【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
西松建設の政治献金をめぐる事件で、政治資金規正法違反の罪で起訴された民主党の小沢代表の秘書が、
東京地検特捜部の調べに対し、「西松建設からの献金だと認識していた」と、うその記載を認める
供述をしていることが関係者への取材でわかりました。

小沢代表の資金管理団体「陸山会」の会計責任者で、公設第1秘書の大久保隆規被告(47)は、
陸山会と小沢代表の政党支部が、実際には西松建設からあわせて3500万円の献金を受けたのに、
OBの政治団体からの寄付だと収支報告書にうその記載をしたとして、24日、政治資金規正法違反の
罪で起訴されました。大久保秘書は、逮捕後、東京地検特捜部の調べに対し、
「西松建設からの献金とは認識していなかった」と不正を否定していましたが、関係者によりますと、
最近になって「献金は西松建設からだと認識していた」と、うその記載を認める供述をしているということです。
特捜部は、西松建設の公共工事の受注と政治献金とのかかわりについて、
引き続き捜査を進めるものとみられます。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014950021000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10049500211_01.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/03/25(水) 00:56:54
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237983401/l50
2名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:37:54 ID:NKnorofk0
イチローと一郎
3名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:41:40 ID:ld36Os3Y0
「西松建設からの献金だと認識していた」と、うその記載を認める

意味が分からないんだが
認識していたってことが嘘なのか?
4名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:43:03 ID:f+peQCVQ0
これはもう無理だろ
5名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:44:22 ID:OVMaWZqA0
麻生叩いてたら自分の地位を失うか

なんとみごとなブーメラン
6名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:47:29 ID:gL6tC21g0
こっちでいいだろ

【小沢氏続投】 小沢氏秘書がウソ認めたことで、「涙の小沢氏会見」覆る恐れも…進退の再考迫られる可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238031245/
7名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:51:37 ID:t+PUuKul0
検察は小沢から守ってくれたんだよ。
辛いだろうが認めろよ、大久保。
8名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:00:43 ID:gP/GdPLG0
主君を裏切り生き恥をさらすとは侍らしくないな
9名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:01:20 ID:5ShEuTTI0
>>7
「認めなければ保釈するぞ」と脅せばいいのに
10名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:12:02 ID:Ga928JXn0
小沢側の敗北はほぼ決まり
あとは小沢に捜査の手が及ぶかが焦点になってきてるな

受注調整がありそこに小沢側の意向が反映されてたってのが認められると
小沢も完全にアウトだろうな
11田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/03/26(木) 11:12:33 ID:t3ULXfW0O
続報が待たれるな
12名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:15:20 ID:xFTaemF30

ここでまだ小沢叩きやってるネトウヨって、頭大丈夫?
党首変わったら支持率上昇が出来なくなるぞいいのか?




13名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:22:45 ID:2RRqmVn9O
>>12
民主党で小沢以外に党首になれるヤツがどれだけいるんだよwww
小沢が民主から逃げようとした時に必死に食い下がったてたじゃねーかwww
14名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:25:55 ID:czFP6SCO0
秘書が初公判で起訴事実を認めた、なら傍聴券持って法廷内に入って聞いたやつ
ってのがいるが、これまだ裏の取りようがない話だもんな……。
15名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:27:46 ID:kIj78MsV0
二階の事務所費払い続けた西松の立場は…
ていうか、二階はよく大臣をやってるね、シャーシャーと
16名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:27:55 ID:Ga928JXn0
>>12
ぶっちゃけ小沢と一緒に二階もって思ってる
17名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:29:23 ID:jC/5qLD00
NHKは、韓流ドラマ止めろよ
18名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:30:23 ID:WbPjxYFvO
小沢さんさようなら
19名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:33:05 ID:Fr0w5tsw0
この秘書の人、保釈されたらどうなるの?
やっぱり罪の重さに耐えきれないみたいな遺書残して、
人間ではありえないような距離をダイブしたり、
何メートルも引きずられた後を残しながらこの世からバイバイするの?
20名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:37:18 ID:2lftp695O
小沢は始末できたから次は小澤だな
21名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:37:26 ID:K/wjhoR00
小沢も二階も ともに人相が良くないね。
どうしてこうも悪相なんだろう。
なんぞの罪で指名手配されていそうな人相だと思う。
こんな男達が閣僚をやったり、次の総理になろう なんてことは国民の
 大多数は望んでいないと思う。
自民党の中にも、民主党の中にも、次の総理にふさわしいそうな人物は見あたらない。
どうして、日本の政治家には こうも人材が不足しているんだろう?
選挙の仕方を変えて もう少し人材が集まるようなシステムを考えないといけない時期
 になってきたようなきがす。
22名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:40:20 ID:I2oBpdtjO
二階辞任→小沢は居座り非難集中→麻生支持率上昇→選挙

既定路線だろ
23名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:48:21 ID:hFX1OpY9O
だからさ、麻生は政策のメドがつくまで解散しないよ
24名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:50:35 ID:u1FaPjoA0
国策丸出しだなw
こんな微罪でしか挙げられないなんて検察の敗北宣言みたいなもんだ。
25名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:54:33 ID:Q5OInv/TO
国策だろうがなかろうが選挙前に民主党の真実が解って良かったじゃん
嘘なら国策だろうけど真実ならOK
26名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:56:56 ID:u1FaPjoA0
有罪も確定してないのに真実とかいっちゃって、さすが層化はキチガイだな。
27名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:07:04 ID:DsUKdxNHO
特捜の勝率は100%とか言ってた馬鹿は出てこいよw
何が鬼の特捜(笑)だよ。
28名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:14:43 ID:KPoVb/dF0
まだ6億不動産の件も残ってるな
29名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:19:48 ID:u1FaPjoA0
検察幹部の天下り先例(wikipediaより)

元検事総長 天下り先の一部
松尾邦弘 トヨタ自動車
原田明夫 住友商事、資生堂、セイコーホールディングス、三菱UFJフィナンシャル・グループ 等
北島敬介 大和証券グループ、日本郵船 等
土肥孝治 関西テレビ、阪急電鉄、小松製作所、積水ハウス、関西電力 等
吉永祐介 東京海上火災保険、大丸、ベネッセ、出版社エスビービー(高額書籍を脅しまがいの手法で販売) 等
岡村泰孝  トヨタ自動車、三井物産 等
前田宏  日本テレビ放送網、住友商事 等

30名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:24:43 ID:u1FaPjoA0
反政権交代への検察クーデター。

3月24日に特捜は小沢の公設秘書を本人否認のまま政治資金規正法の虚偽記載で起訴した。
有罪になろうとならなかろうと、小沢と民主党のイメージダウンを狙った検察の目的は達せられることになる。
検察は、かくも邪悪な政治目的で反政権交代のクーデターを起こしてよいのか?
今回の特捜検察の行動は歴史的な意味を持つ。これによって政権交代の芽は断たれるかもしれない。
政権交代がなされなければ、特捜の無謀逮捕は将来の歴史で断罪されるだろう。
政権交代がなれば、特捜は解体、検察の死亡が確定する。
巨悪を挙げたとして一時的な栄誉に包まれるか、クーデターよって歴史を捻じ曲げたとして断罪されるか。
検察は必死で公設秘書の罪名をでっち上げるだろう。しかし、有罪にもっていくことはできまい。
政権交代へ向かう国民の意志を利己的な動機で踏みにじろうとする特捜検察を、世論の力で砕かねばならない。
検察が独善で立ち上げた反政権交代へのクーデターを粉砕しなければならない。
クーデターを指揮した下の名前を記憶せよ。

検事総長  樋渡利秋
特捜部長  佐久間達哉
副部長   吉田正喜
検事正   岩村修二
検事    大鶴基成
(名前のソース:サンデー毎日)
31名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:28:30 ID:u1FaPjoA0
■■■■■■■■■■■■東京地検特捜部の悪質な政治工作を弾劾せよ■■■■■■■■■■■■
 検察側の説明には明らかに矛盾があり、起訴容疑についてもまったく説得力を欠いている。
 「我々が政治的意図を持って捜査をすることはあり得ない」と説明しながら、実際には本件捜査に関して民主党支持派の捜査員を除外しており、ここに明らかな矛盾があるためだ。
 そして、最初から小沢氏を政治的に暗殺するために政治的撹乱を意図していたのではないかという国民の疑いに対して「今は言えない」という反論だけでは、民主党の要求する検察側の説明責任を無視しており、到底、認められない。
 そもそも、検察側に黙秘権は存在しないのである。    
 しかも、単なる政治献金の形式違反について、この認識があったという秘書の自白だけを根拠に起訴したつもりでも、検察側の主張は極めて無責任であり、政治的混乱による被害はより重大な国家的問題を招いているのである。
 したがって、本件捜査は政治的撹乱を意図した悪質な不当逮捕であると言わざる得ない。
 検察官の皮を被った政治犯は訴追せよ。        
 何ら説明責任も果たさずに国民の税金でのうのうと生きていられるとでも思っているのか
32名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:30:51 ID:u1FaPjoA0
検察のボロが表面化するチャンスだ。

官僚の中で最たるものは、検察でないか。

民主党が政権をとる可能性が高まっており、従来の手法が取れなくなる官僚の焦りだと思う。

公平公正な司法を取り戻すには、小沢一郎が検察と全面戦争し、問題点を浮き彫りにすることだと思う。

どう考えても、どう転んでも、自民党の金権体質より上に、小沢一郎が存在する筈がない。

麻生を始めとするする自民党議員の面の皮の厚さが、恐ろしい。このような体験をしないよう、また巨悪に濡れ衣を着せられ、人生を沈没させないよう、皆心して生きよ。

国民が自民党一党独裁による政官行癒着を理解しているのか、お人よしの国民は分かっていない気がして、ならない。

また、株の掲示板は自民党よりの意見が多いが、そういう考え方がサブプライムローンを生み出したと言う事が分かっているのか。

頭脳程度が低すぎて、それじゃ株も儲かってないだろうなと思う。

公平公正な中で、世の中が回らないととんでもないことになっちゃうよ。また、民主党政権になっても資本主義は代わりようがないから、問題ないよ。

高速道路1000円を喜んでるようだけど、民主党タダの真似しただけだよ。無駄なETC装備を車につけ、高速道路はETC設備の設置・維持管理

に人件費をかけ、挙句の果ては、高速道の入り口と出口がETCで混雑する。こんなことも分からない程度の低い、人間が多すぎる。大丈夫か日本。

オウム真理教のように自民にすがり付く株人、お前は馬鹿か。
33名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:33:13 ID:u1FaPjoA0
これはさすがにひどい

(田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三(急死)    (←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  逮捕    斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(元経世会)小沢一郎       西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(元経世会)二階俊博       西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介     安泰
(清和会)福田赳夫    安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗     安泰
(清和会)三塚 博    安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会)伊藤公介   安泰 
34名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:36:27 ID:u1FaPjoA0
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■                    
 民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、政治的混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
 なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
 すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
 そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
 我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである
35名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:37:28 ID:E8qXV7o60
国策捜査だっ!って国策捜査に決まってるだろ。
解散ちらつかせて予算案通させたこのタイミングでだぞ?
国策捜査じゃないと思ってる人間なんて日本に殆どいないだろ
そんな極々当たり前のことを声高に叫ぶよりは小沢をさっさと切るのが先だろ。

国策捜査だろうが何だろうが違法行為して秘書検挙されてんだからさ
36名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:48:04 ID:FhidqN3a0
>>24,27
まだまだ始まったばかりだろ
楽しみにしてなよ
37名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:49:45 ID:wM5d0pEXO
テレビで報じたのはほぼ皆無じゃないの?産経新聞は報じているが。偏向報道?
38名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:50:26 ID:PuXstzam0
朝から原口が陰謀説を語りまくっているが、大丈夫か?
みのの番組で元地検の弁護士に論破されて黙りこんじゃったがw
39名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:52:54 ID:YBUqPEup0
>>37
>>1くらい読めよ
まあ今のNHKにはほぼ皆無って言われちゃうくらいの価値しかないのかもしれないけど
40名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:57:44 ID:WImHt0ll0
小沢続投で「小沢降ろし論」が解禁になったんだと。
小宮山も原口もグルでにこやかに出演w>>38
41名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:20:11 ID:0OghPkBc0
小沢タイーホまだですか?
42名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:23:05 ID:wM5d0pEXO
39
NHKのホ−ムペ−ジには載っているけど、NHK地上波のテレビニュースでは報じてないんじゃないの?
BSでは報じたらしいけど。
43名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:26:10 ID:iRwjCAS+0
自民党や民主党よりどうしようもないのがマスゴミ
もし小沢が辞めたら当然中川酒のときのように叩くんだろうな?
44名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:26:38 ID:yU6ZuTth0
普通に民放でもやってたぞ 関西だけど
45名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:27:18 ID:c7mEartH0
元々、献金が西松建設のものだと認識していようが、認識していまいが犯罪でもなんでもない。
マスゴミはいつまでこのようなトンチンカンで低レベルな報道を続けるつもりなんだ?
まあ、こんなのはいつもの事かもしれないが、マスゴミは「汚水報道スプリンクラー」みたいなもんだ。
46名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:30:32 ID:r7Ii2lUG0
>>43
辞めたら叩く必要ないだろ?辞めないから叩かれるわけで
47名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:31:57 ID:TR7byS000
やっと本来の争点になってきたな。
有罪になるかどうかは虚偽記載の条文解釈だけ。
規制法が言う「寄付者」とは「資金の拠出者」か「実際に寄付した者」か。
西松の金が流れていたことなど昔から周知のことで、
その認識で争えば、大久保が絶望的に不利なようにすり替えられるだけ。


【大久保被告、突然の方針転換 保釈狙いの“戦略”か】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090326/crm0903260141001-n1.htm
背景について、法曹関係者からは「『西松からのカネと知っていた』と認めても、
裁判で争う余地が十分あり、法廷闘争を見据えた戦略ではないか」との声も上がっている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090326/crm0903260141001-n2.htm
政治資金規正法違反事件で東京地検に起訴された、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書、
大久保隆規被告(右)=2004年7月27日撮影 「裁判で争う余地は十分ある」と指摘するのは特捜部OBの弁護士だ。
「規正法は、寄付者の記載を義務付けているが、資金の拠出者の記載は求めていない。
西松の資金だと認識していても、寄付者は政治団体。
その団体名を収支報告書に書いたからといって虚偽といえるかどうか」と話す。
48名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:32:21 ID:RG+73O0B0
>>43
今の状態でも叩かれてないのが異常
49名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:34:13 ID:QGcubFuJ0
産経新聞政治部に警告する
2009年03月26日 02時43分55秒

 産経新聞政治部さんへ。

 民主党のことをいっぱい書いてくれていることは感謝します。

 しかし、あまりにも表現がひどすぎる。感性を疑いたくなる民主党バッシングです。

 これ以上、このような報道を続けるならば、

 あなたたちの新聞社が陸上自衛隊1等陸佐、海上自衛隊1等海佐、航空自衛隊1等空佐を内閣記者会に所属させ、総理番記者をやらせていた事実を公にさせて頂きます。

 あなたたちはその件について、内閣官房との間でコンセンサスがとれている話だと認識しているでしょうが、それは産経新聞社と政府の間だけで通じる常識であって、
 産経新聞とその読者の間では非常識な関係です。マスコミ内部にいると分からないでしょうが、マスコミの外部に出た私にはよく分かります。

 産経新聞の報道に、多少なりとも変化があったと私が認識したら、このエントリーは閉鎖します。


これ、民主シンパの元日経記者宮崎信行のブログなんだが
いったいどういう含みの牽制球なんだろうか詳しい人解説希望

現役自衛官が産経総理番、って読めるがまさかな
50名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:36:31 ID:nOY5Vrvu0
西松がらみで何人も人が殺されてるんだから、大久保の自供次第では小沢は死刑になるぞ。
そこまで読み切ってない民主党はオhル。
51名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:37:54 ID:KuDnX3iE0
52名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:50:22 ID:JigRnvtuO
>>49

OBって意味なんじゃね?
これはガセだろうが、CIA新聞ならやりかねない手口だな。
53名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:57:38 ID:R/gW0bVu0
>>49
こいつのブログひどいね
54名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:59:50 ID:c7mEartH0
>>1
西松建設から来た献金であることを認識していても、全く問題が無い。現在の法律では「迂回献金」は
禁止されていない。
西松建設から来た献金だと認識していようが、実際の寄付行為者が「政治団体」であれば「政治団体」と
書くのが唯一合法な方法。
政治団体から来た献金を、もし「西松」と記載したら、そちらの方こそが「ウソの記載」になる。
今の政治資金規正法はそういうもの。
大久保が、政治団体から来た献金を「政治団体」と記載したのはウソでもなんでもなく、それが法の趣旨で
現在の政治家によっても、ひろーーく普通に法に則って行われている。元々の原資団体の方の名前を書いたら、
逆に虚偽記載で捕まっちゃうから。
これは、良い悪いの問題ではなく、法律がそうであるのならそれに則って運用する以外に無いだけ。
マスコミの「企業から来た献金と知っていながら、政治団体と記載したから虚偽記載」というのは、
「珍解釈」もいいとこ。
法律というのはどんな法律であれ、厳密な法解釈の下で運用しないと、拡大解釈がなされ、いくらでも
乱用することが可能になってしまう。こんな珍解釈どころか、曲解を通用させてはならない。
55名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:25:51 ID:3Wr4XiqI0
>>52
そのまま素直に読んだら、現職を総理番に使ってたという表現だな。
明らかに公務員法に違反するんだけど、これガセだったら名誉毀損だろw
56名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:28:54 ID:EPqLoXKe0
政治資金で、私的なものを買ってはいけません。(政治資金法)

しかし、みなさん、知っておいてください。

小沢は6億以上と言われるマンションを政治資金で買ってます。
これは、去年6月、東京地裁によって事実と認められています。
つまり司法が、小沢一郎の政治資金の私的流用を認めてるんです。

政権交代すれば次期総理になると言われている男が
政治資金のあきらかな運用違反を、すでにしているんです。
しかし何ということでしょう! 新聞も、テレビも、
こんな重大なことをまったく取り上げなかったのです!

「これほどまで」にマスコミから擁護されている男の悪事を明るみに出すには、
検察が今回、西松献金でやや強引ともいわれる捜査をするしかなかったんですよ。
だって、これほどの事実があってもテレビでまったく言われない奴をどうにかするのに、
他に、どんな手がありますか???

必見
「小沢一郎の敗訴〜小沢一郎は政治資金で6億のマンションを購入と確定」
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=y-ktuBunKDs
横で聞いてる民主党の野田佳彦は、反論もできずに固まってるだけです。
57名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:03:16 ID:IOJy+Oc40
>>54
それならば何故、大久保秘書はず〜っと黙秘していたの?
堂々とあなたの言ったようなことを主張すれば良かったのに・・・
58名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:06:00 ID:MmQNwCfu0
さすがに検察は、本当に大事なことはリークさせなかったねw
59名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:28:22 ID:O2xdC6B60
>>12
                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   頭 お
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   大 前
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |   丈 こ
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|    夫 そ
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ  ?
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|

60名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:32:20 ID:O2xdC6B60
>>33
何だ田中派経世会は極悪人ばかりで清和会の人はそんなには悪くないんだ
分かりやすい情報サンクス!!
61名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:59:57 ID:c7mEartH0
>>57
それは良く分からん。実際にはずっと認めていたのを今になって「告白」してきたとリークしてきてるのか、
それとも、取調べで色んなことを言うと、そこから揚げ足を取られて、つまらない整合性を追及されて
取調べや裁判を長引かせる材料を与えることを危惧していたのか。
それとも単純に「迂回献金」は合法でも抜け道を通ることだから、それを堂々と言う事はバツが悪いと
思っていたのか。
62名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:01:43 ID:an0zK0P90
一方的にペラペラとメディアに垂れ流していた特捜部も、さすがに事実としての
欠陥部はこの時機、隠したいだろうなぁ。その頃は自公が勝ってるだろうしなw

 報道陣の質問に応じた佐久間達哉・特捜部長は、西松建設の政治団体を
大久保容疑者がダミーと認識していたとする根拠などについて、
「今は言えない。我々の責任は、裁判できっちり説明すること」と明言を避けた。
(2009年3月25日02時18分 読売新聞)
63名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:03:42 ID:HviXYeUx0
単純に西松関係者の証言やらなんやらいろいろ突きつけられて、黙ってても逃げられなくなったと認識しただけじゃね?
64名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:05:00 ID:c7mEartH0
>>63
最初から認めていてもなんら問題がない事柄。単純に検察の争点ずらし。
65名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:08:43 ID:cKj9QIWaO
黙秘…


クロってことか?
66名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:10:01 ID:zsdphJLqO
>>60
自民党総裁候補は悪くないのか?
■石原伸晃国土交通大臣の「迂回献金」疑惑

「迂回献金」疑惑とは、石原大臣・衆議院議員が支部長を務める自民党の東京都第8選挙区支部に
日歯連(日本歯科医師連盟)の献金が自民党の資金管理団体の国民政治協会、自民党本部を
経由して、4回にわたり、合計4000万円(2000―02年)が交付された問題。
総選挙のない2002年に、自民党本部から支部に1000万円を交付したのは、石原議員の
第8選挙区支部だけであり、党本部から4回も交付金を受けているのは石原議員の支部だけ。
●「献金記載漏れ認める 石原国交相 都選管に訂正届」
石原伸晃国土交通相は14日の閣議後、00年に自らが支部長を務める党東京第8選挙区支部に
党本部から交付された1000万円を支部の政治資金収支報告書に記載していなかったことを
認めた。既に都選挙管理委員会に訂正を届けたという。この1000万円は、日歯連から
00〜02年に4回にわたって「迂回献金」された計4000万円のうちの最初の分」
政治資金収支報告書などによると、同支部に対する党本部からの1000万円の交付金は
2000年から02年まで4回あるが、最初の2000年7月分だけ収支報告書への記載が無い。
いずれも交付直前には日歯連から国民政治協会への寄付があり、さらに同協会から党本部へ同じ
金額が移動している。
67名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:18:25 ID:HviXYeUx0
しゃべったら藪蛇になるからだろw
西松関係者がどんなこと白状してるか大久保にはわからんしw
68名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:41:34 ID:an0zK0P90
>>63
認めたと言っても特捜が公表したわけでなしw 例によってメディアの垂れ流しだ。
事実だったとしても、サンケイではこんな見方も出ているしな。おもしれぇ。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090326/crm0903260141001-n2.htm
「裁判で争う余地は十分ある」と指摘するのは特捜部OBの弁護士だ。
「規正法は、寄付者の記載を義務付けているが、資金の拠出者の記載は求めていない。
西松の資金だと認識していても、寄付者は政治団体。その団体名を収支報告書に
書いたからといって虚偽といえるかどうか」と話す。

別の弁護士は「認めて保釈を勝ち取るためではないか。否認を続けて勾留が長引くと、
取りざたされている談合への関与など本件以外の取り調べも受ける可能性がある。
ただ、小沢氏の政治的立場も考え、裁判では争うつもりなのだろう」と話している。
69名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:42:14 ID:zIEnuMP10
おいオサワ
70名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:44:18 ID:hzOs+Bdc0
>>1


NHK 

こんな大嘘報道してどう責任取るんだ?



71名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:46:33 ID:hzOs+Bdc0
巨悪国家機関=裏金5億円検察がスルーする職務権限ありの自民党議員の疑惑

○週刊新潮3月19日号31ページ

<沖縄利権「尾身幸次」>
西松から尾身氏の政治団体・幸政会への献金は計400万円。額こそ少ないが
「この騒動が尾身氏まで飛び火するとの見方は根強かった。尾身氏が発案した沖縄の
プロジェクトの一部を、西松が受注していたことが原因です」(政治部記者)
群馬が地元の尾身氏だが、沖縄県との太い繋がりは永田町では周知の事実である。
「旧経世会系の議員が仕切っていた沖縄に、小泉政権下で沖縄・北方担当大臣と
なった尾身氏が入り込んだ。そのうち地元の大手建設業者が名を連ねる”沖縄幸政会”という
個人後援会まで組織されました」(同)
沖縄の建設業者との蜜月は尾身氏が担当大臣時代に提唱した「沖縄科学技術大学院大学」構想に
よってクローズアップされた。09年度予算として約112億円を計上する巨大プロジェクトだが、
実は西松は、この案件に一枚かんでいたのだという。
かつて本誌は「大学院大学」BOG(運営委員会)の電話会議の記録文書を入手し、尾身氏の”黒い予算折衝”を
報じたことがある。当時、財務大臣だった尾身代議士は、「BOGからの強い要求があればより大きな
予算が確保される可能性が高い」「施設予算についてはプライオリティが高い」と述べたという。
「予算配分を決定する立場にありながら、自ら発案した計画の予算獲得にアドバイスしたとなれば
大問題です。実は、西松が受注したのはこの”大学院大学”の基幹環境整備の工事。西松の沖縄営業所が
代表を務める特定JVが、07年3月に2億5800万円で落札しています」(前出・記者)


【職務権限のある森喜郎の捜査はしない検察!なんで?】

北陸新幹線工事でも西松建設が工事を受注しており、石川県選出の国会議員である森喜朗元首相は、やはり西松建設から、小沢代表と同様の手法で政治献金を受けている。

テレビメディアが岩手県のダム工事現場からの映像を地元関係者の声を交えて放送するなら、同様に、北陸新幹線工事の映像を地元関係者の声を交えて放送するべきだ。

植草一秀の『知られざる真実』http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-bf68.html
72名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:52:33 ID:u1FaPjoA0
>>60


               朝鮮人乙



73名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:54:54 ID:TLP84dOZ0
見て見ぬ振りとか、知ってて知らない振りとかは誰でもやってることだろ
もし、見て見ぬ振りとか、知ってて知らない振りとかとかで罪を問われるとしたら、仕事も生活もマトモにやれない。
というか、それで罪が問われるとしたら、権力は誰でも自由自在に逮捕、懲役にできるというとてつもなくヘンタイなことになると思もうた。
74名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:56:15 ID:hzOs+Bdc0
★小沢に抵抗されファビョる検察・・・

検事正の岩村は28期、東京地検特捜部長、松山地検検事正などを経て東京地検次席検事、07年10月2日から最高検刑事部長を務め、東京地検検事正に就いた。
その岩村は、小沢の検察批判の会見などを見て、「何言ってんだぁ、やってやろうじゃないか!!!!」と激怒。
公平さを失い闇献金6000万円の件などどうでもよくなり、小沢憎しの捜査を始めたそうだ(週刊ポスト)。

特捜部長の佐久間は35期、刑事局公安課長、東京地検特捜部副部長などを歴任。東京地検総務部長を務め、特捜部長。こいつは、「国策捜査」の創始者といわていて、「体制側によって決められた答え通りの逮捕劇を演じる」のが特徴
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20090310/1236618375

一方、検察全体の悪質ぶりも目に余る。

@「検察、自分たちの裏金つくりを揉み消し」〜
「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが来るでしょう」(元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏のインタビュー)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html

A「特捜部が証拠紛失 緑資源機構入札談合で。つまり与党の証拠隠滅には加担」〜
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007051101000814.html

B「まずは小沢秘書逮捕。その後に罪探し」〜
「なぜ、この時期に、あんな微罪で逮捕したのか?」と首をかしげる、異常な捜査であることは間違いない。
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/03/post_53.html

C多くの検察関係者の天下り先は一流の名前がずらりと並ぶ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%C3%86%C2%A4%C2%9C%C3%A5%C2%AF%C2%9F%C3%A5%C2%BA%C2%81

今回の件で、ペーパーエリートというだけで絶大な権力を持った高級官僚は保身のための捜査、感情にまかせた捜査をしていて、頭にあるのは、検察権限をバックにした天下り先の確保だけだということが分かりました。検察には失望しました。
75名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:59:52 ID:vUs2uxkS0
>>54

現在、政治資金規正法では、企業・団体の献金は、政治家個人への献金を禁止し、
政党や政治資金団体への献金は、規模に応じ最高を1億円として上限を定めています。
しかし、政治団体からの献金は、上限額が定められていません。
迂回献金は、献金額の制約を受ける業界団体が政治団体をつくり献金することで
上限規制を免れ、業界団体のカネが献金を禁止されている政治家個人へと
渡るようにしている脱法行為です。


・・・・・だってさ。
76名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:29:47 ID:c7mEartH0
>>75
脱法行為は違法行為ではないな。それに、ソースが共産党の佐々木憲昭って…。
77名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:36:51 ID:mtcasE56O
>>70
必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:40:05 ID:JbSmPac50
Wikiですまんが。
脱法行為
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E6%B3%95%E8%A1%8C%E7%82%BA

ケースバイケースだな。
起訴はされてもいいんじゃないか?
「無罪に違いない」「有罪に違いない」というのなら、
裁判で争えばいい。

司法が信用できないというのは法治国家日本では言っちゃだめだぞ?
79名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:50:46 ID:h0ctVWtE0
  
>     日経平均株価が高い、小沢代表続投を好感した外資の買いが相場を支える
>                                          ( 2009/03/26 15:20)
> 24日の小沢民主党代表の続投表明を好感した外資の買いが続いている。小沢秘書の企業
>献金問題会見の席で、総選挙で民主党代表として政権を獲得するとした強い意志を受けて、昨
>日から東京株市場では外国人投資家がこの発言を好感し買いが入っていた。外人投資家は小
>沢政権に対する期待が大きく、小泉政権以来の期待ができる総理大臣として小沢氏を高評価し
>ているだけに注目されていた。24日の会見で政権獲得続行を示した、外資が日本株に対する
>不安が解消したとして、今日も日本株に買いが入っていた。このところの政局不安から、外資投
>資筋からは日本株は敬遠され、株価は下げ続けただけに、日本株にやっと上昇の希望が見えて
>きたといってよいとの声が市場筋から聞こえていた。
80名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:43:15 ID:K33eZ+YN0
>>79
キチガイすぎワロタ
81名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:49:35 ID:njaU0y1wO
>>79

おいおい。
いっちゃってるな〜

君は株に手を出しちゃいかんよ!
82名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:02:55 ID:TR7byS000
>>63
>単純に西松関係者の証言やらなんやらいろいろ突きつけられて、黙ってても逃げられなくなったと認識しただけじゃね?

だったら、「何故この時期に?」ってことになるわけで、
普通に考えれば「検察が虚偽記載でしか起訴しないことが分かったから」でしょ。
「誰が寄付者か?」という虚偽記載容疑とは別に、何か構造的な点(収賄とか)で
起訴しようと目論んでいたなら、どこでどう証拠として採用されるか分からないから
普通は極力何も喋らないのが得だと考える。
しかし、虚偽記載の法律解釈論だと分かれば
「西松の配下団体であり金が回ってきてることくらい誰でも知ったことで、オレも知ってたが、だから何?」
ってことで、妙な解釈論に対する反論になる。

>>75
いわゆる「抜け道」ってヤツで、規制法自体がザル法なわけ。
で、法律がザルである以上、法律に違反するってことにはならない。
単に法の趣旨に反するってことで、せいぜい道義的責任が問われるだけ。
83名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:04:00 ID:4cbPw2Y4O
半日
84名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:39:07 ID:iSi2+P4KO
運を持ってるのがイチロー
嘘で持ってるのが一郎
85名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:40:27 ID:b3AaDkFi0
こいつ保釈されたら1日持たず「自殺」なんだろうなw
86名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:40:28 ID:B6LXSX3M0
検察の言い訳

・小沢側は証拠があった
・他の議員は証拠がないから立件しなかった
・小沢だけ額が大きかった

真相は
・証拠の有無、自供の有無は、大久保が保釈されて公判が始まるまでは開示しないですむ
・公判が始まるまではリーク報道で世論操作、洗脳しまくり
・公判が始まるまでに小沢を辞任させれば勝ち
・西松の献金を受けた人数や総額は自民党のほうが多い
・公共事業で便宜をはかれる職務権限も二階・尾身など与党側が握っていた


この不条理がまかり通るのがいまの日本
そしてそれに踊らされる幼い国民

残念だ・・
87名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:21:12 ID:p12vSf1J0
検察が小沢に手をつけたのは、北朝鮮がらみだろう。
88名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:52:33 ID:aZqrfhaM0
受注調整に関与してたかが今後の捜査の見所だな
89名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:53:57 ID:c7mEartH0
元々、献金が西松建設のものだと認識していようが、認識していまいが犯罪でもなんでもない。
マスゴミはいつまでこのようなトンチンカンで低レベルな報道を続けるつもりなんだ?
90名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:59:04 ID:dh0NVaJtO
>>89

どんなに小沢を擁護しても無駄だよ。
現実を直視しようぜ。

小沢民主党はもう終わったんだよ。認めたくないかもしれないけど、大勢は既に決した。世論は秘書の陥落で疑惑から確信に変わった。

もう、認識の有無とか迂回の是非とか無意味なんだよ。

小沢民主党は負けました。
91名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:00:26 ID:aZqrfhaM0
>89
政治家側の方から大きく関与しながらトンネル作成で違法献金って悪質さを棚上げされてもねぇ
92名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:19:38 ID:jNQBrOYj0
ソースは何処だって突っ込まないのかね
普段はあんなに五月蝿いくせに、てか
ソースはNHKで全納得か、なるヘソ。
93名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:20:23 ID:HrPTnPAm0
小沢代表辞任まだ〜
94名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:21:53 ID:PYOUqGFDO
<丶`∀´>これは明らかに捏造ニダ
<丶`∀´>間違いなく陰謀ニダ
<丶`∀´><丶`∀´>
95名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:22:01 ID:tzfHGI+TO
>>86 検察はリークなんかしねぇよ
96名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:22:50 ID:MWF/VgxWO
辞任党
97名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:26:14 ID:0FA66aiY0
平均2〜3ヶ月で1審判決出るらしいからのんびり待てや
事実関係に争点がなければ1ヶ月くらいで終わるぞきっと
98名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:27:59 ID:ISmoH9UgO

「自民の資金団体はダミー」=亀井氏

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000097-jij-pol
99名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:29:23 ID:DsUKdxNHO
>>90
マスコミが味方についてる限り秘書逮捕だろうが
選挙は民主党が勝つよ。残念でした。
100名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:34:48 ID:FLJdPfXaO
ただマスコミがインチキなのが結構バレているしマスコミも見放してきているな。
101名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:35:47 ID:nOY5Vrvu0
小沢辞任郎
102名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:37:50 ID:1RKEtBZB0
あっせん収賄で起訴されなかったから裁判を早く終わらせるつもりか
103名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:48:51 ID:EfyP8L8z0
小沢さん、5月までがんばってー
104名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:35:35 ID:A+6NRrO70
そろそろ岡田ネタを仕込んでおかんといかんな?

