高等教育の無料化に少子化対策の補助金をかかげる民主党のが良いわ
776名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:45:07 ID:P5XmjszPO
>>775
高等学校の無料化と言っても。
国公立の全日制課程の高校だけだからね。
777名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:47:11 ID:jvbfBywO0
>>714

日本発の世界恐慌を起こして、また世界に謝罪しますってか?w
778名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:47:12 ID:SYhReSDd0
頼むから高速道路無料化はやめてくれ・・・
779名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:47:58 ID:vxHAdSUmO
>>764


可能の根拠を示して無いから問題なんだと思うけど。公約って言ってるっけ?


初めからやる気の無い詐欺的な印象付けの可能性は無いのかな?

今回公表していない隠し政策の存在も心配です。


思考停止せずに少しは自分の頭で考えてごらん。







780名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:48:22 ID:8urMJUzM0
>>776
世帯の可処分所得を増やすという名目で高等教育の無料化を掲げる以上は
すべての高校に適応されるに決まってるじゃん
781名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:49:07 ID:EKcTQIKQ0
財源考えず、いい事だけ言うのは簡単だよね。

実現するために、当選後は今以上の国債発行、ガソリン税、健康保険料U,所得税UP何でしょ?w
782名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:49:31 ID:/UBxxHynO
>>763
同感だな
783名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:50:13 ID:jvbfBywO0
>>1
義務教育って何歳までか知らないみたいだな、このおっさんは。
784名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:51:18 ID:YfCN2BBLO
1000兆をはるかに越える国債発行になってどうなるんかねえ
785名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:51:38 ID:wALF8Es2O
財源はやっぱり愛ですかね

しかし鳩山って前から愛愛うさんくさい人だったっけ?
下手な新興宗教より気持ち悪い
786名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:52:03 ID:NMc4EIzG0

「鳩山代表、民主党の財政支出21兆円経済対策の財源は、どこから持ってくるお積りですか?」
「一般会計・特別会計あわせて200兆円の無駄な部分を削り、1割、20兆円を生み出します!」
「具体的にどの部分を削るんでしょうか?」
「役人が必死に隠しているため中身が見えない。政権を取ったら明らかにさせる。」
「中身が見えないものを削るんですか?!」
「どの会社でも、経費の1割カットなんてやってますよ。」
「民間企業は予算配分の前に、具体的な経費削減計画を出しますよ!?」
「・・・・・・友愛です。」
「はあぁ?」
「友愛の精神で財源を確保します。」
「・・・・・・・。」
787名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:52:29 ID:fMBq6AO70
>>780
私立の小・中学校が存在する理由を(ry
788名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:52:30 ID:b9W3ZH2CO
政治家が予算編成するなんて無理。
任期中の地元への利益誘導に必死になり、省庁間の綱引き以上に酷い有様になるに決まってる。
789名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:53:12 ID:RkkUNFnB0
なんすか
この「とりあえず庶民が喜びそうなことを並べてみました」的な公約
現実的に、出来るのかね?
790名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:55:56 ID:8urMJUzM0
>>779
これは民主党代表としての所信表明であり具体性に富んだ政策発表でしょ。
選挙前らしいし民主党の背負う公約そのもの、無かったとはいえないだろう。
自民党は国民に政策を売り込む立場だと言うことを忘れすぎ。
何の改革もしないまま増税を訴える党と強力な少子化対策に家庭への支援を
約束する党ではどっちを選ぶかは決定している
791名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:58:10 ID:k2w/2C7B0
別に天下り自体はあっても良いと思うんだがなぁ。
問題なのは連中がもらう給料や退職金の額なワケで。
その額に厳しい制限を加える法律を作ってくれりゃ俺は文句ねぇ。
引退してからも国の為に仕事したいってヤツなんだから、安い給料
でも文句ねーだろ。
792名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:02:38 ID:8urMJUzM0
>>791
それは世襲議員にも言えるな。
誰も問題にしないが世襲によって引き起こされる害悪を防止できれば
世襲でも馬の骨でも別に変わりない。まず議員に求められる事は何かという
事を明らかにすべきだ
793名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:05:08 ID:fZVPVQkzO
>>1
ちゃんと日本は日本人のモノでは無いから売国しますと隠さず宣言しろや
794名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:05:15 ID:WatdXLrgO
※但しZに限る

じゃないだろうな?
795名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:05:29 ID:L/jVyfxlO
>>786
簡単だろ議員報酬及び年金ゼロw
国会公務員を半分に自衛隊解体でOK!
796名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:09:22 ID:YSQKC4qF0
民主党が主張する子ども手当は、既に法案化されて、去年の12月に参議院に提出されている。

国籍要件無しで、現行の児童手当は廃止。

必要経費は、総額で5兆6千億円となっている。

ただし、厚生労働委員会でまともに審議された形跡はない。
797名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:10:55 ID:GNseEcoz0
ついに本格コリアンジョークが日本でも見られるようになるのか…。
ノムタンが笑えるのは隣りの国だから、だぞ。
798名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:11:32 ID:P5XmjszPO
貧乏人全員を公務員の職員にするべき。
799名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:14:37 ID:BP6w2CaX0
>>1
この公約は無理だろw
代わりに何を削るのか書いていないし
公務員の給与だけじゃ無理だろ


こども手当年額31.2万円やるなら児童扶養手当は廃止にしないとなw

可能なのは予算編成を政治家主導、公務員改革、世襲制限、
介護労働者の待遇改善(介護保険料増額)、失業保険強化くらいだな

高校教育を実質無料化って。。。。
800名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:14:50 ID:GNseEcoz0
財源を聞く奴は官僚に洗脳されてるとか、ノムタンでもなかなか言えんレベルだ。
801名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:16:42 ID:8urMJUzM0
>>796
>国籍要件無し
ほれw自民公明もミンスもべつにかわんねぇじゃん
留学生補助とか言って日本人には0の自民党より高校無料を掲げるミンスのが
愛国民的だな
802名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:17:26 ID:7ljK8XR20
与党と官僚は結構ズブズブだろ。
数年前に政党と公務員の接触制限が緩和されたから。
これ新聞の片隅に小さく出てたよ。
ミンス寄りの官僚も取りこんでんだろうな・・・これで
803名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:17:41 ID:miXrsSQ1O
年31マンの子供手当
共済年金一月分ww
804名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:19:52 ID:g9tseXdG0
天皇の世襲も制限します
805名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:23:33 ID:Vy+66qmp0
今、NHKで鳩山の発言。

「先に財源ではない。先に何をするかだ」
「財源が無いから、将来消費税を上げると言う議論は馬鹿げている」

・・・矛盾してね?
806名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:25:34 ID:ESVzGktw0
>>805
>「財源が無いから、将来消費税を上げると言う議論は馬鹿げている」

公務員にボーナス出してるんだから財源ないって事はないしな
807名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:26:16 ID:8urMJUzM0
>>804
日本政府の天皇職については別に世襲せずともよし。
別に何で選ぼうとも、職業天皇とは別に天皇位を宮家か旧宮家の誰かが継ぐだけ。
好きにしたらいいと思う
808名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:27:14 ID:8EI7CpAf0
これ、具体的にどうやって実現するわけ?

