【コラム】禁煙の理由「個人の健康は個人が守るべき問題。「吸いすぎたから肺がんに」など大きなお世話…上坂冬子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

禁煙の理由を聞いてみると、大抵健康を損なうとか煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、
ことさら枝葉末節な理由に終始している。どの理由も本人が正々堂々と生きるために
とり立てて害があるように思われない。何となく因縁をつけられているような気がする。

例えば、たばこの税金は直接的な収入になるともいう。ストレートに課税して後腐れがないから、
もちろんたばこ税は簡便に違いない。それをまるで本人の健康を思いやっているかのごとく
周辺の人々とのイザコザを避けたり、平穏な幸せを優先しているかのごとく言いまくるあたりが、
私には気に入らない。ましてや環境保護の一端を担っているかのごときはこじつけといってもいいだろう。
個人がたばこを遠慮したからといってグローバルな環境が保護されているだなんて。
個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい。
たばこは2000年も前から人々に愛用され続けてきたと聞いた。そんな話を聞くと、
なおさらたばこというのは人々にとってよほど魅力的な嗜好(しこう)品であるということがわかる。
私は酒もたばこもやらないが、それをのむな吸うなというのは無理な話に思われる。
ましてや周囲に“気兼ねして”禁煙とは。

個人の健康は個人が守るべき問題だ。はたから「それ言わんこっちゃない。
吸いすぎたから肺がんにつながったのだ」などと余計なお世話だ。
確たる根拠があるわけではないし、仮に根拠があったとしても本人の自己責任というべきだ。
無分別に吸ったりのんだりして、「それみろ」と言われるのは本人としては覚悟の上だろう。
それをことさら避けたりすれば、本人が心掛けるべき人生のポイントを外した以外の何物でもない。

以下ソースをどうぞ
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090420/sty0904200404001-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:44:42 ID:3MOI5uXP0
2
3名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:44:45 ID:I132eBaW0
以下不毛な争いが続きます。
4名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:44:47 ID:96Jx9xwu0
禁煙の理由を聞いてみると、大抵健康を損なうとか煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、
ことさら枝葉末節な理由に終始している。どの理由も本人が正々堂々と生きるために
とり立てて害があるように思われない。何となく因縁をつけられているような気がする。

個人の健康は個人が守るべき問題だ。はたから「それ言わんこっちゃない。
吸いすぎたから肺がんにつながったのだ」などと余計なお世話だ。
確たる根拠があるわけではないし、仮に根拠があったとしても本人の自己責任というべきだ。
無分別に吸ったりのんだりして、「それみろ」と言われるのは本人としては覚悟の上だろう。



思いっきり矛盾しとるがな
5名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:45:44 ID:XVToq8VM0
吸ってもいいけど肺がんになったら医療保険使うなよ
完全自己責任だと言うならな
6名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:14 ID:ugxbVLNS0
>>1
周りが迷惑するんだよ、バカw
受動喫煙を知らないのか。
7名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:17 ID:EPPKGJJE0
産経コラムのクオリティの低さは異常
8名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:21 ID:eZ1mnA410
この手の輩は健康保険に加入できなくすればいいのでは?
9名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:33 ID:OPDwMTgl0
>>3
> 以下不毛な争いが続きます。
だな・・
10名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:35 ID:AcqQQaCK0
>>1
理解できる。それでいいと思う。
でも、吐き出された煙を吸わせないでください。
11名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:48 ID:wPitvGCK0
人は何かしらで死ぬんだよ
細かい事は気にするな
12名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:56 ID:3ghaIBq70
お前の健康なんか気にしてる奴はいない
13名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:58 ID:CxWXsgOC0
>個人の健康は個人が守るべき問題だ。
だから、副流煙が迷惑だと言っとるのだが。
死ねよニコ珍。
14名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:47:39 ID:WFq26n5+0
(1930年6月10日 - 2009年4月14日)

最後のコラムがこれかw
15名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:48:03 ID:qU5bteiI0
亡くなっただろこの人。
16名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:48:13 ID:kshKFDhY0
産経のコラムって、知的障害者に何かいても良いって明け渡してんだろ

そうとしか思えない 森永のコラムといい
17名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:48:16 ID:tqdjt0Ae0
18名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:48:19 ID:vOXIbJoq0
煙が周囲に迷惑がられるだろう ←枝葉末節 = 自分勝手
19名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:48:32 ID:EA0o478o0
吸うのはいいんだよ。

吐かないでくれ。
20名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:48:46 ID:SGFOlxu/O

       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   嫌煙厨の屁理屈スレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
21名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:48:50 ID:g3DF/IxcO
こまいかい事はきにするな
ワカチコ ワカチコ?
22名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:49:05 ID:7IgGxKK60
引き続き不毛な議論をお楽しみください。
23名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:49:09 ID:c7NSrknCO
個人の安楽を優先するから、お前俺の前で吸うのやめろ。
24名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:49:09 ID:XiNVlGFgP
つーか、この人確か先日亡くなったのでは・・・
25名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:49:29 ID:DnhWq+9p0
>上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

www
26名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:49:36 ID:yCRhWumW0
唾に気をつけて噛みたばこでもやってろ
27名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:49:39 ID:31YUJ6qx0
なんで死んだ人のコラム載せるん?
28名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:49:56 ID:uhqINIAlO
>>1
そんな意識だから禁煙化が進むんだろ
29名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:50:06 ID:CxWXsgOC0
こんな恥ずかしい駄文が遺作とはw
30名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:50:11 ID:QQq0uDkqP
どんな理由なら納得するんだ?
この馬鹿は。

些細だろうが重大だろうが関係ないだろ。
31名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:50:14 ID:l2Rh/K840
なんだこれ
遺稿が「自分勝手のすすめ」みたいなの・・・
32名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:50:49 ID:IpMmu7W1O
余命を悟りつつ喫煙肯定のコラム
33名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:51:05 ID:niK9rjPX0
ものすごい自己中だなさすがニコ中
34名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:51:15 ID:JacCIs2B0
いやいやいや・・・
別におまえらの健康とかかんけーねーんだよ
ゴミ捨てるし、臭せえから消えろっつってんの!

いいか、煙だけじゃないからな!


吸ってたおまえ自体が臭いんだからな!
35名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:51:26 ID:c2DDdhx20
いまから一服するからお前等ちょっと息止めてて^^
36名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:51:37 ID:QXLXQiI20
海外だけど喫煙者のガン患者がメーカ訴訟を起こしてなかった?
37名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:51:45 ID:NfP9f4ju0
他人の健康はどうでもいいとかw
38名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:11 ID:jEK23gPz0
なんというチラ裏
39名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:25 ID:6/Y0MhaY0
吸って何が悪いの?
人格否定するとか
DQNのレッテル貼るとか
馬鹿なの?禁煙厨もほどほどにしろよ
喫煙は合法なんだよ
40名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:27 ID:hap0Dta50
大きなお世話だと言うのなら
たとえ肺ガンになっても健康保険を使うな
全額自己負担で
41名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:32 ID:T76MTcy60
ガンになったら自分が苦労して死ぬだけだと思ってんのかな
周囲の人間の苦労とか考えないのかな
そんなだからスパスパ吸えるんだろうけど
42名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:48 ID:78D590nJ0
人に迷惑を掛けないんだったらいくらでも吸ってもらって構わんよ
喫煙室に引きこもって吸ってろ
43名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:50 ID:MTiDZXz90
太ったからとマクドナルドを訴える人もいるわけで。
なぜ喫煙をとめなかったと隣人が訴えられても困るから。
44名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:50 ID:jg8LxZZS0
受動喫煙をどう説明すんだこのマジキチ
45名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:52 ID:sIfyRWnC0
くたばった婆にいまさらこんなこと言われてもなあ・・・
最後は、火葬で煙とともにあの世に行くんだから本人は
ねがったりかなったりだろ。
46名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:53 ID:Elmw1k0oO
医療費の増加が問題だって言ってんだろ。

煙草すってる低能は医者に行くなよ
47名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:52:56 ID:kuq+t1uB0
「それみろ」と言われるのは本人としては覚悟の上なんでしょう?
何が言いたいのか私にはわかりかねます
48名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:11 ID:KtR/UZi90
>抵健康を損なうとか煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、
>ことさら枝葉末節な理由に終始している。

煙が周囲に迷惑がられることは、枝葉末節な理由なんですか
そうですか
49名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:13 ID:pRKU6Ru10
食事の場でたばこ吸う奴は信じられないね。
どういう躾受けてきたんだ
50名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:16 ID:UchRS3Zs0
個人で済まないから問題になってるのでは
51名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:20 ID:HbZwQ9J00
>>8
喫煙者と禁煙者で掛け率のかわる保険ってなかったっけ。
アメリカの話だったかなぁ。
52名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:22 ID:XiNVlGFgP
まぁ亡くなった人にいちゃもん付けるのも何だけど・・・
これは保守論壇の方々が散々忌み嫌ってきた「自己中心的思考」以外の何者でも無いのでは?
煙草は決められたスペースで吸うのがマナーだろうに
53名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:26 ID:1P5YAyfrO
お前ら>>3で終わってるだろ
54名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:38 ID:kZ4NTRc10
これ、こないだ亡くなった人でしょ??
55名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:40 ID:0/gGnOtW0
そのとおり。他人が肺がんが死のうが、知ったことではない。
ただ煙はうざいから人前で吸うな。家で籠って吸え。
他人に迷惑をかけないのは人として最低限のルール。
56名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:53:55 ID:A/eLwY680
ちゃんと理解して意見しろよ

>私は酒もたばこもやらないが、
57名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:01 ID:7IgGxKK60
さてさて、不毛な議論が盛り上がって参りましたw

引き続きお楽しみください
58名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:08 ID:2dq4PfDW0
このババアの論法は全部これだからな
踊らされているやつがバカ
59名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:15 ID:vXqT/rvd0
あはw やっぱ馬鹿が大勢集まってる
60名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:16 ID:JeolSpEN0
せめて吸殻をポイ捨てするな。
それすら守れないのに文句言うな。
61名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:16 ID:+co3hWCGO
肺癌になったら全部で1000万かかるよ、とか言ったらみんな吸わなくなるんじゃ?
2型糖尿病と喫煙者の肺疾患は保険適応外で。
これだけで2兆は固い(笑)
62名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:28 ID:xO3TjXs90
あれ?この人死んだんじゃ?
63名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:34 ID:ieDCgPkZ0
生まれつき喘息持ちなんで煙が届く所で吸わないで下さい、まじで寿命が縮む・・・
体に悪かろうと他人に煙が行かないように吸うならいくらでも吸って構いませんから
64名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:45 ID:eLSnfFi50
また低能嫌煙厨がわいてきたな。
65名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:54:50 ID:niK9rjPX0
こうやってイライラしながら死んだのね。
66名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:03 ID:pCEaQGe90
>>5
一番の自己責任は遺伝的な病気だよ。
ガンの家系は100%全員ガンになるからな。

喫煙でガンになる確率なんてせいぜい数%だろ。
これからはDNA情報によって健康保険の保険料が変わる時代が来るよ。
67名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:18 ID:2HjdGsvoO
COPDについては?
68名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:23 ID:nx3KbMUv0
吸ってる人間が死のうがどうしようがどうでもいいんだよ
問題なのは吸いたくない人間までその煙を吸わされることなんだよ
69名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:26 ID:vTdKIqMw0
受動喫煙
健康保険

これがキーワードだよな
70名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:28 ID:NHLqz7gd0
なんだ、死んだのか、死ぬのはそいつの勝手だ。
71名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:29 ID:l4YsVsmR0
家族なら心配もするさ、
親戚でも親しければ心配するさ。

72名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:29 ID:+qdpffvF0
くせーんだよ。迷惑なんだよ。わかんねえかなあ。
73名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:30 ID:AltkM/K6O
臭い屁されたら嫌でしょ
煙草だって臭いんだよ
74名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:31 ID:6/Y0MhaY0
臭いとかいってるやつら
お前らが息止めてろよwww
75名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:55:37 ID:ItasCHC90
人の健康を気遣ってるんじゃないんだよ
こっちが迷惑だからやめてほしいんだよ
76名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:56:03 ID:QBCXGoQ5O
スパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパスパ






「夜王」より
77名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:56:20 ID:8V0MjsKbO
タバコの不始末による火事はどう言い逃れするの?
78名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:56:22 ID:f3AziCZhi
喫煙者が死のうが何だろうが知ったこっちゃないが周りが病気になるんだよ!
煙を出すな
血管注射しろよ
79名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:56:28 ID:+7kE3bK90
> たばこは2000年も前から人々に愛用され続けてきたと聞いた。そんな話を聞くと、
> なおさらたばこというのは人々にとってよほど魅力的な嗜好(しこう)品であるということがわかる。

魅力的も何も、ニコチンの中毒性、依存性がそれだけ高いって証左だろ。
つーか、昨今の禁煙機運の高まりから世相を切ろうとする評論家は、たいてい頓珍漢なこと言うな。

> 上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

晩節を汚すとはまさにこのこと。
80名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:56:45 ID:69p3a6J2O
別に喫煙猿が死ぬのは構わんよ
副流煙で周りの人間まで病気のリスクを高めるのが問題なんだろ
火事も起こすし幼児の誤飲事故も多いし、本人だけでなく周りの人や物までヤニ臭くするしマイナスばっかじゃん
81名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:56:52 ID:/z255UPc0
公害だから
82名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:56:54 ID:edLSC0UG0
>上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

おいおい
83名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:00 ID:sMR1Uvsg0
こいつは、いざ自分が癌になったら必死に名医を探して高い薬を買いあさって
最後は変な宗教に騙されて苦しんで死んでいくんだろうね
84名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:05 ID:ixi/yRXzP
禁煙成功して嫌煙厨になった俺は間違いなくクズ
85名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:05 ID:OURppcKOO
>>66本当に遺伝は関係あるの?
前に何かで否定されてたけど忘れた。
86名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:11 ID:SxpNyIC50
またキチガイ集合スレか
87名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:23 ID:JNhPMAHA0
「それみろ」(藁
88名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:35 ID:do/siSFA0
タバコは肺がんの原因になるだけじゃないんだよな
歯周病悪化の原因になったり、胃潰瘍のリスクを高めたりするんだよ
だから、それらの研究結果も、タバコの表紙にビッチリと記載すべき
89名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:44 ID:zoZ3FExr0
喫煙者は保険料3倍払えよ
90名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:48 ID:xO3TjXs90
>>83
すでに死んでて、これが遺稿だって
91名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:57:53 ID:4B0sc7J00
最期のコラムは日常ネタだったのか
92名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:58:01 ID:fZCRkp0fO
禁煙ビジネスに乗せられてるんだよ
93名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:58:10 ID:7YjC+4dEO
>>83
死んだ
94名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:58:11 ID:cuufsEGK0
>>10
喫煙室行けよつったら
「あそこは煙たいからヤダ」
って言われたとき殺意の波動を覚えたw
95田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/20(月) 22:58:17 ID:Ona00L6AO
>>1
それみたことか。
96名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:58:21 ID:QMgCn1oi0
煙草すって病気になっても、医療保険使わずに自費で治すんならいいよ。
あと、吸殻はちゃんと始末して火事を起こさないように。
あと、人のいない所で吸うこと。
これだけ守れれば1日100箱吸ってもいいよ。
97名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:58:22 ID:s6Lvvqs80
日本人はタバコを嗜好品と勘違いしてるんだよ。
あれはドラッグ。
だから世界のどこに行っても、自動販売機なんかじゃ売ってないんだから。
日本人はドラッグを特別なものだとおもいこんでいて、
酒とタバコがドラッグだなんて夢にも思ってない。
ドラッグって言うのは精神や体に影響を即及ぼす性質のものだから、
まちがいなく酒とタバコはドラッグ。
だから酒を禁止してる国から見たら日本はきわめて異常な国家です。
ドラッグを社会でどう取り扱うかという問題なのに、個人の嗜好の問題という主張が出てくるのが、
もう論外。
98名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:58:44 ID:N1c7Ltrp0
臭いから迷惑とか言っている人は、自分の体臭はレモンの匂いがしている…とでもいうの?
まぁ閉鎖的な空間で吸うのは俺も認めないけど、オープンスペースとか、
喫煙だけで隔離されている空間で吸うのは自由じゃね?

松脂臭いから中年親父は電車に乗るなよっ!
こう叫んでいるのと大して変わらん気もするがw



さて、一服するか。自分の部屋でねw
99名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:58:50 ID:+co3hWCGO
>>66
家族歴あると可能性は上がるけど100%じゃないよ(笑)
FAPとかはそうだけどさ。
DNAだけとか、そんな単純な仕組みで癌になるんなら苦労しない
100名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:59:21 ID:wxlYJbWd0
>>85
小早川直樹だかなんかのドラマでやってたな
遺伝的なガンはあるけれども、全体の数からみれば極々少数に留まる
大多数がガンを育む習慣をつけ継いでるだけだって
101名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:59:23 ID:SxpNyIC50
■嫌煙の主張・思考回路一覧 Ver. 1.4.0■

【1】相手が薬物中毒だということにすれば自己の主張を正当化できると思っている
(例:とりあえず「依存症」「ニコチン脳」「中毒」などと言う 注:実際に喫煙者かどうかは関係ない)
【2】完全にスレ違いにも関わらず、何の脈絡もなく突然素っ頓狂なことを言い出す
(例:「迷惑行為をやめればいいだけなのに…」)
【3】スレの趣旨、喫煙者のレスの意味を、独自の嫌煙脳で解釈し、話を進める
(例:過去に何度となく説明されてきたスレの趣旨を完全に無視したレスをする)
(注:嫌煙は遠回しな例え話を理解できないから、1から10まで事細かに説明しないといけない)
【4】とりあえず相手を言い負かしたいだけなので、一通りヘリクツを並べる
(例1:矛盾や間違いは決して認めず、「じゃあ○○はどうなんだ?」などと食い下がる)
(例2:論理的に反論されると話題をスリ替える)
【5】言い返せなくなるのは悔しいので重箱の隅を突く
(例:タイプミス、変換ミス、文法間違いなど、話題の主軸とは何の関係もない箇所を挙げて喜ぶ)
【6】延々と同じ内容をリピート。
(注:質問に答えてもまた同じ質問をしてくるだけ)
【7】猿真似
【8】単なる罵倒 (例:「喫煙者は臭い!」「珍煙キモい!」「死ね!」など多数)
【9】健康被害、タバコ・喫煙者否定の長文コピペ
(注:完全に言うことがなくなるとコレを始める。神経症の末期症状)
【10】全く無意味で信憑性のない統計、及び数字・言葉のトリックを使いタバコの害を大きく見せる
(例:「喫煙は周囲の人の方が危険」)
【11】「工作員」「JT社員」など、誇大妄想を始める
【12】反社会的な内容のスレを乱立する (例:「喫煙者は射殺されろ」「子供はイジメられろ」など多数)
【13】喫煙者向けの内容をコピペしまくり、喫煙者が荒らしているように見せかける
【14】サイエンスの成果を手前勝手に解釈
(例:サーベィもしていないのに、あらゆる科学的成果が自己の主張と一致しているかの
ような虚言を吐く(例:ワイネフ)、ある研究の「統計的有意性」を受け入れるかどうかは、
その論文が自己の主張に都合が良いか悪いかで決まる。)
102名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:59:28 ID:NHLqz7gd0
なんだ死んだのか。それみろ。
103名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:59:36 ID:4B0sc7J00
てか男だらしないぞしっかりせい
ってのが主張だな
タバコネタにしてるけど
104名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:59:41 ID:bghfaqUS0
タバコ食べればいいじゃん。
105名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:59:42 ID:Rk2JUaZxO
死んでくれ〜!死んでくれや!
死んで〜!
気違い嫌煙厨房はw
本当嫌煙厨房は気違い!
106名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:01 ID:1PJrUUviO
>>74
煙草の臭いはしつこく髪や服に残ることを知らないなら耳鼻科に行くべきだ。

>>1
アレレレ、吸わない人の安穏は?
私は話が通じる女ですアピールうざ!!
107名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:07 ID:7QK3ETDH0
煙草を止めてわかったのは、依存性薬物だということ。
イライラしたときはもちろん、なにかイベントがあるにつけ、吸いたくなっていた。
たんにニコチンが切れて、いらいらが募っていた病的状態だったのだが、
吸っていた当時は、煙草で生活にメリハリをつけているような気がしていた。
仕事中はもちろん、会議などの大事な時間も抜け出して、煙草を吸っていた。
オフィス内が禁煙だったので、灰皿のある外階段で、煙草を吸いながら仕事をしたこともあった。
はっきりいって、異常なヘビースモーカーだった。
止めてよかった。正常に近づいた。
108名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:20 ID:0KWNrWsU0
法律や条例で喫煙禁止の場所で吸わなければ、禁煙しなくていいよ。
ちなみに都内じゃほとんどの場所で歩きタバコは犯罪だけどね。
まぁ、自宅でタバコ吸いまくって勝手にガンになるのは止めはしない。
109名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:24 ID:rZ3IYrQGO
当たり前だ
健康だから煙草が吸える
嫌煙厨ってのは不健康な存在なんだよ
110名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:40 ID:XiNVlGFgP
>>98
誰でも出てくる体臭と、吸うか吸わないか選択できる煙草を一緒にするなよw
111名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:43 ID:fefDGuFWP
+でタバコ関係のスレはまともな話にならないから相手にするだけ無駄
多数派の意見が押し通されるのは当たり前なんだから
喫煙者は迷惑にならないような場所で吸うとかするしかないよ
112名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:43 ID:N00HyV9+0
タバコが問題になっているのは

周囲に迷惑をかけるからに他ならない
ていうかそれ以外にない

本人にしか害がないなら
いくらでもやっていいにきまってるだろ
113名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:44 ID:TMEzxv/U0
自分がどれだけ臭うかわからない人とは議論にならない。
114名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:00:58 ID:2IgTV3diO
天罰覿面
115名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:03 ID:pCEaQGe90
使えない社員ほど禁煙してるよな
自分のことしか考えてない感じ。
116名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:07 ID:3lLDwmte0
宇宙服買って中で吸え。迷惑じゃ
117名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:14 ID:2RW9D4UC0
副流煙とか周りに害を撒き散らさないのなら
そういう横暴な意見も通るだろうけどさぁ…
周りがガンガンヤニ吸ってた所為で体壊しても自己責任ってなるのはなぁ…
118名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:22 ID:xixdwzoF0
>>63 >生まれつき喘息持ちなんで煙が届く所で吸わないで下さい
排気ガスとか黄砂・スギ花粉・焼肉や蒲焼の煙なんかは大丈夫なのか?
・・・外に出ないで、引きこもるしかないよね。
119名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:29 ID:U8ovwXly0
>>1
そりゃ吸うのはいいけど…老けるよ?
120名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:31 ID:s6Lvvqs80
このスレッドで説得できないような奴は、他の場でも説得できないよ。
121名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:33 ID:SxpNyIC50
喫煙者対策として
タスポを喫煙するための免許とする。(タスポ所有の義務化)
・ タスポ取得のために、運転免許証のような学科試験(マナーに関するもの含む)を課す。
・ 合格者にのみタスポを発行。
タスポ学科試験費50000円、再発行費用も50000円に設定。
未成年者にタスポを貸したら、執行猶予なしの懲役刑を課す。
タスポに記録されたタバコの購入金額に応じ国民健康保険料をアップする。
タスポ所有者は自動的に7割負担に、あとは購入額に応じ最大10割にする。
タスポ所有者は医療、教育関係の就職は拒否される
(犯罪者が運転免許証に記録されるように)ようにすると良い。
タスポを国に返納した場合のみ禁煙者と同じ権利を享受できる。
・喫煙監視員の導入
まず都市部の路上をすべて禁煙にする。繁華街には監視カメラを設置。
違反者の映像はネットやテレビで公開。情報提供者には少額でも報奨金を支払う。
違反者は、逮捕後はタスポ返納の上、強制禁煙させる。そして自ら喫煙監
視員となり、一定期間(1年以上)禁煙活動に貢献した場合のみ前科がつか
ないようにする。 ただしタスポの再発行は認めない。
・タスポ所有者にボランティア活動の参加義務付け
喫煙場所の掃除、吸殻拾いなどのボランティア活動の参加を年に数回
義務付ける。 正当な理由なしに欠席したら、タスポ返納。
・その他
タスポと運転免許証をリンクする
重大な交通違反があった場合はタスポ機能も停止または取り消しをする。
軽微な違反の場合はタスポ機能を制限し、例えば1週間でたばこ1箱程度の
購入のみ許可する。
タスポ所有者は吸殻拾いのほか、海岸や河川の清掃、駅の放置自転車の監視員などの
奉仕活動への参加を義務付ける。参加状況によってはタスポ機能を制限または停止する。
寝たばこ等、たばこ関連で火事が起きた場合、その当事者はタスポを国に返納しなけ
ればならない。再発行は認めない。