イオン西松関連
護憲信者

ほかなんかあるかいな?
105名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:29:08 ID:3K3qwABG0
せい
106名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 04:54:10 ID:kY6O16LNO
もうだめかもしらんね
107名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 04:55:45 ID:7dBx/61A0
「秘書が逮捕された時点で辞めるべきだった」でしたよね、鳩山さん?
そのセリフをそっくりそのまま自分の党の党首サマに突きつけてやったらいかがですか?
108名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 04:58:49 ID:AlXAjXR40
>>102
確実に点取れるとこから点取りに来たって感じはするな
109名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 07:26:08 ID:K7e6TygNO
初公判はいつなんだろ?
110名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:00:23 ID:K7e6TygNO
今日の方針は

小沢スレ落としなのか?

民主支持者の書き込みすくね〜
111名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:18:31 ID:yFH4sbr30
秘書の虚偽記載を認める
民主党内での小沢下ろし

この2つは触れたくないのかな?
112名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:21:35 ID:0VmIBY5uO
ゲロしだしたら止まらないぞ
消されたくないからな誰も
113嫌韓流:2009/03/27(金) 08:23:30 ID:eVB6xzr70
ところで大久保は今どこで何してるんだろう

まだ検察に身柄拘束されてるの?
これって検察による拉致監禁じゃないの?
114名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:25:33 ID:5VPvtiQ7O
おちたか
115名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:35:05 ID:lFu9+Dkf0
>>144
自白を強要されたんじゃないの。
116名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:36:17 ID:aaXbfm6O0
>>3
低能ですね。
117名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:37:06 ID:e2nojZPp0
>>104
中日新聞
マーム
118名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:38:45 ID:I5o0/YSkO
秘書のヒショヒショ話
119名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:40:03 ID:Tj8N5Pt40
>>118
なごんだww
120名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 08:42:30 ID:uZUZ8TUK0
     *               *
  *             +     うそです
      .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...     ........ /::::::::::::|
+   ||   )  (     \::::::::|
  + |. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒
 +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    *
    |///ノ(、_,、_)\////  ノ
     |.   !ー――r \   |
    |   ェェュュゝ     /
    nヽ  ー--‐     n
 + (ヨ \___ / E)
      . Y         Y    *
121名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 09:08:31 ID:RrXyxLmN0
122名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 09:12:05 ID:ZOqLAuRNO
>>113
そのほうが安全、今出ると自殺に見せ掛けて消されるかもしれないからな
123名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 09:32:48 ID:yFH4sbr30
>>122
てことは小沢が保釈申請したら危ないって事だな
124名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:54:19 ID:NSYASZjG0
受注調整に関与してたって件にはどう言ってるかが気になるところだな
125名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 13:31:16 ID:iyWQ4sPE0
評価お願いします。(おいらもさっき済ませました)

一番変わらなければいけないのは貴方です

活動内容については、全国会議員の中でもトップを誇る欠席率。この時点で非常に悪いと言わざるを得ません。
更にインドのシン首相との会談を体調不良を理由にドタキャンしたくせに、その当日に地方遊説を行っていたことを
私は知っていますよ。これは余りにも失礼です。インドとの安保理は日本の生命線であるシーレーンの防衛上、
欠かすことが出来ず、インドを蔑ろにするなど以ての外なのですが、貴方はそれを理解した上でやっているのですか。

西松建設の件については、呆れて物が言えません。この件は特に鳩山さんに失望しましたけどね。与党議員に
「疑惑の段階で辞職されるべきだ」と仰っていた気勢はどこへいったのでしょうか。身内になると手の平を返して国策
捜査に陰謀ですか。ジョークにはもっとユーモアが必要ですよ。

この評価を支持:229人中39人  ←w

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000340&s=0&d=2&r=1201


126名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 13:45:58 ID:XheSaO7gO
小沢さん元気ですかー!(笑)
127名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 15:04:43 ID:uf7lqaaP0
>関係者への取材でわかりました。

これ何関係者なんだろうなぁ。
公判が始まってデマでしたーってことはないんだろうね?
128名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:16:42 ID:QtZ7NC910
大久保容疑者の担当弁護士は「容疑は一切認めていない」「もし容疑を認めているのが事実ならとっくに保釈されてるはず。いまだに保釈されないのは容疑を認めていないから」
と言っている。
「西松建設からの献金だと認識していた」と供述をしているとの報道は誤報だったようだ。
このような誤報がなぜ発生したのか、NHKはきちんと検証を。

129名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:22:35 ID:CQlJSBukO
いやいや、保釈も糞も拘留期限はとっくに過ぎてるだろ。

殺されるから出たくたいに決まってんでしょ。でも何人死んでるのかしらないのか?
130名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:24:48 ID:7WlZ/WEV0
保釈すると大久保容疑者は自札するか、消されるから保釈されない。
131名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:27:35 ID:7WlZ/WEV0
相模原市の市場火災についてのスレは
どこにあるか知っている方は教えてください。
132名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:34:12 ID:QtZ7NC910
>>129
>>130
それ、どこからの誤報だ?
133名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:37:19 ID:CQlJSBukO
誤報?

拘留期限は24日だよ。
4日に逮捕だからな

関係者が何人も死んでるのも事実

誤報ではない
134名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:45:32 ID:7WlZ/WEV0
>>131の火災はこの事件の証拠隠滅という話が
あるのだが何も報道されていない。
詳細を知りたい。
135名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:00:32 ID:CQlJSBukO
火災のはググるといっぱい出てくるよー
136名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:07:31 ID:1S9HIwHG0
小沢一郎不動産王 40年のしゅうたいせい

官僚 業者 政治のトライアングル
 
137名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:11:20 ID:dbH7isS+0


まぁでも私からしてみれば、今の日本国憲法でもね。守られることもないし。新しい憲法でももっと守られない。
自民党案を見てるとね、あぁ・・なあんだ日本の人たちはみんなねぇ在日になったんだなぁと思うの。う〜ん。
つまり今まで持っていた権利を全部その無くしていくわけでしょ?そして管理される対象になるでしょ。
それは今まで在日の私たちがあの負っていた環境じゃない。そうすると私たちが日本人並になるのでなくて、
日本人が在日並、 もしくは少数者並みになっていく。 そりゃ私たちはどうなっていくのかというと ・ ・ ・
そのままスライドだよね(笑) そのままスライドだよね(笑)

平等になるんじゃなくて。・・ 今日からあなたも朝鮮人!みたいな(笑) (在日日本人・・・)
3:03ー

【 左翼の本音 】国防なんて日本には不要座談会 ← 日本を滅ぼしたいんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=pBra6bd_xfQ

138名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:12:30 ID:1S9HIwHG0
小沢一郎不動産王 40年のしゅうたいせい

田中角栄型 官僚 業者 政治のトライアングル
 
国土の荒廃
139名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:15:06 ID:1S9HIwHG0
岩手の蝦夷 小沢一郎不動産王 40年のしゅうたいせい

田中角栄型 官僚(2万 6兆円) 業者 政治のトライアングル
 
国土の荒廃
140名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:18:05 ID:1S9HIwHG0
小沢一郎の忠臣 南紀1周 高速道路の狂気の始まり 始まり



西松建設のつながり



ミニ 田中角栄だな



白浜空港のゼット化 あたりかな



なぜか わざわざ 新しい滑走路を 作った



田中角栄、金丸信、小沢一郎不動産王の錬金術

 官僚(2万 6兆円)

西松建設て 工事代金に うわのせしても 都合してくれる

141名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:24:15 ID:yFH4sbr30
>>128
起訴される前に保釈はない
保釈を要求するのは被告側
保釈を許可するのは裁判所

何か保釈って言葉を勘違いしてないか?
142名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:28:51 ID:u/Bh9hJV0
これ、担当弁護士が認めてなんかいないって言ったってねw
マスコミの捏造報道すげえ
143名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:32:05 ID:CQlJSBukO
認めてないのに拘留期限きても釈放されないとかありえね(笑)
144名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:34:28 ID:yFH4sbr30
>>142
弁護士が↓こんな馬鹿な事を言うわけないwww
>「もし容疑を認めているのが事実ならとっくに保釈されてるはず。いまだに保釈されないのは容疑を認めていないから」

保釈させたいなら請求しないと無理なんだぜ、そして保釈を決めるのは裁判所であり検察じゃない
裁判所が決定することになのに、いかにも検察は起訴前にでも保釈しそうな発言なんてあり得ないwww
145名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:12:36 ID:yFH4sbr30
>>143
日本語でOK
146名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:15:22 ID:CQlJSBukO
弁護士(笑)
ただのアホだろ(笑)
147名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:17:25 ID:ZdUEUTtOO
大久保秘書が容疑事実を認めたというのは誤報だったらしい

大久保秘書の担当弁護士が『容疑は一切認めていない』と言っていたとTBSラジオの武田記者が明かしていた

民主党の原口議員も今朝のテレ朝の番組でBPOに訴えると怒ってた
148名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:35:31 ID:QtZ7NC910
大久保秘書担当の弁護士によれば大久保秘書は容疑事実を認めていません
認めたという報道は誤報でした
容疑事実を認めていないのに認めたという前提での話をしても意味はないです
149名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:39:48 ID:K7e6TygNO
誤報の根拠は?

まさか保釈の事も知らない怪しい弁護士談?
150名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:50:17 ID:K7e6TygNO
早く誤報の根拠を出せよー
151名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:50:50 ID:QtZ7NC910
>>133
残念ながら誤報じゃない根拠にはならんな
もういちど考えてみろ

152名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:51:49 ID:CunuMe6R0

↓産経・記事捏造・新聞が「陰謀説のウソは看過できない」だって。 ( ´,_ゝ`)プッ

【宮家邦彦のWorld Watch】陰謀説のウソは看過できない
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090326/stt0903260821002-n1.htm

      ,ィノ彡: : : : :ミミヾ、: `ヾヽ 
    /: : : :彡''゙´⌒`ヾ: : :\ヽ:\、
   /: : : :/  __,,,,,,,,_  \ヘヽヾ: : \
   |: : : /   ´ ̄ ̄``、 ヾ: : : : : : : ヘ
   !|||シ'゙´  ヽ fア゙゙`-  ヽ ゙ミ、: : : : : }  こんな産経新聞がどうして信頼できるんですか
     fェァ/  、    ... ..:::: {ミミ、r-、: |
     |l { r、 ト  ...::: : :   ``ヾ、 }: }
    {   ゞ ー' ヽ.::: : :  : : : ・r-゙丿リ
     l |/_二ミ、_ ヽ   . : : : / _ノ: :f 
     ゙、 {/__,,ノ ` ノ.. .. :: ::    'ー゙: : ミ 
     | ´ /⌒'  ..: :    ..::  ヾミド
    / ゙、 .:::::.....: : : : : : __,,, -‐'''ベ

WBC侍ジャパン優勝と産経新聞捏造記事掲載疑惑 2009年3月24日 (火) 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/wbc-7363.html
153名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:53:09 ID:WLtgMkCU0
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  .// ...     ........ /::::::::::::| 大久保の野郎・・・!
  ||   .)  (     \::::::::|
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   ,-~ ̄ ̄ヽ
  .|.    ___  \    | /~`'      \
  |   くェェュュゝ     / /  / ̄ ̄ヽ   ヽ
  ヽ  ー--‐     / ヽ  /    (||))ヽ ヽ
   \____ /    ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /
    .,イ  ゝ ノ | ヽ    |  ゚     ゚  ヾ/
    ||ヘ. 小沢民 | /|    |    (。。)、     |ノ
    || |  。 /  | |    ヽ  __     |
    |  |  。 /  | |     ゝ ヽ┴ノ  ,/ 
    |⌒|  。   | |      \__ / 小沢さん、
    \|` ヽ   ヽ/       | ヽ_// ) わたしが弁護して あ げ る 〜♥
    /|\人/\|        | |1/ //   
    || || | | | |         | .| / / ゝ
    ||/|| | | | |       ┌○○┐ヾ\
       || | | | |        | ミズポ |ヽ\ ゝ
154名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:54:57 ID:K7e6TygNO
てうか誤報の根拠はないんだな
155名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:55:14 ID:ZdUEUTtOO
報道機関はどう責任を取るんだ
156名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:56:43 ID:UKOE2qqi0
誤報だったらしい責任取れってwwwwwww
言うだけならタダだなアホクサ
157名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:59:05 ID:TEXCaqgdO
容疑を認めたとは事実認定されてないから週刊誌みたいな憶測記事か?
158名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:59:46 ID:32hrbuKc0
NHKやっちゃったね。
常識的に考えて、仮に嘘の記載をしたとしてもですよ、「私、ウソついてました」なんて生ぬるい白状の仕方をするわけがないでしょうが。
159名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:00:04 ID:zPMhV5uz0
小沢氏秘書、起訴事実は否認=弁護人「認める報道、異なる」−西松献金
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009032700852

小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が西松建設から違法献金を受けたとされる事件で、
会計責任者の公設第一秘書大久保隆規被告(47)=政治資金規正法違反罪で起訴=の弁護人が27日、
「大久保被告が起訴事実について、大筋を認めている報道がなされているが、弁護人らの認識は全く異なっている」とするコメントを発表した。
関係者によると、同被告は逮捕当初から、「政治資金収支報告書の虚偽記入には当たらない」などと一貫して主張しており、
起訴事実についても否定しているとみられる。
小沢氏は同被告が起訴された24日夜、記者会見し、「献金を受けた事実をそのまま報告し、
相手方をそのまま記載するのが規正法の趣旨であると理解しており、その認識の差が起訴になったと思う」などと述べていた。

(2009/03/27-18:36)
160名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:00:40 ID:QtZ7NC910
誤報の根拠は、大久保秘書担当の弁護士が『容疑は一切認めていない』と言っていたと、TBSラジオの武田記者が明かしたもの。
誰か匿名の「関係者」の発言なんかじゃないよ、これは。
それにくらべて、容疑を認めたとのNHK報道は「関係者への取材でわかりました」というもの。
どちらの方が信用できるかは、子供でも分る。
161名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:02:12 ID:UKOE2qqi0
TBSラジオストリームってだけで信用出来ないんだがw
162名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:04:36 ID:32hrbuKc0
もう言うのも飽きたけど麻生信者及びネット右翼のメディアリテラシーのなさには驚愕するよね。
あいつら「マスコミの嘘」とかいう本の購買祭りまでやっておいて、この件に関しては「嘘じゃない証拠をだせ!」なんてバカなことをいっている。
文字通りバカなんだね。なにやっても騙される側に回るしかない奴は黙ってなさいよ。
163名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:05:03 ID:ZdUEUTtOO
NHKは小沢続投会見直後に「大久保容疑者がうその記載を認めた」というニュースを報道していた

悪質な世論操作だろ、これは
164名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:06:01 ID:SH/qzuyF0
つか、武田がそもそも信用できんだろw
あいつは、日頃から、政権交代があればいい、小沢は大政治家だって言ってきた自称「記者」であって、あいつに中立性は望めないだろw
165名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:06:14 ID:QtZ7NC910
>>161
上( >>160 )を見れ(笑)
166名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:09:01 ID:QtZ7NC910
失礼
>>159 を見れ だった
167名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:09:33 ID:k4oLa92LO
ID:u1FaPjoA0

昨日からひたすら同じコピペだな(笑)
いい加減クーデターの意味理解しろや
昨日から言われてるだろ
168名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:13:02 ID:R4J1w1mD0
「大久保起訴」から「大久保、一部認める供述をしていた」という情報のリークまでを間髪入れずに行い、一気に、小沢=巨悪というイメージを浸透させようという検察側の狙いは見え見え。だが、「大久保が西松からの出所だと知っていても問題ない」という見方もあるようだ。
↓  ↓  ↓
西松建設から来た献金であることを認識していても、問題が無い。現在の法律では「迂回献金」は 禁止されていない。
西松建設から来た献金だと認識していようが、実際の寄付行為者が「政治団体」であれば「政治団体」と書くのが唯一合法な方法。
それが法の趣旨で現在の政治家によっても、普通に行われている。
元々の原資団体名を書いたら、逆に“虚偽記載”で捕まる。

また、こんな見方もある。
↓  ↓  ↓
「ダミーである政治団体を通じて献金をもらっていた」ことになれば、違反行為が問われることになる。しかし、政治団体に実態があれば、あくまで政治団体からの献金であって問題ない、という見方もある。
(麻生ですら親族企業系列のダミーの政治団体もっている)。
ダミーかどうかかが問われるわけだが、今の政治資金規正法が出来た際、様々な企業、労組、経団連、医師会、商工会議所などが政治団体を作り、そのなかでも今回疑惑の政治団体は実態があった(疑惑の政治団体は事務所あり常駐あり、勉強会も開催していたという)。

また読売では25日の朝刊(社会面)このようなことを書いていた。
↓  ↓  ↓
「全国で6万7000ある政治団体の中には実態に乏しく政治資金の通り道しか機能していない」ことなどを指摘し、違和感が残ると書いている。

つまり、もっと実体もない政治団体が数多くあって、いくらでも同様のことをしているのに、小沢だけ捜査しているのに違和感があると……。
169名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:13:03 ID:aw9IFayO0
いまだに理解できないのが

「献金は西松建設からだと認識していた」=うその記載

ってとこなんだが。これって「うその記載」なの?

じゃあ認識どおりに「西松建設」って記載したら、
「例え元が西松からの献金でも、実際に来たのは政治団体からだから
、ウソの記載!」ってやっぱりタイーホじゃん。

結局のところ民主に政権取られては困ると思ってる人たちが、
あれこれやってるだけにしか見えん。
例のミサイル発射も北に小遣いやって、
わざわざこの時期狙ってやってもらってんじゃないの?w
170名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:14:36 ID:1S9HIwHG0
変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一
変態豚野郎 角純一 藤田まことのインタビューは,大阪府の民社党選挙の応援見返り?
変態豚野郎、角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てる

名古屋の山口組若頭高山清司から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?

コアラのマーチを回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224342164/

岩手の蝦夷 小沢一郎 西松建設から1400万 

裏金“マスコミバラまきリスト”

勝谷誠彦 100万、二木啓孝、高野孟、森田実、30万 皆お金をもらっていた


171名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:14:43 ID:ZdUEUTtOO
今夜の朝生のテーマは「どーする民主党」で、民主党議員がたくさん出るから、そこで言うはず
172名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:18:38 ID:rMHOk7g50
>>170
通報w
173名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:21:59 ID:uf7lqaaP0
NHKと検察はグルなんだろ。
174名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:30:31 ID:ZdUEUTtOO
>>173
検察は世論操作して有罪の雰囲気を作るのが仕事の一つだから
175名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:36:47 ID:g6yB6Wmd0
>>169

>「献金は西松建設からだと認識していた」=うその記載

これは間違い。
主な容疑は以下2点

個人からの献金>虚実記載
「献金は西松建設からだと認識していた」>贈賄

つまり、2点目の贈賄の意図を持った献金であるというのが問題の核心
2Fが逮捕に至らないのも、「贈賄」であるかどうかが問題だからだと思われ
176名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:38:22 ID:UKOE2qqi0
>>174
雰囲気wwwwwww
177名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:48:27 ID:iQE1LWC10
俺は先に自民系の自民の方やって欲しかったなぁ
そうすりゃ小沢や鳩山が死ぬほど叩いてたろ?
それから小沢にいきゃ逃げようがなかったのに。
178名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:43:30 ID:RKpnurYS0
>>33 経世会って極悪人の集まり何だね。やっぱり類は友を呼ぶという格言は本当だった。
179小沢秘書逮捕劇でうやむやにされた疑惑:2009/03/28(土) 05:12:54 ID:n7F70hgK0
かんぽの宿疑惑 オリックス・竹中・西川・ゴールドマンサックス・メリルリンチ

1、宮内、小泉内閣で総合規制改革会議議長を務め、郵政民営化時の税処理を含むスキーム決定に関与
  →議事内容は、法律に違反し記録せず

1.5 竹中総務相、IQの低いB層を対象とした郵政民営化を支持する政府広報を作成、配布
   →2005年9月総選挙で自民党地滑り的大勝利、民営化への障害となる与党議員を排除
   参考 「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)」 (ttp://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

2、継続して赤字を出しているかんぽの宿の固定資産を民営化前に大幅減損処理、特損計上
  →これが現在の簿価、結果として譲渡先の減価償却費の大幅減免効果をもたらす

3、かんぽの宿事業譲渡のスキーム決定時、郵政側がメリルをアドバイザーに招き(1億2千万のフィー、成功報酬6億で随契)資産売却を組み合わせる
  →この方法が株主=国民に最も利益がある方法だったのか?その検討内容はいまだ非公開

4、最低価格については不動産は減損処理を行った簿価を採用、実勢や公示価格より不当に安く算定
  →郵政側の資産評価委員にオリックス関係者奥田かつ枝がいたことが明らかに

(続く)
180名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:06:10 ID:NHCDOC7y0
誤報出したメディアはきっちり詫び入れろよ!


小沢氏秘書、起訴事実は否認=弁護人「認める報道、異なる」−西松献金
3月27日18時11分配信 時事通信


 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が西松建設から違法献金を受けたとされる事件で、
会計責任者の公設第一秘書大久保隆規被告(47)=政治資金規正法違反罪で起訴=の弁護人が27日、
「大久保被告が起訴事実について、大筋を認めている報道がなされているが、弁護人らの認識は全く
異なっている」とするコメントを発表した。
 関係者によると、同被告は逮捕当初から、「政治資金収支報告書の虚偽記入には当たらない」
などと一貫して主張しており、起訴事実についても否定しているとみられる。
 小沢氏は同被告が起訴された24日夜、記者会見し、「献金を受けた事実をそのまま報告し、相手方
をそのまま記載するのが規正法の趣旨であると理解しており、その認識の差が起訴になったと思う」
などと述べていた。 
181名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:26:28 ID:wt0euNLb0
>>180
与党に対する誤報について今まで詫びをさせようとしたか?

ダブスタはカコワルイですよw
182名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:28:37 ID:QN/ZGTs70
この件で右翼がなぜか街宣しない不思議
汚沢の闇は底なし
183名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:31:39 ID:38TiVilGO
まあなんでもいいよ、政権交代できたら
184名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:38:08 ID:cxSbmoooO
検察の思いのままのマスコミだな。
185名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:38:17 ID:orNKBftf0
週末だからって民主党工作員徹夜でがんばりすぎだろw

お前らが言う陰謀論なるものが本物ならその闇を暴いてネトで吹聴してると逮捕されちゃうぞwwwwwwwwwww
186名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:47:23 ID:EK5G+7IG0
>>185
公務員法違反のリークは悪質な犯罪であって、陰謀であるのは間違いない。
今日あたりもなんかリークするんだろうね。迷う人はだんだん少なくなる。
187名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:49:15 ID:oeUVG7SJ0
>>186
はいはい、宗教の信者はみんなそういうんだ。
188名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:50:15 ID:enMkPmxC0
贈賄だとしっていながら、献金なんて嘘だとわかりながら記載をしていた、って事だろ
189名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:51:01 ID:lmY8O8apO
オザワ真理教
190名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:53:14 ID:EK5G+7IG0
>>187
俺たちの麻生教よりは救いがあると思う。
ボクちゃんお腹いたい教みたいなのもあったな。
191名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:53:17 ID:O/sFMbJAO
今から解散選挙したら圧勝じゃないか?
パチンコ献金も洗って民主党を規制して欲しいです
192名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:56:48 ID:rQxOlOWAO
小沢「わーたーしーはーやぁってないーけーぇっぱーくーだー♪」

陰謀陰謀って、オウムか民主党は
193名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:59:38 ID:JFvBVtpM0
あの勝手にぶち切れてヽ(`Д´)ノ辞めてやる!ウワァァンってなったときに
放出してれば今頃政権交代確実だったんだけどな。
194名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:01:19 ID:5DbYm/SV0
誤報とはっきりしてるニュースでスレ立てるな。
195名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:03:06 ID:UHDSHCp60
ロッキードなんかでも検察が情報を駄々洩れさせてそのままマスコミは報道したが、
公判じゃ被告が否定しまくりだったんだけどなぁ。

自民信者風に言えばマスゴミwはろくに裏取りもせずに垂れ流して、
都合の悪い事はろくに報道しない物なのに情弱ときたらなぁw
196名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:09:34 ID:PoLKcmnuO
官僚が民主党政権奪取に反発しているのは間違いない
197名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:24:58 ID:toM6+yT4O
もたもたしてるから官僚連中に手をうたれちまうんだよ。
198卍 朝寇王国崩壊 卍 ◆d/MccjpmeU :2009/03/28(土) 07:28:07 ID:PZpIO72W0

その山口組系奥州松前屋の大久保秘書、任意の事情聴取の段階で、既に自供。
その小沢王国、何を隠そう、不正蓄財&産地偽装、拝金主義のマフィア組織。
その使い走りのチンピラは、その守銭奴の親分を、見事に裏切って仕舞った。
以降、その身柄を保護のため、本人の希望で、勾留延長。
そもそも、朝寇は、ヤクザにしても、滅法、意気地なし。
その夜叉の正体、成り済まし朝鮮人パラサイト。
恐怖の朝聯進駐軍小沢部隊の自滅、歴史の必然。
とにかく朝寇の応援3倍で、WBC、敗退。
そのバージニア・テック虐殺の反省、皆無。
それこそ、不和煽動、面従腹背、無間地獄。
朝寇らしく、火の玉となって、燃え尽きろ。
199名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:33:14 ID:EK5G+7IG0
官僚組織をぶち壊す。口で言っても信憑性なんてないが、
検察の陰謀に対抗できるなら、ウソではないな。
200名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:37:00 ID:fa4IVsX90
> 関係者への取材でわかりました。

検察情報と小沢の主張ばっかで、取材されたニュースって
珍しいな。
201名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:09:46 ID:1nd+QTvUO
ミンス真理教
202名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:17:12 ID:3KxFirrE0
しかし民主擁護者は頭おかしいな
西松側が斡旋の為の賄賂だって認めていて
大久保被告の逮捕だって、関係者が立て続けに自殺したからだろ?
誰がどう見ても現時点で真っ黒なのに法的解釈とか問題にしてるのか?

というか、民主側の言い訳が
「俺たちはこうやって抜け道があるように法律を作ったんだから問題ない」
って言ってるようにしか聞こえんわ。
203名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:29:54 ID:5tm6wcQv0

自民信者涙拭けよ 
漆間氏が内閣人事局長ポストをゲット 麻生内閣は官僚主導内閣に (報ステ 2009年3月27日 放送)
http://www.megavideo.com/?v=61W9Q7D2
内閣人事局長:官房副長官(=漆間氏)が兼務…首相強行 (毎日新聞 2009年3月27日)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090328k0000m010098000c.html


天下り三昧だな 
204小沢秘書逮捕劇でうやむやにされた疑惑:2009/03/28(土) 09:07:54 ID:n7F70hgK0
5、一般入札ではない2段階事業コンペ方式・バルクセール採用により恣意的な業者選定の余地確保と小規模会社の参入排除を図る
  →事前訪問調査時、企業体質が不適切という理由で参加希望企業を足切り

6、2段階選定参加社はオリックス、ホテルマネージメントインターナショナル、住友不動産の3社(うち住友は辞退)、談合の余地を残す
  →一次落選社の落選理由、二次選定3社の選定理由も非公開

7、さらに入札締め切り後(落札前)に業態の違う一件(世田谷レクセンター)をバルクから外せとオリックスが要求、郵政もなぜか認める
  →対抗馬は再入札せず、だが日本郵政が変更前の価格から推定し入札したことにする なおバルク変更前、オリックスは次点だった

8、総務大臣が情報公開しないと契約は認めないと表明、日本郵政社長西川は公開要求をのらくら逃げつつ契約白紙撤回で逃げ切りを図る
  →委員会答弁が穴だらけで自ら火に油を注ぐ
205名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:16:06 ID:8Nu9a+gs0
>>169
西松建設と書いてたらうそとかどうこう以前に企業からの個人献金禁止にふれる

>>194
誤報じゃないよ
弁護士は認識の違いといってるでしょ
知っていたことを検察側は問題ととり、弁護士は問題にならないとしてる
その認識の違いということ
206名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:36 ID:BSLKS/NiO
大久捕被告の家族は、大丈夫なのかな
207名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:31:29 ID:n7F70hgK0
>>206
ちゃんと「変死」してるから問題ないよ。
208名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:35:37 ID:HRUf6U200
B(実質A)から貰ったものをBと表記したんだから記載は嘘ではない。

書類というものは実態を書く物ではなく、型式通りに書く事が求められている。

法的にはどうみても無罪。


別の容疑で挙げられなかったら裁判は検察の完全敗北。
209名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:41:46 ID:CfGBSvuGO
【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2


弁護士は本人の代弁者だよな?

210名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:45:35 ID:npmsHJa60

弁「ゲロったんじゃねーだろーなっ、選挙までは全面否認だ、オヤジが言ってるんだ」
大久保「・・・・」
211名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:16 ID:HRUf6U200
これは、「実質企業献金」という論で逮捕起訴すると、
自民の議員がほぼ全滅するから、検察が出来なかったというのが妥当な見方。

苦肉の策が「相手先の記載が実質嘘」。
書類記載に「実質」とかありえないのに、トンデモ論を展開。

そして今やれる事は、起訴事実と全く無関係にリークを流して風評被害を与えるだけ、と。
212名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:49:13 ID:58tTswKz0
やっぱり無理筋だったか。。

まあ、麻生には良い援護射撃になったろw
ただ、麻生だからなw
就任直後の無意味なまでの高い人気すら
居座ってフイにしてしまった男だw

おまえらわかるよな?麻生がちゃんと今解散してくれるなら別だが、
俺はいすわるんじゃねーかと思うw
213名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:50:09 ID:CfGBSvuGO
【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2


否認してるってさ。

214名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:50:10 ID:SB3aR9IY0
法律論は別にして
実質的には ”賄 賂” 小学生でも解る。
215名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:50:34 ID:PK7gjD6V0
なんとなくわかってきた
郵政選挙大敗 → 菅さん「国民は愚か」
小沢さん秘書逮捕 → 検察が怪しい
とにかく自らを省みることができないんだね
216名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:51:34 ID:lwldhRzy0
>>212
俺は今解散したら寧ろ幻滅する。
217名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:52:14 ID:cyFOUPwT0
与党に不利な継続スレを立てない偏向2ch

【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238163261/l50

【社会】 平田財務副大臣、保有株を信託せず、実弟が社長を務める「ゼロシステム」に市場価格の2倍近くで大量売却
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238037625/l50
【政治】平田耕一財務副大臣が辞任、6億円の株売却で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238069091/l50
218名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:56:21 ID:lwldhRzy0
>>217
平田元財務大臣の件は別に違法というわけじゃあないらしいよ。
219名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:06:10 ID:dOTtqwd50
検察が悪い
法律が悪い
秘書が悪い
マスコミの報道が悪い
社会が悪い
自民の方がもっと悪い

ミンス信者の言い分って、責任転嫁ばっかだね
220名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:09:37 ID:HRUf6U200
>>218
与党は、法の抜け穴を作って運用したって責任が出るからね。
小沢は悪い、でも無罪、だったら与党の立法責任になるんだよ。
平田のも同じね。株取引を利用して迂回献金が可能なんだから。

>>214
勿論企業献金なんて全部実質賄賂ですよね。
経団連からどの政党がどれだけ貰ってるかご存じ?
221名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:18:30 ID:HRUf6U200
与党と野党の違いを理解してない人とか、わざと誤解させようとしている人って多いよね。

与党は立法、行政権限のほぼ全てを持っている。
ルールブックを書く権利と、審判を雇う権利があるの。

単純に、「自民党」vs「民主党」の選手が試合してる構図に置き換えないで欲しいよ。

今の自民は、選手としての責任に加えて、ルールブックの内容についての責任と、
審判の行為についての責任も負う。
222名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:23:53 ID:lwldhRzy0
>>220
確かに。今回の平田さんの件が違法であるかそうでないか
に関わらず抜け穴があるなら改正すべきだよな。
この件で辞任しないと審議に応じない可能性もあるとか仰った民主
は的外れなこと言ってないでこの法がザル法な事を追求したらよかったかも。
223名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:25:53 ID:axZTnVMY0
>>221
>ルールブックを書く権利

ルールブックを書く権利は、議員である以上、
野党にもある訳だが。

>ルールブックの内容についての責任と、
>審判の行為についての責任も負う。

さて…w
224名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:26:58 ID:xQPLmyAuO
>>221
お前はバカだろ。
一応日本は三権分立の国だ。
審判と選手とルールを作る人はそれぞれ独立してる。

民主支持者は与党になれば何でもできると思ってンだろ。
225名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:29:03 ID:RJC1ecfp0
>>221
審判の行為についての責任wwwww
本当に陰謀論が好きだなwwww
226名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:29:08 ID:lwldhRzy0
>>221
しかし、立法したときの詳しい経緯が分からないと公正な判断は
難しいかも知れない。与党だけが一方的に法案を作って通してるわけではないと思う
227名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:32:00 ID:axoBATuA0
勾留期限内に自白したんだったら期限きれたら保釈されてなきゃおかしいでしょ
勾留され続けているのが罪を認めていない証拠
228名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:33:22 ID:zW3rSu9j0
>>220
そもそも企業献金は悪などと子供みたいなことはまったく思わないがね。
229名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:44:12 ID:HRUf6U200
>>223
ルールブック案を出す権利だけは野党にもあるが、
その案を採用するかどうか決められるのは与党。衆院与党2/3だから全権限と全責任を負う。

>>223-225
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50235287.html
猿でも判るから見とけ。
審判(=検察)の決定がNGで最終的に外部の「裁判」になると一応中立だけどな。

>>228
どうせ見返り求める金を出すんだから全部表にする方がいいよね、って考え方は
現実的だとは思いますよ。
>>214 がどうせ賄賂だろと言ってたから、実質そうじゃないの?と返しただけで。
230名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:47:21 ID:2FuBY0x70
12 名前:無党派さん 投稿日:2009/03/28(土) 10:13:10 ID:QaSpW+Mx
小沢氏秘書、起訴内容認める供述 3月26日7時58分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00000127-san-pol
         ____
        /::\::::/::\  
       / (●)  (●) \  うぉらっしゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!
     /:::///(__人__)///::::ヽ
      |     |r┬-|    |   小沢を追い詰めたぞぉぉ!
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \       自白した! 自白した! 自白したぁ!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 小沢秘書     (,,)_    産経がやりました!ついにやりました!
  /  | 起訴事実を認める |  \
/    |_________|   \ 
       〓 産経 〓

小沢氏秘書、起訴事実は否認=弁護人「認める報道、異なる」−西松献金
(時事通信 2009年03月27日)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009032700852
       ___
     / ―\  誰が認めたんだって?ん?
   /ノヾ゙'( ●)\  確認したんか!俺ら弁護団に確認したんかオラ!
   | ( ●)   ⌒)\  ウラも取らんと検察リークを垂れ流したんかボケコラァ!
   |   (__ノ ̄   |
   \        _|____
     \     ;/(●)^ ヽ\;  か、関係者さんが言ってたんだお・・・
      \   ;/  (_  (●) \;   
       / ;/   mj |ヾ__)⌒::: ヾ; お、俺にこんなことして・・良いのかお・・・   
       / ;|  〈` ノ-'´  u;  ノ;;
       |   ヽ / /       /;  仲間が黙ってないお・・
       \     / ____/)     愛国烈士のニュー速+のみんなが
       /\_ノ (____/|       黙ってないお・・・許さないお・
231名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:48:09 ID:axZTnVMY0
>>229
>ルールブック案を出す権利だけは野党にもあるが、

権利の話じゃなかったのか、お前。
エラそうに書いていたが、民主主義のこと、分かってないんじゃない?