紙の上に馬鹿向けの題目を書いただけにしか見えないんだけど。
809名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:29:12 ID:Vy+66qmp0
今、NHKの鳩山対談

「解散は8月ではないのか」

でた〜〜〜〜鳩山名物「解散、解散、とっとと解散」wwww
810名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:29:54 ID:HW9YQLxbO
外国人参政権を何故堂々と唱わないんだ?w
愛で政権交代目指すんだろ?
811名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:30:28 ID:8urMJUzM0
>>808
いらない重要では無い予算を切るだけだろww
812名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:32:33 ID:/7iUcIHrO
民主は米軍思いやり予算を減らし、なくして財源にするよ。
813名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:34:57 ID:P5XmjszPO
いま、自衛隊の曹候補生は大変だな

財源確保はお前らのクビだってよ(笑)
814名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:35:45 ID:UvCzNROtO
財源がなくても愛があるから大丈夫です キリッ
815名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:36:48 ID:k2w/2C7B0
絵空事を並べるだけなら誰でもできるからな〜。

そこに説得力を持たせたいなら、それを実現可能と思わせる、
具体的なデータを出すのが社会じゃ当たり前だろうぜ。

さて、民主党の実力やいかに。
816名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:39:58 ID:s9Xxd8e5O
>>815
>民主党の実力

無い袖は振れませんが?

817名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:42:12 ID:NBvcTn4L0
在日参政権付与反対〜
818名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:43:48 ID:C3NXPuSSO
今度の選挙は自民支持の予定だけれど
高校無料は良い方策と思うね。

自民に採用させて欲しい(´・ω・`)
819名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:45:19 ID:P5XmjszPO
在日参政権問題なんかどうでもいいが
民主党政権になって、はたして貧乏人いじめはなるのかならないのかが気になる
まさか消費税増税はしないだろうな?
820名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:45:20 ID:uS4iv36y0
予算編成は政治家が主導
→政治家にそんな能力ありません

無料化、手当て
→そんなお金ありません

ホント無い袖振るのが好きだよな。だまされるバカいるのか?
自民党がクソなのはわかるけど、民主党はそれ以上にクソだわ。
821名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:45:26 ID:6sUAK1M00
予算編成は政治家が主導



政治家にそんな知識がある奴いるのかね?
822名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:47:53 ID:fTU/OXQZ0
今まで一度も選挙なんて行ったことないんだけど、
自民党のままのほうがいいな。

愛とかアホ?
小学校の生徒会長や学級委員じゃないんだぜ。

今度の選挙は、与党の大勝だろう。
自公の比率がどうなるかはわからんが。。。
823名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:50:36 ID:8urMJUzM0
>>820
予算編成を公務員に任せていれば不正と無駄だらけになるわなw
すべてが滞っても、むしろそれは必要な分野と不必要な分野を分ける意味で
試金石になる。
824名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:52:43 ID:P5XmjszPO
大学院まで義務教育化とまでは言わないが
せめて大学まで義務教育化してほしい
俺の未来のために
825名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:53:25 ID:C3NXPuSSO
>>822
とりあえず今度の選挙、世界的な不況からの早期脱出を目的とするなら自民党と思うよ。

公務員改革と緊縮財政なら民主党か。
そのまま経済が縮小を続ける可能性が高いけれどね。
826名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:54:26 ID:6MMPiRH80
また高速道路無料と同じ嘘つき戦法か
ほんとに騙されるバカが居るから困る・・・
827名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:56:39 ID:ESVzGktw0
>>825
>とりあえず今度の選挙、世界的な不況からの早期脱出を目的とするなら自民党と思うよ。

世界や国家のためにおまいら特攻汁ってやつですね
828名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:56:43 ID:Zf+8Hv0R0




小沢氏は説明責任を果たしていない → 83% (毎日新聞・世論調査)



829名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:57:04 ID:C3NXPuSSO
>>823
政治家にそこまでの権限を与える事には反対だけれど、
現状ほぼ働いていないと思われるチェック機能を
強化する必要が有るのは間違いないね。

自民党内でこの部分で現状の重鎮に対して異論を唱える人が居ないのは大きな失点要因では有るね。
830名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:58:26 ID:ESVzGktw0
>>829
>政治家にそこまでの権限を与える事には反対だけれど、

わらたw

民主主義国家で何様のつもりですか?
831名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:58:44 ID:EpZR733FO
朝から工作員が多いいな、ご苦労様です
832名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:00:26 ID:P5XmjszPO
>>829
官僚乙
833名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:01:03 ID:C3NXPuSSO
>>824
高校生か。
大学行く気が有るなら奨学金や特待狙って頑張れ。大学入学後、学年で5番以内くらいの成績なら学費タダとか狙えるお。

あと、創価は選挙って不在の委託とかなん?
834名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:03:22 ID:G8IxcuZO0
>>18
その代わり誰も彼も入れるような状態じゃなくすんだろ。
少なくとも公立中学校卒では入学できないような・・・
835国家公務員 ◆gD.cLIhuIs :2009/05/17(日) 10:03:43 ID:tuwL3aYg0

あの超格差社会のアメリカですら、公立高校までは無料だよ。

農家への所得保障なんか、、先進国では常識だし・・・


836名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:04:06 ID:uS4iv36y0
>重鎮に対して異論を唱える人が居ない

