【オリンピック】2016年五輪東京開催に「賛成」74%…読売調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
読売新聞社のスポーツに関する全国世論調査(1月31日〜2月1日実施、面接方式)で、
2016年の夏季五輪を東京で開催することへの賛否を聞いたところ、「賛成」は74%、「反対」は21%だった。

「賛成」は07年2月が70%、08年2月が72%で、今回はさらに増加した。

今回の調査結果を見ると、「賛成」は男女とも74%だった。

年代別の最高は20歳代の81%で、60歳代の77%が続いた。最も低い70歳以上でも65%が「賛成」と答えた。

地域別では近畿79%、中国・四国77%、中部76%などの順だった。
東京都在住者に限ると「賛成」62%、「反対」34%だった。

16年夏季五輪招致には、東京、シカゴ(米)、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)が立候補し、
開催都市は今年10月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まる。

2月13日19時27分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000047-yom-spo
2名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:44:59 ID:x5BgH0+B0
民主党涙目
3名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:46:39 ID:oAgYCBfE0
漏れは反対だ。
五輪で生じる経済効果なんて、漏れには関係無いし。
4名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:47:13 ID:g4lPM6Ni0
ここに反対1票います
5名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:47:13 ID:thkP7z9T0
民主は反対です
6名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:47:26 ID:+jG5qCjG0
東京以外の地域で調査することに意味がない
7名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:48:15 ID:5KFgLdIO0
俺も反対。
石原がいい思いするだけだろ。
8名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:49:28 ID:W9eaPulA0
俺は地元開催の五輪を観に行きたいから賛成。
9名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:49:32 ID:o+2rkRQa0
ドーンといこうや
10名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:49:43 ID:jyOXmGaP0
面接ってのがどうも な…
11名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:50:07 ID:MWkdeh+uP
俺は賛成。

反対してるのはクソサヨと中核派だけ。
12名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:50:36 ID:y8ozlWDk0
↓マスコミの世論調査は捏造とか何とか
13名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:50:39 ID:HEcmL2UO0
民主党は石原がむかつくので反対です
他の理由は全部嘘です
14名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:50:51 ID:MAFsduOo0
<*`∀´*> 共同開催はいかがニダ?
15名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:51:02 ID:x5BgH0+B0
>>11
朝鮮人も反対
16名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:51:10 ID:BYJ3OcmA0
福岡に立候補されるくらいなら東京で賛成。
馬鹿が釜山と共同開催とか言い出してるからな。
17名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:51:11 ID:mlSOGIJfO
俺も賛成
18名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:51:21 ID:dE4peJP00
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
それよりメインスタジアムの完成予想図、笑うぞ、サッカー観戦すると思うと
W杯メインスタにもなるんだろ?もう少し考えて設計せい
19名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:52:50 ID:YqE3PsxK0
都が全額出すなら五輪だろうがW杯だろうが勝手にやってくれ。
20名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:52:53 ID:nSRlqbLE0
反対だな。田舎者がぞろぞろ見物に来るのは勘弁。
21名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:53:20 ID:Zr4xpuXC0
財布が世界から来てくれるんだから開催してほしいな
22名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:53:24 ID:utpKSyG20
実施されなくてもいいが、する方向になっていれば
いろんな施設がきれいになるので賛成。

そういうことに税金が使われれば、他の道府県に税金が持っていかれなくなるから。
23名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:53:29 ID:Tdg5uzG10
東京でも62あるのか
24名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:54:14 ID:BQCf4C620
賛成してるのが馬鹿と変節利権知事関係者だけ
25道名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:54:47 ID:cLwRyAwV0
自民党と層化の意向がたっぷり染み込んだメディア戦略ですね。
公正な調査ではこうはなりませんよw
26名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:54:57 ID:DPK0D+yM0
金髪ムチムチ美女がナマで見られるなんて〜〜〜〜♪
27名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:55:39 ID:PpIRVVQE0
石原の大名旅行と四男の仕事のためにきっちり納税せいよ>頭狂吐民
28名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:55:59 ID:bs7ixTDs0
読売wwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:56:04 ID:y8ozlWDk0
>>14-16
そうなんだよね
民主党が反対する理由も或いは・・・
30名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:56:42 ID:JqQqzScj0
31名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:57:16 ID:OvQ6WZth0
次は名古屋にしろよ
32名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:57:19 ID:lhvwNJTq0
あれ?
自民の支持率が低かったらやれ信用できないだやれ捏造だ言い張ってる連中はどうしたの?
こういう調査では民主涙目ですか?w
33名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:57:45 ID:LYzJFyXMO
中国の例を見てもわかるように、オリンピックの経済効果はスゴい。

冷え込んだ経済を活性化するにはいい選択だとおもう。

が、2016年まで今のまま冷え込んでたら、もうどうにもならんかもしれんが。

とりあえず、ロンドンがどうなるかだな。
世界中で一番ダメージがデカいと言われてるイギリスが果たしてどうなるか。
というか、ロンドン開催できんのか?
34名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:58:11 ID:PpIRVVQE0
悪が栄えるために必要なのは、善人が何もしないことである。
−エドマンド・バーク


資金は投票に行かなかった在京愚民から取り立ててほしい。
35名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:58:13 ID:oJkEOkVj0
俺は反対だな。
害人がわんさか来るなんて最悪だろ
36名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:58:20 ID:KBFaVls30
ゴミ売も空気読んで、「賛成」49%くらいにしとけ。w
37名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:58:25 ID:CCG4qV1x0
>「賛成」は07年2月が70%、

IOCの調査とはだいぶ食い違うんだが
38名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:59:17 ID:0SXqo+yK0
賛成だけど金はかけるな
39名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:59:24 ID:OrtFRDuo0
税金たくさん使って、落選希望。
40名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:00:29 ID:vL6ow+F80
田舎に道路いくつ作っても、経済効果は薄いと思うが、
東京の再開発はかなり効果あると思うがね。

高速、空港、鉄道、まだまだ伸びる余地が十分あるよ。
五輪を契機に投資を増やすのは良いと思うが。
41名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:00:32 ID:V5n1v4dM0
ミンス涙目wwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:00:57 ID:pW7jLOgk0
日本でやるのは賛成だけど、東京は反対。
43名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:02:35 ID:1Kj9lnWuO
大阪以外でやるんなら大賛成だ。
大阪は生活圏なので絶対駄目。
44名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:04:14 ID:HJoWcQiP0
>>31
おれは愛知県民だけど名古屋は冬のオリンピックやってほしい。
スケート会場は名古屋市でスキーは岐阜の飛騨でやればいい。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081001001616.jpg
45名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:06:42 ID:pmS88Zmv0
やるなら東京だけの金でやれ。
国の金使うなよ
46名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:08:06 ID:fjcHN9HXO
俺は賛成
47名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:08:23 ID:FV/pr2z20
反対する理由がわからん
儲かるんだし、日本選手に有利だし、盛り上がるし
48名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:09:47 ID:HJoWcQiP0
来年のバンクーバー冬季五輪が名古屋だったら良かったのになぁ・・・・。
49名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:10:40 ID:pNz+Ajn50
ロンドンとかもう止めたいだろうな
50名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:12:19 ID:/ZSCMD8bO
反対します。
他所でやってくれ。
51名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:12:22 ID:LbIHxgQf0
耐用年数を超過したインフラを再整備しなければ。
 ↓
予算がない。
 ↓
五輪誘致して国から金をふんだくろう!


この狡賢さは他の政治家も見習うべきだわ。
52名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:14:05 ID:1YRcPhzo0
都税のみならず国税も使うんだから、東京は儲けた分を地方に回してくれるんだよな?
それが出来なければ大反対。
53名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:15:02 ID:zcaiJaJQ0
マスコミの世論調査っていうのも当てにならん。
54名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:15:54 ID:x5BgH0+B0
オリンピックの収益まで東京にたかるのかw
55名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:16:22 ID:p4ZrZnod0
個人的には食べ歩きできるから万博の方が嬉しかったりする
56名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:17:40 ID:aq3a5rDg0
鬱陶しいので反対
57名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:19:20 ID:dfoAi6Uf0
第三次世界大戦で中止になるオリンピックにみんな必死だなw
58名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:20:52 ID:qW2kslRY0

うそだろ・・・
大本営発表か?
59名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:21:32 ID:YIUfaYkA0
反対するほどの材料も無い消極的賛成が多そうだけどな
60名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:22:34 ID:2S2l0pTGO
民主党は、本音としては最初から五輪反対。

反対の理由は、「東京五輪が日本国益に資するから」

これに尽きる。
共謀罪の時と同様に、最後には必ず本音が出る。

民主党が、日本国益を害することを目的としているという事実を忘れてはならない。


61名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:22:36 ID:iHfSZCgz0
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=BAC
http://jp.advfn.com/tse/StockPrice.asp?stockprice=8591
http://www.stockweather.co.jp/sw/mei/89/8954tra.html
 
                 ___ 
                 |     |  かんぽの窓で偵察だ!
                 | 会長 |  
               _|____|_
                 (・∀・ )  ./|    
                / ̄ ̄Λ  / |  ← 会長の反重力マシン
_______ --―ヽ/      v――---____________
 ̄ ̄ ̄――-、-,----.|E|  <    ||Eヨ|\___、-,-――― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==|E \    /|Eヨ| |===ー ,〇、
               ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
      会長の秘書メカ →  ∧∧     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
             ↓      (゚-゚= )、ノ ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                   ⊂O,,,,,つ ドシューーーーーーッ!!
           ∧∧    
           (゚-゚= )、ノ ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
           ⊂O,,,,,つ ドシューーーーーーッ!!
 
http://www.videonews.com/on-demand/0221221230/000630.php
http://www.youtube.com/watch?v=3BmvMXn_K-M
http://www.youtube.com/watch?v=UTa2l0MN_7o
http://www.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU
http://www.youtube.com/watch?v=_xzNOh8NNFQ
http://www.youtube.com/watch?v=0a8tp3rjnmI
http://www.youtube.com/watch?v=TGGBJRxNDQE
62名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:22:52 ID:dNB44QSm0
五輪特需当て込んで、すんごい上げ底調査だな黄泉売り。
63名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:23:21 ID:C05TX+Pc0
東京五輪開催の時には、石原は政界引退してるし、民主党が政権政党で
開催演説は民主党党首が、声高らかに世界にアピール。
なんか皮肉な悪寒。
64名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:23:23 ID:K6D8XluSP
>>1
東京五輪開催が遠のけば、サッカーW杯の日本誘致もグダグダになる。

[08/12/26] サッカーW杯 日本招致、東京五輪の開催消滅ならプラン見直しも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230253411/
[09/01/17] サッカーW杯招致、日本は東京五輪開催が前提…8万人収容のスタジアムが必要条件などで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232169079/
[09/02/04] 2018年と22年のサッカーW杯開催に日本、イングランド、韓国など11組が正式に立候補
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233680348/5
 > FIFAは開催地に4万人以上が入る競技場を約12備え、
 > そのうち開幕戦と決勝の会場は8万人規模とすることを求めている。
 > 02年大会決勝が行われた日産スタジアム(横浜市)でも収容
 > 約7万2千人だ。日本協会の犬飼基昭会長は、16年東京五輪の
 > 招致成功がスタジアム整備などの点からもW杯招致のカギとなる考えを示している。
[09/02/10] 【サッカー/W杯招致】犬飼会長、石原都知事訪ね共闘態勢を確認
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234252097/


もしそうなると、韓国は大喜び

【サッカー】韓国がワールドカップの誘致を表明 日本ネチズン「ストーカーか?」 [02/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233707228/
【サッカー】鄭夢準(チョン・モンジュン)議員、「ワールドカップ政治」再び 「彼なら日・豪を圧倒して誘致できる」の声も[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234025402/
65名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:24:03 ID:bs7ixTDs0
さすが自民党のPR紙だなw
66名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:24:18 ID:mNkd+zrA0
こういう記事を見ると
「へえ読売も東京オリンピック利権に関わってるのかぁ、
 都民は五輪よりも現実の不況対策に関心を持っているのに」

と思うようになった。
ひねくれてるのかなぁ。
67名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:25:57 ID:haRvAS1l0
> 全国世論調査

そりゃ日常生活に影響ない地域なら迷惑こうむることないから賛成するだろうよw
68名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:28:38 ID:JB6E13wmO
東京五輪だったら外国人は秋葉原とかも目当てにしてるんだろうな、だったら思いっきりアニメチックな五輪にしても面白いかもな
69名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:29:17 ID:MAFsduOo0
<*`∀´*> 抜け駆けはゆるさんニダ
70名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:30:25 ID:y8ozlWDk0
>>65
反靖国だけどな
71名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:33:14 ID:64d/6myuO
>>65
どの新聞でやっても5%程度しか違いわでないわな。

つまり・・・・・オリンピック誘致に反対のミンスは国民意識と乖離してるということwwwwwwwww
72名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:33:22 ID:L94HCzlL0
二度も東京でやる意味がわからない、イメージ的に新鮮味がなく盛り上がれない
そもそも今の日本自体が祭りをやる雰囲気ではない
73名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:35:49 ID:YKtUQiry0
これは絶対に嘘だ
関西で79%なんてありえない
てゆーかまったく関心がないのが実情
「ふ〜ん。まあええんちゃうの」程度だわ
74名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:36:38 ID:FV/pr2z20
ニダがファビョって日韓共催もとい韓日共催になる悪寒
75名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:38:08 ID:/QclaRYE0
>>73
>「ふ〜ん。まあええんちゃうの」
コレは明らかに賛成の意思表示だろ
76名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:39:15 ID:fYVeca3H0
どちらかといえば賛成って肢があったんじゃねーの
77名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:39:33 ID:TrmGGDNW0
ちょっと金は掛かるけど、祭りは楽しいよね。
愛知万博、最初は馬鹿にしてたけど、結局4回も逝ってしまったもの。
終わってからも、サツキとメイの家再公開で見にいったよ・・・。
78名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:39:34 ID:H5M136Ci0
>>3
外に出れば感じるかもよ
79名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:39:40 ID:HJoWcQiP0
魅力的な選手がいないから盛り上がらないなぁ。
次のロンドン五輪でも誰に注目すればいいの?
伊調馨とか?
  



80名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:40:07 ID:ZzJqHDZ/0
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

この写真で見ると今ある最新の巨大清掃工場は壊すのかい?

えらい無駄だな
81名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:40:49 ID:YKtUQiry0
>>75
こういうのは賛成とは言わんよ
こういう連中の79%の賛成は、いとも簡単に反対に流れてしまう
まったく興味がないんだから仕方ない
82名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:40:59 ID:H5M136Ci0
>>18
カッコイイじゃねぇか
83名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:42:12 ID:/QclaRYE0
>>81
でも分類としては賛成に入れるしかないじゃん。
それを分かっててそういう答え方をしてるんだろ。
84名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:44:02 ID:5QbAY4r4P
と言うか東京で2回もオリンピックして
どうすんだ??
85名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:46:40 ID:cyKwzVw50
ま、いくら騒いでも東京は選ばれないから
無駄な調査でおしまい
86名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:47:11 ID:O+5updSA0
調査対象の母数くらい書いとけよ
87名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:47:14 ID:5smIFI/i0
俺は80歳で、後7年も生きられないから、
反対だな
88名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:48:04 ID:Elp5OI6X0
>招致委は自然エネルギー利用の「カーボンマイナス五輪」と「平和に貢献、世界を結ぶ五輪・パラリンピック」を打ち出した
カーボンマイナス五輪()笑
89名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:52:48 ID:35Jgp0Xl0
2016開催は普通に考えて無理!
2008にアジアで開催して1回 はさんで、またアジアでできるわけない。
こんな短期間でできるのは世界のやくざアメリカぐらいだね。
どうして2020に立候補しなかったのか??
90名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:53:05 ID:OCLeUoCL0
>>73
大阪オリンピック招致に失敗して、代わりに招致した世界陸上。
運営は下手、盛り上がりにかける、競技場ガラガラw、競技の役員は選手村でただ飯食い、
数々の大失態で大阪でオリンピックやらなくて良かったと本気でおもったもんだよwww
91名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:02:10 ID:5V4+dmPX0
>>29
広島・長崎と分散開催にしろ、半角運動にオリンピックを利用しろ、
と仰せだったかと。

もちろんそんなヨタは無視され、それで反対に。
92名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:05:09 ID:DMTPl8G3O
俺だって反対ではないよ でも盛り上がっても できないと思っているだけ
93名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:06:32 ID:jKQudV6I0
どうしても東京でやりたいなら
東のほうじゃなくて西のほうでやれ
94名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:11:10 ID:DMTPl8G3O
バーチャルでやれ
95名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:16:04 ID:IGAPSii70
賛成している都民、間違ってオリンピック招致に成功でもしてしまったら
7年後にも石原が都知事していることを理解しているんだろうな?
96名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:16:25 ID:YKtUQiry0
>>90
日本での陸上人気が激減してるからね
普段の陸上競技の観客数を知っていれば、よくあそこまで客がきたもんだと思うね
話題になったのは選手なんて織田さんのお友達くらい
97名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:17:24 ID:hA1U+n8U0
んじゃ俺は民主の選択肢に反対で
98名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:21:55 ID:BGe+SoJa0
前のネット調査よりは信頼できるけど
>東京都在住者に限ると「賛成」62%、「反対」34%だった。
は招致にはかなり問題だろうな
オリンピックって国じゃなくて都市単位だから
99名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:25:42 ID:vs0hmyjj0
在京メディアに公平なアンケートは無理だな
100名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:33:07 ID:VvT9c+EC0
「やったね たえちゃん!」児童福祉施設から引き取った姪を強姦、叔父を逮捕
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234523009/
101名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:33:40 ID:PFQRWoRF0
特に反対する理由がない
102名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:34:06 ID:UHREeShr0
よみうり・・・
103名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:37:19 ID:B3xp8D1cO
ゴミが増える
104名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:39:00 ID:mdcS043D0
>>96
だったら誘致するなw
105名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:40:51 ID:yniDTQ7BO
マスコミが不愉快なことばかり流すから、たまには明るい話題にするためにも誘致したいもんだ。でもマスコミはこの誘致も多額の税金が使われるって反対のスタンスから報道するんだろな
106名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:41:06 ID:GwyV5Ysx0
賛成だね。
反対してるヤツなんなの?
107名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:42:58 ID:HCSVREJn0
でもお前らの大好きなミンスは反対なんだぜw
108名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:43:41 ID:9PAjgN7I0
なぜに賛成?
うちの町内会ではうちと、もう一軒だけだったよ、班長だから署名したけど
これが東京一等地高級住宅街一戸建て地域の事実なりよ
109名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:48:16 ID:73t2PwxT0
まあミンスは日の丸嫌いな奴多いからなw
110名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:49:32 ID:x5BgH0+B0
>>108
いつから三河島が高級住宅街になったんだ?
111名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:49:54 ID:zdOPb2Px0
>>32
何と戦ってんのこの人w
112名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:50:21 ID:j0dRJRol0
>>107
これも民意なんだから賛成に回らなきゃなw
113名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:54:35 ID:foi2avCa0
マスコミは五輪をやった方がもうかるから、
このくらい恣意的に操作するよ。
114名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:56:34 ID:j0dRJRol0
いつもはこういう調査を民意だと騒いでる民主支持者は
こういう時だけ恣意的に操作してるとか言うのは何故だ

とか言えばいいのだろうか
115名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:58:11 ID:rcatWV8e0
東京開催は反対それ以外なら賛成
116名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:58:13 ID:YxYwQptg0
菅「民意が大切」



民主スーパーブーメラン!!
117名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:58:32 ID:ZCGWNt8q0
日本内でのオリンピックの開催逃して、得する日本人が誰もいない。
なんで石原都知事にだけ頑張らせてんだかね。
118名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:58:38 ID:tT8RPcE70
>>1
何でいつものRDD方式じゃないんだ?
ミンス工作員多過ぎて、偏った結果しか出ないからか?
119名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:59:39 ID:Da8M070E0
スポーツなんかみて、なにが面白いのかわからん
120名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:00:29 ID:zdaftdx80
まぁコンパクトなオリンピック開催目指してるというんだから、反対する理由はあんま見当たらないよな実際。

これが副都心開発みたいにとらぬ狸の皮算よな情勢だったら反対したろうけど。
121名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:02:00 ID:7hecMw1E0
不況になったからだろうね。
確実に景気上向きの要因にはなるし
ただ誘致資金は対価に見合う程度でお願いしたい
122名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:04:36 ID:dialEKq00
社民党が反対してるなら賛成だなw
123名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:05:03 ID:X/TtJWoO0
選手村なんてどこに作るんだよ?
公務員宿舎でも開放するのかね?
いや、賛成だけどね、ついでにカジノ作ってほしいくらいだ。
124名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:10:47 ID:U2Cn2mbO0
1000億円損失出した石原銀行も妥当な運営か?この銀行の融資精査してから五輪について語れよ
125名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:11:45 ID:BXc9X96r0
夕張で開いてやれ
126名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:12:18 ID:ZuAhzd/q0
コミケと被らなきゃ賛成
127名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:13:41 ID:NljBDePU0
>>11
並べて書くことないだろ。
中核派も左翼なんだが?
128名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:14:55 ID:kkC0BZzq0
賛成に1票
129名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:18:28 ID:lKkoAon5P
金はかかるが、今は金を回さないとやばいのでやった方が景気にはプラス
なんでないかい?
130名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:23:00 ID:nfR1wNLv0
日本人なら賛成だろ。
反対してるのはフクオカンコク人だ。
131名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:24:06 ID:tT8RPcE70
呆捨が7割りはウソってやってるぞ。ww
132名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:24:19 ID:GSedBgTpO
オリンピックで景気を回復しても根本的な解決にならん
133名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:24:23 ID:hbWztU6M0
開催時の自分の利権ウハウハで構成に赤字の負の遺産のツケを遺すわけですね。
犯罪増えるだろうしイラネ。
134名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:25:01 ID:TfLkJ93r0
大本営新聞ですね
135名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:25:01 ID:BQCf4C620
小泉を総理で14パーの読売か。
136名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:25:45 ID:1WZw3BjXO
経済効果ありありだと思う
賛成
137名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:26:03 ID:cyKwzVw50
東京オリンピックなら土建屋大喜びだな
土建屋の為にオリンピックを!!
138名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:26:06 ID:Y3P3JxFv0
アイゴー
139名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:26:17 ID:CCG4qV1x0
東京都が調査
なんだ、やはり捏造か
次のIOCの調査ではどういう結果になるのかな?
140名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:27:24 ID:X4K73pNL0
報道ステーションで否定論調だから賛成にまわるわ ノシ
141名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:27:30 ID:34ciFdScO
リオ・デ・ジャネイロにやらしてやれよ。
142名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:27:40 ID:7lJhL7fX0
マスコミやメディアが全部東京にある時点で信頼性ゼロだな
オナニーにしか見えん
143名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:27:56 ID:IA9zmChU0
土建屋が存在するメリットを誰か教えてくれ
144名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:28:08 ID:EPpwULVv0
「やったね たえちゃん!」児童福祉施設から引き取った姪を強姦、叔父を逮捕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234529167/
145名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:28:15 ID:cCwtoyAiO
石原が自腹でやるなら賛成
146名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:28:20 ID:nfR1wNLv0
ソウル五輪も北京五輪も疑惑だらけで大失敗。
アジアの面汚しだった。
名誉挽回のためにも東京で開催すべき。
147名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:29:08 ID:hbWztU6M0
>>146
白人さまの祭典なのに、アジアに集中させるわけにもいかないだろ・・・
148名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:29:14 ID:ElJkqXVB0
まあ実現性は皆無だけどなw
招致費用は既に100億以上税金つぎ込んでるが・・・
149名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:29:41 ID:dFRw4LB80
自分の懐が痛むわけじゃないし、国と都の金じゃぶじゃぶ使って自分の実績になる。
その上、裏金で儲かるんだからやりたがるのは当たり前。