ついでに、
>その案を採用するかどうか決められるのは与党。衆院与党2/3だから全権限と全責任を負う。

で、野党は参議院の圧倒多数を持ってますと。
さて、全責任とか、ぜんけんげんとかオッテますかね? w
まずは、 教 科 書 を読み直すこと、あと、
現実の世界を理解しようや? w
232名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:49:15 ID:n7F70hgK0
>>214
その理屈だと、政治献金の全てが賄賂になる。
幼稚園児でもわかる。
233名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:52:06 ID:lwldhRzy0
>>229
2/3握ってても与党案が全部そのまま通るの?
234名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:52:16 ID:HRUf6U200
>>231
貴方の方こそ「現状」と「法」を判ってないようで・・・
法律決定に関して衆院参院がどういう権限があるか知ってますか?

衆院与党2/3 参院野党過半数 だと、全ての法律が与党だけの意志で決定出来ます。
野党が出来る権利は60日遅延。
例外は憲法改正。
235名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:53:54 ID:xQPLmyAuO
与党の責任とやらの法的根拠は?
236名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:54:02 ID:EtcdDOvC0
>>230
あーあ、やっちゃったな特捜&産経
237名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:54:05 ID:ldwYlEnf0
出る杭は打たれる 出た小沢は打たれた 
238名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:55:01 ID:axZTnVMY0
>>234
>貴方の方こそ「現状」と「法」を判ってないようで・・・
>衆院与党2/3 参院野党過半数 だと、全ての法律が与党だけの意志で決定出来ます。

「現状」では、それ、与党はメッタに使わないわけだがw

序に言えば、臨時国会なら、
>野党が出来る権利は60日遅延。
これで法案をうっちゃれる。

さて…現状?何?
どの教科書を引っ張り出してきたかな? w
239名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:57:24 ID:lwldhRzy0
>>234
全法案でそのようなことはできないのでは?
法的には問題なくても。
240名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:57:57 ID:02xV5FV60
で、汚沢の逮捕はまだ?
241名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:59:47 ID:hgGIeiaxO
まあ、誤報も多少なら仕方がないさ。

そんなことよりも、自民党が進める改革を早急に行えるよう、我々日本国民は支えるべき。マスコミも改革を支える報道をすべきであると思うよ。
242名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:00:09 ID:CE2bBkaR0
>>234

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
243名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:03:34 ID:HRUf6U200
>>238
「現状で権利を持つ」 と 「滅多に使っていない」 は相反する言葉じゃないですが・・・

法案をうっちゃるかどうかの最終判断は、野党が決めるんじゃなくて与党が決める事。

>>239
ルールを書き換える権限を持つからと言って滅茶苦茶すれば観客(=国民)が怒りますからね。
あんまり怒ると選挙でその権限が移るわけで。だからある程度はまともなルールになる。

上にも書いてあるけど、「権限を持つ」と「権限を使う」はイコールじゃない。
ただし、権限を発動しないという事についてもその権利の行使の一形態として責任を負う。

そして、国民はもっとルール論議をして、自民にまともなルールを書かせなければいけないという事。
244名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:05:39 ID:hgGIeiaxO
庶民がなんで、日本人の代表である議員を縛り付けるんだ?指導者には従うべき。そんなことよりも働くべきである。
245名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:06:08 ID:CfGBSvuGO
【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2


認めてないそうです。

246名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:07:14 ID:/INllLno0
工作員が多いな
悪いことをするやつは皆捕まります
247名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:08:20 ID:CfGBSvuGO
>>238


安倍内閣じゃバンバン使ってたじゃん。

248名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:10:32 ID:10H2i/H20
これが例のNHKが垂れ流し続けた誤報ってやつか。
嘘がばれたら会長辞任確実だよな。
249名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:11:47 ID:L+Kc6ToE0
うその情報を垂れ流すのが常套手段
自公に寄生する暗躍金融ねずみ工作員
250名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:12:52 ID:zdwu5DiOO
これも大嘘リークだったんでしょ?

なんか、与野党問わず、検察のあまりにおかしい行動にはストップかけたほうがいいんでない?

イギリスでも大問題になってるし。
251名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:14:22 ID:HRUf6U200
>>247
実際に使うとか使わないは関係無いんですよ。

・野党が文句言ったから与党が取りやめる
・野党が文句言ったけど与党が実行する

権利を行使して決定しているのは与党でしか無いわけで。
今の野党は意見をいう事と、不満だったら60日遅延する権利しか無い。
252名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:15:46 ID:axZTnVMY0
>>243
>「現状で権利を持つ」 と 「滅多に使っていない」 は相反する言葉じゃないですが・・・
ん?現状って、国政の現状のことを言っているのではなかったのかな? w

で、
>法案をうっちゃるかどうかの最終判断は、野党が決めるんじゃなくて与党が決める事。
うっちゃるというのは、臨時国会での60日間遅延のことを書いていたわけだが、
読み違え? w
253名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:17:56 ID:axZTnVMY0
>>247
>安倍内閣じゃバンバン使ってたじゃん。

現在はつかってないよ?参議院で過半数を持ってないから。
逆に言えば、参議院を押さえていることで、
野党は既に国政に影響を与える力を持っている。

責任感、てのは、何も持ってないことが判明しているがなw
254名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:20:46 ID:HRUf6U200
>>253
だから、使ってない主体は誰なんだって考えがなんで出てこないの・・・

ま、これ以上は言っても仕方なさそうだからやめておく。
255名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:21:55 ID:CfGBSvuGO
>>252


福田の時も使ってただろ。
暫定税率継続で。


麻生内閣は支持率が低いから強引に出来ないだけじゃ?
256名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:23:43 ID:cuT67BpV0
最近のテレビとか確かに自民党に有利なように操作されてるとは思うんだけど
ツイこの前までNHKって格差格差言って自民党を攻撃していたでしょ。

そのNHKがそっせんして捏造ヤッチマウのはどういうことなんだろうね。
他の民法各社は経団連からの強い要請って考えればわかるんだけど
NHKの場合は説明がつかない。
257名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:23:58 ID:v/pNcSvK0
こりゃぁ、アメリカさまの祟りやね
だから怒らせるなっつ〜たのになぁ、・・・
258名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:24:19 ID:YYJhihYA0
大田総理と昨日の朝生は酷かったな〜
小沢擁護国策捜査一色の大合唱だったよ
椿事件ってまだ継続中なんだとつくづく実感できるね
259名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:24:33 ID:Okg1LDR90
1円でも帳簿を付け間違えたら、ウソの記載

こんな程度で逮捕したんだね、特捜はwww

税金の無駄遣い。懲戒モノじゃねえの?
260名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:24:51 ID:/h01J1lO0
きっこのブログ
2009.03.27
「産経新聞などが事実に反する報道」(世田谷通信)

大久保被告と接見した担当弁護士は「そのような事実はなく、大久保秘書は
一貫して否認している」と、27日、コメントした。担当弁護士によると、大久保
被告は逮捕当初から「西松建設からの献金とは知らなかった」
「政治資金収支報告書の虚偽記入には当たらない」と一貫して主張しており、
起訴事実についても否定しているという。
261名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:25:06 ID:z0kTOkJD0
特捜の捜査のポイントが、西松が外為法違反で持ち込んだ裏金をマネーロンダリングして
政治献金にする仕組みなら、まだ、このマネロンの仕組みを解明している段階なんじゃ
ないかな?
この仕組みに大久保(高橋)が関与しているということで、調べているのなら、マスコミ
報道は特捜をかく乱する目的かもしれんな。
小沢側は、西松のマネロンシステムに関与しすぎたということだろ。
262名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:25:17 ID:axZTnVMY0
>>254
>だから、使ってない主体は誰なんだって考えがなんで出てこないの・・・
自民党だろ?
なぜか分かる?

野党には、国会で、法案を止める権利があるし、
実際に力もあるから。
それが、参議院で過半数を得た結果であり、
 現 状 なの。理解できたかな?w
263名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:28:03 ID:axZTnVMY0
>>255
>福田の時も使ってただろ。
>暫定税率継続で。

何時のことかな…通 常 国 会 ?
で、他の法案でも使えた?

普段でも、メッタに使えないんだよ、2/3。
その現状を、理解しよう。
264名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:29:32 ID:M+j7Zhg0O
>>256
NHKは米国寄りだからな
検察と同じ 米国の日本政治監視機関
265名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:29:50 ID:BvHXjAV7O
逮捕されてなかったら殺されてたかもしれないな、この秘書も。
266名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:33:25 ID:vBIIDiyG0
権限と運用と実状を一緒に考えてるバカがいるな。
267名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:33:49 ID:z0kTOkJD0
>>265
そうだろうと思うな。海外からの外為法違反で持ち込まれた金をマネロンして表金で
政治献金するルートだから、北朝鮮も絡んでいるわな。
大久保は逮捕されなければ、消されていただろうな。
268名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:35:38 ID:/h01J1lO0
>261
は差し詰め、閉鎖病院から逃走しようとして、骨折したため転院、
オープン病院から本当に逃走してしまい。ネットカフェから書込中、警察に追われているみたいな
話だろ。
269名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:36:36 ID:ARFYhgQ80
誤報でも何でも手段を選ばない姑息な麻生・漆間政権。
270名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:40:24 ID:HRUf6U200
>>266
ですよねー。
野党は「権限」ではなく「影響」が強まっただけで。

実際の全ての権限は与党にあるって事が判らないと、
そりゃ話も通じない。

んじゃちょいと出張出。
271名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:40:31 ID:z0kTOkJD0
>>268
もともとは西松の外為法違反の裏金持込からだからね。マネロンしないと、献金は無理でしょ。
272名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:40:46 ID:e3SgCJsi0
「政治とカネ 小沢王国 岩手」
2009/03/28 11:30〜12:25 テレビ東京 放送中
273名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:41:46 ID:vAkR50qGO
認めたって報道は嘘じゃないでしょ。
そりゃ弁護士が認めたて言うわけないわな。
弁護できなくなるやん。

この流れ理解してない奴はアホか妄想野郎て所だな
274名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:46:01 ID:9ZJ0vYNx0
>>うその記載を認める供述をしていることが関係者への取材でわかりました。

で、その関係者は実在するのか?

【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238163261/l50
275名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:46:30 ID:ARFYhgQ80
こうなったら、産経新聞とNHK,大久保弁護士を国会にでも呼んで尋問するしかねえなw
276名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:47:07 ID:9J9eNLWD0
>>258
国会議員が10人がかりでも郷原一人に完全論破されてみっともない
正論で責められたらすぐ涙目になるんだから、これからは検察も逃げ回るしかないなw
277名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:48:51 ID:z0kTOkJD0
>>276
逆に言うと、国会議員はその程度。特捜で調べ上げられたらひとたまりもないということだな。w
278名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:48:59 ID:CfGBSvuGO
>>263

■衆院で再可決、ガソリン暫定税率が復活
 ガソリンにかかる揮発油税の暫定税率を復活させる税制改正法は30日午後、衆院本会議で
自民、公明両党など出席議員の3分の2以上の賛成多数で再可決、成立した。ガソリン1リットル
当たり約25円の暫定税率は1カ月ぶりに復活。小売価格は5月1日から順次値上げされ、
1リットル当たり160円を突破する給油所も出そうだ。福田康夫首相は「歳入不足が継続する
無責任な状態を解消する必要があると判断した」と述べた。

===========

使う権限を持っていて、使ったことがある。
それで充分だろ。
279名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:53:02 ID:axZTnVMY0
>>270 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/28(土) 11:40:24 ID:HRUf6U200
>ですよねー。
>野党は「権限」ではなく「影響」が強まっただけで。

ん?権利がどうこう言っている奴も、いたようだが…w

>221 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/28(土) 10:18:30 ID:HRUf6U200
>与党と野党の違いを理解してない人とか、わざと誤解させようとしている人って多いよね。
>与党は立法、行政権限のほぼ全てを持っている。
>ルールブックを書く権利と、審判を雇う権利があるの。
>単純に、「自民党」vs「民主党」の選手が試合してる構図に置き換えないで欲しいよ。
>今の自民は、選手としての責任に加えて、ルールブックの内容についての責任と、
>審判の行為についての責任も負う。
誰だ?これw

>実際の全ての権限は与党にあるって事が判らないと、
>そりゃ話も通じない。
実際の国会の 運 営 において、すでに野党は
参議院において過半数を占め、実際に法案をいくつかブロックしている。
いわば、ルールブックに書き込むことを、無効にできる
権利を持っている。

その行動に対して、責任は当然、発生するんだがな。
相変わらず、現 状 が理解できないか…w
280名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:56:12 ID:CGEX8Ljd0
どこかの会社のトップが飲酒運転で高速道路を200km/h以上出して捕まり、
100km/hちょっとで走っている会社員に騒いでるのと一緒。
281名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:58:16 ID:axZTnVMY0
>>278
>■衆院で再可決、ガソリン暫定税率が復活
>===========
>使う権限を持っていて、使ったことがある。
>それで充分だろ。

メッタに使えん、で終わり。

審議拒否などの遅延で、いくらでも法案を
棚上げに出来るわけだからな、野党は。
282名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:02:47 ID:9J9eNLWD0
>>276
>特捜で調べ上げられたらひとたまりもないということだな

ひとたまりもない割りには、ウソの自供リークで弾切れかよw
純粋な山本一太の期待を裏切るなよ、可哀想にw
283名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:06:15 ID:6KhkeGHQ0
>>205のいうように、認識の違い、法的解釈の違い。

たぶん、検察側の主張する解釈の方が正しい。
284名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:07:56 ID:QAPwA5w70
逮捕後の流れだそうだ

ttp://homepage2.nifty.com/law-hashiba/saiban.htm

下の方に
「保釈制度があるが、否認事件などでは保釈が許可されない場合もある」と
起訴後も保釈申請がでて許可されなければ身柄は拘置所へって事じゃネ
285名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:08:24 ID:z0kTOkJD0
>>282
マスコミの作文かもしれんぞ。w
漆間も作文なのに、大騒ぎが、政界だからな。w
286名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:10:05 ID:RJC1ecfp0
>>284
そもそも自殺の恐れありってことで逮捕された奴を保釈するわけないしな
287名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:11:12 ID:sBAXO3ol0
嘘リーク・・・
288名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:11:24 ID:T5SJYJVY0
また、特捜からのリークですか?w
289名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:11:26 ID:Qp7/ozvFO
やっぱりわかって賄賂もらってた小沢さんに失望しました
290名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:11:47 ID:FQgruhIO0
吸ってたタバコをポイ捨てしたら、逮捕みたいなもん。特高警察の復活。官僚は何が何でも既得権益を死守したい。
291名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:13:46 ID:jTt/bmUs0
>>288
年金問題のときの内部文章のリークの時は何も言わなかったのに
君みたいな考えの人はリークは全て悪?
それなら納得するのだが
292名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:13:49 ID:mfvGzIx80
ID:c7mEartH0 コピペ乙
293名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:14:13 ID:HIerzYX0O
インターネットやらない人は偏向報道信じちゃうんだろうなあ。インターネットやらない人はどの程度の割合なのかな。
294名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:15:28 ID:QAPwA5w70
つか、保釈を決定するのは裁判所だったような。
否認の場合、証拠隠滅や逃走の恐れがあるって事で検察が反対する事が多いとオモタな。
295名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:17:02 ID:sBAXO3ol0
嘘リーク・・・もう無茶苦茶やん、一体何信じていいんやか・・・
296名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:17:31 ID:9ZJ0vYNx0
>>1

検察サイドからの陽動かもな。
297名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:19:31 ID:z0kTOkJD0
>>290
特別高等警察はそんなチンケなことはやってなかったみたいだぞ。w
ヤクザと共産党を集中的にマークしていたみたいだけどな。
298名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:19:47 ID:bjQB87U90
検察からの情報は嘘で
弁護士からの情報は本当

根拠は?
299名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:20:32 ID:R6snv92I0
217 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/03/28(土) 09:52:14 ID:cyFOUPwT0
与党に不利な継続スレを立てない偏向2ch

【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238163261/l50
300名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:21:05 ID:/23dCV4N0
あれ、秘書逮捕、WBCによる心理的効果、ダウ回復が株価上昇だったろ

なんで続投に話が摩り替わってるの?w
301名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:23:15 ID:y38uLLEO0
ダミーと言われてる政治団体は西松建設と同じ住所なんだってさ。
西松建設からの献金だと認識してないわけないじゃんw
献金もらってる政治家は全員知ってたはず。
だけど小沢だけが狙われたww
302名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:25:18 ID:QAPwA5w70
官憲とつるむのは麻生家のお家芸なのかねぇ。
漆間の内閣人事局長案って論功行賞?
303名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:25:28 ID:PUGHHV2Q0
著作権法の改正でダウンロードも違法になるんだろ?
この件と似た裁判になるんじゃないの?
304名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:27:12 ID:6KhkeGHQ0
>>301
>ダミーと言われてる政治団体は西松建設と同じ住所なんだってさ。

マジ? ソースは?
それが本当だったら終わりだな。
305名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:27:59 ID:QCwc2COM0
小沢はやってない潔白だあ♪
306名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:29:15 ID:+cI9W27q0
検察のリークに踊らされる人が多いな。
307名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:29:21 ID:PUGHHV2Q0
>>305
顔が潔白には見えないwwwwwwww
308名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:32:15 ID:LR77Qx9F0
この秘書の政治資金規正法違反って、逮捕するような内容じゃないわ。

時々法人税法違反で逮捕とかありますが、厳密さを追及したら日本の99.99%以上の会社の代表者を逮捕しないと駄目でしょ。
制限速度30キロの道路を31キロで走っていたら、違反者として逮捕されるんだろうけど、逮捕されてもいいから40キロ近くで走らせて貰います。自殺しに公道出ている訳じゃないからね。
309名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:32:25 ID:nBjkNJA70
邪魔な政敵は犯罪者に仕立てて消せばいい
さすがは「ゴルゴ13」が愛読書の短絡バカ
310名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:33:04 ID:t/fWEGcS0
>>281
わざとやってるのかも試練がその辺でやめとけ。
書けば書くほど自民が馬鹿扱いされる。
311名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:34:04 ID:HVB9Y9kp0

【赤旗】 二階氏側が献金要請  西松ダミー 井上議員に認める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-03-28/2009032801_02_0.html

 日本共産党の井上哲士議員は二十七日の参院予算委員会の締めくくり総括質
疑で、二階俊博経済産業相が、西松建設のダミー団体の発足当時(一九九五
年)から献金を受けとってきた問題について、「どういう政治団体と認識して
いたのか」とただしました。

「どんな団体か知らない」

 二階氏は、「当時の担当の者が、浄財をお願いして寄付していただいた」と
二階氏側から献金要請したことを初めて認めました。しかし、井上氏が自治省
届け出の政治団体は「五千三百九十二(当時)もある。どんな団体か知らずに
要請したのは不可解だ」と追及したのにたいし、「知らない」と言い張りまし
た。
312名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:34:16 ID:z0kTOkJD0
>>302
西松事件は、去年の6月からだから、麻生も漆間も関係ないだろ。w
そのとき、首相だれだった?福田の指示なんかな?w
国策捜査でっち上げ組さんは、かなり苦しいわな。w
313名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:35:53 ID:axZTnVMY0
>>307
>顔が潔白には見えないwwwwwwww
それを言うなら麻原だって。

とにかく、比較シル…w

麻原彰晃
http://hogecom.up.seesaa.net/image/asaharasikei.jpg
小沢一郎
http://www.shina.jp/blog/wp-content/uploads/pic29586.gif
314名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:36:13 ID:19LEdoeE0
今度はここが工作員の湧くスレですね
315名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:38:38 ID:nBjkNJA70
>>312
参議院選挙で民主が勝ってから、高級官僚は民主党のスキャンダル捜しに必死だったんじゃねーのw
しかし、今度のは酷いわ
贈収賄事件であるかのような検察リークで世論を誘導しといて、それで贈収賄で起訴できたんならまだしも
政治資金規正法だけだからね
検察がやってることは、文字通り「テロリスト」と変わりない
316名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:38:56 ID:7LTVLav80
小沢!!!!!!!!!!!!!!!
317名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:39:01 ID:axZTnVMY0
>>310
>わざとやってるのかも試練がその辺でやめとけ。
>書けば書くほど自民が馬鹿扱いされる。

何か、反論してみ。
自民が、もっとバカに見えるかもしれないよ?多分w
318名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:39:20 ID:8vC+lRTe0
>>309
バカに検察を動かすような謀略が出来るんだ
319名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:39:24 ID:PUGHHV2Q0
>>313
麻原にもいい時代があったんだな
小沢にもwwwwwww
320名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:41:17 ID:z0kTOkJD0
>>315
高級官僚って、誰よ?
高級官僚が労働組合を作っているわけでもないし。w
裏の組織があるの?
民主党なら、そういう妄想を言い出しそうだけど。w
321名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:41:25 ID:st18vbQb0
>>313
むしろ浅原の方がいくぶんイイ人に見えるなw
322名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:42:08 ID:7LTVLav80
売国党ミンスなんぞコケて当たり前www
323名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:42:32 ID:TP0FeiNi0

          ,,. -─ー-、
          /r;;;;ミミミミミミヽ,⌒ヽ   公務員改革?当然骨抜きだよ
       ,i':r"        `ミ;;,゙ヽ   
         |;彡          ミ;;!   天下りのオレがやるわけないじゃんw
       _!彡 .ニニ=、 ーニニ'_ ミ;|      
.       fr`i-{.: =・=_l-{ =・= H;∩  まず今回の逮捕劇のMVP佐久間くんは来年検事正にするよ
        !f_.|. `ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !リ 
        ゞl   r‘ー-‐ヘ  |    オレが全人事権を握ってるんだから・・・
            ヽ  トェェェェェイ /      
          i\    ̄   イ     今後特捜部は300人体制の民主党専属班を作って片っ端からミンスを逮捕ww  
     r'"ヽ   t、.`ー‐ー´/      
    / 、、i    ヽ__,,/    今からワクワクしすぎてビンビンだぜ、おいwww
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   おっと反論する奴は佐久間に逮捕させるぜwww
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / マア ドクマイデモクエヤ グヒヒ コリア タマラン 
324名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:42:54 ID:19LEdoeE0
光の戦士はいりません
325名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:43:40 ID:PUGHHV2Q0
>>322
売国してるかしてないかと
違法献金してるかしてないかは別問題だろ
326名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:44:35 ID:1K2LVDwK0
思うんだがこんな所で民主を擁護してどうなるの?
2chに書き込む暇があったら街に出て署名活動でもして来い
327名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:45:04 ID:DqirvfkR0
まさかこのままgdgdで終わりって事は無いよなあ?
328名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:45:32 ID:19LEdoeE0
>>325
別問題だけどミンスは売国と違法献金の二刀流だから始末におえない
329名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:47:42 ID:7LTVLav80
>>325
形式上、違法では無い金をもらっていただけだろw

でも白状しちゃったwww

結局よごれ政党wwwwww
330名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:48:19 ID:z0kTOkJD0
どうせ、小沢のことだから、西松に本格的に手入れが入ると情報が入って、
福田に大連立を持ちかけたんだろうな。
与党になれば、指揮権発動してくれるから。w
331名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:49:49 ID:PUGHHV2Q0
どちらにしろ、検察でしゃべったことは調書として
裁判で明らかにされるんだろ?
332名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:50:26 ID:vAkR50qGO
>>330

それは有り得る話しだな。信者風に言えば時期が時期だけになW
333名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:50:32 ID:19LEdoeE0
小沢は売国の福ちゃんとは仲良かったから考えられるね
334名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:54:25 ID:3vx5vXUd0
年金滅茶苦茶にしたり、
郵政問題を放置するのは護国なのかねー。
335名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:55:34 ID:19LEdoeE0
年金メチャメチャにしたのは民主党の支持母体「自治労」でーす
336名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:57:57 ID:vAkR50qGO
>>308

スピード違反とすり替えるなよ。3500万での立件は一部の話しだろ。

億単位の金が動いてたり
個人的なマンション買ったりしてっからやられんだよ。

マンションの件は小沢は裁判で負けてるしな
337名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:59:38 ID:tOwbV1OLO
>>1
墜ちたね
やはり

山さん

カツ丼

♪母ちゃんが〜夜なべ〜をして〜…

には勝てなかったか
338名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:04:51 ID:DqirvfkR0
問題放置して自治労が悪い日教組が悪いって言われてもなあ。
それで納得できる人はいいんだろうけど。
339名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:10:07 ID:E8erSqzj0
>>338
どっちもわるいんだよ
340名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:12:55 ID:YhqOO2Uv0

        \      /
          \ /
       ;(●)llll((●);
      (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)(●)__/ カサカサ
     (●)(●)(●)(●)(●))
   __(●)(●)((●),、,(●)(●)__
 /   (●)i''"      (●)i彡 \
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l 悪魔官僚に魂を売ってでもサミットにでてやる!    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─    
   _(●)(●) `ニニ´   (●)__  
 /  (●)(●)(●) (●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  |    (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |    (0●)(●)(●)(●)O)    |    カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)    ,;;  
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
341名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:16:00 ID:YhqOO2Uv0

【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238163261/

342名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:16:45 ID:A6zvt3ZX0
明らかに国策操作
こんな悪人が総理になったら日本が滅ぶ
これを操作しない方が問題だし癒着してると証拠
343名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:17:30 ID:19LEdoeE0
でも年金問題の癌である自治労患部の相原久美子が民主党に在籍してて
民主党はなんんおお咎めも無いのは事実だからね

民主党の仲間への甘さはほとんど病気
344名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:19:51 ID:19LEdoeE0
明らかに小沢は犯罪者
こんな奴が総理になったら日本は世界中に笑われる

でも党首は辞任しないでね
まだまだ小沢さん見て笑いたいの
345名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:21:25 ID:KpqJ6g0T0
>>344
無実なのに犯罪者とかww
工作員乙
346名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:23:08 ID:ykX18A+oO
関係者からの取材って、誰から聞いたのかな?
もしかして取り調べしてる検察官?
347名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:23:20 ID:ryUp1Yko0
誤報を流したマスコミは、この大失策の原因を厳密に検証をし、二度とこのような誤りを起こさないようきちんとした再発防止策をとるべし。

348名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:23:29 ID:19LEdoeE0
>>342
証拠も無いのに国策捜査とかww
工作員乙
349名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:26:17 ID:EK5G+7IG0
>>348
証拠は検察が握っていてウソも混ぜてリークする。
国策捜査と罵られたくなければ説明しなきゃいけない。
350名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:26:26 ID:YHWwXd2Q0
おそらく秘書がいったんゲロったのは事実だろうな
それに慌てた小沢と弁護士側が急いで秘書と面会
このままだと小沢さんが危ないとか言って秘書を諭し(脅しw)
否認ってことにしたんだろうな
351名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:27:56 ID:dK+GmlHi0
>>349
捜査って全て国策で行うものじゃないの?
性犯罪から汚職までさ。

国策でない捜査ってあるのか?
352名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:28:55 ID:EK5G+7IG0
>>350
西松側は釈放で秘書のみが留置が続いていると言うことであれば
普通に考えれば供述していないと言うことになる。
353名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:30:08 ID:ykX18A+oO
>>359
おそらく、とか憶測いや妄想はいいから、誰から聞いたのか教えてくれるかな?
354名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:30:20 ID:19LEdoeE0
わ〜た〜し〜は〜やってない〜
けっ〜ぱ〜く〜だ〜♪

証拠〜♪証拠〜♪

by麻原証拠
355名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:31:10 ID:AueFKhih0
ナンミョーは人の呼吸を乱して覇権を握ろうとする最悪の宗教である
http://blog.livedoor.jp/ukiyonoito/

早口の唱題、勤行を夜中にやるわけだ。これを実行しているのは熱心な洗脳された女信者が多い。
それを隠すかのように、電磁波機器によるザーッというノイズとか、微振動があるのである。ドドドドドッッ、
のリブラフォーンつきのヤツは確信犯でわざと聞こえるようにやっているようだ。どこで決めたか知らないが、
やっつけたいターゲットにされた者が、これを長年浴びると呼吸が乱れ、心肺機能がやられ、確実に寿命が縮むのである。
356名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:32:49 ID:bqEMJJ2S0
>>354

<オザワ原理教 尊師マーチ>

(力強く)修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!

ショ-コ-ショ-コ-ショコショコショ-コ-、証拠を出せー♪(決然と)
ゴ-ホ-ゴ-ホ-ゴホゴホゴ-ホ-、小沢は合法ー♪(明るく)
ジ-コ-ジ-コ-ジコジコジ-コ-、時効で無罪ー♪(微笑みながら)
インボ-インボ-インボインボインボ-、検察の陰謀ー♪(拳を握り締めて)
357名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:33:28 ID:ykX18A+oO
353です間違いました
>>350
358名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:35:43 ID:19LEdoeE0
請求するぞ!請求するぞ!請求するぞ!
359名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:36:56 ID:OquVTci60
証拠は西松が下呂っています
360名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:37:18 ID:EK5G+7IG0
国策捜査でないとするならば検察も麻生政権を見習って
堕落しきっちゃったと言うべきであろう。
こっちのほうが深刻である。
361名無しの品格:2009/03/28(土) 13:38:37 ID:1BPBvf/r0
今までさんざマスゴミ使ってねちねち麻生内閣の足ひっぱっといていざ自分が批判されると検察が悪い、国策捜査だと
居直る汚沢と民主党員は非常に醜い。
362名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:41:41 ID:n63Pd2GV0
一寸先は闇です。
363名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:41:44 ID:EK5G+7IG0
>>359
西松は検察にとって都合のいい供述しかしないだろう。
裁こうとしてるのは西松でなく、大久保秘書のほうだ。
彼の証言がなければ、まともな裁判などできないと思うがな。
364名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:41:48 ID:2lw7R0/t0
西松問題が起こる前から
マスコミの麻生叩きは異様だった。
西松問題が起こってからは
マスコミの小沢擁護はなりふり構わずだ。
ここまでマスコミを使って操作している民主党は不気味。
やはり、民潭、総連、解同、日教組がバックにいる団体は怖い。
365名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:42:57 ID:OquVTci60
麻生が検察より力あるならもっと逮捕してほしい奴は沢山いる
366名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:43:24 ID:19LEdoeE0
元々ネットでは民主党の支持者なんていないんだから
こんなとこでグチグチ言ってるよりビラ配りでました方が効果あるぞ
367名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:46:58 ID:OquVTci60
自民党の支持者もいないが
麻生や安倍、中川酒など一部だけ支持
民主で支持出来るのは力がない議員しかいない
368名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:47:27 ID:anTvz8qpO
公共のテレビでこんなねつ造ニュースを放送するなんて日本も終わったな
369名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:48:00 ID:Cffp256gO
請求書w
370名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:48:54 ID:EK5G+7IG0
>>367
中川酒も安倍も政治家として致命的な失敗をしてるだろ。
あんなのは次の選挙でちゃいけないよ。
371名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:49:17 ID:QIf9svo30


民主信者と在チョンは日本の恥

372名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:49:40 ID:Kof7PFc/O
小沢って政治家を辞めたら直ぐに死にそうな気がするな
友達も居ないらしいし
373名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:49:59 ID:2lw7R0/t0
>>368
昨晩の朝生のころだろ?
一太と高木と寅之助以外は皆、小沢マンセー!だった。
貴殿の言うようにあんな捏造番組を制作するTV朝日は終わってるw
374名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:51:41 ID:ChwgfYGP0

「小沢氏秘書 ウソの記載認める」って、こっちが結局ウソだったわけでしょ。
で、流したのがNHK。おいおい、金払ってんだから、検察リークだけで
ウラもとらないで報道してたのかよ。めちゃくちゃな高給とってるくせに、
なんだこりゃ〜。
375名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:51:44 ID:19LEdoeE0
>>370
そうそう!