そんなのどの政党でもそうだっつーの。バカらしい。
民主党は、自民党崩れの寄せ集め。小沢なんて生粋の自民じゃねーか。
あんなのを頭に据えて違和感ないあたり、自民党となにも変わらん。

予算編成を官僚から取り上げたいなら、
官僚並のブレインを政治家にくっつけるだけでいい。
837名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:04:27 ID:C3NXPuSSO
>>827
不況から脱出したいならとにかく金をバラ撒ける与党じゃないとダメ。
また、早ければ早いほど良い。
この際、金の回る経路は問題じゃ無いんだわ。
とにかく市場に現金を投入して経済規模を膨らます必要が有る(´・ω・`)

景気が回復したら財政とか公務員とか医療とか問題解決に動いたら良いと思うよ。
838名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:04:46 ID:tKgJavnR0
民主の世襲はいい世襲
839名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:06:34 ID:ESVzGktw0
>>837
>不況から脱出したいなら

どこにもないコンセンサスを利用して印象操作ですか?w
840名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:08:43 ID:C3NXPuSSO
>>830
三権分立て知ってるか(´・ω・`)?

>>836
民主支持者からも自民支持者からも叩かれる俺ワロタw

民主党批判にその手の書き込みをよく見るが、その批判はほぼ誹謗中傷に近い自覚は有る?
ソース付きで出したら説得力が有って良いと思うんだけれどね(´・ω・`)
841名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:09:10 ID:twSKzYahO
自民で散々日本もめちゃくちゃになった事だし、民主でトドメといきますか?
842名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:09:43 ID:pTtmr2sX0
>予算編成を政治家主導で行う

天下り禁止の方はともかく、こればかりはやめとけや
逆に官僚に力量の差を見せつけられることになるからよぉ
843名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:09:45 ID:ESVzGktw0
>>840
>三権分立て知ってるか(´・ω・`)?

もしかして三権分立に公務員ってのがあるのか?w
844名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:11:00 ID:C3NXPuSSO
>>839
そうだね、この主張はあくまで一般論であって確実性が保証されるものでは無いね。
ただそれを言い始めたら、民主党の政策も景気回復を保証できるものではないのだが。
845名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:11:32 ID:tfWT6zoZO
>>1のマニフェスト全ての主部に「在日中国人・朝鮮人の」が付きます
846名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:11:59 ID:gRa3/v1T0
>>823
おい、30%近く跳ね上がってるぞw
847名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:12:01 ID:ESVzGktw0
>>844
>そうだね、この主張はあくまで一般論であって確実性が保証されるものでは無いね。

一般論? おまえがやってるのは極論に持って行って己が望む方向に印象操作でしょw
848名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:14:04 ID:QzVWD/nIO
子供に年31万はないな。
金でなく鉛筆をやれ
849名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:15:18 ID:l/k4VvXn0
>>1
●日本列島の譲渡 が抜けてるよ
850名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:15:45 ID:txmff6O1O
政策論争にはなりません。全部自民党が真似しますから。
851名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:15:51 ID:C3NXPuSSO
>>843
おぉすまん、間違ってたな(´・ω・`)

>>847
極論で有ると言うなら、逆に一般論と言うものを見せてくれないか?
バブルがはじけた後の縮小した経済を再度膨らます為の策が必要だろ?
852名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:16:03 ID:tCOa7Mhm0
中国・韓国に日本の主権を委譲してからの公約だよなw
853名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:18:37 ID:C3NXPuSSO
>>849
自民支持も、その決め付けによる民主批判だけはいただけないと思う。

>>850
野党として、それは万金に値する働きの証だと思うんだがw
854名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:19:37 ID:uS4iv36y0
まぁ自民がまねするような政策は、最初に共産党から出てたりするんだけどな。
民主党ってホント存在価値ないわぁ
855名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:21:29 ID:fTU/OXQZ0
>>848
まー、小学校の給食無料とか、制服や体操着無料配布のほうがいいだろう。
同じ31万なら。
義務教育って、授業料はかかったかかかんないか忘れちゃったけど、
制服とかカバンとか高すぎだろ?
あれこそ利権だろ?
ああいうのは、特に公立は無料配布にすればいいと思う。

私服にすると華美になるとか言い訳するけど、
制服のほうが断然高いだろ。
856名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:22:48 ID:ESVzGktw0
>>851
>バブルがはじけた後の縮小した経済を再度膨らます為の策が必要だろ?

冬に気温上げたいって? 何するべきか考えてみればわかるんじゃね?w
857名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:23:34 ID:Yb94EauTO
子供手当てってバカすぎ

第一次産業手当て(所得保証)とかにしろよ
将来働くとこのないガキ増やしてなんになる
858名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:23:45 ID:txmff6O1O
>>853
与党は無能をさらけだしてることになるぞ?

だったら与野党交代したほうが早いということになると思うが?
859名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:24:30 ID:fTU/OXQZ0
ついでに、公務員の子供は公立学校にいかなければならないって決まりにすれば、
教育問題なんて、あっという間に改善されると思う。
公務員の子供、私立行き過ぎだろう。
860名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:25:09 ID:hEMj+SL5O
>>853
決めつけじゃねぇだろ
現実に国民主権の最たる物である参政権を
愛とやらで外国人にくれてやろうとしてるだろ