キチガイどもの言い分両論併記
122名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:36 ID:tTMxJspy0
喫煙室の、壁がまっきいろになってんだよなぁ・・・

あれ、喫煙者が掃除しろよな・・・
123名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:37 ID:sw+k5ues0
>>1
>個人の健康は個人が守るべき問題だ。はたから「それ言わんこっちゃない。
>吸いすぎたから肺がんにつながったのだ」などと余計なお世話だ。

肺がんになっても病院に行かないと約束してくれたら認めてもいい。
124名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:38 ID:uRWV+vJJ0
自殺するのは勝手だから電車に飛び込むなって話だ。
誰も遺体の損傷なんて心配していない、迷惑だからやめろというだけ。
それを勝手だというのは、少なくとも日本ではキチガイの所業だ。
125名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:38 ID:KtR/UZi90
>>98
レモンの匂いはしないが、少なくとも臭いヤニの臭いはしないよ
126名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:41 ID:zL7Wug0U0
だったら医療保険使うなよ
127名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:01:54 ID:VbaW6hEQ0
まあ大きなお世話ではある。
ってか、喫煙者いなくなったら誰に八つ当たりする気なんだろ。
最近変だぜ??
128名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:01 ID:fUVwOy520
>>74
他人に迷惑をかけても何とも思わないというこういう発言。
だから喫煙厨と呼ばれるんだな。
129名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:06 ID:hn+qwfatO
迷惑なんだ
130越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/20(月) 23:02:07 ID:sylkPK2q0
>>107

依存性薬物だから、何だって話だろ?
それがさも悪いことかのような、そもそもの前提がおかしいんだよ

人間は、自ら毒物を摂取するような代わった生き物なんだよ。
131名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:14 ID:78D590nJ0
>>98
ご自身の部屋ならどうぞどうぞ^^

不特定多数が居る場所で吸わないでくださいねー。
"オープンスペース"とか言って、屋外なら人ごみでも平気で吸って
人の迷惑になっているのに気づかないような喫煙者じゃありませんよねー。
132名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:18 ID:WglUOVoC0
喫煙野郎が親だと子供が迷惑するんだよ
俺なんかそれで喘息になったからな
133名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:23 ID:6/Y0MhaY0
なんで自分で勝手に吸ってるだけなのに
文句言われなきゃいけないの?
バカなの?臭いとかいってるやつは
自分の体臭を嗅いだことがあるのか?
134名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:28 ID:CQJ3VWR/0
医学の発達、食料の充実により長生きになり、
年寄りになってかかる病気としてガンが増えたのだと思うけど。
科学的云々は抜きにして喫煙は肉体的に悪いんだろうな。
135名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:42 ID:Rk2JUaZxO
嫌煙気違いは死んで下さいなw
136名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:48 ID:9Xog1ued0
>>127
次は酒だな。
137名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:02:48 ID:R1dFnApbO
タバコはやめろ。肺ガンになってから後悔しても遅いよ
138名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:10 ID:fOH7ApQj0
歩きタバコする奴ってほんとに人間として終わってると思う
139名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:15 ID:QMgCn1oi0
こんな与太話が遺稿かよ・・・・
140名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:22 ID:vXqT/rvd0
煙草を吸わず酒を飲まないやつで面白い奴はいない。これ一般常識!
141名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:23 ID:yjjbdORXO
医療費使うなって
喫煙者は余計に税金払ってるだろうに
142名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:32 ID:iuKoJBv30
医療費云々言ってるやつは、カロリー摂取しすぎて
成人病や肥満になってる知人(必ずいるはず)にも
保険使うな とか言ってんの?w
143名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:51 ID:yjAmdMMw0
どうして喫煙者は「悪臭は嫌がられる」という、
極めて当たり前のことを受け入れようとしないの?
144名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:52 ID:wLdjJ1BV0
まあ、医療費の問題があるにしろ、
喫煙くらいは個人の自由の範疇に入るんじゃないの。
ただし、周りの人間に受動喫煙を強要することだけは
止めて欲しいね。
そういう点では、良い時代になったもんだよ。

しっかし、これが遺稿ってのも、感慨深い、といえるかな。
145名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:52 ID:JI/9AVw6O
臭い臭い言うならマスクしろよ。
文句だけ言って何もしてないやろ?
146名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:54 ID:69+VmKH/O
まぁいつものことだが
こんな所で声を荒げるなら違う所で言え

人間死ぬときゃ死ぬんだよな
147名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:59 ID:XiNVlGFgP
>>133
煙草を吸うという事は、はき出す煙と吸い殻の取り扱いにも責任が持つという事だろう
それを誰もが出てくる体臭とごっちゃにして責任を放棄するのは大人のすることじゃない
148越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/20(月) 23:03:59 ID:sylkPK2q0
>>137

どの道人間は必ず死ぬんだから、
「あー、もっとタバコ吸っときゃ良かった」
っていう後悔もあると思うよ
149名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:04:38 ID:RbC7dM3y0
>>98
タバコのヤニはただ単に臭いというだけでなく、壁がべっとり黄色くなったりPCが壊れたりするぐらいの勢いで周囲に吸着する
タバコ吸ってるやつのいる部屋に少しいるだけで服が臭くなってクリーニングに出さないと取れないほど
ただの体臭と同じものではない
150名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:04:50 ID:QD/PLRrGO
おいおい、
死んどるやないか〜い♪
151名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:04:53 ID:osYCURloO
副流煙を俺らに吸わさなけりゃなんも言わんわ
バカにそこら辺をしつけてから大きなお世話って言えよカス
スーツ、シャツ、髪に臭いニオイがつきまくりなんだよ
152名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:04:59 ID:hUt+T6D00
>>96
んなこといったら、今の日本人にはほとんど医療費つかえねーよ。
一番多い原因は、酒と肥満だろ。それも自己責任とするか?
153名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:07 ID:7NyjEJmn0
他のやつには迷惑は掛けてないって奴は
タバコの煙を分子レベルで完全に自分に取り込めよマジで
154名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:13 ID:PqkpPos10
この記事自体が「大きなお世話」だよなあ。
人がどんな理由で禁煙しようが構わんだろうが。
155越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/20(月) 23:05:16 ID:sylkPK2q0
>>147

その「責任」とやらが還元されるべきは、
「タバコ」そのものじゃなくて、
「タバコ」を吸う個人だろ
156名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:17 ID:7VAOz+cYO
タバコ吸っている奴にはわからない。

お前ら喫煙者は

く せ え ん だ よ !
老若男女問わず臭いまくり。
157名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:26 ID:jmD+iEzl0

タバコを吸うと脳がやられるってやっぱり本当なんだな。
おそろしす。。
158名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:34 ID:sllYL1Dr0
>>133
確かに誰もいない場所で喫煙してるなら文句言われる筋合いないな。
でも人前で吸われたら臭くて煙くて非常に迷惑。
159名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:35 ID:9bIWqAlr0
ニコチン中毒の人間は、煙をはくときビニールにためて、何回も吸えばいいんじゃないか?
160名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:39 ID:vOXIbJoq0
ID:vXqT/rvd0
テレビで馬鹿番組しか見ないと、こんな風になります。
161名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:51 ID:rZ3IYrQGO
>>132
相関関係はないだろ
産まれ乍に虚弱児童だっただけだろ
162名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:56 ID:00esF7dkO
>>1
この人は片方の意見しか聞き入れない人なんですかね。
モラルとルールを守ってくれれば吸うのは構わない。
ただ、その肝心のモラルとルールを守ってない人が迷惑なんですよ。
163名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:05:58 ID:dAu3hQ0E0
やめたいけどやめられない
暇なときすぐにタバコに手を伸ばしちまう
やめれたらやめてるわ!
164名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:00 ID:6oPGuEiL0
ビニール袋かぶって吸ってくれ
165名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:04 ID:kZ4NTRc10
火災の原因の約10%はタバコ。
166名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:07 ID:6/Y0MhaY0
>>121
憲法14条に反するからこんな法律作ったら
違憲になるよwwww

>>147
それは個人の責任だろ
タバコ自体が悪いだけじゃない
香水はどうなんだ?
167名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:08 ID:3FHsWlai0
マナーが悪いやつがいるせいで、喫煙者全員がくせーとか、迷惑とか言われて悪者みたいになってんのなw
おれは、吸わないからどっちでもいいけど、税金上げて吸いにくくさせるようなことしないで、
マナーを徹底的に要求すべきだとおもうな。

路上喫煙は逮捕して罰金とかさ。思い切って射殺とかさ。
吸うことが悪いわけじゃなくて、周りに迷惑をかけることが悪いんだから、当然じゃないの?

保険の話はよくわかんねーや
168名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:22 ID:yjAmdMMw0
>>148
煙草を止めて、
「タバコを吸わなかったら今頃○○が買えてたわ」
って言う人は結構いるけどね。
169名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:25 ID:UcKIzP17O
吸うなとは誰も言ってない。
他人にすわせるな!
だったこれだけ守ればいいのに
なんで意地でも他人に吸わせようとするの?
170名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:27 ID:9zqB8goX0
無駄無駄w 世の中の禁煙化への流れは止められないよw
今まで迷惑してきた奴がそれだけ多いってこと
恨むなら迷惑かけてきた年配の喫煙者を恨め
171名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:31 ID:9HpJ/gzt0
出てくる煙を全て、100%自分の中で処理できるのなら>>1でも構わないけどね。
どういうわけか、喫煙中の煙っていうのは他人の所へ流れるんだよ?

もしかして、「他者へ流れる」っていう人は吸い方がヘタなの?
上手な人は煙を全て飲み込めるの?
172名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:49 ID:xU0+FIat0
人のいないところでひっそりと吸う分には問題ないだろ。
何でバス待ってる列に並んで吸ってんの?
173名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:06:50 ID:I2OG68mBO
肺がんの苦しさはガチ。
痛みは薬でなんとかなるが、息苦しさだけはどうにもできない。
174名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:07:01 ID:RHKSlzw10
喫煙の次のターゲットはピザだなwww

無駄飯食うなとか醜いとか言われて
怒ったピザが、うっせー張り手食らわすぞ!!
となるなw

非喫煙者同士で殺しあうんじゃないかな?見ものだww
175名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:07:04 ID:Rk2JUaZxO
気違い嫌煙厨房は、部屋にてめぇの車の排気ガスを入れて死んで下さいw
176名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:07:09 ID:Vjp3y9Ht0
駅や空港の喫煙室が透明なガラス張りなのは、消防法で決まってるんだってね。中で火を使うから。
だから丸見え。珍獣ショーになっている。
スモークガラスにはできないらしい。
でも、実質的にはスモークガラスになってるよね?                      なんちゃって ww
177名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:07:29 ID:Z5rRBqGk0
薬物で脳が破壊されることが証明されたな。
178名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:07:39 ID:z/0OeW0m0
吸ってもいいから吐かないでね
179名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:10 ID:gqm4YPPdO

タバコうめぇ(_´Д`)ノ~~

迷惑?

知るかよwwwwwww

180名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:11 ID:3lLDwmte0
肺がんにならなくてもCOPDで行動を制限され苦しみながら、しかも家族や周りに迷惑
かけて死んでいくんだよ。自己責任ではすまないのさ。
181名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:15 ID:RSwiUl5oO
あれ?
こないだ亡くなった時にはネトウヨ共の惜しい人を亡くしたって書き込み多数じゃなかった?

僅か数日で手のひら返しかよ、おまえららしいなw


あとちゃんと>>1を読めよ。
上坂冬子は喫煙者じゃないじゃん
182名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:16 ID:kZ4NTRc10
6 出火原因別にみた火災発生状況

http://www.fdma.go.jp/html/new/geninbetu.html
183名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:21 ID:6/Y0MhaY0
>>158
吸うのやめてくださいって言えばいいじゃん
子供じゃあるまいし・・・
184名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:43 ID:yS3lq/qiO
タバコを吸うのは良いから、周りにまき散らさないでくれ
喫煙所で吸ってる人には文句ないから
185名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:45 ID:gqhX6QPj0
一人で氏ね
186名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:51 ID:69p3a6J2O
喫煙厨に限らずアル中とか過食依存のデブとか
依存症の奴は医療費全額自分で払え
こんな自分で体壊してる甘ったれな依存症に国民健康保険が適用されるのはおかしい
187名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:54 ID:SemNsCGb0
ガタガタうるせえなあ
目の前にいたら顔に煙吹きかけてやるのによ
188名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:54 ID:mQJqm3kB0
>>163
いまは禁煙外来もあるよ
病院行くのも手だと思う
189名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:06 ID:tTMxJspy0
PCの中がべっとりヤニだらけになったり、壁が黄色くなるほどの体臭や香水はない

PCぶっこわれるほどのものを空中とばしてんだよなぁ。
あれは、体臭とか香水とは明らかに違う

香水とかと比べるなら、あのベットリヤニをどう説明するんだ
190名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:10 ID:Ll9V95iGO
こんなこと書くから
今の禁煙ブームの流れに乗じて禁煙厨が喜々として噛み付くんだよ
10年前なら禁煙厨が生意気ヌかしたら
じゃかあしいわい!と
顔面に全身全霊で煙ぶっかけていたとこだがww
今はスモーキンクリーン(笑)で愛煙家は大人しく吸おうじゃないか

どうせならこの流れで、
暴れるわ
レイプ事件起こすわ
ゲロ撒き散らすわ
運転で通行人轢き殺すわ
で迷惑ですわ!プンプン
てノリで酒類も道連れにしたいとこ
191名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:10 ID:dcRuovxOO
>>172
バカだから
192名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:13 ID:9HpJ/gzt0
>>168
「タバコをやめて、初めてタバコの迷惑や危険が分かった」
という人も多いね。
193名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:17 ID:+wm3937RO
>>133
ならばタバコの煙をビニール袋につめてスーハーしてればいいじゃん。
煙を撒かなきゃここまで騒がれないって。
194名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:20 ID:clK4nQAUO
「なんで警告しねーだよ!警告しないお前等が悪いんじゃ」
とアメリカのみならず日本でも訴えた馬鹿がいたからだ

この女はそんな事も知らんのか
責めるならそっちが先だろ
195名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:21 ID:OsoBxCkb0
>>178
お前の口臭もすさまじいから吸ってもいいから吐かないでね
って言われたらどうするの
なんでこうすぐ言い返されるようなこと言うのかな嫌煙「厨」は
普通の嫌煙者と一緒に見られたら恥ずかしいから失せてくれ
196名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:31 ID:vOXIbJoq0
>>186
同意。
197名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:33 ID:3/lV/j7SO
人が吐いた生温かい煙をもろに吸ってしまった時のダメージは異常
198名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:55 ID:PjxBtartO
マナーの糞悪い喫煙者と有り得ない理論を展開する嫌煙厨はどっちも迷惑
199名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:09:56 ID:TMEzxv/U0
禁煙してはじめて自分が酷い臭いをまき散らしてたのを知った。
やめないと何が問題なのかわからないのがタバコ問題の難点。議論がいつまでも平行線。
歩きタバコの何が悪いの?と思ってた。今思えばホント恥ずかしい。

200越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/20(月) 23:09:59 ID:sylkPK2q0
>>180

そんなもん、タバコなんか吸わなくても
早死にしなけりゃ年老いて
いずれ少なからず家族に迷惑かけるだろうよ。

意味がねーんだよ。その主張は

厚労省のタバコの税金を上げたら死人が減る理論と一緒でよ
201名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:10:08 ID:CQJ3VWR/0
喫煙嫌煙関係なく罵倒レスを書いてる人はストレスが多そうと言うか、
神経質なんだろうな。
202名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:10:26 ID:ywd/AdGm0
自分の身は自分で守れ。
さすが、保守派の論客って感じの人ですね。
203名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:10:28 ID:kZ4NTRc10
火災の原因の第一位はタバコ。
割合から計算すると約400億円を灰にしています。
204名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:10:28 ID:2bBRGCgMO
駄文を書く前に、ポイ捨てされた吸い殻を拾って回れよ。タコ。
205名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:10:42 ID:cpL9QaGi0
毒煙さえでなければ何でもいい
206名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:10:43 ID:rZ3IYrQGO
>>186
まずお前からだ
207名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:11:09 ID:sASKKnOM0
因縁つけてるんだよ
個人の健康を守るために戦ってるだけだ
喫煙者がタバコで死のうとかまいやしない

こっちの健康を害すなというだけ
208名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:11:33 ID:7NyjEJmn0
カッコイイとでも思ってるんか?喫煙ヤローは
209名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:11:37 ID:RHKSlzw10
実はね、嫌煙厨は喫煙者に居てほしいんだよ。
アイデンティティーが嫌煙にあるのさ。
タバコがなくなったらストレスで死ぬのは嫌煙厨。
見てて分かるだろ?
冷静さを欠いている。危険だ。
210名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:11:44 ID:ywd/AdGm0
>>183
逆ギレしそうで怖い。
なんか空気読まずにタバコ吸う人って頭やばそうだし・・・。
211名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:11:45 ID:Rk2JUaZxO
嫌煙厨は、2ちゃんでこそこそ悪口を言う臆病者だよw
たのむから死んでw
212名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:11:46 ID:sllYL1Dr0
>>183
お前は喫煙は迷惑行為だって自覚ないの?
自覚があるなら言われるまでもなく普通は人前で吸わないよね。

で、自覚ない奴に吸うのやめてくださいって言ったらどうなるかわかるよね。
213名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:11:51 ID:RrAC2iv30
俺はタバコ吸わないけどタバコ税で年間2兆円も国と地方財政に回っているのだから
喫煙者はそこまで追いやられなくてもいいと思うが
214名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:11:54 ID:mQJqm3kB0
>>190
煙草の次は酒、酒の次はカフェイン、
カフェインの次は糖と脂…とWHOのメシのタネは尽きませぬ
215名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:12:00 ID:dsIFnND+0
くさいんだよ
死ねよ
216名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:12:29 ID:TZGvLWX90
スレが立つと狂ったようにタバコ擁護を書き込むのは何なの?
ストレスでも溜まってるのか?
217名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:12:48 ID:yjjbdORXO
どう考えても喫煙が原因でかかる医療費以上に喫煙者は税金払ってるよな
医療費で責めるのは筋違いだろ
218名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:12:55 ID:dqsMFy8a0
>>215
いやもう死んでるから。
219名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:12:59 ID:kKk+emuWO
COPD
一酸化炭素→赤血球増
ニコチン→血管収縮
血液ドロドロ、動脈硬化、高血圧、脳卒中・心筋梗塞

肺がん喉頭がんが、タバコの害の全てではないのにね。

スモーカーの皆さん、血液検査結果の、ヘマトクリットの値は?
220名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:12:59 ID:KONzH4gs0
なんつうか 生きてると言うよりも
生かされてるんだよなw 
少しでも健康で長いこと奴隷でいてくれよぉ〜てな 
221名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:13:03 ID:rZ3IYrQGO
>>207
寿命で死んでも他人のせいにしそうな勢いだな
222名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:13:23 ID:OsoBxCkb0
>>216
スレが立つと狂ったようにタバコ叩きを書き込むのは何なの?
ストレスでも溜まってるのか?
223名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:13:24 ID:noV8y6cr0
バカかコイツ
吸うだけなら誰も文句いわねえよ

吐くから文句言ってんだろ
全部吸ってから威張れ
フィルターも外せ

224名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:13:25 ID:tO5iPfsp0
喫煙を許してくれてた嫁が肺を病んだんで止めた
でも俺の煙草ともっと長いこと付き合ってた家族は誰も肺がんになんてなってない
本当に因果関係あんの?
225名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:13:27 ID:51GQFDwP0
>>56
こういう高みの見物的意見って何なんだろう?
嫌がる煙に対しての拒否反応はすんなって言いたいのか?

昔ゲップなんて日本人気にもせずにやってたのに、欧米化してからゲップは下品なもの
と喜んで受け付けてマナーになったのに、煙草の煙だけは違うってどういうことなんだかな?

ダブルスタンダードなんだよ
どっちの意見もあるんだから、それをどうするか?の意見言えよな
どっちかが我慢ってのが軋轢生んでるんだよな 
不公平感とかな 

他の意見は受け付けないっていうこういう婆さん、姿勢はいいが間違えたことでも意地を張るからなあ 

お悔やみ申し上げます。


226名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:13:28 ID:LRL09ziTO
おまいら喫煙して長すぎる寿命を少しは縮めろよ
タバコより老人問題なんだよ切実なのはよ
227名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:13:34 ID:kZ4NTRc10
喫煙者って素直に人の話を聞けない人が多いね。
228名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:13:37 ID:hdFKdGfn0
>>101
これって全項目が喫煙厨・嫌煙厨の双方に当てはまるな。
屁理屈を言い出すのはどっちもどっちでしょ。
229名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:04 ID:RbC7dM3y0
>>195さん
残念なお知らせですがあなたには論理的思考能力が欠落しています
・口臭は吸着せず離れれば消えるが、タバコの臭いは吸着して衣服や髪に残る
・息をしないのは不可能だが、煙は吐かずに飲むことは可能
以上の事実からあなたの例えは全く的外れです
230名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:14 ID:1M0w/nCzO
煙草は煙出すから嫌いだ。煙全部飲んどけ、吐くんじゃねー
231名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:15 ID:cHLZzkyIO
擁護も嫌煙も餌には絶対食いつくのなw
232名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:33 ID:hYpt3xc70
2ちゃんでの喫煙者への迫害はちょっとひどいな
自分はタバコ吸わないが吸いたい人は好きなだけ吸えばいいと思う











他人が周りにいない所で
233名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:34 ID:1qyjzWL80
ま、これが喫煙者の思考って事だな
自己中丸出しの糞って事だ
234名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:39 ID:6/Y0MhaY0
>>210 >>212
自覚がない奴が悪いだけだろwww
タバコは悪くないじゃんww
235名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:42 ID:3U8uM5pJ0
いいけど吐くな
236名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:53 ID:BtPGKojJ0
コイツ死んでるぜ。w
237名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:53 ID:3lLDwmte0
>>200
で?
その例えは無理があるな。
238名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:54 ID:TMEzxv/U0
満員電車に乗ることになったのでタバコやめた。今思えば冷静な感覚がまだ少しはあったのだろう。
電車の中で涼しい顔で悪臭まき散らしてる喫煙者は俺の顔みて「コイツ、なんで鼻曲がったような顔してんだ?」くらいにしか思わないんだろうな。
239名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:54 ID:fUVwOy520
上坂の遺稿が
「他人の迷惑など枝葉末節な問題だ」と言い切った文章だったのいうのは…
「晩節を汚す」って、こういうことなんだろうな。
240名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:54 ID:mQJqm3kB0
>>226
今より喫煙人口の多かった世代の長生きはどうしよう
なんで長寿世界一なんてことになってるのか不思議
241名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:56 ID:sHXdxgUt0
言いたいこと言ってくたばるって最強だよなw
242名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:56 ID:RNBxjLd20
健康云々よりも不快な臭いなんだよな
飯時にうんこの臭いが漂ってるのと同じだ
243名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:59 ID:XK2QQRs90
小説家・詩人・歌人・俳人・作家・随筆家・コラムニスト
で遺稿がこれか
244名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:05 ID:RHKSlzw10
いっそ、おならも禁止。
屁こく奴なんて人間じゃねえよ!
245名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:07 ID:b4KKyFgs0
俺のいないとこで吸えば文句言わないよ
それは個人の自由だ
246名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:08 ID:LkisurOA0
こんなのが最後の言葉か・・・
もっと意味のあること語ってほしかった。
247名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:12 ID:ieDCgPkZ0
>>118
昔から薬飲んでるから花粉とか見たいなアレルギーに関しては問題ない
排気ガスや黄砂もマスクしたり、多いところには近づかないようにすればそれほど問題ない
でも煙草の煙だけは気管支にダメージくるんですよ・・・
一般の人より肺や気管が弱いから刺激の強いガスを含んだ煙草の煙は喉が痛くなる
248名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:12 ID:2Ub5KUVf0
お前はどうでもいいが
周りの人が迷惑
249名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:14 ID:AP5Lo5Hl0
>煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、ことさら枝葉末節な理由に終始している

