【コラム/産経】禁煙の理由…個人の健康は個人が守るべき問題。「吸いすぎたから肺がんに」など大きなお世話…上坂冬子★2

このエントリーをはてなブックマークに追加

禁煙の理由を聞いてみると、大抵健康を損なうとか煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、
ことさら枝葉末節な理由に終始している。どの理由も本人が正々堂々と生きるために
とり立てて害があるように思われない。何となく因縁をつけられているような気がする。

例えば、たばこの税金は直接的な収入になるともいう。ストレートに課税して後腐れがないから、
もちろんたばこ税は簡便に違いない。それをまるで本人の健康を思いやっているかのごとく
周辺の人々とのイザコザを避けたり、平穏な幸せを優先しているかのごとく言いまくるあたりが、
私には気に入らない。ましてや環境保護の一端を担っているかのごときはこじつけといってもいいだろう。
個人がたばこを遠慮したからといってグローバルな環境が保護されているだなんて。
個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい。
たばこは2000年も前から人々に愛用され続けてきたと聞いた。そんな話を聞くと、
なおさらたばこというのは人々にとってよほど魅力的な嗜好(しこう)品であるということがわかる。
私は酒もたばこもやらないが、それをのむな吸うなというのは無理な話に思われる。
ましてや周囲に“気兼ねして”禁煙とは。

個人の健康は個人が守るべき問題だ。はたから「それ言わんこっちゃない。
吸いすぎたから肺がんにつながったのだ」などと余計なお世話だ。
確たる根拠があるわけではないし、仮に根拠があったとしても本人の自己責任というべきだ。
無分別に吸ったりのんだりして、「それみろ」と言われるのは本人としては覚悟の上だろう。
それをことさら避けたりすれば、本人が心掛けるべき人生のポイントを外した以外の何物でもない。

以下ソースをどうぞ
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090420/sty0904200404001-n1.htm
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240234985/
2名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:08:29 ID:B39eTOMu0
副流煙も知らんのか、このゆとりは
3名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:08:30 ID:GUnCQLzB0
2get
4名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:09:05 ID:EXE/rsZw0
死ねばいいのに
5名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:09:55 ID:lJSChftO0
吸ってもかまわないけど人前で煙り吐くな
6名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:09:57 ID:pN5yXtvv0
保険使うなよ
7名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:10:23 ID:+HVAKcuO0
舞い上げた煙のその着地点と行く末までしっかり自己管理しろ
8名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:10:25 ID:ekrbdZwGO
臭いからこっちに来るな
9名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:10:36 ID:XRzKfQ/40
2000円にしたらいい
10名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:11:08 ID:A+mLcTZ40
タバコ吸ってるやつと同じ部屋に監禁してやれよ、何がいやかわかるだろ
11名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:11:18 ID:HZdbm/kGO
産経らしいニュースですね^^
12名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:11:25 ID:ngV15Rz90
煙を一掴みも出さないならご勝手に。できるのか?
13名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:11:49 ID:530dE09K0
何このババァ
頭逝ってるのか?
14名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:12:19 ID:FGgPag47O
キチガイのオナニーだな
15名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:12:26 ID:RLWC2UfBO
よく言った!
禁煙厨は税金も納めないカス。この世から消えちまえばいいのに。
16名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:13:19 ID:96EHPfS1O
一昨日、亡くなりました?
17名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:14:12 ID:BIyIeN3l0
18名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:14:22 ID:As9SYgH5O
これがニコチン脳かオソロシス
19名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:14:37 ID:lfP6wbqSO
嫌煙厨涙目wwwwwww
20名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:14:37 ID:od7CnBvM0
タバコの根本的な問題を理解できない馬鹿にコラムなんか書かせてる方も底なしのアホ。
21名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:14:51 ID:BzdnrxDb0
喫煙者の保険料、もっと高くても良いだろw
22名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:15:09 ID:XSYBeJQj0
じゃあ全麻薬解禁しろよ
高率の税をかければ税収にもなるぞ
23名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:15:40 ID:j5NNSdqi0
なんだこいつ
24名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:21 ID:WbjQHAn90
   ↑

子供達がまた騒ぐから、余計なこと言わなければいいのに
25名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:24 ID:xYsF7h120
>>4
おまえだな
26名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:29 ID:CSp/qXZXO
さんざん書かれてるがひでえ記事だな
仮に喫煙者だとしたらなおさら顔真っ赤になるわ(笑)
27名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:33 ID:0Ai7zPJ00
上坂冬子って死んだじゃん
28名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:39 ID:6xOGpfg00
他人に迷惑をかけなければいくらでも吸っていい
公共の場で吸うのをやめろ
29名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:41 ID:ngV15Rz90
>>12
と、書いてみたが、この人4月14日に本当にあの世に逝っちゃってるね。
30名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:54 ID:w/Af2yyH0
ニコチン中毒は麻薬中毒者と似たようなもんだしな
だからこんな頭がイカレてるような事を平気で言えるんだろ
31名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:58 ID:JI13ybmN0
・他人に煙を吸わせない。
・肺ガンになっても保険を使わない。
・吸殻を捨てない。
・火事を出さない。


守れるなら、勝手に吸えばいい。


32名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:59 ID:A+MVo0V00
>>1
それは煙を周囲に撒き散らさず吸っている奴だけが言っていい台詞だ
33名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:15 ID:f4P8dbGD0
こういう人は副流煙とか聞いても理解しようとしないんだろうな
34名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:17 ID:5+cwpiiIO
ちょw亡くなってるやん
35名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:22 ID:djXeh9V40
喫煙者は勝手に死ね
但し、煙を吐くな

臭いし有毒だから地球から出て行け
36名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:44 ID:2UdbrGLeO
癌になってさんざんのた打ちまわって苦しんで死ね
37名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:48 ID:jZ1LE4BI0
個人で守るのか。。。
吸っている奴が横にいたらぶん殴って良いということだなw
38名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:54 ID:p6KD4+qu0
大麻も文明発祥とともにあったよね(´・ω・`)
39名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:55 ID:7FCHBwQE0
正々堂々と生きてるなら
見ただけで喧嘩ごしになるなよ馬鹿共
40名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:56 ID:530dE09K0
なんだ、ホントに逝ってたのか。
ご冥福をお祝いします。
41名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:18:10 ID:l5yJu0010
筑紫の肺がん死を物笑いの種にしてたネットウヨ涙目wwww
42名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:18:10 ID:JS5A1XMbO
煙草の臭いと香水の臭いが苦手。両方禁止でおねがいします。
43名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:18:39 ID:pJ19yqrGO
え?何?
この記者一昨日死んだの?
44名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:18:44 ID:/79R/0r/0
すべての煙を肺で吸収してるなら文句は言わないさw
45名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:18:44 ID:4MHiQNbpO
同期も、何年間か我慢すれば、抗体ができてくるんです。

それで見えてくる風景は、実にシュール。
やせの大食い。
やせは色を好む。
46名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:19:12 ID:jQctKEs1O
基地がいが書いた文章の典型的な例だな

ヤニクイ君は煙いというと直ぐ絡んでくる
俺に言ってんのか?とか何か文句あるのか?とかね
まぁ自覚してるなら煙をかけるな 煙いと言うより煙をかけるほうが喧嘩売ってんじゃないの?
って言うと大抵ヘタレだからシュンとしちゃう
47名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:19:49 ID:+KVxo/GIO
>>1
ガキが騒ぐから蒸し返さないでほしいなぁ。
48名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:19:51 ID:uHz9RrGPO
おぉ、久しぶりの禁煙スレだな…

では一言…




クセーんだよ!
以上
49名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:19:55 ID:y5MReFvH0
>>22
実際、どこぞの馬鹿発言ではないけど、
一部の薬の方が、他人には害がないかもなあ。
「犯罪が云々」
って言ったって、アル中とか酔っぱらいの暴力とかだって多いんだし。
まあポジショントークみたいなもんなんだけど。
これが絶筆、って、物書きとしてはある意味悲惨だなあ。
結局、利用されて来たに過ぎない、って人生を総括されたようなもんだし。
50名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:20:09 ID:nVY12i9jO
ほら
そんな自分勝手な事言うからバチが当たった
自己責任だね
51名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:20:12 ID:9Ih9kC230
マスゴミが薦める商品の効用

アル○ール      トラブル 

ア○コール+自動○  事故、ひき逃げ

タ○コ  肺ガン、流産、少子化

○チンコ 家庭不和、強盗、自殺、ミサイル

海○旅○  不景気、カモ


これらが出来で一人前の大人(男)
                    マスゴミ関係者
52名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:20:17 ID:omjngBFw0
馬鹿すぎるwww
日本は■国民皆保険■制度。だから、喫煙厨が病気になったら


   ■健常者の保険料からまかなわれる■


したがって、この国には、「喫煙して肺ガンになる自由」などない
吸いたければアメリカ(医療保険非保険加入率が40%以上)にでも逝けや池沼!
53名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:20:36 ID:jZPNLUjmO
なるほど。大手新聞社の中で一番給料が安い理由がわかった。
54名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:20:38 ID:WMoYsRENO
女の化粧の匂いで勃起してくる。禁止して欲しい。
55名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:21:43 ID:ojdOmco2O
そんな個人の自由で病院のベッド占有されて、みてもらえない急患などがいる件
56名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:21:46 ID:vq86RHS40
餓鬼か
57名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:21:50 ID:emPnYJVM0
老害だったな。
58名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:22:10 ID:Jl4z77Wt0
>個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい。
自己中心馬鹿

>なおさらたばこというのは人々にとってよほど魅力的な嗜好(しこう)品であるということがわかる。
麻薬を嗜好品と言い換える馬鹿
59名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:22:51 ID:Uv0VvL3K0
禁煙しろなんて言わないが・・・吸うか吸わないかテメーで考えろよ
60名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:23:12 ID:jQctKEs1O
亡くなったなら 申し訳ない 死人にムチはうたないよ
61名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:23:15 ID:EuPkTw8wP
健康に有害かどうか、副流煙がどれくらい害があるかどうかとか
そういう議論を全て横に置いておくとしても

食事中、隣のテーブルで煙草を吸う人がいた、というだけで
もう1日全身煙草のにおいがついてしまうんだよね…
神経質とか敏感とかでなく、ほんとうに「う、俺今煙草くさい」という
状態が洋服洗濯するまで持続するの。隣のテーブルで一度煙草吸われるだけで。

それぐらい強烈な臭気を発していて、煙草を吸わない人にとって
気になる臭いを周囲に付着させまくっているってことは自覚してるのかな?
62名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:23:51 ID:Y8TzCeKP0
歩行中に喫煙するアホが居るんだよな
マナーの守れない喫煙者共が自分の首を絞めているだけ
63名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:23:56 ID:V3TBkOrnP
お前の体なんてどうでもいいわゴミクズ
こっちに迷惑かけるな
64名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:24:25 ID:AwDCzrWH0
>たばこは2000年も前から人々に愛用され続けてきたと聞いた

ネイティブアメリカンが儀式としてだな。
そんなこと言ったら宗教的恍惚感を得るためハッシシ(マリファナ)やコカの葉(コカイン)も。
嗜好品として嗜むのはヨーロッパ人が始め、それはコロンブスのアメリカ大陸発見後だから
500年しか経ってない。
65名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:24:39 ID:HfadyOcwO
箱に注意書きしなきゃ提訴されるから企業は書いてるだけ。
いちいち反応すんなよ。
66名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:24:58 ID:LP9IzuobO
吸いたければ吸えばいい。ただ煙を嫌がる人の前ではやめてくれ。
歩きタバコもやめろ。迷惑極まりない。
67名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:02 ID:lcct2rUv0
死人に口あり
68名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:17 ID:vD+O3HQt0
上坂冬子って人もっと勉強した方がいいと思う
物書きの割には無知すぎる
69名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:21 ID:eED/CZb6O
例えば、から先が詭弁のガイドラインみたい
70名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:37 ID:oKbaCZgy0
副流煙があるから、吸ってる本人だけの問題じゃないし、
医療費を考えたらタバコは大迷惑。

ニコチン脳は、他人に迷惑をかけているという自覚がないから困る。
71名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:38 ID:SYNdN4j/0
勝手に吸って死ねばいいんだよ。
吸う場所以外は誰も強制してない。
その代わり医療費かかるからタバコ1000円にして700円分健保に入れろ。
72名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:43 ID:UynfYd7/0
個人の安全は個人で守るもの、即刻銃の解禁を
いかさま横暴警官の削減を
73名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:44 ID:L+sxleEF0
受動喫煙・・・

臭いよ。
74名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:49 ID:nZypZyZf0
どうして喫煙派はこういった馬鹿な事を毎度毎度平気で書けるの?
やっぱりタバコ脳ってあるんだな、と思うしかないじゃないか
75名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:26:13 ID:8OMHYJ7tO
周囲に毒ガス撒き散らさなきゃ、いくら吸っても構いません。
喫煙者の心配なんか最初からしてません。

煙草税上げて、喫煙ボックス作ってくれんかな。公道で吸うなっつんだよ
76名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:26:27 ID:ZMIiSz78O
嫌煙豚のファビョりを暫くお楽しみください
77名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:26:45 ID:rSnDGjgY0
そう、個人が守るべき問題です。

なので、副流煙からわたし個人を守りたいので、タバコは撲滅します。
78名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:26:45 ID:4MHiQNbpO
所定外で吸わなければ、
問題なし。

後はセキュリティホールの問題。
79名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:27:06 ID:qxcbgNTp0
周囲巻き込むのを知ってて
公園や路上で吸いまくる屑がいる限り
喫煙厨叩きは終わらない
80名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:27:55 ID:Kf08fzPJ0
だから臭ぇーんだよ
「君の健康のため」なんて建前、歩く公害が肺癌になろうが知ったこっちゃない
81名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:27:55 ID:tFtXzjigO
そりゃその通りだけど
周りに迷惑撒き散らすな。

都内出てきてまで未だに歩きタバコしてる田舎者とか
山奥に帰れよ。
82名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:28:20 ID:Uv0VvL3K0
喫煙者は他の喫煙者が捨てた吸殻も拾って歩け
83名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:28:21 ID:C4JMgj8yO
このコラム書いたおばちゃんは
肺ガンになっても後悔などしないんだろうな
84名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:28:51 ID:850rQFFPO
吸いたいなら勝手に吸え。ただし他人(特に吸わない人)が居る場所では、密閉式のヘルメットでもかぶれ。
権利を主張するならそれぐらいの事は義務だろ。
85名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:29:00 ID:AJ5DxuW10

 臭 い
86名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:29:42 ID:J6zFGyGo0
たしかに最近禁煙禁煙うるさすぎる感じはあるな。
87<丶`∀´>(`ハ´  )  ・・・ (   ゚Д゚):2009/04/21(火) 09:29:53 ID:bepz13uK0
>>1
密閉した場所で、自分が全ての煙を吸い込むのなら、勝手にすればいい。
問題なのは、パッシブスモーキングだろ。
よくこんなアホな記事載せたもんだなあ。
88名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:30:23 ID:Ozvo+h8s0
“団地が次々に建設されたばかりのころ、日本の高度成長を支えた企業戦士たちが家に帰り、
ベランダで“ホタル族”などと呼ばれて控えめにたばこを吸っていた様子は哀れでもあった。
男の地位が下がったのはこれ以来かもしれない。
妻たちともめるときにこそ、しっかりもめてけじめをつけておかないと、
今後ますます彼女たちにつけ込まれ肩身の狭い思いを繰り返すことになるかもしれない。”

まさに妻・母になったことのない人の感想だなあ。
妻になり、母になったら、夫の健康子供の健康をまず大事に考えるもの。
体に悪いことがわかってるのに夫に従うなんて、本当は悪妻だよ。
そこを上手くやるのが良妻と言うもの。
そして、どうしても自分は止められないけれど、子供や妻の健康までは害したくないな、と思う夫の優しさ。
ああ、家族っていいなぁって。
どうして、無理やりやらされてるとしか思わないんだろ?
さびしい人だなぁ。
結婚してないとひねくれちゃうのかな?

って、結婚してない、子供産んでないと言われちゃうんですよ、
上坂さんの好きな戦中前だったらね。
89名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:30:33 ID:uHz9RrGPO
吸ってる奴が、どうなろうと知ったこっちゃない
健康被害?そんなもの あろーが無かろーが関係ない
ともかく、クセーんだよ!煙出すな!ボケ!
90名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:30:34 ID:5+dTTHpD0
たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。
このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回
締約国会議)で全体会議をおこなった。
 その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。この異様
とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしな
いでおこうという意図であり、これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
 これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。
3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、
ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
 日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、速やかにbest practiceで
実行しなければならない。公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッド
ラインは2010年2月である。
91名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:30:56 ID:5+dTTHpD0
条約。
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

原則1
6. WHO枠組み条約第8条が予想しているように、受動喫煙からの保護のための有効な方策を実行するためには、
特定の場所あるいは環境における喫煙とタバコ煙を完全に除去して、100%タバコ煙のない法的環境を作り出す必要がある。
タバコ煙曝露に安全レベルはない。また受動喫煙の毒性に閾値があるという考えは棄却さるべきである。なぜなら、そのよう
な観念は科学的証拠により否定されているからである。換気、空気清浄機、喫煙区域の指定(換気系を分離していようとい
まいと)など、100%タバコの煙のない法的環境を実現する以外の解決策が無効であることはこれまでに繰り返し証明され
てきた。そして、工学的解決策は受動喫煙からの保護をもたらさないという科学的な確定的証拠が存在する。

原則2
7. すべての人々は受動喫煙から守られなければならない。すべての屋内の職場とすべての公衆の集まる場所は
禁煙でなければならない。
原則3
8. 人々を受動喫煙から守るには法律が必要である。自主規制による禁煙対策は効果がなく、十分な保護が得られ
ないことが繰り返し示されている。効果的な対策を行うためには、法律はシンプルで、明確な、施行可能なものにする必要
がある。


愛煙家?ワロス。ただの中毒患者ですよ
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/

議論は終わった。科学は明快だ:受動喫煙は単なる迷惑にとどまらず、健康への深刻な脅威である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/受動喫煙
92名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:31:11 ID:d9mp7ONtO
自宅の換気扇の前とかカフェの喫煙室で吸うのはかまわないがな自分は
でも歩きたばこはちょー迷惑
駅前とかの喫煙場所(当方東京の港区)でたむろってるのは正直美しくない
93名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:31:16 ID:5+dTTHpD0
ニコ中患者が仕事中、定期的にニコチン摂取するためにサボることによる経済的損失を試算してみた。

・ニコ中患者は昼休み以外に一日4回程度ニコチン摂取休憩を必要とすると仮定。
・仕事を中断してから喫煙所まで行き、一本吸い終わって戻ってきて実質的に仕事を開始するまでの時間を15分と仮定。
・定期的にニコチン摂取を行っているニコチン中毒患者の労働者数を、全労働者数の20%程度、約1千万人と仮定。
・平均時給を2500円と仮定。
・労働日数を年間200日と仮定。

一日4回×15分=1時間
1時間×2500円=一日2500円のサボり
2500円×200日=年間50万円のサボり
50万円×1千万人=5兆円

つまりニコ中患者のニコチン摂取行動により、企業は年間5兆円もの無駄な人件費を支払うことになる。

企業は仕方なく、その間も一生懸命働いている健常者の賃金まで抑えることにより、収支のバランスを取っている。。
94名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:31:54 ID:5+dTTHpD0
95名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:32:09 ID:1BSV77UEO
むしろ喫煙用ヘルメット着用義務で。これで喫煙者は誰にも迷惑をかけずに堂々と吸えるぞ、よかったな
96名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:32:09 ID:UArqPEkM0
肺ガンになっても治療しないのだったらこういう考えもありかなぁ    その場合は肺ガンになったこともわからんだろうが
97名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:32:11 ID:EgNijE8V0
癌になって支払われる保険料とか健康保険料分の医療費がもったいなくて文句いってるんだよ

煙草に有益なことなんてなんもない
あるなら一つでも言ってみろや
98名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:32:14 ID:5+dTTHpD0
CO2排出権市場と同じように、タバコ販売権市場を創設すればいいんだよ。
環境問題と健康問題、出所は似たようなもんだ。

半分を財務省が持って、各自治体に総量の半分くらい割り当ててもいい。
割り当て販売権枠は、成人人口から求めて、実際の販売額がそれを超過したら、
超過額に比例した罰則金を国際基金に没収される。その出所は財務省(および各自治体)にしとけ。
そしたら財務省がJT株持ってることによるモラルハザードがネットアウトされるだろ。

禁煙対策が行き届いて枠内に収めた自治体は、もちろんその余った分の販売権を他の自治体に
売却できるから、その分メリットが生まれるわけだ。

販売本数カウントにあたっては、施設内喫煙分は掛け目を3倍くらいにする。
施設内喫煙分のカウントは施設種類別の禁煙化率から算定することにすればいい。

簡単だろ。
99名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:32:31 ID:4MHiQNbpO
けんえんちゅうは、
パッチをあててもそれはそれでなんか言ってきそうだからなw
100名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:33:02 ID:K93QCBDG0
別にいくら吸ってもいいよ、但し絶対に吐くな。
101名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:33:04 ID:5+dTTHpD0
口から吐き出す煙はまあ我慢できてもだ、許せないのは、吸いもしないでずーーーーっと
手に持ってる火のついたタバコね

あれマジで殺したくなる

特に肩越しに出前持ちスタイルで煙を出し続ける奴イライライライライライラ
102名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:33:37 ID:UArqPEkM0
煙草愛用者と非喫煙者の互いが幸せになるための選択=水煙草
103名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:33:51 ID:5NLj8dhFO
自分が正しいと思ってる馬鹿の発言がこんなにも不愉快とは思わなかった
104名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:33:58 ID:E7Y2VyQ40
この手のスレ見るといつも思うが禁煙厨必死すぎるだろw
105名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:33:59 ID:5+dTTHpD0
喫煙所から仕事に戻る喫煙者とエレベータで一緒になると肺に溜め込んだ煙を直接顔に吐き出されて息が詰まることがある。
コンビニの入り口で吸ってから立ち読みする奴も同じ。近寄るだけで強烈な悪臭。
漫画喫茶で禁煙ゾーンのはずなのに隣から煙が漂ってくる。

こういうの、我慢しないで「くっせええええ」って言うようにしましょうね
106名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:34:35 ID:qbCf7GI10
>>105
お前がまずやってみれば?w
107名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:34:53 ID:5+dTTHpD0
本人に単なる中毒って認識が出来てないのがねえ。

薬物中毒患者が毒を振りまくことがそれなりに許容されてるって言うこと自体が本来は驚愕に値するのだが、
日本では財務省がJT株持ってるというだけの理由でね。。。
108名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:14 ID:OQoR00qk0
上坂のおばちゃん、煙草は他人にも害を与えるから嫌煙運動になるのよ?
それに全員マナーを守らなくなるの。煙草をポイ捨てしない人なんていないでしょ?
中には駅の階段で歩き煙草するキチガイ(しかも手に持ってやがる)もいるのよ。
わかりますかあ?自由社の「自由」で「私のための読書遍歴」というコラムがあるから90年代のバックナンバーを読みまちょうねえ。
109名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:21 ID:W5aRlhdC0
なんでこういう余計なこと言って嫌煙家挑発する馬鹿がいるんだろう。
いい迷惑。
110名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:26 ID:5+dTTHpD0
日本ではスタバ禁煙、その他喫煙可だよね。それなのに日本で業績好調ってことは、
禁煙ってことがしっかり認知されれば逆に客寄せになるってことの証明。

アメリカはどこも禁煙だから、スタバにそのメリットないってこと
111名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:31 ID:J6zFGyGo0
>>101
最近タバコに関する揉め事が目立つようになってきた
こないだ小さい親父がつきとばされてたよ。
112名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:31 ID:LmY5+UDr0
だらだらと、無駄に生きたい奴に限って、嫌煙権を主張するんだよなw
馬鹿かと思う
113名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:36 ID:QsvqOUpI0
ああ好きにしろ。ただしオレの前で吸ったら殴るぞ。
114名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:57 ID:AwDCzrWH0
>>52
まったく同意。

健康保険は国民健保と社保と共済に分けるのではなく
非喫煙者と喫煙者で分けて保険料算出して欲しいな。
115名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:36:01 ID:4MHiQNbpO
止めたら止めたで、
変な、水臭い匂いが・・・
116名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:36:17 ID:5+dTTHpD0
今吸えてる飲食店でも、実は単に喫煙所の代わりにされてるだけだったりするんだよね。
だから禁煙にしたら「なんだよ俺の喫煙所なくなったのかよプンプン」って人は減るけど、
しばらくすると、普通にメシを食いたいけど煙たくて敬遠してた人たちが常連化してくれる。

だから、むしろ禁煙であることを大いにアピールして先行者利益をガッチリつかむべき。
入ってみたら一応禁煙でしたなんては最悪。でしょうがないから客に言われたら灰皿出したりして。
めんどくさいから喫煙者は来なくなるわ、もともと敬遠してた客は呼び込めないわで。
入り口に「禁煙」ってハッキリ明示すればいいだけなのよ。煙嫌いで昼飯落ち着けるところ探して
さまよってる会社員なんて山のようにいるんだからね。
117名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:36:40 ID:5+dTTHpD0
JTがアンケート操作の件
http://www.woodnote.org/weblog/archives/000961.html

JTは財務省(JT株50%保有)上級官僚の天下り先
http://shibano.exblog.jp/7740739/
http://www.kinennomori.com/nikki_kobetukiji_87_kinenpaipo.html
http://ganjii.iza.ne.jp/blog/entry/483332/
http://www.tominaga-clinic.net/JTnowana45.html

受動喫煙でガンに,タクシー運転手JTを告訴(JT広告収入のしがらみでマスコミは報道せず)
http://www.mynewsjapan.com/reports/792

受動喫煙で肺がんリスク上昇
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/59/passivesmoking_lung.html

受動喫煙で糖尿病と痴呆症に
http://plaza.rakuten.co.jp/gnetoffice/diary/200804030000/

大気汚染より危険なタバコ煙
http://nosmoke.xsrv.jp/indexx4.html

日本はタバコ安すぎ
http://nosmoke.xsrv.jp/indexx5.html

JTが資金提供し嘘論文を書かせていた
http://blog.goo.ne.jp/tabakobunsho
118名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:36:56 ID:EgNijE8V0
火の付いた煙草を車から投げ捨てる奴ってマジ犯罪者だと思う
119名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:36:59 ID:5+dTTHpD0
禁煙地区での喫煙バカは条例違反なので、一般市民でも現行犯逮捕できます。

写真撮影も、犯罪の証拠を取得するためなので、肖像権うんぬんよりも優先です。

どんどん写真とって警察にメールしましょう。
120名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:37:11 ID:k5QwmtchO
大谷昭宏を見てタバコやめました。



ありがとう
121名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:37:11 ID:2UED/XPW0
あまり、たばこ飲みをたたき過ぎだと思う、駅を全面禁止とか、やり過ぎだと思うなあ。

上手いらしいぜ、メシ食って一服、クソして一服とか、ダウンタウンブギウギバンドだな。

精神の安定にはいいんでねえか。
オレは吸わん、体質に合わないんだな。
122名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:37:18 ID:MlHZAQTVO
事故責任なら喫煙者は絶対に保険証も使うなよ。
無駄に医療費使わないでくれ。
肺ガンばっか取り上げるけど、風邪やら軽い病気でもタバコにつなげられるんだしな。
非喫煙者の俺は成人してから一度も風邪ひいてない。
喫煙者は歯も歯茎も汚い色しててボロボロしてる奴多いが、歯医者も全額自費で頼む。
123名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:37:41 ID:0lXMJpEM0
馬鹿だろ、このひと。
癌になって保険使って国民みんなに迷惑かける上に、
吸ってないやつまで癌にして、保険使わせるんだぞ。
別に税金使わなくて、他人に煙吸わさず、自分だけ
病気で死ぬんなら、それは勝手だが、そうじゃない
だろ。全く何言ってんだか。
124名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:38:04 ID:CILQH8ym0
嫌煙厨の拒否反応ってもう病気レベルだよね
こんなスレ普通三行以上書く気せんだろ
125名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:38:26 ID:J6zFGyGo0
>>122
>非喫煙者の俺は成人してから一度も風邪ひいてない


バカなだけじゃね?
126名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:00 ID:JI13ybmN0
>>88
俺の親父はヘビースモーカーだったらしい。
が、母が兄貴を身ごもったときに禁煙した。
以来、一度も吸っていない。

おかげで、兄貴も俺も健康で生きてるよ。
127名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:05 ID:ENvBMloA0
>>114
非喫煙者なんだが、
タバコには税金がかかっているんで、あまり言うと少しかわいそう。
タバコの税金は健康保険にまわせばいいと思う。
128名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:20 ID:NMa+rVXL0
スレタイだけ読んだ感じだとこの人はニコチン脳だと思う
ニコチン脳は他人の迷惑を気にしない自己中病みたいなもん
129名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:38 ID:Ozvo+h8s0
この人はN+住人が大好きな酷使さまだった(先日お亡くなりになりました)のだが。
130名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:46 ID:uHz9RrGPO
>>112
太く短く、さっさと死んでくれ
131名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:50 ID:TAGiB0En0
一体何を言いたいのかようわからん

俺は収入が減ったので禁煙した
132名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:53 ID:nYUnybXbO
またやってるのか…
133名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:40:09 ID:YqBo+uDP0

中々気骨のある人なんだよな。

【訃報】作家で保守派論客としても知られる上坂冬子さんが死去 78歳
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239944893/1
134名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:40:47 ID:Z+uoja4LO
喫煙が原因と思われる疾患にかかった時の『保険』の事が、全く頭にないようだな。

病院に行くなよコラ>>1
135名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:41:27 ID:hiN5l9TZ0
お金を払ってるので多くの他人に迷惑をかけていい
なんて考える
典型的な喫煙低脳だな上坂冬子とやらは
こんな低脳に新聞記事なんて書かせんなよw
これだか新聞はw
136名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:41:39 ID:W5aRlhdC0
>>108
>煙草をポイ捨てしない人なんていないでしょ?