150名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:30:36 ID:4AlpF8Zr0
別に必要ないと思っていたけど、以前にTVでいい年した年寄りが
一度やったんだからもういいって言っていたのを見て気が変わった。
自分たちは楽しんだけど、これからの子供達は金がかかるし我慢しろって
言ってるみたいでものすごく嫌な気分になった。
オリンピックはもちろん、ワールドカップも経験してない子供達に見せてやりたい。
151名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:31:16 ID:9n2y2HzgO
ちゃんとやるなら認める
152名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:31:22 ID:0tnL8JwU0
別にやるのは賛成だよ
でも、招致するのには反対

分かりやすく言うと

俺の親父が俺が稼いだ金を使って競馬場へ行っている
万馬券狙いで今5R目位まで結構金を使ってしまった
最終的に馬券が当たるのなら賛成するが買うのは反対する
153名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:32:07 ID:SdTvnuB3O
コンパクトにやるんなら愛知万博跡地だろ。

スペースはいっぱいある。
インフラも愛知万博に向けて
セントレア、リニモ、宿泊施設、マラソンコース(海上の森)はすべて既存の物を流用できる。

石原の言いたい事はわかる。
土建屋利権が、ボロボロになってる東京を「日本の税金」を使って食い荒らす。
ウハウハだ。

公明正大に東京に税金を持ってこれる。

石原の目論見を崩すためにも落としやすいのは愛知万博跡地だ。
154名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:32:19 ID:GUx0ESvY0
民主が反対したこと、広めてやろうぞや
155名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:32:50 ID:NljBDePU0
>>146
それでも欧米よりはましだったけどな。
中韓も、腐ってもアジア人だわ。
156名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:32:51 ID:kH9X6m6Q0
おれも反対だけど、やるなら低予算でやれと注文するだけで、絶対反対というわけではない。
それにオリンピックそのものに人を集める魅力が無くなった。
157名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:33:09 ID:IA9zmChU0
民主が反対だから賛成とか言ってる奴って民主と同じ思考回路だよなw
158名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:33:24 ID:3IDHqP6S0
反対でもないけど賛成ってわけでもない場合は賛成に入れられちゃってるのか?
こんなに高いとは驚いた
自分は興味ナシ
159名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:33:55 ID:mcXtTzPH0
2016年は北米だろ?またアジアでやるとは思わないけどな。
160名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:34:03 ID:/TwoApBy0
2016年ってアセンションした後だから5次元なんだろ?槍投げとかできんの?
161名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:34:16 ID:pDD3YvRiO
民主工作員の根性の曲がり具合がよく分かるスレ
思想の為にあらゆる現実の否定を強要する左翼

まあ、朝鮮人には関係ないでしょ
162名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:36:07 ID:NljBDePU0
>>159
アメリカは1984年、1996年にやったばかり。
日本は1964年だから、その点では日本が有利。
163名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:36:56 ID:8xkZIB9ZO
長野でのオリンピックの時も、
ワールドカップの日本開催の時も、
愛知での万博の時も、

日本でイベントを開催すると、何故か反対する奴が湧いてくる

そして左翼マスコミが、日本でイベントを開催するのは、悪い事かのように誘導して行く

これがいつものパターン
164名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:37:15 ID:nMjXwpjq0
治安が悪くなるし、人が増えて不便になるからヤダ。
165名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:37:28 ID:GymdbpQR0
日本でもオリンピックをやったことがない都市なら賛成
東京でやるんなら全額都民負担でやれって感じ
166名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:37:45 ID:ElJkqXVB0
賛成は7割以上。でも実現性は皆無。まるで日米開戦前の日本だなw
またアジアで開催するわけねーだろ。しかし長野招致の三倍もの税金は既につぎ込んでる。
勝てない戦を仕掛けてまた銀行と同じく税金をドブに捨てる石原。
167名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:38:41 ID:hbWztU6M0
とりあえず、7割が賛成だとかいつどこで調査したんだ?
168名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:39:04 ID:Qxd2IUt20
税金投入・補てんされるわけで
結局、まわりまわって住民や国民サービスが削られるのよw
生活の心配の無い人たちの道楽的な発想での立候補。
7割支持の結果は、かなり怪しいと思うよ。

この間まで、5割しか支持が居なくて
今回の提出までに他国のような8割9割に近づけて必要性があったとのこと。
普通に生活していて、オリンピック誘致の運動など見たこともない。
それでおいて、タイミング良く、グググッっと上がること自体、ナンセンスな話し。
東京都がなんらかの意図で、今回の結果がそうなるよう誘導したと思う。
人選だったり、方式であったり、上がるように。

オリンピックゲームを楽しんでいる暇があったら
手を差し伸べるべき人たちにもっと顔を振り向けてほしいね。
景気対策もせずに、政府は政局に、東京都はオリンピックに邁進www
優先順位がメチャクチャだ。

石原がやりたいなら、私財ぐらい提供してほしいよ。
169名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:39:10 ID:NljBDePU0
>>161
朝鮮人マンセーはむしろ自民党という件
170名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:39:10 ID:CdvgPVwA0
石原の周りが騒いでいるだけだと思っていたけど
意外と賛成が多いんだな
171名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:39:54 ID:eVuoSwg/0
自民は東京オリンピックに反対らしいよ。
関係者筋によると、明日あたり表明するらしい。
70%の国民は賛成してるのに、本当に自民は民意を無視してひどいよね!民主党さん頑張って!

・・・って言えば、民主は確実に賛成に回ると思う
172名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:41:17 ID:nfR1wNLv0
福岡で韓国と共同開催だったら、マスゴミも民主党も諸手を挙げて大賛成してたはず。
要するに反対派は日本の首都で日本人が五輪を開催するという点が気に食わないわけだ。
173名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:41:20 ID:j0dRJRol0
本当にこういう時に調査を嘘だとか言うとは思ってなかったぜ
流石だ、半端ねぇ
174名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:41:31 ID:0FKjZKU90
他所でやれよ鬱陶しいな
175名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:41:51 ID:ijGXGngWO
東京五輪あったらコミケができなくなるから、五輪なんていらね
176名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:42:01 ID:odOsi78y0
石原の言った「国民の7割が賛成」という発言と
帳尻をあわせているように思えるのは俺だけだろうか・・・
177名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:42:16 ID:OzGqWiTI0
オリンピックは国の祭りなんだからお前らは地方は金出せってたかるんだろ?
都税だけでやるんなら賛成してもいいが、間違いなくたかるだろうな
178名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:42:28 ID:4AlpF8Zr0
>>168
賛成が増えてるのは単純に不景気だからだと思うよ。
179名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:42:40 ID:q8kDk2IhO
シカゴはないしリオデジャネイロもないだろうからなー
まじであるかもしれんなw
180名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:42:45 ID:cyKwzVw50
>>154
いつ民主が反対だと言ったの?
181名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:43:09 ID:/ZSCMD8bO
賛成の人って頭に蛆が涌いてるね。
かわいそう。
182名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:43:17 ID:qaH1ECug0
テレビで見れば十分だろ
それになんで東京に金を集める
183名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:43:48 ID:CdvgPVwA0
>>179
オバマブームと、オバマを応援するアフリカ諸国の票を集めるからシカゴが本命らしいぞ
184名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:44:24 ID:DMTPl8G3O
腐っても世界のキングがやりたいって言っているし 顔潰すことはできないな やるとすれば 国債はかわされるし アフガンにはいかされるし 何を要求されるやら 知らないところでぼられる可能性高いとおもうよ
185名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:44:48 ID:yuBI1Euf0
やればいいと思う。
でも税金が使われるのは勘弁。
つか、順番的にリオじゃないの。
186名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:45:14 ID:hbWztU6M0
>>183
もしかすると小浜市に誘致すればいけるんじゃね?
187名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:45:22 ID:6mwp4Xrk0
また捏造ですか、それでも流石に東京では60が精一杯だったてことか
188名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:47:18 ID:B/k0TlTe0
>>159
欧州→どこか→欧州、米国→どこか→米国 という例なら過去に何度もあった。

今世紀はアジアの時代と言われているし、
アジア→欧州→アジア があってもおかしくない。
189名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:47:20 ID:ufAue3WK0
石原銀行に1500億のも血税をドブに捨て、都庁の改修にそれ以上つかい、オリンピックで箱物にいくらつかうんですか。
190名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:48:33 ID:akNqImQf0
2016年までに景気回復を目標にできるしちょうどいいな。
191名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:49:12 ID:ReuIZOF00
電通さんの出番ですね!!
192名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:50:55 ID:6mwp4Xrk0
ゴミ売電通朝日は築地の利権で一致
193名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:52:27 ID:pXQRXYAU0

むしろ  無残に負ければいいと思う
そうすれば石原降りる 
マスコミってオリンピックやれば儲かる だから反対があっても偽装する
194名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:53:16 ID:HCy6FowG0
周りはみんな反対してるよ。
なんで7割も賛成なん?得意の数値改ざん?
195名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:54:01 ID:B/k0TlTe0
>>143
土木工事っていうのは働き場が出来るんだよ。
公共事業っていうのは仕事を創出するのも役割。
特に今のような状況下だと求められる。
196名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:55:17 ID:cyKwzVw50
オリンピックスポンサーを利用して東京大整備を無料でOK
オマケにおつりが来ますよ〜
もしも赤字が出たとしても国税で穴埋めだろ・・・
二度目とは・・・よくこんだけ欲が出るもんだ
これから常に東京に整備が必要な頃になるとオリンピック〜と騒ぐんだろなww


197名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:55:52 ID:I3e/vWi3O
誘致の為に使う税金アルなら今すぐ失業者に無条件で生活費保護してよ
198名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:56:46 ID:WSsRs9/N0
絶対反対
赤字になったら国が税金使って尻拭いするんだろ
絶対に反対
199名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:56:53 ID:6mwp4Xrk0
>>195
招致運動費の100億でやれよ
200名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:57:35 ID:4aPs58Z20
>>189
内需刺激策としてオリンピック以上のイベントはない。
東京集中を批判する意見もあるけど、
東京で公共投資が増えれば、鉄鋼、建築資材、機械等の需要が増え、
これらを供給する地方都市が潤う。
五輪開催時には輸送、観光、マスコミといった関連産業が活性化する。
投じた資金以上の見返りがあるからこそ多くの国が開催に名乗りを上げるんだよ。
201名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:57:56 ID:DMTPl8G3O
前回の東京には西側の元で急速な戦後復興をとげたアジアの国という意味が世界にあった 今回はシカゴほどインパクトがない 日本のテレビ番組と同じでやってるものだけが喜んでるだけ
202名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:58:47 ID:B/k0TlTe0
>>194
共産党かなんかの集団に身を置いてるの?

>>196
今度のロンドン五輪は3回目だぞ。
日本なんか夏季五輪はまだ東京の1回だけ。
203名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:00:01 ID:6mwp4Xrk0
>>200
シカゴでも反対が多くなっていて、今やババ掴み状態ですが何か乞食の途上国とは違うよ
204名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:01:34 ID:CdvgPVwA0
いい加減にアフリカとか南アジアとか南米でやらせてやれよw
205名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:02:47 ID:4aPs58Z20
>>203
アメリカは金融恐慌対策に数千億ドルの公的資金が投入される。
当面オリンピックどころではない。
オリンピックを余裕で主催できるのは日本くらいだろ。
206名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:03:19 ID:B/k0TlTe0
>>201
>>203
2012も2016も立候補都市は主要国の大都市ばかりですが。

2012候補都市:パリ、ロンドン、ニューヨーク、モスクワ、マドリード

2016候補都市:シカゴ、東京、マドリード、リオデジャネイロ
207名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:04:27 ID:t4pB0cC00
>>204
南アみたいになってもいいのか?
208名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:05:32 ID:1aFjyEZZ0
反対してるのは在日朝鮮人と反日サヨクだけ
209名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:05:59 ID:cyKwzVw50
>>195
公共事業には公平入札で土建屋を選んで欲しいね
天下り温存事業者の随意契約は禁止だ
どんだけぶっ取られるか分からんわ
210名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:06:00 ID:eMtL6gAv0
東京の金で全部やるならご勝手にどうぞ。
国の税金つぎ込むなら反対。
211アニマル:2009/02/13(金) 23:06:15 ID:ctcOK16u0
またもやオリンピックか、旅客機墜落

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0202/9/194.html

1年後の2月12日はオリンピックの開会式だった。
212名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:06:57 ID:m6n53G0z0
ウリも反対ニダ
213名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:07:31 ID:1vY3ba4RO
なんでわざわざ面接方式w
で、いったい何人に聞いたんだよw
214名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:07:59 ID:B/k0TlTe0
昨年のIOCの総合評価
東京8.3 マドリード8.0  シカゴ7.0 2016年夏季五輪
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2008/06/83pts81_pts70pt_204b.html
東京8.3
マドリード8.0
シカゴ7.0
ドーハ6.9
リオデジャネイロ6.4
プラハ5.4
バクー4.3

意外にシカゴは低い。
マドリードはロンドンの後だけに厳しい。
よほど政治力で負けない限り、東京に決まる。
215名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:08:31 ID:eMtL6gAv0
しかし、まーた面接方式とかクソアヤシイ方式で調査しやがって。
誘導し放題じゃないか。
216名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:08:33 ID:IBF7G/bb0
日本人が反対する理由なんてないだろ。
反対とか言う奴なんて単にアンチ石原かアンチ日本なだけだろ。
217名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:08:50 ID:qfnx5zqt0
2016年って言ってるだけで、2020年目標だろ?
個人的にはオリンピックはやるやる詐欺でインフラだけ増強してもらえればおk。
まぁ、やるなら見に行くけどな。
218名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:09:25 ID:jJgjMCfH0
>>193
とっくに今期での引退を表明しとるよ。
219名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:09:27 ID:RxiPf0930
外国人サポーターを一切受け入れないなら賛成してもいい
220名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:09:51 ID:Veo6MP5UO
頑張れば手が届きそうだが、頑張らないので届かないだろう
221名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:10:43 ID:6mwp4Xrk0
>>216
東京の問題を、態々日本とかバカじゃないの田舎者
222名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:11:03 ID:LVbt/Ya4O
次民主党政権ならこれはでかい火種になるだろうね
223名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:11:35 ID:GMz+Qg530
それで長野みたいに証拠書類が消えるほどワイロが必要なんですね。
224名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:12:27 ID:nfR1wNLv0
皇居のを世界のランナーが走るんだよ。
日本人ならぜひ見てみたい光景のはず。
225名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:12:36 ID:1o/fWWiEO
チョンがしゃしゃり出てくるだろうなぁ。
226名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:13:09 ID:DMTPl8G3O
同じことを前書いたけど 2012年はブッシュに一番尽くした国 恥をかいたのは反対した国 ニューヨークは始めからやる気なし 票をコントロールするために立候補してるだけ 今度は大統領 本気とみるべき 天皇陛下がやりたいというのと同じと思うけど
227名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:13:52 ID:R1xG9rE6O
オリンピックなんて東京でやらなくていいよ、ヤメレヤメレ
そんな奴、嫌韓ミンス嫌いの中にもいっぱいいるじゃねーか
決め付けてる奴はなんなのよ、バカじゃね、悲しくなるわ
228名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:14:58 ID:yFSdiKtF0
別に必要ないと思っていたけど、以前にTVでいい年した年寄りが
一度やったんだからもういいって言っていたのを見て気が変わった。
自分たちは楽しんだけど、これからの子供達は金がかかるし我慢しろって
言ってるみたいでものすごく嫌な気分になった。
オリンピックはもちろん、ワールドカップも経験してない子供達に見せてやりたい。
229名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:17:03 ID:KNMOTnxjO
つまり国民の74%は民主党不支持だな、この件に関しては。

定額給付金も八割は受け取るから、民主党批判だな。

マスコミの統計って、どうやって出してるんだ?
230名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:18:33 ID:6mwp4Xrk0
>>226
陛下が前向きなら皇室が動いているだろうが、全く積極的な働きかけはなし東宮はやりたそう
231名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:20:27 ID:wZTX/YMcO
冬は開催地が限られるとしても、欧州、北米以外の大会が今まで夏5回、冬2回。うち夏2回はオーストラリア
アジアの夏3回はいずれも新興著しい国としての開催

ただ正直、ソルトレークのときのアメリカの例があるから、アメリカ開催だけはやめてほしい
232名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:22:28 ID:NljBDePU0
>>231
さすがにアメリカはお腹一杯だからな。
233名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:28:20 ID:sQ2M2US90
ネット調査の7割支持という結果に

「ネットは当てにならない」「石原の捏造」「俺の周りでは誰も指示してない」

といってた連中の言い訳を聞きたい。
234名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:29:19 ID:M36xs0G60
どうせ落選するんだろうから、どうどもいいじゃん。
235名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:29:50 ID:UtHpFGJQ0
>>214
順当にいけば東京で決まりか
236名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:30:08 ID:AtBs9nm40
237名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:31:21 ID:GsdV2Xfg0
>>234
>どうせ落選するんだろうから、どうどもいいじゃん。

無知
残るは世論の高まりだけだよ

オリンピックに賛成しない売国バカ日本人は
社民党だけにしてくれよw
238:2009/02/13(金) 23:31:29 ID:vmF0aceyO
オリンピック音頭まだ?
239名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:32:58 ID:M36xs0G60
>>237
無知?
当たり前じゃん、興味ねーんだからw
240名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:33:27 ID:JlTO65uY0
一生に一度くらいは日本でオリンピックを生観戦したい
241:2009/02/13(金) 23:36:34 ID:vmF0aceyO
東京、札幌、長野
全て、生で見たから、
もういいよ!
242名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:36:36 ID:m6n53G0z0
>>231
メキシコシティは?
243名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:39:45 ID:lWnHVcOK0
>>241
団塊世代の方々ご苦労様でした。
これからは俺たちがやりますからご心配なく。
244名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:41:49 ID:Z2TijBe90
どさくさに紛れて公費で総合射撃場作らせようとする銃猟者らの目論見かw

>東京都の石原都知事に提出予定の「東京射場建設のための基本構想」が完成間近かです。

>今回は、東京へオリンピック誘致が前提ですから、石原都知事でないと実現は難しいでしょう!
>実は石原都知事は、銃砲所持者なんですよ。私は、狩猟免許を石原都知事名で頂いています。
>たぶん、ご自分で自分向けの免許を発行していると思います。
ttp://pori-pori.blog.so-net.ne.jp/2007-03-17
245名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:44:05 ID:GsdV2Xfg0
>>239
>無知?
>当たり前じゃん、興味ねーんだからw

マジ非国民だなw
オリンピック開催で
不況の日本に一時の活況が戻るんだよ



お前みたいな無知な単純労働者にはさして
関係ないだろうけどな
246231:2009/02/13(金) 23:44:56 ID:wZTX/YMcO
>>242
あぁ、メキシコがあったか。忘れてた。1968年大会ね
北米じゃなく中南米ってくくりになるのかな?

そう考えるとメキシコだけ浮いてるな。経済はまだまだだし治安も悪そうだし、なんせ高地だもんなぁ
247名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:47:21 ID:yCWU+JJP0
2ちゃんじゃそれこそ9割近くが反対してたような雰囲気だったのにな。

1 2ちゃんはひねくれたやつが多い
2 同じやつが同じ事を何度も執拗に書き込んでいる
3 いろんな方面の工作員がイパーイ
4 そうじゃなくてこの読売の調査自体がやらせというか陰謀
248名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:48:48 ID:FrQMxHu+0
ネットの捏造とか言っていた工作員でてこいよwww
249名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:50:47 ID:rh0mOArD0
で、お金はどうするの?
250名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:51:20 ID:M36xs0G60
>>245
何で興味なかったら非国民なのか、真面目に答えてくれないか?
ま、この池沼にはマトモな説得力ある答えなど到底期待できそうにないな。
251名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:53:58 ID:p5YXvtZE0
>>243
おい、其処の若者条件限定を忘れてるぞ。
団塊世代はそんなワ−クフレ−ム無しの話にていして
垂れ流した生ゴミを己らに背負わせるの...得意だぞ
 少なくともこの一年で通勤圏内に姨捨山”特養”棄てた
老人ドモが逆流して東京都に返却される。
 合わせて街中に路上生活者が溢れるのに...
>団塊世代の方々ご苦労様でした。
>これからは俺たちがやりますからご心配なく。
どうとでも取れる台詞はヤバイよ。....すでに始ってるから一緒だけど
頑張れ若者......悪いね尻拭きさせて(本気で思うよ)
252名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:54:02 ID:gftKMAET0
渋谷在住の俺としては
東京オリンピック開催はどっちでもイイってのが本音だったが、
菅の都議選を睨んだ嫌がらせ発言で絶対に支持したい気分になった。


253名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:57:37 ID:eznvVZhY0
成功率は30パーセント以下だろ
254名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:00:46 ID:RLJhrWyO0
「バレンタインは退廃的な陰謀、廃止せよ」 ネトゲで呼びかけ、中国全土で暴動に、日系デパートも焼き討ち★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234529167/
255名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:09:31 ID:3XEOsH8eO
石原のマスターべーしょんに付き合わせられるのが嫌だ。
256名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:31:33 ID:OPRicT3x0
無駄

大阪陸上、長野五輪で明らかになったように
今の日本に世界に誇る演出能力は無い
恥を晒すだけ

役人の意地と
土建屋に仕事を与えるだけ

景気刺激?ドーピングに無駄金配るな
257名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:34:00 ID:Qgu9e8mt0
>>256
チョン乙
258名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:35:46 ID:OPRicT3x0
欽ちゃん
オリンピックの招致運動CMにも出てるな

またやる気なのかもw
259名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:36:30 ID:IT7fs0DQ0
やっぱり新聞のアンケートっておかしい('A`)
260名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:37:22 ID:KpWnoK6s0
まじめな話
オリンピックやった国は
その前後に大地震おきるんだけどね
261名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:38:36 ID:OPRicT3x0
>>257
長野の財政とか知らんのか?
高度成長期ならいざ知らず
一過性のイベントで馬鹿みたいに金がかかるだけだぞ

262名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:39:45 ID:xXLL2AG70
新宿区在住の我が家の調査では75%賛成だったし、まぁ妥当な結果だろ。

俺→賛成
嫁→反対
娘(生後1ヶ月)→機嫌よかったし賛成と認定。
263名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:39:50 ID:/jfwG31hO
>>256
大阪陸上は確かにひどかった

競歩の山崎選手マジで可哀相だった。審判の勘違いが原因で棄権扱いとかありえんだろ
264名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:40:00 ID:c0GQZPKGO
景気よくなるよ。
土方に金回せば景気よくなる。
265名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:41:01 ID:D84NpY8Y0
あれ?


  朝日なんかが、「東京五輪は国民に支持されていない」って言ってませんでしたか?????



           まーーーーた アサヒってたの?