だいたい日本列島は日本人だけのものじゃないとか
頭がいかれてる

日本列島は日本国固有の領土であり
その日本国の主権者は日本人だ

それを否定してる以上
日本国の主権をどこかに委譲してると言われて当然だ
861名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:27:23 ID:6MMPiRH80
>>853
日本の国籍を持たない人間に投票権を与えるなんて譲渡と言われても仕方ないと思うが
862名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:28:04 ID:wYYFGddX0
政治家主導の予算編成って、できるのか?
役人が組んだ予算にケチつけるだけじゃないよな?
863名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:28:15 ID:LFpC0aAr0
在日に関する件はどうなのよ
864名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:28:20 ID:+XXmiqtg0
よくまあこれだけ不可能なものを並べられたもんだな。>スレタイ
で、財源は?
865名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:28:38 ID:5zOX3und0
>>20
なんというか、良くも悪くもボンボンだよな、ポッポは。
小沢みたいな薄汚さや泥臭さはないし、基本的に頭はいい。
「友愛」の精神も、それ自体は悪ではないんだし。
もうちょっと何とかすれば何とか良くなりそうな気がするんだけどなあ…。
866名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:28:43 ID:miWJkLje0
天下り禁止って
公務員の組合である自治労が集票基盤の一つである民主に実行できるわけない
ちいさな特殊法人を2、3個潰してお終いだろ
867名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:29:28 ID:t5IU26fA0
まあなんだ、素晴らしいが財源がないと増税だな
868名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:30:06 ID:9/O5yye7O
民主党を支持する団体や組織
 総連 山口組 中核派 統一教会〔民主党支持に鞍替え〕
国民の年金を食い物にしたうえ個人情報を弄んだ社会保険庁労組
日中友好協会 日本遊戯業協会〔パチンコ業界の圧力団体で北朝鮮にも送金〕
極左過激派を税金で養う国会図書館法改正と無防備都市の署名活動を続ける各種プロ市民団体
朝鮮人エセ右翼団体 変態毎日 朝日 TBS 在日枠で入社したマスゴミの中の人たち
解同 連合 自治労 子供を反日思想に洗脳する日教組
中国共産党 韓国政府 朝鮮労働党
869名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:30:51 ID:JVh16hkZ0
もまえら親、兄弟、友人に自民党に入れろって言ったか?
おれは言ったぞ。
ちなみにうちにも民主党に入れようとしてたバカがいたから
危ないところだった。
870名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:31:13 ID:u+NJW6p60
>>820
袖はあるぞ。一般予算60〜80兆円の裏に、200兆円規模の官僚管理の裏帳簿=特別会計があるのを知らないのか?
鳩山さんはその解体のことを言っている。霞ヶ関の埋蔵金とも呼ばれているが、そもそもそんなものが存在することが
おかしいんだよ。今の日本は、国民の生産活動の結果、その利潤が拡大再生産として国民に還元されずにどこかに消えていく
不思議な国。不景気を更に悪化させる諸悪の根源の仕組み。
871名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:32:01 ID:txmff6O1O
生保や納税で保護優遇し続けるより(これは自民がやったことだが)、
同じ権利と義務を与えて黙らせたほうがいい、
という話もある。
872名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:32:49 ID:1Vu4WeP8O
またヤルヤル詐欺ですかそうですか
873名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:33:02 ID:UZKc8ahXO
こいつ・・・・
思いつきで言ってるだけだろ

日本マジ終了しそう
874名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:33:18 ID:uS4iv36y0
>袖はあるぞ。一般予算60〜80兆円の裏に、200兆円規模の官僚管理の裏帳簿=特別会計があるのを知らないのか

特別会計の存在は許すべきものじゃないが、
使えるかどうか分からんものをアテにするような
バカを政治家とし選ぶなんて、気が狂ってるとしか思えん。
875名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:35:13 ID:rAW5RWHCO
>874
特別会計は裏金じゃない。釣られすぎ。
876名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:38:38 ID:zPs+4slY0
>>1
何を削り、どこから金を捻出するのか
書いてなければ馬鹿でも書ける。金どうするつもりなんだ?
877名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:39:31 ID:CbSRBZjF0
馬鹿高校生まで無料にしてどうする。
878名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:40:23 ID:r9YW7Kwx0
【政治】 高速道路無料化に伴う経済効果「2兆6700億円」の試算を隠蔽か削除? 民主党「なぜこの結果を表に出さないのか」と批判★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235346447/l50
民主党:【衆院予算委】高速道路無料化による経済効果を強調 馬淵議員 2009/02/20
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15288
【政治】 民主党が主張の「高速道無料化」試算、国交省が資料陰蔽か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236328609/l50
879名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:40:52 ID:xpAInZFM0
>965 :マンセー名無しさん:2008/12/20(土) 15:39:31 ID:zPwLOaXW
>日本を変えて行くんだよ わかる? 日本は日本人だけの島じゃないんだよ
>971 :マンセー名無しさん:2008/12/20(土) 16:25:23 ID:gmNxLGiU
>日本は日本人(だけ)のものじゃない的書き込みがやたら増えたが
>指示でも出たのかw
http://www.23ch.info/test/read.cgi/korea/1227432791/l50

上の書込みは鳩山のニコニコ発言前のものだ。
鳩山の「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言を唐突に感じた人もいるだろうが、
以前から掲示板等では在日によって同様の書き込みがされていた経緯がある。
鳩山は在日の主張を忠実にスピーチしたに過ぎない。
880名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:41:30 ID:C3NXPuSSO
>>856
現金を市場に投入したら良い。
違うかな?

つかごめん、風呂入ってたわ(´・ω・`)
881名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:41:31 ID:lapXC2tM0
民主も、鳩山も、構造改革はいいけど、
竹島問題や、パチンコ、在日の問題にはどうするの?
それも出来るならがんばってほしいけど
愛の手を差し伸べるんだっけw
882名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:41:39 ID:aa1yst7u0
独身や小梨には腹立つだろうけど高校無料化はして欲しいよ。
親が大コケしても何とか高校まで行かせられるって親として最最低減の目標だし。
高校中退の知り合いが居酒屋の調理場のバイトの募集を中卒は駄目と
電話で断られたらしい。この不景気だと中卒ではバイトすら厳しい現実がある。

高校無料化は子育て支援にもなるし少子化対策にもなると思う。
絶対高校までは出してやれるという国の保険に入るようなものだから。
乳幼児に手厚くするだけでは産めない。
本当に自民に恨みはないけど子育て支援策としては過去最高にいいと思うよ。
883名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:42:29 ID:tL/jilHt0
ポッポ、思いつく限り、よさげな事、言っただけだろ此れ。
884名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:44:40 ID:QdyF2pvo0
高校教育 無料化 うーん。お金あるひとはだしてもいいけどなぁ。

それやると学校でいじめ おきるかな?
885名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:45:07 ID:C3NXPuSSO
>>858
それでも良いんだ。
国民にとってはねw
良い政策が採用されることが一番

>>860
日本人だけのものじゃない発言はウケたw
あれはそっち関係の票取るためだけの発言だよな。
自民とかわんねぇなと思ったわ。

つかね、そうやって具体的な話で批判する方が説得力有って良いと思う(´・ω・`)
886名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:45:46 ID:CDp+01SG0
で、財源はどーすんだこれ?
結構金かかりそうだけど。
887名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:45:50 ID:txmff6O1O
>>882
アメリカやイギリスは高校まで義務教育で無料なんだよ。
それと同じにしようということ。
自民党がこれまでサボってきただけの話だ。
888名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:45:51 ID:IhWMBgoW0
>・「天下り」「渡り」の全面禁止を含む公務員制度改革を行う