信じられないかもしれないが歩行喫煙やポイ捨てする馬鹿は氏ねと思っている
喫煙者は結構いるのよ。人前で吸わないから目立たないけど。
137名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:41:43 ID:jQEhCUfM0
随分と身体を張った自虐ギャグだな
138名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:41:51 ID:4MHiQNbpO
変な匂いや、挙動や音に逆に敏感になるから、誤魔化してたのに。

ま、いいか。
首絞まるの自分じゃないし。
139名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:41:52 ID:vg6pqfRKO
吸ってる本人がガンでしのうがどうでもいい。健康保険を使うな、煙が迷惑なだけ。他人に迷惑かけんかったら幾らでも吸ってください。でも、煙が俺の顔にかかったら回し蹴りを食らわすからよろしく。
140名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:08 ID:9klfGNLN0
やっぱ、依存症は怖いな。
141名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:15 ID:9Ih9kC230
★マスゴミが薦める商品の効用★


アル○ール      トラブル 

ア○コール+自動○  事故、ひき逃げ

タ○コ  肺ガン、流産、少子化

○チンコ 家庭不和、強盗、自殺、ミサイル

海○旅○  不景気、カモ


これらが出来で一人前の大人(男)
                    マスゴミ関係者


142名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:15 ID:MHuM+htg0
いいんじゃないかなあ。どんどん吸いたい人はすって。
そのかわり「喫煙に関わる疾病についての治療要求放棄」とかいう法律を作って
癌や慢性の気管支炎、苦しい苦しい肺気腫などの治療は行わないの。
143名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:21 ID:YqBo+uDP0
>>126

別に喫煙者の子供も、健康に育ってるけどな。
144名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:42 ID:LmsXYnwkO
だからこの人とっくに死んでるって
145名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:42 ID:SYBp3NVMO
逆に体調が悪い時は煙草が不味い…
146名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:43:02 ID:Uv0VvL3K0
JTB テメーがもっとマナーを徹底させろや
147名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:43:06 ID:LmY5+UDr0
>>130
はいはい。
あ、ちなみにオレ、タバコは吸ったことないです。
148名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:43:16 ID:5C4mLNpe0
ほんとに副流煙のことを知らなかったんじゃなかろうか
149名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:43:27 ID:t5dqc+/SO
つまり個人の健康を守るために喫煙者を…
150名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:43:31 ID:QAQc4Ssy0
禁煙20日目の俺から一言
1箱3000円にしろwwww
151名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:43:32 ID:xf54nDxL0
健康云々を持ち出すのが嘘くさい建前だというのは事実だな。
本音は「臭い」という生理的不快感なんだが、
礼儀上言いにくいから、健康云々という奇麗事に言い換えてるだけ。
煙草が個人空間に隔離されたら、次はニンニクが問題になる気がする。
152名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:44:14 ID:7LG2ztx+0
>>15
これがニコチン脳か
153名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:44:33 ID:teMhjz++0
嫌煙厨発狂wwwwww
154名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:44:45 ID:HH24auNDO
こんな嫌なババアは死ね!とオモタラ死んでたなw
死ぬまで小うるさい嫌なババアだった悪寒
155名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:45:02 ID:YqBo+uDP0
>>144

もう亡くなったんだけど、非喫煙者だヨ。
嫌煙厨は、中味も読まないで脊髄反射でレスする、
馬鹿が多くて笑うよな。
156名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:45:02 ID:+KVxo/GIO
おまえら、ニーチェのツァラツゥストラに出てくる大衆にそっくりだな。

小さくなった世界で、いじましく摩擦しあって、健康第一を唱える。

暇なら一度はニーチェでも読んでみたらいいよ。
157名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:46:07 ID:uHz9RrGPO
>>147
あ、それはすまない
謝る
158名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:46:10 ID:1Fseo87O0
この糞女は人間心理を知らないから作家ではないだろうな。
俺は永年の喫煙から禁煙に転じて5年目の非喫煙者。
非喫煙者になって分かることはタバコはストレスを緩和したり気分を落ち着かせたり
するものでは決してなかったということ。
そしてこれが一番大事なんだが
禁煙半年くらいからタバコは確実に健康を蝕んでいたことを実感した。
つまり止めてから確実に調子の悪かった体調が戻ってきたんだな。
呼吸器や心臓は特に感じるよ。
階段も長い徒歩も苦ではなくなった。
何かにつけて楽なんだよ。
成人病寸前、高血圧気味だった血圧も正常に。
禁煙太りで始めた運動を伴うダイエットでムキムキの青年時代の体へ。

社会の成功者は自分の体験談を秘密にしたがる。
でも禁煙の成功者は自分の体験談を他人に勧めたがるのは当然なんだよ。

いいことであるし、もし相手も禁煙に成功すれば100%感謝されるからね。

159名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:46:29 ID:r6WaCf52O
喫煙者は臭い。喫煙所は臭い。
160名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:46:33 ID:5mWS+yX90
昔よくいたガキのシートベルトしない言い訳もこんな感じだよな。
161名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:46:53 ID:7pgl1yQpO
吸わない人からするとタバコの何が良いのかよく分からんね
162名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:14 ID:530dE09K0
>>143
俺は今まで喫煙経験無し・両親ヘビースモーカー
この前職場の健康診断で肺に影が映ってた
今度再検査逝ってくるorz
163名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:21 ID:4MHiQNbpO
靴下くせえw

164名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:24 ID:LmY5+UDr0
嫌煙厨、馬鹿ばっかだな!w
滑稽だわw
165名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:38 ID:KZyxaDam0
>>155
自分の旦那がガンガン吸ってて伏流縁でガンじゃねえの?

上坂こそ無知
166名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:40 ID:zesG4puoO
国民保険等喫煙者は別の保険にしろよ
167名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:45 ID:xSBCbeeD0
嫌煙厨は嫉妬するなw

タバコ吸えないなんてシンタイ確定だろw
168名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:55 ID:YqBo+uDP0
>>158
> この糞女は人間心理を知らないから作家ではないだろうな。

この一言だけで、どんな人間性か判るヨ。
平気で嘘も書けるだろうね。
169名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:56 ID:zqBXOUtE0
禁煙厨のサディスチックな反応に引いてしまう。
せめて喫煙者と同じ税金でも払って言っているなら良いのだが・・・。

喫煙者が一掃された暁には、CО2を余計に出すというのでデブが街頭で
正義の環境主義者に撲殺されるようになるのかな?
170名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:49:53 ID:5v2L9O3I0
>上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

一番のいい知らせだよ
171名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:49:54 ID:Ozvo+h8s0
このひと自分は吸わなかったんだよね。
多分、タバコが「男のもの」だから、こんな主張をするんだろうなぁって。
なにしろ女性の喫煙者には「女の癖に」って感じが今でも少なからずあるくらいで。
基本男のやることに文句は言うな、と。
これが逆だったらどうだろう?
芋たこ南京wが、体に毒、周りにも害を振りまくと言われたら・・・・・。
第一「個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい」って
まさに彼女が批判していた戦後個人主義が行き着くところの主張だと思うけどね。
結婚してない、子供も産まない、そんな女性でも男性と論争しながら胸張って生きていけた、
ああ、いい時代を生きられたんですね、上坂さん。
172名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:49:59 ID:r7BbO+OeO
別にいくら吸おうと構わんよ。
でも、周りの事を考えて吸ってくれ。
173名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:50:20 ID:567r6AaLO
死人に鞭打つスレはここですか?
174名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:50:23 ID:KZyxaDam0
注意されて逆切れ暴行するのは決まって喫煙者

喫煙者=DQN
175名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:50:30 ID:xXgxC1ZEO
他人に迷惑かけまくり
ただでさえ強烈な加齢臭のジジイがタバコでさらにドブみたいな臭いになってる
176名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:50:49 ID:/7aFPkZ6O
歩きタバコをしないで下さい
ポイ捨てしないで下さい
人の近くで毒ガスをばらまかないで下さい

以上のことがちゃんと出来るな、後は自己責任でok
177名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:50:55 ID:SYBp3NVMO
>>142
肺気腫で酸欠に成ると心臓が血流上げようと血圧上がり、心臓や血管に負担がかり高齢だと危険
178名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:51:09 ID:YqBo+uDP0

27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 14:22:52 ID:Td77sXM50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%9D%82%E5%86%AC%E5%AD%90
上坂冬子

靖国神社問題を解決すべく設立された内閣官房長官の諮問機関「追悼・平和祈念のための記念碑等施設の在り方を考える懇談会」
の委員として報告書[1]を提出。「追悼・平和祈念を行うための国立の無宗教の恒久的施設が必要と考えるが、
最終的には政府の責任で判断されるべきだ」との意見に賛成した(反対委員は坂本多加雄のみ)。

河野談話に関して1993年9月2日の産経新聞朝刊正論欄に寄稿し、1993年8月23日の細川護熙総理大臣の日本が
「あやまった侵略戦争を行った」という発言に対し、「何と粗雑にして迂闊な発言であろうか」と批判し、
それとの比較で、前宮沢内閣での河野洋平官房長官の従軍慰安婦に関する談話を「近年、稀にみる名文といってよい。
相手方のささくれ立った気をしずめ、同時にこちらとして外せないポイントだけはさりげなく押さえて、
見事な和解にこぎつけている」と評価した。
179名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:51:21 ID:yzvAF6azO
>>169
どうでもいい。
臭い。
ただそれだけ。
ひたすら臭い。
180名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:52:20 ID:94SfdTFm0
上坂さんは肺がんですか?闘病中ですよね?
181名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:53:49 ID:qPQigF8M0
タバコが嫌なら吸ってる奴に直接言ってほしいものだね
まぁ、ぶん殴られるだろうけどwwwwww
182名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:54:00 ID:teMhjz++0
嫌煙厨がヒス起こして面白いからこういう釣りスレが定期的に立てられるって
自覚しろよ少しはwwww
183名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:54:04 ID:S+jF7ags0
ニコチンだけの煙があまり出ないタバコ売ってくれんかな
184名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:54:24 ID:4MHiQNbpO
まあ、止めたからと言って、別に、モテモテになるわけでもないんだが。

ダメな奴はなにをやってもダメ。
185名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:54:44 ID:ODIDLHiY0
タバコは煙が周囲に迷惑かかるからって・・・
っていう奴に限ってぶくぶく太ってたりする。
タバコの煙気をつけるより、自分の生活気をつけろって話だ。

186名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:55:19 ID:6UWFavXO0
>>176
だよな。
喫煙者だが、他の喫煙者に対して思うわ。
歩きタバコとかポイ捨てしてるやつ見ると
「お前みたいなヤツのせいで面倒臭い世の中になってんだよ」ていつも思う。

187名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:55:22 ID:W5aRlhdC0
そもそも喫煙者の権利なんて声高に主張できるもんじゃなくて
なるべく迷惑かけないようにしますから見逃してくださいの類だ。

街宣右翼のような偽装愛煙家がいるような気がする。
188名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:55:50 ID:pmJtNIab0
こいつの家の横で騒音出そうが悪臭出そうが認めてくれるわけだな
189名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:56:02 ID:aIjfMup7O
訃報の時の持ち上げっぷりが消し飛ぶ2ちゃんねらーの掌返し。
190名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:56:17 ID:UArqPEkM0
別件で良いこと言ってようがバカ発言はバカと断じることが出来る。そんな日本になって欲しい
191名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:56:37 ID:iTGX1VV2O
喫煙者の8割は、心の中では、タバコ止めたい、と思ってるという調査があった。
もう、中毒になっちゃって、止めるに止められないんだろう。
そう考えると、あの人たちが、かわいそうに思える。
あんまりいじめんなよ。
192名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:56:38 ID:tabhJCrT0
にしてもマルメラうめえ
一服して落ち着けよおまえら
193名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:56:55 ID:bjDGc/y40
>>4
もう遅い
194名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:57:02 ID:CfSfr5/70
うぜえ
195名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:57:01 ID:OACfKqL60
勝手に肺ガンで死ね
ただし、俺の近くでは吸うな
196名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:57:04 ID:qPQigF8M0
煙が嫌とか言いながら絶対その場を動かない馬鹿いるよね。
嫌ならどっか行けよって話だ。喫煙禁止地域じゃねーのに。
197名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:57:11 ID:HRdmj3C70
他人の健康を脅かすってのが分かってきたからだろ
現代人かこいつは
198名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:58:02 ID:8TAPeS9QO
何においてもやめる理由で自発的要素が原因なものは少数派だろ
外的要因でやめるのが一般的だ
こいつばかじゃねえの?
199名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:58:13 ID:sRWsDRk/O
公共の場やリアガキのいる場では吸わない
ポイ捨てをしない
煙を外に出さない。全部自分で吸いきる
ならまあ吸ってもいいんじゃない
200名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:58:46 ID:tEPqsAIK0
つまり吸ってもいいけど吐いちゃダメでFA
201名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:58:53 ID:1plSZV8m0
すでに喫煙者がマナーの悪い喫煙者を注意してでも喫煙者にとって不利な流れを食い止めないと
今後どんどんタバコが吸えなくなるだろうというような時期になに言ってんだこの馬鹿
202名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:59:17 ID:Ozvo+h8s0
>>180
卵巣がんでお亡くなりになりましたよ。
これが遺稿だそうです。子供を産んでない人が卵巣がんで・・・・
なんのための卵巣だったんだろう、って悲しくならないかな?

この人の世代は、夫となる男性の世代の多くが戦死してしまって、
結婚できなかった人が多かったんだよね。

でも、結婚してない女性が男性同様論壇で認められるようになったのは、
戦後民主主義あってのことだと思うんだけど。
この人といい、桜井さんと言い、そのことを感じてないみたいな気がする。
彼女たちが理想とする美しき日本だった時代の戦前だったら、
女だてらにはしたない、と言われかねなかったと思う。
でも、男社会に寄り添うって意味では、戦前のあり方と同じなのかもしれないね・・・・・

あと子供を産んでいても、戦争に出て行く学生を、
しっかり戦って死んできてください(だっけ?)って、送りだす気持ちになったかなって?



203名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:59:33 ID:teMhjz++0
嫌煙厨の脊髄レスが面白すぎるな。
204名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:00:17 ID:+R4Y4++h0
とにかく臭いから近寄るな、まじでウンコみたいな匂いするんだよ
205名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:00:18 ID:ytYaPSt00
>>180
上坂さんは肝不全で14日の亡くなりました。
206名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:00:46 ID:egxoTB4fO
バイト先の喫煙率めちゃ高くて、社員食堂の隣に喫煙コーナーがあったんだけど
副煙流漏れて匂いキツイし、壁や天井までヤニで染まって汚いし
喫煙コーナーの空気清浄機はべとべとでメンテナンスが大変…
エレベーター内もヤニ臭くてウンザリ…
で、結局喫煙は屋上でしろ!と追いやられた(笑)
おかげさまで、バイトに行くと喉が痛くて困ってたのが無くなって、喉から風邪に移行してたのも無くなり医療費もかからなくなって超快適
喫煙者は副煙流で迷惑かけてると自覚するべきだよ
207名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:00:49 ID:Xnoa5dBoO
喫煙は病気だって自覚を持つべき
病気じゃないって言うなら、一日一本以上吸うなよ
208名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:01:10 ID:OlJwpRZYO
火を消さずに車の窓からポイ捨てする奴は何なんだ。
209名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:02:06 ID:cKX8sHTLO
別に煙草吸って、その人が健康被害に合うのは
自業自得だから勝手にすればいい

嫌煙者が求めてるのは
公共の場で他人を巻き込んで
健康被害を撒き散らす行為について

他人を巻き込まない環境でいくらでも吸って下さい
210名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:02:34 ID:4MHiQNbpO
止める時は、
誰もが納得できないタイミングで、止める。

これが一番。
見返り期待で止めると、
大変な事にw

何も、毒なのはタバコだけじゃないですよ。

我慢できまいがw
211名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:02:43 ID:5v2L9O3I0
直接言えよとか?もう言う必要はないんだよね
公共施設、神奈川の規制など、嫌煙家が何も言わなくても
勝手に規制の流れになっていくよ
それまで喫煙させてあげるよって見てるだけ
212名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:02:47 ID:bVKCnBHj0
マスゴミに取り上げてもらうには、これぐらい天の邪鬼なコラムを書かなければ
ならないという事。
これこそがマスゴミの諸悪の根源。

読者・視聴者の投書だけ読み上げてればいいのにね。
213名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:03:03 ID:HDj3V5no0
他人に煙を及ぼさない。
吸殻や灰を(紙袋やビニールも)道に捨てない。

それを徹底してからでないと、何を言ってきても説得力なし。
214名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:03:50 ID:ffCRUOk/O
>>208
格好いいと思ってるんじゃない?
215名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:05:19 ID:kNlA628r0
                                 煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、
ことさら枝葉末節な理由に終始している。

出オチじゃねーかwww
216名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:05:23 ID:thczqq1NO
また極右産経か
217名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:05:58 ID:3HCTqhKO0
受動喫煙しらんのかバアさん。
218名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:06:24 ID:bjDGc/y40
>>206
行きつけwのネットカフェも禁煙席にすわっても家帰るとタバコ臭くてバレバレ

浮気してたんじゃないかって何度も疑われているが濡れ衣
219名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:06:47 ID:L+sxleEF0
上坂冬子


まだいたんだ。
とっとと消え名。
220名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:06:51 ID:1Fseo87O0
柴田恭平はどうしてんだい?
221名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:07:02 ID:rjbJ48290
韓国の新聞記事かと思った。
222名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:07:06 ID:UArqPEkM0
喫煙者の払った税金が喫煙によって生まれたものの現状復帰に回らないことが問題

空調のフィルターとか座席に染みついた匂いとか…・
飛行機が禁煙になったのって安全がどうとかいうより、清掃コスト削減がすごくウマーだったから
223名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:07:20 ID:8SX1CrnM0
またハゲスレか
>>216
この話題に左右関係ないんじゃね
224名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:07:39 ID:S+jF7ags0
>>208
歩行者とかに当たるかもとか考えんのかな
225名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:07:43 ID:ODIDLHiY0
>>209
一般生活で触れる副流煙なんて問題にならないだろう。
親父も兄貴も喫煙者だがそんな中で育ってきても
別に健康に生活できてるよ。
まぁ毎日パチンコとかにに入り浸ってるなら話は別だけどな。
226名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:07:48 ID:+mJZAzve0
これが遺稿ってどうなのよwww
227名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:08:04 ID:XR0QiIgJ0
たばこ吸ってる兄がいるが
右手の中指のとこが、黄色。ほんとに、まっ黄色。
歯が色が、うす茶色。黄ばんでるんじゃなくて、茶ばんでるw
近づくと、タバコの煙の匂い。
口臭が、タバコくさい。

あと、家具屋で、家具の買い物の支払いとかをしてたら
その従業員の女と、対面して、テーブル越しに会話してたら
口がタバコくさかった。口臭がヤニくさい。
テーブル越しでも、口臭がタバコ臭いんだから
身近に、会話してる人とか、どんだけ、ヤニ臭いかってこと。
228名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:08:08 ID:qmzD9ZX0O
フィルター、紙にしてくれ…マジで。
コスト増は価格に乗せてさ。

車から捨てるやつ見ると、マジで撃墜したくなる。
229名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:09:23 ID:fhBXJ32J0
>>1 確たる根拠があるわけではないし、仮に根拠があったとしても本人の自己責任というべきだ。
確たる証拠はあるのだが,喫煙者はなぜ,繰り返し無視するのか.
230名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:09:41 ID:UArqPEkM0
>>225
問題になるから副流煙問題ってのが言われるようになったんだ、ぼけ
231名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:09:48 ID:JilaYaUz0
>>196
普通は禁止の有無関係無く、煤煙を撒き散らして
迷惑をかけている側が退くべきだと思うが?
これがニコチン脳ってやつか?
232名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:10:44 ID:fPel+RqZ0
体内に煙を取り込むなんて正気の沙汰じゃない
233名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:10:59 ID:omjngBFw0
>>127
> 非喫煙者なんだが、
> タバコには税金がかかっているんで、あまり言うと少しかわいそう。
> タバコの税金は健康保険にまわせばいいと思う。

はぁ?

日本の国民医療費=33兆円
たばこ税=たったの2兆円

たばこ税は直ちに今の10倍にして全額医療費にぶち込め!


結論:
日本は■国民皆保険■制度。だから、喫煙厨が病気になったら


   ■健常者の保険料からまかなわれる■


したがって、この国には、「喫煙して肺ガンになる自由」などない
吸いたければアメリカ(医療保険非保険加入率が40%以上)にでも逝けや池沼!
234名無しさん:2009/04/21(火) 10:11:07 ID:8Di0Qk5hO
>>1
実際飲食店で吸われたら料理がまずくなるという実害があるからなぁ。
煙草吸ってる人は横でウンコ食われても文句言うなよ。
235名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:11:08 ID:UArqPEkM0
>>196
世の中にモデルガン禁止地域なんて存在しないがな
236名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:11:44 ID:aPCyrjN50
>>227
喫煙者は変な共同意識があって、喫煙に関するお互いの否を認めない傾向が強い。
更に、自分もタバコ臭いから相手の匂いも分からない。
可愛そうな人達だ。
237名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:12:03 ID:tabhJCrT0
次は酒→デブ→ブサイクってとこかな
おまえらますます暮らしにくくなるなw
238名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:12:17 ID:lv1c62XyO
ビニール被って吸え、煙がくせー。
239名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:12:41 ID:8SX1CrnM0
>>231
屋内ならわかるけど、屋外でその融通の利かなさって・・・
これだから全うな嫌煙者ですら「厨」呼ばわりされるんだよハゲ
お前には脳がないのか?移動する足もないのか?
240名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:13:02 ID:teMhjz++0
喫煙者と非喫煙者にしか分けられない脳味噌が問題
241名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:13:04 ID:0wij+IZn0
>個人の健康は個人が守るべき問題
だから有害な煙から身を守るためにあらゆる手段を考えるわけね
施設にクレームつけて禁煙の場所を増やしたり
手っ取り早いのは、煙の発生源を潰すことだけど・・・
でも、一番の原因はこれを製造しばら撒いているところだから、これを何とかしないとね
この前は、タバコ規制が税金の損得勘定にすり替えられて廃案になってしまったけれど、めげずに規制を強化するように持っていきたいね
242名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:13:15 ID:Ohu0G67I0
>>4
弥栄 弥栄
243名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:13:23 ID:kFqdMN7t0
死んでから みんなに暴言吐かれるなんて
本人は考えもしなかっただろうなぁ
ご冥福をお祈りいたします。

244名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:13:45 ID:ODIDLHiY0
>>230
副流煙が問題なのは分かってるんだよ、オマヌケ。
日常生活で触れる量を問題にしてるんだ、オバカ。
もう分煙すすんでるし毎日死ぬ程吸い込んでもないだろう、キチガイ。

まぁただ許容量の個人差はあるわな。
245名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:13:46 ID:iTb9YUyFO
喫煙者は保険適用されないってんなら個人の自由だがな。
246名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:14:02 ID:WPxfEmEPO
たばこは嗜好品だから吸いたければ吸えばいい。
ただ他人に加害するのは論外
247名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:14:04 ID:UArqPEkM0
>>239
吸っている人間が融通聞かせて離れるという発想が出てこない限り、お前の意見に誰も耳傾けんわな
248名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:14:30 ID:zWYaC5wI0
>>1
個人の健康は個人が守るという事には同意

だから副流煙から自分を守るのは当然だろ
249名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:14:33 ID:sbQqyTu90
においが臭い。吸うなら人のいないところで吸え。
250名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:14:35 ID:eHMVClUr0
自分の家で吸ってくれ
要望はただそれでけでいいわ
251名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:14:45 ID:Zqsv5feC0
迷惑との声には聞く耳あるし協力するが、
【貴方の健康の為です】なんて奇麗事は余計なお世話。
252名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:15:29 ID:WNVNX9XU0
ガムみたいにくちゃくちゃ噛めばいいのに
253名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:15:33 ID:teMhjz++0
>>247
喫煙所から離れる方が叱られるだろ、現状
254名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:15:40 ID:OshSwhp30
こないだ死んでなかったっけこの人。
255名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:15:58 ID:EDEi58Xi0
ニコチンの点滴でもやれば良いんじゃないかw
256名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:15:58 ID:MxT38n5b0
カフェインでも酒でも糖分でも塩分でも過剰摂取は有害なのはもちろんだが、
タバコは他人にまで有害物質を吸わせるという点でまったく違う。
257名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:16:24 ID:Uu4XJdHt0
吸うのはかまわん。
吸っていい場所で吸うのもかまわん。

公共の場所で吸うな。特に路上。
あと臭いから近寄るな。
258名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:16:33 ID:TYNavQOM0
吸うのは勝手。煙を環境に排出するな。全分子を体内に吸収しろ。
259名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:16:54 ID:601hOwg20
副流煙とやらも管理できるなら好きなだけどうぞ
あとおまえらヤニ臭い奴は寄ってくんな
260名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:17:59 ID:q572ZLcZO
この人、他人の健康とか迷惑なんて、どうでもいいんだろうなあ。
ましてや喘息持ちで煙が困る人なんて少数だから、もっと気にしなさそう。
261名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:18:04 ID:9klfGNLN0
喫煙は、世界の貧困問題と不可分である。

世界的に、学歴が低く、低所得、失業中などの人において喫煙率が高いことが多数の統計的研究に
よって裏付けられている。

複数の研究では、貧しい国の中には家計の約10%が喫煙のために費やされていることもあると指摘され
ている。
そのため、少ない所得から食費・健康管理費・教育費などがさらに削られ、栄養不良・医療費増大・早死
・識字率低下をもたらし、社会階層の固定化に寄与している(WHOによる)。
262名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:18:33 ID:dakL7e4P0
とりあえず喫煙者の保険料10倍にしないとわりにあわん
263名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:18:55 ID:13uRwAe50
40年、飲酒喫煙を続けた方がめでたく癌(転移有り)におなりあそばしました。

その方、宣告後に禁煙禁酒したそうです。アホらしw
264名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:19:16 ID:aPCyrjN50
>>225
喫煙者の家族が全員、不幸になればいい。

それだけ。
265名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:19:25 ID:ffgq+KPr0
亡くなった人のコラムを引っ張ってきて何がやりたいんだ産経は。
どんどん右の朝日になっていってんな。
266名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:19:32 ID:jr++hV+k0
俺も70になったら煙草を吸いたいな
267名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:19:45 ID:GyWkGFoU0
家に帰って服がたばこ臭いとなんかイラつく。
268名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:19:45 ID:po7FB4SE0
気持ち良い正論だな
269名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:20:35 ID:530dE09K0
>>262
問題はどうやって喫煙者・非喫煙者を区別するかだよなぁ
270名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:20:50 ID:UArqPEkM0
>>244
元々のデータも喫煙者と非喫煙者の罹患率で比べてる
271名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:20:58 ID:Mt3vGnEDO
この人子供いるのかねw
272名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:21:09 ID:ODIDLHiY0
>>264
嫌煙家ってこういう意見に賛同できる人も多いのかな?
人格疑うけど。
273名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:21:33 ID:clxvgevn0

今の日本には、気持ち悪い潔癖症がこんなにもたくさんいるのか・・・
別にいいだろ、煙草くらい。
274名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:21:53 ID:N0v77px0O
個人の健康は個人が守るべき問題か。

非喫煙者が自分の健康を守る為に副流煙を押し付けて来る路上喫煙者を殴ってでも止めさせるのはアリなのかな。
275名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:21:53 ID:teMhjz++0
>>263
例え治癒したとしても検査に引っかかるようになるから煙草止めるのは
当たり前の話。健康とは別の問題。
表面的なことしかわからないで物事語ってると馬鹿だと思われるよ?
276名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:22:01 ID:mDg5yGqG0
ババアの最後の妄言は
「カラスの勝手でしょ」でしたか。
個人主義が老人のわがままの口実になるようじゃいずれにしろ終わりだったな。
277名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:22:06 ID:C/piV3UyO
いくら貰って書いた記事なんだ?
278名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:22:07 ID:UArqPEkM0
>>253
もとは喫煙所の話じゃないだろ。話題逸らし乙
279名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:22:16 ID:5v2L9O3I0
いまだに火災の原因で
タバコという文字を見かけると
ああこういう人たちだからしょうがないかと思う
280名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:22:28 ID:5yq7cRVjO
タバコが原因で肺ガンとかになった奴が自己責任とかほざくなら
保険使わないで自腹でガン治療してね
281名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:22:51 ID:8AyYUYtqO
受動喫煙はスルーかよ
282名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:23:01 ID:gPfAJNldO
>>267
勝手にイラついてればいい。
283名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:23:27 ID:YEvNJGu40
> 煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、ことさら枝葉末節な理由に終始している