266名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:42:21 ID:pssqpKxx0
これホントかよw どんな設問だよw
267名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:42:58 ID:D84NpY8Y0
朝日や毎日も調査すればいいのに
268名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:43:42 ID:1+vCafb30
>>265
朝日は違う国の新聞だから
269名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:43:49 ID:/jfwG31hO
>>261
そりゃオリンピックのために開発しまくりゃ火の車だろうが、
東京は元から使えるものも多いしオリンピックのためだけに作るものは少なく済むだろ
270名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:43:52 ID:rULs0P8e0
東京五輪程度の土建需要じゃ根本的な景気回復には繋がらないな
どうせやるなら首都移転くらい壮大な無駄な事業を本腰入れてやらないと
271名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:45:59 ID:T7fDd1Jz0
とりあえず不動産株買っとけばいいのか?
272名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:46:28 ID:pssqpKxx0
東京都民の賛成が62%で中国・四国民は77%が賛成しているのか・・・
273名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:48:32 ID:A9KxuBzmO
2016年までこの国は不況続きそうだな
274名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:49:16 ID:aQsoXGDR0
ここでムキになって賛成が多数だ、賛成が多数だとかいってるやつがいるけど、本当に多数派ならなんで
そんな大騒ぎするの?愁然と構えていればいいんじゃないのか。

なんかわざわざ、心配で心配でたまりませんって言ってるように見えるんだけど
275名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:50:51 ID:JfitYOzV0
子供にアンケートとって、それで決めろ

昭和の人間じゃねーんだぞ、大の大人がオリンピックごときで感動するかよw
それに北京のせいで五輪の価値が、めちゃくちゃ下がっただろ
ロンドンもしらけたもんになるよ
276名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:51:59 ID:SzEbJWz90
オリンピックが首相をやったら支持率74%ってこと?
すごいじゃん。
277名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:56:00 ID:5Ta1Gb3F0
やるのは良いけど、国税使わないでね。

日本全国の大きい会社の本社も東京に行ってるしさ、
都税だけで勝手にやってね。
278名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:56:23 ID:RFVqlPlp0
でも日本てこーゆーことやろうとすると反対するやつが異常に多いような気がする
他の国じゃありえんでしょ
なんで日本ってこーゆーことの反対するやつ多いんだろ
279名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:58:27 ID:AvVc0qvD0
スポーツにしか関心が無い国民性
280名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:00:07 ID:PBs/S7f40
>>1
儲かるのは石原と土建屋だけww
納税者は大損

長野オリンピックでも巨額の負債は納税者が負担。
自民党と土建屋と堤の西武グループが税金にたかって大もうけ
誘致のための賄賂や接待の記録文書は証拠隠滅のために廃棄
オリンピックの後は不況が待ってる。
       /彡   |  . ミヽ、 【石原のびてる君の道路特定財源日記】
      / 彡/'"⌒⌒ へ ミミヾ、  ○03年10月某日 小泉政権国土交通大臣として記者会見
      | ../        \.ミj  『無駄な道路は必要ないんです!作らせないんです!』(`・ω・´)
      |〃/          |ミ|   高速道路1万4千キロ建設を9千キロに圧縮し、一般財源化に尽力
      │ .|  <iiiii......iiiii>  |ミ|   ※しかし道路族に袋叩きにされ涙目
       彡|.   ◎  ◎  .|ミ|
       彡|   ∪ |.| ∪  |ミ   ○08年1月某日 福田政権下で干され、エロ拓派に入会後に某TV番組に出演
      .〈..|.    .<∝>   .|.〉.    『道路は全部必用なんです。ヽ(;:.@u@)ノ
        .ヽ.   □    /      あと10年の暫定税率で、全ての高速道路1万4千キロを整備します』         

○08年9月7日、テレビ朝日の番組で、歳出削減を優先する立場から、衆院議員の定数(480人)を
300人に、参院議員の定数(242人)を100人にそれぞれ削減することと親族の地盤引き継ぎ禁止を公約

石原慎太郎は他人の子にはひたすら厳しく自分と自分の子供にはとことん甘いw
戸塚ヨットスクールとオウム真理教を支援するファシスト石原慎太郎の行状

1967年「狼生きろ豚は死ね」を発刊後、兄弟揃ってぶよぶよの豚になるw
スパルタ教育の本を書き子供には厳しくしろと書いたが
弟→各映画会社のテストに落ちていた不細工な弟をコネで日活の主役へ
長男→コネでNTV→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党の議員
次男→親父のコネで、弟の芸ノープロの軍団入り
三男→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党議員
四男→なんの才能もない自称絵描き(オウム信者)にコンペもなく親父が税金で仕事与える
税金で一族で豪勢な食事をし豪華海外旅行
281名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:03:52 ID:bIkal4QT0
テレ朝
さっきの古館の番組
なんだか視聴者を五輪反対に誘導するような感じ

民主党といいテレ朝といい
日本でのイベントが悔しい韓国人目線
さすが死ね死ね団
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ZTodwoHo2D4&feature=PlayList&p=4892A3008836EFF4&playnext=1&index=52
282.:2009/02/14(土) 01:04:23 ID:pAcmFZDJ0
石原の新銀行東京隠しの為のオリンピックだろ。
283名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:05:09 ID:+whsGWAc0
反対する理由もないというか
284名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:08:43 ID:L1cGzLJz0
【金融】東京都が「新銀行東京」の支援が可能な条例案まとめる 融資焦げ付きで都が損失補てんも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234420840/l50
【石原銀行】 新銀行東京が第3四半期決算 73億円の純損失 不良債権総額は354億円で昨年3月末から48億円増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234492133/l50
285越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/02/14(土) 01:10:40 ID:hr6e1CU00
>>1

どういう選択肢だよ!
どーせ2択だろ?
手法を明らかにすべきだろ?
ゴミ売り!



なんて、これがロリ規制アンケートの場合だったら
知ってて鵜呑みにして
「ほーらみろ。国民は(ry」なんだけどね
286標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/02/14(土) 01:13:12 ID:ODosgFj50
石原の私利私欲はアルだろうが、
それでも、五輪は手を上げて、掴めそうな現時点では
開催地として選ばれることを応援せざるを得ない。
287名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:15:04 ID:jUJG9X8n0
>>278
反対してるやつは日本人なのか怪しいねぇ。
東京決定となると自動的に2020年の釜山招致が消滅する韓国と、
その意向に逆らえない民主党、その工作員どもが東京反対をわめいているだけだと思うが。
夏季五輪は84年のロス大会以後すべて黒字だし、経済効果抜群でインフラ再整備も同時に行える。
こんないいことづくめのイベントに反対するやつは頭おかしい。
288名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:15:32 ID:uaT7SK8TO
北京より見劣りするから止めとけ。
税金を使ってまで、中国の引き立て役なんてイヤだ!

289名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:17:57 ID:Prfy5NeF0
俺は、絶対、賛成する!
290名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:19:34 ID:L1cGzLJz0
2000豪シドニー、2004ギリシャアテネ、2008北京、2012ロンドン、2016東京?

次は米大陸だ。無理無理。
291名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:23:16 ID:r812pAh30
なんだここでは五輪に反対すると民主党なのか
292名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:24:29 ID:UacShV9p0


   また箱物かよ。 都民の税金を勝手にばらまくな!!

     石原銀行を潰してからにしろよ。

    次の都議選、覚えていろよ。自民党壊滅!!
293標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/02/14(土) 01:28:12 ID:ODosgFj50
あんまし、土建にはカネ落ちないらしいけどね。
首都高、ちょろっと、、だけかな。
こんな不景気に小さいパイだこと・・・。

>>292
そういうの、分かってて、煽るんだよね。
程度が低そうだね。
294名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:29:22 ID:0PJ/ZoMO0
行政批判が好きなテレビ朝日がこの件について、ネガティブ報道しないのは、東京偏向報道のためですか?
まあ自分らの持ってる不動産価値が上がりそうな報道はOKってことなのかい?
295名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:29:24 ID:jUJG9X8n0
反石原のキチガイどもは無視すればいい。
こいつら石原関連のスレに粘着して反対を煽るしか能がないゴミ。
2016年なんて石原は都知事でもなんでもないし、たぶん生きてない。
東京五輪と石原を分けて考えるべきなのに、そのことがわからない知的障害者。
296名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:30:00 ID:ONKwiPoeO
>>281

おぅ。俺も見て思った。なんなんあれ?
297名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:31:02 ID:q95xwgB50
オリンピックやるとなんかいい事あんの?
298名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:31:53 ID:zeTJEPhaO
夏コミと被るから反対。
299名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:32:11 ID:JeT2xxBq0
オリンピックの顔と顔それトトンとトトンと顔と顔〜♪
300名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:33:26 ID:jUJG9X8n0
テレ朝は日の丸反対、君が代反対、在日参政権賛成、民主党万歳。
以前、ニュースステーションのディレクターが韓国人だったことがバレていたが、
あれは外部スタッフだった。
通常の社員の在日率はTBSに負けないくらい酷い。
日本の国益になるものに反対することがやつらの国益。
301名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:34:11 ID:spUQZ9c40
都市博やってれば失われた5年位で済んだって話
馬鹿だよなあ
302名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:35:42 ID:r812pAh30
五輪やるとどんないいことがあるのか教えてくれたら賛成するかも
303名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:38:53 ID:DyfeYZ/L0
東京オリンピック開催してもショボいだろうな。
わけの分からんアイドル歌手とか出して演出もgdgdで・・・
想像しただけで寒気がするからやめとけ。
世界中から失笑かうぞ。
304名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:53:48 ID:r812pAh30
>>303
ああ、まずスマップが配置されるだろうな
305名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:38:01 ID:jhgf4pPS0
2016年落選して、2018年冬季に韓国ピョンチャンが決まってしまうと、
さらに実現は遠のく。
306名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:43:56 ID:UTO+uYit0
ひゃあ
俺マイノリティだったのか
これはびっくり
307名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:02:42 ID:rEtDJdTI0
>>303
うっ……想像できてしまった。やけにリアルだなw
308名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:38:20 ID:VwQH8Qrh0
IOCにかなりの裏金出してんじゃないのか
その額で決まるとか
309名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:47:29 ID:pqNdmiYP0
ソースは俺、か
310名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:02:02 ID:jUJG9X8n0
これは非常に大事なことなんだが、
ワールドカップを開催するには、収容4万人以上の競技場が12カ所と、
開幕戦と決勝戦用の8万人規模の競技場が必要。
横浜は8万人入らないから新規に作る必要がある。
だが、そんな費用はない。
その解決策として、オリンピックのメインスタジアムを流用することが決定している。
だから、東京五輪の招致が失敗すると、8万人規模のメインスタジアム建設は中止されるので、
自動的にワールドカップの単独招致は断念するということが規定路線。
だから、東京五輪がなければワールドカップも開かれない。
ワールドカップを開催するには東京五輪を招致する必要がある。
日本サッカー連盟の犬飼基昭会長は、
「東京五輪の招致が成功しなければワールドカップは物理的に不可能。
全力を挙げて五輪招致できるように協力する」と語っている。
この2つの大会は完全にリンクしている。
311名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:09:49 ID:SQah7QkLO
長野からの間隔短い気もするけど、何だかんだで楽しめるからいいと思う。
福岡だか何だかが突然主張しだした共催なら許してやるみたいな
在日支配丸出し論は馬鹿かと思った。
312名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:25:12 ID:AMLr8FTV0
また建築ラッシュをやって、
土建業の受け皿を作るってか……。

もうそんな時代じゃないっての。

せめて東京以外でやってくれ。
313名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:55:55 ID:zIb9pU/mi
>>310
俺がJFAの知り合いから聞いた話では、オリンピックがなくなったら
ワールドカップ早期開催の可能性が俄然高まるって話だったけどな。
314名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:02:50 ID:MIDEtE2/0
五輪でスタジアム作ってサッカーWCにつなげようぜ
五輪大賛成
315名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:04:51 ID:FmrN0zXw0
韓国が妨害してくるだろうな。
いつものこと。
在日は・・・?
316臣麻生:2009/02/14(土) 05:05:24 ID:/QaP7xG90
(゚听)イラネ
317名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:12:52 ID:DZ9odC2UO
民主党は反対なんだろ
318名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:13:37 ID:mXuSjFmm0
オリンピック自体がどうでもいいな
319名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:13:43 ID:afCYLOz3O
リア充に対するやっかみからか、2ちゃんねるでは反対票多いな
320名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:15:28 ID:e1fTlggQ0
老朽化したり構造的に時代に追いついてないインフラを
総合的に弄るための機会なんだから、首都圏にとっては
ありがたい話なんだが、仕事まわしてもらえるはずの
低層まで反対してるとか、どんだけ世間知なくなってんのと。
321名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:18:03 ID:47dS1siTO
>>319
民主党工作員=浅野さんのハートに火をつける会がよく働いているんじゃね
322名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:19:35 ID:MIDEtE2/0
いい事しかないと思うよ、マジで。だいたいが、五輪はいい思い出になる。
北京ですらいろんなドラマがあった。
東京でそれが目の前で見れたら最高じゃん、スポーツ大会はいいよ。
盛り上がらずにはいられない
323名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:19:45 ID:x9k7sQPI0
左翼が反対してるので賛成
324名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:22:52 ID:IcsKd3pi0
 
 
 
 
■北京オリンピックでさえ見なかった
 
 
 
 
 
325名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:30:35 ID:afCYLOz3O
反対する理由がない
皆が賛成してることに反対するとカッコいいから反対してるのか?
それとも今時ノンポリか
326名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:35:49 ID:k46cHza7i
内需喚起の材料なんて、現状
五輪くらいだろ?実際?
327名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:36:06 ID:MIDEtE2/0
>>324
いやおれもフリーチベット的には見たくはなかったんだが、つい、な。
柔道、水泳、冨田の体操、わしJAPANの野球、男女サッカー、ソフトボール・・・
あとオグシオやバリボーでの中国観衆のブーイングとかすごかったw
あっという間に過ぎてしまったなー
328名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:37:09 ID:MIDEtE2/0
卓球もあったな
やっぱ五輪はすばらしい大会だよ
329名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:38:16 ID:jPBZSI+l0
反日反米サヨクの民主党は反対してるのは国旗が嫌いだから?
330名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:38:34 ID:KIr5yoob0
オリンピックはもう(゚听)イラネ
331名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:39:19 ID:x9k7sQPI0
>>330
左翼が反対してるので賛成
332名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:39:23 ID:wNInSCCX0
東京のド真ん中で、日本人に向って『うるせえ馬鹿!』『お前が朝鮮へ帰れ!』と
日本人に向って叫ぶ韓国人大集団!

http://www.youtube.com/watch?v=TuwUM9vYU_E
11・7 民団デモ2 参政権不当要求




東京のド真ん中で、日本人に向って『うるせえ馬鹿!』『お前が朝鮮へ帰れ!』と
日本人に向って叫ぶ韓国人大集団!

http://www.youtube.com/watch?v=TuwUM9vYU_E
11・7 民団デモ2 参政権不当要求


333名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:39:39 ID:440x4YxWO
もし五輪決まったらサヨは日本から出てけ。な?
334名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:40:51 ID:0JG10LG00
せっかく日本が沈み行くのに
オリンピックで景気よくなってもらっちゃ困る
335名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:41:39 ID:MIDEtE2/0
この際、国会決議とか言ってないで、それこそ国民投票したらどうかな、
国会議員なんか、のろくさしててダメだよ
日本で五輪をやるべきだ、絶対に生涯忘れられないものになるよ
336名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:42:37 ID:47dS1siTO
>>329
もし東京が選ばれた場合、プサン五輪の招致の障害になるらしいよ
民主党は日本の政党じゃないからな
韓国が第一
337名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:43:01 ID:afCYLOz3O
民主党が反対してるのは単なる「ためにする反対」だから無視
アホすぎるから相手にする必要なし
自民党と一緒に民主党も解散してくれ
五輪やるべきです
338名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:44:58 ID:+DN8Mq+fi
北京五輪とは、違い
世界中から大歓迎の聖火ランナーだろうな。w
339名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:46:44 ID:GvZbwf6V0
落選の責任を国民になすりつけるための証拠作りですね。わかります。
340名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:52:26 ID:xAh9N0yw0
お前ら、東京で開催されてもブーイングとかして民度の低さを世界中に
発信するようなことすんなよ。
341名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:52:48 ID:MIDEtE2/0
五輪があるとまたサッカーWCも出来るかもしれないんだよ??
あの盛り上がりをもう一度見たい、あの熱狂はマジ最高だった
渋谷の交差点でもう一度ハイタッチしたいんだよおれ。
警察の人がまた粋だったな。まず最初に群衆に「すぐ帰れ」とか威張るんじゃなくて
「サッカーワールドカップでの日本の勝利、皆様、おめでとうございます」
から始まって「帰り道には、どうかお気をつけ下さい」とかマジ丁寧w
その場で「警察!警察!」とかみんなでお巡りさんに警察コールしちゃったよ
342名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:54:47 ID:0+kiNC1c0
日本が「国際社会で名誉ある地位を占めたい」とする事に反対

→ 日本国憲法違反
343名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:56:30 ID:df5tBlAI0
俺大賛成!!っ景気は良くなるし、雇用も増えるし、オリンピックの
競技をTVでなく見れるし。
344名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:57:43 ID:H0TbWHrjO
>>335
衆愚政治を知れ。
国民は基本バカでアホだ。
国民に任せて上手く進んだ歴史はない。
345名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:58:43 ID:452PeqI3O
>>341
市ね
346名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:59:39 ID:df5tBlAI0
Xオリンピックはもう(゚听)イラネ
O民主党はもう(゚听)イラネ




347名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:00:19 ID:6Mh9fa+Y0
朝日はスルーです
348名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:01:50 ID:x9k7sQPI0
とにかく左翼が反対してるなら賛成
349名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:01:50 ID:Zr3quRJ/O
北京でやったばっかなのに、東京に来るかなぁ
350名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:02:40 ID:6Mh9fa+Y0
>>338
少し前まで「日本は孤立している」とか主張してた連中がいたよなw
351名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:05:03 ID:6Mh9fa+Y0
まあシカゴだろうね。
352名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:05:20 ID:rgEhDZp80
なぜ、持ち出ししてまでやりたいのか?疑問だ。
そんなに公金を使いたいのか?
353名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:05:41 ID:g47RAS0E0
>全国世論調査(1月31日〜2月1日実施、面接方式)
たったの二日で全国世論調査、しかも面接方式とな?
354名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:06:41 ID:452PeqI3O
俺はブラジルとみてる。
355名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:07:40 ID:g3iHQoRDO
都民だけど反対
356名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:09:01 ID:OzH35Nk10
別に特にやりたくはないが、さすがに政局と絡めて批判してる民主を支持すんのは無理だ
批判したきゃもっと内容を批判しろ
参院を押さえている民主に都知事が挨拶に来ないからとか、何言ってんのあんたらって感じだ
挨拶にいかなかったら、仮にそれが国民にとって大変な利益になる政策だったとしても潰すんかと
357名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:09:12 ID:5Q0p0f/80
マスゴミのアンケートという名の世論誘導に引っ掛からない情報強者の僕はオリンピックに反対です。
ここは情報弱者が多いなー。マスゴミの世論調査なんて真に受けてるよwww
358名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:09:33 ID:vUk/TYA+0
やれるならやっていいよ
選考残らないと思うけど。
359名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:09:39 ID:dtoO9Srs0
>>20
両親や兄弟が来るのか。
それはウザイ。
360名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:11:04 ID:x2OHbyqdO
たぶん一番多いアンケート結果は

どちらかといえば賛成

だ。賛成・反対だと反対って答えるだろうけど。
361名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:17:52 ID:BUyT47Sq0
>>357
で、情報強者357が知っている本当の支持率は何%なの?
362名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:20:53 ID:x87soifc0
>>1
端数もない、約○○%でもない、きっちり74%w
また男女100人づつの200人調査かよww
363名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:21:23 ID:6Mh9fa+Y0
浅田真央は無理かもね。
福原愛はまだ現役かな。
木村沙織はキャプテンか。
364名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:24:20 ID:5/GzeLZX0
俺は賛成。だって、みてみたいじゃん。
どうせつまんないことに景気対策で金を使うんだったら、
オリンピックでもやったらいいんだよ。
365名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:25:29 ID:0+kiNC1c0
>>349
>>351
アトランタで、ソルトレークで、バルセロナでやったのはついこの間だろ。
アテネの次の次がもうロンドン。
本来なら大本命になるべきリオデジャネイイロは本気じゃない。
東京でやるべきだろう。
366名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:26:40 ID:BUyT47Sq0
>>362
初心者が陥りやすい錯覚だね。統計学を少し勉強すれば、
それがどのくらいの意味があるか分かるようになるよ。
367名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:38:03 ID:x87soifc0
>>366
「少人数の調査は調査者の恣意が混入しやすい」っつー側面を考慮してないだろ?
机上の理論だけじゃ調査の信頼性は判断できないぜ?
368名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:42:01 ID:K4coyvxY0
北千住でも何か一つやってくれよ。
369名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:45:42 ID:LpTXdy2R0
>>363
真央は冬の五輪だよ。
東京ww魅力的な選手がいないw
悲しい。
370名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:49:05 ID:20prszg2O
都民だけど反対。
首都高のC1外側車線、五輪関係者専用レーンにするなんて言ってるんだよ?バカじゃねーの?
371名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:49:50 ID:GEC1ICblO
>>386
荒川河川敷でやる足立フェスタで我慢してください
372名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:52:01 ID:MxwRUhiJ0
日本でも東京以外の都市での開催なら賛成だ。
373名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:53:14 ID:ffTkt7iv0
>>1
WBCで我慢できないの?
374名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:54:51 ID:rXvC0rG30
オリンピックやるカネがあるなら、借金返せ、>石原慎太郎


【赤旗】 新銀行東京が四半期決算 73億円の純損失に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-13/2009021304_05_0.html
 東京都が石原慎太郎知事の主導で出資、設立した新銀行東京は十二日、二〇
〇八年第3四半期(十二月末)決算を発表しました。これによると、経常収益
は前年同期比15・5%減の七十五億円、純損益は七十三億円の赤字で、依然
厳しい状態でした。自己資本比率は35・2%と、同九月末より13・25ポ
イント低下しました。

 不良債権の総額が約三百五十四億円と昨年三月末に比べて四十八億円増え、
不良債権比率も12・7%から18・3%に悪化しました。

 昨年三月の再建計画にもとづき打ち出した融資の新規分二百三十八億円に占
める中小企業向けの割合は50・4%の百二十億円にとどまりました。昨年十
二月末の融資全体の残高千五百七十四億円に占める中小企業向けは35・8%
の五百六十四億円で、石原知事が新銀行の目的として掲げた「中小企業支援」
は実態を失っています。
375名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:55:47 ID:rgEhDZp80
損したら、その分を賛成の人間のポケットマネーで埋め合わせてくれ。
もちろん、儲かったら、山分けしていいぞ。
376名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:01:38 ID:vBai2LeXO
賛成だな
よその国にやらせる手はないよ
こんなおいしいイベントはない
377名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:04:13 ID:mSw7+xafO
オリンピック期間中 各航空会社も格安になって、ビザも簡易化されて、混乱に乗じて「行方不明」になる特亜人が多くなりそうで嫌だ。
378名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:04:40 ID:3rtbJJIf0
解散と選挙目当て 民主党
へそ曲がりの票目当て 共産党 (笑)
379新銀行東京・公明党議員「口利きリスト」:2009/02/14(土) 07:08:21 ID:rXvC0rG30

西松建設の次は、【鹿島とキャノン御手洗の秘められた関係】摘発で、
その次が、【創価・公明の新銀行東京絡みの利権】摘発。今年の特捜部は大忙しになるぞ

◆◆新銀行東京・公明党議員「口利きリスト」◆◆(情報源は週刊朝日)
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52025180.html

◆1件以上、5件未満
遠藤守都議、大松成都議、鈴木貫太郎都議、高倉良生都議、橘正剛都議、谷村孝彦都議、
東野秀平都議、中山信行都議、松葉多美子都議、吉倉正美都議、以上現職
元職の都会議員経験者4名、現職区議3名
石井啓一衆議院議員、大田昭宏公明党委員長

◆5件以上、10件未満
上野和彦都議、小磯善彦都議、友利春久都議、長橋桂一都議、野上純子都議、藤井一都議
元職の都会議員経験者 2名
公明党政調会

◆10件以上、15件未満
木内良明都議

◆15件以上、20件未満
石井義修都議、東村邦浩都議
元職の都会議員 (藤井富雄)を含む3名

◆20件以上
石川芳昭都議、中嶋義雄都議
------------------------------
◆計200件以上、現役都議21名、都議OB9名、現役国会議員2名、
 現役区議3名、公明党政調会 35名と1団体
380名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:12:50 ID:ssPl5JPiO
なーぜ広島は立候補しない?
ま、都民ではないが
オリンピックは大賛成だ。

反対してるやつは贅沢すぎ
381名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:13:02 ID:vBai2LeXO
とにかく東京でやれ
反対してるのがみずぽやらだから、なおさらやれ
石原やめろネットワークは反対だろうから意地でもやれ
382名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:14:59 ID:o567XiVBO
ただでさえ人が多いのにうざい。
やるなら連休使って開催しろ
そしてその連休中に終わらせろ。
383名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:16:14 ID:Go3uyV/q0
70%の証拠を見せてみろとか吼えてた民主シンパ2ちょんねらー敗北w
384名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:19:24 ID:v1DghKKM0
東京ほど交通の便やインフラが調った先進都市もないでしょ。
NY?ロンドン?パリ?相手にならんわ。非接触カードがここまで普及してるのも日本だけ。
385名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:24:14 ID:x87soifc0
>>383
ま、オリンピック中継利権の大元がやってる調査なんぞはあまり信用できんけどな。
IOCの次期調査を待ったほうがいいと思う。 (ちなみに前回は58%)
386名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:31:53 ID:jaIPk9uSO
珍太郎オナニンピックやる金あるなら
珍銀行東京の借金返済が先。
387名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:38:23 ID:hilKd7lFO
北京オリンピック前は反対が圧倒的多数じゃなかったっけ?
マスコミも散々石原叩いてたじゃん。

俺の記憶違い??
388名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:40:44 ID:stI5aWCWO
首都圏以外盛り上がらないじゃん
多くの地方はどうでもいいと思ってるはず
ほんとに70%?信じられん
389名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:42:08 ID:mQoDnuE4O
>>387
よほど北京の環境が悪かったんだろな。
390名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:44:05 ID:cgoxUZW0O
都民の賛成と、他県の賛成では
意味合いが違わないか?
391名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:57:01 ID:Go3uyV/q0
>>388
お前は30%側だった
それだけの話さ
392名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:22:19 ID:dYr9F1vX0
都民一人あたり100万円の特別課税をして、
東京都だけで開催してくれるならOKw
色んな費用を考えたらこれぐらいが妥当じゃない?