1行目からスゴイな、ニコチン脳は。
250名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:25 ID:SeAnCgE/P
>>234
で、タバコは誰が吸うの?
251名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:42 ID:OsoBxCkb0
>>229
>・口臭は吸着せず離れれば消えるが、タバコの臭いは吸着して衣服や髪に残る
そのとおり

>・息をしないのは不可能だが、煙は吐かずに飲むことは可能
はぁ?
252名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:02 ID:KE7jzlbX0
>上坂冬子

あれ?この人、数日前に亡くなったってスレ立たなかったっけ?
253名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:14 ID:vOXIbJoq0
>>228
相手にすると喜んじゃうよ
254名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:14 ID:Up4mHRlWO
ポイ捨てしない
喫煙しない人の近くでは吸わない

この2つだけ守ってくれたら、喫煙者が肺ガンで死のうが、関係無いな
喫煙者の健康保険の支払いの割合を上げ、非喫煙者の割合を下げてくれれば、更にいいんだけど
255名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:31 ID:vXqT/rvd0
臭い臭いって お前等馬鹿じゃないの?
お前等も吸えば気にならないのにw
256名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:33 ID:iuKoJBv30
俺様が嫌いなものはみな禁止w

早く酒にもこの流れが来ないかな
257名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:39 ID:SemNsCGb0
タバコがどうこう言うヤツに限って電車の席で足組んだり投げ出したりしてんだよ
258名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:47 ID:8IY1VUCDO
煙草の煙りごときがそんなに迷惑か?火は危険だと思うが。
嫌煙厨の言ってる事がいまいち理解できんw
259名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:59 ID:/OPdYqESO
因縁つけてんのはどっちだよw
婆が何と言おうと臭いものは臭いし迷惑。
ポチウヨ持ち前の公共心で自制してくんないかなあ。
260名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:16:59 ID:prutZHOtO
路上や飲食店も早く禁煙にしてくれよ麻生さん
迷惑でしょうがない
261名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:17:00 ID:FCKPPPas0
喫煙者=ちょん
両方とも口臭すぎ
262名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:17:11 ID:PjxBtartO
>>213
ちゃんとマナーよく吸ってる人が肩身の狭い思いをするのは色々間違ってるよなほんと。

目の前にいたら煙吹きかけてやるだの
言われたらやめるだの言うやつらのせいで一番被害被ってるのは喫煙者だよ…
263名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:17:24 ID:WglUOVoC0
>>257
何それ?THE屁理屈だな
264名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:17:44 ID:kZ4NTRc10
ガンになるのは勝手だけど、火の始末はしっかりしろよな。
猿以下だぞw
265名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:17:48 ID:Z3MFS4Yg0
喫煙者が肺ガンになろうと、知ったことじゃねえ
勝手にやってろ、だが他人に煙を吸うことを強制する権利は無い

喫煙者が自分達の方が社会的に強者という勘違いで
他人に迷惑を掛けてたことに、無頓着すぎた結果だろ

ラーメン屋のカウンターで隣が麺を吸い込んでる真横で
喫煙者が火をつけたタバコを灰皿の上に置いたまま、
週刊誌読みふけて平気という

そういう感覚が、嫌煙者を増やしていった

まだ、自分達の身体を心配して禁煙を勧めてると思ってるということが
もう、絶望的に感覚がずれてる

嫌煙者は誰も喫煙者の健康なんか心配してない
あるのは完璧な怒りと、どす黒い憎悪のみ
266名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:17:51 ID:pMn81lJ10

【社会】「たばこのリスクは常識」 "喫煙でがん、国の責任"訴訟、請求棄却★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066754784/
267越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/20(月) 23:18:00 ID:sylkPK2q0
>>256

俺も
酒にこの流れが来たら、まっさきに嫌酒サイドに乗っかっちゃうな。
都合よすぎw
268名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:05 ID:BtPGKojJ0
病院に行くと、初めての人だとアンケートみたいなの書かされるじゃん。
あれで喫煙に○したら、割増料金にすればいいんでないかい?
269名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:08 ID:bt0oiBJd0
>>1
個人の健康は個人が守るべき問題だ。はたから「それ言わんこっちゃない。
吸いすぎたから肺がんにつながったのだ」などと余計なお世話だ。




肺ガンになってメーカー訴える馬鹿とかいるけどね
270名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:15 ID:RbC7dM3y0
>>252
これが遺稿なんだってさ
笑い話にもならんね
271名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:18 ID:69p3a6J2O
>>213
タバコ税だけで潤うなら他の国も禁煙などさせずに寧ろ推奨するだろ
医療費やら火災保険費やらヤニ除去の清掃費やら換気や空気清浄機の設置やら何やらで
マイナスの方がデカいから風当たりが厳しくなってきてんだよ
272名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:29 ID:TMEzxv/U0
会社でも喫煙オヤジが横通るとツーンとした腐臭でゲロ吐きそうになる
273名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:34 ID:97e9AJafO
>>251
んな屁理屈に突っ込むなよ
274名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:36 ID:sllYL1Dr0
>>234
その通り、たばこは全然悪くないから禁止にする必要はありません。
人様に迷惑かけずにたばこ吸う事は誰にでも簡単にできるし
実際やってる喫煙者もたくさんいるのは知ってます。
逆に迷惑喫煙する奴に聞きたいくらい。
なんでお前らはこんな簡単な事もできないの?
275名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:42 ID:PBOFCf8H0
単純に周りの人間が超迷惑してんだよクソ婆

>ましてや周囲に“気兼ねして”禁煙とは。

自分さえ快楽を得ることが出来れば他人の迷惑は無視という
もはや朝鮮人と同じ思考
この時点で同じ人間ではないと断言できる
276名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:44 ID:mg79dL3Z0
>>200
きみが率先して、いますぐ死ねばいいと思うよ。
277名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:18:45 ID:C7FHgn4K0
じゃあたばこすった量だけ医療費払えよ
278名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:19:26 ID:SGFOlxu/O
喫煙者は金払ってタバコ吸ってんだよ
嫌煙厨は勝手に人の煙吸って煙どろぼうだろ
279名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:19:38 ID:mQJqm3kB0
健康被害問題から個人の迷惑問題に変遷していくのは気になっていたけど
結局「迷惑だから」という理由があるからこそ煙草は嫌われる
煙たくて臭いのは間違いがないもの
280名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:19:42 ID:556DhBRI0
政府の皆様へ

タバコ税を上げるのは今のうちですよw
281名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:19:55 ID:ku+GneG20
「それみろ」って言われたらバカみたいにキレるんだろうなw
282名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:02 ID:TCvu0c5oO
>本人が心掛ける人生のポイントを外した以外の何物でもない

どっちが大きなお世話か
283名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:02 ID:prutZHOtO
タバコなんて一箱イチマンエンでいいよ
吸うやつは周りに人のいないとこで吸え
284名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:11 ID:TaKrJxGm0
たばこが体に悪いの科学的根拠はないけどな。
285名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:20 ID:BtPGKojJ0
>>上坂冬子

死ね!
286名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:24 ID:KONzH4gs0
>>270
ん? 今現在、たばこが原因になるとか言われてる 肺の病気ではないよ
この人肝不全で亡くなってるはず
287名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:30 ID:H465gqC70
健康問題もさることながら火災の出火原因としてのタバコの存在に大いに疑問を感じる。
288名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:36 ID:b6HOAenR0
嗜好品を取り上げるなとゆうなら
大野君も許してやってほしい
289名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:37 ID:OsoBxCkb0
>>278
清浄な空気をどろぼうしてるのは喫煙者ですよっと
290名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:42 ID:69GORX8h0
なんで喫煙者は「周囲の人間が煙い」ことを過小評価したがるんだろう。
自宅で吸う分には好きにしてくれて構わんのだが。
291名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:43 ID:Qn9Dt0cvO
おまえら人間は生きているだけで迷惑をかけているんだよ
292名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:50 ID:Rk2JUaZxO
なんか今夜は喫煙室になってるなw
293名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:56 ID:HNOgmhba0
>>275
酒飲んで電車バスに乗られると臭くて敵わんから酒のんだら
公共交通手段は使って欲しくないしな。

禁酒タクシーも出てきて欲しいよ
294名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:59 ID:z7TKtMyO0
吸ってる間はその人になに言ってもだめ
吸ってる間はその辺の話になると全て文句言われてるように被害妄想みたいになってるから
体壊して吸うのやめてヤニ依存なくなってから、やっと周りが言っくれてた事に気づくだけだから
295名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:21:06 ID:wnya23us0
要するに、上坂さんが言いたいのは、
おめーら、軟弱なんだよ
と言いたいんだな、これがw
296名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:21:13 ID:vOXIbJoq0
ID:SGFOlxu/O
いや、流石。
297名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:21:14 ID:K0nCJjOJ0
>>1
健康保険負担
国公立医大生教育負担
298名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:21:30 ID:bt0oiBJd0
>>1
個人の健康は個人が守るべき問題だ。はたから「それ言わんこっちゃない。
吸いすぎたから肺がんにつながったのだ」などと余計なお世話だ。



肺ガンになってメーカー訴える喫煙バカとかいるけどね
299越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/20(月) 23:21:33 ID:sylkPK2q0
だいたい、そんなに煙が嫌なら近づくなと。
そういう場所に

たまたま居合わせた喫煙者の煙を数分程度
吸っただけで、どんだけ健康に害を及ぼすのか、と。
どんだけ脆いんじゃ!お前ら嫌煙家の体はよ
300名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:21:35 ID:RHKSlzw10
まあオレがタバコ持って無かったら死んでたかもしらん奴いるけどなww
死んでないかもしらんが。
301名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:21:51 ID:igNqXwM60
>>3は預言者
302名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:12 ID:SMBoY7XHO
営業車で吸うなよ
臭いんだよ
303名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:27 ID:QoOWhrNV0
 上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

あかんがなw
304名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:28 ID:1fpRgGSD0
>>1
筒井康隆のパクリ
305名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:29 ID:cV2avb/Q0
副流煙が気になる奴は、それこそしおらしく喫煙者にお願いしろよ。
どうか吸わないでくださいって。
上から偉そうに言っても反発されるだけ。

本当は煙なんてどうでもいいんだろ?
喫煙者攻撃してストレス発散したいだけじゃん。
306名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:30 ID:SemNsCGb0
クルマに興味無い
タバコ吸わない
パチンコやらない
草食系?で女に興味無い
お前ら一体何が楽しみで生きてんの?生きてる実感ある?
307名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:42 ID:2ZTeidHt0
喫煙者の健康について難癖つけてるのは少数派なんだがな。
そんなことも知らずにあの世に逝ったか
308名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:44 ID:WglUOVoC0
>>299
お前らが避ける立場だろ
自己中野郎
309名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:54 ID:OsoBxCkb0
>>301
タバコスレが立って>>3のレスを書いとけば100%当たる不思議
310名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:22:58 ID:kZ4NTRc10
群馬老人施設火災:たばこの不始末が原因か
http://mainichi.jp/select/photo/news/20090322k0000m040106000c.html

こんなんばっかw
311名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:23:20 ID:mQJqm3kB0
>>299
臭いが最大の不満点のようです
312名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:23:25 ID:RrAC2iv30
>>271
たぶんそれらの費用より税収の方が多いと思うが
マイナスならその分上乗せすればいいんじゃないのか
313名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:23:27 ID:mg79dL3Z0
>>222
スタートダッシュが良いのはタバコ派。なんか裏がありそう。ww

でもすぐに息切れする。

いつも最後はボロボロになって死んでいくたばこ派。肺のように。当たり前だけど。
314名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:23:44 ID:Up4mHRlWO
>>284
肺が真っ黒になるけどな
肺が丈夫な奴は、毒に慣れるんだが、そうじゃない人はなぁ…
315名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:23:49 ID:yF61wCDW0
> 上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

なんだこりゃ。
最後っ屁という奴か。恥ずかしい。
316名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:23:51 ID:i22WEHoN0
良い事は言ってるな
「個人の健康は個人が守るべき問題」

そう個人の健康は個人で守る物だ
なので喫煙野郎の肩身をもっと狭くしたい
とりあえず飲食店での全面禁煙と喫煙専用の箱の用意かね
317名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:23:53 ID:wukNbBfb0
>>1
>禁煙の理由「個人の健康は個人が守るべき問題

副流煙がある限り喫煙者本人だけの問題ではない。
毒物をまき散らすなよ。
318名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:24:00 ID:RHKSlzw10
まあ死んじゃうよりはマシだねww
319名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:24:13 ID:g9PXFL2TO
>>1
そうそう、自分の快楽のためなら、周りの迷惑なんか知ったこっちゃないよね
320名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:24:16 ID:TMEzxv/U0
実は、浅く吸う奴はほとんど臭わない。深々と吸う奴が凄い臭う。
321名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:24:20 ID:97e9AJafO
>>313
だれうま
322名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:24:36 ID:mg79dL3Z0
>>312
一箱1000円賛成。
323名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:24:44 ID:BtPGKojJ0
>>299
あんたは世の中健康な人ばかりだと思ってんの?

風邪ひいて喉を痛めてる人にも攻撃するのが喫煙者。
身体の弱い人に追い討ちをかけるのが喫煙者。
324名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:25:08 ID:RbC7dM3y0
>>286
ニコチンとアルコールを同時に摂取することで肝不全になるリスクは倍増しますので
それが事実ならタバコは大いに関係があると思われます
325名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:25:20 ID:YLbJDnopO
医療費医療費言うなら、後期高齢者を処分すれば医療費なんて三分の一にはなるだろ。
喫煙者と後期高齢者、どっちが迷惑だ?
326名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:25:25 ID:JAwhqBcZ0
親父は肺気腫で苦しんで死んだからな・・・・


ま、周りに煙を撒き散らさなければ、好きにすれば?
って感じ。
327名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:25:35 ID:yjAmdMMw0
クサイ臭いは元から絶たなきゃダメ

むかーしのトイレ洗剤の売り文句ですが・・・。
328名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:25:44 ID:OsoBxCkb0
>>325
どっちもどっち
329名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:25:45 ID:ilzhhWmwO
缶コーヒーと煙草の口臭だけは苦手だ。
330名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:25:59 ID:gLDo9s2r0
>>258
ま、飲食店で蚊取り線香を10本でも焚かれたらやっぱりいい気分はしない。
煙もやっぱり迷惑とは思う。
331名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:00 ID:8Nu3p0Si0
禁煙後体重8kg増
体脂肪、内蔵脂肪率大幅増
禁煙しなければよかった
禁煙やめても、体重は戻らないだろう
332名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:07 ID:HKAvo4EiO
>>1
正論だな
ただし喫煙マナーを守っていることが前提だが
タバコ吸ってるヤツは医療費払えって言ってるヤツいるが
既にタバコ税払ってるじゃねーか
タバコ吸ったヤツ全員が肺ガンになってるか?
ガンは遺伝的要素の方が原因として大きいんだぞ
333名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:08 ID:kZ4NTRc10
これってなんで日本では普及しないの?

火災安全たばこ(消炎たばこ)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~fireschool2/d-G2-05-3.html
334名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:09 ID:RHKSlzw10
煙くらいで死にゃあせんw
人命救ったこと無いバカがつべこべ言うなww
335名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:15 ID:nGQmgr1N0
ガンになって保険適用されて負担は分かち合うんだよなw
336名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:25 ID:mg79dL3Z0

言いわけ
言いわけ
言いわけ

337名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:27 ID:0vuc/9JC0
ぜんそくで体弱くて悪かったな
338名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:41 ID:69p3a6J2O
>>329
あれはちょっとした生物兵器レベルだな
339名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:46 ID:qHUSebJ50
アホがアホなことを喚くからますます風当たりが強くなる
340名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:55 ID:ayArv7DO0
>>324

どうでもいいが>>1くらい読めよ。

>私は酒もたばこもやらないが、それをのむな吸うなというのは無理な話に思われる。

341名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:04 ID:DOpcdMfK0
>>324
80近くの婆さんにリスクもくそもないだろう
342名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:06 ID:dHs5gihc0
>>329
俺は服に染み付いた独特のにおいも苦手だわ
343名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:11 ID:0HvESldL0


肺がんになっても病院行くなよ行くなら全額自己負担でやれ
   
344名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:23 ID:igNqXwM60
>>309
だなw

タバコやめたら今度は煙の匂いで酔うようになった。
喫煙者はそんなに萎縮しなくていいと思うけど、できればふかすのはやめて欲しいなあ。
345名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:24 ID:mg79dL3Z0
>>334
詐欺師がつべこべ言うなww
346名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:38 ID:/99sl+WvO
>>301
いつもの事だろwww

この間麻雀やってる時、先輩がタバコ吸い始めたが
煙の逃がし方がうまかったな。
マナーと言うか非喫煙者への配慮が感じられれば近くで吸われても気にならないね
347名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:41 ID:fL13NPI8O
タバコやめたい・・・
348名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:46 ID:UcKIzP17O
>>167

> マナーが悪いやつがいるせいで、喫煙者全員がくせーとか、迷惑とか言われて悪者みたいになってんのなw
全員臭いです。コーヒー飲んだあとの口臭は悪魔的。
349名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:47 ID:uNW29gwc0
先端から出る煙も全部吸ってくれたら文句いわねーよ
あと灰もトび散らすな
350名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:52 ID:fUVwOy520
>>334
喫煙と人命救助が結びついていると思っているバカ
禁煙くらいで死にゃあせんぞ
351名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:28:22 ID:BtPGKojJ0
>>347
頑張れ!
352名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:28:29 ID:GrOX3Kpz0
健康とかどうでもいい。
嫌な臭いが体や服に付着する、目に沁みる、頭が痛くなるなどの明らかな実害がある。
だから「自分の健康への心配は大きなお世話」とか関係ないから。ズレてるから。
353名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:28:36 ID:/OPdYqESO
>>299
近づいてくるのは煙のほうなんだよ。
禁止エリアでも我慢できない珍煙多すぎ。
千代田区行けばわかる。
354名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:28:45 ID:RHKSlzw10
>>345
ほうw
だれが詐欺師だ無知めがww

まさかタバコを使った人命給与法を知らんか???
ばーか
355名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:28:59 ID:HNOgmhba0
>>348

コーヒー禁止令出すか?

356名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:28:59 ID:oXGSpywK0
自分ちで外に煙漏らさず吸ってるんなら文句ねーよ
人がいるところで吸うから腹が立つ
357名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:03 ID:05qVkaas0
>煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、ことさら枝葉末節な理由

これが枝葉末節に思えるこいつの脳みそが信じられない。
358名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:16 ID:I6FgbyB30
タバコには歴史や文化というメリットがあるけれど
近年、健康への害というデメリットも強くなってきた。

また、健康権が叫ばれ、
国民の健康増進が医療費の抑制にも繋がるなどのことから
禁煙への流れが強くなってきているのである。

メリットよりデメリットの方が大きいと社会は判断しているので
全面禁止とまではいかず、条件付で認めているのであって
個人の自由だとか、個人の管理とかいう話ではない。

359名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:19 ID:TMEzxv/U0
タバコ吸ってる人は悪臭レベルを感じられないから仕方ないけど
わかりやすく言うと、肥だめに落ちた浮浪者のような臭い。これほんとだから。
360名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:22 ID:sllYL1Dr0
>>330
皆が迷惑だと思っていないのならこんなに禁煙の場所が広がらないよね。
喫煙者はいつもたばこの煙の中にいるから気にならないだけで
普通の人にはやっぱり迷惑。
361名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:21 ID:97e9AJafO
>>3
いつものことです
362名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:31 ID:kZ4NTRc10
平成18年中の全国の出火件数は53,260件。
これは1日平均およそ146件で10分に1件の割合で火災が発生したことになります。
原因別では1位が放火、2位がコンロからの出火、3位がタバコからの出火となっています。
363名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:37 ID:9pbcjyRQ0
タバコ中毒のここが嫌い→ポイ捨て
364名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:47 ID:mg79dL3Z0
なぜか、喫煙者だけポイ捨てが許されてる不思議。
軽犯罪だろ。
365名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:29:48 ID:Up4mHRlWO
俺は昔タバコ吸ってたけど、吸ってた時は煙とか全然平気だった
けど、タバコを止めたら煙がキツイのなんのってもう…
だから、喫煙者に煙がキツイと言っても解らんよ

例えると、薬物依存者に何を言っても無駄なのと一緒、という事さ
366名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:30:00 ID:PqjxDVP30
この婆さんも知識が数十年前で止まってて
伏流煙のこととか何にも知らなかったんだろうな。老害ってやつ。
赤ちゃんには親が離乳食を噛んで柔らかくして食わせろとかいう
30年前の古い知識を押し付けてくる年よりも未だにいるしねぇ

まあ亡くなられたってことだから、また一つ老害が減ったってことで。
367名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:30:06 ID:jv/NvfP80
自分達が吸ってるのよりも害のある煙を周りに振りまいてなければ
自己責任でいいけどな
覚悟してる本人より無関係の周囲に害を与えていてはなんの説得力も無い
368名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:30:08 ID:UcKIzP17O
>>183
言う前に吸うなってことだ馬鹿死ぬカス
369名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:30:21 ID:cV2avb/Q0
>>316
いくら禁煙ルールを作っても、集団意識としてのモラルを形成しないと
ルール違反を犯す奴が後をたたない。

お前みたいな池沼は黙ってろよ。
お前みたいなばかの発言は禁煙推進派にとってもいい迷惑なんだよ。
370名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:30:27 ID:OsoBxCkb0
>>364
許されてないよー
371名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:30:54 ID:RHKSlzw10
>>350
オマエが居ても助からんぞ?
役立たずww
372名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:31:04 ID:THTZt5OJ0
タバコ吸わない俺でも禁煙派の言い分はアホかと思うことがあるからなー。
吸いすぎは肺がんと言われても、タバコ吸わなくても他のがんになれば人生にピリオドが打たれる可能性が高いわけで。
諸々のがんになる可能性を逐一を気にしだしたらそれこそ生きてることすら辛くなるんじゃね。
食事する場所と子供がいる場所で吸わなければ後はどうでもいいけどな
373名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:31:08 ID:8IY1VUCDO
>>330
食事中や密室した空間ならいざしらず、
それ以外ならどうでもよくね?
俺の経験上、嫌煙厨って元喫煙者のような気がするが、
気のせいか?w
374名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:31:22 ID:AGYoUVSA0
他人がタバコを吸うことに文句を言う訳じゃないんだよ。

俺にタバコの煙を吸わせるな!
ヤニ臭い奴は近づくな!