これを枝葉だと思っている時点で喫煙者は死ぬべきだ
284名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:23:41 ID:vD+MbCxxO
麻薬で頭おかしくなるのは個人の勝手?
285名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:24:16 ID:UArqPEkM0
>>282
苛つく科学的理由は明らかになったがな
286名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:24:33 ID:13uRwAe50
>>275
病気の引き金になると分かっていながら続けてたくせに
いざ体に異常を宣告されたら体に悪いから止めーた。
まさにクズの思考回路。
潔く死ぬまで続けたら褒めてやるけどさ。
287名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:24:47 ID:lkKjKBha0
周りに煙を撒き散らさなきゃ賛同もできるがな
288名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:24:57 ID:0ORHPctkO
そこじゃないだろ老害。
ニコチンカスが吸って吐き出す煙とドブ臭い息と吸い殻が他人様の迷惑なんだよ。まあもうボケてんだろうけどw
289名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:25:16 ID:po7FB4SE0
>>276
大正や昭和生まれの人の方がより個人主義なんだよね
ゆとり教育って個性や自分の夢を大切にしようって方針だったのに、なぜか集団で個性を殺す人が増えたよね
不思議だね
290名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:25:17 ID:i60yGFMX0
喫煙者の健康など、誰も気にしていない。
因果応報、肺がんで呼吸困難で苦しんで死んでくれれば、
それがなにより。
291名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:25:34 ID:teMhjz++0
>>278
禁煙区域に行けば良いじゃない。
292名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:26:09 ID:LmY5+UDr0
>>196
いてるいてる、そういう馬鹿。
後から来てるのに、嫌煙権を主張するんだよな!
オレは、タバコ吸いません
293名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:26:39 ID:UArqPEkM0
副流煙とかニコチン付着による汚濁の問題とかポイ捨てとかさえ無ければ、匂いのきつい化粧と問題のレベルは変わらないんだがなぁ…
294名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:27:23 ID:UArqPEkM0
>>289
競争が激しいと個人主義になる
競争が緩いと付和雷同になる
295名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:27:46 ID:7gDJSFCp0
>>1
スレタイおかしいだろ コレ 
「喫煙は個人の問題、他人がとやかく言うな」って主旨じゃないよ

コラムを良く読んだら
「”吸い過ぎたら肺がんになるから”とか、健康を理由に禁煙するなんて言い訳がましい 
 そもそも そんな理由はナンセンスだろ」
と「禁煙者に向かって、その禁煙の理由について」言ってるのであって
喫煙マンセーじゃない

>>1がおかしい
296名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:27:59 ID:kqEmxdgB0
相変わらずだな池沼ババア 昔から変わらないところがスゴイと思う
297名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:28:14 ID:UArqPEkM0
>>291
譲り合いを言うなら双方距離を取るっつのが正解なのだが、そういう発言が出来ないからバカなのだよ
298名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:28:28 ID:Ozvo+h8s0
>>276
バリバリの戦前戦中賛美者で、個人主義を生み出した戦後民主主義を徹底的に批判をしてた人の遺稿がこれってところがなんとも・・・・・・

299名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:29:41 ID:hSp9EToP0
副流煙を拡散方程式で解くと、つまり30cm以上喫煙者から離れれば、全く問題ない距離になる。
つまり副流煙で健康被害が出ることは基本的に無い。

まぁそれでも臭うってのはタバコが相当臭いから。
臭いが嫌いな人にとっては精神的にダメージがあることまでは否定出来ない。

健康は個人が守るべき問題という命題には賛成。
タバコ禁止の論理がまかり通れば、現代のハイカロリーダイエット全般はタバコ以上に悪。
300名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:29:45 ID:gELDO7Ol0
煙草のニオイとドブのニオイの区別もつかない奴が
何言っても無駄だろ。
301名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:29:58 ID:UArqPEkM0
>>292
既得権益を言うのも同様にバカらしい
302名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:30:14 ID:j3ShCTQuO
吸うなとは言わない。
たのむから完全分煙施設で吸ってくれ。ってか行政も作ってやれよ。
半端なスペースしか無いから溢れてしまって意味無さすぎ。

外に来られると服に臭いが付くし喉も痛くなるんだよ。

そしてこの筆者はクソすぎ。
303名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:30:34 ID:9klfGNLN0
>>275
癌になった後、検査に引っかかるから煙草やめるは当たり前?
だったら、癌になる前にやめたらどうなんだろう?
304名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:30:36 ID:UArqPEkM0
>>299
拡散方程式で解くことが妥当であることは立証済みかい?
305名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:30:43 ID:qMY0Z+zJ0
実際に副流煙で肺ガンになったと立証されたことはない。
306名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:31:07 ID:kqEmxdgB0
>>

「いてるいてる」って大阪民国の池沼かwwwww
307名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:31:32 ID:KAj7Jv1F0
>>1
私の鼻は、バカになっています宣言としか読めんなw
308名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:32:43 ID:clxvgevn0
うるせえババアみたいな男ばっかだな。
なさけねえ。
309名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:32:58 ID:D5BJ+b+k0
喫煙者もさんざん広告代理店に乗せられ来たし、
嫌煙運動も根拠薄い流行に過ぎぬ。
いづれも過激な発言は恥ずかしいぞ。
310名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:33:06 ID:jd/2Hlhl0
禁煙ファシストは当然自分の出したウンコは下水に流さないし、車に乗れば排気ガスは自分で全部吸い込んで外には出さないんだよなw
311名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:33:23 ID:Dw69ivRI0
喫煙者の健康の心配なんかしてないよ。
あっちこっちに吸殻・灰・煙・臭いを撒き散らすのがだめなだけ。
何度か歩きタバコの奴に火を当てられた事もあるし。
そういうマナーの悪さに我慢できなくなっただけ。
312名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:33:42 ID:UArqPEkM0
>>308
今の日本には、気持ち悪い潔癖症がこんなにもたくさんいるのか・・・
別にいいだろ、うるさいくらい。
313名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:34:33 ID:13uRwAe50
>>305
副流煙と出所が同じ、主流煙と発ガン性の因果関係について
何かコメントを。
314名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:35:01 ID:7ZwiNsXR0
「タバコを吸うと文句を言われる」ってことも覚悟して吸えよ
315名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:35:45 ID:7vNfdHMe0
これが遺稿なんて悲しすぎる。
でも上坂冬子女史らしいといえばらしいか。
似非保守との格の違いを感じる。
316名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:36:09 ID:fxX9gycm0

別にタバコくらい吸いたきゃ勝手に吸えば良い。
迷惑とも何とも思わない。
タバコが原因で狂気の行動をとった例はない。
なぜあんな煙が好きなのか、理解に苦しむが。

それより酒!
これは禁止すべき。
絶対に!
人にからむわ、粗暴になるわ、最悪。
飲酒運転など殺人未遂と同じ。
公道を時速150kmとか200kmなんて、酒飲んでない奴では100%ない行為。
酒を飲む前には運転する気ないのに、飲んだ後は精神崩壊で判断できない。

つまり酒飲むと人殺しが悪いという判断すら不可能。
麻薬と呼ばれる代物と何一つ変わらない。
「酒は百薬の長」だって?
医学的な使用に限って許可すれば良い。

そういえば電子タバコが出来たんだろ?
これからはそれを吸えば良いんじゃね?
全く無害なんだろ?
317名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:36:10 ID:5v2L9O3I0
>それにしても何たることだろう。最近の禁煙席の多いこと。
>用意された所定の喫煙席に男も女も所狭しとひしめき合い、
>まるで犯罪者のように小さく身をすくめて吸っている。
>こんな光景を見ると、近ごろ人間のスケールが小さくなったと
>言われるのはこのあたりに原因があるのかもしれない、などと変な連想がわく。

別に喫煙者が吸わないで禁煙席に座る自由もあるし
吸いたくなってしまうニコチン中毒が発症するから
喫煙席にいるという自由もある
318名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:36:10 ID:UArqPEkM0
>>313
それを言うなら「発ガン」かと。だからこそ発ガン性な訳で
319名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:36:33 ID:cdzfUfvO0
ニコチンに脳みそやられたアホと副流煙でキチガイと化したバケモノどものスレか
相変わらず不毛な議論してるねぇ
320名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:37:00 ID:hSp9EToP0
>>313
濃度の問題。
距離の3乗に反比例するから喫煙者と同じ量の喫煙をするには、
数千人の喫煙者に囲まれた環境で副流煙を浴びてないといけないよ。

少量の煙なら、たんにからんで外に出ます。
なので無問題。
321名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:37:16 ID:UArqPEkM0
>>319
うぇるかむtoでんぱわーるど
322名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:38:08 ID:UArqPEkM0
>>320
喫煙者と同じ量の喫煙をすることの妥当性は?
副流煙問題ってそんなことが言われている訳じゃあないんだ
323名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:38:21 ID:YwlVoHLGO
副流煙の方が有害なのだから
未成年に副流煙を吸わせた場合
未成年の口にタバコを押し付けているのに等しい
未成年に副流煙が届いた場合
吸った人間は逮捕すべき
324名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:39:02 ID:eYtrb5PS0
喫煙所や自分の家で吸ってる分には、特に文句もないです。
325名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:39:07 ID:lTs7ELUMO
>>298
でも、それが上坂冬子らしい気がする。
あぁ、やっぱりそう来たかって…
326名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:40:02 ID:i/w/6Vn/0
匂いの出ないたばこってないの?
327名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:40:21 ID:bjDGc/y40
>>312
馬鹿か
潔癖症じゃなくタバコが臭くてどぶ以下なだけだよ
328名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:40:35 ID:GyfK76U70
わざわざ好き好んで毒吸ってるんだから保険料は上乗せすればいい
自動車保険だって事故を起こしやすい若者は保険料が高いし
329名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:41:08 ID:UArqPEkM0
>>327
うるさいこととなんの関係もないな
330名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:41:46 ID:9klfGNLN0
電子タバコがあるよ
331名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:42:21 ID:IuCqINRs0
>>320

副流煙は主流煙よりも多くの有害物質が含まれているのは周知の事実
同濃度で語るのは無意味
332名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:42:25 ID:hSp9EToP0
>>322
臭いが嫌いな人への精神的被害ってのは自分も同意する。
だいたい自分は喫煙なんて人生で一度もしたこと無いし。

ただ副流煙で肺がんとかCOPDになるとか言うのは、ちょっと言い過ぎ。
デマの流布はいけない。
333名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:42:26 ID:Bo99aZF00
誰が喫煙者の健康なんぞ心配しているんだ?
非喫煙者は皆伏流煙による健康被害を心配しているのだよ
ニコチン喰らうとここまで勘違いが甚だしくなるのかね
334名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:42:49 ID:MjSc0u+J0
ケイタイで脳腫瘍の可能性も個人が対策を採るんですか

子どもの健康を損なう危険性から、携帯使用禁止や電磁波対策を勧告している国・自治体一覧
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10142200357.html   
335名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:43:03 ID:C2NmITXm0
ワンルームマンションで寝煙草されたら
住民が焼け死ぬわ
336名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:43:33 ID:tTslU1Ga0
>>1
>何となく因縁をつけられているような気がする。

因縁つけられてるんだよ。
だがな、この談合民主主義、村社会、弱いものいじめの日本で
多数に因縁つけられるってことは、
死ねってことなんだよ。
337名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:43:45 ID:UArqPEkM0
概要
電子タバコは、香港に所在する金龍グループ資本下の北京SBT如煙科技発展有限公司が2003年に世界で初めて開発したとされる。
専用カートリッジ内の液体を電気的に霧状化し、その微粒子を吸引する事でタバコの代替とする製品である。
いわゆる一般的なタバコとは異なり、火気を用いない上に燃焼に伴うタールや一酸化炭素等も発生しない。
また、タバコの先端から副流煙が発生しない為、他人に迷惑をかけず自身の健康を害する事もないタバコ代替製品として、2008年頃から日本国内においてもメディア等で取り上げられ脚光を浴びている。
前述の企業以外のメーカー製品が市場に投入されている。
wikiより
開発元が怖い
338名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:45:15 ID:m8xbGKuFO
歩きタバコは、歩きながらオナニーしてるようなもの。
「俺様の精液がかかったくらいで文句言うのはおかしい!」
339名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:45:16 ID:CX2cNl3ZO
>>1
テメエの身体がどうなろうが知ったこっちゃねえよ
煙が臭いから向こうに行けってだけだ
勝手に喉頭癌でも肺癌にでもなりやがれ!
ただ俺の周りで害煙を撒き散らし、ヤニ臭い口臭を吐くな!


俺の『個人の安楽』を破壊してるのは間違いなく愛煙家
340名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:45:27 ID:IukEw7IG0
>> 上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

間際に考えてた事がこれか…
341名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:47:33 ID:omvn/MOn0
自宅で喫煙ルーム作って思う存分吸えばいいし、喫煙可の
店もあるんだし、そこで趣味の時間をもてばいいじゃん
342エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2009/04/21(火) 10:48:02 ID:99jLIsVKO
たばこすってるけど保険の営業のおねーさんはすごく熱心に俺に勧誘するよ
つまりたばこによる健康の害なんて嫌煙厨の幻想なんだよ。ましてや副竜円なんて笑止
343名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:48:03 ID:hSp9EToP0
>>331
フィルターのついてないほうからの煙を、一人の人が全部吸い込むことなんてしないでしょ。
周知の事実っていうけど君が残念ながらそれを信じてしまったのは、
物理を理解していないにもかかわらず、ある程度社会的に発言に信用性があると思われている人物
(つまりマスコミ)の作り上げたデマを信じてるだけ。

数学やれ。
344名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:48:30 ID:OlJwpRZYO
ヘビースモーカーだったうちの婆さんが肺気腫にになって
息するのさえ苦しんでたのを見たから、タバコは絶対吸おうとは思わんな。

あとさっきも書いたけど吸い殻捨てるやつがな。ゴミのポイ捨てってだけでもアホなのに
火がついたもん捨てるとか。火事にもなってるし。
タバコなんてろくなもんじゃない。
345名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:48:37 ID:AcxjunKIO
煙草吸ってる奴が死のうがどうでも良い。
自業自得だしむしろ煙草吸う奴が減って良い位だ。
他者にも害があるの吸って迷惑かけてて開き直るとかなんなんだ。
346名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:49:27 ID:UArqPEkM0
>>343
暴露と刺激を理解するのに数学では無理
347名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:49:50 ID:7vv+VBUl0
受動喫煙、受動喫煙、って騒いでるけど、
日常生活において、健康被害が出る程(特殊な例を除く)被害にあってるのかね。
においの事ならわかるけどね。
煙草の煙を少しでも吸い込んだら”俺は死ぬー!!”って騒いでるみたいに見える。
348名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:49:55 ID:5v2L9O3I0
>>342
保険屋の営業お姉さんってなんかエロイね
なんか技みたいね>副竜円
349名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:50:02 ID:egwlR94O0
私はタバコ吸わないのにダンナがしょっちゅう吸ってる。
ダンナが肺がんになるのは仕方ないとして
一緒にいる自分が肺がんになるのは嫌です。

吸うなら外で吸うか家計の為禁煙して欲しい。
350名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:50:27 ID:tbfDM3OV0
俺は自宅でパイプを喫うが、他人の煙は迷惑だ
枝葉末節な理由とはなにごとか!!
351名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:50:35 ID:bjDGc/y40
>>333
この人の議論というのはそういう頓珍漢な浅い議論ばかりだった

まあいいんじゃねもう死んじゃったし
352名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:50:41 ID:UybHD7XOO
>>341
移動は自家用車か自家用ヘリコプター、ジェット機、
操縦は自分でやろうが、他人任せだろうが、好きにしろ、だよね。
353名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:51:07 ID:jZ1LE4BI0
歩きタバコはナイフもってふらついているのと同じ。
ポイ捨ては放火未遂。

家で吸うのは勝手にどうぞ。
354名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:51:12 ID:IuCqINRs0
>>343

じゃあデマじゃないなら
1m離れた人間は主流煙と比較して何%の副流煙を吸うことになるのか
お得意の数学で教えてください
各有害成分ごとでお願いします
355名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:51:52 ID:UArqPEkM0
>>347
中国製の冷凍食品を少しでも食べたら死ぬーーー

危険を避けるには断つしかないがな
356名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:51:58 ID:c+w8BmcHO
また不毛なループスレか
357エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2009/04/21(火) 10:52:23 ID:99jLIsVKO
嫌煙厨はそんなにいい空気すいたけれは宇宙服着て酸素ボンベでも吸ってろよ
358名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:53:09 ID:5QTpQ3Xk0
よく云ったその通り。
健康を理由にタバコを非難するよりも何倍も危険な食用油を非難しろ!
359名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:53:10 ID:u448MGRv0
>>342
バカ珍が何を言っても無駄

巣に帰れバカemi

wwww

360名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:53:42 ID:eHMVClUr0
>>349
近所の家で旦那が煙草吸う時は玄関の外に出されてたよ
子供が出来たら余計そのことに気をつけないといけないし話し合ったほうがいい

子供ほしいなら煙草やめろって言ってやめさせてた人もいるなw
361名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:53:54 ID:KLPEPeygO
肺癌で保険料使うくせに何言ってんだか
362名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:54:09 ID:LU5Bf2QI0
禁煙する必要は無いが、吸うなら周囲に“気兼ねして”してくれ。
それなら個人の問題だから好きにやっていいと思うよ。

そういや健康を害したとタバコメーカーを訴えた話なんかも聞いたことある気がするが。
363名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:54:29 ID:omvn/MOn0
>>352
そうなんだよね
趣味として喫煙やるなら、趣味の喫煙にお金をかければ
いいんだよ
だれしも趣味には惜しみなく金使うだろが
364名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:54:32 ID:w7qymAAkO
女の子は止めた方が良いよ
煙草吸ってると肌がくすむ
365名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:54:48 ID:5v2L9O3I0
>>349
それは虫が良すぎるだろ
家の換気扇の下で吸うぐらいでいいんじゃない
366名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:55:18 ID:Ybk1YmpvO
>>347
じゃあ逆に、わざわざ臭い毒物を他人に吸わせるに値するだけの価値が、
タバコにあるのかね?

タバコを吸うことそのものに、なんの意味がある?
他人に迷惑をかけても余りあるだけのメリットがあるんだろうな?

程度の問題なら、こういうことになるぞ。
367名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:55:58 ID:HxrdtGlcO
本当、喫煙者はバカしかいないんだなw
フルフェイス被ってタバコ吸えやカス
368名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:56:09 ID:xhJzR4ucO
周りの人も毒されるんだがwwwww
369名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:56:15 ID:x+v8Z7rS0
とにかく煙草吸ってない人にとってイライラする臭いなんだわ
それに壁紙がまっ黄色になるし壁紙代どうしてくれるんだよ
窓は拭くと物凄いヤニで汚れてるし
370名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:56:22 ID:5v2L9O3I0
>>357
富士山の空気、マジお勧め
371名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:56:24 ID:gu2kz3Fa0
>>362
あれは煙草に害があると言う事を販売会社が意図的に隠したからとかなんとか
372名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:56:29 ID:7vv+VBUl0
>>355
>危険を避けるには断つしかないがな
外食は出来なくなるな、加工食品も殆ど食えなくなる。
同じ様にすると空気は吸えないがな。
373名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:56:31 ID:egwlR94O0
>>360 ですよね。
特に小さい子供がいる家庭はせめてベランダで吸って欲しい。
374名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:57:24 ID:dfrA7KqUO
>>60
死んだとたんに腫れ物に触るような扱いをされることなど本人は望んではおりますまい(^_^)
生前と同じように扱って差し上げるのが、優しさではないでしょうか?
375名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:57:39 ID:ZDnjqfUX0
嫌煙厨がタバコ税を全額払ってくれるならタバコ全面禁止でいいよ
376名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:58:29 ID:omvn/MOn0
>>372
個人の喫煙と大気の問題とを一緒にしないでくれ
377エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2009/04/21(火) 11:00:21 ID:99jLIsVKO
本当に喫煙に害があるなら保険会社のマニュアルに喫煙者に営業するなとなるよ
所詮金儲けなんだからな。奴らは・・
健康被害なんて嫌煙厨が作りあげたデマなんだよ。
文句あんなら双子の片方だけに煙草吸わせて、煙草吸ってる方が10年早く死んだら信じてやるよwwww
378名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:00:41 ID:0iP+UbZQ0
>1
> たばこは2000年も前から人々に愛用され続けてきたと聞いた。そんな話を聞くと、
> なおさらたばこというのは人々にとってよほど魅力的な嗜好(しこう)品であるということがわかる。

まぁ、戦争や窃盗なんかと同じくらい歴史はあるよな。
魅力的なものが良いものであるという根拠もないが。
379名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:01:44 ID:DnaDlFFl0
>>373
マンションだとベランダは止めて欲しい
最近は24時間換気になっててベランダから煙はいってくる
隣にマジ迷惑
380名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:02:56 ID:zMwflZpTO
大きなお世話だろうから喫煙脳は医療費20割負担くらいでいいだろう
381名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:03:04 ID:Ozvo+h8s0
>>349>>360>>373
上坂さんはそこのところ、このコラムの最後でこう書いているんだよね。
「団地が次々に建設されたばかりのころ、日本の高度成長を支えた企業戦士たちが家に帰り、
ベランダで“ホタル族”などと呼ばれて控えめにたばこを吸っていた様子は哀れでもあった。
男の地位が下がったのはこれ以来かもしれない。
妻たちともめるときにこそ、しっかりもめてけじめをつけておかないと、
今後ますます彼女たちにつけ込まれ肩身の狭い思いを繰り返すことになるかもしれない。」

妻・母になったことのない人の感想だなあって思った。
妻になり、母になったら、夫の健康子供の健康をまず大事に考えるもの。
体に悪いことがわかってるのに夫に従うなんて、本当は悪妻だよ。
そこを上手くやるのが良妻と言うもの。
そして、どうしても自分は止められないけれど、子供や妻の健康までは害したくないな、と思う夫の優しさ。
ああ、家族っていいなぁって。
どうして、無理やりやらされてるとしか思わないんだろ?
さびしい人だなぁ。
遺稿がこれってのが特に・・・・・
382名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:03:15 ID:TH/jo0KR0
4月14日に筆者が死んで4月20日に記事になってるのな
何かの嫌がらせかよ
・・・と思ったらソースの2ページ目ワロタw
383名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:03:19 ID:WU3OFGod0
【注意書き】(ちゅういがき)名詞 ある種の物品に「健康に悪影響を及ぼします」の意の表示があるが、どうして誰もがおかしいと思っている政治団体や宗教団体に「確実にきちがいになります」との表示が義務づけられていないのか。
 わたしはそちらのほうが重要だと思う。
(「あのんの辞典」より引用)
384名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:03:34 ID:pSMiJxSG0
喫煙者は田舎にこいよ。
この前、ウチの近所でボヤがあったんだが、
野次馬はおろか消防団までくわえタバコだぞ。
消化後、吸殻だらけw
385名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:03:40 ID:JeZeMh+U0
喫煙者は毎度>>1みたいな頭の悪い反論しかできないから
ニコチンで脳がやられるとこうなるんだな
みたいな扱いしかされない
386名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:04:02 ID:UArqPEkM0
>>372
煙草の煙って自然に発生したものじゃなくて人工的に発生させるものだからな
387名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:04:04 ID:x+v8Z7rS0
壁紙黄色くするのって器物破損だよな
泣き寝入りだわ
388エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2009/04/21(火) 11:04:35 ID:99jLIsVKO
最近は俺が私有地でたばこ吸ってても(禁煙指定なし)舌打ちする馬鹿嫌煙厨がいるな
マジで死ねや
389名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:04:52 ID:Wo0EqD0yO
煙はゴミ
ゴミをそこら中に撒き散らしたり、あまつさえ人に叩きつけるなど言語道断
幼児でもダメなことだとわかることなのに、いい年した大人がなぜわからないのだろう
390名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:04:57 ID:UArqPEkM0
>>375
煙草を全面禁止にして良いぞ。たばこ税はオレが払う。 禁止だから0円で済む
391名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:05:07 ID:hSp9EToP0
>>354
各成分ごとというと、各成分ごとの分子のサイズ(半径か直径)が必要だね。
10-6mオーダーでほぼ間違いないと思う。
すると拡散定数はアインシュタインーストークス関係則で求まるな。

3時間くらいくれ。
ちょっと面白そう。
392名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:05:24 ID:ry8E1/8I0
ご冥福スレになってるとばかり思って北ら
393名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:05:26 ID:kWgZxXDv0
煙草業界とつるんでるとでもいうんか?
394名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:06:01 ID:UArqPEkM0
>>377
人間みんな死ぬわけだから、保険会社のマニュアルに人間に営業するなとなるよ

ならねーだろ?保険の商売上の仕組みを学んでキナ
395名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:06:14 ID:E29cM0aoO
吸うのは勝手だが、マナーが悪いんだよ
喫煙者でもタバコの臭いは嫌いな奴が多いのか、車からのポイ捨てにはマジで殺意が芽生える
396名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:06:39 ID:0TWxpXQc0
まあ、たばこ吸う女は汚物にしか見えないなw
397名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:06:49 ID:n8HdxKBm0
社会の害だから、2ちゃんも無くせばいいのに。
398名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:06:51 ID:7kLJg7aP0
>>377
とりあえずこのババアは平均寿命より10年以上早めにくたばったなw
399名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:07:12 ID:5v2L9O3I0
さすがに家とかそこらへんは許してやれよ
子供の前では吸わないとかそういうのでいいよ
夜ジョギング中に家の玄関前で吸ってるお父さんとか
視界に入ると悲しいよ
じゃあ禁煙すればって話なんだろうけどやっぱ悲しすぎる
400名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:08:00 ID:teMhjz++0
犬猫飼ってると健康を損なうリスクがあるとか研究結果が出たら
世の中から犬猫抹殺するんだろうなー。
401名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:09:03 ID:UArqPEkM0
公私しか問われていなかった日本。公共私の関係が早く出来上がりますように
402名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:09:21 ID:LU5Bf2QI0
>>388
どんな状況かは知らんが、たとえば洗濯物干してる隣で煙撒き散らされたらたまらんな。
煙が私有地内に納まってるならいいんだが。

赤ん坊の使用済みオムツとかおれの私有地に放置して、そっちまで一日ウンコ臭かったらいやでしょ?
403名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:09:26 ID:UArqPEkM0
>>400
ハクビシンは抹殺された
404名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:09:52 ID:7vv+VBUl0
>2000年前
昔は長生きなんて殆どしなかったからな、長寿なんてマレだったし、
30〜40歳でも長寿だった時代もあるだろ。
ガンが死亡原因になってるのって、高齢化も一因だと思う。
みんなボケもせず、病気にもならず、畳の上での安らかな老衰を望んでる。
病気に対する恐怖感が煽られてる側面があるんだろうね。
405名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:09:58 ID:DnaDlFFl0
タバコ吸ってるとこんなクソみたいな遺稿しか残せないんだな
タバコ止めてよかったと思った。

タバコが無くなればどんだけ医療費安くなるか
その医療費を吸わない人が背負うのは理不尽すぎ。
タバコすってるやつは保険診療受けさせなくていいんじゃね?
406名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:11:17 ID:r9ot9OfG0
極楽往生じゃなくて病気になって死ぬのが大概だもんなぁ
407名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:11:35 ID:wNxzxo9I0
上坂さん死因はなに?肺がん?
408名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:11:52 ID:v/7SABvE0
タバコ吸う女はどいつも同じような顔をしている
男にも言えるけど女のほうが顕著
409名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:12:24 ID:DvBU8fYJ0
余命宣告されたら煙草吸う。それまでは吸わん。
410名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:13:17 ID:S0cqPnHB0
ひらかなきゃよかった

この手のスレは頭の悪いレスばっかり
屁理屈嫌煙バカばっかり。まったく生産性がない。
確かにバカ喫煙者もいっぱいいるけど目くそ鼻くそ感が・・・
411名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:13:40 ID:CKSFiRRq0
早く、シャブとMDMA、LSDを解禁しろよ
412エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2009/04/21(火) 11:14:21 ID:99jLIsVKO
>>394
もう少しない頭で考えろよwww
健康で長生きする奴と煙草の害(笑)でしょっちゅう病気になって早死にする奴は
どっちが保険会社にとって得だ?
ばーか、ばーか、ばーか
413名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:14:27 ID:cdzfUfvO0
>>410
タバコの話題スレはいっつもこんなもん
414名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:14:36 ID:x+v8Z7rS0
煙草吸わねぇとイライラするかもしれんが
そいつが吸うと周りの吸ってねぇ人を臭いでイライラさせるんだわ
イライラを喫煙者から非喫煙者に付け替えてると言っても過言ではない
利益の付け替えみたいなもんだわ
何でそいつのイライラを引き受けなきゃいけないんだみたいな
理不尽さが常に残る
立ち去る事もできるが、金払ってそこにいる時は何で俺が出ていかなきゃ
ならんのだみたいな理不尽も感じる 職場なら逃げようもないしな
415名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:14:39 ID:UArqPEkM0
>>410
うぇるかむ
416名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:14:45 ID:z5Go2Jul0
>「吸いすぎたから肺がんに」など大きなお世話