もちろん他県の人間がオリンピックを見たい時は100万+入場券を購入っと。


一部上場企業の大規模公共工事なんか付き合ってられないヨ(´・ω・`)
393名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:42:54 ID:OPRicT3x0
ちなみにこんな記事も

<ロンドン五輪>資金不足で開催辞退すべき、北京の連続開催が最適―英紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000022-rcdc-cn

こんな記事も
メディアセンター中止選手村縮小
ロンドン市長はエコノミーで北京へ(どっかの閣下とは違うねぇ)
http://www.recordchina.co.jp/group/g24798.html


韓国のことなんてどーでもいい
プサン?金ないだろあいつらに
394名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:44:11 ID:Lzv2wDV80
都知事の言ってたこともあながちウソじゃなかったんだな

まあ、2016年の夏コミが無事開催されれば
俺にはまったく問題ない
395名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:46:27 ID:kLHk62zo0
74%って本当か?自分の周囲には殆ど賛成している人がいないのだが、
自分の周囲が異常なのだろうか
396山形大学 ◆MONTE/IXrs :2009/02/14(土) 10:46:42 ID:GjdiSil20
僕は山形県民だけど、東京オリンピックの開催を、積極的に支持するね。
どうして地方は東京オリンピックを積極的に支持しないんだろう?絶好のアピールポイントなのに。
397名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:46:56 ID:iZdVNK8s0
Wカップの邪魔になるから大反対だ。
7割ってどこに聞いたんだよ。
どうせ読売だから石原とグルだろ。
398名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:47:04 ID:bM7syt7p0
景気回復の起爆剤としての期待から
賛成票は増えてくだろうな・・・

日本人は五輪好きだから案外良いタイミングかもな
399名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:47:54 ID:EfDxHyqYO
残り26%はコミケに参加しているオタク
400名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:49:10 ID:vCEzATww0
これは、100人のうちオリンピックに興味ない70人がアンケートに答えない。
興味ある30人のうち22人が賛成、8人が反対ということじゃないのか。
401名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:50:02 ID:7P+B+K7J0
>>392
なんでこんなにキモイ考え方をするんだろう。
402名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:50:06 ID:aiMu5M9h0
マスゴミお得意の捏造。いつものこただな。
403名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:50:08 ID:WJAUee2m0
借金は東京都だけが負ってくれ
新銀行東京の負債に怒らない東京都民ならオリンピックの赤字を補填しても
怒らないだろ
404名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:58:31 ID:kFI0s+jb0
>2016年の夏季五輪を東京で開催することへの賛否を聞いたところ、「賛成」は74%、「反対」は21%だった。
>「賛成」は07年2月が70%、08年2月が72%で、今回はさらに増加した。

招致活動の妨害に励む民主党や売国マスゴミは涙目だろw ざまあwww
405名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:00:32 ID:OPRicT3x0
>>404
2ch脳もたいがいにな

税金払ってないのか?
それじゃシリアスにも考えられんな
406フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/14(土) 11:02:18 ID:OtnqtFdv0

いや、反対だろ。
やっぱおかしいよ。世論調査って。

新聞にカネ払ってる糞知障白痴は死ね。
407名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:02:19 ID:vCEzATww0
>>366
頭の固い統計屋さんが陥りやすい錯覚だね。
>>367が言うとおり、身内を50人も紛れ込まさせれば、簡単に操作できる。
母数が1000人とかだと難しくなるだろ。
408フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/14(土) 11:05:05 ID:OtnqtFdv0

こんな捏造を平然とやってのける精神がわからん。
409名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:05:55 ID:SiUPe0Z9O




民主党は
「日本でのオリンピック開催に断固反対します」


民主党は
「我々に逆らう日本人の知事が協力を要請してきている。まず我々に従うべきである」







こんなのに政権任せられるかよ
410名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:07:40 ID:Uo8+DikV0
やるのは賛成だが北京でやったばっかりだからどうなのよ?

勝ち目が少ないのに招致だけやるなら無駄だよね、てかんじ。
411名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:09:33 ID:vCEzATww0
オリンピック誘致、築地の移転、裁判員制度、環境対策・・
お上が積極的にかつ熱心にことを進めようとするときには、
何か裏、例えば利権とかがあるんじゃないかと思ってしまう。
だから、例え良い政策であっても、お前らの良いようにはさせない!
と反発してしまうオレがいる。
412名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:12:00 ID:O+lwTWvS0
>>16
そのうち「東京とソウル同時共催」とか言い出す奴が出てくるから今のうちに警戒しとかないと
413名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:12:36 ID:BhGb9C9K0
一部のねらーが強烈に2016年の東京五輪反対する真の理由は2020年のプサン五輪
在日の皆さんとその支持者の方は邪魔しないでください

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103846&servcode=600§code=670
414名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:12:39 ID:recMsZvY0
>>411
中学生かよw
415名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:13:11 ID:4oOi5fg40
本当に切り上げで8割いたんだw
416名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:13:31 ID:u7gdDSwt0
地元じゃないならどこでもいいよ
勝手に盛り上がってくれ
417名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:16:06 ID:recMsZvY0
>>410
もし16年に落選しても20年は高確率で大丈夫だな。
418名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:18:52 ID:bM7syt7p0
20年は韓国が立候補するんじゃ

東京は潰されるような・・・
419名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:19:03 ID:5T3gtNuA0
シカゴでやるに決まってる
420名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:22:28 ID:OPRicT3x0
バンクーバーの納税者は、オリンピック選手村を建設するのにかかる8億7500万ドルを
支払うように迫られている、とグレゴール ロバートソン市長は金曜日に表明した。


ロバートソン市長は、無所属協会による前市政府の決定が、現在バンクーバー市を、
民間の建築者が建造できなかった場合に豪華なマンションの建設を完成する法的要件と、
4か月前にその計画に資金を拠出し続けることを拒否した貸し手に縛り付けたと非難した。


「我々は納税者の損失という意味において重大な危機に直面している」と
ロバートソン氏は言ったが、その記者会見は、市役所上級マネージャーによる
1時間にわたるオリンピック村の取引についての詳細の説明に続いて行われた。
「市は全く無防備な状態だ。」
421名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:22:57 ID:nSr+lksk0
プロ野球お得意の中央調査会?調べだろwwww

422名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:25:34 ID:BhGb9C9K0
そのうち朝日毎日、TBS、テレ朝が東京五輪反対を連日連夜報道するようになるから
それも20年のプサン五輪のために
423名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:25:56 ID:iYboZWZ4O
オリンピック開催はむしろ新興国でやれば良い

そういう意味ではリオデジャネイロが相応しいが、治安は最悪だしブラジル経済も失速しているかもしれない

あとアマゾンの森林開発問題もあるな

仕方ない、東京周辺部で慎ましやかにひっそりとやるしかないか
424名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:26:30 ID:XfcfFw1J0
目くじら立てて反対するほどでもないが、順番的に無理だろ。
地域で順番に回っているのだから。2024年くらいならわからんが。
425名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:27:25 ID:OPRicT3x0
プサンなんざ予備審査で落ちるに決まってるだろ
IMF管理化でオリンピックするのか?

なんでも在日の陰謀にするなヴォケ
426名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:27:28 ID:PdxG8bbb0
>>1
この調査以外でも以前から賛成の方が圧倒的に多かったよな。
なのに古館だったと思うがニュースでは「石原の道楽」みたいな言い方してたぞ。
427名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:28:04 ID:2bECcd8xO
日本人に国際的イベントの演出が出来ないのは長野五輪、サミット、世界陸上等での失態で証明済み。
世界的な知名度皆無の日本人タレントor歌手を前面に押し出した
お寒い開会式で世界中から失笑されるのがオチ。
それが怖いから反対です。
428名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:29:14 ID:PdxG8bbb0
>>424
俺もずっとそう思ってて、なんで2016なんだ?と思っていたが、
ここへ来てとんでもない世界不況だからなあ。
自動的に脱落していくところも多そうだ。
シカゴもかなり苦しいのでは?
429フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/14(土) 11:29:18 ID:OtnqtFdv0

また東京ってのが、バカじゃねーの。
東京オナニーじゃん。きもすぎ死んでしまえ。
430名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:29:28 ID:ur5Ek6UX0
溜め込んだ資産も使わずオリンピックにも反対ですか。年寄りは死ね。
431名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:29:58 ID:vCEzATww0
>>414
いや、オレ霞ヶ関だから、政策立案の実態を・・
432名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:30:37 ID:OPRicT3x0
>>430
オリンピックのためにオメーラに廻す金もなくなるわけだが

それでもいいの?若造
433名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:30:55 ID:nH1uDMxDO
西暦2016年‥世界情勢、がらりと変わっている感じがするな〜
434名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:31:07 ID:iDU8XvC30
福岡・プサン共催五輪の陰謀を首都東京が阻止した。
日本人ならこの点を高く評価すべき。
福岡もプサンも巨額の財政赤字を抱えてるから、
結局日本人の税金ですべてを負担させられる悪夢の顛末になってたはず。

東京は世界最大の都市でキャパシティーが大きく、低コストでコンパクトな五輪運営が可能。
なによりも内需拡大の起爆剤として意味がある。はっきり言って反対する理由が見当たらない。
435名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:32:28 ID:0V+4JINe0
また東京ですか。
東京でオリンピックして、不法滞在者を増やして、不幸なご家族をたくさん生産してください。
大阪でオリンピックされなくて、まじでよかった。
436名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:32:34 ID:2bECcd8x0
客観的に見て、東京だろ。
だが、節約して、やってくれ。
437名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:33:07 ID:OPRicT3x0
>>434

2ch脳のお前には見当たらないだけだよ

俺も嫌漢だが、電波並の陰謀厨は死ね
438フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/14(土) 11:35:27 ID:OtnqtFdv0

琉球沖縄開催で堂々と尖閣を領有主張することにより、
チャンコロを追い出しての開催がいいよ。

チャンコロ王国は確実に示威行動を起こすだろうし、
チャンコロ王国がいかに糞知障白痴であるか、良いアピールになる。
メダルもチャンコロに占有されないで済むだろうよ。

オリンピックが平和の祭典だと思ってる脳内お花畠満開の
糞知障白痴は死んでしまえよwwww
利用すんだよ。商業的に政治的に。
439名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:35:51 ID:Dolj/51z0
途中で同じ閉路を3周するマラソンコースって・・・
440名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:37:56 ID:Z90RANBj0
賛成論者の根拠が韓国頼りという悲しい現状w

賛成してる奴って在日だろ?
441名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:38:02 ID:0V+4JINe0
>>439
警備等の経費削減のために推奨されてるらしいよ。

アキバを3回も通れば、1回くらいは妙なヤツが映り込むかもしれないから楽しみ。
442名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:38:04 ID:2bECcd8x0
シカゴ、マドリッド、リオの3都市に比べたら、
東京の臨海部はダントツだし、設備では問題ない。

東京は、ロンドンよりもベターだね。

それに、共催問題については、共催はもういい。
共催なら、やらなくていい。
443名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:38:32 ID:fkbbjmzG0
>>427
>お寒い開会式で世界中から失笑されるのがオチ
これはマジで勘弁してほしいな。
大阪世陸なんか織田裕二の前座でサラブライトマン歌わすとか何やってんだよと。

それはそれとして東京五輪開催は賛成だよ
444フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/14(土) 11:38:38 ID:OtnqtFdv0

東京厨きもすぎだよなぁ。
なんでもかんでも東京に集中させることによる弊害がわかってない。

首都だから、ある程度は集めていいんだよ。
けど、集めすぎなんじゃヴぉけどもが。
445名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:39:03 ID:adKIuDa40
ひたすら競技場を回ってれば良いんじゃね?
446名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:41:15 ID:VmUKWni60
湾岸エリアだけで完結させるんだったら賛成
これ以上都心に入ってこないで!!
447名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:41:32 ID:Uk2de4OU0
>>437
>俺も嫌漢だが
ワラタ
反日・嫌漢・媚韓がフクオカンコク人の特徴だな
448名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:45:33 ID:OPRicT3x0
>>447
お前重症だなwww
俺が893でBな福岡人だとは
449名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:46:39 ID:ct0wLrRH0
アメリカの開催だと採点競技が激しく胡散臭いことになるのでシカゴ以外なら基本的に支持。w
450名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:47:37 ID:ehnPysWLO
あれれ?マスゴミの調査って全て捏造じゃなかったの?
捏造記事にバカウヨ、ネトウヨ達は何をそんなに喜んでるの?
それとも今回に限ってマスゴミは真実を報道してるっていいたいの?
451名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:50:41 ID:WzhOwGT70
自民党は賛成

民主党は反対

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
452名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:52:39 ID:iYboZWZ4O
福岡に譲っておけば良かったのにね

東京でオリンピックやるメリットがどこにあるのか、俺良く分からん

ま、シカゴも候補地ならまたアメリカでやれば?
453名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:55:20 ID:sNBWNpYw0
東京五輪大賛成!

 インフラは、外資を大量に呼び込んで、
日本の経済発展につなげて欲しいね。
454名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:56:46 ID:2bECcd8x0
東京以外に、他に日本の都市は太刀打ちできないだろ。
それに、今、東京が頑張っていれば、
いつか、1979年のような地方の時代が日本にも来るさ。
455名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:57:57 ID:kFI0s+jb0
売国マスコミの朝日やTBSが招致に抵抗しているということは
日本にとっていいことなんだろ
国民はもっと招致活動を支持すべき
456名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:58:20 ID:c0FDybQ60
だが待ってほしい

その前にアジアの国々への謝罪が足りないのではないだろうか

457名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:59:19 ID:OPRicT3x0
>>452
福岡じゃ予備選にも通らん
458名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:00:35 ID:KRZwr6z10
>>452
福岡は日本じゃないだろ
459名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:00:43 ID:XjPgt0hZ0
民主党もさ
黒字化が保障されるなら賛成とかさ、条件付で賛成しとけばちょとは民主党の評価が高くなるのによ
ほんと日本の政治家や政党は、ことごとく国民の心をつかむのがド下手だわ
460名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:01:29 ID:OPRicT3x0
>>453
馬鹿かお前は
外資なんかくるわけないだろ

>>454
一極集中が強くなるだけで
なんで地方の時代になるんだ


池沼湧き溢れるスレだなここは
461名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:02:26 ID:fqyh69Uu0
いいじゃない、経済効果に期待できるぞ。
おまけにインフラ整備も進むだろうし。
462名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:04:21 ID:s1ho3T16O
金まみれオリンピック
463名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:04:51 ID:OPRicT3x0
>>461
インフラ?
湾岸の荒野に道路引くだけだぞ

土建屋くらいだぞうれしいのは
464名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:06:46 ID:5OKKqGAy0
石原の言葉通り七割支持か
465名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:06:58 ID:fqyh69Uu0
>>463
その湾岸の荒野に引いた道路の交通量はすごいと思うぞ。
お台場だって大量にトラック通ってるし。

土建屋だって、産業の一部だしそれが儲かることは悪くないと思うけどね。
466名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:10:33 ID:0aNtGqdm0
とにもかくにも金をつかわない計画になっているからな
競技施設を数カ所建設するのみ
五輪期間中に東京が渋滞するのは判っているから
外環道を完成させろと石原は煽っているが まー無理
467名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:10:56 ID:uCWuOvXZO




どうせ最後はオバマ率いるシカゴになるんでしょ?


468名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:15:21 ID:iDU8XvC30
>>463
インフラ整備に必要な、鉄鋼やセメントや重機などは、主に東京以外の地方都市が生産してる。
東京で建築土木需要が伸びれば不景気で苦しむ地方都市の救済にもなる。
また五輪が決定すれば家電・ホテル・マスコミなど様々な業界への波及効果が期待できる。
経済効果という観点からみても東京五輪は開催するべき。
469名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:15:52 ID:c0FDybQ60
軍靴の音が
470名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:19:11 ID:WnoT1Q4h0
開催計画書なんてメールで送れよ。
わざわざスイスまで何人かで行ってビジネスクラスとかなんだろ?
471名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:19:48 ID:OPRicT3x0
>>468
一時的な無駄金
ドーピングは先延ばしにしかならん
472名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:19:52 ID:Itgb1JVX0
読売と石原
473名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:22:30 ID:SiUPe0Z9O





民主党と毎日新聞社とテレビ朝日がオリンピックに反対していますね




なんで日本の政党とテレビ局と新聞社が、国益に結び付く事に反対するんだろうね




2020年のオリンピック開催を目論むバ韓国の利益にしかならないのに


本当に民主党は売国政党だね
474名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:25:08 ID:i4GVhoD20
「最もコンパクトなオリンピック」っていうのは今の世界事情ではかなり印象が良い
と思う。
10月の時点でのオバマの求心力次第だと思う。今はシカゴと50/50ではないか。
でも東京に決まったら決まったで、円安にはなりづらくなるので、輸出産業が現状のまま回復しないという懸念もある。
内需は良いと思うが。

475名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:28:00 ID:905pvy2/0
中国でやったばかりで東アジアはない。
東京は30年以内にくるともいわれる大地震対策に税金を。
476名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:33:39 ID:4oOi5fg40
477黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 12:34:09 ID:KJl86xBIO
次はナベツネに泣きついたか…
>>468
そんな刹那的なもんに突っ込むより>>475氏の言うように東海地震対策に突っ込む方がずっと有意義だ
478黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 12:37:03 ID:KJl86xBIO
>>463
でかすぎる公共事業は大手以外は逆に苦痛になる時が多い
479名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:40:32 ID:OPRicT3x0
>>476
東京都が金を突っ込みたがってるのはもっと南

東京都の詭弁Q&A http://www.tokyo2016.or.jp/jp/faq/answer.html#q1

このご時勢民間の金なんか集まらないから結局財政出動することになる

石原は引退すればいいし、役人は誰も責任を取らない

耐震技術等の技術もない土建屋はいい加減淘汰されるべき

480名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:45:05 ID:0HZzLsHq0
>>478
でも、これで東京外環ができるならうれしい。

首都高に入らないで、東名からいろいろつながると渋滞せず楽だし。
481名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:45:53 ID:DyfeYZ/L0
開催決まったら更に円高になって輸出産業の息の根止めたりしてなwww
482名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:47:19 ID:iDU8XvC30
>>475
選手村予定地の有明には東京都の防災拠点が整備されてる。
有明などの東京臨海部は大地震で首都圏が壊滅した際の救助や復興の拠点となる場所。
五輪を契機に都心〜臨海部のインフラが整備されることは東京の大地震対策にもなる
483黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 12:52:49 ID:KJl86xBIO
>>480
中小業者はかなり泣き見るけどね…
只でさえ運転資金に四苦八苦してる所へ、手形払いなんてされたら下手したら一撃死だしな
その上、土方は専門家が多いとは言え、派遣以上に潰しが効きにくいし、年齢層も高い
だから仕事を出すなら、中・小業者に配慮しつつ、五輪と別枠でやった方がいいと思う
484黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 12:59:17 ID:KJl86xBIO
>>482
>五輪を契機に
ではなく、首都防災機能の整備で計画書出したらいいじゃない
無理に五輪招致を前提にやるよりも早いと思うぞ。東海地震の対策事業としてさ
485名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:12:14 ID:0HZzLsHq0
>>483
五輪だろうと、五輪外だろうと、
仕事に違いはないだろう。

手形払い前提なのがわからん。
486名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:13:29 ID:kFI0s+jb0
五輪招致に反対してる奴らって
国のやることに何でも反対する左翼の市民団体みたいでキモい
487黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 13:20:54 ID:KJl86xBIO
>>485
一千万以上の仕事は十中八九、手形払い
んでもって、公共は色々と検査も入るから三ヶ月、下手したら半年払いになる

で、そうなるとさっきも書いたけど、材料費や手間賃なんかで運転資金飛ばしちゃって死んじゃうんだわ
長野五輪の後で地元の土建業が半壊したのも大方これだろう

利益あげつつ自滅ってやつ
488名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:24:49 ID:0HZzLsHq0
>>487
だから、五輪と五輪以外でその違いはあるんかと。
無駄な1000万以下の仕事回してなんの意味があるんだと。
役に立つもの作れよ。

>長野五輪の後で地元の土建業が半壊したのも大方これだろう
これは違うよ。
単純に首都圏の大手ばかりが受注して、
地元長野の土建屋に仕事が回らなかった。
489名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:29:34 ID:Q+WQ31hSO
開催は賛成だけど東京ってのが嫌だな
490黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 13:38:13 ID:KJl86xBIO
>>488
じゃあ逆に質問するけど、インフラ以外の五輪事業は、今後も本当に役に立つのかい?
石原都知事がやろうとしているのと、田舎の○○族の議員が箱物や無駄な道路や空港を造のとは大差が無いように思うけどね?