これさえ,禁煙主義者に対して守っていれば,文句は言われない。
問題は,喫煙者はそんなことをお構いなしに,タバコを吸いまくるから,
今のような状況に陥った。
375名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:31:22 ID:Qn9Dt0cvO
タバコを吸わないから人に迷惑をかけないで生きているとでも思っているのか?
376名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:31:24 ID:mg79dL3Z0
>>293
出せるもんなら出してみろ。馬鹿だからそういうことを言う。趣旨を理解していないから。
377名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:01 ID:z1cxhZhn0
作家としての遺稿がこんなもんなのか…
融通の利かない人だったんだろうな


378名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:01 ID:TMEzxv/U0
電車に乗る前に深呼吸30回やるだけでだいぶ違うと思う。頼む。深呼吸してから電車乗ってくれ。
379名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:17 ID:VWrc76JJ0
喫煙者に聞きたいんだけど
車に乗ってタバコ吸ってる人は大体窓開けてるんだけど、どうして?
380名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:31 ID:05qVkaas0
>上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。

まさかこんなオチが待ってるとは予想だにしなかったw
381名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:38 ID:AA+tvbsd0
さすが産経
382名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:52 ID:6QOZblPF0
まあ、タバコ税は国の収入になってるわけだから、健康保険云々は言わないが、
まわりの人間に迷惑掛けるなってことだわな。”人間として”当たり前のことだ。
383名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:53 ID:BtPGKojJ0
>>375
少なくとも、タバコ特有の害で人に迷惑はかけてないよ。
384名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:59 ID:kZ4NTRc10
ニコチンの習慣性はヘロインやコカインよりも上。
これ豆知識な
385名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:02 ID:oXGSpywK0
>>373
はっきりいって臭い
386名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:20 ID:mg79dL3Z0
>>370
仲間として反省したらどうかね?
387名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:21 ID:frbXB03U0
世界の受動喫煙による死亡者数は、第二次世界大戦の
歳の6年で6000万人とほぼ同数だそうです。

タバコ世界戦争といわれるゆえんです。

非喫煙者+肺がん癌、咽頭癌、子宮頸癌etc vs 喫煙者

分がわるすぐる。
388名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:23 ID:hYpt3xc70
>>373
嫌いって言ってんだから嫌いなんだろ
そんなわけない、って他人から言われてもなんだかなーだ
389名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:27 ID:OsoBxCkb0
>>376
つい最近タクシーで泥酔した奴を下ろしてうんぬんってニュースあったけど、ああいうの増えれば禁酒タクシーってのも出来るんじゃないかな
390名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:41 ID:JAwhqBcZ0
>>365
判る判るwww
俺も以前は喫煙者だったから。

親父がタバコの吸いすぎが原因の肺気腫で亡くなって、その時の
苦しみ具合を見ていて、止められたけど。
391名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:42 ID:RHKSlzw10
>>379
タバコを味わってるのではない。
タバコの空気と普通の空気の違いを楽しんでる。
オレの場合
392名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:44 ID:MdrN4g/60
何日も風呂入らないで体臭匂わせてる奴は嫌われるだろ。
喫煙ってのは1本吸うだけでニコチンがそいつにこびりついて周りの奴に臭いで嫌われるんだよ

喫煙=何日も風呂入らない体臭と同じ
393名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:34:04 ID:0HvESldL0

JR長津田駅8時30分頃に全面禁煙なのに吸ってた糞カス次吸ってたらもうry
394名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:34:38 ID:THTZt5OJ0
タバコ吸ってる奴は非喫煙者より税金納めてるのにカワイソス
395名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:34:39 ID:aTZAvyef0
自由診療でお願いしますね。
396名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:34:39 ID:gjfJUIkYO
>>372 笑えるのがそれ言うとタバコ吸わない人まで喫煙者認定だすアホの存在
グリーンピースやシーシェパードと難癖ぶりは変わらん
397名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:34:42 ID:CyaoRLKGO
はぁタバコなんて公害だろ
公共の場所で吸うな!
迷惑なんじゃ
398名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:34:47 ID:8Bgh5VmX0
トレンドは居酒屋タクシーだよ
399名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:16 ID:2IgTV3diO
いまさっきの出来事。
コンビニからの帰り道、自動車から吸い殻ポイ捨てされた。
火の粉が当たりそうになったわ…
事故って死ね。氏ねじゃなくて死ね。
って真剣に思った。
400名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:19 ID:mg79dL3Z0
>>354
たばこを使った人命救助言ってみ?
401名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:23 ID:fUVwOy520
>>371
で、喫煙と人命救助がどう結びついているんだ?

◆情弱の特徴
都合の悪いことには答えず、話題をずらして「バカ」などと煽る
402名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:34 ID:HkqUp75s0
タバコ飲みがこのままってのも無いし
嫌煙が思うほど進むことはない。

ま、中間くらいで落ち着くでしょ。
403名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:36 ID:xqrMMZbQ0
>>391
窓開けて吸うのは勝手だが吸殻捨てんなよ。
404名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:42 ID:sllYL1Dr0
>>373
どうでもよくないからいろんな場所が禁煙になってるんでしょ。
お前は世間と感覚がずれてるから修正した方がいいよ。
たばこを吸わない人にはたばこの煙は非常に迷惑。
これ以上禁煙の場所を増やしたくなかったら人がいる場所で
たばこを吸うのは止めましょう。
405名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:45 ID:8IY1VUCDO
>>385
煙草の煙りごときで目くじら立てる程の事はないだろw
406名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:50 ID:kZ4NTRc10
そもそも紙巻タバコって美味いか??
407名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:02 ID:69GORX8h0
嫌煙を、自分の健康に対する口出しだと思っている喫煙者(反嫌煙的喫煙者)は
意外と多いな。
少なくとも、変な喫煙擁護論を書く奴に限ってそうだ。

確かに、中には筆が滑ってその辺を言及するケースもあるが、
それはあくまでついでに触れただけのこと。
嫌煙の本論は他人に煙を吸わすなということなのだが、
そちらには反論困難なので見なかった振りをして、
どうでもいい方に必死で反論するバカがしばしば見られる。

お前らの健康なんて実際どうでも良いんだよ。
紙幅が余ったからついでに言及してるだけだっつーの。
408名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:07 ID:vOXIbJoq0
>>322
現実味に乏しい。今年500円→800円→900円→980円
このステップが必要だ
409名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:16 ID:05qVkaas0
>>394
どんなに高額納税者でも貧乏人でも認められる権利は同じだよ。
税金をたくさん払っても公共の場で煙を吐き出して迷惑をかける権利は手に入らない。
410名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:18 ID:Yq83KVys0
>>1

んじゃ、肺がんは医療費全額無保険な。
411名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:25 ID:Sc9HCVe/0
これが最後のコラムかよ
412名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:26 ID:7A8ahSvd0
上坂さん、コラムが目にしみる。

合掌
413名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:32 ID:UcKIzP17O
>>190
> 今の禁煙ブーム
ブームじゃないから(笑)
だんだん規制強化してんのにブームって(笑)
やっぱり脳まで侵されてるんだな(笑)


前は車の排気ガスがって叫んでたくせに、
エコカー馬鹿売れで詭弁に使えなくなったら今度は酒と肥満(笑)
酒と肥満は他人に強制しないから全然違うっつうの(笑)
仮に酒や肥満が社会問題だとしてもタバコを許す理由ならないけどな(笑)
414名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:37 ID:77E9jb0+0
>>1
喫煙者のガンは保険未適用を義務付けするなら同意してもいい
415名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:39 ID:04EOz3Ge0
受動喫煙に対する無知丸出し。
バカは死んでもなおらない。
416名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:45 ID:wQOTVg2J0
ニコチン野郎は受動喫煙とかマナー云々以前に、

 臭 い ん だ よ
417名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:47 ID:RHKSlzw10
>>400
ググレwww
オマエのレスを読んだ。
絶対に教えてやりたくない。
418名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:37:08 ID:nrjvnY9X0
健康云々はどうでもいいんだよな〜
臭いがイラつくんだよな〜
419名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:37:08 ID:25VG4X08O
店で吸われるとメシがまずくなる
副流煙はまわりに毒ガスを振り撒いてる
喫煙者は健康に対する悪影響を聞いても理解しないDQNか自分に都合の良い解釈をする自己中心主義者
420名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:37:16 ID:yjs5ecwvP
周りに副流煙吸わせて迷惑かけなきゃ
いくら吸ってもいいと思うよ
虹ロリ画像集めてても周りに迷惑かけなきゃ良いのと同じ

いきなり取り上げたら反発が強いと思うし
421名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:37:24 ID:DKAeQ7DkO
周りに迷惑かけまくりだアホ。他人にタン吐きかけてんのとかわんねーよ
つーか昔も今みたいにバカスカ吸える値段だったと思ってんのかこの馬鹿は
迷惑になるほど吸えない時代を引っ張り出すとかどんだけだよ
422名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:37:33 ID:ahM7Igyn0
こういう人って覚せい剤とかに対しても同じ意見なのかな。
423名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:37:57 ID:I6FgbyB30
禁煙スレになると喫煙者の中には、
じゃあ、車はどうなんだ?酒はどうなんだ?
とか言い出すアホがいるわけだが。

酒と車は
メリットとデメリットの条件のバランスとの話で
社会がメリットが大きいと判断したからである。

逆にタバコは
デメリットの割りに、メリットが小さいと判断されたわけである。

俺の判断に合わないとか言い出す池沼もいるようだが
オマエの判断なんかどうでもいいわけで

社会的コンセンサスが形成されているかが重要で
それに伴う政治力の違いが結果に現れていると言える。
424名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:01 ID:kZ4NTRc10
かぎタバコにしろよ。

鼻腔ガンになるけどw
425名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:02 ID:rzVAUncH0
この手のスレでの禁煙派はまるで精神的にやんでるようだな
426名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:03 ID:I74N/Kfy0
うちの職場、なんかどんどん吸える場所を減らしていって、
最終的には25階中2つの階にしか喫煙所を置かなくするらしい。
自分は非喫煙者で歩き煙草する輩は氏ねといつも思ってるけど。
いくらなんでもこれはひどくないか?と思う。
多分目的は医療費の削減なんだろうね。
427名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:05 ID:0HvESldL0


禿げてちんこ起たなくなるのに何ですうの?禿げたいの?
428名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:10 ID:fUVwOy520
>>354
人命給与法って何?

焦りで手が震えているのか?それとも禁断症状か?
429名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:26 ID:BtPGKojJ0
喫煙者はタバコの臭いはいい匂いだと思ってるんだから、
周りがいくら臭いと言ってもわかる訳がないよな。
430名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:34 ID:2ZTeidHt0
首都圏のJRの駅がようやく全面禁煙になった。喜ばしい限りだ。
もう少し無法者がいるかと思ったが、あまり見かけないな。
喫煙者って実はほとんど良い奴なんじゃね?
431名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:36 ID:u8k+EmdQ0
やめなくてもいいけど、非喫煙者全員が臭いから俺の周りで吸うなって言ってるだけ。
432名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:51 ID:1T1egm5i0
>>417
ない、ということでOK。さようなら。
433名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:58 ID:lYt1HT9N0
タバコの注意書きがおかしいよな。
周りの方の健康を害する恐れがあるので、
迷惑をかけないとこで吸いましょうにしてくれ。
434名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:39:02 ID:7QK3ETDH0
吸うときをコントロールできれば、止めなかったよ。
あるいは、いつでも吸うことを社会が許してくれれば。
だけどヘビースモーカーの俺は、コントロールなんてできなかったし、
社会も許してくれなかった。
435名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:39:03 ID:RHKSlzw10
>>428
ググレwww
オマエのレスを読んだ。
絶対に教えてやりたくない。

自分の他人に対する態度を反省せよ!!
436名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:39:04 ID:RbC7dM3y0
>>372
それはおかしい
その論理では
毒ギョウザを食わなくても食中毒になる可能性もあるので毒ギョウザを食うのは当然だと言ってるのと同じだ
「毒入りの食べ物をいちいち気にしてたら生きてることすら辛くなる」と言ってクズ食品食いまくる馬鹿を想像してみてください
ね?おかしいでしょう?
437名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:39:25 ID:oXGSpywK0
>>405
そう思ってるのは喫煙者だけ。香水つけまくってるおばさんいるだろ?アレより臭い
438名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:39:43 ID:OsoBxCkb0
>>417
ソースも提示できないの?

>>428
2chで誤字に突っ込むとか正気?
439名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:39:50 ID:tKchIdV90

だから喫煙者の健康なんてどうでも委員だって場
被害を受けるのは吸ってない人だ
喫煙者の医療費は3割り増しにしてもらわんと割に合わん
440名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:39:58 ID:Z3MFS4Yg0
祖父と父親が喫煙者で、まったく副流煙とか気にしなかったから
子供の頃から咳と痰が止まらなかった

最終的には、気管が炎症を起こして高校一年間入院

退院してから、俺は荒れまくった
酷い人生だよ・・・まったくorz

まあ、喫煙者は自分の家族だけは大切にしろよ
大きなお世話だろうけどw

441名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:40:12 ID:2SJknnvv0
もしも副流煙がまったく出ないタバコ
喫煙している本人にだけ害があるタバコが開発されたら
好きなだけすってもらっても構わないんだけどw
442名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:40:21 ID:sllYL1Dr0
>>405
煙草の煙りごときと思うくらいのシロモノなら禁煙してくださいよ。
443名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:40:24 ID:kZ4NTRc10
喫煙派ガンバレ!!
かなり押されてるぞw
444名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:40:25 ID:1T1egm5i0
>>425
この手のスレでのたばこ派はまるでお話にならない w
445rip ◆x7rip/Hv3k :2009/04/20(月) 23:40:30 ID:GODFf8ii0
@自己責任なので、喫煙者の肺ガンその他の病気には保険を適用しない。
A副流煙による受動喫煙は、自己責任範囲外なので、宇宙服のような
 外に煙が漏れない状態で喫煙すること。

>>1はこれが護られてから意見を言うように。
446名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:40:31 ID:VWrc76JJ0
>>391
煙だらけの喫煙所ではタバコは吸いたくないってこと?
447名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:40:34 ID:0HvESldL0

車だってフィルター付けてんだから

喫煙者も顔面にフィルター付けろよwwwwwww
448名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:40:45 ID:nca1ZXM+0
>「それみろ」と言われるのは本人としては覚悟の上だろう
絶対覚悟してないよな
肺がん宣告されたら後悔しまくりだろw
449名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:40:47 ID:8IY1VUCDO
>>388
いや俺も臭くないとは思わないが、異常に反応する
嫌煙厨もなんだかな〜ってところですw
450名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:19 ID:RHKSlzw10
>>438
イヤな相手にヒントを与えるのはいやだねw
2名ほど居た。

結構有名だ。調べる気があれば分かる。
451名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:27 ID:q/Q/utxa0
ストレスかかると吸いたくなるのは分かるんだが。
一種の逃げというか、守りの体制というか。
煙草吸うこと自体で自分が保てる。一種の自慰行為なんだが、薬物が精神を支配するからやめられない。
もっと個人の日々の思いとかストレスとかにかかわってるから、なかなか洗脳が解けない。
それを他人が責める事なんてできないよな。個人の人権なんだから。

まぁ、だから喫煙者は死ねよ。
452名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:40 ID:dHs5gihc0
そんなにタバコが好きなら食べちゃえば?
453名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:50 ID:cV2avb/Q0
>>436
毒が混入している可能性があると言っても
中国産食品を生活から完全に排除するのは困難だ、と考えろよ。

車の排気ガスでもいいぜ。
454名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:56 ID:BDQGSCOw0
他人の健康を害するのが枝葉末節だとは。
薬物中毒者が考えだす屁理屈など聞くだけ無駄だな。
455名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:59 ID:lzi8Y3Ff0
■喫煙者への要望

・ポイ捨てはしない(非喫煙者でもゴミは分別してゴミ箱へ)
・当然、路上喫煙しない
・店舗の出入り口に灰皿があるけど、あれは喫煙場所じゃないので溜まらないで
・妊婦、子供の近くでは吸わないで。逃げ場のない虐待です
・喫煙場所まで我慢して。ウンコはトイレまで我慢できるよね?
・灰皿のない公共の場所は喫煙場所ではありません。携帯灰皿があっても我慢して
・非喫煙者の人格を否定しないで
・非喫煙者に煙草でも吸って落ち着け等と煽らないで
・非喫煙者と一緒にいる場合は、横で吸わないであげて。席を外して喫煙場所に行ってね
・非喫煙者と同行している時だけ、飲食店や新幹線では、禁煙席に座ってあげて

■非喫煙者への要望

・数少ない喫煙スペースにわざわざ足を運んで吸っている喫煙者は許してあげて
・禁煙されていない飲食店での煙草は、喫煙者ではなく、店舗に抗議して。あっさり、聞いてくれる事も多いから
・喫煙者の医療費云々は言わないであげて。煙草以外にも不摂生で生活習慣病が激増してるんだから持ちつ持たれつだよ
・きっちりマナーも守りつつ、非喫煙者に配慮している喫煙者の事も忘れないであげて
・喫煙車はDQNしかいない。頭悪い奴しかいない。性格悪い奴しかいないと総括して人格否定しないであげて
・喫煙車は煙吐かずに氏ねとか身も蓋もない事を言わないで
456名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:42:03 ID:BtPGKojJ0
>>426
最近はビルごと喫煙できないよ。
路上で喫煙するしかない。
んで、社員が路上で喫煙してると近所から臭いと苦情が来る。

本当に喫煙社員の存在は大迷惑ですよ。w
457名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:42:14 ID:Up4mHRlWO
>>405
タバコの煙で、化学物質過敏性だかの奴がぶっ倒れた場面に遭遇した事がある
こんな奴は少ないとは思うが、多少は気をつけておいた方がいいかもな
458名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:42:14 ID:Z6Kc62thO
>>375
一番説得力感じた。
459名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:42:16 ID:44tfaNkqO
臭いし、歩きタバコは迷惑だし、基本的に大人しく隠れるように喫煙者してる俺。

まあ、誠にもうしわけありませんね。


ただ、健康面は余計なお世話で。心配していただく筋合いではない。
460名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:42:28 ID:qbD7jNev0
別にしかるべきところで吸えばそれで何も…
461名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:42:34 ID:1T1egm5i0
>>449
嫌煙厨じゃなくて社会常識ね。いまの社会を見ればわかるでしょ。
462名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:42:59 ID:14GpJnK/0
        @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@      あら、ここも禁煙だわ
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ_  |
         | |         \ \
         | ヽ、         | ヽ  l      /\___/\
         ヽ-''        | (__)    / ⌒   ⌒ ::\
          |          |  ヽ \  | (●), 、 (●)、 ::|
          |          |   \ \|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  うん、タバコは
          i..,_,_,,,_,____.ノ    l  |   ト‐=‐ァ'   .:::|    もう終わりだね
           | |     .| |      ヽ \  `ニニ´  .::/
            | |     .| |      \ `ー‐--‐‐一''´\

463名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:00 ID:1T1egm5i0
>>450
はい、さようなら。
464名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:07 ID:05qVkaas0
>>449
臭いというより煙たいんだよ。
のどが痛くなって咳き込んでしまう。
465名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:27 ID:2IgTV3diO
>>444
こういうスレの喫煙者って、
鳩山兄のDQN発言に同意する奴と
同じ感じがするんだが、どうか?
466名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:30 ID:SemNsCGb0
>>440
な、禁煙廚ってこんな女々しいのが多いんだよな。
荒れるのは自分が弱いから、体鍛えろよ。ボケ。
467名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:32 ID:RHKSlzw10
ということで、無意味に人をののしると知りたいことも分からないw
じゃあねw
468名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:34 ID:CyaoRLKGO
そうか喫煙はヘルメットの中で
煙は飲み込めでFA
469名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:48 ID:gYngs6Xn0
>>449
どこら辺から異常に感じるレベルなの?
吸ってる横で嫌な顔されたらアウト?
470名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:55 ID:oXGSpywK0
>>375
他人に出来る限り迷惑をかけないようにする義務がある。喫煙者はその義務を守っていない
471名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:59 ID:bcwltkWd0
薬物中毒は人間のクズがやることだ。

クズの言い訳は聞き苦しい愚痴にすぎん。
やっぱり三流紙だな。
472名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:06 ID:8IY1VUCDO
>>404←な!こうやってすぐ俺を喫煙者だと認定する、
阿呆な嫌煙厨がいるだろw
もうね、異常っすわwww
473名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:12 ID:PEMH4zTa0
紙巻きタバコで大量消費されるようになったのは100年くらいだろ
パイプで吸ってるレベルなら社会問題になんかなってないよ
474名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:19 ID:P7LIYfmN0
皆の保険料を高くしているのだとの認識をもってくれないのか、
こんな言われかたなら喫煙者と禁煙者で保険分けるか
475名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:29 ID:dG09X7jt0
まぁ健康保険とかから離脱してくれるなら文句無い
あと失火
476名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:41 ID:j1q/LC0Q0
俺らの産経(笑)
477名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:43 ID:1T1egm5i0
>>375
たばこは法で規定されるぐらいに迷惑なんだよ。
478名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:44 ID:eudJSuRr0
>>1
亡くなったんだよな・・酒も煙草もやらないって書いてたけど・・・ (-人-)
479名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:56 ID:dbvkPxsl0
あのヘビースモーカー松本人志だって禁煙したらしいし
禁煙ブームだね
480名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:44:56 ID:hYpt3xc70
>>449
普段の生活で異常な反応をする嫌煙家が周りにいるのか?それとも何かされた?
まぁないだろう。面と向かってはなかなか言えないものだしね
けれどここはいいたいことがいえる場所
つまり普通にしているように見える君の周りの人はこのスレで言われているようなことは思っているんだ
そこは自覚しとかないとね
481sage:2009/04/20(月) 23:45:09 ID:e3sgxRqf0
ここまで誰もつっこんで無いのが不思議だが、
>たばこは2000年も前から人々に愛用され続けてきたと聞いた。そんな話を聞くと、
2000年前にたばこあったのか?
ネイティブアメリカンとかそうゆう話?ソースあるの?
482名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:13 ID:fUVwOy520
>>438
誤字に焦りが出てるから指摘してるんだが

否定もできないのか?(笑)

で、喫煙と人命救助がどう結びついているんだ?

◆情弱の特徴
都合の悪いことには答えず、話題をずらして「バカ」などと煽る
483名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:20 ID:rgOkL1b9O
>>461
2chの中の常識ね。

俺タバコ吸わないけど、嫌煙坊と一緒にされるなら吸おうか迷うぐらい嫌だもの。
484名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:35 ID:2SJknnvv0
>>373
喫煙したことはないし、周囲に喫煙者もいなかったけど
タバコの煙は大嫌い

本当に迷惑だ
485名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:36 ID:/0aZ0VxAO
どうでもいいな。
486名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:38 ID:THTZt5OJ0
>>436
何か詭弁のガイドラインに載ってそうな文章に見える・・・。
例えるなら、食事をすることで食中毒になる可能性の方がいいんじゃないかな。

なんというか、自分の気に入らないものを全て排除しようという窮屈な感じが嫌いなんだよなぁ。
清き水には魚は住まないというかなんでもかんでも排除して本当に住みやすい社会になるのかと
487名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:40 ID:0HvESldL0
>>466
クルマタバコパチンコ女にしか興味がない奴乙

剣道3段の俺が喫煙者の貴様なんぞボコボコにしてやんよwwwww
488名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:55 ID:cV2avb/Q0
みんなが迷惑だと感じているのが、今の禁煙の流れの大きな要因だと
思っている人って、幸せな頭をしてるよな。
489南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/20(月) 23:46:07 ID:mZAGRibg0
嗜好品なんだし、自分だけで楽しむ分には誰も文句言わん。
人前では吸うな。それだけqqqq
490名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:46:16 ID:BtPGKojJ0
タバコ代に健康保険上乗せ分、路上の清掃代、火災保険代を乗っけて売れよ。
491名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:46:29 ID:gNV50mGq0
貴重なウヨの論客が亡くなったのか
ご冥福をお祈りいたします
492名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:46:31 ID:8IxTtSub0
ひとりで吸ってる人は別にいいよ
493名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:46:37 ID:W+hhYE0y0
吸ってもいいよ。
こっちに煙よこすな。
494名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:46:49 ID:1T1egm5i0
>>483
社会の喫煙規制を知らないのか、おやまあ。
495名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:46:53 ID:tJ1HOlapO
煙草の煙の不快さは、眼前で屁を連発されるのと同レベル。
496名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:06 ID:gYngs6Xn0
>>488
飲食店とかだと、苦情から始まるんじゃない?
497名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:15 ID:OsoBxCkb0
>>482
そのギトギトの粘着+「情弱」

麻卑認定されるぞw
498名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:20 ID:RHKSlzw10
>>482
貴様は人を助けられないw
教えてほしいのか? イヤだw
499名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:22 ID:2+xCTBbk0
喫煙者がいざ肺ガンになると、医師から禁煙を迫られるが禁煙できず、
苦しみながらガンが進行し、取り返しがつかず喫煙を激しく後悔する罠。
500名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:27 ID:2bBRGCgMO
行動が粗暴な奴はほとんどがニコ厨だよなw
501名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:28 ID:9E5DCG5m0
喫煙厨も禁煙厨も頭鍛えろよ
という指摘はもう出ましたか?
502名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:34 ID:kZ4NTRc10
>>441
あるよ。電子タバコとかいうやつ。

つか、添加剤山盛りの紙巻タバコなんかよく吸えるよな。感心するわ、ほんとに。
50重量%以上が添加剤・増量剤なんだぞ?
503名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:49 ID:2SJknnvv0
>>445
賛成

特にA
504名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:51 ID:8IY1VUCDO
>>442←ほら、ここにもいるよw
勝手に人を喫煙者にしないでもらえないっすかw
505名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:51 ID:04EOz3Ge0
肺がんの治療は自費でやれよ、上坂冬子。
506名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:52 ID:KmWYdaUl0
泣き叫びながら喫煙を非難してたやつが
あっさり他の病気や車に轢かれてくたばったりしてて笑える
507名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:55 ID:rgOkL1b9O
>>493

何様だ。

お前の体臭はどうなんだ?
508名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:48:02 ID:0f/fiaWGO
>>468 誠にもってそのとおり。ついでに車乗るヤツ、排ガスは排出せず自分で吸え。
509名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:48:13 ID:mZAVZJjhO

目に見えない排ガスから目を背ける嫌煙家達 …


着実に身体を蝕むのは排ガスだと気付けよ。
510名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:48:28 ID:Vjp3y9Ht0
>>498
さようなら。
511名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:48:40 ID:hYpt3xc70
>>504
泣けてきた
そこにしか希望を見出せないのか
512名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:48:42 ID:lzi8Y3Ff0
・タバコの煙や臭いが嫌い
香水が嫌い。ワキガが嫌い。キムチの臭いが嫌い。おならの臭いが嫌い。納豆の臭いが嫌いなど、好き嫌いは自由である

・ポイ捨て、喫煙場所以外の喫煙など、マナー悪い喫煙者の批難
これは、マナーを守る喫煙者からも非難されているし、諸悪の根源

・店舗側に分煙や禁煙化を進めて欲しいと願う
妊娠中や幼い子供や呼吸器に疾患があるけど食べたい物を食べたいと願うのは至極当然。非喫煙者は、店で吸う喫煙者に文句言う前に、店舗に要望メール出してみよう。店舗によっては餃子の王将ですら分煙対応してくれたぞ

・妊婦や子供の側で吸うな
子供や妊婦の存在に気付いているのに配慮できない様な奴は、煙草以前に人格を疑われて当然

-------------------------------------------------
↑ここまでは別にまともな奴の意見

↓ここからは只の嫌煙キチガイ
-------------------------------------------------

・タバコ吸う奴は皆キチガイまたはDQN等という人格否定
全喫煙者の調書を取って調べたのか?