誰も好きで毒吸ってるヤツの体なんか心配しとらん。
周りが吸わされる煙のほうが毒性が強いから迷惑なんだって。

417名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:14:52 ID:5v2L9O3I0
>>410
ここ2ちゃん
なに期待してるの
418名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:15:03 ID:Ozvo+h8s0
>>405
上坂さん自身は吸っていないよ。
「私は酒もたばこもやらないが」って書いてあるでしょ。
多分、タバコが「男のもの」だから、こんな主張をするんだろうなぁって。
なにしろ女性の喫煙者には「女の癖に」って感じが今でも少なからずあるくらいで。
基本男のやることに文句は言うな、と。
これが逆だったらどうだろう?
芋たこ南京wが、体に毒、周りにも害を振りまくと言われたら・・・・・。
第一「個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい」って
まさに戦後個人主義が行き着くところの主張だと思うけどね。
ああ、いい時代を生きられたんですね、上坂さん。


419名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:16:00 ID:8cS2D6tE0
これが正しいなら

麻薬、大麻、あへん、覚せい剤も同じ論理がなりたつよ。
420名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:16:16 ID:INdG0Lr9O
すってる奴だけが病気になるなら自業自得だけど、
まわりの健康も脅かすじゃん。自分の健康守りたくても、無差別てろ的に煙が来るし。部屋で吸いたくないのか、ベランダや窓辺、換気扇の所で吸われたり、店の外で吸ってる奴も迷惑。
421名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:16:18 ID:UArqPEkM0
>>412
健康な人間は保険に入らないが、不安が有るバカはよく入る。
料率で計算済みだから、死ぬ死なないはどうでも良いし、査定段階でいくらでもごねれる。保険の仕組みを知らないバカの陥りそうなパターンだ
健康保険と生命保険を勘違いしてないか?
422名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:17:31 ID:DnaDlFFl0
>410
タバコ吸うことに生産性なんてあるわけがない。
むしろ破壊行為。
423エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2009/04/21(火) 11:17:40 ID:99jLIsVKO
さて、馬鹿嫌煙厨を一匹駆除したし煙草買ってくるか(^。^)y-~ノシ
424名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:17:49 ID:tTslU1Ga0
昨日マクドナルドの喫煙席で見たバカ。
4人連れで、うち2人は夫婦で乳児を連れてた。
たぶん乳児以外は全員20歳そこそこ。
喫煙席は50人分ぐらいの煙でモクモク。
自分の子供の健康とか一切考えないんだろうな。
禁煙席のテーブル空いてたのに、わざわざカップルが座ってた
喫煙席のテーブル空けてもらってやんの。
キチガイめ。
425名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:18:09 ID:suoamrLzO
公共の場で酒くさい息を吐かれるのも嫌ですが。
426名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:18:41 ID:giy0ZV7Z0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    死者を冒涜するつもりはありませんが
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     それはちょっと違うんじゃないかな
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
427名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:18:53 ID:ehCV2PQ90
タバコやめてそろそろ10ヶ月になるが
タバコの臭いがすげー臭く感じるようになった
いまじゃ全席禁煙の喫茶店がもっとできないかと望む始末

だからといってあらゆる喫煙を禁じろという意見には賛同しかねる
うまいこと住み分けできるようになればいいんだが

とりあえず店頭のドア付近に灰皿置くのはやめたほうがいいんじゃないかな
あれは歩きタバコを助長してると思う
428名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:19:19 ID:FtYbtY4TO
>>377
喫煙者は喫煙体料率で割高な保険料取ります

統計上あきらかに危険が大きいので


429名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:19:26 ID:OKOjJoJS0
タバコは第三次産業を基盤とした村社会、大家族社会には必要だが、
都市社会、核家族、閉鎖効率管理社会には不要のものだと気がついた。

430名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:19:35 ID:x+v8Z7rS0
>>425
酒は距離あければ煙草と違ってそれほど臭くない
431遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2009/04/21(火) 11:20:15 ID:5nQ4I0+M0
だから、タバコをほぐして水に浸して
その溶液を静脈注射すればいいんだよ
432名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:20:22 ID:UArqPEkM0
>>428
なんか、勝利宣言して>>423逃げちゃったよ

433名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:20:25 ID:ln4VsB2z0
>>12
つ 噛みタバコ 嗅ぎタバコ

タバコの「嫌な匂い」のある程度の部分は巻紙にも拠ってるんだから
燃やして吸うなら葉巻にすればいいのに。

タバコ税は関連疾病とタバコ原因の火災の保険をまかなえる額にすれば
払うほうも納得するか?
434名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:20:34 ID:z5Go2Jul0
>個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい。

このババァ、電車内で音漏れしまくってるバカが隣に座っても、
寛大な心で同じことが言えるんだろうか。
自分が煙の匂いが気にならない性質だから、こんなこと言えるだけだろ。
435名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:21:10 ID:43xvyjNT0
そうだな
肺がんになってさっさとしねよ
436名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:22:00 ID:idqRXO6P0
もちろん医療費は全額負担でお願いします。
437名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:23:14 ID:yRafVFx40
俺自身タバコ吸わんし近くで吸って欲しくもないが、
どんどん禁煙化が進み喫煙者が追い詰められていく中、
死者に鞭どころか核攻撃加えるかのようなここの言いようは、
ちと病的だと思うぞ。
438名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:23:40 ID:e4aqK00DO
まともな会社員なら健康診断で喫煙してるかわかるだろうし
喫煙者と非喫煙者で健康保険を分ければいいんじゃ?
439名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:23:45 ID:ln4VsB2z0
>>434
電車内や病院での携帯使用も解禁されるべきだよなw

ペースメーカー誤作動の危険性はペースメーカーのメーカーが否定してるし
医療機器が誤作動することを示した「タバコが健康に害があるというデータ以上に信憑性のある」データも無い。

タバコが自由になるならその辺も解禁だな
440名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:24:07 ID:tTslU1Ga0
>>427
>とりあえず店頭のドア付近に灰皿置くのはやめたほうがいいんじゃないかな
>あれは歩きタバコを助長してると思う

もっともだとは思うけど、しかたないんだよ。
タバコ吸いながら店にはいってくるような奴って見たことあるか?
ひどいぞ。
人の注意なんて聞き入れるようなまともな人間じゃないもん。
受付に灰皿置いてるにもかかわらず、
受付の人間の目の前で地面にポイ捨てするような奴らだぞ?
世の中には何言っても何しても無駄ってこともあるんだよ。
だからせめて店側の被害を最小限に抑えるために、灰皿ぐらいおかせてくれ。
441名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:24:08 ID:DnaDlFFl0
今タバコをやめられる薬とかも改良されてきていて、それが保険効くから
安く買える、しかも成功率もだんだんあがってきてる。
なんでやめようとしないのか不思議。
タバコなんてお金かかるしクセーしウザがられるしいい事なんもないだろ。
442名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:24:09 ID:TH/jo0KR0
>>418
ああ、上坂さん自身は吸わないのか
たしかに最近の嫌煙厨の主張は行きすぎな感があるけど、そこまで吸う奴の肩を持たなくていいと思うがな

ただまあ、あんたの言うようにこの遺稿が「男のものだからほっとけよ」ってことが主題だとすると、
上坂さんってきっといい女だったんだろうな
443遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2009/04/21(火) 11:24:22 ID:5nQ4I0+M0
>>427
きちんと止められた人ほど臭いに敏感になるとも言うよね
行政はもっとこういった人達の意見を聞き入れて、
さらなる禁煙化を推し進めて欲しいもんです

喫煙が原因の咽頭がんとか肺がんになった人の意見もな
444名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:25:53 ID:x+v8Z7rS0
とりあえず俺ん所の建物の壁紙と交換代ぐらい払っていってくれ
マジで黄色い
445名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:26:58 ID:c036EFwKO
自制心もあり、節度も守れる
そんな事を証明したくて禁煙5年目

オナヌーはやめれません
446名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:27:10 ID:ykSJzinu0
会議中・・・
喫煙者「タバコ吸っていい?」

吸わない人A「どうぞどうぞ」
吸わない人B「灰皿大丈夫ですか」
吸わない人C「別に煙とか気にしなくていいですよ」

心の声
吸わない人A「ダメって言ったら、どっかいって会議の進行止めるんだろ。うぜえ」
吸わない人B「灰皿取りに行ってまで吸うのかよ。バカじゃねえの」
吸わない人C「くせえんだよ。口から屁こきやがって。クリーニング代払えよ。ぼけ」
447名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:27:14 ID:7vv+VBUl0
>>437
>死者に鞭どころか核攻撃加えるかのようなここの言いようは
普段、本人達は我慢してるって思考が強いから、こんな場所で鬱憤を発散してる。
面と向かって文句を言える貴重な場なんでしょ。
448名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:28:21 ID:DRTdVm130
臭いから自宅の中だけで吸ってくれ。
449名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:28:40 ID:xGGwjtUU0
>たばこは2000年も前から人々に愛用され続けてきたと聞いた。そんな話を聞くと、
>なおさらたばこというのは人々にとってよほど魅力的な嗜好(しこう)品であるということがわかる。
合法麻薬に何言ってんだこいつ?
450名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:29:10 ID:ln4VsB2z0
>>441
保険が効く=国が認めた医療行為

やっぱりニコチン中毒は病気だな
【中毒】はほとんどが病気だがw

世間で叩かれるロリコンは治療に保険が効くのかねえ?

性同一性障害は保険適応みたいだが・・・・・
451名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:30:00 ID:zZP24aMo0
嫌煙厨はおとなしく副流煙で死んどけ。
俺が頑張って手伝ってやるよ。
452名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:30:28 ID:d/CTLt3cO
あの煙りは公害
規制しろ
453名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:30:48 ID:NMNptiDn0
>>444
それは家主の責任。壁紙は消耗品なので管理責任者へ

肺がんのリスクのひとつがタバコであって直接的な原因かどうかの判断があって
医者が言うのならいいのではないだろうか。
タバコも飲酒もしない人が肺がんで死ぬケースは多々ある。

454名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:31:02 ID:AX4MR4cO0
タスポ大失敗で涙目w
455名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:32:02 ID:IkYormTxP
>確たる根拠があるわけではないし、仮に根拠があったとしても本人の自己責任というべきだ。

シートベルトやバイクのヘルメットなんかも基本的に同じ。
でも自己責任理論は成り立たない。
保険や事故をした時に他者を巻き込む。
完全なる自由なんてものは現代社会には存在しない。
456名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:32:02 ID:JxOli2jb0
一度ニコ中にしたら、タバコに反対する者に目をむいて食ってかかっていく様になるから、
タバコ管轄の財務省の官僚とか笑い止らんだろうな。
まったく忠実なニコチン家畜どもだ。
457名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:32:21 ID:vPjENaNRO
>>427自力でヤメタの?
何か使ったの?
458名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:33:33 ID:tTslU1Ga0
>>446
わかる。。わかるわ。。。
短時間でも欲望を抑えられないクズ人間なんだよな。。
会議中に、「オナニーしてもよかとですか?」っていうのと同じなのにな。
「どうぞどうぞ、バイブもってきましょか?乳首攻めときましょか?精子がとんでも気にしなくていいですよ」
って言われたらオナニーすんのかよって感じ。
459名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:33:36 ID:A1PNxx1q0
喫煙者が肺がんになるのは自由だが
副流煙で肺がんにされるわけにはいかない
460名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:33:49 ID:Ozvo+h8s0
>>442
でも、結婚してなかったんだよね。
あの世代のお相手は戦死した人が多く
(上坂さん自身、立派にお国のために死んできてください、と送り出したと回想している)て、
やや結婚難ではあったろうけど(もう少し上の人はホントに結婚難だったはず)。
男社会の中で女が一人生きていくためには、男に寄りそう必要があったんだろな、とも思う。

461名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:34:38 ID:ln4VsB2z0
>>449
その理屈だと大麻もコカもアヘンすら許容されないとな

ttp://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/history-opium.html
シュメール人 のclay tablets 粘土板 にアヘンの最初の記載があった。
(中略)
シュメール人はケシを"歓喜、至福(Gil)をもたらす植物(Hul)”と呼んでいた。


タバコみたいな「現代文明」の系譜とは別系統の文化で受け継がれたものじゃなく
シュメール→アッシリア・バビロニア→エーゲ海・エジプトという現代西洋文明の基本ルートで広まってる
アヘンは伝統があるから解禁すべし!!!!
462名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:34:39 ID:DnaDlFFl0
まぁ本当にやめたい人は近所で禁煙外来やってる病院探して行った方がいいよ。
案外あっさりやめられるかも。
463名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:34:40 ID:GqjJ89vBO
タスポは何故、IC免許証と互換性を持たさなかったのだ。
ものすごく簡単な工夫だったろうに。
464名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:34:43 ID:fNpjhXmG0
自分のことを心配して言っていると受け取るところが喫煙者のバカなところ
副流煙を吸わされる周囲のことを心配して言っているんだ
465名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:34:53 ID:Gu/6fnO30
そういう理屈なら、

「大麻吸引で健康被害」も大きなお世話だわな。
466名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:35:19 ID:+S/J1sMgO
煙草吸ってる基地害の健康なんざ知ったこっちゃないが
くっさい煙で周囲に迷惑かけてるのは本当だし 因縁付けてるうちには入らん
いやー頭おかしい奴って本当にいるんだなぁ…
467名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:35:53 ID:UOO4sxE6O
そもそもこんな金が嵩む物を買おうとも思わない
468遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2009/04/21(火) 11:36:16 ID:5nQ4I0+M0
>>463
管轄省庁の問題だろ
469名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:36:23 ID:2F+HAB6S0
たばこが好きでたばこ吸ってる人はほとんどいないよ。
自己責任とかガンになっても本望とかアホか。
本当に産経文化人は碌な人間がいない。死ね、ってもう死んだか
470名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:36:38 ID:OKOjJoJS0
>>458←コイツ頭おかしいの?
471名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:36:55 ID:5Pe54KSq0
30年間病気らしい病気に罹ったことがない。
医者で治療を受けたこともない。
5年前に歯医者にかかったくらいのものだ。
健康診断ではいつもウルトラAだ。
だから恐ろしくてタバコをやめる決心がつかない。
これは厚生省の策略で、実際は成人病罹患率が高くなるのではとか、
特定の感染症に対する免疫力が低下するのではとか、
考えてしまう。
俺がタバコを止めたら多分太るだろうから、糖尿病家系という
こともあり、それも心配の種だ。
周りに居て健康被害を気にしている方々には申し訳ないと
思ってるのだが、未だやめようという気にはなれないでいる。
472名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:38:13 ID:tTslU1Ga0
国に禁煙更正施設つくってほしい。
喫煙場所などの細かい法律を作って、破った者は、
更正施設に強制収容してほしい。
473名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:38:35 ID:UArqPEkM0
>>471
発症するまでは健康体扱い。それが西洋医学
肺気腫は発症したら大変だぞ
474名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:38:50 ID:TH/jo0KR0
>>469
好きで吸ってないのなら、なんで吸うんだ?
475名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:40:09 ID:bjDGc/y40
>>471
口臭い病に罹ってるから安心しな
476名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:40:49 ID:DnaDlFFl0
タバコを止めたら太るという直接的な作用はない。
味覚が復活して食欲が増す事があるだけ、それも一時的。
更に糖尿病家系であるなら間違いなく喫煙はハイリスク。
477名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:42:34 ID:9unuafvW0
10年ほど喫煙してたんだが、今年の正月に思い立ってやめてみた
ま、カネもかかるし、よくよく考えるとカネ払って自分の体を悪くするのもアホらしいと
そう考えただけで意外と簡単にやめれた
478名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:44:29 ID:yP8SR2Th0
とりあえず、誰もいないところで吸ってくれればよい。
禁煙の場所で吸うな。
479名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:45:04 ID:ovfauZ9s0
愛煙家は単なるニコチン中毒ではない。

タバコのうまさを満喫しているんだよ。

嫌煙バカは食わず嫌いで、それが理解できていない。
480名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:46:45 ID:F427uKcT0
最近乳首すってないからイライラする
481名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:47:46 ID:Rp0hEAPd0
>>1の文が意味不なんだが・・・
その突っ込みがあまりないことを見ると自分の国語力の方が問題なようだな
482名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:47:58 ID:dJKMSERW0
>>480
いつでも俺のを吸えばいいよ
483名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:48:47 ID:zKSQpwdC0
このババア
「ましてや周囲に“気兼ねして”禁煙とは」 の後に
周囲など無視しろとも言わない」って言い訳じみた事書いているw
いじましい老人の文章の典型だな
484名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:49:45 ID:VazuQs8R0
じゃ自費で治療しろ
485名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:50:07 ID:nVqTwyw20
ジャンキーは単なるシンナー中毒ではない。

幻覚の高揚感を満喫しているんだよ。

健常者は吸わず嫌いで、それが理解できていない。
486名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:50:57 ID:DRTdVm130
>>471
逆だよ。糖尿病になる危険度は、タバコ吸うほど高まる。

487名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:52:06 ID:/AlETBax0
>>吸いすぎたから肺がんに」など大きなお世話

保険使わずに、全額医療費自己負担しろ、カス。「命令形」
488名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:53:32 ID:m8xbGKuFO
バカは死ななきゃ治らない
489名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:55:24 ID:34Xo7iNj0
勝手に死ぬのはかまわんが副流煙に害があるからダメなんだろ
ちゃんと逆流するフィルターって作れるんだろ?
それを義務化すればいい
490名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:55:32 ID:98K4bFxL0
吸ってる当人の健康なんか知ったことか
吸ってもいないのにとばっちり食うのが嫌なんだよ
491名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:55:55 ID:fDbuBpt2O
筑紫は散々ファッショ的と禁煙や分煙を批判してたのに
癌になったら吸うのやめたよな。根性無しが!
492名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:56:12 ID:Kf08fzPJ0
>>471
つーか歯医者いったの多分タバコのせいだぞ
タバコの煙は歯周病の原因になるって有名。歯どんどん抜けてくよ。
インプラントもタバコ禁忌だし、総入れ歯になる日は近いね!

俺はご飯は美味しく食べたいから入れ歯やだなぁ〜 ま、がんばってw
493名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:56:40 ID:ovfauZ9s0
>>485
バカ

タバコには味わい、香りがあるが、シンナーにはない。
愛煙家はジャンキーとは違う。
494名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:58:02 ID:V5HDV2Jx0
吸殻ポイ捨てで町を汚すのが「枝葉の問題」か?
495名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:58:28 ID:UArqPEkM0
>>493
経験者は語る…・か
496名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:59:48 ID:3Ktc2fgNO
タバコサイコー!!!!!
497名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:01:29 ID:T8RCFSxD0
金貰って書いたんだろ。禁煙阻止には何でもやるからな。
498名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:01:58 ID:2fiyvMW60
なんというゆとりw
全く話が通じていないw

…何と言えば真意が伝わるのだろう?(´・ω・`)
499名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:02:28 ID:DnaDlFFl0
歩きタバコやめて欲しい
子供連れて歩いてると何度か危ないことあった
500名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:02:36 ID:hRTH8/4XO
>>493
ジャンキーと味わい香りは関係ないよ
501名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:04:35 ID:2qipmCYKO
>>496
うんそうだね、煙草は最高だね


喫煙者のマナーが最低だけどね
502名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:05:28 ID:mT5Ny5y+0
お前らの大好きな産経新聞
503名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:08:31 ID:45zQ6chh0
>>493
シンナーやガスパン遊びのガスにも、今キミがタバコに感じてるのと同じような
「味わい」や「香り」はあるよ
ブランドによって違うし、好みもそれぞれだしね
ただジャンキーでない人間にとっては単なる悪臭というだけ
タバコも全く同じ事だよ
504名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:17:31 ID:MG0ngzzG0
>>1
俺はサヨ系だがこの記事を全面的に支持するぞ。

万国の被抑圧喫煙者諸君! 団結せよ!
505名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:17:59 ID:YqBo+uDP0

上坂冬子さんを、自分の意見と違うからと人格まで否定したような
罵倒レスは、見るに耐えない物が有る那。

この狭量さと攻撃性が、嫌煙厨の精神性を良く表していると思うよ。
嫌煙厨の本来の姿が透けて見える、良いスレだ那。
506名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:19:48 ID:Ozvo+h8s0
「団地が次々に建設されたばかりのころ、日本の高度成長を支えた企業戦士たちが家に帰り、
ベランダで“ホタル族”などと呼ばれて控えめにたばこを吸っていた様子は哀れでもあった。
男の地位が下がったのはこれ以来かもしれない。
妻たちともめるときにこそ、しっかりもめてけじめをつけておかないと、
今後ますます彼女たちにつけ込まれ肩身の狭い思いを繰り返すことになるかもしれない。」

生涯独り身だった人の遺稿のラストがこれだったって、さびしいね。
だんな様は、家族のことを思いやって、そうしてるんだってことがわからなかったんだろうな。
「正論」で押し通すのではなく、お互い寄り添い折り合いをつけながらともに生きていくのが、家族なんだけどね。
507名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:20:08 ID:ovfauZ9s0
>>503
シンナー、麻薬は幻覚作用がある点でタバコとは違う。
508名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:21:03 ID:60Hw9vGMO
>>498
(´・ω・)煙草の煙をばらまくのがアカンがな
ビニール袋でもかぶって外部に漏らさない処置はするべき
509名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:21:43 ID:cst53xXU0
煙草は一度目は誰もおいしいとは感じない。
美味しいと感じるのは一度でもニコチンを吸って
脳をニコチン中毒の状態にしないと美味しいとは感じないから。

ようはわざと蚊に刺されて痒み止めを塗って気持ちいい〜と言ってるのと同じ
まともな思考力持ってればこんなドMな事やるわけないよね。
510名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:23:15 ID:aMdXBz/a0
愛煙家(笑) = 重度のニコチン中毒患者
511名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:26:29 ID:Yvuwo1F30
2日位前に死亡記事見た気がするぞ
512名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:29:20 ID:WxV0mmwl0
臭いからやめろ、というのは、いささかポイントを
はずしてる

中国でもインドでもいい、市場に行ってみ
ものすごい臭いするよ
でもかれらはその臭いがスタンダードだ

ま、漏れはたばこは吸わないけど
臭いを理由に排除はしない
513名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:33:57 ID:cst53xXU0
おばはんのきっつい香水も犯罪だな。

それはともかく煙草の煙は有毒ガスなんだし、
公衆でそれをばら撒くなんて無差別テロと変わらないね。
514名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:35:00 ID:2fiyvMW60
>>505
おまいが言ってるのは、ただの盲信だよ。
人格の肯定とか否定とか、そういう問題じゃない。

親切とお節介を履き違えるなって意見には同意するけど、
他の部分は合理性に欠ける…
てか、禁煙を勧める人の意見を殆ど聞いていないじゃないか。
受動喫煙の事とか全く気にしていないしね。
515名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:36:54 ID:G9J/eISG0
>>513
たまにうんこ臭い香水の臭いしてるのがいるのだけは我慢できない
顔見れば別な何かが刺激されるのかも知れないが、臭いだけだから不快な感情しかわかない
516名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:37:51 ID:psInIeTm0
>>505
吸いたくもない人に
副流煙や吐き出した煙を強制的に吸わせてもなお
自分の嗜好だけを主張する人は罵倒されて当然です

まあ故人まで罵倒しようとは俺は思わんが
517名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:38:05 ID:ZUvBaJpMP
喫煙擁護の頭の中には「受動喫煙」という言葉ないのか?
518名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:40:48 ID:u8FyNgtZ0
健康保険使わないでね〜、全て自由診療w
519名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:43:56 ID:Ozvo+h8s0
>>505
個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい。

これって上坂さんのお嫌いな戦後民主主義の果てのDQNの言い分とどう違うのか・・・・・・
嫌煙うんぬんじゃなく、こういうことを公の場で書いてしまえる人格には、やはり少し??を持ってしまいます・・・・・
すみません・・・・・


520名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:46:50 ID:O38Mwti30
まーた煙草スレか。
2ちゃんねるは煙草はことさら叩くけど大麻にはダダ甘だって言ったら、
ウチの平取の人がが「やっぱあそこはキチガイの巣だな」って言ってたぜ。
521名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:47:11 ID:ovfauZ9s0
喫煙者は着実に減少してるし、マナーもかなり良くなってきてるから、受動喫煙の被害など
微々たるものなんだよ。

嫌煙バカは狭量で病的に神経質で現実を知らないから、いつまでも受動喫煙が気に
なってしかたがないみたいだなw
522名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:49:47 ID:psInIeTm0
>>521
どこの人煙まれな田舎に住んでるか知らんが
現実を知らないのはおまえだよ
523名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:49:59 ID:UArqPEkM0
>>521
マナーは良くなっているとは思えない。むしろマナーよく吸っていた人が卒業して行っている分、悪くなっていると感じる
524名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:51:07 ID:2fiyvMW60
お決まりの人格攻撃は食傷気味です…(´・ω・`)
525名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:51:22 ID:uZI8CHHd0

私が禁煙した理由
 家族(子供たちへの愛情、謝罪をこめて)
 会社(同僚女性へのリスペクトかな)
 社会(パチンコ屋・ピンサロ等下品な場所以外吸いにくくなってきた)
 金銭(ヘビースモカー。1日4箱、300*4+365=年間44万)
 健康(咳痰口臭体臭息切れ)

自由に何処でも何時でも吸えて健康に害がないなら、出費は我慢する。
 おれはヤクザや人間の屑じゃないから、嫌がる人がいたらよう吸わん。
526名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:55:10 ID:UacAtMAUi
死ねばいいのに→死んでた
527名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:56:14 ID:uHz9RrGPO
>>521
受動喫煙?健康被害?んなこたぁ どうでもいいんだよ!
ただ単に、クセーんだよ!
528名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:01:39 ID:T8RCFSxD0
>>512
インドや中国の臭いはタバコの臭いではない。
529名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:02:30 ID:BF3w0WiR0
糞ババアシネヨ
530名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:03:03 ID:yJUrGg8a0
ヤニにまみれた舌で食べ物を戴くなんて不敬だよ。
尊い命を戴いて生きているという考え方の日本人にあるまじき行為だ。
・・・と禁煙に成功して思ったよ。
おまいら、こんなに美味しかったんだな。
喫煙時に食べたおまいらにはホントスマンカッタorz
こう考えちゃったから、もう二度と煙草は吸えないと思う(´・ω・`)
531名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:07:36 ID:T8RCFSxD0
喫煙擁護の頭の中には煙と言う言葉はありません。
532名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:07:51 ID:q25X/o6V0
>>1
金でタマシイ売って提灯持ちしてるやつの言うことなんて誰が聞くかよw
ヘタクソが売るのは才能ではなく媚なんだな。キモチ悪い
書店で誤って著書を買わぬように名前覚えとくくらいだわ
533名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:18:41 ID:SjSYABjGO
コイツの意見、よく見たら喫煙者にめちゃ厳しくない?
全て吸った奴の自己責任って言ってるぞ。
原因がタバコにあってもなくても、メーカーが危険性を周知してもしなくても。
喫煙者達よ、将来メーカー訴える事はできないぞw
でも、受動喫煙は自己責任ではないから、訴えられてしまうぞw
534名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:20:33 ID:u5EyEo7Z0
>>532
死者に鞭打つなよ、鮮人
535名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:25:07 ID:uHz9RrGPO
>>244
ただ単に、クセーんだよ!あほ
吸い終わってもクセーんだよ!あほ
近づくんじゃねえ!あほ
536名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:26:52 ID:AflSq/eY0
嫌煙w
537名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:39:38 ID:A/mCXqMX0
嫌煙>嫌酒>嫌菓子とエスカレートしていく
538名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:40:07 ID:vfyElKVA0
なんか、ほんと身勝手な連中ふえたなぁ
539名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:41:05 ID:uHz9RrGPO
>>300
タバコの匂いがドブ以上に臭い ということに気が付かない?
もう、嗅覚死んでるな
540名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:42:27 ID:jQtx7LE60
>>521
あいかわらずポイ捨ては多い。気を使ってるのか何だか知らないが、
堂々と側溝に捨てて、偉そうにしてるやつが多い。団塊に多いな。ボケ始めてるのかも。
541名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:44:56 ID:uHz9RrGPO
>>305
放射能で癌になったと立証できないのと同じこと
542名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:44:58 ID:CkACTPBBO
慎んでご冥福をお祈りいたします。
543名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:45:28 ID:2fiyvMW60
>>533
いや、それは基本じゃないか。
自分が好きでやることなんだ、覚悟と責任が付いてくるのは当然だと思うぜ?