小沢みたいにこっそり請求書送らないとね

陸山会「どなたか知りませんが今年も献金よろしく」
376名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:53:54 ID:RD+f980H0
>>12
日本語おかしいですよ
もっと勉強しましょうね
377名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:53:55 ID:19LEdoeE0
NHKに金払ってない在日特権様がNHKに文句言うなよ
378名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:55:11 ID:ERGoJ06WO
まだ残ってるのは民主狂原理主義者だな。
錦の御旗は政権交代可能な2大政党を作るって事なんだろうけど、現在の民主党では無理
もともと自民党は、保守合同で自由党と日本民主党がくっついて出来た政党
つまりは保守中道的な要素が有り党内も派閥に別れ自民党の中に政党が幾つか有るような様相だった。
民主党が本来目指すのは真の保守政党だったら良かったんだけどなぁ…
379名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:57:03 ID:EK5G+7IG0
>>375
献金くださいって悪いことでもなんでもないよ。
ダミーを通じた迂回献金でも手続きを踏めば違法でない。
秘書がどういう風に認識していただけ。なんだよ今回は。
とっとと釈放しちゃえよ。それで真相は分かる。
380名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:57:15 ID:DhLfHHym0
これ、テレビのNEWSでとりあげた?ここ見るまで知らなかった

それにしても、昨日の朝なまビデオで観たけど、田原も出演者も
あからかさまな民主党擁護一辺倒で、あからか様すぎて引いたは。
誰かがコメントするたびに、ヘタなこと言うなよ的オーラで変な空気だった。
元地検?の郷原って、やっぱり青山が言ってた『小沢の飼い犬の一人』ってことでFA?
381名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:57:35 ID:p7YSqjVx0
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/890.html

検察が意図的に虚偽の情報をリークしたことは、3月27日になって明らかとなった。
小沢秘書の弁護士がマスコミに「弁護人『認める報道、異なる』」として発表したからだ。
『同被告は逮捕当初から、「政治資金収支報告書の虚偽記入には当たらない」などと
一貫して主張しており、起訴事実についても否定している』とも述べている。

しかし、この弁護側の発表をマスコミはべた記事の扱いで小さく掲載した。
検察リーク情報は、第1面5段抜きで「小沢秘書 違法献金認める供述」との
見出しでコメント付きで大きく報じていたのに比べ、余りにも大きな落差があり、
報道の公正中立の観点から著しく偏っている。

この点でマスコミと検察当局は一体となっているというしかない。

検察の虚偽の情報リークはそれ自体、名誉棄損にあたる行為と思われる。
またその情報の裏付けを何ら取ることもなく、そのまま大きく報道し、
あたかも事実であるかのように報道するマスコミも検察当局の広報機関に堕していると言わざるを得ない。

まさに大本営発表だ。ただその発表を国民が真に受けてしまっている点が戦時中とは異なる。
常日頃、新聞社は戦時中の戦争協力について自己批判し、二度と繰り返さないと述べているが、
今進行中の検察リーク情報に対する姿勢を見るにつけ、戦時中と変わらない体質で、
いかに新聞社が嘘をついているかがわかる。
382名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:57:48 ID:Z9QlvT2O0
国民から受信料集めといて
平気で嘘垂れ流して
383名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:59:13 ID:ouVuqioF0
こんな国ごと売ろうなんて画策してるような馬鹿ミンス党なんてのは
国策でいいから徹底的に調べ上げてしょっぴけ!国民の総意だ!

口惜しけりゃ党からオザーを叩き出して見ろ!何故自浄出来ないんだ
金貰ってるのか?オザが居なきゃ選挙勝てないってか?

億年野党の能無し野郎どもが!チキン野郎!
どっちにしても勝てないんだぞ、オザを叩き出し選挙負けるほうが余程後々の為だ!
糞野郎ども!真っ黒クロスケだおまえら全員!糞以下ミンスめ、危なくお前らを信用するとこだったぞ
384名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:59:19 ID:YYJhihYA0
>>345
無実とか
  言い切るお前も
    工作員

385名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:59:49 ID:yVaQuf7J0
>>370
致命的な失敗って何のこと?
俺には心当たりが無いが?
安部は持病だし、中川は薬の副作用だし・・・
どちらも政治的には非常に有用だったが?
386名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:00:41 ID:tPoT6E9P0

やはり、「偽リーク」の可能性のほうが高いよね。これ。

そんなことあるはずがないんだよ。どう考えたって。
死命を制する言葉なんだから。

そもそも政治の世界では人がバンバン死んでる現実がある。
そういうのを観てるのに、そもそも殺されたって言うはずがない。
387名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:01:44 ID:IlIGys3p0
またマスゴミの捏造ネタですか
388名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:01:53 ID:4ZfnxNmR0
保釈されたらどうなるんだろうなw

雨の日に田んぼ見に行ったりするのだろうかw
389名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:02:01 ID:EK5G+7IG0
>>383
キミにとって小沢代表がそれほど目障りなら、辞任って選択はないな。
次の選挙までは居座らせてもらうよ。
390名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:02:30 ID:19LEdoeE0
迂回してオッケーなら献金禁止の意味無いやん

請求するぞ!請求するぞ!請求ssっするぞ!
391名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:03:31 ID:p7YSqjVx0
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/890.html

まさに大本営発表だ。ただその発表を国民が真に受けてしまっている点が戦時中とは異なる。
常日頃、新聞社は戦時中の戦争協力について自己批判し、二度と繰り返さないと述べているが、
今進行中の検察リーク情報に対する姿勢を見るにつけ、戦時中と変わらない体質で、
いかに新聞社が嘘をついているかがわかる。

日本の未来は、恐怖政治なのか?
392名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:03:39 ID:YYJhihYA0
>>388
たぶんどっかのビジネスホテルで内側から鍵がかかっていて
扉の取っ手にネクタイで不自然な首吊りで発見され
自殺と断定されるだろうな
393名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:04:40 ID:tPoT6E9P0

というか、よくよく考えてみるとまぁありえない可能性なのに、
無理筋の思考のねじり方が気持ち悪いんだよな。

政治資金規正法を30秒だけ読んだら、こういうのは認めるはずがない、
とわかるはずなのに。だって法律の抜け道を使っていたとしても、だから
こそのプロなんでしょ。認めるはずがないよ。普通に考えてたら。
394名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:05:46 ID:19LEdoeE0
もちろん小沢の事だからぬかりなく
大久保に生命保険掛けてるだろうね
395名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:06:02 ID:Kst/0fKT0
TBSよりはマシ
396名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:06:12 ID:EK5G+7IG0
>>392
安倍や中川は確かに間違ったことをやったよ。
でも、キミらから暗殺されるようなことまではやっていない。
考え直せ。
397名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:07:51 ID:I2BDdYmWO
ID:EK5G+7IG0
今日のキチガイ
398名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:08:11 ID:tPoT6E9P0
>>392
日本の政治の世界って、自殺という名前の暗殺が多すぎるよね。
あまりにも多すぎる。もうだれだって、おかしいと思ってるのに、
マスコミは報道しない(できない)。

朝日や読売のような自分所の記者が<自殺>しても
政治に対する疑惑をぶち上げるキャンペーン報道すら
できない様子を見ている限り、この国のマスコミは報道機関で
あることをどこか諦めたんじゃないのか? と半ば思ってる。
399名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:08:12 ID:7cBclsad0
もっと問題になっていい「事件」になってしまったな
検察というものの有様がこれほど端的に現れようとは
400名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:09:08 ID:DhLfHHym0
小沢は世論からの批判じゃなくて、党内からの批判で選挙近くなってから降ろしたほうが
良いカードに使える、選挙の支持率なんて、一夜でコロッと変えられるしともポロッと言ってたね。

せっかく共産の議員が少し突っ込んだ話をしようとしても、素早く郷原が話しをそらし、共産議員も
へたれた。闇というか、小沢はタブーが多すぎていかに検察が踏み込むのが大変なのかが垣間見えた。
民主とマスコミが手を組んでるだけあって、正直えげつなさに吐き気がした
401名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:10:12 ID:19LEdoeE0
もっと問題になっていい「小沢不動産」をNHKはちゃんと報道しろよ
402名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:10:39 ID:7I8x8A7H0
小沢辞任郎
403名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:12:28 ID:19LEdoeE0
小沢自治労
404名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:14:12 ID:Kst/0fKT0
中川は酔ってただけ
仕事もこなしてた会見も
小沢は違法献金

レベルが違う
405名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:14:51 ID:YYJhihYA0
>>398
マスコミが成立初期の志をどっかに置き忘れ
スポンサー依存や地位役職への保身に走り出して
独立した報道が出でなくなって久しい
外部の働きかけもあるが
一番大きい原因はマスゴミの保身心理による腰が引けた報道姿勢
406名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:15:08 ID:MQ7NbQIci
また検察のガセリークかよ。
請求書もガセだったのに次から次へといい加減にしろ。

407岩手県民:2009/03/28(土) 14:15:39 ID:o2mTMlZaO
小沢と二階は死刑でいいよもう
408名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:17:15 ID:vWukqwmL0
余罪も含めて、まぁ 死刑でいいだろ〜な!
409名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:17:31 ID:EK5G+7IG0
>>404
冗談じゃない、あんなのは国賊もんだ。
ローマの文化財も棄損しようとした容疑もある。
あつかましく選挙には出るな。
410名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:17:41 ID:2lw7R0/t0
どう考えても民主党がマスコミ操作をしてるだろ。
411小沢弁護団:2009/03/28(土) 14:18:08 ID:JFvBVtpM0
いーや、おおくぼくんはいってませーん!

おおくぼくんに聞いたけどー!!

あんなのはいったうちにはいってませーん!!

ぼくたちはいったとはおもってませーん!!


はい、けんさつのまけー!!

412名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:18:36 ID:E5R7jUSe0
>>380
俺も見たんだけど小沢擁護って感じはしなかったな
田原はどっちかっていうと検察批判に持って行きたかったのかなと
ようするに、このくらいのことは誰でもやってることで
それで摘めるなら、検察が政治に強い影響力を持ってしまうって感じだね
で、自民党の鼠男みたいな人は、そんなことはありえないと検察擁護
俺はこういう方面は詳しくないからどっちに理があるか分からんのだけど
検察が力を持つっていうロジックはパチンコの警察利権に似てるなぁとは思った
三店方式は違法だし、パチンコ業界以外がやったら逮捕されるんだけど
パチンコ屋は逮捕されないのは、仕組みとしては
パチンコ屋が警察の天下りを受け入れる代わりに警察はパチンコ屋を
捜査したら違法性が確認されるかもしれないけど
捜査はしない(だから、業界団体から外れようものなら即逮捕される)
検察もこれと同様に、今、違法かもしれないけれど捜査はしないっていう
ものすごい力を手に入れたのかなぁと
俺も、考えすぎじゃね?とは思うけどねー
413名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:19:02 ID:JEpW5h7j0
>>404

国民の税金を使って、世界から失笑されたのと、一企業が献金したのに、何もしてくれなかったのでキレたとの差

国民への被害はどちらのほうが大きいかな?
414名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:20:58 ID:Bpb3aTPy0
嘘の記載を認めるなんて報道機関のデマだろ
415名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:21:53 ID:19LEdoeE0
>>413

中川辞任劇は海外でも同情されてるが
小沢は国民の税金で6億円分不動産購入してるから
どう考えても小沢の方が極悪人
416名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:22:36 ID:Ems0YJPn0
「小沢氏の説明に質問は?」→ 民主議員「なし」「なし」「なしでいいじゃん」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090327-00000555-san-pol

恐怖政治ってのはこれだろ
417名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:22:49 ID:YYJhihYA0
>>412
今のマスゴミと民主党のスタンスって
「悪いことしてるのは小沢だけではない、だから小沢は悪くない、検察がわるい」
ってよ〜く吟味すると
「風が吹けば桶やが儲かる」
ってのと一緒で、全く論理性に欠けているんだよね。

じゃあ隣が強盗してるから俺もしていいんか?
ってつっこみいれたくなるw
418名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:23:53 ID:JFvBVtpM0
>>413
方やイメージの問題で内容はそれなりに評価されてる国際会議の結果と
死者がわかってるだけで3人でた上に億単位の金を長きにわたってゆずり受けた上に
全部秘書に丸投げして総理になろうとしてる小沢の存在、

国民への実害はどっちが大きいかね?
419名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:24:08 ID:ouVuqioF0
>>389
馬鹿が!勘違いするな!居座ろうが辞めようが好きにしろ
党なぞ関係ない2Fだろうが誰だろうが徹底的に調べ上げろ
あそさんの様に明確な指標を持て、政策を語れつってんだよ!

後は国民が選ぶだけだ!
420名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:24:46 ID:Bpb3aTPy0
>>415
小沢が国民の税金で6億円分って・・・
何の税金よ?
421名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:24:47 ID:19LEdoeE0
ここまで露骨な犯罪者擁護を見せられると
民主党とマスコミは日本を無法地帯にしたがってるとしか思えん
422名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:24:49 ID:JEpW5h7j0
>>414

リ−クした捜査官の実名と大久保秘書本人もしくは民主党側からのウラが取れていれば
OKとするが、どうなのかな?
423名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:24:59 ID:z0kTOkJD0
解散総選挙とうるさかったのは、西松の事件のせいだったんだな。
小沢は大連立が失敗したので、政権奪取しか指揮権発動できないから、
解散総選挙とうるさかったのだろ。w
政権交代の一番の目的が指揮権発動なら、バカにした話だな。
424名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:26:24 ID:EK5G+7IG0
>あそさんの様に明確な指標

それって一日でも長く総理に居座ることか?
立派な目票をお持ちですこと。
425名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:26:38 ID:YYJhihYA0
>>420
自由党解散時に政党助成金を国庫へ返納せず陸山会へ寄付した形をとってネコババ政党助成金が
13億、その金が何故かマンションに化けてるw
426名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:27:26 ID:JEpW5h7j0
>>418

実害は中川のほうが大きい。小沢は野党なので、国民が選挙で判断すればいいだけの存在。
427名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:27:58 ID:6I7EYM3NO
今朝の北海道新聞には、大久保の弁護士が
認めた覚えないって記事載ってたけど
428名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:28:43 ID:19LEdoeE0
>>420
政党助成金

小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc
429名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:28:50 ID:JFvBVtpM0
>>413
お前の論法ってマスコミのそれだよな。

>>423
今思えばあの焦り方はそういうことだったんだな。

死に松に司直の手が伸びて時間の問題だったからあいつらもわかったんだろうよ。
せめて公示持ち込めばそれ以降の検挙は難しかっただろうに。
430名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:29:00 ID:DKdtX7fW0
政治団体経由の西松の献金と知っていても収支報告書には法律的には政治団体名を書くしかない。
そもそも迂回献金が禁止されてるわけではない。それなのに何故うその記載と報道する?意味不明。
そもそもこんなの裏金でも収賄でもなんでもない。まるまる馬鹿正直に収支報告書に記載してる。適法と認識してたから。
431名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:30:21 ID:Bpb3aTPy0
>>422
検察側が発表したのかい?
裏が取れたなんて検察側が言ってるの?

432名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:30:51 ID:DhLfHHym0
>>412
今まで検察が挙げてきたすべての事象に踏み込み言及してるなら
田原のいうように『検察の権力云々』っていう話にも多少は筋が通ると思うが、
絆創膏やなんでも水、漢字の読み違いにカップラーメンで辞任だの解散しろだのと
言っていたマスコミと民主党が、いざ民主党党首と公設秘書の献金疑惑になったら『みんながやってる』だの
『そんなので言ってたらキリがない』だの、挙句の果てには『国策だ!』なんて言い出すから
ちゃんちゃらおかしくてね。
いつも言っていた『説明責任』だのはどこいっちゃったの?って感じ。

こういうことを第四の権力といわれるマスコミとし続けてること事態、闇の権力と思われても仕方ないと思うが。
433名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:30:57 ID:vAkR50qGO
マンションの件は裁判でも小沢側の負けだしな。

西松の件も去年の6月から捜査してる。だから漆間とか麻生とか関係ない。
434名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:31:47 ID:JFvBVtpM0
>>426
方や一日ネタとして笑われただけで今株価も持ち直して円も常識的な金額に戻って来てるぞ。
会議そのものの評価はどうだった?
あ、あのシーンしかテレビでみてないわけかww

ただこのまま公示を迎えたら、海外は小沢の事をどう言うだろうね?
ネタではすまないぞ。汚職党首が総理を目指す。わらえねぇなぁ。

どっちが実害?
435名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:31:51 ID:JEpW5h7j0
>>431

マスコミの報道の仕方を批判しているんだよ
436名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:32:31 ID:19LEdoeE0
IMFから「人類史上最大の貢献」と言われた中川と
国民から「政界史上最大の金権」と言われてる小沢なら
どっちを選ぶか聞くまでも無いやろ

437名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:33:12 ID:tPoT6E9P0
>>422
さすがにその部分が本当にでたら、民主党の勝ちはなくなるね。
二大政党制っていうのもなくなっちゃうと。

何がよいのかわからないけどさ。日本は議会制民主主義ではないと言った。
何が議会制民主主義なのか、今はどう違うのか細かいところはわからないが、
国会運営のグダグダさをかいま観ていたらその言葉には頷きますよ。
議論なんてないじゃん。この国ってば(苦笑)。もうすべてが密室で決まってく。
国会議事堂なんて、議論しないんだったら豪華なテーマパークですよ。
438名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:33:48 ID:W8xLTAqHP
秘書がウソの記載を認めたってのはウソだって小沢の弁護士が言ってなかったっけ?
439名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:34:09 ID:c5ejn0s50
今朝の「朝までテレビ」で、ネットで六割が検察がおかしいといっているとかなんとかやってたけどなんか違和感があった
440名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:34:23 ID:7UIyPV9b0
起訴事実では無罪。嘘ではない。
441名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:34:35 ID:EK5G+7IG0
>>436
拠出金って中川の金じゃないだろ。
出張旅費返せ。
442名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:34:50 ID:sruEFQ4G0
弁護士が大久保は認めてないと言ってるけど
なんかな検察のリークは嘘だったわけ?
443名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:35:21 ID:Fg/tBgyL0
>>439
yahooのみんなの政治(笑)ですね、判ります。
444名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:35:35 ID:E8erSqzj0
>>441
さすがに出張旅費を叩くのは恥ずかしくね?
445名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:35:38 ID:Bpb3aTPy0
犬HKは異常に小沢問題を流し続けてたな
何処からの支持か知らんけど必死だった
そのくせ、2Fやヒキガエルみたいな奴らの事には
殆ど触れなかった 流石、犬HKだわww
446名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:36:13 ID:JEpW5h7j0
>>434

もしいい方向にいっているとしたら、下品な大臣が横にいたにもかかわらず日銀総裁が大人の対応をしてくれたことと、
中川が辞めたからだろう
447名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:36:13 ID:vAkR50qGO
>>438

だから、弁護士がそこで認めました。って言ったら弁護できないだろ。

理解力ないのか?
448名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:36:36 ID:551U8RT30
小沢記者会見後のNHKニュースなどでの取り上げ方は計画的、かつ露骨だったねw
記者会見を丁寧にやりすぎたから,検察担当から流すようにプレッシャーをかけられたのかな?
偽なのか本物なのかはどうでもいいけど、NHKが検察の広報メディアと化してる事に怒りを覚える
マジ、受信料なんか払えません!

449名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:37:10 ID:19LEdoeE0
検察は大久保が認めたと言ってるんだろ?
弁護士のリーク情報ってデマだったわけ?

マスコミは容疑者かばうやつの情報タレ流しにするなよ
450名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:37:36 ID:DhLfHHym0
>>445
小沢をとりあげるなら、旧田中派からの盟友でもあり子分でもある2階もとりあげないとねw
451名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:37:39 ID:l1vQ/+fz0
>>438
「認識が大きく異なる」と言っている
gdgdに持ってくつもりなんだろなw
452名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:37:58 ID:JaiEPWCx0
>>442
弁護士の嘘は批判されないけど、検察の嘘は倫理上の問題が発生する。
世論誘導のために弁護士が嘘で時間稼いでいるだけ。
これ以上、党首辞任が規定路線になるのを抑えるのが目的。
453名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:39:05 ID:W8xLTAqHP
>>447
小沢の弁護士がそう言っていたという記事を見かけた記憶があったから
そういっただけだ。

454名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:39:31 ID:19LEdoeE0
>>444
民主教信者に「恥」というものはありません
政局第一ですから
455名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:39:38 ID:tPoT6E9P0

国民の理解、というと大げさだけど、こうしてネットで
あーだこーだとグダグダ会話しているだけのおれらから観ても、
話の組み立て方がずさんすぎて、イラッと来るというのはあるよね。

今回のリークだって、個人的にはあり得ないだろう、とずっと思ってたけど、
素人だってそういう観点で見るのに、報道されたりさ。
裏を取ってるのか、取ってないのか、どっちなのかもわからない、
という風に疑うような要素が報道にある、というのは健全な状態なのかな。
日本の民度が高まってきた、という感じでいいのでしょうか。
456名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:39:42 ID:nXB4mAs90
>>415
>中川辞任劇は海外でも同情されてるが

うそこけw

中川昭一財務相“泥酔”記者会見 〜英ブラウン首相が痛烈なジョーク〜
http://www.dailymotion.com/user/BLUEPACO/video/x8fjf4_yyyyyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyy_news
「ろれつ回らぬ」中川昭一の物マネで…笑い転げるBBCキャスター
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090217097.html

【モスクワ】東京発のタス通信は「中川氏は遊び人で飲酒好きとして知られている」、インタファクス通信は
「財務相はG7の際の支離滅裂な発言で辞任する」と報道。

【ロンドン】英BBC放送は17日、「総選挙を今年迎える麻生内閣への重大な打撃になるとみられている」と報じた。
同日付英紙フィナンシャル・タイムズは「中川氏がローマの記者会見で見せた失態は、国際金融危機に効果的に
対応できない世界第二の経済大国(日本)の無力ぶりを暗示した」と酷評。

【ワシントン】米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は17日、中川昭一財務・金融担当相の辞任について
「米国のガイトナー財務長官は投資家を奮い立たせるスピーチができないと批判されているが、誰も彼を
『酔っぱらっている』と非難しなかった」と強調。飲酒によるものではないという中川氏の説明を紹介しながらも、
ユーチューブで世界中に配信されているG7後の記者会見の映像を見れば、「誰もが『酔っぱらい大臣』と
結論づけるだろう」と指摘。

【ローマ】先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の開催国で、問題の“震源地”となったイタリアでは、
主要メディアが中川氏辞任を一斉に速報。主要紙は、「政治統治能力が失われた今の日本を象徴」(レプブリカ紙)、
「日本人は常に真剣、清廉、厳格だというイメージが崩壊した」(ジョルナレ紙)などと論評。
457名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:40:04 ID:KUD8cpGC0
>>445
そうか?
458名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:41:34 ID:oIvfCwxg0
自分の曾祖父は某政令指定都市の市長をしていたが部下が汚職をした事に責任を
感じて市長を辞任した。それだけでは済まず家族は長年住み慣れた街からも去った。
小沢さん、日本人の心を踏みにじらないでくれ。
459名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:42:16 ID:QcZ3oC0f0
正しくは金権体質からの脱却なのに
いかに金権体質を浄化するかに力を入れてきたと思える一郎君の方向は完全にお門違い
救えんな
460名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:42:42 ID:7UIyPV9b0
そもそも実質というのは何だ?
たとえば実質西松がワンマン株主だったら、
企業献金ではなく個人献金になるのか?
461名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:42:53 ID:lL2OUFhtP
>小沢は辞任すべきという意見が圧倒的多数になるだろうから、

それがなっていないだな、これがw
寧ろ、何で自民議員に対して捜査されないのか国民は訝っている。
検察不信も増大している。
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html

ttp://d.hatena.ne.jp/umeten/20090312/p1
(田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)   (←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  逮捕     斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介     安泰
(清和会)福田赳夫    安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗     安泰
(清和会)三塚 博    安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

ttp://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/03/post_56.html
462名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:43:02 ID:sruEFQ4G0
>>447
理解力ってマスゴミ報道を信じる事か?
今のところは弁護士と検察しか大久保の供述を知りえる人がいないわけだしな。
463名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:44:05 ID:OA78vNgE0
西松の大金は小沢にとってどなたか篤志家からの清いお金だったとでも
464名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:44:39 ID:tPoT6E9P0

というか何が正しいのかわからない。

でも、大久保氏の発言の有無がこの国の政治の未来を決める、
というのはたぶん確かなんでしょう。

すごいね。単なる一公設秘書が国家の未来を左右するとは。
465名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:45:10 ID:lL2OUFhtP
ttp://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_004
より、部分引用。

検察は悪い人間を捕まえる捜査機関ではない。時の権力者にとって障害となる人間を捕まえるところである。
ロッキード事件が端的にそれを物語っている。55億円の賄賂が海外から日本の政治家に流れたとされる事
件で、解明されたのは田中角栄元総理に流れた5億円だけである。後は闇の中に消えた。ところがこの事件
を「総理大臣の犯罪」に仕立てて大騒ぎし、解明されたと国民に思わせたのは検察とメディアである。「本ボシ」
は今でも偉そうな顔をしてご活躍だ。

 これまで権力者のお先棒を担いできた検察だが、かつては政治的中立という「建前」を一応は守る姿勢を示
した。選挙がある時期に捜査着手は避けてきた。海外逃亡の恐れでもなければ捜査を先に延ばしても何の支
障もない。ところが今回はあまりにも露骨に意図が見え見えの時期の捜査である。私はその事に驚いた。いず
れやるとは思っていたが、ここまでタイミングを合わせられると、むしろ追いつめられているのは権力の側では
ないかと思えてくる。

アメリカ大統領選挙を見れば分かるが、政治家にとって重要な能力の一つは金を集める事である。オバマが
ヒラリーに勝ったのも集金能力であった。政治資金は政治家の力量を計る物差しというのが民主主義国家で
ある。ところが日本で「金権政治家」は悪の代名詞だ。なぜなら戦前から官僚機構は力のある政治家を排除
する論理として「金権政治」を使ってきた。星亨や原敬など、明治、大正時代に官僚と戦った政治家はみな官僚
から「金権政治家」のレッテルを貼られ、新聞に批判されて、憤った国民に暗殺された。官僚機構が権力を脅
かされると「カネのスキャンダル」を持ち出すのが昔からの常套手段なのだ。
466名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:45:26 ID:JEpW5h7j0
>>458

市長が関与してなければ、辞任の必要がないと思うが

これを教訓に汚職は根絶しますとか。これが私に与えられた最大の使命です・・・なんて言ってひらきなおればいい。
467名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:45:40 ID:JFvBVtpM0
>>455
一方で人権派弁護士に接見を受けると突然知的障害に陥る容疑者が多い事もお忘れなく。
468名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:45:50 ID:19LEdoeE0
>>456
イギリス以外はURL無しのコピペかよwww
469名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:46:35 ID:sruEFQ4G0
早く裁判になって取調べ過程もあからかになれば何が嘘か分かるだろうな。
470名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:46:34 ID:RTOGjFS7O
大久保は起訴事実を否認している。
おまいらもいんちきなリークを鵜呑みにしてはいかんよ。
471名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:47:33 ID:2lw7R0/t0
昨晩の朝生に出ていた北海道大学の教授は
怨念に満ち溢れた顔つきだ。
彼には太陽の明るい日差しは似合わないな。
って、ヴァンパイアかw
472名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:47:36 ID:hf072H4/0
弁護士の仕事は依頼の対象者をどんな詭弁や詐術を使っても
法から護ることだからね

大久保の弁護人が嘘をついている可能性が大いにある
473名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:48:02 ID:Z9QlvT2O0
2009年3月28日 (土)
偏向田原氏「朝まで生テレビ」世論操作に大失敗

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

474名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:48:34 ID:yqbjHH5VO
新聞屋が創作しとるが検察が個人情報漏洩しとるがだな。
475名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:49:15 ID:JFvBVtpM0
>>468
別にタブロイド紙みたいに責任とか関係ない新聞社はデータのこさないでしょ。
476名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:49:30 ID:JaiEPWCx0
>>470
西松マネーを貰ってたいじょうどうあってもダーティなイメージは拭えない
しかも迂回献金とか姑息過ぎる。

議員辞職物だろ
477名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:49:42 ID:faReOvgt0
478名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:50:01 ID:19LEdoeE0
小沢の手配した金権弁護士の言う事なんぞ信じてる奴はおらんやろ
479名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:50:51 ID:JEpW5h7j0
>>472

だからマスコミはウラがとれないなら両方の意見を書けばいい・・と言ってるだけ

捜査官は認めたと供述している、一方弁護士は、大久保被告は否認していると言っている・・とかね
480名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:51:54 ID:Z9QlvT2O0
>>476
似たような連中が9人ほどいたようだが?
481名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:52:18 ID:DhLfHHym0
>>461
マスコミや民主党支持者って、自分らに都合悪いことは
すぐにどこで調べたか謎の、世論だの国民の代表ヅラして濁すよね。
それって果たして本当に、真の世論なのかな?

しかし、田中派や経世会って小渕さん以外すごい面々だねぇ。
そこら辺の面々って、一部民主に移動してるけど、民主批判なのかな?
482名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:52:42 ID:FQgruhIO0
どうもよく分からない。経団連は毎年何十億も自民党に献金してる。近年問題になってる、製造派遣の解禁や郵政民営化は経団連からの要請によるもので、トヨタやキャノンは大もうけした。これは悪質な迂回献金に当たらないのか。
483名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:53:03 ID:8Nu9a+gs0
>>438
記載のウソを認めめたのはウソとはいってない
起訴事実を認めると報道されてるけど認識は全く異なるとだけしか
ぶっちゃけ検察、弁護士それぞれの立場、解釈次第でどうとでもとれるという発言
484名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:53:11 ID:JFvBVtpM0
>>478
死刑反対派が人権派弁護士なら
さしづめ今回の弁護団は金権派弁護士ってところかww

なかなか面白いね。
485名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:53:17 ID:Ems0YJPn0
>>473
>民主党はマスメディアの情報操作に基づく世論調査結果は
>ひとつの参考数値としてしか扱わないことを明示しておくべきだ。

小沢の疑惑が出る前から↑を唱えてたなら、世間も聞く耳持ったかもね
残念w
486名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:53:26 ID:E8erSqzj0
>>482
ミスリードはやめようや
487名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:53:59 ID:lL2OUFhtP
>>481
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1236351514/68
68 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/03/28(土) 11:35:42 ID:pTBSvjVc
今日の朝生は喜劇だったね。電波芸者が散々「小沢下ろし」を演出し、
スタジオの馬鹿学生の7割が予定通りに「辞任すべし」。さあ、最後に
視聴者の意見で66%が「辞任の必要無し」。電波芸者の意図に反し、
大慌てで幕。滑稽千万。

wwwww
488名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:54:16 ID:JaiEPWCx0
>>480
そいつら全部辞めてもらって政界から消えてくれたほうが我々にとってはありがたい。
自民党でも民主党だろうと一般国民にとってはどうでもいいこと。
両方消えてくれるほうがありがたい
489名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:54:54 ID:oIvfCwxg0
>>466
今の人には信じられない事かも知れないが明治時代には極普通の責任の取り方だったそうだ。
490名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:56:15 ID:LRHNgjajO
今回清和会が大人しい件
491名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:57:29 ID:OA78vNgE0
>>482大企業が日本のための政治にお金を使ってくださってるなんていいことです
税金を朝鮮人のために使おうとする民主小沢一派はゆるせません
492名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:57:30 ID:z0kTOkJD0
>>490
騒いでいるのは、民主だけ。w
493名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:57:34 ID:JEpW5h7j0
>>480

戦前は、知事や市長は官選で、中央政府が派遣したと思ったが。普通選挙の今と比較する意味があるのか。
494名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:57:54 ID:JaiEPWCx0
>>490
小沢のまま選挙に突入すれば民主党を「汚職政党」という位置付けで
アピールが出来るから。下手に辞任されるより圧倒的に有利だと言う判断じゃないかな
495名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:58:11 ID:tPoT6E9P0

戦後政治と癒着した「なにか」を一度切り離すためには
政権交代が必要だ、という理解をしていたんだが、これは間違ってる?

496名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:58:52 ID:19LEdoeE0
しかし小沢の支持率が下がれば下がるほど国会は静かやね
民主党がいなくなってくれれば日本は本当の主権国家になれるんだなと
再認識したよ
497名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:59:08 ID:Bpb3aTPy0
検察庁って今の時点でも報道機関に何でもペラペラしゃべるって事になるんだね
498名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:59:31 ID:v8NWzrp90

小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc
499名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:00:05 ID:7WpQlkrB0
漢字読み間違い程度で辞任要求していたのが、秘書が起訴でも辞任
しないってかw
500名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:00:11 ID:JaiEPWCx0
>>495
民主党も土建屋とズブズブなのが判明した今
自民も民主も癒着と言う意味では全く同じ

バックに居る支持母体を見ても民主のほうが癒着が酷そうだ
501名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:00:34 ID:QcZ3oC0f0
>>495
その「なにか」は小沢が自民党から持って出たんだが
502名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:01:04 ID:JFvBVtpM0
>>495
政権交代は日本の国益の為にやるべきだとは思うけど
内部はその実、小沢を筆頭とした戦後政治を引きずってるし、
その政権を担う政党が他国の利益ばかり考えている。


やっぱり政権交代は正しい?
503名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:01:16 ID:5/CRMd/i0
>>499
大臣も副大臣が辞任してるけど任命責任はどうなの?
二階捕まったらどうなるのかな?
あ、自民党だから捜査されないのかな?
504名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:01:26 ID:iBgxte8c0
>>1のソースURL、not foundじゃねーか。
ソースねつ造してまでネトウヨ自民盲信者は何したいの?死ぬの?
505名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:02:08 ID:OA78vNgE0
>>495
戦後政治と癒着した朝鮮人の切り離しのために安倍・麻生路線でしょ
韓国なんて既に日米の短期スワップから中国の長期物に移行してます
在韓米軍も撤退する終わった地域と国交を深める必要はありますか?
また大陸や半島に国力を注いだ末に戦争に巻き込まれるのですか?
506名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:02:28 ID:19LEdoeE0
政権交代は必要だと思うが
民主党政権はまったく必要無い
507名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:02:51 ID:fU4cSvwkO
>>495

なにかに一番取り憑かれてるのが小沢さんだったわけでして。政権交代より有権者の投票率を上げるほうが一番国の為になるよ。

508名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:03:00 ID:DhLfHHym0
>>487
>>大慌てで幕


っていうよりは、番組的には予定調和に見えた。
田原は小沢じゃ勝てないから変えろってスタンスにみえたが、
番組の調査結果は、民主議員や郷原たちの《小沢切りのカードは『今』じゃない。》ってことへの
裏づけにちゃんとなってたよw
509名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:03:36 ID:sIzkbANA0
細川内閣が哀れすぎる。
もう日本の黒歴史になってるじゃないか。
510名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:03:54 ID:DtWMc8lr0
511名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:05:12 ID:lL2OUFhtP
>>508
残念ながら、おれ、見損なったんだよねぇw
糞、記念すべき演出を録画しとけばよかったwww
512名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:05:29 ID:E8erSqzj0
>>487
世論調査をすれど世論がぶれてるんだよね
513名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:05:39 ID:JFvBVtpM0
>>508
バカだよね、そのカード生ものなのにね。
突然腐ったものだされても誰もよろこびゃしなっての。

その頃にはその腐敗臭が民主党に漂って他の議員も腐りだすよ。
514名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:06:11 ID:tPoT6E9P0
>>505
戦後の政治構造の根幹には対米従属というものがある、
という理解だけど。

もちろん、在日朝鮮半島系の人たちの暗躍というのは
2chを観ててもよくわかるし、在日参政権なんかは
さすがにとんでもない、という意見を自分は持ってる。
515名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:06:13 ID:sNejWvXU0
>>1の記事はデマだったことが各メディアで報道されてるが。
なぜ2ちゃんだけ?最近規制が多発してるのと関係あるのか。
516名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:06:25 ID:z0kTOkJD0
西松の海外で作った裏金は、賄賂用だからな。実際、タイで賄賂に使われている。
それを、日本に持ち込んで、マネロンして献金にしたからどうしようもないわな。
517名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:07:01 ID:19LEdoeE0
期限切れのカードをいつまでも持ってるって小沢らしいわwww
518名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:07:37 ID:JaiEPWCx0
民主党はもう政権の受け皿になれない。

仮に今後、自民党から汚職事件が発覚しても追及できないだろ?
小沢に代表質問させられるか?
519名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:07:39 ID:E8erSqzj0
>>515
ソース
520名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:08:53 ID:OA78vNgE0
>>514
対米従属からの脱却を目指すのになぜ日本の軍事的自立に反対するの?
中国韓国を前面信頼する政権でいいんですか?
521名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:09:01 ID:nmDl2GaMO
「辞任カードを使う」て表現自体が論外だと気づかない一郎であった
522名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:09:02 ID:qZKVWOhEO
>>509
実際、黒歴史だろw
523名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:09:46 ID:19LEdoeE0
>>514
憲法9条がある限り日本はどこかの国に従属せざるをえない
524名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:10:02 ID:Lardsy/i0
>>505
安倍氏は思いっきり朝鮮系寄りなんだけどねえ。
なんでそこを都合よく忘れられるのか理解不能。
525名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:10:20 ID:z0kTOkJD0
>>515
デマじゃなく、対立する記事が流れているだけ。
526名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:11:20 ID:OA9F3I+y0
>12
ネトウヨなんていねぇよ。
普通の日本人の感覚だろ
527名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:11:44 ID:E8erSqzj0
>>495
戦後政治と癒着した「なにか」とは何?
それを切り離すことのメリットは何?