後、無駄な事業の点については同意。ただ、必要な事業をして欲しいと感じるなら
繰り返し陳情を行わないと役所は動かない…困った所だけどね
491名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:41:13 ID:D4A0mrhN0
自民党が地方で負けるわけだ。
492名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:43:54 ID:/ae48C+20
>>481
日銀が札をすらないから悪い
石原や政府や野党の民主の無策と言うわけでもない
もっとも日銀総裁を選んだのは民主だが・・・
493黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 13:47:13 ID:KJl86xBIO
>>490
追記
長野の件だけど、公共事業全てをゼネコンがぶんだくったのかい?
市町村単位なら地元に割り振るのが基本なんだが?
494黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 13:54:05 ID:KJl86xBIO
>>486
自分の名誉の為に国を利用する態度が許せないだけ
本当に国家を思うなら宣伝活動よりこの不景気で疲弊した都民の救済でしょうに…
495名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:54:40 ID:BCqvC0Xb0
民主党は日の丸が大嫌いだからなあ。
オリンピック日本開催なんて、もってのほかだろう。
496名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:59:03 ID:0+kiNC1c0
>>475
>中国でやったばかりで東アジアはない。

アトランタと冬季ソルトレークでやって少ししか経ってないのに
アメリカ合衆国がまたやろうというのが、そもそも問題。
バルセロナからそんなに経ってないのにスペインがやるのも。
欧州(アテネ)→東アジア(北京)→欧州(ロンドン)だし。
次がまた東アジアでもよかろう。
北米は冬季でバンクーバー(カナダ)がやるんだし。
南米のリオデジャネイロが「本気」だったら譲ってもよいのだが、
そうではない、「手を挙げただけ」の様だ。

他には、「地域性」の点で譲れるべき所が立候補してない。


問題は、白人には、アテネとロンドンの区別はついても、
北京と東京の区別がつかないことだw

497名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:01:46 ID:204wRr110
>>30
なんだこれ?
円盤が空に浮いてるの?超伝導?こんな技術、日本にあったんだwすげ〜
498名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:13:03 ID:sQGB87P90
>>496
>アトランタと冬季ソルトレークでやって少ししか経ってないのに

夏季と冬季は基本同一視されない。

>バルセロナからそんなに経ってないのにスペインがやるのも

バルセロナ(1992)は20年以上も開いている。
北京(2008)と東京(2016)の比較にはならん。

個人的には東京五輪賛成だが、2016年は難しい。
おそらく本音は2020年〜2024年狙いだと思うが。
499名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:29:40 ID:C+soyraW0
また東京でやる気かよ
俺もオリンピックをやったことがない都市なら賛成だった
石原の地方を見下した感じも嫌いだし
500名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:41:45 ID:d+yOi5Sp0
>>494
都民への救済って具体的に何よ?
501エヌマタ:2009/02/14(土) 15:53:03 ID:LhW0pIHh0
>>500
オリンピックの費用を定額給付金に回すとかがいいと思う。
12000に上乗せ
502名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:56:18 ID:XE3BdwqX0
大賛成
別に反対する理由はないよ
503名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:58:46 ID:e3y2Ri+g0
東京カジノの代わりに出てきたのが、東京オリンピックだった。
石原は最低。
504名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:00:05 ID:vBYW26hI0
>>503
74%が賛成なんだが
次の都知事も石原さん推薦枠で決まりっぽいな
505名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:00:23 ID:vNiLX2a+0
外環東京区間と首都高上野区間の
延伸開通しないと、
有事、震災の際のルート確保が不能になる
(一般道は瓦礫で不能なのは阪神で証明)
石原はこれを五輪誘致と絡めてよく知っているな
506名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:04:01 ID:4eb+Q+vO0
オリンピックでも万博でも、イベントは開け。
日本を担うこれからの子供達にそういうものを間近で体験させてやる気概の無い国は
没落の一途をたどるだけ。
507名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:06:04 ID:t27rSIOy0
びっくりしたよ。代々木公園の野外音楽堂とか広場とか壊して
大木の木を伐採してそこに代々木公園アリーナ作るとか書いてあるぞw
あそこはバードサンクチュアリがあって鳥が沢山住んでる場所だよ。
いいかげんにしろよ!石原!まじ環境破壊やめろ!公園も小さくなる。
508名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:06:48 ID:/LEeK7WJO
こんな捏造調査やってIOCへの印象が良くなるのか?
509名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:07:16 ID:905pvy2/0
>>486
学校の耐震化、地震対策は賛成。
510名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:17:07 ID:OxeIkNA80
賛成だ
内需拡大に貢献するだろうし
この目でオリンピックなんて滅多に見れる機会なんてないし
511名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:20:03 ID:HFJEDVzV0
>東京都在住者に限ると「賛成」62%、「反対」34%だった。
都民だけどたしかにオリンピックの話すると
こんな感じだな
やるべき一割、まー楽しそうだしいいんじゃね?5割、金のムダ3割
みたいな
都民より関西とかの方が賛成多いのは笑えるw

>>504
猪瀬知事は勘弁してほしい
512名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:34:05 ID:jq5mrNfE0
国立をサッカー専用スタジアムにしてくれるなら大歓迎です
513名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:37:05 ID:2xe31eNg0
クローズアップ2009:16年招致活動 東京五輪、三つの壁
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090214ddm003050054000c.html
514名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:37:06 ID:SiUPe0Z9O
>>486

まさに民主党・総連・民団がそんな感じですね










,
515名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:37:49 ID:Z90RANBj0
体育会系バカと土建屋しか望んでないし、「気概」で膨大な負債も何とかするんだろうかw
賛成派の献金だけで開催してくれww
516名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:41:17 ID:whXRccqbO
割と賛成だな

景気対策にもなるし
517名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:47:35 ID:11mvT1p/0
政治もマスコミも、国民レベルに合わせた結果が現状だから、こうなるわな。
518名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:03:57 ID:BUyT47Sq0
>>498
間に他の大陸をはさんで同じ大陸でやった例はたくさんある。
特に68年メキシコシティから84年ロサンゼルスまでは欧州とアメリカの間で
往復しているだけ。北京、ロンドン、東京は別におかしくもなんとも無い。

68 メキシコシティ
72 ミュンヘン
76 モントリオール
80 モスクワ
84 ロサンゼルス

04 アテネ
08 北京
12 ロンドン
519名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:09:24 ID:HzDACH5k0
共産党信者が多い低脳ネラーから見ればそれはもう大反対なのだろうが、一般人は普通賛成するよ。
そもそもお前達の希望である共産党なんて一般時人は宗教としか思っていない。
520名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:12:47 ID:9xMlHrmAi
東京今、派遣切られた奴らが地方から
出てきて
ホームレス化して街に溢れて
大変な状況になってる。

とりあえず、社会安定のため
五輪開催賛成。
521名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:15:18 ID:BUyT47Sq0
>>519
数が多くて反対しているのは民主だと思うよ。
韓国が立候補を計画している2020年釜山オリンピックは、同じ大陸で
二回連続開催は無しというルールがあるので2016年に東京が決まってしまうと
自動的に失格になるので、あからさまにシカゴを応援している。
522名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:16:01 ID:He0t9YYpO
大阪みたいに恥ずかしく負けるのはイヤだが、今なら勝てる可能性が大きいから賛成した。
523名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:18:28 ID:86fsneFQ0
>>518
昔は開催可能国は限られていたということ。
524名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:22:44 ID:9xMlHrmAi
五輪だけで、数十万の雇用効果
あるだろ?土方、鳶、運ちゃん
ガードマン 膨大な数だ。
そいつら肉体系がまた、飲んで
食うから、飲食、水商売が
一気に息を吹き返す。もちろん
不動産、金融も動いて産業の
サイクルが猛スピードで回転しだす。
525名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:24:24 ID:86fsneFQ0
>>524
瞬間芸じゃん。
地震対策は膨大。
526名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:26:51 ID:BUyT47Sq0
>>523
アテネーロンドンはまさに今ですが?
527名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:28:47 ID:YbUDX9JwO
電車とかタクシーとか混みそうでやだなあ
528名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:29:52 ID:/JS8VhZj0
へええ、おれは反対派だから26パーセントの少数派なんだな

おれの周りじゃ家族も会社も友人関係も賛成派って見たことないんだけど
そうなんだ
意外な結果でちょっとびっくり
529名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:30:40 ID:9xMlHrmAi
競技上には、最先端のハイテク機材が
多数納入されるので、切られた派遣で
戻りたいやつは、戻れるかも。
530名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:31:08 ID:BUyT47Sq0
>>527
たった20日間だろ。
531名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:33:20 ID:r8bMa0g90
北京っていま景気いいのかな
532名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:33:34 ID:86fsneFQ0
>>526
ギリシャ、アテネは自分で開催は無理との評判だったと
いってたじゃん。小国、新興国の出番が増える。
533名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:34:03 ID:33jFUI6sO
2ちゃんみてると賛成多いからちと安心した
みんなのほとんどが経済発展を考えてるみたいだけど
日本のスポーツ発展の為頑張ってほしいな
534名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:34:57 ID:LMiULW3NO
五輪はアメリカの協賛スポンサー会社(コカ・コーラやマックなど)の協賛金とアメリカ放送局の放映権料で大部分が成り立っている。
ロサンゼルス、アトランタで五輪をやってからだいぶあいだが空いてるので、そろそろアメリカでやらないとスポンサー様がお怒りになるのだ。東京でやることは100%ないわ
535名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:35:17 ID:BUyT47Sq0
>>531
今の世界不況はアメリカ発の金融危機のせいなのは分かるよな?
536名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:36:12 ID:EG1Dw2vc0
>>1
嘘臭いな
俺の周囲で賛成してるの一人もいないぜ

金の無駄遣いってのもあるが、
工事期間も含めて只でさえ大変な通勤に悪影響が出る弊害は計り知れない
537名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:36:16 ID:ijeVEscO0
どーでもいいが、結果的に都の財政を悪化させなきゃいいんだがな。
538名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:37:10 ID:2krULrSkO
2位で負けそう…
539名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:37:36 ID:86fsneFQ0
>>535
オリンピック後の不況はどこでも同じ。
北京も同じ。
540名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:39:22 ID:twtQ6zpo0
リオでいいじゃんリオで〜
南米に譲ってやんなよぅ
541名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:39:25 ID:rRdBoTcL0
また捏造アンケートか
542名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:39:31 ID:6aqyoV+40
東京マスコミの「こんなに賛成してますよ」っていう捏造調査を繰り返すことで
既成事実にしていくんだと分かった
日本中から集めた国税で2回も東京を開発できてマスコミも儲かって一石二鳥だな
543名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:39:41 ID:f7rAkukM0
>読売新聞社
信憑性0
544名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:40:18 ID:BUyT47Sq0
>>534
そのアメリカ様が今たいへんな事になってるわけだw
545名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:40:32 ID:A3swLgfL0
>>536
外環東京が出来れば最終的に通勤にいい影響が出ると首都圏に住んでればわかるよ。

今の高速道路は首都高を経由しないといけないケースが多いからね。
546名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:40:55 ID:IcsKd3pi0
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i
  \、|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;M、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ,.ィ´ 誰の依頼なんだい? 
- 、、,_」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  N、;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 
   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N      ヽ;;;;;;;;;/   l;;;;;;;;;;;;;;;;;/  銀行のATMを設置すると 
  _」;;;;;;;;;;;;;;;;;ト!       ∨∨     |;;;;;;;;;;;;;;7´ 
 ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、    ‐ 、        `i;;;;;;;;;/  ますますオレ様の出番が増える    
  _>;;;;;;;;;;;;;;;;Nヽv- ‐ ミ:、__   _,,ィァ¬、vj!;;;;;/ 
ヽ、`ヽ;;/rク7;;;ト、ミi{ {:::〉 l}>-z=i <i{ 〈:::} }/ Vニ,ヽ   ,_,ィ=-、 __,rー 、
 ';'、   { !、レハ、! ヾミ=−ジ~´   `ニ=‐'" ,}K //  //_, /,ィフ;;;;;/⌒ヽ
\};;;ヽ、>、 − i ヽ、     /゙ '^!   、、 ./ノ-'/  /;;{'´ _,/;∠ノ;;;;;∠,____
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ̄| }、  / ___ __ l ノl|'II゙_,ノ-';;;;ノ'´;;;;;;/;;;;;;;;;;_;;、-‐<´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/| ヾミーム三三三三三ミニジノB;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ー'´;;< ̄`
;;;;;;;;;;;;;;;r‐<|!ヽ,l  `ヾミ{从儿从儿从州' /Y^^i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;ナ' ノ  `ト、  `'ミ三三三三三ツ ハ ヽへ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;Iニコ    / ! |ヽ、, ` ̄´  ` ̄´ /!    Z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;<,    /{  | i、ヾ冖''´   `ア´ i  } IニI;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;匕     ヽ〉 l | ヽ \___/   l  ′ _,}_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;レ1     ヽ!  ` ̄\  /  l |   `丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
攻略法販売業者の所在地 振り込め詐欺の送付先住所と一致が28件
http://www.pachinkovillage.ne.jp/2001news/index.html
547名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:41:12 ID:o+VefCv+0
迷惑だからやめてくれよ。誰が賛成してるんだよ!
548名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:42:21 ID:INIRnBXw0
2016年の夏季五輪を東京で開催することへの賛否を
そこら辺で聞いたところ、
「賛成」は21%、「反対」は74%だった。
549名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:42:36 ID:r8bMa0g90
オリンピックで一時的に景気が上がっても
その後にやってくるゆり戻しで破産するんじゃない?
オリンピックで予算使い切った後だと国は何も出来ないぞ
550名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:43:24 ID:ojwcn0Si0
もうほぼ発展しきった東京でオリンピックしても意味無いだろ
551名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:43:29 ID:BhGb9C9K0
2020年プサン五輪の支持よろしくね
552名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:44:34 ID:BUyT47Sq0
>>549
節約すれば貯金が増える普通の家庭とは感覚が違う。誰かが使えばそれが
誰かの給料になる。いまだかつて経済にマイナスになった五輪は無い。
553名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:45:35 ID:wyE/12JLO

落選する確率が20%以上あるなら反対。


554名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:46:21 ID:jSv/R90N0
オリンピック賛成派が多い世論調査→「捏造だ」「自分の周囲には賛成している人は少ない」
自民党支持率が低い世論調査→「国民の声を聞け」「麻生内閣は即解散せよ」

東京都がオリンピック立候補→「土建屋利権だ」「石原は老害だ」
定額給付金→「公共事業のほうが経済効果は高い」
555名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:46:39 ID:OPRicT3x0
バンクーバーの現実

五輪選手村建設に巨額融資必要
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012901000638.html

ロンドンの現実

金融危機が五輪直撃! ロンドンの選手村建設、政府が緊急融資
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/081211/oth0812110858003-n1.htm

東京も確実に都民や国民の追加負担が発生するでしょう
役人の作った計画が無茶苦茶甘いことにいい加減気付きましょう
新幹線の追加負担でもモメてるでしょ
556名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:46:48 ID:NttLae1R0
別に大反対じゃないけど大賛成でもない
聞かれれば賛成と答える
って人がほとんどじゃないの?
ただオリンピック好きの自分としては
中東や未開催国での五輪を見てみたいという気持ちの方が強い
557名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:47:48 ID:xf+QDgrF0
立候補前は反対してたけど、もう立候補してるしな。
どうせやるなら成功させないと。

そもそも反対するべき石原の対抗馬が変なのしかいなかったしな。
558名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:48:48 ID:OPRicT3x0
反対しているものは釜山五輪支持とか
馬鹿なことを書いてる人間がいますが

現在の韓国の現状ではまず予備審査も無理です
559名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:49:20 ID:kFI0s+jb0
>>548
それ朝日新聞の世論調査?
560名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:52:37 ID:OPRicT3x0
石原閣下の国民の支持の根拠は

たった3000人のインターネッツのアンケート
561名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:53:37 ID:BUyT47Sq0
>>555
よく読んでみろ。建設費用を融資すると言っていたアメリカのファンドが
今回の金融危機で急に融資できなくなったという内容。五輪そのものは
経済には明らかに大きなプラス効果がある。
562名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:55:06 ID:ZIv9OMxP0
八王子とか立川とかそっちのほうでやってくれよ
23区はもうオーバーヒート状態です
563名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:55:41 ID:ko0hP5NJ0
つか東京以外の奴の世論、意見なんか関係ないだろ
564名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:56:06 ID:sfBiHpyA0
左翼が嫌いそうだなw
565名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:56:30 ID:FXGMkBlT0
コミケと同時開催しようぜw
566名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:57:09 ID:BUyT47Sq0
>>560
3000人も居れば統計的には多すぎるくらい。テレビ業界がそれこそ命を賭けて
しのぎを削る視聴率調査でさえ200から600サンプルでコンマ以下の%を出しています。
あと、記事をちゃんと読めばインターネットのアンケートではなく対面式の
ちゃんとした調査だと有りますが、なんでこんな嘘をつくんですか?
567名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:57:15 ID:BhGb9C9K0
素直にプサン五輪を支持しろお
568名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:57:51 ID:Smy/twJc0
>>563

東京の疲弊は地方に響きますけどね。
569名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:00:00 ID:wvxOTiezO
>>565
素晴らしいと思う。

つか黄泉ウリの調査対象なんか限定されるだろ。

黄泉ウリの購読者→嘘塵群ファン→野球ファン→五輪での野球復活希望→だから、どちらかと言えば五輪開催希望

くらいの感覚で賛成したんじゃね?
570名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:00:30 ID:BUyT47Sq0
>>568
東京に仕事が増えれば、地方も恩恵にあずかりますけどね。
571名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:00:38 ID:xsTHAZyP0
長野市行ってみろよ、オリンピックの経済効果なんざ大嘘だってわかる。
572名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:01:49 ID:MT2DrvWi0
奥多摩町や伊豆大島・沖ノ鳥島とかの辺境でやってくれ
573名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:01:58 ID:u5tE8rDzO
マジで東京はやめてくれ。

大阪とか名古屋でいいだろが?
574名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:03:04 ID:hamGl3KT0
シカゴ五輪に一票
575名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:03:33 ID:Smy/twJc0
>>570

東京の本社を守る為にまず地方からどんどん手を引いて行くので右往左往ですけどね。
576名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:03:52 ID:BUyT47Sq0
>>571
長野新幹線で大いに便利になったじゃん。その後も主要冬季イベントが
繰り返し開催でどれだけ宣伝になったか分からない。アメリカ発の不況の
責任を長野オリンピックに擦り付けるのは無理だよ。
577名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:04:25 ID:fTJYzWd+O
下らない事に使う金があるならもっと違う事に使えよ
578名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:06:39 ID:GAy3STVu0
これは、定額給付金とよく似ている。もらったらうれしいですかと
質問されれば、うれしいと答える。税金の使い方として支持しますか
と質問されれば、支持しないと答える。
579名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:07:08 ID:BUyT47Sq0
金を使わずじっとしていれば回復するのは個人の家計。
誰も何も買わず、仕事も無ければ国の経済は縮んでしまう。
オリンピックを開催するにはありとあらゆる仕事が必要だから
景気には明らかにプラスに働く。何でもかんでもシニカルに考えて
人の揚げ足取りや批判ばかりしているようではいつまでたっても
不況のままだ。
580名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:07:16 ID:OPRicT3x0
>>561
東京も民間の金が頼りだが?
581名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:08:40 ID:hqZCtw7r0
やる前に在日連中を国外に追放しろよ。恥かしいから
582名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:08:48 ID:kh1b776PO
反対。
石原の私利私欲のための開催だろ。何処か他の国でやれよ
583名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:09:32 ID:HGW1yoOcO
なんだ、また製菓会社調べか?
584名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:09:59 ID:BUyT47Sq0
個人の家計では、金を使えばそれだけ残高が減るから使いたくないのは分かる。
だが国全体の経済の場合、使ったその金イコール誰かの手に入った金。
使った金は誰かの給料になる。部屋に引きこもって何もしなければ節約
できる個人と、国の経済とは全く別物。
585名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:11:49 ID:oSDFXK490
アンケートにご記入願います。

@大賛成
A大いに賛成
Bまあ賛成
Cたまには良い
D時々ならやってよい
Eオレが出る
Fどちらかと言えば賛成
G反対
586名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:13:06 ID:mDVdF5TZ0
都民として賛成。
今は経済効果が少しでも欲しい。
587名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:13:19 ID:86fsneFQ0
>>576
東京日帰り圏になって、長野は地盤沈下。
588名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:13:52 ID:xsTHAZyP0
>>576
お前、行ったこともなけりゃ調べもしないで言ってるだろ。
たとえば↓は長野市の人口統計だがな

http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=4671

平成10年から、えんえんと社会動態がマイナスなんだよ。
わかるか? 長野に転入してくる人間より、長野から出ていく人間の方が多いんだ。
平成10年て、長野オリンピックのまさにその年だぞ。
589名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:14:46 ID:N4iLBQlb0
いいよね現実に格差が広がってることもわからず、盲目的に東京のオリンピックを支持してるなんて。
自分で自分の首を絞めると気づくべき。
590名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:15:37 ID:86fsneFQ0
>>586
経済効果なら他に使い途がある。
591名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:15:47 ID:OPRicT3x0
>>566
今回のゴミウリのアンケートのことじゃないよ
前回のアンケートのこと

>>576
今回の金融危機以前から長野はずっと不況
宣伝して名前が多少売れてなんか意味があるのか?
善光寺のボイコットはいい宣伝だったが

>>578
その通り、能天気に情報もなくアンケートに答えれば当然そうなる
同じように小学生に聞いてもそうなる

>>579
金は生かして使うもの
内需の拡大の為には雇用の抜本的見直しが必要
日本人は不安定な雇用の下では金を使わない(パチンカス除く)
592名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:15:50 ID:HGW1yoOcO
>>584
お金行き先の「誰か」が問題点ですけどね
593名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:16:07 ID:LMiULW3NO
10月に最終決定の投票があるのだが、五輪の投票権がある委員は約110人(候補地の委員は除外)

このまえ東京都は一回目の投票で25票獲得を目指すと宣言していた。
これって一回目投票で最低限切り捨てられないような票数だよ。東京都は最初から負ける覚悟じゃないか?候補地当確の見込みは立ってないだろ
594名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:16:11 ID:+41kM4Ff0
俺は 世界のAV女優のしのぎを削る
AVオリンピックが見たい
595名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:16:56 ID:p0eKJRMGO
他の国に発展のチャンスうpすべきだろ
596名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:18:10 ID:WAleAgrvO
東京が少し潤うだけで他の地方への恩恵はなにもないだろ
やるなら都税だけでまかなえ
国の補助を最初からあてにするなんて厚かましい

597名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:19:15 ID:mDVdF5TZ0
>>588
人口と何の関係が?
オリンピックの効果は観光では?客
598名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:21:24 ID:kRU7uQk30
何人から聞いたとか、その聞き取り先における各世代の割合、有効回答数とか
基本的なデータも挙げんとこんな事言われても信用できんわ。
599名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:21:35 ID:xsTHAZyP0
>>597
雇用を創出しない経済効果に何の意味があんだよ
600名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:21:52 ID:OPRicT3x0
>>597
馬鹿主婦かお前は?
601名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:22:35 ID:ufXZjyZy0
東京在住者でも6割超えてるけど本当かよ
世田谷在住に俺のまわりは殆ど反対だけどな

東京って言っても八王子とか町田とかで調査したんじゃ
ないのか
602名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:22:53 ID:86fsneFQ0
だいたい東京でやるなら、東京の人間の評価をトップに
あげるべきだな。
603黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 18:23:55 ID:KJl86xBIO
場当たり的に予算撒いても回収できる見込みすらはっきりしてないのに
国に出せと言う方がおこがましいな。五輪は必要なし
604名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:26:19 ID:xsTHAZyP0
こんな記事もあるなあ。

http://www.shinmai.co.jp/olympic/199902/0004.htm

施設作ると維持費がかかるってこと考えずにイベント会場作る自治体多すぎなんだよね。
夕張がそれでぶっ潰れたけど、どこの自治体も同じ轍を踏んでんだよなー。程度の差が
あるだけで。
605名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:27:21 ID:86fsneFQ0
896 名前:投稿日:2009/02/14(土) 16:11:04 ID:cEC4e2mt
東京は「コンパクト五輪」PR、最大ライバルはシカゴ
http://www.asahi.com/sports/update/0213/TKY200902130303.html
>懸案だった運営費への政府保証も、石原慎太郎知事が麻生首相への直談判で取り付けた。残る東京の
>アキレス腱(けん)は伸び悩む世論の支持だ。ライバル都市が昨夏時点で74〜90%だったのに、東京は
>今年1月でも70.2%だった。数週間前の調査では約65%しかなく、賛成が増えるよう質問を工夫したという。
606黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/14(土) 18:29:43 ID:KJl86xBIO
>>604
役人は、まず箱物ありきでやるからある意味仕方ない
607名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:30:41 ID:NZ+Jkma70
またマスコミの誘導報道か。

アンケートする前に「税金増えるけどいいよね?」と
付け加えないとちゃんとした結果は出ないだろうw

聞く側に情報を与えず、まるで素晴らしい事のように喧伝するのが
日本のマスコミと、政治家。
608名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:38:57 ID:ztznQAaV0
なんかこのスレだけ調査に対する態度が他のスレと違うような…
609名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:39:53 ID:86fsneFQ0
東京人の比率が高いのでは
610名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:40:48 ID:a+ivzj2k0
豊田市の法人市民税、「442億円→16億円」だけど
東京都はどのくらい減るの?
611名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:40:59 ID:Wb3bN2ci0
ええ?東京在住者の賛成が6割以上??
なんか作ってねえか、これ。
おれの周りは反対が多いぞ。
612名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:44:05 ID:UBNPd75F0
>>596
東京に国税を使うためなら何でもするよ。
マスゴミ総動員で福岡を叩きまくって、国内候補地に選ばれたしね。
613名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:45:09 ID:d0x0h0kZ0
福岡なんて論外だったからしょうがない
614名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:46:18 ID:OPRicT3x0
役人の詭弁の宝庫

http://www.tokyo2016.or.jp/jp/faq/answer.html#q1

今時の無知な小中学生に行ったアンケートに何の意味がある?
615名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:47:00 ID:86fsneFQ0
ぐぐったら東京都1000億円税収減少見込み(去年の10月時点)
616名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:47:37 ID:a+ivzj2k0
石原は日本は金融危機の影響が少ないからとか言ってたけど、
現状を認識できてないんじゃないか?