問題は、個人が責任を持てない範囲にまで及んでいるんだよ。
誰か一人を特定して、その人の責任を問うことが出来ればいいのだろうけど…
今の社会ではそれが出来ないじゃないか。
肺ガンになった原因は○○という人が吸っていたタバコの副流煙です、って解らないだろう?
一個人を追及しても解決しないんだ。

…と、思う(´・ω・`)
544名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:46:23 ID:lPPA16fc0
>>540
団塊世代のポイ捨て、歩行タバコ(ついでに信号無視)とか酷いよね。
若い世代がああいうの見て育ってるんじゃ世の中すさみもするわといつも思ってるよ。
545名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:47:46 ID:PSIu6Sff0






この理論だと、シートベルトもヘルメットもしなくていいことになるな。。(´ω`)






546名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:48:24 ID:jQtx7LE60
>>332
論文読めよ、低脳。副流煙の害はすでに確率されている。世界条約になっている。
547名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:50:25 ID:HMcyeH9k0
そうね。喫煙者の健康なんてサッパリ興味ないし、副流煙による健康被害なんてのも
あくまで理論上の話だと思ってる。吸いたきゃ吸え。ただしマナーは守ること。
特に今どきになってもまだ歩きタバコしてるバカ。お前の臭え口から吐き出された煙の
ニオイが周囲にすごく迷惑なんだ。
548名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:50:35 ID:pAH0FaGX0
たばこを吸って肺ガンになりたきゃ自宅を閉めきって一人で吸え
まわりの人間まで肺ガンにするのは犯罪だ
549名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:50:56 ID:uHz9RrGPO
>>544
いつまでたってもマナー良くならないなら、禁止するしかないだろ
自業自得だろ
550546:2009/04/21(火) 13:51:00 ID:jQtx7LE60
確率 → 確立
551名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:52:05 ID:DC8QQBbt0
人類が煙草を吸い始めてから吸う奴のせいでいったい何人の煙草を吸わない人間が

・副流煙で病気になった
・火事で死傷したり私財を灰にされた
・歩きたばこで身体や衣服を焦がされた、灰で汚された
・ポイ捨てされた(私有地、道路、走行中の車から等)
・森林火災を発生された
・禁煙の場での喫煙を注意して暴行を受けた

と思ってるんだ。
552名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:52:53 ID:Ybk1YmpvO
>>541
いやいやそれは立証されてるだろ。
つか、放射能じゃなくて放射線な。
553名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:55:18 ID:HMcyeH9k0
しかし、なんでヤンキーなどの低IQ系とか民度の低い連中って、こぞって喫煙者
なんだ?たばこを吸わないDQNって見たことないぞ。
554名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:57:33 ID:uHz9RrGPO
>>547
そうだ、そうだ
タバコぐらいで、ガタガタ言うなって思ってるんだろうが
クセーんだよ!
隣で屁こいたら、失礼って思うだろ
タバコは何倍もクセーんだよ!
555名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:57:54 ID:KLPEPeygO
喫煙者には社会保険を適用しないんだったら別に構わないが
医療費使っといて健康は個人の勝手でしょは通用しない
556名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:59:04 ID:v+F8/H/20
タバコは自己責任といいながら肺の病気で健康保険使うからやっかい。 吸わないやつが自己責任で吸ってなった
肺病の治療を負担しなきゃなんない。理不尽 肺がんの抗がん剤研究にも莫大な費用を出さなきゃ
なんなくなってる。ならタバコなくしたほうがいい
557名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:00:45 ID:kR8ts4qL0
まだ「喫煙しない人は不死身」みたいな主張があるのかw
558名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:01:08 ID:bgbB23IJO
臭いから辞めろってはっきり言わないでやってるんだから空気読めや
559名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:02:32 ID:Ls8iGGXrO
毒物まかれて、その場にいた奴の自己責任ねぇ(笑)


560名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:02:55 ID:3FaZW8Xv0
トヨタ→産経新聞御用達か・・・自らの矜持を持たず、他人には要求高し・・・典型的くずばあさんだな

きっと、早晩死ぬぞ
561名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:04:19 ID:ZDnjqfUX0
>>471
止めると鬱になるから吸っててよし
562名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:05:30 ID:v+F8/H/20
肺がんの抗がん剤研究が一番進んでない。治験ができない状態(自己責任って考えだから)
これはこんなこというやからがいるからだ タバコなくしてタバコが原因の肺がんがなくなれば
ほんとに肺がんになる人のための研究が進むんだよ
563名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:06:07 ID:5Ph23bwy0
>>18>>30

嫌煙厨は、ろくに文章も読めないんだなw
それとも、タバコと聞くと、頭に血が上りファビョッてしまうのかw
564名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:07:03 ID:SaJjs3290
>>553
ガキの頃に格好付けや仲間内の度胸試しのようなノリで喫煙
やめられずにいるのかやめる気が無いのかで現在に到る

ごく自然な流れだな
565名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:07:06 ID:17hjLJsM0
>>1
空気も公共のモノ
そう考えた方がいい
566名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:08:53 ID:TI17diJa0
>521
オッサンの多い職場は、人の集まるところが煙で充満していて
避けられないことがある
いちいち換気すると感じ悪いし、通りかかれば話しかけられる
ので、受動喫煙することになる
ウチは、狭い仕事場の続き部屋で、唯一の空気の通り道を
紫煙で充満させられている..
567名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:09:52 ID:3FaZW8Xv0
“大抵健康を損なうとか煙が周囲に迷惑がられるだろう”ことが、“ことさら枝葉末節な理由”と言うようなババァの暴言を掲載する産経新聞・・・狂ってる
568名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:09:56 ID:Nfu9acPIO
>>545
シートベルトとメットは、事故った時にそいつの生存率下がるだけだからまだ成立する
煙草は成立しない
569名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:10:27 ID:ZDnjqfUX0
嫌煙厨ってレジ袋廃止論者と同じ臭いがする
くちゃいくちゃい
570名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:12:46 ID:TI17diJa0
>>569
どう考えても
臭いのは、喫煙者の方だろう
571名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:13:10 ID:4Rv7pAXMO
すごいね。うんこ撒き散らしたけど
汚いとは思わないからほっといてくれ。
っていうのと同レベルの理屈
572名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:14:22 ID:v+F8/H/20
たばこなくなっても誰も困んないよ JTも別の道探すだろうし、その関係者もね
573名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:15:08 ID:T8RCFSxD0
コンビニは消防法で禁煙になってる。飲食店も禁煙になっていないとおかしい。
574名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:16:25 ID:dP9BRCw/0
医療費とか副流煙被害とか火事とか吸殻のゴミとか迷惑なんだよ。
575名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:17:30 ID:WwbUgvJG0
別に煙草自体に文句は言わない
でも病人(しかも現在ガン治療中)の目の前で煙草を吸う馬鹿どもは許せん
576名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:17:44 ID:l9xomM2k0
>>1
そう思うなら、ルールやマナーくらいはキチンとしろや
577名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:17:52 ID:2fiyvMW60
>>571
まき散らしたとき、その責任を取る覚悟はあるだろう…
その覚悟を決めた上で、喫煙するのは個人の思想…

とも言っているぜ☆(ゝω・)v
578名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:18:21 ID:PSIu6Sff0
>>568
すまん、まぢで意味が分からん。。(´ω`)
579名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:18:38 ID:L8uU8km70
タバコが禁止になったら大麻が解禁ですがな
580名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:19:13 ID:GLVhCecj0
気兼ねするだろうがwwww
煙いんだよまじで

もうさ吸った煙を吐くんじゃねーよwww
そのまま肺に溜めとけ。そうしたら喫煙は許可してやる
な?だから頭の悪い文章は勘弁してくれ
581名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:21:34 ID:bQ2PyfEF0
では医療費は全て自費でお願いします。
582名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:21:40 ID:plkJ/58y0
別に喫煙者本人が肺ガンで死のうと慢性気管支炎で
死ぬまで苦しむ人生送ろうと、どうでもいいし、興味ない。
ただ、臭いのが迷惑。
喫煙者はヤニの臭い以外に例外なく体臭がきつい。
583名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:22:16 ID:5bH+SwEJ0
>>557
いや、副流煙で殺されているよ。
584名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:23:09 ID:6Z663wMgO
なんという破滅的な思考だ。
585名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:23:19 ID:stRBaYIaO
飲食店で吸わなきゃ後は気にしない。

吸ってるやつはしんでいいよ
586名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:24:01 ID:CjL5tRHA0
新宿区は路上禁煙のはずなのだが、道端に吸い殻が落ちてて酷いぞ。
喫煙率が減っても喫煙者DQN率は高いってことか?
587名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:24:06 ID:apmCeyil0
ガンになっても健康保険使わないで治療するなら良いけど。
勝手に病気になって死ぬのは自由だけど保険制度は使うなよ。
588名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:27:24 ID:vF0aNDixO
禁煙始めてから一年位経ったなー。
煙草吸っていて迷惑がられる事は多いけど、
煙草吸わないで迷惑がられる事って無いんだなという当たり前の事に気付いたわ。

あと煙の臭さにも気付いたし、吸い殻のポイ捨てゴミの多さにも気付いた。
鼻毛伸びるの早くなるし、ハワイやらグアムやらに遊びに行っても喫煙場所は殆ど無い。
女性なら障害の有る子供が産まれる確率が高くなる。
喫煙していて得な事って本当に無いな。
589名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:32:53 ID:9iI8YPoz0
マナーを守っていればここまで嫌われてなかったのにな。
590名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:37:06 ID:3FaZW8Xv0
健康問題や他人への迷惑が枝葉末節な理由じゃ悪いのか・・・追求したいが、あの世に逃げやがった
591名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:39:44 ID:5waFw8hy0
>>1
ガンや肺機能不全になったら自由診療な。
592名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:39:55 ID:ZDnjqfUX0
副流煙で肺ガンになる→因子もってなければなりません
レジ袋は環境に悪い→高温焼却炉には燃料として必要、レジ袋が少なくなれば別の燃料を燃やさなくてはならない
この壷を買わないと不幸になる→勝手に死ね!


確かに肺ガンの因子を持ってる人にとっては死活問題だろうけどねぇ
自分が因子を持ってるか持ってないかも調べずに副流煙でガンになるってギャーギャー騒ぎまくるのはカルトに騙されてる人と同じなんじゃないの?
そもそも副流煙の影響が大きいのは発生源に一番近い喫煙者なんだしさぁ
593名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:41:53 ID:XaX239SC0
一仕事やり終えた後の一服はたまらないぞ〜
594名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:42:27 ID:eY5T5JiL0
一昔前のマスコミがよく載せてたような記事だなw
マナーを守れとか呼びかけられてた時に、それ相応の妥協点を作っとけば、
こんな羽目に陥る事もなかったろうけど、今となってはもう遅い。
ぶち切れて、こんな喫煙者の言いたい放題みたいな記事書いても
さらに対立の構図を煽って肩身をますます狭くしてくだけだろうな。
595名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:43:22 ID:NhPQ2er00
健康を害されない自由 についてはどう考えてんのだろ?
596名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:45:09 ID:2fiyvMW60
>>592
だから人格否定はもういいって…(´・ω・)
597名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:46:13 ID:xDYxx7hW0
「副流煙のほうが健康に悪い」って嫌煙派の人がよく言うけど
ちゃんとした根拠あるの?
他人のタバコの煙で死んだ人なんて今まで見たことないんだけどw
598名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:47:38 ID:qf5y8fi3O
酒も止めさせて下さい。
599名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:48:49 ID:drXsBbqD0
ついにあの日テレまでが韓国人批判開始!

■韓国人は対馬から出て行け!激増する不動産トラブル 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=J4XRnXyspI0

■韓国人は対馬から出て行け!激増する不動産トラブル 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=i7D7r7GCsao&feature=related

'09.4.16の日テレのニュース番組より

★韓国人詐欺師列伝!
★既に数千万円も失った日本人民宿経営者アリ!
★訴えても韓国の住所には誰も住んでいなかった!
600名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:49:03 ID:ZDnjqfUX0
>>596
すまん、新参者で流れ読んでなかった
601名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:51:30 ID:HBKAQ1bW0
煙の臭いをなくしてその中の有害物質もなくなればいくらでも吸っていいよ
それがもはや煙草と呼べる代物かどうかは知らんけどw
602名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:51:41 ID:5bH+SwEJ0
>>592
では国民全員、因子を調べる検査をする必要があるだろう。www  馬鹿だなおまえ。
603名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:52:00 ID:TI17diJa0
>>597
客室乗務員が副流煙でガンになったとかで、裁判になっている
604名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:52:27 ID:FQ2Cz1D50
吸いたきゃ人の居ないとこにいけ。吸殻はもって帰れ。
くせえんだよ。
605名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:54:28 ID:cst53xXU0
煙で吸わずに食うか静脈注射でもすればいいのに。
606名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:54:29 ID:/VJHVc2BO
>>597
前に、アンタッチャブルの太い方がかなりのヘビースモーカーで、
タバコは吸ってない相方がドックへ行った時に、医者から『すごい肺ですね』と言われたらしいよ
607名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:54:53 ID:5bH+SwEJ0
>>597
無知だね、おまえ
608名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:55:16 ID:ZDnjqfUX0
>>602
つ[遺伝]
609名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:56:36 ID:AyZdZ4y90
>>560
トヨタ関係あるのか?あともう死んだみたいだよ
610名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:56:41 ID:2fiyvMW60
>>597
副流煙には無視できない害があり、野放しにしておけないって言ってる人は知ってるよ。(´・ω・)
611名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:57:04 ID:UgauaDb50
そんなに吸いたい中毒患者は、
ビニール袋被って、その中で吸え。
外に毒を撒き散らすな。
612名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:57:24 ID:5bH+SwEJ0
>>608
因子+副流煙、と言いながら、次は遺伝、ですか?はっきり物を言いましょうね。
613名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:57:55 ID:pVVd9EW1O
あ〜
他人に迷惑かけずに
勝手に死ぬぶんにはな。
614名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:58:50 ID:ZdQWwqKC0
>>597 副流煙被害については相対的な視点が欠けている。排気ガス・黄砂・スギ花粉
等の毒性比較をすべきだよね。嫌煙厨が言うような明確な被害があれば簡単な調査で
解る事だよね。彼らの主張だと、次には焼肉屋や鰻屋が閉店に追い込まれる気がするよ。
615名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:00:07 ID:cFns8MoQO
>たばこは2000年前から

じゃ世界最古の職業といわれている売春も容認ですね。
616名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:00:16 ID:75dXnqZqO
>>594
お前らが死のうが苦しみ悶えようがどうでもいいけど
タバコ吸う人自体よりそのタバコ吸わない配偶者の肺癌発症率が二倍ぐらい高い
ソースは忘れたから適当にググってくれ
617名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:00:24 ID:CjL5tRHA0
>>614
毎日焼き肉か鰻か。いいね〜。
618名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:03:50 ID:YqBo+uDP0
>>546

引用で悪いが。
--------------------
730 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/21(金) 22:04:30 ID:RVm4HEcj0
>>712

嫌煙論文はたとえ怪しくとも簡単に掲載され懐疑的論文は掲載されない。
http://snsi-j.jp/boards/medical/15.html (エンストローム論文について)
『大きな<報道管制>が敷かれている状況にある、と考えて
よろしいかと思われます。タバコを一言擁護しようものなら
四方八方から袋叩きに遭います(小生、恥ずかしながら経験者です)』(by 直井幸二)

受動喫煙による肺癌
Lung cancer due to passive smoking - a review
Key Words : 環境タバコ煙 (ETS)/ETS 体内量/肺癌/毒性データ/疫学データ
 環境タバコ煙 (ETS) 曝露による肺癌リスクの増加が,信頼できる研究からの論理的
なデータに基づいたものなのか,あるいは非論理的な研究から発した感情的な主張なの
か,科学的な学術文献からさえも見極めるのは困難である.
ETS 曝露による肺癌リスクの増加は,現段階では科学的に立証された事実と言うより憶測にすぎない.
International Archives of Occupational and Environmental Health 74 : 231-241 (2001)
Adlkofer F (VERUM 財団, Germany)
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/42.html#6

ドイツ VerUm 財団のアブストラクト日本語訳。
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/42.html#6
『信頼できる研究からの論理的なデータに基づいたものなのか
あるいは非論理的な研究から発した感情的な主張なのか
科学的な学術文献からさえも見極めるのは困難である』(by Adlkofer F)

619名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:03:51 ID:5O4XgqvH0
タバコを吸ったこともないようなネトウヨ君はやはりこの3Kのバカ記事に賛意を表するのだろうかw
620名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:04:18 ID:75dXnqZqO


○597
×594

アンカミス
621名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:04:36 ID:NrDkFM4LO
移り香しないタバコは無いの?
あのヤニ臭さが堪らなく嫌い
622名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:05:05 ID:2fiyvMW60
>>600
騙されているのか騙されていないのか…それは解らないね。
だがしかし、禁煙を求める人の意見には理があると思ってる。
まあ、一部にはおまいが言うような論理性に欠ける意見もあるし、それには賛同できないけど。

まず、正当な要求か非論理的な要求なのか、見極めたらいいんじゃね?
623名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:06:00 ID:ln4VsB2z0
>>586
ポイ捨てをしない【マナーの良い人】:禁煙区域では吸わない
ポイ捨てをする【マナーの悪い人】:禁煙区域なんてお構いなし
624名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:08:22 ID:NrDkFM4LO
>>606
そのエピソード、ドランクドラゴンの間違いじゃない?
625名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:08:50 ID:T8RCFSxD0
タバコが広まったのはコロンブスの新大陸発見から。
それまではヨーロッパにもアジアにもなかった。
たばこもともと南米原産だけど、インディアンが吸ってたのを白人がヨーロッパに
もたらした。
626名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:10:34 ID:ZdQWwqKC0
>>617 毎日、喫煙しているところに近寄るわけでもないだろうに非難する。
もし蒲焼や焼肉の煙にも発がん性物質があると知ったら、嫌煙厨は火病を
おこすかも知れない。
嫌煙厨が健康のために生肉を食い始めたらかなりキモイぞ。
627名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:11:00 ID:5waFw8hy0
>>597
根拠はある。
ただし全ての面で副流煙の方が健康に悪い訳ではない。
また、頻度の問題もある。
日常的に同じ部屋で暮らす同居の家族はたまらんけど。

>>614
実際判るんだって。
実際問題どれも副流煙ほどの健康被害は出ないよ。
628名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:12:25 ID:pMZ03jQfO
朝の出勤途中で歩きタバコはマジで勘弁してくれ
629名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:13:01 ID:ZDnjqfUX0
>>622
見極め方は「分煙施設を認める」か「分煙してようがタバコは駄目!」ですか?
630名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:14:04 ID:/IifakFA0
上坂さん、天国で見てますか
タバコが原因で引き起こされる医療費高騰や火事のことどうお考えですか
タバコは百害あって一利なしですよ
631名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:14:35 ID:N1O8hU4l0
肺がんになるのも個人の自由だとしても
薬物乱用の人が健康保険を使うのは他人の金の
無駄遣いだから使わないで欲しい。

それに、自分の健康管理は個人の問題だとしても
他人の健康を害する権利はないからなぁ。

健保取扱の病院に行かないでくれるなら
ニコチンパッチ中毒の人がいても別にいいよ。
パッチなら火事も起こさないし。
632名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:14:39 ID:5waFw8hy0
>>626
喫煙者本人より、副流煙の方が害が大きい場合があるという事実が変わる訳ではない。
それとこれは別問題だろ。

「たまのことなんだから、喫煙者本人である俺より健康被害が大きいからって文句いうな」
と正しく主張する必要があると思うよ。

あと、蒲焼きや焼き肉の煙にももちろん発ガン物質は含まれるがタバコの煙ほどの害はない。
633名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:16:53 ID:MN+tRL/H0
ようするに喫煙者はどんどん吸って早く死ねってことか
634名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:20:03 ID:YqBo+uDP0
>>627
> >>614
> 実際判るんだって。
> 実際問題どれも副流煙ほどの健康被害は出ないよ。

どうやって分かったの?
データなりソースは有るんだよね?
635名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:20:16 ID:2fiyvMW60
>>618
肝心の論文について、何も書いていない。
こういう結果の出た調査報告が少ないという事実に対して、
「何か陰謀があるのかもしれない。」
「報道管制が敷かれているから、自分の論文は評価されなかった。」
としか言っていない。

研究者なら、調査報告の中身について書けばいいのにね。
ただの妄想としか受け止められない。

…ところで、BMJの過去記事が掲載されているサイトどこかにある?
636名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:20:41 ID:UW3HVFrT0
副流煙出すのやめてからいえ
637名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:26:09 ID:YqBo+uDP0
>>635
> …ところで、BMJの過去記事が掲載されているサイトどこかにある?

昔、原文が出てる所のURL教えて貰った事有るが、
そのURLが書かれたレス見つけられんかった。
其の時は余程英語堪能じゃないと、読みきれないのだけは分かったお。
638名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:26:21 ID:bYiYYJwvO
横浜国立大学の教授の室井尚って覚えている?
1みたいな論文を書いたんだけどあっさり論破されてこっそり改変して逃亡

詳しくは「室井尚 タバコ」で検索
反禁煙運動してる人間がいかに愚かで馬鹿か。というのがわかる
そんなおじいちゃんが開国博で飛蝗隊と名乗り、巨大風船を膨らますそうだ

貴重な税金使って
639名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:26:58 ID:SdWn8fv70
>>618

タバコの害ってのは事実以上に誇張されてるっぽい部分はあるのは確かだね
副流煙と肺がん率なんかはとくに色々な説があるみたいだし

問題は、タバコ無害派の研究はタバコ会社から研究費が出てたりすること
対するタバコ有害派の研究は、研究費が潤沢な分、それを目当てとした怪しい研究も多々あること


まあ、俺みたいな非喫煙者にとってはその匂い自体がダメなんだけどね
640名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:32:40 ID:2fiyvMW60
>>618
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/42.html#6
こっちの方の記事は、タバコの害を認めているよ、消極的に。
調査を行っても、不確定要素が多いために、原因を特定できない。
現在の科学で「タバコはガンの原因」と断定したのはいきすぎだ、って言ってる。
勿論、タバコの煙に害があると認めている。

あと…研究者自身が研究の有効性を疑問視している…
真面目にやりなよ(´;ω;`)
641名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:32:48 ID:T8RCFSxD0
臭いのことは喫煙厨はスルー。健康問題とか酒、排気ガス等に問題逸らしをやる。
642名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:33:06 ID:IuCqINRs0
>>618

せっかく拾ってきてもらったもので悪いんだけど
International Archives of Occupational and Environmental HealthのIFがいくつか知ってて
書いてる?
643名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:34:52 ID:uLvZsuZVO
どう考えても酒の方がこわい
普通の人が豹変して犯罪を犯すドラッグ
酒飲んだやつは刑務所にぶちこんだらいいのに
644名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:36:43 ID:2fiyvMW60
>>637
…クマー…(´・ω・)
645名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:37:48 ID:1V5smKJN0
副流煙て、嘘らしいよ。
646名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:40:55 ID:uHz9RrGPO
酒は、昼間から人前で飲んでる奴は少ないからなぁ。あんまり気にならない。
タバコは、のべつまくなしだからなぁ
647名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:43:55 ID:cvvZPA0S0
煙草もそうだが、酒も飲んだら公共の交通機関乗れなくしてくれ
あの匂いたまらん
648名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:44:23 ID:YqBo+uDP0
>>640

もう禁煙が叫ばれてから、随分と長い時間が経っているのだが、
「これだ!」と言える研究結果と言うか再現性のあるデータが出ないのは、
不思議な事だ。
有害性の可能性を示す発表が有っても、他のデータと大きく違ったりと
成るのは、タバコの有害性は本当に有るのか?若しくは検出が難しい程度の
有害性しか無いか、他の因子に簡単に錯乱される程度の有害性なのかも知れないと
考えた方が、無理が無い気がする。

匂いについては、分煙店や禁煙店と喫煙店を分けて行く方向で、十分住み分けが
可能と思うんだがね。
人の密度の高い公共空間などは、エアカーテン等で分煙を徹底すれば、
結構改善できると思うんだけど那。
649名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:45:21 ID:uHz9RrGPO
>>645
それは、とても都合のいい噂だね。
クセーんだよ!
650名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:45:24 ID:FA9z5wT/0
人前で吸わないというのが出来ないから、
禁煙という手段を取るしかないんだよ。
タバコがもっと依存性の低いものなら良かったのにね。
651名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:47:42 ID:tOAigVaL0
はははw
喫煙バカは副流煙の迷惑行為を無視して喋るようになったのかw
ついにニコチンで脳がイカれたのかな
652名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:48:00 ID:ZDnjqfUX0
ばーさんのクッサイ香水の臭いもセットで禁止にしてくれたら嫌煙派に鞍替えする

飯食ってる時にあんな臭い嗅がされたら食事どころではないし
破壊力はタバコ以上だろ
653名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:48:52 ID:uHz9RrGPO
>>648
タバコに害が有ろうと無かろうと関係ない。
とにかくクセーんだよ!
654名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:49:35 ID:hkFHV0uE0
こいつが死ぬのはどうでもいいんだよ。
こんな人ってまだいるんだね。
655名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:49:45 ID:PqOo4yZFO
妊婦と胎児にとって1000害あって一利もないのは確実
外で吸ってきても服についた臭いだけで吐くから
歯磨きしても肺から立ち上る臭いで吐くから

そんだけ生命に危険信号発する臭いのものを吸って
気付いてないのは当人だけって恐ろしい事だよ
656名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:49:48 ID:YqBo+uDP0
>>653

お前の口臭も臭いから息吐くなよ。
657名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:50:13 ID:iQRADMVH0
健康の問題は吸ってる本人ではなく、周りの人間への配慮なんだけどな。
分煙では完全に煙を遮断できず、完全禁煙しか周りの影響をゼロにできないと
科学的結論から導き出された施策。

勝手に吸って勝手に死ぬ分には問題ない。
658名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:50:37 ID:wjibC5Y+0
愛煙家だけど、みんなごめんね‥
659名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:51:33 ID:tOAigVaL0
肺癌リスクのある煙を、他人に吸わせるという行為はもう暴力だよね^^

個人の趣味嗜好の問題とか、文化の問題とか言って逃げ回ってるバカは
そろそろ刑務所送りにすべきだな^^^^^^
660名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:52:02 ID:YqBo+uDP0
>>657
> 健康の問題は吸ってる本人ではなく、周りの人間への配慮なんだけどな。
> 分煙では完全に煙を遮断できず、完全禁煙しか周りの影響をゼロにできないと
> 科学的結論から導き出された施策。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
はいはい、ソースソースと。
661名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:53:50 ID:Me6zlf6bO
タバコも嫌だが風呂入らないとか口臭キツイのも嫌だ
662名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:54:55 ID:tOAigVaL0
>>660
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99

はいはい何度でも読んでね
副流煙による受動喫煙の有害性は、数十年の研究と議論の結果
世界中の科学者が議決表明しております

君のような無知なニコチンキチガイがそれを認めようと認めまいと
世界では既に「タバコ=有害」のコンセンサスが形成されており
喫煙規制はどんどん強まってます^^

ムカつくなら君が科学的な見地から反証を挙げて論文でも書いたら?
受動喫煙害を検証した論文は10万あるけどwwwww
663名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:55:00 ID:vF0aNDixO
>>652
ばあさんの香水→臭いのみ
煙草→煙たい+臭い

煙草の方が迷惑。
煙草の煙の臭いは他人の髪の毛や服まで染み込むんだよね…
664名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:55:51 ID:VUsorxBr0
煙草喫いよりも大酒呑みの方が嫌い。

五月蝿くてきちゃない。
665名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:56:52 ID:uHz9RrGPO
>>656
口臭と程度が変わらない とでも思ってるのか?
嗅覚死んでるな
666名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:59:33 ID:C51uVroj0
>>614
黄砂・スギ花粉じゃ死なない。排気ガス止めようか?
おまえの食糧が届かなくなって、おまえは飢え死にでOKだな。
667名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:59:47 ID:vT/9TMIjO
長生きな喫煙じいさんはなぜ早死にしなかったんだろう
668名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:00:02 ID:tOAigVaL0
医学界での研究の進展 [編集]

1939年、ドイツのフリッツ・リキント(Fritz Lickint)医師が、初めて“passive smoking”の語を用いた。
しかし最近では、“environmental tobacco smoke”(環境たばこ煙ETS)、“secondhand smoke”などがよく用いられる。
受動喫煙と健康に関する疫学研究は、1960年代後半に初めて発表された。
総括的には、1972年に米国公衆衛生長官報告書「The Health Consequences of Smoking: A Report of the Surgeon General(喫煙の健康影響)」
が初めて、受動喫煙を健康に対するリスクとして認定した。

受動喫煙と健康に関する研究の初期の頃は、親の喫煙による子の呼吸器への影響に関してであった。
その後1981年、受動喫煙と肺癌の関係に関する最初の大規模研究3報が、 平山論文を皮切りに次々と発表された。
その後もいくつかの研究が発表され、1986年、これらの諸研究を総合評価することによって、3つの別個の公機関が、受動喫煙を肺癌の原因と結論した。
その後も数々の研究が、受動喫煙を原因とする新しい疾患を同定したり、受動喫煙の副作用の発見を報告したりした。
1993年、米国環境保護局(EPA)が環境たばこ煙(ETS)に対する危険度評価の最終報告書「受動喫煙の呼吸器系への健康影響:肺がん及びその他の疾患」において、
ETSをグループA(既知の人体における)発癌物質と分類した[2]。

「科学は明快だ」 [編集]

これらの研究の集積に動かされ、社会においてもさまざまな場で喫煙規制が進められるようになった。
2006年の米国公衆衛生長官報告書は、それまでの研究を総覧・再評価し、受動喫煙が健康に害を及ぼすことに、疑いの余地はない、とした。
現在までに多くの学会が、受動喫煙が有害であること、禁煙の推進が必要なこと、などを内容とする声明を発表している。
これらを受け、2006年6月27日に米国のカルモナ公衆衛生長官は、

議論は終わった。科学は明快だ:受動喫煙は単なる迷惑にとどまらず、健康への深刻な脅威である。

と発表した[3]。
669名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:00:17 ID:1WbILMULO
これから2000年は煙草が迫害される歴史になる、いままでの2000年に価値はないだろw

自宅ですってりゃいいものを、煙草で自己主張なんてチュウボウだなw
670名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:04:27 ID:YqBo+uDP0
>>662