これ一個取っても、日本国民を欺こうとしてるのがみえみえ。
渡りはすでに麻生が禁止してる。二度手間かける必要なし。
天下りそれ自体は、公務員の人件費抑制のために絶対必要不可欠。
禁止なんてしたら、無能な人間に無駄な給料を莫大な額払うことになるっつーの。
889名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:48:03 ID:CDp+01SG0
>>887
欧米信者か。。。
新卒採用も欧米みたいになくすか?
890名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:48:46 ID:ESVzGktw0
>>880
>現金を市場に投入したら良い。

公務員を三権分立とか言い始めるのが理解できる低脳っぷりだな。納得したよw
891名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:49:03 ID:3ik++2N10
>>1
で、こんだけ福祉てんこ盛りにして、どれだけ増税する予定?
892名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:49:47 ID:RNp1ukhI0
おまえら計算の積み上げ出来ないだろ

どうやってするつもりなんだw
893名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:50:00 ID:r7qAlo310
>天下りそれ自体は、公務員の人件費抑制のために絶対必要不可欠。
>禁止なんてしたら、無能な人間に無駄な給料を莫大な額払うことになるっつーの。

センセーこの辺がよくわかりません。
うちに来てる天下りさんなんか
職場に来ても煙草休憩で席空けっぱなしだし
たまに仕事してもチンプンカンプンなんですが。
894名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:50:14 ID:wODJv8e20
世襲制限より「政治家はおいしい仕事」を改めるべき
事務所は複数あってもいいが、本事務所を一つ設定しそこで全事務所の会計を一本にまとめる(企業の本支店会計のようにする)
領収書は現物以外認めない
これだけでも政治とカネの透明性がかなり確保できるはず
895名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:50:29 ID:C3NXPuSSO
>>889
や、高校までの義務教育化は良いことなんじゃないかと思うよ。
あと、新卒採用は減らしても良いんじゃないかな(´・ω・`)
896名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:51:25 ID:a82yTND5O
ポッポで自民党は大喜び。

自民に褒め称えられてる時点で民主党オワタ
897名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:52:57 ID:C3NXPuSSO
>>890
他に有るなら具体的に頼む(´・ω・`)

>>891
岡田が所得税の最高税率を上げることに言及しているね
898名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:52:59 ID:EdCGwywU0
私立高校関係者は民主から離れたな
899名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:53:32 ID:CDp+01SG0
>>895
それこれから大学卒業する人に言える?
大手に限れば新卒枠なんか、ほぼ0だぞ?
経験者以外お断り。
900名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:53:51 ID:u+NJW6p60
>>888
既に、骨抜きで全く効力を失っているがな。本気で阻止しようとした安倍さんは降ろされた。
901名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:54:43 ID:RNp1ukhI0
>>897
それだけで賄うなんて無理w
902名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:55:12 ID:4udetpQi0
あのさ、小泉があれだけ国民から支持されても大きなことは郵政民営化だけだったのに、何この人気取り政策は?

1つできるかできないの話なのにバカみたいに並べるなよw
903名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:56:08 ID:o1uZvUYwO
民主に投票するよ。
もう決めた。
904名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:57:41 ID:uS4iv36y0
>>893
うわ。バカまるだし。部分じゃなくて全体の話。

天下りは、後払いの成果報酬。
優秀であると分かってから払うからお得。
905名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:58:13 ID:C3NXPuSSO
>>899
言える、俺も一度転職しているしね(´・ω・`)

まぁ企業に任したら良いとは思うな。
新卒のこれからのの伸びしろと中途の能力と真っ向勝負で良いんじゃまいか
906名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:02:17 ID:txmff6O1O
>>904
お前天下りの意味解ってないだろ。
907名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:02:24 ID:LPk+Tyj2O
ギャー!
はとがくるっぽー!
ギギギ……
908名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:02:41 ID:H2C+7DY2O
中学卒業後の16才で結婚や出産すら認めているのだから

高校は無料にしなくていい

だけど、義務教育中は完全に無料にしてやれ
それと、中学までに、これからの自分の生き方ややりたい事を見いだせる教育をしろ
909名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:02:56 ID:CDp+01SG0
>>905
まぁ俺も転職してっから良いけどさぁ
欧米の社会って、若者にとって決して
優しくないと思うんだがなぁ。
今以上厳しくなるのは、何となく可哀想な
気がするだけなんだがな。
910名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:03:41 ID:u+NJW6p60
>>874
特別会計の原資は年金積立金、郵貯(今は知らん)、国債など借金ばかりだから当然そのまま使える
金ではないが、更なる国の借金の増大を阻止し(今は破綻へ一直線)、また莫大な特殊法人などの
天下り法人維持費を阻止することで国全体が潤うんだよ。福祉の改善はそんな莫大な予算がなくても、
様々な節約でやっていくこと。そもそも今の自民党は増税しても全く福祉にお金が回っていないことは、
社会に関心がある人なら知っているはず。
911名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:04:50 ID:MscoY7sFO
在日のチョソの通名使用禁止
パチンコ店の換金完全禁止
やってくれないか
912名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:05:29 ID:ZVoNBStb0
財源は?
913名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:06:34 ID:4udetpQi0
>>912
公務員の人件費を大幅削減することが前提。
914名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:07:01 ID:LAYawIDP0
これで終了、財源は?
915名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:07:19 ID:LHa3HN0R0
特別会計の中身を洗い出したらから10兆や20兆くらい簡単に出せる。

公益法人の方には気の毒だが。
916名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:08:02 ID:3s83PAUrO
>>912
917名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:08:55 ID:il8r5Qpz0
インフルの報道のせいで、民主党のニュースがかすんじゃった。
918名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:09:17 ID:Pzk/p31y0
>>915
何で、野党の内にやらんの?
政権取ったら、頑張りますですか?
919名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:09:25 ID:uS4iv36y0
>そのまま使える

使えるわけねーだろ。いままで特別会計予算は焼却炉で燃やしてたのかよw

いままで特別会計で動いていた産業=内需が後退するわけだ
へたすりゃ税収減る可能性あるけど、それは喜ばしいことか?
そもそも、特別会計を別ジャンルに振り分けたときの経済波及効果を
一度でも民主が計算したか?説明義務を果たしたか?