抽象的過ぎてわからん
528名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:11:49 ID:lL2OUFhtP
勝共連合、統一教会も知らんとはww
529名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:11:51 ID:WLa8mabX0
>>515
2ちゃんの規制多発もポストが赤いのも検察の陰謀だからさ!!
さあ、見えない敵との闘いはいったん休憩にしてちゃんとおクスリを飲むんだww
530名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:12:13 ID:09LdX+cr0
証拠ないじゃん。相手が実態のない政治団体だったかどうか小沢や秘書が知っていました
ごめんなさい、と言わないと証拠にはならない。小沢が出した
政治資金報告書には、政治団体の名前と、住所が書いてある。報告漏れもない。
そもそも自民はずっとこの手法で企業献金を暗黙裏に合法化しているんだよ?
もしこれがダメなら、自民も崩壊する。
早く公判しろよ。検察は恥じさらすだけだから。
531名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:12:42 ID:zUc1w0ju0


とっくに覆されたガセネタのスレを必死にageるのが今日の工作員の作業ですか?


「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009032700852

532名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:12:42 ID:Z9QlvT2O0
>>525
どっちかが嘘なんだけどね。
どっちだろね。
533名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:13:03 ID:tPoT6E9P0
>>520
北朝鮮って国はなんなんだろうね。あれ。
戦前から西松が北朝鮮に深く繋がってる企業だ、ということを
指摘しているサイトがちらほらあるけど、そういう裏があるなら、
小沢一郎が、在日外国人参政権問題に荷担しているのもわかる。
534名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:13:19 ID:19LEdoeE0
なんで汚職まみれの小沢を批判すると
ネトウヨと呼ばれるのかわからないんですけど
共産党もネトウヨになるの?
535名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:14:36 ID:EK5G+7IG0
>>530
そう、検察は醜態を晒しただけ。虚偽記載は重い罪だぞうは最近の見解。
536名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:14:39 ID:z0kTOkJD0
>>532
対立するから、裁判で争えるわけね。
537名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:15:04 ID:TZ2M+UfQO
またか…顔なし名無しの「関係者」の話、なんでそんなに無条件に信じてんの?
もし自分の職場に自分宛てに電話かかってきて
「たった今あなたのご家族が事故で入院しました。費用100万現金でもって指定の喫茶店に来て下さい。私?関係者です」
っつったら信じちゃうん?
538名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:15:19 ID:pump4U480
>>534
苦しくなるとラベリングして
議論から逃げ出したくなるものなんだよ。
539名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:16:25 ID:JAeeOMg00
>関係者への取材でわかりました。

関係者って誰だよw
検察側がリークしてんなら守秘義務違反してまでの
世論操作を狙った国策捜査まるだしなんだけどいいの?
540名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:16:33 ID:fU4cSvwkO
>>535

懲役刑は重いだろ
541名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:16:51 ID:JaiEPWCx0
今回の件で、小沢が汚い金を貰ってたのは誰もが分かったこと
あとは法廷闘争の問題だろうけど、そんなの国民には関係ないな
汚職政治家が党首の政党なんてヘドがでるので、消えて欲しい

542名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:17:23 ID:ncSrKe9/O
NHKは放送法に抵触するんじゃないか?
543名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:17:29 ID:eXBxSssJ0
他人の失策をいじり倒すことでのし上がってきた男だからな。
当然自分にも順番は回ってくるわなw
さっさと逮捕されろ!
544名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:18:01 ID:sNejWvXU0
>>534
共産党は全面的に献金反対だからな。小沢も今回の件でそうなりつつある。
今の献金システムを維持したいのはむしろ自民党。
545名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:18:37 ID:19LEdoeE0
小沢が金に汚いのは誰でも知ってる事だから
いまさら支持率下がったりしないし安心しろよ

本命は北朝鮮利権だな
546名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:19:18 ID:tPoT6E9P0
日本と北朝鮮の関係性もよくわからないでしょ。

拉致問題でクローズアップされたけど、ではなんでそれまで
日本政府は拉致問題を放置していたんだ? という疑問は、
おれには解けていない。

唯一考えられるのは、日本と北朝鮮の間にはパイプがあったから、
政治的な力学で拉致問題のプライオリティーを下げたのだ、という
ことくらいしか想像できない。
547名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:20:08 ID:EK5G+7IG0
>>543
健全な野党の職責を果たしているだけだ。
今、追及されるべきは検察だ。いい加減な捜査なんだろ。認めろ。
548名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:20:10 ID:9MAJ9n/r0

小沢氏は、週刊現代が平成18年6月3日号で「小沢一郎の“隠し資産
”6億円超を暴く」との見出しの記事を掲載したの対し、6000万円の
損害賠償を求める訴訟を起こしたが、1審の東京地裁は「前提事実
の重要部分は事実」として請求を棄却。2審の東京高裁も4日、1審
判決を支持し、控訴を棄却した。

判決の中で、小沢氏が資金管理団体「陸山会」の所有とし、自身の個人
所有ではないとしている不動産資産について「各マンションが陸山会の
ものであると断定することはできない」と認定・・・
(産経新聞:2008/06/21)

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080621/stt0806210124001-n1.htm

ちなみにこの件を報じたのは産経新聞だけ
共同通信も配信したけど掲載した新聞社は他にないとのこと
マスゴミは小沢クンを守りすぎだろwww
549名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:20:19 ID:z0kTOkJD0
>>544
共産党は赤旗の収益があるが、小沢は、どうするの?
有権者に独自に民主党が人頭税でもかけるのかな?w
550名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:21:29 ID:19LEdoeE0
小沢は献金反対とかいう以前に「陸山会」おさえられてるやんwww
「もらえない」と「献金反対」は全然違うから覚えときやwww
551名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:21:29 ID:ouVuqioF0
>>424
お前も馬鹿でマスゴミの餌食だな、ブログなり政策なり読んでこい

>>423
その通りだよ、マスゴミも終日の憂き目にあってるからいろんな意味で思惑が一致したんだよな
コウミョウだって早ければ早いほうがいいしな、故にあそう潰しだよ
今じゃオザーが邪魔になってしまて手の平返してオザー叩きだw


西松の件だって元々リーク?タレコミだし、というか外為の方から調べて来てるわけだろ
村上、ホリエモン、コムロとか全ては北関連の金の流れからからだし
青山さんの言によればオザーの息がかかった検察官は全員外された特捜メンバーだし
西松、地元建設業者全員がゲロってるわけだし嬉々としてw 行くとこまで行くだろ
政治団体もオザー側の意思だったって認める関係者って記事があっただろ

ゼネコン皆がもう献金辞めさせて下さいって、お願いしてるんだからなでも許されなかったw
西松も結局は検察へ助けを求めるしかなかったってかw言わば自首だw
オザーも馬鹿だし強欲だからなあ、経団連の連中見たく生かさず殺さずが使えないんだよなw
検察の最終目標はやっぱオザーだろな、2Fにもいくだろうし昔ながらの金権議員は一掃だろ
何れ2Fも辞めるだろうな、あそうの意思は強固だろ

ここでミンスなんぞを擁護してるような奴は、もし日本人だったら早く考え直せよ
時代は確実に変わっていくんだ、汚れなどが住める水は無くなるぞ一連の法改正等考えてみろ
殺人の時効など50年とか言ってるぞ、せっかくの不景気だ今しかないぞ変われるのはパラダイム変換だ
あ、参政権の無い奴は関係ないからな、祖国が在るのなら早く帰れよ
552名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:22:28 ID:JaiEPWCx0
>>547
健全じゃなかったじゃない?
民主党は実際党首が汚い金を貰ってた事実がある。

その金は今どこにあるのか?その説明を小沢が避けている。
返金するの?どうするんだ?
553名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:24:52 ID:L8ptl2m80
小沢って下の議員やマスコミや検察なんかには
弱みや金で脅迫して従わせて威嚇しまくるくせに
ナゼか中国や韓国や在日民団には媚びまくり、それに北朝鮮擁護
http://www.youtube.com/watch?v=65pPTedMKB0
554名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:24:52 ID:tPoT6E9P0
>>551
いや、これは、通常の迂回献金(変な言葉だ)の範囲では
OKなんでしょ?

どこまでも北朝鮮がらみだからおかしい、となってるだけの
話なんではないのか。そうとも読み取れるのだけど。
555名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:24:53 ID:5QRhQwvjO
556名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:25:46 ID:CfGBSvuGO


【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2 (1001)

557名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:26:06 ID:19LEdoeE0
>>547
俺達も健全な有権者の職責を果たそうと小沢批判してるだけだから
ネトウヨとは違うわな

つまり、検察も健全な検察庁の職責を果たしているだけだからガタガタ言うなよ
558名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:26:23 ID:z0kTOkJD0
民主の立候補予定の元職、新人は、そろそろ自己破産の準備しているのも多いかも。w
559名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:27:06 ID:yqOlhL0w0
  _ _   ___  
 / ) ) )/ \  /\  
 {   ⊂)(●)  (●) \  
 |   / ///(__人__)/// \  
 !   !    `Y⌒y'´    |    政党助成金マンションは秘密だよ!
 |   l      ゙ー ′  ,/  
 |   ヽ   ー‐    ィ  
 |          /  |  
 |         〆ヽ/  
 |         ヾ_ノ  
560名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:28:21 ID:EK5G+7IG0
>>552
政党に配られた金は政党に属するんだろう。
適切に預託してんじゃないの?
561名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:29:01 ID:FQgruhIO0
政権交代を良しとしない官僚からの反発なんだよ。民主が政権取ったら、取り調べ可視化法案が成立するからな。検察は死にものぐるい。
562名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:29:29 ID:L8ptl2m80
どうあれ小沢が西松以外にも身に余るほど企業から献金貰ってたのは事実なわけで
↓しかも小沢が自分に向けた献金だって十分認識してる。潔白を主張するのはあつかましいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6388105
563名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:29:45 ID:CfGBSvuGO
>>552


政治団体から献金を貰うのは違法ですか?

564名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:30:19 ID:j57/jhs60
>>556

http://www.asahi.com/special/09002/TKY200903270484.html

大久保隆規(たかのり)被告(47)=政治資金規正法違反(虚偽記載など)
の罪で起訴=の弁護人が27日、報道機関に対するコメントを公表した。
コメント全文は以下の通り。

「大久保隆規氏の起訴後、新聞、テレビ等において
、同氏が政治資金規正法違反に係る起訴事実について、
その大筋を認めている等の報道がなされているところですが、
同氏の弁護人らの認識は全く異なっております。この点について、
検察庁が前記の報道内容に沿った事実を公表することなどあり得ないことから、
誤解に基づく報道ではないかと考えております。
公判に向けて予断を排除するためにも、今後は、十分な取材に基づき、
客観的かつ公正な報道を行っていただきますよう申し入れます」
565名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:30:31 ID:59zuC+xj0
右往左往の売国マスゴミが見ていて一番面白いw
566名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:30:51 ID:EK5G+7IG0
>>561
検事総長が裁判員制度にご執心だったことも影響あるだろうね。
その機会があれば問いただしたい。
567名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:30:58 ID:JaiEPWCx0
西松本人が迂回献金は仕事斡旋のための物だったと言っている以上
小沢が「そのつもりも事実も一切無い」と主張する以上「受け取れない金」だろ?
いつまで持ってるつもりだよ。
小沢も否定するなら否定するで筋を通せよ
怪しい金を握り締めて「俺は潔白だ!」と怒鳴ってみたところで誰が信じる?
568名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:31:01 ID:19LEdoeE0
そりゃ鳩ポッポが
「気に入らない官僚はすべてクビ」
なんてナチス発言する鳩に文句言えよ
569名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:32:11 ID:CfGBSvuGO


【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2 (1001)

0

【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★2 (1001)

570名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:32:37 ID:yqOlhL0w0
  _ _   ___  
 / ) ) )/ \  /\  
 {   ⊂)(●)  (●) \  
 |   / ///(__人__)/// \  
 !   !    `Y⌒y'´    |   小沢に全くの落ち度がないなら、カネは返さなくていいよ!
 |   l      ゙ー ′  ,/  
 |   ヽ   ー‐    ィ  
 |          /  |  
 |         〆ヽ/  
 |         ヾ_ノ  
571名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:33:33 ID:qZKVWOhEO
信者の断末魔が超気持ちいいスレはここですか?
572名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:33:51 ID:bjijXn3d0
垢卑の飛ばし記事に踊らされてる連中がいるのはここですか?
573名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:34:11 ID:z0kTOkJD0
>>568
国策捜査も民主党の自作自演の可能性が大なりだしな。w
574名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:35:20 ID:93T6lDac0
大変だな、ミンス教信者も。

てか、小沢さん自殺するんじゃね?
と、心配だよ
575名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:36:13 ID:19LEdoeE0
黙ってりゃいいにに余計な事するから千葉県知事選負けるぞ

民主・小沢氏「今後とも頑張る」=千葉知事選で候補激励
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032800224
576名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:36:20 ID:zGGiCtERO
>>530 まさしくその通り!全てあかるみになったら自民も民主も他の政党も全部なくなるよ。政治家はあれだけ派手に活動してるんだから活動資金がどこから出てくると思ってるんだよ
577名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:36:36 ID:7xL1Pe7m0
小沢氏秘書側は、単なる書面上の記載ミスで、法律上の問題は
ないことにしたいようだが、これまでの報道を見る限り、
検察側は、小沢氏秘書が献金相手が建設会社であることを
認識していたことを立証する証拠や証言を十分に集めている模様。
まあそうでなければ起訴できないが。
徹底的に争うのもいいが、裁判が長引けばその過程でいろいろな
証拠や証言が法廷で提示され、苦しくなっていくのは小沢民主党の方と
なるかも知れない。
578名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:37:14 ID:qZKVWOhEO
火を消したければ放置しておけば良いのにw
何で構うかねぇ。
579名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:37:28 ID:L8ptl2m80
>>561
いやいや
官僚は2年以上前から次期首相って脅迫と
役人天国だった経世会の癒着構造復活の為に
小沢に取り込まれてる
役所の情報や自民の弱みリークしたり
自民追い落としの自爆テロやったり
検察の捜査が及び腰なのも小沢に頭が上がらない検察上層部からの圧力だろ
野党のウチからこんな状態じゃあ民主が政権取ったら官僚との癒着は酷いことになるよ
マスコミも取り込んでるから癒着や汚職ももう報道されなくなる
580名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:37:32 ID:FQgruhIO0
裁判員制度も国民に説明のないままいつの間にか成立してたからな。民主が政権取ると、見直しが決まってる門名。
581名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:38:04 ID:hmEzo5AuO
しかし民主擁護の文化人が「ネットアンケートでは〜」とかよく言ってるな。
周りはなぜかなにも言わない。
田母神の時はうるさかったのに。
582名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:38:23 ID:sNejWvXU0
>>567
西松は期待していたと言ってはいたが斡旋を依頼したとは言っていない。
そういう意味では普通の政治献金。
それを返すなら、与野党すべての政治献金をなくすしかない。
583名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:38:32 ID:9MAJ9n/r0
>>564

弁護人らの「認識」は全く異なっております

「認識」
これを上手な言い方と言います
この言葉と同じ使い方される言葉に
「解釈」という言葉があります

敢えてこのような表現をするのは
後々検察とは「認識」が違ってただけと
弁解できるからです
584名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:38:59 ID:Lardsy/i0
>>577
その報道が全部検察の情報操作じゃないか?という疑念が高まっている訳で。

何せ捜査情報は基本的に検察しか持っていない。報道はほとんど検察ソース
と見て間違いないでしょ。
585名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:39:01 ID:OA78vNgE0
問題は 自由と繁栄の弧 vs 日中韓朝の反日アジア共栄権 ですよ
586名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:39:58 ID:tPoT6E9P0

日本の政治の構造がよくわからない。

いったい何と何が争ってるんだ。いま。。。
587名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:40:08 ID:19LEdoeE0
国民を無視した国籍法改正を
言論封殺してまで法案通した千葉景子のいる民主党が
国民のための政治をするわけないわな
588名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:40:42 ID:CfGBSvuGO
>>567


二階には4000万円の事務所を貢いでいた。
他の自民党議員にも。


そいつらから西松に「小沢への賄賂だったと証言しろ」
と虚偽証言した可能性だってある。

真実はどうなのかを確かめる為に裁判があるんだろ。

589名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:41:15 ID:WLa8mabX0
>>548
コレ「何でどこのマスコミも報道しないんだ!?」って
たかじんで三宅が怒ってたな。
隣にいたミンスの野田(スットコドッコイ)が地蔵状態んなってたww
590名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:41:22 ID:VuVOCauL0
> これまでの報道を見る限り

恥ずかしい奴
591名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:41:42 ID:7xL1Pe7m0
>>586
自分たちの不祥事を直視できない政治家とその支持者たちが、
あさっての方向に戦いを挑んでいる。
592名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:41:44 ID:Lardsy/i0
>>586
要するに、野党党首と霞ヶ関官僚との戦いだね。
与党自民党はそれほど関わってないと思う。むしろ、自民のボスが官僚。
593名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:42:01 ID:8Yb5Szhm0
自分の生活第一
民主党
594名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:42:41 ID:E8erSqzj0
>>586
官僚と地方公務員が戦ってる
595名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:42:47 ID:EK5G+7IG0
>>577
どかね? 多分リーク以上の証拠ってないと思うよ。
虚偽記載が非常に悪質だったことを問う公判になると思う。
秘書の供述は何も取れませんでしたが、非常に悪質だと思います。
あなたが裁判員ならこれ有罪にする?
596名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:43:28 ID:tPoT6E9P0

民主党に関する報道では、マスコミはあまりにもおかしい、
というのは、これまでの麻生叩きなどからもわかっていた。
ああいう揚げ足取りで喜ぶようでは、まったくお話にならないんだし。

というか、この国は何もかも駄目なんじゃないの。
まず、マスメディアから腐りきってるというか。。。
597名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:43:59 ID:CfGBSvuGO
>>589


>各マンションが陸山会の
ものであると断定することはできない

各マンションが陸山会の
ものであると断定したわけでもないだろ。

598名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:44:08 ID:eXBxSssJ0
小沢が逮捕された後の党首ってだれがなるんだろう。残りの2馬鹿のどっちかなら民主もおしまいだな。
599名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:44:21 ID:31GamT4N0
検察側のリーク情報をマスゴミが信憑性を確認せず
大々的に報道すれば、事実と異なっていても
何も知らない視聴者は鵜呑みにしてしまう。
そのようにして、リークした側に有利な世論は作ら
れていく。
マスゴミはニュースソースを明らかにして報道す
べきだ。そして、誤報のときは責任の所在をはっきり
させる必要がある。
600名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:44:42 ID:JaiEPWCx0
>>582
「賄賂のつもりで贈った献金です」と本人が主張しているわけだ

そんな「汚い金」を民主党は受け付けるのか?という話しだ。

形式的に整ってればOKっていう政党なら政権交代させる意味が分からない。
単なる「劣化自民党」じゃね?
601名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:45:05 ID:FQgruhIO0
そりゃ小学生でも読めるような漢字が読めなかったり、ヘベレケで記者会見に出れば、マスコミは取り上げるだろ。藤原紀香と陣内が離婚したら、マスコミはその原因で騒ぐ。当然のこと。
602名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:45:22 ID:19LEdoeE0
>>589
三宅のじっちゃんの小沢批判に

民主党の代表選に出ようとした野田が一言も反論出来ない姿が

いかに小沢が汚れきった人間かよくわかるよねwww
603名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:46:17 ID:L8ptl2m80
>>599
検察報道をそのまま普通に報道してるのは新聞社の社会部だろ
民主も社会部まで手まわしてなかったってだけの話
604名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:46:40 ID:tPoT6E9P0
とにかく「政権交代」というものをマジックワードにしないためには、
政権交代したら、なにがどうなる? というのがもっと具体的につまびらかに
されなければアウトですよ。「議会制民主主義」もそう。

「普通の国」の前科があるから、マジックワードで国民感情を左右する
力がある、というのはもうわかってる。具体的に何がどうなる? というのを
何をどうする、というのをマニフェストで示してくれ。
605名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:46:46 ID:8Nu9a+gs0
>>584
献金しないと邪魔されるとか談合系は現地のゼネコンとかにも取材はされてる
赤旗も報じてるし
まさか赤旗が検察とグルなんて言い出さないでしょ?
606名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:47:23 ID:7xL1Pe7m0
>>595
小沢氏秘書側から、西松建設への献金請求書があったと言う報道も
あったと思う。それが事実なら、それは有力な物証となる。
また、秘書の供述がなくとも、相手側である西松建設関係者からの
供述が十分であるのなら、有罪となる。それらがなければ無罪だろう。
すべては法廷で明らかになる。
607名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:47:23 ID:FQgruhIO0
郵政民営化の時もそうだった。なぜか郵政民営化賛成=改革推進派って刷り込みを行った。んで、今になって郵政民営化には反対だったとか。バカにするにも程がある。
608名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:47:33 ID:CfGBSvuGO
【政治】 西松建設、二階経産相側に事務所購入資金4000万円提供&改装工事まで行う
1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 03/26(木) 17:39 ???0 [[email protected]]
★提供の事務所、西松が購入資金4000万…改装工事も行う
・準大手ゼネコン「西松建設」側が二階俊博・経済産業相の関連政治団体に大阪市内のマンションを
 事務所として事実上無償提供していたとみられる問題で、同社は、居住用のマンションの一室を  事務所として使えるよう改装工事までしていたことが関係者の話でわかった。
 西松建設は関係設計会社にマンションを購入させていたが、その購入資金約4000万円は西松が
 融資していた。西松建設側から二階経産相側への手厚い便宜供与が明らかになった。
 西松建設側が二階経産相の関連政治団体「関西新風会」に提供したのは、大阪市西区の市街地に
 あるマンションの4階の一室(約76平方メートル)。不動産登記簿などによると、1998年に新築され、
 鉄筋コンクリート15階建てだった。
 西松建設関係者によると、同社は関西新風会を実質的に運営している二階経産相の実弟から
 99年ごろ、事務所提供を依頼され、関係設計会社に指示して、この部屋を購入させたが、その際、
 西松建設は関係設計会社に対し、購入費用として約4000万円を融資した。さらに、実弟側からの
 依頼を受け、居住用だったマンションを事務所として使えるよう、西松建設は改装工事も実施したという。
 その後、関西新風会は関係設計会社と年間約280万円で賃貸契約を結んだが、西松建設関係者は
 「家賃には改装費の分も含まれており、それなりの金額で設定した」と話す。
 一方、西松建設はこの家賃分を補填(ほてん)するため、二階経産相が代表を務める「自民党和歌山県
 第3選挙区支部」へ、毎年300万円を個人献金の形を装って送金していた。改装費分も含めて補填
 していたことになり、事務所を事実上無償提供していた可能性が強まっている。
609名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:47:39 ID:19LEdoeE0
>>597
小沢の汚さから目を背けるなよwww
610名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:48:42 ID:Lardsy/i0
どっちかと言うと、今まで麻生政権をバッシングしてたのは小泉一派の意向
じゃないの。
民主よりも、小泉・竹中ラインの方がマスコミとの癒着が強い様に見える。
611名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:48:45 ID:E8erSqzj0
>>607
×今になって郵政民営化には反対だった
○今になって郵政民営化に賛成ではなかった

なんでミスリードするかなあ
612名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:49:02 ID:z0kTOkJD0
>>603
政治部は、政党として普段から接触があるが、サツ回りが主の社会部は関係ないもんな。
613名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:50:01 ID:sIzkbANA0
「検察だ。政治資金規制法違反で逮捕する。開けろ」
「んぁ、だ、だぁれ〜?」
「検察だ、開けるんだ! お前を逮捕する!」
「だぁ、だぁれ〜」
「検察だ! 開けろ! 早く開けるんだ!」
「だぁ、だぁれ〜?」
「検察だ!! 開けろ!! おい、開けないか! おい、検察だぞ!」
「け、けんさつ〜?」
「そうだ、大人しくしてれば手荒な真似はしない」
「ここは検察じゃないよ〜」
「俺が検察だ!! 早く開けろ! 貴様、開けないか!!」
「だぁれ〜」
「検察だ! け・ん・さ・つ!!」
614名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:50:22 ID:CfGBSvuGO
>>600 賄賂を受け取る山崎拓↓
■幹事長室で献金受領 日歯連疑惑 山崎氏認める
日本歯科医師連盟(日歯連)から三千万円の迂回(うかい)献金を受け取ったとして、
東京第二検察審査会から「起訴相当(政治資金規正法違反)」の議決を受けた自民党の
山崎拓が、臼田貞夫・日歯連前会長らから自民党幹事長室で陳情をうけたさい献金を受領した
ことを認めました。山崎氏は、日歯連から幹事長室への「陳情があったのは事実」と認め、
そのさいに「五千万円の寄付を受け取った」とのべました。検察審査会は、日歯連の
現金出納簿には「平成十三年十一月三十日に山崎拓衆議三千万円、自見庄三郎衆議一千万円、
木村義雄衆議一千万円」との記載があることを明らかにし、実際は三議員に向けた献金なのに、あたかも自民党の政治資金
団体である「国民政治協会」に計五千万円を献金したかのように見せかける迂回献金の疑いを指摘。日歯連の内田裕丈前常任理事が山崎氏ら三人に支出したと供述していること
などにもふれ「まさに迂回献金そのものだ」と重ねて追及。山崎氏は「あらためて捜査当局の
判断がある」などとこたえました。
615名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:50:26 ID:Tk0UbeKw0

早く 秘書さんを保釈してよ 検察

勾留期限 24日 じゃなかったの?


616名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:51:00 ID:EzFtUlG50
>>605
そのまさかがありあると思う。
赤化勢力にのっとられた検察。潰さなければ日本の将来は無いと思う。
617名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:51:06 ID:19LEdoeE0
>>601
「踏襲」て小学校何年で読めるようになるん?

藤原紀香の離婚より、小沢不動産の方が騒ぐべきだと思うのはオレだけか?
618名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:51:43 ID:z0kTOkJD0
>>615
早く始末したいのね。w
619名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:52:15 ID:h+8Jr5cqO
弁護士団がオフィシャルに認めてないと異例の発表しているだろ。

これには重要な意味があるんだよ。

だいたい起訴が決まってから、国営放送(NHK)がリークって、今、戦時中の日本かと思ったよ。
620名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:52:36 ID:q09b74YAO
>>615
???
621名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:53:01 ID:9MAJ9n/r0
ここにいる小沢支持者に同情してるよ
「黒」を「白」って言わなければならないんだから

だけどな、ココはつわもの集まるニュ−速だからね
これ以上論破されんうちに
YAHOOみんなの政治あたりに帰った方がいんじゃない
あそこは民主信者のホームグラウンドだろw
622名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:53:19 ID:19LEdoeE0
>>615
???
623名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:53:24 ID:sNejWvXU0
>>600
「賄賂のつもりで…」はっきりいってしまえば、与野党関係なく全ての政治献金がそう。汚れてるんだよ。
今回の件で民主党は政治献金を廃止する方向に動くだろう。
自民は政治献金を廃止することはできない。その差を考えてほしい。
624名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:53:37 ID:uiqkeCeo0
>「西松建設からの献金だと認識していた」と、うその記載を認める

なんだ、この意味不明な国語は。意味が分からん。

625名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:53:41 ID:FQgruhIO0
結局、権力は腐敗するって。これに尽きる。どんなに優秀で清廉でも、権力を持ち続ければ必ず腐敗する。
日本はもう50年も一党独裁が続いてる。腐ってないわけがない。
常に政権交代可能な状態を維持する必要がある。転がる石に苔は生えないとか言う奴だ。
626名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:53:45 ID:OA78vNgE0
324 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2009/03/28(土) 13:33:43 +EdwIqF4

これは次の総選挙で使えますね。


政党別愛国・売国分析・・・自民・民主など各政党の真の姿
(愛国・売国議員の分布状況)を数値化して分析
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/303.html
627名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:54:36 ID:oiqB4kvH0
>>597
陸山会に帰属するとは、小沢尊師のお言葉だぞ。
高裁は、それを認めなかったがな。ww
628名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:54:56 ID:o5lDy2es0
黒を消すには黒をぶつけた方がいいんだよ
629名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:55:29 ID:8Nu9a+gs0
>>616
┐(´д`)┌
630名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:55:54 ID:Z9QlvT2O0
>>596
揚げ足取りってレベルじゃなかったろ
631名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:56:10 ID:19LEdoeE0
>>615
釈放待ちでファビョってるの?
マジでコワイんやけど
632名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:56:30 ID:EK5G+7IG0
>>615
検察は何様か知らないが容疑を認めないと釈放しないんだよ。
今回秘書が釈放されてないと言うことは供述してないってことなんだ。
冤罪だったら酷い話だよな。
633名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:56:35 ID:z0kTOkJD0
>>619
裁判で有利にするテクニックであるか、小沢側から、政治的な側面で出たか
どっちかだろ。
634名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:57:06 ID:tXpJWXR30
真っ白な政治家なんているのか?
そんなのほじくっても、もはや意味無しに近いくらい腐敗してるだろ
そんな事より血税チョンボや庶民は奴隷の感覚でも構わないから
もう少し待遇良くしろや!政治家、官僚どもっ
さんざん甘い汁吸ってきただろ?
635名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:57:32 ID:qZKVWOhEO
こりゃ、秘書は消されるな。
636名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:57:33 ID:3OTYlSJn0
うちのカーチャンが小沢は嵌められた嵌められたって言うてるけど
結局は身から出た錆なんだよな
637名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:58:12 ID:oiqB4kvH0
>>619
検察のリークは悪で、弁護士のリークは信じますか?
信じる者は救われるといいね。ww
638名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:58:21 ID:Lardsy/i0
検察と共産党はちょっとグルの疑いはある。

元々、共産が自民を追求する元ネタは官僚ソース多い感じがするんで。
今回は標的が民主に移っただけの話。
639名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:58:34 ID:dK+GmlHi0
>>631
釈放されたら数日中に「自殺」だろ。
過去の小沢の手口からして。
640名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:58:46 ID:d7A5FQcHO
>>615
意味不明
641名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:59:19 ID:E8erSqzj0
>>636
本当に騒いでいる人っているんだwww
642名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:00:17 ID:FQgruhIO0
代用監獄制度にも民主党は反対だよ。こんなのに賛成なのは、世界中で自公政権だからな。検察が民主党を敵視する理由の一つ。
643名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:00:26 ID:oiqB4kvH0
>>632
容疑者が釈放される訳ねーだろ。
>>615
誰も保釈金出してくれないってことじゃねーの?
小沢でさえも。ww
644名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:00:53 ID:uiqkeCeo0
イギリス流に選挙に一切のお金をかけては駄目です、
ってことにすれば、献金なんか殆ど不要なのにな。
そうすれば、地方を回る宣伝役の秘書が不要になり、
その分の人件費は要らないしな。政策秘書だけで済む。

結局、選挙のための秘書であり、選挙のための資金集めと
宣伝活動が秘書の役目であり、そのために多くの金が必要になり、
政治家と出資企業の癒着ウンヌンが取り沙汰されてる。

政治や社会システムが三流国家って辛いよなぁww。
645名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:01:05 ID:19LEdoeE0
民主党支持者の皆さん!
>>615に注目
646名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:01:18 ID:NzhjFFEu0
検察の考えるとおりの事件であることは確かで
そしてそれが虚偽記載にも企業献金にも当たらないことが明らかなのにねえ


検察は何をしたいんだろうね?
自白すれば違法性を問えると勘違いしたのかな?
検察官はちょっと精神に異常をきたしてるんだろうと思う
647名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:01:26 ID:tPoT6E9P0
>>639
今回はそれはないだろー。さすがに。
世間にこれほどまでに注目されてるんだよ?