> 分煙では完全に煙を遮断できず、完全禁煙しか周りの影響をゼロにできないと
> 科学的結論から導き出された施策。

お前さんのWikiの中身の何処にも、上の事に触れてる部分無いようだが、
見落としてるかも知れないから、何処に記されているか書いて貰おうか。

それと、絶対に駄目とは言わんが、Wikiは誰でも編集できる物だし、
其れをソースとするのはどうかと思うが。
検証され再現性のあるデータは、目下の所出てないだろ。
671名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:05:59 ID:uHz9RrGPO
>>658
こうやって謝る気すら喫煙者にはないよな
タバコぐらいで、ガタガタ言うなって思ってる奴ばかり
ごめん ちょっとタバコ吸わしてって言ってれば、まだかわいいのに
672名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:02 ID:tOAigVaL0
>>668のような歴史的な経緯を無視して、
ひたすら終わった議論を蒸し返す喫煙バカには、脳味噌が足りないという他ない

タバコの副流煙が有害か否か、などもはや議論するステージになく、
有害な副流煙被害を、いかに押さえるか、が問題なのである

そのさいに喫煙バカから繰り出される様々な詭弁はパターン化しているので
すぐに論破してあげよう

・嫌煙厨はヒステリー(本論で反論出来ないから人格批判に逃げているだけ)
・江戸時代はタバコは文化だった、文化を否定するな(今は2009年なので現在の科学的根拠、倫理観、社会的コンセンサスに従うべき)
・車の排気ガスやババアの香水、お前の口臭が何たら(関係ない問題を持ち出して論点をすり替え、落ち度の帳消しを図る)
・タバコうめえええwwww(ただの知能障害)
673名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:08 ID:n1pQqMJG0
>>648
いやいやいや…
決定的な証明が出来ないのは、現在の科学技術では難しい&不確定要素が大きすぎる、って書いてあるじゃないか。

タバコの害について研究が始まったのは昔のことだけど…
ただ時間を掛ければ、結果の出せる研究ではないし…
不思議なことではないよ。

不確定要素に大きく左右されるからこそ、研究を重ねなくちゃならないんじゃ?
それに、対策は最悪の状況を想定した方がいいと思うぜ。
調査についても公平な目で見るべきだよ。
ばらつきが大きいから軽視する…そういう姿勢には賛同できない。

それに、こういった研究が進めば、タバコの害を軽減させる事が出来るかもしれないんだぜ?
674名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:39 ID:C51uVroj0
>>639
副流煙と肺がん率なんかはとくに色々な説はないよ。w
タバコ無害派の研究費は潤沢だぜ。
シロウトお疲れ。
675名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:53 ID:YqBo+uDP0
>>668

平山さんについては引用で悪いが、以下のようなレスもある。
------------------------------------
780 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/16(水) 22:56:27 ID:3Afz05PgO
受動喫煙で肺ガンになるて論文はウソみたいだな

実際その後世界各国で行われている追試によればRelative Riskはせいぜい1.2〜1.3程度であり
,統計的にも有意でないものが多い(後述)
 彼は,「受動喫煙の害」を証明しようとしたが統計的に有意なデータを得られなかったので
年齢で分けたり,職業を「農業」と「その他」に分けたり,信頼区間を90%
にして
「証明」したのではないかという疑問

この論文が世界的に高く評価されたのは,背景に嫌煙権運動の高まりがあり
「嫌煙権運動」にとって都合のよいデータであるというためだと思う。
 その後,世界中で33の追試結果が発表されているが,平山氏にならって信頼区間90%としても
統計的に有意と出たのは7件しかない。残り26件は統計的には無意味という結論になっている

http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/hirayama.html
676名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:58 ID:ZDnjqfUX0
>>663
えぇー、ばーさんの香水嗅ぐと吐きそうになるよ
体が受け付けないって事はそれなりの影響があるって事でしょ?科学的根拠は無いけど

>煙草の煙の臭いは他人の髪の毛や服まで染み込むんだよね…
染み込むだけの時間その環境に居られるって事でしょ?
臭いばーさんの横には一秒たりとも居たくないよ(w
677名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:08:35 ID:2H7DbGWB0
吸った煙を吐かないでくれるなら
別にどれだけ吸おうが構わんけどね
678名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:09:51 ID:C51uVroj0
>>143
喫煙者の子供は障害が多いよ。常識だわ。
679名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:10:32 ID:tOAigVaL0
>>675
タバコの害を証明している論文は他にも山ほどあるわけで、
平山論文だけの矛盾点をついただけで、あたかもタバコに害が無いような発言をするのはおかしい
680名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:11:30 ID:YqBo+uDP0
>>673

全体的に、同意できる意見だね。
現在の科学で解明出来無いからと、絶対安全とか絶対危険と決め付ける
姿勢は良く無いと思う。
時代と共に危険と思われていたものが安全だったり、安全と思われてたものが
危険だったというのは、よく聞く話し出し那。
681名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:12:18 ID:uHz9RrGPO
>>674
だから、何度でも言ってやるからよく聞けよ。
健康被害なんざ関係ない!ただ単に、クセーんだよ!
682名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:12:28 ID:HHqCWsvX0
こんな低脳が人権だの報道だのほざいてるのかwww
683名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:13:35 ID:OtX7oOwW0
タバコを吸いながら歩いている人が前にいる。
煙や灰が、私に降りかかる。
そこで、飲んでいた缶コーヒーの中身を彼にかけてみた。
彼はなぜかとても怒った。
684名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:13:39 ID:C51uVroj0
>>670
きみ、インターネットって知ってるか?無知すぎ。
685名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:14:35 ID:jQtx7LE60
>>670
wikipedia読めないのか?文献が出てるだろうに。wwww
686名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:15:44 ID:T67A5SbN0
健康被害とか言ってるのは嫌煙厨だけ。

多くの人はこんな程度↓
「臭いから人前で吸わないでください」
687名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:15:47 ID:U48YBxY10
その論理って前に裁判長からバカと言われた麻薬中毒者と一緒の論理だよなぁ
688名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:16:25 ID:tUpW3dmVO
タバコ吸わない人が吸ってる人の吐き出した煙を吸って肺癌になる確率は
タバコを吸ってる人が肺癌になる確率より低いだろうし、
統計によるとタバコを吸ってる人が肺癌になって亡くなる確率より
普通に生活してる人が交通事故で亡くなる確率の方が遥かに高いんだってね。

何が言いたいかと言うと、喫煙派も嫌煙派も
自身が不愉快になるという主観に立脚して議論してるから
どっちもどっちって感じかなー。
喫煙派は吸わない人に気兼ねしなきゃいけない風潮に不快を感じ、
嫌煙派は煙を不快に感じてる訳だから。
689名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:17:57 ID:uHz9RrGPO
>>670
自分で調べた訳でもないのに、分かったような事を…
いいか?健康被害なんざ関係ない!ただ単に、クセーんだよ!
690名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:19:13 ID:jQtx7LE60
>>686
健康被害とか言ってるのは世界中の人間だよ。
691名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:19:55 ID:JO18aC660
マスコミって時代遅れの業界だから、まだ喫煙者が結構いるんだろうな

つか、喫煙者よ、お前の健康なんてどうでもいいんだ、
臭いから人前で吸うなと言ってるだけ
692名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:20:15 ID:YqBo+uDP0
693名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:21:20 ID:n1pQqMJG0
>>686
俺と一緒にお花畑に行こう…な。
694名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:23:31 ID:3h5mcmma0
>>691
タバコの害を広報できない
官庁 ← 財務省にすべて首根っこを押さえられてる
マスコミ ← JTに買収されてる。
695名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:23:42 ID:iQRADMVH0
>>660
日本の調査でいいかい?
完全禁煙以外は、受動喫煙が発生しているという結論
ttp://www.tobacco-control.jp/documents/0603FCTC-report-main.pdf
696名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:24:36 ID:YqBo+uDP0

嫌煙者の人に聞きたいのだが、君らが着ている服はどうやって出来たと思う?
スーパーやお店で買ってくる魚や肉のトレイは何で出来てる?
履いてる靴は何で出来ていて、最後は何処行くの?
燃費15Km/Lの車は15Km走ると、ガソリンや軽油を1Lも燃やしてるのだが、気に成らない?

人は生きてるだけで、人に迷惑を掛けて生きている。たった一つ人に迷惑を
掛けない事を正義として、良く傲慢に成って人を非難できるな。
欧米の価値観で物を考える人が増えてから、自分の権利の主張を声高に
言う人たちが増えて、ドンドン住み難い世の中になって行く。
昔から日本に有った、「お互い様」と言う言葉は今はもう死語なのだろうか?

人は自分が正義と思った時点で、物凄く傲慢に成ると思う。アメリカや
テロリストは自分が正義と思っているから、平気で人にそれを強いるのでは無いか?
人に迷惑を掛けながら生きていると言う謙虚さは、喫煙者だけに当てはまる物では
無いと思うが。
697名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:27:03 ID:SpvCVmjp0
お互い様と言う言葉は少なくとも、迷惑を一方的にかける人間が使うと非難されるのは
昔からなんだが
698名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:27:15 ID:T67A5SbN0
>>696
「人前で屁をこくな」と同程度のことを、そんな大げさに考えなくてもいいだろ。
699名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:27:31 ID:YqBo+uDP0
>>695

そのURLって、嫌煙の総本山ジャン。
とても信頼できるソースでは無い。
平気で白を黒と決めて掛かってきそうだ。
700名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:29:44 ID:YqBo+uDP0
>>697

「お互い様」と言うのは、質や量じゃないよ。
単語だけ眺めて、脊髄反射で下らないレスすんな。
701名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:30:59 ID:3h5mcmma0
>>699
厚生省認定の研究だよ。            で、wikipediaの文献は見たか?きみはそろそろ、さようならだな。
702名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:32:23 ID:hVfuoKc10
>>696

お互い様だから石油等の消費を世界的に減らそうという流れになってるんじゃないの?
だったらお互い様だから禁煙の流れに行くのは当然でしょ
703名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:32:30 ID:i60yGFMX0
肺の病気って、一番苦しいらしいね。
痛いとかでなくて、「苦しい」という表現が一番ぴったりくる状態が、
ずっと続くらしい。
704名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:32:48 ID:iQRADMVH0
>>699
さらに世界の総本山を紹介。
すみずみまで目を通してくれw
ttp://www.who.int/topics/tobacco/en/
705名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:33:03 ID:SpvCVmjp0
>>700
「お互い様」という言葉、概念を遣わずに言いたいことを再構築してみろ
706名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:34:18 ID:3h5mcmma0
>>696
たばこが健康障害の10%を占めてるのは看過できないな。 生きるのに必要ないのに。
707名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:35:38 ID:5O4XgqvH0
タバコ吸うやつは車も乗らない自給自足な暮らしをしてるってわけですね、わかります
708名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:36:13 ID:ZDnjqfUX0
お互いに歩み寄る事が出来れば良いんだけどねぇ〜
完全密閉の分煙室までNG出されたら会話が出来ないでしょ

とにかく駄目、絶対駄目!じゃねぇ〜
709名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:40:20 ID:3h5mcmma0
文献、論文の一つも理解できない奴は「さようなら」に決まってるだろ。

>>708も、因子+副流煙なのか遺伝なのか言えないような薄い脳味噌だから、さようならだな。
710名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:40:34 ID:9U9Z+GQGO
ソースが信用ならないって言ってる奴は、どんなソースを持ってきても信用しないと思う。

喫煙が健康に及ぼす害は分からなくても、副流煙だけで頭痛や吐き気を催す人間もいるって事だけは覚えておいてほしい。
止められる迷惑はなるべく遠慮してくれ。
711名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:41:38 ID:hVfuoKc10
今日の喫煙君はレベルが低いのう
712名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:42:04 ID:iQRADMVH0
>>699
下の勧告書にWHOが100%禁煙を奨励する理由も書いてある
ttp://www.who.int/tobacco/resources/publications/wntd/2007/who_protection_exposure_final_25June2007.pdf
713名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:45:43 ID:YqBo+uDP0
>>704

チクロやサッカリンが有毒と指定したのもWHOだし、
ダイオキシンは猛毒と言って、焚き火も出来無いように
してくれたのもWHOだったな。
他にもオカルトな発表が有るみたいだが、組織として
生き残る為に自分達の存在を訴え続けなければならない所に、
弊害が有るような気がする。

庭の枯れ葉位は焚き火して、芋でも焼きたい物だ。
714名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:10 ID:vqZ3RTw70
>>703
俺の親父は最近肺ガンで死んだが。悲惨だったぞ。
痛くはないんだよ。痛いのは耐えられる。ただ苦しいんだ。じわりじわり苦しくなっていって 徐々に死んでいくんだ。
715名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:38 ID:YqBo+uDP0
>>710

ソースが信用出来無いんじゃないんだ。
再現性が無いデータは信用出来無いだけなんだ。
色々な権威らしき所の発表も、実は如何わしい物は
幾らでも有ると言うことも知って貰いたい。
最近の環境問題に置けるCO2の話なんかも、
そう言った一部。

で、頭痛や吐き気は気の毒に成る位虚弱体質だとは思う。
分煙は必要だと俺も思うヨ。
お互い拘わりあいたくないのも、同じだし。
716名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:55:08 ID:gpYSV/Lg0
たばこ吸うのはいいから、公共の場で吸うのはやめてくれ。飲食店とか全面禁煙で。
717名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:56:08 ID:ZDnjqfUX0
>>709
遺伝的にガンを発症しやすい人って事を言いたかった訳だが理解出来なかったか
身内に肺ガンになった人が居た場合ちょっとの刺激で肺ガンを発症しやすい
その刺激が副流煙だったりアスベストだったり

喫煙者に肺ガンが多いと言われるのはその刺激を自ら与えてるから
発症率が刺激を与えてない人に比べれば当然多くなる

もし煙草自体に直接の原因があるのならヘビースモーカーの老人なんて一人も残ってないだろ

ちなみにうちのじーちゃんは若い頃からヘビースモーカーで肺ガンで死んだ






92歳で
718名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:57:43 ID:8g+FxJMN0
>>713
サッカリンは有毒だよ。きみダイオキシンを食べてね。
719名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:58:16 ID:iQRADMVH0
>>715
多くのメタアナリシスで
喫煙が、循環器疾患、呼吸器系疾患、腫瘍のリスクファクターという結果でてるじゃん。
これほど再現性多いリスク因子もないと思うけど。。。。
720名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:58:57 ID:8g+FxJMN0
>>715
再現して条約が結ばれました。
721名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:00:40 ID:iQRADMVH0
ソースソースうるさい奴はPubmedで
risk smokingで検索しろ。くさるほど関連論文でてくるから。

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez
722名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:02:03 ID:YqBo+uDP0
>>718

致死量と言われる量の、何万倍かのダイオキシン食べさせられて、
暗殺されかかった人居たね、死ななかったけど。
通常発生してるダイオキシン量では死なないし、体外にも排出されるんだヨ。
サッカリンの有毒性も、量と期間の問題だろ。
723名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:02:28 ID:8g+FxJMN0
>>717
頭が混迷してるのはおまえ。
では国民全員、因子を調べる検査をする必要があるだろう、て書かれてるだろ?馬鹿なのか?
724名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:06:07 ID:ZDnjqfUX0
>>723
いえいえ、貴方ほどではないです
725名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:07:26 ID:8g+FxJMN0
>>722
おまえ論文も読めない高校生だろ。さっさと就職してなにか仕事でもしたらどうだ?
726名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:07:55 ID:YqBo+uDP0
>>719

再現性じゃなくて、集約でしょ?
其れの信頼性も、結局は複数の実験でのデータ再現性を
保証する物じゃない筈だが?
727名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:08:11 ID:8g+FxJMN0
>>724
国民全員、因子を調べる検査が必要って書いてあるだろ。
728名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:14:36 ID:8g+FxJMN0
>>722
たばこもサッカリンのように安全の可能性の論文が出てくればいいんじゃないか?出てくるんならな。
729名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:14:47 ID:iQRADMVH0
>>726
喫煙は●●のリスク因子ですという
結果がくさるほどでているのになぜ再現性がないんだw
730名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:17:32 ID:YqBo+uDP0
>>729

データがバラついて、再現してないから。
同じ事何度も書いてる積りなんだけど、
伝わらないのかな・・・。
731名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:18:50 ID:ZDnjqfUX0
>>727
副流煙副流煙ってキーキー騒いでる人は調べて貰えばいいよ(W
732名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:22:06 ID:IkwqXK9r0
>>731
また、頭のない発言だねえ。では、調べてない人のリスクはおまえが保障しろよ。
どうせおまえは勝てないんだから、この場を去ったほうがいいんじゃないかい?
733名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:19 ID:iQRADMVH0
>>730
そりゃあ、同一試験内では群間では母集団の調整してるけど、
試験間では、母集団が異なるから細かい数値にばらつきあるの当たり前ジャンw

ただし多くの試験で喫煙者のほうが健康被害リスクが高いという結果出ている以上
信頼性は認められる、再現性もある。

>>730は医療関係者?だとしたらデータの読み方かなり間違ってるよ。
734名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:28:03 ID:IkwqXK9r0
>>730は独学の高校生だろ。さっさと就職したほうがいいと思うね。
735名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:30:09 ID:ZDnjqfUX0
>>732
ぷっ
駄目だ、腹いてぇ〜
736名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:34:03 ID:IkwqXK9r0
>>735
因子を調べてない人のリスクについてコメントど〜〜ぞ〜〜 w
737名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:35:15 ID:IkwqXK9r0
>>735
きみは内容がないよう〜
738名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:41:27 ID:ZdQWwqKC0
>>733 それでいつも言われていることだが、なんで医療水準が同程度の
先進国を比較すると、喫煙率の高い日本人が特に癌の発生率も高くなく、
長寿なのはなぜなのかな。
そこまで健康被害リスクが高いのなら不思議だよね。
739名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:18 ID:dzxz2qp/0
>>738
寿命よりも、健康被害に占める比率だよ。無駄な10%の健康被害を出してる。
寿命を持ち出したのは残念だったな。論にもならなかったな。
740名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:50:58 ID:ZDnjqfUX0
>>736
はいはい、君の勝ち君の勝ち

副流煙吸うと100%肺ガン発症する
だから煙草は根絶しなきゃならない
もうそれでいいよ



仕事終わったから帰るねー
741名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:51:32 ID:dzxz2qp/0
>>738
なんだ、飢え死に君か。だいじょうぶか?飢え死にしてない?
742名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:47 ID:dzxz2qp/0
>>740
もう来ないほうがいいぞ。駄文しか書けないんだから(笑)
743名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:11 ID:s3DYPLp00
>>715
虚弱体質ってwwwww
ただの急性ニコチン中毒ですからwwwww
744名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:58:41 ID:4trmtmmNO
馬鹿野郎
副流煙をゼロにしてから言えや
子供も通る一本道で後ろの奴らに気を遣わずスパスパやってる奴とか、真面目にとっとと死んでほしい
745名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:02:52 ID:YEr0LFQQ0
>>1
頭に金魚鉢みたいなのを被って喫煙してるのなら、
あなたの意見は正しい。
746名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:07:25 ID:bYiYYJwvO
リアルに室井尚がいるな
フルボッコにされながら
747名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:13:50 ID:fHCuheRE0
中毒者には何を言っても無駄
748名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:19:04 ID:ln4VsB2z0
>>738
米英人の食生活と
まともな食事をしている他の国を比べても意味が無いだろう?

発ガン因子は食生活にもたくさんあるわけで
「食育」が同程度の集団で比較するか、別の方法で補正していない
発ガン率データに何の意味も無い。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4012024
こんなもん食ってんだぜ?
749名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:44:46 ID:n1pQqMJG0
室井尚を知らないので検索してみた…
http://www.bekkoame.ne.jp/~hmuroi/kenen.html

知らない方が良かった(´・ω・`)
750名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:43 ID:ykSJzinu0
吸ったら吐くな、吐くなら吸うな

これからの常識な
751名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:20:23 ID:YqBo+uDP0
>>733

解析屋。
機械工学系だけどね。
752名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:26:48 ID:JxOli2jb0
愛煙家≒愛国無罪
メンタリティが同じで気持ち悪い
753名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:31:12 ID:3Jq5wAQq0
>>751
無理すんな。独学の高校生
754名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:31:25 ID:YqBo+uDP0
>>752

嫌煙厨≒反日サヨク。
メンタリティが同じで気持ち悪い。
755名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:35:46 ID:3Jq5wAQq0
>>754
世界中が反日サヨクなのか。うーーん、、、、
756名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:51:48 ID:n1pQqMJG0
>>754
このスレで言う事じゃないけど…
アンカつけるレスを選んだ方がいいと思うんだ(´・ω・`)
757名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:54:59 ID:iDdWl9In0

嗜好品なんだから、国や他人から禁煙を強制される必要は無い。
その代わり、喫煙で他人の健康に悪影響を絶対に与えないこと。

さえ守ればいいんだから、分煙を徹底するだけで解決。

吸いたい人は心ゆくまで吸えて、吸わされたくない人には
煙やニオイをいっさい嗅がせない。それだけのこと。

これは、酒やドラッグについても全く同じ。それを使った
ことによる不具合は、それを使った人だけに帰着すること。
これが鉄則。不具合の例は、病気や短寿命など。
758名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:56:14 ID:uHz9RrGPO
何をごちゃごちゃ言ってんだ?
ただ単に、クセーんだよ!近くで、吸うんじゃねえ!ニコ中が
759名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:57:16 ID:9nXD9Gyj0
死ねよキチガイババア
760名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:00:43 ID:YqBo+uDP0
>>756

いやどれだけ愚かなレスか、分かり易いと思って。
761名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:18:23 ID:OlOH0wfQ0
死んでお詫びしたのかしら


【訃報】作家で保守派論客としても知られる上坂冬子さんが死去 78歳
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239944893/
762名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:24:12 ID:DvK1OnAL0
>>749
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
763名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:30:51 ID:YqBo+uDP0

筒井康孝なんかも、幼稚な嫌煙を非難してたりする。

ゆとりには読みきれない 其の1/3

つつい・やすたか
 1934年大阪府生まれ。SF黎明期の1960年にSF同人誌「NULL」を主宰。著作に「虚人たち」(泉鏡花文学賞)、「夢の木坂分岐点」(谷崎潤一郎賞)、
「ヨッパ谷への降下」(川端康成文学賞)、「わたしのグランパ」(読売文学賞)など多数。俳優としても活動中。

喫煙者と反喫煙者の心理分析。
 曾て社会学者のブーアスティンは、自分の中に確固たる指針を持ち、他者とは一線を画した独立心を持つ人物の類型をジャイロスコープ(コンパス)型と呼び、
それとは反対に周囲を見て自分の行動を決め容易に他人に同調する人物の類型をアンテナ型と呼んだ。言うまでもなく文明人の性格類型は
旧パーソナリティのジャイロスコープ型から新パーソナリティのアンテナ型に移ってきているわけであり、ブーアスティンはテレビに代表される大衆文化の
あり方がアンテナ型になりつつあることに警鐘を鳴らしている。

 最近では精神科医の和田秀樹氏が、人間のパーソナリティを大きくふたつに分類し、旧パーソナリティを躁鬱病型のメランコ人間(鬱病を意味する
メランコリイからの命名)と名づけ、新パーソナリティを精神分裂病型のシゾフレ人間(統合失調症を意味するシゾフレニアからの命名)と名づけている。

764名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:33:03 ID:YqBo+uDP0

ゆとりには読みきれない 其の2/3

 メランコ人間は自分へのこだわりが強く、すべての主役は自分である。自分のやっていることは正しいと確信していて、自分は何をやってもうまくいき、
金などはいくらでも儲かると思っている。その裏返しで、うまくいかない時は自分を責め、貧乏になるのではないかと恐れる。そのような責任はすべて
自分にあると痛感するのである。この性格類型は旧パーソナリティのジャイロスコープ型に相当する。つまり彼らには「自分がある」ということだ。
彼らは主体性やアイデンティテイを持ち、自分なりの行動規範を持っているのである。

 一方シゾフレ人間にとって、世界というのは周囲であり、他人のことである。周囲の動向によって自分の意見はすぐに変るし、そもそも自分の意見など
最初から持っていない。摩擦がなくて済むなら他人と同調し愛想よくしていた方がいいと思っていて、言われたことしかしようとしないし、自分の好みも
みなと同じ方が気が楽なのである。広く浅く付きあえるパーティなどは好むが、それ以上の深い交際は御免蒙りたいと思っている。メランコ人間よりも
乳幼児に近い心理状態にあり、他人の評価をやたら気にする。

 もうおわかりかと思うが、このシゾフレ人間こそが反喫煙者の中核である。嫌煙権運動の先進国アメリカから十年のタイムラグを経て日本に入ってきた
この運動は、まさにアメリカにおけるシゾフレ人間の台頭と軌を一にしている。特に幼児性の強い精神病理として摂食障害つまり大食いしては吐くという
ブリミアや、いじめというスケープゴーティング現象や、援助交際や少女売春、さらにはおやじ狩りやチーマーといったストリート・バイオレンスもすべて
アメリカが先行している。これらはみなシゾフレ人間の行為であり、個人主義である筈のアメリカなのに、仲間うちでの意見は実に簡単に一致してしまうのだ。
周囲の雰囲気に逆らえず、すぐみんなと同じになるのはシゾフレ人間の心理そのもので、和田氏は「社会のコンセンサスができあがってしまうと、
少数意見が許されないのもアメリカの社会道徳の特徴である。タバコのみの人権を認めろとか、女性は働かずに家庭を守るべきだなどとは口が裂けても
言えないのである」と言っている。
765名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:36:08 ID:YqBo+uDP0

ゆとりには読みきれない 其の3/3

 アメリカの精神病理はすぐ日本に伝播するから、これらは今や日本における精神病理と言ってもよい。周囲、特にマスコミの言うことが即、
常識になってしまうのも、本人はそう思っていないにかかわらずすぐに他人の真似をしてしまうシゾフレ人間なればこそである。いちばん悪いことは、
そう指摘されてもシゾフレ人間がそれをまったく自分のこととして認識できないことだ。この点でも、自分の間違いはすぐに認めて強く自分を責める
メランコ人間とは大きく異なるわけで、皆と同じことをしていて何が悪いという心理が根幹にあるため、何を言っても聞き入れることはない。

 マスコミが嫌煙権運動に同調している以上は、喫煙は悪いことに決っているわけであるから、その善し悪しを議論するのはどうでもよく、どうすれば
喫煙者を殲滅できるかだけをひたすら論じることになる。マスコミが今までどんな間違った報道をしてきたか、それによる弊害がいかに大きなものであったか、
それを説いてもシゾフレ人間は聞く耳を持たない。それどころかマスコミの誤った報道を信じてその弊害を増大させてきたのもほとんどの場合
シゾフレ人間である。これについては和田氏の著書に詳しいので、ここでは省略させて貰うが、例えば和田氏は、日本は個人金融資産が1412兆円で
世界一であり、世界一の外貨基準高であり、世界一の債権国であるのに、新聞が「不景気」「不景気」と書き立てたため、これを信じたシゾフレ人間たちが
物を買わなくなって現在の不景気があるのだということを経済学的に証明しているのだ。

 たまたまシゾフレ人間が喫煙者だった場合はたちまち幼児性を発揮して、自分が煙草がやめられずに健康を害した責任は政府にあるなどとして
裁判を起す。喫煙者の風上にも置けぬ連中であり、煙草を良きものとして断固喫煙し、自分の責任は自らがとるメランコ人間としての真の喫煙者とは、
断固、一線を画してもらいたいものである。

 煙草は文化である。なくしてはならない貴重な文化である。これを守るために今、喫煙者たる自分に何ができるかをわれわれは考えなければならない
時期にきている。
766名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:37:42 ID:hVfuoKc10
臨床試験に再現性を求める池沼はまだいたのか
767名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:41:19 ID:JxOli2jb0
>>754を袋叩きにするのは
許してあげて!w
768名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:46:43 ID:ltrTxwMx0
>>752>>754
こうか
769名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:48:49 ID:uZI8CHHd0
筑紫(故)と鳥越の顔に向かって、うまそうにプカプカ煙を吐き出して、
「あ〜うまいうまい。あたしは癌じゃないから吸ってもいいんだよ♪」
って言って欲しい。
770名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:50:59 ID:lW7DWVBe0
副流煙というものが無かったら言ってもいいけどさ・・・
771名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:51:27 ID:nZok6sdS0
煙を他人に一切吸わせないなら文句ないよ
現状他人に吸わせまくりだろw
遅効性の毒ガスみたいなものなんだから
近い将来は文句言われるくらいですまなくなる
傷害になる
772名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:55:37 ID:9sffL3bC0
平日の朝から晩まで粘着して30レスかぁ…
と思ったら前スレでも粘着かぁ…

乙カレーw
773名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:56:05 ID:PSgAmhAg0
>>1
>個人の健康は個人が守るべき問題だ。

つまり近くで吸ってたら力づくで止めさせろってことかよw
774名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:57:09 ID:ltrTxwMx0
相変わらずの不毛ぶり
775名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:58:04 ID:TYXMoQax0
これ上坂さんの絶筆だよね。

産経に書いていて「私は今、オシメをしていて・・・」とか
最近、書いていたな。
最後の最後にこんな事書いていたんだよな。尊敬するわ。

全ては「自前」でしょって事だよね。さっぱりとしたもんだ。

何かのせいって生き方は、楽しくないなー。

776テンプレ2009:2009/04/21(火) 20:59:08 ID:zpHdHB8m0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?