他国はみんな辞退して東京になったりしてw
617名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:56:03 ID:OPRicT3x0
【WBC】経済効果は100億円? 宮崎は不況知らず

http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090214/bbl0902141745002-n1.htm

実際に宮崎行けば不況知らずどころの話じゃないのはよく解る
マスコミや怪しげな経済効果なんてものを信じるとエライことに
618名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:56:59 ID:a+ivzj2k0
>>615
2008/12/18 のニュースでは7500億に増えてるよw
現時点ではもっと増えてるんじゃね?
トヨタだってキャノンだって赤字なんだから
619名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:58:38 ID:d0x0h0kZ0
必死に反対してるヤツもそれはそれで気持ち悪いなぁ
620名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:00:12 ID:1AJKB4R90
招致のためにばら撒いた都民税。。。

まあ珍太郎を選んだツケだから納得か
621名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:03:13 ID:c9Sq2N+/0
開催しても円高の影響とか関係ないの?
622名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:05:45 ID:86fsneFQ0
>>618
ww
623名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:29:49 ID:9+VuNMnU0
俺反対だなぁ・・・
オリンでの経済効果なんてないだろ・・
 
ワールドカップでは一時期黒いったかもしれんが
施設やらの維持費で今超赤字でしょ?
 
もうオリンなんて発展途上の国でやればいいよ オリンできるようになりましたって
その目安でいいんでない?
624名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:34:29 ID:hqY82O0l0
「読売」は東京招致オフィシャルパートナーだから当然だけど
それにしても世論調査結果まで捏造するとは相当追いつめられてるな。

東京五輪招致委員会のお手盛り世論調査、あなたは信じます!?
http://blog.goo.ne.jp/massypapa/e/72299eecb4d9f6c4cfb5ead7b7b7e802

不思議不思議あちこちで見かけるネットアンケートどこも反対が賛成を上回っている
ttp://lislog.livedoor.com/r/12808
反対59% 賛成41%
ttp://www.lps.co.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=5
「賛成派」 27.2%、「反対派」33.6%
ttp://www.yoronchousa.net/result/6695
「反対(48%)」が「賛成(35%)」

オリンピック誘致にカモフラージュされた、真の理由に気付かないようですが。
すでに湾岸開発事業は企業誘致と売却の不調で莫大な負債が発生しています。
この負債をどうするか、オリンピックはこの負債をオリンピック事業に付け替え、一括償却する、
千載一遇のチャンスを与えてくれるのです。
そうすれば責任の所在もウヤムヤとなり・・・・・・。

長野はより小規模な冬季五輪だけど1兆6475億円もの県債を発行するハメになり
その内1兆3千億は土建屋に払われている。
拝金主義の売国奴には騙されない様にしましょう。
625名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:35:34 ID:5zHhk3Qr0
俺の周りも反対が多いんだが。
ラッシュひど過ぎるし地方テコ入れの意味もあるから
福岡にすりゃよかったのに。
まぁ、福岡の人口では不法観光滞在の腺人押さえ込めないかも
しれないがな。
626名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:37:53 ID:lCTkI3eG0

混雑するとかで反対しているのもいるが、
オリンピック開催中は、そのお前らも混雑の原因になるんだぜ。

同じ原因なら、楽しまなきゃ損だろwww
627名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:40:51 ID:OPRicT3x0
>>625
だから福岡じゃ招致できるはずもないので関係ない
ヘタに東京に決まってしまうのが一番の懸念
628名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:42:24 ID:YiBuCn330
経済効果出るならいいけど
1回開催されてるから無理だろ、現実的に考えてっていう
629名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:42:55 ID:eMzyV8vk0
IOCの調査では5割くらいだっただろ?
読売の捏造はすさまじいな
630名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:48:10 ID:fFzWPMuJ0
横浜に作った8万人の陸上競技場どうすんだよ。
メインスタジアムも何も首都圏にあんな無駄な建物
これ以上、要らんってーの。
しつけーな。
631名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:48:45 ID:0Lak39/Q0
場所あるの?
632名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:51:49 ID:dhcDOUMV0
>>616
知事の在任期間が長い談合率が上がるらしい
後は分かるよな
633名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:52:35 ID:wgG0nGf00
俺の周りは割りと酸性
634名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:52:36 ID:8u50tVWr0
アメリカは不良債権の買取に7000億ドル(約67兆円)を投入。
ビッグ3には150億ドル(約1兆4000億円)の公的資金を投入。
今後公的負担がどこまで膨らむか誰にもわからない。
こんな状況でオリンピックどころじゃないだろ。

途上国の多くも経済危機に瀕しIMFに助けを求めてる。
こちらもオリンピックどころじゃない。

プサン五輪をたくらんでる韓国人やそっち系の方々が必死になって妨害してるみたいだけど、
今、世界で余裕をもってオリンピックを開催できるのは東京くらいでしょ。
最有力候補として名乗りを上げた以上、日本人として東京五輪を応援するね。
635名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:53:03 ID:DMgGf3nI0
とりあえず外人が日本に金落とすイベントは賛成
636名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:58:17 ID:fFzWPMuJ0
馬韓国のたくらみなんぞ無視。
釜山が勝手に巨額の財政赤字を抱え込めば
いいんじゃねーの?
そもそも俺、トリノも北京も、一時間も見なかった位
スポーツ大会への興味が失せたんだが、俺だけかな?
ドイツW杯も日本戦以外あんまり見る気が湧かなかった。
世界的にそんなだったりする様な気がすんだけどもね。
637名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:59:05 ID:c9Sq2N+/0
儲かるのか儲からんのか?
一時的に儲かっても後で施設維持費とかで赤字とかならないのか?
そこら辺、石原は何か言ってるの?
638名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:07:53 ID:OPRicT3x0
>>634
低脳なネラー丸出しだな
639名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:08:56 ID:fFzWPMuJ0
まあ儲からないだろうな。
湾岸開発と、今の道路、鉄道に代表される貧弱で腐った
インフラの中心地で有る東京の西側は距離が大分離れている。
何もならずに置き去りにされるよ。
そもそもコンパクト五輪というふれこみだった長野の施設
建設に使った一兆八千億って、外環全通費用の見積もりと一緒じゃん。
だったら、それ最初から外環に使えよ、と。
640名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:10:22 ID:OPRicT3x0
>>636
正常です

そもそもオリンピックに馬鹿みたいに期待度が高いのは日本くらい
「感動をありがとう」とかのヌルい脳味噌の馬鹿が多すぎ

発展途上国じゃないんだから今更やってもたいした意味はない
641名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:10:24 ID:8u50tVWr0
>>637
五輪開催に伴う経済波及効果は、東京都内で1兆5500億円、
全国では2兆9400億円と試算されてる。

施設については、都心の既存施設を活用する計画だから、
維持費が暴騰するようなことはないはず。

小泉・竹中路線で内需がボロボロになった日本経済にとって、
オリンピックは内需を浮揚させる最も効果的な刺激策だ。
642名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:12:14 ID:RHQjHaAi0
>>3
じゃあ逆にデメリットは?
メリット無いがデメリットがあると言わないと理由にならないだろ。
メリットないからとりあえず反対って民主党並の猿知恵w
643名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:14:48 ID:fFzWPMuJ0
>>641
国立大学の建て直しとか、国立研究所の更なる建設で
膨大なニート博士等を抱え込むとかの方が、まだ経済効果
も未来のリターンが見込めると思う。
スポーツ人口は、競技場なんて使っちゃう様な
本格的なのは、廃れると思うね。
つーか三環状整備や新鉄道建築の方が経済効果は
見込めると思うぞ。
644名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:15:43 ID:OPRicT3x0
>>641
役人の嘘をまだ信じるのかヴォケ
経済効果なんて電車から看板が見えるから
50円×乗車人数とかの超胡散臭いもの


はてなキーワード > 経済効果

あることをした場合に、それが経済に与える影響。一般的には「予測」されるもので、
実際にそれがどの程度あったのか測定されることは稀。

どれだけ「金が動くか」の指標であって「それだけの富が生まれる」わけでないことに注意。
生産を伴わないもの(祭りとか)の場合には、経済効果があっても「資金がそれだけ通過した」だけのことで、
そこから富を持ってこれるかどうかはまた別の話だったりする。

ちなみに「波及効果」とは、「あること」に少しでも関係あると「計算した人が思いついたもの」を積算したもので、
かなり恣意的な運用が可能。信用するだけ無駄。
645名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:17:43 ID:fFzWPMuJ0
>>642
俺は別に民主党信者じゃない。
むしろ彼らの外国迎合の姿勢が非常に大嫌いです。
それでもな、こんな糞の役にも立たないスポーツ箱物なんぞ
日本全体、絶対に後悔するぞ。
簡保の宿を建てる前に止めようって話だ。
何でわかんねーんだよ。
お前らが非日本人だろが。
646名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:20:15 ID:OPRicT3x0
>>645
頭の悪い奴が基本的に多すぎるんだよ
かんぽだってグリーンピアだって
大義名分はオリンピックと同じ様なものだったんだから
647名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:24:25 ID:fFzWPMuJ0
>>646
俺はディズニー映画チックな「頑張れば、夢は敵う☆」的な
嘘くさいスローガンとそれに乗る風潮が世界をおかしくする
一方に思えて、最近ますますそれが嫌いになってきたので、
こんな造っちまえば何とかなるさ〜☆的な意見には
絶対乗らないと決めている。
648名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:24:51 ID:XK8GjmXM0
2016年に日本あるかな
あっても北朝鮮みたいになってそうだが
649名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:31:44 ID:OPRicT3x0
>>647
うは、お前とはいい酒飲めそうだwww

高橋尚子のCMとか吐き気がするわ
選考落ちて引退したのに

俺は運良く夢かなえたが挫折もあったし
志半ばで脱落した人間も周りに沢山いた

羊水とかが強く願えば必ず夢は叶うとか言うのは殺意を覚えるわ
お前は運が良かっただけだっつうの
650名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:37:26 ID:xsTHAZyP0
>>649
羊水は年取って腐ったよな。
651名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:48:53 ID:8u50tVWr0
必死になって一日中粘着してる反日チョソがいるね。

256 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/14(土) 00:31:33 ID:OPRicT3x0
無駄
今の日本に世界に誇る演出能力は無い
恥を晒すだけ

393 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/14(土) 10:42:54 ID:OPRicT3x0
韓国のことなんてどーでもいい

425 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/14(土) 11:27:25 ID:OPRicT3x0
なんでも在日の陰謀にするなヴォケ

437 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/14(土) 11:33:07 ID:OPRicT3x0
俺も嫌漢だが、電波並の陰謀厨は死ね

558 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/14(土) 17:48:48 ID:OPRicT3x0
反対しているものは釜山五輪支持とか
馬鹿なことを書いてる人間がいますが

627 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/14(土) 19:40:51 ID:OPRicT3x0
だから福岡じゃ招致できるはずもないので関係ない
ヘタに東京に決まってしまうのが一番の懸念

640 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/14(土) 20:10:22 ID:OPRicT3x0
発展途上国じゃないんだから今更やってもたいした意味はない

649 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/14(土) 20:31:44 ID:OPRicT3x0
高橋尚子のCMとか吐き気がするわ
選考落ちて引退したのに
652名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:53:49 ID:QRXY4odQ0
まぁ落選でも招致運動で代理店は儲かるんだろ
653名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:54:34 ID:b0yhxCne0
(゚听)イラネよ、んな金あるなら経済対策しろ!
654名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:03:07 ID:fFzWPMuJ0
>>652
広告代理店とかテレビ局とか政治家やらの二世三世のコネ入社が
多いんだろう?
都合のいいプロパガンタと利権構造が一体の様子が、あからさま
過ぎて引くよな。
××の無能の息子娘に大口案件の手柄を立てさせる為に、オリンピック
なんて膨大なエネルギー損失の案件をぶち上げて、流れる金を
世襲で分け合う訳だ。
655名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:05:59 ID:OPRicT3x0
>>651
今日は留守番なんで2chし放題なんだよ

オリンピック反対=チョソなんて2ch脳じゃないけどな

頭が悪い奴が多すぎるよ、冷静に先を読めれば今はオリンピックなんて必要ないのが解る
経済効果とかイメージで冷静に数字を読めない馬鹿は電通に騙されるアホと一緒
656名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:06:42 ID:byL8OhUiO
経済効果はシカゴのほうがはるかにあるだろ 日本にとって 株 外需 影響は大きい シカゴのほうが有難いんじゃないのか
657名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:10:24 ID:kFI0s+jb0
ID:OPRicT3x0 の人相はきっと一重瞼でエラが張っているんだろ
金田とかいう通り名使って日本人に成りすましていそう
とっとと半島に帰ればいいのに
658名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:11:32 ID:466ubrB70
民主党がいかに民意を反映していない党かよくわかる結果だな。
自民も民主も分裂して、保守系1党・自由主義系1党・社会民主系1党の3党に再編してくれないだろうか。
659名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:19:22 ID:XTSoc2n50
>>658
保守系・自由主義系は合併して自由民主党を結党するのですね。
で、社会民主系は分裂して、社会党と共産党になるのですね。わかります。
660名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:21:49 ID:ZaOZpMQo0
地元住民の支持が低いのは当然
外人は来るわ工事で通行止めになるわでうざいだけだしな
23区在住者に限ったらもっと支持は低くなると思われる
661名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:23:06 ID:OPRicT3x0
>>657
お前はホントに低脳だなぁ
662名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:24:46 ID:uO+kixuR0
俺も反対。
工事の間コミケできなくなるみたいだから。

あと石原が恥かくならなんだって賛成。
663名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:25:12 ID:Pvc7NPEQO
賛成

他の3都市なら東京がいい

各国50年に一回の回りでやればいい
664名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:27:50 ID:QDnzFruBO
ま、俺も賛成だな
こういうのはやれる内にやっといた方がいい
665名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:28:09 ID:V/890UpB0
だから夢見る前に銀行を何とかしろ
666名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:28:22 ID:0m16QX5Q0
日本郵政の西川社長がクビになるまで日本郵政のボイコット運動をしましょう!!
抗議のメールも送りましょう!

https://www.japanpost.jp/faq/form/index.php
667名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:29:05 ID:obSodXUL0
不景気だから賛成かな
理屈をつけてでも投資したい状況
668名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:29:30 ID:e8C9qEL20
20年の開催が潰れる韓国人が必死なスレ
669名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:31:00 ID:/IO+gtt10
これは韓国にやらせればいいだろ。
連中に負担だけ押し付ける。日本は輸出で儲ける。
当然財政支援はなし。
これが最高。
670名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:31:52 ID:1FYf95Bf0
東京でやるの反対だな。

20年に韓国でやればいいだろ。
671名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:32:40 ID:BXuptHcu0
>>57

だな
672名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:33:10 ID:euKajNtz0
74%は幾らなんでも嘘だろ
673名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:33:23 ID:sb05k2rN0
捏造だろ
讀賣も甘い汁吸うんだろうからまともな調査のはずがない
674名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:34:18 ID:UTRMesoh0
真夏の炎天下でやる五輪なんて選手が可哀想。
時期をずらすか気候のよろしいところでやってくれ。
東京は高温多湿で駄目。マドリーも暑いだろ。リオかシカゴだな。
675名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:36:22 ID:XzLPLEZ/0
オリンピックていうと
年寄りは興奮するよな
676名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:36:24 ID:g+cpo2nB0
都民ですが外国人が増えると治安問題が怖いし
2002年のサッカーW杯の時みたいに交通機関が大混雑するので迷惑です

オリンピックを楽しみにしてるのなんて東京五輪を熱心に見ていた世代だけで
今の若い世代は興味ないと思うよ
677名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:36:40 ID:1Xdr7MoY0
反対する理由がわからん。
678名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:37:19 ID:wgG0nGf00
>>674
さすがに
真夏にはやらないだろ。
前回みたいに
10月に持ってくるはず。
679名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:38:44 ID:ZPm7XgKBO
世論が読売に対してインチキ新聞だと思ってるの気付いてないのかな
680名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:38:45 ID:Qon0A9pvO
税金負担が必要だときちんと説明すれば、賛成は10%未満だろ。
681名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:39:10 ID:sb05k2rN0
90歳近い爺が主筆やってる讀賣新聞
よっぽど人材がいないんだなwwww
682名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:40:24 ID:SwhKxdnZ0

各国のオリンピック誘致大使

●ロンドン五輪→ベッカム→決定
●ソチ冬期→プーチン→決定


●リオデジャネイロ→ロナウジーニョ
●シカゴ→マイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ
●マドリード→ラウル・ゴンザレス
●東京→みのもんた(笑)、星野仙一(笑)、萩本欽一(笑)
683名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:41:58 ID:466ubrB70
>>30

なかなか良いじゃないか。でもこんな感じに木を生やそうと思ったら、今のうちから植林しないと無理だぞ。
684名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:58:45 ID:bv++Nb6c0
>>678
世界陸上大阪(8/25-9/2)
暑さによる競技トラブル続出+あまりの暑さで
人も出掛けるのが億劫になったという。
要は夏休み需要をあてこんだ無理やりな開催時期。
685名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:11:50 ID:yxGWVAkB0
経済効果にしか興味ないんだな
どこのエコノミックアニマルだよ
国威発揚でやってるシナの方がまだマシじゃん
格好悪すぎる
686名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:17:34 ID:xsTHAZyP0
北京五輪こそ経済効果目当てだったと思うが。
687名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:25:09 ID:OPRicT3x0
オリンピックで国威発揚なんて
日本はもう卒業しろよ

アメリカ人もあまり興味はない
商売になるからやってるだけ
688名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:50:30 ID:BUyT47Sq0
>>687
商売になれば、景気が良くなって失業する人も減るけど?
アメリカ人も興味ない?その割にはシカゴはずいぶん積極的にやってるが?
689名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:53:14 ID:5X/dKMi20
東京は東京、シカゴはシカゴ。
シカゴさん、どうぞどうぞ、って感じ。
オリンピックなんか金使ってまでやりたくねえ。
690名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:54:58 ID:iDU8XvC30
ロンドンは2012年に3回目のオリンピックを開催する。
アメリカは数え切れないほどオリンピックを開催してる。
ソウルや北京のような三流都市ですら開催した。
世界最大の都市の東京が1度しか開催してないなんてありえないだろ。
691名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:57:02 ID:GjdiSil20
アメリカにごまをするために、選考直前でわざと降りてシカゴ開催を支持して
東京票を全部シカゴ票に持っていく、ていうのも手かもね。
692名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:58:52 ID:VurN/B/y0
>>682
それだけ見ると2016年の東京五輪は無さそうだわwww
2020年の五輪東京招致に期待しましょうw
693名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:05:59 ID:5X/dKMi20
>>690
その理屈が良く解んねーんだけどさ。
あと日韓W杯の時、想定していたより外人が来なかったんだろ?
理由は日本が遠過ぎるから。
世界陸上大阪も世界水泳福岡も外人はあんまり見掛け無かったよな。
つーと外貨獲得手段(途上国か!)としてもあんまり使えないよな。
北京五輪ツアーは日本は比較的近いのにガラガラだったらしいし。
694名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:19:46 ID:BUyT47Sq0
五輪を誘致した場合と、出来なかった場合。どちらが景気が悪くなるかと言えば、
当然、誘致できなかった場合の方が悪化する。
五輪をやるためにはいろんなことを成し遂げなければならない。仕事が出来て、
人に給料が払われ、それで買い物をすればその金はそのお店で働く人の給料になる。
695名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:19:48 ID:U+WyOH3C0
世界都市博ってあったよな
696名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:44:07 ID:5X/dKMi20
>>695
あれは止めて正解。
止めさせる為に知事まで変えてやっと止まった。
697名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:46:37 ID:YJANzELo0
俺はリオデジャネイロ五輪見てみたいんだが・・・
698名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:51:04 ID:5X/dKMi20
>>697
それ、実はシカゴと並んで、俺もみてみたい気もする。
南米人のノリの良さと治安の悪さにともなうトンでもニュースが、
もしかしたら俺をテレビ漬けにするかも知れない。
後、地球の裏側の方は、テレビやネットで見る時間帯として
日本的には都合がいい。
リオが時差12時間。シカゴが15時間。
699名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 00:10:30 ID:FIofj4j3O
もしも俺が米大統領なら

100年に一度の大恐慌のさなか、
オリンピックうんぬんなんて能天気なこと言えない。
700名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 00:10:32 ID:WSQU7JWL0
日本はどこもかしこも、「ノープレー・ノーエラー」が花盛りだな。
確かに何もやらなければ、何の失敗もしないし非難もされない。
でもそれで本当に良いの?
701名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 00:12:56 ID:WSQU7JWL0
>>699
現実の大統領オバマはシカゴ開催に超乗り気だよ。
702名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 00:15:24 ID:d3VDPac80
>1月31日〜2月1日実施、面接方式

この調査に応じた人、降臨願う。
本当にこんな調査したのか?
703名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 00:53:03 ID:WSQU7JWL0
>>702
そんなもん、ここで聞いても見つかるわけが無い。
704名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 00:53:59 ID:FdBCbOom0
>>701
だろうね。
特にシカゴは老朽化したインフラの補修に積極的みたいだし。
横浜にスゲー金掛けてスタジアム作ったばかりなのに、さらにもう一個
造ろうとしてるが、インフラ構築はおざなりのつもりの東京とは訳が違う。
そもそも都内のあそこの埋め立て地は、カジノ作って公営ギャンブル復活
でパチンコ撲滅って話じゃなかったっけかな?
外人のカジノ好き+朝鮮利権壊滅でウマーみたいな。
全然反対した覚えはないんだが、勝手に自然消滅してる様な印象だが。
緑あふれる競馬場を府中から移してもいいし、陸から隔離という意味で、
刑務所をパンパンの府中から移してもいいんでないかい?
反対する住民自体が居ない状況だし。
705名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 00:58:45 ID:q62vX/Yf0
>>700
確率論だろ。
アジア地域に誘致するには時期が悪い。
勝算が無いのに突っ込むギャンブラーはバカだよ。
706名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:12:01 ID:WSQU7JWL0
>>705
いったん他地域で開催してもう一回同じ大陸で開催するのは
ぜんぜん珍しくないよ。最近のアテネー北京ーロンドンも
欧州で2回。ロンドンの後に東京が来ても何らおかしくない。
707名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:35:02 ID:6uM5yUIZ0
>>700
同じこと言って70年前に戦争したんだよ

冷静に必要なところに貴重な金を使わなきゃダメ
708名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:39:43 ID:sr868taqO
シカゴでもマドリードでもリオデジャネイロでもどんなオリンピックになるか楽しみ
東京はつまらんし迷惑 観戦客が溢れていつも以上に流通・交通が滞るのみ
709名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:41:33 ID:uTHG6Cql0
中止になった昭和15年の東京オリンピック。
景気がわるく、もっと国のため国民のために、
オリンピックなどに浮かれないで、有効な金の使い方をすべきと
軍部が反対して、中止になったという経緯がある。


710名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:42:16 ID:Dpu5vik90
俺は元々反対だったけど、雇用対策のための公共事業として今なら賛成。
できれば、埋め立てして羽田に国際空港の機能もつけるべき。
成田ではキチガイサヨクがいるからハブ空港にできないし、不便すぎる。
711名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:47:16 ID:J7caswpyi
民主はなんで反対したの?
政治の道具にしたんですね。

昨日も商工会の人がかなり怒ってましたよ。
712名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:49:27 ID:EVfninvx0
焼き豚の癖にこの新聞社は相変わらず頭が高いな
今度は駅伝を五輪種目にとかすぐに言い出すぜ
それ二歩だからw
713名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:50:19 ID:WSQU7JWL0
貴重な金だから、使わないで節約しようというのは逆に経済を萎縮させる愚策。
一個人の金や家庭の金なら、苦しいときに使わないで節約するのは普通の考え。
ところが一国の経済になると感覚が違う。誰かが使う事で、その使ったお金が
他の人の給料になる。節約するとこの回転がますます遅くなる。けっかとして
かえってみんなが貧しくなる。オリンピックは最高の経済刺激策のひとつ。
714名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:53:04 ID:uTHG6Cql0
オリンピックで円高になるという考えがあるが
どこから出ている考えなのか。
原料のない日本は、海外から購入しなければならないので
購入にはドルに変えないといけない。基本的には円安に
ふれることになる。