かえるってのは、そういうことだよ。
920名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:09:38 ID:H2C+7DY2O
16才で自立する人達もいるのだから、16才は大人として扱うべきで

高校の無料化は反対

バカで自立しないガキを増やすだけで、絶対に良くない
今後の少年犯罪の厳格化の足枷になる
921名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:10:32 ID:txmff6O1O
>>918
馬鹿発見。野党は予算組めません。
922名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:10:36 ID:GiPAHpSd0
財源や外国人参政権についてどうするか明らかにしないと微妙だよねぇ

目の前にニンジンぶら下げられたから食いつこうと必死に走り出す有権者が一番微妙だろうけど
923名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:10:46 ID:GNseEcoz0
>>875
人間が組む以上、どうしたって何につけても不測の事態ってものがある。
あんまりタイトに予算組むと、それに対応出来んのだよな。

自然災害なんぞもそうだ。
予算を超えたら、もう補償しませんってんじゃ、友愛も糞もないわけで。
924名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:11:26 ID:C3NXPuSSO
>>909
そだね、潰しちゃったりはダメだよね。
そこはうちら先輩社員の仕事と思ってるがw
925名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:11:34 ID:LHa3HN0R0
926名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:11:40 ID:Pzk/p31y0
>>921
こっちだよ、バカ。

>特別会計の中身を洗い出し
927名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:15 ID:BSImpRIb0
公共事業を削って地方が疲弊したわけだ
どうなるかわからないが削れるだろうという政策って一番いい加減だと思うがな
見直しは公約に入れるのは当然としても
当てとかそういう部分が信用できない
小沢の話なんて疑わしくないのならちゃんとすればいいのに
逃げに逃げまくってるし
928名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:27 ID:txmff6O1O
>>926
監査権ないのでそれもできません。
929名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:40 ID:3s83PAUrO
従軍売春婦に謝罪賠償
在日地方参政権
沖縄自治区化
日本の国家解体
マニフェストに乗ってるんだがどうするんだ?
930名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:55 ID:aa1yst7u0
>>908
小梨なんだろうけどあまりに子ども達の現実を知らない人の意見だよ。
全く話にならない。
小中なんか学区内の学校に通えば制服代と月8000〜15000円位のお金しかかからない。
教科書も無料配布されるし現時点でタダみたいなもんなんだよ。

高校からは制服代に教科書代、給食もないから昼食代、
毎月2万近い学費や紙代、旅行の積み立てと交通費がかかる。
貧乏人は元々補助が出るけど今までは平均収入程度だったのにこの不況で給料が激減した家族には
高校からが地獄だよ。
そのうちの学費1万5000〜2万がなくなる事と小中完全無料とどっちがいいと思う?
931名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:14:22 ID:LHa3HN0R0
>>926
国会では結構やってるよ。
でも、情報を全部自民党が隠すからw
932名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:14:53 ID:r7qAlo310
>>904
後払いの成果報酬〜?
あんだけ仕事してない人の何を評価するんだか?
つか、そうして居座ってはや数年なんだけど
何年〆で評価するんですかね?
居座ってるその数年、うちの職場の業績下がる一方だし。
933名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:14:54 ID:K3+pGZD+0
>>734

【7月12日投開票東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(泥酔猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216
21.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ)←今ここ
934名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:15:06 ID:uS4iv36y0
>> 913
公務員の給料は、内需振興策
一種のばら撒き予算。分かってないバカが多すぎる。

お前の給料の大半は、特に地方の産業に従事しているなら、
公務員の給料=税金から出てるってのが分かってない。
935名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:15:10 ID:XweQlDa40
ま、これだけブレる党首もいないからな。

http://www.youtube.com/watch?v=wacsBlgSjKc

936名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:15:45 ID:C3NXPuSSO
>>910
天下りの個々での必要不必要の検討は必要だわね(´・ω・`)

>>920
今の若い世代の生活の苦労を考えると
やはりある程度食っていける技能や知識を
身に付けられる所までは義務教育でなんとかするべきと思うんだ(´・ω・`)
937名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:16:53 ID:BSImpRIb0
>>930
高校は義務教育じゃないんだが
高校の補助には大いに疑問があるけどなあ
なら高校も義務教育にでもしたらどうか?
938名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:17:13 ID:Tm3Av8fTO
>>929
ちょっとまて国家解体ってなんだよ?
939名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:17:17 ID:LHa3HN0R0
>>934
そんな迂回手段を取らなくても、人件費削った分を直接予算に回すか、減税したほうが遥かに効率いいだろうw

人件費って、税金なんだよwww
940名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:17:44 ID:Pzk/p31y0
>>928>>931
国政調査権使えばいいだけだろ?
結局、全部与党のせいかよ。ww
941名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:17:55 ID:hFDEbke10
「大学院まで無料化」「子供1人に、年500万支給」「公務員は全員無報酬」
「医療費無料」「年金は年5,000万円」「税金は廃止」このぐらいに1回目はしておく。
国民の要望でさらに政策は追加します。  愛、全ては愛です。
942名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:18:17 ID:IcsVvRZw0
高校教育を実質無料化にするのはテストしてからでいいよ
943名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:18:45 ID:E7fa9BYb0
予算編成を政治家主導にするのは結構な事だが、予算資料の作成は官僚にさせるんだろ?
本気で政治家が予算資料まで作成したら、現在予算担当をやっている多数の公務員と同数の政治家を作る必要が出るぞ。
944名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:19:17 ID:uS4iv36y0
>>932

ホント、バカだな。
どんな制度であれ、100%理想どおりに機能するわけない。
だから、一部をみて全体を評価するなんて意味が無い。

この程度のことも分からないバカは一生底辺でいることが望ましい。
945名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:19:26 ID:txmff6O1O
>>934
なんか妄想と思い込みが入り交じったカキコに見えるが、
公務員の給料が内需振興、というところをもう少し具体的に説明してくれないか?
946名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:19:54 ID:ESVzGktw0
>>834
>公務員の給料は、内需振興策