・喫煙マナー関係無しに喫煙者自体が悪と言う
マナーを徹底している人は、迷惑かけていないのになんで悪なのか?

・「喫煙者をガラス張りの個室に放り込んで閉じ込めてニヤニヤ外から眺めたい」という非人間扱い
上記の書き込みがあったが、煙が嫌いとか言う次元ではなく、そういう状況の喫煙者を見下し、自己顕示欲を満たしたい歪んだ精神

・何が何でも憎いという無尽蔵の憎悪
もはやノイローゼ

・喫煙者が不幸になれば嬉しいという歪んだ精神
もはや、犯罪者予備軍
513名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:18 ID:Qn9Dt0cvO
喫煙者を非難してる奴は自給自足で生きろ
514名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:21 ID:gYngs6Xn0
>>508
今日日車持ってないやつは社会的にどうだろうw
515名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:21 ID:VWrc76JJ0
>>306
草食系ってマスコミが作り出した流行語のこと?
マスコミ発の流行を追いかけて生きてる実感を感じるんですね
516名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:26 ID:oXGSpywK0
>>507
なんで不可抗力とタバコの臭い一緒にするの?
517名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:30 ID:cV2avb/Q0
>>496
そんなくだらないことで政策が決まるかよ。
まず上で方向を決めて、それに都合の良い要素として
そういう苦情や意見を集めて利用するんだよ。
518名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:32 ID:0HvESldL0
>>506
喫煙者が酸素マスク付けながら苦しんで生き続けるのもなかなか趣がある
519名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:33 ID:aR7zy2YsO
禁煙することを思いとどまらせ、新たな喫煙者を増やそうという害しかない糞コラム
ゴミ残すくらいならチラシにでも書いて勝手に一人で死んどきゃいいのに
520名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:42 ID:StQh1FIs0
そんなにニコチンスいたきゃ
口から主流煙吸って副流煙をチューブかなんかで集めて
鼻からすえばいいんじゃないか 一切吐くなよ?
521名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:49:47 ID:fUVwOy520
>>497
今度はそのギトギトの粘着+「情弱」 と煽るわけだね

◆情弱の特徴
都合の悪いことには答えず、話題をずらして「バカ」などと煽る

>>498
こいつも答えられない(笑)

喫煙厨は情弱ばかりらしいな。
522名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:00 ID:vXqT/rvd0
朝から晩まで国道沿いで
「臭いんだよ、迷惑なんだよ」って叫んでろハゲw
523名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:02 ID:KmWYdaUl0
煙の匂い(笑)健康被害(笑)それがまかり通るなら、
俺にはキモオタが視界に入って気分を害したとか、近くで車を走らせるなと言う権利があるな
自分の気に入らない事だからといって騒ぐのはわがままだよね
そんなんじゃ社会で通用しないよ?甘えを捨てて大人になれよ
524名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:19 ID:N1H/hrD40
>>486
それは副流煙問題を解決してから言うべき話だよ。
525名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:37 ID:CyaoRLKGO
排ガスとか店のなかで撒き散らした迷惑だろうな。
526名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:38 ID:X9+meMAb0
「吸うと肺癌になる」のではない.「吸うと肺癌になる確率が上がる」んだよ.
だから「俺は吸っているけど,肺癌になってないぞ!」って言うのは運が良いだけ.

ぶっちゃけおれ肺癌のお医者さんなんだけど,たばこ吸いはマジ迷惑.
自己責任を感じてる香具師なんて,ほとんどいない.
あの筑紫哲也ですら,肺癌が分かったら禁煙してただろ?遅いんだよw
自己責任だって言うんだったら,俺の払った健康保険を使うんじゃねぇよ.
527名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:39 ID:YHiJxbDHO
喘息なんだけどさぁ、喫煙者の煙、えれえ迷惑なんだよ
他人に迷惑かけなきゃいいだろうと言うが
かけてんだよ
試ね 試ね 迷惑かけたきゃぁ試ね
528名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:41 ID:/ZXowgzr0
吸うのはかまわんよ。
煙を一切こっちにやらなければ。
529名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:47 ID:P7LIYfmN0
車は車種別に料金細分化出来てるのだから
喫煙度やデブ度で細分化しないと不公平だな
530名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:48 ID:2SJknnvv0
>>502
すばらしい!

どんどん普及してほしい!!
531名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:48 ID:BtPGKojJ0
>>523
あんたカワイソウ・・・。
532名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:50 ID:hkq131F60
>本人の自己責任

だったら、喫煙が原因と診断された病気の医療費は、健康保険の
適用外にしてもらいたい。
533名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:08 ID:OsoBxCkb0
>>501
残念ながらw

>>521
煽ってるというか、なんというか
誰も彼も敵視して疲れない?
534名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:14 ID:I6FgbyB30
個人の嗜好は自由であり権利である。
しかし、それは逆の立場である非喫煙者にも言える。
権利と権利のぶつかり合いである。

その勝負の場は、法廷であり政治であるわけだ。

だが、多くの場合、喫煙者の意見は、説得力が無い。
ゆえに、多くの人を説得できず、理解してもらえず
喫煙者だけにしか通用しない。

そりゃ、少数派に成り下がって、権利も奪われてくわな。
535名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:31 ID:gYngs6Xn0
>>517
陰謀論乙
536名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:41 ID:0HvESldL0
>>523

そんなんだから社会で通じないんだよ
537名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:46 ID:RGHNCJAZO
なんか>>1は都合よく勘違いしてるが、喫煙者は肺ガンになってくれていいんだよ別に。それみたことかなんて言わないよ、少なくとも近親者じゃない人間には。
嫌なのは、有害煙をところ構わず撒き散らしたり、燃焼物を持ち歩いてるって自覚なく他人にやけどさせたり火事起こしたりするバカが少なくないってこと。
喫煙者内で啓蒙活動ちゃんとやれよ。こっちは口出しするのも馬鹿らしいんだよほんとは。
538名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:46 ID:05qVkaas0
>>520
そうそう、せっかくの有効成分を無駄に捨てちゃうなんてもったいないよな。
539名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:47 ID:hYpt3xc70
>>523
>>俺にはキモオタが視界に入って気分を害したとか、近くで車を走らせるなと言う権利があるな

あるよ^^
そしてその意見が多く集まればキモオタ規正法ってのもできるんじゃね
540名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:57 ID:iiFypzpT0
喫煙派ってどうしてこうもキチガイばかりなのか
毎度毎度屁理屈ばっかり・・
541名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:51:59 ID:sllYL1Dr0
>>458
説得力の欠片もないだろ。
人に迷惑かけないで生きる事ができないからといって人に迷惑かけていい事にはならん。
そうだとするとたばこに限らず迷惑行為はなんでもやりたい放題って話になる。
正しくは人に迷惑かけないと生きる事ができないからこそできるだけ人に迷惑を
かけないように心掛けて生活しろだ。
で、人に迷惑かけてまで喫煙しなければならない理由なんて存在しないだろ。
それがあればじゃあ仕方ないから我慢しますって事にもなるけど
たばこ吸いたくなったら人の迷惑にならない場所に移動して吸えば何の問題もない。
それなのに迷惑だと知りつつ人前で喫煙するのはおかしいんじゃないのって話をしてるんだよ。
542名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:02 ID:kZ4NTRc10
ニコチン中毒の自己弁護=珍走団の自己弁護
543名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:17 ID:Vjp3y9Ht0
>>523
論文10万本書いてみ?
544名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:31 ID:dHs5gihc0
>>518
あれって薬代や機器のレンタル料などで月10万(1割負担で1万程度)近くかかるんだよ
545名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:37 ID:UXZE3Qum0
>>459
これって安楽死や輸血拒否の是非にも通じるテーマだよな。

「本人の命なのだから好きに死なせろ、余計な事はするなよ迷惑だ」
至極ごもっともな意見なのだけれど、実現する為には医者|たばこ会社が訴えられない
法整備の方が先に必要なワケで、その辺に言及せずに文句を言う>>1はガキっぽくて痛かった。
546名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:37 ID:mQ94JjVP0
喫煙者の健康なんて考えてねーよmむしろさっさと逝け
てめーら臭いんだよ、常にうんこ臭だしてんじゃねーよ
547名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:55 ID:zpLDyblkO
喫煙者はどうして嫌われるのか?
それは煙にニコチンが含まれているからである
ニコチンを含んだ煙を周囲の者が吸うと、その人間もニコチン中毒になる
彼等は喫煙者ではないので、ニコチン不足がイライラを呼び、当たり散らされているように感じるのだ
喫煙者が嫌われるのは自業自得である
548名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:58 ID:hKVQ9Z7t0
お前らが長生きしたって何の役にもたたねーんだから気にすんな
549名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:58 ID:DEJ6wiWqO
上坂様、ついて参ります。
550名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:05 ID:BtPGKojJ0
さて、楽天のくじでもやって寝るか。
551名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:06 ID:r/fm2a0J0

喫煙者本人の健康はハッキリ言ってどうでもいいけど、
煙がほんと迷惑。

仕事関係だと喫煙者の人とも一緒に食事しなくちゃならないし、
その場の煙だけじゃなく、髪や洋服、バッグなどすべてに
タバコの臭いがつくから最悪・・・
552名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:08 ID:RceZsRF70
>>523
歳くっただけの子供の言い訳だなw
553名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:10 ID:CcMgTjXo0
喫煙者のマナーや態度がよければ、これほどの禁煙権運動の高まりはなかった
まあ、自業自得だよな
554名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:21 ID:LbaFPLBf0
たばこやめて5年になるが、あんな傍迷惑で臭いもの、2度とやりたくない(´・ω・`)
555名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:35 ID:etvtXWtaO
人前で吸うのが迷惑
健康保険使うな
556名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:53 ID:DWdzgMh0O
店員さんや掃除の人に副流炎の害がいくのがねぇ。
557名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:56 ID:kizmMcTT0
吸ってる人はいいよねそりゃ自分はフィルター通して吸ってんだから
フィルター無しに直に煙を吸わされる周りはたまったもんじゃない
558名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:53:58 ID:iAG10Bs20
高校生ばっかり。。。
559名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:54:09 ID:4/tcKWbl0
電子煙草?だったかな通販か何かで見たけど
それ買って吸ってればええやん
充電式でずっと使えるし煙(水蒸気とか書いてあったが)も出るらしいぞ
560名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:54:09 ID:gYngs6Xn0
>>523
>視界に入って気分を害したとか、
これは程度によっては普通に訴訟起こせる。
っていうか、気分を害するくらいのキモオタと煙草を一緒にしていいのかい?
561名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:54:12 ID:0HvESldL0
>>548
長生きすればいつかアンドロイドの彼女ができるかもしれないだろ!!
562名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:54:12 ID:Z6Kc62thO
みんな匂いに過敏なのだな?
俺のワキ嗅いでみる?
563名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:54:15 ID:rgOkL1b9O
>>494

基本は分煙な。

非喫煙者の俺と嫌煙馬鹿のお前を一緒にするな
モンスターにしか見えないんだよ。

叩く相手はマナーの無い喫煙者にしとけ。
564名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:54:19 ID:oXGSpywK0
>>540
何のメリットもないってわかっていながらタバコ吸いだすんだからもともと頭が弱い人なんだよ
かっこつけたいとかアウトローぶりたいとか反抗なんかで吸い出す。どうしようもない人なんだよ
565名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:01 ID:2dzWcN4X0
ヘルメットかぶって吸えよ
566名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:03 ID:jgV+xisu0
何が一番臭いって口臭ですよね
567名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:15 ID:OsoBxCkb0
>>540
ざっと読めば分かるけどどっちもどっち
568名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:29 ID:LJnhBU7U0
病気になるのも本人は自業自得でいいけど
周りはすごい迷惑
親戚の家族は大変そうだったなあ
569名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:37 ID:Vjp3y9Ht0
>>563
世界条約も知らないのか。無知だな。
570名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:47 ID:kZ4NTRc10
つか、ゆっくりと落ち着いて家で吸えよ、家で。
571名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:47 ID:SeAnCgE/P
>>563
路上での分煙ってどうやるの?
572名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:49 ID:UEVPKl52O
因縁?馬鹿じゃないの?副流煙の方が体には悪いんだよクズどもが。喫煙者は即刻死ぬべきです。
573名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:02 ID:tcxmSYkH0
>560
猥褻物陳列罪とかあるしな。
574名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:09 ID:kJ5YmRixO
この頃は喫煙マナー守ってる人、多いけど…。
お酒のマナーを守らない人って、かなりいるよね。
それってどうなの?
タバコの煙で他人に及ぼす害より、お酒絡みの犯罪はめちゃくちゃ多いと思う。
余談だが、上坂冬子の著書を読んだことあるが、とても良い内容だったぞ。
575名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:11 ID:qaNwv8q4P
生命保険入るときに喫煙者かどうかの検査あるじゃん。

ガンに対してはあの検査を必ずやって陽性なら健康保険適用外にすりゃいい。

自己責任で頑張れってことで。

医療による財政圧迫も解消できる。
576名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:19 ID:igNqXwM60
>>540
タバコスレは毎度どっちも異常だよ
577名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:20 ID:VEizs3kq0
喫煙者はお人よしだねえ。タバコの税金全てを分煙設備に用いるように要求すればいい。 
飛行機、列車、車、ビルに喫煙者用の設備を設ける補助金に全てつかわせる。
喫煙車両は普通料金ながらグリーン車より高級な車両になるだろな。もちろん喫煙者しなければ乗せない。
578名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:22 ID:H1B7CKrY0
このクソババアの目の前で毎日プラスチック燃やしてやりたい
強制的に黒い煙吸わせ続けてやりたい
579名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:27 ID:hKVQ9Z7t0
>>561
やっぱお前生きてる価値ないな
580テンプレ2009:2009/04/20(月) 23:56:33 ID:JTjVRARP0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?

7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望

9.たばこと火事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
581名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:39 ID:Vjp3y9Ht0
>>563
無知は勉強してから出直したほうがいいよ。
582名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:49 ID:tJ1HOlapO
どうせなら、煙草の毒性をもっと上げればいいのに。
何年も待たないうちに肺癌発病するくらいに。
それか、明らかに肌が汚くなったり呼吸困難になったり自律神経失調症になるみたいな。
583名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:55 ID:VhX7vZH+0
難しい話はナシだ。


『 煙  た  い  ん  じ  ゃ  』


以上。
584名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:55 ID:+mD0ih4S0
金が無いからやめたわ。
585名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:57 ID:TzsrOgilO
喫煙者じゃなくて肺癌になったらどうすりゃ
586名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:13 ID:rgOkL1b9O
>>569

知ってるよ。

文化度とモラルの話。
587名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:17 ID:owHLQZUO0
>>574
酒がらみの犯罪がめちゃくちゃ多いと思うのならどうぞ規制を呼びかけてくださいな
大義名分あるじゃん。何も遠慮することは無いよ。

だからといってタバコの規制がやむことはないけどね
588名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:17 ID:jgV+xisu0
>>574
酒を禁止にすると世紀の悪法になるらしい
タバコの利権より酒の利権の方が遥かに大きいものなんだな
589名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:19 ID:YiotgcLl0
別に辞めろとは言わない
ただ臭いだけ
臭いを撒き散らすのは辞めてくれ
たとえ目の前で吸わなくても、吸った直後に身体に付いている臭いが周囲へまいている
女のキツイ臭いの香水や化粧品とは違う
オヤジの汗の臭いとも違う
それらとはまた違う迷惑な臭いなんだよ
あなたの健康なんてどうでもいいよ
ただ臭いだけなんだ
590名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:20 ID:TB3+mkZ20
>個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい
うわぁぁ・・・何だこいつ・・・
591名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:21 ID:gYngs6Xn0
>>579
ネタにマジレスカコワルイ
592名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:22 ID:MeUu46nFO
流れてくる煙で鼻やら喉が痛痒くなるときもあるので避けて歩くけど
喫煙者をダッシュして追い越したり避けるため遠回りしたり疲れる
世の中結構喫煙者優先な気がする
593名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:29 ID:bcwltkWd0
クズ人間の健康など気遣うどころか、悶え苦しんで死んで欲しいというのが本音なんだが。
594名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:56 ID:fUVwOy520
>>533
誰も彼もじゃないだろ。
ID:OsoBxCkb0 と ID:RHKSlzw10 だろ(笑)

◆情弱の特徴
都合の悪いことには答えず、話題をずらして「バカ」などと煽る
595名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:58:09 ID:OPDwMTgl0
日本人も管理されるべき

by ジャッキー・・・なんてな
596名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:58:27 ID:oBRV6kZUO
電子タバコいいぞ


597名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:58:53 ID:sllYL1Dr0
>>574
たばこを吸ってもいいけどルールとマナーを守って喫煙しましょう。
お酒を飲んでもいいけど人様の迷惑になるような飲み方は止めましょう。

当たり前の話です。
598名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:58:56 ID:lVz6bPqC0
副流煙も喫煙者が吸えばいいんじゃね
マナーちゃんとしとけばタバコ吸うのはかまわない

ビルの出入り口付近が喫煙所になってるとイラつく
599名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:59:10 ID:zpLDyblkO
タバコを吸ってる人って、たいがい親もニコチン中毒でしょ
産まれた時からヤク厨なんだからどうしようもないよ、早くジェノサイドされるべき
600名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:59:15 ID:5SUgBidp0

COPDの患者って、喫煙率が高い世代で当時の喫煙率とCOPDに占める
喫煙者の比率に有意な差が無いのが判ってきて、タバコ原因説は
言い辛くなってると前にどこかで見たのだが。

嫌煙側の大本山が医学界の御大らしいから、否定は難しいらしいが。
601名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:59:21 ID:rZ3rPso10
そりゃあ、周りに全く影響を及ぼさないなら個人の問題だけど
602名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:59:23 ID:0HvESldL0

しかしニコチンパッチ7枚2900円は高いな

どんだけぼったくってんだよ
603名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:59:27 ID:8IY1VUCDO
マナーの悪い喫煙者と嫌煙厨は、はっきり言って同族ですw
604名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:59:30 ID:vXqT/rvd0
俺喫煙者だけど喫茶店とか人の居る所ではほとんど煙草吸わないよ
マナーはわきまえてるつもり
同じ意味で歩きながら携帯電話をみたりもしないし
人に迷惑掛けるのって嫌だもんね、理由は迷惑を掛けられるのが大嫌いだから・・・
己の欲せざるところ人に施すなかれの精神だね
605名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:03 ID:04Krm2mZ0
嫌煙厨には、このくらい低レベルな釣りで十分www
606名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:03 ID:CcMgTjXo0
>>574
>この頃は喫煙マナー守ってる人、多いけど…。

え?

街に落ちてるゴミの中で、吸殻の割合って高すぎると思わない?
落ち葉とかの自然なゴミじゃなくて、人間が捨てたり落としたりするゴミではダントツトップでしょ
607名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:05 ID:I6FgbyB30
喫煙厨の意見は説得力無いわw
説得力があれば、
ここまで、禁煙って流れにはならんわな。

多くの人は禁煙に賛成してますよと。
でも、JTとかタバコ農家などの圧力団体・利権がらみで
完全禁煙は難しいですよという状況だわな。

ま、医療費や健康権の考えて
禁煙の圧力は益々強くなって行くと思うけどなw
608名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:19 ID:69p3a6J2O
>>567
どっちもどっちなのはネット上だけだろ
リアルで暴言吐いて暴力振るってニュースになるのは喫煙厨ばっかじゃん
609名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:19 ID:Vjp3y9Ht0
>>600
医学以外で証明すればいいと思うよ wwwwwwww
610名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:25 ID:R57mqBuc0
IDが赤いのが喫煙者かな
611名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:27 ID:rzDxzoSmO
>574
はい話をそらさない
612名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:29 ID:SO3Em7KD0
>>604
散々あんなレスしてきていまさらそんな事言っても説得力皆無ですわ
613名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:30 ID:ArGADCqM0
いまどき公衆の場でタバコ吸う奴なんかいないぞ。
ここの禁煙コメントしてる連中はどういう田舎に住んでるんだ?
614名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:31 ID:rs26dxmP0
相変わらず情弱とか使うアサヒ社員いるのな
さすが珊瑚記念日
615名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:46 ID:gWyYPxrwO
喫煙者にタバコやめろとか思わないけど
「タバコ吸って早死にするんならそれでもいい」とか
「タバコ吸っても平均寿命ぐらいは生きられる」とかほざいてる奴が嫌い。
自分が早死にしたら悲しむ人間を無視してるから。家族とか友人とかね
616名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:53 ID:nOyiaKAo0
医療費を全額負担してから言え
617名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:55 ID:Ua6aP8UbO
タバコよりアセスルファムKのほうが恐
618名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:57 ID:9b220M7c0
>>610
俺非喫煙者だけどID赤くしてましたw
619名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:58 ID:Vjp3y9Ht0
>>603
無知だな、おまえ。
620名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:58 ID:6/Y0MhaY0
>>583
難しい話はナシだ。

『 吸 い た い ん じ ゃ 』

以上。
621名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:00 ID:HjoTtltEO
嫌煙厨は喫煙厨の体の心配をして、わざと汚ない言葉でののしってるのに。
喫煙厨は禁煙厨の愛情の深さに気付けないんだね。
622名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:02 ID:/WgcZs850
おまえら社会の迷惑だから2ch止めろ
623名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:02 ID:JcFWTmyQ0
>>604さんは長生きしてくださいね
624名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:07 ID:k4QExSYr0
>>602
その言い草はないだろ。

水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円だぞ?
じゃあ体のトラブルは幾らなら適正価格なんだよ?
625名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:15 ID:kFXX4QuX0
煙草を作ったネイティブ・アメリカンは白人に虐殺されて当然
626名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:18 ID:rFORTkEuO
俺は嫌煙者だが、流石に最近の嫌煙運動は異常に見えるよ。
それよりパチンコ規制のが先だし、アルコール飲んで車運転してる奴見ると、アルコール規制が先だろ。
627名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:28 ID:TB3+mkZ20
>上坂冬子さんは14日、亡くなられました。本稿が遺稿となります。
ソースみたら死んでるんだってさ。
>>1みたいに好き勝手に生きられたら楽しかっただろうなwww
628名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:47 ID:0zOfPyrN0
分煙を徹底できればどうでも良いんだけどね
喫煙者の口臭は気になるけど我慢する
629名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:51 ID:0Py0oYlYO
職場の休憩室で平気で吸う人達がいる
こんなのうちだけだろうな…
大迷惑
630名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:01:52 ID:Qvw5zFBOO
いいよ吸って吸ってどんどん吸って
自分の部屋だけで、しかも窓をぴっちり閉めてな
631名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:02:04 ID:rgOkL1b9O
>>606