この場に及んで、自殺なんてだれも信じるはずないでしょ。
絶対に暗殺疑惑が掛かる。沖縄の野口さんのケースのようには
うまくいくはずがない。しかも選挙が控えているのに。。。
648名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:02:19 ID:SaapsQQLO
>>625
新進党、社会党他野党が連立して政権交代したことがあったでしょ?
政権交代しても、何もいいことはなかったこど。
それと国民が選挙で選んだ政党が政権を維持することを、「一党独裁」とは呼ばないよ。
649名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:04:05 ID:Lardsy/i0
>>648
橋本政権や小泉政権がこれほどの失態を重ねなければね。
あまりにも自民政治は間違いが多すぎた。
650名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:05:08 ID:d/ik+bLR0
>>586

   実態は旧社会党
     ↓
  ((民主党))←連携→(マスコミ)

    ↑支持

支|(韓国民潭)→在日地方参政権要求
持|↑↓連携 
団|(朝鮮総連)→パチンコやサラ金の資金→(北朝鮮)
体|↑↓連携
 ..|(日教組)→実態は反天皇組織
 ..|
 ..|自治労→消えた年金の主犯組織
 ..|
 ..|解同→犯罪組織
651名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:05:09 ID:QN/ZGTs70
元秘書 突然死
元裏金庫番 失踪
元側近 自殺
汚沢は闇そのもの
652名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:05:12 ID:tXpJWXR30
>>644
>イギリス流に選挙に一切のお金をかけては駄目です、
ってことにすれば、献金なんか殆ど不要なのにな。

出来るものなら地縁血縁の無いところで議員は選ばれるべきということになるな
誰々にお世話になったから、誰々の子供だから、、が元凶
653名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:06:07 ID:h+8Jr5cqO
>>633
小沢が言ったのか、弁護士が言ったのか、で随分意味合いが違ってくる。

だから、実際マスコミも静かになっているし。

政治的意味で考えるなら本人が言う事であると思うし。

裁判を有利にしようと思っているのは先制して来た側なのでは。
654名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:06:17 ID:sxfVts4LO
汚物
655名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:06:27 ID:oiqB4kvH0
>>647
心臓発作だろうね。
大久保の家見ただけで、どういう待遇だったかわかるしな。ww
656名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:06:53 ID:19LEdoeE0
>>649
その分麻生政権が頑張ってるから
民主党の出番は無い
綱領の無い政党に白紙委任状を出すバカはおらんよ
657名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:07:07 ID:NzhjFFEu0
金の流れ:
西松→社員→政治団体→小沢一郎や自民党議員


だってこれ完璧に合法だもの
虚偽記載にも企業献金にも該当しない


問われるとすれば企業から社員への賞与が政治献金に該当するか否かだけど
普通に考えてそれはないね
658名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:07:13 ID:JszWOV+30
>>649
麻生政権はどうなんだ?
小沢民主政権みたいな、やらせる前から駄目な政党に投じたく無いな
659名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:07:29 ID:zUc1w0ju0


とっくに覆されたガセネタのスレを必死にageるのが今日の工作員の作業ですか?


「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009032700852


小沢氏秘書の弁護人、報道機関へのコメント公表
http://www.asahi.com/special/09002/TKY200903270484.html
660名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:07:45 ID:lL2OUFhtP
>>648
>政権交代しても、何もいいことはなかったこど。

なんにも知らない奴ww
661名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:07:53 ID:j42jb/2w0
早く自民党の残りの19人を逮捕しろ検察W

重大な犯罪なんだろW

662名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:07:57 ID:EK5G+7IG0
>>646
検察は功を焦ったんだよ。
長野県で事件にしようと思ったのが流れてしまったから
破れかぶれで小沢氏の秘書を逮捕したんだと思う。
秘書を起訴したものの後の展望がない。
今、必死になって他の事件を探しているよ。
3週間やって検事増員しても出てこなかったことを。
663名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:08:25 ID:sxfVts4LO
―――汚沢終了のお知らせ―――
664名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:08:25 ID:Uagd+KNy0
>>646
★検察が目指すのは官僚支配の維持★
検事正の岩村 修二は28期、東京地検特捜部長、松山地検検事正などを経て東京地検次席検事、
07年10月2日から最高検刑事部長を務め、東京地検検事正に就いた。
その岩村 修二は、小沢の検察批判の会見などを見て、「何言ってんだぁ、やってやろうじゃないか!!!!」と激怒。
公平さを失い闇献金6000万円の件などどうでもよくなり、小沢憎しの捜査を始めたそうだ(週刊ポスト)。

特捜部長の佐久間達哉は35期、刑事局公安課長、東京地検特捜部副部長などを歴任。東京地検総務部長を務め、特捜部長。
佐久間氏は、「国策捜査」の創始者といわていて、「体制側によって決められた答え通りの逮捕劇を演じる」のが特徴
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20090310/1236618375
顔写真→http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/dokuhebiniki/20090310/20090310031554.jpg

一方、検察全体の悪質ぶりも目に余る。

@「検察、自分たちの裏金つくりを揉み消し」〜
「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが来るでしょう」(元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏のインタビュー)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html

A「特捜部が証拠紛失 緑資源機構入札談合で。つまり与党の証拠隠滅には加担」〜
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007051101000814.html

B「まずは小沢秘書逮捕。その後に罪探し」〜
「なぜ、この時期に、あんな微罪で逮捕したのか?」と首をかしげる、異常な捜査であることは間違いない。
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/03/post_53.html

C多くの検察関係者の天下り先は一流の名前がずらりと並ぶ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%C3%86%C2%A4%C2%9C%C3%A5%C2%AF%C2%9F%C3%A5%C2%BA%C2%81

今回の件で、ペーパーエリートというだけで絶大な権力を持った高級官僚は保身のための捜査、
感情にまかせた捜査をしていて、頭にあるのは、検察権限をバックにした天下り先の確保だけだということが分かりました。
665名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:08:38 ID:z0kTOkJD0
>>646
西松から出ている金が通常の企業献金の金じゃないからだろ。
666名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:08:59 ID:KJFAvArsO
>>649 公明党並のクズに政権は渡せんだろ。
667名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:09:07 ID:vAkR50qGO
>>595

するに決まってんだろ
668名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:09:24 ID:v/yhj/+/0
小沢が退陣することは、政権交代に反対する検察クーデターを成功させることになる。

3月24日に特捜検察は小沢の公設秘書を、本人否認のまま政治資金規正法の虚偽記載罪で起訴した。
従来なら訂正だけで済ました罪名で秘書を即日逮捕し、小沢の各地にある事務所を一斉に家宅捜索した。
検察は、小沢が秘書の起訴された時点で民主党党首を辞任すると踏んでいたにちがいない。
小沢を贈収賄で起訴できると期待していたのだろう。
小沢は民主党の党首に留まり、秘書の形式犯の起訴で捜査が終結しようとしている。
検察は世論操作をしたものの、世論の支持を得られないまま敗北したのだ。
しかし、有罪になろうとならなかろうと、小沢と民主党のイメージダウンを狙った検察の目的は達せられた。
検察の露骨な政治クーデターによって、小沢と民主党は重傷を負った。
この逮捕によって政権交代の芽はつぶされたかもしれない。
検察が逮捕によって歴史の流れを変えたのは、これが二度目である。
一度目は芦田首相を逮捕した事件である。後に無罪になったが、芦田は逮捕によって政治生命を絶たれた。
検察の正義はとうの昔に死語になっている。
政権交代への意志を、検察の独善によって変えてはならない。
検察クーデターを阻止しなければならない。
そのため私は、小沢を支持し、次の総選挙では民主党に投票しようと考えている。
今回の検察クーデターを指揮したのは、下の人々である。

検事総長  樋渡利秋
特捜部長  佐久間達哉
副部長   吉田正喜
検事正   岩村修二
検事    大鶴基成
(名前のソース:サンデー毎日)
669名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:09:30 ID:FQgruhIO0
一時的な政権交代がもたらしたもの?それは村山総理誕生であり、創価学会の政治介入だよ。
670名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:09:39 ID:c8xUhoYb0
いま保釈すると自供がウソリークだとばれてしまうからだろう
小沢が辞めてくれれば、ウヤムヤにできるから保釈するんだろうが
続投されて検察もウソリークをニュースにしたマスゴミも大弱りだろうなw
671名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:10:17 ID:o5lDy2es0
引き算、掛け算、割り算ができたら
年金問題なんか起こるわけないと不思議に思った

結論としては、国家公務員は足し算しかできない
672名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:10:38 ID:tXpJWXR30
>>658 現状は選択肢がそうなってるからしょうがないが
もう、政党うんぬんで議論しても不毛
本当に志のある有能な”人”を選んでいくしかない
その積み重ねがいずれ世を変えるのでは?時間かかろうとも
673名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:11:03 ID:x7CgyyK60
ミンスの工作員は必死だな。
政党関係なしに根こそぎタイホされろって思ってる奴が大半なんだろうに。
674名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:12:22 ID:vAkR50qGO
>>615

保釈は大久保側が申請するもんだ
675名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:12:23 ID:WB5kwYiH0
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238031305/l50
【西松事件】共産・志位委員長「国会として国政調査権を発動し、集中審議や参考人招致を行い徹底的な真相究明を行うべきだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238161611/l50
【西松事件】「『粉飾決算』や『耐震偽装問題』と同様の悪質な犯罪」 自民、批判文書を全議員に配布
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238144726/l50
【政治】 西松建設、二階経産相側に事務所購入資金4000万円提供&改装工事まで行う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238056746/l50
【政治】 民主・岡田克也氏、「西松建設とイオンの深い仲」記事に抗議…朝日新聞社に訂正記事求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237891861/l50
【西松事件】社民・福島みずほ氏「なぜ野党だけターゲットにするのか」 麻生首相と森法相を厳しく追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238169695/l50
【西松事件】鳥越俊太郎氏「小沢さんだけが狙い打ちされたんじゃないか、と思う人もいると思う」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237984180/l50
【政治】 民主・小沢一郎氏秘書、起訴。小沢氏側vs東京地検、法廷で全面対決へ…西松違法献金事件★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237903169/l50
【政治】「問題が片付くまでの窮余(きゅうよ)の策だ」 西松献金、法曹団に預託=自民
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238162866/l50
【政治】小沢代表側から西松建設に請求書
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237864729/l50
676名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:12:47 ID:Lardsy/i0
>>672
2ちゃん住人が支持する政治家はとんでもないのばっかしだからねえ。
少なくとも、ネット住人には政治家を見る目がない。
677名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:13:22 ID:NzhjFFEu0
>>665
西松から出ている金は賞与

それ以上でも以下でもない
678名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:15:19 ID:19LEdoeE0
>>676
政治家を見る目がないネット住人にムキになって力説するなよ
679名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:16:22 ID:o5lDy2es0
>>637
一瞬、物凄い事件かと思ったが
時間が流れると、政治家ってこういうことやるだろうな
って思ってた想定範囲内で・・・正直、馬鹿くさい

だって普段から金かかるって、自民系の議員は言ってきたことだし
請求書がありましたとかマスコミがやったあたり
やっぱ世間一般常識しらないやつがマスコミには多いんだなと
確認しただけだった。
680名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:16:40 ID:tXpJWXR30
>>671 いや、確信犯だろw
681名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:17:38 ID:/h01J1lO0
ばかだな、弁護士が状況を正確に把握していないと、
裁判中に、弁護人の知らない情報がドンと出される、すると
その後の弁護内容 と それまで弁護してきたことと 辻褄が合わなくなる。

したがって、被告が賢ければ、弁護人に供述内容を正確に伝えた方が
裁判で勝つ確率は高くなる。
大久保ほどの知能を持っていればそれくらいは分かっている。

したがって、弁護人と大久保は十分情報を共有しているはずだ。
682名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:19:01 ID:NzhjFFEu0
西松建設→西松社員(賞与)→西松の政治団体(献金)→小沢一郎(献金)
これを、西松建設→小沢一郎への献金とみなすってんだからむちゃくちゃだろ?


例えば政治資金収支報告書から適当な個人名見つけたら
”そいつの働いてる会社”が政治団体に企業献金したと因縁つけることが出来る

検察のやってることはそういうことだよ?
683名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:19:21 ID:o5lDy2es0
679
>>673
すまそ・・・

>>680
確信犯なら、手に終えないほどの破綻はすまい・・・
自分らの共済年金ですら、もうダメだろう
じゃなきゃ・・・人間じゃなく、ネズミかなんか。
684名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:20:50 ID:z0kTOkJD0
>>677
裏賞与だろ。その原資は、外為法違反で持ち込んだ裏金だろうが。
正式賞与だと、社員の金。社員が自分の意思で献金したことになる。
685名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:20:52 ID:9KXnEVZL0
やはり 逮捕 → テポ丼発射 ・・・・だな
686名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:20:54 ID:JaiEPWCx0
>>682

それを主張しているのは検察ではなく西松建設
金を出した張本人。


687名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:21:27 ID:Lardsy/i0
>>678
いや、馬鹿にしてるんだよ、ネット住人を。
2ちゃん住人が熱狂的に支持した議員の末路を見ると馬鹿にしたくもなるよ。
少しは自己の見る目のなさを自覚して欲しい。
688名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:22:16 ID:EK5G+7IG0
大久保秘書の起訴は検察の時間稼ぎだけかもしれないね。
いつ謝罪するつもりなんだろう? 謝罪なんかしないか。
じゃ、国会に来てもらう事になるよ。覚悟ある?

689名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:22:26 ID:551U8RT30
金に関しては受け取る側よりも出す側が悪い!
690名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:22:41 ID:pI43sBF80
民主党は裁判員制度で裁かれる事をまだ理解してない。
法律論ではなく、政治の倫理、倫理で裁くだろう。
裁判やる前から有罪だな。蓮ホウ、細野は落選だ。
691名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:22:46 ID:/h01J1lO0
ドイツの国会議事堂放火事件をしっているか? 陰謀なんだよ。

このような形で不正義で人を貶めることが、通用してはならん。

日本の将来が真っ暗になる。トンネルから出れなくなる。
692名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:23:04 ID:9MAJ9n/r0
小沢クンに都合の悪いニュースは黙殺する日本のマスゴミ・・・
ちなみにこのニュースは共同通信も配信したが掲載した新聞社は
産経新聞だけである

小沢氏不動産「マンションは陸山会のものとは断定できない」東京高裁

小沢氏は、週刊現代が平成18年6月3日号で「小沢一郎の“隠し資産
”6億円超を暴く」との見出しの記事を掲載したの対し、6000万円の
損害賠償を求める訴訟を起こしたが、1審の東京地裁は「前提事実
の重要部分は事実」として請求を棄却。2審の東京高裁も4日、1審
判決を支持し、控訴を棄却した。

判決の中で、小沢氏が資金管理団体「陸山会」の所有とし、自身の個人
所有ではないとしている不動産資産について「各マンションが陸山会の
ものであると断定することはできない」と認定・・・
(産経新聞:2008/06/21)

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080621/stt0806210124001-n1.htm
693名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:23:07 ID:JaiEPWCx0
>>689
その悪い金は今どこに?
694名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:23:36 ID:4m2i6E2y0
http://www.shihoujournal.co.jp/
今週のコラム
2009年03月26日号
【ここが問題】
起訴された公設第一秘書と小沢代表の続投、東京地検幹部の説明と小沢氏の説明のズレ
●朝日新聞の解説
 25日付朝日新聞朝刊は「捜査の端緒は、東京地検特捜部が6月から手掛けてきた
西松建設の裏金事件だ。その中でダミー団体を隠れみのにした同社の巧妙な違法献金
に注目。その最大の献金先である小沢代表側に対し、同社が、東北地方での工事の受
注調整で便宜を図ってもらう見返りなどとして献金を続けていた実態をつかんだ。
 だが、代表側の談合への関与を立件するには、公訴時効(3年)が成立、この「賄
賂性の濃い献金」(検察幹部)を摘発するために適用されたのが政治資金規正法だ」
 あるゼネコン幹部は「政治家は自分で規正法を作っておきながら、ゼネコンに「(献
金の)抜け穴を探せと要求してくる」と供述したという。政治家側が法の網の目をく
ぐる行為をさせていたことは見逃せない。「微罪」批判もあめが、禁固5年以下、公民
権停止5年の罰則がある虚偽記載罪を微罪とは呼べない」

と1面で解説している。
検察批判をする人は2人の東京地検幹部の説明と。この記事を読んでから批判すべきだ。
東京地検幹部の説明と小沢氏の説明は噛み合っていない。ここが問題なのである・
695名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:23:44 ID:tXpJWXR30
>>683
>>680 確信犯なら、手に終えないほどの破綻はすまい・・・
そこそこ飴を与えてれば従順な庶民だから
なぁ〜んも計算しとらんてw破綻?まっどうにかウヤムヤになるでしょっ!byお役所さん
696名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:24:03 ID:SMOlGRLo0
>>681

大久保は自白してても汚縄入牢が怖くて自白したなんてとても言えない。
だから汚縄に直結している弁護人にも本当のことは言えない、ということだろ。

697名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:27:13 ID:UdMQHk8B0
西松もここまで大きくなったんだし、とよたや他がやってるように
検察を天下りさせて手なづけておけば、逮捕者が出るなんて事無かった。
698名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:27:25 ID:o5lDy2es0
>>687
麻生支持はネットで熱い人たくさん見たが・・・
小沢支持っていたのか?

ゴジラ倒すにゃメカゴジラくらいにしか見てこなかったが・・・
ウルトラマンやスーパーマンじゃねーよ・・・

シスを倒すにゃ、ダースベーダーでもいいよ
699名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:30:22 ID:v/yhj/+/0
特捜は、小沢の公設秘書逮捕当日から捜査情報をさまざまにリークして世論誘導しようとした。
結果は、秘書の政治資金規正法形式違反での起訴しかない。
検察の目的が重大犯の逮捕起訴にあったものではなく、小沢と民主党の弱体化にあったことは明白である。
検察クーデターと呼ばれる所以である。
誰がこのシナリオを書いたのか・
菅義偉自民党選挙対策副本部長の名が囁かれている。
誰が特捜検察に最後のGoサインを出したか?
秘書の逮捕寸前に麻生首相と検事総長が密談したといわれるタイミングは、Goサインではなかったのか?
小沢の秘書を逮捕して、国策捜査の批判がでてから二階もと言い出した特捜検察。
尾身と森の取調べを行わないなど、与党だけ一方的に利する国策捜査を特捜はやっているのだ。
検察の正義など幻想だ。
検察は与党の犬にすぎない。
700名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:30:26 ID:h+8Jr5cqO
>>637
リークが悪だ善だという定義することが前提にした訳ではないが。

検察はマスコミに正式に情報を伝えたわけでなくマスコミが検察の反応をみて、判断し紙面にしたわけだ。マスコミの主観に基づいて紙面にしたに過ぎない。

つまり、検察側は特に主体的に発信していないから、責任を負わされる可能性が低いということだ。

一方、弁護士はオフィシャルで発表したわけだ。だからリークとは言わないし責任が発生するわけだ。

さあ、紙面を信用する?弁護士の発表を信用する?

そういう問題だと考えているが。
701名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:32:00 ID:hET8/O9M0
小沢氏秘書、起訴内容認める供述 
3月26日7時58分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00000127-san-pol


【国策捜査】「小沢秘書が容疑を認めた」という報道は真っ赤なウソだった!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238146162/301-400


バンキシャ虚偽証言男、業務妨害で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090309/crm0903091655019-n1.htm




産経新聞責任者と虚偽の証言をした検察を逮捕しろ!
702名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:32:17 ID:19LEdoeE0
検察の暴走かどうかは司法にまかせようや
703名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:32:57 ID:ouVuqioF0
>>554
迂回なのか、恐喝なのか、みかじめ料なのか、上納金なのかは検察が総力上げて調べてるし
他府県の検察にも応援要請してるみたいだし用意周到の上でやってる事だと思うよ
何れ司法で審判下されるだろうしな、北まで一気にいけるかどうかは分らんが西松を調べてみろ
北鮮のインフラ整備の利権に群がるゼネコン等を仕切ってたのが西松だ、
よく中堅ゼネコンって書かれてるだろ、大手ゼネコンを仕切る中堅ゼネコンwww
規模は中堅でも権力は最高って、俺も金使わず出来るならそういう手法知りたいよw

まあ東京地検の異例のコメントってのあったよなあれが全てを言ってるわけだよ
それに拉致に関した北の経済制裁法の流れで調べてたら出てきた村上、ホリエの事だし
コムロなんかにどうして特捜が出てくると思う?たかが5億円とかで

カンポの件も然りだろ、これだけネットでいろいろ噂が立って、ネットのネガキャンやればやるほど
疑われる時代に、知らない顔していて司法とか行政とか存在の意味が在るのか?ましてや政治家の?
何れ2Fだってカンポ関連だって行くだろ、先ずは確実にしょっ引ける奴が先だろ国策だ党だなど関係ない
浄化を望むだけだ、逮捕まで行かなくても良いよ司法取引でも何でもいい汚れた金にまみれた奴は
派閥共々静かに消え去れ!国民皆うんざりしてるぞ、折角のミンスで新しい波かと期待した情弱ジジババ共・・・・
またまた、不信感植え付けやがってどう責任取るんだ?ぽっぽ等は?自浄しかないんだよ!早くやれ

あなたがたもそうだろ?知ってて、尋ねるようなレスしてるんだろ、始めて来たようなユーザーを誘導するようなレスで
そういうのやめれって言ってる無駄だ、ネットで時代は変わっていく、蒸気機関の発明で産業革命が起きた様に
だからパラダイム変換なんだ、情報開示等を嫌がり隠蔽、捏造等は致命的だ生存出来ない
マスゴミ視てるとわかるだろ、考え直せ早いほうが良い

704名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:33:14 ID:vAkR50qGO
陰謀陰謀うるせーな

去年の6月から捜査はされてるじゃん。
その時は麻生政権だったのかよ。

福田じゃねーのかよ
麻生とか漆間とか全く関係ねーよ
705名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:35:18 ID:OA78vNgE0
>>699俺には検察が天皇家の番犬に見えます
706名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:35:58 ID:19LEdoeE0
>>701
朝日新聞は逮捕しなくていいの?

小沢氏秘書、違法献金認める供述
http://www.asahi.com/special/09002/TKY200903260184.html
707名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:36:07 ID:o5lDy2es0
タイの高官が二人逮捕されてんだから
そのルートの本筋やらないでは・・・それがつながってくるのかと期待してたんだが。

防衛庁疑惑とか、緑の資料なくしちゃったとか
あらたに覚える失望ではない
708名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:37:42 ID:6tFZTYW50
秘書の弁護士が、本人に聞いて確認した事実は、一切認めたことはないと発言した
と伝えた。捏造新聞を告発せよ。自民党政治と組んだサンケイの捏造記事。
709名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:38:17 ID:tXpJWXR30
>>704
去年の6月から捜査はされてるじゃん。

それは、何かで読んだのかい?
事実かどうかは君自身が確信を持って説明できるのかい?

2ch流でいくなら、その報道の信憑性も疑ってみてもいいんでは?w
誘導、洗脳etcに侵食されてはならないのが、これからの若人でしょ!
710名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:38:58 ID:Jg1JrEWM0
「西松からの献金」だと認識していると、なんでウソの記載になるんだ?
それは、資金の拠出者のほうを書け、という規定があって、皆がそのような方式で書いているのなら
まだしも、そのような規定はなく元々そんな選択肢はなかった。
つまり、法律上存在しない物を報告しなかったから違法、というおかしな事を検察は言っている。
711名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:39:26 ID:jdH8inyW0
公設第一秘書・金庫番が逮捕・起訴されても、頑張ります。
党の代表として
政治家の道義的責任・秘書監督責任もあったものじゃない。

総理になって秘書の裁判を傍聴しなされ
712名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:39:57 ID:484GMWm40
漆間かマスコミのどちらかが嘘の情報を流したんですが。
これはうやむやなのかねぇw
713名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:40:24 ID:o5lDy2es0
特別捜査部を改め
特別職捜査部でいいよ

つまり税金の無駄

714名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:40:56 ID:d0Qgi1Cw0
>>701
小沢民主が業務妨害で告訴すれば逮捕されるんじゃねーの?
不動産問題の二の舞になると考えてるから出来ないんだろうけどw
715名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:41:06 ID:z0kTOkJD0
>>703
北朝鮮絡みだったら、西松が目を付けられたのは、安倍のときからかもしれんな。
外為法が去年の6月からだとすると、半年から1年前ぐらいから内偵していたかも
しれんな。急に特捜が動くとも考えられんしな。
716名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:41:14 ID:19LEdoeE0
>>709

2008.6.5 19:14
西松建設を外為法違反の疑いで捜索 東京地検特捜部
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080605/crm0806051919031-n1.htm
717名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:42:40 ID:o5lDy2es0
なんで自民も
北朝鮮に利権が生まれるようなことやってたんだよ(w
718名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:44:28 ID:31GamT4N0
長銀事件は元頭取らが最高裁で無罪になったが、
その時の担当検事(誰だったかは知らないが)
は責めを負わなくてよいのかな。
719名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:44:59 ID:19LEdoeE0
>>717

正確には自民党時代の小沢と金丸ね

小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc
720名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:45:18 ID:ouVuqioF0
>>570
>   _ _   ___
>  / ) ) )/ \  /\
>  {   ⊂)(●)  (●) \
>  |   / ///(__人__)/// \  
>  !   !    `Y⌒y'´    |   小沢に全くの落ち度がないなら、カネは返さなくていいよ!
>  |   l      ゙ー ′  ,/
>  |   ヽ   ー‐    ィ
>  |          /  |
>  |         〆ヽ/
>  |         ヾ_ノ



やる夫が可愛いすぎて和んだw
721名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:45:24 ID:KRCCuNWT0
>>687
そこまで偉そうに言うんなら、誰がいい政治家なのか教えてほしいもんだ
722名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:46:32 ID:o5lDy2es0
               @
      r彡三 彡三ミ 、‖┌〜〜〜〜〜∞
     彡彡三ミ 彡三ミミ.‖│ ─┼─   |
   彡テ       "ミミ . │  /|\    |
    ミテ. '=z_  _,.z=' ミミ │/ ┼ \  |
    l'|. >'ー ・ュ> <t・ー'< レ │         |
   ''!    -'/  '- ,  :|}│        |
    〈ヽ__,..<::,____,::>、  〉 │    /    |
    丶ヽ't'rェェ-rry7 / │   /\   |
    .\ヽ  ̄ ̄ //‖│  /  \_  |
       ト= z____y=イ ‖│         |
      /\ / ヽ ‖└〜〜〜〜〜∝
      ○―○.... 丿 ‖
      ..../ー//=. ‖
     γ /\\\ γヽ
     || /| =\l l|ニ)l|    最後のジェダイナイト
     ゝノ    ` ' ゝノ

>>719
そこから時はだいぶ流れてたろう
暗黒面の支配下に自民があったのは事実だと見える
723名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:46:37 ID:7LTVLav80
小沢なきべそw
724名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:46:39 ID:q8SEwSCs0
どっちもどっち
725名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:46:45 ID:tXpJWXR30
>>716
その記事は目にしてる記憶はあるよ
時系列で話そうとしてるのもわかるよ
でもね、”例えば”陰謀?ならそのくらいの下ごしらえは当たり前でしょw
726名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:48:13 ID:vAkR50qGO
>>709

普通に疑惑として浮上してたし当時は週刊誌とかにも出てたしな。

麻生内閣とか漆間とか全く関係ねーよ
727名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:49:00 ID:axZTnVMY0
>>725
>でもね、”例えば”陰謀?ならそのくらいの下ごしらえは当たり前でしょw

当たり前? ??
728名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:49:09 ID:19LEdoeE0
>>725
坊や、苦しくなったら無理しなくていいんだよwww
729名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:50:09 ID:Uagd+KNy0
★小沢氏秘書、起訴事実は否認=弁護人「認める報道、異なる」−西松献金★
小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が西松建設から違法献金を受けたとされる事件で、
会計責任者の公設第一秘書大久保隆規被告(47)=政治資金規正法違反罪で起訴=の弁護人が27日、
「大久保被告が起訴事実について、大筋を認めている報道がなされているが、
弁護人らの認識は全く異なっている」とするコメントを発表した。
 関係者によると、同被告は逮捕当初から、「政治資金収支報告書の虚偽記入には当たらない」などと
一貫して主張しており、起訴事実についても否定しているとみられる。
 小沢氏は同被告が起訴された24日夜、記者会見し、
「献金を受けた事実をそのまま報告し、相手方をそのまま記載するのが規正法の趣旨であると理解しており、
その認識の差が起訴になったと思う」などと述べていた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009032700852時事通信社(2009/03/27-18:36)
730名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:50:43 ID:z0kTOkJD0
>>725
陰謀って、西松の陰謀ね。w
海外で作った裏金で、西松は賄賂工作をタイでやっている。
その裏金を日本に持ち込んだので、外為法違反で手入れを受けたわけだ。
731名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:51:35 ID:CE2bBkaR0
>>725
おい、なんか鼻が伸びてるぞ?
732名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:52:20 ID:o5lDy2es0
トップがダメだーって思ったら手を上げる若手がいないんだよな
このトップをなんとでもして支えるでもないし・・・

なんか物陰から、ブツブツ議員ばかり

政治体制そのものも、もうダメなのかもしれんねー
政官財崩壊時代
733名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:52:25 ID:TyrwxdLOQ
そもそも認識とか解釈論で逃げてる辺り判断しようがない
知ってるをどう解釈するかで対立してるようにしか見えない
734名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:52:25 ID:NzhjFFEu0
小沢側を有罪にするには

西松建設から西松社員に支払われた賞与が賞与でなかったとすること

 ・まず西松を監査してる会計事務所が虚偽監査を行ったことの立証
 ・そしてこれを給与として控除を認めた税務署の違法性の立証

次に西松社員から政治団体への献金が献金ではなかったとすること

 ・全ての西松社員が献金と偽って政治団体に送金したこととこれら西松社員の献金以外の送金目的の立証
 ・政治団体の要件を欠いた届出を受理した総務大臣ないしは都道府県選管の違法性の立証
 ・西松社員以外の全ての政治団体構成員が献金と偽って送金していたことの立証
 ・これら西松社員以外の政治団体構成員の献金以外の送金目的の立証

次に政治団体から小沢への献金が政治団体によって行われたものではなかったとすること

 ・政治団体の口座が実体上西松建設の口座であり、銀行側が確認もせず虚偽名義の口座を開設したことの違法性を立証
 ・政治団体の資金管理を西松建設の代表取締役が行っており、全て西松建設の経営会議にて承認されたことの立証

最後に小沢一郎と秘書がこれら全て(違法監査、違法税務、違法受理、違法口座開設)を認識したとすること

 ・前期の検察に立証責任のある事実を全て知った上でこれを受け取ったことの立証


最終的な逮捕者数が1万人を超えるだろうね
あるいは西松建設の株主や、西松建設に発注した事業者も立件せざるを得ないかもね
735名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:52:44 ID:/h01J1lO0
小沢支持なんて一杯いるだろ。

大企業優遇税制、派遣拡大、消費税増税、移民拡大など推進する、ネオリベやネオコンのエージェントを
支持する香具師の気持ちが全く分からない。

灰色の資金で活動しているんだろうな。そういった連中は、
他人−野党の収入の道には関して重箱の隅を楊枝でほじくるみたいだが
736名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:52:58 ID:tXpJWXR30
>>726>>725
>>727 そう、陰謀を企てる際は当たり前のように下ごしらえはry
>>728 ありがトン
737名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:54:19 ID:vAkR50qGO
>>725

だからー去年6月からこの件で動いてんだろ

漆間とか麻生がどう関係してくるわけよ。福田の陰謀にするか?

738名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:55:19 ID:o5lDy2es0
>>737
横から
福田の陰謀→これだったら超かっこいいぞ
739名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:55:29 ID:axZTnVMY0
>>736
>そう、陰謀を企てる際は当たり前のように下ごしらえはry

いや、お前、何言っているか、さっぱり分からんのだが。
RyでRyaku(略)している部分、
ちゃんと書いてみて? ID:tXpJWXR30

ん?
740名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:55:46 ID:z0kTOkJD0
>>734
二つの政治団体に関与した社員だけで十分。w
741名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:56:17 ID:tXpJWXR30
>>737
当時からも政権交代の風がち〜らほ〜ら吹いきはじめてたねぇ〜
福田?個人レベルではないしょっw
742名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:57:48 ID:axZTnVMY0
>>741
>当時からも政権交代の風がち〜らほ〜ら吹いきはじめてたねぇ〜

〜?〜?〜?〜?
743名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:57:55 ID:VuVOCauL0
>>733
認識とか解釈論だけで追ってる奴もどうかと思うが
744名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:59:09 ID:z0kTOkJD0
>>741
いきなり外為法違反で乗り込んだわけじゃないから、内偵は半年から1年ぐらい前からだろ。w
745名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:59:20 ID:NzhjFFEu0
会計事務所も
税務署も
総務省も
都道府県も
西松建設社員も
それ以外の政治団体構成員も

全員が””故意で””この献金に加担したことを立証します
ご期待ください
746名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:59:38 ID:tXpJWXR30
>>739 >>742
悪いけど理解力のない人には こんにちわ! でいいかな?
それではねっ
747名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:00:28 ID:tXpJWXR30
>>744 う〜ん短スパンの見識かな?
748名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:00:59 ID:r3ClLVTg0
で、弁護士と検事しか知らない話題で弁護士が喋ってないのに
なぜマスコミに漏れるの?
749名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:01:05 ID:axZTnVMY0
>>746
>悪いけど理解力のない人には こんにちわ! でいいかな?
>それではねっ

お前、薬とかやってないか?
オーバードーズとか、気をつけろよ?
マジで、戻ってこれないから…w
750名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:01:47 ID:NzhjFFEu0
>>740
>二つの政治団体に関与した社員だけで十分。w

その他の構成員からの献金事実があったとすれば
「実態のない政治団体」という検察主張は崩壊します。
小沢一郎側には献金を受ける意思があったわけですから
751名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:02:32 ID:b0f0BIOG0
★小沢氏秘書、起訴事実は否認=弁護人「認める報道、異なる」−西松献金

・小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が西松建設から違法献金を受けたとされる事件で、
 会計責任者の公設第一秘書大久保隆規被告(47)=政治資金規正法違反罪で起訴=の弁護人が
 27日、「大久保被告が起訴事実について、大筋を認めている報道がなされているが、弁護人らの
 認識は全く異なっている」とするコメントを発表した。

 関係者によると、同被告は逮捕当初から、「政治資金収支報告書の虚偽記入には当たらない」などと
 一貫して主張しており、起訴事実についても否定しているとみられる。
 小沢氏は同被告が起訴された24日夜、記者会見し、「献金を受けた事実をそのまま報告し、相手方を
 そのまま記載するのが規正法の趣旨であると理解しており、その認識の差が起訴になったと思う」
 などと述べていた。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009032700852
752名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:03:03 ID:19LEdoeE0
>>746
こんにちは!もいらないからどっか行ってくれていいよ
あとは俺達で小沢のアラ探しして遊んでるから
753名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:03:04 ID:o5lDy2es0
自民への失望レベルは、もう終わった事なので変らない
民主と検察、どちらに国民が大きく失望するかのスタートライン
754名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:03:37 ID:KRCCuNWT0
>>746
根拠のない妄想を垂れ流して、理解に苦しんでいる相手は一方的にバカ扱いして切り捨てる
これはひどい
755名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:03:42 ID:SF6fJNjg0
こんだけ有象無象、半島関連と見られる工作員が湧くだけでも気持ち悪いし
なにをか言わんやだわな。
756名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:04:10 ID:SqViBLOi0
秘書が聴取では認めたが弁護人には認めてないと言った

っていうのが一番ありそうなんだけど
757名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:05:02 ID:z0kTOkJD0
>>750
その他の構成員とは?
二つの政治団体は、西松の社員、元社員だけで構成されているとの話だけどな。?
これとは違う情報があるの?
758名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:05:44 ID:/h01J1lO0
官僚ってリーク得意だろ、世論工作しておけば、
議会対策も簡単ですむし面倒省けるからな。
759名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:05:52 ID:19LEdoeE0
>>753
民主はいいよな
元々期待されてないから何しても失望されずにすむ
760名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:06:50 ID:o5lDy2es0
痴漢の冤罪多すぎて・・・

ノルマのために警察がくだらない違反取り締まって、
国民から信頼と協力を得られなくなってしまったのと
同じ現象がおきつつある。
761名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:07:22 ID:vAkR50qGO
弁護士は自分の依頼人が不利になるような事言わないしな
762名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:07:47 ID:tXpJWXR30
>>752
”アラ探し” 楽しんでね! さもしいねw
763名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:07:56 ID:NzhjFFEu0
>>757
この政治団体は西松の社員数よりも多い

おそらく個人法人を含め複数の下請け業者関係者が加入していたものと推測
764名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:08:18 ID:h+8Jr5cqO
>>738
やっぱり「あなたとは違うんです。陰謀したんです。」そんな手腕、福田さんにはないだろう(爆笑) 

あまり陰謀、陰謀言いたくはないが…。

可能であるとしたら、機関としては、現在では行政(内閣含む)の手腕でしかできないな。
765名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:09:46 ID:z0kTOkJD0
>>763
そのソースはどこにあるの?
西松の従業員数はわかるとして、政治団体の構成員数のソースは?
766名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:10:03 ID:axZTnVMY0
>>762
>”アラ探し” 楽しんでね! さもしいねw


お前、どっかに逝ったんじゃなかったの?