まだそんなのを信じてる情弱が居るのかw
947名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:20:21 ID:LHa3HN0R0
>>943
予算の細かい計算やってるのはノンキャリだから、実働要員は必要。
キャリアの中抜きやるんだろ。
948名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:21:10 ID:4udetpQi0
>>934
鳩ぽっぽが代表選挙の時に公務員の総人件費35兆円を2割だか
削ってそれを別予算に当てると言ってたお
949名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:21:27 ID:aa1yst7u0
>>937
いちいち制度を変えなくても現時点で公立の学費の平均相当の金を
公私どちらの生徒も問わず直接個人に補助するだけで何の問題があると思うの?
実際、義務教育でもない保育所や私立幼稚園(ある程度の収入以下だと月5千円程度の奨励金が出ます)
にも補助や助成として出ているし。
それと大差ないのでは?「義務教育」にしなくても子育て支援の一環として
実質公立高校無料化はできるはず。名より実が必要なんだよ。

950名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:21:31 ID:uS4iv36y0
>>939
つまり、内需構造の根本的な改革になるから、
その過程で多くの地方産業が壊滅するわけだ。

で、地方産業を大きくシフトチェンジさせることの
インパクトの評価を一度でもしたか?

君は一時期無職になったり無給になってもいいの?
公務員の給料削れってのはそういうことだよ。
951名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:21:35 ID:nT7rWRUj0
>>943
そもそも、民主の議員に予算の資料とか作れるんだろうか?
今度はごっこじゃないんだし。
952名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:22:26 ID:qRBYaDDMO
無料うれしい。

無料のところと 無料じゃないところがあれば 好きな方行けばいいのかな とか 考えた
953名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:22:57 ID:aT4QUNbe0
小沢の執行部入りは天下りじゃないんだ。へぇ
954名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:23:38 ID:BSImpRIb0
>>949
整合性の取れない補助なんて俺からしてみれば不公平としか思わないが
高校生に金入れるくらいなら税金安くしてくださいな
今一番困ってるのは20〜30代の労働者なんだけどな
955名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:23:50 ID:LHa3HN0R0
>>950
>>つまり、内需構造の根本的な改革になるから、
>>その過程で多くの地方産業が壊滅するわけだ。

現在進行形で潰れてるだろ。
金を回す先を変えないと、もっと潰れるぞw
956名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:24:35 ID:BSImpRIb0
>>952
財源は税金なんだが?
なんでもただならそらハッピーだけどな
いい加減それが行き詰ってるんだろうに今の社会は
957名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:24:36 ID:ESVzGktw0
>>950
>つまり、内需構造の根本的な改革になるから、
>その過程で多くの地方産業が壊滅するわけだ。

いい機会だからダニは退治しないとな
958名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:25:06 ID:HzojmLjb0
>>1

もう騙されない。


959名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:25:09 ID:r7qAlo310
>>944
私が見てる給料ドロが、一部の例外ってことか?
つか、天下りの人間でなければ出来ない仕事とか
天下りの背負っている責任とか、どんなのよ?
説明してくんない?1〜2例でいいからさ。

天下りが、下り先で「なくてはならない職員」になってれば
だーれも天下りを批判しませんわなw
もしアホなマスゴミが批判をしても、下り先の人間からの反論があるだろ。
960名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:25:17 ID:i5B2U6DYO
耳障りのいい政策書いてるけど……
できるのか?これマジで。
かなり難しいものが入ってるが…
961名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:25:27 ID:ABOPv/uI0
こいつ財源の話になると
無駄遣いの廃止と埋蔵金の繰り返しだよな
962名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:26:06 ID:LHa3HN0R0
金を民間に直接投下するか、公務員や公益法人を迂回するかの選択だな。
いい加減中抜き止めないと、民間セクターは破滅する。
963名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:26:52 ID:C3NXPuSSO
>>954
今後その年代になる中高生の事も考えてあげてw
中高年はもう少し締め付けても良いw
964名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:27:12 ID:gMaiUABA0
釣餌は見栄えばかりで実際には食えないからな。
965名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:27:39 ID:pmJqQY7LO
綺麗な方針だな
具体的な案をはやくみたいw
高校教育は義務じゃないから無料はまずいだろ
966名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:28:46 ID:DfoO17LcO
>>960
無理だよ。
テレビでいいからポッポの話きいてみ。
どうやって実現するか、具体的なこと全く言わないから。
「キチッとやります」って言うだけ。
967名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:29:01 ID:aa1yst7u0
>>954
同じ事でしょ。
困ってるのは20〜30代の労働者でありその中には20〜30代の子蟻も含まれる。
そして独身より子蟻の方が最低減必要な出費が多いのはわかりますね?
子供は自分で稼げませんから。食わせる口が多い家族持ち労働者ほど困ってる。
968名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:29:27 ID:YSQKC4qF0
>>951
民主の予算は、掴み金
969名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:29:30 ID:oqgI0hDM0
970名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:29:36 ID:oinlaBEr0
>>965
まずいってなんだ?w 国連の世界人権規約読め
971名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:29:44 ID:BSImpRIb0
>>963
バブルの恩恵も受けずその世代のピークの平均年収200万近くダウンして
社会保障費は増えていいとこまるでないんだが
自民ももちろん糞だがこんなお花畑のことやられたら将来どうなるかもう恐ろしくて入れたくなくなる
1度無料にしたものは有料にできない、少なくともなんでも無料とかいう社会にすると
おそらく欧州型の社会構造になるが消費税は2桁20%近くにしないとまかなえないだろうよ
それを言わずにできるなんて頭おかしいとしか思わないが
972名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:29:45 ID:LHa3HN0R0
>>965
実質、義務教育でしょ。
いまどき、中学卒でまともな職にはつけないだろ。