どんな田舎に住んでんだw

それとも相当治安悪い地域か?
632名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:02:11 ID:r//ETSSGO
不思議に思ってるんだけど、煙草ぐらいで大騒ぎするような奴がよく都心に住めるもんだ。
633名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:02:17 ID:8A/2wmdW0
個室で一人モクモクしてる分には自由ですぜ。
634名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:02:21 ID:VWrc76JJ0
>>606
昔に比べればかなりマシになってますよ
635名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:02:44 ID:Ccw8gAK30
タバコを無くせば全て問題解決!!
636名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:02:47 ID:SO3Em7KD0
言われても居ないのに自分が喫煙者嫌煙者と名乗るやつは大抵その逆。
637名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:02:50 ID:Aaga6Eje0
>>612
これがホントなんだよw 
638名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:03:17 ID:9b220M7c0
>>626
パチンコはパチンコ屋でしかできないだろ。
何故煙草より先に取り締まる?
639名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:03:21 ID:Xnoa5dBoO
>>613
どこでも吸ってはいけません
灰皿があるから「吸っていい」のは勘違い
灰皿ってのは「早く捨てろ」って意味だよ
喫煙者はそれくらい理解しろ
640名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:03:21 ID:KjRo5xXZ0
愛煙家って言葉がムカつく
だったら煙草の先からモクモクとあがってる煙吸えよ
641名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:03:22 ID:08U1yCbu0
個人の健康は個人が守るべき問題。「吸いすぎたから肺がんに」など大きなお世話

等と言われるのも大きなお世話。等と言われるのも大きなお世話。
等と言われるのも大きなお世話。

これぐらい書かないと分からないかな?>>1の文章の書いた人の真意によるけど
ただ本気でそう思って書いただけなら駄文だね。
642名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:03:46 ID:ovfauZ9s0
>>554
カス、氏ね!
643名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:03:55 ID:YuM6eYol0
>>626

どっちも喫煙者の大好物だからどうぞどんどん規制してください
644名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:11 ID:1WOWRxGY0
おまえらが大喜びしそうな燃料大投下だな
せいぜい両者頑張れ
645名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:32 ID:MvsQ6XmrO
>>597

最近は歩きタバコしてる人はまず見かけない。
だけど酔っぱらって他人に迷惑かけてるヤツは変わらず見かける。
飲酒の方がやたらマナー違反してる人が多いのに、喫煙者だけが、こんなに言われることが疑問だったのさ。
酒臭い息もたまったもんじゃない。
646名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:37 ID:TJEO/Lxk0
>>634
それは確かにそう思う。
いつでもどこでも吸い放題だったうちの父親(団塊世代)ですら
ベランダに行って吸う様になったもんなあ。
あれで歩き煙草と排水溝に捨ててちゃんと処理した気分になるのさえ
直してくれればもう文句はないんだがなあ。
647名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:40 ID:SEVw7kIF0
遺稿って・・・78歳か。大往生だな。南無。
保守派の人らしいがあいにく著作は読んだ事がない。
648名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:44 ID:k4QExSYr0
>>644
そのわりには盛り上がりにかけるんだよなー。
日曜の晩だからかな。
649名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:46 ID:KS1NZJ/20
お前らがどれだけ騒ごうが俺は止める気ねえから
わかったか
650名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:54 ID:8BrLx27F0
>>613
前を歩いてるヤツがタバコ吸いながら歩いてて
煙が後ろを歩いてる俺の方に流れてくるとかよくあるよ?
651名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:58 ID:Tm7k3Ot60
相変わらずの不毛スレ
ハゲばかりということか
652名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:06 ID:pCiUWDS00
タバコ吸う女は臭いってこと気にしないのかね
653名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:09 ID:wL+PJIsy0
>>20
ヘビスモで健康ヲタのさくらももこのキャラAAをチョイスするとは中々深いなw
654名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:10 ID:gLnNPR6B0
>>645
歩きタバコ多い。
655名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:22 ID:SX98PqC50
656名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:28 ID:UGdF6rzPO
>>619

あんたその言葉しか知らないのか?
嫌煙のふりした喫煙者か?
脳細胞死んでんの?
657名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:38 ID:YLKDbpiGO
大きなお世話なら誰も来ないとこで好きなだけお吸いなさい。
そしてもしそれが肺ガンなどにつながり体が辛くなっても
自分で治療して自己責任でしんでってね。
毎日難病やもって生まれた体調不良、事故等の対応で忙しく
数も少ない医師の手を煩わせないでね
余計なお世話?ハァ?
社会は違う人間同士がお互いに思い遣りを持たないと生きてけないんだよ。
1人では飲み水さえつくれないくせに。
こういう大人が子供の悪い見本になるんだろうなぁ
658名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:39 ID:SO3Em7KD0
>>645
>>587

ちなみに、歩きタバコは1日2匹以上は見るぞ。
引きこもってる人間には見る機会無いかもしれないがな
659名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:48 ID:/WgcZs850
おまえらどうせ面と向かって「タバコ吸って良い?」って
聞かれたら「どうぞ、どうぞ」って言ってんだろwww
660名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:49 ID:up/A3EROO
煙を辺りに撒き散らして他人の健康を害し、
寝タバコやタバコのポイ捨てで火事を起こし、
吸殻や箱や箱を包んでる透明の包みをその辺に捨てて外観を汚くして犯罪を増加させ、清掃の手間を増やす。
タバコ吸ってる奴はバカ
661名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:53 ID:Wn1geDmXP
>>645
どこの話だ?
東京都の日本橋付近に勤めてるが、条例で定められた禁煙区域なのにやつらはガンガン吸ってるぞ?
662名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:05:53 ID:qPW6cyW80
もうニコチンに依存しちゃってる人はご愁傷様だけど、少なくともこれからタバコ吸い始めるような奴は
大バカだと思う。
663名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:03 ID:9b220M7c0
>>644
なんでアンタは楽しまないの?

>>645
見かけないのは臭いで気付かないからじゃない?
歩き煙草全然いるよ。
664名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:05 ID:ZUEgJaxp0
遺稿にしては内容がまったくないw



参詣ってまじでレベルが低い
665名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:06 ID:YuM6eYol0
>>645
酔っ払って暴れてるやつはそうそう見ないが

歩きたばこはいつの時間でも見る
666名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:09 ID:JcFWTmyQ0
>>649に以後2ちゃんねるへの書き込みを禁じる
667名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:19 ID:35JgrTH00
>>1
う〜ん
誰に対して書いてるのか支離滅裂
禁煙を勧める人に「大きなお世話」って言いたいんだろうけど
最初のほうでは、本人が禁煙するのまで何か言いたげだし
668名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:22 ID:B07RTyDA0
煙を出して迷惑をかけなければ嗜好品でもいいけれどね。
他人の迷惑を考えない自己虫がひとり死んだということだ。
世の中の空気が少し綺麗になるかな。
669名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:50 ID:0Py0oYlYO
他人に迷惑かけるな
健康保険使うな

が大前提
670名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:57 ID:cSLTGfYeO
>>636
言ってもいないのに勝手に喫煙者のレッテルを貼るのが嫌煙厨。
671名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:07:00 ID:wdL+srV00
しんだひとの悪口言うなよおまいら このばあちゃん最後にこんなあほなこといって
あの世へ逝ったんだからw
672名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:07:02 ID:gWyYPxrwO
>>627
2ちゃんって左よりは右の声がでかいのに
上坂が死んだのに触れない奴がスレに多くて意外だよ

保守派の有名人だから
673名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:07:17 ID:Bim3F01KO
>>645
飲み屋は喫煙者ばっかじゃんw
禁煙の飲み屋なんかあるか?
674名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:07:36 ID:rFORTkEuO
タバコは隔離スペースで肩身狭く吸ってりゃ、別に気にならない。
たまに「俺はルールに縛られない風」の奴が歩きタバコしてるとコロコロしたくなる。
675名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:07:36 ID:iOYm6ghl0
個人の問題なら個室に籠もって喫煙すべき
外で吸って他人に煙や臭いを押しつけるな
676名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:07:54 ID:cnJ8bKfSO
>>645
毎日見かけますが(笑)
外でろよカス
677名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:07:58 ID:ovfauZ9s0
>>557
てめえもフィルター咥えてろよww
678名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:08 ID:rbtMBIU+O
意図的なのかボケが始まってたからなのかはわからないが
「喫煙者」が自らの為にタバコを控える意味での「禁煙」と
火や煙で第三者および社会に迷惑をかけない為の「禁煙」を混同してるよな
679名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:09 ID:Wn1geDmXP
>>669
そういうこと言うとね、「じゃあお前らも他人に迷惑かけたことないんだな!」とか言う頭の弱い子が出てきてしまいますよ。
680名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:11 ID:mrmoZgf30
>>1
上坂さんらしいにゃ。

ご冥福をお祈りします。
681名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:21 ID:f4t6pqoN0
そう、自己責任だよね

だから吸った煙を吐かないでくれる?
タバコの先から煙出さないでくれる?
682名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:31 ID:gLnNPR6B0
とにかくタバコ値上げするまではダメだな。タバコ販売量が減らない。
それと自販機、全廃。
683名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:40 ID:35JgrTH00
でも何を書いても、もはや故人だしなあw
ご冥福をお祈りいたします(−人−)
684名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:42 ID:9b220M7c0
>>673
むしろ飲み屋は灰皿置いておかないと客に暴れられるレベルw
685名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:47 ID:EMAkAmZy0
この女、昔から屁理屈ばかりでキライ。
自分は他人の煙を吸い込むと(残り香みたいなのでも)ホントに苦しいんだ。

>個人の安楽と社会的安穏とを比べれば、私は個人の安楽を優先したい。
こーゆー輩は社会を離れて無人島にでも行ってくれ。
ああ、この女はあの世に逝っちまったけどな。
686名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:57 ID:k4QExSYr0
会社の健保組合でニコチンパッチ無料で配れば良いのにな。
長期的に見たら割に合うと思うんだけどな。
687名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:09:02 ID:gDXlhLzHO
お前らの吐く息のほうがよっぽど害悪
688名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:09:09 ID:SO3Em7KD0
>>649
どうぞどうぞ。

その浅はかな思考が今の禁煙の流れを生んでいることにまだ気づかないのならそれもよし。
真綿で首を絞められるように、規制と煙害でゆっくり苦しみながら生きていくといいよ
689名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:09:10 ID:wL+PJIsy0
>>645
さすがにそれは違うな。
酔っ払い多数で路上禁煙の新橋ですら歩き煙草良く見かけるよ。
数年前に比べて減ったというなら同意するけど。
690名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:09:19 ID:R57mqBuc0
まあまあ、嫌煙者のふりした喫煙者と喫煙者同士のけんかはおやめなさい
691名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:09:31 ID:yUAQVkNQ0
俺も極端な嫌煙論は気持ち悪いと思う方だが、
もうタバコ=絶対悪の世の流れは変わらんだろ。

どんなに喫煙者マナーの啓蒙活動を行っても、
DQN喫煙者を根絶やしにすることは不可能である以上、
喫煙者のイメージって向上しようがないし。
692名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:09:45 ID:UGdF6rzPO
>>673

多々ありますが…

俺、都内では完全禁煙の飲み屋以外行かないし。
693名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:10:05 ID:B07RTyDA0
産経らしい低レベルの文章。

>>652
煙草を吸う人間は、男も女も臭い。男女差別はいかんな。
694名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:10:24 ID:Wn1geDmXP
>>692
レストランじゃなくて、普通の飲み屋であるの?
出来れば安い所がいい。
695名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:10:39 ID:ovfauZ9s0
>>603
これは名言ww
696名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:10:46 ID:mrmoZgf30
>>687
笑ったw
697名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:10:55 ID:iZM+uxnm0
飲食店で禁煙じゃないとか騒いでる馬鹿も笑える
そんなに煙が嫌なら禁煙かどうか確認してから入ればいいのに
まあ煙草の味もわからない奴に、酒や料理の味なんかわからないけどな
698名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:10:55 ID:rb5yPFZjO
タバコの税金なくなればしわ寄せくるぜ。
699名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:11:06 ID:HRL2VpF50
こんな文章が絶筆なんて上坂さん・・・・
700名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:11:20 ID:ZwYsmPivO
>>645
そら一日中家に引きこもってたら見かけんわなw
701名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:11:23 ID:YuM6eYol0
結局タバコを無害な方向に進化させられなかったたばこ会社の怠慢だろww滅びろww
702名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:11:24 ID:35JgrTH00
年配の人で自分勝手な生き方をしている人はある意味うらやましいw

男でもいるんだよな。名前なんていったっけ?
本で他人に言われて大きなお世話な言葉を書き綴った本が面白かった
703名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:11:35 ID:gLnNPR6B0
>>695
がんばれよ、低脳
704名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:11:46 ID:9b220M7c0
>>687
分かる分かる。
コーヒーの臭いが混ざると凄いんだよね。
705名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:12:08 ID:UGdF6rzPO
>>694

割とあるよ。

安いがどのくらいか分からないけど、ビール一杯1500円ぐらいかな。

706名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:12:23 ID:gLnNPR6B0
>>603
世界常識ぐらい知っておけ。低脳。
707名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:12:28 ID:T5i25cxo0
>>606
つうか、喫煙自体がマナー違反だよね。
708名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:12:53 ID:3VFfr+580
タバコ吸ってガンなった奴は医療保険使うなって言う奴いるけど、
例えばそいつらは海やプールに行って風邪ひいても医療保険使わないの??
ボードに行って骨折しても医療保険使わないの??
709名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:12:58 ID:YqBo+uDP0

副流煙の害は、疫学でも影響が見られないとの
結果が出ている。
世界的な禁煙の流れは、そう言ったデータは無視して
都合の良さそうな物を取捨して居る。
何か鯨やCO2・ダイオキシンとか如何わしい気がするのは、
俺の気のせいか?
710名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:13:21 ID:hpFpv6uj0
>>697
煙草を吸った舌で料理や酒の本当の味がわかるとは思えません
711名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:13:25 ID:4MMdrOCHO
個人で吸うのは構わないが周りの人に迷惑なので税金かけて一箱千円くらいにすべきだな。
712名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:13:28 ID:HdZJo7da0
臭えんだよ、パーソナルな空間だけで吸えや
713名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:13:33 ID:7N819Y5M0
副流煙を吸わされたら喫煙者をブン殴っても正当防衛
喫煙で病気になったら治療は無保険
それをちゃんとやるならこういう意見もいいんじゃない?
714名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:13:48 ID:9Xs219CT0
●自己中喫煙者の主張
>「個人の健康は個人が守るべき問題。「吸いすぎたから肺がんに」など大きなお世話



副流煙・受動喫煙の迷惑・煙害
>周囲の人の健康にもタバコの害は及ぶ
http://www.netlaputa.ne.jp/~ryufuu/fukuryu.htm

喫煙による精子の遺伝子障害が子に伝わる
http://www.akanbou.com/news/news.2007060501.html


喫煙は精子を損傷、子孫のDNAに悪影響も=カナダ研究

>こういった突然変異は、遺伝情報に永久的な変化をもたらす
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-26253220070603
715名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:13:51 ID:wL+PJIsy0
>>667
>>1も例外にあらずだけど「この喫煙者は一体誰と戦っているのだろう?」
ってことはままあるケースだからさ。

まあ良く言ってるのは
「嫌煙者は過去に遭ったDQNを相手に文句を言う」
「喫煙者は脳内で出来上がった嫌煙者を相手に文句を言う」
ということだからねw
716名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:13:51 ID:Ed7XrUMjO
タバコの煙が吸ってる本人しか害がないなら文句なんて言わない


717名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:14:19 ID:35JgrTH00
>>709
健康に害とか言う前に、「煙草の煙が嫌い」と言う人がいるわけでね
718名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:14:22 ID:SQBP/N940
なにこの悪足掻き。wwwwwwwwwwww
719名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:14:40 ID:9b220M7c0
>>710
煙草吸う奴と一緒に呑みに行くと、店長が秘蔵の焼酎を出してくれない時があるよね。
720名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:14:55 ID:sxMg0gBd0
>>709
だとしたらその研究結果のソースだすのが最低限のマナーだろ
721名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:15:04 ID:7lm7kAIV0
>>672
>保守派の有名人だから
そうなんだ、俺は全然しらなかった。
右だ左だは余り興味ないけど、>>1の内容は勝手過ぎると感じたね。
722名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:15:18 ID:iZM+uxnm0
飲食店で禁煙じゃないとか騒いでるバカって笑える
そんなに煙が嫌なら禁煙かどうか確認して入れよ
まあ煙草の味もわからない奴が、酒や料理の味がわかるわけないけどな
723名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:15:20 ID:k4QExSYr0
>>709
よろしければ後学の為にソースを。
724名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:15:26 ID:PgDcNUIpO
別に吸うのは構わないよ。
ただ、吸いたくないオレに先っぽから出る煙やらあんたが吐く煙と臭い息を吸わせないでくれ。
725名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:15:33 ID:YqBo+uDP0
>>710

おいしんぼの読みすぎですね。
今は吸わないけれど、ソムリエの田崎さんも昔は喫煙者。
726名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:15:49 ID:gLnNPR6B0
>>708
スポーツは健康促進のメリットがありますね。きみには脳味噌がないのかな?
727名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:15:49 ID:pFIHS4L20
>>689
何処の新橋だよw
ウリ達は良く新橋で飲むけど歩き煙草は殆ど見かけないニダ

いや、新橋も広いからなぁw
お前の見た新橋は、ウリ達が毎日通っている新橋とは違うのかもしれないニダ

時間帯かもなw
お前の言うところの酔っ払いが多数で・・・うーん、お前の日本語は読み難いニダ
要は、路上禁煙の新橋でさえ酔っ払い多数が歩き煙草をしている姿を良く見かける。
何時の話ニカ? 終電前の話ならば、歩き煙草をする奴は殆ど居ないニダ

数年前って何時の話ニカ?


お前の眼で見た世界だけで物を語るなよなw
数字を出して説明する訳でもなく、ただの印象で偉そうにするなよw
老婆心ながら注意しておくよw

ウェーハッハッハッハ
728名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:16:04 ID:ZwYsmPivO
>>709
妄想を根拠に語られても…
729名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:16:19 ID:gLnNPR6B0
>>709
なんか、書き間違えてるよ w
730通りすがり:2009/04/21(火) 00:16:38 ID:19BhFc/m0
まあ、公害を垂れ流して、他人に迷惑を掛ける自由を主張しているのなら、叩かれて当然。

キチンとマナーを守り、人様に迷惑を掛けない(保険などで浪費しない)のなら
別に自殺しようと、ご自由に・・・・
731名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:16:45 ID:CQ/18iJt0
喫煙者って結局のところ依存症だろ?その時点で病気持ちじゃん。
732名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:16:51 ID:9b220M7c0
>>725
美味しんぼ=全部嘘

ってのがなぁ・・・。
733名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:16:52 ID:SO3Em7KD0
>>725
今は吸わないということが答え
734名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:17:08 ID:T5i25cxo0
>>717
そのとおり。

だが、「腋臭が嫌い」とか「加齢臭が嫌い」とかいえば、オヤジ・オバハン連中の存在を
排除すべきなのか?という深刻な問題が・・・
735名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:17:37 ID:35JgrTH00
>>725
なぜいま禁煙してるんだろうね?
やっぱ味覚にに影響するんじゃないの?
736名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:17:45 ID:Wn1geDmXP
>>705
そうか。俺には敷居の高い店のようだな。
俺からすれば安いっていうのは生中ビールが400円程度のとこだ。


まあどうでもいいけど、みんなの大注目を浴びた>>645はあれからまだ出てきてないみたいですな。
737名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:17:50 ID:k4QExSYr0
>>731
ニコチンの依存症ってメチャクチャ治りにくいんだよ。ほんとに。
738名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:03 ID:Tm7k3Ot60
>>732
文句はカリーに
739名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:22 ID:hpFpv6uj0
>>725
おいしんぼって漫画の?読んだことないですよ。
どうして唐突にきめつけるんですか?
740名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:27 ID:1falBZIM0
吸ってる奴の健康なんて気にしてないぞ。
勘違いババア、さっさと消えろ。
741名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:27 ID:L8nsmhWD0
喫煙者にしたら急な禁煙化は納得がいかないかもしれない。
ただこれは長年にわたってじっとじっと耐え続けてきた非喫煙者の怒りが
ようやくに爆発しているわけであるから、
いまさら大声で喚いてももはや手遅れ。
742名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:34 ID:gLnNPR6B0
ほら、スタートダッシュの後、息切れしてきた wwwwwwww
743名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:39 ID:Axv7/QrWO
禁煙始めて10ヶ月。
理由は「体調悪化」だ。
明らかに体に悪いわ煙草は。
大分回復したが、まだまだ。
744名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:40 ID:wL+PJIsy0
>>725
そもそも田崎は葉巻だろ。
しかも奴は禁煙ワインバー経営してるし、公演とかではソムリエはタバコ吸うなって言ってるぞw
745名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:56 ID:YqBo+uDP0
>>723

引用で申し訳ないが、これかな。
-----------------------------

730 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/21(金) 22:04:30 ID:RVm4HEcj0

嫌煙論文はたとえ怪しくとも簡単に掲載され懐疑的論文は掲載されない。
http://snsi-j.jp/boards/medical/15.html (エンストローム論文について)
『大きな<報道管制>が敷かれている状況にある、と考えて
よろしいかと思われます。タバコを一言擁護しようものなら
四方八方から袋叩きに遭います(小生、恥ずかしながら経験者です)』(by 直井幸二)

受動喫煙による肺癌
Lung cancer due to passive smoking - a review
Key Words : 環境タバコ煙 (ETS)/ETS 体内量/肺癌/毒性データ/疫学データ
 環境タバコ煙 (ETS) 曝露による肺癌リスクの増加が,信頼できる研究からの論理的
なデータに基づいたものなのか,あるいは非論理的な研究から発した感情的な主張なの
か,科学的な学術文献からさえも見極めるのは困難である.
ETS 曝露による肺癌リスクの増加は,現段階では科学的に立証された事実と言うより憶測にすぎない.
International Archives of Occupational and Environmental Health 74 : 231-241 (2001)
Adlkofer F (VERUM 財団, Germany)
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/42.html#6

ドイツ VerUm 財団のアブストラクト日本語訳。
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/42.html#6
『信頼できる研究からの論理的なデータに基づいたものなのか
あるいは非論理的な研究から発した感情的な主張なのか
科学的な学術文献からさえも見極めるのは困難である』(by Adlkofer F)
746名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:19:04 ID:JQ2lb0dK0
>>3は禁煙に成功した男
747名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:19:06 ID:9b220M7c0
>>734
「加齢臭が好き」って言う人達が嗜好品として
周りに加齢臭が広がる物を吸ってれば規制になるだろうね。
748名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:19:07 ID:SEVw7kIF0
闘病の最後に行き着いた真理は、「遅かれ早かれ人は死ぬ」という事だったのかもな。
>>672
詳しそうだけど、あなたから見てどういう人だった?
749名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:19:11 ID:Gm3c2EF10 BE:427194672-2BP(0)

筆者は死去している。

これは「イタチの最後っ屁」のようなコラム。評論する必要なし。
750名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:19:57 ID:0r8wE7hA0
日本ってまともな人間の方が少ないよな
いつまで経っても状況が良くならないわけだ
751名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:20:08 ID:35JgrTH00
健康よりも家計に悪いからって嫁に禁煙させられる人も多いのではないか
752名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:20:20 ID:JcFWTmyQ0
>>725
そういやテレビでそんな話していたな
んで舌が馬鹿になっていくので止めたとかなんとか
753名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:20:34 ID:9hPXFpwK0
>>706
出鱈目言うんじゃない!
Pubmedで調べてみろ。いくらでも文献が出てくる。
英語が読め、医学の知識があれば理解できるだろ。