>746 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/28(土) 16:59:38 ID:tXpJWXR30
>> 739 >> 742
>悪いけど理解力のない人には こんにちわ! でいいかな?
>それではねっ

往 生 際 の悪い奴w
767名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:10:20 ID:o5lDy2es0
>>759
そーそー
世の中にあるのは、巨人ファンとアンチ巨人

>>764
正直言えば、陰謀を画策できるほどの頭脳と行動力があるなら
医療崩壊なんかおきてないだろうな
768名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:10:35 ID:tXpJWXR30
>>754
>>749を見ろ!薬物中毒らしいから気にするんじゃないぞ!いいなっw
769名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:12:16 ID:w8jU02Lc0
ばいばい

キモ顔の腹黒オッサンw
770名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:13:54 ID:axZTnVMY0
>>768
> 749を見ろ!薬物中毒らしいから気にするんじゃないぞ!いいなっw
お前、まだ居たの?w(>>746) 
で、これ、答えてもらえる?

>>736
>そう、陰謀を企てる際は当たり前のように下ごしらえはry

いや、お前、何言っているか、さっぱり分からんのだが。
RyでRyaku(略)している部分、
ちゃんと書いてみて? ID:tXpJWXR30

ん? www
771名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:15:17 ID:TYJxeQKc0
小沢の秘書の供述が、単純なイエス・ノーの返答ではないために、
検察が解釈すると「認める」になり、弁護人が解釈すると「認めてない」になる。
そんだけの話。
772名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:16:45 ID:vAkR50qGO
関係ない話題に持って行くなよ。
いちいち池沼相手にしないほうがいいよ
773名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:17:10 ID:09LdX+cr0
証拠でるわけないじゃん。
そもそもこの法律は企業年金を合法化する為に自民党が作った法律で、虚偽記載がなく、
5000万以下なら起訴も逮捕もされないもの。
小沢が辞任しなかったから、起訴まで来たが、これ逮捕されたら、自民党も崩壊するから。
そっちのほうが見物。
早く公判。さっさと公判。
774名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:21:31 ID:19LEdoeE0
>>773
え?5000万円までなら合法なん?
775名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:22:55 ID:RNNrJt6d0

弁護士はオジャワの意を受けて動いているのだろうし、
何処まで真実語るか判らんわな。
776名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:23:48 ID:z0kTOkJD0
>>763
たぶん、西松は、二つの政治団体と社員、下請けを使って、外為法違反で持ち込んだ裏金を
マネロンしていたと思う。そうなると、特捜の捜査は、外為法違反からつながって来るわな。
777名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:31:35 ID:09LdX+cr0
2005年、日歯連闇献金事件を機に、政治資金団体に関する寄附の出入りについては原則銀行
や郵便振込み等で行うことが義務づけられた。また、政党及び政治資金団体以外の政治団体間
の寄附の上限(年間5000万円まで)が設けられた(それまでは無制限)。

出典ウィキ
778名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:35:03 ID:bnlZeQ9m0
自民が小沢を追及しないってのは
正しい判断だわなw

人を呪わばブーメランとは
良く言ったものよ。
779名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:35:24 ID:z0kTOkJD0
西松がダミーで北朝鮮から金が流れていたらすごいことになるな。w
780名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:35:39 ID:vAkR50qGO
小沢のは時効分含めると三億くらいになるだろ

5000万未満とかありえね
781名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:36:12 ID:+OQLiVMN0
一方的にペラペラとメディアに垂れ流していた特捜部も、さすがに事実としての
欠陥部はこの時機、隠したいだろうなぁ。その頃は自公が勝ってるだろうしなw

 報道陣の質問に応じた佐久間達哉・特捜部長は、西松建設の政治団体を
大久保容疑者がダミーと認識していたとする根拠などについて、
「今は言えない。我々の責任は、裁判できっちり説明すること」と明言を避けた。
(2009年3月25日02時18分 読売新聞)
782名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:37:24 ID:09LdX+cr0
政治団体からの献金が5000万以上なければそもそも合法。
政治団体が実態があるかないかなんてそもそもどの政治団体もグレーゾーン。
この法律は自民党が企業年金を合法化するためにやむなく作った法律。
これで小沢やったら自民もしょっぴかれるだろうし、この法解釈を厳しくしたら
今後自民は献金もらえなくなるしでどっちみち自爆する。
だから、たとえ民主党の支持率さがっても、小沢が代表の座に居座って、
戦い続けてその様子が赤裸裸になればなるほど、そういう情報は
どんどん出てくる。よって、はやく公判はじまってほしいよ!
783名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:40:55 ID:E8erSqzj0
>>782
個人への企業献金は違法じゃね?
784名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:41:23 ID:09LdX+cr0
>>780
年間、5000万OKだし、2005年以前は上限なかったから。時効分とか意味ないから。
785名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:42:05 ID:/h01J1lO0
今回の事件は、歴史的に見て、大きな曲がり角になるわけだが、

どっちに曲がるにしろ、リアルタイムでの目撃として良く覚えておくといい。

「検察が政治に暗い影を落とした」その瞬間だ。
786名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:43:17 ID:O20JvttF0
マスコミは何で小沢を擁護するの?
やっぱし小沢のバックに
民潭や総連、解同や労働団体がついてるから?
787名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:43:42 ID:fqxCa1mb0
朝生でも電話世論調査
小沢代表続投支持64%
不支持36%

共同痛信、読売の世論調査が捏造だと言う事を証明。
788名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:44:45 ID:8SYCKF0q0
政治資金報告書に真面目に
記載していたヤツが負けで
報告書に一切記載しないで
裏で現金を貰ってたヤツらが
やっぱ勝ちなのかw

なんかおかしいな

789名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:47:11 ID:bnlZeQ9m0
>>788
>真面目に記載していたヤツ

すいません。
どこを縦読みすればいいんですか?

五行目の
金てに金勝
あたりでしょうか?

790名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:47:50 ID:EK5G+7IG0
>>787
朝生の支持率は視聴者からのだから下駄はいてるよ。
でも、時間が経過すると自民になんか支持戻らないんだから、
まともな支持率に回復するだろう。
791名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:49:10 ID:/h01J1lO0
戦前は何かとアカだと言えば、追い落とすことが出来たわけだが、

今は「在日だ、総連民団だ」と言えば敵を潰せるのか?メデタイ、メデタイ。
792名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:51:12 ID:RNNrJt6d0
>>778
> 人を呪わばブーメランとは

初めて聞くが、すんなり受け入れられるフレーズだ。
793名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:52:09 ID:09LdX+cr0
>>783
もちろん企業献金は違法。だから、政治団体というのがあるんでしょw
でもそれが違法になったから、じゃあ政治団体はOKにしよう、という法律にしたのは自民だからね。
おれは今回の件で、政治団体献金もNGって世論になってくれればそれで良いと思うよw
794名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:56:10 ID:/h01J1lO0
>政治団体献金もNG

猫の首に鈴をつけれる豪腕もつのは、日本で誰だッつ?
795名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:57:41 ID:ouVuqioF0
>>715
俺がニュースとかブログとかで知ってる限り随分前からだよね
拉致関連で経済制裁かましても地下の金が流通してるもんだから意味がなくて
スーパーノートとか偽ドルとかの話もあって金豚の個人資産を匿ってた国の銀行、
んー、名前が出てこないマレーシアだったかなアメに制裁受けて潰れた状態になってた国営銀行

その流れを追っててホリエとかムラカミが出てきたらしいんだよね、ホリエもライブドアの資金を総連関連の
銀行から融資して貰ってるんだよね本人が著書に書いてる、当時増刷される度に記述が無くなっていって・・w
それと西松の裏金つくりも分ってて、でもシンガポールかな国も絡んでくるからややこしくて
で、金を国内に持ち込んだ時点で外為法でとっかかりを作ったって事じゃないかな国策も時期も関係ないんだよねw
リークだどうだなんてやってる暇無いよねw立件するのに一生懸命なだけだよな、バカミンスだもんで言う事がもうねwww

だからとにかく経済制裁の実効的意味持たすためにオザーなんでしょ余にも深く絡みすぎてて、済んだら次は2Fなのかな
後、親中派もいろいろあるらしいけどODAのバックとか、でもそう簡単に立件できないし西松関連があくどいし行けるって
事でしょうね、実際西松他ゼネコンが悲鳴上げてるんだからね、地元業者もいくら仕事貰ってもギリギリか赤だってさw
だから献金とかじゃなくてみかじめ?とかゆすりの類かなwww どっちにしろ返金とかなったらオザーは終わるだろうし
ミンスだって一蓮托生だと思うけどなんで続投なのかがほんと不思議だよね、オザーに金まみれにされたとしか思えない


796名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:57:55 ID:z0kTOkJD0
今回は、西松が外為法違反で、海外から持ち込んだ裏金を社員の賞与や下請け代金水増しを行って、配下の政治団体に送金させるというマネーロンダリングが悪質なんだろうな。
この仕組みに小沢側が関与しているかしていないかが焦点なのかも。
797名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:58:19 ID:EhrQiIR10
小沢一郎こうたぁい!
798名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:02:03 ID:dpvc7szs0
>>1
>供述をしていることが関係者への取材でわかりました。

そんなことが「関係者への取材」によって「わかる」わけがないだろ?>アフォNHK
単なる検察の「願望」や「シナリオ」と、どう区別できるんだ?

小沢は真っ黒だとおもうけど、事実と噂が区別できないなら報道機関失格だわな。
NHKの報道関係者は、2ちゃんで一年ぐらい修行が必要
799名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:03:58 ID:/h01J1lO0
マネーロンダリング と 政治資金は何のつながり?

税務署に問題があった場合、流れを追って行ったら、国立大学の支出記載漏れで、事務員逮捕みたいな?
800名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:06:32 ID:o7sL44WAO
あれっこのスレタイ嘘なのにまだやってるんだ(笑)


自民カルト党工作員駄目じゃん(笑)
801名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:09:30 ID:+E22UL2q0
地検の仕事はホリエモンとか国益を損ねる奴等を
取り締まる事だから
麻生とか関係ねえ
802名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:10:30 ID:z0kTOkJD0
>>799
西松が持ち込んでいたという20億円の裏金の使途が政治献金ね。w
マネロンすれば、表金で、政治献金ね。w
803名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:11:30 ID:VuVOCauL0
もう山は越えたって感じだな
804名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:12:21 ID:TyrwxdLOQ
>>800
んで弁護士の発言のどこにあれは嘘ですとあんの?
805名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:14:07 ID:yqOlhL0w0
小沢のマンションくれるなら許してあげるよ^^
806名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:16:40 ID:VuVOCauL0
>>798
いま犬HKの子供ニュースで扱ってるぞ。
子供に嘘を教え込まないように監視が必要だな。
807名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:18:47 ID:j57/jhs60
>>583
つか、弁護人としては接見した被告人とのやりとりを公の場で明かすわけにいかない。
ということで、秘書大久保がどう言ったということには触れてない。

検察がそのようなことを公表することなど考えられない、
と言っているだけだし、それはその通りだろう。
つまり裏の取りようがない。

そういう不確実な報道で、公判にあたって
裁判官などの関係者が予断を持つことはよろしくないと、
無難で、言って当然のことを言っているだけ。
808名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:21:43 ID:t+/cQsTq0
秘書は“完落ち”せず…小沢陣営がついに反撃開始か
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009032810_all.html


検察庁が前記の報道内容に沿った事実を公表することなどあり得ない。
               ↓
報道機関の虚偽報道決定!
               ↓
記者は、虚偽告訴罪(誣告罪)で10年豚箱逝き!
809名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:22:26 ID:B6Pjxcto0
【訃報】西松建設の元専務が死去
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232546708/
【社会】 長野県知事の元秘書が電柱にロープをかけ首つり自殺に、西松建設事件で参考人聴取数回した地検は「聴取の方法は適正だった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235609202/
【訃報】 吉岡元議員、ソウルで死去…過去に「小沢一郎氏と秘書と、胆沢ダム工事の関連」を追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236152293/
【西松裏金事件】小沢氏の第一秘書・大久保容疑者、自殺の恐れが出てきたので逮捕された…ここ数日は任意の事情聴取で精神不安定に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236153583/
【政治】 民主・小沢代表の公設第1秘書らを3人を逮捕…西松建設からの“違法”献金総額は2億近くか★29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236175847/
【神奈川】民主党事務所が焼けた相模原卸売市場火災、関係者は落胆…秘書「最近の書類などは無くなってしまった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236264397/

【小沢氏秘書逮捕】民主・小沢氏と西松建設の深い縁−故・金丸信氏から西松建設を託されたのが小沢氏だった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236089753/
【社会】 西松建設『裏金事件』、「献金偽装」「海外高官へのリベート」「原発を巡る受注工作」など3つの疑惑浮上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232170712/
【政治】 西松建設下請け会社、工事費を水増しして小沢氏側に献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236328488/
【政治】民主党 小沢氏側、ダミー団体「新政治問題研究会(新政研)」設立に関与 西松建設と事前協議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236279794/
【政治】 小沢氏・違法献金事件で、 西松建設ダミー政治団体が未開催のパーティーをウソ記載
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236308914/
【社会】西松建設OBが作ったダミーの政治団体、解散直前に有り金のほとんどを小沢氏側に献金していた…「赤旗」調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236483855/
810名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:26:40 ID:09LdX+cr0
わたしも今回の件がなければ、政治資金規正法が、企業献金を合法化しただけの
ざる法だったことがわからなかったでしょう。小沢がやめずにどんどん騒ぎが大きくなれば
自民が自滅するのは目に見えている。
そもそもこの法律は自民が作ったんだし、武部とか50もの政治団体から献金
受けてんですからね。早く公判で判例作ってください。
811名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:28:44 ID:39AJWssZO
>>810
そのザル法を作ったのが小沢だから余計笑えるな
812名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:30:24 ID:nzH5FB3n0
>>787
朝生をスタジオで観覧していた50人の学生は逆に辞めるべきが7割、続投が3割、
でもテレ朝が番組中で電話アンケートするとまるっきり逆になるんだよなw
酷い番組だったよ民主党応援団のパネリストばかりで討論番組のキャスティング
としては最悪。
なんか気持ち悪いというか嫌悪感をおぼえた。
813名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:32:48 ID:7xL1Pe7m0
これが検察が政治に悪影響を与えた例って。
逮捕起訴できる事案を検察が認識したのに、
それを逮捕起訴しない方がよっぽど悪影響だ。
814名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:34:09 ID:TyrwxdLOQ
>>807
つまりさこの弁護士発言に嘘だったとつけるのはマスコミの勝手な解釈にすぎず
マスコミの陰謀だとか騒いでた連中が発言も細かくみず都合のいいマスコミの解釈には即飛び付いてるのはなんというか(笑
815名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:35:06 ID:EK5G+7IG0
>>812
こういう事件の当事者だったら普通は9割近く辞任せよと言う結果になる。
小沢氏を支持する3割くらいは固定層なんだ。これは大きいね。
816名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:36:28 ID:HZr6VCj+0
>>815
早朝から頑張ってるね(w
817名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:36:59 ID:axZTnVMY0
>>815
>小沢氏を支持する3割くらいは固定層なんだ。これは大きいね。

信者? w
818名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:37:51 ID:7LTVLav80
小沢信者必死だなw
819名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:38:05 ID:ouVuqioF0
>>796
一言で言えばこの「マネーロンダリング」これが全て言い表してるよねw

こう言う事件のキーワードがこれに何となく繋がるんだよな
このマネロンと言うと特捜とかなんか燃え上がるというかwエリオット・ネスを彷彿とさせるw

まあ、海保に沈められた船を引き上げてケータイを手に入れた時点でいろんな事が始まってるんだろうねw
昔、酒飲ませてやっただろとかで、高をくくってたオザーの油断w しょうがない終わりだ

小作員の諸君終わりですよw おわり オワタ\(^o^)/

幼稚園児の様な言い訳では世間には通用しません、早く新しい生き方を探して下さい。 オワタ\(^o^)/
820名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:39:30 ID:bMd1QdlU0
>>12
韓国語(笑)がわかりません、日本語で話してください
821名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:44:56 ID:y5DVbtCA0
裁判になれば、すべて分かるよ。
小沢本人は、「潔白」「無罪」といいはっているんだから、
裁判で有罪が確定するまで、責任のとりようもないよな。
なんら悪い事はしていない、と言い切ってるんだから。

後は、民主のバカ面達がどうするか、ってだけの話でしょ。
小沢がどうやって金を集めてきたかなんて、知らないとは言わせない。
その金使って、参院選に勝たせてもらったんだろ。
ここで、小沢やめろとは言えないわな。

小沢はもうヤバイと思ったら、自分から離党するしかないんじゃないの?

まとめて辞めて新党作れば、民主に行くはずだった反自民票とれるんじゃない。
で、参院の奴らも誘って、自民と連立。

これが、今の日本には一番いいかもよ。
822名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:45:08 ID:WVV3ldIjO
>>810これ...汚沢が作ったものですが...
823名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:45:27 ID:VuVOCauL0
>>815
でもって、固定層の3割は間違いなく投票するが、
残りの7割のうちで投票するのは6割にも満たないだろう。
824名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:48:21 ID:SB305rzyO
>>812
なんか元検察の郷原だっけ?の個人的な考えを永遠垂れ流す番組だったよな
昨日の朝生w

自民側には専門家いないし、完全に民主党擁護番組w

週明けの世論調査は捏造されてる可能性大だわ、昨日の朝生のアンケート見て思ったw

じかにスタジオで聞いてた客席は小沢は辞任すべきが多数だったのにw
825名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:50:31 ID:v/yhj/+/0
小沢が退陣することは、政権交代に反対する検察クーデターを成功させることになる。

3月24日に特捜検察は小沢の公設秘書を、本人否認のまま政治資金規正法の虚偽記載罪で起訴した。
従来なら訂正だけで済ました罪名で秘書を即日逮捕し、小沢の各地にある事務所を一斉に家宅捜索した。
検察は、小沢が秘書の起訴された時点で民主党党首を辞任すると踏んでいたにちがいない。
小沢を贈収賄で起訴できると期待していたのだろう。
小沢は民主党の党首に留まり、秘書の形式犯の起訴で捜査が終結しようとしている。
検察は世論操作をしたものの、世論の支持を得られないまま敗北したのだ。
しかし、有罪になろうとならなかろうと、小沢と民主党のイメージダウンを狙った検察の目的は達せられた。
検察の露骨な政治クーデターによって、小沢と民主党は重傷を負った。
この逮捕によって政権交代の芽はつぶされたかもしれない。
検察が逮捕によって歴史の流れを変えたのは、これが二度目である。
一度目は芦田首相を逮捕した事件である。後に無罪になったが、芦田は逮捕によって政治生命を絶たれた。
検察の正義はとうの昔に死語になっている。
政権交代への意志を、検察の独善によって変えてはならない。
検察クーデターを阻止しなければならない。
そのため私は、小沢を支持し、次の総選挙では民主党に投票しようと考えている。
今回の検察クーデターを指揮したのは、下の人々である。

検事総長  樋渡利秋
特捜部長  佐久間達哉
副部長   吉田正喜
検事正   岩村修二
検事    大鶴基成
(名前のソース:サンデー毎日)
826名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:51:09 ID:EK5G+7IG0
>>823
人の噂も75日って知ってる?
827名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:52:14 ID:axZTnVMY0
>>826
>人の噂も75日って知ってる?
根拠は?

でないと、ただの 信 仰 心 になっちゃうよ? w
828名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:54:12 ID:7xL1Pe7m0
小沢先生が、この事件を風化させないように一生懸命頑張っている。
829名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:54:26 ID:RNNrJt6d0
>>823

その3割の内、参政権あるの1割位だったり那。
830名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:54:46 ID:ouVuqioF0
>>825
ガンガレー \(^o^)/
831名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:56:15 ID:thdOI29B0
>>810 が典型のようにミンス真理教信者って

どんだけ情弱なんだと・・・ ┐('〜`;)┌
832名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:56:54 ID:rQZ4y5cz0
政治資金規正法の解釈について
・財源が企業であることを認識し、かつ迂回献金団体が架空である場合違法
・財源が企業であることを認識してれば違法
・公共事業の口利きがあったなど悪質な行為とセットであれば違法
・例えミスでも記載に嘘があれば、指導などしないで違法で処理

どこに機銃があるのか明確にしてほしいし、基準がちゃんとしてても
いくらでも抜け道があるというところをもっとつめなければならない事案。
833名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:57:07 ID:EK5G+7IG0
>>828
久間さんは都合が悪くなるとすぐ入院するね。
だいたい2週間位すれば何事もなかったように振舞う。
834名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:57:15 ID:Jg1JrEWM0
>>824
むしろ、検察の考えを垂れ流してるだけなのが、大部分のマスコミなんだがな。
郷原の指摘に反論があれば反論すればいいだけ。
835名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:58:57 ID:axZTnVMY0
>>833
>久間さんは都合が悪くなるとすぐ入院するね。
>だいたい2週間位すれば何事もなかったように振舞う。

ん?誰?

小沢に関係するの?
またぞろ、入院の時期って事か? ID:EK5G+7IG0 www
836名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:59:24 ID:z0kTOkJD0
>>819
小沢側が、西松のマネロンシステムに関与していたら、大久保は吐かないだろうな。
吐いて保釈になったら、間違いなく始末される。
西松のマネロンシステムだと、西松がダミーになることもできるしな。
このあたりを特捜は、どう解明するかだね。
837名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:59:59 ID:qTTsMmYz0
陰毛だ
838名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:00:35 ID:XasvdIvl0
リーク情報を垂れ流して容疑者の身内にプレッシャーをかける
そして身内が容疑者に罪を認めるように催促する、と


きたねぇー、こいつらきたねぇーよ!
839名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:03:26 ID:4i26lNoq0
朝まで生テレビでは小沢擁護がアンケート結果で圧倒的だった。
840名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:04:13 ID:cvR2Z9ReO
ブーメランスゲー
841名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:05:10 ID:Jg1JrEWM0
朝生アンケートは田母神論文を擁護したり、結構バランス感覚がある。
今回小沢を擁護したのも正しい。
842名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:07:16 ID:vAkR50qGO
小沢が正しい(笑)

ありえね
843名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:07:25 ID:M+j7Zhg0O
まだこのスレあるん?
844名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:08:20 ID:z0kTOkJD0
小沢続投支持って、自民党信者もかなり混じっているのじゃないの?w
845名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:10:12 ID:HROw72Vt0
企業から政党への金に色んな名前がついてるだけ。「献金」は良いけど「賄賂」は駄目w
どっちも金は金だろ。同じ金なのに献金は良いけど賄賂は駄目ってのが始めから無理。

でも無理矢理に表面的にルールを作ってこっちは「献金」、こっちは「賄賂」って分けてただけで、
今回はその表面的なルールに則って「献金」扱いにしてたら、糞バカ特捜部が急に
「賄賂の認識を持っていたから」違法な虚偽記載で駄目って逮捕した。
どこに「認識までが問われる」って書いてある法律なのかとw
政治団体の実態って、事務所あって職員いて届け出してたら団体だろうが。
どこが法律違反で逮捕するような事なんでしょうか?
846名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:10:37 ID:X1lhOuJu0

          ,,. -─ー-、
          /r;;;;ミミミミミミヽ,⌒ヽ   公務員改革?当然骨抜きだよ
       ,i':r"        `ミ;;,゙ヽ   
         |;彡          ミ;;!   やるわけないじゃんw
       _!彡 .ニニ=、 ーニニ'_ ミ;|      
.       fr`i-{.: =・=_l-{ =・= H;∩  え?自民党がやるって言ってた?
        !f_.|. `ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !リ 
        ゞl   r‘ー-‐ヘ  |    そんなこと言ってたかなぁ・・・
            ヽ  トェェェェェイ /      
          i\    ̄   イ     おっと また記憶が飛んだようだサーセンww                        
     r'"ヽ   t、.`ー‐ー´/      
    / 、、i    ヽ__,,/    ナチスのミンスよりずっとマシだぞ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   自民にいれないと佐久間に逮捕されるぜwww
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / マア ドクマイデモクエヤ グヒヒ コリア タマラン 


847名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:11:22 ID:4i26lNoq0
やはり、民主勝利で間違いないだろうな。
小沢の支持が低くても、
麻生が解散したと同時に民主の代表選挙をやればいい。
848:2009/03/28(土) 19:13:41 ID:A6OPbj2c0
いや小沢真理教徒必死だなw
小沢と一緒に死ねwww
849名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:14:57 ID:EK5G+7IG0
>>848
麻生丸と言う泥舟には乗りたかないんだよ。分かってくれ。
850名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:18:56 ID:axZTnVMY0
>>849
>麻生丸と言う泥舟には乗りたかないんだよ。分かってくれ。

そういう風に「見える」?
ID:EK5G+7IG0にはw
851名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:19:11 ID:1ZKeo8I60
美人検事秘所の陰毛?
852名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:19:37 ID:y5DVbtCA0
>>832
西松建設からの金だとは知らなかった、と、小沢がウソをついている。
西松建設からの金なら違法になる、と小沢サイドで認識していたって事何じゃないのかね?

本当に西松建設からの金だとは知らなかった、、、、なんて事はあるわけないだろ。
逮捕直後から、そこが争点だと報じられていたし。


また、西松建設から直接民主党岩手県支部に献金すれば、違法じゃない訳でしょ?
なんで政治資金規正法に違反してまで西松の名前を隠したのか?

やっぱ、収賄の線で捜査しているんじゃないの?
裁判になれば証言や証拠がボロボロ出てくると思うよ。

そうなると、裁判長引くだろうし、小沢本人の起訴もあるかも。
裁判途中で、入院、政界引退。なんて事になるのか? やっぱり。
853名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:22:36 ID:K/zd7qv20
ついさっき家に帰ってテレビつけたらちょうど小沢のニュースやってた
小沢続投に関してしか報道してなかったけど
なぜこんな大事なニュースをこの時間に流さないのか不思議
ちなみにNHK総合です
854名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:22:59 ID:o7sL44WAO
だいたい政治献金が一番なのは酔っ払い与党だろ?大手ゼネコンに検察がメスを入れたら困るのは、酔っ払いだよ(笑)
855名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:24:20 ID:EK5G+7IG0
>>852
あのさ、収賄の件はおっかない検事さんを何十人も3週間も投入して
何も見つからなかったのだよ。あればうれしそうにリークしてるから。
856名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:27:06 ID:7xL1Pe7m0
本当は秘書がここまで粘らずに、捜査にも協力して起訴事実を認め、
公判も早く済ませてしまった方が、民主党に与える影響は小さかったのにな。
857名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:29:51 ID:XasvdIvl0
いいや朝青龍同様に徹底して戦え!
858名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:30:07 ID:y5DVbtCA0
>>855
確かな証拠掴んでるからこそ、リークする必要ないのかもよ。
これから裁判になるんだから。
カードは隠しておくはず。

まだ小沢本人は泳がせている状態なのかもよ。

>>856
それはいえる。
たいした罪でないなら、認めてしまった方が良かったのかも。
西松の金だとは分かっていたが、政治団体を通しているから、違法だとは思わなかった。
みんな同じような方法で献金受け取っているはずだ。
ダメだというなら、修正申告する。
っていえばいいんでしょ。
なぜ、否認する?
859名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:31:55 ID:7xL1Pe7m0
>>858
ボスである小沢氏が、検察との対決姿勢を示してしまったからでしょ。
これで長期間の公開裁判と言う泥沼に嵌った。
860名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:32:48 ID:IXmYHLa/0
>>853
ガセネタだったからだろ

小沢氏秘書、起訴事実は否認=弁護人「認める報道、異なる」−西松献金
(時事通信 2009年03月27日)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009032700852
861名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:33:42 ID:EK5G+7IG0
>>858
そういうのをうがった見方っていうんだよ。水戸黄門かなんかの見すぎ.
862名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:36:31 ID:c8xUhoYb0
NHKは自供の捏造リークを真っ先に流しているから、今頃ガクブルだろうw
記者クラブマスゴミは西松の件から徐々に手を引いて、何とか逃げ切るつもりだろう

それにしても、自供否認のスレはさっぱり立たないが、よっぽど都合の悪いニュースなんだねw
863名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:37:35 ID:axZTnVMY0
>>861
>そういうのをうがった見方っていうんだよ。水戸黄門かなんかの見すぎ.

素直に、信仰信を保て!てこと? w
864名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:38:00 ID:8sOGLwAA0
ブサヨもミンス信者も終わったな
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
865名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:38:36 ID:hmEzo5AuO
>>861
国策捜査もうがった見方なんだがな。
866名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:39:15 ID:z0kTOkJD0
>>855
それも、マスコミの作文かもしれんしな。
収賄で捜査しているというマスコミの思い込みもあると思うぞ。
たぶん、特捜はそうリークはしていないかもしれんな。
漆間の一件で、特捜も口が堅くなっている可能性がある。
867名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:42:02 ID:dSVa38Xn0
・西松建設社長の娘と金丸信の息子が結婚。
・金丸信のもう一人の息子と竹下登の娘が結婚。
・田中角栄の地元の最大大手 福田組社長の娘と竹下登の弟が結婚。
・福田組社長のもう一人の娘と小沢一郎が結婚。

つまり、
・小沢一郎の義兄弟の姪の義姉妹の父が西松建設社長。
・西松建設社長の娘の義姉妹の叔父の義兄弟が小沢一郎。
868名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:43:03 ID:TyrwxdLOQ
>>860
でそれのどこに嘘は嘘でしたとあるの?
869名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:49:10 ID:Nfdb77/YO
NHKは捏造報道したのか?バンキシャちゃったのか?
870名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:52:56 ID:y5DVbtCA0
>>868
これも、良く読むとおかしな記事だよね。

「大久保被告が起訴事実について、大筋を認めている報道がなされているが、弁護人らの認識は全く異なっている」
と、弁護人がコメントを出した。

本人はいろいろ供述をしてしまったが、弁護側からすると、
「一連の供述では罪を認めた事にならないという認識である」
という意味にもとれる。

で、その次の文章からは、弁護人のコメントではなく、「関係者によると」になっていて、これ誰?
その「関係者」の話では、「起訴事実についても否定しているとみられる」ってなっているだけ。
この「関係者」って担当弁護士じゃないの?

もー、マスコミはいったいどうなっているんだ。
871名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:53:22 ID:z0kTOkJD0
弁護士とマスコミ、どっちもどっちだからな。w
872名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:57:56 ID:nQnSzdoe0
小沢はやってない潔白だあ♪
873名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:58:38 ID:nzH5FB3n0
メディアがどんなに頑張って情報操作や世論誘導してもネットが普及した
いまの時代には通用しないよ。
重箱の隅を突っつくように麻生叩きをヒステリックに報道した割りに、
小沢についての追求は非常に甘い。
メディアが小沢叩いて降ろせば岡田が党首になり民主が政権取れるのに。
民主党べったりのメディアが、自らブーメラン効果の要因であることが
わからないのはまさしく空気が読めないってことだろう。
まあ自民党にとっては小沢が居座ってくれる限りありがたいことだよな。
874名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:00:28 ID:TyrwxdLOQ
>>870
ほんの少し前までマスコミ叩いてたと思ったら
マスコミが解釈してつけた見出しにだけうれしそうに飛び付いて肝心の弁護士の発言は触れないんだもんなw
ピエロかと
875名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:01:28 ID:92PDTsig0
>>16
売国奴加藤とエロ拓も一緒に監獄に送って欲しいもんだな。
876名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:01:57 ID:IXmYHLa/0
3/27(金)最終回オープニングトークと武田記者。
http://www.tbsradio.jp/st/2009/03/327_6.html
7分50秒 国会担当、武田一顯(たけだ・かずあき)記者が電話で登場
8分10秒 
武田記者
「国会では北朝鮮のロケットというか衛星打ち上げのことと同時に民主党小沢代表の秘書が逮捕された関連で、また今日も小沢さんの釈明が続いています。
 民主党参議院は議員総会、いまちょうど予算が否決される本会議をやってますんでその前に議員総会を開きました。そこに珍しく小沢代表が出席しまして説明しました。
 説明の内容自体はそう目新しいものはないんですけども、やはり検察の今回の起訴には納得できないと、それからこのまま今回の起訴自体を認めると、個人の政治的な
問題ではなくて、日本の民主主義のあり方に関わってくるだろうという風に話しています。
 それから小沢代表の挨拶に先立って輿石参議院議員会長が挨拶しまして、いくつかのメディアで出ている、大久保被告が容疑を認める供述をしているという件について
ですね、弁護士を通じて輿石さん、自分自身が聞いているところではそういうことは一切ないということを話していました。」

パーソナリティ小西克哉
「ああやっぱりそうですか。テレビが一部大久保被告、認める供述をしているというのは一斉に流れて、その後の情報が出てこないということだったんですが。」

武田記者
「これもおかしな話で、容疑を仮に大筋で認めていれば保釈されるはずなんですね。人権問題ですから。従ってそういうことを誰から聞いたのか、関係者という名無しの
権兵衛からと言ってるわけですけども、供述聞いてる人は決まってるわけですから。 その人の言ってることを垂れ流す、というのは記者のあり方としては、あるいはメ
ディアのあり方としてですね、そういうことに疑問を持たずに出てくるということがそれ自体、検察に対してひざまづいているという気がしてなりませんね。」
877名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:04:43 ID:8WSO1pXPO
官僚の力は計り知れない
878名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:05:44 ID:kdQX22Vx0
お縄一牢
879名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:07:01 ID:u2u8lOn3O
小沢弄ろうスレ
880名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:08:51 ID:4m2i6E2y0
>記者のあり方としては、あるいはメ ディアのあり方としてですね、そういう
ことに疑問を持たずに出てくるということがそれ自体、検察に対してひざまづ
いているという気がしてなりませんね。」

ガセばっか飛ばしている武田がどの口でいうんだか、、、、ボケが
881名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:11:43 ID:ABvtT2wK0
小沢ってもうちょっとした宗教だな。
882名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:11:53 ID:y5DVbtCA0
関係者って、輿石さんの事か?
なぜ名前を隠す?