ここまでは面倒見るから、後は勝手に自助努力でやれ。
973名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:31:05 ID:BSImpRIb0
>>967
ガキにだけ金入れても社会はよくならんよ
974名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:31:41 ID:aa1yst7u0
義務じゃないから無料じゃ駄目だって主張は理解に苦しむ。
自民の考え方はそうなの?
975名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:31:46 ID:BSImpRIb0
>>972
なら義務にしたらいいだろ
976名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:31:46 ID:Pzk/p31y0
>>961
一番の無駄遣いは、ミンスに掛かる歳費と助成金だろ。
977名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:31:51 ID:txmff6O1O
高校の義務教育化は賛成。
行かずに就労を選択する権利が本人に与えられていれば良いだけ。
それこそ本来の自己責任だ。
978名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:32:02 ID:i5B2U6DYO
>>970
財源が一番の問題じゃね?
979名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:32:37 ID:3s83PAUrO
>>938
国って概念が古いんだとさ
沖縄をテストケースにして日本国からアジア自治区みたい所にして誰でも住めるようにする
日本列島は日本人だけの物では無い
そのままだろw
980名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:33:32 ID:EuwGoTal0
高校は有料って言ってもそれほど高くないし貧乏なら免除すればいいだけで
大学の方こそ無料にすべきじゃね
いやもちろん私立なんて馬鹿だ大学は全部潰して本当に優秀な人間だけが
行けるようにしないといけないが
981名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:33:40 ID:oqgI0hDM0
>>979
沖縄をかつての満州国にするってこと?
982名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:33:51 ID:dXS+8ih30
在日は鳩山が党首になって狂喜乱舞のようだが。
983名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:33:56 ID:BSImpRIb0
>>974
無料にするには大義名分は必要だろ
高速道路にしたってネクスコのまま無料化なんぞできるわけないだろうが
そこまで踏み込めば俺は支持するけどな高校無料化
984名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:34:19 ID:2BnfGdHi0
民衆が自ら勝ち取った民主主義じゃないんだから「お上」役人まかせはしょうがないだろ。
さらに60年の政官一体体制だしな。
まだ続けて欧米に笑われるの?つー話だわな。
985名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:34:32 ID:UOIFJB2YO
今どき16で高校にも行かないヤツは、引きこもりかニートか暴走族あたりだから、自立しているとはいえない。
986名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:34:45 ID:iikHlL8C0
・予算編成を政治家主導で行う
今まで散々審議拒否なんかで与党の足を引っ張ってった事はどう説明するの?

・「天下り」「渡り」の全面禁止を含む公務員制度改革を行う
含むって何?具体的に何をどう変えるのか説明しろ

・企業・団体献金の禁止、世襲制限、衆議院の比例定数を80削減
小沢もお前も世襲議員なわけだが、つか小沢の西松違法献金や政党助成金で不動産買い捲ってた事の釈明は?

・年金記録問題の解決と年金制度の一元化
どう解決するのか具体的に言え

・「後期高齢者医療制度」を廃止し、医師・看護師などの不足を解消
不足を解消するために何をどうするのか具体的に言え

・質の高い介護サービスを提供するため、介護労働者の待遇を改善
どう改善するのか具体的に(r

・年額31.2万円の「子ども手当」を支給
バラマキだろそれ

・高校教育を実質無料化
財源は?

・失業保険を強化し、求職者支援制度を創設
財源は?支援制度って何をするのか具体的に言え
987名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:35:06 ID:nf/zU1ISO
高校まで義務教育にして中学から寄宿舎に入れて勉強付け

一定のレベルに達しない者は即徴兵で三等兵

教育にかかる費用を国が全て国が負担するなら今のグダグタ教育の中身を刷新しないことには理解が得られないね
988名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:35:17 ID:Pzk/p31y0
>>972
中卒でも、立派な人間は数多くいると思うが?
料理人や、鳶は、まともな職業ではないとでも?
989名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:35:28 ID:LHa3HN0R0
>>975
したほうがいいと思うよ。
高校が義務教育じゃないって、昔の制度そのままで実態と乖離してるから。

学制の改革は大きいテーマだから、1,2年じゃできないだろうけど、そっちの方向に行くんじゃないか。
多分、自民の中からも同意する人も多いと思うよ。

ということで、高校無料化は方向性に沿ってると思うけどね。
990名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:36:58 ID:C3NXPuSSO
>>971
民主党は俺も信用できんと思うが高校の義務教育化は今後の日本の事を考えてもやった方が良いと思う。
今の20〜30台の苦労は、相対的な日本の教育レベルの低下と
40年前から日本の主力産業が変化していない事に原因が有ると思っているんだが

高校の義務教育はその状況を多少改善できるんじゃないかと思うんだ(´・ω・`)
991名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:37:20 ID:8FwBXrr20
これから人口が減る日本において
高度な教育は本当に重要だから
高校まで義務教育化して無料というのは大賛成。
大学だって国立や公立は「学びたい」というのだから
出席率などでさぼったら罰金的に学費を請求して
きちんと勉強している生徒に対しては
義務教育に準じた安い学費で勉強させるべき。

そこんところを団塊世代の連中は
ゆとり教育と自己啓発との違いを理解していない場合がおおい。
992名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:37:42 ID:pyKhVMK9O
世襲制限お前が言うな
993名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:38:17 ID:CbSRBZjF0
>>989
ただ馬鹿もチョンコロも無料にする必要は無いよ。

馬鹿はやっぱり有料。
日本人以外もやっぱり有料。

あと、高校卒業時にセンター試験のような一定の能力判定試験を課すべきだよ。
994名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:38:17 ID:cJ69f1bKO
>>972まともに単位を取る気もないやつらを甘やかすのはどうかな?
995名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:38:29 ID:aa1yst7u0
自民は高校無料化についてどう思ってるのかな。
普通に賛成議員がいそうだけど。
996名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:38:33 ID:N6cv4MiD0
>>989
義務教育にすると
中学卒業して入る専門学校が困るよ。
JRAの競馬学校の騎手課程なんて、ほとんど中学卒業したばかりの子だぞ。
997名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:38:36 ID:Pzk/p31y0
>>989
中学出たら、社会に出たい人間は無視ですか?
そうですか?
998名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:38:40 ID:oqgI0hDM0
【民主】 鳩山「小沢の国連至上主義は間違っていた。これからは国連中心主義だ!(キリッ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242516335/

>>978
>>935
999名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:39:48 ID:BSImpRIb0
>>990
ただ無料化だけなら俺は反対するよ
原理原則ってのをもう1度はっきりさせてほしい
高校義務化自体論じてもいい話で
ただ無料にしますってのは普通にばら撒きとしか思わない
1000名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:40:14 ID:LHa3HN0R0
日本は資源も友達もいないんだから、自国民の若者の教育を手厚くして、人材を育てるしかないの。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。