7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望

9.たばこと火事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
777名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:00:44 ID:9sffL3bC0
>>775
他人に迷惑かけないで自分だけの中で解決してくれるなら何も言うことはないからねー。
死ぬ直前でも自分の大好きな煙草吸ってようとそれは本望だろう。
778名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:01:09 ID:2LPiNRTH0
個人の健康は個人が守るべき


そのとおり!
だから他人の健康を守る権利を侵害しないでくれって話なんだよ
779名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:02:25 ID:NupuiCaN0
こういう人は大麻とか覚醒剤にも文句つけるの?
780名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:02:39 ID:Bst7Z3ue0
そんなに吸いたきゃ頭からポリ袋被って吸えよ。
781名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:03:35 ID:hzyVXyGSO
ほんと吸うやつって自分ばっかだよな。煙いんだよ!
782名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:05:22 ID:EpL6qUFN0
っていうかタバコの煙って臭ぇし
食事時に隣で吸われるとゲロ吐きそうになるし
迷惑
783名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:07:30 ID:yPykQgoU0
タバコと吸うと肺がんになりやすいってデータそのものを疑わない馬鹿が多い。
タールの問題なら葉巻一本につき数年ごとに寿命が短くなるだろうが。
焼き鳥一本や秋刀魚塩焼きのほうがタバコよりタール多いだろ?
うなぎの蒲焼なんかタバコ一箱分あるだろ?
焼き鳥やうなぎ店の主人が一番肺がんになりやすそうだな。

医学データってそういうもんだよ。少なくともタバコに関しては。
784名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:09:25 ID:BKV+XMK80
死んだのかよwww
やはりタバコは危険だな!!
785名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:11:17 ID:kwDKjT4L0
データを見ると肺ガン死亡者数が昭和初期からぐんぐん上がっているのがわかる。
いまも上がり続けている。
胃ガンやら肝臓ガンやら他のガンと比べると、グラフの角度が全く違う。
これが不思議なんだよな。
だってタバコなんて昔からあったんだぜ。昔から肺ガンの死亡率は高かったはずだろ?
なんで上がって上がって上がり続けてるんだ?
ましてずいぶん前から嫌煙ブームで喫煙人口は減り続けてるのに。
肺ガン死亡って何か他の理由があるんじゃないの?
786名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:14:44 ID:hPlQURDcO
はっきり、公より自分というなら、日本人やめてからいえばいいのに。
787名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:11 ID:QM3YyICG0
上坂さん喫煙者だったの?
788名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:12 ID:MQSHK0Pk0
>>1
でも他人は吸いたくないし、健康保険が割り増しになって無いだけでも感謝して欲しいわ
789名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:15 ID:9sffL3bC0
>>785
確認しないといけない事がいくつかあるのだが。

・昭和初期の喫煙率は?データを見るとと言ってるからあるはずだが。
・一人当たりの喫煙本数の変移データは?
他にも色々あるけどとりあえずはこれは必須だろ。
790名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:18:49 ID:YqBo+uDP0
>>789

みたりゃ自分でも探せる筈だし、其の方が安心だと思う。
探せないなら、此方で持ってるURLを示しても良いけど。
791名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:21:24 ID:NupuiCaN0
>>785
ttp://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/ourbus/History_tobacco.asp
・紙巻きタバコの大量生産が始まってからは120年程度
・禁煙したからと言って発癌リスクは急減しない
792名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:23:57 ID:2MezBK6l0
喫煙者は健康保険料10倍でよろ
793名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:25:07 ID:nVY12i9jO
小林のゴーダマの後にコラム?が載ってたね
拝金主義の末路ってこんなもんか
794名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:25:07 ID:9sffL3bC0
>>790
どうだろ?

JTの調査でも昭和40年からだぞ。
昭和初期〜戦時中〜戦後高度成長前までの喫煙率推移データって見たことないし検索しても出てこないけど?
一人当たりの喫煙本数も同様。
795名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:26:00 ID:YqBo+uDP0
>>791

日本の統計データのほうが分かり易くないか?
タバコの消費と発ガン性が乖離してる事が良く分かるし。
女性と男性の喫煙率と、発ガン率の増加からも関連性が
無いとしか思えないし。

796名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:26:38 ID:Ek845yWq0
俺も高校の頃から10年タバコ吸ってて5年前にやめたけど、
百害あって一利なしだよ、タバコなんて
797名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:28:08 ID:v+kV8jMp0
>>1
まあ禁煙はいい事だけど
メタボ検診といいこの禁煙運動といい
構成労働省と在日プロ市民の結託による
天下り機関設立&補助金泥棒がセットってのがな〜
798名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:28:45 ID:gyWHtBk10
たばこ禁止するなら酒も禁止しろよ。
事件起して他人に危害を加えるのは酒のほうだろ。
799名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:28:48 ID:yPykQgoU0
>>792
じゃあ、焼き鳥屋に行ったことがある人、うな丼食ったことがある人は医療に関しては自費払い。
バーべキューやったら殺人未遂ぐらいで。
800名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:29:56 ID:lgjYiIT5O
タバコが原因でなる病気にCOPDや肺気腫がある。
肺癌より罹患率が多く、進行を止めるだけで治らない。
健康保険を使って酸素吸入し続ける。
やはり喫煙者は保険料金倍増でいいと思う。
801名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:30:53 ID:2DFdpvH60
>>795
副流煙の影響具合にもよると思うな。
昔の喫煙者だけのデータでは意味がない。
802名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:31:54 ID:9sffL3bC0
>>798
煙草は禁止じゃないから。
分煙。

まあ抗議の意味を兼ねたいなら、吸わなきゃいいし飲まなきゃいい。
買わない権利は持っているのだから与えられた権利は活用すればいいんじゃないのか?

803名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:33:18 ID:91lyzqZa0
禁煙とかメタボその他の健康ブームなんて、製薬メーカや医療機器メーカの宣伝広告だろ。
この手の産業分野が幅を利かせてる国は、あの国だから。
電通経由で、一般人を誘導して銭儲けを企図しているだけではないかな。

日本製のタバコは世界的に質が高く好評だと聞くからな。
日本の経済発展をネガキャンで阻害する意図も感じる。
804名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:33:36 ID:54W/+JfT0
つーか、たばこ吸うヤツって、吸わなくても火を付けるのな。
それでもって、振り回したり、持って歩いたり・・・
危ないから消せよって言っても、
「いや、吸ってるから」

吸うってのは、口にくわえて息を吸い込むことだろ。
指にはさんで火を付けた状態じゃねーだろが。
805名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:33:59 ID:7PO1gBXp0
未だに自己責任のネオリベを信奉するとは、さすがにKYの3K新聞。
806名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:34:26 ID:GI6JY+GvO
喫煙者は健康保険料割り増しでおk

自動車保険料と同じでリスクが高ければ保険料は割り増しだよな
807名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:34:59 ID:5sJb/cQoO
一酸化炭素

酸欠→脈拍up→循環器に負担

赤血球増産

血液ドロドロ
808名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:35:18 ID:XPr4s6Lt0
>>1
いやあ、今出張で先輩達と同じ車に乗るんだが
車中で2人がタバコを吸うから地獄
809名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:39:31 ID:YqBo+uDP0
>>808
> >>1
> いやあ、今出張で先輩達と同じ車に乗るんだが
> 車中で2人がタバコを吸うから地獄

凄い那、車にまでネット回線繋がってるんだ。
810名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:39:39 ID:n1pQqMJG0
>>763-765
これまた酷いな…

なあ、おまいはこんなレッテル貼りに、何かの意味があると思ってるの?
人間のタイプ分けとかどうでもいいし、流行に感化されたとかどうとか全く筋違い。
ましてや、精神病患者であるかのように扱うなど、以ての外だ!

よりよい結果=未来を求めるからこそ、議論するんだよ。
禁煙賛成派は何と言っているか聞いているのか?
タバコをやめれば罹患の危険が減る、そう言っているし、その論拠もある。

筒井はそれにしっかりと反論するべきなんだよ。
「煙草は文化である、無くしてはならない」それだけ?
禁煙の場所が増えたが、それはいずれも公共の場所。
私人の権利は何も侵されてはいないけど…公共の場所が禁煙になったら、タバコの文化が損なわれるの?
その文化が廃れてしまったら、人はどれくらいの悲しみを味わうんだろう?
その文化が損なわれなかったら、どんなに良い社会になるんだろう?

語るべき事を語らず、ただ、空論を喚いているだけにしか思えない。
811名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:39:51 ID:rj1TYLk70
これは正論だと思う
812名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:41:09 ID:yPykQgoU0
>>808
偶然だな。俺も同僚3人と今から車に乗るとこだけど。
一番若造だけタバコ嫌いなんだよな。
一人タクシー使えばと思うんだけど。

KYなやつだから無理か。
813名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:42:21 ID:yPdxTFuj0
自宅に篭って吸えば誰も文句言わないんじゃないの
それを昔からの悪習で歩きタバコにポイ捨て、飲食店での喫煙、
マナーを守らずに嫌煙叩くな、と
814名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:42:23 ID:n1pQqMJG0
>>773
徹底した自己責任論だね。清々しいぜ!
自分の行為の責任は自分が取る。覚悟を決めた上での行動だ。
って言ってるし。
815名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:42:29 ID:FZz8LLUz0
副流煙の危険性なんて真に受けるなよ。ネタだ。ネタ。
816名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:36 ID:ZdQWwqKC0
>>791 >紙巻きタバコの大量生産が始まってからは120年程度 ・禁煙したから
と言って発癌リスクは急減しない <
「たぶんリスクは急減しないと思う」という君の根拠のない妄想だよね。
でも120年後には急減すると思って禁煙しろと・・・・。
817名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:46:48 ID:9sffL3bC0
>>791
>「世界初の反喫煙運動は17世紀初期にまでさかのぼります」

これって事実なのかな?
よく反喫煙運動の最初はナチ(ヒットラー)だって言ってる奴を見かけるけど。
どちらが正しいか知りたいところだな。
818名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:47:08 ID:YqBo+uDP0
>>810

色々な意見が有り、其れを見る事は良い事と思うが。
自分の意見と違うと言って、鼻から否定する事の方が
どうかと思う。

疑問は疑問、間違いは間違いとして指摘して議論はする物だろ?
とりあえず、筒井康孝さんの意見を見れるだけでも、
インターネッツは面白いよな。
819名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:47:33 ID:hVfuoKc10
>>785

NIHのデータによるとタバコの消費量と肺癌の死亡者数は見事にリンクしているけどね
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Cancer_smoking_lung_cancer_correlation_from_NIH.png
820名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:48:25 ID:91lyzqZa0
禁煙云々問わず、一部の人間に扇動されやすい日本社会に危機感を感じるねぇ。
独裁者の登場によって、日本全体が不幸にならなければ良いが。
821名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:50:33 ID:NupuiCaN0
>>816
そうなんだよね妄想かも

JAMA誌から
禁煙しても肺癌死の過剰リスクは30年続く
喫煙開始年齢が低いほど呼吸器疾患死亡、癌死亡のリスク上昇
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/200805/506559.html
822名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:52:16 ID:IHtdE8Wt0
自販機以外でもタスポ必要にして実質喫煙許可証にした上で、
タスポ持ってるやつが肺がんになったら健康保険適用外に
823名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:54:39 ID:YqBo+uDP0
>>819

無理して作られたと言われてるデータだ。
日本も戦前から2005年位までのデータが有るが、
全然相似しないので、色々なこじつけが始まっている。
824名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:56:09 ID:hVfuoKc10
>>823
どこで言われてんのwww?
825名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:57:26 ID:zZ0YpiWm0
タバコ辞めて4年になるが、火事の心配しなくて良いのがでかい。
826名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:58:54 ID:9sffL3bC0
>>823
さっきも書いたけど昭和初期から40年前後までがちゃんと含まれているデータが見てみたいのだけど…
827名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:59:13 ID:n1pQqMJG0
>>818
いや、それは一般論だ。
色んな意見を聞くのはいい…
だがしかし、全ての意見を尊重することなんて出来ないだろう?

例えば、論理性に欠ける意見だ。
「タバコは健康を害するし、火災の原因にもなる。だから、国民全員に喫煙を義務づけよう!」
この意見、おまいは重く受け止めるべきだと思う?軽くあしらうべきだと思う?

何事にも、軽重はあるんだぜ。
おまいは統計やってるんだっけ?
なら、重視するべきデータと軽視せざるをえないデータがあるって事は解ると思うのだけど…

さっきも言ったけど、もうちょっと選んだ方がいい…
828名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:00:16 ID:YqBo+uDP0
>>824

http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf#search='%E5%96%AB%E7%85%99%E7%8E%87%20%E8%82%BA%E7%99%8C%20%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95'

グラフの形が、全然違うね。
829名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:01:00 ID:kyicN3Vd0
密閉型のヘルメットをかぶって吸えば身内以外は誰も文句は言わんよ。
830名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:02:47 ID:hVfuoKc10
>>828

どこにも無理して作られてるって書いてないけど?
831名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:02:48 ID:GI6JY+GvO
吸いすぎたら心筋梗塞になるんじゃね
832名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:04:51 ID:YqBo+uDP0
>>826

紙巻だけど、これでよければ有るよ。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd070000.html
833名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:04:59 ID:dpgBnmRW0
こういう主張をする奴は、公的健康保険を脱退しろよ。
834名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:05:30 ID:Wj53l7JsO
そんな好きなら煙草食えよ
ムシャムシャ
835名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:07:15 ID:YqBo+uDP0
>>830

其れは別の所で見たが、今何処かはチョイ見つけられない。
ただ、事実として確認できる物見たほうが分かり易いだろ?
お前が示したグラフと全然違うの見て取れるだろ?
836名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:07:25 ID:wj0g3zU00
個人の健康が他の喫煙者によって侵害されていますが何か?
837名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:09:14 ID:hVfuoKc10
>>835

タバコの消費量と肺癌死亡者のグラフ
喫煙者率と肺癌死亡率のグラフ

同じになると思ってるのwwwww?
838名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:09:40 ID:fNwn1X8f0
肺ガンに関してはタバコは確かに「発生要因」だけれども、
食生活などの「抑制要因」も色々あるから、同じだけ吸ったから全員肺ガンになるとは
限らないんでないかと思う。

例えばどこでどんな仕事してるかでも違うしね。
839名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:10:30 ID:NupuiCaN0
>>835
よく考えると喫煙率よりはタバコの生産本数との
相関があるととらえるのが当然なんじゃないかな
840名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:12:09 ID:8yfvCSux0
馬鹿だねー
喫煙者の居心地をよくする為にすることは自己責任だろと半ば逆切れすることじゃないのにねw

なんとか非喫煙者さまにはご迷惑をかけませんからどうか吸わせてくださいと
喫煙者の多くが思って実行しない限り今の流れはもう止まらないだろw
841名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:12:11 ID:T0nOnyhX0
>個人の健康は個人が守るべき問題だ。

だから、喫煙者を排除しようとしてんだろ?
本当にバカだな。
842名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:14:18 ID:YqBo+uDP0
>>837

色々資料出してやったんだから、後は自分の頭で考えろよ。
843名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:15:32 ID:hVfuoKc10
>>842

すげー逃げ方www
お前の出した紙巻タバコの販売本数と
肺癌の死亡率比べてみてみろよwwwww
844名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:17:19 ID:CrXPcpnf0
タバコを吸って癌になって死んでしまう人って、ある意味、寝たきり老人より医療費がかからなくていいかもしれないと思うきょうこのごろ。
845名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:17:36 ID:n1pQqMJG0
>>841
親切とお節介を履き違えるなって意味でもあるぜ☆(ゝω・)v
喫煙は体に悪いって事を承知し、覚悟を決めて吸っているのだから、
親切のつもりで、健康に悪いので吸わない方がいいですよ、何て言うんじゃない。
…と、解釈した。
846名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:18:17 ID:YqBo+uDP0
>>843

逃げる?
面白い解釈だ。
あれだけ違うグラフを、相似系に持っていけると思うのか?
馬鹿は何時も楽しいな。
人に頼って生きていくなヨ!
847名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:20:57 ID:T0nOnyhX0
>>845
違う。
喫煙者自身のことでなくて、喫煙者の周辺の人間のことだ。
喫煙者以外の人間が自身の健康のために喫煙者を排除したいと思うこと。
848名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:21:25 ID:YqBo+uDP0
>>826

どうだ?
見たいデータとは違うのか?
参考にならなかったか?

感謝しろとは言わないが、感想くらい書かないのか?
849名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:24:03 ID:hVfuoKc10
>>846

お前は二つのグラフを見比べて相似していないって言ってるよな?(>>823,828,835)

で、それに対して別の物を見ているグラフを見比べても意味はないといったわけだ(>>830)

それに対しお前は
後は自分の頭で考えろ
あれだけ違うグラフを、相似形に持っていけると思うのか?


頭大丈夫?
850名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:24:05 ID:IGJI4jdk0
>私は酒もたばこもやらないが

上坂冬子っての80歳になってもう頭がモウロクしてたんだな
唾吐きながら死にやがって、地獄へ行っとけ
851名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:25:50 ID:YqBo+uDP0

不景気対策で、ダウ先物大きく遣ってるんで、この後はレスする
暇なくなるかもしれないので、事前に悪しからず。
852名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:26:12 ID:hVfuoKc10
>>830>>837
853名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:28:04 ID:YqBo+uDP0
>>849

粘着白丁君、久し振りだから相手してあげたけど、
この後は時間が限られるから完全無視するんで
レスしても無駄だ。
さ・よ・な・ら
854名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:33:20 ID:n1pQqMJG0
>>847
それも道理だね。
喫煙者は責任を持てとか、覚悟を決めろ、と言っているし。
徹底した自己責任論だと思うぜ!

ここまで言い切るなんて、凄く気性の激しい人だよ…
855名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:38:06 ID:n1pQqMJG0
※ ※ ※ チラシの裏 ※ ※ ※

>>853みたいなレスを見ると、ああ、韓国人ってバカなんだなあ…って思う。
偏見の元になるような感情は悪い、って、解ってるつもりなのだけどなあ…

※ ※ ※ チラシの裏 ※ ※ ※
856名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:46:23 ID:YqBo+uDP0
>>855

俺は日本人なんだが、何で腐れ朝鮮人と思ったかね?
>>827 のレスにレスしてないのは無視した訳じゃなくて、
今忙しいので、長いレス書いてられなくて那。

時間で来たら書くわ。
857名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:51:18 ID:eTDkEJAD0
>>763
早く就職したほうがいいぞ、高校生。
858名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:52:16 ID:n1pQqMJG0
>>856
いやいやいや、いいよ。
読まなくちゃならない、レスしなくちゃいけない道理なんて何処にもない。

妙なところで義務感を感じるんだなあ…おまいは。
859名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:54:07 ID:eTDkEJAD0
>>783
線香は有害という論文ならあるよ。
860名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:55:59 ID:mbX7ErSuO
てめーの健康なんて知ったこっちゃねーよ、副流煙で他人の健康に影響与えんなってんだ。

と思ったら死んでた(笑)

しかし今もJRのホームの端でタバコ吸ってる奴がいた。
禁煙って看板の隣で。
ルール守れないって小学生以下、いやいや小学生にも失礼だしチンパンジーだって何だってルール守ってるんだから生きとし生けるもの以下だな。
ルール破って吸う俺ってカッコいい!って思ってんのかな。
ニコチンに支配されてるくせに。
861名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:59:31 ID:5U2cMuuT0
神殿のかよw
862名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:59:57 ID:eTDkEJAD0
>>812
マナーを知らないか
>>815
おまえ自体がネタだ。ネタ。
863名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:00:05 ID:YqBo+uDP0
>>858

真面目にレスしてきた相手に、レスしないのは失礼な気がして那。
データへの重み付けの話も、客観性と情緒的では違うと思うので、
後で書きたかったのだが、大きく動いていて大事な状況なので
後で。
864名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:00:11 ID:up/A3EROO
まあ喫煙厨が吸いまくってガンになろうが知ったこっちゃないんだが、それでガンになって「ガンと頑張って戦ってます」とかやめてくれよ。
そりゃガンになるだろとしか言えねえし
865名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:10:57 ID:3kt0ErvS0
CMウマーができない煙草を叩いて叩いて税率上げて、
次の標的は酒?酒ウマーができなくなったらなに?
大人になって、選べる趣向品選択が少なくなるな。
理想とする人間像は酒とたばこをのまない人だな。
俺は、紙巻きは吸わないけどパイプと葉巻はやってる。
その時間は全てを忘れる
866名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:13:21 ID:VhrOBZJI0
まーだ副流煙とかほざいてる単細胞がいるな
どんだけ健康マニアだよ
ガスマスクして暮らせよ
867名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:14:21 ID:7sINZbNG0
だから、公共の場で吸うな。
868名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:16:59 ID:uWN+mXfM0
どういう意見を持ってもいいけれど、上坂冬子が知識人として発言するなら
NIHで提供してるPub Medでも最低限は検索して、喫煙についての世界の
研究を把握してから何か物言った方がよい。ネットサーフィンで簡単にできますよ。
(要中級程度の英語力)
869名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:19:15 ID:QSERp+S1O
どこぞのフリーライターといい、こいつといい、わけのわからんズレた擁護しないで欲しいわ
どっちもタバコ吸わないみたいだけど・・
わざとやってんのか?
870名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:20:58 ID:ptvQQUb10
筑紫もガンが見つかるまでは、そんな事言ってたよ。

でもガンになってからは「闘病記」出したり、TVでドキュメンタリーにしたり、
自己責任なんだろ? 闘ってます、とかやめれ。
ひっそり死ねば?
871名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:22:15 ID:eTDkEJAD0
>>853
なんだ、白丁くんじゃないか。毎回、泣きながら逃げていたよなあ。また出てきたの?wwwプ
872名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:23:00 ID:eTDkEJAD0
>>866
論文読めよ、池沼
873名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:25:35 ID:hVfuoKc10
喫煙者が論破されて泣きながら逃走するのは
最近の+の風物詩みたいな物だからな
程ほどにしてあげなよ
874名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:25:39 ID:7tgnFJaBO
こんだけ有害で病気をもたらし他人にも嫌な思いさせる物は国によって禁止、厳罰化せよ!


んで、大麻解禁せよ!

糞政府は!
875名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:26:58 ID:yPykQgoU0
例えば、子宮頸部がんの発生はHPVの感染持続が原因というのは解明されている。
つまり性行為の無い女性には、発症しない。
だから複数の人と性行為があれば当然子宮頸がんのリスクは高くなるが、HPV持続感染の人は体質的な問題。
幾ら大勢の人と性行為を重ねても子宮がんにならない人は存在するし、一回性行為をしただけで子宮がんになる人はいる。

肺がんに関しても発症リスクっていろいろあるんじゃねえの?っていうのがJTの見解だな。
炭火焼きの料理を食う人や焼肉食う人とかと肺がんリスクは関連あるだろうと考えるが。
健康のためにタバコ辞めたほうがいいというデータがあるかどうかだろうな。
現在の医学でそこまで解明されてはいない。
876名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:28:48 ID:j1YfAOT40
喫煙は自傷行為ですから見過ごすわけにはいかない。
877名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:29:37 ID:P6YE8XTg0
紙巻限定だけど、今のタバコと昔のタバコ、
葉の生産国、添加物などかなり違うと思う。

放射性物質が多量に含まれるとかw
なに添加してるんだよと。
副流煙は子供にもヤバイだろ?
878名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:30:26 ID:/8hDfUXO0
>>1
>>上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

・・・・ワロタ
879名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:33:27 ID:YqBo+uDP0
>>872,873

お前らセットで出る事にしてるのか?
必ず二人迄で、それ以上仲良い奴は現れないの那。

880名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:33:39 ID:3uJmjpxJ0
うん、タバコを吸う人には、健康保険や生命保険の特別枠を設けてくれるなら、文句は言わない。

喫煙者の分の医療費とかまで負担させられたらたまったものではない。
881名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:33:58 ID:NmxndL780
副流煙副流煙言われてるけど、吸わない人はタバコから遠ざかるのが普通だよな。
だとしたら副流煙が有害となるまで蓄積されることがないからそれほど害がないのかもしれない。

だからといって好き勝手していいわけじゃないけど。
882名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:35:24 ID:hVfuoKc10
>>879

そろそろ逃げるのを止めて
質問に答えてくださいよ
883名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:37:44 ID:YqBo+uDP0
884名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:38:42 ID:P6YE8XTg0
>>875
COPDの原因は主にタバコといわれてる。

ガンにはならなくとも、COPDになるよ、タバコ吸うと。

酸素ボンベ引っ張って過ごす老後を迎えたいならどうぞタバコを吸ってください
誰も止めませんので。
885名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:39:21 ID:p3Tx07xk0
>>1
喫煙厨がまた一人逝ったかww
いいぞ、もっと死ねカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
886名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:40:23 ID:hVfuoKc10
>>883

完全無視じゃないの?

もう無理しないで逃げていいんだぞ

匿名掲示板なんだし

あと次スレは無駄だからもう申請しなくてもいいよ
887名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:42:00 ID:NmxndL780
ID:YqBo+uDP0
この人から教わったのは受動喫煙のみに対する疑問だけだな.