さっぱりわからん。
883名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:12:25 ID:z0kTOkJD0
マスコミも内部で混乱しているみたいだな。w
これが長期化すれば、マスコミ内部は戦国時代。
今までみたいにすべて民主寄りというわけに行かなくなる。
884名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:14:23 ID:9MAJ9n/r0

小沢に都合の悪いニュースは黙殺しつづける日本のマスゴミ・・・
ちなみにこのニュースは共同通信も配信したが掲載した新聞社は
産経新聞だけである

小沢氏不動産「マンションは陸山会のものとは断定できない」東京高裁

小沢氏は、週刊現代が平成18年6月3日号で「小沢一郎の“隠し資産
”6億円超を暴く」との見出しの記事を掲載したの対し、6000万円の
損害賠償を求める訴訟を起こしたが、1審の東京地裁は「前提事実
の重要部分は事実」として請求を棄却。2審の東京高裁も4日、1審
判決を支持し、控訴を棄却した。

判決の中で、小沢氏が資金管理団体「陸山会」の所有とし、自身の個人
所有ではないとしている不動産資産について「各マンションが陸山会の
ものであると断定することはできない」と認定・・・
(産経新聞:2008/06/21)

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080621/stt0806210124001-n1.htm
885名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:14:56 ID:DDUBT2S40
言葉遊びはおもしろいな
886名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:15:59 ID:vC6Zx4Me0
小沢さんにもう一度だけチャンスを与えてやってください(-人-)
887名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:20:40 ID:kpASe8No0
汚沢側が認めちゃ困ると主張していると言うことのようですな。
888名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:21:20 ID:mDx+oFXGO
今大半の国民が自民嫌ってるから、例え民主が何しようと自民に票を入れる奴なんてほとんどいないよ。
889名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:23:16 ID:Lardsy/i0
最初からマスコミは民主寄りではない。

勝手に勘違いしてたのはあんたら。
まるっきり「嘘を嘘と見抜く能力」に欠けてるんじゃないの。
ネットもTVもマトモに活用できていない様で。
890名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:23:29 ID:z0kTOkJD0
漆間の偏向報道で、マスコミはかなりダメージを受けたみたいだな。
マスコミが勝負に出たが、負けてしまったわけね。w
その上、バカが、それをネタに国策捜査とやるもんだから、
マスコミの傷口が広がっていく。w
これが、民主一辺倒のマスコミにかなりの混乱を与えているのだろ。
891名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:24:48 ID:5fNf5hD30
>>888
ダブスタで居座り続ける小沢先生のおかげで順調に政治家不信拡大中ですわ
892名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:26:16 ID:axZTnVMY0
>>889
>最初からマスコミは民主寄りではない。


だから?何?

>勝手に勘違いしてたのはあんたら。
>まるっきり「嘘を嘘と見抜く能力」に欠けてるんじゃないの。
>ネットもTVもマトモに活用できていない様で。

何か、「勝手」に断定してないか?お前。
大丈夫?
893名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:26:36 ID:sBAXO3ol0
朝ナマで元地検の郷原は昔のよしみで地検特捜部に同情的だったが、
地検は小沢潰しの国策捜査を行ったのは明らかだろう。

裏金問題や天下りなどで民主党による官僚改革を妨害したかったのさ

894名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:27:35 ID:y5DVbtCA0
根本的に、この事件が無かったとしても、選挙で民主がすんなり勝てたか、疑問だった。
民主有利とおだてられていても、選挙戦が始まって、テレビで討論なんかやりはじめたら、外交、防衛でボロでまくりでしょ。
民主+社民+国新の連立政権目指します、って言っちゃって、海賊対策一つとっても何も決められないでしょ。
895名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:28:33 ID:tgjvE4Rt0
それデマだったでそ<<>>1
896名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:29:34 ID:z0kTOkJD0
>>892
マスコミ人の言い訳よ。w
マスコミも、戦国時代に入ったということでしょ。
これから、彼らも自由にいろいろなことを報道するだろうから、
期待してもいいかも。
でも、ガセも多くなるから、それは要注意ね。w
897名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:29:48 ID:5fNf5hD30
>>895
どうデマだったの?
898名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:30:35 ID:Nfdb77/YO
共同通信は〇痛の子会社。〇痛はNHKの子会社。
共同、フジサンケイは株の持ち合いが深いらしい。
899名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:32:00 ID:Lardsy/i0
>>892
ガソリン税の時もメディアは結局賛成とも反対ともつかない微妙な論調だったのよね。

2ちゃんフィルターが濃すぎて、少しでも自民に不利だと「マスコミは民主寄り」
と判断してしまう。
最初に先入観ありきなのよ。まるで第三者的な視点が無い。それでは話にならんよ。

そんなんでマスコミ批判をやろうってんだから呆れる。テポドン騒動でも
思いっきりTVに洗脳されているし。
900名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:34:58 ID:uiVLg89Z0
152 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/28(土) 19:28:23 ID:2q5dfd1C0
宇宙物好きな人は、
今日はNASA TVのライブ中継にもご注目
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/

この後のライブ中継予定
21:45 ソユーズとISSとのドッキング中継放送開始
22:14 ソユーズとISSとのドッキング予定時刻
901名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:36:23 ID:y5DVbtCA0
>>895
大久保は、
「西松建設からの献金だと認識していた」
と供述はしたが、弁護士側の認識としては、
「だからといって、
政治資金規正法違反とは認識していない」
ということかもしれんよ。

どちらの報道も、つじつまは合う。


902名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:38:36 ID:kN7WKc/30
政治資金規正法の解釈

政治資金規正法の目的は政治資金の流れを国民の前に明らかにし、
資金の透明性を確保すること。
もちろん、実態の資金提供者を隠す目的で政治団体を利用すればアウトです。
903名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:40:35 ID:5fNf5hD30
>>901
でもそれだとよく考えたら当初から態度を後退させてるよね
検察の証拠があるから逮捕したというのを信じるならやっぱ
認識は認めざるをえない証拠があるってことなのかね
904名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:41:32 ID:z0kTOkJD0
>>902
資金の原資が、西松の海外で作った裏金だったら、当然隠したいよね。w
905名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:44:29 ID:axZTnVMY0
>>899
>ガソリン税の時もメディアは結局賛成とも反対ともつかない微妙な論調だったのよね。
いや、だから何?

>2ちゃんフィルターが濃すぎて、少しでも自民に不利だと「マスコミは民主寄り」
>と判断してしまう。
オールオアナッシングじゃないぞ?

>最初に先入観ありきなのよ。まるで第三者的な視点が無い。それでは話にならんよ。
最初に先入観ありなのは、お前のようだが。

敵か味方か?見たいな二元論的な前提があって、
それを話にならんと、勝手に結論付けている。

>そんなんでマスコミ批判をやろうってんだから呆れる。テポドン騒動でも
>思いっきりTVに洗脳されているし。

その、勝手にあきれたりしてる前に、事実とか、調べたら? 
906名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:47:39 ID:vAkR50qGO
いや、マスコミはおかしいだろ。

お前がよく調べろ。
907名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:48:00 ID:1ZKeo8I60
旦那・・・チ○コの先を愛人のマ○コの入り口でとめました。
検察官・・・性交と認める。
弁護士・・・性交と認識していません。
908名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:49:19 ID:D8GOmngb0
受注調整に意向を反映させられる状況を作り
事業のことを臭わせながら献金要求

献金は違法性のある迂回献金で迂回献金のやり方にも小沢側が関与ではな
909名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:49:47 ID:xWm2kLkT0
つーちゃんねる住人の奴らにひとこと言ってやる、つーちゃんねるで☆
910名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:56:21 ID:axZTnVMY0
実際、福田内閣のときは、相当、打つ手を控えていたぞ?
マスコミ。

まあ、ひとつには親中派であること(毒餃子での抑えた報道)、
もうひとつ、嫁が毎日新聞の関係者(マスコミによる失言の報道が控え気味)
であることなどがある。
テロ特措法では、散々、足を引っ張ったがな。
911名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:56:55 ID:y5DVbtCA0
>>903
うん。
普通に考えたら、西松建設からの金だという事を知らなかったわけないもんね。
それじゃ、西松建設としては献金する意味ないんだから。

あくまでもシラをきり通す。のが、小沢の作戦だったんだろうけど。
甘いよな。

となると、国民に対して「知らなかった」ってウソついちゃった事になる。
まあ、秘書が認めちゃったら、次は「秘書が勝手にやったこと。自分は知らない」作戦だろうなぁ。
912名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:57:25 ID:fA3PlOUj0
ここ、民主党の工作員いっぱいだな。ついでに誰か教えていってくれよ。

工作員って、書き込みにアンカーが1件付くたびに25円から50円もらえるって本当なのか?

例えば、仮に12の人が工作員としたら、12はこの書き込みだけで150円だか300円だかを
手に入れることができるわけ?
913名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:00:28 ID:y5DVbtCA0
>>904
でも、この政治団体を経由した献金は、元々は社員に給与として支払っている表の金だから。
裏金は別に裏献金していると思う。

検察はそっちを探っていると思うが。
これは、自民党に行ってる可能性もある。
小沢に行ってる可能性もあるけど。

914名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:02:29 ID:nxMgUDtcO
これで小沢一郎がいかに汚い人間だって証明されるの?
915名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:07:59 ID:z0kTOkJD0
>>913
それだと、社員の自由意志になってしまうので、この問題自体が不問になる。
補填した金が、外為法違反で、海外から持ち込んだ裏金であったなら、思い切り問題に
なるよな。立派な、マネーロンダリングだから。w
この点を特捜がつかんで捜査なら、小沢側のポイントはこの仕組みの関与だな。
916名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:16:00 ID:u2u8lOn3O
卍卍汚沢一郎卍卍
917名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:31:44 ID:iSA90oon0
>>849
小沢号という笹舟に乗って沈んでくれ
918名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:40:11 ID:Yu/+I2P90
うっそだよーーん! であります!
うっそだよーーん! であります!

党首さん、さっきから何してるんですか?

決まってるであります!
うっそだよーーん! であります! の練習であります。

そんな練習してる場合か!

記載が嘘だったって認めれば、検察殿に正直に言えば許してもらえるかも知れないであります。

うふん、しかし、そんな謝り方では、逆効果なのでは?

うっそだよーーん! であります!

ま、どのみち西松利権は、もう戻ってこんのだしな。

我輩、ただ土建屋にお金をもらいたかっただけであります・・・
それなのに・・・

うっそだよーん・・・
うっそだよーん・・
うっしょ・・・グス・・・
919名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:41:41 ID:9MAJ9n/r0

日本は先進国中唯一のメディア・リテラシー後進国

新聞・雑誌が信頼できますか(2000年・電通総研、日本RC)

日 70%
米 26%
加 36%
英 14%
仏 35%
独 36%
伊 34%

マスコミ報道を鵜呑みする日本人、鵜呑みにしない欧米人
ジャーナリズム大国の欧米先進国では新聞が不偏不党
中立公正、客観報道していると考える人は少数派
920名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:43:58 ID:y5DVbtCA0
>>915
裏金ってのは、使い道を明らかにしなくていいところが利点。
だから、社員の給与に使っちゃ意味無いでしょ。

裏金は裏献金。
これ、常識。
921名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:45:26 ID:mqh2J/gvO

真っ黒小沢が逮捕されないのは気分が悪い
922名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:47:03 ID:he40V6ub0
これってNHKのうそ報道って朝生でやってたな
923名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:48:49 ID:thdOI29B0
>>922
うん 朝生で否定していたから 本当に大筋で認めているんだろw
924名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:51:17 ID:z0kTOkJD0
>>920
帳簿上、社員の給与に使っていないはず。w
そんなことすれば、査定の公平性もなくなり社員の不満も出る。
だから、税務上は、賞与で、裏金突っ込んだ会計をしたのかも。
どんなやり方をしたのか、興味があるよ。w
925名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:51:24 ID:cxCvMmZL0
>>922
その朝生だが、昨日は施設勤務の夜勤だったから大体の流れは見ていたが、
二言目には検察の飛ばしすぎだ、って話に持っていくのは司会としてどうなのかと。
話振るときもまずミンス、自民の反論、ミンスで結論。ってとこで話題切るし、
合間には「自民はどうせ駄目だからいいんだよw」とか
自民の発言には「ザマミロと思ってるでしょ」とか何度も何度も言葉をかぶせて。
もう完全にプロパガンダ丸出しで頭にきた。

捏造ってこうやってやるんだな、とリアルタイムで見せてもらったわ。
926名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:55:33 ID:kU4QBLI0O
れんほうとセックスしたいポゥ
927名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:58:48 ID:suyncGtaO
テカ
既に捜査は終了し
嘘なんて認めてないのに
なんでニュースになってるのか考えろよ
928名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:59:34 ID:9MAJ9n/r0
朝生で小沢続投を支持しました
小沢さ〜ん絶対止めないで下さい

民主党ぶっ壊すまでは
929名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:01:28 ID:31GamT4N0
国策捜査かどうかはわからないが、
「裁判員制度見直し」
「取調可視化法案成立」
「天下り禁止」
を絶対阻止したい勢力にとって、
小沢代表の存在は邪魔なんだろうな。
930名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:02:20 ID:+B3Evnc4O
>>924
元から社員自身の懐には入らない金なんだから、添加分の査定がどうこうは関係ないだろ
帳簿上の出納は成立してないと、今頃脱税の話も出てるだろうし
931名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:02:48 ID:3nbwgjO70
★漆間官房副長官,小沢潰しの次は公務員改革潰し!★
西松建設違法献金事件で「自民党には捜査は及ばない」と口を滑らし、袋叩きに遭っ
た漆間官房副長官。少しはこたえて、おとなしくしているのかと思ったらとんでもなか
った。来年4月に設置される「内閣人事局」の局長ポストでもチョロチョロと動き回っ
ている。大暴言のあとは公務員改革潰しにシャカリキなのだ。
「内閣人事局長は霞が関の幹部600人の人事を左右する強力なポスト。自民党の改革
派は政治主導で各省庁の抵抗を抑えつけるために、『内閣人事局長は事務次官以上の位
置付けで新ポストを設置』という方向性を出していた。新局長は民間人という話も出ま
した。ところが、今年1月に『事務の内閣官房副長官が兼任』という案になり、それが
押し戻されると3月には『事務次官レベル』に格下げになった。スッタモンダの末、
またまた官房副長官の兼任に戻るドタバタです。この流れをつくったのが官僚トップの
漆間。政治家やその息のかかった民間人に人事権を奪われたくない霞が関の後押しも受
け、強硬に官邸に働きかけたのです」(与党関係者)
 自民党の中馬弘毅行政改革本部長は「副長官クラスの独立ポスト」に押し戻そうと麻
生首相に直談判したが、のれんに腕押し。漆間の“毒”が回っている麻生は23日に事
務の官房副長官が兼務するよう河村官房長官らに指示。31日に閣議決定し、国会提出
という運びになる。
「本来、官房副長官の役割は政策面での官邸サポート。ところが、警察官僚の漆間は政
策調整などにはまったく興味がなく、関心は人事だけ。当初から初代人事局長をやるつ
もりでいたのです。16日の会見でも『政治家を内閣人事局に入れるべきではない』と
何度も口にしていて、この頃から自分の兼任という落としどころを想定していたようで
す」(永田町関係者)
 西松の一件でクビが飛んだっておかしくはない漆間に仕切られている麻生官邸は、改
めてどうしようもない。
(日刊ゲンダイ09年3月25日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/28gendainet02040665/
932名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:04:18 ID:fhcBcD6g0
取り調べ可視化は絶対必要だわさ
層化の警察関係者増殖中だし
層化の司法試験合格者も増加中
えん罪にはめられたらたまらん
933名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:04:59 ID:cxCvMmZL0
朝生の最後のアンケ結果には蓮紡(←確か字が違うがどうでもいいや)もちょっと
目が点になっていたな。こっちは一瞬背筋が凍ったわ。延々洗脳番組見てるとあぁなるのか。
スタジオの空気はそこまで行ってなかったのは、司会の露骨な切り回しが、
目の前だとよく見えたって事なのか。

まぁどう転んでも、世論は小沢を否定しているので、どうぞ一緒に沈んで行って下さい。
934名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:08:36 ID:z0kTOkJD0
>>930
そのあたり難しいだろうな。社員は源泉徴収で税金払っているからな。w
外為法違反での裏金の使途について特捜が調べがついているのなら、
西松側からの西松マネロンシステムのだいたいの全容がわかっていると思うぞ。
935名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:09:22 ID:7LTVLav80
もうミンスも終わりか・・・短けぇ夢だったなぁ・・・
936名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:13:26 ID:+B3Evnc4O
>>934
社員だけじゃなく会社自体も
人件費やなんかで帳簿上の出納が合わなかったら、法人税脱税で追徴くらう

だから添加した分は帳簿上の形としては成立してないとおかしい
937名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:14:59 ID:92PDTsig0
>>933
すまん、最後のアンケ教えてくれ。
朝生でネットでは、国策捜査・検察の横暴だという意見が圧倒的とか
抜かすデタラメを見て寝ちまった。
あれほど嫌っているネットを利用したので呆れた。
938名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:19:18 ID:z0kTOkJD0
>>936
社員は余計に税金払っているわけね。w
帳簿外支出なんだろうが、どういう処理しているのか?
もともと帳簿にない金だからね。w
939名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:21:15 ID:SmZJEfRW0
違法な迂回での献金はもう小沢側の負けだろう
小沢側の関与に関しては白を切り通せるものでは無いだろうし

献金が受注調整での落札に関わってるかどうかを
どこまではっきりさせられるかだろうな
940名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:25:18 ID:1XRyyttQ0
「関係者への取材で」とあるがNHKが実際取材してるのか
と思うのはおれだけか。
941名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:29:11 ID:cxCvMmZL0
>>937
俺も夜勤でなきゃその発言聞いたときにTV消してたと思うよ。
で、その発言には誰も何も突っ込めなかったのにも呆れた。まぁあそこに出る連中が
ネットなんかしてないだろうとは思っていたが、何の事ない情報弱者じゃねぇかと。

アンケの結果?正確なもんじゃなくてよければ。

大体六割が「辞めなくてよい」
理由としては「検察の行きすぎ」「政治とは関係ない」「自民も追及されるべき」
見事に洗脳の結果にしか見えない。

中には「小沢さん頑張ってください」みたいな声も紹介されていた。
…まぁ、そうとう工作員入ってると思うけどな。気持ち悪くてさ。民主党員でさえ
ちょっと驚いていたくらいだ。
942名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:34:09 ID:92PDTsig0
>>941
サンキュ。
何かバカが洗脳されたのか工作員なのか。。。。

検察の行きすぎって、基本的な三権分立も民主主義も理解できていないのか?
政治に関係ないって、自民が同じ事すれば政局にする癖に。
自民も追及されるべきって、売国加藤、エロ拓、2Fととっとと監獄にブチ込んでくれ
って言っているのに。。。
943名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:34:26 ID:z0kTOkJD0
まあ、小沢は、マネロンシステムを持つ西松から、ダミーで北朝鮮から資金の提供を
受けられる体制にあったことは間違いないわね。
このシステムを使ったかどうかわからんけど。
944名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:39:47 ID:9MAJ9n/r0
>>941
小沢が辞めない方が
民主党がどんだけぶっ壊されるか
おもしろいということで
アンチの方々も小沢続投を支持した
らしいですよ

という私もそうですがwww
945名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:43:03 ID:92PDTsig0
>>944
そういう理由かw
また、オマイラかwwww

普通ならネットの悪意とか言って、規制キャンペーンの対象だけど
今回は、ネットの声無き魔女リティで小沢続投かwww
946名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:45:06 ID:1ZKeo8I60
これからが「解体屋汚沢」の本領発揮ですね。
汚沢さん期待してます。民主解体を。
947名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:46:11 ID:MOvWoyfEO
とりあえずマスコミの意見と反対のことをしとけばいいんだよ
948名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:47:22 ID:92PDTsig0
>>945
追記:あの新井将敬が民族の英雄、改革の旗手に変える程の
良識溢れる奴らだからな。

自殺寸前までは、右翼の先鋒、国粋主義、風見鶏の節操なし
ヤバクなったら在日カミングアウトの卑怯者=ミンジョクの恥さらし

これが、石原三国人発言以降は、正義の新井さんに変える
変わった方々だもんなwww
949名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:50:06 ID:o5lDy2es0
まだ1000行ってなかったか・・・
国民は疲れてきているな
950名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:51:41 ID:cxCvMmZL0
>>949
1000円高速に乗って民族大移動の可能性が高いと思うがw
…そんな中、彼女が女子高の同級生と旅行行っている俺は、この土日は負け組みだorz
951名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:55:22 ID:xWm2kLkT0
>>860
なんかその記事、微妙な言いまわしっす☆
弁護人がはっきり「起訴事実は否認」って言ってないような?

弁護人「認める報道、異なる」→「起訴事実は否認」になったんだろうけど。
「起訴事実は否認」と直に弁護人に言ってもらった方がハッキリわかり易いぞ☆
発表したコメントはどっかに出てんのかな。
952名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:03:02 ID:ouVuqioF0
これはタイでの裏金作りだったよな、特捜もこれを解明したかったんだよな
金額がはっきりしたら裏献金とかも立証できたんだろ、西松も早いうちから完落ちだし
でも賄賂性があるから、あちらの政府とか議員が絡んでくるから遠慮したって事だろ

どっちにしろ秘書は起訴されたし、コムロの時も言われてたが身の安全は確保されてるって事でjk
誰がリークしたのしないの、もう関係ないだろ小作員さん、涙拭きなよ
あ、スレタイがその話題か、じゃしょうがないなここでお泣きよw
953名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:20:20 ID:MnCwZeD+0
>>951
「大久保隆規氏の起訴後、新聞、テレビ等において、同氏が政治資金規正法違反に係る起訴事実について、
その大筋を認めている等の報道がなされているところですが、同氏の弁護人らの認識は全く異なっております。
この点について、検察庁が前記の報道内容に沿った事実を公表することなどあり得ないことから、
誤解に基づく報道ではないかと考えております。公判に向けて予断を排除するためにも、
今後は、十分な取材に基づき、客観的かつ公正な報道を行っていただきますよう申し入れます」

http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200903270484.html

西松と知っていたについてなんのコメントもないし、どうとで受け取れる発言
954名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:21:27 ID:iSA90oon0
>>952
>西松も早いうちから完落ちだし

西松のゲロの早さは異常
本音は献金スパイラルから逃れたかったのかもな
955名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:52:36 ID:ouVuqioF0
>>954
そそw
地元の建設業者のインタビューも笑えるくらい面白かったんだよなw

俺はいくら超エリートの東京地検でもこれを違法献金で立件するのは至難の技だと思うよ
だからはとぽっぽとかここの小作員等も強気なんじゃないかな・・・・

地元のインタビューではとにかく酷かったらしい、献金してる連中が言うような事じゃなかったからね
パーティー券とか割り当てがあって数十万で買わされて場所は東京だってさ
行ける訳無いだろって怒り泣きだったカワイソス、仕事割り当てられて赤字だってさ赤字の部分が上納金w

普通献金と言ったら恩恵もあるわけだからね、それが無いんだから献金の事実が無い・・・これは難しい・・・
893も泣く子も黙るエリート集団東京地検特捜を黙らせるオザー恐るべし・・・・・

恐喝で立件の方が確実かもしれない・・・・・w

956名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:08:31 ID:NtDTu2Fn0
んぽの宿
957名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:31:44 ID:lTIKJLsC0

NHKってウラもとらないでいい加減な情報をタレ流したこと、謝罪したっけ?
だって公共放送で強制的にお金取ってるんだぜ。
それが、こんな大それたマチガイやらかして知らん顔、で済んじゃうの?
そんな報道、放送局にどうして強制的なお金払う必要があるわけ?
958名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:32:48 ID:4lhsyqIh0
>>955
秘書逮捕してから、悠々と証拠探しとはねw
優秀なエリートさんだったら密室の自供リークなんかやめて、もう一回東北で証拠さがしてきたらいいのに
959名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:47:49 ID:qH3QYLeq0
>>957
嘘の供述認めただけの報道なら別に間違いじゃないから
弁護士はそこ否定してないので
960名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:57:41 ID:y0XCZrBc0
>>958

全員完落ちしてるんだわざわざ行く必要も無いだろw
高速で行くと1000円掛かるんだぞ、恐喝みたいな証拠は皆出してくれるが
献金の証拠は無いって言ってるだろ、全員強請られたって認識なんだからな
何か良い方法ないか? >>957も含めてリークだリークだしか言わないだろ
リークを突っ込んでも犯罪を問えないだろ、もっとしっかりした智恵を出して貰えないだろうか
961名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:48:41 ID:Y3koJMW10
>>953
ありがとうございます。
そうすると860の記事は、弁護人の意図を十分に汲んだ報道って感じっすね。

>>検察庁が前記の報道内容に沿った事実を公表することなどあり得ないことから、
>>誤解に基づく報道ではないかと考えております
牽制かっ☆ 誤解に基づくってのはちっと無理が☆
まあマスコミ特権ざけんなよーって話ではないな。

>>予断を排除するためにも、今後は、十分な取材に基づき、客観的かつ公正な報道
予断を排除というならば、このコメントの内容も微妙だし☆
だからそのまま引用もアリなんだろな。
西松ネタ、マスコミ様の関心は事実の全容より投票行動への影響って感じだし、
この国に報道なんて無いね☆
962名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:07:48 ID:RA51XKneO
>>957 うむ 正論だな おまいさんの言うとおりだな
963名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:19:57 ID:RIkVkkaJQ
弁護士が知ってたなんて言ってませんって言ってたらよかったのにね
現実は証拠出されて認めたけど、問題ないと思ってますだもんな
964名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:35:50 ID:+L+3B7vh0
NHKも

「も」

謝罪などしていないだろう。

じゃぁ聞くが、民法各社は、誤報道について、きちんと対応しているのか。


聞いた事がないな。
965名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:43:49 ID:+L+3B7vh0

断言するが、民法各社も含めて、

今あるマスコミの報道機関は

 嘘 だ ら け 

どの局もだ。どの新聞社もな。

馬鹿みたいに単純な理由でそうなってるんだ。
恥ずかしいと思え。

「お前らマスコミが、間違いを犯したとき、誰も叩けないし誰もチェックできない」

そういう機関が存在しない。裁くまで行かなくとも、チェックするものも誰もいない。

つまりは貴様らマスコミは、口からでまかせでも誰も止めないって事だが。

気づいているのか。
966名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:45:03 ID:qH3QYLeq0
まぁそれを利用してきた野党とその信者が言えた事じゃないよね
967名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 06:17:23 ID:U4AFls0R0
>>950
うちのまん前、高速・・・普段どおり

すかすか

TVは無理にあおってると思うよ
968名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 06:47:49 ID:IbeJt0SE0
マル激トーク・オン・ディマンド 第416回(2009年03月26日)
検察は説明責任を果たしているか
http://www.videonews.com/on-demand/0411/000931.php#com

検察のもう一つの読み違いは世論の動向と小沢氏の反応だった。
特捜が政治とカネの問題で政治家の公設秘書を逮捕すれば、世論の囂々たる非難の中、その政治家は辞任せざるを得なくなるのがいつものパターンだった。
そうなれば、仮に罪状自体は弱くても、小沢氏の政治力は検察にとっては恐るるに足らないものになるはずだった。
ところが、小沢氏が土俵際で踏ん張り、世論も今のところ小沢批判と検察批判が入り交じったものになっていることから、検察の思い通りにことが進まなかった可能性があると郷原氏は言う。
969名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 06:53:27 ID:NMqMAo4r0
野党の党首だけ逮捕で、
トータルでは民主の何倍も貰っている自民党の議員は
全く無傷ってのはおかしい
970名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 06:54:32 ID:sKbLMozD0
>>455
「胆沢ダムは小沢ダム」 大久保秘書、西松に献金要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090324ddm001040007000c.html
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238031305/

この日本語が読めるかな?キチガイ君
971名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:01:05 ID:l7mmCAai0
「ガダルカナル」化する特捜捜査「大本営発表」に惑わされてはならない
郷原 信郎 
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090315/189047/
972名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:12:58 ID:1yHtdO1l0
>>971
郷原は講演料として民主から金もらってるから
批評できる資格がない人
973名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:18:25 ID:mS8Ys/AA0
>>972
郷原の主張は筋が通っていると思うけどな。
974名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:23:35 ID:1yHtdO1l0
>>973
法律論とは別に 政治家の道義的責任
理解を求めなければならない立場がある

と言う事をまったく理解できずに
議論の問題点を不明瞭化させてしまう 

法律論は公判でやれば良い 現時点ではまったく必要の無い人選
975名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:38:22 ID:mS8Ys/AA0
>>974
それでは聞くけど、政治家の道義的責任ってなんなの?
教えてほしいな。
976名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:43:00 ID:5ejeplIB0
>>975
>それでは聞くけど、政治家の道義的責任ってなんなの?
>教えてほしいな。

国民の、政治献金に対する疑惑を強め、
政治不信を増大させたことの責任を取って、
役職辞任、というお決まりのコース。

今まで民主党、散々そのような手を使ってきたんだから、
今更、問題ないでは済まないな。
977名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:48:01 ID:mS8Ys/AA0
>>976
与野党の政治家に共通して言えるということですね。
978名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:48:47 ID:5ejeplIB0
>>977
>与野党の政治家に共通して言えるということですね。

辞任、してないけどな、小沢。

共通?何処が? おしえてほしいな (棒
979名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:50:37 ID:L89I0EL30
検察が世論操作を目的に、真偽を混ぜてリークしてるとしか思えんな。
980名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:53:46 ID:GRm6zYfe0
東京地検とNHKは、漆間の言いなり。
981名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:06:52 ID:1yHtdO1l0
>>976
ありがとう 高額献金の使い道 陸山会不動産 東北での影響力ゼネコン証言 とかね・・・

>>977
そのとおり 基本的に与野党共通
小沢の側近二階と加藤は説明せんといかん
982名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:56:00 ID:KWLz4pO0O
悪やのう
983名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:56:54 ID:X8hnrn4d0
多くの裁判などの結果を見ると、法廷外での弁護士の言い分がまとはずれなケースの方が多いから、
マスコミが地検の情報に重きをおくのも仕方ないべ。
984名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 10:01:23 ID:5ejeplIB0
ドラえもんが
985名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 10:03:00 ID:WgnSiQyj0
>>983

一般の刑事や民事の案件と政治的な裁判を同列視してもな
986名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 10:08:49 ID:X8hnrn4d0
>>985
まぁ、地検と弁護士の駆け引きの最中だから、どちらの情報も鵜呑みにはできないのは、ある程度の社会人なんら常識。
たとえ片方の情報で偏ったとしても。
ちょっと書き方がわるかったが、裁判と同列視しているわけじゃない。
987名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 10:35:50 ID:BwBBRiMo0
小沢側が関与して違法な迂回献金が行なわれてたってのは免れようが無いとは思うよ

献金が受注調整での落札に関わってたかが法廷での争点になって来そう
988名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 11:07:04 ID:7BLBKD/j0
誤報垂れ流した報道機関のトップ
NHK会長、民放各社の社長は辞任すべきだ。
責任を取った報道機関が日テレだけとは情けない。
989名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 11:27:07 ID:ldPz/EfP0
>>955
恐喝で立件というならそれはそれで話が違うw 俺だって面白がって応援するかもしれない。

>>986
「ある程度の社会人」ww 逃げるなよ。「俺の判断では」と堂々と出来ねえのか
990名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 12:56:50 ID:S7tI5h1B0
>>988
誤報じゃないからなぁ残念だけど
991名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 13:06:41 ID:za0NOt4D0
大久保はおそらくもうゲロってる、弁護士も知っている
だが、それが報道されてしまっていいかどうかは別問題

報道が出てしまった以上、弁護士としてはこういう対処しか選択肢がない
それに、弁護士が「いや、まだゲロしてないよ」と言えばそれに対して
証拠を突きつけて否定することができる人がいないこともわかっている
992名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 13:38:53 ID:81iuW66d0
NHKは、取材源を明らかにすべき。
993名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 13:43:10 ID:uNJVamMZ0
検察でしょ
今までの捜査では逮捕後の報道に何の疑問も示してなかった連中が自分の都合が悪くなって文句言い始めても
だから何?としか思わんけど
994名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 13:47:56 ID:4OveseY20
自供してるなら釈放されてるだろうし
それに検察は何も言うはずがないだろw
今の時点では弁護士が正しいとしかいうしかないぞ。
995名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 13:59:49 ID:A0quPog/0
>>994
釈放したら自殺っぽくない自殺をしちゃうから保護してるんじゃね?
996名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 14:00:36 ID:uNJVamMZ0
西松だと認識してたけど、それになんか問題ある?起訴事実は否認する
でも釈放されないから
997名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 14:00:39 ID:AdOXib+n0
1000なら渡部も辞任
998名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 14:02:34 ID:NMqMAo4r0
>>995
もしそうなら、それは警察の仕事。
証拠も無いのに闇の勢力から守っているかのような表現をしているなら
大問題だな

まあどうせいつものネトウヨのデマだろうけどw
999名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 14:27:34 ID:ohOUdyez0
はいはい嘘リーク終了
1000名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 14:28:02 ID:A0quPog/0
1000なら俺ノンポリだからどうでもいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。