754名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:20:45 ID:ZwYsmPivO
>>645は普通にひきこもりなんだろ。
歩き煙草が本当に無いなら道にあふれる吸い殻は何なんだってのw
755名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:20:51 ID:VxSjPMRxO
うちの店のキッチンはほとんど吸ってるぞ。つかたいていの飲食のキッチンは吸ってる。ホールもそれなりに。特に社員はな。それでも皆旨い旨い言って食って帰るが。タバコのせいで味がとか言ってる奴は海原雄山にでもなるの?
756名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:02 ID:Ua6aP8UbO
>>709
その考え賛成。禁煙教に洗脳されてる信者多いですね。たしかに臭いけどそれより人体に悪影響を及ぼすものがカラダに良いようなふれこみでたくさん売られてる。
757名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:11 ID:gLnNPR6B0
>>745
たったそれだけ。そんな意見はゴミ同然であり、すでに世界条約が締結されました、とさ(笑)
758名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:15 ID:9b220M7c0
>>751
禁煙させられるくらいなら普通に離婚を切り出すのではないか
759名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:20 ID:dMVowjw3O
枝葉末節とか書いて直後にたばこ税かよwww
だれもお前の世話なんかしてないから、煙は自己責任(笑)で責任吸い込めよ。
760名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:55 ID:UGdF6rzPO
>>736

俺も多少高いと思うが、たちの悪い酔っ払いと喫煙者と嫌煙馬鹿を同人にカット出来ると思うと適正価格。
761名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:56 ID:3Txj+8NA0
>>734
そもそもタバコの副流煙は腋臭や加齢臭とは比べものにならないほど臭くて有害なのだが。

さらに、
加齢臭や腋臭もクサイと言われればニオイがしないようにする人がほとんど。
「オレの加齢臭や腋臭をガマンしろ」と言っているヤツは聞いたことがない。
「オレのタバコの煙くらいガマンしろ」はこのスレにもたくさん湧いているがな(笑)
762名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:22:26 ID:LhIxndVa0

 )  ) )        ___   /ヽ、
  (,,  ( (  ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
  )  ,  )    /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
  (,,  ( (   // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
   )  , ) /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
  (  ( ( / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
   ヽ ヽ )./  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
    ) ,))|   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
    (  ( | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
     ) ,,) |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |
    ( ノ   / ):∩. '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |  
    *≡≡メ- '' ),≡. 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |  たばこ馬〜www
      /,,, _''" l .l.   |>.、`___ ..   -‐'ア      /l   |
      l/ ,,_"つ l   |  |  / \/    / |   |  
      l ''""' -,  .l   │ /-<   〃     /   |   | 
      .l  ( ''"   l.   ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |  
763名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:22:52 ID:x4g5wuTJ0
>>332
どっちかっていうと生活習慣病
遺伝とはほとんど関係ないことがわかってきた
764名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:23:04 ID:gLnNPR6B0
>>753
すでに世界条約が結ばれました。
765名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:23:06 ID:wL+PJIsy0
>>727
かわいそうに…日本語も満足に書けないんだなw
そうやって嘘吐きながら粋がるのが精一杯なんだね。

そもそもお前が「見たことない」と言ってるだけで「歩き煙草が無い」って
結論になる方がおかしいって気付けw
766名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:23:08 ID:Tm7k3Ot60
>>757
多寡で物事を見るアホ
こういう意見もあると知っておいてもいいと思えないあたりが「厨」たる所以
767名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:23:29 ID:8JKjHsms0
>>761
お前ワキガだろ?
768名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:23:30 ID:9Xs219CT0
●自己中喫煙者の主張
>「個人の健康は個人が守るべき問題。「吸いすぎたから肺がんに」など大きなお世話



副流煙・受動喫煙の迷惑・煙害
>周囲の人の健康にもタバコの害は及ぶ
http://www.netlaputa.ne.jp/~ryufuu/fukuryu.htm

喫煙による精子の遺伝子障害が子に伝わる
http://www.akanbou.com/news/news.2007060501.html


喫煙は精子を損傷、子孫のDNAに悪影響も=カナダ研究

>こういった突然変異は、遺伝情報に永久的な変化をもたらす
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-26253220070603
769名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:23:41 ID:ukBfINrW0
>>741
そうそう、俺なんか30年間、煙草が臭いと回りに訴え続けてきたんだ。
30年前は、そういうことをいうとひどく馬鹿にされたけど、
今は、周りの方が過激すぎて着いてゆけないことも多い。
770名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:23:47 ID:mLWOilgm0
たばこの煙が迷惑だからヤメロ?
だったら 排気ガス 嫌だから車も全て禁止といえよ。
しかも交通事故で年間6000人以上死んでるんだし。
771名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:24:12 ID:YuM6eYol0

馬鹿にもわかるように説明するとだな、煙草の煙に含まれるベンゾαピレン他の物質が体のCYP
で代謝されてさらに有害な物質になるわけだ。でなんとこいつらがいっぱい来ると体も
頑張ってベンゾピレン分解しようとCYPを増やすんだな。

でCYPが増えた分分解が早く進んで余計に有害な物質がさらに・・・と無限ループするわけだ。
吸えば吸うほど加速するんだよ
772名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:24:12 ID:NdN1xG+z0
喫煙者の生命保険の掛け金を加重して欲しい。
喫煙者の窓口負担は4割に。



773名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:24:18 ID:Bim3F01KO
>>755
そりゃ安い飲食店なんか社員もバイトも低学歴DQNばっかだから当然喫煙率も高いわな
774名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:24:26 ID:7q4CuNQB0
副流煙が第三者に危害を及ぼすからだろ?
775名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:25:09 ID:D1ZJHorM0
非喫煙者に「タバコ吸っていいですか?」と断って、「いいですよ」と
言われたら堂々と吸っている人がいるけど…

「いいですよ」と言うほうは、ほぼ確実に、本心は「勘弁して欲しい」と
思ってることを承知しておいてください。

この人との関係は悪くしたくないから、仕方なく我慢しよう…が本音なんです。
でも表面上は笑顔で「いいですよ」と言います。

それが常識的な人の行動だと思います。
本音にしたがって、「迷惑です。やめてください」とは普通言いません。
776名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:25:18 ID:gLnNPR6B0
>>766
こういう意見、というのは論文できれいに否定されましたから(笑)
777名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:25:20 ID:msXoQ23a0
まあ、実際臭いからしょうがないよね。
個人の嗜好の問題だからその人が好きでガンになろうが知ったこっちゃ無いけど、
人前で吸うのはやめてほしいよね。
実際嘔吐くほど臭いんだよね。

と、禁煙半年のオレが言ってみます。
778名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:25:38 ID:YqBo+uDP0
>>733

今吸わないのが答えとは?
やめた時期知ってますか?

>>735

止めた理由は聞いてません。
ソースが有れば知りたいですね。

>>729

ああ、そうなの。おいしんぼ読んだ人に勘違いの人多いからね。
タバコ吸ってるけど、香りや味は良く分かる。逆に香りが分からない
蓄膿や花粉症が増えたので、タバコや葉巻などの嗜好品の良さが
分からない人が増えてる気がする。
鼻が効かないと、単なる臭い煙に思えるのは無理ないと思うし。

>>744

紙巻とパイプは吸ってる。葉巻は貰う時位かな。
779名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:25:46 ID:3Txj+8NA0
>>767
なぜそうなるんだ?(笑)
780名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:25:53 ID:wL+PJIsy0
>>734
少なくとも「腋臭が臭い」「加齢臭が臭い」と同様に「身体が煙草臭い」という理由で
排除してるケースは無いだろ。
781名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:01 ID:hpFpv6uj0
>>755
俺の知っている料理人でタバコを吸う人なんてごくわずかなんですけど
782名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:08 ID:gLnNPR6B0
>>763
嘘はやめて。
783名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:25 ID:0r8wE7hA0
臭いから禁止なのかwお前のケツの穴も禁止にすれば?wwwwwww
784名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:26 ID:Wn1geDmXP
>>770
毎回毎回タバコスレで見かけるが、排気ガスを例えに出すのはやめろ。
タバコとは全く関係ないから。
785名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:35 ID:vjFSMZUq0
産経新聞の「正論」など大きなお世話
786名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:38 ID:9b220M7c0
>>775
そもそも聞かなきゃならないような場所なら聞かずに察しろとw
787名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:49 ID:yM48+Cdk0
本人の身勝手で害を振りまかれる周囲の身にもなってください
788名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:52 ID:nhetdFEVO
>>772
イヤじゃボケ!
789名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:55 ID:iZM+uxnm0
>>775
じゃあそう言えばいいだろ
コウモリ野郎が
790名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:55 ID:SO3Em7KD0
>>784
排ガスと酒と口臭と腋臭を取り上げたらニコ人の反論方法がなくなりますが
791名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:26:58 ID:Z/2HwxVu0
煙草の害って受動喫煙っていうのもあるけど
「火事」による損失が一番大きいって何かで読んだ
792名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:27:50 ID:oqa/RSS/0
>>775
「すみません、遠慮していただけると助かります」
って言ったらやめてくれた。
以来、聞いてくる人にはそういって吸わないようにしてもらってる
そんなこと聞いてくる人少ないけどなw
793名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:27:52 ID:YqBo+uDP0
>>776

否定した論文を教えて貰おうか。
確か、統計条件に難癖のような文句付けていたが、信頼値に付いては
否定できなかったと思ったが。
794名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:27:56 ID:3VFfr+580
>>726
別にメリットなんて関係ないんじゃない?
物事にメリット感じるのって、結局個人の感性でしょ。
自分の都合で健康保険使う事には全てなんら変わりない。

受動喫煙は確かに害だと思うが。


って言ってもどうせ難癖つけて反論されるだろうけどwww
795名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:28:12 ID:dMVowjw3O
>>56
ちゃんと読んだとしたらバカバカしくて書き込まないよ。
脊髄反射で書いちゃった(てへ
796名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:28:15 ID:D1ZJHorM0
>>789

もう一度読んでください。
常識的な人は、そんなこと態度や口には出しません。
797名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:28:38 ID:FCbcaywc0
>煙が周囲に迷惑がられるだろう
そうだよ、臭いし鬱陶しい。
吸った瞬間に肺がんになって地獄に落ちろ
798名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:28:48 ID:9b220M7c0
>>790
花粉と紫外線があります。
799名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:28:57 ID:0r8wE7hA0
>>775みたいなのは馬鹿だよな
嫌なら嫌とはっきり言えばいい
800名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:28:58 ID:BA15j7VD0
またキチガイ企業JTの工作員がファビョってるんですねww

わざわざ自宅のPCから書き込めって言われてるんですってねww
ウンコ会社とニコチンコの奴隷は大変ですなあアハハハハハ♪
801名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:28:59 ID:66AS9lU00
喫煙者にありがちな勘違いだが、喫煙者の健康を気遣っているのではない
802名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:29:08 ID:DVXfsWi5O
酒(つまみ含む)の臭いや騒がしさが苦手な俺は酒のみも迷惑だと思ってる
JRや新幹線も酒全面禁止もしくは飲酒コーナーを作るべし
803名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:29:28 ID:4Si8rgFFO
>>770

車は便利だから肺癌になっても排ガスはオッケーらしぃよ。
804名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:29:34 ID:oWbVAV3Y0
保険の負担が問題になっていて、消費税UPなどで対策せざるを得ないってのに
たばこ吸って自分から病んで治療に保険をじゃぶじゃぶ使うって

馬鹿じゃね?
805名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:29:43 ID:YuM6eYol0
>>799

だからおまえは友達いないんだよ
806名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:29:48 ID:rG1giWQu0
グローバルな環境保護か…

山道、川岸、海辺、町中、いたるところで見かけるタバコのフィルター
間違いなく喫煙者の個人活動で生産されまくってるんだがな
807名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:30:11 ID:kssYXL340
喫煙者の健康なんてどうでもいいけど
健康保険料が気になってさぁ
808名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:30:24 ID:KRTqErlk0
誰?このバカ
809名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:30:29 ID:D1ZJHorM0
>>799

はっきり言った結果、その人との関係が悪くなるほうが
普通、デメリットが大きいです。

だから、その場は仕方なく我慢します。
810名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:30:28 ID:5AanOXdb0
>>793
こういう意見、なんてあったら、条約なんて締結されないよ。
811名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:30:59 ID:9b220M7c0
>>802
新幹線での酒はマジやめてほしい。
長時間隣にいられるとさぁw
812名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:31:20 ID:wL+PJIsy0
>>749
まあでも>>1のうちのスレタイに使った箇所だけで言えば同意できるな。
他人に影響を及ぼさなければ自由でいいと思うぜ。
813名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:31:25 ID:4d2QcGXVP
>>807
病気せず長生きして寝たきり老人になる方が医療費かかると思う
814名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:31:36 ID:ovfauZ9s0
>>761
てめえ、ホンモノの腋臭を嗅いだことないだろ?
即死レベルだぞ、あれは!
815名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:31:47 ID:YqBo+uDP0
>>804

タバコで幾ら保険の負担が増えたんだ???
余程酒や肥満・糖尿の方が負担増やしてるだろ?
816名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:31:51 ID:oqa/RSS/0
>>799
もう少しオブラートに包んで円滑に対人関係を、とか思わない?
817名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:32:05 ID:k4QExSYr0
タバコ関連データ
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/data.htm

※禁煙団体によるものです。
818名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:32:11 ID:iZM+uxnm0
>>809
もう一度読んだよ
真性コウモリ野郎だな

819名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:32:18 ID:YuM6eYol0
>>813
植物状態で数十年生きられるよりマシだろ
820名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:32:20 ID:5AanOXdb0

        値上げ

        自販機撤廃


これが絶対に必要。
 
821名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:32:27 ID:GOrITg0fO
この手のタバコの話がでる度に思うんだけど、
タバコは健康に悪いし、まわりに迷惑がかかるって言うけどさ、
迷惑がかかるんなら酒の方がまわりに迷惑掛けてるだろ。
飲酒運転で人をひき殺したり、何か事が起こると酒を飲んでたので覚えていないとか言ってさ。
受動喫煙も迷惑だが酒の方がまわりに甚大な迷惑掛けてるよ。
822名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:01 ID:RWmx0etD0
>>803
タバコは荷物を運べないからな
823名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:03 ID:2MO6z/ub0
他人に迷惑を掛けなければ自由だと思う。
タバコは他人に迷惑を掛ける
824名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:12 ID:krOfj23Q0
時々行き過ぎた嫌煙がバカを言ってるが、それ以上にバカな自己中喫煙厨が大活躍w
まともな愛煙家の方、お気の毒様です。
825名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:17 ID:RogFbEGj0
>>770
迷惑だからルールとマナーを守って吸ってくださいなと言ってるんだろ。
車も同じで交通ルールと運転マナーを守って乗ってくださいだ。
これに反対する奴なんていねーよ。
俺は交通ルールと運転マナーを守って車使うから
お前も喫煙マナーを守って人前でたばこ吸うな。
826名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:37 ID:VNJ2VC0s0
喉頭癌になったり肺癌になったり。呼吸困難になったり。

末期は悲惨な状況に。これを覚悟した方が良いです。息がしたくても出来ないって本当につらいよ。

喘息持ちの人なら嫌というほどわかると思うけど。

肺癌も血をバケツ一杯吐いたって話はザラ。地獄の苦しみを味わいたい方はどうぞ。

自分が吸って死ぬのは構わないけど受動喫煙の事もよーく考えてね。

副流煙を実際に吸って欲しい。毒ガス並みの破壊力だよ。
827名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:37 ID:wL+PJIsy0
>>766
そのレスって>>709にいってやるべきレスじゃないか?と、ちょっとオモタw
828名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:39 ID:5AanOXdb0
>>814
ないね。それほどに数が少ないんだよ。たばことは数の桁が違いすぎる。
829名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:48 ID:9b220M7c0
>>818
相手に気を使うのが馬鹿馬鹿しいと思う人は、常にする側だからだよ    みつを
830名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:59 ID:YqBo+uDP0
>>810
> >>793
> こういう意見、なんてあったら、条約なんて締結されないよ。

お前の思い込みは良いから、

>こういう意見、というのは論文できれいに否定されましたから(笑)

これの、否定した論文を教えて貰おうか。
831名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:34:05 ID:D1ZJHorM0
>>818

とすると、あなたの周りの非喫煙者は真正コウモリ野郎という
ことになります。
832名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:34:08 ID:oqa/RSS/0
>>821
〜のほうがってのは詭弁だぞ
タバコの害語ってるのになぜ他のが出てくるのか理解に苦しむ
例えにしたっていっつも酒、排ガス、麻薬のループでいい加減うんざり
833名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:34:16 ID:5AanOXdb0
>>815
たばこのほうが多いよ(笑)
834名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:34:42 ID:/rXrPw5r0
不毛だねぇw
835名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:34:51 ID:PZaCSHzE0
ちゃんと喫煙所でタバコを吸い、レストランでも分煙スペースで吸ってるのに文句言うんだもんな
もう知るか!って感じだよ
836名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:34:58 ID:CQ/18iJt0
>>821
タバコは迷惑だけど不快の方なんだな
837名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:35:06 ID:5AanOXdb0
>>821
たばこのほうが大きい。
838名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:35:10 ID:k4QExSYr0
>>834
2ch伝統の一戦でありますw
839名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:35:11 ID:4d2QcGXVP
禁煙しろと言ってる奴らって動物愛護団体とかと同じ気持ち悪さがある
840名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:35:16 ID:T2HlfaGOO
何時までもウダウダと面倒だから、タバコも酒もとにかくありとあらゆる嗜好品を国で禁止したらと思うようになった
841名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:35:21 ID:iZM+uxnm0
>>829
本当に気を使わないなら一々聞くか
上っ面野郎が
842名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:35:32 ID:YuM6eYol0
>>834

喫煙者は血流不全で禿げるからそり不毛にもなるさゃ
843名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:35:50 ID:ffnCwpcS0
>>1
別におめーは勝手にすってりゃいいんだよ
吸ってないやつらにめいわくかけるなってだけ
そんなのも分からない脳みそにまでになったか
844名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:35:56 ID:RTd5xOdy0
まぁいいや。通勤電車で毎日吸ってやるよ
どうせ文句言えないんだろおまえらw
845名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:36:09 ID:BA15j7VD0
>>772
いや、生命保険は加入不可。
窓口負担は10割。
これでいいw
846名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:36:17 ID:ovfauZ9s0
>>772
タバコを吸えないカタワらしい考えだなw
847名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:36:23 ID:5AanOXdb0
>>830
こういう意見、に価値がないことを知ったほうがいいよ。
848名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:36:23 ID:sJEzz/L60
>>煙が周囲に迷惑がられるだろうとか、ことさら枝葉末節な理由に終始している。どの理由も本人が正々堂々と生きるために
>>とり立てて害があるように思われない。


煙や息が毒ですから!
タバコ一本につき30分間毒を人ごみでばら撒いてますから!
ゴミ屋敷が動いてるくらい迷惑ですから、そんなに迷惑な存在はありませんから!
野原でやる分にはいいですから休暇でもととって吸ってください!


タバコは火事の原因の20%近く占めてますから!
放火は死刑ですから!
849名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:36:42 ID:YqBo+uDP0
>>827

俺は多数が正義じゃないと >>709 で書いてるのだが、
頭悪い振りして俺の支持をしてくれているのか?

>>833

データで示せよ。
850名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:36:54 ID:oIYaJDpuO
>>775
典型的なNOと言えない日本人だな
おまえの理屈で言うとおまえの系統の奴以外は常識無いわけだから外国の人間ははっきりしてるから全員非常識w


新聞の勧誘はしっかり断るんだぞ
851名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:36:56 ID:RogFbEGj0
>>821
だから

たばこを吸ってもいいけどルールとマナーを守って喫煙しましょう。
お酒を飲んでもいいけど人様の迷惑になるような飲み方は止めましょう。

当たり前の話です。
852名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:37:29 ID:4d2QcGXVP
>>843
【訃報】作家で保守派論客としても知られる上坂冬子さんが死去 78歳
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239944893/
この文章が掲載される前にお亡くなりになってるから吸えませんが
853名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:37:43 ID:XC/eOjGjO
別に個人の自由だと思うよ。
でも歩きながらは周りに迷惑だし子供が危ないし、ポイ捨ても多い。
沢山吸う人は匂いしみついてるから近寄られるだけで自分は嫌。
自由を主張する前にまず愛煙家にマナーを徹底するよう呼び掛けたらどうだ?
854名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:37:49 ID:YuM6eYol0
>>844
駅員さんに言ってやるもん!!
855名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:37:51 ID:5AanOXdb0
>>846
おまえもう論破されてるよ。さようなら。
856名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:37:55 ID:5ZSnPrD00
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は感情的で、
   残酷で、
   ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、
   言葉のチカラを。
  
   だから鬱病ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

                  ― ジャーナリスト宣言 朝日新聞
857名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:38:15 ID:Wn1geDmXP
>>821
タバコは火事の原因のTOP2だよ?
858名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:38:30 ID:5AanOXdb0
>>849
ネットのそこらじゅうに転がってるだろ。そんなのもわからんか。
859名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:38:36 ID:FLT8qr2I0
>>824
>時々行き過ぎた嫌煙がバカを言ってるが、それ以上にバカな自己中喫煙厨が大活躍w

数は拮抗してるだろw
どっちもDQNでいらないわ
860名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:38:44 ID:k4QExSYr0
JTでさえタバコ産業を見限って製薬にシフトしてるのに、おまえらときたら。
861名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:08 ID:YqBo+uDP0
>>847

ID:5AanOXdb0

ホロン部のようだ那。
根拠は示さず、レッテル貼りかヨ。

まるで卑怯者の朝鮮人を見るみたいだ。
862名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:26 ID:SEjvDefx0
アホか。すべての煙を吸収してから言え。
863名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:32 ID:CQ/18iJt0
>>854
どうせ通勤電車で毎日吸う度胸なんてそいつにないから。
864名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:32 ID:9EPDSBh00
保険制度がなければその理窟はありだが 保険制度があると
人の愚行のせいで他の加入者の掛け金はあがるわけで
865名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:38 ID:oqa/RSS/0
>>859
>>3が正しかったってことだなw
866名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:40 ID:f4t6pqoN0
まあどんなに足掻いてもこんな飛んでも発言してるようじゃ禁煙化の流れは止まらんよ
867名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:41 ID:qeuAZ5WV0
馬鹿はしぬまで治らないってことか。
868名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:42 ID:wL+PJIsy0
>>775
仕事の関係上、週の半分以上外食しているが、知り合いからならともかく
「タバコ吸っていいですか?」なんて聞いてくるあかの他人は皆無レベル。
月に一回あればまだ良い方くらい。

むしろ聞いてくれば快く言って吸っても良い位なのに見事に何も聞かないね。
喫煙とか嫌煙とか抜きにして「ああやっぱり喫煙マナーに関してはまだまだレベルが低いなぁ」と思うよ。
869名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:39:42 ID:zHl8JpcjO
タバコでの肺気腫・COPD・咽頭食道肺がんと2型糖尿病は全額自己負担にしたらいいよ
870名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:40:09 ID:4Si8rgFFO

>>823
荷物運べないからな。

それは あれですか?
荷物運べる自動車を使うためなら 喘息や肺癌になってもいいよ って事ですかね?
871名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:40:17 ID:RTd5xOdy0
だからなんで止めなければ行けないのか理由を書けよ
納得すれば止めるっていってるだろ
872名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:40:27 ID:5AanOXdb0
>>861
条約の内容を読んでごらん。たばこの価値にはひとことも触れてないから。
873名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:40:37 ID:RWmx0etD0
>>846
世間から見りゃタバコに依存しているお前さんの方がカタワ
874名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:40:38 ID:D1ZJHorM0
>>850

だから、NOとはっきり言ってもいいけど、言った結果
円滑な人間関係に支障をきたしたら、普通そっちのほうがデメリットが
大きいです。

あと、はっきりと自分の意見を言えることと、状況を踏まえないで
何でも無神経に発言することは次元が違う話です。
875名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:40:54 ID:C8bEcGz60
>>106
> 私は話が通じる女ですアピールうざ!!