統計的にはまだ調査が必要だが,肺がんを起こすという作用的には解明されている.よな?
888名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:45:21 ID:rBzweAFC0
>>875
だから、たばこで病気で増えるんだけど。簡単な話なんだが。
889名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:46:55 ID:rBzweAFC0
>>881
飲食店の従業員は現在も深刻だよ。完全に労働衛生法違反のもとで働いている。
890名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:05:34 ID:dDY/VXMR0
>>884
COPDと肺気腫に関しては同意。
タバコの作用に不整脈等もあるので、心疾患も多いし血流問題に関与するので妊婦にも問題あり。

害はあるのには同意。マリファナと同じ理論。
だけど肺がんの原因イコールタバコではないよなって思うだけ。

肺がんを減らすためタバコを禁止するのは無理があるかなって思う。
においが嫌いだから分煙の方向がベスト。タバコには文化があるから。筒井康隆理論はそういこと。
子宮頸がんを減らすため性行為禁止した方が、寿命は伸びるという理論は困る。個人的に。
891名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:05:40 ID:VR+11B6B0
>>888

どんな病気が何時頃から、そのように増えてるか
ソースヨロシク。

>>889

労働衛生法のどの辺に違反してるか、具体的に。
普通「労働安全衛生法」だとは思うが。
892名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:08:40 ID:uRP7Skpn0
さすがに3k、程度が低すぎwwww
893名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:09:20 ID:DEc7zMYa0
くだらねえことばっか書き散らしてバチが当たって死んだんだろ、この糞ババア。

ざまあみろ。
死んでせいせいした。

次は曾野綾子の番だろ。
894名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:09:58 ID:9oNVMVRA0
タバコ吸う奴なんてだいたい在日だろ?国に帰って吸ってこいや
895名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:10:51 ID:5zTw6Lz60
この話題、ループだよねw
896名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:10:52 ID:zN/OJbwL0
タバコを吸う香具師の肺って、ドブみたいになってるんだろ?
なんか悲惨だなあ。
897名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:11:05 ID:Z3R0Bbys0
>>890
COPDと肺気腫、不整脈等、心疾患、妊婦のための分煙だろ。
898名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:15:07 ID:DEc7zMYa0
893ゲット。

こんなのが遺稿だってんだから笑っちまうよな。
899名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:18:29 ID:VR+11B6B0
>>893,898

ID:DEc7zMYa0

どう見ても日本人には思えません、有難う御座いました。
900名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:18:45 ID:Z3R0Bbys0
>>891
たばこで増える病気はネットで探せば出てくるよ。

職場としての事務所においては事務所衛生基準規則(労働安全衛生法)において室内空気の
環境基準として一酸化炭素濃度、炭酸ガス濃度についてそれぞれ50ppm、5000ppmと定
められている。また、中央管理方式の空気調和施設等のある事務所においては供給空気
の清浄度の基準として浮遊粉じん濃度、一酸化炭素濃度、炭酸ガス濃度につ
いてそれぞれ0.15mg/m3以下、10ppm以下、1000ppm以下と定められている。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/06/h0607-3.html#3
901名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:23:23 ID:OxLIFLL/0
喫煙者次々と死にますねぇ。
松山千春さんも倒れましたか。
元阪神の加藤博一さんも死んじゃいましたか。
いい人だったというけどタバコやめろよ
といってくれる真の友達や家族はいなかったんだねぇ。
阿久悠死んじゃったね(笑)
超ヘビースモーカーだったらしいね。
忌野清志郎も柴田恭兵も肺がんですかぁ。
ヘビースモーカーの二子山も死にましたね。。
石原裕次郎も元々舌がん。
鈴木ヒロミツもヘビースモーカー。
肺がんの吉田拓郎も完治どころか、ステージをキャンセル。
ファンに同情されるようじゃミュージシャンは終わり。
とにかく癌で死ぬ俳優タレントがことごとくヘビースモーカー
なんですね。
渡辺文雄も大のヘビースモーカー。
セントルイスのルイスも喫煙者。
宇野重吉も川谷拓三もみーんなヘビースモーカー。
がん以外でも脳梗塞の西城秀樹、心筋梗塞の西田敏行、
ヘビースモーカーですよ、彼らはもちろんやめましたがね。
自分だけは大丈夫なんて思ってたら
墓穴掘りますよ。
愛煙家の筑紫さんも癌ですか。
しかも肺癌とは(笑)。
902名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:23:49 ID:VR+11B6B0
>>900

>環境基準として一酸化炭素濃度、炭酸ガス濃度についてそれぞれ50ppm、5000ppmと定
>められている。また、中央管理方式の空気調和施設等のある事務所においては供給空気
>の清浄度の基準として浮遊粉じん濃度、一酸化炭素濃度、炭酸ガス濃度につ
>いてそれぞれ0.15mg/m3以下、10ppm以下、1000ppm以下と定められている。

は〜なるほど。
で、

>飲食店の従業員は現在も深刻だよ。完全に労働衛生法違反のもとで働いている。

の、証明にはならないと思いますが?
903名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:26:59 ID:puIx1ncN0
>>890
そうだよ。タバコはガンの主要リスク因子の一つに過ぎない。
タバコを禁止することで、どれだけ発生率が低下するかは20年、30年後の
統計解析結果をみてみないことにはわからない。

だからといって、タバコの害を放置する理由にはならない。
主要リスク因子なのは現時点で確定してるのだから。
904名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:27:34 ID:Zq+E7vnd0
肺がんになって、誰にも文句を言わず、粛々と死ぬなら大いに結構。
病気になってから泣き言を言うのは駄目だ。
905名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:28:42 ID:DEc7zMYa0
>>899
お前もババアの後を追ったほうがいいと思うよ。
906名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:30:35 ID:7Td394pcP
大物とタバコはセット
タバコ吸わない奴は小市民的で大成しないんだよね
907名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:32:03 ID:Z3R0Bbys0
>>902
この衛生法の基準内で働いてるわけないじゃん。
908名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:34:06 ID:puIx1ncN0
>>902
ヘビースモーカーの配偶者を持つ非喫煙者は
ガン発生のオッズ比や相対危険度が高いという論文はごろごろある。

喫煙環境の従業員も同じ傾向あると考えるのが普通だろ。
909名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:36:47 ID:WpHYtVDdO
あたしも煙草は嫌いだが、
なくなった喫煙者を嘲笑うのはどうもね…。
910名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:36:48 ID:JPVdQvo00
愛煙家は潔く人生の舞台を去り、嫌煙バカは恥をさらし、人に疎まれ長く生きる。
911名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:40:26 ID:puIx1ncN0
>>910
科学的データを認めようとしないバカは喫煙者のほうだけどなw
912名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:59:23 ID:VR+11B6B0
>>911

科学的なデータは、どの様に裏付けされるんだ?
言いっぱなしの発表やデータじゃ信用出来無いだろ?
データが再現や検証されて、初めて信頼を得るんだよな?
913名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:01:53 ID:puIx1ncN0
>>912
いいぱなしもくそも、
世界中でお腹いっぱいなるぐらいに何度も試験されてて、
同等の結果でてますがな・・・・
914名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:06:29 ID:puIx1ncN0
あと医学界でもタバコの害は周知の事実。
ちなみに医者はおまえよりもはるかに科学者。
喫煙者の医者がいても医者の会合では灰皿は絶対にださない
というか、出したら主催者側が怒られる。
それぐらい医療の世界ではタバコに対する目が厳しい。
915名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:07:07 ID:VR+11B6B0
>>913
> >>912
> いいぱなしもくそも、
> 世界中でお腹いっぱいなるぐらいに何度も試験されてて、
> 同等の結果でてますがな・・・・

喫煙の害が言われて、随分立ちます。
お腹一杯位、データがバラついてます。
同一のデータが出た例が有れば、ご教示いただけませんか?
データの意味分かるよね?
916名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:09:54 ID:puIx1ncN0
>>915
データのばらつきの定義を教えて
たぶん、お互いの理解は違うと思う。
917名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:12:14 ID:Z3R0Bbys0
独学の高校生は大変だな。理系にいけばあっという間にわかる話なのに。独学はすぐに勘違いをする。
918名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:18:25 ID:VR+11B6B0
>>916

同一の条件や環境では、同じデータが出る。
919名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:18:28 ID:puIx1ncN0
>>915
・・・・・
まさか、臨床試験ごとの相対危険度の数値が違う!!
データにバラツキがある!!
ムキーーーーーー!!!!!!!!!
こんなの、いんちきだぁ!!

・・・・・じゃないよね、
920名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:20:42 ID:puIx1ncN0
>>918
臨床試験は基礎実験と違い、完全に一致した標本を用意するのは不可能なんですけど。
もちろんできるだけ標本にバラツキでないように調整はしてるけど。
921名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:21:54 ID:hKpSwZjX0
飽きずにまだやってたのか
922名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:24:46 ID:/2jfNjUs0
いつも言われていることだけど、嫌煙厨の言うほど害があるのなら医療水準
がほぼ同じと考えられる国で喫煙率と癌の発生率と相関があるはずだよね。
日本は先進国中で喫煙率も高く長寿だよね。
したり顔で喋っている嫌煙厨はこの辺の説明が足りないのだけどね。
頼むから根拠のない「喫煙率が下がればそのうち伸びるだろう」の話は嫌煙厨
の願望であり、説明ではないからね。
923名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:25:12 ID:VR+11B6B0
>>920

多分そう言う回答が帰ってくると思っていた。
外乱によるデータの変異が大きいのは、観測したい要因の
影響力が少ない性とも思えるのだが。
924名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:32:33 ID:uPd8hi4E0
まだ喫煙厨が他人へ害悪をまき散らしてるのを必死に正当化してるのか。
副流煙が無害だと思ってるなら煙吐くなよ(笑)全部吸え。なぜできないの?(笑)

あとさ、喫煙スレ一つにしなよ。
ここでも上坂の発言とは全然関係なく不毛な自己正当化繰り返してるんだからさ

【ネット】 「タバコという個人の趣味が迷惑なら、子育てという個人の趣味だって迷惑だ!」…非喫煙者の駅全面禁煙反対論に批判殺到★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240314583/

【社会】 コンビニ店内での喫煙を注意された39歳DQN男、店長殴って逮捕…千葉★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240247932/

【青森】米軍が喫煙者掃討作戦開始…三沢基地
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240227101/

社会】「刑事ドラマでおなじみの光景も過去のものに…」 取調室も全面禁煙 神奈川県警、県の条例成立受け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239934488/

こんなにいらないから。どっかに固まんな。
925名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:33:24 ID:Z3R0Bbys0
>>923
データがばらついたら検定すればよかろう。
926名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:37:50 ID:puIx1ncN0
>>923
もちろんタバコだけがリスクファクターじゃないよ。
ただし、人種、既往疾患、年齢、このへんの背景が異なる様々な集団で
いつもタバコはリスクファクターの上位にきてるんだよ。
はっきりいって、もうポジティブコントロールだよw

こういう状況で、多試験間で、標本の調整して厳密にする意味はない。
だって調整する前から同じ傾向でてるからw。

927名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:38:47 ID:VR+11B6B0
>>925

馬鹿はお気楽。
検定って何だよ!
928名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:45:00 ID:VR+11B6B0
>>926


ある程度リスクファクターは有るのかも知れない。
でも其れは、他のファクターに比べて物凄く低いから
同じ結果が出ないんだよね?
日本国内に限っても、同じ結果のデータって多分無い思うけど。

其れを一生懸命騒ぎ立てているのが、WHOや禁煙学会、
嫌煙厨な訳だよね?
929名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:46:15 ID:puIx1ncN0
>>923
あと母集団の背景の違いを意図的に無視してる理由は?
>>同一の条件や環境では、同じデータが出る。

上記の書き込みと矛盾してるジャン。
母集団が異なれば、同じデータはでないでしょ。
930名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:47:10 ID:Z3R0Bbys0
931名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:55:42 ID:puIx1ncN0
>>923
繰り返すけど、様々な母集団にもかかわらず
母集団の背景の差の影響を排除して
必ず喫煙がリスク因子の上位に来るという時点で
喫煙がかなり強力な危険因子と考えるのが普通じゃない?

ちがう? 俺のいうこと違う?
932名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:57:47 ID:VR+11B6B0
>>929

同一の母集団でなくても、強い影響力を持つ因子は
その因子の顕著な影響力は観測できるよ。

ま、>>928 も見てくれ。
寝るので、お休み。
933名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:00:05 ID:v37mKFH60
お前が肺癌やらにかかって医療費食い潰すのは勘弁願うわ馬鹿野郎
まして中毒患者のせいでこっちまで有害物質吸わされてる点は無視か、なんという人間の屑
934名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:01:21 ID:puIx1ncN0
>>932
ようやく意見が一致したね。
そのとおり、>>931でのべたとおり
同一の母集団じゃないにも関わらず
そのタバコのの顕著な影響力は観測できてるんだよ。

意見が一致するときもいいいいわぁ、お休み。あんがとね!!
935名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:06:58 ID:Z3R0Bbys0
>>932
研究デザイン
メタ・アナリシス

データソース
32の研究のメタ解析で喫煙と脳卒中との関連を検討した.

主な結果
喫煙の脳卒中の相対リスクは1.5倍である.病型別検討では,脳梗塞が1.92倍,脳出血が0
.74倍,くも膜下出血2.93倍であった.年齢による検討では,55歳未満が2.9倍,55歳以上75歳未満では1.8倍
,75歳以上で1.1倍であり、若年ほど相対危険率が高かった.75歳以下の元喫煙者では,1.5倍,全年齢では1.2倍相対リ
スクが残る.喫煙は,脳卒中の独立した危険因子である.
http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0005/1/0005_G0000005_S0001519.html

一例。
936名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:10:16 ID:R3AI+dTa0
ごめん統計よくわかんないけど
ID:VR+11B6B0は墓穴ほったということなん?
937名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:16:47 ID:QkXy6S8w0
■喫煙者への要望

・ポイ捨てはしない(非喫煙者でもゴミは分別してゴミ箱へ)
・当然、路上喫煙しない
・店舗の出入り口に灰皿があるけど、あれは喫煙場所じゃないので溜まらないで
・妊婦、子供の近くでは吸わないで。逃げ場のない虐待です
・喫煙場所まで我慢して。ウンコはトイレまで我慢できるよね?
・灰皿のない公共の場所は喫煙場所ではありません。携帯灰皿があっても我慢して
・非喫煙者の人格を否定しないで
・非喫煙者に煙草でも吸って落ち着け等と煽らないで
・非喫煙者と一緒にいる場合は、横で吸わないであげて。席を外して喫煙場所に行ってね
・非喫煙者と同行している時だけ、飲食店や新幹線では、禁煙席に座ってあげて

■非喫煙者への要望

・数少ない喫煙スペースにわざわざ足を運んで吸っている喫煙者は許してあげて
・禁煙されていない飲食店での煙草は、喫煙者ではなく、店舗に抗議して。あっさり、聞いてくれる事も多いから
・喫煙者の医療費云々は言わないであげて。煙草以外にも不摂生で生活習慣病が激増してるんだから持ちつ持たれつだよ
・きっちりマナーも守りつつ、非喫煙者に配慮している喫煙者の事も忘れないであげて
・喫煙車はDQNしかいない。頭悪い奴しかいない。性格悪い奴しかいないと総括して人格否定しないであげて
・喫煙車は煙吐かずに氏ねとか身も蓋もない事を言わないで
938名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:21:23 ID:Z3R0Bbys0
>>932
メタアナリシス 喫煙 の検索結果 約 3,580 件中とかどうかのう。

因子ごとでは喫煙が21%のガン死亡に関係があり、次に野菜果物の低摂取が5%のガン死亡に関係していました。
http://blog.goo.ne.jp/secondopinion/e/e0c78f5a06e4f3d0228adbe4872fed1a

一例。
939名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:25:05 ID:puIx1ncN0
>>922
国で喫煙率と癌の発生率を比較する場合
前提条件として医療水準の同一性だけでなく、受診比率も大事だよ。

日本は国民健康保険で基本的に国民全員が
それなりの治療費で癌治療が受けられる。

海外の医療医療保険は民間だから、一部の金持ちしか癌治療受けられないよ。
このへん無視しちゃダメダメ。
940名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:26:52 ID:QkXy6S8w0
・タバコの煙や臭いが嫌い
香水が嫌い。ワキガが嫌い。キムチの臭いが嫌い。おならの臭いが嫌い。納豆の臭いが嫌いなど、好き嫌いは自由である

・ポイ捨て、喫煙場所以外の喫煙など、マナー悪い喫煙者の批難
これは、マナーを守る喫煙者からも非難されているし、諸悪の根源

・店舗側に分煙や禁煙化を進めて欲しいと願う
妊娠中や幼い子供や呼吸器に疾患があるけど食べたい物を食べたいと願うのは至極当然。非喫煙者は、店で吸う喫煙者に文句言う前に、店舗に要望メール出してみよう。店舗によっては餃子の王将ですら分煙対応してくれたぞ

・妊婦や子供の側で吸うな
子供や妊婦の存在に気付いているのに配慮できない様な奴は、煙草以前に人格を疑われて当然

-------------------------------------------------
↑ここまでは別にまともな奴の意見

↓ここからは只の嫌煙キチガイ
-------------------------------------------------

・タバコ吸う奴は皆キチガイまたはDQN等という人格否定
全喫煙者の調書を取って調べたのか?

・喫煙マナー関係無しに喫煙者自体が悪と言う
マナーを徹底している人は、迷惑かけていないのになんで悪なのか?

・「喫煙者をガラス張りの個室に放り込んで閉じ込めてニヤニヤ外から眺めたい」という非人間扱い
上記の書き込みがあったが、煙が嫌いとか言う次元ではなく、そういう状況の喫煙者を見下し、自己顕示欲を満たしたい歪んだ精神

・何が何でも憎いという無尽蔵の憎悪
もはやノイローゼ

・喫煙者が不幸になれば嬉しいという歪んだ精神
もはや、犯罪者予備軍
941名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:30:35 ID:jCPD5ex/O
知識レベルに差がありすぎると会話が成立しないんだねw
面白すぎる
942>>939:2009/04/22(水) 02:30:40 ID:puIx1ncN0
国別ので喫煙率と癌の発生率を比較する場合

     (訂正)

国別ので喫煙率と寿命を比較する場合
943名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:36:10 ID:Z3R0Bbys0
メタアナリシス 喫煙 の検索結果 約 3,580 件でいくらでも出てくるぞ。w
944名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:18:38 ID:kzkf39U10
>>1
 上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。



肺がんだったら爆笑なんだがw
945名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:22:20 ID:VO6bdekC0
保守という輩の中に、必ずしも社会そのものを考えているのではなく
単なる嗜好としての主義主張としか考えない奴がいたということの典型例。

これは右翼・左翼・保守・革新を問わないね。
946名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:29:20 ID:uPd8hi4E0
>>945
同意。
上坂は「他人への迷惑」について、一切反論していない。
反論できる根拠が浮かばなかったのだろう。
しかし、彼女個人のニコチン中毒を自己弁護したくてしかたがなくなったわけだ。
認知症などで思考が濁ったとさえ思うね。

晩節を汚したな、上坂冬子。
947名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:30:09 ID:jBZmtFMWO
タバコ位でガタガタ言うな
948名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:32:21 ID:Bbkx8aDD0
さすが糞産経、広告主への配慮を忘れませんw

そういえばサラ金のグレー金利にも寛容だったっけwww
 
 
 
 
949名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:32:53 ID:ikQ2z/mrO
1レスも読まずに書くが
狭い車内で隣に子供を乗せて煙草燻してる
馬鹿親が物凄く多い
こんなことを野放しにしてるJTには
重罪を科して然るべき 当然親も罪に処するべき
さっさと法整備しろ
950名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:34:12 ID:3iaIEiFL0
>>1
はいはい いやさかいやさか
951名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:35:06 ID:4d97iPvO0
小学生スレまだあるw
952名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:36:11 ID:iCEFZzZt0
俺もタバコ吸ってるけど最近グダグダうるさいよな
そんなに健康に気を使ってるなら
空気洗浄器完備して家に引きこもってろっての

どうせ気を使ったところで
食べ物だってどこに何された物かわからないのに無駄だっての
953名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:37:44 ID:INwXzTcYP
新聞はアホ記者のオナニー記事載せる場所じゃないんだけどなw
954名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:40:28 ID:VO6bdekC0
>>952
おまえさんが、タバコ吸う奴以外の周りで吸わないならいいんじゃないか?

ただ、何が入ってるかわからんということと、明らかに「何か」が入ってるものを
知った上で吸ってることは、イコールじゃないけどなw
955名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:26:43 ID:/QNya38K0
つまり自分の健康を守るために有害(と思われる)物質を撒き散らしている生き物を排除してもおk
ってことだよね?
956名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:10:46 ID:AUMRQA1U0
喫煙経験者の呼吸器系、血管障害系の病気は保険非適用という事で
957名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:23:59 ID:q91uLIwkO
非喫煙者でもまともな事をいう人がいるんだな
嫌煙厨もこの人に見習って少しでも真っ当な人になって欲しいもんだ
958名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:31:48 ID:QkXy6S8w0
>>956

不摂生者の現代病系、肥満系の病気は保険非適用という事で
959名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:32:21 ID:yNQVT+YJ0
バカなコラムを書いて、バチがあたって死んだな。
960名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:48:25 ID:AUMRQA1U0
>>958
それも当然だが、スレ違い。他でやれ。
961名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:51:40 ID:jt4HKyON0
タバコはそもそも祭礼の道具だと知っているなら、毎日四六時中
お祭りをやらかす、などというマネをしないだろ。

祭礼の道具なら、1本千円でも1万円でも良いはずで、そうなるとオイソレと
吸えるわけない。
962名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:00:33 ID:fd+Ug69U0
四六時中
こいつの前で味噌ラーメンを食い、コーヒーを飲み、
タバコの煙を吐き続けても
それでも個人の自由だからと
文句も言わないでいられたら許してやる。
963名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:28:11 ID:QkXy6S8w0
>>960
スレ違いじゃない。都合が悪くなるとそうやって耳を塞ぐ。

好きな時に起きて好きな時に寝る。
好きな時に好きな物を好きなだけ食べる。
面倒な事はしたくない。楽な事しかしたくない。
身体を動かしたくない。
不摂生でどんどん病は進行する。

こんな自堕落な底辺に最近激増してる生活習慣病の医療費ほとんど持ってかれていってる。
肺がん云々なんて、自堕落生活習慣病の医療費に比べれば微々たるもんだろ。

そこを都合良く耳を塞いで肺がんだけを糾弾する。
肺がんなんてのは、他の痛風だの生活習慣病だのメタボだの自堕落病に比べたらごくごく少数なんだ。
ごく少数を糾弾しながら、一方で多くの自堕落病の事は許してる。こんな矛盾あるかよ。

煙草がいい悪いの論議以前の問題だろ。

煙草患者が保険受けるなっつーなら、自堕落病は煙草病よりよっぽど保険圧迫してるんだから保険受けるなよ

な?こんなんじゃ、国民保険制度が破綻するだろ?だから、煙草と医療費の話は切り離せ。

語るなら、マナーだ。喫煙者側のマナー、飲食店側の分煙マナー、街の灰皿設置場所のマナーだ。
964名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:31:15 ID:QkXy6S8w0
■喫煙者への要望

・ポイ捨てはしない(非喫煙者でもゴミは分別してゴミ箱へ)
・当然、路上喫煙しない
・店舗の出入り口に灰皿があるけど、あれは喫煙場所じゃないので溜まらないで
・妊婦、子供の近くでは吸わないで。逃げ場のない虐待です
・喫煙場所まで我慢して。ウンコはトイレまで我慢できるよね?
・灰皿のない公共の場所は喫煙場所ではありません。携帯灰皿があっても我慢して
・非喫煙者の人格を否定しないで
・非喫煙者に煙草でも吸って落ち着け等と煽らないで
・非喫煙者と一緒にいる場合は、横で吸わないであげて。席を外して喫煙場所に行ってね
・非喫煙者と同行している時だけ、飲食店や新幹線では、禁煙席に座ってあげて

■非喫煙者への要望

・数少ない喫煙スペースにわざわざ足を運んで吸っている喫煙者は許してあげて
・禁煙されていない飲食店での煙草は、喫煙者ではなく、店舗に抗議して。あっさり、聞いてくれる事も多いから
・喫煙者の医療費云々は言わないであげて。煙草以外にも不摂生で生活習慣病が激増してるんだから持ちつ持たれつだよ
・きっちりマナーも守りつつ、非喫煙者に配慮している喫煙者の事も忘れないであげて
・喫煙車はDQNしかいない。頭悪い奴しかいない。性格悪い奴しかいないと総括して人格否定しないであげて
・喫煙車は煙吐かずに氏ねとか身も蓋もない事を言わないで
965名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:43:27 ID:scddECKgO
食い過ぎは肥満にと同じ理屈だろうけど、タバコは他人も巻き添えなのよ。
煙たいし臭いし。
煙がなければ文句ないです。
966名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:58:42 ID:2HBn4dyTO
煙は臭いわ苦しくなるわで些末な迷惑では済まないんだが…
この人は有名な作家だから、あまり周りで不作法に吸う人がいないんだろうな
967名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:12:14 ID:QkXy6S8w0
●喫煙: 定められた喫煙場所で、定められた指示に則り喫煙するよ。
○非喫: 煙がこっちに降りかからなければ、喫煙所で吸う事に対してこちらも何も問題ないよ

●喫煙: 吸い殻を灰皿にすてるのは疎か、他のゴミも分別してちゃんとゴミ箱に捨てるよ。
○非喫: 私も、ポイ捨てはしないよ。ゴミを分別してちゃんとゴミ箱に捨てるよ。

●喫煙: 路上喫煙はしないよ。バイク喫煙も車から手を出して喫煙もしないよ。設けられた喫煙場所以外では絶対吸わない。
○非喫: そういう配慮を感じると、自分の事を考えてくれてるだと感じて好感が持てるよ。

●喫煙: 喫煙者が無ければ見つかるまで煙草我慢するよ。
○非喫: トイレが無ければ、見つかるまでウンコ我慢するよ。

●喫煙: 同行している非喫煙者には煙は吸わせないよ。飲食店も禁煙席を選ぶよ。
○非喫: その事を当たり前だと思わないよ。自分のために吸いたい物を我慢してくれてるんだと気遣いを感じるよ。

●喫煙: もし、喫煙により健康を害した時病院のお世話になるけどごめんね。
○非喫: こちらこそ、最近激増してる生活習慣病になった時はお世話になります。

△↑社会的な層↑△>>>>>>越えられない壁>>>>>▼↓反社会的な層↓▼

●喫煙: どこで吸おうが俺の勝手だろ。吸いたいだけ吸うし。お前らが俺らの視界から消えろ。
○非喫: じゃあ、そのまま吐くな。存在がゴミ。大抵DQN。喫煙厨にろくな奴がいたためしがない。

●喫煙: おい、デブくせぇんだよ。アニメくせぇんだよ。次郎くせぇんだよ。童貞くせぇんだよ。ほんのり甘い臭いくせぇんだよ!口臭がアウシュビッツだぞ。息吐くな。公害。
○非喫: お前ら臭いんだよ。ヘドロくせぇんだよ。焦げくせぇんだよ。ウンコくせぇんだよ。

●喫煙: 生活習慣病か童貞こじらせて氏んでくれ
○非喫: 肺がんで氏んでくれ

●喫煙: 俺にはな、吸う権利と、キモヲタの空気を吸わない権利と、キモデブを視界に入れない権利があるんだ。だから隔離されてろ。
○非喫: 俺には煙を吸わされない権利と、むかつく喫煙者を視界に入れない権利と、好きなアニメでハァハァする権利がなるんだ。おまえら隔離されてろ。
968名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:14:11 ID:+KbF+PB80
>>966
些細なことだよ
気にしすぎ
969名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:14:14 ID:j5WjpGVbO
たばこは金かかる
970名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:14:48 ID:QkXy6S8w0
>>965
だから、単純に煙や臭いの話だけしてればいいんだと思う
医療費云々持ち出すのはお門違い
971名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:16:50 ID:xE8TvAKB0
>>1
いいから自分の部屋で大人しく吸ってろよ
外で迷惑かけるな
972名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:18:37 ID:dMfvE2a9O
依存性のあるもの振りまいてる時点で
おかしいことに気付け。
973名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:23:03 ID:thRcShU/O
だから喫煙税を取れよ
974名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:23:22 ID:goBBOQ1o0
最近亡くなったらしいけど本当筋の通らない保守派論客だったな。
ご冥福をお祈りしません。
975名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:23:38 ID:3ayCgVBuO
大きなお世話って、そもそもこんなにタバコに注意表示が増えたのは
タバコ吸いまくって癌になった奴が注意義務を怠ったと言ってタバコ会社を訴えただろーが。
976名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:23:54 ID:+KbF+PB80
>>971
やだね
外で吸う一服は美味いんだよ
977名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:26:19 ID:oi1Uy437O
実質地方紙の産経(苦笑)
978名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:27:11 ID:+KbF+PB80
>>975
喫煙者がタバコやめて嫌煙厨になったパターンだな
大方、嫌煙集団にそそのかされて訴えたんだろ
979名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:27:24 ID:zzp0A9/y0
個人の健康は個人が守るべきだから
喫煙者を排除しますわ
980名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:31:51 ID:N4ZqKRVKO
じゃあ医療費も全額自己負担で
981名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:34:03 ID:Nt3lSx2KO
じゃあ
私の健康の為に喫煙者を駆逐する
982名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:35:14 ID:+KbF+PB80
>>981
喫煙者を駆逐する前にやることあんだろ
983名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:38:03 ID:BIX/bg6e0
この女の横で煙吹かしまくれば翌日にはコロっと意見変えてるよ
984名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:38:50 ID:FOEJNpXT0
笑いどころはここだろ。
>>1
>個人の健康は個人が守るべき問題だ。はたから「それ言わんこっちゃない。
>吸いすぎたから肺がんにつながったのだ」などと余計なお世話だ。
>確たる根拠があるわけではないし、仮に根拠があったとしても本人の自己責任というべきだ。

>確たる根拠があるわけではないし、
>確たる根拠があるわけではないし、
>確たる根拠があるわけではないし、
つまりまだ「喫煙と癌が関係あるってのは嫌煙の妄想だ!!」
とこいつは思ってるわけだ。
脳がヤニで腐ってるんだろう。
985名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:39:30 ID:cUZn4iwOO
公的な機関で吸いたいっていいたがるのが問題なんだろうが。
雑居ビルとかやっぱり吸わない人の意見を重視は当たり前。
家で思う存分すえよ。
986名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:40:06 ID:4Bg+bWtj0
タバコはマリファナとか大麻の入り口とかきっかけになるのでは?
僕はやってませんよ?麻薬。煙ですよね?大麻とかマリファナって。
違いますか?
987名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:40:49 ID:zJQCSJsD0
肺がんは自己責任

そのための医療費はみんなで負担

病院勤務の俺の仕事はお前の自己責任です
988名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:41:32 ID:hXvACyfuO
ばかやろう、
遠巻きに『おめーの臭いタバコの煙が
だだ漏れしてきて迷惑なんだよ
人のいる場所で吸うんじゃねえよ』
って言ってるだけ
誰もお前の健康なんか心配してねえよ
むしろ速攻で肺癌になって志ね
989名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:43:06 ID:4UYuxmS+O
ま た 珍 煙 か 
う ぜ え
990名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:43:18 ID:ALDe4DEb0
自分の家で好き勝手に吸えばいい
人前で吸うなよ
991名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:43:34 ID:CwsGB85A0




たばこ医療保険を強制加入しろwwwwwwwww

税金で助けるハメになるだろwwwww





992名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:44:30 ID:V2aSzOFNO
この人何日か前に亡くなってなかった?
993名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:44:43 ID:5QCxgoVM0
喫煙者は殴ってもかまわない。

喫煙者は臭いから近寄るな。

喫煙女のマンコは臭い。
994名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:45:36 ID:Leh4ABDi0
しかし意外だな
上坂批判がおおい
この女が言ってるのは
「自己責任」じゃん?
新自由主義の麻薬も自己責任だから認めるべき論
と音字こといってるだろ?
新自由主義自己責任大好きなネラーがたばこになると
いきなり反自己責任になるのもへんなはなし

ま副流煙めいわくってのは同意だけど
995名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:47:09 ID:zLf6wOPG0
この人体制寄りの意見ばかり書いてやんじゃないのか?
御用作家とかじゃないのか?
996名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:48:54 ID:ayT+hzPkO
昨日、大きい太った体に野球帽かぶった目つきの悪い30くらいの男が窓から
タバコの吸い殻投げ捨てた。
腹たったけど怖くてクラクション鳴らせない。
997名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:50:26 ID:/2jfNjUs0
>>972 >依存性のあるもの振りまいてる時点でおかしいことに気付け。
・・・・政府の税収になっているので、苦情は国に言って 。
政府にいえないから個人に苦情を言われても。まるでヤクザのようだよ。
998名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:51:01 ID:x5z56J7y0
所詮、タバコの煙は暴力w
迷惑なだけ。
学校教師が煙草吸ってるのもお笑いw

北方領土が本籍って別の人なのかな・・・
999名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:52:50 ID:MaR3bBvy0
喫煙者の医療保険を極めて高くするならいいよ。
それが自己責任でしょ。
1000名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:53:25 ID:czGrdK9X0
1000ならタバコ禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。