ロンドンでポンドと物価が上がったのは、シティーにすごい資金
特にオイルダラーとロシア資金が大量に流れ込んだ関係。これは
ドルの不安とも関係有る。たまたまロンドンオリンピックと時期が
重なっただけ。行ってみれば分かるよ。


715名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:53:17 ID:jkao8Okg0
読売じゃ信用できねーな。
716名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:59:41 ID:WSQU7JWL0
>>715
じゃ、どこが信用できるか教えて欲しい。
717名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:59:51 ID:rOLI7nKUO
捏造捏造って自分基準でしか考えられない2chネラー・・子供か?
718名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:00:18 ID:aPCVz9Az0
石原都政には反対だが、東京五輪誘致は必要、雇用対策や景気浮揚にも
確実につながる。ちと先だが長期的計画考えるとこれ以上のカンフル剤はない。
 ただ 箱物には走らないので、土建屋には儲けが少なくなる

 しかし世論が盛り上がってないので最大の障壁、政治不信の一環かと思う。
誘致は決まったのだから、ここは挙国一致して団結し世論の盛り上がりをはかるべき。
オバマ人気でシカゴに持っていかれるよりよっぽどいい。
 何よりもスポーツの与える文化交流と感動、これは次世代に勇気と感動を
与える。こっちのほうが大事、健全なナショナリズムはスポーツによってはぐくむのが
ベストかと思う。
719名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:02:04 ID:NaozFtPj0
ビッグサイト以上の収容力がある建物が出来るまで反対
ええ、コミケ参加者ですとも
720名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:02:46 ID:uTHG6Cql0
ともかく、金が動くことが重要。
たとえば、マンションがどれだけ安くなろうが売れる金額で流通
させること。買値より安いとか文句たれている状況じゃない。

3ヶ月だけ消費税なくすとかやれば面白いんだが。
この場合期間限定が重要。
対象物を変えてもおもしろいな、今回は住宅、今回は衣料品とか。

オリンピックも刺激に最高。
721名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:03:20 ID:TvY98fy30
反対の俺はサイレントマジョリティか
722名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:05:28 ID:BrvE6aDM0
とりあえず俺に迷惑はかからなそうだしやってもやらなくても。
723名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:07:48 ID:aaU3FvcrO
石原閣下(笑)はオリンピックで石原銀行の不祥事隠しに必死です(^^;)皆さん、誤魔化されないようにね!!
724名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:10:24 ID:OyUSsLtt0
俺は反対
あと20年はやらないほうがいい
60年代のオリンピックが伝説過ぎる
あのイメージを壊したくない
725名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:10:50 ID:LXTbExN00
別にオリンピックにかこつけんでも、
足りてない東京の交通インフラを真面目に整備するだけで
数十兆円が動く。
経済効果は確実に見込める。
土地バブルにならないようにトンネルがんがん掘ればいいだけ。
土地収用代金よりトンネル掘る方が安いんだから。
オリンピックといった2週間程度の無駄遣いが最高の手段とはこれいかに?
それに既存施設の活用というが、新スタジアムのイラストは何だっての。
横浜国際陸上競技場でいい。
いきなり同じ論調がバラバラと書きこまれたが、怪しすぎる。
726名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:12:06 ID:EVfninvx0
>>716
これ何?
【世論調査/スポーツ】見るのが好きなスポーツ「プロ野球」15年連続で1位 WBCに国民の7割弱が関心★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234623750/
727名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:15:09 ID:uTHG6Cql0
>>721
別に反対は反対でいいんじゃない。
どちらに転んでも、悪い事じゃないし人類が滅びるわけじゃない。

おれは東京でのオリンピック見たいな〜と思っているし
オリンピックが金の持ち出しになるとも思っていない。
負けた時は別だけどね。

しかし、昔の鈴木都知事はでっかい負の遺産残したよな。
器だけ作ればどうにかなるという感覚だった。
兆円規模でしょう。青島が止めてくれて良かった。

湾岸副都心は、将来的な採算ベースでNRIから、絶対に合わないという
結果が出されていたにも拘わらずに、強行して、しかも採算がとれない
と言い張った人は、関連会社に飛ばされちゃったんだよね。
鈴木都知事は大阪万博では、逆に採算に乗るという予想結果がでたのに
もかかわらず、それでは国から助成金がといれないと、担当者を
つるし上げた経緯がある。おもしろいことに、その担当者は後に
飛ばされることになった人と同じ方。
まあ関係ないか。
728名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:18:43 ID:IX6s/lMB0
一度見に行ってみたいから賛成しとく
729名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:29:19 ID:m9D9LgI+0

広島 開催なんかだと 核廃絶とか世界平和でアピールの機会はあるけど
2016年じゃあ エコも時代遅れやし 東京でする意義はなんもないやろ
経済効果っても 東京なんかせんでも余裕やろし
730名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:34:30 ID:tEYTPzld0
以前は東京五輪にどちらかと言えば反対だったのだけど
仕事で都立の施設に出入りしているうちに
東京五輪はありだなとか思うようになってしまったw
むしろ今は当然のように開催されるんだと思っているw
731名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:43:40 ID:WSQU7JWL0
たぶん東京とシカゴのどっちかで開催になるだろう。
シカゴの問題点はとにかく街の治安が悪く、夜は物騒なこと。
東京は国会決議が民主党の反対でいまだになされない事。

韓国が2020年釜山にオリンピックを招致したがっているのも
問題を複雑にしている。東京が2016年に決まってしまうと
同じ大陸の韓国の釜山は極めて不利になるから、国内外の
韓国関係者はこぞってシカゴを応援して東京を落とそうと
している。
732名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:46:50 ID:AiTGEuk60
既に決まっている首都の移転に数百兆円の国費を使うべき。
733名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:50:59 ID:U0Odv1jM0
ほんとにそんなに賛成派は多いの?
734名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:53:21 ID:EVfninvx0
いつまでもパンとサーカスじゃないだろ
735名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:54:42 ID:6/lSgQ5L0
ナベツネ+石原の捏造データかw
周りで賛成してるやつほとんどいないけどな
736名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:55:42 ID:9FWrbYvE0
2016年が東京だと
2020年に立候補している釜山の可能性がゼロになるので
サヨクと民主党は必死でネガキャンしています。
737名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:57:37 ID:RVMkLU5V0
>>731
うん、解った。そういう事でいいんじゃね?
俺も東京は落ちたら、それは韓国人の妨害活動の
せいだと思うよ。
実際やってるだろうしな。
738名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:59:46 ID:RVMkLU5V0
あと積極的推進派(俺の身近では知らんが)は落ちても
当時の名古屋人みたいにカリカリすんなよな。
韓国が悪いんだから。
739名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:11:35 ID:WSQU7JWL0
韓国が東京を妨害するためにシカゴを応援している事は、スレも建ってる。
【五輪】 釜山市、シカゴのオリンピック誘致に協力〜シカゴ出身者多い米政府にアピール、韓国の国益に[01/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233237428/

さらに複雑な事に韓国はピョンチャンに冬季オリンピックを誘致し続けている。
2018年冬季オリンピックにも立候補するかもしれない。
740名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:13:55 ID:4w1uiwhj0
東京じゃなく、地方でやってほしい
札幌とか福岡とか
741名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:14:28 ID:5W2hOVGt0
オリンピック招致活動&開催で儲かる人間は賛成するだろう。
けど国民の74%は絶対にいない。
742名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:16:35 ID:4hwQvLo10
東京 奥多摩駅 (よくよく見るとピンクマークの女性専用車両あります。)
http://cchp.dion.jp/reports/20060715/pic113347_20060715-101242_1024x768.jpg
東京 奥多摩 リアルタイム情報
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
東京 倉沢
http://home.n00.itscom.net/poppoya/kura/kura017.jpg
http://home.f01.itscom.net/spiral/kura/kura1.html
東京 都道204号
http://yamaiga.com/road/nippara/nippara_108.jpg
http://yamaiga.com/road/nippara/nippara_132_1.jpg
http://yamaiga.com/road/nippara/main.html
東京 小笠原
http://www.ogasawara-channel.com/photo/ougiura-urichi1.jpg
東京 硫黄島
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080604/trd0806042100015-n1.htm
東京 沖ノ鳥島
http://konn.seesaa.net/article/4750071.html

ハイキングコース 皇太子さま雲取山を登山
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102201000461.html
東京都最高峰 雲取山 2,017m
愛知県最高峰 茶臼山 1,415m
大阪府最高峰 金剛山 1,056m
千葉県最高峰 愛宕山  408m

日本の巨樹保有 都道府県ベスト5
地上1.3mの高さの幹周りが3m以上が巨樹、分かれていたら、その合計が3m以上なら巨樹。
1位、東京、4163本 ←ダントツ
浜離宮庭園のタブノキ 米国NYを越える密集度のメガロポリス東京にこんな大木がいっぱいある。
http://cityofwoods.web.fc2.com/tokyowoods/kusu/tabu02a.jpg
http://cityofwoods.web.fc2.com/tokyowoods/
2位、茨城、3410本 3位、千葉、2770本 4位、新潟、2759本 5位、静岡、2524本
743名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:16:50 ID:4hwQvLo10
谷川俊太郎(生粋の東京詩人)の対話エッセーで
「田舎者」のお題に対談相手のジョークは
「山手線の時刻表をメモする」
この意味がわからない人は田舎者

>田舎住まいだけど
>5〜10分ごとに電車来るからメモる必要ないってことでおk?

朝は2〜3分間隔で電車が来る。
http://transit.livedoor.com/timetable/table?SF=182-7
http://jp.youtube.com/watch?v=X9nnXw_6WQs

かなしみ 谷川俊太郎

あの青い空の波の音が聞えるあたりに
何かとんでもないおとし物を
僕はしてきてしまったらしい

透明な過去の駅で
遺失物係の前に立ったら
僕は余計に悲しくなってしまった

「二十億光年の孤独」(昭和27)所収

ネスカフェ「谷川俊太郎/朝のリレー」 数々のCM大賞受賞
カムチャッカの若者が きりんの夢を見ているとき・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zdamOuoDuDc

台湾の人たちのニポン旅行 見たらキレイだよ。
http://myweb.hinet.net/home14/weijon/20040101/20040101.htm
744名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:17:20 ID:WSQU7JWL0
>>741
個人でそう思うのは勝手だ。世論調査と一個人の考えとどっちを信じるかと言えば
一個人ではないだろうな。
745名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:23:49 ID:9GaMW+Cp0
麻生内閣支持率についてもそうなんだよなぁ。はぁ。
746名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:24:21 ID:RVMkLU5V0
しかし、韓国もアホだな。
釜山なんか知名度ゼロ。絶対当選する訳ねーのに。
まあどっちも落選すればいいさ。
747名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 03:35:45 ID:WSQU7JWL0
>>745
麻生の支持率が低いのは、疑いようの無い事実だろう。

>>746
釜山でまずいのは、韓国が今経済危機で全く開催する経済力が
無い事。そこで「日韓友好の輪を広げよう」などといって
サッカーワールドカップ方式で福岡と共催を持ちかけるのでは
無いかと疑われている。サッカーW杯も日本無しでは韓国国内の
スタジアムは建設できなかった。しかもその金はまだ返して
もらっていない。人のふんどしで相撲を取るのを助けるのは
もうあれっきりにしたい。
748名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:36:16 ID:aMZN+5ku0
民主党に都合の良い世論調査は信じて、民主党に都合の悪い世論調査は捏造と叫ぶ。
749名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 06:13:35 ID:dssRUMo3O
それが民主党クオリティー

売国政党民主党を今後とも日本人の手で支えてください
750名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:04:15 ID:RVMkLU5V0
>>747
東京落選活動を堂々としておいて、共催なんて有り得ねーだろ。
751名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:04:32 ID:77sO8Svu0
東京でやる意味が分からん
地方でやった方がだろ

それよかサッカーのワールドカップを単独開催してくれよ
752名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:09:58 ID:u++E07SP0

町おこしを反対している奴とか、 運動会は お金がかかるから
やめろとか。 そんなレベルだろ

経済効果は高いのにな、まずゴールドマン証券のレポートには
東京オリンピックは、投資資金が日本に集まりやすくなる
ようなこと言ってたきがする、GDPにも6%経済効果がある
し、世界中から日本に富裕層が集まり お金を落としていく
長期的に考えれば、日本にはプラスだろう
753名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:12:34 ID:imXdZp730
わずかな投資で大きなリターン

五輪ほどおいしいリスクのない経済対策はないな
不況の今、本当は今すぐやりたいぐらいだ
754名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:14:04 ID:QmO/vgnZ0
2016年のことなんか公務員でもなきゃ考えられねーよ
755名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:17:23 ID:iF9dfgWT0
>751
東京が元気でないと日本も元気になれない、
との都知事の考えでのオリンピック開催なんだろうが、
東京が元気でも地方は青息吐息なんだから、開催に意味無いな。
半世紀ぶりのオリンピックだから反対もしないが、
定額給付金もオリンピックも、無駄使いに変わりなし。
756名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:25:33 ID:iF9dfgWT0
経済効果が高いと、
今の景気低迷も予測できないシンクタンク等が、またまた出鱈目を言い、
それを真に受ける、お目出度い人がいますね。
眉に唾をつけてよく考えましょう。
757名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:28:54 ID:RVMkLU5V0
だから、もっと他の役に立つ事に使えよ、と言っている。
オリンピックの経済波及効果の嘘臭さについては
語られつくしているだろう。
しかもオリンピック人気は明らかに落ちている。
お前ら新工学産業が起こる時の爆発的な富の増大を
見たのに、まだ何も感じないのかねぇ…。
758名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:29:24 ID:aE9LbhwW0

東京開催だと、世界各国のいろいろな種目のチ-ムが、日本各地で合宿する。
サッカ-W杯は東京五輪招致成功でメインスタジアム建設が必須条件だ。

東京のインフラ整備に目が行きがちだけど、地方への経済波及効果もある。
なによりも五輪・W杯と続けて開催されるなんて夢があっていいよな。
元気が出そう。
759名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:33:20 ID:RVMkLU5V0
スポーツ大会ごときで元気でるかよ。
ガキじゃないんだからさ。
760名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:35:14 ID:aE9LbhwW0
じじいは夢も希望も無く沈んでくのねw
761名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:37:59 ID:RVMkLU5V0
あほか。
スポーツごときに夢や希望は無いだろ。
科学技術の発展により人類がもっと調和のとれた
生活を送れる方の夢に託してるよ。
762名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:38:37 ID:iF9dfgWT0
建物建てりゃ元気が出る
外国人選手が一ヶ月滞在すれば元気が出る
前回の東京オリンピックを基に推計すれば、経済効果は莫大だ。

イヤハヤ、なんとも、付ける薬がありません。
763名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:40:34 ID:Bp5al5ft0
三国人が大量に流入して不法滞在を始めるので反対
764名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:41:01 ID:RVMkLU5V0
例えばな。
ES細胞だ。再生医療が現実になる事が確実視されている。
それに対して国が付けた予算が100億円だったかな?
今回の招致活動で既に100億円使ってる。
どうしてこんな事とイコールの扱いなんだ?
不公平だろ。
765名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:41:11 ID:WhYDc1sOi
調査対象者が怪

オマケに面接だし

読売必死杉
766名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:42:26 ID:VpnlPRE80
74%はうそでそ?w
767名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:43:26 ID:/7n+FMNQ0
またマスゴミが捏造する〜

利権が絡むと何でもありやな
768名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:45:00 ID:WhYDc1sOi
>>762
その後の激不況はスルーでつか
769名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:46:28 ID:RVMkLU5V0
>>768
いやいや、この人は反対でしょ。
詐欺師は都合のいい事しか言わないという事を暗に揶揄してる。
770名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:46:54 ID:u81OKXC90
オリンピックの経済効果知らない
馬鹿大杉
771名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:48:50 ID:RVMkLU5V0
>>770
ギリシアが経済大国になったとでも?
日本にしたって、
98長野→不況
02W杯→不況
772名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:50:14 ID:UUlQ4ZYk0
シカゴでやるに決まってる
773名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:53:11 ID:RVMkLU5V0
>>772
オッズは鉄板だね。
ま、俺、逆に言えば今は日本は他国を突き離す
チャンスだと思ってる位なんだがな。
再生医療しかりその他の案件しかり。
それをスポーツ大会で消費してくれるってんだから
他国は万々歳だろうよ。
774名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:54:55 ID:UT04oOt7O
>>769
オリンピックやると外国人犯罪が!とかオリンピックやると景気が悪くなる!(実際には日本の経済規模からみて悪くなるとは考えられない。よくなるとも考えられないが)とか悪いことしかいわない詐欺師もいるよね
775名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:56:32 ID:iF9dfgWT0
万博までは、イベントの経済効果つまり乗数率が高かった。
が、その後はさっぱり、
経済効果がないと言っているのではなく、
他の公共事業と同じと言ってるだけ
その意味でオリンピックの経済効果を言う人は無知蒙昧の輩。
776名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:56:33 ID:RVMkLU5V0
あげくに最近は日本が育んできた省エネ技術に意味無いと
駄目だしする奴らがここの板ではびこっている。
せっかくのアドバンテージを意味無いと思わせる事で
捨て去らせようと画策している。
これ、何の陰謀?って感じなんだよね。
777名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:01:12 ID:6/lSgQ5L0
>>771
東京オリンピックの夢を追ってるいまだ追ってるおじいちゃん達なんだろう
長野なんか青息吐息
夢見たのなら覚めぬうちに召された方が幸せですね
778名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:02:57 ID:UFr78F9J0
国威発揚型じゃないから、コンパクト&合理的にやれば儲かるだろうなあ。
開催地に決まったら決まったで、ホテル関係や各種イベント、
経済波及効果はぼちぼちあるんじゃ無いか?
4兆円/日叩き出す地域だから、相乗効果も期待。

と言うわけで、三世。
779名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:05:02 ID:wsEB/N3s0
大阪オリンピック招致は大失敗だったじゃないか
アレ大阪でやってたら大赤字だったんだぜ
北京になって中止にだったからまだ
傷が浅かった
780名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:06:07 ID:iQswtkbK0
新聞っていまだに自分等が世論を作り出せると思ってるのが笑える。
781名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:06:39 ID:ayMUUKuyO
ブックマート、給付金全額 シカゴに
782名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:07:21 ID:fwlad2cI0
>>395
おまえの周りって、お父さんとお母さんしかいないじゃんw
783名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:08:24 ID:7bb+APGZO
反対しないから東京だけで勝手にやってくれればいいよ
くれぐれも国に金の無心はすんなよ

開催となったら、どこからともなく現れた石原一族が
こぞって金をじゃぶじゃぶ使うんだろうなw


784名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:08:28 ID:81KfM14/0
ほ、ほ、ほ、ほんとうに!?  いざ、新聞社に聞かれると「賛成」って
言っちゃうもんなんだろうか?
785名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:09:13 ID:imXdZp730
これほど儲かるイベントも珍しくないからな
786名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:09:48 ID:UFr78F9J0
>>779
大阪は競技施設あったのかな?
一から作ると設備投資が凄い事になるわな。

東京はインフラあるよ、世界陸上なんかも出来るし、
色々設備整っている。やれば儲かると思う、東京の場合。

787名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:09:58 ID:aOfXLxOs0
新聞は自分に都合のよいアンケートしか発表しない。
もうおわっとる。オリンピックなぞ、汚職の巣靴。
788名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:12:07 ID:Ng3OEQGn0
日本人なら賛成しろよ
789名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:12:43 ID:RVMkLU5V0
>>775
ロス五輪までは五輪はどちらかというとたいていの場合
支出に見合っただけの収入(観光客の増大)が無い大赤字を残す
厄介者扱いだった。
ロス五輪で、コマーシャル、TV放映権料やスポンサードを
付ける事で、何とか黒字転換したが、以降、TV放映権を
高く売りつけるビジネスが増長の一途で、今やPPV等で
限られた者でないと見れないという事態にまでなっている。
ちょっとしたきっかけで別にみたいでもいっか、という
どうでもいいコンテンツに分類される。
かえって、あれ見た?と話題を振られても入って無いから
見てない、で話を合わせないで済むきっかけにもなる。
790名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:15:21 ID:+AfRH75N0
世の中には公務員、商売人、土建屋が70%もいるのか?
あ、地デジマスゴミもw
791名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:15:38 ID:IpFzA3nm0
これ新聞売るために情報捜査して無いか?そんな事してる暇あるんなら石原銀行の融資先の調査でもしろや
792名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:15:52 ID:81KfM14/0
>>783
>こぞって金をじゃぶじゃぶ使う

甘い! もう、じゃぶじゃぶ使ってるんだよぉ(´・ω・`)
誘致活動の段階で、数億単位でじゃぶじゃぶと……。
その中に、石原関係がどれだけいるんだか。
793名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:19:23 ID:wsEB/N3s0
>>789
つかった金に見合った経済効果あるの?
あれば賛成だけれども
794名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:19:52 ID:RVMkLU5V0
>>786
無理でしょ。
スタジアムとか作る気満々じゃない。
かといって国立競技場も大改修したばかりで
廃止するとも言っていないから残す気だろう。
幾ら首都圏でもどでかい陸上競技場3っつ(国立、横浜国際、
そしてもし当選したら作る気のスタジアム)抱えても
共倒れでどうにもならんと思う。
結局、湾岸再開発プロジェクトのとん挫をオリンピックに伴い発生
する赤字に紛れ込ませるチャンスとして見てるのかも知れない。
795名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:22:33 ID:ayMUUKuyO
シカゴ相手じゃ やらしてもらうには 相当の金がいるぞ 学校給食がマクドナルドになるかもしれん
796名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:22:57 ID:Ey4jv77N0
読売が賛成派についたのか、うさんくさいな
797名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:25:49 ID:wsEB/N3s0
793
789×786〇
すまん間違えた
798名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:26:13 ID:O56zwnul0
ぶっちゃけこれ以上外人増えて欲しくないんだけど。
799名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:26:49 ID:v/HkLYau0
>>1

マスコミの「世論調査」は信用しないYO
800名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:27:31 ID:jNDWmLkjO
2020年の釜山開催を狙ってる人は、全力でシカゴを応援します。
801名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:28:11 ID:sSYuVq1j0
赤字イベントを誘致するバカども
802名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:28:18 ID:csPtf0k40
___________________
| バ い 日  し    _ノ   な  あ .|
|. ァ え. 本  / .    )   ん  あ .|
| | や 語  _ゝ     ヽ.   や  ァ. |
| |    で 「        i.  .て . ? |
|. ッ       〉 .     く.   ェ    |
| カ      ヽ .     厶,. ?    |
|-┐     ,√         ヽ      |
|  レ'⌒ヽ/     .       レ 、⌒Y⌒.|
|                        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
803名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:28:59 ID:wsEB/N3s0
実際マスコミの麻生失言の報道はやりすぎだったからな
そらMAD職人言われる
804名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:29:16 ID:UFr78F9J0
>>794
うーん、そうか。
新たに施設作る気なのかな?
既存のスタジアムで良いとは思うが、
土建屋に流れる金も悪くは無いかな。
エロエロ工作すっぱ抜かれれば、それはそれで石原が(ry

まあ、儲かりそうだけどなあ、インフラ殆どあるし。


805名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:33:08 ID:rJ9YU4jC0
GM倒産で、シカゴ中止のお知らせ
犯罪多発で、シカゴ中止のお知らせ
806名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:33:50 ID:wsEB/N3s0
中国人が北京の仕返しにきて警備に金がかかりそうw
で、普通の観光客は入れないとか
そんなオチならやめたほうがいいんでない
807名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:35:09 ID:GJRuOozm0
リオデジャネイロでやるのが一番盛り上がりそうだけどな。
808名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:36:03 ID:gQGd5pvH0
>>1
何この捏造は
分母はいくつなんだよw
809名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:37:48 ID:Mp5+xprE0
シカゴかリオデでしょ

こんなもん絶対受からない。
無駄金使わないで欲しい
810名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:41:22 ID:4aQmiH6q0
リオでやるなら見に行きたいけど、東京でやるなら逃げ出したい。
811名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:42:35 ID:o0SasB2k0
>>808
典型的なミンス脳。
都合が悪いものは、見えな〜い、聞こえな〜い。ww
812名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:43:44 ID:mPKl9zsl0
こういう調査っていつ誰がどうやってやってるかって誰も知らないよね
813名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:44:54 ID:UFr78F9J0
>>810
まあ、東京以外でってのも悪くは無いが、
長野冬季五輪だっけか?最初はみんなスルーだったが、
後半日本選手の活躍なんかもあって、日本中沸いた。

コンパクトな五輪目指せば、結構面白いかなとは思うよw
814名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:47:50 ID:ayMUUKuyO
支持されるには 世界にも利益を与えなきゃならん エコ エコと自国の技術力を誇示するだけじゃな 世界のものから 消費もおこなわないと
815名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:48:38 ID:Bqpj/v7C0
一部のおいしい思いをする奴らは、名誉欲が満たされ、物欲も満たされる。
しかも他人の金で。そりゃやりたがるわw

バカを見るのはたった数週間のイベントの為に、巨額のカネを出すハメになる都民であり
足りない分を補填する国民。
816名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:50:08 ID:aMZN+5ku0
オリンピック賛成派が多い世論調査→「捏造だ」「自分の周囲には賛成している人は少ない」
自民党支持率が低い世論調査→「国民の声を聞け」「麻生内閣は即解散せよ」

東京都がオリンピック立候補→「土建屋利権だ」「石原は老害だ」
定額給付金→「公共事業のほうが経済効果は高い」
817名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:50:51 ID:DsfubDpKO
>>812
1嫁
818名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:51:59 ID:gQGd5pvH0
>>811
いやだからwww分母はいくつっすか?w
819名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:52:40 ID:Fvq3WsW80
もうやる必要ないだろ>東京

それとも都市整備か公共事業の拡大に
必要からやるつもりか?
ならそうとハッキリ言え。
国威発揚のためだけならやめれ。
820名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:55:51 ID:UFr78F9J0
>>819
>国威発揚のためだけならやめれ。

流石にそれは無いww 前回の東京五輪から40年以上経っている。
金儲け以外無いだろ、開催する理由は。
821名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:56:08 ID:DmddJw1PO
ビッグサイトでのコミケが中止になるんじゃないのか?