えええ!>1読んでそんな風に思い
さらにいい所突いたとばかりにここに書くという
お前の方がウザいわ!!
876名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:02 ID:krOfj23Q0
>>859
>拮抗
ん? そうか? 俺が嫌煙の方に対して甘すぎたかな。
最後の一行には同意。
俺は吸わない側だが、行き過ぎた嫌煙は迷惑だ。
877名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:07 ID:5AanOXdb0
>>859
世界条約を読んでごらん。
878名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:13 ID:noh1IdHx0
上坂冬子という人は人の迷惑を考えないとはかなり性格が悪いな。
879名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:18 ID:GteyIVhp0
>>841
逆にいえばそこまでして吸いたいものを我慢させたらどうなる。
ニコチンが切れてイライラしてくると思うよ。
880名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:20 ID:SX98PqC50
>>865
真面目にレスしてる人にはあれだけど半分くらいが釣りだからな・・・
881名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:20 ID:YqBo+uDP0
>>858
> >>849
> ネットのそこらじゅうに転がってるだろ。そんなのもわからんか。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
だったら、そのデータの示されたURL出してみろよ。
ちゃんと比較があるんだろうな?
882名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:21 ID:mLWOilgm0
>>825
俺も灰皿があるトコ以外では吸いませんけど。
883名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:32 ID:YuM6eYol0
>>871

まず何ですいだしたのか俺を納得させろ
884名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:49 ID:54iRk5EBO
俺は吸わないが、喫煙は勝手にやってくれと思う。
ただ、、
この不景気に休み時間以外にプカプカタバコ休憩ばかりとる奴見るとやるせなくなるな。
885名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:51 ID:Wn1geDmXP
>>870
ちょっといいか?
「お前の身の周りで車の恩恵を受けてないもの」を挙げてみろ。
886名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:42:10 ID:3CX/C2GB0
>>869
生活習慣病も全額自己負担でいいよ。
887名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:42:24 ID:3Txj+8NA0
>>849
なんかデータ出して喜んでいるようだが。

受動喫煙は環境基準の5000倍の致死リスクを持つ 松崎道幸
(深川市立総合病院内科,日本禁煙推進医師歯科医師連盟運営委員)
http://www.anti-smoke-jp.com/x5kdoui.htm

受動喫煙が健康にもたらす影響:米国公衆衛生長官報告
http://winef.sakura.ne.jp/tabakome/data/6consequenses.html

で、「多数派が正義じゃない」から何なんだ?
888名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:42:27 ID:wL+PJIsy0
>>842
座布団一枚
889名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:42:44 ID:sJEzz/L60
>>772
>>846

地上デジタル放送みたいに、あと5年後に喫煙タバコ製造を違法とやれば十分ですから
JTなんてつぶれて結構ですから



まぁ普通に10年後には違法になるか、人種差別発言並みに喫煙はキチガイ行動と見られる方向に
欧米を主にして動いてますから残念なことに
890名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:02 ID:4TrfeGNF0
毎度の事だけどタバコスレって常に
自己中な喫煙者とヒステリックな嫌煙者が感情的になるから
両サイドの共存派が歩み寄ろうとしても無駄に終わっちゃうよね
891名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:03 ID:jLwIGUMR0
副流煙が吸った本人より肺がん率たかいものなあ・・・・なんでタバコ吸う奴の嗜好のために
がんリスクを背負わないといかんのか納得できん。 
ふざけるな
892名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:08 ID:9b220M7c0
>>841
いちいち聞かないから理解できないんだろ?
893名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:21 ID:RTd5xOdy0
結局理由なんて無くて適当に叩いてるだけだから
不毛になるんだろう?
894名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:26 ID:oqa/RSS/0
>>881
もう構わないであげなよw
彼(彼女)のライフポイントはもう・・・
895名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:28 ID:krOfj23Q0
>>870
今の社会に車は必要不可欠。
だから、排ガスについても、なるべく環境に悪影響を与えないように研究を重ねてるよね。
896名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:31 ID:iZM+uxnm0
>>874
どこまでも上っ面野郎だな
苦手と知ったらわざわざ近くで吸う奴いねえから
897名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:36 ID:YqBo+uDP0
>>861
> >>847
>
> ID:5AanOXdb0
>
> ホロン部のようだ那。
> 根拠は示さず、レッテル貼りかヨ。
>
> まるで卑怯者の朝鮮人を見るみたいだ。

話し変えないで、 >>830 に答えろヨ。
話のすり替えも、ホロン部の様で嫌煙厨の背景がプロ市民並と分かるけどな。
898名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:39 ID:cNOe1vFkP
>>885
趣味で使う自動車は禁止でいいよね?
899名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:48 ID:8WinbIQc0
タバコ吸う奴は臭いからなあ。ガンとか勝手にしろとはおもうが、
臭いにおいブチまいてる奴が近くによってくりゃ気分も悪くなるわな。
場所わきまえてくれればさほど文句言おうとも思わんけどね。
900名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:43:51 ID:YuM6eYol0
>>886
やっと医療費減少にむかうな
901名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:44:05 ID:5ZSnPrD00
タバコ吸い出した動機の大半は高校生の頃の非行から。
DQNが口汚く、つまらない主張をすればするほど禁煙の流れは今後止まることはない
902名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:44:13 ID:/rXrPw5r0
非喫煙者が喫煙者へ向けて吐く罵倒は「聞くものの気分を害する」と言う点で
人ごみでタバコを吸っている人と同じくらい不愉快なんですが
903名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:44:52 ID:RogFbEGj0
>>882
灰皿があっても人様に迷惑がかかる状況だったら吸わないのがマナーだぞ。
灰皿は人様に迷惑がかからない状況の時使うために置いてあるんだ。
もちろん喫煙席や喫煙室などの専用スペース以外の話ね。
904名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:44:53 ID:XMpASzXy0
>>1
なら、周囲に副流煙をまき散らして他人を巻き添えにすんじゃねーよ、カス

何で煙草吸う奴って、こういう考えの足りない能無しだらけなんだ?
905名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:44:54 ID:C8bEcGz60
要するに煙を噴出さなきゃ誰も文句ないのよ。
こう・・タバコってアイテムじゃなく
ニコチンのガムかチュッパチャップスにすればいいのよ。
それの名称を「煙草」とし、タバコ屋キオスク年齢認証自販機で売って、煙草税をかければいい。
906名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:44:59 ID:5AanOXdb0
>>881
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb2.htm
図1−2 危険因子の健康破壊影響の大きさ (Murray, 1997)

(笑)
907名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:45:03 ID:PZaCSHzE0
甲斐バンドの「氷のくちびる」を聴きながら一服してます♪
タバコうまぁ〜〜
908名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:45:04 ID:k4QExSYr0
あ、そうだ水タバコにしろ水タバコ。限られた場所でしか吸えないし。
第一優雅でいいじゃん。
909名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:45:33 ID:JF58ry3W0
喫煙者の方々の言われる事の一つに、「俺たちは非喫煙者よりも税を負担している」
ってのがありますね。ありがとうございます。
ついでに、喫煙が原因と思われる
>>869などの病気になられた場合の医療費もご負担いただけたら幸いです。
910名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:45:57 ID:XebBspr50
タバコ吸ってもいいけど煙を吐くなよ!
911名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:46:07 ID:9b220M7c0
>>896
喫煙者にそんな奴しかいないなら、こんなスレも立たないわけでw
912名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:46:11 ID:Wn1geDmXP
>>898
趣味って完全なる走り屋とか暴走族ってこと?
当然家族ドライブは除くだろ?
そりゃ禁止した方がいいだろ。

F1とかのレースは微妙なところだが。
913名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:46:19 ID:YuM6eYol0
>>902
俺は至近距離によってずっと見てるだけだから不快にさせないお
914名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:46:42 ID:iF89g6an0
吸ってもいいが吐くな
915名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:47:01 ID:sJBLrPlsO
とにかく煙の出ない煙草を開発してそれ以外禁止しろ
煙がでないと駄目とか言う奴は処刑しろ
916名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:47:10 ID:ZZCZs+eh0
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」

僕は聞いた 「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」
そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって



 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しい
ねぇ」
ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。
僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。




ばぁちゃんに届け!2ゲット!
917名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:47:10 ID:8WinbIQc0
・火を使う
・煙(におい)を撒き散らす

のが問題なんだから、その辺回避した嗜好品に切り替えればいいのに。
ニコチン吸引はいいからさ。
918名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:47:24 ID:82s5KeMp0
ところかまわずあっちやこっちで吸いやがって、クセエんだよ
死ね
919名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:47:26 ID:D1ZJHorM0
>>896

いや、だから…
喫煙者の人は、なかなか「この人はタバコ苦手だな」と
知ることができないんですよ。
本心は嫌だと思っていても、その人を気遣って言わないんですよ。

誰だって、人に嫌な思いをさせたり、雰囲気が悪くなるんだったら、
少しくらい自分が我慢しよう…と思うでしょ。
920名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:47:53 ID:1SRTfxTX0
>>887
その手のソース提示はいいけど、やはり胡散臭いよね。
つい最近まで、受動喫煙で死んだとか病気になったなんて人は皆無だったわけだし
平均寿命は上がり続けてる。

この流れで平均寿命が更に上がるのか?上がらなかったらおかしいわけだけど
>>887はそこまで読んで嬉々としてるわけ?
921名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:48:05 ID:wL+PJIsy0
>>894
いや、むしろ彼は書けば書くほどお金になる人かもしれないぞw
922名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:48:22 ID:5AanOXdb0
>>902
世界常識をしったほうがいいよ。
923名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:48:39 ID:YqBo+uDP0
>>906

タバコカルトのページじゃなくて、保険料を比較した
データを求めてるんだヨ。
お前さんが示したページの「健康破壊」の客観的な測定
基準も示されてないジャマイカ?
何で、これほどいい加減な物信じる気になれる???
924名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:48:57 ID:YMIuPe7aO
タバコをキムチに置き換えるとわかりやすい。
925名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:02 ID:VPGVGQZ60
他人に迷惑かけてんだよババア

肺がんになったら医療費全額自己負担しろカス
926名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:16 ID:f4t6pqoN0
>>902
耳塞げば?

煙避けるより全然簡単だよ
927名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:17 ID:RogFbEGj0
>>898
車は使う理由があるから乗るんだぞ。
何の理由もなく車を乗り回して人様に迷惑かけてるのならそいつは暴走族だ。
それで人様に迷惑かけてまで人前でたばこを吸う理由って何だ?
それ相当の理由があればたばこの煙を我慢してくれとも言えるが
そんな理由は聞いたことがない。
928名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:23 ID:zPXThuWHO
人前で吸わない、換気扇の下で吸う。すったらモンダミンと消臭カプセルです。周りは喫煙してる事知りません。(気付きません)
それでも迷惑でしょうか?
929名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:25 ID:mLWOilgm0
吸わない人にはタバコも迷惑かもしれないが、
仕事で集中しているときに隣でセンベイをバリバリ食っている奴のほうが俺には一番の迷惑です。
マジでやめとほしいです。
930名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:25 ID:RTd5xOdy0
煙草を吸う人が減ってるのに寿命は上がってる?
おかしなはなしだねぇ
931名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:32 ID:9hFbi2hW0
どうせ、喫煙者なんぞ、少数派だから
ガンガン圧力かけて
潰してしまえばよろし。

そうすりゃ、JTから金貰ってる腐れ政治家とかも減るだろ。
932名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:44 ID:82s5KeMp0
臭いから吸うなっつってんだよてめえの健康なんて知ったこっちゃねえんだボケが死ね
933名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:51 ID:ovfauZ9s0
>>869 >>886
タバコを吸わないからこういう冷淡で軽薄なカタワになってしまう
934名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:49:59 ID:JF58ry3W0
>>906の他のページも見たら、
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb1.htm
「自殺・怪我」なども喫煙に関連するようなデータなんですね。
935名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:50:13 ID:QRu935YH0
たばこ嫌いなら一緒に行動しなきゃいいじゃん
仕事で仕方無くとかじゃないなら
936名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:50:18 ID:9b220M7c0
>>930
医学が何十年も前から止まってると思うなよw
937名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:50:30 ID:5AanOXdb0
>>920
たばこだけで平均寿命は測れません。それよりも医療費の10%を占めてることが問題とされてます。
938名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:50:44 ID:CQ/18iJt0
キムチ臭くなってきたニダ
939名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:50:47 ID:WjBPAIMq0
俺はたばこ好きにやめろとは思わないけど、マナーは守るべき。嫌いな人からすれば煙は迷惑でしかない。音漏れが他人には雑音なのと同じ
940名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:51:17 ID:VPGVGQZ60
何だよ、ババア死んでやがるのか


天罰だな
941名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:51:24 ID:k4QExSYr0
>>934
自殺・怪我も喫煙で約二倍になるのか。。。
なんかしらんが気持ち悪いな。
942名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:51:57 ID:tpxzTKsq0
>>937
人間必ず死ぬ
タバコがなくなったって医療費は減らん
943名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:52:11 ID:5AanOXdb0
>>923
要因を示してるから、そのまま医療費比例しますよ。
この論文は世界的な論文だよ。きみには縁のない世界だけどね。(笑)
944名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:52:22 ID:v2P7Avz30
>確たる根拠があるわけではないし、

何言ってるの?
煙草の箱読んでないの?
困るわ。
945名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:52:30 ID:9hFbi2hW0
つーか、喫煙厨の意見って
頭が悪すぎて、何言ってんのか分らないんですけどぉ〜w

喫煙厨ってさ。
そんなガキみたいな意見が
世間に通用すると思ってんの?

通用しねぇから、禁煙の流れになってるんでしょ?
もうちょい、現実を見た方がいいんじゃないかなぁw

「タバコ吸わせてください。お願いします。」
だろ?
946名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:52:58 ID:3Txj+8NA0
>>920
>つい最近まで、受動喫煙で死んだとか病気になったなんて人は皆無だったわけだし

ある死者が受動喫煙が主な原因で死んだかどうかという「立証可能性」という概念も理解できずに
「受動喫煙で死んだとか病気になったなんて人は皆無」と嬉々として言える君の頭の悪さ…失笑せざるを得ない(笑)

>平均寿命は上がり続けてる。
喫煙率の低下や分煙環境の促進と正の相関はあるわな。

>この流れで平均寿命が更に上がるのか?上がらなかったらおかしいわけだけど
「他の要因が一定としたら」という条件が、個々人の健康状況に当てはまるのかという問題すら理解できない?

嬉々として噛みついたはいいけど、オレが何を言っているか理解できるか?(笑)
947名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:53:08 ID:gQdNZDCK0
私はタバコ吸わないけど、嫌煙者のヒステリックさを見たら
何でここまで必死に喫煙者を叩いてるのか不思議でしょうがない
2chの運動系のスレなんかでも、喫煙してると言う人が表れると
きまって叩き始めやがる
948名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:53:37 ID:6N5qF2aT0
よく受動喫煙が云々…っていう人いるけどさ、
そんなにまわりでタバコ吸いまくられる環境が今あるかね?
居酒屋で近くの席の人が吸ってる、とかその程度が積み重なったって
いかほどの健康被害があるのかね?
949名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:53:42 ID:k4QExSYr0
>>946
いじめイクナイ!w
950名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:53:44 ID:5AanOXdb0
>>942
たばこという馬鹿な理由がなくなることが重要なのです。
951名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:53:50 ID:9b220M7c0
>>947
実害があったからじゃない?
952名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:54:04 ID:YqBo+uDP0
>>927
> >>898
> 車は使う理由があるから乗るんだぞ。

ああ、判るヨ、自分の為那。
自分が便利で楽する為に、人様に迷惑だけど乗るんだよな。
わかるよ。
953名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:54:07 ID:JSzZArMz0
>>945
いやどう考えてもお前の方が頭悪いだろ
954名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:54:39 ID:9hFbi2hW0
>私はタバコ吸わないけど
はい、出ました、枕言葉!
私日本人だけど・・・ってかwww

>嫌煙者のヒステリックさを見たら
ヒステリックって単語を選ぶ時点で、オマエがヒステリックですからwww

はい、喫煙厨残念wwww
955名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:54:59 ID:iZM+uxnm0
>>919
そこは煙草苦手なんですって言えばいいでしょ
嫌な思いをさせたり、雰囲気が悪くなるなんてことはないから
ああ苦手なんだこの人はって納得するだけだから
なんか煽る相手が悪すぎた気がする 
煽ってごめんなさい どうか許してください
956名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:55:13 ID:tpxzTKsq0
>>950
意味不明
957名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:55:13 ID:5AanOXdb0
>>948
飲食店は現在、従業員が完全に無視されている。完全に労働衛生法違反です。
958名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:55:15 ID:fHCuheRE0
俺もタバコ吸わないけど、単に一箱800円になったら、財政にいいなと思って。
959名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:55:15 ID:h6ETxVqY0
煙っていう実害なければまだ擁護のしようがあるけど・・・

960名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:56:04 ID:9b220M7c0
>>952
君車持ってないの?w
タバコ辞めたら3年ぐらいで買えるから頑張りなよw
961名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:56:11 ID:oqa/RSS/0
>>947
>嫌煙者のヒステリック

喫煙者と嫌煙者のヒステリック、な
962名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:56:12 ID:3Txj+8NA0
で、ID:YqBo+uDP0 は>>887にはダンマリか?
963名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:56:18 ID:5AanOXdb0
>>956
馬鹿な理由を排除することが重要。タバコの排除で結果的に健康寿命も延びますから。
964名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:56:24 ID:YqBo+uDP0
>>943

評価基準が曖昧なのに、その上医療費にどの様に
影響するのか分かるのか?
文系のいい加減さなのか、お前が馬鹿なのか分からないが、
検証のしようの無いデータだろ。
適当な事で、納得するなよ。
965名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:56:59 ID:9hFbi2hW0
>>953
はい、根拠も無いのに
俺の方が頭悪いときたもんだww

根拠も無いのに、すごいねぇwwww
あたまいいねぇwwww
タバコ吸ったら、キミみたいに頭良くなれんの?

ねぇねぇ、根拠あるなら出してみてよぉwww
ま、どうせ、ねぇんだろうけどなwww

ぎゃははははwwwww
966名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:57:10 ID:gQdNZDCK0
>>954
すごいね。エスパーきどりさん。
私は陸上やってたから、学生時代から一度も吸ったことはないよ
967名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:57:12 ID:2UwcgQKM0
キレてるんすか?って言いたくなる記事だな・・・
968名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:57:21 ID:lvJ5/pA2O
>>1
なぜこの人は、こんなに熱心に
「私はバカです」って語ってるんだ。
969名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:57:31 ID:RogFbEGj0
>>952
いや、人や物を運ぶってちゃんとした理由があるんですけど。
それで人前でたばこを吸わなきゃならない理由って何?
人前じゃなきゃダメな理由が知りたいな。
納得できる理由だったらたばこの煙を我慢してもいいよ。
970名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:57:41 ID:1SRTfxTX0
>>938
だとすると論点ずれてるよね。
嫌煙派とか受動喫煙とかさ、言葉だけが優先されて本質に触れない
データもそう、名誉欲に駆られたバカおよびバイアスかけて利権をむさぼろうとしてるバカに都合よく踊らされてる。

>医療費の10%を占めてることが問題とされてます。
その10%が減ったとしても、別の医療費のパーセンテージが上がるだけ、解かってるでしょ?それぐらい。

あまりにも胡散臭いんだよね、この問題。
971名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:57:59 ID:V5HDV2Jx0
>>928
仮にお前がそれを全て実践しているして、だ。
俺は車の窓から手を出して吸っている奴が、吸い殻をしまうのは見た事がない。
文字通り十割がそのまま捨てていく
また路上で喫煙する奴の殆どは携帯灰皿を持たず、また歩きながらも吸っている
事を考えるとアフォな本人はどうでもいいが、通行人、特に幼児に取っては
極めて危険と言わざるをえない。
吸った奴がそばに来ると異様な悪臭を放つ事等を鑑みると、不心得者九割五分の
せいで残り四分の人間は節度ある喫煙すら押し潰されるのが妥当と言うしかないな
972名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:58:38 ID:YqBo+uDP0
>>960

車一杯持ってる。
燃費の悪い3Km/l〜6Km/Lの奴。
俺は、お互い様に迷惑掛けて人は生きてくと考えてるからね。
勿論他人様に迷惑掛けてはいけないという人は、自家用車
持ってないよね?
973名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:58:54 ID:gLnNPR6B0
>>970
健康寿命が延びるよ。
974名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:58:56 ID:k4QExSYr0
夜も更けてきたけど、寝たばこで家焼くなよw
975名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:59:00 ID:DAslX7BSO
新聞に でかでかと 副流煙が 癌細胞を小さくさせる効果が認められたと 書いてありました(どこかの医学博士)
その後 それに関して 肯定も否定もされていないんだけど
誰か読んだ人いませんか?
976名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:59:01 ID:4Si8rgFFO

明日もプカプカ街中で吸ってやるから覚悟しなよww
my携帯灰皿持参でww
977名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:59:04 ID:Wn1geDmXP
>>952
じゃあタバコ吸ってもいいって理論にはならないから、俺が>>784で書いたとおりになる。
978名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:59:14 ID:XnX3A+nt0 BE:900824573-2BP(0)
タバコなんかよりメタボの方がよっぽど早死にの原因になるわな。
979名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:59:21 ID:krOfj23Q0
>>947
ヒステリックなのは、一部の愛煙派、一部の嫌煙派、どっちもどっちだろw
980名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:00:01 ID:yUAQVkNQ0
つか、あんまり極端にヒステリックなのはただの釣りだろ
981名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:00:04 ID:D1ZJHorM0
>>955

まだ誤解がありますが、非喫煙者は普通、「断ったら嫌な思いをするだろう」
「雰囲気が悪くなるだろう」と考えます。

その人がはっきり「嫌だ」と言われた結果をどう受け取るかを知ることは、
できないんです。
982名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:00:13 ID:PZaCSHzE0
最近嫌煙って在日プロ市民かと思う位うざいよ
983名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:00:32 ID:9hFbi2hW0
>>964
評価基準が曖昧かどうかは、
おめぇごとき、チンカスが決めることじゃねぇんだよw
文系理系で分けるあたり、てめぇのオツムの足りなさ示してるけどなw

曖昧な数字だろうと、根拠だろうと
多くの人がそこそこに納得できりゃそれで、いいんだよ。
逆に、おめえらみたいな低脳喫煙厨の意見が
世間に認められてねぇから、禁煙ブームバリバリなわけよ。
984名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:00:36 ID:k4QExSYr0
よし。次スレでは愛煙家役やるわ。
985名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:00:53 ID:JSzZArMz0
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/listactive.html

この辺でしょ?だからこれが全部正しいっていう根拠を出せって言ってるんだよ
986名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:00:57 ID:9b220M7c0
>>972
お互い様って言うのは、かける迷惑の釣り合いってものが重要になっていくんだよ。

>俺は、お互い様に迷惑掛けて人は生きてくと考えてるからね。

こういう事を自分から言っちゃう事を「居直り」って言うんだぜ?w
987名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:01:13 ID:gLnNPR6B0
>>970
まあ頑張ってくれ。日本以外の世界中のたばこ会社はすべて降参してるんだけどな。
988名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:01:22 ID:YqBo+uDP0
>>977

ID:Wn1geDmXP

お前の馬鹿レス >>784 にどう言った価値が有るんだ???
お前の自己紹介か???
笑わせたいのか???
989名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:01:23 ID:ITuF4xmG0
健康どうこう以前にただ単純に

    「けむいんだよ」
990名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:01:27 ID:RogFbEGj0
>>972
人様の迷惑になるからルールとマナーを守って使うんだろ。
ルールとマナーを守って喫煙してください。
ルールとマナーを守って車を運転してください。
反対する奴なんていねーよ。
991名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:01:31 ID:krOfj23Q0
>>980
そうともいえないのが喫煙関係スレの怖いところだw
992名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:02:18 ID:PaAPGL880
どうせ命に関わる状況になったら禁煙するんだろ?
橋竜とか筑紫みたいにさ。
993名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:02:22 ID:4Si8rgFFO
>>974
車で事故ってもいいけど 他人を巻き添えにすんなよww
994名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:02:24 ID:+pnvA+7g0
密閉された空間の中で、一切換気も排熱もしなけりゃいいんじゃないの?
995名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:02:24 ID:gQdNZDCK0
>>979
喫煙者の方がかなり気を遣ってるようにみえるよ
それで、嫌煙者が偉そうにしてるから私からしたら
ヒステリックに見えるの
996名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:02:34 ID:gLnNPR6B0
>>979
嫌煙なんて無い。世界標準があるだけ。標準規制に誰かがヒステリックになってるだけ。
997名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:02:50 ID:oqa/RSS/0
>>980
立て読みが皆無な時点で(ry
>>983
自分はバカですって言ってどうするの
998名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:03:05 ID:9b220M7c0
>>995
そう見えるのは凄いね!
999名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:03:10 ID:3Txj+8NA0
>>984
ちょろちょろスンナ(笑)

ってか上坂冬子氏の文章とは関係ないところで「伝統の一戦」だからな…意味ない
1000名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:03:11 ID:gLnNPR6B0
>>982
うるさいのはおまえら。おとなしく従ってろwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。