俺は反対だな
822名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:56:22 ID:i+Y9Csl90
今日、昼から客先で仕事なんだが、今日のこれ(ttp://www.rnc.co.jp/ekiden/)のコース沿いなんで、滅茶迷惑。
東京で五輪なんてやられたら、本社への出張やユーザとの打ち合わせやテストにも影響が出る。
やるなら、岩手とか青森とか、田舎でやって欲しい
823名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:58:40 ID:7RcVkSxQ0
>820
国威発揚のためにやるのは中国や韓国、ロシアの類。日本はとっくに
そんなの卒業してる。恐慌時のニューディール政策の色合いはあるかも
しれない。

824名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:02:06 ID:+Z6IVNI30
ID:gQGd5pvH0
825名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:04:27 ID:GJRuOozm0
>>823
労働者の大部分は中国人だろ。
そして、奴らはそのまま居座るぞ。
826名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:26:27 ID:ghb6+iwEO
>>821
心配せんでも8月は無いだろ。
都内や近隣の各地で巨大イベントが続く上にハンパなく暑いから。
気温35℃の炎天下でマラソンだのやったら死人が出るよ。
天候も安定しない時期だし、10月くらいになるんじゃないの?
827名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:28:01 ID:Dn0CE/GU0
74%ってまじかよ???

今まで招致にいくら使って、決まったらいくら使う予定で、やったらいくらの経済効果があるか発表したうえでの結果だろうな???
828名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:38:19 ID:Bp6Rkk6rO
どうせ、オリンピックの時しか使わない施設作って、維持費で赤字出しまくって、無駄な税金使う羽目になるからやらんでいい
829名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:42:15 ID:fuyL9F5nO
誘致委員会事務所内の方が支持率低かったりして
830名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:49:12 ID:LgqTpTLK0
>>20

俺も反対。東京だったら外人に、日本人と朝鮮人の区別を説明できないや

日本=朝鮮と思われるのイヤだし
831名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:52:48 ID:5WKa9DJpO
>>828
どっかのクソ田舎と違って、東京はスポーツ施設が圧倒的に足りてない。
都営施設の週末利用の申し込み倍率は10倍を軽く超えてるよ。

地価が高いから黒字化は微妙だが、オリンピックの時しか使われないってことはない。
832名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 09:57:12 ID:4LZZe6Gf0
とにかくここんところ日本社会が暗すぎる。
首都で世界的な祭をやって空気変えてもらいたいわ。
833名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:17:02 ID:92SpjygE0
日本社会が暗いって、東京が地方を搾取したからだろ。
そんな汚いオリンピック支持できるか。
834名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:19:44 ID:XjrYJMkV0
新銀行設立の時も反対してたら在日扱いする奴がいたが、
今回も同じようなのがいるな、 さすがに前よりは少ないがw

なんで前例から学習できないのかねえ・・・
835名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:23:26 ID:6uM5yUIZ0
ここで釜山オリンピックがどうこう言ってる池沼は

なんでもウリナラ起源の馬鹿ん国と同じレベルまで落ちているな
836名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:51:20 ID:CteNwi2f0
オリンピック決まれば不動産ボロ儲けだなw
837名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:52:22 ID:s6OW6qyS0
これ以上東京に人集めてどうすんの?w
838名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:37:56 ID:4w1uiwhj0
東京にいる人は地方でやってほしいとみな言っているよ
839名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:40:50 ID:F1ltxRNb0
>>835
韓国がプサン五輪をたくらんでることは事実ですが?

>韓日ワールドカップ、韓日オリンピック

>釜山は独自でオリンピックを取ろうとするよりも、福岡と手を握るのが有利です。
>同じく福岡も、すでに誘致宣言をしている東京と単独で競争すれば、力に余ることでしょう。
>これこそ21世紀型「グローバリズム」の真髄ではないかと、ふと考えました。
>国境を越えグローバル(global)に、隣国の地方(local)都市が手を取り合うのです。

>2016年なら、10年後の話です。
>それが難しければ、2020年に修正して、共同開催を狙っても、悪くはないと思います。

>JANUARY 04, 2006 03:03 東亜日報
840名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:47:02 ID:bL2NxZIT0
単純にあの候補地の中だったら東京しかなくね?
841名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:02:00 ID:AfzDR/290
【サッカー】不況余波…行政の支援に不満の声が
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234601651/
【ジローラモ】2009年02月13日
なぜなら税金をサッカーのために使っていいのかと。
例えば先日、カラブリア地方の病院で女の子の手術中に停電が起こり、
亡くなってしまうという事件が起きました。停電が起こらないように修理したりすることが先
じゃないのか?という“税金のムダ遣い”について批判の声が上がっているんです。
842名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:04:58 ID:pe9M4FHo0
東京が真っ先にないよ
843名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:12:04 ID:6uM5yUIZ0
>>839
お前は釜山オリンピックがイヤだから東京オリンピックするのか?
ウリナラ脳とレベルが変わらんぞ

あんな財政破綻寸前の国でオリンピックできわけないだろうJK
844名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:13:44 ID:nySZupIf0
俺はブラジルに理想郷を見ている
845名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:14:09 ID:QZ+dvDryO
交通機関が混雑するからやめてほしい。
ただでさえアホみたいに鉄道路線が多いのによ。
846名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:14:21 ID:fEYSeqW20
石原銀行ひっしですwwwwwwwwwwwwww

これができなきゃ消えた金を誤魔化せませんwwwwwwwwwww
847名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:32:48 ID:cN3IFHAe0
俺も反対だ
風俗に外人が流れ込んでエイズがさらに蔓延する
俺の通っているイメクラにきて欲しくない
即キス即尺即ハメができるオキニを独占したい
848名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:40:18 ID:F1ltxRNb0
>>843
>>839の記事をよく読め。
韓国は単独開催ではなく日本に寄生してオリンピックを開こうとしてる。
万が一、2020年に福岡-プサン共同開催がまた蒸し返され実現したら、
日本人の税金でプサンの競技施設を整備する悪夢のような展開になるだろう。

そして東京五輪がこうした寄生虫の陰謀を未然に防ぐ効果を持ってることは、
否定しようのない事実だ。
もちろん東京五輪は内需拡大などそれ以外の効用もある。
なによりも皇居前を世界中のランナーが走るのを見たいと日本人なら誰しも思うだろう。
>釜山オリンピックがイヤだから東京オリンピックするのか?
こんな風にしか東京五輪を見ることができないのがウリナラ脳だ。
849名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:43:29 ID:DDe5s0bpO
2ちゃんねるにさべつはない。ぼきみたいないけぬまでも、すれがたてられるo(^p^)o

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/

850名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:53:52 ID:KHBOpMkz0
ソウルと共同開催ってオチか
851名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:59:02 ID:pcVIG/Nt0
>>848
そもそもマラソンに興味無いしねぇ。
スポーツ大会に興味有る奴ばっかじゃねーのよ、
何で幾ら話しても解ろうとしないかね?
国威発揚ならスポーツ施設なんか建てるより
別のもっと冴えたやり方が有るでしょ?
って話をしてるだけだっての。
科学技術なんかただでほっとけば勝手に生まれてくる
とか考えてるみたいだけど、絶対生まれてこないよ?
それに対してスポーツなんか貧乏国でもやりたい奴は
勝手にやって金メダル取るようなもんでさ。
852名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:17:53 ID:l1ToPD/9O
シカゴの招致委員会は環境対策では「ブルーグリーン大会」を掲げ、ミシガン湖の重要な役割を基に水の大切さを訴える。都市の中心での開催で、競技会場の85%は半径8キロ圏内に配置したコンパクトな計画

東京の招致委員会が訴えてる環境五輪とコンパクトな五輪にまったく優位性がなくなってるwww
853名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:39:58 ID:ygFmnw7R0
充分に予想された事態でしょ。
もともと石原の計画も湾岸地域と一部都内のインフラ整備以外興味有りませんよ、
って計画だし、副知事の猪瀬に至っては東京DC構想、
つまり、山手線の内側だけ東京都から独立させて、その地域の税収は
全て国を通して地方に配分させるという地方が泣いて喜ぶ計画の中心人物。
何でここまでねじれた事になっているんだろう、とつくづく思うね。
854名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:47:49 ID:id9QwzCV0
これ落選しても20年にスライドするんだろ
オリンピックでもやらんと地デ痔に完全移行出来ないと思う
855名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:19:37 ID:ygFmnw7R0
>>854
それは逆だと思うね。
むしろ完全移行をしないと地デジ対応テレビに買い替えない。
ソース:数年前壊れたテレビを地デジの半分の非地デジの安い奴に買い替えた俺の実家
オリンピックの為にテレビを地デジ対応に買い換えます、なんて奴、現実には居ない。
856名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:25:49 ID:cAa+X4iK0
 
 オリンピックって遊びに、税金使ってる余裕は無いんじゃないの〜!、これからの日本には・・。
857名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:26:34 ID:4w1uiwhj0
福岡あたりが敵所かと思うんだが・・・住民も心待ちにしている者少数なのに、なぜに東京?
858名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:28:23 ID:Zm/fmt2Z0
オリンピックなんか見る暇ねーし
859名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:32:14 ID:6uM5yUIZ0
>>848
そんなもん幾らでも吹っ飛ばせるわ
860名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:12:52 ID:PWpTp22M0
民主党、そろそろ釜山は諦めろ
861名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:14:37 ID:EDS6Vhgw0
>>856
その考えが不況に陥るんだろ・・・
862名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:53:57 ID:EkHAcJ2A0
外需依存の経済なのだからシカゴでやってもらった方が、景気がよくなるだろ(笑)
863名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:01:05 ID:M/g6zVKx0
>>862
あほやな〜
シカゴから金を取るのが外需依存
シカゴでやったら、金取られるだけじゃねーか
内需も無い、外需もないということにな

google広告に金払っているのと一緒だ、日本が損するだけ
864名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:03:42 ID:aQEf85uo0
2016年には、日本のTVはほぼ死亡してるから、
思ったほど儲からないと思うんだけどな。
865名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:05:38 ID:vKlfI6nL0
東京さん、オリンピック頑張ってください(笑)
866名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:11:07 ID:90zG1Adni
内需爆発喚起に期待。東京なら
施設建設後も、大イベント会場で
使用できるので不良債権化しないで
済む。災害避難機能も併設して。
867名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:00:06 ID:QX8LmR1p0
>>866
これをキッカケに新しいこと、たとえばあくまで例だけど
>>災害避難機能も併設して。
の新しい方法とか考え方とか開発して世界に広めるとか。
64年の東京オリンピックでは、言葉の壁のため、様々なサインを
考えて世界に広めたし。日本が考えたアイコンだね。
非常扉のサインとかね(小さいことかもしれないけど)。
868名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:13:25 ID:wZnJRjKf0
>>864
放映権が結構良い金に成ると思うけど。

てか、開催地候補これで決まりかあ。
後は誘致できれば、田舎と違って金に成るよ。土建屋はそんなに儲からんとは思うが、
一応改修なんかで仕事はあるだろうし、メインは「興行」かなと。

一から作らなくて良いのが大きいよ。

869名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:27:44 ID:PGvqt3Oq0
自分さえよければそれでいい、それが東京さま。
870名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:30:06 ID:Huv+n3uY0
南米ではまだやったことないんだから、リオデジャネイロでやればいいじゃん。
871名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:01:46 ID:Qhis1NQk0
>>869
慎太郎様、な。
872名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:12:28 ID:G8FttSCU0
>>869
逆だよ。15日間外人客で混雑するのを我慢して、日本の景気を浮上させるわけだから。
873名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:14:40 ID:N+Qjoxub0
中国でやったばかりなんだから、そんなにアジアな訳が無い。
落ちると分っている試験に突撃するのはいかがなものか?
874名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:32:47 ID:/gQ5o9kO0
なんで74も賛成?
街頭テレビで力道山見てたような時代ならともかく
875名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:33:33 ID:G8FttSCU0
>>873
最近のオリンピック開催都市は、アテネ−北京−ロンドン
一回他に行ってもろにヨーロッパに戻ってる。この後に東京が来ても何らおかしくない。
876名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:35:28 ID:VbetaJkZ0
>>875

豪州 → 南欧 → 極東 → 西欧 →
と来ればそろそろアメリカ大陸の番でしょ。

アジアでも中東や南アジアならともかく、3回中2回が極東はありえない。
877黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/16(月) 16:37:35 ID:1KemQ98VO
賛成派の賛成の理由に、2020の候補地に釜山があり、共同開催になったら困るとあるが
共同開催を持ちかけられたら断ればいいだけでは?
民主党が賛成するからと言うなら選挙の際の争点として考えればいい
878名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:41:45 ID:N+Qjoxub0
>>875
アテネは2000年特別記念で発祥地に戻るという意図で、
ハッキリ言って、全くの別枠扱いという合意があったはず。
879黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/16(月) 16:44:01 ID:1KemQ98VO
あと、たかが15日で都の負債を完済出来るの?
仮に返済出来たとしても刹那的なもので、長期的にみたらマイナス収支に転落するのは必死だと思うが?
880黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/16(月) 16:51:23 ID:1KemQ98VO
>>866
若者の意識が変わっているので無駄遣いしないし、お金もないので期待できません
考え方が前時代的すぎる
881名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:25:09 ID:G8FttSCU0
>>880
じゃあ、代りに何をすれば良いの?それともただ反対してるだけか?
882名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:28:25 ID:G8FttSCU0
>>878
その理屈では、これが説明付かないね。

68 メキシコシティ
72 ミュンヘン
76 モントリオール
80 モスクワ
84 ロサンゼルス
883黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/16(月) 17:32:58 ID:1KemQ98VO
>>881
さっきも書いたがイベントに頼った所で一時的なものだし、派遣を切られた離職者が再び定職を得られますか?
って事。

イベントみたいな刹那的なものでなく長期スパンでの都市整理や、観光資源開発、雇用対策に税金を使うべきではないかと思う
取れるか取れないか分からんし、収益もどれだけあがるか分からんものに投資するより
よっぽど安上がりだわ
884名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:35:36 ID:dPz5jAI/0
そんな昔の例を出されてもね
40年前では開催できる都市が限られてるでしょ
885名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:39:52 ID:dPz5jAI/0
>>884>>882へのレスね
886黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/16(月) 17:41:18 ID:1KemQ98VO
さっきのレスに追記

って言うか、反対する最大の理由は国威掲揚にかっこつけた、石原都知事の名誉の為の大会にしか見えなくないか?
三宅島だったかのマン島のパクリイベントや銀行なんかと一緒だろ?
887名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:48:15 ID:AHO5KQbT0
逆に言うと、オリンピックを呼ばないで、誘致資金をほかに流用したら雇用率が上がるとでも思ってるの?
都のオリンピック誘致の予算知ってるの?経済知ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?

そもそも、反対の理由が
>反対する最大の理由は国威掲揚にかっこつけた、石原都知事の名誉の為の大会にしか見えない
とか言うレヴェルの時点でアイタタタな訳なんですけど。
888黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/16(月) 17:56:35 ID:1KemQ98VO
>>887
上手く行くか行かないか分からないようなものに
突っ込むくらいならまだ確実性の高いものにお金を投資しようと考えるのが庶民の感覚なんだけどねぇ

それに小額だとは言えこの不況に億単位で半ば博打みたいなものに突っ込むって…
889黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/16(月) 18:01:09 ID:1KemQ98VO
あと、見てると確実に石原都知事の名誉の為でしょ?
確か、青島知事の時だっけか?に中止になった博覧会と一緒の匂いがするし

好きだったんだが流石にこれは田舎の利権政治屋と同じにしか見えないわ
890黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/16(月) 18:04:41 ID:1KemQ98VO
それに運営費の政府保障を取り付けたって事は仮に失敗しても
責任は持たないと言ってるようにしか見えませんね

そんなオリンピックを支持したいとは思いません
891名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:29:47 ID:4+ndul0+0
オリンピック利権以外でなぜ福岡が東京に負けたのか未だに不明(笑)
選考理由の建前の財政も、石原が必死に国に財政保障を要求したことで嘘だったことが明らかだし。

簡保と一緒で、公益法人の名を借りたオリンピック委員会の出来レース。
892名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:39:04 ID:/3WK7qK2O
>>889
東京マラソンといい
今の石原は自分の名前を残す事しか頭にない
築地の移転も跡地にオリンピック施設を作りたいだけ
頼むから東京以外なら何処でもいいから他でやってくれ
893名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:53:13 ID:G8FttSCU0
五輪が短期のイベントと思ってるのは、テレビで見れるものだけが五輪だと
思ってるから。準備作業は開催が決定したその日から始まる。短期的に
盛り上がるだけでなく、開催まで数年の景気を盛り上げるのにこれほど
ふさわしいものもなかなか無い。
894名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:58:26 ID:o3X4jNneO
オリンピックの借金は誰が払うんだ?
石原が一人で払えよ
895名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:59:09 ID:yKL91/6J0
私は賛成だな。

景気対策にもなるしね
896名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:01:25 ID:G3S1y9X1O
まあ頭が狂うと書いてトーキョーだから仕方ないよ
897名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:01:49 ID:8NsFAjKP0
せめて他の街にしようぜ


春日部五輪とか
898名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:02:02 ID:9JRH7i6JO
万博やろうぜ
20世紀少年も売れて相乗効果ウマー
899名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:09:49 ID:zcWA0Vxz0
どうせIOCの調査で60前後まで落ちるさ、全国調査なんて意味ないだろ
900名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:16:13 ID:uU9Fk4BC0
どうせIOCの調査で80前後まで上がるさ、全国調査なんて意味ないだろ
901名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:22:21 ID:Z5uOzq6BO
どうせIOCの調査で50以下まで下がるさ、読売調査なんて信用ないだろ
902名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:24:31 ID:EAPa+zxk0
景気浮揚に繋がるものは何でもやれよ
反対する理由がない
903名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:29:37 ID:jnvM3uEPO
赤字の時の金は、お前らが払うって知ってんの?
904やったろか:2009/02/17(火) 05:31:20 ID:FA2b27waO
えーすらんどZからの招待状
【ON THE ROAD】浜田省吾【2009】
920:匿名希望09/02/16(月) 19:32:16
2やっつけたら俺たちの株も上がるな
よーしやっちまえ!
905名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 06:07:13 ID:dDgplcvV0
チョンがまた「共催にするニダ」なんてほざいてこなければいいが
906名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:43:12 ID:79Ev59Yh0
賛成=民ス工作員ということになっているが

毎度おなじみ「ネトウヨ」認定がない。

工作員=ネトウヨ認定だろ
907名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:55:07 ID:U3+sjn4q0
召致だけで幾らかかるんだ?
それで無くともスポーツ信仰とは程遠い者としては全く納得行かん。
908名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:53:10 ID:uU9Fk4BC0
昔から社会党が反対するために使ってた定番の理由が「そんな金が有るなら福祉に使え」。
でもこれは以下の二つの理由で誤り。

・福祉に予算を使ってない国や地方自治体は無いよ。
どこもばく大な金を毎年使ってるのは予算を見れば分かる。

・単純に、五輪に金を使えば福祉の方が減る、福祉をやれば五輪に回す金は
無い、というゼロサム発想なんだろうが、この前提自体が間違い。
給料が変わらない(あるいは減るかもしれない)という前提から、最初から
添乗の金額が決まっている家庭のやりくりならこのゼロサム発想は正しい。
一方で高いものを買えば他方の予算が少なくなる。
でもオリンピック開催はそれによって国の経済全体のパイが大きくなる。
家庭で言えば給料が増えるようなものだ。
逆に経済が大変だからといって、みんなが何でもかんでも買わない、節約、
減額、中止、挑戦しない、と縮こまった行動を取ると物がもっと売れなくなって
本当に不況がもっとひどくなる。

何でもかんでも反対して、揚げ足取って、何かをやったような気になるのは本当に簡単だな。
909名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:06:58 ID:C0WL6kEd0
どうしても東京に予算が欲しいだね。

国の経済全体のパイが大きくなるって、東京だけのパイだろ。地方に金なんて回ってこない。
東京だけ所得が伸びた所得格差拡大がいい例だ。東京のエゴで国とか言わないでもらいたいな。

地方の公共工事だって結局は東京のゼネコンが落札する仕組み。
東京のオレオレ詐欺には騙されない。

景気がよくなるならそもそも東京でなくてもよかったのに、なぜ東京でやるんだ。
福岡がダメだったのは利権のせいだろ。
910名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:43:30 ID:uU9Fk4BC0
>>909
じゃあ聞くが、任天堂は京都の会社だけどWiiで京都だけが潤ったか?
911名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:57:16 ID:KYEVbphE0
>>909
東京で創出している国税が地方交付税や各種の公共工事で地方に環流してますが。
それの配分を決めている国会議員も地方選出の人ばっかりですが。
912名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:58:29 ID:hg1+S5Vr0
この間の反対っていうニュースはなんだったの

捏造ばかりしてる読売
913名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:09:42 ID:B7+9aCNp0
2016年東京オリンピック開催を支持しますか?
http://lislog.livedoor.com/r/21286
914名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:31:04 ID:C0WL6kEd0
>>909
地方交付税は国の金のように見えるが国の金ではない。
単に税源移譲してないだけ。

本省分の財源のことを言っている。
東京の天下り法人なんかたんまり貰ってるだろ。
整備局レベルの話ではない。
それに麻生や安倍、福田は最初から東京都民みたいなもんだろ。
915名無しさん@九周年
【隠蔽】読売新聞が、中川と酒席を共にした経済部越前谷知子のプロフィールを削除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234939151/